【今は】神戸大学Part2【進むのみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャーペンの先っぽ
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協HP
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/index-j.html
●神大ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/386/
●受験生ネット・神戸大対策本部
ttp://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20011216.000
●大学生活板の関連スレッド
【坂を】神戸大学PART8【歩け】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1138972611/
【城崎】兵庫県の大学生スレ6【淡路】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139856243/
2大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:46:32 ID:vX4N0gOHO
ちょ!
3大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:47:35 ID:vX4N0gOHO
2げと
4大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:49:57 ID:vX4N0gOHO
(゚д゚)シャープペンシルの先端さん乙彼。
5ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2006/03/01(水) 01:50:24 ID:MWjpi6R9O
経済夜間受けた人ー
6FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 03:06:20 ID:Y8gVA6JB0
過去スレは貼らんでいいのか?
7大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:23:10 ID:ZW0E79Gi0
《2005年度過去スレ》
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
8大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:24:24 ID:ZW0E79Gi0
《2004年度過去スレ》
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
9大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:25:36 ID:ZW0E79Gi0
>>1


過去スレ見れば一目瞭然だが、
Part2ってのはいらんかったな
別にいいんだがw
10大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:37:30 ID:Ct2a90ew0
経営英語受験ってもしかして難しいんじゃない?って最近思い始めた
11DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/01(水) 08:57:54 ID:o8yRrVv/0
レベルは間違いなく高いと思う
12 ◆1FUhFidDl6 :2006/03/01(水) 09:03:46 ID:vX4N0gOHO
たしかーに
13大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:23:55 ID:4IHGCmjO0
高校の時、帰国子女レベルじゃないと無理ってはっきり
言われたよ!
14大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:25:32 ID:idNG+0Y4O
西日本の英語バカの熾烈な争い…
経営英語受験者、センターリサーチ何位だた?
あと、オープンとかの偏差値も晒そう
15DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/01(水) 09:26:12 ID:o8yRrVv/0
それは言いすぎだろww
今年は異常に難易度高いって言っても過去の合格点とか見てたら8割5分〜取ったら受かりそうだし・・・
16DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/01(水) 09:27:07 ID:o8yRrVv/0
>>14
リサーチはボーダーピッタリくらい、OPは受けてません
17大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:19:09 ID:BUPRchX1O
前スレ1000取っちゃった☆
18DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/01(水) 10:28:18 ID:o8yRrVv/0
誰もいないと思ってのんびり埋めてたらいつの間にか1000取られてた(´・ω・`)ショボーン
19大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:36:34 ID:yG4TgFQ80
進むのみよりむしろ待つのみって感じなんだが
20大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:00:16 ID:zazrKsFb0
復旧!
21大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:06:41 ID:SJhC+9Ko0
文学部後期英語は合格者平均8割くらいいってるんだろうか・・・
前期の英語で一気に自信なくした
22大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:09:26 ID:vvZMEjYx0
英語1科目で張り合うなんて凄いなおまいら。
23大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:25:20 ID:hfyt+so0O
後期数学3完したら余裕
24大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:00:38 ID:R7TsLwI6O
イケメンで神戸大学なんか入ってしまったら
本当にモテて仕方ないだろうな
楽しみで仕方がないぜ
25大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:01:51 ID:oaZ/wPjc0
発達科学部ってレベルどうなの?
英語どれくらいいるんだろ・・・
26大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:06:54 ID:hfyt+so0O
俺のほうがかっこいいね
27大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:25:39 ID:xmTSFsOk0
>>25
神戸大学の中でも最高峰を誇ります。
28大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:30:54 ID:WCZ7gUicO
ジャニーズ受かったが蹴った俺は更にもてて困っちまうな!
29大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:37:33 ID:FcqoEbpf0
英検3級だけど 経営英語受けるよん
落ちるよん

僕が道端で腐り果てプ〜ンとしてても変な目で見ないでね
30大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:47:49 ID:zf9XzqdT0
ニフラム唱えてやるよ
31大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:48:43 ID:xmTSFsOk0
イノシシが食ってくれるさ
32大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:56:12 ID:DQqGm0MdO
神戸の機械工と早稲田の機械工受かったけど就職だとどっちが上よ?
流石に神戸か?
33大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:24:42 ID:rfUUNJ5iO
誰か前期の経済学部の合格最低点予想してくれ。やっぱ去年より上がるのか?
34大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:31:45 ID:vW2FsgRg0
>32
院も行かないと就職に違いはでないよ

よって、授業料の安い神戸
35FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 14:38:11 ID:Y8gVA6JB0
たった今起きたばかりのオレが来ましたよ
36大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:47:33 ID:hk4Cj42J0
後期経済は栄作が出るのか・・・・それとも出ないのか・・・・について
37大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:58:54 ID:WCZ7gUicO
>>32
関西で就職したきゃ神戸、関東で就職したきゃ早稲田行けばいいだろよ
38FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 14:59:51 ID:Y8gVA6JB0
早稲田なら関西でも就職あるんジャマイカ?
39大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:38:03 ID:UnkFg6RvO
何か少し見ないうちに新しいコテが増えてるな。
4032:2006/03/01(水) 15:41:53 ID:DQqGm0MdO
みんな答えてくれてdクス
院は出るつもり、就職場所はどこでもいいから神戸行く事にするよ。
41大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:46:47 ID:WCZ7gUicO
>>38
関東で就職したいなら早稲田行けばいいけど関西で就職したいなら別に早稲田行く必要ないってことを言いたいわけよ
42大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:12:16 ID:8cbzGqNw0
43大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:13:25 ID:8cbzGqNw0
ごめんミス

>>38
神戸でも関東で就職してる人なんて当たり前にいる
44大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:31:34 ID:fmonm2/b0
新高3で、経済行きたいと考えていますが
基礎も全くなしです。(全教科) 1年で間に合いますか?
45大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:34:02 ID:8cbzGqNw0
知りません
46大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:37:41 ID:Nwz9qkxmO
>>44
自分次第だな。
オレは高3の7月まで部活してて、
それまでE判定連発だったけど、
部活終わって8月から頑張ってなんとかB判定までこぎつけた。
まぁ、2次ミスったわけだが…orz
47大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:50:48 ID:ALw9SuBuO
>>43
神大は関東での就職は余り強くないぞ。
関東で神大っていったら神奈川大だと思われるし
48大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:56:45 ID:vvZMEjYx0
>>44
せめて1教科でも得意科目があると少しは楽だが全教科か・・・
学校や周りの環境による部分があると思う。周りに引っ張られるということもあるし。
49大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:57:48 ID:vW2FsgRg0
理系なら俺のように国語と公民に特化すれば300点を計上できるのだがなぁ
50大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:13:18 ID:WCZ7gUicO
>>43
誰がいないなんて言ったよ。いないわけねーだろwしやすさを言っただけだ
51大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:21:49 ID:xU5oERmIO
神戸って一流と二流の間くらいで微妙なラインだよなぁ
52大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:23:39 ID:xU5oERmIO
神戸と早稲田の機械なら早稲田でしょ。
金あるならね
53大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:33:40 ID:0KDFHAv40
後期あるけど全然勉強してない椰子いるか?
54大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:36:03 ID:Nwz9qkxmO
>>53
ノシノシ
55大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:41:41 ID:c/3oHHpCO
ノシ
前期受かるかなーとか思ってる経営志望でつ
56大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:46:41 ID:w4VvPHADO
滑り止めで神戸学院受けたやついるの?
57大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:52:34 ID:Pqch9IdY0
>>53
ノシ

中期もあるけど全然やってないや。
神大発表遅いよ・・・京大とかは8日発表だから
合格してたら府立の試験途中で帰れるのに・・・。
中期めんどくさい。出願しなきゃ良かった。
58大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:53:57 ID:Bh3XPB+e0
つくづく思うが理系って忙しいよな
文系が国語とセンター社会二科目の勉強する時間に数VCと化学物理(生物)せにゃならんのだから
59大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:02:11 ID:hfyt+so0O
それなのに世の中で重宝されるのは文系。やりきれないね
60大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:32 ID:fuaq02Aj0
文系ってサラリーマンしかないんじゃないの?
61大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:07:07 ID:0KDFHAv40
やっぱ勉強してないやつ多いなwww
俺も前期でダメだったら滑り止め私立で良いやっていう状態だなw
62大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:10:34 ID:Pqch9IdY0
>>56
さすがに居ないだろ。
神大特攻か、よっぽど浪人が嫌じゃないきゃ
同志社とかその辺り受けてるんじゃ?
少なくとも俺の周りには居ませんでした。
63大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:25:18 ID:fuaq02Aj0
同志社センター受かった!!
でも落ちてる人ほとんどいない・・
64大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:27:01 ID:7RvetMoQ0
私立受けてねえ俺が来ましたよ
今更後期市大にすればよかったなどと後悔・・・
神大後期はボーダー+10だが落ちそうだorz
65大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:27:16 ID:ABh1Nhm30
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜法学部受かってますように。
神戸大学、本当に行きたいよ・・・・。

ここの住人みんなで受かってるといいですね。
66大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:29:11 ID:/Ud2u1KXO
>>57藻前は俺か!!ww
ちょうど同じこと考えてたよ。
俺は県立の理学部だが。
67大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:35:14 ID:dYuDln2aO
>>66
神戸は何学部?
おれも県大だけど、生命のほう。
どっち?
68大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:40:49 ID:0KDFHAv40
ぁぁーもう後期受けるの止めようかな
69大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:00:17 ID:19H4DKbN0
>>68
それはありがたい
70大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:04:04 ID:bsy9Lzg60
ここ落ちたら立命館の産社になってしまう・・・
せめて同志社のセンター利用でも出しておけば良かったなぁ

とりあえず前期の発表あと1週間は辛すぎ
71大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:07:00 ID:0KDFHAv40
>>69
まぁ俺は後期横浜国立だけどなw
72FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 19:09:45 ID:Y8gVA6JB0
後期、兵教の椰子いないの?(´・ω・`)ww
73大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:10:32 ID:7RvetMoQ0
文学部後期受ける奴,センター傾斜で何%よ?
俺87%だが無理くさいわ
74大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:18:20 ID:WCZ7gUicO
>>71
いいなぁ横国。なんとなく惹かれる
75シャーペンの先っぽ:2006/03/01(水) 19:39:26 ID:WrCzbu4b0
>>74
横国って車の研究とか有名じゃなかったっけ?あんま自信ないけど・・・
76大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:48:57 ID:UZxpgrJvO
オレも後期横国!
77大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:51:20 ID:qRnwbDZ0O
俺の友達
去年、前期神大(経済)、後期横国で
前期落ちで、後期受かって横国行ってるよ
この組み合わせかなり多いみたいだね
78大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:53:42 ID:WCZ7gUicO
理系はどの組み合わせが多いんかな?
79大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:55:46 ID:0KDFHAv40
>>76
学部どこ?
80大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:58:06 ID:hfyt+so0O
横国は建築やろ!俺は理系前期阪大、後期神戸経営やわ。おちたら慶応か早稲田やね。
81大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:14:24 ID:/Ud2u1KXO
>>67遅くなってスマソ。。
神戸は農学部。
県立は漏れも生命だお。
82シャーペンの先っぽ:2006/03/01(水) 20:17:52 ID:WrCzbu4b0
経営数学受験やっぱり多いな・・・・前期で受かって欲しいな>>80
83FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 20:28:58 ID:Y8gVA6JB0
うはー
レジェンディアおもしれーww
84大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:34:27 ID:KfDe5UjV0
誰か合格最低点予想してくれー

85大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:18 ID:UZxpgrJvO
>79 工です。
86シャーペンの先っぽ:2006/03/01(水) 20:52:22 ID:WrCzbu4b0
>>84
もう予想しても調節できないし、それよりも後期勉強しようよ。受かったらうちあg(ry
87大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:54:55 ID:R7TsLwI6O



頼む 後期やる気出ない
受からしてください
88jPot(元シャーペンの先っぽ):2006/03/01(水) 20:55:53 ID:WrCzbu4b0
>>87
たぶんほとんどの人がそんな気持ちだと思うよ。
89FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 20:56:22 ID:Y8gVA6JB0
>>87
よしよし

受かったら打ち上g(ry
90jPot:2006/03/01(水) 20:58:34 ID:WrCzbu4b0
>>89
うい〜っす。やっぱいたかw今日で微分のあらかたは終わったぞ。アトは演習して
強化して打ち上げするためにするお!
91経営:2006/03/01(水) 21:05:27 ID:U2LmeRVnO
打ち上げいいなぁ
92FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 21:14:11 ID:Y8gVA6JB0
>>90
ガンガレ(`・ω・´)

>>91
参加自由だお。
93jPot:2006/03/01(水) 21:17:36 ID:WrCzbu4b0
>>91
みんなでやったほうがいいしね。一つ前に詳細かいてるお。
94大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:18:35 ID:ii6ign5h0
前期見直せば見直すほど元気なくす・・
元々ダメダメだった問題は仕方ないにしろポカミスは・・・

こういうのが原因で落ちたらホント悲しい・・・
95jPot:2006/03/01(水) 21:19:31 ID:WrCzbu4b0
我ながらわかりにくい文だ。
みんなでやったほうが面白いから自由参加だぉ。
詳細は一つ前のスレに書いてるよ。
  ってことでfa
96大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:20:10 ID:ffTJU+vM0
モテる大学TOP10 関西編(関西ウォーカー2005年11月号より)

1.神戸大学
2.同志社大学
3.関西学院大学
4.京都大学
5.甲南大学
6.大阪大学
7.立命館大学
8.関西大学
9.龍谷大学
10.桃山学院大学
97jPot:2006/03/01(水) 21:22:31 ID:WrCzbu4b0
>>96
もてるのは「場所」が原因じゃないよ。「人」が問題。
98大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:22:56 ID:MguFZi5A0
県立の人に質問! 合格したらいつまでに退学届けだせばいい?
99大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:29:23 ID:hfyt+so0O
打ち上げは友達とやるもね。見ず知らずの人とやるものではない。よってそんなんを励みにしてるおまえらはダチもいない、社会にでても通用できないカスってことをわきまえろ
100jPot:2006/03/01(水) 21:36:47 ID:WrCzbu4b0
>>99
そうだな。友達だな。見ず知らずかどうかはあまり問題ではない。
なんでもいいけどさ、なにかよくないことがあったのか知らないけど、あたらないでくれるかな?

100ならみんな国公立の志望校合格!
101大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:36:49 ID:/Ud2u1KXO
>>98え?どういうこと?
102大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:41:36 ID:hfyt+so0O
100「○★☆○●◇、あたらないでくれるかな?」                        図星を言われた後の正当化のパターン
103DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/01(水) 21:42:54 ID:o8yRrVv/0
なんでこの人はこんなに偉そうなんだ??
104大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:46:57 ID:Lu/ObIkO0
ここのみんなうかれ〜俺もうかれ〜それではっぴ〜
105大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:47:25 ID:hfyt+so0O
100「見ず知らずの人かどうかは問題ではない」                         一般論的に素性も知りえないヤツを友達といえるのだろうか。そしたら街歩いてる人みんな友達だ。なんてファンタジーだ。
106大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:48:51 ID:3av/KjMP0
>>94
オレもそう。
そういう凡ミス次第で合否が決まる、これが現実だ。
107大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:49:32 ID:A8EoJDr90
東大落ちたらここ受けます
108大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:51:44 ID:ZW0E79Gi0
お好きなように


てか、自己採点なんかいくらしても
合否結果は変わらんと思うのだが
よくできるよな・・・
109釣られてやるよ:2006/03/01(水) 21:52:53 ID:Dnne/dyD0
>>105
お前が空気読めてなくて改行も出来ない糞携帯厨なのはよくわかった
お前みたいなヤツこそ友達いなそうなんだがww
110jPot:2006/03/01(水) 21:53:30 ID:WrCzbu4b0
>>108と同意見。でも気になるんでしょ?w
111大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:54:03 ID:hfyt+so0O
109君の人生に乾杯
112jPot:2006/03/01(水) 21:56:51 ID:WrCzbu4b0
>>109
hfyt+so0O氏のカキコみてみなよ。すっごく厭世的だから、スルーする方がいいと思う。
きっと煽ってるだけで、乗ったらダメなんだ。
味方してくれて正直うれしいけど、やっぱ釣られずスルーしといたほうがいいよ。
ありがとうね、109さん。
113大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:56:52 ID:ZW0E79Gi0
>>110
速報チラッと見た後は何も見てない


・・・てか、実はそれも今は昔の話なんだがw
114jPot:2006/03/01(水) 21:58:32 ID:WrCzbu4b0
>>113
そうやってんやw俺も解答速報を試験会場で配ってたのをチラッと見て捨てた。
怖いw
115大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:00:26 ID:/Ud2u1KXO
ID:hfyt+so0Oは正直どうかと思うが、ここで打ち上げうんぬんの話は興味無い人にはうざいだけな希ガス。
あくまで個人的な意見なので、感じ悪いと思ったらスルーしてくれ・・・
116jPot:2006/03/01(水) 22:03:09 ID:WrCzbu4b0
>>115
端から見たらそうだったのか・・・すいません。自粛します(-_-#)
117大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:04:02 ID:nZiP6wg6O
まあ感じ悪い言い方だが、オフ板でやれよ。
俺にはコテの馴れ合いにしか見えない。
118FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 22:04:22 ID:Y8gVA6JB0
>>99
はいはい、ワロスワロスww
おまいはダチもいなくて社会に出ても通用しないから荒れてるんだよなww
119FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 22:05:18 ID:Y8gVA6JB0
>>99
はいはい、ワロスワロスw
おまいはダチもいなくて社会に出ても通用しなくて荒れてるんだよなww
120FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 22:06:37 ID:Y8gVA6JB0
>>99
はいはい、ワロスワロスw
おまいはダチもいなくて社会でも通用しないから荒れてるんだよなww
121FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 22:07:27 ID:Y8gVA6JB0
手違いでイパーイ書いてしまったスマソ...orz
122jPot:2006/03/01(水) 22:07:31 ID:WrCzbu4b0
とりあえず、打ち上げは試験終わってからオフ板ではなそう。
けっこう反感もたれてたみたいだから。
123FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/01(水) 22:09:04 ID:Y8gVA6JB0
ま、掲示板の趣旨からそれてる品(´・ω・`)
124jPot:2006/03/01(水) 22:10:30 ID:WrCzbu4b0
ところで、改めて訊くけど、ココの板で前後どっちも神戸受けた人ってドレぐらいいるの?
125大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:12:36 ID:Nwz9qkxmO
>>124
は〜ぃ。ノシノシ
126大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:12:50 ID:MbdIdySKO
後期経済って英作あるんですか?
知ってたら教えて下さい
127大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:14:23 ID:/Ud2u1KXO
>>122>>123そんなにしょげられると罪悪感が・・(´・ω・`)
話し合う板の場所が変わるだけだ。元気だしてw
ちなみに前期後期神戸ノシ
128jPot:2006/03/01(水) 22:17:27 ID:WrCzbu4b0
>>127
しょげてないおw
じゃあ過去問とかやった?年度的に見てさ、前期が難しいと後期も難しくなってたりしてる?
そして今年の前期は流れ的に難しい?のかな?
129大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:17:42 ID:lAPDNuBW0
>>5 
経済夜間受けましたよ〜
とりあえず学歴をいただきにきました
130匿名希望:2006/03/01(水) 22:19:46 ID:LNQ4BHvjO
後期小論文あるんですけど、小論文のこつとかあっったら教えてくれますんか??
131jPot:2006/03/01(水) 22:20:36 ID:WrCzbu4b0
>>130
過去スレに書いてるよ。一つ前のスレにね
132大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:20:42 ID:ZW0E79Gi0
>>130
とりあえず書いて
文章力ある大人に添削してもらう
133大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:21:18 ID:/Ud2u1KXO
>>128すまそ。自分中期があるんで、まずそっちの過去問やってるから、後期はまだっす(´・ω・`)
ただ、個人的なイメージとしては神戸の問題は毎年安定してて難易度は大きくブレないような希ガス。
よく良問って言われてるお。
134大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:22:50 ID:t+RvOvRc0
>>124
ノシ
前期 経営
後期 経営 英語
ちなみに私立は全滅だお
135jPot:2006/03/01(水) 22:23:04 ID:WrCzbu4b0
>>133
ありがとう!中期も受けるんだ。兵庫県立?
136大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:24:55 ID:/Ud2u1KXO
>>135県立だお
137jPot:2006/03/01(水) 22:26:30 ID:WrCzbu4b0
>>134
俺、私立は文系なのに遊びで受けた工学部しか受かってないよ・・・
前期経営はどうだった?
138匿名希望:2006/03/01(水) 22:26:55 ID:LNQ4BHvjO
ありがとうございました。後期受けるみなさんもがんざりましょうね!! BYT
139大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:28:00 ID:LP23tp2A0
たぶん前期の名大落ちたと思うんで
後期に神戸の機械工受けますよっと

05年の数学は例年と比べてどうなの?
140jPot:2006/03/01(水) 22:29:25 ID:WrCzbu4b0
>>136
中期ってでも学校少ないよな。思ったけど
141大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:34:39 ID:ZW0E79Gi0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00048845sg200604011000.shtml

遺伝病解明に期待 神大理学部、米英と研究
--------------------------------------------------------------------------------
2006/03/01

 神戸大理学部は二十八日、魚の受精卵が分化する際、「マイクロRNA(リボ核酸)」の一種が制
御にかかわっていることを、米国、英国の研究チームと共同で突き止めたと発表した。生命が発
生する初期のメカニズムの一端が分かり、人間の遺伝病の原因解明や新薬への応用も期待でき
るという。

 同学部の井上邦夫助教授(分子生物学)によると、淡水魚ゼブラフィッシュの発生初期に、マイ
クロRNAの一つ「miR430」が、遺伝子からタンパク質への合成過程で必要な「メッセンジャー
RNA」を分解することを発見した。分化の段階に応じて必要なタンパク質になる分だけを残し、不
要なタンパク質ができないようmiR430がコントロールすることで、次のステップに分化が進むとい
う。miR430が欠損したゼブラフィッシュは、不要なタンパク質もできるため、脳などが十分発達し
ないという。

 研究チームは、miR430が分解するメッセンジャーRNAが二百種以上に上ることも確認。井上
助教授は「マイクロRNAの他の働きについても、研究を進めたい」としている。

 研究論文は、米科学誌「サイエンス」のオンライン版に掲載された。

 マイクロRNA RNAは細胞内で遺伝子の情報を写し取り、タンパク質の合成などを手助けする
分子。マイクロRNAは小型のRNAで、千種類ほどあるという。タンパク質の合成ではなく、細胞分
化などにかかわるとされる。
142リラックマ ◆uCrJ8BDr0Y :2006/03/01(水) 23:16:06 ID:14NzOUVw0
後期英語が神戸レベルの大学ってどっかある?
赤本すぐにやりつくしちゃいそうだ
143大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:26:33 ID:G7BgpQLjO
がんばれ受験生!まっているぞ
144大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:26:53 ID:idNG+0Y4O
>>142
広島とかは?
まぁとにかく幅広くやっとくのもありだとおもう
経営志望?
145リラックマ ◆uCrJ8BDr0Y :2006/03/01(水) 23:33:01 ID:14NzOUVw0
>>144
文学部っすよー
過去問演習中心にやりたかったんだが赤本が三年分しかなかた
明日広島の見てくるありがと
146大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:40:46 ID:idNG+0Y4O
>>145
文学志望なら安心だw
超ガンガレ
速単で速く読む練習とかもしたほうがよくね?
今更かもだけど…
147リラックマ ◆uCrJ8BDr0Y :2006/03/01(水) 23:45:48 ID:14NzOUVw0
>>146
ターゲット使いだしなぁ…
英語は時間たっぷりあるから空欄補充間違えないようにやっときますわ
148大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:47:32 ID:Lj+Pom9DO
前期後期神戸だお
前期は合格発表見なくても落ちてるのわかるから後期に力入れてる。

数学過去問見たけどやっぱり前期と質が違うよなァ、、、
理系の人どんな対策してる?
149大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:01:40 ID:9WVahAI1O
前期阪大受けた俺にはセンターレベルにしか見えないよ数学は
150大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:05:01 ID:m9nxHpwV0
前期後期神戸だよ。
理科が得点源なのに、後期は理科無いから泣きそう。
前期で受かっててくれ。
151大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:36 ID:tbpK+RBK0
機械って数学だけで、総合600強あれば大体受かるよね

過去問やったけど、大分楽そうだ
152大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:55 ID:xDf4+u/00
なぜ赤本で国文の小論2003年は省略されているんだろう…
153大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:57 ID:zp8GViSBO
>>152
著作権とかの大人の事情だと思われ
154大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:22:23 ID:xDf4+u/00
>>153
オレもそーかなって一瞬考えたけど国立やしそんなコトはないかなぁ・・・
と思ったり。やっぱそーなのかな。w
1年分安くしろと言いたい。ww
155大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:36:13 ID:hm9LRvNr0
法論文過去モン終わったら何すりゃいいの?
156大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:08:59 ID:crm9dI7OO
>>155
本番を待つのみ…。
157大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:16:11 ID:GSqv+LdbO
後期出願の上位層たのむから前期でどっか受かっててくれ。
158大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:39 ID:zp8GViSBO
>>157
おk
後期経営リサーチ17位だけど前期で受かってやる
てか受かっててくれなきゃ困る…
159大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:12 ID:9WVahAI1O
158は数学受験か?前期はどこうけ?!
160大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:56:48 ID:aSeTueXqO
>>149
おいおい阪大受けたお前がなぜ神戸スレいんだよ
過去問をセンターレベとか言ってるってことは阪大余裕なんだわな
余裕なんだろうから神戸スレにこなくていいだろおいいいい
161DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/02(木) 01:57:45 ID:tLCxx/AR0
まあまあ。
つお茶
162大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:00:13 ID:9WVahAI1O
160俺は後期は神戸だよ。さすがに阪大をセンターレベルとはいわんよ。
163大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:23:22 ID:/3yxZ0elO
何学部志望?
164大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/02(木) 02:41:40 ID:M3ROHrY50
ナメてかかるとエラい目見るで・・・

と前期数学不完全燃焼のおれが言ってみるテスd
165大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:22:27 ID:Flqhs6uR0
>>47
関東で就職とは関東の地場企業ですか?
全国展開している企業には就職可能ですし、金融もほとんど総合職で
早稲田のように一般職で数字を稼いでいるわけではないので、大企業の就職は神戸の方が
比率は上だよ。
166大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:35:19 ID:gUeo0V4OO
>>165 エエコトゆうた☆
 ∧_∧ ドギューン
`(´∀`)η
/ = ( ^)
\ \/ヽ/
 \_/ \
  )  )\\
  (〓Ω) (_)
  \ \
   \__\
   / /
167大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:36:09 ID:gUeo0V4OO
↑きらあくい〜ん
168大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:06:15 ID:E94fff8d0
合格発表まであと7日。
合格発表の夢さえ見る恐れ様。
もうだめぽ。
169158:2006/03/02(木) 08:12:30 ID:zp8GViSBO
>>159
前期も神大経営
後期は英語受験だぉ
170大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:21:28 ID:yeJflWSDO


経営 合格最低点520以下予想

いくらなんでもこのラインは越えないだろ
171大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:32:06 ID:ryHW1rDg0
情報知能で
530点のオレに勝機はありますか?
172大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:53:39 ID:9WVahAI1O
171  まずない
173大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:54:39 ID:9WVahAI1O
164 わかた。なめてかかんないようにするわ!
174大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:30:00 ID:olafv2pxO
一昨日・昨日ほぼ無勉…
小論文から逃げてる自分が情けないわ
175大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:53:05 ID:/JK+TuPs0
俺は昨日から勉強再開。
小論過去問を97年から一日一個やるつもり
むしろ英語が皆出来そうでコワイ
176大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:18:14 ID:xUo5mOnbO
経営組の前期出来どう?

漏れはかなり微妙なライン…
合格最低点にすべりこみたい
177大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:23:57 ID:iijebVSa0
経済後期って過去問見たら450点満点なんですが、これってセンター300点 2次600点の合計を2で割ってるんすか?



178大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:31:26 ID:x4QKfuN30
>171
550ないと死ぬってさ
179大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:35:41 ID:SVKUfDfE0
というか情知って倍率いくらだったん?
俺は建設で540+くらいで絶望視してるんだが
180大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:37:38 ID:x4QKfuN30
三倍の応用化は550いると思う

俺の取っている予想最高点は500
この二つの意味するところは
181大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:41:46 ID:SP8D0fPXO
あえておまいらに聞きたい。
早稲田の商学蹴って神戸の経済行くのは普通だよな?それとも迷う?
182大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:42:05 ID:+WH65kUj0
情報知能530でだめなの??
183大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:42:33 ID:yd/bmbQxO
経済後期って英作あります?>177
184大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:43:19 ID:cbY+Se8Q0
>>181
敢えて言う

早稲商のスレへ池
185大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:50:37 ID:yeJflWSDO
>>181
家から近いとこ行け
186大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:55:50 ID:x4QKfuN30
>181
親の収入が乏しいなら国立逝け
187大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:57:07 ID:SVKUfDfE0
ゆとり受験生である俺が
ゆとり受験生の低能さを祈るしかないとは・・・くそぅ
188大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:59:36 ID:x4QKfuN30
>187
そういう運命ならば、きちんと遊んでいたんだろうな
189大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:13:27 ID:nNTSju4L0
経営の後期の数学受験ってどういう人がうけるの?文系なのに数Vいるからさーもしかして理系がうけてるの?
190大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:17:31 ID:+jZrLotqO
>>181自分が行きたいとこに行けばいい。
もし誰かに相談したいなら親か先生にしとけ。
自分の人生を2ちゃんで相談しちゃだめだお。
ここにいる椰子は神戸を目指してるんだ。
公正な判断出来ると思うか?
191171:2006/03/02(木) 12:18:43 ID:ryHW1rDg0
>>179 倍率3.3

やっぱ、530じゃ無理だよな・・・
192大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:32:31 ID:x4QKfuN30
>191
起きないから奇跡って言うんです
193大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:44:24 ID:SVKUfDfE0
あるいは、起こり得るから奇跡と信じたい。

最後の科目の解答用紙出した瞬間にほぼ合否は決まってんだからさ
何言ってもしゃーないんだけど
194大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:55:07 ID:yeJflWSDO

NEWS 奇跡起こせ〜〜〜
195大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:59:38 ID:ayOkkYZk0
結局栞ちゃんもたすかったしな。奇跡はおこるんだよ。
196大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:57:53 ID:KvWgYAd20
まず起きないから奇跡っていうんだよ
197大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:06:14 ID:K/g5Yc4O0
>>191
何で?去年の最低点500ちょいでしょ。530ありゃギリギリボーダー
かかってると思うが。
198大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:11:33 ID:4WGhl2460
後期法学部志望で、
前期、阪大京大だった人いますか。
いたら受けないで・・・泣
199大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:12:24 ID:Va4Ki+Gs0
試練は逃げるんじゃなく立ち向かうためのあるのだよワトソン君
200大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:18:21 ID:x4QKfuN30
>199
つまり一浪して東京池と
201大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:23:28 ID:m+H86Bqi0
ようするに国文の合格最低点は560点以下??
202大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:25:18 ID:i7u2dhbb0
それは有り得ない
受験者増+センター易化で580ぐらいが妥当かと
203大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:38:33 ID:9WVahAI1O
189 もちろん。ほとんどが京大、阪大の理系の流れ組だよ。
204大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:43:55 ID:x4QKfuN30
>195
badの方が泣けたうえにすっきりしましたが何か?
205大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:04:42 ID:9WVahAI1O
後期の理系(経営も)数学に極限をからめた確率がでそうだ。
206大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:13:37 ID:dpuiSOpZO
出ない
207大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:16:30 ID:9WVahAI1O
でたらおまえ練炭な ワラ
208大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:22:29 ID:n/JOxbzbO
工学部は最低点多くても+20くらいじゃないか?
物理は去年全体的に簡単→今年T、U超簡単だから点数としては変わらず、化学は雀の涙ほどの分だけ難化?
英語は去年よりかは英作しやすかったが80字指定のため点の取れないやつが多いだろうから結局変わらず、
んで数学はやや難化(去年は代入するだけのベクトルに、基本の微積を解くだけで3完できた)だし、
センターめちゃ簡単になったのは数学理科だし+10くらい、んで倍率を考えても+5〜10くらいではないだろうか。
俺の考えではボーダーありゃ二次6割ちょいで受かると思う。やっぱり550がラインだな
209大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:35:49 ID:SVKUfDfE0
でも今年の数学は小問がやり安すぎたんだよな
210大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:37:08 ID:dpuiSOpZO
後期経営受からなければ俺のバスケ部への夢は打ち砕かれるのさ!
211大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:49:51 ID:n/JOxbzbO
でも大問2、3とか(1)、(2)はうんち問題だから
配点10、10、10はありえないだろ?5、5、20か8、7、15くらいで3に比重置くはず。
今年ラクに完答できる問題は大問1、5だけのように思うから合格点としては変わらないか下がると思うんだが…
まあ下がるとしても6割はとっておきたい問題ではありましたね。計算ミス2ヵ所見つけたんだけどどれくらい引かれるか心配。
その計算さえ合ってたら完答ってゆうツメのところを2ヵ所間違った…
212大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:19:49 ID:Av4zsRxf0
亀レスですが
>>99は書き方もクソだし、いかにもレベル低そうだけど
言ってることは若干正論。
てか2ちゃんでは叩かれるかもしれんけど、世間から見たら正論。
見ず知らずの人と打ち上げやるなんて、相当ヤバイと思う。
参加者はオタク5割
自分ではオタクだと思っていない調子乗りのナルシスト4割
残りの1割は普通の人
かなりつらいやろ。これ。
今までこのスレ見てきたけど、試験の時ブーンしてたとか書き込んでる奴いたやん。
普通に考えてみたら頭オカシイやろ、こいつ。
そんな人ばっかりの打ち上げより、どう考えても今まで一緒にいた高校の友達と打ち上げやるほうがどれだけいいことか。
高校で部活もやらずに、友達もいんかったら知らんけど、落ち着いて考えてみようや。

まぁわけわからん人間がなんだかんだ言っても、何じゃこいつと思うやろうけど、
自分が大学で2ちゃんの打ち上げ行ったって行ってる奴を見つけたら
そいつとは友達になれないんやなって確信するわ。

こんな大きいこと言いつつ、2次微妙やったし後期受けへんから神戸行けるかわからんけど
自分では割とまともな意見述べたつもり。
2ちゃんもいいけど外の世界にも目を向けろということで。
ではもうこのスレには来ーへんわ。
普通な人の合格を祈っていますよ。
213大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:27:08 ID:OrWeYef20
縦読みくらい入れとけ
214大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:30:52 ID:ZZ7MF9zx0
>>212
帝京大学に入ろう
まで読んだ
215大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:32:55 ID:x4QKfuN30
>214
大阪電通大学に入ろうって書いてなかった?
216大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:36:35 ID:yeJflWSDO

>>2ちゃんもいいけど外の世界にも目を向けろということで。

俺も2chのオフ会なんぞには参加したことも無いし参加する気もないが
外の世界に目を向けてないのはあなたの方じゃないか??
いくぶん排他的な考えではあると思う


2chの住人=得体が知れない人間の集まり

この等式が絶対に成り立つとは限らないだろうよ
相手も顔を見られるというリスクもあるわけだしね
危険だとかおかしいだとかそういった断定的なことは言えないでしょ
一概に推奨されるべきものでもないけどね

217大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:05:24 ID:dpuiSOpZO
俺も>>212の言ってることは普段から少し思っとったな。まあ1割は言い過ぎやけど(^_^;)>>212みたいな奴に敏感に反応するやつはオタか、批判好きな奴らやろ。オタじゃないんやったら同感すると思うんやけどな。まあ俺はスルーしといてくれや
218大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:10:33 ID:x4QKfuN30
>217
関西弁は書き言葉ではない事もわきまえない人に普通人を名乗られたくないなぁ

ちなみに僕は地元民だよ
219大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:11:08 ID:7pfoSfnJ0
>>212もはやどうみても基地外
マジレスするならせめて三行にまとめるべき。
220大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:16:52 ID:sqjoop1y0
つまりあれだろ?

世界は意外と広いぜってことだろwww
221大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:17:46 ID:8sJfMNuzO
確かに入試の時ブーンしてたやつは氏んだほうがいいと思うよ。
222大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:19:58 ID:x4QKfuN30
>221
僕に何か用?
223大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:25:22 ID:E94fff8d0
ブーンって何をすることなんですか?
224大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:26:26 ID:dpuiSOpZO
>>218
ん?そんなルールあるの?(^_^;)ていうか関西弁ぐらいいいやん。関西弁なんやから(^_^;)
225大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:40:51 ID:7nBvKf9Q0
ルールというよりネチケット
2ちゃんに限らず,ネットでの関西弁での書き込みは止めときましょう
226大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:43:43 ID:dpuiSOpZO
>>225
掲示板ってそんな重いもんなん?遊びじゃねーの?(^。^;)適当でよくね?
227大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:45:44 ID:xggtIA0t0
>>208
今回はセンター易化の影響で二次力ないやつもバンバン高得点叩き出してる
よって二次でセンターボーダー越えてるやつが失態を犯すとするとやはり
最低点は530〜じゃなかろうかね?
228大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:48:59 ID:iG2Sex8/0
>>226
神大入れたら、必修の情報基礎の授業でネチケットって習うよ
229大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:55:50 ID:PgvvgQl70
てか、そんなもん
ネチケットなんて高級なもんとちゃうっちゅーねん

国語審議会気取りはウザイ
230大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:56:01 ID:dpuiSOpZO
>>228
へ〜。そんなんあるんや〜(・o・)
関西弁でもいいと思うけどな〜(`ε´)
231大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:30 ID:sqjoop1y0
自分になじみのなく、理解しがたい方言で書き込まれるのはきついな。
まぁ関西弁は理解できるけどなw
232大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:07:47 ID:1Z2HIY650
>>230
空気が読めるまで半年ROMってろ
233大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:08:17 ID:7pfoSfnJ0
顔文字は我慢できない。

しね
234大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:15:14 ID:x4QKfuN30
まぁ、絶対に関西弁いかんのは>212だけだがな
自分がマナーも無いくせに他人をヲタクと基地外の集まりに認定してるんだからな。
235大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:20:42 ID:9WVahAI1O
234  逝け
236大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:25:42 ID:sqjoop1y0
まぁ勝手に自分の立てた仮想に対して
これはきついと言うのは、随分頭が悪そうですねw
212のことね。
237大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:27:35 ID:dpuiSOpZO
>>232
だから言ってるやろ?そういう風に敏感に反応するやつは、オタクか性格悪い批判好きなんだってば(^_^;)
238大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:28:11 ID:HoLyxrgg0
そろそろ神大に関係のない話はやめないか?
239大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:35:36 ID:dpuiSOpZO
>>238
すまんすまん。ここらで切り上げますわ。ほな
240大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:38:05 ID:/LYP54YK0
>>227
けど、ボーダー上がったから京阪から来る人も居るから・・・
ただ、京阪流れが必ずしも二次力あるとは・・・
考え出したらキリがないよね。

全く根拠は無いが、
下から来たヤツの影響より上から来たやつの影響のがでかい気がするから
俺は>>208くらいじゃないかと思ってる。
241大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:48:34 ID:ibUJeJ7V0
不自然な関西弁ほど気持ち悪いものは無いな

あと1週間何しようかな・・・
242大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:55:18 ID:dpuiSOpZO
すまん。気になった。

>>241
俺不自然やった?(^^;)
243大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:57:19 ID:ibUJeJ7V0
>>242
うん,田舎もんが無理して使ってる感じ
「ますわ」とか「ほな」なんて普通は使わない

「パンおいしいねん」ぐらい不自然
244大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:31:32 ID:sqjoop1y0
>>242
ちょwwwお前関西弁普段使ってもないのに
関西弁使ってもいいやんとか言っていたのか?www
245大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:52:00 ID:yeJflWSDO

偽関西人市んでください
246大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:53:04 ID:r+bVIJr+0
農学部・生物機能の最低点ってどれくらいぽい?
去年は590/850だったから、今年は600/850くらい?
247大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:58:18 ID:aqSLZ/mkO
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
248大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:00:56 ID:+jZrLotqO
>>246私は590(結局変わらない)〜600(多少センターの影響)の範囲で想定してるよ。
でも自分がいくら考えても答えが出る問題じゃないから考えるのやめたw
249大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:03:14 ID:r+bVIJr+0
>248
やっぱそれくらいだよね。
答えでないって解ってても、やっぱり気になるw
発表早くして欲しいな。
250大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:07:38 ID:+jZrLotqO
>>249自分は590なら大丈夫そうなんだが・・
600でギリですべり込んでるかな・・
それ以上だったら・・orz
251大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:16:02 ID:yeJflWSDO
経営VIPPER

自分の自己採点予想さらせ
俺は520
252大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:21:45 ID:TIP8kdf60
ああ、というか俺エーテル層と水槽に含まれる物質
構造式書いたよ・・・だってあんなに解答欄でけーんだもん
253大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:24:24 ID:MLlCDF3HO
>252 あれってこたえ何? Vの最後ってナトリウムフェノキシド生成?
254大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:32:26 ID:TIP8kdf60
クロロベンゼンと塩化水素を俺みたいに描くんじゃなくて、書いてりゃ○じゃない?

Vの最後はクロロベンゼン一個と水酸化ナトリウム二個でフェノールと水あたりが出る反応だったような
俺は水酸化ナトリウム一個で無理矢理つくってしまったが
255大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:33:22 ID:TIP8kdf60
ああ、もちろん塩化ナトリウムもね
256大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:36:10 ID:MLlCDF3HO
描くとはどういうこと??
257大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:39:11 ID:d5XFeutA0
>>251
VIPPERじゃないけど晒す。
俺も520前後。全ては英語次第。
258大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:41:25 ID:MLlCDF3HO
どうあがいてもクロロベンゼンとNaOH2個からはフェノールはできない。。
259大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:35 ID:TIP8kdf60
あーごめん、君のがあってるよ、ちょっと本番共々頭が逝ってたようだ
260大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:50:51 ID:K/g5Yc4O0
>>254
高圧+NaOHでナトリウムフェノキシド発生させるのは教科書に載ってるくさい。
261大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:30 ID:zp8GViSBO
>>251
525〜
まぁ数学国語の採点次第
520ならギリギリ受かると信じようぜww
262大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:55:48 ID:dpuiSOpZO
>>243>>244
いやいや、俺根っからの関西人やから。ほなとか普通に使うぞ?まあ関西でも微妙に違うらしいからな。お前らは兵庫か?
263大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:57:29 ID:wRoA04+AO
発表って9日だったですよね?
264大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:00:42 ID:hdKW1oy90
>>263
発表って9日だったですよ?
265大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:19:36 ID:ROlNdGF30
>>208の言うとおりだと思うけど、去年+10ぐらいだったら
530〜540が最低点になるんじゃね?
そりゃ学科によるだろうけど…。
266大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:33:23 ID:MLlCDF3HO
電電は512らしいで〜
267大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:34:50 ID:aqSLZ/mkO
ほなの
268大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:37:33 ID:/kFmaIUK0
情報知能は550ぐらい??
269大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:38:44 ID:dmc++D8y0
後期経済受ける人っておる?
270大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:28 ID:xggtIA0t0
情報知能以外の工学部で550くらいらしいから
二次配点比率の高い情知は540程度でしょう
271大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:42:26 ID:y9pthx7N0
最低点予想って無駄だとわかっててもやめられないよね^^
272大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:42:45 ID:vc8H2AIh0
>>269
ぼくけられました。来年受けます。
273208:2006/03/02(木) 21:43:09 ID:n/JOxbzbO
>>265
あ、すまん。安心ラインが550って事で。
電電は20伸びそうだけどな…去年合格点低かったし
274DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/02(木) 21:48:26 ID:tLCxx/AR0
このスレって結構流れ早いことに気付いたw
275大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:49:01 ID:sqjoop1y0
経済の合格最低ラインは
560ぐらいだと思う。
276(=゚ω゚)ノ ◆LISMOdX9zQ :2006/03/02(木) 22:13:59 ID:q3fEvQksO
>>251
530くらい
セ332
数80
英70
国50弱
277大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:19:52 ID:K7v/ZDbxO
後期経営数学で受けるヤツどれぐらいいる?
あと、対策何やるよ?
278大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:44:00 ID:HoLyxrgg0
>>276
数学ほぼ全完!?
やるな

  数学死亡の経営VIPPERより
279FLORA ◆7HgFO65PeQ :2006/03/02(木) 22:44:24 ID:+1R2sNAD0
既レスでスマンが、張本人のオレが打ち上げは無謀な気がしてきたw
実際オタクでヒッキーなオレには不可能だと気づかされた。

その点では>>212に感謝するが...

でも、参加者の5割がオタクで4割が隠しオタクってww
何を根拠にしたのかは知らんが、ひとつ言っておいてやろう。

「オタクほど他人をオタク呼ばわりしたがる」

ほなw )ノシ
280大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:53:09 ID:yeJflWSDO
文系数学死亡組 勝ち組どっちが多いんだ
一完半が平均かな
281大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:59:12 ID:/kFmaIUK0
理系の俺は3完半
282大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:02:55 ID:KhknlS3M0
経営の俺は二完半
283大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:06:50 ID:RGFkdnVK0
経営 センター308
英語90 数学90 国語50
538 やっぱりセンターはみんなとれてるな。
284大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:11:08 ID:WLjxGM7Y0
つーか、ダイヨビも東進も遅すぎ・・・
285大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:16:50 ID:hm9LRvNr0
前期の答えもう新聞でた?
286大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:18:26 ID:x4QKfuN30
センターの平均点ってそう上がってないな

政経と国語が急騰しない限り、理系は問題なし
287大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:22:04 ID:dpuiSOpZO
文系の俺は三完半
288大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:22:51 ID:n/JOxbzbO
>>286
日本史死亡の奴も結構いるだろうしな。
289大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:23:04 ID:/kFmaIUK0
>>287
ふ〜〜ん
290大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:34:08 ID:imoo1UPJ0
神戸大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
291大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:35:05 ID:yeJflWSDO
ここのやつ頭良いな
経営で530とか余裕で合格やないか
292大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:37:09 ID:x4QKfuN30
>290
大学ってどうしてかアカとカルトが多いよな。学問の自由を勘違いしすぎ。
293大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:38:52 ID:s3i31juP0
>>290
阪大スレにも同じの張ってるやん
親鸞さん宣伝乙
294大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:46:09 ID:sqjoop1y0
経済
セ336
英80
数115
国75
------
計606

もう全く勉強してませんよwww
295大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:55:38 ID:zT4rCs/gO
国語の自己採って意味あんの?www気休め乙wwwwwww
296大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:58:33 ID:r+bVIJr+0
>250
自分も590なら多分セーフかなぁ。
自己採点は612点だったけど、英語がちょっと微妙だからなぁ・・・
600あったらいいんだけど。
297大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:31 ID:HehBb0dgO
国語はマジわかんないよな
俺は全部書けたけど、とりあえず40点と予想してる
 上の数学できない経営ビパより
298294:2006/03/03(金) 00:05:38 ID:GY7dEcJB0
もちろん国英の採点は妄想ですよw
予想できないけど、俺の気持ちの点数w
うはwww意味ふwww
299大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:14:31 ID:+tEoiKhTO
国語でもだいたい分かるでしょ0点、3割、5割、8割くらいで。
300大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:21:05 ID:yY49FXbZO
法学部の皆さんはどうですか?
自分は合計点580〜590位です。(微妙・・・)
やはり、国語が実際にどれぐらい取れてるかわかりません。
301大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:35:15 ID:jp3SozfhO
浪人なんだよ 神戸経営受からしてくれよ
頼むよ
302大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:40:31 ID:LyH1YEFLO
>>300

おれは国語がよければ610、悪けりゃ570ってとこかなw
303大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:53:22 ID:WEeYsJrsO
>>302
オレもそれくらいだ…。
304大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:58:47 ID:0wLgED9H0
>>252
俺は迷ったけど名前って書いてたから構造式やめて名前に変えたんだけど・・。
305大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/03(金) 00:59:07 ID:Tf7sNn410
センター 327
英語 80〜90くらい
数学 50〜70くらい
国語 20〜40くらい

合計 477〜527くらい

はふん・・・経営行って早くバンド再開してぇなぁ。どすこいどすこい。
306大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:15:38 ID:GY7dEcJB0
名無しのトリって珍しいなwww
307大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:35 ID:jp3SozfhO
はぁ 受かりてぇ 寝れねぇ
308大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/03(金) 01:21:54 ID:Tf7sNn410
>>306
一応ず〜っとこれでやってんだけどね・・・w

賛否両論・・・じゃなくて、否論ばっかり出てるけどw
309大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:33:57 ID:xWOuL0rx0
センター307
数学 100〜120
英語 50〜70
物理 50
化学 40〜50

合計 547〜597

理系数学の大問4-2答え見ても訳わからんのだけど、
なんでtの値によって体積変わるの?
PQRをぐりぐり回すだけなんだからt関係ない気がするんだが。
俺アホか?
2でt使わないことに違和感はあったけど。
310大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:13:46 ID:UDJRC31W0
>>302
私もそれくらいですwこれくらいの点数多いのかな?
311大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:25:27 ID:QlY/ZPmZ0
203>じゃあなんであんなに最低点ひくいの?
312vipからきますた:2006/03/03(金) 08:45:47 ID:ioCHwsW3O
>>309
z=tですっぱり切って考えちゃおう
z=2の頂点の回転はただの点の回転だから厚みはない
でもz=0の底辺を回転させるとあら不思議
端点を円周とした分の厚みができる


鉛筆を横に寝かせて回転させてみるよろし
その後鉛筆立てて回転させるよろし
違いがわかるじぇ
313大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:23:54 ID:RHyRCkqT0
それはわかるんですか代々木の速報みたらtの値で場合分けしてたけどあれはなんなんですかね;
なぜ場合い分ける必要があるのか!!
314大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:43:43 ID:wqXoJtlz0
>>313
その点数なら合格だからいいんじゃない
315大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:58:26 ID:m/lZAI0AO
自由英作文ですが、大学のライティングの授業では
主張
There are two reasons
First,〜理由.
Second,〜理由.
For these reosons 再主張.ってのを習うらしい。つまりこのやり方がベストみたいだ。参考書によってはこのやり方を批判しているが。あと最後に字数を書くのは採点者へのエチケットらしいです。
316大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:11:13 ID:yY49FXbZO
80語では、理由は、入れられても2つまでだろうな。
317309:2006/03/03(金) 12:16:41 ID:xWOuL0rx0
>>>313は俺じゃないよ。

>>312
分かった。ありがと。
回しまくれば図形の形は関係なくなるよなぁとか考えてました。
思いっきり関係あるね。
318大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:19:47 ID:cPgWKd1r0
発達の実技の人いない?実技って自己採点しようがないよね
結構理系多いみたいだねー
319DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/03(金) 12:35:44 ID:1TSZmt6C0
実技ってどんなことするんですか?(;゚,_・・゚)ハァハァ
320大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:44:38 ID:jp3SozfhO
受かったその日に合格者とセクス
321大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:58:53 ID:ezAUso/ZO
英作零点確実の人いる?
322大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:03:22 ID:P8p3R2yz0
>>321
のし
323大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:04:22 ID:P2EiLAb/O
のしって。意味わかんねwww
324vipからの救援者:2006/03/03(金) 13:05:29 ID:ioCHwsW3O
>>313
場合分けってt=1以上と以下だったかな
そうなら下図さんしょー

|\ /|
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
回転後y=0で切断した断面がこんなんになるからだじぇ
t=1以下はtに関係ないんだじぇ


図がズレてたら俺不合格
325309:2006/03/03(金) 13:16:03 ID:xWOuL0rx0
>>324
ズレてるように見えるが・・・優しいお前は受かってる!wwwww
上から見たときの図

P ̄ ̄ ̄ ̄Q

になるから・・・で考えとりましたよ。
三角形の意味ねぇwwwww
326大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:26:54 ID:+tEoiKhTO
>>323
ノシ
327大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:31:26 ID:42OLbkaQO
>>321
おっお前auだな!ezAU…ってすげーなw
328大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:41:44 ID:ezAUso/ZO
>>327
AUだけど、偶然だよな?w
329大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:44:00 ID:jp3SozfhO
神ID さらしage


俺受かったな
330リラックマ ◆uCrJ8BDr0Y :2006/03/03(金) 13:48:44 ID:3PNrGc7U0
記念真紀子
331万事ヘ(゚∀゚ヘ)@神戸 ◆jOK12IJ/uM :2006/03/03(金) 14:08:14 ID:VtTUTIf90
リラックマに続け!

記念パピコ&合格祈願
332大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:09:44 ID:P2EiLAb/O
ezAU神w
333大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:21:08 ID:B1MI7I34O
ez au so-zo
でauの創造神って事じゃないか?こんな神が来るとは…神戸はまだまだ明るいな
334大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:27:45 ID:ezAUso/ZO
このID見た経営学部生は合格!
俺も含めて
335大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:46:30 ID:9OVr6IZ8O
>>334ちょw経営だけとかずるいw
これ見た理系も受かる!
336大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:02:23 ID:g8yO5fZC0
国文も!!
337DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/03(金) 15:04:15 ID:1TSZmt6C0
(゚д゚)ポカーン
338(=゚ω゚)ノ ◆LISMOdX9zQ :2006/03/03(金) 15:47:07 ID:QlNOY+zgO
>>321
ノシ




orz
339大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:58:25 ID:P2EiLAb/O
>>333創造神てww 明らかにAUとか人工だろww
340大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:49:28 ID:t4IUiQAzO
経営志望だが受かる気がしない…
341大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:55:52 ID:S9ROnvPt0
>>284
大予備は今年で潰れるから解答出さないんじゃね?
342大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:19:35 ID:SNcmvgEHO
>>334
経営受けた!
ぶっちゃけ微妙…
でもこれみたからたぶん受かるお
343(´_ゝ`):2006/03/03(金) 17:41:17 ID:0h0lMfj2O
後期の英作について…
344大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:41 ID:B1MI7I34O
中期府大受かる気しねぇ
神戸のぬるい物理を経験した後にやってもさっぱりだよ。
345大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:25:36 ID:z+26unhc0
>>315
じゃあ、代ゼミは反対派ってことなんだな。箇条書きにするなって書いてあったし。
ってか、箇条書き以外の書き方だったら文法間違えしまくってそうで書けません…
346大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:37:03 ID:B1MI7I34O
合格点を取る英作なら箇条書きでよくて、
逆転するための英作ならそうするとかじゃないの?
駿台の記述模試の自由英作では文法に間違いがなく内容が洗練されてるものしか満点もらえないし
347大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:49:12 ID:5s6/iuQuO
電電やねんけどセンターボーダー2次5割やと厳しいよね?みなさんはどうおもいますか?(本気
348大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:09 ID:Th5r5eOWO
>>337
こっち見んなwwwww
349神大志望:2006/03/03(金) 19:55:57 ID:b+Ny1pvM0
今年から受験生の身なんですが数学はどんな勉強の仕方がいいんでしょうか??
ちなみに学校の問題集はクリアーです。
350大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:11:34 ID:x2NEkEhw0
文系なら基礎をしろ
としか言えないなぁ・・・

数学得意で,余裕があるなら大学への数学でもやってみたらいいと思う
あれやると数学的な考え方が身につく
351神大志望:2006/03/03(金) 20:12:27 ID:b+Ny1pvM0
理系です。あと神大って可愛い子いますか??
352大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:14:06 ID:ky6RWnM60
>351
国語と社会の出来ない奴は絶対に入れない
353神大志望:2006/03/03(金) 20:15:32 ID:b+Ny1pvM0
国語と社会(現社を取ります)はセンターで何割取れば受かりますかね??
354大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:19:24 ID:Rz3NZuv+0
>>349
青チャートの基本例題 重要例題だけ完璧にすれば神大は楽勝。
逆に神大レベルなら大学への数学には手を出さないのが吉。
とりあえず基礎固めるのが大切。
355大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:22:28 ID:B1MI7I34O
今年はどちらも8割ほしい。
来年は国語絞ると思われるので国語150社会80を目指したいですね。
過去問やったらわかると思うけど二次みんな6割前後に固まるような問題だから
センターで最低それだけはとらないと二次で困るよ
356大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:22:39 ID:ky6RWnM60
>353
最低八割かな?七割程度からひっくり返す自信があるならもっといい大学受けれるよ
357神大志望:2006/03/03(金) 20:26:56 ID:b+Ny1pvM0
青チャートは新過程タイプのでも大丈夫ですか??
センターで8割ですか、現社はどんな勉強したらいいですかね??
あと学校のテストではいつも何点ぐらいをキープしたらいいですか??
358大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:30:11 ID:ky6RWnM60
>357
現代社会より政治経済、政治経済より倫理、倫理より世界史、世界史より日本史だ
9割欲しいなら倫理より右側を
8割なら政経か倫理を
当日までほうっておくなら現代社会だ
薄く広くをあまり舐めちゃ行かんよ
359大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:31:07 ID:x2NEkEhw0
現社は「おもしろいほど」で雰囲気に馴れて
「センター現社マニュアル」で知識を詰め込めば大丈夫かなと

あと学校のテストなんて推薦狙うわけでもなければほっとけばいいと思うよ

どっちみちセンターで決まるといっても過言ではない
センターさえ取れば,二次までダラダラしててもある程度は大丈夫
360大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:31:57 ID:B1MI7I34O
学校なんてどうでもいいよ^^
やる気があるなら倫理か政経自分でやったほうがいいかも。
てか来年日本史ほぼ確実に易化するんだからやる気があるなら歴史やってもいいと思うけど…。
俺は現社12月末から河合の模試見直しと黒本やって81だった。
現社80まではすぐいくけど90以上はきついよ
361神大志望:2006/03/03(金) 20:32:14 ID:b+Ny1pvM0
世界史とか日本史はしてる暇がなくないですか??
あと大学には調査書の割合どれぐらいありますかね??
362大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:37:29 ID:QlY/ZPmZ0
現代社会をすすめます 東進ブックスのハンドブックと過去問5年分やれば8割5分とれるよ
363358:2006/03/03(金) 20:38:16 ID:ky6RWnM60
>361
いや、自分の想定している二次力から考えて勉強する科目選べってこと
当然史学は割に合わないけど、9割は取れる
パフォーマンスがいいのは倫理か政経
現代社会は勉強しなくても取れるけど範囲広い
364神大志望:2006/03/03(金) 20:41:42 ID:b+Ny1pvM0
皆さん的に一番お得な社会の科目はなんですか??
365大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:48:36 ID:Q3Jhus8l0
b+Ny1pvM0

NGワード登録で
快適な2ちゃんライフを



いい加減にしろよ喪前
366大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:51:36 ID:a1KCFf150
自分で調べられるような事位自分で調べてから聞きにきてほしい。
来年受験生なら、そういう態度も重要だよ。

社会は自分が一番得意な科目でいいんじゃないの?
俺は地理やってた。
367神大志望:2006/03/03(金) 20:53:54 ID:b+Ny1pvM0
歴史が中学時代いつも90点以上でした。俺は日本史勉強します。
368神大志望:2006/03/03(金) 20:54:45 ID:b+Ny1pvM0
どんな参考書がいいですか??
教科書は持ってないんで
369神戸大ー工志望・高2:2006/03/03(金) 21:02:00 ID:3tTarUulO
1月の進研模試がEでした・・・
でも神戸大いきたいんですけど。。(´・ω・`)
370大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:02:34 ID:tkWPYc3M0
>>368
だから、とりあえず自分で調べてみろよ
ってか参考書とか自分の肌に合うかどうかが一番大切だと思うし、
まずは自分の目で見て調べて来い。
俺はまずその聞きまくるスタンスが気に食わん
371大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:02:52 ID:ky6RWnM60
俺11月もEだったよ
372369:2006/03/03(金) 21:05:32 ID:3tTarUulO
俺も・・・
てかEしか取った事ないorz
でも絶対行きたいから勉強頑張るマジ
373神大志望:2006/03/03(金) 21:06:34 ID:b+Ny1pvM0
わかりました、調べてみます。
じゃあこれだけ答えてください。数学は解法を覚えてやったほうがいいんですか??
374大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:11:39 ID:elFFWlHY0
>>373
何か答えたくなくなる聞き方ですね。
375大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:12:38 ID:ex8s19cw0
>>373
そうですねそれがいいですよ
376大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:13:45 ID:a1KCFf150
>>373
そうですねそれがいいですよ
377大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:14:22 ID:tkWPYc3M0
>>373
もう一生解法暗記しとけよカスが
378大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:20:52 ID:ky6RWnM60
>373
ご主人様のお好きになさって結構です
379大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:23:39 ID:D0iGozVv0
後期の勉強めんどくさいな
小論の無いところにすればよかった
380大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:26:39 ID:oiiJyhQh0
大阪河合の法小論対策受けてきた。
帰り道迷った。
381大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:27:15 ID:dAKT6TFj0
>>373
同じ問題集繰り返したり、多く問題にあたれば自然と解き方は覚えられると思うので
「解法覚えなきゃ…」
なんて感じでやる必要はないと思います。
382大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:30:44 ID:dxQJO9lp0
理系数学のCについての質問なんですが
(2)▲PQRをZ軸のまわりに回転させて得られる回転体の体積
ですよね?P、Q、Rはいずれも定点なのになぜ答えはtで場合分けせにゃ
ならんのですか?ここでtは関係あるんですか?
383大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:32:27 ID:3mKcJlIn0
この時期から対策知っておこうというのは素晴らしい。冬休みから受験勉強始めれば4月には頭一つリードできます。
384大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:32:38 ID:vr0g3ypL0
この時期から対策知っておこうというのは素晴らしい。
冬休みから受験勉強始めれば4月には頭一つリードできます。
385大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:38:12 ID:ky6RWnM60
この時期から対策知っておこうというのは素晴らしい。
冬休みから受験勉強始めれば4月には頭一つリードできます。
386大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:43:44 ID:WVTjJlc60
この時期から対策知っておこうというのは素晴らしい。
冬休みから受験勉強始めれば
4月には頭一つリードできます。
387大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:50:01 ID:snlVOe+TO
この時期から対策知っておこうというのは素晴らしい。
冬休みから受験勉強始めれば12月には頭一つリードできます。
388大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:54 ID:7A7CxReGO
>>379
激しく同意
でも神戸行きたいから仕方ない…('A`)
明日こそやろう
389大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:03:13 ID:xWOuL0rx0
>>382
vipからの救援者の受け売りだけど、
z軸からの距離が大事なのよ。(図は駿台の参照ね)
0<t≦1の範囲においては
一番距離が長いのは端点N、一番短いのはずっとH。
一番長いのと一番短いのが通る時に出来る輪っかの面積
が底面積になるから、底面積はずっと一定でしょ。
で、1<t≦2の範囲では
一番長いのは端点N、一番短いのは端点Mなんだけど、
端点Mまでの長さはtの影響を受けて長くなっていく。
だから、この範囲では底面積がtの影響を受けて小さくなっていく。
で最終的にはNと一致して>>324みたいな形になるんですよ。
390大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:17:08 ID:4IpNOFCV0
>>380
対策なんて要らないと思うよ
俺だって本格的に始めたの前期終わった次の日だし。

過去問解いて先生に添削してもらって悪いとこを次に修正するだけでいい
要点を押さえて書けてるか=文章は何が言いたいのかってことが肝だから。
後、時間と文字数は結構余裕あるように見えて実はギリギリ
俺は終わる1分前に書き終わった。

これができれば8割は取れる。
391大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:42 ID:dxQJO9lp0
>>389
レスどーもです!
392369:2006/03/03(金) 22:27:28 ID:3tTarUulO
>>383-387
もう冬休みは終わってますが…?
393大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:31:46 ID:tkWPYc3M0
>>392
お前はとりあえず半年ROMっとけ
394大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:38:20 ID:AIFnK3NZ0
国語を受けたみなさんに質問
例年と比較して現代文・古文はどう感じた?
難しく感じたおれはアウト?
395大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:41:51 ID:3tTarUulO
>>393
釣れた釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
乙。⊂(^ω^)⊃ブーン
396(´_ゝ`):2006/03/03(金) 22:47:01 ID:0h0lMfj2O
383〜387死ね
397(´_ゝ`):2006/03/03(金) 22:49:03 ID:0h0lMfj2O
お前は1年ROMっとけよ>393
398大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:28 ID:tkWPYc3M0
>>395
釣れたとか言っとけばいいと思ってる携帯厨乙。

>>397
精進します。
とでも言うと思ったか?カスが
399(´_ゝ`):2006/03/03(金) 23:12:20 ID:0h0lMfj2O
ん?黙れよ
人のことクズ呼ばわり出来るほど偉いんか?
400大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:12:44 ID:LyH1YEFLO
>>398
きもい氏ね
401大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:03 ID:yY49FXbZO
>394 そんな事はないと思うよ。
現代分は論旨がとりづらい箇所があって、本文自体は少し難しめだと思うし、古文は試験終了後の2ちゃんの反応を見てて、簡単だって言った人は見なかった(と思う)。敬語の問題については、駿台・河合と代ゼミでは答えが違ってるし。
漢文はウンコだったが、全体的に見て、例年より簡単だとは言い難い。
402大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:06 ID:AIFnK3NZ0
おなじ神大生になるんだから喧嘩はやめてよ!!
403大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:31 ID:jQlRc2i50
さあ寝台らしくなってキタキタ
404大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:08 ID:AIFnK3NZ0
>>401
レスありがd
405大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:20:57 ID:3tTarUulO
>>398
ちょっと調子乗りすぎたなorz わりぃね。
来年神戸大ねらいます。今はEで…
君も頑張って
406大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:24:18 ID:tkWPYc3M0
はいはい、もうふいんき(←なぜか変換できない)
が悪くなるので、俺が氏にます。
ありがとうございました。
カスとかいった人ゴメンね。
407大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:46 ID:4k/nuAEn0
くだらん会話ばっかりしてる暇あんの?
今から受験生になるって言うんなら勉強始めたら?
今受験生なら後期に向けて勉強せんでいいの?

まぁ今ここにいる自分が偉そうに言えることじゃないが。
あと雰囲気は「ふんいき」って読む。常識。
408大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:26 ID:GgqPtQA+O
ふんいきって読めねーやつがどうやって大学生になるんだよ
409大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:06:44 ID:U5KGRdUIO
まぁなれるだろう
てか受かっててくれよ後期金沢面接だし
410大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:09:36 ID:n/JIjQJzO
見事に釣られてるな
411大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:18 ID:OAGw3AQPO
毎回釣られるやついんだから、わざわざ書くなよ…
412大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:13:23 ID:RmQ5GRk10
ププ・・・そんな漢字すら満足に読めずによく神大受けられるna
これも下らないゆとり教育のおかげka?まったくアフォが多くて困るze
でもまぁホントに勉強して頭いい奴ならゆとり教育なんて関係ないがna

413大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:13:29 ID:I3fU8mLb0
釣られてごめん・・・
414大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:34 ID:ORergrfW0
ブーンの意味が今日初めてわかった・・・
415大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:18:23 ID:VLWB7o9r0
ああーちょっと柔らかくレスつけようと
軽くネタ入れただけなのにこの反応・・・orz
俺の判断ミスですねwスマソ。
ってかなぜか変換できないネタ知らん椰子多いんだな。
416大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:20:37 ID:I3fU8mLb0
さげようよ
417大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:21:42 ID:RmQ5GRk10
馬鹿は後期に向けて勉強してればいいんだよ!!!!!
ここでごちゃごちゃとくだらねーこと喚き合う前にすることあんだろうが。
このカスどもが!!!!!
418大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:40:52 ID:3Gwj34BI0
合格発表が近づくにつれて荒れてきたなぁ。
419大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:43:08 ID:dnugLLAU0
>>418
ボーダーライン付近に居ると思ってるヤツは不安でストレス溜まってるんだろうね
おとなしく後期の勉強すればいいのにね・・・
420大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:45:07 ID:kTegS6BP0
>>414
ブーンの意味なんですか?教えてください
421大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:07:21 ID:R2or1xr50
一回遊んでしまうと全然生活元に戻らん
(俺の遊びはほぼエロゲだが)
後期の勉強明日からやるお(`・ω・´)
422vipからの救援者:2006/03/04(土) 01:17:38 ID:OFl1DQVnO
>>420
ブーンは俺達のシンボルだお
空を自由に飛びたいんだお


ふいんき(なぜk(ryに対するレス多いな
これが板による新参率の違いか



っと、マジレスばっかりしてると最下層に戻れなくなるから困る
423大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/04(土) 02:14:20 ID:NmPl5DNX0
今更だけど、経営の試験会場でブーンしてた人がどんなんか気になるな。

・・・て言うか、ブーンってどうやるんだろう?
手を広げて走りまわる系?


>>419
まさにおれw
でも後期に向けて勉強してるよ。
第一、神戸の前期発表遅杉。阪大みたいに7日にしてくれよorz
424大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:58:26 ID:G5Di7nrRO
ちげーよ。その場で手を広げて回転。その回転でヘリコプターのように空を飛ぶのがブーンだ。
425大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:14:56 ID:oEMNzoRS0
うちの先生が言うには今年は数学は明らかに難化、化学は見慣れない感じの
問題でおそらくこれも難化、物理は変わらず英語が多少難化だから最低点は
変わらないだろうと。センター上がったのも打ち消されるね
426大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:26:41 ID:ahBX7Q5lO
>>425その話を信じたい・・・
427大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:31:47 ID:cPTNcKi0O
やはり今年の二次は、少し苦戦する問題か。
428大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:32:08 ID:PVDgBxVJ0
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
429大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:45:13 ID:w+7ZtDYe0
>>425
理系数学易化じゃない?
430大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:52:22 ID:jBDe89MMO
>>429
どう考えても昨年の方が簡単
431CDケース ◆74EC9roHQw :2006/03/04(土) 13:12:52 ID:dn++yZhC0 BE:62766443-
>>430
俺は去年並だと予想
意表をついた(?)複素数は簡単
432大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:13:07 ID:w+7ZtDYe0
>>430
そうなんですか?
理系の人何完ぐらい??
433大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:20:50 ID:cbIT+FIoO
文系数学はやや難化でおk?
434大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:27:00 ID:cm/Atqt2O
>>433
おk
435大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:42:48 ID:aOjR9Po2O
ノo
436大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:36:09 ID:PcxBlE/U0
複素数って出題してよかったの?
と1浪のおれが聞いてみる。無知でスマソ('A`)
437大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:44:17 ID:dnugLLAU0
>>436
複素数”平面”が範囲外
複素数の計算はおk
だと思うが

と、現役の俺が答えてみる
438大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:27:31 ID:RmQ5GRk10
age
439大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:07:18 ID:Xa3pyew80
すみません。どなたか理学部化学科後期の倍率わかりますか?
440大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:15:01 ID:kFeP8c7P0
>>439
10.2倍
441大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:30:40 ID:GgqPtQA+O
>>436
受験する資格ねーよ
442大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:31:59 ID:mv7kCd6x0
神大の工学部建設は可愛い子いますか??
443大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:44:16 ID:f3N7SBAB0
>>442
いたとしても君には関係のない話さ┐(´ー`)┌
444大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:47:23 ID:mv7kCd6x0
関係ありますよ。神大受かったかもしれないんで
445大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:52:00 ID:X5wHNkyn0
あーもう、お前らグチグチと言いやがって
落ちてる奴はだいたい自分で分かってるんだろ
わずかに残ってる後期の可能性まで捨てる気か
黙って勉強しろよ

まあ、全部俺ですが
446大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:52:05 ID:WA8v1P5BO
かわいいこいますかって言ってるやつは所詮顔だろ?
あきらかにいままで恋愛をあまりしてない証拠だプギャー
447大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:57:54 ID:f3N7SBAB0
>>444
受かってたら可愛い娘と関われると思ってんの?ww

だいたい、そんなに飢えてるなら受けたときに見とけよ。
448大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:59:37 ID:VLWB7o9r0
もう後期受けない俺はぐちぐち言いますよw
449大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:01:48 ID:CRfe138vO
みんな冷たいな


落ちる事が確定してイラついてるんだろうけど
そうあんまり怒るなよ


受験は受かったもん勝ちなんだよ
450大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:02:14 ID:toGcrn4uO
受験の話ぶったぎってごめんなさい('A`)

来年受験するんだけど、理系はやっぱり女少ない?
女子高、3姉妹、いとこ全員女だから男との話かたわかんね('A`)

クラスに一人とかだったらwww
その前にクラスなんてあるのか?w







発表いつなの?
451大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:02:37 ID:f3N7SBAB0
オレも前期落ちてたら後期は神戸じゃないんで
釣りにも敏感に反応しますよww
452大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:05:48 ID:VLWB7o9r0
>>450
ちらほら女の子もいると思うよ
まぁそれは大して心配する必要ないんじゃないかな
453大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:06:29 ID:VLWB7o9r0
>>451
後期どこ?
454大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:07:37 ID:f3N7SBAB0
>>453
兵庫教育。センター+面接で受けれるんだなww
455大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:08:28 ID:VLWB7o9r0
>>454
ああー前からおる奴かw
リサーチが2位だったとか言ってたなw
456大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:08:51 ID:xkUsQ3vq0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

457大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:09:38 ID:f3N7SBAB0
>>455
マーク模試ではずっと1位だったんだけどなw
458大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:11 ID:aMh008IC0
>456
神戸低いとおもったらおまwwwwwww
近畿大予想年収70万テラワロスwwwwww
459大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:18:05 ID:VLWB7o9r0
>>457
そうとう安全にいったな。
確か国文だろ?でセンター86%だったか?
460大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:24:54 ID:SPf9TO7MO
>>446
今まで数々の恋愛を経験した俺に言わせると女はやはり顔ですよ。
461:2006/03/04(土) 18:27:37 ID:ywPamoKx0
センター337
英68%
数60%
国50%
低めに見てこんな感じです
危なそうやなぁ
経済学部志望です・・・
462大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:31:36 ID:VLWB7o9r0
>>461
おそらくオメ。
463大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:35:26 ID:RmQ5GRk10
>>461
たぶん受かってると思うで。
464:2006/03/04(土) 18:37:46 ID:ywPamoKx0
>>462>>463
私立全滅やからここしか残ってないんですよ。。
ほんまお二人のレス精神安定剤になりますわ
465大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:51:24 ID:f3N7SBAB0
>>459
今となっては後悔の嵐だよぅww
後期も国文に出しときゃよかったな…
小論が嫌って理由だけでランク落とした自分に(´・ω・`)ショボーン
466大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:45:53 ID:bhd+qAIv0
神戸後期って、前期でどこ受けた人が多いん?
467大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:59:05 ID:cbIT+FIoO
>>466
まぁ京阪神でしょ
468大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:59:57 ID:ZB8Adbtn0
理系は
英語・・・やや下
数学・・・やや上
物理・・・変わらず
化学・・・やや下
ってかんじで結局二次全体は去年並みかな。
469大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:01:13 ID:f3N7SBAB0
>>466
少なくとも神戸以上であることは確実。
470大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:09:43 ID:hJMA8oZ70
>>469
いや、俺じゃないけど岡山大の人もいるよ。
なに考えてんだって感じだが。
471大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:16:14 ID:f3N7SBAB0
>>470
普通、後期って上げないよねw
472大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:25:53 ID:RmQ5GRk10
そう言えば、俺のダチにも前期;九州→後期;大阪とかいうどアホがいたな、そういえば。
473大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:40:42 ID:f3N7SBAB0
プギャーw
474大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:41:02 ID:CRfe138vO
受かりてぇ。。
475大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:44:16 ID:WDn+sRy50
今2年なんですけど
国際文化学部に
興味があります。
476大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:21 ID:M8F3AozcO
>>475
へぇそうなんだ。素晴らしいね
477大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:47:25 ID:aMh008IC0
>475
東京外大にでもいきなよ
478大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:49:06 ID:hJMA8oZ70
>>475
今から頑張れば受かるよ。
頑張って。


としか言いようがない。
479DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/04(土) 20:50:52 ID:1/36cN/B0
後期は教科数が少ないから、1つだけずば抜けて得意な教科が
ある人とかなら後期でランク上げるんじゃないかな
480大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:51:33 ID:U5KGRdUIO
今二年で神大志望の方へ。
あなたはどのくらいいきたいのですか?最高で神大という方は行けない可能性もありますよ。(センタこけてうけれないとぃぅ意味)
マジ本気行きたいなら旧帝ねらいで勉強するくらいでちょうどいいと思います
ぎりぎりをねらいたくなりますが。
481大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:58:11 ID:f3N7SBAB0
>>479
経営の数学or英語受験みたいな感じか〜
確かにそれならあり得るかも(´・ω・`)

>>475
がんばってな(´ー`)b
482大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:58:15 ID:Sb4D68RP0
屁が出た。くさかった。
生活戻して、後期むけてがんばるにゃん。
483大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:08:35 ID:WDn+sRy50
ありがとうございますw
ところで神戸大を受験する人は
どの私立大を併願で受けますか?

一応、関学も考えています・・・。
484大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:09:32 ID:aMh008IC0
>483
神戸学院大学
485大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:10:41 ID:Sb4D68RP0
>>483

早稲田と慶応。早稲田政経と慶応商は受かったから、ちょっと安心。
同志社関学は受けなかったよ、どうせ行く気なかったし。
486大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:12:02 ID:RmQ5GRk10
>>480
つまり神戸大よりレベル高めのところで「ここはちょっときついかな〜」
ぐらいの大学に合わせて目標設定して勉強しとけば学力的にもある程度余裕というか
アドバンテージをもって試験に臨めるし、仮にセンターでちょっと失敗したとしても
神戸大+αの力があれば二次で十分ひっくり返すことができるし、ある程度は修正がきく
・・・ってことか?
487大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:16:28 ID:RmQ5GRk10
>>475
とりあえず頑張ってくれ。
>>485
すげえな、早稲田の政経か・・・でもそっちに行かずに神戸の経済に(もしくは経営?)行くのか?
488大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:16:49 ID:qKC87xzq0
>>486
そういうことでしょう
わざわざ言うことでもなく当たり前のことだと思うけど
489大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:20:04 ID:PReeY7x80
精神的に向上心の無い者はばかだ
490大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:21:08 ID:obh2IisC0
前期落ちたら、後期海事だ〜。就職できんのかな〜


491大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:21:26 ID:aMh008IC0
>489
Kよ、死ぬな
492大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:23:25 ID:WDn+sRy50
あらw 学年末テストの現代文の範囲が
「夏目漱石」のこころですw
493大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:25:46 ID:Sb4D68RP0
>>487

経営だよ。
494大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:26:30 ID:RmQ5GRk10
>>488
そっか。ありがとな。さすがに「東大や京大に目標立てろ・・・」は高すぎるし
それならむしろ最初からそっちを狙ったほうがいい。具体的に&現実的に言えば
阪大ぐらい目標の目安としてはがちょうどいいか。
495大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:26:37 ID:EexugwLK0
センター 300/350
英語 80
数学 95
理科 80

凡ミスしまくり・・・
理系の人もっと取ってますよね
496大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:28:04 ID:H20BzoFd0
>>492
お嬢さんをぜひ下さい!!
497大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:29:40 ID:Sb4D68RP0
>>494

阪大じゃなー、文系ではちょっと。
一橋を俺は目標にしてたんだけど。結局、逃げたけど。
498大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:32:34 ID:RmQ5GRk10
>>489
夏目さんの「こころ」っすね。俺も高2のとき現国でやったな。
なかなか面白かったと思うが・・・Kは最後自害したんだよな?首でも吊ったのか?
499大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:04 ID:H20BzoFd0
>>498
確かナイフかなんかで死んだはず
Kの周りに血が飛び散ってた的jな表現があったはずw
500大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:36:14 ID:aMh008IC0
>498
首にナイフを突き立てたはず
501大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:37:11 ID:qKC87xzq0
>>497
阪大の入試レベルの英文読解と英作文と数学の対策してれば
神大では困らないと思う。
国語は神大のが難しいけど。
502大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:42:12 ID:Sb4D68RP0
>>501

もちろん阪大だけではなくて他大学の過去問もやったよ。
言いたかったのは目指す(その大学に行きたいおー)っていうモチベーションだったんだけど。

503大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:44:58 ID:cbIT+FIoO
>>485
早稲田の政経のほうがよくね?
就職的には最強だろ
だから神戸の経営の1枠は俺に譲れww
504大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:17 ID:qKC87xzq0
>>502
オゥ、アイシー。
505大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:26 ID:Sb4D68RP0
>>503

悪いけど、神戸経営行きたいんだよ。
まだ受かったわけじゃないけど、いっしょに受かろうよ!!!
506大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:53:16 ID:U5KGRdUIO
つまり賭けで受験するか、どうかだ。できるだけ、最高でもここが限界と最低でもここなら許せるを考えて、その範囲に入るにはどの程度努力がいるか。同じことのようだが。
507503:2006/03/04(土) 22:09:40 ID:cbIT+FIoO
>>505
だね。一緒に受かればいいんだww
早稲田・政経受かるようなやつと一緒だとレベル高い勉強できそうだww
受かってたらよろしくw
508大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:15:22 ID:aOjR9Po2O
505と507は後期英語受験か?
509507:2006/03/04(土) 22:21:49 ID:cbIT+FIoO
>>508
俺はそうだぉ
リサーチ18位・オープン英語のみ名前載せで自信はあるけど、
前期で受かってて欲しい…
おまいも英語受験?
510大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:13 ID:cm/Atqt2O
関係ないけど、漏れも英語受験者ww
511大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:27:40 ID:zLITgyOA0
漏れ漏れも (´ー`)ノ
512大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:29:26 ID:RmQ5GRk10
>>497
すまん。おれのレベルが低かったようだ。しかしながら実は俺も最初は一橋の
法狙いだったんだが・・・もともと結構キツイって先生にも言われてたし、
センターで失敗したこともあって結局神戸の法にした。前期の倍率が5倍近かったのには
けっこうびっくりしたな。ちなみに・・・自己結果
センター・・・385/425
国語・・・100/150
英語・・・110/150
数学・・・50/75(二次は予想)
計・・・645/900・・・以上
いまいちよく分からんが受かっていることを望む。
駿台、代ゼミ、河合塾とかに二次の予想ボーダー得点みたいなのをつくってほしい。
>>499>>500
そうやって死んだのか。どうも。
513大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:30:05 ID:aOjR9Po2O
俺は数学だ。てか英語は後期の2次ランクで京都の経済とかわらんやんけ。乙だな〜。その分数学はラッキかも。そんな俺は早稲田理工か慶応理工かどっちにしようか真世意中
514大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:32:58 ID:VLWB7o9r0
>>512
かなり上位で合格オメ。
515大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:34:09 ID:x7trOMVe0
慶応経済は受かったがここ落ちそうだorz
516大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:36:15 ID:VLWB7o9r0
>>515
十分だろw
俺なんて神戸経済おちたら同志社経済だおww
517大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:40:23 ID:jLzUjQeKO
オレなんて神戸大落ちたら浪人だぉーorz
518大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:46:38 ID:RmQ5GRk10
>>512
ありがとう。
519大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:49:06 ID:cbIT+FIoO
>>517
ナカーマww
私立受ける金なかったし…
520大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:54:12 ID:cm/Atqt2O
オレなんて神戸落ちたら二浪だおorz
521大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:57:02 ID:RmQ5GRk10
誤射:518
512→>>514
522大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:10:30 ID:oEMNzoRS0
>>495をみんなシカトしている件
自慢にしか聞こえないからしょーがない
523505:2006/03/04(土) 23:14:49 ID:Sb4D68RP0
>>507

こっちこそよろしく。

>>508

経営英語だよ。
524大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:14:58 ID:zK0Lfqhk0
大学生活板が落ちて、スレが立て直されてる

【勧誘に】神戸大学PART9【騙されるな】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141432960/

【新入生】兵庫県の大学生スレ6.1【歓迎】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141480842/
525大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:15:33 ID:aOjR9Po2O
↑しょうがないならスルーしとけおめはアホか?
526大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:19:19 ID:8JntYRY6O
もっかい前期うけたい
527大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:21:04 ID:RmQ5GRk10
>>536
禿同。
528大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:21:51 ID:aOjR9Po2O
絵文字はやめい
529大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:22:54 ID:7WizwKsMO
>>512
9割以上取っといて何がセンター失敗だ
530大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:24:00 ID:889QDbNGO
前期合格発表いつ??
531大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:24:07 ID:aOjR9Po2O
これからは OTZ にしよう
532大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:24:21 ID:8JntYRY6O
もっかい前期うけたい
533大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:25:29 ID:8JntYRY6O
>512 キモオタかよ。ナンダヨ。驚かしヤガッテ。
534大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:27:19 ID:cbIT+FIoO
>>526
2chで絵文字かよ…
535大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:27:37 ID:8JntYRY6O
>512 おまえ田中やろ?!
536大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:28:38 ID:VLWB7o9r0
特定キターwww
537大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:28:43 ID:8JntYRY6O
悪い。実名だしてもうた、。ウソやで〜
538大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:32:01 ID:aOjR9Po2O
512   タナァカ
539大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:33:25 ID:aOjR9Po2O
                                       ナカァタ
540大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:41:54 ID:GgqPtQA+O
カカァト
541大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:00:46 ID:EWs3X++pO
カカカカカロットォカカロットォ

542大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:01:51 ID:JtNpwHK70
↑X↓BLYRA
カカロットォォ
543大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:07:45 ID:oIGZC2SR0
予備校からのチラシがウザスwwwww
まだ落ちてne-yo!!!!!!1111
544大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:12:54 ID:JcKuZ6slO
>>543
落ちてるって(*^ー゜)b
545大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:16:55 ID:VbCz5kf/O
ザマス
546大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:18:41 ID:VMi806Fh0
後期文学部受けるやついる?
小論の問3がムズイorz
547512:2006/03/05(日) 00:20:19 ID:ce9v5qJh0
てか、田中って誰だよ?俺は田中じゃねぇよ。
>>529
確かにセンターは9割チョイ取れたがそれでも今年は平均とか跳ね上がったし
それに俺は自慢じゃないがそんなに二次力があるほうじゃない。
いや、むしろない。つまり、「センターは取れるが、二次ではどうなるか分からない。
下手したらさっぱりかもしれない。」って奴だ。だから先生にも「一橋は二次重視だし、
おまえの力じゃ正直キツイ。」って何度も言われた。(もちろんその為に相当二次対策もした)
だからセンターではできるだけ、そして限りなくいい点を取って二次をカバーできるくらいにしたかった。
でも上に書いたようにセンターの平均点跳ね上がったし、河合塾のバンザイシステムとかでも
確実にA判定出しときたかったけど、せいぜいB判定とかしか出なかったし、「やっぱりやめとけ」
って猛反論された挙句、自分が妥協して折れる形になり、現在に至る。心証を悪くさせてすまない。
548大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:27:45 ID:EWs3X++pO
>>547
田中ウザイぞw
549大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:28:15 ID:JtNpwHK70
9割ちょいとって本当にセンターを失敗したと思っているかどうかが
論点だと思うのは俺だけだろうか。
550大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:28:55 ID:rmCi8yEh0
>>547
田中モエス
551大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:28:59 ID:9zZcDZ7i0
平均って神戸理系に関しては国語の3%分しか上がってないよね
良く上がった物理化学は四倍圧縮で殆ど消えたし
552512:2006/03/05(日) 00:31:13 ID:ce9v5qJh0
>>548ウザくてすまない。
553大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:32:28 ID:rmCi8yEh0
>>552
いや、田中はいいやつだよ
554大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:33:50 ID:vk/u5g0tO
田中キモイゾキモオタなのは知ってるよ。
555大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:34:30 ID:pAzLTA2lO
   タナァカいいわけはもういいぞ。うざいぞ
556大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:36:49 ID:VbCz5kf/O
田中くんガンバ
557大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:37:43 ID:pAzLTA2lO
552でやつは己が田中であることをみとめてる!!
558大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:38:05 ID:ce9v5qJh0
>>553
ありがとう。
そして、ウザかったら気の済むまで罵ってくれ。ご自由に。
559大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:39:08 ID:JcKuZ6slO
田中邦衛きもいぞ
560大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:40:35 ID:XsWzc3/wO
>>551でも漏れの学科のボーダーが20点も上がってるわけだがwww
561大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:44:23 ID:pAzLTA2lO
田中萌
562大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:55:31 ID:9zZcDZ7i0
>560
電気電子か文学だろう
563大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:56:07 ID:deJWAG290
>>512
9割ちょい以上なんて運も関わってくるものだからそうとれるもんじゃないんだし
相当2次対策したなら一橋受ければ良かったのに。
自己採点見てるとそれほど伸びなかったみたいだけど。

古文の解答は代ゼミVS河合・駿台になってるけどいい加減統一してくれ。
てか通ってた代ゼミの答えだと俺が間違いになるというのはなんか悲しい。
ただあそこで急に明子がしゃべり出すなんてないだろ、なんて妄想してますが。
564大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:56:46 ID:pAzLTA2lO
ウザスパ田中
565大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:01:20 ID:rmCi8yEh0
>>564
ザスパ草津ファン乙
566大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:08:51 ID:XsWzc3/wO
>>562違うよ。
農学部の生物機能化。
316/400→336/400(河合リサーチボーダー)
(´・ω・`)
567大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:11:25 ID:ce9v5qJh0
ふぅ〜・・・神戸なんて受けてないのに・・・適当に書き込みしたらすっげえ釣れて面白かったよ。
結局タナカが誰かは知らんけど、まぁそれなりに楽しませてもらったよ。面倒だし、そろそろ飽きたから
終わるかな。アホ共が相手だとやりやすい。俺みたいな奴に釣られてるようじゃあ
お前ら全員不合格確定だな。さようなら。
568大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:16:12 ID:JtNpwHK70
苦し紛れの策にしか見えないのは俺だけですか?
と、再び釣られてみる。
569大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:17:14 ID:/RuqUExU0
釣堀で釣れた釣れたと騒いでるようじゃ・・・

あーこれも釣られた事になんの?
まぁ釣堀の魚は釣られる為にいるようなもんだから。
でも良い子は釣られちゃだめだぞ。
570大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:18:57 ID:pAzLTA2lO
いまごろになってバックレるのは、、、、ウザイ、、ウザスギルゾ  田中!!
571大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:20:03 ID:pAzLTA2lO
田中テラウザキモス
572大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:20:31 ID:EWs3X++pO
受けてもないのに必死な田中にメロスw
573大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:21:01 ID:WWqhwCw+0
田中ネタ終了

ここから神戸大の話
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
574大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:22:52 ID:pAzLTA2lO
神戸はいい大学だよなぁ                         ここからは田中なついて↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
575tk:2006/03/05(日) 01:23:39 ID:D+wGR2MnO
神戸の国際文化ってどんなとこ?
576大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:24:05 ID:sYejtyZu0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより
☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
577大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:25:28 ID:/RuqUExU0
あげるから荒らされるんだよ。
sageよう。

農学部の第五志望まで志願できる制度がいまいちよく分らない・・・
第一志望がダメでも、第二志望に点が足りてたらそっち入れんの?
578大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:25:32 ID:WWqhwCw+0
>>575
国際的な学部
579大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:26:57 ID:pAzLTA2lO
田中的な学部
580tk:2006/03/05(日) 01:28:22 ID:D+wGR2MnO
国際だと就職キビシイって聞いたけど…
581大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:28:29 ID:WWqhwCw+0
>>579
ちょwwwww実際田中ってやついそうwww
582大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:28:47 ID:JtNpwHK70
田中タソの過去のレス見ると
どうも釣りのようには思えん。

ってか、そんな分かりにくい釣りはありなんですか?
583大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:31:33 ID:ce9v5qJh0
私が田中邦衛ですが何か問題でも?
584大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:33:23 ID:pAzLTA2lO
583 まだ田中いたのか、さっさと逝け、このはったり野郎が
585大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:33:53 ID:XsWzc3/wO
pAzLTA2lO(携帯)=ce9v5qJh0(パソコン)で自演でOK?
586大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:34:04 ID:EWs3X++pO
>>583
誰おまえ?w
587大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:35:34 ID:WWqhwCw+0
>>582
釣りって言えばなんとかなると思ってるんだよ。
とりあえずsageてスルーしよう
588大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:36:11 ID:9zZcDZ7i0
>582
知ってるか、近くて遠い国では論戦に負けたことを「釣り」と言うのだぞ

あれだけ長文書いて縦読みもなしでは、韓半島の人間と疑われても仕方が無い
589大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:36:47 ID:pAzLTA2lO
585 俺が田中なわけないやん!俺は前からいる!田中はウザすだろ!
590大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:40:34 ID:WWqhwCw+0
飽きたから辞めると言いつつも人の発言をみてまたカキコしているということは
自分も釣られているということに気づいていない!!!11
591大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:41:06 ID:/RuqUExU0
pAzLTA2lOって前に関西弁の事で叩かれてた奴に似てるね。
592大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:44:39 ID:JtNpwHK70
>>591
アンカーのつけ方が違うから違うんじゃね?
593大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:47:29 ID:/RuqUExU0
そっか、なるほど。
よく見てるね。そこまで気付かんかったよ。
594大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:51:46 ID:XsWzc3/wO
以下何事も無かったかのように・・
>>577俺もそれ気になってたw
第5志望とか受かることあんのかねw
595大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:53:45 ID:/RuqUExU0
>>594
やっと返事きたw
要綱見ても何も説明してないよね?
596大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:03:34 ID:XsWzc3/wO
何も書いてなかったと思う(´・ω・`)
でも先輩から聞いた話だが、阪大か東北?の理学部も第2まで書けて、第2で入ってきてる椰子が居たそうだ。
ちょっと希望が沸く話w
597大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/05(日) 02:09:57 ID:578tdPTh0
亀レス
>>424
わざわざ丁寧な解説ありがdd

発表まであと4日・・・
落ちてたらどうしようっていう想いと、早く発表見たいって思う相反する気持ちとが
おれの中で交錯してて、ゲーセンで遊んでてもなんか味気ない。
598大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:16:15 ID:ce9v5qJh0
後期の勉強に手がつかない・・・
599大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:17:11 ID:9zZcDZ7i0
>597
そういう時は履歴書を書くんだ
600大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:19:33 ID:JtNpwHK70
触れたいけど触れちゃダメだと自分に言い聞かせます。
601大学への名無しさん:2006/03/05(日) 03:19:11 ID:yWYPCEuK0
発表近づくにつれどんどん流れていきますね。
みんなピリピリしてるんだお。
ネット掲示は何時なんでしょうね。
602大学への名無しさん:2006/03/05(日) 05:32:48 ID:uRpV/ENNO
神大生になれると思うと嬉しくて仕方がない


その逆は。。orz
603大学への名無しさん:2006/03/05(日) 06:09:13 ID:/n0IIIcq0
試験を受けた直後は「発表遅いよ」とか思ってたのに、
いざ間近に迫ってくると憂鬱になります...orz
604大学への名無しさん:2006/03/05(日) 07:44:30 ID:oIGZC2SR0
>>603
つ【駿台】
605大学への名無しさん
稲葉うわ〜