【8月の】神戸大学【クリスマス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
関連サイト
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神大ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/386/
●受験生ネット・神戸大対策本部
ttp://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20011216.000
●大学生活板の神戸大スレッド
【汗】神戸大学スレ2005年度PART5【半減?】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1124884653/
2大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:19:58 ID:eL3UML460
過去スレ
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4大学への名無しさん:2005/09/07(水) 08:11:20 ID:296ycww00
>>1
5大学への名無しさん:2005/09/07(水) 08:23:02 ID:6Phem6m+0
>>1 乙です!

新スレ早々で、なんか学歴臭い話で申し訳ないんですが、
やっぱり世間から見れば、
同志社 > 神戸
なの?
俺が2chの情報に影響されすぎなのか分からないけど、
あんまりこういうの見てると、7科目やってるのがバカらしくなってくる・・。
でもやっぱり自分の行きたいとこ行くべきですよね。

そんなこと言ってる暇あったら勉強しろって言われそうなのでやってきますw
みんなガンバロウ!
6大学への名無しさん:2005/09/07(水) 08:32:16 ID:296ycww00
>>5
どういうの見たか知らんが、
2ちゃん気にする暇があったら(ry

せいぜい学費面で親孝行できるようにがんがれ
7大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:05:32 ID:djccnsfG0
昨日資料見て焦りまくったんだけど、神戸経営ってセンターは
  理科2教科社会1教科  なの!? 
8大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:22:17 ID:WtxO8gmx0
>>7
落ちついてもう一度資料を見るんだ。
9大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:27:11 ID:vmKlBqbf0
>>5
ホント開いた口が塞がらない
どこまで私文マンセーしてんだか。しかも同志社じゃ首都圏にもないじゃん
10大学への名無しさん:2005/09/07(水) 10:37:35 ID:oQNl3RCX0
>>5
就職を考えたらイコールぐらいじゃないかなって思うけど。
11大学への名無しさん:2005/09/07(水) 11:54:12 ID:OA8QxLz/0
就職で神大と同志社がイコールって初めて聞いたぞ。
文系に関しては、神大と同志社の就職実績は同じくらいに見えるが、競争率が全然違うしな。
同志社と市大で並ぶくらいじゃないんかな。
私立を選ぶなら総計だろう。
12大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:07:46 ID:yY3mQA5m0
ここの経営学部の優先選抜に、
センター試験の成績の高得点者(前期日程募集人数の約30%)とあるのですが、
だいたいセンター何割とれば優先選抜されるんでしょうか。
13大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:22:31 ID:dGvUD6MBO
12さん
そんなのがあるんですか?私は文学部志望なのですが文学部にもあるんでしょうか?私も調べたいので何に載っていたのかぜひ教えてください
14大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:32:51 ID:yY3mQA5m0
>>13さん
学校で配られた代ゼミデータリサーチという冊子に書いてありました、
確か神大のHPにも記載されていましたよ。
けど残念ですが経営学部だけで文学部を含め他の学部では優先選抜は無いようです。
15大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:14:59 ID:R9VX8ICB0
優先選抜あるのは経営学部らしいですね。
(あと二次での優先選抜もあったかも)

どっちにしてもそこまでセンターで点数稼げれば大失敗でもしない限り
落ちないっしょ
16大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:49:58 ID:ELzfbadB0
アンカーつけて数字にさん付けするひとはじめて見ました。
17大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:32:17 ID:nHK2Y/Ld0
前スレの議論が適当な埋めで逃げられたのでここで続きやります。

998 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/07(水) 22:26:56 ID:296ycww00
>>997
論理的思考のできないヤツだな。

「京大じゃなきゃどこも一緒だ」っていうのなら、
阪大でも神大でもどうでもいいじゃないか?

> それと同じで(京大を基準にしようがしなかろうが)阪大と神戸をイコールで
> 繋ぐ識者はいない。

そんなこたーどうでもいい。
喪前さんには重大事みたいだけどなw

999 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/07(水) 22:27:38 ID:296ycww00
999

1000 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/07(水) 22:28:15 ID:296ycww00
はい、1000


まあ北朝鮮(とうぜん神戸大)の方からしたらどうでもいい格付けだし、
むしろイギリス(この場合阪大)とイコールで結んでもらった方が得だもんなw
18大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:34:11 ID:oQNl3RCX0
>>998
論理的思考の意味がわかってないようだな・・・自分の無知さを世間に示すその馬鹿さには感嘆するよ。
19大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:40:49 ID:J7Z6SAEe0
>>12
センターの平均点は毎回差があるから一概には言えないが、85%取ればほぼ確実。
どうせセンター枠に入っても上位は阪大経済へ逃げるから。
前にも書いたが今年84.8%取ってリサーチかけたら、出願予定者約650人中30番台後半だった。
センター枠は上位3割なので、全出願者中63番までに入れば合格出来る。
20大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:43:29 ID:J7Z6SAEe0
>>15
二次試験の成績が上位3割に入ると、センターが0点でも合格になる。
ただこれを狙うのはかなりの博打なのでオススメしない。
それよりセンターでしっかり稼ぐべき。
21大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:45:23 ID:R9VX8ICB0
神戸大学はコンプレックスの集まり
22大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:46:41 ID:eJ7e6vRv0
神戸大の周辺には今も北朝鮮による拉致に関わった疑いの強い
在日朝鮮人が多数住んでいるので受験生はもちろん
在学生も注意するべき
235:2005/09/07(水) 23:38:22 ID:6Phem6m+0
ちなみに、工作員でもなんでもないただの受験生です。
こんな話どうでもいいですね。
レスして頂いてどうもありがとうございました。

さー、がんばろ。
24大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:48:16 ID:g7uksUHk0
代ゼミ神大オープンに地学が無い・・・orz
25大学への名無しさん:2005/09/08(木) 03:43:16 ID:AnoijXgg0
会社に入ってから
学歴ないのに良く頑張ってるね
と上司に微妙な声を掛けられる
大学はここですか?
26大学への名無しさん:2005/09/08(木) 06:53:30 ID:CW5T1Hy50
いや、それはきみです
神戸大学はいいところと思うよよ。まぁ兄弟にはまけるが
27大学への名無しさん:2005/09/08(木) 11:58:06 ID:F+WFoubh0
>>19さん
85%ですかぁ、厳しい数字ですね…。
でもどうしても神大行きたいんで頑張るしかないですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。
28大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:44:20 ID:2vnb0XGx0
>>25
何言ってんの?

学 歴 が な い か ら がんばってるんだよゴルァ
29大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:51:19 ID:0yainncC0
QT電波王出たー!
3019:2005/09/08(木) 14:32:36 ID:+PfKnVjI0
>>27
まあ無理にセンター枠を狙わなくてもいいと思うが、
85%取る気持ちで頑張ったら、ボーダー(80〜81%)は確実に超えると思うので頑張って下さい。
31大学への名無しさん:2005/09/08(木) 15:47:11 ID:TD3JRjHg0
>>30
90%を取れば合格は確実なんですよね?
32大学への名無しさん:2005/09/08(木) 16:07:38 ID:f7I7VuOS0
>>31
90もとったら阪大も確実になるなぁ。
阪大経済も配点9割がセンターになる枠もあるし。
33大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:35:14 ID:ONlWwm3J0
役員四季報2006年度版見たが
神戸大卒の上場企業の社長数、役員数ともに阪大卒に劣ってる
文系大学としては恥ずかしい限り
34大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:52:58 ID:IKRT4GHl0
就職の面で阪大に勝ってるとかそういうのはネタだろ。
神大でも優秀な奴は阪大卒にも引けをとらないってだけで、単なるブランド力では絶対阪大のが強い。
神大文系が強いのは研究室とかそういう所であってさ。
就職だけを考えるなら、普通に偏差値高い大学目指すのが単純で正解だと思うよ。
まぁ私立と比べるなら就職面でも早慶以外には引けをとらないと思う。
受験生はあと数ヶ月頑張って!
3530:2005/09/08(木) 21:57:02 ID:+PfKnVjI0
>>31
32も書いてる通り、90%取れば余裕で阪大経済行けますよ。
配点9割がセンターになる枠は89〜90%以上取れば確実なんで。
正直、85%あれば阪大経済も普通にいけると思います。
確かボーダーは81〜82%なので。
36大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:24 ID:Bdjgj47B0
文系で、二次の数学の基礎小問2〜3つ正解で合格するには
センターでは84%くらい必要でしょうか?
二次の国語と英語は合格者平均レベルだとして。
37地鎮祭:2005/09/08(木) 22:43:14 ID:8WqzEemA0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃大┃   . |
     ┃阪┃   ∧∧
     ┃大┃   (   )  高偏差値、高就職率、高出世率
     ┃学../⌒   ヽ   何させてもうらやましいなぁ・・・
     ┃ .//神戸 ノ    
       //  大 /      でも、でもおれには2chがある。
      /    / |       また2chで叩きまくってやる!!
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
38地鎮祭:2005/09/08(木) 22:43:47 ID:8WqzEemA0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃神┃   . |
     ┃戸┃   ∧∧
     ┃大┃   (   )  高偏差値、高就職率、高出世率
     ┃学../⌒   ヽ   何させてもうらやましいなぁ・・・
     ┃ .//>>37 ノ    
       //    /      でも、でもおれには2chがある。
      /    / |       また2chで叩きまくってやる!!
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
39地鎮祭:2005/09/08(木) 22:44:19 ID:8WqzEemA0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃神┃   . |
     ┃戸┃   ∧∧
     ┃大┃   (   )  
     ┃学../⌒   ヽ  もっと勉強してたら浪人してなかったのに…
     ┃ .//俺  ノ    
       //    /      
      /    / |       
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
40地鎮祭:2005/09/08(木) 22:46:11 ID:8WqzEemA0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃京┃   . |
     ┃都┃   ∧∧
     ┃大┃   (   )  
     ┃学../⌒   ヽ  どうせ煽るなら阪大よりここの名前出せば…?
     ┃ .//    ノ    
       //    /      
      /    / |       
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
41大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:47:55 ID:AnoijXgg0
浪人は一時の恥、神戸は一生の恥
42大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:42 ID:iSkZAImJ0
>>41

お前うぜーよ、いたるところにコピペしてよ。
神戸行きたいよ。でも、無理なら北大か筑波にランク下げるよ。
43大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:01:04 ID:lxa5em6yO
>>42 アンタも荒れるような燃料投下すんな
44大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:02:10 ID:cGqvZ1KA0
っていうか同志社の奴に見下されて悔しくないのか?
明らかにレベル上だろ、神戸大のほうが。
45大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:27 ID:JE0sPv+J0
>>44
あきらかに上だから、悔しくない。
46大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:42:05 ID:j9L/P34l0
>>40
京大だと格が違いすぎて煽りにならんだろw
阪大だと何となく手が届きそうな気がするのさ
実際は阪大と神戸大の間にも壁があるのだがwww
47大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:51:49 ID:96GOHs0x0
日本を代表する理工系一流企業理系管理職数(http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
北大272>>横国146>>千葉88>神戸51>筑波24>大阪市立13

       北大     横国    千葉    神戸   筑波    大阪市立
日立    44      21      13     5      3       1
NEC    23     13      12      5      1      1
富士通   15     11      11     5       1      3
東芝    24      23     15      7      2      1
キヤノン 24      15      17     0      8       0
トヨタ    7      2      3      2      0       1
三菱重工 6      9       2      7      0      0
新日鉄   20     5      0       8      0      0
三菱マテ 14      16     1       3      5      0
三菱化学 15      9      0      2       0      2
住友化学 9      2       0      3      2      0
旭化成  7       1      2       0      0      0
NTT    52     15      5       6      1      3
武田薬品 7      0      7       0      0       1
JAL    5      4      0       0      1      0

合計   272    146     88      51     24      13
48大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:13:33 ID:TOQ0PXce0
>>46
ちがうよ。神戸大スレの嵐の半分は阪大関係者だよ
すくなくとも、オレがいた二年前からそう。
受験生の皆さんそれだけはおぼえておいてね。
49大学への名無しさん:2005/09/09(金) 07:23:25 ID:zF19q2Zs0
ま、阪大という看板しか取り得のない人間が、
アイデンティティを確認したくて神戸大叩きに走る。
逆に京大コンプレックスが露呈するから京大には口をぬぐう。

そういう図式さね。
50大学への名無しさん:2005/09/09(金) 10:32:27 ID:A32p0Fri0
神戸は旧商大の後継として充分名門なんだから、東工大・一橋同様に総合大とは一線を画したところで
どーんと構えていればいい。筑波は文理大後継なんだから、上位中堅として大人になるべき。

毎日毎日2chで他校を煽りまくっていること自体が、自分達の「品格」を落としていることに
気付かないのかな。

リアルで見たら、結構ひかれると思うぞ。
51大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:12:21 ID:/HLVDxma0
>>50 が良い事言った
52大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:26:35 ID:TOQ0PXce0
俺もそう思う。
50のとおり。受験生は2chの情報を全部鵜呑みにしないようにね。
世の中にはいろんな人が居るのだから


53大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:48:10 ID:W7D7Nxkf0
>>50-52
現実を直視!
浪人は一時の恥、神戸は一生の恥!
54大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:31:16 ID:dcnHF/PT0
>>52
というか、神戸がこんなに持ち上げられてるの2chだけでしょ?

どこの世界に「神戸>京大>阪大」とかいってる人がいるんですかw
55大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:38:43 ID:t2dLEkDz0
そんなこと誰もいうてへんから。

それより、このスレは神戸大に行きたい人のスレやねんから、
ほかでやってくれ。
56大学への名無しさん:2005/09/09(金) 22:07:44 ID:Beiz6lvQ0
神戸文に入りたいです。
美術論勉強したいです。
京都奈良の仏教美術を勉強したいんです。
57大学への名無しさん:2005/09/09(金) 22:10:28 ID:zF19q2Zs0
とりあえず今は受験勉強がんがれ
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59 :2005/09/10(土) 10:33:19 ID:v+f2lKIo0
神戸法と阪大経済ってどっち行ったほうがいい?センターはあんまかわんないね。

なんか2chじゃ神戸叩かれまくってるんだけど。就職ってそんなに変わるの?別に俺は大学のブランドなんかは欲しくなんだけど
ちなみに俺は現在浪人中。
河合の判定だったら両方Bなんだけど。本番弱いからそれ以上は目指さないつもり
60大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:24:29 ID:4kzvMoOI0
個別学力試験で神大法と神大経営の数学のレベルってだいぶ違うもんなんですか?
高2なんですけど数学が苦手でどうしようか迷ってます。。
61大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:35:17 ID:IH7dbGIe0
高2でそんなこと言うなよ・・・。
1年半もありゃ絶対いけるよ。自分で自分の可能性縮めるな。

と、高2の頃部活一筋で勉強なんかしたことなかった現在浪人中の俺が言ってみる。
62大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:45:32 ID:v+f2lKIo0
>>60
そこまで違わないとおもう。浪人生の俺。
63大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:51:00 ID:hngOqiIt0
>>59
将来何がしたいんだよ。それによるんじゃね?
64大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:12:57 ID:WZACOx+z0
浪人は一時の恥、神戸は一生の恥。
65大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:25:29 ID:X+Yhrllz0
>>59
大して変わらない。
就職活動をした俺が保証する。
まぁ日銀とか政府系に行きたければ、阪大のほうがいいけど。
どっちにしても2ちゃんはあんまり見ない方がいいと思う。
迷いが出たり不愉快になるだけだから。
66大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:30:09 ID:vL7DtKad0
神戸法と阪大経済のボーダーくらいの得点率だと
本番弱いなら神戸法にしといた方が良いかもね。
67大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:32:02 ID:B+sk5Hjy0
弁護士とか司法書士とかになる気ないんやったら阪大経済っしょ。
センターみすったら神戸経営とか。

別にどこ行ってもそんなに就職に差はないと思うけど。
6860:2005/09/10(土) 12:54:07 ID:4kzvMoOI0
返答ありがとうございます。
さっき赤本買ってきました。

今まで個別学力試験は学部ごとに問題が違うと思ってたんですけど、
教科ごとの配点割合が違うだけで問題は文系は全部同じなんですね。
あまりにも無知すぎました(汗。

頑張って神大法を目指そうと思います。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:28 ID:gFxHCYmX0
東大でも7割落ちてんだよなあ
大学受験では人生決まらんってことか
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:51 ID:an2zgfDy0
法と経済って全然分野違うじゃねえか
何をしたくて大学に行くんだよ
7259:2005/09/10(土) 22:27:00 ID:v+f2lKIo0
>>65>>66>>67d

>>71 法志望なんだけど。2chみてて心が揺らいだから、考え直してみただけ

>>69
10位 東 北 大 142 (642)  22.1% ★ さすが実力の旧帝
12位 神 戸 大 140 (654)  21.4%  別次元
0.7%しかかわらないなんだ!コピペ乙!!

73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:43 ID:jxDQHY3T0
>>72

1位  大 阪 大 216 (705)  30.6% ★ さすが実力の旧帝。 ココ!
...
12位 神 戸 大 140 (654)  21.4%  別次元!

2chのカキコの流れすら読めんようでは、神法ですら無理(プゲラゲラゲラ
74阪大法学部生:2005/09/10(土) 23:17:49 ID:qOopC6X50
>>73

阪大の名前出されてるんで、ちょっとお邪魔します。

おいおい、神戸法はいいぞ。
勉強したいやつには超一流の教官がそろってるよ。
そりゃ、短答の合格者だけど、阪大は例年論文最終で
落っこちるやつが多いんだけどね。いずれにしても合格率は
どこの大学も年によって変動するんできにする必要はないよ。
というか、自分が合格しなくちゃいけないんで、他の連中の
合格率なんてどうでもいいけどね。

ここは受験板なんで、そんなくだらん書き込みするなよ。

て、でしゃばってしまいました、失礼
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:47 ID:hIyJeh+F0
結局大学はいってからの努力次第ってこった。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:01 ID:DEKDctdE0
>>74
学生のくせに受験板に来るなアホ!
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:01 ID:dTomJkzw0
今日、書店で大学案内のコーナーがあったからいっていみた。
案内の表紙の上半分に神大と書かれている。
とってみたら、下の隅に神奈川大学…
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:03:20 ID:SeViBVY00
新 風景を歩く (1)六甲山
2005年09月04日

http://www.asahi.com/kansai/fuukei2/OSK200509040008.html
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:44 ID:hB7WISqf0
>>74
それでも神戸の論述の合格率は低い
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:12 ID:SeViBVY00

弁 明 必 死 >>79
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:43 ID:bOCfuKIy0
駅弁大学 知名度0
83大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:57:38 ID:pgqPKK990
あぼんて何が書かれてたのか気になるよなw
84大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:23:11 ID:A6NPrSQvO
文学部志望です。
数学の偏差値は〜50くらいで絶望的です。しかも神戸の二次には手も足もでない…。
でも国語は偏差値70です。自覚はないしスランプはあるけど傍目には国語は得意に見えるはずです、たぶん。
で、こんな私なのですが、神戸大の二次、国:数=2:1で、勝算はあるでしょうか…?オールマイティにできたほうがいいのは承知ですが……
85大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:33:06 ID:a5ReL7970
>>84
センターは何割とれるの?
86大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:48:49 ID:g+X2TDDx0
国語で偏差値70ってのもすげえな。

センターさえ悪くなければ、英語なんとかすりゃなんとでもなるぞ。
87大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:17:29 ID:5tsvaQkn0
阪大へのコンプレックス度は日本一だよ

旧帝大の阪大と地方国立大の神戸大

伊勢丹とダイエーみたいな差
88大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:20:36 ID:NP8DdIfc0
>伊勢丹とダイエーみたいな差

例えがよくわからん
89大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:25:04 ID:Udsv5MWW0
>>88は伊勢丹を知らない無知な田舎者なので許してあげて
90大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:13:12 ID:9NHrV2950
神戸大は自校ロースクールに殆ど入れないらしい。

●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%) 
 志望校選定の参考に
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者/出願者=合格率%(小数点2位以下切捨て)
対象大学は50人以上合格者輩出校
1位  大 阪 大 216 (705)  30.6% ★ さすが実力の旧帝。
2位  東 京 大 946 (3131) 30.2% ★ さすが実力の旧帝。
3位  京 都 大 499 (1668) 29.9% ★ さすが実力の旧帝。
4位  一 橋 大 226 (794)  28.4%
5位  北   大 136 (504)  26.8% ★ さすが実力の旧帝。
6位  上 智 大 150 (627)  23.9%
7位  名   大 110 (468)  23.5% ★ さすが実力の旧帝。
8位  九 州 大 122 (535)  22.8% ★ さすが実力の旧帝。
9位  早 稲 田1219(5379)  22.6%
10位 東 北 大 142 (642)  22.1% ★ さすが実力の旧帝。.
11位 慶 應 大 665(3021)  22.0%
12位 神 戸 大 140 (654)  21.4% ●20%は死守したが・・・
13位 阪 市 大  73 (394)  18.5%
14位 学 習 院  61 (353)  17.2%
15位 同 志 社 220(1326)  16.5%
16位 首 都 大  51 (338)  15.0% 
17位 中 央 大 727(4908)  14.8%

法学部受験者は必ず確認すべきだと思う。
91大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:44:20 ID:8ANAPYZE0
神戸はコンプの集まり。
いつでもありとあらゆる表等の資料を持ち出して阪大よりも↑だということを
示す奴がいる。



そうwwwwwww俺www
こんなにも知名度が低いならやめときゃよかった。
前同窓会で
「神戸?何で〜君がそんなとこ行っちゃうの??」って言われて必死に弁明した
92大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:37:06 ID:5k6g1pUw0
>>83
ドナルドの「ぶち○ぞ!」

93大学への名無しさん:2005/09/13(火) 12:53:24 ID:hyMi/PpW0
竹中平蔵は昔
関西の大学で助教授していたって聞いたけど
どこ?
京大、阪大、大阪市大、神戸大?
94大学への名無しさん:2005/09/13(火) 16:46:41 ID:Rt17+agn0
95大学への名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:23 ID:LdRMaD/P0
96大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:31:45 ID:iLED7zW+0
>>93
阪大経済だね
慶応の総合政策に行く前まで
97大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:56:28 ID:+iRWS/iV0
浪人は一時の恥、●戸は一生の恥。
名言だが事実。
98大学への名無しさん:2005/09/14(水) 14:18:54 ID:virfMx2l0
浪人でここ行きたい俺は恥だらけじゃやないか
Mな俺にはぴったりだ
99大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:52:47 ID:87a2bIhpO
オープンと実戦の日付が被ってる件
100大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:25:01 ID:c5tQRVhM0
>>98
旧帝一工神スレとかを建てる度に、
  「 神 戸 除 い と け 」
と悉く否定される人生が待っているわけよ。
会社では「学歴ないくせに良く頑張ってるよな」と慰められ・・・
101大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:47:36 ID:YYNHsEyG0
102大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:35:08 ID:xt6giG510
楽しそうだしいいじゃん神戸
そんなもんだろ大学選択なんて
と一浪京大B判神戸志望の俺が君臨
高学歴がなんだ〜ばかは恥じゃない
103大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:53:54 ID:0VWFC+FE0
>>102
ばかは恥じゃないが、神戸は(ry
104大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:40:29 ID:rbYXWjzT0
神戸大学で高学歴じゃないって、どんだけ高望み志向なんだよ。
一般庶民には雲の上的発想だぞ。
105大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:12:10 ID:0VWFC+FE0
>>104
逆に問うけど、どこの世界に「神戸が高学歴」って思う奴がいるよ?
関西ではC級、全国区では(ry

関西の国立大は地元ではこの序列!
A級:京都大学
B級:大阪大学
C級:神戸大学
106大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:14:29 ID:jKLriPMf0
>>105

それでいくと
D級同志社
E級立命
F級関学

論外関大

幼稚園近大

107大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:27:09 ID:zrWHolik0
>>93
阪大だよ。
それはそうとここ数年助教授クラスで神戸大辞めて阪大にいく人多くね?
このままじゃ阪大への腰掛けになっちゃうよ。
108大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:22:33 ID:OICkVMx40
105はどんな大学行ってるんだろ。
109大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:08:57 ID:zy3f3gZ20
未だに関学と関大の区別が付かなくなくなる
110大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:29:25 ID:FZqFjtUtO
保育園ピン大だったりして。w
111大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:21:14 ID:OmW4bV7y0
こんな場所で毎日のように学歴学歴と2chに書き込みしてる人もかわいそうな方ですね。


神大志望の人がんばろな!
112大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:51:32 ID:DCRI3Xic0
>>111
燃料投下はよせ。
113大学への名無しさん:2005/09/15(木) 11:07:08 ID:ppxifXRL0
旧帝一工神のみが人間学歴
非人間は死んで
114大学への名無しさん:2005/09/15(木) 11:42:37 ID:GBKA3LCG0
>>113
なんか不純物混じってるぞ。

旧帝一工のみが人間学歴
非人間(神B)は死んで
115神戸大のすごいところ:2005/09/15(木) 12:38:31 ID:NH4DtsQq0
1 旧帝大ではない地方大学
2 総合大学なのに理系が弱く三重大学並みの実績
3 上場企業役員数が激減
4 看板の経済学部の偏差値低下を食い止めるため推薦枠拡大
116大学への名無しさん:2005/09/15(木) 15:10:24 ID:W5lIZhql0
そこで新たな看板学部「海事科学」を接収したんだろ。Sugeeeee!
ま、北大の水産の二番煎じみたいな気もするけど、何やってるのかよく知らないな。
117大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:26:16 ID:s8T1PgyS0
自分のところより下の大学に人間は興味が無い
叩いてるのは旧帝一工神以外=非人間=生存権なし
118大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:22:57 ID:jx38pD590
旧帝一工神
の「一」は一ツ橋ですか?
「工」は何ですか?
119大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:30:43 ID:lw8ZvhiSO
東工大
120大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:31:35 ID:GBKA3LCG0
>>118
一:一橋大学。ツはいらない。
工:東京工業大学。関東では知名度のある、理系の単科大学。
神:神で最も優秀なのが神奈川大学。それでもなぜ一工神と並べるのかが不思議。
121大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:39:16 ID:8VWBvhEg0
ここで神戸叩いてるひとってみんな何処行ってるの?
阪大とか?

京大、阪大とどうして神戸を比べるのか全然わからん
旧帝一工神ってのがあるから?
122大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:14:30 ID:8oRn51eX0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃京┃   . |
     ┃都┃   ∧∧
     ┃大┃   (   )  
     ┃学../⌒   ヽ  京大コンプレックスに押しつぶされそうだから、
     ┃ .//    ノ   神大に八つ当たりしてるんだよ。>>121
       //    /      
      /    / |      阪大にもっとプライド持とうぜ。
     / (_  ヽ   |      京大じゃなくてもいい大学じゃないかw
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
123大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:59:55 ID:GBKA3LCG0
>>121-122
阪大生は神戸大学に見向きもしないだろ。
神戸叩きは格上北大を叩きにいった仕返しが来たか、
同じレベルの大阪市立、大阪府立あたりじゃね?

最近は神B工作員は他の旧帝大にも荒らしに行くから、
そこからの反撃かもしれないが。
124大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:18:55 ID:8oRn51eX0

必死なGBKA3LCG0に拍手
125大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:27:46 ID:YS1RT2r60
大学ランクの目安。
特A 東大 京大
A 大阪 東北 名古屋 東京工業 一橋 北海道 九州 神戸 早稲田 慶応
B上 筑波 横国 広島 都立など一期系上位 中央 など
B 明治 法政 新潟 熊本 千葉 茨城 金沢など一期下位 同志社 立命
C上 図書館情報 新潟 香川 岩手 鳥取 兵庫教育 宮城教育など偏差値50までの 国立
C 無数のカス私立
D 高卒




126大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:28:32 ID:W5lIZhql0
>>124
必死なのは君の方だと思うよ。

>>125
Aの上は「特」で、B、Cの上は「上」と統一されていない件。
127大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:50 ID:gm2VKO99O
>>126
アンタも昼間っから幾つものスレに渡っての神戸叩きお疲れちゃん!(笑)
次回からは学歴板をご利用下さいm(_ _)m
128大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:49:47 ID:W5lIZhql0
>>127
幾つもって2つだけだろ。
御主も暇人よの。
129大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:01 ID:gm2VKO99O



>>128
いやいや(笑)
貴方程ではございません(笑)
次回からは学歴板をご利用下さいm(_ _)m


130大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:00:48 ID:W5lIZhql0
>>129
死ぬほど利用してるがな。
131大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:03:25 ID:EDpmRe1r0
★国立大初のラジオ番組提供 阪大、10月開始

 大阪大学工学部(大阪府吹田市)がスポンサーとなって、
研究内容などを紹介するラジオ番組が10月から朝日放送(大阪市)で始まる。
同社が15日発表した。

 同社によると、私立大学がスポンサーの例はあるが、
国立大では全国で初めてという。
背景には、少子化や独立行政法人化などで激化している
大学間の競争があるようだ。

 番組名は「羽谷直子のきゃぴきゃぴキャンパス@阪大」。
毎週火曜、深夜の30分間、朝日放送単局で放送。
約150ある研究所の活動内容を女性アナウンサーが紹介、
在学生にキャンパスライフを聞く。
教授らが受験生の質問に答えるコーナーもある。

 同学部で番組の窓口になる河崎善一郎教授は
「活動内容を知ってもらうことで
『大学は遊ぶところ』というイメージを変えたい。
将来的に、阪大を志望する受験生が増えてくれれば」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000204-kyodo-ent
132大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:45 ID:wiQmA0p60
羽谷直子

1981年1月9日生まれ
大阪府吹田市 出身
関西学院大学社会学部社会学科 卒

http://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/hadani.html
133大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:29:53 ID:Xu2AXnTE0
>>122で関係ない阪大を出したと思ったら
早速>>131>>132で自作自演書き込みw

同じ神戸大生として恥ずかしいよ。
134大学への名無しさん:2005/09/16(金) 10:08:12 ID:DVKrkIWv0
>>121
去年の夏くらいの話だけど浪人だった友人が叩いてたよ。学歴板の方で。
今は無事阪大に合格してもう荒らしたりはしてないようだ。
やっぱり神戸より格上な大学の奴はそんなに荒らさない気がする。
同レベルくらいかそれ以下の大学生か浪人生じゃないかな。
135大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:34:21 ID:MVj5/fia0
浪人は一時の恥、神Bは一生の恥!
136大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:08:20 ID:e0qxNFfhO
此所にいる現在神戸大学に在学してる方々はセンターで
何割ぐらいとられましたか?
工学部で8割では2次は厳しいラインになるのでしょうか?
137大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:05:53 ID:/62zs2qZ0
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/kobe4.html#1
工学部だと大体80%が合格者平均みたい。
138大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:04:24 ID:3EaXetet0
>>136
8割とれるなら阪大行った方がいい。一生後悔する。
阪大と神戸大では就職も就職後も大違い。
阪大だとトヨタ・日産・松下・シャープといった超一流メーカー。
8割とれなかったら中期で大阪府大もいい。
139大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:16:38 ID:e0qxNFfhO
でも世間一般から見たら神戸は十分優秀だと思うのですが・・・
140大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:17:46 ID:e3Q8tVUB0
そういうレスが荒らしを呼ぶのよ
141大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:24:10 ID:3EaXetet0
>>139
そう思ってるのは神戸大関係者だけだと思う。
逃げで神戸大に行った俺も入学したてのころは・・・
142大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:43:50 ID:e0qxNFfhO
阪大と神大じゃ難易度の差が激しすぎますよ
143大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:44:50 ID:e3Q8tVUB0
見事な落語だなw
144大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:47:59 ID:/62zs2qZ0
140がいい読みしてたなw
とりあえず受験生は頑張って。
145大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:33:15 ID:B6bkM3tq0
ここ見てる受験生の諸君へ

このスレを荒らしているのは大阪大学の某理系学部のお方です。
就職で阪大と神戸大学で差があることをやたらアピールしていることから
就活を控えた3回生か、もうおえた4回生なのかもしれません。
これだけは断言します

就職における神戸と大阪で差はほとんどない。

あえて大阪大学が神戸大学より勝っているところをあげると、
研究力はやはり阪大の快勝
まじめな人が神Bより大目
知名度はやはり大阪のほうが上

こんな感じですね。就職では大阪と神戸では学歴上は差はありません。
これだけは絶対に断言できる
たぶん荒れちゃうと思うけどこれだけは言いたかった
146大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:56:49 ID:3MIP7JR/0
>>145
おっさんよ、妄想はいいから学歴板へ帰れよ。
ここは神戸大受験生のスレだぞ お前みたいなのが神戸大の評価下げてんだ
氏ね
147大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:14:05 ID:RNHf9tod0
もうええやんけ。

なんで神大スレは受験の話ができないの?


とかいうとまたつっかかってくる奴が出てくる。
148大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:25:24 ID:815AsAOk0
テンプレに荒らしは(ry
ってのを付けとけ。
149大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:28:51 ID:rokp6Xio0
なんだか同じようなレベルの大学の受験スレがどこも荒れまくり
150大学への名無しさん:2005/09/17(土) 06:12:19 ID:R17Q/kRY0
外部資金ランキング お前ら、大学も金!なんだぞ
運営費交付金が期待できない今後は貧乏大学は今後没落する 間違いない!

1、東京大学 269億円
2、京都大学 136億円
3、大阪大学 119億円 ★
4、東北大学 110億円
5、九州大学 71億円
6、北海道大学 62億円
7、名古屋大学 48億円

旧七帝大は圧倒的な存在感と実績、知名度で外部資金獲得に有利になっており、
今や外部資金の5割が旧七帝大に集中しています。
あらゆる富が旧七帝大にますます集中する傾向にあります。
潤沢な資金が研究力に結びつき、大学の評価が上がり、そしてまた資金が流れ込む。
この循環により、今後は旧七帝大だけが別格的存在となっていくのです。
151大学への名無しさん:2005/09/17(土) 06:15:46 ID:R17Q/kRY0
まぁ実際のところ次のランク。これは予備校では教えてもらえない。
”士”(研究大学)”農工”(理系地方大学)””商”(文系貧乏大学)
は現在でも生きている。貧乏は惨め。
152大学への名無しさん:2005/09/17(土) 06:34:02 ID:R17Q/kRY0
結局、前期で京大・阪大駄目だった奴が、滑り止め後期で入る大学だよな。
153大学への名無しさん:2005/09/17(土) 08:22:09 ID:Lxxe1QgD0
似たような受験板が
あらされまくりだね。
154大学への名無しさん:2005/09/17(土) 08:23:00 ID:VNTywC3N0
阪大ってずいぶん下劣だったんだな
155大学への名無しさん:2005/09/17(土) 08:24:48 ID:TSb/HQH10
>>154
荒らしと名前出されてる大学とを一体化して考えてると、
自分が荒らしになってしまうぞw

アフォを憎んでガッコを憎まず
156大学への名無しさん:2005/09/17(土) 09:06:51 ID:TSb/HQH10
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200509160052.html

「四球より打たれたほうがまし」に異論 神大教授が分析
2005年09月17日07時04分

 先頭打者を四球で出すくらいなら打たれた方がまだまし――プロ野球解説者らが
よく口にする野球の通説の一つは統計上はあてはまらないことが、神戸大の加藤英
明教授(55)=行動経済学=の調査でわかった。

 プロ野球ファンの加藤教授は、数ある通説が本当なのかどうかに関心をもち、04
年と05年前半の公式戦225試合をビデオ録画して分析。手始めに、1試合の中で、
サンプルの収集が容易なこの説について考察してみた。

 その結果、先頭打者に四死球を与えた回は262回あり、このうち失点したのは100
回(失点確率は38.2%)、平均失点は0.81点だった。これに対し、安打(単打)を
打たれた回は730回あり、失点したのは334回(失点確率は45.8%)、平均失点は
0.97点で、それぞれ7.6ポイント、0.16点高かった。統計上は先頭打者を安打で
出した方が、四死球で出すよりも、多く失点していた。

 加藤さんは「四球をきっかけにした失点は、大して打たれたわけではないのにという
気持ちもあって記憶に残りやすい。このため、安打を打たれたときより重大な結果を
招くと誤解されてしまうのではないか」と話している。
157大学への名無しさん:2005/09/17(土) 11:10:02 ID:Ct16OK8y0
>>154
阪大コンプレックス炸裂ですね。
158大学への名無しさん:2005/09/17(土) 11:35:09 ID:7q8sIP6gO
荒らしはスルーしてね
159大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:06:32 ID:K9Jazl6m0
【一期校】明治時代に創設された「帝国大学」だった大学と、その後に造られた大学グループ 29大学

★東京、★京都、★北海道、★東北、★名古屋、★大阪、★九州(九州芸術工科)、岩手、●金沢、●新潟、
●千葉、筑波(東京教育)、●一橋、●東京工業、お茶の水女子、東京海洋大(東京水産・東京商船大)、
東京芸術、三重、奈良女子、●神戸、●岡山、●広島、■鳥取、■徳島、高知、●熊本、宮崎、●長崎、琉球

【二期校】 概ね、第二次世界大戦後に造られた大学グループ 45大学

北海道教育、帯広畜産、北見工業、小樽商科、旭川医科、室蘭工業、■弘前、秋田、山形、
福島、宮城教育、茨城、上越教育、福井、埼玉、東京外国語、■東京医科歯科、東京学芸、
東京農工、電気通信、横浜国立、山梨、■群馬、富山、宇都宮、■信州、岐阜、静岡、名古屋工業、
愛知教育、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育、滋賀、和歌山、大阪外語、奈良教育、島根、
山口、愛媛、香川、九州工業、福岡教育、大分、佐賀、■鹿児島

(文科省の序列)
★旧7帝大
●官立大
■新7大
160大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:32:13 ID:/z7YsaFa0
59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/27 20:14
>>56
昔の神戸大は今よりずっと難関だよ。
30〜40年ぐらい前は難易度が一橋、神戸、京大文系で並んでいたぐらいだから。
その頃の卒業生は優秀で当たり前だと思う

これってホントですか?
161大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:24:15 ID:7q8sIP6gO
また燃料投下ですか
162大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:29:58 ID:ijq62AUj0
【社会】ダイエー創業者の中内功氏倒れる 脳こうそくで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126692779/
163浪人:2005/09/17(土) 23:29:59 ID:hT+gtfRC0
大学生って暇なんですね…。
164大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:30:19 ID:R6W1qAhIO
神大法志望です!
ただ、高二まで本気遊びほうけて勉強ゼロたから基礎がなさすぎて今判定E…
明日は河合筆記なんですが、また現実つきつけられる…
センターで最低8割とれなきゃ受からないですよね?
165大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:37:13 ID:ijq62AUj0
>>163
1・2回生は暇かな。
166大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:46:09 ID:kHPOWFMQO
>>164
八割無くても受かる人はいるだろうけど、実際センターリサーチの判定見たら受ける気無くすと思うよ。
法はセンターの配点高いしね。まあ現役なら無理矢理受ける人もいるんだろうけど。
浪人生は今は何とも思ってなくても、シーズンなったら最低84%取って判定B以上ぐらいじゃないと不安で受ける気しないと思う。
167大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:50:17 ID:TNh+Ljtq0
旧帝一工神ならどこでもOK
168大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:56:01 ID:R6W1qAhIO
>>166
レスありがとうございます!
法は二次と1:1なのが本当しんどいです…
私は現役なんですが、今から8割とれるまで成長できるのかな;
84%が安全ラインってのがきつすぎる…
正直いうと、自分の偏差値今52ぐらいしかないんです。
169大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:06:34 ID:y2ztRcmxO
>>168
まあまだ時間あるんだし諦めないで頑張って
それくらいの偏差値だとまだ手を付けない分野とか全く出来ない分野が結構あるんでしょ?
どこから勉強したらいいか分かりやすくて反って良いじゃん。
170大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:07:57 ID:weCE40Av0
>>160
そんな昔の投稿を探してくるとはw
自作自演はやめろよ。

マジレスすると当時から文系における京大・阪大・神大の序列は明確だった。
西の一橋大と言ってるのは我々神戸大関係者だけ。
外部の人に言うと笑われるからここだけにしとけ。
171大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:10:15 ID:STONLF0u0
受験板相変わらずだなぁ〜
172大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:12:40 ID:25TtNkzQO
>>169
やっとまともになって来てるのは数学、政経、国語のみで言っても偏差値55くらいしかありません(>_<)
他に至っては見れない(:_;)
でも頑張ります!!今はとにかく英語頑張ることにします!!
来年神大いけますように。
親切にありがとうございました!
173大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:47:25 ID:K6MsOgeb0
基本的な質問なんですが、センター得点率やセンター選抜の得点率は、神戸大学のセンター比になおした点で計算するんですか?
174大学への名無しさん:2005/09/18(日) 04:11:52 ID:MHS5Nx6U0
>>172
(`・ω・´)頑張れ!
さーて、今から数学するか…orz
175大学への名無しさん:2005/09/18(日) 06:06:34 ID:Ol1Y1dc/0
176大学への名無しさん:2005/09/18(日) 09:09:53 ID:Sfa89kQg0
>>167
神戸は入らない。
浪人は一時の恥、神Bは一生の恥。
177大学への名無しさん:2005/09/18(日) 09:20:22 ID:Sfa89kQg0
神戸もうだめぽ

1996年 代ゼミ 国立二次(前期) 2006年 代ゼミ 国立二次(前期)
66 神戸法          
65 神戸経営         
64 神戸経済         
63                    神戸法(-3) 
62                    
61                    神戸経営(-4) 神戸経済(-3)
178大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:36:10 ID:ARyWQRDZ0
センターは数学だけが極端に悪く(合計しても40点くらい・・)総合で67%です。
偏差値は英語が63、国語が58、数学が38です。
あとは数学(国語も少し上げる)、本当に数学さえ100点伸ばせば、80%前後に届きます。

助けてください!私をぜひとも神戸大に合格できるレベルにまでのし上げてください。
てわけで、センター数学で140以上確保する方法教えて下さい。
一応、教科書レベルの章末問題がそれなりに出来ます。
179大学への名無しさん:2005/09/18(日) 14:26:26 ID:7/qGXr1F0
>>178
センター数学の問題の流れに乗って解いていく練習をする
幸いまだ直前じゃないので、始めは一問に20分くらいかかってもいいから、
問題の文章一字一句が何を意味してるか考えながら解く。必要なら面倒臭がらずに図もちゃんと描く。
流れに従って解く練習をしていけば、途中でつまって焦る事もなくなっていく。
あと変な裏技とかに走らない。
最近のセンターの問題は正攻法できっちり計算して解ける力を見るように作られてるからね
180大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:17:07 ID:juES43BIO
旧帝一工神

行きたい………

京大か神戸大に
181大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:53:04 ID:d3q4sEUd0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
182大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:07:56 ID:IDvtb3Lo0
>>178
おまえは俺か!
総合で6割ぐらいしかないけど、数学が極端に足引っ張ってるってのが同じ。
俺もセ数学5割ぐらいしかとれんかった、8月の全統マーク。

でも、章末問題できるってことはセンターに慣れてないだけじゃねーの?

ちなみに、今日は全統記述でした。

orz
183某国立大学生:2005/09/18(日) 19:12:24 ID:Ybl3hVHa0
>>178
Z会の『Z会数学基礎問題集 数学I・A チェック&リピート 改訂版』を
やれば大丈夫!オレはこれしかしてないけど、
神戸大の二次も解けたから。
これを使って解法をちゃんと覚えればセンター7割は軽い
184大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:17:49 ID:QBO0Wf0R0
IIBはいいのか
185某国立大学生:2005/09/18(日) 19:32:14 ID:Ybl3hVHa0
もちろんUBもしる
186大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:44:31 ID:8U4YYRRn0
偏差値38のやつがいきなりチェクリピやっても消化不良起こしそう。
最初黄チャの例題をやりたくったほうが良いと思う。
187大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:02:24 ID:ARyWQRDZ0
>>179
図を描いたりするのはもの凄く面倒くさいので避け通していました。
一度やってみるのもいいかもしれません。
>>183
その本のうわさは聞いております。
一応「これでわかる数学」というかなり初歩的な参考書をしたのですが
形式を変えられると解けなくなるので、数学を完全に諦めていたのですが
その本を調べました所、初歩的なアウトプット形式らしいですね。
物は試しで、貴方の方法を信じてやってみます。
188大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:29:32 ID:8U4YYRRn0
チェクリピは簡単じゃないよ。基礎とかかいてあるけど青茶例題レベル。
俺には挫折するとしか思えない。
決めるのは自分だからいいんだけど。
うん、いいよ、やっちゃってよw
189大学への名無しさん:2005/09/19(月) 08:48:30 ID:QrrJonK90
大学への数学を解いていた俺は頭良いんだな。
総合偏差値70越えてるし。
センターはクソ悪いけど。
190大学への名無しさん:2005/09/19(月) 09:26:45 ID:1DgSfn1j0
センター糞悪いと神戸は落ちるよ
191大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:34:33 ID:jDqqf21H0
192大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:53:57 ID:KlZQjlw70
神戸大のみなさんは古文と漢文は何で演習しましたか?
英、数、現代文はなんとか形になってきた気がするんですけど
古文、漢文の記述が全く書けません。。
なにかよい問題集があったら教えてください。
193大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:58:59 ID:NJdlU/DY0
法人化国立大学序列の最新決定版!トップ20大学!

東京大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 1位・民間評価 1位・収益力 2位)
京都大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 2位・民間評価 3位・収益力 4位)
大阪大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 3位・民間評価13位・収益力 1位)
名古屋大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 4位・民間評価10位・収益力 7位)
東北大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 5位・民間評価 8位・収益力 8位)
東京工大(一期校・医学部なし・国際本部設置・COE 6位・民間評価 2位・収益力―――)
北海道大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 6位・民間評価 7位・収益力 5位)
九州大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE10位・民間評価 9位・収益力 3位)
神戸大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE11位・民間評価18位・収益力―――)
広島大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE12位・民間評価―――・収益力―――)

一橋大 (一期校・医学部なし・国際本部設置・COE13位・民間評価 4位・収益力―――)
筑波大※(一期校・医学部戦後・――――――・COE13位・民間評価11位・収益力19位)
千葉大 (一期校・医学部設置・――――――・COE13位・民間評価―――・収益力―――)
長崎大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価12位・収益力 9位)
鳥取大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価15位・収益力10位)
徳島大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価17位・収益力―――)
金沢大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価25位・収益力―――)
岡山大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力12位)
新潟大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・―――――・民間評価―――・収益力―――)
医科歯科(二期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力 6位)
※戦後に単科大から総合大に変遷
194大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:52:20 ID:1AWSA7yHO
二浪神戸経営ってアリでつか?
195大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:08:37 ID:MJNsWdqf0
>>194

2浪で神戸大ってよほど頭悪いんだね
196大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:16:21 ID:yoJS0fKM0
>>195
NEETのお前よりはマシだがな
197大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:24:10 ID:qfKPJjDf0
煽り合いは止めろよ
198大学への名無しさん:2005/09/20(火) 03:28:15 ID:tZphQTCL0
>>190
センター二次配率が1:1の経済受かりました。
199大学への名無しさん:2005/09/20(火) 11:28:46 ID:fbiPZzFpO
応用生物うけようかと思うんだけど、国語だけ他の3倍とかまじ勘弁。
国語以外は9割行くけど、国語はいつも5割…
評論文がぜんぜんわかんね
200大学への名無しさん:2005/09/20(火) 14:30:54 ID:bNUa4LcM0
評論ができない人は評論の勉強をしてください。
センターが悪い人はセンターの勉強をしてください。

これでかなり成績が伸びるでしょう。
201大学への名無しさん:2005/09/20(火) 15:42:12 ID:7zQS5GIL0
>>194
浪人は一時の恥、神戸は一生の恥。
よって阪大受けるように。
駄目なら同志社。
202大学への名無しさん:2005/09/20(火) 15:43:49 ID:7zQS5GIL0
>>200
地頭が悪い人は何やっても無駄。
世の中、諦めも肝心。
203大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:54:00 ID:zSiv888i0
>>201
おまえだろ、阪大スレでも

浪人は一時の恥、阪大は一生の恥。

ってコピペしてるの。

馬鹿だな。
204某国立大学生:2005/09/20(火) 19:40:45 ID:sngztahz0
>>203
荒らしは無視しる
これ鉄則
頭の悪いヤツに何を言おうが無駄
205大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:31:29 ID:+f2LCEFSO
うん、荒らしはスルーしようね
206大学への名無しさん:2005/09/21(水) 07:41:59 ID:ub8wqRIT0
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed50920a.htm

神大の育児支援好発進 旧灘区役所に拠点施設
地域と連携 元教員ら相談員常駐

 神戸大発達科学部が今月、神戸市の旧灘区役所を改装して開設した育児支援の拠点施設
「あーち」が注目を集めている。同大学の研究者や学生らが地域住民と連携して運営。親子が
自由に利用できる遊び場を提供している。大学が育児支援施設の運営に携わるのは珍しく、
将来的には研究者が様々な育児相談に応じる体制を整えるなど、大学ならではのネットワー
クやノウハウを生かした育児環境づくりを進める。

 旧庁舎2階の約350平方メートルを利用しており、おもちゃで自由に遊べる「ふらっと」、工作
などに取り組む「あーと」、ピアノなどの演奏会や講演会を開く「こらぼ」など4つのスペースが
ある。育児相談に応じる元教員などの市民有志や同大学の研究者、学生ボランティアら6〜7
人が常駐し、1日20〜40組の親子が訪れている。

 神戸大と灘区が昨年末、まちづくりや福祉向上に関する協定を結んだのがきっかけ。地域に
育児環境が根付く過程を実践を通して学ぶ大学の“サテライト(衛星)施設”という狙いもあり、
「地域との架け橋に」との思いから〈あーち〉と名付けられた。

 会計課や会議室だった室内は、壁を黄色や黄緑色に塗り直して子どもの絵を飾り、にぎやか
な雰囲気に。長女、孫2人と訪れた同区の中井タチ子さん(64)は「気が向いた時に利用できて
便利ですね」。中央区から長女と来た永谷美紀さん(26)も「育児仲間作りにもつながるし、悩み
も相談できるのでうれしい」と話していた。

 同学部の伊藤篤・助教授は「発達障害などの悩みに専門的な知識を持つ研究者がアドバイス
するなど、大学の強みを生かした育児支援を目指す」と意気込む。障害児の生涯教育が専門の
津田英二・助教授も運営にかかわり、障害児らの利用も幅広く呼びかけている。

 毎週火〜土曜日の午前10時半から午後5時開館。簡単な会員登録をすれば誰でも無料で利
用できる。問い合わせは同大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター。
207大学への名無しさん:2005/09/21(水) 08:13:16 ID:1MAYhGzLO
工学部志望なんですけど、
数学は青チャの、ベクトル、数列、微積分、行列だけやっとけば大丈夫ですか?
整数問題っていうのはでるんでしょうか?
過去問みてもよくわかんないんですよね・・・
208大学への名無しさん:2005/09/21(水) 10:11:11 ID:V3HxcSr40
神戸は合格最低点公表してない?
209大学への名無しさん:2005/09/21(水) 10:23:54 ID:mkeIEq+nO
してる
210大学への名無しさん:2005/09/21(水) 10:39:44 ID:uTUDL2XP0
神戸大いきたかったけど、もう無理だ。私学洗顔にする
211大学への名無しさん:2005/09/21(水) 12:11:57 ID:3odwQ36E0
11/20(日)
神戸大実戦
京都   駿台予備学校京都校
大阪   大阪経済大学・駿台予備学校大阪南校・駿台上本町校・
      駿台現役フロンティア茨木教室・駿台現役フロンティア堺東教室
神戸   駿台予備学校神戸校
姫路   駿台現役フロンティア姫路教室
奈良   関西学研医療福祉学院
和歌山  和歌山県民文化会館

神戸大突破レクチャー
11/5(土) 駿台予備学校大阪南校
11/6(日) 駿台予備学校神戸校
212大学への名無しさん:2005/09/21(水) 17:40:53 ID:e8Zq6g7tO
みなさんは神戸大学の英作対策何してますか?
213某国立大学生:2005/09/21(水) 19:30:31 ID:VvRSW99z0
>>212
Z会の『英作文のトレーニング入門編』がオススメ
実践編までやらんくてもいいと思う
214大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:34:01 ID:uJ7BsdEA0
神大の文志望なんですが、文学部だけを見たら大阪市大の方が上だよって言われました…。
ほんとかな?神戸と大阪市立だったらだいぶレベルちがうような気がするのに(´・ω・`)
市大だと家から近くていいんだけどね
215大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:10:24 ID:e8Zq6g7tO
>>213
アドバイスありがとうございます
今竹岡の面白いほどの原則編やってるのですがオーバーワークでしょうか?
216大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:20:21 ID:lrKENVsZ0
>>214
確かに大阪市大の方が上。
偏差値だけでははかれない。
217大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:22:07 ID:5FsaFmTN0
>>214
阪大にしる
218大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:16:01 ID:ub8wqRIT0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050921p201.htm

関西をEU研究の拠点に
◆神大・阪大・関学大が専門家養成機関を設立 来月1日に記念シンポ

 政治・経済の統合が進む欧州連合(EU、加盟25か国)を研究する「EUインスティ
テュート・イン・ジャパン(EUIJ)関西」を神戸大、大阪大、関西学院大が設立し、10
月から本格的な活動を始める。国立、私立の大学が手を携えて専門家を養成し、関
西をEU研究の中心地にするのが目標。発足を記念して10月1日午前9時から、第
1回国際シンポジウム「EU――過去、現在、未来を展望する日本・欧州対話」(読売
新聞大阪本社共催)を神戸市灘区の神大会館六甲ホールで開く。

 欧州委員会から資金援助を受け、3大学がコンソーシアム(共同研究事業体)を設
立。社会科学だけでなく、環境、医学など自然科学分野にも力を入れ、感染症や災
害対策での国際協力といった研究も進める。

 学術交流では、年1回以上の国際会議と定期的な日欧研究者会合を開く。教育面
では、単位を共通取得できる「EUコース」の講座を各大学に設け、欧州への留学や
体験就業を希望する学生向けの特別奨学金も創設する。一般普及では、EUとの商
取引のための公開講座やインターネットによる情報発信も行う。

 運営方針は、3大学と駐日欧州委員会代表部のトップで構成する諮問委員会が決
める。事務局は幹事校の神戸大に置く。
219大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:16:40 ID:ub8wqRIT0
 諮問委員会議長の野上智行・神戸大学長は「地域の多様性を認めながら統合を進
めるEUは、人類の可能性と英知を示しており、学ぶべき点が多い。関西経済界の支
援もあり、一大研究拠点を築きたい」と話す。

 第1回シンポでは、国際社会における発言力、単一通貨ユーロの拡大、EU憲法条
約をテーマに、国際法学者のジャクリーヌ・ロシェール・仏パリ第2大学長、五百旗
頭(いおきべ)真(まこと)・神戸大教授らが話し合う。また神戸大は1〜5日を「EU週
間」として関連行事を催す。いずれも参加無料。申し込みは神戸大国際企画課。

 9月30日正午からは、ホテルオークラ神戸で発足記念セレモニーが開かれる。
220大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:54:12 ID:P5OFP1dgO
>>194
オレと友達になればいい

てかオープンと実戦が同じ日だ。
どっちのが母集団正確&本番に近い問題かな?
221大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:44:09 ID:pv7jvQKgO
…で、実際2浪神戸はアリなのか?
222大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:47:57 ID:bieUtJmWO
確かに二浪してる人の数は少ないけど、全然大丈夫
223大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:03:58 ID:OrIPW6RM0
>>221
数的にはあんまりいないけど、ありじゃない?
誰もそんなの気にしないぜ、入ってからは。
・・・まぁ就職活動する時に自分が2浪って事を痛感する事はあるだろうけどね。
それはどこ行っても一緒だし。
224大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:18:02 ID:r31jehox0
神大模試どれ受けようか迷う・・。
駿台の神大突破レクチャーとか興味あるけど・・。

>>214
ご近所さんな悪寒。

>>215
俺も今それやってます。
実戦編も買っちゃった。
225214:2005/09/22(木) 00:32:52 ID:9N0JECAD0
教えてくださった方どうもです
やっぱり市大って文系レベル結構たかいみたいですね
神戸もちょっと憧れてたけど山の上だしなぁ…
226大学への名無しさん:2005/09/22(木) 07:48:57 ID:RkNkJv820
まあどこ目指すにしてもがんがれ
227:2005/09/22(木) 19:37:44 ID:N6maRfzGO
211》
もしかして二浪??俺は2浪で神大狙い!!!
228大学への名無しさん:2005/09/22(木) 19:39:31 ID:N6maRfzGO
221の間違いだった…
229大学への名無しさん:2005/09/22(木) 21:46:09 ID:FqeYunFg0
>>221

というか2浪するなら、もっと上を目指せといいたい。
2浪までして神戸大程度では・・・
230大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:01:45 ID:cdJQAg2z0
>>229
今更言ってももう・・・
231大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:43:07 ID:OOVAOYD50
>>229
必死こいてもっと上の大学に入ったが、入学したとたん気が抜けて
重要科目を再履修する羽目になり、気づくと八回生とかだった・・・
なんてことになるひとも現実には少数ながらもいるらしいから、神大も
捨てたものじゃないんじゃない?そもそも経済経営に関しては、けっこう
環境いいし
232大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:55:59 ID:98beOhhe0
>>215
いいと思うよ。実際俺も竹岡の授業でしか英作文やってないし。
233大学への名無しさん:2005/09/23(金) 00:16:35 ID:0ctgY/190
工学部ってセンター何割必要?
234大学への名無しさん:2005/09/23(金) 12:15:42 ID:pUc6Whky0
235大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:23:40 ID:mGpIhzxv0
【神戸文系は最近10年で激しく凋落】
1996年 代ゼミ          2006年 代ゼミ 
66 神戸法  
65 神戸経営 
64 神戸経済
63                  神戸法(-3)  筑波社会
61 横国経済            神戸経営(-4) 神戸経済(-3)
60 北大法 北大経済       横国経済(-1)
59                  北大経済(-1)

神戸が暴れる理由、少し分かったような気がするよ。
バブルがはじけた頃、経済系学部はまだレベルが高かった。しかし卒後は
空前の不況。経済系は激しく凋落し、理系が脚光を浴びた。この板の学歴工作も
理系の強い国立が躍進するなか、取り残され凋落した神戸の負のエナジィか
236大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:29:46 ID:s50uSAumO
↑は数年前からいる粘着荒らしなのでスルーしてね
237大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:31:55 ID:axEu2eko0
>>235
は数年間受験版にいるのかよカワイソス
238大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:35:25 ID:XaEljGqbO
経営でたら、起業できますか?
239大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:10:00 ID:s50uSAumO
起業は大学関係なく個人の能力次第。
ただ、それっぽい事は学べるよ
240大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:52:01 ID:rZ+lJOS70
おいこら糞低学歴神戸
旧帝一工神なんてせこい工作ばっかしてんじゃねー
受験板の汚物が
241大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:35:39 ID:k7GuXYfX0
妄想ワロス
242大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:19:10 ID:o0HwUSpi0
予備校など一切通ってないので、ぜんぜんわからないんですが、
駿台の神大レクチャーというのは、問題集みたいなのを解説するんですか?
にしては時間が短い気がするんですが。
243大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:39:48 ID:QjJe1KT30
>>242
俺もそれ気になってる。
誰か詳しい人いないかな・・。
244大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:41:13 ID:xSRJdBMx0
海事科学部 AO入試の出願は10月3日からです

 神戸大学海事科学部は、従来の推薦入試に代わり、平成18年度からAO入試を
実施します。

 出願期間は、10月3日(月) から 10月6日(木) までです。

 詳しくは、海事科学部サイト (http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/) をご覧ください。

 問合せ先および、願書の請求先は、海事科学部学務課学務第二係です。

(学務部入試課)


http://www.kobe-u.ac.jp/info/topics/t2005_09_22_03.htm
245大学への名無しさん:2005/09/24(土) 06:44:06 ID:3OaZA+pL0
>>242
各教科毎に、その出題傾向等の分析を中心に
例題、過去問の一部を解く、みたいな感じ
正直レクチャー自体は気休め程度にしかならないけど
レクチャー時に配布される冊子はそれなりに役に立つかも
246大学への名無しさん:2005/09/24(土) 09:22:35 ID:ZjLdMW710
★これが現実だから良くかんがえろ!★

H17年国立大学法人運営費交付金
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5 ←阪大の半分未満 貧乏は・・・つらい
247大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:16:24 ID:iHu1lHM90
駿台 神戸大突破レクチャー
11/5(土) 大阪南校 (14:30〜)
11/6(日) 神戸校
理系 英・数・物・化・生
文系 英・数・現・古
受講料 
一般 5500円
SUM 3500円

代ゼミ 神大入試突破ゼミ
11/6(日) 京都校
11/13(日) 大阪校・大阪南校・神戸校
英語・数学(文・理)
受講料
1科目 1000円
2科目セット 1500円
248大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:12:16 ID:GjRYz/Z20
奈良在住で筑波大と神戸大で迷っているのですが。
理系工学部希望です。
偏差値的にも変わらないし。
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:18:06 ID:+YBX2boT0
>>248
荒れるから別のトコで聞いて
251大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:14:36 ID:GjRYz/Z20
>>250

何で荒れるのですか?
神戸大ってスレタイについてたから書き込んだのに。
252大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:39:50 ID:tkAK1BZDO
神大生ってぶっちゃけモテますか?合コンとか… 気になってる人多いと思うよ
253大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:59:55 ID:VY/Bjdcu0
>>246
思うんだが、そういうのは、生徒や教授一人あたりどれだけのお金が分配されてるのか、って
いう資料の方が重要なんじゃないか?
254大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:15:20 ID:44ky7ndU0
>>248
自宅通学可能な神戸大を勧める。
それか、もうチョッと頑張って阪大目指せば?
255大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:10:48 ID:+YBX2boT0
奈良から通学はちょっとしんど過ぎw
まあどうせ筑波を悪く言ってスレが荒れるのを期待してるんだろうけど。
筑波でいいよ、筑波で!>>251 一生やってなw
256大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:31:14 ID:GjRYz/Z20
>>254
ちょっときつそうです。

>>255

最初から読んだのですがここはあなたみたいなひねくれた人が多いですね。
257大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:18 ID:+0EHiad+0
>>255
阪神三宮-近鉄奈良間で直通運転
http://www.mifuru.to/frdb/data/kk113t.htm

だが阪神西大阪線延伸予定は2009年4月。
258大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:39:22 ID:+YBX2boT0
>>256
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127117499/l50
次回からはこちらをご利用くださいm(__)m
ここ、神戸大スレなんで
ここを見る受験生も神大生も神戸が叩かれるのを良くは思わないので
259大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:15:35 ID:fu7p64200
>奈良から通学はちょっとしんど過ぎ
てっきり茨木市奈良在住だと思ったんで...。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.4.106&el=135.34.9.251&la=1&sc=3&CE.x=289&CE.y=180
260大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:30:18 ID:PSTx7MHK0
なんかひねくれてる奴多いな・・。
性格悪そう。

というか、このスレってほんま受験の話できないね。
何かいうとすぐ学歴学歴って。
261大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/09/25(日) 01:17:54 ID:2ZEF5LFd0
やっぱ学歴も大事だからじゃね?

とある人に唆されたんだけど、
神戸の文系に合格する人って、数学3完がザラってのはマジなのか?
262大学への名無しさん:2005/09/25(日) 03:58:06 ID:6Zlj34iPO
神戸大の合格最低ラインってどのくらいですか?
263大学への名無しさん:2005/09/25(日) 08:24:43 ID:UH1WcKwV0
>>262
センター八割五分
264大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:06:35 ID:wYdYcejm0
>>260
スルーしてあげてください。

>>261
そんなことはない。
英語と国語で稼いで入ってる奴も多い。
でも難しくはないから数学得意な奴等は3完出来ると思うよ。

>>262
PCからネット出来るなら神大のHPで。
出来ないなら赤本を。

受験生がんばれー。
265大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:04:10 ID:mfKi0ifV0
最も入りやすい国立大のひとつとして

神戸大海事科学部が入ってたよ

あと夜間も入りやすくて薦めてた
266大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:14:57 ID:ELn6WKAr0
第1志望の受験生には心強い話だなw

入りやすいからとかいう理由で大学学部選んでたら、
後々後悔するだけだしの。

がんがれ受験生
267大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:31:48 ID:umC7OcgR0
このスレってなんか壊れやすくないか
268大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:56:48 ID:LbxCsIWW0
>>267
俺もよく壊れる
269大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:17 ID:fDm0JH4o0
神戸大学海事科学部と神戸大学経済学部夜間主だとどっちが恥ずかしいの?
270大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:44:39 ID:kZRd04C+0
何でそんなアホな質問するの?
271大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:46:08 ID:ELn6WKAr0
| 釣れますか?>>269            ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
272大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:18:22 ID:LJ4zC53OO
理総A+理総B+現社=最強。 
273大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:52:56 ID:l3cGNURyO
ベネッセ駿台マーク模試受けた人いる?

自己採したら697/950で落ち込んでしまった(´・ω・`)
このままいったらセンターで八割五分とるとか夢のような話やわ。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275大学への名無しさん:2005/09/26(月) 06:16:03 ID:QRYoy81pO
>>273
古典理社で落としてるならまだまだのびしろは十分あるよ。
276大学への名無しさん:2005/09/26(月) 21:40:42 ID:QSgOl1Lt0
>>269
というか神戸大に行くことが恥ずかしい。
少子化で大学は選ばなければ入れる時代。
関西なら阪大以上には行っておきたい。
277法学部志望:2005/09/26(月) 21:46:22 ID:5/pUe0TR0
>>273
受けました。
760/950でした。今回は奇跡的に良かった・・・
法学部志望だったらどれくらいいんだろ。
278大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:15:29 ID:IcHe2xGU0
保守。
279大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:23:49 ID:qbdAPczvO
海事科学に入ろうと考えてたから>>269見て泣きそうになった…
海事って駄目なんですか?
280大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:25:49 ID:xnzmkA6V0
>>279
旧神戸商船大学だよ
281大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:27:07 ID:MYzZ+SEi0
匿名掲示板のたった一行の書き込みを見て意思を揺らがせるのもどうかと思う
何故海事を志望したのか知らんが、強い意思をもってしての事なら頑張って目指せ
282大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:32:07 ID:qbdAPczvO
いえ、特に志望する強い意思とかあるわけではないんですが、先生にAOを奨められて悩んでるんです
やっぱり辛いんでしょうか?
283大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:34:28 ID:lyZ0Ul9J0
正直、真面目に答える気にもならん
興味ないならやめときな
284大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:35:27 ID:aO8wr6nHO
>>282
辛いの意味が分からん。
285大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:38:53 ID:qbdAPczvO
なんか友人に大変だしつまらないって聞いたんで
じゃあ考え直したほうがいいですね。
なんか行ったら後悔しそうです
286大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:42:38 ID:F5kinPCdO
そんな事よりお前市んだ方がいいと思う
真面目にきもちわるい
287大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:43:50 ID:qbdAPczvO
>>286すみません
288大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:46:17 ID:lyZ0Ul9J0
>>287
それはそれとしてw
確かにもう少しよく考えた方がいいとは思うよ。
289大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:46:58 ID:OkpcjiirO
神戸大学海事科学部じゃなくて、神戸商船大学のままだったとしても行きたいと思うんなら行ってOK
290大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:49:50 ID:lyZ0Ul9J0
学歴ヲタの発想だなw
291大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:50:46 ID:qbdAPczvO
288-289
ありがとうございます
確かに神戸大学って名前だけ聞いて浮かれてしまいました
もっと真剣に考えてみることにします
292大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:57:54 ID:XJ9rhNdu0
>>242
去年受けたけど、教師がなんでこんな奴に授業しネえといけねえんだよ!!
みたいなダルそうな感じで前もって渡されたテキストの解説するだけだよ。
正直意味なし。
293大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:59:14 ID:yKZElmgw0
>>291

もっと上を目指せよ。
神戸大ははっきりいって今じゃ中堅大学。
294大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:33:38 ID:CFd7qq86O
↑は阪大の粘着荒らしなのでスルー願います
295大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:17:06 ID:5QaPk3JYO
ほんと神大荒らしいらね〜 学歴バカがよ〜
296大学への名無しさん:2005/09/28(水) 12:39:12 ID:jL92WpUK0
ライバル減らすのに必死だな。ウッシシー
297大学への名無しさん:2005/09/28(水) 12:43:28 ID:GPD1MCpJ0
ニーチェ的な言葉を使えばそういうのは学歴ルサンチマンというんだよね。お前らもっと勉強しろ
298大学への名無しさん :2005/09/28(水) 12:45:59 ID:JJPTWIqw0
神戸より慶應がいいよ。
299大学への名無しさん:2005/09/28(水) 15:50:07 ID:so6M9KYA0
慶応のほうが判定いいがあえて神戸いこうとしてるんですが。
300大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:10:31 ID:CFd7qq86O
好きにしたらいいと思うよ
301大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:44:15 ID:lGOG5aKs0
ホームページ見ても国際文化学部って具体的にどんな勉強をしてるかよくわからんのですが、、
このスレに国文の学生さんいたら教えてくださいm(_ _)m
302神戸経済:2005/09/28(水) 18:55:43 ID:qFgs5rv00
ここ数年で難度あがってないっすか?合格最低点で法においつきそうだ
303大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:57:40 ID:YWxCZ0VP0
っ【ヒント:受験者の質の低下】
304大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:23:30 ID:mq2d8BrY0
>>291
> 確かに神戸大学って名前だけ聞いて浮かれてしまいました
入りやすい学部に入ることのどこが恥ずかしいんだか。
学歴だけだったら東大・京大以外はクソだろ?
それなのに妥協して下見てるんだからどこに行っても同じだ
305大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:32:16 ID:YM1l1WOl0
どこをどう読み取ったら、
そんなあさってなレスが書けるんだ・・・?
306大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:32:05 ID:Mk8XCktq0
もうええ加減いちいち食いつくなって、>>305さんよ。
307大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:11 ID:4ezVMjFK0
●●●●●●     官5     ●●●●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \一橋 /    ⊂東工 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧
      (´∀` )   (´∀` )     (´∀` )
      (筑 波)   (神 戸)     (広 島)
      | | |.    | | |.      | | |.
      (_(_).   (_(_)..     (_(_)..
308大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:26:25 ID:qCACxMsB0
>>294
なぜ何度も阪大を出すんだろうw
ストーカーとしかいいようがないなwww
309大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:39:26 ID:wXqpW2QEO
>>308
おつかれさん
310大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:42:15 ID:M3fJjIG80
>>308
311大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:49:34 ID:CU7faAuA0
医学部受ける人います?
312大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:02:08 ID:KFzyLhsCO
はーい( ・ω・)ノシ
313大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:13:14 ID:M3fJjIG80
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00041424sg200510290900.shtml

全人的医療の人材育成へ 神大病院
--------------------------------------------------------------------------------
2005/09/29

 患者の患部だけでなく、心理面や経済事情、社会環境などを含めた「全人的医療」の人材育成
を目指し、神戸大医学部付属病院が計画した医学教育プログラムが二十八日までに、文部科学
省の財政支援事業に採択された。同病院は、地域の医療機関にも実践を広げたい考え。

 同病院によると、特定の臓器に偏らず、各診療科が連携して治療にあたる「総合病床」を、現在
の十九床から来年一月には五十一床に増床。外来や救急から入院患者を受け入れ、医師や薬
剤師、理学療法士、ソーシャルワーカーらとのチーム医療に取り組むほか、米国から全人的医療
を実践、教育できる「クリニシャンエデュケーター」を招き、指導を受ける。

 これに研修医や学生らも参加。毎年三人は、五年間かけて内科専門医の臨床能力を身に付け
てもらいながら、クリニシャンエデュケーターとして養成するという。

 同病院総合診療部の秋田穂束教授は「全人的医療は本来、どの医療機関でも求められるが、
臓器別の専門に分化した大学病院ではその教育が難しいのも事実。ここで学んだ医師が各地で
全人的医療を実践してくれれば」と話す。

 同省の支援事業は本年度から実施され、申請六十六件に対し、国立十一件、公立三件、私立
五件、複数大学による共同の取り組み一件―の計二十件が選ばれた。同病院のプログラムが
採択されたテーマ「全人的医療を実現できる医師・歯科医師の養成」は、同省が年三千万円を上
限に原則三年間支援する。
314大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:45:14 ID:2o5LfXEt0
ついに九大を抜いた!?
駿台全国模試工学系偏差値平均(http://www3.sundai.ac.jp/rank/

55〜54.5:神戸(55)、北大(54.8)
54.5〜54:
54〜53.5:九大工&芸工(53.6)
53.5〜53:
53〜52.5:千葉大(52.8)
52.5〜52:
52〜51.5:筑波(51.6)、大阪市立(51.6)
51.5〜51:
51〜50.5:名古屋工業(50.8)
50.5〜50:東京農工(50.4)、広島(50.3)、岡山(50.1)
315大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:00:15 ID:W5xfw+bW0
大学生活板が落ちているため、大学学部・研究板に立て直しました。

【後期】神戸大学総合スレ2005年度PART6【開始】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1128084901/
316大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:54:25 ID:lNK0zVqQ0
大学生活板、えらい長いこと落ちてるな・・・
317大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:56:41 ID:W5xfw+bW0
鯖の機器障害?とかで復帰は未定だとか
懲罰鯖というのもあるしいつになることやら
318大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:04:20 ID:lNK0zVqQ0
そうなのか・・・けっこう覗いてただけに残念だな
319大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:53 ID:LJcbBiuH0
>>315
320大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:22:50 ID:eLNIFaLs0
神戸大オープン 11/23(水)
京都 河合塾京都校
大阪 河合塾大阪校 河合塾大阪南校
神戸 神戸山手大学
姫路 姫路予備校
和歌山 岡山理科大附和歌山サポート校
321大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:26:44 ID:uIGf7E3M0
神大系模試って3大予備校のどれか1個だけでも受けてた方が良いかな?
322大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:11:21 ID:XoJqo8zy0
岡田監督の息子って神戸大らしいね。
323大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:25:47 ID:mjoSiFyr0
経済学部の推薦で通った人いますか?
自己推薦文というのはどういうのを書けばいいんでしょうか?
あと、センター何割で通りましたか?
324大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:44:54 ID:DTiFi6La0
1996年 代ゼミ 国立 二次偏差値(前期)         2006年 代ゼミ 国立 二次偏差値(前期)
70 東大文T
69 京大法 京大経済                         東大文T(-1)
68 東大文U 阪大法 一橋法                    京大法(-1)
67                                      京大経済(-2)
66 阪大経済★神戸法                         東大文U(-2) 一橋法(-2)
65 名古屋経済 一橋経済 一橋商★神戸経営          阪大法(-3)
64 名古屋法★神戸経済                        九大法(+2) 阪大経済(-2) 一橋経済(-1) 名大経済(-1)
63 東北法                               ★神戸法(-3) 東北法(±0) 一橋商(-2) 
62 九大法 九大経済                         名大法(-2) 九大経済(±0)
61 東北経済 横国経済                        北大法(+1)★神戸経営(-4)★神戸経済(-3)
60 北大法 北大経済                         横国経済(-1)
59                                      東北経済(-2) 北大経済(-1)

入学したころはあんなに難関だったのに、もういやだ・・・・・・神戸。
325大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:47:27 ID:5rwoTGSX0
神戸経営って二次試験の英語でオーラルあるみたいだけど、オーラルってどんなの?
326大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:50:15 ID:4p39Qg970
322>
岡田監督の息子は阪大ゴルフ部
327大学への名無しさん:2005/10/01(土) 13:57:15 ID:xzWIiDWCO
経営にオーラルなんてあるのか?
今年から始まったのかな?
328大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:09:57 ID:Ja+yy0spO
所謂センターの会話式問題みたいなもん。
リスニングはない。
329大学への名無しさん:2005/10/01(土) 15:38:17 ID:3/2cErFj0
          マーク  神戸大模試 
10/9(日)  ‖代ゼミ ‖
10/23(日) ‖    ‖
10/30(日) ‖全統 ‖プレ   
11/6(日)  ‖    ‖
11/13(日) ‖駿台B‖
11/20(日) ‖    ‖実戦
11/23(水) ‖代ゼミP‖オープン
11/27(日) ‖全統P‖
12/18(日) ‖駿台P‖
330大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:46:30 ID:uLEkjrRX0
神戸で開かれる突破レクチャーいくひといますか?
331大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:53:11 ID:L24XvhNl0
>>322

大阪大学基礎工学部在学中
332大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:12:35 ID:FnyuF52L0
アナウンサー志望なんですが、神戸大学出身のアナウンサー(地方でも)っているんですかね?
それで、現代社会っぽいのを勉強したいんですが、社会学部ってないですよね・・。
今は就職活動を早めに始めやすくて、入ってから楽って聞いた、経営学部にしようと思ってます。
専門とかにも行くつもりなんで・・。
333大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:17:25 ID:Z7xFI2Uq0
はぁ?
334大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:50:36 ID:biE80OmN0
>>332
まず病院に行って来い
話はそれからだ
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:44:18 ID:FJbNVse90
>>336
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339大学への名無しさん:2005/10/02(日) 10:32:40 ID:S8DhYN6h0
阪大を日本とすると神戸大は北朝鮮か韓国みたいなもの。
一方的に日本に憧れ屈折したコンプレックスをもつが
日本は無視している。
いい加減気づこうぜ。これ以上神戸大の名前を汚したくない。
340大学への名無しさん:2005/10/02(日) 10:45:09 ID:TzRgwnhjO
そうそう
東大≧京大>壁>阪大神大
341大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:01:51 ID:wDOl42AV0
342大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:36:19 ID:aY21ubC70
神大を旧帝と同レベルだと思ってるから辛いんだよ。
そこらへんの駅弁と同じだと思えば気楽だ、ほら簡単でしょ?
だからどの学部に入ろうと同じだし、誰も気にしてない。
343大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:52:44 ID:56bIQyxn0
旧帝と同じだなんて思ってないのに
そっちから絡んでくるからタチが悪い
344大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:33:39 ID:FQ76O4fT0
もう放っといてやれよ。
一人くらいここで暴れてる奴が居ても、世間も大方の受験生も惑わされたりしないって。
345大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:43:38 ID:TR2ajFxX0

346大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:44:46 ID:TR2ajFxX0
くそ駅弁目指す気分はどうだい?
347大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:47:05 ID:VulOAC4IO
>>346
最高の気分です
348大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:14:32 ID:68fymwmT0
>>340 お前のような勘違いが居るからスレが荒れるんだよ。
349大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:15:53 ID:FJbNVse90
釣れてどうするw
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:37:35 ID:aY21ubC70
阪大だって京大・東大に比べればねぇ〜
353大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:40:24 ID:68fymwmT0
神戸は除外されていますが、志望校それでいいんですか?
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jouhou01.htm
354大学への名無しさん:2005/10/02(日) 15:24:14 ID:PRYogKWfO
↑は数年前からいる阪大の粘着荒らしなのでスルー願います。例年、日曜日によく出現しますw
355大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:01:00 ID:EK2iawRm0
>>354

阪大コンプ乙w
受験生にも嫌われてんだ
空気よめよ
お前は噂の夜間かwww
356大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:25:29 ID:68fymwmT0
>>354 事実を書いているだけなんだが。受験はガンガレ。止めはしない。
でも、その先もよく考えろと、言いたいだけですよ。
357大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:31:23 ID:9Ls325Mn0
気持ちは嬉しいんですけど、ぼくは一流企業に入ったりするために
神戸大に行くわけじゃないので・・・まあ、ちょっとしつこいから
1日1レスぐらいに抑えてもらえるとうれしいです
やりすぎると逆効果ですやん
358大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:24:37 ID:Z7xFI2Uq0
あぼーん多いなww
359大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:29:31 ID:S+JopW4g0
>>356
実に余計なお世話だな
360大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:19:57 ID:t3eTIskaO
だからいちいち反応するなっての
361大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:28:51 ID:mXNpIN7+0
>>321
できることなら3つとも受けた方がよい。
二次試験の練習になるから。
362大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:49:09 ID:15ykOXs90
ていうか、あんな数学どうやって解いたらいいんだ。
センターよりよっぽど難しいと思うんだが。
363大学への名無しさん:2005/10/03(月) 10:02:16 ID:AfyH8WUbO
慣れが重要
364大学への名無しさん:2005/10/03(月) 14:43:21 ID:4i7bNtJM0
どうしても分からないときは、模範解答をじっくり見て、その後類題をこなすべき。
365大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:08:33 ID:M4EI5pOQ0
>>362

お前まじで頭弱いだろ。
神大の数学は教科書の章末レベルだ。
366大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:14:58 ID:MhDaqIxc0
理系はもうちょっと難しいと思う
367大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:50:58 ID:Etu3ayVpO
>>365
さすがにセンターよりはむずいやろw
他の国立二次と比べたらかなりやさしめではあるけど。
368大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:51:06 ID:DuRto2AV0
>センターよりよっぽど難しいと思うんだが。
センターなんて教科書レベルだろ
369大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:34:31 ID:jiqa4rEi0
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed51003a.htm

コーヒー手に科学談議 神戸大が29日にカフェ開設 教授らが月1回

 コーヒー片手に科学を語り合いませんか――。神戸大は29日から、教授らと市民が
カフェ形式でざっくばらんな議論を交わす「サイエンスカフェ」をスタートする。理科離れ
が進むなか、大人にも子供にも科学を身近に感じてもらうとともに、大学と地域の連携
を深めるのが狙い。担当者は「カフェが似合うおしゃれな神戸の名物にしたい」と意気
込んでいる。

 サイエンスカフェは1998年に英国で始まり、欧米に広まった。対話形式のため、講
演会やシンポジウムなどと違って双方向のやり取りができる。神戸大では、発達科学
部の伊藤真之助教授のグループが、市民の科学的な調査、研究能力を高めようと企
画。宇宙物理学などが専門の教授らが、一般の人の興味を引きそうなテーマを選んで
わかりやすく話し、参加者の疑問に答える。

 1回目は29日午後2時から、神戸市東灘区の観光施設「神戸酒心館」の旧酒蔵を
修復したホール「豊明蔵」で行う。日本天文学会前理事長の松田卓也・理学部教授ら
4人がそれぞれ10人程度のグループをつくり、「相対性理論とブラックホール」、「最初
の生命はどこで生まれたか」などについて議論する。参加無料。コーヒーや同館が製
造する辛口純米酒「福寿」などが一杯100円。

 今後も月1回開く予定で、伊藤助教授は「素人でも科学を気軽に楽しめることを伝え
たい。研究者にとっても、研究が社会でどういう意味を持つかを考えるきっかけになり、
意義深い」と話している。
370大学への名無しさん:2005/10/04(火) 09:45:32 ID:jsOsXYlG0
でもよ、せめて一番最初のかっこ1くらいはセンターレベルにしてくれたっていいじゃないか。
なんでいきなり難問なんだよ。
371大学への名無しさん:2005/10/04(火) 09:46:18 ID:6G1A8uBX0
なんでってお前みたいなのを落とすためだよ
372大学への名無しさん:2005/10/04(火) 10:00:58 ID:jsOsXYlG0
文系であの難易度はちょっと厳しすぎる。
黄チャートの重要例題くらいが丁度良い。
373大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:47:24 ID:WJE536wC0
いや文理共にかなり易しいだろw
374大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:47:45 ID:p8J3bDXf0
俺は文系だが、2年の今頃入試問題見て、当時の自分からみても簡単で満点近くとれるなと思って余裕があったが、
今もう1度みると、本番の雰囲気で実際に完答するのはむずかしいかもしれないと思って不安になる。
375大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:23:01 ID:JiOCs+X60
センターは計算間違えたら部分点もらえない。
二次はやり方があっていればある程度点数がもらえる。

二次のほうが俺は好きだな。
376大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:57:40 ID:bM2/nUWt0
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378もはや二流大学神戸:2005/10/04(火) 21:10:44 ID:weLEHNX40

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   A 級 大 学 家         |   ポィッ
       ____.____    |   
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( `・ω・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
                       神戸大学
 
379大学への名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:04 ID:4nITbLrZ0
   俺
       ____.____    |       |||     
     |        |        |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |       |||
     |        |( ・∀・) |   |      神戸大学
     |        |/..⊃━⊃━━━━┫             ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃             ┃
                    .|   ┗━━━━━━━┛
380大学への名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:14 ID:zgP+n2tO0
今日、神戸大の赤本買ってきた。教学社の方。
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:59:52 ID:UDjr0rNl0
青本のほうがオススメ!!
赤本は解説が…青本買いなさい、と神大生が言ってみる。
383大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:03:19 ID:QnHwI7CY0
このスレで東大・京大・阪大以外の地方の国立大学を「低  学  歴   地  帝 」「駅弁大学」とバカにしてるアホ発見!
名前も言えない私立大のバカが言ってるんだよ。
みんなで行って懲らしめよう!

ナンバーディスプレイは値上げしろ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1127196131/l50
384大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:15:57 ID:7sRvTK040
>>383
受験板にそんなもの貼るなよ
385大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:43:55 ID:R9xp7wfe0
>>382
もっと早く言ってくださいよw

収録年数か、駿台か・・で迷った挙げ句、赤本にしてしまいました・・。
386大学への名無しさん:2005/10/05(水) 03:33:17 ID:UzKl58/4O
安心しろ、俺は赤本派だ
387大学への名無しさん:2005/10/05(水) 16:29:16 ID:R46Ys8+20
あ、ゴメンよ…(´・ω・`)
青本も買って二つの解説を参考にしてみたら?
388大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:07:34 ID:g1ZWYCgt0
神戸大学海事科学部ってどうなんでしょう??
389大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:34:55 ID:Z9Tng4ui0
市大スレでも質問しているのですがここでも質問させてください。
今高2で神戸法・市大法志望なんですが、3年次の選択科目について悩んでます。
6科目選べるうち、『数学演習T・A』『数学演習U・B』『化学演習T』『生物演習T』は
決定してるんですが、『古典演習』OR『地理演習』と『英語読解』OR『英作文演習』で決めれずにいます。
生物はいちいち演習とらなくても独学でできるような気もするんですが…
神戸法を受けるなら地理・化学T・生物Tで、市大法なら地理・生物OR化学で受けるつもりです。
どなたかアドバイスお願いいたします。
390大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:27:48 ID:C7YWsHMB0
>>389
まず、君の高校がどこかわからないとなんとも言えないんだが。
391大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:11:33 ID:nlfToLph0
偏差値貼っただけで消去かw

神戸大工作員のやり方はすごいな

北大・阪大スレは好き勝手に荒らしているくせに
392大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:38:17 ID:83dfmZV40
>>385
最近は赤本の解説も割とマシになってる(と思われる)ので
そこまで落胆する必要もないと思う

>>388
どうもこうもない
というか答え様がない

>>389
多分聞く場所を間違ってると思うけど…
各々の授業内容及びその到達度とかが分かんないし
あと、今って法学部でも理科2科目なの?
393大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:43:28 ID:KrbSf18E0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00042034sg200511051000.shtml

寄生植物駆除に新手法 スーダンと神戸大が研究
--------------------------------------------------------------------------------
2005/10/05
 アフリカのスーダンで寄生植物の雑草「ストライガ」が、イネ科の穀物に取りついて大きな被害を
もたらし、アジアへの拡散も懸念されている。農薬をまけば、穀物も枯れてしまう。そこで考え出さ
れたのは、穀物が育つ前にストライガを強制的に発芽させ、穀物から養分を取れずに枯れるのを
待つ奇想天外な駆除法。その実用化を目指して、神戸大学農学部が同国の研究機関と共同研究
を始めた。(宮沢之祐)

 日本学術振興会の助成による三年計画。かんがいのシステムづくりも含めて研究対象とする。

 きっかけは、神戸大の杉本幸裕教授(生物有機化学)が、鳥取大学乾燥地研究センターに在籍
していた一九九四年にさかのぼる。杉本教授が成分研究のためフラスコ内で育てているさまざま
な植物の根に、客員教授だったスーダン農業研究機構のアブデル・ガバール・バビカー博士(雑
草学)が関心を持った。

 バビカー博士は根からの分泌物にストライガの発芽を促す力がないかを探っていた。杉本教授
が協力し、その発芽刺激物質を発見。ただし、土の中では不安定で、そのまま畑にまいても効果
がない。水に溶けるコートで包み、雨が降ったら溶け出すようにするのが、今回の研究目標だ。

 スーダンでは主食のソルガムなどにストライガが寄生。農地の大半を占める水利施設のない乾
燥地域で猛威を振るい、被害額は年間一兆円に上るという。寄生植物を先に発芽させて“自殺”に
導くアイデアは古くからあったというが、実用化は疑問視されてきた。「費用を抑えた方法が必要。
スーダン政府に寄生植物対策の重要さを気づかせたい」とバビカー博士。

 また、高温地帯で育つストライガが地球温暖化とともにアジアに拡散する心配もあり、杉本教授
は「米作中心の日本に、もし上陸すれば影響は計り知れない。農薬を使わずに済む駆除法を提
案したい」と話している。
394大学への名無しさん:2005/10/06(木) 06:13:20 ID:I3SC+0gz0
受験生ですが”浪人は一時の恥、神戸は一生の恥”っていうのは本当なんですか?
395大学への名無しさん:2005/10/06(木) 07:17:50 ID:ZRWsbMDeO
学歴板とこのスレくらいでしか見たことないが、まぁ浪人出来てもっと偏差値高い大学行きたいならそれもいいんじゃないかな。
396大学への名無しさん:2005/10/06(木) 12:06:10 ID:ocwvlSEaO
発達科学部音楽科ってどんなところなのですか?
397大学への名無しさん:2005/10/06(木) 15:34:32 ID:Yxn45WbP0
神戸大学入って、ここに入りたい↓
http://kobe-ug.hp.infoseek.co.jp/index.htm
398大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:12:28 ID:K+HCmyue0
ゲーム理論か
399大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:31:36 ID:W8nDd6hl0
新関西六大学・・・・京大・阪大・神戸大・大阪市大・同志社・立命館

 と決定致しました。
400旧帝一工神様:2005/10/06(木) 17:38:05 ID:gIX1Z98A0
旧帝一工神
これがエリート
401大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:03:09 ID:k2HlzEVr0
>>399-400
多分スレ違い
そして間違いなく板違い
402高校三年:2005/10/07(金) 00:37:05 ID:bdGQRaZF0
神大ってレベル下がったとか言われてる割に受ける人増えてませんか?
わたしのまわり(大阪)だけかもしれないけど・・。

私の学校は市内の女子校なんですけど、その一番上の文系クラス(理系は医学部ばっかりなんで)
は今年、志望校が神大と、京大と東大だそうです。
安全圏ねらってってことらしけど、頭良い人は阪大とか行ってほしい・・(私はもう一つ下のクラスなんで・・)

予備校とかでも、神大(阪大も微妙に視野にいれてる)がめっちゃ多いですよ
403大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:57:47 ID:empy4pEI0
俺の高校で神大受けるやつなんて俺くらいだろうな@千葉
404大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:27:22 ID:LIEEO0iA0
俺の高校で神大受けるやつなんて俺くらいだろうな@北海道
405大学への名無しさん:2005/10/07(金) 04:28:50 ID:6qzIj2XnO
>>402
まぁ、神戸大がレベル下がったなんて言ってるのはこの板に粘着してる工作員だけなんだが。
でもレベル上がった訳でもないと思うよ。大学のレベルなんて数年で大きく変化するもんじゃないしね
406大学への名無しさん:2005/10/07(金) 07:40:19 ID:xlobAHSx0
俺の高校は神大合格者数でいつも上位にランクされてる@大阪
407大学への名無しさん:2005/10/07(金) 11:17:58 ID:5JFY+HAY0
旧帝一工神以外は糞@大阪
408大学への名無しさん:2005/10/07(金) 15:21:23 ID:xjM0LNi/0
神戸大の文系数学で40点くらいを目指しているんですが、黄色チャートだけでは不可能でしょうか?
409大学への名無しさん:2005/10/07(金) 15:31:43 ID:xjM0LNi/0
えっと神戸大文系の数学は75点満点なので、およそ半分ということになります。
「文系数学で5割取るには黄色チャートだけじゃ不測ですか?」ということです。
410ストーカー:2005/10/07(金) 15:32:39 ID:wRwnRHAV0
(ストーカーという言葉を考えましょう)
ストーカー規制法について
http://www.npa.go.jp/ の中の、
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
411大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:10:40 ID:Wk4jDEUH0
>>409
十分可能
412大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:57:50 ID:7x+9ELhX0
平成17年度司法試験合格率速報
●出願→論文 合格率(%)※本日発表、論文合格10名以上

 1.大阪大 8.09
 2.東京大 7.22
 3.京都大 7.19
 4.名古屋 6.62
 5.一橋大 6.30
 6.北海道 5.92
 7.神戸大 4.59
 8.東北大 4.52
 9.九州大 4.30
10.早稲田 4.239
11.慶應大 4.237
12.上智大 3.99
13.同志社 3.77
413大学への名無しさん:2005/10/07(金) 22:40:20 ID:fSpMtG/x0
だから阪大行っとけ!

平成17年度司法試験【論文式試験】 合格率ランキング 合格者数10以上の大学
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%
3位 京大  120    499    1668   7.19%
絶望 神戸   30    140     654   4.59%
414\_________/:2005/10/07(金) 22:57:41 ID:Qq56M+2U0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
415大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:16:17 ID:7x+9ELhX0
>>414はスルーよろ
都合の悪いことはネタにする神戸犬工作員
416\_________/:2005/10/07(金) 23:36:33 ID:N7vkShSy0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

        ↑
       キモヲタ阪大生
417大学への名無しさん:2005/10/08(土) 00:17:56 ID:ZE4mDD2j0
2次の文系数学は、3〜4割程度じゃキツイかな?
418大学への名無しさん:2005/10/08(土) 03:50:24 ID:+87Od3W5O
それじゃ英国が抜群にできないと厳しいと思われ
419大学への名無しさん:2005/10/08(土) 03:59:51 ID:2bm+KC7EO
神戸志望だが早慶専願にバカにされる@東京
420大学への名無しさん:2005/10/08(土) 04:26:08 ID:vzl7U5uS0
関西に限って言えば、下位総計は寝台の滑り止めなんだがな。
421大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:42:05 ID:wGNNCjIY0
神戸に4回も落ちた人間がきましたよ。
今年は京大目指してる2浪ですよ。
去年は阪大A判出したのに落ちましたよ。
落ちてもコンプ持てないほどいい大学ですよ。
学生は私大以上にオシャレで大学からの夜景も最高ですよ。
たしかに受験のときねこがいましたよ。
神戸大生イケメン美女がたくさんいますよ。
経済学部の試験官2年連続で同じ人しかも美人の人でしたよ。

最後に、俺は今年京大絶対受かるからおまいらも俺のリベンジしなさいよ。
422大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:46:08 ID:wGNNCjIY0
あ、失敗から学んだことも書いとくわ。

とにかく神戸はセンターの勉強をしてろ!!
京大二次並の学力あった俺でも去年センター75%だったら落ちた。
あと数学の計算ミスな。普段あんまなかった俺でも緊張からか去年やらかした。
センターをなにがなんでも8割以上とれ!!
423大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:23:29 ID:qSZcfvpu0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   A 級 大 学            |   ポィッ
       ____.____    |   
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( `・ω・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
                       神戸大学
424大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:42:05 ID:Rloa2jYW0
       ____.____    |       |||     
     |        |        |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |       |||
     |        |( ・∀・) |   |      神戸大学
     |        |/..⊃━⊃━━━━┫             ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃             ┃
                    .|   ┗━━━━━━━┛
425大学への名無しさん:2005/10/08(土) 09:07:37 ID:ZE4mDD2j0
       ____.____    |      
     |        |        |   |    
     |        | ∧_∧ |   |    
     |        |( ><) |   |      
     |        |/..⊃━⊃━━━━┫             ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃             ┃
                    .|   ┗━━━━━━━┛
426大学への名無しさん:2005/10/08(土) 09:29:42 ID:RBRYyMP70
テラワロスww
現実になるなよww
427\_________/:2005/10/08(土) 10:07:01 ID:dgKwivIr0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ低学歴デブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

        ↑
       神戸大生
428大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:37:03 ID:RBRYyMP70
残念ながら受験生です
429大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:05:19 ID:k2WQCl6q0
>>428
名乗るときに必ず詐称するのが神戸大の方ですよw
430大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:59:27 ID:+87Od3W5O
休日になると粘着荒らしが増えますが、スルー願います
431大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:47:47 ID:RBRYyMP70
>>429
君の目は節穴のようですな
432大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:59:21 ID:k2WQCl6q0
今度は神戸工作員の特技「粘着」を披露ですか?
眼福であります。
433大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:01:41 ID:dgKwivIr0
神戸大学は

旧帝国大学ではありません
夜間主コースがあります
就職実績が年々悪化しています

434大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:10:48 ID:+87Od3W5O
↑いつもの用にスルー願います
435大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:12:18 ID:ZE4mDD2j0
あんたが一番スルーできてませんやん。
436大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:11:48 ID:k2WQCl6q0
事実をスルーしたら一体何が残るんですか?
437大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:41:02 ID:dgKwivIr0
>>434

ネタならともかく事実をスルーとは。
大学受験板でも神戸大のスレは異常だよ。

大学当局が工作しているという噂も本当なのかもね。
438大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:46:17 ID:utqXXU610
マジレスするとあれ、皆知ってることなので
「んなこと行間空けてまで言うほど大事なことじゃねーだろ・・・」
って気分になります
439大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:32:09 ID:QJseSBrYO
すいません 神戸大って小論文ありますか?
440大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:27:40 ID:bVCMYfEF0
法学部で阪大にかなり水を開けられたな。
偏差値が足りなくて神戸大にしたけど
いけるなら多少無理してでも阪大受ける方がいいと思う。
そりゃ東大・京大狙うのがベストだが。
441大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:32:12 ID:3fnXwAvs0
一橋も入れてあげて
442大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:53:53 ID:UYv7uEGkO
少なくとも阪大にはいかない
キモイから
443大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:58:08 ID:bVCMYfEF0
>>442

いやキモイお前よりはマシだろ。
友達が阪大にいってるがw
444大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:44:07 ID:RuJbGYR+0
ようは自分だろ。
あほども。
神戸いこうが、阪大にいこうが、
自分の力次第。
力のないやつはどっちに行っても
同じく駄目ってこと。
力があるやつはどっち行っても
大丈夫だってことだよ。

445大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:20:30 ID:tR5aKpw00
俺は、阪大一回生なんだが、正直はいらないほうがいいよ。
まず、遊べない。ていうか、遊ぼうって雰囲気がない。
真面目な高校とあまり変わらない。
授業後はまっすぐ家に帰る人が多く、サークルも全く活気がない。
サークル数も信じがたいほど少ない。案外高校のほうが多いかもね。
大学側も部活動には殆ど力をいれず、ボロボロの建物に多くの部を共有させている。
大抵が8畳ほどの部屋を2,3の部活で共有するってかんじです。
狭すぎですね。だから、居場所がなく、帰って勉強せざるをえない。大学側の狙い通り。
そのうえ、このボロボロの建物でさえも、総長は潰したがっています。
実際以前、そこで火事が起きたことがあったんですが、その時総長の言った言葉は「潰せ」の一言だったそうです。
幸い学生の反対に合い、取り潰されはしませんでしたが、今でもずっと機会あれば潰そうとしているようです。
大学側も「大阪大学は遊ぶ場所ではないってことを皆に知ってほしい。やる気のある生徒が多く来て欲しい」って言ってますしね。
休日なんか大学内はガランとしてる。たぶんみんな家でゲームが勉強をしているんでしょう。
まあ、まだそれでも豊中キャンパスはまだましです。
吹田キャンパスは理系の生徒の大半が2回生から行く場所なんですが、研究施設しかありません。
部室等のサークル活動の基盤は全くなし。
一度言ってみれば分かります。たぶん、そこが大学って言われても信じられないでしょう。
まるで何処かの会社の研究所さながらです。
要するに理系は勉強だけしとけってことです。
それから、オタクが多い。
大抵のやつがガンダム話ができる。驚いたね。てか、ついていけんかった。
普通に「昨日2ちゃんでさあ〜」って言葉が飛び交っている。
それに、理系は一回生から異常に忙しく、3回になると鬼のように勉強しなくてはならない。
正直、家庭教師以外のバイトやったら死ぬよ。
それに単位数が多い上に単位は簡単にはくれない。
俺も一セメスターは麻雀ばかりしていたら落としまくりました。
阪大生はだれでも、「他の大学いきてえなあ〜」と常々思っています
446大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:24:45 ID:BTum9NEw0
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <  僕は、呉興ちゃん!
   ⊂   ノ   \_____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
447大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:51:09 ID:a8EFAzUB0
もう学歴話はうんざりだな
448大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:01:14 ID:mvpQe/LY0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
449神戸大法志望:2005/10/09(日) 00:18:28 ID:C1uPTCTQ0
>>445
さすが大阪大ともなると違いますね・・素晴らしいの一言です。
なんというか、今は旧帝大(下のほう)でも遊ぶような奴が増えてきている一方で
大阪大のような「真面目・気骨」な精神の大学は頼もしい限りです。

一応神戸大にしか(それも合格最低レベル・・)入れないような人間ですが
大阪大を改めて尊敬し直しました。
450大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:30:54 ID:+7eaysLAO
バイトとサークル両立してる人いますか?
451大学への名無しさん:2005/10/09(日) 04:08:57 ID:wHkLVAG90
>>449
>一応神戸大にしか(それも合格最低レベル・・)入れないような人間ですが

もう少し勉強して阪大法学部受けたら?気分悪いからこっちへ来なくて良いよ。
452大学への名無しさん:2005/10/09(日) 05:25:28 ID:OVGiahExO
阪大より一橋に行った方が良い
453大学への名無しさん:2005/10/09(日) 05:58:54 ID:4KO/C+B20
>>450
普通の人はしてる。

むしろ、大学で部活やサークルをしない奴の気持ちがわからん。
454大学への名無しさん:2005/10/09(日) 07:00:33 ID:sOcBRy3s0
大学でサークルやらなくて友達できんの??
455大学への名無しさん:2005/10/09(日) 09:16:12 ID:xlX6Gcz60
むしろ、バイトしない奴の方がめずらしいんちゃう?

バイト無しでサークルやってるとか、経済面で親に甘えすぎかと思うが。
まぁお金持ちの子は平気やろーけど。
456大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:22:43 ID:GKQxi2mj0
>>445

それの元ネタは神戸大法学部。
神戸大工作員はコピペしか能がないのか。
457大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:28:06 ID:Kp2ArMWRO
法学部だけどそのコピペみたいな事は全く無いけどね
何も知らんくせに知ったかしないでね^^
458大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:30:15 ID:GKQxi2mj0
>>457

何でそんなに必死なんだ?
お前法学部でも成績下位だろ。上位層は大学院で阪大以上狙ってるよ。
ここじゃダメだってね。
459大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:41:11 ID:C1uPTCTQ0
>>453
おまえら低脳とは考え方も精神も違うんだよ。
だから神戸大にしか入れないんだ。
460大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:46:45 ID:Kp2ArMWRO
突然大学院狙ってるとかそんな話全く関係無いんだけど。
アンタが何で阪大を道具にしてまで、わざわざ神戸大スレで神戸を叩きたいのかは存じ上げませんが、
ここ見る受験生が勘違いするような発言は控えて下さいね^^

次回からは学歴板をご利用下さいm(_ _)m
461大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:49:39 ID:J1ouCmJc0
喪前も相手にすんな
そういうレスも相手は嬉しいんだよ
462大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:50:37 ID:GKQxi2mj0
>>460

都合の悪いことはすぐ学歴板へ行けだの削除依頼するだの、
上で誰かが言ってたけどこのスレッドは異常。
大学当局が関わっているとは信じたくないが。

本当のことをいって受験生の勘違いがなくなるなら
それは有意義だと思う。

むしろ真実を捻じ曲げようとする>>460こそ空想の学歴板へ行ったら?
463大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:51:10 ID:J1ouCmJc0
ほらみろw
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465大学への名無しさん:2005/10/09(日) 11:29:28 ID:QmXHwMJs0
神大生もアンチの人も落ち着こうぜ。
ここは受験生向けの板だぜ。
旧帝で偏差値も高い阪大の方が就職や研究レベルが高い傾向があるなんて、みんな知ってる。
真実とか関係なく一々貼らなくてもいいし、それに一々反論する必要もないだろ。
神大より偏差値低めの学校でオススメのとこ張る方が受験生にはまだ役に立つと思うけど。
このスレの何が異常って、受験生より他の二つの書き込みの方が多そうなことだな。
466大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:19:27 ID:4KO/C+B20
荒らしをスルー出来てないのも問題だがな。
まっ、無視していこうや。
467大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:07:37 ID:EoM/PkgCO
神戸大小論文ありますか
468大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:16:19 ID:J1ouCmJc0
>>467

http://www.kobe-u.ac.jp/admission/undergrad/pdf/h18.pdf

携帯だから見れないとか甘えた苦情は却下
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470467:2005/10/09(日) 16:38:40 ID:EoM/PkgCO
468どうもありがとう でもやっぱり携帯やから見れへんかった…
471大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:33:40 ID:kIoOh9NI0
>>470
赤本か青本買おう。
472大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:17:02 ID:cJA4HizMO
>>468に萌えてしまった・・・
473大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:33:58 ID:PElTmqGD0
東京理科の理学(応用化)と神大理学(化)ならどっちがいいのかな?
474大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:37:16 ID:3ODqFpXl0
東京に住みたいか、
神戸に住みたいか
地元じゃない場合、生活費も考慮
475大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:42:36 ID:BGIAzYCE0
>>474
暴力団モナー
476大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:04:11 ID:BWAetjXq0
たしかに神戸大の近くに総本部はあるけど、静かなところです
大学の近くに原付で進入したらやばい私道があるけど
(大学の先生が言っていた、何度か頭を下げて引き取りに行ったと)
神戸でもあのあたりはそれだけで、危険なエリアはまたちょっと別の地域
歌舞伎町みたいなのは地方都市神戸には無いし、
東京よりも安全じゃないかと思う
BY神戸人
477大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:24:27 ID:q5bhaW0v0
神戸大の人間表現実技の内容て去年といっこもかわってないん?
478大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:28:49 ID:rqUB8Kr0O
やっぱり休日は荒れてるようだな。学校休みだからか・・固定粘着も暇だな
479大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:35:11 ID:fo37Vg+w0
暴●団が問題なのではなく
北朝鮮による拉致に関わった疑いの強い在日朝鮮人が
今も神戸大周辺に多数いることが問題

拉致被害者の有本恵子さんは当時神戸市外大生だったが
昔の神戸市外国語大学は神戸大の近くにあった

今は静かでも北朝鮮からの指示ひとつで動く奴ら
受験生は気をつけろ
480大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:38:01 ID:1ZXUmHaN0
田舎・馬鹿・朝鮮・港町・貧乏・神戸<新潟 人口だけ とりえなし
481大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:44:00 ID:uZH0w0YjO
全国の都市で一番神戸が好きな俺にとっては有り得ない流れになってるな。
まあ神戸否定してるやつは真面目な陰キャラ、お洒落できないキモオタだから気にすんなよ。
482大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:19:47 ID:f7SM4PPHO
まぁ北朝鮮の話なんか聞いた事ねぇけどなw だいたい神戸は太平洋側だし拉致とかないだろ。
ホントお洒落な街だとおもう。お洒落に興味ないひとにはどーでもいいかもしらんが
483大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:12:39 ID:ga2gzcED0
ヤクザはこっちが何もしない限りおとなしいもんですよ。
484大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:57:37 ID:30RggrvW0
>>483
でもさぁ、間違って肩とか触れてしまったら、人生終了なんでしょ?
485大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:58:49 ID:30RggrvW0
あと、イノシシが構内俳諧しているって本当なんですか???
486大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:26:50 ID:0y2S+VBP0
三宮にニワトリならいることあるけど、、
487大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:57:10 ID:LygNaefM0
>>484
ねーよw

>>485
本当。夜まで残ってたら、帰り道に時折見かけられるよ。
488大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:14:55 ID:t6VtK+jSO
この大学は女の子はどうですか?
489大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:21:36 ID:okiCF0VPO
神戸大ってお洒落なんですか?サークル盛んですか?
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:16:51 ID:xkwlpa5U0
経営だけセンター優先枠と個別優先枠があるのは何でだろう。
492大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:26:24 ID:LygNaefM0
>>488-489
人数多いからピンキリとしか言いようが無い。大体1/3が女性。学部やサークルで全然違うけど。
大学自体は六甲大キャンパスや夜景はお洒落かな。坂はしんどい。学生は普通じゃないかな。
お洒落な人はお洒落だし、対して落ち着いた感じの人や、むしろもっさりしてる人も少なくない。
良くも悪くも国公立と言うか、周辺私立の方がチャラってたりお姉系とかの比率は高い。
サークルによって違うだろうけど基本的には盛り上がってると思う。
493大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:32:17 ID:OS88v7sGO
神戸嬢とか結構入ってきてそうなイメージなんだが。
494大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:25:52 ID:UVPBmhIsO
参考までに聞きたい…
神大受かる奴って大体トータル何時間勉強したんだろ?
1000時間くらいかな?
495大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:45:29 ID:LYH8b8a4O
八万時間ぐらい
496大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:47:39 ID:0D7GcuKv0
>>488-489

このレベルの大学の中だと学生が一番オシャレだと思ったよ。
私大みたいな感じ。
他には一橋と横国受けたけどもっと地味だった。
497大学への名無しさん:2005/10/11(火) 04:35:55 ID:7zHiqI6/0
>>422
俺はセンター7割ジャストだったけど経済受かったよ。
二次が良くできたけど京大レベルあれば十分に合格できると思うけど?
498大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:09:19 ID:YnHat2qq0
>>497
記述で京大レベルまでできるようになるより
センターで八割とるほうがはるかに簡単ですね
499大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:37:22 ID:N4ujRxOd0
>>481

神戸という街と神戸大は関係ない。
神戸大は神戸中心地から離れているし
実際神戸大の周辺で拉致事件は起こっている。
誤解するな。
500大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:41:48 ID:Ml2VV8Qt0

つ 【ハイハイ】
501大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:39:06 ID:MPniRSL70
>>497
2次はどれぐらい取ったんですか?
特に数学、良かったら教えてください。
502大学への名無しさん:2005/10/11(火) 11:51:01 ID:6sptZSw50
ところで、よく「六甲台」って聞くんだけど、神戸のどの辺にあるの?
で、六甲台以外にメインのキャンパスとかあるの?
(京大の吉田・桂・宇治、阪大の吹田・豊中みたいに)
503大学への名無しさん:2005/10/11(火) 12:15:57 ID:+/pNTu/R0
要するに、高学歴になっといて、遊んだりおしゃれする奴は暴力団に拉致されても文句は言えないと
いうことでよろしいですか?
504大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:51:40 ID:rsoSI28oO
神戸大は三宮から電車で10分くらいで行けるよ
505大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:41:00 ID:Jo7/GEjA0
いや、阪急六甲なりJR六甲道なり、駅までは確かに10分もかからないけど
そこからがね…
506大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:44:23 ID:/x7k1x2R0
坂道が嫌なら京大に汁
507大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:57:34 ID:DkPnmKtoO
拉致ってどんな…?
508大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:27:44 ID:zM3jPizr0
お前ら過去問神戸の以外に何使ってる?
509大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:38:42 ID:Wli3ltG8O
化学重問と物理名門はやったほうがいい?工学部志望です
510大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:41:12 ID:5UIOsx2J0

京阪神で一番坂がきつい。
無意味な坂。
女子学生は脚が太くなるよ。
511大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:24:12 ID:KCfgDZ5bO
神戸大入ったらセクロスできますか?
512大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:35:49 ID:LJVGF7P+0
>>511
ヒッキーにならなければ(´・ω・`)
513大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/11(火) 23:14:04 ID:ITSXuRoO0
>>508
一橋を齧ってみた。
でも全然解けんかた。

府立大の過去問をやったりしてるよ。
514大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:17:56 ID:GbXFDAxJ0
>>502

六甲台:
 狭義には、法・経済・経営の3学部と国際協力研究科のあるキャンパスを指す。
 最寄りバス停は「神大正門前」。

 広義には、上記のキャンパスに隣接する本部・工学部・文理農学部・国際文化
 学部の各キャンパスも含む。医学部・海事科学部以外の学生は4年間をここ
 で過ごす。

その他のキャンパス:
 楠地区(医学部医学科3回次以上・附属病院)
 名谷地区(医学部保健学科3回次以上)
 深江地区(海事科学部3回次以上)

詳しくはここ↓を見れ
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm


>>510

つ 【京都女子大学】
515大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:32:12 ID:OS88v7sGO
なんかここと一橋を迷ってる人が多いみたいだがなぜ?関東と関西だぞ?
516大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:58:57 ID:LJVGF7P+0
経済、経営学では、東の一橋、西の神戸って言われてるからね。
517大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:59:52 ID:Y0PYTN2I0
地域というより、単純に一橋が文系の一流校だからじゃないか?
不合格のリスク冒して一橋に入るか、それとも安全とって神大にするか、と悩んでるんだと思う。
518大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:13:52 ID:FFZep7UM0
発達科学部は「鶴甲(つるかぶと)」という町名で呼ばれることもあります
ちなみに、教養と国際文化のあるところも鶴甲
受験シーズンの2月ごろ、発達で雪が降れば、六甲台で雨が降り、駅前で晴れている
という六甲山ろくの気象の変化を体験しながら坂の上り下り通学ができることがあります
発達科学部ではたま〜に霧で50m先が見えないくらいになることもあります
工学部〜国際文化学部間の学内の通学コースに馬術部の馬場があり馬が見れるのも神戸大の名物の一つ
519大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/12(水) 00:23:33 ID:8hAHDbSW0
そりゃ一橋いけるなら行きたいけど・・・
と言いつつも神戸も危うい。

>>518
馬術部の顧問のおじさんはヤクザっぽいらしい。
520大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:52:11 ID:RGbEjE0uO
大学から各駅まで10から15分、そっから電車で5分で三宮だよ
521高3男:2005/10/12(水) 02:11:33 ID:HjIivpw4O
うわぁ…なんかこのスレみたら受ける気失せたわ…なんか暴力団とか北挑戦とか、危ない匂いたっぷりやな… それにやっぱり神戸大て地方なんかなぁ…周りに何もなさそうな気がする…
522大学への名無しさん:2005/10/12(水) 02:23:51 ID:sBpKO8Wl0
2ch見てやる気失せるとかwwww
523大学への名無しさん:2005/10/12(水) 02:27:30 ID:5MCZi7JhO
神戸大かわいい人普通にいますか?国立やから微妙…というイメージがあります。ちなみに農志望です
524大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:11:36 ID:RGbEjE0uO
>>521
拉致とか暴力団とか北朝鮮とか100%作り話しだからw
525大学への名無しさん:2005/10/12(水) 07:41:29 ID:lTLRj9Si0
>>524
まともに相手すんな
喜ばれるだけだぞw
526大学への名無しさん:2005/10/12(水) 07:44:24 ID:iMUSj4U30
>>523
過去ログにも書いてるけど
神戸は私立みたいな感じです。
お姉からnonnoまでかわいい子いまくりです。
六甲で待っております。
527大学への名無しさん:2005/10/12(水) 10:50:49 ID:MhUdNtrz0
神戸は私立のように軟派気質の軽い野郎ばかりなのか。
国立っていっても、所詮は旧帝じゃないからそうなるんだな。

でも大阪大には受かれないし・・まいったな。
528大学への名無しさん:2005/10/12(水) 11:46:34 ID:KXanASxO0
そんなこと無い。
>>526みたいな子達も居るってだけで、全体的にはずっと落ち着いてる。
というか特に私立みたいな感じは受けないな、俺から見ると。
まぁ女の子とかどの大学行ってもそれなりに居るだろうし、気にするような点じゃないと思うぞ。
別に受験先は阪大や神戸だけじゃないし、ぜひ自分に合った大学を目指してね。
529527:2005/10/12(水) 14:32:00 ID:MhUdNtrz0
というか、ひとまず自分の目で確かめに行きます。
なんか情報が色々あって判断しかねるので。

>>528
でも、同志社とか滋賀大に入ると、回りの人間から「低学歴だ」とか「頭悪かったのね」
とか思われるのが嫌なのです。
530大学への名無しさん:2005/10/12(水) 14:38:25 ID:J/EMCT1g0
神戸は首都圏で就職無理よ?
531大学への名無しさん:2005/10/12(水) 14:47:17 ID:TZrd4xNS0
>>533
ねーよww
同志社でも頭悪いとか2Chに毒されすぎw

チラシの裏
京大≧東大>阪大>神戸>同志社
532大学への名無しさん:2005/10/12(水) 15:30:34 ID:24Vqc4EQ0
>>533?
何それ??
533大学への名無しさん:2005/10/12(水) 15:34:05 ID:HjIivpw4O
経営志望者ですが、センター高得点優先枠ってあるけど、それだと二次試験は極端な話0点でも合格ってことなんですか?
534大学への名無しさん:2005/10/12(水) 15:39:02 ID:/eEI0W/A0
極端な話、センターボロボロでも、神大2次を私大感覚で受けれるってことよね。
まぁ厳しいと思うけど・・。
535大学への名無しさん:2005/10/12(水) 15:48:39 ID:HjIivpw4O
↑言ってることがよくわかりません…
536大学への名無しさん:2005/10/12(水) 17:36:26 ID:W+uf1sR50
>>533
そうだよ。
ただ、二次を受けなければ不合格になる。
名前と受験番号を書いて解答用紙を提出すればいい。
537大学への名無しさん:2005/10/12(水) 18:25:48 ID:CIQd7yHDO
神戸大学は、オシャレだし、周りの大学と
クラブとかサークルあるみたいだし
ホントに爽やかでいいね。
538大学への名無しさん:2005/10/12(水) 19:10:26 ID:lV4DeyVf0
なんかがっかりだそんな軽い人たちばかりなのか…。
資格勉強とか勉強重視でいきたいのに…。
1浪してでも一橋入った方が良いのかな…。
539大学への名無しさん:2005/10/12(水) 19:43:15 ID:CIQd7yHDO
それでいて勉強するんだよ
みんな
540大学への名無しさん:2005/10/12(水) 20:24:10 ID:vFZyNzKMO
こういう2chにすぐ影響される馬鹿は洗脳しがいがありそうだな
541大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:14:19 ID:MhUdNtrz0
>>531
同志社の法に受かっても、同世代人口で見れば40人に一人レベルらしいですよ。
やっぱり普通に馬鹿なのでは?

ちなみに神戸大(文系)だと100人に一人レベルだとか。
542大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:26:01 ID:YRBBguqs0
はっ!
受験者を減らす作戦だったのかー!!!
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:11:43 ID:hE5PzKcG0
拉致とか在日とかそういう話も他所でやってくれ。
現在、神大に通う上で何の問題もなさそうだしな。

>>538
華やかに学生生活を謳歌してる人も居れば、コツコツと勉強して資格狙ってる人も居るよ。
両立してる人だっていっぱい居るし、まぁその逆の人も居るんだろう。
可愛い子の話もそうだけど、人数多いから色んなタイプの人が居るよ。

ただ君みたいな人は一浪して一橋行けるなら、そうした方が幸せだと思う。
多分神大に入っても、2chやらで煽られては凹むことになりそうw
547大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:13:14 ID:pBUyDSEZ0
>>536
あんまりにも悪いとダメなんじゃなかったっけ?

それは阪大だったかな?
548大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:42:01 ID:CIQd7yHDO
まぁ、いい大学だよ
549大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:22:33 ID:+SK8H9BN0
一浪して目指す価値ありますか?
550大学への名無しさん:2005/10/13(木) 01:03:27 ID:SWk3aifhO
神戸大学って自動車通学できますか?工学部志望です
551大学への名無しさん:2005/10/13(木) 01:05:43 ID:1tPhfL7l0
>>538
図書室に行けば真面目に自習している奴は結構いる。

>>547
阪大。
552大学への名無しさん:2005/10/13(木) 01:21:04 ID:5UbV0+Vn0
>>549
それは誰にも分かりません。
まー、現役だと余りに自分が納得できない大学になりそうなら、目指してもいいんじゃない?

>>550
残念ながら出来ません。
車部だけ許されてるとか聞いたこともあるような無いような。
553大学への名無しさん:2005/10/13(木) 01:21:31 ID:v6UENvO/0
>>549
君のプライドが許せるなら。

>>550
無理です。キャンパス狭いし。教授レベルじゃないと車は無理。
554大学への名無しさん:2005/10/13(木) 03:16:02 ID:2bLX0U6z0
>>550
車部のみ事実上黙認。
あとはダメ。
555497:2005/10/13(木) 04:52:57 ID:LV4JRknW0
>>501
数学は三問とも解答と合ってたから全部できた。
英語は9割、国語は8割ぐらいかな?
二次だけで見ると上位かな。阪大経済A判定だったし。
ちなみに1浪でセンター7割で発狂しましたw
556大学への名無しさん :2005/10/13(木) 06:25:35 ID:C8udQl9a0
経営志望の方よろしければ2次の目標点を教えてください。
国語?/100
数学?/100
英語?/150
557大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:27:23 ID:pD+lJfRf0
車通学は、許可を受けた者は可能です
車椅子者や、社会人で就業中の院生など
558大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:27:54 ID:6YLDPO4O0

559大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:30:44 ID:+SK8H9BN0
一人暮らしに適した物件はありますか?
560大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:45:41 ID:1l3AMvXm0
もうそんなとこまで考えてるのか
561大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:57:16 ID:+SK8H9BN0
なんとなく
562大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/13(木) 23:00:44 ID:ONWlYb7Z0
>>556
国語 50〜60/100
英語 60〜70/100
数学 130〜150/150

2次で苦労せんように、センターで逃げたいのは言うまでもないけど。
563大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/13(木) 23:04:36 ID:ONWlYb7Z0
ああ、英語と数学逆ですね。スイマソ。
564大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:05:16 ID:NGGRhemL0
センターでも2次でも自分の取りやすいように合格最低点分稼げばいいよ。
565大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:31:33 ID:YoEOIE6U0
阪大を避けて神戸に逃げる自分は少し卑怯だと思うときがある。
566556:2005/10/13(木) 23:50:15 ID:YnZ+R10G0
>>562
合格最低点が500〜510点ぐらいなんでセンター8割、2次6割ぐらいを目安にしたらいいですかね?
567大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:51:34 ID:quDxa/520
神戸を避けて慶應に逃げた自分を少し卑怯だと思うときがある。
でも正解だった。
568大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:51:41 ID:HKAsvZqh0
>>565
勝てば官軍って言いますからね。
阪大を志望するだけなら誰でも出来るし、
落ちたら目も当てられない。
569大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/14(金) 00:07:34 ID:lP+O27rG0
>>566
それでもギリギリだからな〜・・・。
二次もセンターも満点取るつもりで頑張らないと目安の点数も取れないと思う。

と目標点を掲げたおれが言ってみる。
570556:2005/10/14(金) 00:58:40 ID:WshwvlRd0
>>569
そうですか。
センター、2次と具体的にどういう勉強をしていますか?
特に2次の数学の勉強の仕方がよくわからないのでご教授ください。

571大学への名無しさん:2005/10/14(金) 01:18:07 ID:wz21+PF0O
>>552-554さん
>>557さん
レスありがとうございます!そうですか…じゃ素直に電車通学します
572大学への名無しさん:2005/10/14(金) 20:13:42 ID:RVRHAReh0
文系数学なのですが,大学への数学はやったほうがいいでしょうか?
学校の先生はやったほうがいいといいます。

過去問を見てもわからない部分は多いです。マークならできるのですが・・・。
573大学への名無しさん:2005/10/14(金) 20:43:21 ID:H21f8xWy0
自動車通学は一般の学生は認められないけど、
バイクは山ほどいますから、なんてったって山の斜面の学校です、
バイクは許可の要る学部エリアは警備員さんに検問されますが
574大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:39:54 ID:2od4TyBK0
>>572
ハッキリ言って、無理にやるこたぁない。
東京出版の数学は解答がエレガントだから、
使えるものなら使って損はしないが。
575大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:46:02 ID:sMEnV2L60
発達科学部人間行動学科のAO入試の実技って何するんですか?
受けた人、受けようと思ってる人いませんか?もし知ってたら教えてくださいm(_ _)m
576大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/14(金) 22:51:56 ID:OFBoaIYF0
>>570
センター対策は過去問やチャートなんかをやればいい。
基礎ができれば八割は固いし、頭の中での変換(二倍角の公式とか色々)が早ければ満点も取れるかと。

二次対策はおれは予備校通ってるからそのテキストで間に合ってるけど、
過去問で傾向と難易度とを掴んで、自分でそれに見合ったテキストを探すのがいいと思うよ。
577570:2005/10/15(土) 01:03:56 ID:BCrjLWVa0
>>576
わかりました。
まずは過去問を見てそれから検討してみることにします。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
578大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:14:43 ID:btqqyQhDO
>572
神戸文系に大数は必要ないよ。ヤりすぎだよ。
河合出版のチョイスとかで演習積む方が賢明かと。
579大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:32:12 ID:ywol9HrE0
>>578
旧家庭のやさ文では神戸大の数学には対応できないでしょうか?
580大学への名無しさん:2005/10/15(土) 02:24:01 ID:YutcrL00O
二次は泊まりで受けに行くつもりなんですがどんな所に泊まればいいでしょうか。やっぱり駅から近いホテルとか?
経験者の方いたら教えて下さい。
581大学への名無しさん:2005/10/15(土) 03:38:23 ID:Rs5MBqwh0

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は阪大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
大阪大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、大阪大学」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
大阪大学の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「大阪大学が何をしてくれるかを問うてはならない、君が大阪大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
大阪大学を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
大阪大学に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき大阪大学哉。
学問、研究レベルは世界的、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「阪大生です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる阪大パワーの威力。
大阪大学に入学して本当によかった。

582大学への名無しさん:2005/10/15(土) 04:39:43 ID:bajabkcDO
>>581
遠方の受験生は三宮周辺に泊まってる人が多いみたいだよ
583大学への名無しさん:2005/10/15(土) 04:43:40 ID:qOWGYkgN0
センター対策にチャートというのは、センターチャートじゃなくて、学校で買った黄チャートでもokでしょうか?
私は、その黄チャートの重要例題しかやってないんですが。
584大学への名無しさん:2005/10/15(土) 04:59:18 ID:bHo2bnlb0
>>580
俺の家で前夜祭しようぜ。
585大学への名無しさん:2005/10/15(土) 05:52:31 ID:YutcrL00O
582
三宮ですか。覚えときます!
584
つつしんでお断りしますw
586585:2005/10/15(土) 06:10:16 ID:YutcrL00O
その場合入試当日は大学までバスで行くのでしょうか。それとも灘駅まで電車で…?何せ行ったことないんで(^_^;)
587大学への名無しさん:2005/10/15(土) 06:18:10 ID:58a5akrj0
>>585
俺は元町のイッコ西の駅(神戸駅か兵庫駅だったような)
の駅近くのホテルニューオオタニ泊まった。
588大学への名無しさん:2005/10/15(土) 06:32:19 ID:OnplqI7u0
文系数学プラチカ改訂されたみたいだけどどうかな。
589大学への名無しさん:2005/10/15(土) 08:33:49 ID:o0O5xHEq0
>>586
JR灘はぜんぜん最寄り駅じゃないよ。
JRなら六甲道、阪急なら六甲。
後者のほうが大学に近い。徒歩10〜20分(キャンパスによって多少違う)。

バスは頻繁に出てるが混みまくるので、
下見する時間があればして、
徒歩で向かうのが賢明。
タクシーでもたいてい初乗りで行けるから、
いざとなったらそれ使うべし。
590大学への名無しさん:2005/10/15(土) 11:33:26 ID:WVtuHfbE0
神戸犬学生はどうしてコンプもちが多いのか?
591大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:22:56 ID:YutcrL00O
589
親切なレスありがとうございます。参考にさせていただきます!
592大学への名無しさん:2005/10/15(土) 17:52:18 ID:bajabkcDO
受験生がんがれ
593大学への名無しさん:2005/10/15(土) 19:48:34 ID:EUwZT7DZ0
可愛い女の子の多い学科サークルを教えて下さい
594大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:07:38 ID:lDkrnUWoO
なんで神戸には鉄研ないの?
595大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:09:41 ID:3wTRvwoCO
受かる気がしねぇ…
落ちたらどうしよう…
でも神戸大しか行きたくないよー
596大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:19:02 ID:EUwZT7DZ0
>>595
俺もやべえよ。進研マークで900点満点中400点いかなかった。一緒に頑張ろうぜ!
597大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:35:40 ID:kY+3yvpf0
スレタイのクリスマスがクリトリスに見えた俺
598大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:40:38 ID:4VVWLBc+O
>>596
その点じゃどんなに地頭良くて
どんなにキチガイじみた量がんばっても無理。
神大なめんな。
599595:2005/10/15(土) 20:42:37 ID:3wTRvwoCO
596ありがとう
不安でたまらない…センターまで100日切ったし…
でも頑張るしかないんだよね まだ間に合うかな…
600大学への名無しさん:2005/10/15(土) 21:17:55 ID:725iHUvb0
________    ________
||\          .\  .||\          .\  皆で神戸後期出願したのに
||\\          \||\\          \   受験者は洩れ一人だ・・・ 
||.  \\          \ \\          \   皆いいなぁ前期阪大受かって・・・
    \\          \ \ (;゚;ё;゚;´) >>1   \
      \\           \ ./    ヽ.       \
       \\          / .   | |         \
         \\   旦   .(⌒\|__./ ./\         \
           \\       ~\_____ノ|\\         \
            \\          \|  \\         \
              \\           \  \\         \
               \\           \  \\         \
                 \\           \  \\         \
                  \\           \  \\         \

601大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:27:36 ID:bajabkcDO
神戸はホントいい街
602大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:46:07 ID:o0O5xHEq0
>>597
そんなキミに

http://www.8xmas.com/
603大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:54:46 ID:uM3NVSsJO
>>567
遅レスだが避けてよかった理由おしえてくれ。
604大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:08:57 ID:lYGLBIdL0
理系だけど神大オープンの得点配分を見て発達科学部を志望しようかなと思いました。
発達科学部は理系でも受験できるようになってますね。しかも数学は1A2Bのみ。
そこで赤本を見たんですが神大理系の方の赤本をやるのが正しいのでしょうか。
数学は文系と共通で、英語は文理関係なく共通なのでしょうか。
605大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:35:23 ID:Owa+QKhC0
>>ALL
次の全統マークの目標は何点ですか?
606大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:38:11 ID:KP2bNzOp0
全統マークとどこかの神戸大模試かぶってない?
607大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:42:03 ID:4MtS8umxO
代々木かぶってる。
河合も神大模試ってあるよな?
608大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:55:36 ID:lYGLBIdL0
>>607
あるよ。11月23日。
609大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/16(日) 00:00:43 ID:YSdbvQsM0
>>605
760くらい取れれば満足しちゃう。
610大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:03:08 ID:drTBDBLEO
760です
611大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:12:15 ID:ZKOmPH0rO
>>608
それもう申し込みはじまってる?
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:21:48 ID:BXmqsLWu0
>>611
はじまっているよ。河合に行ったらパンフ置いてるよ。
全統マークは760点くらいとらなくてもA判定出るよ。
マークで760点だとセンター換算点800点超えるんじゃないかな。
614大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/16(日) 00:29:03 ID:T7sQLs5x0
>>612
なんでおれが・・・w
>>613
センター換算のがマーク得点より高いのは毎度のことだけど、
センターの問題の方がムズイと思うのはおれだけかな?w
615大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:31:35 ID:BXmqsLWu0
>>614
露出の書き込みは違うの?トリップが同じだけど。
何か思い当たることはない?
616大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/16(日) 00:34:25 ID:T7sQLs5x0
>>615
違うよ!!!!!!
617大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:52:37 ID:OLqZoFCO0
どなたか、583にご返信願います。
618大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:55:37 ID:EmFLtSk80
>>617
おk
619大学への名無しさん:2005/10/16(日) 03:31:43 ID:Uhj6fM7B0
経済と法学で、数学が苦手なら、2次で数学の配点が低い法学受ける方が良いかな?

まだ4ヶ月あるとはいえ、2次数学キツそう・・。
620大学への名無しさん:2005/10/16(日) 10:26:47 ID:q5KRO9xAO
国語が得意なら法学部でもいいんじゃない?
でも二次数学はセンター+αで対応できるレベルなのに
あきらめちゃうのはもったいない。
あと法だとセンターのボーダー高いよ。
621大学への名無しさん:2005/10/16(日) 10:32:38 ID:wSkDo4Ue0
てか、そんなことで学部変更してたら、
入ってから後悔することは目に見えてる罠
622大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:08:17 ID:eyTW14weO
そうですよね‥。
センター数学は何とかできるんですが、二次が‥
標準的と聞いてるけど、過去問あまり解けないです。
まだ時間あるのでもう少しやってみます。
623大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:08:18 ID:PoagJmXn0
大学入ったら、
神大チャンネルhttp://jbbs.livedoor.jp/study/386/#1
神戸大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/koube/
にどうぞ。でも受験板とどっちがレベル高いかどうか。鬱々。
624大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:26:54 ID:B4eIVltC0
622じゃないが、なんで学部変えたら後悔するんだ?
法と経済と経営それぞれに興味があったら悩むじゃないか。
625大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:38:00 ID:wSkDo4Ue0
>>624
そういう悩みじゃないってことを、
喪前さんは見落としてる。
626大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:44:09 ID:B4eIVltC0
すまそwwwww
627大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:53:22 ID:ykE9cxCo0
物理の論述対策って何する?
628大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:00:22 ID:EEbhj8wd0
なにも
629大学への名無しさん:2005/10/16(日) 13:47:57 ID:9iOo9JSC0
何の為に大学目指してるのか分からなくなってきた。。浪人生なのに。
特に興味があるわけでも無いのに「なんとなく経済か経営」なんてノリじゃあ受からないやろうし
万が一受れたとしても学習意欲わかないやろうなあ。
とりあえず大学は出ておくっていうノリで行ってる友達がほとんどやけど
テスト前以外まったく勉強してないらしいし、、学生生活は楽しいなんて言ってるけど。

動機が無いと大学行く意味なんてないですよね?
630大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:12:00 ID:NzSZvIaGO
神戸理系二次の数学は黄チャートでOKですか??
631大学への名無しさん:2005/10/16(日) 15:27:24 ID:6CZXfQ9g0
>>629
せっかく神戸を目指せる頭があるのに
わざわざフリーターになったり、苦労して高卒で働く意味も無いと思うよ
632大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:08:35 ID:2JMPjU0Z0
>>630
青チャのほうがいいと思うけど
別に黄色でも悪くはないと思う
今から変えるのも大変だろうしね
633大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:19:51 ID:B4eIVltC0
プラチカ夏休みからずっとやってるんだけど、
文系数学にはやりすぎかな?
せめてやるにしても頻出分野だけで十分かな?
634大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:24:31 ID:BoWxNxo30
>>629
自分の頭の中だけで完結させてしまうのは勿体ない。
何かやってみないことにはどこに自分の役割があるのか見つけられるわけない。
俺も英語できるという理由だけで経営学部の後期英語受験で入ったけど、経営という
ものもおもしろいなと思ってきた。
ネガティブに考え出すと生きている意味さえないって思うようになるよきっと。
635大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:31:25 ID:+9YGzaWF0
経営の国語で漢文は出ないんでしょうか?
636大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:34:18 ID:OejPafEl0
友人関係をつくるというのも大学生活の大きな価値
神戸大の友人を自然にたくさん作るために神戸大に進学するのも
悪いことではない
友人に限らず、出会いという場として大学を利用すればいい
637629:2005/10/16(日) 17:50:11 ID:PSbzXumY0
>>631 >>634 >>636
そう言ってもらえるとやる気でてきました!どうもありがとうございますm(_ _)m
この時期色々あってかなりネガティブになってました;;

自分に合ったものを見つける為に絶対合格します!
638大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:58:08 ID:OejPafEl0
ちなみに、「勉強する意味」を勉強することができる発達科学部なんかは
今の悩みがそのまま課題になるので、選択肢に加えてみては?
639大学への名無しさん:2005/10/16(日) 18:13:57 ID:2KYTEdUfO
医学部志望なんすけど…AOについてききたいんですが誰か教えてくださいorz
640大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:03:32 ID:rOYtBWes0
※参考までに、予備校における2006年度の正しいクラス分けを再確認。

大阪大学・一橋クラスw--------------------------------------------

--------------------2ランクの壁----------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)

旧帝国大学クラスw------------------------------------------------  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
神戸・横国クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社)同志社(法・文) 立命館(国)

都立・千葉・筑波クラスw------------------------------------------
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
岡山・金沢・熊本・大阪市立クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) 早稲田(二文)

地方駅弁クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)



641大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:46:16 ID:IhZIyGc20
>>639
友達はセンター95%で受かったよ。
642大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:56:12 ID:2KYTEdUfO
95%…ι(◎д◎)ノヾ
900×0.95=855………むちゃや…
単純に…
英190
国182
数1*100
数2*96
社*96
化*96
生*94
とらな無理ですやん…
643大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:03:30 ID:IhZIyGc20
いや、AOだし。

ガンガレ!!!!!!111111
644大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:05:25 ID:2KYTEdUfO
>>643サンは神大生っすか??
645大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:10:26 ID:IhZIyGc20
うむ。
646大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:14:49 ID:2KYTEdUfO
いいなぁ…面接ありました??てか何学部??
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:48:34 ID:2KYTEdUfO
なにいよん 神大やでネ申の大学↑
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:10:38 ID:BMLuSA+T0
神戸の試験とかカス中のカスwwwwww
特に英語とかテラヤヴァスww
河合塾ではセンターレベルと同じ扱いだぞ?(英語) 冗談抜きで
651大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:22:50 ID:Odhuz3m+O
2005は結構難しいと思うけどなあ・・・
まあ問題が簡単で、高得点勝負になるのは同志社関大にも共通の傾向だから
この二校を併願して、難問には一切手を付けないっていう勉強方法もあり
652大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:25:15 ID:HgFrv7hDO
このスレで神大受験生を惑わす発言をしてる人が大学生とは思えない。だって大学生がわざわざ受験板に顔を出す意味がない。じゃあこれらの神大の短所だけやけに丁寧に教え込んでくれる人々は誰?。真剣な疑問よ
653大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:40:20 ID:BMLuSA+T0
専業主婦がほとんど
これがマジレス
654大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:41:24 ID:drY9Pk1L0
ぁぃ 
ぱてれん

それぐらいしか思い浮かばないけど
655大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:37:08 ID:rzy9UvU00
俺も関大同志社を併願にするつもりです。立命関学はたまにやらしい問題あるもんね・・。
というか、関大同志社メインで神戸が併願かなw もし受かればラッキーみたいな感じ。
でも、神戸行きたい!!

656大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:45:38 ID:VWR3Yk4a0
他大学行ってるがその大学に嫌気が差して
神大を目指す真剣のマークで780をとった
経営志望の俺が来ましたよ
657大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:48:25 ID:kxxkPXP30
>>655
人はそれを「記念受験」と呼ぶ

>>656
人はそれを「仮面浪人」と呼ぶ
658大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:05:46 ID:MzWOrSpq0
○理学部志望
○センター模試(ベネッセ)七割
○現役

可能性はどのくらいありますか??
659大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:18:53 ID:eifN9qSMO
>>632 レスありがとうございます
黄チャで頑張ってみます!
660大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:30:16 ID:ltUWdVCI0
受かりますか?とか可能性はどのくらいですか?とか聞かれても分かるわけないじゃん。
進路相談なら学校や予備校の先生方にした方がいいと思うよ。
書き込んでる間に勉強でもしましょう。がんばれ!
661大学への名無しさん:2005/10/17(月) 06:06:42 ID:8Rk7Xi5K0
英語が0点で他満点→望み無し
数古理社で落としてる→望み有り
662658:2005/10/17(月) 14:11:04 ID:MzWOrSpq0
>>660
ですね。勉強します!

>>661
後者なんでよかったです。
663大学への名無しさん:2005/10/17(月) 17:59:28 ID:0kfBp09G0
>>631
おいおい、頭が悪いから京大・阪大無理で神戸大なんだろ。
言葉の使い方には気をつけろ。
664大学への名無しさん:2005/10/17(月) 18:52:53 ID:25L9ll/iO
↑スルーしましょ
665大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:12:11 ID:drJE9uP70
お互いの大学の名前で言い争っているようじゃ終わり。
大切なのはその大学で何をしたか?である。
京都も大阪も神戸もいい大学、後はお前がその環境下でどう生きるかである。
666大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:34:53 ID:g348qBZ50
A「俺、外車を乗り回してるんだぜ。」
B「へ〜すげ〜な。ベンツ?BMW?」
A「ヒュンダイなんだ」
B「・・・・」

A「俺、国立大文系行ってるんだ。」
B「へ〜すげ〜な。京大?阪大?」
A「神戸大なんだ」
B「・・・・」
667大学への名無しさん:2005/10/17(月) 22:21:39 ID:2oSy+jz9O
>>658
学科は?
668大学への名無しさん:2005/10/17(月) 22:53:56 ID:mg/5K1seO
同女を滑り止めにしたらバカですか?そんなヤツいるんですかね?
669大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:04:15 ID:g1RhlmFjO
神大法いきたい!
でもなんであんなにセンター平均高いの…
まだ8割とれてないどころか6割…
勉強はじめるのおそすぎた↓
670大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:12:21 ID:7JOQfbqmO
大阪より神戸か京都がいいな
でも、同志社より関学はもっといいが……
671大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:17:58 ID:eG4cUwkeO
現役生の皆さん
一日何時間勉強してますか 学校の授業は除いて
672大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:22:34 ID:zqdmDmKx0
5時間
673大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:29:30 ID:w9VhAZNL0

経済の推薦の「評定平均4.0以上」って
2学期分も入るのかわかりますか??

674大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:41:09 ID:PeOQxKBk0
学校で訊きなされ
675大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/10/18(火) 01:40:54 ID:/K2xN13t0
>>669
まぁ一応難関大だからなぁw 誰でも入れるわけじゃないから魅力があるのであって・・・
がんばるしかないよ、うん(´・ω・`)
676大学への名無しさん:2005/10/18(火) 05:56:16 ID:63HXPnKY0
>>673
同士よ!
俺は入らないって学校で言われた!
677大学への名無しさん:2005/10/18(火) 11:14:29 ID:OVzrFvwaO
神戸理系 医理工農発海
神戸文系 法済営文国発
678658:2005/10/18(火) 14:11:28 ID:qBuWLovd0
>>667
数学科ディス↓↓
ボーダーや判定気にしない方がイイと言われるが、
どうしても気になる……
679大学への名無しさん:2005/10/18(火) 15:02:11 ID:DELhezPkO
神大の数学で一対一はオーバーワークでしょうか?
680大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:31:50 ID:S24xx7VI0
>>663
いまさらそんなこと言ってもしょうがないやん
ここにいる奴らはみんな知ってるよ
681大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:00:14 ID:Cjxs3cci0
京大はわかるけど、
六甲台の俺からすると、
豊中に行ってもなー。
一橋は行きたかったけどな。
682667:2005/10/18(火) 22:21:05 ID:cb0tvSi7O
>>678
そうか。
僕は物理学科志望。
まあ、頑張ろう。
683大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:47:38 ID:x5f7ObTZO
大学生ってチャリ通?バス通?電車通?車通?
684大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:49:43 ID:PeOQxKBk0
>>683
過去ログ嫁
685大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:52:15 ID:x5f7ObTZO
ゴメン…orz
686大学への名無しさん:2005/10/18(火) 23:05:04 ID:dphrRis30
神戸とかタチの悪いヤンキーばっかりで見るからにバカ
高速神戸駅とか、三宮の三角公園マジでやばいぞ?
(ポートタワー周辺)
京都はいいとこだし、大阪も北のほうはいいとこ
大阪の評判下げてるのは南大阪
687大学への名無しさん:2005/10/18(火) 23:36:25 ID:eG4cUwkeO
金沢大文と神戸大文って
だいぶレベルちがいますかね?
688大学への名無しさん:2005/10/18(火) 23:40:33 ID:KtBymOw0O
全然違う
689大学への名無しさん:2005/10/18(火) 23:50:05 ID:lQifN88T0
2次の文型数学についてなんですが、チェクリピと過去問以外にやっておくべき参考書や問題集はあるでしょうか?
690大学への名無しさん:2005/10/19(水) 00:59:34 ID:5pVAhVtZ0
2005年有名人気企業上位10社への就職者数

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関西 関学 京産 龍谷 近大 甲南
 1.トヨタ    35  33   8  14  16   4   4   0   0   1   0
 2.電通     4   3   3   4   3   1   2   0   0   0   0  
 3.開TB    0   1   0   5  15   8   7   4   3   2   0
 4.サントリー 11  10   3   6   3   2   5   0   0   0   0
 5.日本航空  3   5   1  16   5   0   2   0   1   0   0
 6.全日本空  5   1   3   8  10   5   8   2   1   0   3
 7.JR東海  10   5   1   5   5   3   1   1   0   3   0
 8.日産自動  7  17   2   5   5   5   5   1   0   1   0
 9.株歯堂  1   2   0   1   2   1   0   0   0   0   0
10.本田技研  8  11   4  15  21   3   3   2   3   2   0
====================================
          84  88  25  79  85  32  37  10   8   9   3

691大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:28:00 ID:55E0U92M0
>>686
京都出身で神戸に住んでる俺からすると、
京都の方が若いDQN多い希ガス。

京都はB地区多いってのも一因だがな。
692大学への名無しさん:2005/10/19(水) 04:00:26 ID:lIXjmp8h0
ヒント:関学
693大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:11:21 ID:H5w1f8P80
>>691
ヒント:関西大学
694大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:12:32 ID:H5w1f8P80
レスアンカー間違うた。>>691じゃなくて>>686だった。

大阪の北は南ほどじゃないが良いとは言えない。

>>691
ヒント:同立
695大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:15:02 ID:wh0+ugOP0
>>686
新京極はDQNの町と化してるし、
古都が聞いて呆れるよ。

あと、南区(京都駅南)はよく事件がおきるB・在日地区。
日本にDQNじゃないところってあるのかね。
696大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:07:10 ID:Iv1EGisg0
なんか神戸大工作員が阪大を煽れば煽るほど
先の司法試験合格率といい阪大の評価が上がることばかり

神戸大工作員にも朝鮮と同じ例の法則があるのかな
697大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:45:55 ID:oS/q/hZLO
空気読めてないよ?
698大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:20:00 ID:fz/b9WaJ0
っていうか、神戸がなにかでトップになってるソースとかってないわけ?
なにも長所ないの?
699大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:48:42 ID:MCQSx+Qv0
よく分かんないけど、色んな分野でトップになってる大学に行きたい受験生は東大行けばいいんじゃないかな?
神大や阪大見比べてても仕方が無いでしょ。
700大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:06:08 ID:fz/b9WaJ0
京大と阪大はたまに阪大が勝ってるソースがあるが
9割以上京大が勝ってるので見比べる意味なし

阪大と神大は神大が勝ってるソースは皆無なので見比べる意味なし
701大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:29 ID:gF2x7T0PO
医学部生いないのかぇ
702大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:43:47 ID:9yqxr61TO
今日も多大の工作員が元気ですね



受験生ガンガレ
703大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:44:54 ID:t5XagnDT0
工作員は倍率を下げる為に不毛な工作をしてくれているのですよ
704大学への名無しさん:2005/10/20(木) 10:39:27 ID:A9vImmGeO
神戸の経営学部が日本で最初の経営学部らしいな。
705大学への名無しさん:2005/10/20(木) 10:44:35 ID:n6NU1M2N0
偏差値は絶望的だがな
706大学への名無しさん:2005/10/20(木) 12:25:38 ID:p32C/Os30
>>705
そうか・・・キミにとっては残念だろうが、
他にもいい大学はいっぱいあるから、
そこでめげずにがんがればいいさ
707大学への名無しさん:2005/10/20(木) 12:41:14 ID:n6NU1M2N0
>>706は国語力が相当ないと思われ
708大学への名無しさん:2005/10/20(木) 17:49:08 ID:vFxRmcxs0

昼からここにいらっしゃる煽り口調の方々は

大学出てもプータローの方ですか?

それとも
会社で人との折り合いが上手く行かず、ここで憂さ晴らししている方ですか?

はたまた
大学入ったはいいが周りについていけず落ちこぼれてサボっている方ですか?

あるいは
自分の入った大学がショボイことに気づき、他大学を叩いて気分を晴らす方ですか?
709大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:16:33 ID:MdD6JSv7O
神戸大に入れば在学中何回セクロスできますか?
710大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:34:54 ID:24hv1j1Z0
最低0〜最高1000回ぐらいじゃねーの?
711大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:53:50 ID:MdD6JSv7O
ブサイクでもなくだからといって超イケメンでもない僕でも
セクロスできますか?
712大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:55:42 ID:jLxKqNKf0
問題は顔じゃない、ということに気付かないと厳しいかもな
713大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:33:24 ID:ckaZckKs0
経営の英語何割とれればいいの?
714大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:36:08 ID:j3zRn2a+O
ラクロスすれば?
715大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:57:22 ID:MdD6JSv7O
神戸大学の女性は顔射しても大丈夫ですか?
716大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:08:27 ID:xy5uTDwb0
>>ID:MdD6JSv7O
とりあえず君が頭悪いことは分かった。
717大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:25:49 ID:tFqEwWTx0
◆国I 2005年最終合格者数◆ 入学後、これだけ馬鹿になる大学も稀有!
東大454 京大191  早大128
北大74  慶大73   東北大59
九大54  名大47   阪大46 ◎さすが!◎
東工大45 立命館42  東理大38
一橋大33 中大30   神大28  ★立命館にも劣り絶望★
718大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:30:59 ID:tFqEwWTx0
ここは、もうだめかもわからんね。
719大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:39:21 ID:xh+Jj9rY0
神戸大学は、もうだめかもわからんね。
720大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:45:40 ID:7MGekAak0
>>721は、もうだめかもわからんね。
721大学への名無しさん:2005/10/21(金) 01:18:24 ID:UKhyEoap0
↑【マホカンタ】↑
722大学への名無しさん:2005/10/21(金) 01:57:28 ID:7MGekAak0
orz
723大学への名無しさん:2005/10/21(金) 09:11:13 ID:recyKr5f0
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/29383-frame.html

学生を確保せよ(4)「地域の雄」に異変──国立大、近畿以外へもPR

 近畿地方の国立大学が圏外からの学生確保に力を入れ始めた。神戸大が今年
初めて東京、名古屋、広島の3都市で進学説明会を開催したほか、大阪大学や滋
賀大学も人材を幅広く求め、携帯電話やホームページ(HP)など学生に親しみの
あるツールを駆使する。少子化社会を迎え教育や研究水準を守るため、伝統ある
地域のブランド校が、先行する私大の受験生確保策を必死に追い掛けている。

●広島で長蛇の列

 「神戸大は日本で最多の学部学科を持つ大学の1つ。大学をよく知ってぜひ受験
してほしい」。10月8日、進学説明会で西田修身副学長があいさつした場所は広島
市中区。

 説明会では「キャンパスにはイノシシが出ます」との笑いを誘う発言の後、留学生
数や文部科学省の「21世紀COEプログラム」採択数など研究実績を続けざまに
PR。個別相談では11学部12学科の教員が受験生に向き合った。

 呉市の高校3年、土田拓郎さん(17)は「県外の大学の説明会はあまりない機会
だが、個別相談で親切に教えてもらい、来てよかった」と笑顔を見せた。広島市の
高校3年、佐藤優美さん(17)は「夏は別の大学のオープンキャンパスに行ったが、
神戸大もいいなと思った」と教員らが出向いた説明会に満足げ。

 開始直前まで受付の行列が長く伸び、急きょ会場の座席を追加する盛況ぶりで、
この日参加者は受験生が159人。保護者も含めると200人を超えた。近畿以外で進
学説明会を開くのは今年が初めて。国立大学単独で地方に遠征する説明会開催
は全国でも珍しいという。
724大学への名無しさん:2005/10/21(金) 09:13:10 ID:recyKr5f0
●「40―50校回る」

 学生の出足については「まあまあ」と福留純郎学務部長は表情を崩さない。神戸
大は学生の約7割が近畿出身。他地域も西日本が多く、東海、関東地方以東の受
験生は少ない。同じ近畿に京都大、大阪大の「旧帝大ブランド」がある。今後の生き
残りには大学の全国ブランド化は大きな足掛かり。そのためには「大学の知名度が
低い地域でもアピールしなければ」との厳しい現実がある。

 このほか、地元志向が強い名古屋と、大学が集中する東京にもあえて足を運ん
だ。6月からは中四国や東海、関東の高校を「40─50校は回った」(福留部長)。そ
の成果が少しは表れたのか、「50人来れば大成功」と見積もっていた名古屋では
保護者も含め約140人が参加。東京でも20―30人との予想を覆し約80人が集まった。

 1会場が終わるごとに内容や構成を見直した。参加者の反応やアンケートをすぐに
反映させて、受験生予備軍の印象を高める努力も忘れない。「他人任せではニーズ
は把握しきれない」と福留部長は手作りの意義を強調する。
725大学への名無しさん:2005/10/21(金) 09:16:28 ID:recyKr5f0
●月2回メルマガ

 滋賀大学は今年から「ケータイ」をPR手段に使っている。受験生向けの携帯電話
サイト(http://daigakujc.jp/u.php?u=00002)を開設、メールマガジンの配信も始めた。
大学1年生の声を基に「おすすめ参考書」「苦手科目の克服法」などの内容を月2回、
配信するサービスぶり。登録数は現在、500―600人と目標の1000人には及ばない
が、「1日も早く達成したい」と話す。

 隣接府県の受験生確保は欠かせない。経済学部の志願者は45%が近畿圏外から。
隣接する岐阜県など東海、北陸地方の志願者が多い。「高校生の間で普及が進む
携帯電話でもっとアピールしたい」(入試課)。今後は合格発表の速報も配信するなど
受験生サービスを充実させる予定だ。

 「全国から優秀な人材を」という傾向は大学院では一層強まる。大阪大学は理学研
究科物理学専攻(修士)の入試を今年初めて東京でも行った。
HP(http://www.phys.sci.osaka-u.ac.jp/tokyo/index.html=今年は終了)のみの広報
だったが、志願者は19人。しかも口コミで知った割合が多く「方策を練ればもっと集まる
のでは」と岸本忠史教授は知名度向上に気をもむ。

 専門性が強い大学院は、研究室の方向と学生の志向とのマッチングが研究成果を左
右する。「東京は最大の人材マーケット。うまく情報発信することでニーズに合った優秀
な人材を確保したい」と岸本教授は話す。国立大が「地域の雄」に安住する時代は終わ
りに近づいている。
726大学への名無しさん:2005/10/21(金) 10:58:44 ID:hHBaRAp90
>神戸大は日本で最多の学部学科を持つ大学の1つ

ヒント:海事科学部
727大学への名無しさん:2005/10/21(金) 18:31:40 ID:+Wn4Wi/60
>>717
ヒント:絶対数
728大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:50:38 ID:AA8HHkse0
>>727
受験者総数と言いたかったのか?
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732経営志望:2005/10/22(土) 01:25:24 ID:zfaxnzWAO
英語の2次対策にZ会の英語総合問題のトレーニングやディスコースマーカー英文読解はレベル的に合ってますか?
733大学への名無しさん:2005/10/22(土) 08:48:02 ID:erosmXLD0
経営学部ってどんな授業やるの??
734大学への名無しさん:2005/10/22(土) 08:51:40 ID:1BtUSxOt0
735大学への名無しさん:2005/10/22(土) 09:57:26 ID:atgTHeed0
東京藝術大か神大発達表現かお茶か…
お茶にしようかな?てか,こんな学科目指す人あたし位か
736大学への名無しさん:2005/10/22(土) 10:14:29 ID:SMaIxr/e0
>>717
極めて短絡的な分析だ。看板学部である経済学部に絞って議論すると、、、
有名なKO大学の経済学部の入試募集定員は750名のところ、合格者数は1600人超、
TO大やヒトツ橋を選択するものもあり、人数は減るが、一方高校からそのまま上がってくる
学生もおり、神戸大学経済学部の5倍以上の学生がいるのではないかと言われている。
因みに神戸大学経済が60人の教官を抱えるが、KO(三田)の教官は70有余に過ぎない。
ご存知の通り、神戸大学のゼミは少数精鋭で10名前後のゼミが多い。
KOは神戸大学の何倍ものゼミ生を抱える教官が大半で、ゼミに入れないゼミ無しっ子が
何度も問題になったこともある。ゼミ無しっ子は就職で極めて苦戦を強いられることが
多いからだ。KOは別にして、私大はあくまでも3科目の成績であり、数学が苦手なものが殆どで
(数学が合理的判断・分析力の指標となっていることもあり???)
企業の採用者もできれば国立という発想が未だ根強いこともある。
結果的に良いか悪いかは別にして、神戸大学の六甲台3学部は偏差値の割に
民間の就職は他大学が羨むほど良く、学生時代に敢えて勉強して資格や
国家公務員試験を目指すものが異常に少ない最大の要因となっている。
殆ど勉強しない学生が多いため六甲台キャンパスが試験期間を除けば
いつも、ひっそり、静寂の中、学生よりもイノシシやマムシのほうが多いと揶揄され、
大半の経済学部の学生が、ケインズは別として、リカード・マルサスの経済学、限界革命、制度学派
産業連関分析、SSEにゲーム理論と言われても殆どコメントできないお粗末な結果(税金の無駄遣い)
となっている。
737大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:43:27 ID:AhuuC/M00
経営学部の入学オリエンテーションで某教授が
「君たちは就職活動において周りの学部より、
そして他大学よりも非常に有利になるでしょう」
と言っていたのはあながち妄想でもないんだな・・
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:07:01 ID:S5Y/Ubaf0
神戸大の教職員と学生に在日朝鮮人が多いというのは本当ですか?
740大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:29:37 ID:FsaRxfwcO
嘘です。他大工作員の捏造です。
741大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:29:52 ID:p6GRCFec0
おまえがそうしたいだけだろ
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:42:29 ID:EcFA4ca/0
>>738
神戸大と関係ないから貼るな
アクセス禁止にするぞ
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747大学への名無しさん:2005/10/22(土) 22:11:21 ID:7CCc5UB60
カワイソス(´・ω・`)
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749大学への名無しさん:2005/10/22(土) 22:40:32 ID:7CCc5UB60
合格したらプロテスタントとして活動しましょうかwwwww
750大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:03:33 ID:XXooh1S3O
地元球団はオリックスだろがい!!
751大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:51:28 ID:tqAm+BWQO
物理と生物はどっちの方が点とりやすい?
752大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:00:41 ID:J1FnfapW0
この時期でまだ迷ってんのか。
753大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:55:26 ID:wwL8J58wO
有名な夜間から早稲田行った人の話知ってる?
754経営志望:2005/10/23(日) 02:08:06 ID:/Qj/uTv2O
どなたか>>732をお願いしますorz
755大学への名無しさん:2005/10/23(日) 08:22:06 ID:XXooh1S3O
>>753
ヒクションでつ
756大学への名無しさん:2005/10/23(日) 12:08:17 ID:wjv3GxTLO
泊まり受験は三宮でいいですか!?
757大学への名無しさん:2005/10/23(日) 12:11:35 ID:hqatotmN0
>>756
いいよ
758大学への名無しさん:2005/10/23(日) 14:05:06 ID:VQJL2jQv0
>>754
総合問題は必要ないとおも。
ディスコはやっておいてもいいかな。
759大学への名無しさん:2005/10/23(日) 14:17:42 ID:fqwuYQJZ0
やたらあぽーんが多いな。
北大や阪大スレではやりたい放題のくせに。
760経営志望:2005/10/23(日) 15:39:36 ID:8VhiC2ds0
>>758
ではそれで進めていきたいと思います。
レスありがとうございました。
761大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:51:10 ID:OKtBHMgg0
神戸だけど何で頑張って阪大行かなかったのか、航海の連続です。
難易度は僅差かもしれないが、社会的評価は王様と下僕の差。
再受験考えています。
762大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:12:11 ID:qmM+z4eH0
神戸の英語はセンターレベルだけどな
763大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:21:26 ID:egEm6Juo0
>>761
Mな俺には下僕がぴったりだぜ
764大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:47:50 ID:oIa57ulI0
今回のベネッセでどれくらい欲しいかな
765大学への名無しさん:2005/10/23(日) 19:01:00 ID:H6OdSx1yO
経営受ける人全統記述現古漢と現古どっちで受けてる?
現古で高偏差値出したおかげでA判で喜んでるオレはピエロですか?
766大学への名無しさん:2005/10/23(日) 20:28:47 ID:6zHDvcY10
>>765
どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
767大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:30:26 ID:urfFC++B0
>>761
海事科学部ですか?
阪大に該当する学科は無いかと思われます。
768大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:34:22 ID:hqatotmN0
>>767
ワラタ

GJ!
769大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:43:59 ID:f0SnQijy0
千葉大と神戸大だったらどっちがいいですか?
770経営:2005/10/23(日) 21:45:34 ID:2oi2RiJuO
神戸の経営の主な就職先を教えてください。あと名古屋大学経済学部と比較して100文字以内でのべよ
771大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:57:14 ID:dLkOW9s10
>>769

東日本に住むなら千葉大
西日本に住むなら神戸大
772大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:14 ID:AO8bvHLA0
>>765
第一志望は経営だけど、
私は現古漢で受けましたよ。
経済とか、他の大学の判定でないのかと思って。
773大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:52:55 ID:VQJL2jQv0
私も現古漢で受けたよー。
単に漢文簡単そうだったからだけど・・・(´・ω・`)
774大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:56:38 ID:yC3uwd2o0
就職という実利的なことだけで言うと、文系で有利な大学はローカル企業は別にすると
東大、京大、阪大の3帝大、一橋、神戸の旧商大、早稲田、慶応、(上智・・・経済が弱いので括弧書き)
の私大。これらの大学に対しては事実上の指定枠があるケースが多い。
お問い合わせの九大、名大、東北、北大は一部の地元企業を除けば、概ね神戸大が
優位であることが多いようだ。千葉は大手企業も採用するケースもあるが、若干名だ。
但し、文系の就職はあくまで面接を通しての人物重視であり、単なる極楽トンボや
生理的にマニアチックな輩は学歴だけで世の中渡れるほど甘くない。体育会系と一部勉強ゼミは
は勿論有利。また、帰宅族やテニスサークル等同好会は苦戦する。念のため。
官庁や資格試験はどこかのカキコにあったように神戸大は総じて不勉強。
理系では神戸大はやや苦戦する。上述の大学に加え(除く一橋)、東工大、
東北が割合強い。尤も文系と違い教授推薦が主流で、大学院卒から推薦されるのが
一般的だ。
但し、学歴は少し高い下駄を履かしてくれるのは事実だが、官庁を除く実業界では
営業力、企画力、調整力、リーダーシップと言った行動、実績、実力本位であり、
神戸大学生諸氏は油断は禁物だ。
775神戸経営OB外資本社役員:2005/10/24(月) 12:09:40 ID:VV7g3snB0
>>774

的を得ています。
神戸大、しかも法経済経営に入学したからといって
将来安穏としてられるわけではありません。
自分次第です。

自分に自信と誇りを持ってやれば自ずと道は開けます。
みなさん、希望と夢を持ってがんばってください。

776大学への名無しさん:2005/10/24(月) 12:16:50 ID:qcvlX8XY0
物理は熱分野まで?原子は出ないの?
777大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:44:43 ID:a1YEdVVu0
ベネセーCですた。
778しゃこ:2005/10/24(月) 18:04:50 ID:wlN9PqH20
べネセB判定で本当に合格確率60から80と考えていいのかな?
先生は浪人入ってないから関係ないみたいにいっているけど
779大学への名無しさん:2005/10/24(月) 20:08:01 ID:bx6t8i4o0
>>774は定期的な煽りなのでスルーよろ
780大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:46:19 ID:gNs5w80A0
>>774-775
こいつらウザイので削除依頼出しとけ!
781権米:2005/10/24(月) 21:48:36 ID:cieJS/N90
千葉大と比較するのは格差がありすぎておかしい。神戸大と比較するなら一ツ橋だろう。神戸大は早慶を滑り止めにしている人も二人に一人はいる。
難易度は日本の大学では5本の指にはいる。東大京大一ツ橋阪大神大の順だ。
782大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:35 ID:jcXi8Z5z0
東大 京大 一橋 阪大 神大
神大生だがこれは明らかに違うだろ
もっと後の順
783大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:56:43 ID:L8GhyrJ80
>>781
ばかじゃない?
神大って関東では神奈川大、神戸なんて無名
784大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:03:40 ID:BceA2VuB0
05-06 関東学生アメリカンフットボール Part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1126154082/824-838
785大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:10:28 ID:bx6t8i4o0
>>781

勝手に比較されて一橋大もいい迷惑だな。
ネット上ならまだしも公然でそんなこといったら名誉毀損だな。
神戸大はまるでストーカーだよ。
786大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:46:17 ID:0myLqyYf0
神大プレですよ
787大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:25:57 ID:T+R9rfkD0
>>781
はいはいわろすわろす

東工を差し置いて駅弁ごときがなにをwww
788大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:02:20 ID:uL8ofGy+0
>>775
「的」は「射る」ものです。
789大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:58:35 ID:h4VWs3WEO
神戸、船の大学とくっついたんだね
790大学への名無しさん:2005/10/25(火) 16:59:33 ID:GcGep5NL0
偏差値73ぐらいとっとけば第一志望者で1位とれるのな
あ、情報知能工学部ね
791大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:41:04 ID:IBPJDqhF0
>>788
もはやどっちでもいいと聞いたことがある。
すこしニュアンスが違うらしいが。
792大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:04:57 ID:WR6WdBQn0
>>790
すんごく私立大の新設学部っぽいなそれw
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794権米:2005/10/25(火) 22:00:56 ID:Fc9ZMvUi0
駅弁大学は東工大だろ!普通の世間人はまず知らない。所詮単科大学だろ!
795権米:2005/10/25(火) 22:07:31 ID:Fc9ZMvUi0
順位はあくまで文系だ!理系は知らないよ けど関東中心主義のやつにはむかつく!関東大震災でも起こってほしい!霞ヶ関もばかばっかりで自分らの利益しか考えていない!くさっている!
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:14:01 ID:1ORAQZrhO
神戸大志望の子が早慶がすべり止めになるのか?微妙じゃない?
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:20:46 ID:/fIhbGCBO
もうその捏造データ飽きたよ。違うの出して来て
800大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:40:25 ID:DLLjOf7jO
いい加減スルーしなよ
801大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:59:04 ID:8yoh8KHE0
>>798 は間違ってはいない。むしろキミの選択が間違いでないことを祈る。
802大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:00:38 ID:0aW/oMLtO
その落ちぶれた神戸大と同志社、行くならどっち?
803大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:37:04 ID:VY6nx89MO
年々レベルが落ちて着てるのは残念ながら本当だな。
それでも関関同立よりよいとは言える。
つーか私立と国公立なんだし、どっちかに絞らなきゃ受かりそうでないとかじゃないなら、両方受かってから悩めば?
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:58:55 ID:ssj5lXm50
ID変えて毎日乙。
806大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:48:56 ID:xJvHnD040
ここの某馬鹿教授は熱烈な阪神ファンw
807大学への名無しさん:2005/10/27(木) 00:56:02 ID:RuabzZ730
経営学部の入試科目にオーラルあるけど、どんなの?てか対策いる?
808大学への名無しさん:2005/10/27(木) 12:39:17 ID:EFIzncdT0
後期に神戸大の医学部を受験しようと思ってます。
倍率とか難度とかどうなんでしょうね?
809大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:29:54 ID:Nlpv1ngP0
経営学部ってどんな感じ??おもろい?
810大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:01:15 ID:AcXt2xFEO
経営の夜間今年も募集しますか?
811大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:21:19 ID:9jqQvWxL0
募集しませんよ。
812大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:33:38 ID:qrrL/Gnh0
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:06:52 ID:qrrL/Gnh0
最近センスないな
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817大学への名無しさん:2005/10/28(金) 09:10:31 ID:OBVSMJuE0
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/29583-frame.html

【2005年10月28日】
神戸大、関西で企業再生の人材育成──12月から専門講座

 神戸大学は企業再生を手がける専門家を育成するため、12月から来年1月に
かけて計4日間の専門講座を開催する。企業再生は東京在住の弁護士が中心と
なっており、関西企業の再生も東京頼みというのが現状。関西の人材不足解消
を目指す教育拠点にする。

 講座は経済産業省の助成金を受け、大学院法学研究科と経営学研究科が共
同で大阪・中之島の神戸大学大阪経営教育センターで開く。銀行などの債権放
棄に力点が置かれている現状に対し、新講座は不採算事業の早期整理と事業の
再構築による前向きな再生手法の研究に重点を置く。

 特に事業がいつ不採算になるかの把握が難しく、手遅れになるケースが多い。
これに対応して早期把握の手法開発、事業再構築が本格化する中小企業の再
生を重要テーマとする。

 講座は12月3、10、17日と1月7日のいずれも土曜日。午前9時半に始まり、1回
目は午後0時40分、それ以外は午後5時まで。講師は弁護士、産業再生機構や政
策投資銀行の関係者、神戸大教授らで構成する。受講無料で35人程度を募集
する。選考のため1000字程度のエッセーなどの提出が必要で11月10日締め切り。
818大学への名無しさん:2005/10/28(金) 12:20:59 ID:Tf424SiL0
>>817
選考のため1000字程度のエッセー
>>815
をまとめて関西地区の不況構造を明らかにすればよいのだな。
819大学への名無しさん:2005/10/28(金) 13:45:49 ID:ryZlsYhx0
スキニスレバ
820大学への名無しさん:2005/10/28(金) 14:52:53 ID:r90ZeUaY0
>前期京大→後期神戸大

漏れが去年そうだったよ。
理由は前期京大受けて落ちてたら、後期京大はもちろん阪大も無理そうだったから神戸。

ちなみに受けたのは理学部。(阪大は工学部も考えた。)
安全策採ったはずの神戸理学部まで落ちて意味なかったけどな。
821大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:15:54 ID:kFGuUIOi0
>>820

なんか無謀だな
822大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:19:37 ID:oTeApiq70
山口組の組長変わったんだろ?
823大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:35 ID:XxrD1Jpr0
>>820
お前程度の奴はいくらでもおるわ
824大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:46:39 ID:PGqsTCug0
馬鹿な神大生だけどここに必死に叩きに来てる
アホよりはマシだと思うな
どっちが必死になってるんだかw
825大学への名無しさん:2005/10/29(土) 00:25:24 ID:lOCU4Tq50
単なる言い伝えらしいが、本当かもしれない。

結婚するなら京大(恋人としては遠慮らしい)
恋人にするなら同志社、関学(理想の結婚相手ではないらしい)
スポンサーの甲南(確かに外車に乗っている人が多いような)
用心棒なら立命館(核マルだの中核の時代じゃあるまいし)
お笑いの京産・関大(馬鹿ができるのは偉い!)
可愛いやっちゃ桃大(関西人はかつてのダメトラとピンダイを愛している)
お話し相手の神大(今一パワーが無いのね)
阪大は引越しのお手伝い(ウザクとも阪急石橋を闊歩するお姿は立派)



826大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:54:05 ID:P/xtSPx5O
法学部行きたいけど偏差値伸びない…
高3なるまで基礎怠ってたつけかな…orz
827大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:56:20 ID:wZM+f3hQ0
神戸学院大と神戸大ってどっちが賢いの?
828大学への名無しさん:2005/10/29(土) 09:14:34 ID:7DkZQO/HO
もうすぐ11月・・・
829大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:23:17 ID:4CCT0JFt0
>>825

おいおいお勝手に捏造するなよ。

お財布代わりの神大(最近貧乏人が多いのよね)
830大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:03:57 ID:urAz5LZG0
>>829
おいおいいつの時代の都市伝説だよw


神戸大受かっても金ないですから。
落ちたらもっと金なくなるけどなw
831大学への名無しさん:2005/10/29(土) 14:19:30 ID:GWrW1KOC0
全統マーク3回
国語170 英語156 リス50 生物78 世史70 現社96 数IA80 数IIB41
                                           ↑('A`)

こりゃ二次で死ぬな・・・
832大学への名無しさん:2005/10/29(土) 15:46:55 ID:nEqmCbzP0
>>825
国立なだけまだマシだろ。私立なんかに逝ったら(ry
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:40:21 ID:4CCT0JFt0
 市消防局によると、2004年に5人、今年は9月末までに2人がイノシシにかまれたり、
逃げる際に転倒したりして救急搬送されており、被害は灘、東灘区に集中しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051029i507.htm
835大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:41:44 ID:4CCT0JFt0
神戸大学

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
836大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:43:31 ID:4CCT0JFt0
>>723

説明会では「キャンパスにはイノシシが出ます」との笑いを誘う発言の後、

西田修身副学長って馬鹿?
怪我人が出てるのによくこういう不謹慎な言葉が出るね。
837大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:44:52 ID:rp5ctKS90
>>833-836
ヒント:神戸大学の放し飼い。
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:56:53 ID:FZwiat710
イノシシは危ないわな。
大学でイノシシが見れますよ〜なんてのが在学生による学校紹介でもよく見られるけど
ほんとバカじゃないかと思う。この大学目指してるけど。
840大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:07:16 ID:z/jq/rIJ0
inosisi
841大学への名無しさん:2005/10/29(土) 19:58:53 ID:6ZVSVuVR0
神戸でイノシシってそんなに珍しくないですよ
新幹線の新神戸駅周辺や北野異人館街(いずれも市の中心部三宮から1km程度)
で、当たり前のように歩いてますよ
実際かなり大きい(体長1mはあたりまえ)のに夜出くわすと怖い(特に子連れ)ですよ
842大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:07:48 ID:AFwQTsDf0
食っちまえ
843大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:16:19 ID:6ZVSVuVR0
野生動物(イノシシも、鳩も)をむやみに傷つけたら、法に触れます
844大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:18:18 ID:FZwiat710
神大生が襲われるのも時間の問題では!?
845大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:24:44 ID:iFablEdl0
神戸のイノシシが人間を襲うのは、
新宿歌舞伎町とかで人間に襲われる確率よりもずっと低いはずです
846大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:41:52 ID:AFwQTsDf0
>>843
俺も生きるのに必死なんだ
847大学への名無しさん:2005/10/29(土) 21:36:21 ID:7AviGQsUO
理学部志望なんですけどセンターは八割以上とらないとダメですか?
848大学への名無しさん:2005/10/30(日) 02:50:44 ID:W1oGCoEz0
イノシシ<野犬だろ
強さ的には
849大学への名無しさん:2005/10/30(日) 06:49:33 ID:Es/NiveJ0
うはwwwww
こないだ夜彼女と歩いてたときにイノシシに出くわして彼女が近づいていったけど無害だったのは運が良かったのかwwwww
襲われることがあるのかwwwwwww
850大学への名無しさん:2005/10/30(日) 06:58:14 ID:LqLty+WJ0
お前ら暴力団暴力団言うけど、大学の近くに二次団体とかそれより下の事務所が
あるより全然ましだよ。神戸・山口ってのは暴力団というよりヤクザなんだから
逆に安心だと思うな。

と元関係者が言ってみる。
851大学への名無しさん:2005/10/30(日) 08:30:49 ID:K0LYGX7Q0
◆最悪の構図◆
暴力団→神戸大←イノシシ
もういやだ

志望、名大に変更しますタ
さようなら神戸

852大学への名無しさん:2005/10/30(日) 09:07:27 ID:tE8HjcYJ0
さようなら
853大学への名無しさん:2005/10/30(日) 09:12:52 ID:vncvPL5S0
>>850
受験生に誤った情報を教える工作員死ね。
近くにヤク●がいて安心できる環境なんてよく言えるな。
全国で見ても神戸大ほど奇特な環境の大学はねえよ。
854大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:07:45 ID:CXvcLDysO
代ゼミプレムズイ
855大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:30:47 ID:DJlOh54OO
松陰も六甲も親和女子も奇特なんですね
856大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:46:49 ID:dOwdY9jZ0
>>855

比べる次元が違う。
神戸大は女子大や高校と同じか?
お前頭悪いってよく言われるだろ。
857大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:55:07 ID:Yy0AYGiN0
>>853
一行目はキミにそっくりお返しするよ
あとID変えないでくれよ
あぼーんしにくいだろ
858大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:56:59 ID:QvmZla3S0
>>857
会話に応じるなって
削除されにくくなるだけ
859大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:23:42 ID:R5S4q3zJ0
>>851 そんな理由で志望校落とすなってwwwww

あ、理系でしたか^^;
860大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:36:56 ID:dsSlnWKCO
プレが鬼な件
861大学への名無しさん:2005/10/30(日) 13:20:46 ID:CXvcLDysO
今日、模試で気付いたんだけど、文系って社会無いの?
代わりに数学あるな。
862大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:37:26 ID:Wo/Egmj90
>>859
神戸大から名古屋大なら志望校上げるんじゃないの?
お前旧帝大の名大に失礼だぞ。
863大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:41:46 ID:XjafOA6rO
プレ主観
英語
英文はやや読み辛い。
和訳は神大レベルで、選択肢問題は難しかった気がする。
数学
神大レベル。
国語
漢文がやや難。現古は神大レベルかな。
864大学への名無しさん:2005/10/30(日) 16:14:41 ID:OHEvyw5A0
阪大プレよりできなかったんだけど
865大学への名無しさん:2005/10/30(日) 16:41:57 ID:J7mSChpC0
全統偏差67で文系数学0点とったオレが来ましたよ。
英語も自由英作がうざかった。あんな自由度が高いの
過去問になかったよな?
866大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:22:42 ID:mt3onfk50
神大英語に自由英作あったかな?
867大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:33:37 ID:XjafOA6rO
ていうか英語の3番の問題文の前提は間違ってるよね?
868大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:50:06 ID:3OkWpgSm0
化学がくそ簡単。他も記述模試より簡単な気がする
869大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:55:23 ID:OlB+tnr10
>>863-868

経営2回だが俺もプレはほとんどできなかったから気にするな。
半分もできれば本番はいける。
870大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:48:20 ID:Tmrz1mXI0
プレより今日の駿台模試で絶望したが…。
センターってあんなに難しいのか!?
871大学への名無しさん:2005/10/30(日) 21:01:27 ID:c/2mTIlnO
>>867
俺も読んでて???ってなったんだけどやっぱ間違ってるの?
答えちらっとみたけど間違ってるとしか思えないんだけど…。
872大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:12:22 ID:U1bji8N+O
東の海洋
東京海洋大学
西の海事
神戸大学海事科学部

うみのせかい
873大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:40:31 ID:PjgMOLakO
このスレにいるのって神大志望の人達やな?
>>851とかマジで面白い。
何かこのスレって神大の扱い方が微妙〜。
874大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:15 ID:WHszqpo70
>>851より>>861の方が面白い。
875大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:25:03 ID:WHszqpo70
>>861は理系か。バカにしてごめんm(_ _)m
876大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:14:38 ID:U3B2gY6uO
神戸の志望者>>869が北大に対して必死なんで、
なんかいってやってください
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128900335/800/
他スレ荒らすなんてよっぽど程度が低いですよ
877大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:17:38 ID:U3B2gY6uO
志望者の方には大変失礼しました。
>>869は神大志望者ではなくて、旧帝コンプの在校生だったんですね。
早く大人になって受験板卒業できると良いですね。藁。
878大学への名無しさん:2005/10/31(月) 02:36:19 ID:07cTXbScO
神戸と阪大だと
学祭とかサークル活動はどっちが盛んなんだ??
正直どっち受けようか悩んでる
就職に有利不利とかは考慮に入れず
単純にどちらが学生の活動は盛んなんだ??
879大学への名無しさん:2005/10/31(月) 04:19:39 ID:X49vm9om0
サークルにもよるんじゃない?

寝台の学際は国立レベルにしてはかなり大きいと思うけど。

少なくとも阪大よりは活気があった。
880大学への名無しさん:2005/10/31(月) 08:43:00 ID:kXNVNo+jO
サークルによるだろうけど、神戸は活発なクラブ&サークル
が多いと思う。

阪大のスレにも行って聞いてみたら?
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884大学への名無しさん:2005/10/31(月) 15:42:39 ID:T7/Z/sga0
ここ見て悲しくなった
スレタイに騙された...
885大学への名無しさん:2005/10/31(月) 15:44:57 ID:/ovl8xsw0
なんというべきか...知らないということは恐ろしい。

一流大学の出身者ばかりの企業にうっかり入ってしまっ
たあんたみたいな奴がどういう扱いを受けるか、わかっ
てるんだろうか?知らないなら教えてあげよう。

たとえば私がいた某大手(いまでは中位?)都市銀行での話。
一人前扱いされるのは旧帝大、一橋、早稲田、慶応出身者、
せいぜいそこまで。私大では上智以下はもう駄目だ。

はっきり言って出世の望みはほとんどゼロに近い。

それ以外の奴ら(たとえば明治大学、日本大学出身者などなど
)は同期で入社した新入社員のあいだからすでに馬鹿にされは
じめる。悲しいのは馬鹿にされている本人たちが馬鹿にされて
いるとまるでわかっちゃいないことだ。

大企業の中で本当に実力主義が徹底しているところなんてかぞえる
ほどもありゃしないんだぞ。ないと言ったほうが正解かもしれない
。もちろん、リクルートのときに「うちは学歴がものをいうんで..
.」なんて正直に言ってくれる企業もあまりない。知っての通り露骨
な差別待遇をする嫌な企業はあるけど...

886大学への名無しさん:2005/10/31(月) 15:45:16 ID:L4Ako2zH0
毎日乙
映画のスレだとでも思ったか?w
887大学への名無しさん:2005/10/31(月) 17:23:26 ID:aETc0Cxm0
>>885
神戸コンプレックス乙
888大学への名無しさん:2005/10/31(月) 17:52:54 ID:TRV/h1Zp0
>>885
別に入る気ないから安心しる。
889大学への名無しさん:2005/10/31(月) 18:05:31 ID:FiXleRi20

駅弁だって 私立だって 旧帝だって〜

みんなみんなコンプなんだ〜

必死なんだ〜
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891大学への名無しさん:2005/10/31(月) 19:08:17 ID:M+aIaaFnO
神戸の理系って2次で何割とれれば受かる?
892大学への名無しさん:2005/10/31(月) 19:17:29 ID:kXNVNo+jO
6〜7割、学科による

海事なら5割ちょっとくらいかな
893大学への名無しさん:2005/10/31(月) 19:51:52 ID:I3jnvZ3+0
ちなみに>>885はマルチポストのコピペ荒らし
894大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:40:15 ID:M+aIaaFnO
>>892やっぱ2次でも結構とらなきゃいけないんだね
プレの成績じゃ微妙だなー
895大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:26:26 ID:KKuUyklE0
やたらと阪大にストーカーする工作員を
特定アジア(韓国&中国)にならって
特定工作員(神戸大OB&神戸大学生)と呼ぶことにします。

>>878-880

コンプが早く消えればいいのにねw
896大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:48:31 ID:ed2T6i8d0


  >>895はそのクズ神戸にすら受かれない馬鹿

897大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:01:36 ID:SqaCT+gI0
この時期にもなって煽り合いなんてよっぽど余裕があるんだな
898大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:29:31 ID:f4Hm6a7KO
二次の英語対策として長文ときまくりたいんですが
なにか神大むけでお勧めのテキストないですか?
899大学への名無しさん:2005/11/01(火) 02:06:28 ID:LyBVVAGV0
この大学の経済学部って推薦あるけど、これってセンターはどれぐらいが合格ラインなのですか?
900大学への名無しさん:2005/11/01(火) 15:35:08 ID:bUQGgJPaO
もれの釣りは650で奇跡的合格したらしいちなみに名前は〇彦…
901大学への名無しさん:2005/11/01(火) 18:49:30 ID:IX2UFvu70
経済学部の推薦の案内頼んでるのに、未だにこない。
大丈夫なんだろうか。。。
902大学への名無しさん:2005/11/01(火) 19:22:01 ID:IWAzcx9J0
>>901
ヒント:はやばや不合格w


そんなわけねぇか。
903大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:03:01 ID:IX2UFvu70
今電話してみた。そしたら
「もう送りました」だってさ。21日
10日たってるYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

まぁ、あれだ。大器晩成って言うしな。
大きい車輪はゆっくり回るとも言うし安心してるお
904大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:53:24 ID:IFENZiiA0
阪大は推薦ないのに神戸に推薦制度があるのはなぜ?
みかけの偏差値を上げるため?
905大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:07 ID:Q+NrU4x50
>>904
阪大にも推薦あるよ
君は他の受験生には学力では勝てないんだから、
その辺の情報収集はしっかりしなきゃ駄目だよ
906大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:05:09 ID:IX2UFvu70
>>905
文系の推薦あるの?
俺はもう職員会議通過したから変えられない。
まぁ、推薦無理だったら京大行くつもりだけど。楽したいの。
907大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:30:04 ID:v84g7qfmO
>>906
国立推薦って結局センター受けないといけないから一緒じゃね?
うちの学校では一般でも受かるくらいの点数取れる奴が結局受けてる
908大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:34:31 ID:BUZ8OIowO
今週まつに長野から神戸大みにいきたいんですけど、
金曜日の方が雰囲気とかわかりやすいですかね?
あと、神戸大のシャーペンとかはいくらくらいでうってますか?
受験生もかえますか?
909大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:20:38 ID:ndXsUBKhO
>>908
あの辺りマジで猪居るから気を付けた方が良い。
僕も春に神戸行った時ついでに神大の周りを見て歩いたけど普通に猪が歩いてた。
その時は危険だって事知らなかったけど今から思えば結構危なかったんだなと思う。
あと、坂がきつかった。
910大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:35:12 ID:Ky9eQ5aP0
イノシシは大学に普通に通っていても年に数回しか出会わないから、
細い道で逃げ場がないところで10m先とかなら危険だけど、
普通もっと遠くの時点で気づくし、そのときはそぉ〜っと離れたらいい
「イノシシ」が特異なんじゃなくて、例えば大き目の野良犬と道で出会うのと同じ
イノシシだからと油断するのが危険なだけ
神大グッズは生協(要は売店)に普通に売ってるし、生協なんて近所の住人や
出入り業者も利用してるから、生協組合員でなくても買い物できます
911大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:50:16 ID:fREdzPXf0
高1で神戸経営志望なんだが、
国語は出来るのに全然数学ができない。英語も最近下がり気味で鬱
912大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:06:00 ID:dUY6Shv70
>>911
まだ高1なら京大か東大目指せ!
913大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:38:17 ID:ndXsUBKhO
>>910
年に数回しか出会わないの?
って事は僕の時はレアケースだったのか…。
僕が見たのは数匹で歩いてる所だった。
914大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:43:26 ID:kQHjddQx0
今日、猪見た!俺二回だけどこれで二頭目だよ。
神大に夜遅く行くと結構見れるみたいよ。
915大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:49:41 ID:GJEu47OL0
家が神戸大学のすぐ近くだけど
猪なんか滅多に見ないよ。
山とか木がたくさんあるとこ行ったら会うかもしんないけど。
916大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:37:26 ID:vtJtEEDI0
サークルやらなんやらで夜帰宅することが多いけど、俺は結構見かけるな。
でも、危ないことなんてまず無いよ。
それこそ腹減ったイノシシの前で食べ物でも出さなきゃまず近寄ってこないんじゃないかな。
917大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:51:58 ID:tnU861ZVO
つーか二次の得点って半分位でいいんじゃね?
918大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/11/02(水) 01:25:12 ID:VXLlYjKV0
>>917
センターの点数にもよるしょ。
919大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:28:05 ID:NLgxrhon0
>>918
初心者の俺に詳しく
920大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:30:49 ID:IWhYHZY00
数学苦手なら、
英国数が150:100:100の経営より
英国数が150:75:150の法学部が生かせるかな・・。

921大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:31:41 ID:vmu3pzyzO
神大の3年次編入受かったんですけど
神大の寮ってどうなんですかね?
922大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/11/02(水) 01:38:24 ID:VXLlYjKV0
>>919
現役生?

センターの点数は学部によって点数配分が違うねんけど、
(神大経営は英国数がそれぞれ75点に圧縮、それ以外は50点に圧縮。
例えば英語を180点取れば、67.5点を取ることになる。)

神大経営で言えば、センターは375点、2次は英語150、国語100、数学100の350点。
だからセンターでどれだけ取るかで2次にどれだけ取らなければならんかは変わってくる。
ちなみに平均すると、センター+2次で510点前後が合格最低点らしい。
923大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/11/02(水) 01:42:57 ID:VXLlYjKV0
>>920
おれの友達と一緒だは。
英国に自信あるならそっちのが断然いいとは思うけど、
やっぱレベルは高くなると思う。でもガンバレ。
924大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:57:49 ID:NLgxrhon0
>>922
thanx.
目指すとしたら法学部なんだが、>>920のは英数国の間違い?
さっきHP見てきたんだけど
925大学への名無しさん:2005/11/02(水) 02:13:52 ID:IWhYHZY00
>>923
ほんとですか。
ちょっとセンターで頑張らないといけないけど、法目指して頑張ります!

>>924
すいません。
順番間違えてました。
150:150:75かな・・。
お互い頑張りましょう!
926大学への名無しさん:2005/11/02(水) 03:26:15 ID:hw57S//30
センター85%、2次55%(センター枠)
センター80%、2次60%
センター75%、2次65%
センター70%、2次70%

経営志望なんですが最低合格点(約510点)を狙うならどれが1番いいですか?
927大学への名無しさん:2005/11/02(水) 09:13:21 ID:QYtt31l20
二次の自信無いなら、センターに集中してセンター枠狙ったら?
928大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:11:03 ID:ICbYB77q0
>>921=ID:vmu3pzyzO

485 大学への名無しさん 2005/11/02 20:30:56 ID:vmu3pzyzO
阪大もオタ臭と思うが………
神大のほうがマシだし、京大が理想だ
929大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:37:12 ID:yLeiRT5i0
京大や阪大は旧帝で理系が強すぎてヲタっぽく見られるだけ
神大は理系が弱すぎて文系が前にでてきてヲタ臭でてないだけ
それでも京阪文系>>>神文系だがw
930大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:58:25 ID:vmu3pzyzO
理想だから京大うけるよ
931大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:05:22 ID:ICbYB77q0
>>930
じゃあ神戸大に編入せずに京大行けばよかったんじゃね?
932大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:11 ID:n3HLgNk90
発達科学ってのは具体的にはどんなことやるんですか?
あんまりイメージが沸かないのです…。
教育と人間と社会の係わり合いみたいな認識でいいでしょうか?
933大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:57 ID:/W/79RZI0
>>932
平たく言えば教育学部だわ
もともとそうだし
934大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:34:19 ID:0dJwDYIQO
今週末に神戸にいくんですが、オススメの服屋ありますか?
MEN'S NON-NOみたいなキレイ目な格好がすきなんですけど。
935大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:36:16 ID:maRx2FwyO
ユニクロ
936大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:36:44 ID:kIn/ZTUB0
発達科学部・・・
教育の対象、学習者を「子ども」「学校」に限定しない「教育学部的」内容
教育学部的内容を他分野に応用する感じ
家庭科的ノウハウを学校教育の家庭科ではなく社会生活の家庭生活に当てはめるような感じ
学習の意味を、高齢者対象に研究する感じ
など、多彩かつ自由
937大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:36:45 ID:/W/79RZI0
>>934
こっちの過去ログ読むか、
質問するかしてみれば?

【関西の】兵庫県の大学生スレ3【おへそへそ】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129342944/
938大学への名無しさん:2005/11/03(木) 07:19:04 ID:wlo8MvFT0
神戸犬工作員はOBだけじゃなく現役の教職員も関わっているようだ
大学を挙げての工作活動は立派
イノシシも真っ青だね
939大学への名無しさん:2005/11/03(木) 07:40:34 ID:oy4djWBz0
神戸経営に入りたいです。
父も祖父もそうですし。3代続けてみせます。
940大学への名無しさん:2005/11/03(木) 08:04:53 ID:IeHnxcE5O
>>933>>936
なるほど!ありがとうございます。
941大学への名無しさん:2005/11/03(木) 13:21:03 ID:LAtE4y9o0
>>938
そんな事やってないでさっさと職探しなさいw
942大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:21:45 ID:opZYnTA80
大学周囲の環境や
社会的評価がかなり違うようなので
偏差値が上がってきたので阪大特攻します。
さようなら神戸。
943大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:26:03 ID:OaN/bGKkO
それ、センター後に言う台詞だよね
944大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:33:04 ID:opZYnTA80
環境最悪ですな
http://www.kobe-u.ac.jp/info/database/report/13tenken/p010.htm
学内の人が報告しているのだから間違いないね
945大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:40:11 ID:foO3Dpw+0
>>942
さようならと何回言えば気が済むのか
946大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:37:03 ID:YeJQ5gbh0
工学部志望です
2005年入試分の過去問やったんだけど、物理とか関関同立よりも楽じゃない?
この年度だけが簡単なだけ?波とか簡単すぎてあせった
947大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:43:14 ID:0bRthJyM0
理系は致命的だよ
阪大は旧帝大だし大企業と連携してるから研究資金が潤沢だが
神戸大ではね・・・
948大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:43:50 ID:6eVtcLHw0
神戸経営志望なら高1時に
いろいろな模試で偏差値どれくらい必要でしょうか。
949大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:51:19 ID:UMcDXM/X0
進研だと、合格者平均は、1年で偏差値65前後みたいですよ。
950大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:58:23 ID:rZaDr43Z0
シンケンって結構希望もたせるけど
違う模試受けると判定に愕然とする
951大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:02:31 ID:7Wk7s4h+O
法学部志望です。
将来資格とりたいんですけど、ゼミは充実してますか?
単位取りにくいって言われたんですけど。
952大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:23:53 ID:ruw2GSVc0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00043532sg200512031000.shtml

“神大印”今度は日本酒 酒米を開発、純米吟醸酒に
--------------------------------------------------------------------------------
2005/11/03

 神戸大学が、農学部で生産した酒米で「純米吟醸酒」を製品化し、ブランドとして売り出す取り
組みを進めている。同大はこれまでにも“神大ブランド”の但馬牛やナシを百貨店で販売し、いず
れも完売する人気ぶり。研究実績に基づく品質の高さが評価されており、吟醸酒も注目を集め
そうだ。来年2月に完成後、発売の予定で、同大は「銘柄」を公募している。(宮本万里子)

 吟醸酒になる酒米は、同大が二〇〇四年、兵庫県と共同で開発した新品種「杜氏(とじ)の夢」。
精米に適した程よい大きさの米粒が特徴で、成長した時の稲の高さが、酒米の最高級品種とさ
れる「山田錦」よりも低く、倒れにくいという。

 既に加西市にある同大の農場で約千百キログラムを収穫。年内にも地元の酒造会社「富久錦」
に持ち込んで醸造を委託し、一本七百二十ミリリットルの純米吟醸酒を千五百本ほど製品化
する予定という。価格や販売場所は年内に決定する。

 吟醸酒は、香りが高く冷やして飲むのに適しており、平均価格は一本三千円前後。同学部は
「品質の高い酒ができるはず。生産や販売の過程を、学生が学ぶいい機会にもなる」と期待を
寄せる。国立大は昨年四月の法人化後、運営面で独立性が増した分、自主努力が求められる
ようになり、神戸大では農学部のノウハウを生かして特色のアピールに努めている。同様の取り
組みでは、信州大がワインを、九州大が純米大吟醸酒を生産している。

 一方、公募中の酒の名称は神戸大らしさが条件。応募は自由で、氏名、連絡用メールアドレス
とともに電子メールで、同大農学部付属食資源教育研究センター[email protected]
送る。締め切りは十一月十五日。採用された人には完成した吟醸酒が贈られる。
953大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:46:42 ID:G3Xr+KzM0
代ゼミも結構判定甘くない?
河合が厳しい。
954大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:30:22 ID:inkoEBjF0
代ゼミも甘いよ。
俺も河合が一番いいと思う。


さああとセンターまで80日切りましたね。

もうちょっとで8割ライン! 化学以外。
化学まじやばい。まだ3割。 あと2ヶ月で8割までもってけるのか。厳しいな。
955大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:56:29 ID:/O+XMNQ0O
神大のこと煽ってる香具師いるけど十分に高学歴だと思うんだが
優秀じゃない香具師しか入れないわけだし
956大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:02:44 ID:ruw2GSVc0
煽り荒らしを呼びたいとしか思えない書き込みヤメレ

喪前自体が煽りなのだとしたら、もはや言うべき言葉もないが
957大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:45:54 ID:VCnc5Wql0
実際には発達だと馬鹿にされますか…?

なんか大学生活板みたら…(つД`;)
958大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:47:41 ID:FJzYigdg0
2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表
【文系編】(法経済教育人文文等の国立大前期の合格者二次偏差値平均)(夜間主除く)
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
(私立大を国立大と比較する際は一律偏差値−3)
● 【東京】(66.9)
● 【京都】(66.68)
●【 大阪】(65.25)                                             【東京外語】(65.3)(1)
● 【一橋】(64.75)                                              【大阪外語】(63.8)(1)
● 【名古屋】(62.64) 【お茶の水】(62.5) 【九州】(62.57)
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52)
● 【北海道】(60.4)【筑波】(60.35) ←旧帝一工神下限(B級、上位駅弁の始点)ライン
☆ (慶應63.8) ここまでAランク
● 【金沢】(59.6)【横国】(59.4)【首大】(59.7)《3〜5》
☆(早稲田62.9 上智62.4)
● 【千葉】(58.7) 【学芸】(58.85)【阪市】(58.97)【名市】(58.05)【岡山】(58) 【広島】(58.96)【奈良女】(58)【香川】(58.07) 
☆(津田塾61.5)  
● 【熊本】(57.46)
☆( 同志社60.8)
● 【埼玉】(56.23)【阪府】(56.65)【信州】(56.73) 【静岡】(56.45)【鹿児島】(56.6)【大阪教育】(56.4)
☆(立命館59.9 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0 ) 
● 【山形】(55.6) 【長崎】(55.3) 【新潟】(55.25)【徳島】(55.3)【岐阜】(55.4) 【宇都宮】(55.85)【群馬】(55.55)【茨城】(55.25)【愛媛】(55.55)【琉球】(55.25)
☆(青学58.4 関学58.3 ) ここまでBランク
● 【滋賀】(54.11)【福井】(54.5)【福島】(54.2)【大分】(54.1)【和歌山】(54.33)【岩手】(54.85)【兵庫県立】(54)【山梨】(54.2)【京都教育】(54)
☆(法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0)
● 【山口】(53.86)【佐賀】(53.85) 【北九州市立】(53) 【宮崎】(53.9)【弘前】(53.5)【高知】(53.9)【鳥取】(53.5)【富山】(53.46)【福岡教育】(53.7)
☆(関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0)  
● 【三重】(52.75)【島根】(52.75) 【秋田】(52.7)
☆(明学55.8 西南55.6 成城55.4 独協55.0 聖心女子55.0) ここまでCランク
☆(日大52.2)
959大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:52:48 ID:tp40hOx70
>>957
同じ寝台なのに本気でバカにする奴はただのドキュソだと思うが。
冗談で言う事はあるけど。
960大学への名無しさん:2005/11/04(金) 00:08:00 ID:8g1tlNlZO
>>959
ありがとうございます。安心しました…。
あそこは受験前は見ない方が良いですね。
雰囲気を知ろうと思ったらパンドラの箱を開けてしまった気分…。
961大学への名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:04 ID:aCz7oikF0
>>960
2ちゃんを本気にするのはイクナイよ。
まぁ受かってから気にしなさい。
雰囲気なんかどこ行ってもたいしてかわらんさ。
962大学への名無しさん:2005/11/04(金) 03:14:19 ID:BmhlsSIBO
発達だろうが海事だろうがイケメンなら神大では勝ち組
963大学への名無しさん:2005/11/04(金) 03:17:29 ID:toN+KduH0
ヒント:神大じゃなくても勝ち組
964大学への名無しさん:2005/11/04(金) 09:07:12 ID:CHC2fD/K0
ところで>>957は大学生活板のどこを見たんだ?

大生板の神戸大スレは序列ネタなんか皆無なんだが・・・

【六甲祭】神戸大学スレ2005年度PART6【175R】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129469526/

965大学への名無しさん:2005/11/04(金) 09:10:18 ID:CHC2fD/K0
それはともかく、960も超えてるし次スレ立てようと思ったんだが、
いま漏れのホストからは立てれないらしい・・・

とりあえずスレ立て代行依頼スレに依頼書き込んでおいたけど、
立てられる人がいたら、立ててもらえれば有り難いっす。

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part2◆◇in大学受験
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130712236/15-16
966大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:33:42 ID:8g1tlNlZO
>>964
あ…大学生活板じゃないや。
したらばの方です。
967大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:47:46 ID:0dUzfAKx0
>>964
何そこのマターリ具合w
968大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:24:23 ID:9f7wQ5wZ0
969大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:27:08 ID:CHC2fD/K0
>>968


では、このスレはsage方向で埋めていきますか
970大学への名無しさん
>>968
乙。