◆どっちの大学ショーpart26◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2005/10/22(土) 23:41:22 ID:29fjpewp0

★テンプレのご利用を
【○○大学・△△学部・□□学科】VS【○○大学・△△学部・□□学科】
T.現在のお住まい 必要なら性別も
U.大学生活の目標やイメジ
V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に

★有意義なスレにするために ※ 一応のルールです
1.質問者は学部学科をフルネーム正式名称で書く
2.通うことになるキャンパスの所在地は押えておく(見学してなくても可)
3.回答者は何故そちらを薦めるのかの理由も書く 理由だけで結論なしも可
4.質問者は必ずお礼をする
953大学への名無しさん:2005/10/22(土) 23:50:53 ID:nhzuOKw8O
つか大学受験でさえ教科数から逃げてるのに、もっと範囲広い公務員試験ちゃんと勉強できんのかよ
954大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:23:23 ID:QoLTbKV40
up
955大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:43:38 ID:mtsk740h0
>941

成蹊大学に何のメリットがあるんですか?
純粋に聞きたいです
956大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:02:30 ID:g7PSc2xr0
>>912
明治大のある都営新宿線で神保町駅から高幡不動経由多摩モノの「中央大学・明星大学駅」
まで、約45〜50分。中大まで3時間なら明治にも2時間超かかるだろ?

どちらも2時間超かかるぐらいならあえていわなくても当然中大法。
957大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:28:36 ID:e8UedTLD0
【龍谷大学文系】VS【京都産業大学文系】
T四国 男
U一人暮できるならどこでもOKですが、出来れば京都で暮らしたい。就職重視。
V家の事情で国立しか無理と言われ続け、国立志望(下位)ですが、今頃になり親も一応私立
も受けろといってきました。多分、模試で後期の志望部分に某国立の夜間と書いたの
を見られた為だとおもうのですが(僕の親は世間体を気にするので夜間はやめろとう
るさいです)。大学行くなら産近甲龍未満は行きたくないです。関関同立は無理と思
うので受けません。偏差値なら龍谷だと思うのですが、各種雑誌を見ると京産大の方
が就職は良いと感じています。得意科目は世界史、苦手は数理系です。

宜しくお願いします。
958大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:31:02 ID:oBO7Gwu00
>>810
ありがとうございます。横市って就職あんまりよくないんですね…
>>815
>>816さんのおっしゃるとおりです。自分は幼稚園から高校までずっと国立であがっていったので、
視野を広げたいんです。家業は製造業なので、仕事はどうしても市場のある関東中心ですし…
>>816
そうですね、やはり人脈とか欲しいので・・・学習院→青学or成蹊→成城 横市?です(><)
>>810
成蹊と成城ならやっぱり成蹊かなと今は思ってます…
>>821-823
横市の立ち位置がいまいち良く分からないですよね…
>>824-825
成蹊のあるは吉祥寺はかなりいい感じでしたけど、横市の周りは・・・って感じでしたw
>>826
参考になります!ありがとうございます。
>>828
まぁ僕はできるだけ都心に行きたいですけど…w
>>843
そうですね。私大は縦のつながりも横のつながりもありそうですけど、横市は…

みなさんありがとうございましたm(__)m
偏差値的、社会評価的には
学習院=横市≧青学>成蹊>成城
こんな感じでしょうか?
上でも書きましたけどやっぱり横市の立ち位置がイマイチ分からないorz
959大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:47:14 ID:mtsk740h0
>957
2部に入るだけ入っておいて
あとから1部?に転科すればいいだけじゃね?

そこまで無茶じゃないのでわ
960大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:51:42 ID:mtsk740h0
続記

2部とか言って
卒業単位あわせのために1部の学生が
夜間主の講義に、やたらと出ている件について
961大学への名無しさん:2005/10/23(日) 08:40:00 ID:Vr6l7kpB0
>>912
【中央大学・法学部・政治学科】VS【明治大学・政経学部・政治学科】
後悔したくなければ、一郎して早慶にいけ!!
中央法や明治の政なら、早慶の商くらいいけるだろう!!
962大学への名無しさん:2005/10/23(日) 08:44:12 ID:1780KJz/O
>>912
明治
963ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/10/23(日) 11:01:59 ID:loYdRdFw0
>>957
(;´Д`)ハァハァ 四国からわざわざ行くやうな大学ではない。
どっちもそんなに変わらない。

感官同率が無理ってどうしてだ?ww

赤本をしっかり やれば・・・感官同率なんか受かるよ?

964大学への名無しさん:2005/10/23(日) 11:07:42 ID:uMK/cc0mo
>>961
商だとさすがに分野が違い過ぎ。
浪人したから伸びるとも限らない。
どうせ予備校行くなら公務員のヤツの方が合理的。
965大学への名無しさん:2005/10/23(日) 11:10:30 ID:Vr6l7kpB0
>>964
でも千葉県の公務員なら、千葉大が最強!!(もっとも東大が
別格だけど・・・・) なんで私立いくのか解らない。
国1なら、両方とも低学歴だし・・・

いま千葉県なら、私立は最低早慶くらいでてないと・・・・
966ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/10/23(日) 11:17:37 ID:loYdRdFw0
>>964
(;´Д`)ハァハァ はっきり言おう 文系に分野など関係ないっ!!理系じゃああるまいし
967ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/10/23(日) 11:19:15 ID:loYdRdFw0
>>965
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?! 難易度で千葉大に勝てる私大と言えば・・・・・早慶以外 存在しねぇからなww

国1は東大以外には意味のない試験だぞ
968大学への名無しさん:2005/10/23(日) 13:40:52 ID:Cer/Ghkao
>>966
さすがにそこまで言うのは言い過ぎ。
基地外を相手にこれ以上言ってもしょうがないけどね。
969大学への名無しさん:2005/10/23(日) 13:49:06 ID:peXrj8mt0
和田やOK牧場は秋田よ。
970大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:10:22 ID:Oz1/bDEO0
>>912
中央法。明治と一緒にしてもらっては困る。

私大随一の実績。

☆東大→中央→早大→慶應☆
第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應大学 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人

971大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:28:23 ID:ONO2zlfVo
基地外コピペも困る。
972大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:15:47 ID:xmwXlIdJ0
>>970

おまえ、中央法と早慶法受かったらどっちいく?
これが中央に実態。

973大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:27:56 ID:Oz1/bDEO0
>>972
かと言って
中央法蹴って明治法は有りえん
974大学への名無しさん:2005/10/23(日) 19:08:36 ID:jkrxeKwvo
まあそうだが、千葉ならだと遠いな<中央
マジで千葉法経を検討したほうがよさげ
975大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:03:07 ID:QoLTbKV40
up
976大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:12:34 ID:+x8iyV/20
957です。
959>> 実際に夜間に行くかはまだ未定ですが、行った場合、考えてみます。
   ありがとうございます。


963>> そうですか・・・。僕の地元では現役で産近甲龍は勝ち組なんです
が・・・。まあ、それだけ田舎という事なんだと思います。
ちなみに僕の高校は上位20%が国立及び関関同立、20〜30%がギリギリ国
立及び産近甲龍といった感じです。僕はこの20〜30%の所なんですが、卒
業生の実績をみると、関関同立は岡山広島神戸といった大学を受ける人が
併願していたので、自分なんかではとても・・・。というのが正直な所で
す。念の為、過去問には目を通してみます。ありがとうございます。
977大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:15:49 ID:+x8iyV/20
↑アンカー間違えました。IDかわってますが、957本人です。
978大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:19:39 ID:QoLTbKV40
979大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:37:33 ID:1u56SoHw0
>>976
う〜ん龍谷の偏差値があって閑閑同率が無理って言うのが、
よくわかりませんが?関大と龍谷では入学するのにそれ程
差はありませんよ(就職はかなりの差がありますが)
就職を考えるなら閑閑同率・甲南迄が限界です。
後、わかっているとは思いますが閑閑同立っといっても
同志社と関大じゃ難易・就職ともにかなりの差があるよ!
どうしても無理そうと思うなら甲南にすれば?
文型就職な関大と大差ないよ!
980大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:16:52 ID:HyBvaIGn0
【芝浦工業大学】VS【法政大学・工学部】
T.さいたま市 一人暮らし可
U.楽しみたい
V.学校生活の楽しさ、雰囲気、立地、就職など
総合的に考えるとどっちですか?
ちなみに中央と成蹊は受けることが確定してます

981大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:29:36 ID:l9bT9EsI0
>>980 芝浦に1票
982大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:36:52 ID:XY2lVVuC0
>>980
法政に一票
983大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:41:51 ID:gY/5rJxQ0
>>980  法政に1票かな。女が多い。
984大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:55:39 ID:tPrwasuT0
法政だろ。日大と芝浦で迷うなら分かるが・・・
それと法政>成蹊だぞ。
985大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:56:40 ID:7gQ1ewtz0
>>980
偏差値で言うと互角だろ。学科によっては勝ったり負けたりだろうけど

芝浦・法政>武蔵工>中央>工学院≧成蹊って感じだろ。
とりあえず両方うけとけば?受かってから悩めってこと
986大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:13:16 ID:nW4+Blg/0
>>985
中央が一番だろw後楽園にあるんだぞ!?
987大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:41:11 ID:LXeKZwRYO
自分はスポーツの推薦来てて明治の法学部考えてるんですがついていけるでしょうか?ちなみに県でトップを争うバカ高です…
988大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:53:16 ID:UZ1S+G3QO
【早稲田大学・人間科学学部・人間環境学科】VS【明治大学・商学部・商学科】
T.静岡男
U.そこまで遊びたくはない
V.就職いいのはどちらでしょうか?場所は考慮しなくていいです
989大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:53:40 ID:nW4+Blg/0
入っちゃえば流れでついていけるもんだよ。案外入ってから自分以外の馬鹿が多くてびっくりするから。
990大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:57:01 ID:Umwz0thL0
>>980
偏差値的には芝浦>法政
就職力は芝浦>法政=武蔵工
芝浦いっとけ
991大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:59:47 ID:crrpAySv0
>>985
法政の工学部は東小金井で、しかも駅からかなり歩くじゃねーか。
駅前何にもねーし。
992大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:00:32 ID:lP3NbyP70
>>988
マーチ間の異なる学部間で迷うのは分かるが早稲田と明治では大学の格が違う。
早稲田の名前で選んで問題なし。
993大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:00:42 ID:UZ1S+G3QO
>>988をどうぞ!
994大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:01:10 ID:nW4+Blg/0
>>992
別にそんな言い切るほど格ちがわねえだろ早稲田所沢は。
995大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:05:29 ID:j7gjhJLB0
>>988
人科は就職いいよ!あと、よく所沢にあるみたいなこと言われるけど、小手指からバスだから所沢より遠い。
996大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:14:59 ID:UZ1S+G3QO
>>995
明治と比較しても就職いいですかね?
997大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:53:28 ID:NK/TS9VO0
997
998大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:55:21 ID:NK/TS9VO0
998
999大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:55:44 ID:Ta2vZKWk0
1000
1000大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:56:16 ID:yCSxOqkB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。