【センターまで】神戸大学【77日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
関連サイト
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神大ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/386/
●受験生ネット・神戸大対策本部
ttp://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20011216.000
●大学生活板の神戸大スレッド
【六甲祭】神戸大学スレ2005年度PART6【175R】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129469526/l50
2大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:23:01 ID:9f7wQ5wZ0
過去スレ
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
3大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:26:20 ID:CHC2fD/K0
>>1


ちなみに、ホントに77日?
4大学への名無しさん:2005/11/05(土) 00:49:32 ID:W2NvhOdb0
>>1

80日切ったか
5大学への名無しさん:2005/11/05(土) 07:58:04 ID:xw53VhNY0
神戸じゃ無理。せめて阪大行かないと。↓
http://www.cupid.co.jp/about/qualifications/index.html
学士会会報には、明確に七大学および早慶と書いてある。
一生、駅弁の重い十字架背負っていく人生も悪くはないが。
やり直しは今なら間に合う。
6大学への名無しさん:2005/11/05(土) 09:54:42 ID:H12amcTqO
明日は駿台だあ
7大学への名無しさん:2005/11/05(土) 10:09:47 ID:RvVC9MkD0
河合マーク7割だたよ。
化学と地歴公民と国語がいまだ5割…orz
何とかせんといかんな。

ところで、センターまで後三ヶ月弱なわけだが、
この時期も二次の勉強中心!
と塾の講師に言われたんだが、
神戸はセンター重いから、そこらへんが難しいと最近思う。
どう思う?
8大学への名無しさん:2005/11/05(土) 10:46:11 ID:yJuVnE/s0
センターダメなら二次は不戦敗or特攻になるぞ
9大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:59:25 ID:RMkdKMIUO
>>7
失点の大半が漢文や理社(歴史除く)なら12月からでもいけんじゃね?
英数が160いかないとか言うならお話にならないが。
10大学への名無しさん:2005/11/05(土) 17:04:00 ID:abCUubSV0
今年神戸受けたいんですが
予備校行くなら神戸の予備校の方がいいんでしょうか。
神戸はまったく未踏の地なんですが。
11大学への名無しさん:2005/11/05(土) 18:51:57 ID:H12amcTqO
明日駿台神戸校で神大レクチャーだよ〜
誰かいく?
12大学への名無しさん:2005/11/05(土) 19:07:51 ID:iUyC8pMs0
いくよ理系2ね
予習めんどくさす
13大学への名無しさん:2005/11/05(土) 19:53:01 ID:Vy3RO/8N0
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ニュースネット
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/index.html
2005サークル総覧
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle05/05index.html
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
神戸大学-学術情報基盤センター
http://www.istc.kobe-u.ac.jp/
14大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:17:59 ID:GF4vyEaNO
理学部センターで国語の配点高すぎ…
地理よりも国語頑張った方がいいかな?
15大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:36 ID:H12amcTqO
>>12
会うかもね↑つか駿台何時から空いてる??
16大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:02 ID:C+KBPoyc0
他大学に移った神戸大の元教授が言ってたな
神戸大は人間味を感じない大学だそうだ
17大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:39:39 ID:au0kxG7X0
自分も明日駿台いく人ですけど、
予習ってあのテキスト全部やってかないとダメなん?
18大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:00:17 ID:NoY8SyQhO
あの量全部は無理でしょ
19大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:02:38 ID:au0kxG7X0
みんなどれくらやっていくの?
てか駿台って何時から開いてる?
20大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:06:41 ID:WV1k+nTIO
今日うけたけど、予習の必要はあまりないかと…。文系だったけど、国語はつまらなすぎて、俺はねた☆
21大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:20:18 ID:bm9I2tiUO
昨日神大いってきました。
かっぺ丸だしだったと思うww
迷いまくったw
22大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:29:57 ID:48a2qzQN0
>>21
大丈夫
初めて神戸大に行って迷わない方がおかしいw
23宣伝:2005/11/05(土) 22:35:57 ID:K6pJRpimO


毎年恒例センターパック模試2005@2ch大受板

   今 年 も や り ま す ぉ 。



┃黄パック (旺文)  基準日 12/03,04
┃緑パック (Z会)   基準日 12/17,18
┃白パック (河合)  基準日 12/24,25
┃青パック (駿台)  基準日 01/01,02
┃赤パック (Z会)   基準日 01/07,08
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┃ 【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン
┃  http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126885863/l50

┃2006 センターパック模試@2ch
┃  http://center.tm.land.to/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24大学への名無しさん:2005/11/06(日) 09:41:16 ID:Oo6PiYTR0
このスレタイ、
実際にはどんどん現実離れしていくよな・・・

センターまで持つかどうか微妙だが
25大学への名無しさん:2005/11/06(日) 10:21:41 ID:NblV5Tf00
昨日のレクチャーは微妙だったな
数学はカスだったけど,現文はけっこう役に立った

あと駅から大阪南校に行くのに1時間かかったよorz
26大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:42:10 ID:LManvkMD0
この間の全統マークで700/900ぐらいだったんですが
経済Aでますかね?それともBぐらいですかね?
27大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:55:24 ID:Oo6PiYTR0
>>26
判定出てからこのスレで報告してくれ
28大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:55:57 ID:/022CRJW0
Bぐらいだと思う。
29大学への名無しさん:2005/11/06(日) 12:14:40 ID:LManvkMD0
>>27了解です
>>28やはりBですか。
あと全統記述ではAでたことあるんですが
どのくらいあてになりますかね?
神大模試のほうが当てになるのはわかってますが・・
30大学への名無しさん:2005/11/06(日) 12:44:08 ID:ysIkmXpYO
700点くらいでA判出るもんなの?経営だがC判定出れば良い方だろって思ってた
皆さんそろそろセンターの勉強オンリーな時期なのかな?
31大学への名無しさん:2005/11/06(日) 12:54:36 ID:LManvkMD0
>>30
センターの本試験で81%がボーダーなんで、
700点あればセンター換算したら81%は普通に超えるでしょう
ちなみに俺はまだ記述メインでやってます
32大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:07:33 ID:eV4eNLngO
神戸って旧帝じゃないの!?( ゚д゚)
33大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:10:37 ID:LManvkMD0
>>32
まえにもそうゆう人みたことあるなぁ
34大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:12:27 ID:eV4eNLngO
いやマジで今までずっとそうだと思ってたんだが…(´・ω・`)ショボーン
35大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:48:35 ID:/022CRJW0
気づくの遅すぎw
36大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:24:56 ID:CgwMm4Nu0
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

1 東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及び
その前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
2 前記大学の大学院出身の修士、または博士
3 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

旧帝大(ex.京大・阪大)に行きますか?
それとも地方国立大(ex.神戸大)に行きますか?
37大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:28:27 ID:qoPTX4rs0
東大に行きます
38大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:40:23 ID:SrkHRQDM0
81%がボーダーってのはそれくらい取らないと
合格不可能ってことなんですか?
39大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:33:53 ID:eMpjidKk0
不可能な事はないけど、神大はセンターの配点高いから
二次で逆転出来るのは、ホントに京阪のために勉強してきてその水準にあって、
二次で満点近く取れた人だと思う。
まあリサーチでC判D判だと大抵の人は戦意喪失→市大へってなるよ
40大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:44:13 ID:BIoBLpW40
>>39
orz
いまだEですが…。
そんな難しいんだなぁ。
とりあえずがんばります。ありがとう。
4130 経営:2005/11/06(日) 17:11:56 ID:ysIkmXpYO
神大は京阪の流れこみがあるからセンターで余裕をもって二次に挑みたいよな
俺は二次のほうが弱いからセンター83%ないなら市大コース
42大学への名無しさん:2005/11/06(日) 17:50:11 ID:AdArP4x7O
>>41
市大行くくらいなら同志社行くよ。
43大学への名無しさん:2005/11/06(日) 17:57:25 ID:Oo6PiYTR0
スキニスレバ
44大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:23:09 ID:BWFwmlzD0
普通の秀才の流れば
京大→阪大→早慶
で、その他の選択はない。
 
関西地場でしか知名度のない駅弁には将来はない。
事実、難易度が急速に下がってきている。
間違って全国展開の企業に入れば一生イバラの道。
就職板にも某社内定式で旧帝一早慶の学生から無理されて
泣き出した人の話が載っていた。
それでも良いのならば、止めはしない。ご自由に。
45大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:24:22 ID:5hUSunSe0
神戸大ってそんなに知名度低いの?!就職で有利とか無いン化ァ。。。。
46大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:24:52 ID:BWFwmlzD0
>>44 無理→無視 いやマジつらい。
47大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:26:43 ID:BWFwmlzD0
>>45
日経が一流企業の人事部に調査した結果では関東では
明治大学より下の扱いでした。明大も十分良い大学ですが、
少なくとも関東では旧帝一早慶よりも三ランクは下の扱いです。
48大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:31:59 ID:BWFwmlzD0
ここをよく読んでほしい。
http://www.kobe-u.ac.jp/info/tokyo-office/index.htm
”首都圏での情報収集・発信を行うことにより、神戸大学の知名度
を高め、 イメージアップをはかることが主目的”

素直に読めば
 1)首都圏では知名度はない
 2)イメージが今ひとつ
の裏返し。
49大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:35:46 ID:ysIkmXpYO
今さらこんな話真にうけんなよ。神戸に早慶蹴って入るやつだっているんだから
50大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:36:00 ID:Oo6PiYTR0
レスつけると削除されにくくなるので放置プレイ徹底ヨロ
自作自演レスをつけて誘うかも知れんが、
受験生は受験勉強に励むべし
51大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:00:05 ID:YgF55iTOO
神大って2chでは結構ひどい扱いを受けてるね。
52大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:20:26 ID:BIoBLpW40
>>51
神大に限らずどんな大学もこんなもんだよ。
53大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:40:52 ID:CgwMm4Nu0
>>51
いや工作員のおかげで実際上の評価を受けてるよ。
ただ阪大を中心に上位の旧帝大に対する名誉毀損は許せないけどね。
54大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:12:33 ID:kw+KO2wK0
お前も工作員だろうにw

そういう>>53は旧帝でもなく駅弁だったりするんじゃね?
同属嫌悪って奴かなw?
55大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:36:53 ID:aEsZEVH00
うぜえからそいつに触れんなくそが
あほか。お互いに学習しろよ
俺もだけど
56大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:47:36 ID:dpfZIt7w0 BE:62766443-
今日のレクチャーは英語が微妙

ってかあの先生大丈夫?w
57大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:56:26 ID:ysIkmXpYO
俺もレクチャー受けに行きたかった…地方ツラス
まぁみんなカッカせずに勉強しませう。狙えセンター85パー
58大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:10 ID:+3UJ0Bmn0
>>56
時間が足りないから仕方ないんじゃないか?
冬期講習に期待
59大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:36:49 ID:dpfZIt7w0 BE:235372695-
>>57
北大レクチャーは特に大変
札幌校しかやってないから
60大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:12:20 ID:5A0c8QbCO
この前の河合の記述模試でB判出たんですけど頑張ったらいけますか?
61大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:53 ID:Oo6PiYTR0
知力・体力・時の運が合致すればいける
慢心せずにできることをコツコツがんがれ
62大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:25:15 ID:5A0c8QbCO
分かりました
毎日コツコツやっていきます(`・ω・´)
63大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:08 ID:Oo6PiYTR0
がんがれ受験生
64大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:47:25 ID:BWFwmlzD0
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。
この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、
浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、
今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?
今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、
東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、
多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。
又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
65大学への名無しさん:2005/11/07(月) 15:27:27 ID:DTNcqRpi0
神戸大は名門ですよ。
特に神戸大経営と一橋は有名なライバル関係ですよ。
社会に出るとわかる事らしいですよ。
66大学への名無しさん:2005/11/07(月) 16:36:48 ID:lj2VkVdq0
流石に一橋は無くね
67大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:25:28 ID:gXlXOUea0
今度の駿台の神戸大実践模試
また代ゼミの時みたいにアメフト部でもいるのかな?
68大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:33:42 ID:DPhug+7B0
>特に神戸大経営と一橋は有名なライバル関係

それは無いお^^
69大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:22:01 ID:I00nt70L0
それはないよなさすがに
70大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:34:42 ID:qKaJTV3v0
一橋大と大阪市大と神戸大は、
旧高商→商大という同じ経路をたどった間柄。
あんまり盛り上がってないけど、
「三商戦」という体育会の対抗戦が今でもある。

ま、それだけのことだ罠
71大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:09:08 ID:1jLbpWEL0
そんなこと言ったら一橋大生に笑われるよ。
一方的に一橋大に仲間意識を持ってるようだけど
いわば神戸大は一橋大の地方劣化版であって
しかも出自の卑しい県立大学を吸収する中で全く異質な大学になった。
一橋大は文系大学の最高峰として今も高いステータスを誇るが
神戸大程度ではね。
72大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:19:20 ID:6O2u1hZk0
誰も持ってませんが
73大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:41:03 ID:NmDKuvOm0
今日も他大学から
言わんでもわかってることを一々書く工作員が来たようです
74大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:46:03 ID:1jLbpWEL0
こういう発言をリアルで社会に出て言うと基地外扱いされるから
いくらモラルの低い神戸大生でも留意してくれよ。

65 :大学への名無しさん :2005/11/07(月) 15:27:27 ID:DTNcqRpi0
神戸大は名門ですよ。
特に神戸大経営と一橋は有名なライバル関係ですよ。
社会に出るとわかる事らしいですよ。
75大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:49:04 ID:hm6bFrS70
神大スレってこの話題を永遠ループしてるな。

当の受験生はほとんどいない寂しいスレだ・・。
76大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:52:23 ID:NmDKuvOm0
それくらい承知の上だって・・・
旧帝のお偉いさんの中には若干名、何度も書いたことですら忘れる
アホもいらっしゃるのですかね?
77大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:55:15 ID:1jLbpWEL0
>>76
いや何度注意してもやめない馬鹿が多いから
その度に忠告しているだけだろ。
地元の高校生にまで神戸犬って呼ばれる理由を考えたらどうだい?
78大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:56:55 ID:qKaJTV3v0
では以下、放置プレイ推奨ということで
79大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:15 ID:NmDKuvOm0
こういうカキコ見るたびに疑問なんだが
あんたはどこの大学なんだよ・・・
80大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:52 ID:NmDKuvOm0
しまった リロード忘れorz
81大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:58:47 ID:qKaJTV3v0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
82大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:02:10 ID:EEh87ZuaO
>>75
僕は受験生だけど、こういう話も中々面白いと思う。
所詮神大なんて東大京大や旧帝に適わない…。
けど、僕は神大に受かるかどうかすら分からない。orz
悲しい事だな…。
83大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:11:25 ID:DHqLdo0M0
いのしし、暴力団、少ない運営費交付金
もういやだ・・・
84大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:11:40 ID:Maruxfo80
★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけです。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」です。
この大学なら志望者も少ないと思われますし、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目です。
皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130049839/
85大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:58:15 ID:lYEq689+0
はいはい水銀燈水銀燈
86大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:50 ID:/F37Hk4m0
麻生乙
87大学への名無しさん:2005/11/10(木) 06:45:04 ID:pGJdWdWK0
ちょっとageとくか
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90大学への名無しさん:2005/11/10(木) 08:06:32 ID:tF4S8CEC0
7位なら十分じゃないか、と思うんだけど
阪大の合格率トップはもちろん凄いと思うけど

91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92大学への名無しさん:2005/11/10(木) 08:43:01 ID:VXsfV/AR0
そんなもん大学云々じゃなくて個人だろ
93大学への名無しさん:2005/11/10(木) 08:48:28 ID:+Qgup3v30

94大学への名無しさん:2005/11/10(木) 13:52:18 ID:YEdBAa8j0
>>91
それ単純に合計する意味あるの?
95大学への名無しさん:2005/11/10(木) 14:19:34 ID:J5iTVGHxO
なんでこんなくだらない情報ばっかなんだよ。
受験生希望あげ
96大学への名無しさん:2005/11/10(木) 15:24:29 ID:ob3O1Tpt0
いつものアフォにいちいち反応すんなって
その時期になれば受験生も自然に集まってくるさ
97大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:27:25 ID:/88BZMDvO
ここで受験生登場。
神戸大の文系数学簡単じゃない?
マーク模試で二百中八十くらいしか取れない僕ですが
98大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:32:10 ID:iPSopRs80
奢りは足元をすくわれるぞ
99大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:09:40 ID:DD8HW/DmO
>>97
マジか。オレ180きらないけど二完も自信ない。。
100大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:16:54 ID:vO/yvy0f0
>>97>>99
何使って勉強してますか?
101大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:32:08 ID:lVHYp1/S0
黄茶
102大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:42:35 ID:J5iTVGHxO
俺もセンターは8割固いけど二次は二完がいいとこ。問題集は新スタ演
10397:2005/11/10(木) 18:59:52 ID:/88BZMDvO
TAはきちゃ。
UBは実教出版のエクセル
今はセンターチャートで頑張ってます。

簡単とは言ったけど九大とか一橋とかよりはってこと。
やってみたけど、そんなに苦にならなかった程度。
実際、センターレベルと比べたらどう?
あと国英も聞かせてください
104大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:23:05 ID:E2w9m1IZ0
お、受験生集まってきた。
いいよこの雰囲気。

俺はセンター数学150点が今のとこ限界やけど、2次はヤバイ。
みんな良問とか典型的なパターンとかいうけど、わけわからん。

英語はまだ1年分しかしてないけど、センター9割神大7割ぐらいかな。
国語はまだ古典しかやってない・・。古典は普通じゃないかな。
でもマークより記述のが好き。
105大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:27:00 ID:O9gBrhBd0
>>104
もう少しマーク対策を頑張った方がいい。
そこはかとなく危険な香りがする
106大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:45:13 ID:/88BZMDvO
ここで皆正直に偏差値暴露しないかい?
俺は河合で…62です
107大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:48:07 ID:ZMEH3HypO
俺は模試受けてないからわからない
108大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:50:15 ID:O9gBrhBd0
>>107
模試くらい受けろよ
109大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:55:48 ID:htlhgofq0
全党記述で73でつ。
110大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:04:11 ID:J5iTVGHxO
経営志望だが国語の古典限りなくゼロに近くても他で挽回可能だろうか?センターはボーダーよりちょい上程度
111大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:12:49 ID:UMToyYn/0
>>110
まだ3ヶ月ある
112大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:13:26 ID:UIt96ITjO
全統で60。
マークも60‥。
理系なのに数学終わってる…。orz
113大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:14:12 ID:QBbHOwht0
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

1 東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及び
その前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
2 前記大学の大学院出身の修士、または博士
3 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

旧帝大(ex.京大・阪大)に行きますか?
それとも地方大(ex.神戸大)に行きますか?
114大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:34:56 ID:SswtSvpx0
ここで旧帝と神大を比較している奴らは
旧帝どころか神大にも及ばん奴らだろ?

あいつらはわざわざ駅弁のスレまで出張してくるかw?そうは思えんがね
本当の学歴コンプは誰だろうねぇw?
115大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:35:38 ID:pGJdWdWK0
だから放置プレイだと何度言えば
116大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:35:57 ID:wlJDUceZO
経営は古典で漢文出ないけど
その分現代文が多く出るんですかね?
117大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:53:21 ID:E2w9m1IZ0
>>104
IAは85%ぐらいまでいけそうな気がするけど、
IIBは・・。 もうちょっと頑張ってみます。

それより化学がピンチ。 未だ5割orz

みんななにげにROMってたんですね。良かった。
118大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:04:36 ID:OKoaFnQz0
>>116
んなこたぁない。ただ時間が20分短くなるだけ。
119大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:08:25 ID:FXEI5dWH0
>>117

漏れも化学6割弱orz
理系なのに…
11月中に8割まで上げて、センターで逃げ切るよw
120116:2005/11/10(木) 23:14:19 ID:wlJDUceZO
>>118
なるほど。
ありがとうございます。
121大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:52 ID:O6Iefatu0
センターの上位枠って最低点どのくらいなんですか?
もしかしてどこかに出てる?
122120:2005/11/10(木) 23:59:20 ID:wlJDUceZO
>>121
はっきりとは覚えてないんですが
昨年度84.何%でリサーチの結果30何位だった
って前スレに書いてましたよ。
123大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:16:33 ID:GOQ0bKUO0
30X位っってことか??

キビシス・・。
124122:2005/11/11(金) 00:27:23 ID:uwsIQ/lzO
>>123
30番台ってことです…。
わかりにくくてすいませんorz
125大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:01:40 ID:jFvEk3tV0
しかし前期なら上位10番代の奴らは受けてはこないだろ
センターリサーチにしろセンターの模試にしろ、順位とかより得点率が大事
ぶっちゃけ二次で合格最低点こえたらセンター悪くても通るんだから偏差値なんて意味ないw
逆に言うとセンター良くても二次で合格最低点こえなかったら意味ないw



























去年A判で落ちた俺が言うんだから間違いない
126大学への名無しさん:2005/11/11(金) 09:09:42 ID:st3jVLGx0
>>115
おまえが一番放置してない気がするんだが
127大学への名無しさん:2005/11/11(金) 09:18:16 ID:wmSx8WJr0
>>125
がんがれ受験生
128大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:12:22 ID:QmtxUHK4O
神戸の願書ってもうでた?
129大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:53:25 ID:V9tS/fUaO
>>117
我は日本史五割…全部で74%くらい…がんばろうぜ!!まじで神戸大いきたいんだ!!
130大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:30:58 ID:RCiXFHa60
日本郵政公社の社長って神戸大卒って聞いたんだけど本当?
131大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:43:06 ID:le6UlaIa0
そりゃ明治安田生命の新社長は神戸経済OBらろ。
どうでもいいけど。
132大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:36:45 ID:/uIj4i4w0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」  司法試験落ちまくり
―――――――――――――‐┬┘
   A 級 大 学            |   ポィッ
       ____.____    |   
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( `・ω・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
                       神B大学
133地鎮祭:2005/11/11(金) 23:42:06 ID:wmSx8WJr0
       ____.____    |       |||     
     |        |        |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |       |||
     |        |( ・∀・) |   |      神戸大学
     |        |/..⊃━⊃━━━━┫             ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃             ┃
                    .|   ┗━━━━━━━┛
134地鎮祭:2005/11/11(金) 23:42:49 ID:wmSx8WJr0
       ____.____    |      
     |        |        |   |    
     |        | ∧_∧ |   |    
     |        |( ><) |   |      
     |        |/..⊃━⊃━━━━┫             ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃             ┃
                    .|   ┗━━━━━━━┛


誰かオチお願いw
135大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:11 ID:rPbgMPVm0
.      _     _
┌──-///  ┌-┘└┐ ┌‐┐ ┌┐   
└−  / ̄.  └  ┌┘ └‐┘//
  / /    //| |   ┌─' /
   ̄      ̄   ̄     ̄ ̄ 
      ⊂⊃ \    \   \
     , '"  ̄ ヽ. \ \ \\ \    -┼┐l l  ___
    ル)"ノノルλ  \ \ \\ \ . 丿 」     /
    ルil ゚∀゚ノリ|    # # # # # # # # #       /ヽ
   ⊂|_l)I]つつ-++II########〕∵:       ツ
    し'         # # # # # 从 # # 人∵ アヒャッ
                  ∵从( ゚∀゚ )从。:
                  と___つつ>>133
136大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:24:08 ID:sNqqZe0U0
>>130
西川善文

www.zenginkyo.or.jp/news/kaiken/pdf/news160420-1.pdf

大阪大学法学部卒
三井住友銀行元頭取

>>131
そういえば明治安田生命の新社長は神戸大OBだね。
一番厳しい時期で誰も手を挙げないからもめていたんだけど
結局実績はないけど当たり障りのない無難な人が選ばれたんだって。
1〜2年限定。
137大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:20:34 ID:WQIHGq3W0
>>125
3位に取って入学してきた友達いるんだけど。
まぁ1位取った友達は遊びで受けやがってトップで東大行ったけどな。
灘はタチ悪い嫌がらせを模試でやる奴多いww
九大医学部など格好のターゲットらしいww
138大学への名無しさん:2005/11/12(土) 06:49:06 ID:/sxJOdRA0
>>137
>3位に取って入学してきた友達いるんだけど。

何で捏造してまで神戸大はすごいんだと言おうとするの?
弱い犬がキャンキャン吠えているようにしか思えないんだけど。
139大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:39:07 ID:F/RJJGfc0
130=136

阪大必死に工作だね。かわいいよ。
140大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:43:39 ID:J3esiySs0
今日も早朝から神戸にすら届かない者が僻んでおりますwwwww
毎日ご苦労様wwww
141大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:58:58 ID:UlxkHJND0
いちいち反応するなって
142大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:34:55 ID:UlxkHJND0
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/index.shtml

4校と協定締結完了 灘区と大学の連携活発化
--------------------------------------------------------------------------------
2005/11/11
 四つの大学が集まり、約二万人の学生が在学する灘区で、大学と区の連携が活発化している。
このほど、神戸松蔭女子学院大、同大短期大学部とまちづくりや福祉向上などに連携して取り組
む協定を締結。神戸大、神戸海星女子学院大ともすでに結んでおり、区内の全大学との締結が
完了した。神戸大大学院が子育て支援事業を始めるなど、具体的な取り組みも動き出している。

 灘区は大学生の数が市内でもっとも多く、その「強み」を生かそうと、大学側に連携を働きかけた。
区にとって、高度な知識や学生ならではの発想、行動力は大きな魅力。大学側も研究実践や社
会参加の場として、協定締結を歓迎している。

 締結の第一弾は、昨年十二月の神戸大。行政区と大学の全国初の試みとして注目された。九
月からは同大大学院総合人間科学研究科が、旧灘区役所庁舎を使って子育て支援施設「のび
やかスペース あーち」を運営。同区篠原地区での歴史調査や小学校への学生ボランティア派遣
なども進められている。

 神戸海星女子学院大は、区が開く「多胎児教室」に保育士を目指す学生が参加。親子と一緒に
遊んだりし、学生には「実際に赤ちゃんと触れ合え、講義だけでは分からないことが学べる」と好評
だ。教授が市民向けに「女性のためのカウンセリング事業」も始めた。

 今月八日に協定を結んだ神戸松蔭女子学院大、同大短期大学部。後藤博一学長は「地域の中
で社会体験ができ、学生の自信につながる」とし、学生が児童に英会話を教えたり、栄養指導を
する計画があるという。「大学側から柔軟な発想での提案が寄せられ、新しいアイデアが生まれて
いる」と、同区まちづくり推進課。区内の企業が大学との連携を模索するケースも出てきているという。
143大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:06:01 ID:/sxJOdRA0
また憧れの阪大の名前出して。
コンプレックス乙。
旧帝大じゃなくてもいいじゃん。
学士会カード作れなくてもいいじゃん。
144大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:26:23 ID:oHFf/TiVO
今週あたりから神大プレだよな
みんないくつか受ける?俺は河合だけなんだが
正直5割くらいしか取れそうにない(o´C_`o)
145大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:30:21 ID:oHFf/TiVO
プレじゃなくてオープンだた
146大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:37:07 ID:yt8QmSbBO
俺も河合、全統記述よりむずいの?オープンは初めてなんだが
147大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:42:42 ID:UlxkHJND0
まあ受ければわかる
148大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:59:47 ID:5IWGkXgg0


と、神大に受かる実力も無い>>143が申しております


お前の方がコンプだろうにwwwww
149大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:09:41 ID:q4dxY2BH0
さすがに現時点で偏差値55前後というのはやばいですか?
あと3ヶ月で62まで上げられるのか・・微妙ですが。
150大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:13:22 ID:LSbMUnw10
>>149
記述でそれなら無理っぽい。
151大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:14:29 ID:UlxkHJND0
ま、諦めるのはセンターの結果出てからで充分
つまらん質問する暇があったら勉強しろ
152大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:49:20 ID:v6yctcssO
二次国語英語日本史でうけれる?
153大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:53:20 ID:5eTzdhzRO
>>152
つ阪大文学部
154大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:54:32 ID:Hn33rOitO
神大の日本史は鬼だろ
155大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:03:19 ID:v6yctcssO
じゃあ国語英語世界史?
156大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:53:34 ID:02ltfzXhO
阪大の地歴は鬼だろ。
157大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:58:35 ID:ywrg2+JL0
なんで2次に世界史が無いのかと
158大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:42:26 ID:LSbMUnw10
>>152=155
この時期にまだそんな質問してるようでは(ry
159大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:46:16 ID:02ltfzXhO
>158
世界史あるだろ?
160大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:46:54 ID:02ltfzXhO
間違った…>157
161大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:25:49 ID:vHPDe9k80
先輩、銀行内定したけど、
内定式の後で旧帝早慶に無視され
泣いてた。
気の毒。
162大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:38:57 ID:vHPDe9k80
大学院重点化部局化された工学系研究重点大学院

近畿地区   京都大工学研究科 
       大阪大工学研究科

       神戸大は承認されれなかった。
       無視された。悲しい。
163大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:41:26 ID:+V2av4l3O
昔話だね
164夢ひろがりんぐ ◆r/C6Da/80c :2005/11/12(土) 21:46:18 ID:OHmFcfNV0
営業回り
 ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
165大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:13 ID:oHFf/TiVO
センター8割と8割5分の間はでかいなぁ…マジ頭打ち
センターで稼ぐ作戦やめて素直に二次対策するべきか?悩む(´Д`;)
166大学への名無しさん:2005/11/13(日) 07:19:54 ID:jFhESDLOO
今日プレなのに、熱がでた・・・39度・・・
振り替えられるのかなぁ?
167大学への名無しさん:2005/11/13(日) 07:43:53 ID:n4PR18GMO
これから代ゼミ行く奴挙手ノ
168大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:54:07 ID:7KjP3xvE0
>>165

現役?
169大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:46:50 ID:bofWH+/C0
センター捨てたら二次も不戦敗になるのがオチ
170大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:23:49 ID:uR8x82aZO
>>168
現役。経営なんでセンター枠狙ってまつ
171大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:47:12 ID:dHIj7oU7O
2次国語英語世界史のやつなに参考書やってる?
172大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:56:00 ID:wyEFlLxj0
>>170
同じく。8割5分でいけるかな??
173大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:25:08 ID:dHIj7oU7O
俺今まで英語はじていしかやってきてない…2次だめだよな?
174大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:40:22 ID:ziJQNq6H0
>>170>>172
私もセンター枠狙いです。
8割5分だったらリサーチで何位ぐらいになりますかね?
175大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:55:34 ID:uR8x82aZO
>>174
85パーで30位程度らしいけど今年は間違いなくレベル上がってると思う
センター詰め過ぎるよか二次に目を向けた方が無難かも。
176大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:01:45 ID:RINhhfdW0
                 ┌─┐
                 |神|
                 |戸 |
                 │な│
                 │め│
                 │ん .|
                 │な .|
      バカ    ゴルァ  │ !!
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
177大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:02:33 ID:bofWH+/C0
                 ┌─┐
                 |神|
                 |戸 |
                 │な│
                 │麺│
                 │な .|
      バカ    ゴルァ  │ !!
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
178大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:45:38 ID:RINhhfdW0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    神戸! 神戸!!
 | |             |      ∧_∧     神戸サイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
179大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:47:39 ID:bofWH+/C0
     \        ___ AA         /
      \   *〜/■ ■⊂ ・ ・P      /
        \    | ■ ■.(_Д) モー/
         \  U U ̄ ̄U U    / (;;;・∀・;;;)
     λ     \          /   タンバノ
    //リリ タマネーギ\∧∧∧∧/      クロマーメ
   (・∀・;:)タベテー  <   兵 >
     ̄ ̄      < 予     >
              <     庫 >
─────────< 感     >──────────
              <    県 >         ∧_∧
     人        <  !!! の >        (・∀・ )オソーバ
   /  \ ヤッホー  /∨∨∨∨\      //⊂    )
  / ・∀・ \   /∧,,∧      \    |リ|  (__(_つ
/ ハチ高原 \/ ( ・∀・)  。・゚・⌒\\ニ/
 木 木 林  /   /   o━ヽニニフ)) \
森 木 木 /    しー-J           \
  樹   /          ソバメーシ       \
180大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:48:07 ID:RINhhfdW0
181大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:53:26 ID:bofWH+/C0
神戸大も悪くないな・・・
http://www11.ocn.ne.jp/~tomegoro/sinbunkiji.htm
182大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:01:32 ID:5KA3Domq0
誰か国際文化志望は居ませんか?
183大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:16:45 ID:dHIj7oU7O
ノシ
184大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:40:04 ID:tkmo7zeC0
第3回駿台ベネッセ共催マーク受けた人ノシ
185大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:34:35 ID:W08ZiPQG0
>>138
てか本当なんだけど?
R南の中高一貫V類出身の奴だよ。学部や入学年次は教えないけど。
高校では落ちこぼれだったけどオープンで3位だったんだって。
灘の東大行った奴も事実なんだけど。
二人の入学年次などは異なります。
君の知らないことだってあるんだから工作扱いするなよ。コンプ君かい?ww
186大学への名無しさん:2005/11/14(月) 09:04:28 ID:lvffDYRZO
国語英語世界史でうけれるよね?
187大学への名無しさん:2005/11/14(月) 09:25:34 ID:TfMC4WuY0
>>184
受けた。合計78パーセント。ヤバイ。英語いつもより40点ぐらい低い。
188大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:55:16 ID:yGrP6DLNO
>>183
センター・二次、それぞれ何割目標?
あー政経やらな…
189大学への名無しさん:2005/11/14(月) 15:41:05 ID:WaHPjVCA0
>>184
86%だった。いつもは情報知能工受験者内では一位取れてるんだけど今回は無理そうだ
190大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:02:10 ID:lvffDYRZO
ダブル8割かな…
191すごい先輩みつけました。俺もがんばる。:2005/11/14(月) 16:27:59 ID:9ow68nGO0
■元Jリーガーが難関突破 司法試験合格の八十さん

 サッカーから司法の道へ。Jリーグ1部(J1)のガンバ大阪(G大阪)などで
選手としてプレーした八十祐治さん(36)=大阪府高槻市在住=がことしの
司法試験に合格した。
 八十さんは大阪・茨木高、神戸大といずれもサッカー部に所属。Jリーグ発足の
1993年、G大阪に入団し、中盤の選手として2年間でリーグ戦3試合に出場。
その後は日本サッカーリーグ(JFL)のヴィッセル神戸(現J1)など3チームを
渡り歩き、2000年シーズンを最後に現役引退した。
 大学では経営学部で学んだが、「次の目標を考え、一番高いところを目指そう」と
一念発起。東京で営業マンとして働きながら司法試験専門の予備校に通い、
03年8月には試験に専念するために勤め先を退職した。
 昨年の初受験では、3段階の2番目の論文試験で不合格となったが、
あきらめず、2度目の挑戦で夢を達成。
(共同通信) - 11月14日10時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000026-kyodo-soci
192大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:19:42 ID:yGrP6DLNO
すごい…!よし、今日はご飯とお風呂以外は机から離れんぞ。
みんなも頑張ろう。
193大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:24:07 ID:lvffDYRZO
2次数学いらないよな?
194大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:27:35 ID:23DP20XXO
うん
195大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:17:23 ID:gpNZOiNuO
>>189
それだけ取れて、何故神大?
196大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:01:21 ID:Bz0GMviz0
>>193
自分で調べろカス
2chの情報そのまま信じてたらえらいめにあうぞ。
197大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:38:33 ID:NVPM1jgZO
ベネッセ駿台を今日自己採して735/900で約81%だったけど経済A判いくかな?
198大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:55:05 ID:378fLol00
結果出るまで待ってろよ
199大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:24:55 ID:ebtujz2y0
進研駿台78パーくらいだった↓↓結構病む
200大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:33:15 ID:lxCl5vkP0
>>193
国語と数学捨ててもいいから死ぬ気で世界史やった方がいいよ!
201大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:43:03 ID:lvffDYRZO
え?2次英語国語世界史だよな?
202大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:01:03 ID:YjT4Zw/k0
738/900だったんだけど、法学Bは行くかなぁ?
数学ができなかった。
203大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:00 ID:SADOlm3n0
お前らの書き込み見るたびに不安になって胃が痛くなる
204大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:26:33 ID:Bz0GMviz0
>>201
まぁ釣りやと思うけど、
そう思ってるならお前は100%落ちる。
205大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:58:52 ID:yGrP6DLNO
>>203
同志ノシ
206大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:13:52 ID:MQ27354E0
携帯なんか使ってないでPCでネットしたら?
大学のサイトみれば一撃じゃん。
207大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:16:10 ID:yBs7TvAk0
>>195
ヒント:神戸犬工作員
208大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:58:07 ID:Yg6VARj+O
>>203
僕はそのせいで口内炎が出来た。
めっちゃ痛い…。orz
209大学への名無しさん:2005/11/15(火) 10:22:15 ID:2FgLC0Aw0
>>207
コンプは死ね。いちいち書き込むな
210大学への名無しさん:2005/11/15(火) 11:14:43 ID:uMq8CKUeO
あぶねー2次数学いるじゃねぇか
211大学への名無しさん:2005/11/15(火) 11:39:44 ID:bHyL4CjUO
>>209
なあわざと?反応してるのわざとか?
212大学への名無しさん:2005/11/15(火) 11:58:41 ID:qEYP+Wkb0
>>211
あんたもや。あんたに反応した俺もやけど。
いい加減徹底無視でいきましょうや。

213大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:54:20 ID:EoIyQ7wB0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

214大学への名無しさん:2005/11/16(水) 04:19:47 ID:quFm94ppO
万一、来年3月に神戸受からなくても他大にいって
編入試験で神戸へo(^-^)o
215大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:19:27 ID:DkZ4/ObX0
H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8 
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3 
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
======壁======
 


10位 神戸 240.5   ←駅弁乙
216大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:30:08 ID:A1g/QwrF0
今日も落ちたor受けれなかった出来損ない君が必死ですね^^
本人は一流大生になりきって書いてるつもりなんだろうけど
書き込みからはその気風が欠片も感じられない
余程の低学歴で さぞかし神大にコンプがおありなのでしょうね^^
でも生きてりゃちっとはいいことあるよ。たとえ凡骨の君でもね^^
さあ さっさと巣にお帰り
217大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:37:05 ID:UYk4lSSU0
学歴馬鹿はほっとけよ
218大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:51:15 ID:Do1CNyweO
みんな神戸オープン受ける?
化学Uと数Cが間に合わなさげ…
219大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:53:36 ID:eZgqzXXkO
物理2の原子分野は二次試験範囲外なのか…?
220大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:14:03 ID:pZ52CSRK0
神戸大にはオタク研究なるサークルがあるようで

http://sstf.hp.infoseek.co.jp/image/baka/otokogi.jpg
221大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:43 ID:dTnGIKOF0
>>218
もう受けた
222大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:21:02 ID:7SBsNrmlO
タンパク質でた?
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:42:46 ID:gzr3S8WJO
>>221
行列とか2次曲線って出た?
この分野、1学期以来全くやってないから出たらヤバいんだが…。
225大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:23:38 ID:mT36zr3C0
このスレ意外と理系多いんだな。
226大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:18:16 ID:7frihpx/O
やばい
神大OP近いのにうちの学校化学Uと電磁気終わってない
227大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:55 ID:ermVREod0
>>226
独学だ!w
228大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:58:06 ID:ModRLPr90
誰か農学志望の人いませんか・・・
なかなか仲間が見つからない(´・ω・`)
229大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:39:27 ID:CFCuULKsO
神大OP・・・・orz
230大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:37:45 ID:pzT2PogU0
>>220
これは本当ですか
231大学への名無しさん:2005/11/17(木) 03:42:54 ID:XZKhCjWcO
>>228 農学部志望だよ。
232大学への名無しさん:2005/11/17(木) 12:19:16 ID:hVRckR5K0
>>230
有名なコピペ
233大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:14:27 ID:p439khZ8O
神大実践とOPってレベル差ある?
234大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:59:37 ID:5g2NukIi0
>>230
画像自体は二三年前から2ちゃん内では有名
神大内にそんなサークルがあるかどうかは知らんが、画像は全く関係ない

>>233
問題はどっこいどっこい
受験者層は実践の方がやや上
235大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:45:14 ID:XZKhCjWcO
既に知ってるかもしれんが、実践終わってもいつでも問題、解答、冊子がもらえるらしいよ
2000+送料で
236大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:49:55 ID:p439khZ8O
実は実践受けるんだけどOPより判定悪くでるのかと思うと憂鬱…OPでさえEな可能性あるのに…
237大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:32:43 ID:jWmtIOZW0
つうかオープンの理系数学さりげに難しくないですか?
過去門見たけど2巻ぐらいしかむりw
238大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:34:03 ID:g1ZvxSWfO
オープン6割狙いage
現代文取れる気しねぇ。みんな現文問題集何やってる?あの長さに対応してるやつ教えて下さいm(__)m
239大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:58:04 ID:CZJp2vhx0
オープンの対策何してますか??
240大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:59:06 ID:mIFFL5mC0
>>1
スレタイ間違ってる。センターまで65日だぞ
241大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:03:40 ID:mbhErcqvO
オープンはまぁ…あれだ…判定はDまでしかないんだよな。
242大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:08:10 ID:egye/oC00
>>240
スマンが、毎日残り日数数えて報告ヨロ
243大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:09:00 ID:gQctoCJcO
>>235
マーク模試は買えないんかな?
244大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:14:00 ID:CZJp2vhx0
日数へるのはやいな・・・・・・・・・・・
245大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:38:41 ID:Bg0IUC2VO
皆センターまで残り2ヶ月の予定はどんな感じ?
246大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:49:11 ID:6ZxO5yT+O
>>245
俺は九月まで同志社一本だったから、二次の国英は十分対応できるんでとことんセンター数学やりまくる。
他の5科目は大丈夫だけど、あと数学の2科目をとことんやるしかない…
二次の数学が恐いな〜
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:20:59 ID:k9ZRTpOf0
凋落大学を第一志望にする理由が揺らいできた。
やはり慶応に行った方が正しい選択でしょうか?
250大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:21:14 ID:7QYkUGxiO
経営志望の奴いる?
ひとつ聞きたいんだが経営のセンター枠と2次枠どれぐらい取れたら受かるかわかる?
251大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:24:39 ID:iXnuazDG0
>>249
神戸が凋落しているという認識は正しいが、慶應も同じ様に落ちている。
お勧めは阪大。名大でもいいな。西の方に住んでるなら九大に行くべし。
252大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:35:06 ID:nAX7IxLj0
>250
85%
2次枠は、数学で8割以上 英語は並以上 国語は並 でいける。

信憑性は確か。経営一回生より
253大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:37:08 ID:c9rB+JdbO
文系難易度はどうなん?法学部が一番難しく文学部が一番低いの?
254大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:39:47 ID:YcU3D6dlO
>>251
慶應以外は全部地元民のための大学ですが
255大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:54:03 ID:+aokWTOoO
今、高二です!神戸大・工学部を志望してるんですが、
二次の数学、物理、化学ではどの分野が頻出ですか?
256大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:54:39 ID:MDv30KcI0
神大実戦受けた人いてる??
257大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:45 ID:hVRckR5K0
11月中旬→12/31 2次私大対策 (英・国・数・日) 中心
1/1→1/20  ひたすらセンター対策+センター過去問
1/22→2/1  ひたすら英・国・日
2/9→2次 英・数・国の2次向け問題集とか。

って普通やな。
258大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:01:34 ID:VvK40fhzO
センターまであと64日
259大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:06:37 ID:XVpr7HKP0
>253
経営は漢文いらん。他はいる。それだけ踏まえて、赤本の合格最低点みたらわかるかと。
260大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:57:36 ID:rgQRzFAjO
ここの人レベル高杉
俺なんて偏差値57だぞorz理系なら受かるのか
261ちょ:2005/11/18(金) 01:53:05 ID:PqS14ReBO
最近人気高騰で経営は偏差70ないと受からないときついようなことをベネッセ共催が発表したんだって。
やべぇ俺経営だけどそんなとれてねぇよ(;´Д`)
262大学への名無しさん:2005/11/18(金) 07:21:23 ID:dQcPM5IEO
確かに経営難しくなるらしいなー。
なぜか今年は志願者数史上最多だとかなんかで、しかも受験生の層も例年より上がるらしい。
まぁ、さすがに偏差値70は言い過ぎやろう。(真剣模試なら、偏差値80ないとかまず論外やけど)
263大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:21:51 ID:bQAdgPgWO
難関大学は難関大学か
264大学への名無しさん:2005/11/18(金) 10:01:38 ID:mUxr059aO
神戸の経営は人気実際高いよ
伝統も実績もあるし一橋に行く学力が無いんならちょうど良いと思う
265大学への名無しさん:2005/11/18(金) 10:49:12 ID:VcN0+I/h0
>>261

おいおい受験生減らしたい工作かよ。
俺も神戸経営行きたい。経済でもええけど。
266大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:01:20 ID:qRXqVoVL0
>>261
それって神権模試?
267大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:27:18 ID:dNMZ+bMo0
進研模試で偏差値70とかゴミwww
全統なら優秀
駿台なら神
268大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:13:45 ID:Tk4289mK0
>>267

駿台ベネッセ共催だろ。
269大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:18:55 ID:bQAdgPgWO
神戸は理系低い?
270大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:20:28 ID:z6uVKUXH0
確かに神戸大の中では理系は低いところにあるな。
発達科学部が一番高いよ。通学たいへん。
271大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:56:59 ID:Qm4609xpO
なんぼ共催でも駿台ベネッセは進研並
272大学への名無しさん:2005/11/18(金) 13:18:54 ID:XnlX/vdHO
全統マーク記述ともにA判だが上のレスを見て
受かる気が全くしなくなってきたオレが来ましたよ
273大学への名無しさん:2005/11/18(金) 14:00:23 ID:h1+Xc6joO
帰れ
274大学への名無しさん:2005/11/18(金) 14:22:18 ID:bQAdgPgWO
2ちゃんはきめいな
275大学への名無しさん:2005/11/18(金) 15:32:22 ID:T/SNYF3YO
>>243 駿台なら神大実戦がもらえるからマークももらえると思う。河合は神大入試オープンが申込者のみやからマークは多分ダメかと…。その他は俺は分かりません
276大学への名無しさん:2005/11/18(金) 16:49:33 ID:myU+4esMO
最近私転しようかかなり迷ってる‥

そんな人はいない??
277大学への名無しさん:2005/11/18(金) 16:52:08 ID:bgZtT5DR0
>>276
私立に絞るのなんてセンター終わってからでもできるだろ
278大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:42:56 ID:+VNYpc/SO
>>267
じゃあ前の駿ベネの模試で偏差値68だった俺が全国4000番なのはなぜ?残り86000人は全員くず?
279大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:50:08 ID:9xoWPxle0
>>278
合格発表の日、すべてが明らかになる
携帯いじってないで勉強しろ受験生
280大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:54:07 ID:Q6FRVpTf0
>>278
ベネッセで高偏差値が出るのは、大学に行けないようなレベルの高校が
大量に受けているから。68じゃ自慢は出来ないよ。
基準にも依るけど、河合70を優秀とすると、ベネ70はゴミでしょう。
281大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:54:37 ID:bQAdgPgWO
神大って神奈川大学じゃないのか?
282大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:04:25 ID:+VNYpc/SO
>>278
駿ベネ68だったが全統記述は偏差値69の神戸A判でしたが
283大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:06:26 ID:+VNYpc/SO
すまん>>278じゃなく>>280
284大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:19:31 ID:5RPCNHTXO
文系学部って合格するには二次で6割ぐらいでしょうか
285大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:20:24 ID:jgno/f1U0
286大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:36:09 ID:TRgg+xiD0
原子分野出る?
287大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:57:02 ID:qETe//YoO
>>255をお願いします。
せめて数学のだけでも
288大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:06:36 ID:LCyuloB6O
>>287
九九の八の段が頻出だぞ
289大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:26:48 ID:lIh9LB3x0 BE:156915465-
神代実戦模試まであと2日
290大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:35:45 ID:/3OvjVYl0
神大オープンまであと2ニチ
みんなマークの点数どれくらいなのですか?現在720/900くらい
291大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:37:18 ID:r1mCVbNI0
>>288
マジかよ!!俺まだ8の段やってねー・・・聞いといて良かったよ。
292大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:20:43 ID:bjDQTGTE0
>>288
8の段って新課程で削除されるんじゃなかったっけ?
だから今年からは7の段が狙われると思うんだけどどうだろう。
293大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:02 ID:/3OvjVYl0
神戸大受験生あつまんないかなぁ
294大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:52:13 ID:qETe//YoO
>>228マジレス頼んまーす(´・ω・`;)
295大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:53:34 ID:qETe//YoO
ミス、>>288です
296大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:28 ID:r1mCVbNI0
>>228
ごめん、俺農脂肪じゃないわ。
それどころか、神戸大脂肪でもないわ。
297大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:57:32 ID:nP+eitEr0
ここ文系多すぎだよ。理系の志望者いねえの?
298大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:29 ID:gU3fT3x4O
>>297
僕は理系だけど。
299大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:29:16 ID:5RPCNHTXO
7×4
と4×7をが同じ事を証明しろとかキツス…
まず7×4の答えわかんねぇ…7の段は…ヤメテ
300大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:05:00 ID:ZMCvs7oq0
前も聞いたけど、誰も返事してくれなかったからもっかい。
今年医学部受ける人〜( ・ω・)ノシ
301大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:42:15 ID:ZPTZhk4e0
ここで成績さらしてる人らってみんな8割とか9割とか・・
やっぱ神大受験生はそれがスタンダードなのだろうか・・

実際まだ7割ぐらいの奴いるよな?

いるといってくれ><
302大学への名無しさん:2005/11/19(土) 03:17:12 ID:D5ylR01nO
ノシ
303大学への名無しさん:2005/11/19(土) 07:28:26 ID:9hfp+qdBO
>>299数学の行列のこと?
304大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:02:48 ID:JhpfLNZPO
>300
ノシ
明日は神戸実践だな
でも今年は神戸は微妙なんだよな…
理科3科目で大阪とか大阪市立から大量に流れてきそうだから倍率がすごいことになりそう
一応3科目やってるけど
卒後の事を考えると神戸より岡山のほうがよさそうだし…
岡山に長し阪大に短しの俺には悩みどころだorz   神戸医って脳外はどうなんだろう
305300:2005/11/19(土) 15:15:25 ID:ZMCvs7oq0
>>304
>理科3科目で…
あぁオレも思った。あれが周りが理科3科じゃなかったら
迷いなく神戸出願するんだけど、1浪だし。
でも明日の模試の出来次第じゃ安全に徳島狙おうかとも思ってる。
神戸じゃなくて、奈良県立とか滋賀医とかに皆流れてくれないかな…
306大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:53:14 ID:cXYl81YP0
>>304
分かってるじゃない。医に関しては岡山の方が上。神戸は格下。
それに、その中間と言えば関西の外に出ることになる。
北海道、東北、名古屋、九州辺りが間に入るのだろうけど、
その地域では強いが、関西に基盤は無いからね。
307大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:19:54 ID:C0wl2USMO
明日の実践やべえよ
308大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:45:46 ID:7QjBdxKM0
神戸の経済・経営と岡山の経済はどれぐらい差があるの?
309大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:48:15 ID:qXO/aI48O
>>308
文系はかなり差がある
310大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:48:25 ID:C0wl2USMO
かなりある
311308:2005/11/19(土) 16:52:07 ID:7QjBdxKM0
やっぱりそうか…
ちなみに第1志望経営の人って第2志望はどこ?
312大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:53:47 ID:qXO/aI48O
俺経済だけど阪市大だな
313大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:58:48 ID:cV738tML0
>>311
漏れも経営志望だが第2は大阪市立−商で
もしものこと考えて滋賀、岡山の願書も取り寄せた
314大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:01:38 ID:C0wl2USMO
俺経済じゃないが
神戸 市大
で次は普通府大じゃないのか?
まぁ別にどうでもいいが
てか明日まじ6割5分来い!
315308,311:2005/11/19(土) 17:05:02 ID:7QjBdxKM0
>>312
俺第2志望横国経営なんだけど変えた方がいい?
316大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:03:20 ID:s8HiBxAt0
明日神代実線受けます〜 冊子に名前載せますよ〜
農学部生物機能化です〜 浪人なんです叩かないでくださいね〜
確か去年は7割くらいでしたよ〜名前載るライン

ちなみに農学部志望の椰子はベネッセ共済マークで
偏差値63くらいあったらまぁ受かるんじゃねーの?

さ〜てっ 頑張るか^^
317大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:22:32 ID:C0wl2USMO
俺も名前載せたい!てかやっぱ判定とか偏差値は実践の方がOPよりきつい?
318大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:42:28 ID:s8HiBxAt0
>>317
たぶんかわらんのちゃう?
去年の冊子見たら超進学校受けてる人数そんな多くないし母体は変わらない気がする
当方京大実践とOPとプレ受けたけどプレの母体は低かったけど実線とOPは一緒くらいっていう印象
A判ラインは大体どこも6割ちょいで、Dで5割くらい 理系の話ね
みんながんばろー★
319大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:51:02 ID:eQl4g/CG0
>316
ちょ、学部学科共に完全にかぶってる!
強敵だなぁ・・・

ところで、様々な事情で学校の数VCの演習授業を全く受けてない(教科書レベルはした)
んですが、この場合センターでどれくらい差をつけとけばいいですかね?

320大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:01:21 ID:s8HiBxAt0
>>319
俺現役時も同じとこ受けてwんけどさ当日数学1完しかできなかってんけど
農学部の合格者最低点まであと1〜20点やった
ちなみにセンターは傾斜で310くらいかな
生物 化学ともに大問1問捨てたwのにあとちょっとやったから全部の採点甘いんかな〜
英語は8割はできた記憶がある

学科こだわらなかったらセンター傾斜で340くらいとれたらまず確実に受かると思う
2次で俺みたいに全然できてなくても
340ってだいぶ難しそうやけど国語よかったら可能性は十分ある!
マジレスすまんね〜
321大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:02:53 ID:QYsEtpBp0
経営志望だが未だ六割だ。ハッハー
322大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:08:13 ID:eQl4g/CG0
>320
うお、レス早!ありがとうございますー。
センターで傾斜340ってことは・・・900中765ですか!
国語はまだマシですが、英数が苦手だから致命的なんですよね・・・。
頑張ってもっと点数上げんと。
わざわざありがとうございました。勉強してきます!
323大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:10:17 ID:s8HiBxAt0
ちなみに俺現役時駿台実践偏差値40.8(182/450)の余裕Eやったw
んで駿台の最後のセンタープレ593/900やったけど
センター本番じゃ701/900まで伸びた
難易度違うからなんともいえないからまぁ参考程度で〜
叩かないでね〜
324大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:12:51 ID:C0wl2USMO
>>318
変わらないかぁ
てかそんなん気にしてもしょうがないか…
325大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:27:42 ID:4jFRLIumO
明日受ける奴がんばろーぜ。オープンのほうだけど文系でも6割でA判でるかな?
とりあえず過去問見直しとこっと
326大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:45:55 ID:qXO/aI48O
明日
327大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:48:22 ID:qXO/aI48O
明日で神戸志望の人の順位決まると思うと緊張するなぁ(・ω・)文系志望の人だいたい数学何完ぐらいできる?
328大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:49:55 ID:TMBVMSVP0
一缶…法ならどれくらい必要なの?
329大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:53:25 ID:qXO/aI48O
法は数学配点少ないから英語と国語で挽回できるんじゃなかったかな?でも法学なら英国得意なやつ多いだろうなぁ
330大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:17:30 ID:4jFRLIumO
問題にもよるけどニ完の自信ある。現代文にムラが出そうで怖いなぁ
331大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:25:12 ID:qXO/aI48O
>>330
俺もそんくらいだ。現代文の不安も一緒
332大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:02:17 ID:mg5lUVod0
明日の実戦頑張りましょう。


医学部保健学科


同じ人いたら頑張らないでください。




OYASUMI
333大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:12:55 ID:Y3OZ83/s0
工学部のやつ失敗しろ
334大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:34:38 ID:5g3/Fysz0
経営死亡7割とれるよう頑張ります(`・ω・´)

風の噂で聞いたんだけど今年の経営学部志望者数多すぎて
脚きりが7割くらいからって本当なんですかね?

何か怖いよ(´Д⊂
335大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:40:30 ID:/3CyN7eG0
医学部8割めざすぜーー。数学4缶半はあたりまえーw
336大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:41:38 ID:5g3/Fysz0
数学は2完目指します(´・ω・`)
337大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:52:21 ID:lx+XIHFu0
明日実践だー。
工学部A判目指してがんがろー
338大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:27:35 ID:C0wl2USMO
明日国英で7割超え狙う数学は6割超えるように気合いれていくぞ!
おやすみ
339大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:32:52 ID:59Dr/wtX0
2ちゃんねらーの奴数学終わった瞬間に揃って咳しねぇ?
340大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:34:48 ID:mw2PNg4CO
実践だねぇ〜〜
理学部Bはとるぞ!!
みんながんばろ〜〜
341大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:51:10 ID:4CKU/ciHO
英語でこけないようにがんばるぞ〜医学部B判定目標
342大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:03:59 ID:DUUq05XJ0
>>339
面白そうですねw
します(´・ω・`)
343大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:48:08 ID:HqdyEB/yO
おめーらがんばんぞー!
目標!
数学9割
英語8割
化学9割
生物8割5分
理想は高く持つ(・∀・)
そして総合で載る!
おまいらおやすみ
344大学への名無しさん:2005/11/20(日) 05:00:22 ID:35rnO/Z3O
>>316>>319
学科俺も被ってる。俺も浪人。地方やかい実戦は取り寄せ受験(笑)
345大学への名無しさん:2005/11/20(日) 07:40:20 ID:2GBLMIgcO
がんばるか
346大学への名無しさん:2005/11/20(日) 07:57:00 ID:f6+KIdH/0
経営
目標 英語6 国語7 数学1完
得意の現代文でどこまで稼げるか。古文滑りませんように
347大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:21:29 ID:KfP22EQhO
経営
目標 英語 8割
数学 三完
国語 5割
絶対名前載せてやるー。
348大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:23:00 ID:AD8BOsmP0
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認
 められ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、流
 行を生き延びることもできます。このコピペを批判する人には天罰が下ります。
349大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:29:17 ID:VEDjJKSpO
今から出撃。経営 英語8割 数学二冠以上 国語6割目指す。解き潰す
350大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:54:26 ID:KfP22EQhO
経営ばっかやな。
351大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:57:22 ID:hTIgI5pEO
今入室まってる。
経済
英語7数学2完半国語6
目指す!
352大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:15:31 ID:VEDjJKSpO
オタ2割ノーマル4割チャラ4割ってとこだな。
353大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:18:15 ID:2GBLMIgcO
>>352
ワロスw
354大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:17:57 ID:HqdyEB/yO
数学難しかった気がした…
4完1半で七割ちょいってとこか('A`)
計算多くて時間足りね
355大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:23:40 ID:nXNvot3kO
文系数学へぼすぎ
356大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:31:10 ID:2GBLMIgcO
実践文系数学死去…
357経営オープン:2005/11/20(日) 13:19:16 ID:VEDjJKSpO
数学へぼかったのに解けへんかった!!つーかテンパった!!完投ふつーにいそー
358大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:39:09 ID:nXNvot3kO
英語もへぼすぎ

今年文系相当平均上がるなこりゃ
359大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:42:50 ID:2GBLMIgcO
>>358は実践?
360大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:43:30 ID:JL/+Tq1a0
ちなみにホントは実戦だろ
361大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:56:40 ID:VEDjJKSpO
オープンは全教科確実にヘボかった。文系ね
362358:2005/11/20(日) 15:34:58 ID:nXNvot3kO
実戦です

今終わったけど英数国
全教科 駿台にしては珍しく易化だと思います

363大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:43:27 ID:z4Q+nxE30
(つд`)∵

前の代ゼミは申し込み間違えて、今日の実践は熱でて行かれんかった…
もうどうしょう…orz
364大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:45:28 ID:2GBLMIgcO
簡単とかいってるのみたら不安
駿台国語簡単やけど英語は神大レベルよりちょいむずかったし
365大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:55:26 ID:Ke6EQLsHO
理系で河合の実戦受けたひといる?
366大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:56:28 ID:KfP22EQhO
実践、問題自体は易しかったけど、時間がかなり厳しかったなー。
367大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:57:40 ID:6QM7GgzC0
そして神戸志望なのに実戦オープン全く受けなかった俺がきますた
368大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:58:42 ID:f6+KIdH/0
英語
第一問シボンヌ。おばあさんが何をしたいのかもつかめなかった
2〜4は楽。ベンジャミンうぜえええええ

数学
2完キタ(゚∀゚)と思いきや(1-b)(1+b)≧0をついいつもの習性で b≦-1、1≦b にしちゃった(´Д`;)

国語
古文が特にヘボイ
入調の曲教わったら帰っちゃうのかよwひでーw
369大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:03 ID:o6z06IeE0
理系オープン簡単すぎ
特に物理なんだあれ
370大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:06:51 ID:NHyfAm/90
医学保健。
終わった。
あんそづhdjlふdさくfhわd

何でこんな簡単なのに・・・・解けないんだろう・・・・・
自分に腹立つ。



数学(文系)
1、進めていくうちにどんどん不安になる。
2、aとbの場合分けで混乱。
3、思いつかない。
∴残り15分で覚醒したが、時すでに遅し


英語
1、設問の単語分からんよ
2、まぁ
3、ベンはメンヘラ
4、栄作


化学
1、楽勝じゃんフフン → 計算ミス多発
2、うひ
3、うへへ
4、うへへ



河合のオープン、申し込みまだ間に合うかなぁ・・・
371大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:08:48 ID:HqdyEB/yO
数学7割
英語8割
化学9割ちょい
生物8割ちょい
これは成績優秀に載ったかもと思ったら隣もまったく同じような出来だった(つД`)
372大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:31:19 ID:ABZEAvXlO
>>369
オープンの数学で行列とか2次曲線って出た?
あと、物理は力学と電磁気ともう一つは何だった?
ネタバレにならない範囲で教えてもらえるとありがたいです。
373大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:01:29 ID:VpFcuqOs0
ベクトル一問目で引っかかって思考停止した…。
本番では気をつけなきゃな…。
374大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:06:19 ID:XnsRlAED0
英語は簡単だったな…でも英文和訳で結構点引かれそうで怖い
375大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:19:14 ID:pdYHen4B0
物理オワタ・・・・・
376大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:28:37 ID:hTIgI5pEO
俺オープン受けたけど全然簡単だったとはおもえないorz
377大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:38:07 ID:FudQLGLi0
文系数学
大問1でいきなり引っ掛かった・・・
0点なんて屈辱だわ
378大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:18:03 ID:6wmpciKw0
数学:終わった
英語:弁は病んでいる
化学:有機死亡
生物:記述はまぁ書けた
379大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:24:08 ID:2GBLMIgcO
撃沈した俺がきましたよ…
哭きたい
380大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:31:59 ID:VEDjJKSpO
数学死んだ。アホや。計算ミスから歯車は狂いだしパッパラ。完璧あほ。パラッパラッパ
381大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:31 ID:hTIgI5pEO
>>380同士だ
382大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:03:18 ID:wmGYojrd0
文系数学の図示でa>0を忘れた
383大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:30:30 ID:WW1BndMYO
俺もだ。
a>0って試験終わった直後に気づいた。
384大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:01:08 ID:OCdsPUPK0
すみません。オープンってどこの模試ですか?
駿台の理系実戦は数学がむずかった希ガス
385大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:20:06 ID:iEBAnDjs0
オープンは河合塾の模試です。
大学と違って予備校は融通が利くので今から申し込んでも間に合うかも?
386大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:51 ID:OCdsPUPK0
>>385
すみませんでした、河合塾通ってる浪人なので水曜日に受けます。
全国的に水曜日だと思ってたから、河合だと思わなかっただけで
387大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:32:36 ID:NHyfAm/90
次の水曜のオープンの申し込み間に合うかと思いきや

普通に無理って言われた。




ちくしょう
河合なんて嫌いだ
388大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:42:51 ID:hTIgI5pEO
オープン糞だったので今日から心を入れ替えて勉強します!!
389大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:46:06 ID:obhRyQMV0
経営後期の偏差値が70とかあるんだがおかしくないか?
390大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:47:10 ID:ABZEAvXlO
【河合塾】神大オープン【模試】
http://c-docomo.2ch.net/test/-/kouri/1132451400/
391大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:57:03 ID:wIGaKON00
有機糞杉。Aがやたらどでかいだけじゃんw
しかも高分子さらに糞。あんなん3分でおわったよw
392大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:42 ID:+QHDdNP+0
>>389
英語だけならそのぐらいでしょう。
つーか俺ホンマに英語だけしか出来ないから前期より後期の方が受かりやすそう。
393大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:10:32 ID:obhRyQMV0
>>392
今浪人だから後期は阪大よりもう1つランク下げて神戸にしようとしたら、同じ英語1教科同士なのに
阪大経済はSS67.5で神戸経営はSS70だったんだよ〜(´д`;)
阪大受けた方が受かリ易いのかもしれん(´д`;) (´д`;)
394大学への名無しさん:2005/11/21(月) 05:11:19 ID:ZD3ZL0ohO
実戦とオープン(早めに受験)を受験した理系の人に聞きたいんだけど、生物U、化学Uは選択になってた?
生物で言えば「生物の分類と進化」と「生物の集団」、化学で言えば「生活と物質」「生命と物質」の事。教えてm(_ _)m
395大学への名無しさん:2005/11/21(月) 10:08:49 ID:/Q363J/O0
>>394
実線はそんな形式じゃなかったねー
数学3巻2犯
英語7割
生物7割
化学5割・・・
やっぱ理科やってないときついねー これじゃ農学部で名前載らない罠
396大学への名無しさん:2005/11/21(月) 11:20:36 ID:nlLEZCIy0
>>393

阪大文系からランク落とすんだったら大阪市大でないと落としたことにならない。
後期は特に。
397大学への名無しさん:2005/11/21(月) 11:21:51 ID:nlLEZCIy0
阪大文系と神戸文系は激しくクロスしてる。
398大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:59:10 ID:sMXqcN160
実戦模試
文系型と理B型合わせて6人でした@千葉校
399大学への名無しさん:2005/11/21(月) 17:28:33 ID:DwKRAE4JO
柏は実戦文系4人(経営2人)
医ー保0人。
400大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:01:07 ID:Hba8CfMmO
>>26です。今日全統マーク返却されました。700点でA判でした(・∀・)
401大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:28:48 ID:MD/EGbH20
オープン何でるか詳細頼みます
402大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:43:42 ID:Hba8CfMmO
>>401了解。でもオープン破滅の予感…
403大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:51:19 ID:MD/EGbH20
402さんTHANKS模試水曜なんでなるべく早く願います
404大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:52:02 ID:Hba8CfMmO
>>401ごめんなさい。勘違いした。気にしないで(・ω・)
405大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:58:05 ID:MD/EGbH20
誰かお願いします

406大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:10 ID:5/142puZ0 BE:52305825-
昨日の実践模試

英語:何あれ?
   センターの問題でも作っているんか?

数学:いきなりベクトルミスった…
   確率もミスった…吊ってくる…

物理:運動量保存則と磁場は死にました
   もう思い残すこともありません

化学:93年大問3並の難易度の有機が復活
   4日前に一応やっておいて正解だった
   しかし、突破レクチャーでは93年大問3はいらないといっていたが
   駿台のうそつき
407大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:11:52 ID:4I3xJv+A0
>>406
有機は簡単だっただろう・・・?

物理の電磁気部分も、最後以外は基礎的な知識を動員すれば簡単に解けるような問題だったし。


まぁ、俺はソレノイドを貫く磁界を求めるのに、
単位長さ辺りにするの忘れておとしまくってしまったが・・・
最初さえあってりゃ最後以外は全問正解だったのにorz
408大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:53:24 ID:hv4XzC2f0
元理系で経営学部の後期数学型をちょっと考えてるだが
英語に比べてやたら合格点低いが問題むずいんか?
今日本屋行って過去問探してみたが前期日程しかなかった
問題どんなんか知ってる奴いねぇ?
ちなみに実践は
英語5割 数学1完1半 国語死亡
409大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:26:47 ID:JCeZC0g5O
化学と英語があんなんでいいのか?と思ったの僕だけでしょうか…
410大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:24:24 ID:b/NdYVnMO
実戦答え合わせしました
数学7割英語7割5分生物8割化学9割
英語は和訳で差がつくけど3、4番はみんな8〜はとりそう
数学は確立が手が出ない人が多かったのでは?(俺がそうorz)
生物は全体的に優しかった
化学は落とすのは2番くらいだと
医学科Aは厳しそうだな…
411大学への名無しさん:2005/11/22(火) 02:07:08 ID:rW/9tTHV0
地学、あの出題はなんなんだ?全部で11問って。
412大学への名無しさん:2005/11/22(火) 07:20:06 ID:MEnIpU4i0
神戸大の文系ってなぜあんなに在日朝鮮人が多いの?
関西の大学には左翼の大学が多いけど
神戸大と大阪市大は特にその傾向が強い。
413大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:11:06 ID:7X0X1Ok10
>>412
kwsk
414大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:45:04 ID:0uCUh5NzO
入試で、数学どの分野が頻出?
415大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:45:58 ID:iccDZdHX0
文系数学はベクトル、微積、数列が頻出
416大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:12:23 ID:3cnpdP3W0 BE:183067875-
明日は友達がオープン
実戦と問題を共有するつもりw
417大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:45:38 ID:0uCUh5NzO
>>415理系は?
418大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:46:53 ID:Lnjs7YqFO
>>417
河合塾によると、理系は微積、確率、ベクトルで今年の要チェックは上の3つプラス行列、数列らしい。
419大学への名無しさん:2005/11/23(水) 08:03:57 ID:WjHw80QZO
確率ですかぁ。。。
確か数Cでも確率ありますよね、○| ̄|_
420大学への名無しさん:2005/11/23(水) 11:12:55 ID:lJDF4D/f0
神戸大学生へ
コンビニで万引きするのやめてくれませんか?
421今年は:2005/11/23(水) 14:36:30 ID:9xhw+s9LO
経済か経営かどっちが倍率あがるかなぁ?俺は経営だと思う
422大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:38:58 ID:ArJ2Pm3LO
>>420
神戸大学にあるのは生協です><
423大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:40:39 ID:J4L6Duh6O
圧倒的に経営。倍率5〜6倍ぐらいいくんじゃない?
なんで今年はこんなに経営人気なんかな??やっぱホリエモンやらの影響かな?
424大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:52:37 ID:lJDF4D/f0
>>422
駅の近くにあるコンビニなんだけど。
貧乏な人が多いからなのかストレス発散やってんのか知らないけど。
425大学への名無しさん:2005/11/23(水) 16:22:04 ID:rvInMva50
>>424
大学生活板行けよw
426大学への名無しさん:2005/11/23(水) 16:54:12 ID:q6Y0IyJi0
神大オープン疲れたー。

なんか過去問より簡単な気がするんだけど、
気のせいかなぁ?
まぁ、でも漢文全然出来なかったけど。。
427大学への名無しさん:2005/11/23(水) 17:55:04 ID:8StOz6kRO
経営人気テラウザス
ミーハーなんかにぜってぇ負けねぇ
428大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:13:44 ID:TF0EKv3S0
実戦もオープンも有機くそやん。
実戦のは構造がでかいだけで高2の俺でも解けた。
実戦の高分子も教科書レベルだったしw
429大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:34:18 ID:A8rd86Mf0
万引きか
さすがオツムの弱い大学だけあるな
痴漢してつかまった経営学部のアホもいたしな
430大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:12:01 ID:PaAmZm700
>>420
相変わらず今日も必死ですね^^
431大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:27:15 ID:s7slMyaIO
ここにいる理系神大生の方に質問なんですがセンター何割確保しましたか?
センターで逃げ切る為に最低どのくらい必要か知りたいです
おねがいします
432大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:20:43 ID:TF0EKv3S0
86あるいは87パーセントあたりか。
俺の場合はこれ以上伸びなくなった。
433大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:32:21 ID:GvCs4bgxO
>>423
経営倍率5〜6倍?ないない(´∀`)
つ〜か経営より経済のほうが毎年倍率高いじゃねぇか。リサーチしてビビって市大にするやつとかいるから気にするな。
434大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:15:49 ID:y2frT4PDO
文系数学でTAから出そうなとこない?
435433へ:2005/11/24(木) 00:17:01 ID:DAsKpfRrO
ここ3年で経済の倍率の方が高かったのは05のみ
436大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:27:37 ID:kGcQsGmPO
代ゼミセンタープレ受けたひといる〜??
437大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:42:58 ID:T7Oa6RQAO
>>435
どっちも4倍いってないだろ?それに経営のほうがそれは無理だろ?ってセンターの点のやつが二次勝負で出したりするから真面目にしてりゃ経営のほうがラクと思う。
にしても5〜6倍なんかにはならん。
438大学への名無しさん:2005/11/24(木) 01:15:47 ID:IVRxCReA0
後期はどっちがええやろうか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 02:58:57 ID:IVRxCReA0
俺は英語偏差値70くらいの成績だせるかわからんから、
英数で勝負できる経済にする(´Д`⊂)
ほんとは経営行きたいんだけど・・・・
440大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:33:17 ID:NR393Ndf0
>>439
経済と経営ではやることまったく違うから
成績を理由に経済にするのはよくないんだぉ
(´・ω・)っ
441大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:04:15 ID:IVRxCReA0
でも落ちたくはないんだが。というか第一志望が経済なんだが
442大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:05:33 ID:9AfcKnGdO
>>439
440の言う通りだよ!もっと頑張ってやりたいことやろうよ。
私も河合マーク結果Eだったけど諦めないよ。最後まで頑張りきる。
443大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:28:40 ID:8zTdVxjsO
>>400さんおめでとう!センター換算されるとなんてんくらいあがりますか?
444大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:31:23 ID:k5eZouDdO
>>443どうもです(´ω`)
換算では56点ほどあがりました。実際のセンターでとれるか少し不安ですけどね
445大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:14:21 ID:8zTdVxjsO
>>444 レスどもです。56点も!自分は680くらいで発達(人間形成)希望なんですけどBくらいでるといいなぁ…
446大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:19:39 ID:9AfcKnGdO
>>441
あ、遅かった…ごみん
第一志望経済なの?じゃあそれでいいじゃんか
まぁお互い頑張ろう
447大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:20:28 ID:k5eZouDdO
>>445
680なら多分Bはでると思いますよ。
お互いがんばりましょう
448大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:32:20 ID:8zTdVxjsO
がんばりましょ(`・ω・´)返却されたら報告します!ではまた!
449大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:56:01 ID:4Hk/7YWhO
全統マークかえってきました。
神大経営第一志望者が700人もいてびっくり!!
参考までに阪大経済第一志望者は500人弱で、総志望者はどちらも1500人弱です。
これは例年通りの志望者数なんでしょうか?


とりあえずB判でたので一安心ヽ(´ー`)ノ
450大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:00:25 ID:1RDbSWLM0
>>446
ごめん、言い方があまりにもわかりにくかった
第一志望の大学は経営学部がなくて経済学部しかないってことです。
451大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:05:02 ID:5xz1vrDIO
神大の志望者は増加してるみたいですね。
452大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:25:38 ID:RrMmNPxX0
神戸大は昔から左翼傾向が強く
過去にはよど号等日本赤軍のメンバーを輩出したと聞きましたが
本当ですか?
453大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:30:41 ID:T3QURffSO
経済の推薦てセンターだけですけど、合格ラインどれぐらいになりそうですか?
誰かエロい人予想おねがいします。
死にそうですorz
454大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:59 ID:1RDbSWLM0
あ、>>450だけどやっぱり経営あったわww
経済学部に受かってから経済と経営に分かれるみたいだ
455大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:11:07 ID:1RDbSWLM0
>>452
関西の大学は左の大学が多いみたいだよ
市大とか京大とか
456大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:20:33 ID:s1XeuFjv0
発達科学部の人間形成科で数英理で受けるつもりなんですけど国語で受ける人と理科で受ける人の比率ってどれぐらいなんですか?誰か教えてください
457大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:31:30 ID:iwB6HslZ0
>>453
お前は俺のライバルだな。

俺も知りたい。
推薦だが推薦らしくない、普通のセンターだけの勝負だから。
結構普通にやって受かる人レベルでしょ。
80%ぐらいじゃない?
458大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:59:59 ID:n8wLxjiQO
8割だったら一般のボーダーにすら達してないぞ。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:04:47 ID:hsKAOMVJ0
神戸にも優秀な人は多い!自信もとう^^
かくいう俺は京大受ける。
462大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:19:51 ID:G+HRYTFN0
>453
経済推薦のセンターボーダーは、8割ジャストくらい。
まぁ、そんだけとれるやつは推薦だめでも普通に受かってくるけどな。

経営学部一回より。
463大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:40:15 ID:oGeEF4bG0
経済の推薦出すんですけど、
一般では経営に出願する予定なんです。(数学苦手で…)

神戸大の先生は経済の推薦出した人が一般でも経済に出願してるか
調べますかね?

もし調べてたら推薦で受かる確立減りますよねー

推薦は経済で一般は他学部に出して、推薦で合格した方いらっしゃいますか?
464大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:29:07 ID:71NW4c/S0
2005年度弁理士試験 合格者10名以上 
    合格 志願者 合格率
明治大学 14 163   8.6%
神戸大学 13 157   8.3%

合格者http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/benrisi_toukei_h17/h17_sikengoukakusha_ronbun.pdf
志願者http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/benrisi_toukei_h17/h17_sikensigansya.pdf
465大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:34:07 ID:zWSfEvwc0
>>463 電話で聞くべしっ
466大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:33:21 ID:Zg1p0kZe0
全統マーク帰ってきた
神戸大で第一志望者500人中20位
Aイッタ
467大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:08:44 ID:pTnryHXR0
神戸って一般入試の願書もう出してる?
ホームページみてもどこにも書いてないんだけど…。
468大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:24:24 ID:CJxsKT5/O
>>467
12月5日だと思う
469大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:13:50 ID:H0WfxEa30
>>468
ありがとうございます。
470大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:56:26 ID:5GoeYyPGO
>>466オメ
俺16位だった。神戸入れるようにがんばろうぜ(^ω^)
471大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:15:03 ID:7QCO/J2xO
ここにいるやつすごい奴多いな
てか2ちゃんねるやってるやつの平均偏差値ってなんか高そう
472大学への名無しさん:2005/11/27(日) 05:12:07 ID:YJtvUnQSO
全統記述4位の漏れがきましたよ。
473大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:26:17 ID:aHCl/BZq0
順位言ってる奴 特定されねーの? 大丈夫なんか?
474大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:45:12 ID:B/VY8nLY0
>>453
俺今年82%で落ちたぞ。センター開示したから間違いない。
だから85%はいるんじゃマイか?俺は二次ミスって落ちて同志社行ってるよ。
最低ラインとか公表してないからわからないが、かなり高いレベルなのは間違いないから気をつけろ。
全国から狙ってくる香具師もいるらしい。

と負け犬の遠吠えでした
475大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:26:24 ID:vwX672idO
空気よんでませんがみなさん 英作文はどんな参考書やってますか
476大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:43:53 ID:jglVTxfv0
>>475
今年は自由英作が出ると勝手に予想しているので
Z会の自由英作トレです。
477大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:45:26 ID:adsRJHg80
全統記述神戸5位だった。 現古えらぶとやたらと高く出ますね。
478大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:58:03 ID:W0Bl8efIO
代々木のセンタープレ75パーしか取れなかったわけだが。
つーか社会ムズくなかったか?
479大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:34:42 ID:y3Y0fXRBO
>>478
うん。
普段は世界史九割、現社八割だったのに、
今回は世界史八割、現社六割五分だった
480大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:22:58 ID:/DWgxDBE0
京大 阪大
神大 大阪市大 大阪府大
同志社 立命館 関学
関大
481現役:2005/11/27(日) 14:43:40 ID:CqZuq8hU0
ぼくは神戸大学経済学部志望の高校2年です。ぼくが7月に受けた進研模試は国語20点、数学32点、英語30点ですが大丈夫ですか。
482現役:2005/11/27(日) 14:45:16 ID:CqZuq8hU0
ついでにぼくは高1から和田秀樹さんの勉強方法をとりいれてます。
483大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:18:02 ID:XQnQdXIJ0
>>482
そうですか、良かったですね。
484大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:29:40 ID:5GoeYyPGO
>>481もう少しで合格圏だな
485大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:05:19 ID:VGFNLmPJO
>>483-484
親身に見えて残酷w
486大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:11:33 ID:W5vipzEs0
質問が質問だから仕方ない罠
487大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:01:34 ID:i2VvEljMO
もし浪人するハメになったら神戸めざします
神戸って浪人したら行けるもん?2次ってどのくらい難しいんですか??
488大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:35:31 ID:od1uPP5G0
←−−−−−→
このくらい
489大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:39:30 ID:W5vipzEs0
空港もできるから今までよりもっと簡単に行けるだろうな
490大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:09:09 ID:J79m2h+c0
だれが飛行機で通うねんw
491大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:12:52 ID:i2VvEljMO
なるほど。交通両がはんぱでないですな
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:01:13 ID:db/7NCdW0
神戸大学に近い一流進学校六甲中ではやってる遊び

仲間はずれを探せ(大学編)

東大 京大 阪大 東北大 名大 九大 北大 神戸大
494大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:01:53 ID:qfd1JVlM0
楽しい遊びをしてるんですね
495493:2005/11/28(月) 00:02:19 ID:db/7NCdW0
ちなみに正解は神戸大

理由はオレにもわからないから
知りたければ六甲中の生徒に聞いてくれ
496大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:16:26 ID:qfd1JVlM0
おぉ!!ハズレちゃったーヘ(^o^)/

また楽しいクイズ教えてくださいねぇ☆
497大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:11:03 ID:gMku/PsaO
要は大学で女の股をたくさん開きつつ学業でも努力した者勝ち
498大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:14:43 ID:gMku/PsaO
と風俗嬢の股開いてる漏れは思いますが
499:2005/11/28(月) 01:28:46 ID:L4HvfYruO
経済か経営か迷って死にそうやぁ
500大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:38:25 ID:oMqKV0Sj0
>>495
神戸大だけ旧帝じゃないからだろ。
ちなみに神戸大は旧商大
501大学への名無しさん:2005/11/28(月) 07:32:17 ID:doPuLSRCO
>>500
なにマジレスしてんの

>>499
経済にしとけ
502大学への名無しさん:2005/11/28(月) 07:38:33 ID:XL7f3LSHO
>>499
経済にしとけ
503大学への名無しさん:2005/11/28(月) 12:34:20 ID:pM5uo7n30
>>501
自演ぽい
504大学への名無しさん:2005/11/28(月) 15:00:00 ID:Dbo58JmyO
だめだ。今日返ってきた記述もEだった。あと50点でCだとよ。くじけそう
505大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:41:42 ID:JF8Jw04jO
それを俺が下回ってることだし頑張れ…orz
506大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:38:57 ID:62doRYQP0
>>504
俺も記述はだめだ…。
もうセンター枠狙うしか。
507大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:24:20 ID:Dbo58JmyO
>>505
一緒に頑張ろうな。

>>506
国数がもうひどい…
センター8割3分で大丈夫かな?受験に絶対は無いが一応。
508大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:58:51 ID:gMku/PsaO
神大法A
市大法A
阪大法B
京大法C


安全圏で行きたいので神戸いきまつ
509大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:03:04 ID:V8+BdICQ0
阪大池
510大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:57 ID:ftrOgFQ80
>>508
決めるのはセンター後で十分
511大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:19:28 ID:5fxhfejv0
大阪市立大学って結構おすすめです!

・学費が安い(とくに大阪市在住の人)
・文型で二次試験に古典がなかったり、数学がない
・毎年文型の倍率が結構低い事

他には
@校舎の建設ラッシュが進んでるので、私立並みの綺麗な校舎。
A学情と言う図書館が綺麗。ほんの種類もすごい。「ぴあ」なんかの雑誌もあるよ。
B学食がまあまあうまい。ラーメンも150円くらいで食える。
C近くに量のおおい中華料理屋がある。
Dサークルの数が多い。体育会系はまあまあ強い。ただし部室はぼろい。
E中にはHなサークルも混じってる。もてないヤツでも
結構かわいい子とHできる。
F銀杏祭が結構面白い。模擬店も5000円で出せるので商売するもよし。
G体育科目にアーチェリーがある。大和川沿いでうちます。

512大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:22:53 ID:ftrOgFQ80
【最大の】大阪市立大学 part10【公立大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129209838/407-409
513大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:12:20 ID:UX+dGCs1O
神戸の経営第一志望の人って第二志望どこが多い?
514大学への名無しさん:2005/11/29(火) 03:56:03 ID:20D/1gh6O
僕専願。
515大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:57:26 ID:ySE5ZABR0
>>513
甲南経営がいい!!
516大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:01:13 ID:fZwcRGlW0
京大 経済 ×
神戸 経済 ◎
早稲田 政経 ×
早稲田 商  ○
早稲田 社学 ○
同志社 経済 ○


俺の去年の受験結果
517大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:07:08 ID:JRZ2kg0d0
京大経済ってなんか特殊じゃなかったっけ
忘れたけどw
518大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:56:07 ID:4haY20fNO
進研マーク、8割以上あったから絶対A犯だと思ってたらB犯だたよ…
519大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:56:49 ID:20D/1gh6O
>>518
何点からA判??
520大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:59:54 ID:mlwWUxNBO
あー


スレタイが現実ならいいのにな
521大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:21:45 ID:4haY20fNO
>>519
あと4点ってかいてあるから740かな
522大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:52 ID:jy4vl/QbO
返ってきたマークボロボロだった…
偏差値40代がずらーっとw
そのくせ法狙ってるってゆうヾ(´∇`*)ノw
でも河合センタープレで英語60点(やっと8割超えた!!)、
国語20点、数学30点上がったから諦めない!!
みんながんばろね(*´∇`*)
523大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:27 ID:I9Rn4pJ6O
みんなもしセンター失敗したらどこ受ける?
524大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:19:40 ID:BpirGYg/O
市大ぐらいじゃね?
525DK(0日目) ◆dXiMISaKO. :2005/11/30(水) 00:33:04 ID:eiTnvE7+0
>>517
京大経済が京大の他の文系学部と違うところは数学+論文でも2次を受けれるところです。
526大学への名無しさん:2005/11/30(水) 06:11:52 ID:ntYRhtBcO
僕専願だからセンター失敗したら働くか死ぬ。
527大学への名無しさん:2005/11/30(水) 07:26:03 ID:3HrrITWkO
>>526
死ぬなよ!生きてりゃ楽しいことあるんだから

と自分に言い聞かせたり。
528大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:23:36 ID:suiyS9I10
僕も専願。
529大学への名無しさん:2005/11/30(水) 13:00:26 ID:aq4JEjhy0
別名を「特攻」と言う
530大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:51:56 ID:GnxS+2Yv0
経営の後期の数学受験って数3Cまでいるみたいですが、受験する人って文転した人が多いんでしょうか?
531526:2005/11/30(水) 19:08:04 ID:ntYRhtBcO
春から7回A判とってるから特攻ちゃうしw
金ないから私立いけねぇんだよ!!!!
一浪だし、落ちたら就職→鬱病か死にます。
532大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:48:49 ID:jrRsXwBFO
此所にいる理系の人に質問なんですが神大実践、OPの数学
の確率解けましたか?
全然手につかないorz
533大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:06:02 ID:MYAoBFxl0
漏れもわからん。実践の(1)は解ったが。誰かわかりやすい解説求む。
偉い人、お願いします。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:10:10 ID:4UNQKwxoO
↑死ね。ところで俺、ここの文系学部受けるんだけど
みんな数学の二次対策何使ってる?
最近センター対策しかやってないんでヤバスwww。
536大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:48:53 ID:hSdUcBW20
537大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:10:51 ID:ANTBKEZRO

538大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:18:37 ID:6+gHv/+J0
535さん
数学の二次は青チャートと塾のテキストです。
でも12月入ったから、センター対策だけでいいと思います。

539大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:10:00 ID:6z8+HF8pO
俺も文系学部受けるんですが、
黄チャート終わったところで次にどんな参考書を
したらいいかオススメなど教えて頂きたいです。
540大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:33:02 ID:oDKghVD3O
分量を適度に抑えた、期茶〜青茶辺りの難易度の演習書

具体的にはやさ文辺り
確実な満点は無理でも合格点到達には十二分だと思います
541大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:56:30 ID:6z8+HF8pO
素早い回答有り難うございます!
542535:2005/12/01(木) 20:06:18 ID:7OWp4NRl0
>>538
サンクス。
>>540
やさ文ってたしかもう絶版だよね?
同じくらいの難易度のやつないかな?
プラチカはやさ文よりちょっと上みたいだけど・・・。
教えてくんでスマン・・・。
543大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:42:02 ID:j0u9ZZFPO
メジアン→スタンダード→オリジナルで完璧
544大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:06:37 ID:oDKghVD3O
それはオーバーワークかと
545大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:32:55 ID:3lQRSAw00
メジアン学校でやったよー。あれいいよね!
546大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:36:50 ID:jagTrprB0
数研は解答がイクナイ

やっぱ大数
547大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:41:47 ID:SiZSzcGtO
今年の神戸大文系赤本欲しい方メール下さい。
548センターまで:2005/12/02(金) 00:27:14 ID:pZbNjdsOO
50日
549大学への名無しさん:2005/12/02(金) 07:31:21 ID:bh98GxiLO
>>548
orz
550大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:14:00 ID:PEJqBGRTO
プレ返却してもらった。
判定はまずまずだったけど、国数の得点の低さにはへこむなあ。

ていうか数学の大問2の平均ワロスw
551大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:58:49 ID:33YmvKAk0
マークE判定終わった(^−^)
みんないままでありがとう(^−^)
がんばってね(^−^)
552大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:07 ID:sQ+PFCSi0
>>534
父と子と聖霊の御名によってアーメン
553大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:23:33 ID:stGElKhD0
>>551
(´・ω・`)ノシ
554大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:42:10 ID:6I1bVhPX0
>>551
ヒント:E班特攻隊
555大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:07:31 ID:gLrcrs7b0
>>551
Eカン手に入れたと思って復活しな。
556大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:34:21 ID:dwNWoYxZ0
>>555
最高
557大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:13 ID:Z3r8WF/P0
E缶とか懐かしすぎる
558:2005/12/03(土) 00:27:44 ID:rhgBpC5rO
試験いつ?
559大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:39:42 ID:AY2lf3/w0
来週
560センターまで:2005/12/03(土) 01:44:42 ID:kvoiIZS8O
49日
561大学への名無しさん:2005/12/03(土) 05:24:17 ID:laIww/fV0
経営志望だけど。。大学別模試の判定Eだった。。。
再考が望ましいて。
とにかくセンターでボーダー取れるように頑張ってセンター終わってから死ぬ気で
二次の勉強する!!
みんな頑張ろうぜ!!!

諦めろとか言うな!!!
562大学への名無しさん:2005/12/03(土) 08:23:39 ID:SMqQKnuW0
>>561
E缶getおめ。ちなみに9こまで持てるぞ。
563大学への名無しさん:2005/12/03(土) 09:43:30 ID:G+eB3LT9O
みんながんばろうぜなんてがんばってない奴(E判平気でとっちゃう奴)に言われたくない。
実力相応で受ける層はとっくにおまえの倍がんばってる。
564大学への名無しさん:2005/12/03(土) 10:59:11 ID:Op9P5pKH0
>>561
みんなセンターボーダー取れるように頑張るし、センター終わってから死ぬ気でがんばるのに、
自分だけがごぼう抜きできるという根拠は?
神風思想に頼ってるようじゃ駄目だよ。セーフティーネットを張っておくことも大切だよ。
まあなんだ、がんばれ。

現役神大生より。
565大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:44:31 ID:9OUhhxpqO
うわ イタイ
566大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:58:59 ID:4pY8NAh20
  東京外国語大・東京医科歯科大・東京藝術大・一橋大・東京工業大の『5大学連合』
 の構想は、実は昨今の国立大学法人化の具体化に大きく関わった、国立大学協会への反
 発から生まれたという事が、某元国立大学協会副会長の回想から明らかになっている。
 以下同氏の回想語録を抜粋した。

   「たまたま、海外で開かれた学長会議で懇意になった、当時の東京工業大学長と一
   橋大学長と一緒に、当時開かれていた国立大学協会会合であった学士会館向かいの
   如水会館へ行っていろいろ話し合った。
   この時もいわゆる『旧帝大』への不満が色々でたが、その際に(当時)『4大学連
   合』へ繋がる重要な話し合いが出来た。』

  旧帝大と他の学長とでは、様々な機会に別扱いを受けてきたことへの反発が引き金に
 なった事が、『5大学連合』へと具体化した事実を裏付けるものであることが興味深い
 。
  文部科学省と旧7帝大の総長だけの年数回の会合も慣例化されている。
 当時の国立大の独立法人化案の具体的な文部科学省からの提案づくりについても、旧7
 帝大と文部科学省幹部同士の秘密裏のやりとりがあったのではと疑わしめる事実が多く
 散見されたという。
 
  このように、旧7帝大の別格扱いは徹底したものだ。
 国立大学協会の会議は数年前までは、中央の丸いテーブルに、旧7帝大総長がズラリと
 陣取り、そこだけが発言し、他学長はその周囲を取り囲み、座っていただけだったとい
 う。
567大学への名無しさん:2005/12/03(土) 14:43:07 ID:rI4edS+n0
現実をみろよ
568大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:43:39 ID:AGA75FzF0
阪大プレだとEだったけど神戸だとBだった。
阪大と神戸ってあんまり変わらんと思ってたけど全然違うんですね
569大学への名無しさん:2005/12/03(土) 18:50:02 ID:3wAnvlcZ0
>>568
俺は阪大プレCの50%で神大プレCの60%であんまり変わらなかったぞ
570大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:34:36 ID:0f3QBAIwO
今日代ゼミセンタープレうけてきた(・ω・)
生物最悪で733/900だった。
神大経済志望なんだけど他の経済志望の人どうだった?
571大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:48:47 ID:qsjAHTmm0
昔は阪大と神戸大の偏差値にそれほど差はなかったけど最近はついちゃったね
572大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:21:56 ID:3wAnvlcZ0
>>570
結構よくて830/950とれたお
573大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:27:43 ID:0f3QBAIwO
>>572すげえなぁ!
余裕で合格圏じゃん
574大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:30:33 ID:qhCJV9fk0
なんとかセンターだけは神大レベルに到達できそうなんですが
二次レベルだとまだまだなので前期合格は絶望的です。

後期の論文入試では論文一本で来る人なんてそうそういないですよね?
やっぱり認識甘いですか?
575大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:37:45 ID:3wAnvlcZ0
>>573
これが本番だったらどんなに良いことか
576大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:39:26 ID:0f3QBAIwO
>>575
それだけとれて何で神戸?
577大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:08:06 ID:fJNgGYc+O
理系です。河合:マークD記述Bで総合C。進研:マークC記述Aで総合B。マークなんて・・・o(T□T)o
578大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:27:53 ID:AY2lf3/w0
文系です。河合:マークA記述Dで総合C。記述なんて・・・o(T□T)o
579大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:39:13 ID:5/5aKByD0
文系です。マークE記述D総合E。受験なんて…o(T□T)o
580大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:09:18 ID:SgS+ZiX9O
>>579ワロタww
581大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:59:24 ID:QKCe9YSF0
>>579
お前は俺かwwwOTZ
神戸大の足切りってどれぐらい?
582センターまで:2005/12/04(日) 02:13:52 ID:DN8C83C8O
49日
583センターまで:2005/12/04(日) 02:16:19 ID:DN8C83C8O
>>582
訂正

48日
584大学への名無しさん:2005/12/04(日) 08:31:28 ID:1agpdaQO0
>>581
ないとおも
585大学への名無しさん:2005/12/04(日) 16:49:18 ID:L5YadvMKO
私立大学《建築学科》最新ランキング[12月]

早稲田  65
東京理科 62.5
明治   60
芝浦工   58
法政    56.5

立命館  60
関西   57


武蔵工   55
日本    54
586大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:05:04 ID:pqgLy9bh0
あー、京大いきたいけど、
浪人してるし、やっぱり
神戸にします。よろ。
587586:2005/12/04(日) 17:19:43 ID:pqgLy9bh0
留学してマスコミ志望です。
神戸国際文化志望になりました。
ほんとは京大行きたいけど、無理です。
588大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:32:06 ID:SgS+ZiX9O
>>586>>587
知らねーよ
二回も書くな
589大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:33:14 ID:ondf9GsN0
ま、神戸までも落ちたりしないようにせいぜいがんがれ
590大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:57:28 ID:s1XTvvNJO
>586
浪人してるからこそ行きたいところを目指すべきだと思うけど。
そりゃ確かにもう失敗は許されないから賭けは危険だけど、まだまだこれからだよ。
志望変更考えるのはセンターの結果次第で十分。
591大学への名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:20 ID:xthJwnR90
>>587
何故そこまで京大に行きたいんだ?
592586:2005/12/04(日) 20:23:41 ID:pqgLy9bh0
神戸むけて、よし、がんばろう。
単に兄貴が京大だからだったんだが。
593大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:28:58 ID:nAU+zkL90
神戸大文学部目指しています。国文志望でしたが、ちょっと無理…。
記述弱いのでセンター8.5割を目指していますが、正直不安です。
国公立志望なので、後期は神大受けないつもりなのですが
神大文落ちてしまった人は後期ではどこを受けるか分かりますか?
また、文学部で逆転可能なセンターのラインはどこですか?
マジレスよろしくお願いします。m(_ _;)m
594大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:44:43 ID:MFySW/WPO
関西の大学で文学やりたいなら、京大か大阪市立にしとけ。阪大神大の文学部ではまともな勉強はできん。ブランド目当てなら神大でもいいけど。
595大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:05 ID:ondf9GsN0
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
596大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:11 ID:vjMfz6rlO
市大と神大の経済学の力の差はどれぐらい?本気で経済やりたいんだが神大厳しい臭い。浪人も考えてるんでマジレス頼みます。
597593:2005/12/04(日) 23:06:56 ID:nAU+zkL90
えっ?そうなんですか…市立の文学部はあまり…って聞いたことあったんですけど。
私は文学というより英語やりたいんです。だから国文目指してたんですけど、ちょっと無理っぽいんで文に…。
後期は神戸外大か県立を考えているんですが、神戸外大ってやっぱり難しいでしょうか…。
598大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:11:30 ID:La5p4zKKO
神戸志望のやつがセンターでボーダー取れんで大阪市大受けるやつって結構多いかな?
599大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:06 ID:rUUWgqFs0
>>596
他は知らないが、経済に関しては神大と市大でかなり大きい差があるぞ。
下げるにしても市大よりは同志社関学あたりの経済の方がいいかも。
ま、本気で勉強するならどこの大学でもそれなりには学べるさ。
600大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:45:17 ID:D2yNkZF20
>>597
ttp://solac.cla.kobe-u.ac.jp/news/prePEP-setsumei.htm
文科省から予算取って何か凄い英語教育をするらしいよ
601センターまで:2005/12/05(月) 01:54:08 ID:fNZ/vPOBO
47日
602大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:06:26 ID:t5yYHZs+0
昨日の河合センタープレのおかげで眠れない日々が続きそうです。
センター本番までに600→800にしないと・・・。
603大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:08:06 ID:t5yYHZs+0
602です
900点満点中の合計点を現在の600点から800点にしないとってことです。


や っ て や る 
604大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:40:43 ID:DAiEaHx0O
>>603
俺と似ている!!河合で俺もくらったけど頑張ろう!!!!!!!!!!!!!
605大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:58:02 ID:fNZ/vPOBO
俺もあと2割アップ…
606大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:43:05 ID:mlM0s/d80
>>599
>下げるにしても市大よりは同志社関学あたりの経済の方がいいかも。

歳がばれるぞ。
607大学への名無しさん:2005/12/05(月) 05:15:12 ID:oy96rIdyO
720→780
やるか。
608大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:44:44 ID:fwtisLjI0
皆がんばらないでくれ
俺もがんばらないから
609兵庫県在住経営志望:2005/12/05(月) 17:53:42 ID:Eb5KlAlC0
とりあえず前期で神戸は確定で
受かれば何も問題無い話なんだが
もしも後期受ける場合を考えると
横国にするか岡山にするか…

岡山ならギリギリ自宅から通える範囲だが
小論文入試がネックだし何よりも行きたいという気が沸かない
横国なら寮生活+奨学金が確実なんだが
入試科目が得意な英数2教科だし第1志望なんだよな
理想を言うと神戸前期合格→蹴って横国後期合格
(母校の合格実績も神1横1になる)
やはり行きたい大学受けるべきかな?
610DK(3日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/05(月) 17:55:17 ID:TXukCVsk0
>>609
親が許してくれるならできるだけ後悔しない選択をするべきだと思います。( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>608
ワロチw
611大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:56:06 ID:GPYqYzA/O
理系で神戸後期受ける人います??
612大学への名無しさん:2005/12/05(月) 19:06:28 ID:oy96rIdyO
>>609
なんで地元に経済経営看板の神大があるのに横国??
都会への憧れならやめときな、横国は全然都会じゃない。
あと学校の進学実績とかどうでもええやん、
横国後期は一橋落ちと戦うことになるから、
前期の方がうかりやすいよ。
613大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:06:51 ID:LiAGumSi0
一橋落ちたら神戸狙います
614大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:20:02 ID:+fJR6RwW0
735→835

頑張ります…
615大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:49:28 ID:LsaPmurp0
>>614
そんだけ取ったら京大いけ!w

とりあえず俺も724→750あたり目指すわ。
616大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:32:48 ID:8CLDxnty0
>>615
国文はこれくらい要ると聞く
617大学への名無しさん:2005/12/06(火) 09:44:54 ID:9kxcCeKz0
http://www.nikkei.co.jp/kansai/univ/30253-frame.html

【2005年12月5日】
キャンパス新潮流この1年(1)地域貢献──子育て支援 行政とタッグ

 2007年に大学の定員と受験者が均衡する大学全入時代も目前となる中、関西の
大学もこの1年、様々な取り組みが行われた。地域連携、学生確保、産学連携――。
大学スポーツの活躍ぶりも含め、残すところ1カ月を切った05年のキャンパスを振り
返った。

 大学が地元の住民や行政に貢献しようとする試みは、ゼミやサークル単位から
一歩踏み出し、大学が自治体やプロサッカーチームと交流するケースも相次いだ。
その内容も子育て支援やスポーツなど多岐にわたり、大学の資源が柔軟に活用さ
れる例が目立ち始めた。
618大学への名無しさん:2005/12/06(火) 09:45:25 ID:9kxcCeKz0
●区と包括協定

 神戸市灘区にある4つの大学・短大は昨年末から今年にかけ、区と地域貢献につ
いて包括協定を結んだ。その1つとして、神戸大が今年9月、灘区役所の旧庁舎を
改修して開いた子育て支援施設「のびやかスペース あーち」がある。

 ここでは乳幼児や小学生が、神戸大の学生らボランティアと自由に遊べるスペース
があるほか、折り紙や絵画、工作などのプログラムをほぼ毎日開催。母親や地域
住民との情報交換の場もある。母親は子どもと遊びながら子育ての悩みを相談した
り、プログラムに参加したりできる。

 登録する親子は約300組で、多い日の利用者は100人を超える。「ここでの活動を通
じて、子供を中心にした地域のネットワークができれば」と、運営に携わる伊藤篤・助教授。

 神戸大はこのほか、区内の古文書などの整理などを実施。5月から参加している神戸
海星女子学院大は、区が主催する「双子を持つ母親」のケアに教員や学生が参加する。
11月に協定を結んだばかりの神戸松蔭女子学院大も、子供向けの英語教室などを検討
しているという。

 行政も「(古文書の研究など)協定を結んで初めて大学がしていることが分かったものも
ある。大学側が積極的になり、学生ボランティアの募集もやりやすくなった」(区街づくり推
進課)と歓迎する。
619大学への名無しさん:2005/12/06(火) 10:13:47 ID:j6vjB8xL0
>>606
今は違うんだ。
去年受験だったから、その時に経済学板で調べてみたらそんな感じだったけど、あの住人達が歳食ってるってことか。

>>609
別に前期から横国でいいんじゃない?
神大も悪い大学じゃないけど、行きたいとこに行けるならそれが一番だと思う。
620大学への名無しさん:2005/12/06(火) 12:01:06 ID:CleFXH8R0
>>619
たぶんそういうことだね。
621大学への名無しさん:2005/12/06(火) 17:43:05 ID:Xhb8LaZV0
>>609
ランク高い大学にしといた方がいい
ランク意味なく下げて大学行くとあとで後悔するよ
622大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:43:22 ID:MVbosAB9O
河合塾の塾・学校関係者向け説明会で言ってたが、今年度は神戸文系の志望者が多く、去年より厳しい戦いになるそーです↓
623大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:55:35 ID:tgwQilZV0
>>609
横国行きたいのに神戸受ける意味がわからない
プライドとかが邪魔してるんかな?
横国はキャンパスがかなり広いし、めっちゃキレイやから
いいと思うよ
前期後期とも横国にしといたほうが絶対いいとおもうけどw
624大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:24:00 ID:Xhb8LaZV0
しかし、横国行ってから学生のレベルの低さに驚愕して
再受験になるな
625大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:49:37 ID:n9dVOKU70
>>624
横国が低いんだったらみんな低いだろ。
626大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:59:30 ID:sBPFrywD0
神戸の治安の悪さに呆れて再受験もありうるよな
627大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:49:52 ID:l3HqFOnF0
既に神戸に在住してる奴はどうなる
628大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:53:32 ID:9kxcCeKz0
ツッコミにしてはマジレス杉
629大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:34:44 ID:Zo1ntjEB0
アメリカ在住の奴はどうなる
630大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:50:13 ID:9vvCzdIy0
理学部志望いる?
地理と国語ヤバイんだが、
地理はなんとかするとして、
国語は現文諦めて古・漢で点とるべき?
631大学への名無しさん:2005/12/07(水) 12:18:34 ID:DudTYe7XO
>>630
俺はとりあえず国語は全部頑張るつもり。地理はやんね。
632大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:02 ID:TnSa9hwC0 BE:125532364-
>>630
ここにいる
もとより地理でなく政経なのだが

政経は8割で安定しているのだが、
国語はマジでやらないと(高校側が)受けさせてもらえない可能性あり
最低145は欲しい
633大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:41 ID:aH8Ubqwu0
国際文化だったら760くらいいるんかな?いま710くらいなんだ
が・・・・・
634大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:21:34 ID:9vvCzdIy0
現代文今からやって伸びるものなのか?
635大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:30:35 ID:0D+bYnCV0
>>634
伸びないかもしれなくても伸ばすんだという心意気でやる
636大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:15:50 ID:Zo1ntjEB0
いつの間にか国語は160前後で安定するようになってきた。
一浪ですが…。
637大学への名無しさん:2005/12/08(木) 08:10:04 ID:GNjgwS2sO
>>633
いると思う。もうちょっとやん!頑張れ!
638大学への名無しさん:2005/12/08(木) 13:51:01 ID:UHwm4RJB0
心理やりたかったら何学部行けばいいの?
639大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:58:20 ID:nEpIhuJ90
今年経営志望者多いけど
今年の経営のセンター枠も8割5分ぐらいかな?
640大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:12:20 ID:kdyw9maC0
>>638
文学部。
641大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:12:50 ID:kdyw9maC0
あ、発達科学にも似たようなのあるのか。なんかよくわからんなぁ。
642大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:02:44 ID:rDFGJ65LO
>>637
国際文化、760も要るの!?
俺まだ700も取れてないよ・・・orz
643大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:04:07 ID:/254FAH70
>>642
今年度おれの知り合い690台で国文に受かってたぞ。二次取れりゃどうにでもなる。
644大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:07:59 ID:rDFGJ65LO
>>643
dクス。2次、英語だけは自信あるけど数学が・・・orz
645大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:10:23 ID:GNjgwS2sO
>>642
ごめんごめん。完全に記述不得意を前提にしてたよ。自分がそうだから…orz
646大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:26:07 ID:rDFGJ65LO
>>645
オープンとかどれくらいとれてる?
647大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:33:20 ID:mHSVurIQ0
心理やりたかったら文学部より発達科学部のほうがいいよー。
648大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:39:53 ID:mNjercoo0
ていうかね、心理学と一口に言っても、
実験心理学とか臨床心理学とかいろいろあるわけで

そのへん何をやりたいのか、
本人ははっきり自覚してるのかね?
649大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:57:52 ID:hQVvDs6o0
農学部の生物機能化学って何割くらいがボーダー?
化学  5割
地理  5割
しかないけどいまからでも点あげれるよね??

650大学への名無しさん:2005/12/09(金) 03:43:06 ID:zt57p/JcO
8割!二次が不安なら750ぐらいを目標に!!俺もそこ志望だよ。国語が配点高いのに120ぐらいしかとれんorz
651大学への名無しさん:2005/12/09(金) 06:09:04 ID:ZMOnbzyU0
>>649
可能。
俺もそれぐらいだorzzzzzzzzz
652大学への名無しさん:2005/12/09(金) 08:37:26 ID:62RV5qk9O
>>646
まだ返ってきてないけどおそらく…orz
私も英語は出来る。数学はもう瀕死。チャートも一向に進まないよ…
653大学への名無しさん:2005/12/09(金) 10:07:42 ID:Lr3Z9JAY0
国文生ですが国文志望多いな

654大学への名無しさん:2005/12/09(金) 14:24:19 ID:Ejcym8tq0
>>648
まだ決めてないからとりあえず発達科学行っとけばいいんだよね?
655大学への名無しさん:2005/12/09(金) 17:59:44 ID:pu0B1MV6O
>>652
俺もまだ返ってきてないけど、数学20点くらい…orz
英語8割、国語6割くらいだけどヤバいかな、、、 >>653
センター何点とられました?
656大学への名無しさん:2005/12/09(金) 19:25:48 ID:ixpCElX+O
もうオープン返ってきてるんだ…
返ってきて欲しいような欲しくないような…
657大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:47:18 ID:t9jyfz/l0
発達科学の心理出身者は家庭裁判所職員や役所のカウンセラーとかに
なるような、いわゆる世間の実践的な心理職になる人は結構居ます
入学後の2年次からの専攻振り分けの試験は結構競争激しいですよ
(1年次の成績がほとんど優で、かつ専攻選抜試験で心理専門科目を競う)
658大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:10:48 ID:7WUuUoBk0
>>655英語8割自慢したいだけやろ聞いてないし
659大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:05:14 ID:zk03A49H0
受かる人は英語8割は普通ですよ。
660大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:56:57 ID:cLKhBAXo0
神戸の英語は基礎レベルだから。
661大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:12:07 ID:NXau7biA0
【2統】センターパック模試ネタバレスレ【2006】(サロンネタバレ)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1133572638/
【2006】センターパック模試@2ch【恒例】(サロン)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126885863/
【2006】センターパック模試@2ch【恒例】(受験板)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131635915/

662大学への名無しさん:2005/12/10(土) 01:00:15 ID:Q8NtqpEl0
俺返ってきたよ。といっても代ゼミのだけど。
数学 15/75 orz
国語 47/150 orz
英語 42/125(偏差値39.9) OTZ

経済学部志望で偏差値43.6 OTZ
何を希望にして生きていけばいいんだ・・・。
663大学への名無し:2005/12/10(土) 02:07:12 ID:dBEjiCOu0
現役の経済学部生だが、南北問題やらG7を説明できない輩が普通にいる。
たぶん推薦合格だと思う。
こっちは後期でやっと合格したってのに。やってられん。
664大学への名無しさん:2005/12/10(土) 02:33:50 ID:apsmDTleO
>>662
本番で取ればいいだけのことじゃないか。あくまでオープン模試なんだし。マークどんくらい取ってる?
てか俺も数学テラヤバス…orz
665大学への名無しさん:2005/12/10(土) 02:53:10 ID:mNPqit3k0
>>660
基礎は言いすぎです。
基本です
666大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:44:09 ID:eEDPRYZYO
>>664
まずはセンターやね。
記述はセンター終わってから伸びるって塾の先生が言ってくれた。
信じて頑張るよ
667653:2005/12/10(土) 09:17:57 ID:nXFAI4Tw0
>>655
私は800点満点の時代なので・・・参考にはならないと思いますが8割も行きませんでしたよw
傾斜配点では8割越え、センターリサーチではボーダーありましたけどね。
みなさん、がんばってください。

668649:2005/12/10(土) 22:55:24 ID:TIF1cpRAO
》650
国語配点でかいし、失敗しそうで怖いよね。お互いがんばりましょー

ちなみに今日の駿台プレの自己採点
数学 TA 66
UB 40
英語 167
リスニング 44
理科 物理 73
化学 61
国語 164
社会 72
社会は自己最高点。化学はちょっとあがった。数学ヤバス(゜ロ゜;)
669大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:59:29 ID:oLrcKbqsO
>668
学部どこ?
670大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:06:05 ID:TVnMu88ZO
法志望なのに未だにこんなん↓
英語167
国語143
数学1A82
数学2B56
日本史53
生物60
政経50

…死にたい…
やっぱ高三まで基礎さえなかった子には
現役は無理なんかな。
第3回マークまで英語102点とかとってた馬鹿だし…orz
671649:2005/12/10(土) 23:17:39 ID:TIF1cpRAO
》669
農学部ですよ
672大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:20:23 ID:3bOanEwa0
>>671
レスアンカーは半角の「>」を2つですよ
673649:2005/12/10(土) 23:22:05 ID:TIF1cpRAO
>>672
携帯からなんで適当にしてましたw
674大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:24:03 ID:3bOanEwa0
>>673
別にいいんだけど、
見てて参照しにくいからねw
675大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:35:48 ID:zEIpC8jGO
経済の推薦のことなんですが、現在733/900です。
あと何点ぐらいがボーダーになりそうでしょうか?
知ってるかたお願いしますorz
676大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:38:44 ID:T4ZPZwh00
理学部志望
英168 リ46 国160 T83 U43 
物97 化75 地理88

問題はマークより記述なんだが…
677大学への名無し:2005/12/11(日) 03:13:16 ID:cCD9XhEO0
>>675
推薦で受かった知り合いは8割あれば受かると言ってた。
そんだけあれば普通に経済前期はセンターリサーチでB判でるがな
神戸って経済経営が有名やけど、文型ではレベル低い方やしお買い得と言える。
678大学への名無しさん:2005/12/11(日) 09:52:34 ID:zEIpC8jGO
>>677
八割程度で受かるんですか!?
ありがとうございます!
センター失敗しないようにがんばります
679大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:44:08 ID:xUAjsHg40
此処に落ちたら
子殺し大学だの
放火大学だの
もう最悪ですよ
関西は
680大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:54:14 ID:WniA20Kw0
就職は最悪・・・
681大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:54:48 ID:xUAjsHg40
CMではお葬式・・・
682大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:22:13 ID:G28qzja60
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/00045199sp200601111000.shtml

神大1部残留 関西学生アメフット
--------------------------------------------------------------------------------
2005/12/11

 アメリカンフットボールの関西学生リーグ入れ替え戦は10日、大阪市の長居球技場で2試合を
行い、神戸大(1部7位)は京産大(2部A1位)に20―17で逆転勝ちし、1部残留を決めた。大産
大(2部B1位)は龍谷大(1部8位)を12―10で破り、来季は4年ぶりの1部昇格。

 神戸大は前半を0―17とリードされたが、後半、RB中井の77ヤードTDランで反撃を開始。第3
クオーター終了間際に3点差に迫り、第4クオーター残り1分11秒、三輪のFGで同点に追い付い
た。続く守備でファンブルを誘って攻撃権を奪還すると、残り1秒から三輪が43ヤードの決勝FG
を決めた。
683大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:22:59 ID:G28qzja60
残り1秒で執念の逆転

 残り1秒で三輪がけった43ヤードFG。一瞬の静寂の後、審判が両手を上げ、ゴール成功を告
げた。こぶしを突き上げる者、抱き合う者。けがをおしてフル回転した矢野川主将は号泣していた。
「ほっとした」。9年続いた1部の地位を、神戸大が辛うじて守った。

 前半は2度のファンブルや反則を繰り返すなど、ちぐはぐだった。「開き直るしかない」と話し合っ
た後半、残留への執念がプレーに表れた。キーマンはキッカー兼タイトエンドの三輪だった。

 後半早々のトライ・フォア・ポイントとFGを続けて外した。が、第3クオーター終了間際の2点コン
バージョンで、チームがばん回の機会をくれた。QB多和のパスにタイミングよく飛び込んで捕球。
「あれで吹っ切れた」。チームの命運を背負った同点、決勝のFGを土壇場で決めた。

 来季は最上級生。「もっと上を見ていけるチームに」と責任感を漂わせた。
684大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:44:45 ID:w1x1CELg0
アメフトに興味ねーし
685大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:20:12 ID:xUAjsHg40
阪大いっとけ
686大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:32:42 ID:zEIpC8jGO
>>685
誰に言ってんの?
687大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:49:20 ID:80MegLZfO
神大スレ行ったら阪大行け、阪大スレ行ったら神戸の方がマシ、京大スレ行ったら、東大コンプ、東大スレ行ったら、東大は落ち目って・・・2ちゃんでは日本の大学全部ダメダメなんですね。
688大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:51:09 ID:G28qzja60
>>687
そこまでわかれば、
あとは自分の足で歩いていけるなw
689大学への名無しさん:2005/12/12(月) 04:14:32 ID:ERas03380
どこの大学行こうが、
要は自分次第ってことなんじゃないのか?
偉そうな事言ってスマソorz
690大学への名無しさん:2005/12/12(月) 06:21:01 ID:ZK2jLLK80
それだとFランク大行ってもいいって理屈になる
691大学への名無しさん:2005/12/12(月) 07:20:54 ID:TRtJ3sjtO
Fランクでも別にいいんじゃないか?要は自分がその環境で、知的な意味で満足できるかどうかやろ。
692大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:26:52 ID:tbTXxJ+90
Fランク大行ってもオリンピックとか出られるんなら普通に勝ち組
693大学への名無しさん:2005/12/12(月) 15:59:43 ID:qV//UzfW0
Fランク大でも満足のいく人生が送れたらそれでいいじゃん
694大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:29:27 ID:c2AAtbef0
能力も学歴もない奴が負け組。
どっちかあればそれなりに勝ち組。
695大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:24 ID:AdeQO07J0
妹がいるだけでニートでも勝ち組み
696大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:12 ID:ATvVAcXVO

禿同www
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:08 ID:gXgls0wi0
理系の人に質問。
センター対策は過去問なりセンター用の参考書なり使って勉強できるけど、
二次対策は何使ってるor何を使う予定?
大学別実戦模試演習を探したけど、神戸のは無かった。何年か前まで出てたらしいけど。
赤本だけじゃ不安だし。
何かいいのあったら教えて下さい。
699大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:14:37 ID:/xsO/6350
予備校のテキストは??
700大学への名無しさん:2005/12/13(火) 07:27:48 ID:15m4NIGM0
>>697
初めて見た、、ワロタ

>>698
数学はプラチカとかいいんでない?
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:21:24 ID:YIOpCFZJ0
だから何でこのスレはすぐに壊れるのかと

呪われてるのか?
703大学への名無しさん:2005/12/14(水) 08:40:10 ID:KJH3JjNx0
ログ捨てて再読み込みすれば無問題
704大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:37:38 ID:YIOpCFZJ0
>>703
めんどい
705大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:40:46 ID:BMn5gBp40
ツマラン1行レススルヨリ簡単
706大学への名無しさん:2005/12/14(水) 19:32:42 ID:EPtDtoZh0
読売ウィークリーの大学就職力対決見たけど
就職しか取り得のない神戸大全然駄目じゃん。
何が文系大学だよw

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
707大学への名無しさん:2005/12/14(水) 20:14:12 ID:1wtzcEsUO
駿台の神戸大実戦文系の平均分かる人いますか?
708大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:59:22 ID:YIOpCFZJ0
まだ帰ってこないんだけど
709大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:00:12 ID:yM0HhLah0
>>700
プラチカ、中身見た事無いんだけど難易度はどれくらいなの?
数学苦手だから、あんまり難問ぞろいだったらくじけそう・・・。
710大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:09:08 ID:TR4qm4FBO
>>709
苦手ならくじける可能性かなり高いよ
711大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:57:04 ID:yM0HhLah0
>709
そうなんだ・・・ありがとうございます。
二次用で標準的な問題集って何か無いかなぁ。
712大学への名無しさん:2005/12/15(木) 02:16:34 ID:NsxTBTdk0
こんにちわ。今年経済受かったものです。
最近知ったんだけど今年やけに倍率高かったんだね・・・良く受かったな俺。

今年って辞退者何人いたか知りたいんだけど、わかるサイト無いですか??
713大学への名無しさん:2005/12/15(木) 02:42:04 ID:GqGt97pz0
>>712
>こんにちわ。
wwwww


最低限、大学のHP位は自分で調べろよ。

平成17年度神戸大学経済学部
前期 合格172名(うち辞退6名)
後期 合格55名(うち辞退3名)
推薦 合格60名
帰国 合格3名
http://www.kobe-u.ac.jp/admission/info/results/2005_numbers.htm
714大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:57:31 ID:5dJWMzmd0
ちょwwwwwwwwww理学部wwwwwwwww地理歴史wwwwwwwwwAでよかったのかwwwwwwwww
715大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:58:24 ID:5dJWMzmd0
理学部って地理歴史Aでよかったのかwwww
うはwwwwww知らんかったwwwwwww
716大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:26:25 ID:NsxTBTdk0
>>713
ありがと。へー、6人だけだったのか、、、

うーん、なるほど。
717大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:54:42 ID:e3any1QR0 BE:73228027-
>>715
さらに言うと理系なのに理科総合ABも可能
718大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:21 ID:rpXu1D9hO
>>715
何学科?
719大学への名無しさん:2005/12/15(木) 22:25:29 ID:fZpVIesK0
>>715は書き込み失敗したと思って文章変えてもっかい書き込んだら失敗してなくて2重になったと予想
720大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:29:04 ID:0V5sntnrO
仰木監督…('A`)
721大学への名無しさん:2005/12/16(金) 15:13:03 ID:QLl/GW+K0
>>657
臨床心理学とかだけじゃなくて認知心理学とかも発達科学部でできますか?
722大学への名無しさん:2005/12/16(金) 17:46:17 ID:UtOgC9z30
>>705
漏れが調べたのは数学家

>>706
正解
723大学への名無しさん:2005/12/16(金) 18:35:39 ID:zdWacsdO0
>>722
ログを再取得するんだ!
724大学への名無しさん:2005/12/16(金) 23:56:30 ID:m/C7mbI60
>>721
とりあえずここは読んだのか?

http://www.h.kobe-u.ac.jp/
725大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:25:17 ID:xyi1KH33O
携帯のホームページができたね。合格発表とかも見れるのかな?
726大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:26:20 ID:AqtPx4qj0
携帯で合格発表見るってのもなんだかなぁ・・・w
727大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:26:27 ID:rdkF7LBFO
神戸大農学部志望だけど東京農工大のセンター推薦考えてる。
東京農工大ってやっぱり神戸とくらべたらおちるよな??
728大学への名無しさん:2005/12/17(土) 08:53:33 ID:6n2oE0QKO
神戸大は周り田舎ですか?
729大学への名無しさん:2005/12/17(土) 11:26:38 ID:jueTsHQ0O
>>728
山だよ。海が見える。夜景もきれい。慣れるらしいが…
730大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:28:12 ID:mJcqW3RO0
神戸犬学経済学部夜間主コース

卒業必要単位124のうち、
30単位まで昼間主コースで取得可能。
入学金・授業料昼間主の半額。
卒業証書・卒業証明書・学生証に「夜間主」の記載なし。
あまりにおいしすぎるため
法は廃止。経営も廃止決定。
今から入るにはココしかない!!!
731大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:29:02 ID:Ne5JblIP0
みなさん、オープン返ってきました?
732大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:29:48 ID:7Z/Ku6Wb0
まだれす。
733大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:37:42 ID:1lY1BCiv0
>>706
それあてにならないと思うよ。
市大経済>神戸経済となっているランキングなんて
滅茶苦茶もいいとこ。
734大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:14:11 ID:Jqz2HmAg0
>>733
いや、神戸大の方が学生数が多いので学内で
上下の幅が広いということでは。
735大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:36:19 ID:jueTsHQ0O
明日の駿台模試受ける人ノシ

寒いし行きたくない…
736大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:25:35 ID:iGQeK3T00
>>728
山だけど田舎ではない!!
30分もあれば神戸の中心部までいけるよ。
737大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:34:02 ID:W0SU19/e0
ようするに六甲だよ
冬寒そうだね
738大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:35:05 ID:35H7fuLO0
>>737
文学部と発達科学部とでだいぶ違うよ

海事科学部はもっと違うが
739大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:37:36 ID:iGQeK3T00
神大よりちょっと上行ったらもぉ六甲山だよね。
六甲山、今日雪ちょっと積もってた。
740大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:39:30 ID:W0SU19/e0
六甲おろしって寒いの?w
741大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:43:48 ID:iGQeK3T00
六甲おろしってかただの風ぢゃんw
瀬戸内海側だからましなんぢゃなぃ??
神戸しか住んだことないから知らんけど。
742大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:14 ID:W0SU19/e0
逓減率と湿度の関係で山からおりてくる風って冷たいんじゃなかったっけ
by地理
743大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:03:44 ID:35H7fuLO0
>>740
冬の六甲颪は寒いぞ
吹きっさらしだからな
744大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:07:14 ID:oI7gZQhV0
千葉より寒い?
745大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:07:50 ID:sx5lYuSb0
728と同じような質問ですが、
神戸大学周辺あるいは神戸という街は、「風情」というものありますか?
746大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:46 ID:2y/k4LZP0
>>745
何をもって「風情」と言ってるのかわからんと、
答えようがない
747745:2005/12/18(日) 00:12:18 ID:sx5lYuSb0
たとえば京都の町のように、歴史的、文化的あるいは自然の素晴らしさを体感できるような街ですかという感じです。
大学からの夜景がきれいなようですが、他にはどういったものがあるでしょうか?
748大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:17:24 ID:2y/k4LZP0
>>747
そういうことだと、
いちいち説明するのはめんどくさいから、
これでも見てみてみ
http://www.geocities.jp/kobeweb2005/rekishi/

どう評価するかは喪前さん次第


>>744
千葉には夏に1回逝っただけだからわからんw
749大学への名無しさん:2005/12/18(日) 07:56:23 ID:DdURukwJ0
>>733

ちっぽけなプライドがあるのだろうな。
市大も神戸大も就職面では大して変わらんよ。
750大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:14:31 ID:6NcwZqPk0
一生兵隊扱いの駅弁大学乙!
751大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:26:35 ID:6NcwZqPk0
>>745
暴力団総本部あり、その上、野獣もうろついていますが、何か?
752大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:28:32 ID:6NcwZqPk0
ほれ、ひろゆき氏の取材記事だ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/16/news033.html
よく読んどけ!
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:18:36 ID:2y/k4LZP0
ウガンダの少女救いたい 神大生らがJR元町駅前で募金
http://osaka.yomiuri.co.jp/volunteer/news/vo51218a.htm
755大学への名無しさん:2005/12/18(日) 20:19:17 ID:IM9cYMcX0
>>749
いやいやいや神戸がかなり上ですから。
法経済経営の話だけどね。
756大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:17:22 ID:VOSoEg870
今年は神大経営の争奪戦が激しそうですね(´・ω・`)

しかし勝つ!!(`・ω・´)
757大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:55:47 ID:EvCJpA6u0
>>755
そう思いたいのはわかるけど。
京大・阪大以外は同じ。
758大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:12:05 ID:bDKRrjVoO
>>765
勝つとか言わずに一緒にいこーぜwww
759大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:13:59 ID:bDKRrjVoO
×>>765
>>756


orz
760大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:18:08 ID:n2fKA8ji0
プレ返ってきた。
予想通りのE…_| ̄|〇
でもまだ諦めない。
現役の恐ろしさ、見せちゃるヽ(`Д´)ノ
761大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:20:28 ID:2y/k4LZP0
がんがれ受験生
762大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:27:49 ID:wrghqMfN0

国際文化志望の人、後期はどこ受ける?
763大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:10 ID:wJ3mTagPO
>>760
プレってなんのプレ?
俺は明日駿台実践が返ってくる予感
担任にみられるのやだなぁ。どうせDだから…
764大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:37 ID:VOSoEg870
>>760
去年プレでEやった友達はみんな落ちたが、まぁがんがれ。
センターリサーチでA出せればまず大丈夫。
765大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:40:05 ID:LHBD/MfW0
>>763
実戦ってマーク模試と一緒に帰ってくるんじゃないの?
766765:2005/12/19(月) 00:03:03 ID:LHBD/MfW0
なんか勘違いしてた
12月19日に返却・発送予定になってるわ
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768大学への名無しさん:2005/12/19(月) 09:02:51 ID:ytKPWSq10
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200512160033.html

ネコと学ぶ平和DVD 神戸大教授、愛猫を主人公に
2005年12月18日

 神戸大のロニー・アレキサンダー教授(平和学)が、今年2月に亡くした愛猫ポーポキを
主人公にした平和教材のDVD「ピースメッセージ」を作った。「平和ってなに色? 赤ちゃ
んのとき ポーポキの目は真っ青 海のように 広い空のように… 平和って 青色かも
しれませんね」。五感に訴える約30の質問と答えから、さまざまな平和の形が浮かぶ。
立命館大国際平和ミュージアム監修のDVDブック「平和ミュージアム」(岩波書店刊、
3300円)の付録として、書店で購入できる。

 教授は神戸大に助手として赴任した89年、神戸市内の公園のごみ箱に捨てられてい
た子猫を拾った。ポーポキと名づけ、95年の阪神大震災をともに乗り切った。家族同然
のポーポキが寿命で息を引き取り、悲しみにうちひしがれていた時、「平和の絵本を書い
てみない?」という友人の提案を思い出し、色鉛筆でスケッチブックに書きつづった。

 出版社数社に企画を持ち込んだが、単独の教材としては採算が取れないと断られ、
DVD化することにした。東京都在住のデザイナー秋元智子さんが、原画の線を生かし
てクレヨン画に仕上げ、日本語と英語の2カ国語でナレーションをつけた。ポーポキと
年若い猫のミミが、第2次世界大戦にさかのぼって平和の道のりを学ぶ映像教材「ピー
スマシンの旅」(25分)も収録している。

 原本はすでに神戸大の学生や同僚により、インドネシア語、マレー語、中国語、韓
国語、フランス語に翻訳されている。立命館大の安斎育郎教授は「猫という身近な存
在から平和を語り起こし、子どもにわかる言葉で伝える革命的な教材だ」と評価する。

 アレキサンダー教授は「原爆の日」の来年8月6日をめどに、限定版200部を自費
出版する予定で、賛同者を募っている。
769大学への名無しさん:2005/12/19(月) 14:55:04 ID:RI8JnQh00
>>763

センタープレ河合
770大学への名無しさん:2005/12/19(月) 14:58:42 ID:KPvgNY080
俺はCだった

上に470人もいるがなorz
771大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:13:23 ID:YjxifC6FO
河合のオープン返ってきた。
理学部Bだった。
もっと悪いと思ってたから嬉しかった。
772大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:24:22 ID:Y2lAZEy00
神戸の経済学部だけど
経済B判定
理学部A判定だった。どっちいこう・・・
773大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:45:47 ID:VaPlAC8Z0
寒いが受験生ガンガレ
今のセンターは微妙に変わってるからアドバイスとかはできないけど
774大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:56:46 ID:1MVrdENy0
712ぐらいで今年経済受かったって言った者でつ。

代ゼミのプレでCだかDだかだったけど受かったお。センターは傾斜かけて330/400。
数学がプレ15点ぐらいだったけど、本番二完半ぐらいいけた。
05数学は簡単だったからかもしれないけど、センター後でも記述は出来るようになるんで
受験生は今はセンターに向けて頑張ってね。

文系の科目について質問あれば何でも答えるお。とくに国語の記述とか得意だったお。
うざかったらスルーでよろ。
775大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:01:30 ID:Y2lAZEy00
傾斜配点って詳しく何ですか?
質問されてほしい部分じゃなくてスマン
776大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:07:48 ID:1MVrdENy0
>>775
センターの得点を、科目毎に圧縮して合計するやりかただお。
例えば05入試でいくと、法学部は英語、国語を100点満点に、数学を75点満点に
理社を50点満点に換算して、合計425点満点で点数を出すお。

ひょっとして来年から傾斜のやり方変わるのかな。ちょっと入試要綱みてこよっと。
777大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:08:02 ID:+VaSpvTy0
実戦かえって来ました。
経営学部B判定でした。
778大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:10:56 ID:Y2lAZEy00
>>776
ほうほう。
転部と経済学部推薦(俺は出願もうした)について詳しく。
推薦はセンターでどれくらい得点できれば。。。みたいな感じでよろ。
779大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:16:32 ID:1MVrdENy0
>>778
転部についてはよくわからないお。多分HP見たほうが詳しいと思う。

経済学部推薦はセンター八割超えてれば合格圏だと思うお。
ただセンター710/900(79%)で、評定平均4・8の友人が落ちてたから微妙だお。
780大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:37:53 ID:Y2lAZEy00
俺設定平均4.0しかないっ・・・
781大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:37:56 ID:doGqm4YyO
みんな今センター対策しかしてないん??
782大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:53:49 ID:1MVrdENy0
>>780
センター750取ればノープロ。
783大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:56:26 ID:doGqm4YyO
実戦とOPが返ってこない(o`3´o)
784大学への名無しさん:2005/12/19(月) 19:06:41 ID:UJzcEIFk0
実戦E判定
ベクトルと英作が0点 俺m9(^Д^)プギャー
国語だけよくて偏差値67だったお
785大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:05:11 ID:TroeB4d5O
実践ってD判定までじゃないん??
786大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:36:12 ID:q7WpOWb1O
文系の平均おせーて!!まだ返ってこねぇよ。
787大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:37:17 ID:q7WpOWb1O
英数国各教科でお願い☆
788大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:42:15 ID:UJzcEIFk0
実戦文系
英語:71.5
数学:27.3
国語:60.9
国語(経営):47.6

理系
英語:67.5
数学:66.5
数学(看護):29.3
物理:32.3
化学:39.8
生物:37.9
地学:31.8
理科2科目:74.3
789大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:48:16 ID:q7WpOWb1O
ありがとうございます!!
あと、何度もお願いして申し訳ないのですが、国際文化と文と経営の判定ライン教えてもらえないでしょうか。
790大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:50:21 ID:UJzcEIFk0
      A   B   C
国文  239  227  213
文    198  187  173 
経営  211  194  180
791大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:53:42 ID:q7WpOWb1O
本当にありがとうございます!!
おそらく国際文化A判定だということが分かりました。これで心置き無くセンター対策に命賭けることが出来そうです。では。
792大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:06:14 ID:a623dju0O
↑いいなぁ…
793大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:17:02 ID:q7WpOWb1O
>792
あなたも頑張って☆お互い神戸行けたらイイのにね。
794大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:27:02 ID:lPRNAtjQ0
工学部C判定だったよ
てか駿台のセンタープレ7割切ってたんだが…orz
数学足して100点無いって笑うしかないなw
795大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:33:06 ID:ytKPWSq10
大学生活板新スレ

【標高↑】神戸大学スレ2005年度PART7.1【気温↓】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134987508/
796大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:50:24 ID:KPvgNY080
>>780
俺それより低いぞw
797大学への名無しさん:2005/12/20(火) 05:41:02 ID:ni1Vdxfy0
>>780
俺が3,5以上あったら奇跡
798大学への名無しさん:2005/12/20(火) 08:36:06 ID:dYXOWD1eO
>>794
心配すんな俺も104点しかなかったから
799大学への名無しさん:2005/12/20(火) 09:51:59 ID:/cOf6x220
>>780
俺は3.3
800大学への名無しさん:2005/12/20(火) 12:05:24 ID:4aIop1L8O
>>793
うん、頑張るよ。
今日オープン返ってくるかな…
801大学への名無しさん:2005/12/20(火) 13:01:48 ID:v+kNT+gDO
代ゼミプレかえってきた
志望者中6位でA判だたよ(`∀´)
802大学への名無しさん:2005/12/20(火) 13:03:59 ID:v+kNT+gDO
>>801センタープレのことね
803721:2005/12/20(火) 14:44:15 ID:9KrtXvha0
>>724
読みましたよ。発達科学の人間形成は臨床系ってことですよね?
関係者いないかな?パンフレットとかみたけど、どの学部にいけば実験的なことできるのかわからん
804大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:11:13 ID:FsjnHWzGO
実戦名前載ったww
805大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:53:08 ID:VQxU0Z4q0
実践順位1桁キター
806大学への名無しさん:2005/12/20(火) 18:44:44 ID:7v8S/rGGO
オープン英語と数学偏差値50切った(´Д`;)にも関わらずD判だた。河合塾は希望を持たせてくれてるの?俺希望持っちゃうよ?
807大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:04:39 ID:0BTe2X14O
オープンって判定Dまでじゃね?
808大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:06:31 ID:ni1Vdxfy0
うん、Dまでだよ
809大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:16:48 ID:sK24a4y2O
オープン数学激しく偏差値50切っちゃた。
でも国語が63でなんとかC。。
文学部志望なんだけどどうなんだろwてか文学部志望少なくない?ww
810大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:19:27 ID:alm6xtIq0
オープン返ってこねぇよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
811大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:37:52 ID:wOBy5BNa0
センタープレ2つ、実戦オープンプレオールA判。
どうみても合格です。 ありがとうございました。
812大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:40:58 ID:0BTe2X14O
>811
お前は俺か。俺もまさにそのままの成績だったんだが。
813大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:38:44 ID:GnS/9aCQ0
オープン1毛忠雄。
814大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:39:16 ID:v+kNT+gDO
あいのりのアレックが神戸大出身って事実?
815大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:46:30 ID:4aIop1L8O
>>806
一緒(;_;)ノシ
私は英語は良かったけど数学と国語死んだ…
なんでDまでなんだ!淡い期待持たせやがって!
816大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:01:37 ID:ZKhEFunr0
数学偏差値50もないけどオールA判定きたぞ!!!wwww
817大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:09:32 ID:KMTMZDVZ0
>>815

女の子なんだし、言葉遣い、もうすこし、、、
818大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:10:48 ID:6Gtfxf8c0
さすが組総本部の近隣大学。
殺伐としたスレだな。
819大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:56:47 ID:OoMNJBEy0
びっみょーにC判定(´・ω・`)
市大は遠いから行きたくないし。。
820大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:20:47 ID:E4Ei65sBO
よゆーのE判に懇談で担任のキツイ罵声に人生オワタ気分…
821大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:22:11 ID:SLkqqKJg0
とりあえずみんな、
センターまでがんがってみてみ

諦めるのはその後で充分
822大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:31:15 ID:7v8S/rGGO
とりあえずセンターで8割とってから悩むか(´д`)y- オープンなんざ知ったことか。テンパってたしな。本番ぶっちぎればいいだけやん。何がD判や。絶対受かったるし(´、ゝ`)
823大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:49:03 ID:0BTe2X14O
センター8割がボーダー→みんな取ってくる→センターじゃ差がつかない→2次で差がつく。。
ってことで、2次の現時点での判定がC以下でセンター逃げ切りはかろうもんならセンターでは9割近くは得点いるかと。





まぁ、勝手な憶測だが。。
824大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:59:51 ID:kpKQq2nv0
農学部志望。
センタープレ:後1点でB 国語でかなり稼いだが理系科目全死亡
オープン:数学150点中15点 OTL 英・化はまぁまぁ
実戦:化学75点中24点 英・生まぁまぁ

何で理系なのに理系科目ができないんだろう・・・
825大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:11:00 ID:xwkyWLU10
オープン返ってこた

理学部志望。
センプレ:余裕でE 269/375 ヽ(´Д`;)ノアゥア...
オープン:奇跡のB 222/425 化学の_| ̄|〇を物理でカバー(・∀・)イイ!!
 総合 C 491/800 微妙( ´,_ゝ`)プッ
826大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:12:29 ID:LJZLrc5i0
以外に総合点で経済23位ですた。




浪人した甲斐があったなぁ。
827826:2005/12/21(水) 00:13:31 ID:LJZLrc5i0
以外に⇒意外に
828大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:24:01 ID:AQjZNwVr0
>>818
こんなので殺伐とかww
829jmtamarn:2005/12/21(水) 01:28:50 ID:B0uFFkVNO
駿台実践経営学部A判で、河合のセンタープレでE判なんだけど〃
やっぱセンターよくないと2次よくても受からないょね。。。
830大学への名無しさん:2005/12/21(水) 05:48:19 ID:PE33I0uP0
ここまでBかA続きだったのに最後の最後にE判とってもた・・・
っていうか駿台の実戦ってE判あるのねorz
831大学への名無しさん:2005/12/21(水) 09:58:18 ID:D6YTRi8k0
河合のセンタープレC判だった…
結構できたと思ったのに…
何だかやる気喪失中。。。
832大学への名無しさん:2005/12/21(水) 13:43:18 ID:Q7TAd++ZO
>>831
俺逆だ。全くできてなくてD覚悟したけどCだった
833大学への名無しさん:2005/12/21(水) 13:44:06 ID:BuVS0/mb0
>>830
落ち着け、まずはセンターだ

と実践D判の俺からのアドバイス
834大学への名無しさん:2005/12/21(水) 13:44:22 ID:Q7TAd++ZO
>>832
ごめん。これオープンの話だった
835大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:06:46 ID:nXpQv6ORO
俺はオープンAやったわ。この時期Dとか厳しいな(^_^;)頑張れ
836大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:04:17 ID:Y/Wbtczy0
>>809
同じくオープン文学部C。国語偏差値49_| ̄|〇
まあなんだ,二次よりセンタークソヤバスなわけだ 八割はつらい
837大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:35:37 ID:bXuMax/D0
河合オープン文系数学75おーばーだったけど
国語英語は凡人でしたよ。
838大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:24:44 ID:sPEscxwoO
駿台実践模試
数学:48/150
英語:82/125
物理:7/75
化学:22/75
工学部志望でした。
もうダメぽ(´д`)
839大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:00:54 ID:T4yltR260
A判テラウラヤマシス。
わかってるんだ、勉強不足ってことは…。
でもこれからヒートアップフォー!!

農学部の人にちょっとアドバイス。
入試の時複数の学科を選択できるから、
実際受けた時、違う学科を第一志望にした頭良い人たちが
自分の学科の上位に滑り込んできて、あぼーんってことがある。
でもそんな滑り込み制度のことまで模試とかは作られてないので
実際の感覚より良い感じの判定が出たりする。注意されたし。
840大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:47:29 ID:cqe5Nduu0
今、このまま突き進めば、神戸大卒だが、
大阪外語大に志望校を変更すれば
ttp://www.asahi.com/edu/news/OSK200512210054.html
来年からAutomaticに阪大卒になる。

この差は大きいかもしれん。迷う。
841大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:52:44 ID:cqe5Nduu0
↑事実上のガイダイは阪大への吸収合併の形だが、その波及効果は大。
受験前に、こういうショックなことは止めて欲しいよ。
842大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:23:36 ID:x8Mzxrkt0
>>840
>Automaticに阪大卒

面倒な履歴書の書き方が一生つきまとうがな。

九州大と統合した九州芸術工科大
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyoumu/gakuseki.htm

神戸大と統合した神戸商船大
http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/topics/transfer.html

富山大と統合した富山医科薬科大
http://www.toyama-mpu.ac.jp/gd/student/pdf/to-go.pdf
843大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:33:24 ID:xwkyWLU10
履歴書なんてしょっちゅう書かんがなw
844大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:36:40 ID:XXN7GTKg0
ぜんぜん大した問題じゃないなw
845大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:51:16 ID:87a6X2So0
神戸大も大阪外大に統合を申し入れたのだが
断られたらしいな
846大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:53:36 ID:+3+T8pEU0
>>845
いくらなんでも遠すぎる
847大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:12:03 ID:XXN7GTKg0
ネタとしても無理がありすぎw
848大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:14:44 ID:i5hTYvrJO
神戸大学を志望してる高2です。質問させて下さい。
この前、親が担任と懇談をしたんですが担任が
『神戸大学は設備が悪いからあまり進めない』
みたいな事を言ったそうなんです。
これって本当なんですかね?
849大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:18:24 ID:Q7TAd++ZO
知らんがな
850大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:32:33 ID:XawLPvrb0
>>848
学部による
工学部・理学部は近年結構施設等改築されている
六甲台3学部は昔から力入ってる
ただ、大元の校舎や図書館がなんかの文化財になってるみたいで改築のしようがない
海事は商船時代から設備はそれなりに良かったらしい
文・農・発達はお世辞にも良いとは言えない
国文ははっきり言って悪い、他学部の人も1年次の殆どはここで過ごす事になるけど
医学部は知らない
851大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:57:28 ID:nXpQv6ORO
今センター現代文に苦戦中なんだけど『きめる!センター現代文』やってひたすら過去問演習でいけると思うか?
852大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/12/22(木) 00:02:14 ID:fT1abHC60
センター選抜だけで経営に受かりたい( ̄ー ̄)

と思ってるんだけど、だいたい何%くらいで通るんだろう。
教えて親切な殿方。
853大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:17 ID:nesLkJ+WO
駿台実践Aでもやっぱセンター本番8割いると思う?(*´∀`*)
854848 ◆bCETL/Kthk :2005/12/22(木) 00:03:08 ID:6jTAnJE5O
>>850サンクス!
俺は工学部志望でつ。
工学部だったら設備は悪くないってことだよな?
(`・ω・´)ウシッ頑張る
855大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:08:06 ID:pD3lJZqrO
>>853
オープンや実践がどんな成績でも八割はいると思うぞ。二次本番でのプレッシャーのかかりかたが違うしな☆それに皆(特に現役)ここから伸びてくるからやっぱり八割取っとくにこしたことはないんちゃうけ。
856大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:46:24 ID:nesLkJ+WO
855
ぁりがと☆☆やっぱ8割いるょね。あと1ヵ月もないけど、後悔しないようにがんばるょ☆☆☆
857大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:57:59 ID:1sDdH7YB0
10年後には神戸大も阪大に吸収されるらしいね
よかったね阪大卒になれて
858大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:41:10 ID:pD3lJZqrO
>>857
10年後やったらなれへんやん。何浪すんねんf^_^;
859大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:45:19 ID:qxlUV7a50
>>848
どちらかというと出席重視だから合わない人には合わないかも
860848 ◆bCETL/Kthk :2005/12/22(木) 07:04:48 ID:6jTAnJE5O
>>859
どーゆう事?
861大学への名無しさん:2005/12/22(木) 07:25:05 ID:BKWDAQuk0
駅弁卒と旧帝卒では
兵隊と幹部の区別が
一生つきまとうよな
862大学への名無しさん:2005/12/22(木) 07:26:09 ID:BKWDAQuk0
運営費交付金の額をよく調べろ!
駅弁の設備投資は悲惨!
脳内妄想でウソ書くな。
863大学への名無しさん:2005/12/22(木) 08:26:49 ID:EZqq+j/k0

朝 か ら 必 死 だ な w
864大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:23:02 ID:GWZSfBCs0
>>862
角○みたいな単純な思想を臭わせる
発言ですね^^
865大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:40:33 ID:2kl0rqB00
神戸大学の経済夜志望の高2です
866大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:45:19 ID:2kl0rqB00
>>865
学校の進研模試でD判定だったんですけどこんな自分が神大志望なんて無謀ですか?
867大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:01:37 ID:+J5/vGPR0
こんな大雪の日に神戸大に逝こうとするほどの無謀さからは程遠い

散々がいしゅつだが、
あきらめるのはセンター試験の結果が出てからで十分
868大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:48:25 ID:nTRsddQJO
>>866
二年のこの時期俺はE判定だったけど今ではAかBのどちらかしかとらない。
結局入れるかどうかは、努力しだい。
869大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:50:15 ID:nTRsddQJO
>>866
それと今の時期なら夜間なんかより昼間を狙え
870大学への名無しさん:2005/12/22(木) 16:58:37 ID:pD3lJZqrO
>>869
夜間狙ってるなんて言ってなくない?
871大学への名無しさん:2005/12/22(木) 17:00:30 ID:nTRsddQJO
ID見てみ
872大学への名無しさん:2005/12/22(木) 17:04:09 ID:QE6OAvs/0
873大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:14:58 ID:yPUmC+7C0
>>850
国文の設備悪いって校舎が汚いとかってことですか?
874大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:49:50 ID:hSzhYnVt0
プレ結果だけど、定員には余裕で入ってんのにCだった。
やっぱ判定って得点とか偏差値とかで出るのか??
875大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:09:45 ID:zgI0cBF60
受験生全員がプレ受けるわけじゃないからな。
876大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:24:13 ID:vP2E6K2c0
>>850
現在高2の者です(848とは別人)
大阪外大の言語情報と、神大の国際文化で迷ってます。
言語学に興味があるのですが情報系にも興味があります。
この前、友達の父親が「神大の国文はいい」と言っていたので混乱しています。
就職率いいのはやっぱり神大の方みたいですが・・・
国文はどのように悪いのですか?
877大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:39:53 ID:FH/1EsFl0
国文は元々教養だからな…あんまりいい設備や教授がいない希ガス
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:46:43 ID:hSzhYnVt0
>>862
実際受験する人の大体何割ぐらいが受けるの??
880CDケース ◆74EC9roHQw :2005/12/22(木) 22:15:02 ID:DOP0mykE0 BE:31383432-
駿台神戸校スレよりおじゃま
駿台の神大実践模試でB出た者です

だいたい7割から8割ちゃう?
あとは阪大志望でセンターの成績が悪かった人が受けるからな…
881大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:57:36 ID:hSzhYnVt0
>>867
それが一番やっかいw
阪大脂肪には心から「センターガンガレ!!」と言いたい。
882大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:59:46 ID:yidzq3bRO
>>876大阪外大は阪大と合併らしいから倍率かつ難なるべよ 気を付けろっ
883大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:11:23 ID:BKWDAQuk0
駅弁と旧帝大では国の予算の使い方が全く違うのさ。
今のうちに、よく考えろ。
大阪外大勝ち組み。
884大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:41:32 ID:tDr99om2O
みんな単語帳なにつかってた?
なんとなくきになった。
885大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:46:44 ID:nHnca6ZtO
就職率と外大の専攻語決定方法を考えたら絶対神戸、って私は決めました。
センターまであと1ヵ月、死ぬ気で頑張ります。
886大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:51:21 ID:ou5lye6h0
>>884
速単2つ
887大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:40:17 ID:Dp35++s00
>>884
河合の2001とかいうやつとターゲット1400
888大学への名無しさん:2005/12/23(金) 02:24:52 ID:hGRM3PTJO
神大理系は就職率悪いん?一応建設の建築志望なんやけどあんまりって聞くから…
889大学への名無しさん:2005/12/23(金) 07:58:00 ID:QupW/s3s0
>>888

<文部科学省による大学序列表>
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、●神戸●、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

阪大いっとけ毛!
890大学への名無しさん:2005/12/23(金) 08:00:04 ID:QupW/s3s0
科学研究費補助金の大きい大学の順位
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
は良く観ておいたほうがいい。後で航海しても知らない。
891大学への名無しさん:2005/12/23(金) 11:21:30 ID:hGRM3PTJO
いや、阪大はもう厳しいねん。あと関西は出れへんしん神大しかないやろ?どうしたらいいんや…
892大学への名無しさん:2005/12/23(金) 12:51:04 ID:tyntGf8s0
神戸大には在日チョンが多いらしいけどなぜ?
893大学への名無しさん:2005/12/23(金) 15:02:24 ID:Dp35++s00
足引っ張ってた地理が7割固くなってきた。
894大学への名無しさん:2005/12/23(金) 15:24:42 ID:q3+VAPp80
それってまだ足引っ張ってない?
895大学への名無しさん:2005/12/23(金) 15:36:19 ID:5usBLM1a0
>>889-890
今日も旧帝どころか神大にも行けなかった
コンプ君が朝早くから頑張ってますね^^
これから自分の存在価値について悩み続ける
辛い人生が待ってるだろうけど頑張ってくださいね〜^^
896大学への名無しさん:2005/12/23(金) 15:47:59 ID:MAIg97HK0
>>893-894
笑った
897大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:01:32 ID:Dp35++s00
>>881
4割→7割で、残りの教科は余裕だから。
まぁ、まだ足引っ張ってる事に違いは無いがwwwww
898大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:39:49 ID:n/rDIo7n0
ここでリアル国文生の私が登場しましたよ

>>873
難しい質問ですね。少なくとも、>>850は校舎の汚さのことは含んでいると思います。
国際文化学部は教養の授業があるキャンパスを使いますから、人でごった返していますし、
食堂は激コミで、食堂で食事するのはほぼ不可能に近いです。
逆に利点もあって、授業間の移動が容易であるというメリットもあります。

>>876
高2ですか。意識高いですね。ただ、まだ高2ということですので、京大の総人や阪大の人科も視野に入れてはいかがでしょうか。
言語学ということですが、言語学のスタッフの中に新進気鋭の定延先生という方がおられます。彼は学会でも注目されている研究
者です。後の先生は、自分の気に入った専門家につかれるのがよいかと思います。具体的に言語学の中でどのような
ことに興味をお持ちでしょうか。比較言語学、対照言語学、音声学、応用言語学・・・いろいろあります。
また、情報の勉強をすることも可能です。いろんな分野のスタッフがいるので、やはり理系よりは専門性が低くなるでしょうが、
2年から専門にわかれるので、満足のいく勉強をすることも可能だと思われます。
「就職率」ですが、あくまで「率」です。いいところに行けるということではありません。ただ、女性の割合が高い学部ですので、
やはり全体的な就職先は悪くなってしまうという面はあると思います。
言語と情報で迷われていて、それが受験段階になっても決まらないなら、国文に入るのも悪くはないと思われます。
今は京大や阪大も視野にいれつつ、本当に自分が何をやりたいのかを考えつつ、一生懸命勉強されてはいかがでしょうか。

>>877
見方によっては無能な先生の収容所であることは事実です。年を取った先生の中でどうしようもない先生もおられます。
しかし、有名な先生を招聘したりしていますし、若い先生の中で頭角を現してきた方もおられます。(若くして教授になられている方など)
899大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:50:52 ID:tQmiA46dO
>>898
経済学部の様子や雰囲気等も教えてくれないでしょうか?お願いしますm(__)m
900大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:03:33 ID:4tsdwMRJ0
>>898
農学部の雰囲気も教えてください(´・д・`)
901大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:25:35 ID:jKG6HLcp0
>>899-900
国文生には無理な注文だろうな

リアル経済や農学部生の降臨ヨロ
902大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:38:18 ID:iGnqeRFE0
法も…
903大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:42:25 ID:QupW/s3s0
>>895
駅弁に行くと本当に人生大変なので、ご忠告したまでです。
みなさん、覚悟して頑張って下さい。
904大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:43:21 ID:iGnqeRFE0
法曹狙うなら早計行った方がいいのかな…?
905大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:44:15 ID:jKG6HLcp0
スキニスレバ?

喪前さんの人生だ
906大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:16:15 ID:vEYWXDTl0
>>899
リアル経済ですが雰囲気と言われても微妙だなぁ
将来のためにダブルスクールで勉強してるヤツもいれば
単位をとるのに必死な人、もう必修の授業すらろくに出てない人など様々。
でもやっぱみんなテスト前は勉強してるねw

まぁ1年の間は国文キャンパスだしどこの学部も同じような感じだと思うよ
あなた方の入学を神大でお待ちしております
907大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:42:52 ID:q3+VAPp80
皆さんどういう理由で経済学部を志望してるんですか?
僕も一応経済志望なんですけど、、はっきりとした理由がなくて「なんとなく」というのが正直なところです。
環境経済とかは少し興味あるんですが。
実際に経済学始めてからそれを好きになれるかどうか少し不安です;;というか合格するかどうかもわからんしorz
908大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:05:57 ID:456y0DR+0
>>903

駅弁ってなんですか。
909大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:07:29 ID:tQmiA46dO
>>906
やっぱ大学生のはリアリティありますねw
大学のテストってむずかしいんですか?
910大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:09:04 ID:jKG6HLcp0
>>909
難しいかどうかは主観の問題だけど、
受験勉強とは異質なことは確か。

ま、入ってからおいおい知っていけばいいさ。
がんがれ受験生
911大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:09:12 ID:8+FeyMoW0
>>908
駅弁大学
戦後の教育改革により次々にできた新制大学のこと。昭和二四年(一九四九)、
新制大学が駅弁を売る駅のある所に必ずといってよいほどできたことを皮肉って、大宅壮一がいった語。
912大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:18:43 ID:vEYWXDTl0
>>906
いやたぶんみんななんとなくだと思うけどw
中には明確な目標があるヤツもいるんだろうけどね
俺は後期合格で試験科目が自分の得意科目だったからっていう最低な理由なんだけどさw

経済と経営で迷ったら経営のほうがいいかもしれない
経済学を好きになれるかどうかは個人次第だからわからないけど
その時期から環境経済とか言ってるくらいなんだし
将来就きたい仕事を考えた上で学部選択したほうがいいよ
俺は実際経済学を学んでみておもしろいと思ったし学部選択も後悔はしていない
上の学年行ったら国際経済を学びたいと思ってる

まぁ経済学部は単位取りが楽。。。w

君の健闘を祈る
913大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:19:30 ID:vEYWXDTl0
アンカーミスったw
>>906>>907
914大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:21:45 ID:vEYWXDTl0
>>909
テストは過去問出回ったりするし
みんな友達と協力して乗り切るんだよw
難しいかどうかは担当の講師次第だな
915大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:01:02 ID:456y0DR+0
>>911

神戸商大は昭和10年に大学昇格してるから駅弁ではないですね。
もちろん神戸大にも戦後できた学部はあるけど、それを言えば
阪大文系なんかも戦後設立されたんだしね。神戸大が駅弁なら
一橋も東京工業大も駅弁ですかね。
916大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:06:26 ID:jKG6HLcp0
マッチポンプ乙
とっとと学歴板逝け>456y0DR+0
917大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:07:03 ID:jKG6HLcp0
余計なリンクついたスマソ
918大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:30:46 ID:dSmadJga0
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  2005/12/01〜2006/01/15 2ch大受板
┃毎年恒例センターパック模試  ┃(´∀` )<みんなで神戸大学受かろうじぇ。
┣━━━━━━━┯━━┯━━┻○━○━━━━━━━━━━━┓
┃  黄パック   │旺文│ 基準日 12/03,04                   ┃
┃  緑パック   │Z会 │ 基準日 12/17,18                  ┃
┃  白パック   │河合│ 基準日 12/24,25                   ┃
┃  青パック   │駿台│ 基準日 01/01,02                   ┃
┃  赤パック   │Z会 │ 基準日 01/08,09                  ┃
┠───────┴──┴─────────────────┨
┃                                            ┃
┃【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン        ┃
┃ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134312736/l50   ┃
┃                                            ┃
┃2006 センターパック模試@2ch                       ┃
┃ http://center.tm.land.to/                              ┃
┃                                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
919907:2005/12/23(金) 23:36:39 ID:q3+VAPp80
>>912
そうなんですか〜。
知り合いに神大経済行ってる人が誰も居ないのでここで貴重な意見が聞けて参考になりましたm(_ _)m
920大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:55:37 ID:ilfk7BeS0
>>912
>まぁ経済学部は単位取りが楽。。。w

もーすぐ分かると思うが、単位が楽な順番は
国文>>>>経営>>>経済>>>>>>>>>>>法

経済学部生は、例年、楽な経営や国文の講義に逃げまくりw
つーか、原論を勉強した後だと、経営の授業はかなり面白い 具体的やもん 
2年後期から履修できるから、将来受けてみてくれい
921大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:55:57 ID:hGRM3PTJO
ちなみにセンター英語国語地理は過去問以外はやってはダメだぞ〜
922大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:05:22 ID:ZeUqys3v0
え、何でよ?
923書き忘れた(920):2005/12/24(土) 00:12:03 ID:3ROne/CM0
>>907
俺は経済学が勉強したくて入った 
数学が好きだったし、お金の動きや経済の発展の仕組みに興味があったから

法学部崩れ、何となくって奴も多いから、彼らを見てるとたまにモチベーション下がる
でも、自主的に勉強すれば伸びる環境はある 
経営学部や法学部との相互履修制度も整っているw 

熱心な後輩が増えるのは嬉しい! がんばってくれ!
924大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:10:40 ID:8MvRIIrY0
>>907
何で?
925大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:24:29 ID:doGBh+i7O
工学部一回生だけど暇なので神大合格までの過程をチラ裏しとこっと…。

神大オープン:C判
センタープレまでマーク七割台限界
七割行かないことも
既に神大諦めモード
ひたすら物理化学数学のセンター過去問してると
九割行ったりもする雰囲気になってくる。
センター本番理系教科で荒稼ぎして八割越える奇跡が発生。
(地歴公民は勉強してた地理より現社のが点高くて死んじまいたい)
調子に乗って前期神大に願書出す。
二次の英語はほぼ無勉で数学物理で頑張り多分ボーダーギリで合格。

受験生のみんな頑張れーヽ(`д´)ノ
オープンC判でも諦めんな。
センターで点取ればこっちのもんや。
926大学への名無しさん:2005/12/24(土) 07:24:31 ID:tOnMF+FfO
第3回全統マークまで総合で5割とかで
センタープレが用事で英国数しか受けれなかったんだけど
やっと3教科が7.5割安定した
最近家でといてたら英数1Aは8割9割になったんだけど
こんなんで法目指してるとかやっぱ望みないよね(´・ω・`*)
みんな悪くて判定Cとかみたいだし(._.*)
神大行きたいなー(ノд`。*)
927大学への名無しさん:2005/12/24(土) 08:54:14 ID:fV/s/tx80
>>926
それで何?お前は「頑張れ!」とか言ってもらいたいわけ?
こんなとこで書き込む暇があるなら勉強しろ
928大学への名無しさん:2005/12/24(土) 09:43:29 ID:tOnMF+FfO
>>927
うん、ごめん。
がんばる(`・ω・´*)
929CDケース ◆74EC9roHQw :2005/12/24(土) 10:10:35 ID:QfwBJtLJ0
医学部医学科・海事科学部以外に当てはまること

センター7割→学校が「神戸大受けるな!」と止める
センター7.5割→微妙 学校と今までの模試の成績次第
センター8割→受けさせてもらえない方がおかしい
930大学への名無しさん:2005/12/24(土) 10:46:38 ID:9RErTm3L0
後輩たちが頑張ってるんだし俺も勉強しよう・・・・
931大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:17:52 ID:kG3wwNp20
受験生に一言言っておく。
大学受かったら素敵なクリスマスが待っているなんて嘘だぞ
932大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:25:43 ID:VXfKjcrfO
>>931
要は自分がモテるかモテないかでしょ。
933大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:32:32 ID:gbG7T+jj0
神戸大学とか最近存在知ったよw よくこんなところ目指すなあ。
せめて近いんだし阪大くらいにすればいいのに何でこんなクソ
地味なところ行くんだろう。と、東大文一A判の俺が言ってみる。
934大学への名無しさん:2005/12/24(土) 12:23:55 ID:VXfKjcrfO
頭良くても人間的には最低だな
935大学への名無しさん:2005/12/24(土) 12:40:46 ID:kG3wwNp20
模試の成績自慢www
936大学への名無しさん:2005/12/24(土) 12:50:35 ID:gbG7T+jj0
なんか先輩(浪人w)がお遊びでプレ受けたらほぼトップ
だったらしいよ。その人ギリギリのA判だった程度らしいんだけど。
937大学への名無しさん:2005/12/24(土) 13:04:21 ID:gbG7T+jj0
ギリギリAは東大模試が、ね。
938大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:28:03 ID:Lddt1z/80
>>934 >>935
今度からはスルーしてくれよ、な?(´・ω・`)
939大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:33:00 ID:VXfKjcrfO
>>938
スマンスマン(´ω`)
940大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:39:18 ID:x3XfT0WNO
勉強できても、ああいうアホにはなりたくないな…勉強しかできないんだろうな…かわいそうに
941大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:47:12 ID:pIiyNdlg0
ヒント:ゆとり教育
942大学への名無しさん:2005/12/24(土) 16:41:52 ID:ajjiRr740
せめて大阪外大ならば阪大卒になれるのにねぇ。
943大学への名無しさん:2005/12/24(土) 16:44:26 ID:2+63xAv10
>東大文一A判
それ何てエロゲ?
944大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:25:31 ID:VXfKjcrfO
>東大文TA判
それ何てすしネタ?
945大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:57:04 ID:fV/s/tx80
お前ら釣られすぎ

>>942
結局は外大卒扱いになると以前どこかでみたような気がするが
946大学への名無しさん:2005/12/24(土) 18:26:18 ID:CuN0AIkk0
実力で負けたら2ちゃんで性格批判か。低脳の思考は
パターン化されていて面白いなw でもこんなおれでも
残念ながら彼女がいるんだよな〜。遊んでくるよ。
一生負け犬らしく吠えていてくれたまえw
947大学への名無しさん:2005/12/24(土) 18:30:59 ID:2+63xAv10
↑は実際は駅弁にすら劣る糞大学生w
948大学への名無しさん:2005/12/24(土) 18:41:26 ID:CuN0AIkk0
http://k.pic.to/2b4cx
IDも付けてみたね>>947
おれ、何か間違ってること言ってるかなぁ・・・。
んじゃ、またな^^ ウン神戸諸君w
949大学への名無しさん:2005/12/24(土) 19:11:44 ID:axp5fQ9f0
以下,スルーでお願いします
950大学への名無しさん:2005/12/24(土) 19:14:33 ID:SlT4pMxh0
ワロタww
951大学への名無しさん:2005/12/24(土) 19:33:47 ID:2+63xAv10
悔しくて涙が出そうです><
952大学への名無しさん:2005/12/24(土) 20:42:42 ID:4HtnOgCt0
神戸大後期は試験クソ簡単だよ〜。
後期で受かった俺が言うから間違いない
953大学への名無しさん:2005/12/24(土) 20:59:22 ID:x3XfT0WNO
>>947

こういう頭だけのやつだから皆気にするな。どブスと付き合っても嬉しくねーよ(笑)
954大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:00:21 ID:x3XfT0WNO
↑ミスった947じゃなくて946ね
955大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:11:44 ID:FPkYIiDH0
>>926
はいはい君が偉いのはわかった。
でも絶対人に嫌われるタイプだな。
下を見てばかりの人間はいつか足下すくわれるぞw
956大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:13:59 ID:IbdQBd9Y0
>>946
足元がお留守ですよ
957大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:18:48 ID:eWZi7n1n0
ここ、去年と同じく荒らしがおおいね。残念だ
958大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:57:58 ID:yNL62z1r0
神大スレは流れるの早いですね・・・
>>898
ご丁寧にありがとうございます。
「まだ高2」ですか・・・私は「もう高2の冬だ」と思ってしまいます。
言語学の中の何に興味があるかはまだよくわかりません。
京大や阪大ですか・・・あまり考えたことなかったです;;
というか、大阪外大が阪大に合併吸収されるので大阪外大でさえどうなのか、という感じです。
まだ神大国文と大外大(言語情報)の違いがよくわかってないので
調べたいと思っているのですが何を調べてたらよいのかわからず困っています。
現在国文の方は大外大の言語情報と迷ったりしませんでしたか?
根本的に違うんでしょうか・・・??
959大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:24:33 ID:W69z1Sky0
月曜日に参考書の買い出しに行こうと思うのですが神大志望の人にとってのオススメの参考書とかありますか?
個人的に役に立った参考書などもあれば教えて貰えますか?
当方神大経済志望です
960大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:33:31 ID:x3XfT0WNO
>>959
今までやった復習を勧める
961大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:05:18 ID:eZFbu7Xr0
>>953
イヴの夜に2chやってる童貞の嫉妬とみなしていいかな(笑)?
頭も性格も顔も悪いようだね^^
>>955
友達フツーに多いっすから。自分自身の現実に気を遣ったほうが
いいんじゃないかな(笑)?ひたすら上を見て下を見る。そしてスト
レス解消してまた上を見るw

寝台志望にとってオススメってwこの大学そんなクセのある問題出ないでしょ。
やるべきことやっとけばお釣りは十二分にくる。
962大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:21:17 ID:zKYKYvG/0
961 :大学への名無しさん :2005/12/25(日) 00:05:18 ID:eZFbu7Xr0
>>953
イヴの夜に2chやってる童貞の嫉妬とみなしていいかな(笑)?
頭も性格も顔も悪いようだね^^
>>955
友達フツーに多いっすから。

その友達はお前を友達と思っていないかもなw
963大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:50:56 ID:6StQpJ970
自戒だろうか。それとも責任転嫁だろうか。非常にドロドロ
としたものを962から感じますねw 
964大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:21:41 ID:M7Z0a+7WO
全米が泣いた
965大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:21:44 ID:TiXycC7SO
分かった分かった。だからもう来んな。失せろ
966大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:28:54 ID:6StQpJ970
ここの浪人っぽいお兄さんたち、非常に怖いですねw
967大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:55:37 ID:2NRP0Ev00
平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm

・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率

東京大学      13  3,293   0.4
京都大学      9   2,794   0.3
一橋大学      24  1,059   2.3
東京工業大学    27  1,115   2.4
北海道大学     98  2,440   4.0
東北大学      98  2,395   4.1
名古屋大学    104  2,335   4.5
大阪大学      53  2,724   1.9
九州大学     123  2,595   4.7
神戸大学     131  2,693   4.9

慶應大   入学者★6,561名 合格者12,183名 辞退率 ★46.1% 
早稲田   入学者★10,158名 合格者19、704名 辞退率 ★48.4%

ソース 表で185、225位を見ること
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
968大学への名無しさん:2005/12/25(日) 03:26:44 ID:lBKj8W/u0
● 平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm
・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率(%)
京都大      9   2,794   0.3
大阪大       53  2,724   1.9
神戸大    ●131●  2,693   4.9

蹴られるために存在する国立
969大学への名無しさん:2005/12/25(日) 09:01:11 ID:q6RTIck40
>>961
>下を見る。そしてスト レス解消して
これが最悪だって言ってるでしょ。
もういいわ、これ以上お前の相手しても無駄だわ。
根本が腐ってる
ていうかここに来るなよ


みなさん荒らしに反応してごめんなさい。以後はスルーします
970大学への名無しさん:2005/12/25(日) 10:08:19 ID:on5cXJ020
経済学部は計算ばっかりだと他大学に言ってる友達が言うのですが、やっぱりそうなのでしょうか?
あと、神大の英語の授業内容・レベルはどんな感じですか?
971大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:23:09 ID:wPMkrFsR0
970超えてたので、次スレ立てました

【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/

以下、このスレはsageで埋め方向ということでよろしく
972大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:48:07 ID:wPMkrFsR0
>>969
それやると、
喪前さん自身も荒らしの片棒担いでるも同じ

謝る前にスルーしなされ
973大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:51:03 ID:wPMkrFsR0
>>970
いまどき数学できずに経済学はできない

ま、入試を突破できたなら、
講義についていけるレベルだと大学から品質保証されたと
考えればいいさ
あとは本人の努力次第
974大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:52:21 ID:wPMkrFsR0
以下、質問関係は次スレでするのをお勧めします
975大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:56:05 ID:kAjlYYTi0
うめ
976大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:30:13 ID:ppQWuTm70
ぷぅ。人の性格を文面で断定するとは怖いというか愚かですねw
結局自分を否定されてくやしいだけだろうけど。
977大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:45:13 ID:bB2cG1o40
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135151724/
こっちはうるさいな。関係ないけど。
978大学への名無しさん:2005/12/25(日) 13:00:46 ID:b4Sr3L400
どうせ出来のいい兄弟の成績表借りてうpしたんだろう?
文科一類の人がこんな辺境のスレにどんな御用ですかねw
よくよく考えると旧帝な訳が無い
だって奴らはここなんて眼中に無いんだもん
そういう訳でやはり>>962は能無しだろうよ
979大学への名無しさん:2005/12/25(日) 13:15:17 ID:UNmZGJWZ0
往生際悪いな関西人は。俺は文科一類の人間ではなくて受験生
の一人だしね。わけがないって言われてもなー。そもそもおまいらが
フツーにスルーしとけば何事もなく終わった話なのにチョンみたいに
粘着してくるからな。じゃーどうやって証明すればいいのかな〜。
てか東大スレとかにもフツーに書き込んでるしねw 
980大学への名無しさん:2005/12/25(日) 13:25:16 ID:BXoHScQ90
ヤバイ、集中できん…
頭に入れたものがそのまま抜け出てってる気がする

うわあwせdrftgyふじきこl



空飛んでみたいなあ
981大学への名無しさん:2005/12/25(日) 13:44:26 ID:+JX3FX7OO
眼中にないからこそ軽い気分で荒らすのでは、と思うのはきのせいか。
982大学への名無しさん:2005/12/25(日) 13:50:08 ID:UNmZGJWZ0
馬鹿は自分の見方でしか目の前の事象を捉えられないからな。
だから国語もできない。
983大学への名無しさん:2005/12/25(日) 13:57:10 ID:k3MSyLE90
>>979
うん。まあお前さんが受かればそれでいいさ
A判だったら受かるわな
俺は神戸におるわなorz
984大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:29:27 ID:TiXycC7SO
お前が頭いいのは分かったけど人をけなすのはどうかと思うぞ。もうガキみたいな不毛な言い争いはここいらでやめね?東大目指してるんなら分かるだろ?客観的にみてもガキみたいな言い争いになってるってことが。俺らは俺ら。お前はお前。自由にやらしてくれや、な。
985大学への名無しさん:2005/12/25(日) 15:42:07 ID:wPMkrFsR0
とりあえず埋め協力乙

ただ、sageでな
986大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:12:30 ID:wPMkrFsR0
眼中になければ目にも留まらない
987大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:13:25 ID:wPMkrFsR0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
988大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:25:13 ID:+JX3FX7OO
眼中にないの定義なんて人それぞれやろ。おまいにとっては目に留まらないことらしいが。
というかやっと平穏になったのに蒸し返すな。荒らしと変わらん。
989大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:33:21 ID:wPMkrFsR0
別に喪前にレスしてない
990大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:34:03 ID:wPMkrFsR0
とりあえず、埋め協力乙
991大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:35:04 ID:wPMkrFsR0
がんちゅう 1 0 【眼中】

(1)目の中。
(2)目に映る範囲内。意識や注意の及ぶ範囲。目中。
「―に留める」
――に=置かない(=入れない)
気にかけない。心にとめない。問題にしない。眼中に無い。
――に無・い
「眼中に置かない」に同じ。
――人(ひと)無(な)し
人を人とも思わぬ振る舞いをする。


http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%E3%C3%E6&kind=jn
992大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:52:01 ID:wPMkrFsR0
992
993大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:00:35 ID:+JX3FX7OO
荒らしが一匹でると変な虫も沸いてくるんだよな。不思議だ。
994大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:01:08 ID:wPMkrFsR0
埋め
995大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:26:06 ID:wPMkrFsR0
995
996大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:36:01 ID:1RHbzkRf0
age
997大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:51:03 ID:k3MSyLE90
晒しあげ
998大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:53:03 ID:J4OUYYtIO
1000?
999大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:58:40 ID:fRBD6AKoO
1000!
1000大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:59:17 ID:+JX3FX7OO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。