【理系専用】神戸大学Part2【物・化・生・地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協学生委員会
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/gi/
●前スレ
【理系】神戸大学【専用】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171890379/
●姉妹スレ
【いよいよ】神戸大学 39【本番】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172355090/
●大学生活板の関連スレッド
【花粉よ】神戸大学06年度PART10【飛んでくるな】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172152859/
2大学への名無しさん:2007/02/27(火) 07:54:47 ID:tmkuYetPO
2げ
3大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:48:57 ID:NGD4Tcq40
>>1
乙神戸
4大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:16:25 ID:8yfp+AT/O
ちょ、去年の最低点切りそうだと望みなさ気?
5大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:32:23 ID:583ALfdQO
英語七割
数学五割
物理六割五分
科学四割


理科パニクってなんもできんかった。もうなんもやるきせんわ
6大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:47:02 ID:4dIJVXxgO
英5〜6割
数7割
化7〜8割
物理6〜7割
物理学科受かるかな?
7大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:28:10 ID:8yfp+AT/O
センターボーダー
英語五割        数学六割        化学八割        生物四割        どう思う?農なんだけど、コメントよろしく
8大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:31:54 ID:28mbqBOc0
センター判定D
英語五割強
数学六割
化学七割
生物七割
俺死んだな、生物学科ですけど。
9大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:34:24 ID:qYyx5DgX0
>>6-8
おめでとう、おそらく合格だよ
10大学への名無しさん :2007/02/27(火) 10:45:58 ID:SAS9I9nJ0
センター、ボーダー-10応化
英語5割ちょい
数学9割↑
化学8割ちょい
物理4割ちょい

ってどうかな?
11大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:52:16 ID:oUvpahIe0
神戸の医学部受けたひとにしつもん!
面接なに聞かれましたか??
12大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:53:08 ID:zZew9xtj0
センターボーダー -10 医
英語7割 (記号全部正解、和訳壊滅)
数学8割5分 (大問の最後の問題を2つミス)
物理7割5分
化学8割5分

これは・・・ どうなんだ? 落ちた気がしてならないんだが
13大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:54:06 ID:zZew9xtj0
>>11
最近のニュースで気になったこと
人と人のつながりを感じたのはどんな時か→そこから発展して色々
僻地医療について
14大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:45:35 ID:Y77hbqrf0
みなさんお疲れ様です。自分は2008年に医学部医学科を受験しようと
思っています。センターですが、今の段階で文系科目は95〜97%
とれます。元文系だったのも要因だと思います。後は理系科目しだいのような気がします。
二次なのですが、理数の難易度がいまいちわかりません。私は
生物化学で受験しようと思います。よく物理有利、生物不利と聞きますが
神戸も同じような傾向なのでしょうか!?
15大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:57:06 ID:B5nKo50BO
どうでしょうか。無理ですよね
農学部
センターボーダー-5
英語六割
数学五割
化学五割
生物五割
16大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:06:24 ID:5/RXbBFNO
自己採点なんかアテになんないし、ここで聞いても意味がないと思うのは俺だけ?
17大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:11:00 ID:WQL9zM+X0
工学部応用化学
ボーダー代ゼミ-12、駿台-26w
英語6割
数学7.5割
物理6割
化学9割

代ゼミを信じる→逆転キタコレ?
駿台を信じる→・・・微妙

>>14
過去問解いてみるといいよ
物理は問題自体はそんなに難しくないから
神戸独特の記述型に慣れておけば大丈夫
生物は知らね
18大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:27:52 ID:zZew9xtj0
>>14
数学:簡単 医学部狙いなら大問ごと落とす=落ちる
化学:普通 新演習1冊と過去問だけで、分からないところは殆ど無くなる筈
物理:?  俺は神戸の物理は苦手 京大模試、東大模試とかで7、8割毎回取れてたけど
        神戸の物理始めて解いた時は4割ぐらいしかなかった
        専用の対策が必要だと思う。
        生物化学で受けるならそっちのがいいと思う。入ってからも楽だと思うし

と浪人しそうな俺が言ってみる
19大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:52:35 ID:qYyx5DgX0
>>14
物理については問題集をやるのではなく、教科書をやるべし。
教科書の各公式がどうやって求められるのかを把握する必要がある。
(過去にコンデンサーについてでているんでね)

問題自体は全然難しくない。問題集でいう例題〜標準レベル。


>>17
去年の俺の経験

駿台 ボーダー−30
英語 6〜7割
数学 6〜7割
物理 5〜6割
化学 8割ほど

で理学部に受かりましたが何か?
20大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:57:09 ID:NGD4Tcq40
>>19
mjd
自信ついた。ありがとう。
21大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:57:41 ID:8yfp+AT/O
>>15          偏見かもだけど農で数学七〜八割できてるヤツっていっぱいいると思う?可能性はあるんじゃね?
22大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:05:26 ID:NGD4Tcq40
それよりまだ前スレが埋まってない件について
23大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:41:18 ID:WQL9zM+X0
>>19
何という大逆転・・・
俺もそうなるといいな
情報d
24大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:04:27 ID:eZujfVoP0
センター ボーダー+0w
英語 3割
物理 4割
化学 7割
数学 7割

市民工確実にオワタ\(^o^)/
25大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:21:58 ID:NGD4Tcq40
>>24
センターできたのにその英語はありえなくね・・・?
もしかして英語7割の俺っていい方?平均どれくらいだろうな。
26大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:46:30 ID:eZujfVoP0
記号しかあっていないんだけど。゚(゚´Д`゚)゚。英語
27大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:51:28 ID:NGD4Tcq40
河合の速報だと数学ほとんど易化だってねぇ。
やっぱり差はつかなさそうだなorz
28大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:25:54 ID:NGD4Tcq40
998 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/02/27(火) 16:24:38 ID:NGD4Tcq40
997なら俺合格



人生オワタヽ(゚∀゚)ノ
29大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:26:50 ID:5/RXbBFNO
前スレうめ完了。

Gさんwww
恐ろしい人…
30大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:28:11 ID:BRNA82z1O
前スレ1000は頂いた
31( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/27(火) 16:29:54 ID:b7Il2Xo80 BE:444291438-S★(508379)
>>30
|Д゚)
32大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:31:41 ID:5/RXbBFNO
>>28
ナンカホントゴメンナサイ

>>30
Gさんのほうが強かったお(´・ω・`)
33大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:46:30 ID:NmSFa8XtO
去年のセンターは簡単だったから合格最低点もあがってたよな それでも>>19みたいな先輩も合格したってことはセンター+15 二次は>>19とほぼ同じってことは可能性あるとみてもいいよね?てか2chで応化の人、頭いい人大杉ワロタ
34大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:33:35 ID:NLBLHU1U0
数学7割弱
英語6-7割
化学7割ぐらい
物理3-4割
ボーダー-12で情報知能工の俺は間違いなく落ちましたか(´・ω・`)行きたかったのにな
35大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:34:04 ID:Z41CizxZ0
アイドル殺し隊

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167105788/338


うざいやつをぶっ潰しましょう★
36大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:59:38 ID:NGD4Tcq40
>>34
以外と逆転できてるんでない?
3711:2007/02/27(火) 18:29:18 ID:oUvpahIe0
13のひとありがとう!
38大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:23:46 ID:B12GSvS00
物理の大問1で大気圧を定義してなかったら、考え方あってても部分点くれないかなヤッパ?
39大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:27:19 ID:byY+0TtTO
その辺りの採点基準如何で得点はブレますね。
40大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:48:17 ID:h1Kang+q0
焦って大気圧考えるの忘れてたんだよ…
あれでハネられたらすでに25点落としてるわ…
41大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:04:31 ID:NGD4Tcq40
>>40
減点だろうなぁ。
大気圧抜きでアルキメデス証明できたっけ・・?
42大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:35:24 ID:e2O7yafQ0
>>41
一応つりあいの式たてたらできたけど、全く自信は無い訳で…
採点基準が分かんないから全然得点の予想できなくない?
43大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:52:13 ID:7IKfxlZOO
基準どころか小問の配点すらわからん…
44大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:03:06 ID:8yfp+AT/O
英語七割越えてるってゆう人はみんな記号満点で和訳自信ある人?神戸の英語は五〜六割でみんな集まって差がでないってゆう話はどこへ?
45大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:20:16 ID:z1nnpVO6O
第1問(2)だけど、「側面に掛かる圧力は釣り合ってる」ってのを書いたら1点なりもらえるんじゃないかな。
(4)は大気圧考えなくても解けるし
46大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:41:31 ID:Z/nxnJ150
>>44
ボーダー付近の順位だったらそうかもね。
受験生の平均は4〜5割だろうけどさ。
47大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:46:03 ID:8fzdhnCP0
友達が保健の看護で センターB判定+3点で、二次は5割ちょっとくらいしかない・・。
って、落ち込んでいたんですが、十分じゃないんですか!? 励ますときに、
「絶対受かってるって!!」って励ましちゃったんですけど・・・。
48大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:53 ID:8yfp+AT/O
なんだてっきり自己採点あまいヤツだと思った、受かるだけなら英語七割とるレベルのヤツら相手しなくてもいけるよね?それにしても2ちゃんしてるヤツは英語できる頭いいヤツ多いなぁ。
49大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:51:31 ID:zZew9xtj0
医学部の人自己採点どんなもん?
50大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:17:20 ID:B5nKo50BO
ノロタソVSハラショ
さて、どうなるか見物だな…
51大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:19:11 ID:z1nnpVO6O
>>50君は学部どこ?
52大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:23:42 ID:B5nKo50BO
ごめん 文系です
スレチですね
あっちいってきます
53大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:24:51 ID:z1nnpVO6O
>>52ちなみにノロは文系で俺(ハラショ)は理系ね
54大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:25:47 ID:7LnrrL7sO
医学部
英語089/125
数学148/150
化学071/075
生物049/075
合計357/425
センター355/375
配点や採点は模試のようにしました。

神戸大実戦はAでした。
合格最低点は面接こみで695点だと思います。
55大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:26:00 ID:B5nKo50BO
え…そんな晒しちゃっていいんですか…
56大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:40 ID:z1nnpVO6O
>>55冗談wでも学部同じだからハラショと話したよ。ただそれだけ
57大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:28:06 ID:sUfOPZKvO
>>54
模試受けてないんであなたの予想も入っていいんで、英語の配点晒してくれませんか?
58大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:37:24 ID:7LnrrL7sO
英語
T
2×3


14

U

2×4

3×4

V
2×5
3×2



W


25
59大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:41:00 ID:B5nKo50BO
そうですかw ハラショってどんな人でしたか?
60大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:45:03 ID:a+ZfT0/dO
死霊のハラワタみたいな顔
61大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:49:31 ID:B5nKo50BO
え?それはひどい
62大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:53:56 ID:B5nKo50BO
そういう私も実はハラショと名乗る者に会ったんですけどねw
その人はかなりかっこよかったけど…
63大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:56:29 ID:z1nnpVO6O
明らかに偽物発生w
俺が会ったのも違う人かも
色黒でマルボだったよ
64大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:59:22 ID:B5nKo50BO
え…え? 全く丸坊主じゃなかったんだけど…
やっぱり偽物なのかなぁ
65大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:00:39 ID:sUfOPZKvO
>>58
神大模試の感じに忠実ですか?
1割上がって少し期待してしまうw
66大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:01:38 ID:z1nnpVO6O
>>64君、女?
だとするとハラショってのが実在するのかってのも怪しくなってきたな
67大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:05:22 ID:B5nKo50BO
あ はい
一応女です

もうこの際ハラショとかどうでもよくなってきたww
はぁ…受かってあの人に 会いたいなぁ
なんてw
68大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:08:51 ID:z1nnpVO6O
>>67なんじゃそりゃw
まぁ頑張って受かろう!
69大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:11:20 ID:B5nKo50BO
もう入試は終わったんだけどねw
別に偽物でもいーやw
とりあえず人目惚れですねww
70大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:13:26 ID:7IKfxlZOO
>>58が正しければほぼ当確だ…
祈るしかないな。
71大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:14:36 ID:z1nnpVO6O
>>69ちなみに、その人の特徴は?
72大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:14:53 ID:7LnrrL7sO
>>65

まあ模試ではあった1点問題はないように思いますけど。どうですかね

英作は訳の配点が8×2くらいまであがるかもしれない。
73大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:16:41 ID:B5nKo50BO
浪人生かな? ピアスしてたし、格好もなんか受験生ぽくなかった
74大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:19:29 ID:z1nnpVO6O
>>73文学部?きみ
75大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:20:49 ID:B5nKo50BO
いや経済ですけど?
76大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:21:51 ID:z1nnpVO6O
>>75人違いだごめん
77大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:22:41 ID:sUfOPZKvO
>>72
う〜ん…1点問題はないと思います!
Tの和訳14点が高すぎる気がするかなぁ。
ちょっと意見聞きたいんですが、
Uの手段と結果の組み合わせがちぐはぐで点がもらえるのかが気になりますorz
それとthe newsで「すてっしん先生の妻が倒れたこと」が半分もらえるか。
どうでしょう‥?
自由英作文、手段と結果、落としちゃいけん問題だったですよね…
78大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:36 ID:B5nKo50BO
あ、でも会ったのは正門の木のとこです
友達が農学部だからまってたんです
そしたら人だかりができてて、君がハラショか!みたいな会話が聞こえたから行ってみたんですw
79大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:07 ID:z1nnpVO6O
>>78そいつ茶色のジャンパーに、茶髪、破れたジーパンじゃなかった?
80大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:27 ID:NmSFa8XtO
模試と違って本番は全体の出来をみてから配点とかを調整するんじゃないの?
あとステッシンじゃなくてステーシンって書いたんだけどそこ以外合ってたら何点くらい引かれるかな?
81大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:27 ID:B5nKo50BO
あーそこまでは覚えてないけど、ジャンパーは茶色だったなぁ
知り合いなんですか?
82大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:34:30 ID:z1nnpVO6O
>>81俺の連れ。俺がハラショ。
83大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:38:11 ID:B5nKo50BO
え! うそ…
84大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:40:47 ID:z1nnpVO6O
>>83間違いない。背は170くらいちゃうかな?
85大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:41:42 ID:B5nKo50BO
色々詳しくききたいです(´・ω・`)
86大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:43:12 ID:B5nKo50BO
多分…それくらいかな? 高くはなかった!
87大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:49:30 ID:z1nnpVO6O
>>85聞かせてあげたいけど日付かわるから無理だね。
そいつは農学部志望のやつだから受かったら農学部を探してみ
88大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:51:29 ID:B5nKo50BO
なんで日付かわったら無理なんですか?

わかりました!ありがとうございます!探してみますw
89大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:53:49 ID:z1nnpVO6O
>>88IDが変わるからだよ。じゃ、ケントーを祈る
90大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:55:55 ID:z1nnpVO6O
>>80名前ミスなら引かれないか1点くらいじゃない?
91大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:25:40 ID:XQhz0varO
阪大前期\(^O^)/オワタ
というわけで神戸後期の方よろしくお願いします。

とりあえず後期の赤本やるのでいいかな?
でも3年分じゃ不安だ……
92大学への名無しさん:2007/02/28(水) 00:35:22 ID:Lm4EFCnp0
勉強に手つかないんだけどさ、どうするよ
93大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:37:21 ID:fIdOUxX0O
情知
ボーダー−5
英語6割+α
数学7割+α
化学7.5割+α
物理4.5割
他の人はどうなんだろう?
94大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:41:16 ID:XrR8qJ4FO
俺も前期大阪きわどいのでとりあえず後期やってみた
2006の数学は簡単みたいだが…講評載ってないからなんとも言えん…
95大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:01:06 ID:PxU+92EOO
前期終わってから1秒も勉強してないのって俺だけ?
96大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:12:54 ID:QI+bCdu7O
>>95ナカーマ
97大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:38:20 ID:itI9X+3LO
>>95>>96
よう俺

机に向かってはいるものの全くやる気が出なくて笑えてくるw
それに試験の中途半端な出来加減が更にやる気を削ぐw
本当にどうしよう…
98大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:42:06 ID:jNO/ncaCO
髪の毛染めて単車で走り回ってるお
(´・ω・`)
全く勉強なんて頭にないお
これで落ちたら爆笑するお
99大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:47:27 ID:WGKMVQFqO
Fe(OH)3の色、赤褐色じゃだめ?
100大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:19:05 ID:RNzHNU+tO
>>99おkだろ
101大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:29:53 ID:WGKMVQFqO
>>100         だよな、サンクス。
102大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:41:24 ID:PxU+92EOO
…緑白色って書いたお(;^ω^)
Fe(OH)2と間違えたお…
103大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:16:12 ID:WGKMVQFqO
>>102          俺も書きそうだったWW 
けどそれ書いたら次の論述何書いていいんかわかんなかったから変えたらダブルでキタコレ
104大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:15:05 ID:9iOfSbA/0
俺も緑白か赤褐かわかんなくなって、消しゴムトスしたぞw


赤褐色って書いたお(^ω^)v
105大学への名無しさん:2007/02/28(水) 17:07:13 ID:PxU+92EOO
ヤラレタお…(´・ω・`)
106大学への名無しさん:2007/02/28(水) 17:12:20 ID:vn1b8z0yO
なんだこの過疎ぶりゎ(´・д・`)
107大学への名無しさん:2007/02/28(水) 17:34:54 ID:h8AygNG0O
(´・ω・`)つ【ぱんつ】
108大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:01:40 ID:gALbeLJ7O
人少ないな…(´・ω・`)
109大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:04:26 ID:yl94/HnQ0
みんなは後期の修行に入っているというのか・・?




俺今日もムベン\(^o^)/
110大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:59:01 ID:FnIPTShJ0
今日は流石に勉強しねーとなと思い塾行く気だったのだが



起きたら昼の1時で、13時間寝ててもうダルい\(^q^)/
当然自習室いってねえ
111大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:44:15 ID:bF8n+OGmO
あぁー英語記号六割で全体六割とれるわけねぇーよなぁーチキショー        受かってるか微妙な点とってしまったのもあって後期の勉強なんてやる気でねぇ
112大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:57:52 ID:D1yzIxWUO
昨日もムベン
明日もムベン♪
113庄内:2007/02/28(水) 20:03:25 ID:fAN1jyp40
自己採点で数学150化学75物理60英語90センター330で医学部なんですけどどうなんですかね。周りに神戸受けた人もいなくて評価がわかりません
114大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:04:21 ID:bF8n+OGmO
>>112         合格待ちなんだろ?
115大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:40:39 ID:2tjEub27O
やっぱ過疎ってますね(´・д・`)
116大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:31:31 ID:yl94/HnQ0
この過疎り方は異常ww
117大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:35:39 ID:bF8n+OGmO
なんでなん?
118大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:48:47 ID:yl94/HnQ0
神戸後期もお世話になるのですけど赤本どこも売り切れすぎorz

後期も傾向同じでつか?優しい人教えてください('・ω・`)
119( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/28(水) 23:50:24 ID:4cABYmbQ0
姉妹スレが次スレ移行

【六甲台に】神戸大学 40【桜咲く】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172660679/
120大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:53:15 ID:yl94/HnQ0
>>119
乙だぜ
121大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:31:26 ID:njrP7BJaO
府大中期受けるやついる?
122大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:40:40 ID:FevMQwu+0
いるよ
123大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:42:22 ID:5PeBG89cO
たぶん大量にいるはず
なんせ10倍
124大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:43:23 ID:FevMQwu+0
そうはいっても定員の何倍かはとるだろうけどね。中期だし
125大学への名無しさん:2007/03/01(木) 03:21:23 ID:7EiL1tfUO
さぁ今日は同志社工のセンター利用合否発表ですよ 受けたやついる?
126大学への名無しさん:2007/03/01(木) 07:37:25 ID:44hmXNVJO
>>125


でも一般で受かって入学金も入れた
127大学への名無しさん:2007/03/01(木) 08:51:27 ID:k+S702DSO
理系スレの過疎さは異常
128大学への名無しさん:2007/03/01(木) 08:57:03 ID:sgaruqYdO
みんなどうしたん?
129大学への名無しさん:2007/03/01(木) 09:54:32 ID:gQvimWduO
よし、こっちも恋愛ネタでいくか?WWW
130大学への名無しさん:2007/03/01(木) 09:58:24 ID:C/BB2OiOO
>>129
とりあえず理系で可愛かった子の情報よろしく
131大学への名無しさん:2007/03/01(木) 10:09:15 ID:gQvimWduO
俺、農だったんだが男がイマイチなのにたいして女は何人かカワイイ子いたな。ま、ライバルが増えるといけないので詳細はゆえないがWWW それにしても男はオタがすごいな
132大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:03:33 ID:Q3MbbGO60
学部わからないが、朝、会場の外で可愛い子いたよ
133大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:09:01 ID:gQvimWduO
やっぱ文系の方が男前も女前も多いよな
134大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:14:25 ID:sgaruqYdO
>>131俺も農にすればヨカタ(´・ω・`)
135大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:19:57 ID:C/BB2OiOO
理学部で可愛い子いなかった?
いなかったら俺の大学生活ENDだぜ!!



始まらないって可能性もあるがな\(^o^)/
136大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:54:14 ID:gQvimWduO
工学部にはいないのか?
137大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:15:06 ID:CUMRD7HtO
>>136俺の教室には女自体、一人だったw
138大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:17:50 ID:k+S702DSO
こちら保健、女の方が多いおww
139大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:37:39 ID:kX18cZB+O
浪人いないの?
140大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:28:52 ID:7EiL1tfUO
センター利用B判定で同志社おちた…orzマークミスか?私立一個しか受けてないから 神戸発表までどこも受かってない状況だorz 神戸大学様どうか受からせてくださいorz
141大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:04:24 ID:XM5Jc7bmO
>>138
俺も保健だが女子レベル高いよな
俺臨床なんだけどそっちは?
142大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:15:26 ID:TOvxw3JWO
>>135かわいい人いたぜ たぶん数学科だとおも
143大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:38:11 ID:C/BB2OiOO
>>142
kwsk!!(゚∀゚;)
144大学への名無しさん :2007/03/01(木) 17:15:36 ID:X4RvDN/j0
>>142
それリアルに俺の彼女や
145大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:45:04 ID:G2wRXRrqO
同志社センター利用B判定でうかた
146大学への名無しさん:2007/03/01(木) 19:32:42 ID:Q3MbbGO60
てか神大受けるレベルなら一般入試で受かるよ!

てか同志社と神大の大きな違いってやっぱ金だよな
もしどっちも同じ授業料なら前者行っちゃいそうだけど、
オレんち金ないから神大いくしかねーんだよな。あー受かっててくれよ
147大学への名無しさん:2007/03/01(木) 19:38:13 ID:k+S702DSO
>>141
臨床ktkr!
自分もだお( ´∀`)
148大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:00:03 ID:XM5Jc7bmO
>>147
まじか(*^ω^*)教室どこだった?
俺第3教室D101だったんだが
149大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:15:58 ID:k+S702DSO
>>148
覚えてないお(;^ω^)
受験番号最初のほうの教室だけど…
150大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:19:26 ID:XM5Jc7bmO
>>150
お互い受かってたら友達になろうぜ(*^ω^*)

俺入学できなさそうだが…
151大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:25:22 ID:XM5Jc7bmO
>>149だった…
152大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:55:23 ID:k+S702DSO
>>150
女だけどいいかな(;^ω^)
153大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:08:17 ID:XM5Jc7bmO
>>152
友達に男も女も関係ないお(*^ω^*)初めは不安だから仲良くしてくださいお

合格発表は現地に見に行く?
154大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:48:41 ID:R4gV/gVZO
>>152
合格発表の日は中期で岐阜薬科受けに行ってるから、HPで見てもらって受かってたら神戸に向かうよ(´・ω・`)
155大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:01:03 ID:mLWfpq3jO
>>154
まじ?岐阜薬科大学て俺も受ける予定だったんだが
センターミス\(^O^)/おわた

もし友達になってくれるならここに連絡ほしいお(´・ω・`)
[email protected]
神戸付近にまったく知り合いいなくて不安なんだ…(´・ω・`)
156大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:02:22 ID:bwskqEr8O
ぶった切りスイマセン。
知人が医学部受けたんですが、合格発表いつか教えていただけませんか?
本人には聞けないので…
157大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:40:02 ID:R4gV/gVZO
>>155
送ったよー(・ω・)ノ

>>156
3/8だと思いますよ
158大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:42:26 ID:+HeyOi7T0
中期と合格発表がかぶってるから勉強が手につかないorz
159大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:16:46 ID:h2YDr9sv0
もうなんぱとはうらやましいですね^^;
160大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:24:31 ID:+HeyOi7T0
そういやうちの学校からナンパ野郎が受けたから注意してくれ
161大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:26:20 ID:h2YDr9sv0
農学部のかわいこちゃんは俺が全部もらったぜ^^v











その前に大学生活始まらないかも\(^o^)/
16219:2007/03/01(木) 23:45:25 ID:N2woyZlb0
>>161
最後まで望みを捨てるな



といいつつ後期の対策はやっておかないと死ぬ…らしいぞ
163大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:52:08 ID:h2YDr9sv0
>>162
後期も神戸?
当方前期も後期も神戸にかけてます^ω^



赤本買ってないんだが傾向同じでおk?
164大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:05:37 ID:xrY/anDe0
後期数学だけとか俄然やる気でんわ
165大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:06:29 ID:WG6QOgPS0
「木匙」これ何て読み方?
166大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:21:46 ID:BjrQ5SgA0
きさじじゃね?
167大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:24:35 ID:QyKCzGua0
ありがとう
168大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:41:16 ID:yfndlz86O
もくしじゃないのか?
169大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:37:04 ID:4cDsOqPbO
どうやら数学三完半あたりがボーダーになるらしいな
170大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:53:24 ID:bIZGXGg70
後期工学部受けるんだけど
合格最低点5割ぐらいって低くない? そんな難しいの?
昨日、去年の数学はやったんだけどそんなにたいした事なかったし・・・
171大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:24:27 ID:93ZbuX0mO
今日も無勉…なのであった
172大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:54:34 ID:QyKCzGua0
‖ ●
‖エ)・)ノシ 理学部落ちだったら薬大だぱん…後期まで気力なくなってきた…
173大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:24:12 ID:8TjlBQxJO
センターボーダーで2次全部5割くらいだったら無理か
174大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:33:36 ID:UqYSgxvkO
友達がここの医学部うかった!推薦!
175大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:01:55 ID:0DxrG+swO
センターボーダー+11 数学七割五分 英語五割五分 化学九割 物理三割 で受かるかな?
176大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:39:48 ID:5RMlTyeQO
>>175合格おめ
177大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:51:01 ID:eww27fpd0
後期赤本がまだ手元にない状態なのですが
ざっと数学の頻出分野だけ教えてくれませんか
前期と同じような感じでしょうか?
178大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:18:37 ID:0DxrG+swO
>>176ありがとう 同志社センター利用落ちて家族から人間扱いされてないんだorzずっと応援してくれてたばあちゃんにも申し訳ないしorz >>176が冗談じゃないことを祈る
179大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:21:45 ID:5RMlTyeQO
>>178学部にもよるが…
180大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:27:03 ID:W51l7AaA0
海事科学なら大丈夫
181大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:42:41 ID:0DxrG+swO
工学部。少なく計算してギリギリ合格最低点は越えてる。545点くらい。
182大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:43:45 ID:QyKCzGua0
‖ ●   
‖エ)・)ノシ 発表までなにしよう・・・と悩みながらDSだぱん
183大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:40:27 ID:4cDsOqPbO
農学部の合格最低点は560でおK?
184大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:45:42 ID:54qUCoHMO
農学部はもうちょい下がるでしょ
185大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:58:26 ID:4cDsOqPbO
>>184          それは何基準?まぁ微妙な位置にいるからありがたいわけだが。540でおK?
186大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:04:23 ID:2v62BrKO0
最低点は去年と同じくらいじゃね?
187大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:09:01 ID:4cDsOqPbO
てことは、第一志望落ちだな。去年より下がるわけはないか。回収の時、毎回五人ぐらいの答案を見回してたら数学できてるヤツが少なかったんだがな、たまたまかWWW
188大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:23:59 ID:54qUCoHMO
予備校の講師が言うてたが数学は採点がかなりきつくなるっぽい。それに英語も去年よりはむずい、理科も化学以外は難化やから合格最低点は若干下がると言うてたけどどうやろ?
189大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:34:26 ID:4cDsOqPbO
>>188         確かに、採点きつくなるならありうるが、自分の点も下がるじゃねぇーか…あと、倍率も下がってるから、んー540でおK?
190大学への名無しさん:2007/03/02(金) 19:28:55 ID:W51l7AaA0
物理の難易度変化なしって嘘だろう
191大学への名無しさん:2007/03/02(金) 19:30:23 ID:P2csjgekO
【関西】大学生オフ【限定】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1139816166/
192大学への名無しさん:2007/03/02(金) 19:43:55 ID:4cDsOqPbO
>>190          俺もそう思う。絶対難化だろ?生物選択が有利だと思われ。
193大学への名無しさん:2007/03/02(金) 19:57:52 ID:BJRfzl8Z0
生物並。物理難化とか・・
農学部志望で物理でいったやつとか不利すぎるぜ。
あまりにもひどかったら調整とかされるだろう。
194大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:04:11 ID:4cDsOqPbO
調整なんかあるのか?  毎年、立場が逆で物理選択ががっつり稼ぐんだろ? 今年は報復攻撃だな…orz
195大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:06:59 ID:abD2g+yi0
調整はないと思われる
いくらひどくても生物にも物理にも満点がいるわけで
そこで調整なんてしたら不平がでるのは明らか
196大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:14:55 ID:4cDsOqPbO
生物受けたヤツいないのか?どんな感じよ?
197大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:29:48 ID:OL22WUwjO
センター347 リサーチB+12で 2次数学5割 英語4割 化学6割 物理2割半で海事通ると思いますか??
198大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:35:51 ID:/sd0qsWu0
俺農で生物選択だがリアルに4割くらいだぞ。
少なくとも並〜難化だと思うよ。多分今年は化学→簡単、物理・生物→やや難化だと思う。
199大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:48:00 ID:4cDsOqPbO
>>198          そうなのか?やはり神大側もちゃんと考慮はしてるんだな。てか農学部のヤツ多いな、受かったらヨロシクだ
200大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:25:10 ID:/sd0qsWu0
>>199
ちなみに農のどこ受けた?
俺は植物資源。
201大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:44:28 ID:ca1KUdn9O
>197
海事はセンターがボーダーあれば、二次は三割〜四割程度で合格する
202大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:48:09 ID:xrY/anDe0
>>188
でも数学なんざ大概数値あってたら○じゃねーの?
証明も論理的にスジが通ってればいいんだし

あーでも部分点が厳しくなるのかな。全然もらえないとか
203大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:36:07 ID:fmZqL9TN0
医の数学平均って、9割5分ぐらいなのかな?
2個間違えたんだけど・・・orz
204大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:38:22 ID:eww27fpd0
>>177 ざっとだけでもいいですからお願いします・・・
205大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:39:03 ID:xrY/anDe0
工学部のオレで1ミスだからな
206大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:47:29 ID:atT10ElVO
>>205 そういう君は工学の何学科?
207大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:47:50 ID:0DxrG+swO
>>205何学科?
208大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:20 ID:4cDsOqPbO
>>200         たぶん、食料生産に落ち着くと思われ。部分点あまりもらえなかったら数学六割だなこりゃヒデー
209大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:29:21 ID:xrY/anDe0
>>206>>207
機械だよ
210大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:30:22 ID:0DxrG+swO
よかった応化じゃなくて
211大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:15 ID:atT10ElVO
>>210 激しく同意 君も応化か笑
212大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:37:15 ID:W51l7AaA0
なんか市民工だけ合格点が低そうやね
213大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:40:37 ID:iXiB0+YSO
機械の最低点どのくらいだと思います?
214大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:48:32 ID:xrY/anDe0
去年と同じくらいじゃないですかね?
2次の英語物理若干難しかったけど数学化学は結構易化だし
215大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:50:59 ID:BJRfzl8Z0
一般的にはセンター難化したけど神戸は関係ないんだろうな
216大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:51:10 ID:/sd0qsWu0
>>208
お互い受かってたら良いな!
俺は完答か問題文読み間違えてカスリもしてないかどっちかだからいっても5割だ・・・
217大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:11:30 ID:TO+lbwzO0
>>215
国語死んだ奴は市大とか逃げたからな
逆にそっちのが激戦区かも知れん。倍率高いらしいし
218大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:18:19 ID:iQnqu4RAO
前期理系で後期経営数学の人いる〜?
219大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:29:59 ID:vRkyRRydO
このスレ工学部多すぎWW
220大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:51:08 ID:QvnDmrQ1O
>>177
誰か…orz
221大学への名無しさん:2007/03/03(土) 02:08:30 ID:FiLNYrBbO
応用化学は多いが情報知能は少ないんだな。合格最低は525前後と見てる。
222大学への名無しさん:2007/03/03(土) 06:56:04 ID:mpwq4utv0
>>220
後期は自由英作ないよ
223大学への名無しさん:2007/03/03(土) 07:42:12 ID:g7ZBnqSG0
>>222
そうとも言い切れない。前期とほぼ同じ問題傾向だからな
224大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:05:46 ID:jxN2Z0qlO
農学部って第5希望まで振り分けられる?
225大学への名無しさん:2007/03/03(土) 12:05:27 ID:LvmTYfZx0
>>224
農の第〜希望とかあんまり意味ないらしいよ。
定員割れなんてまずないし。








俺も後期の赤本が見つからなくて困ってるものの一人orz
傾向前期と同じでおk?
226大学への名無しさん:2007/03/03(土) 15:22:54 ID:CI1LNXiWO
>>225         意味ありまくりじゃね? 成績いいヤツ順に農学部の定員枠だけとって、成績順に志望学科に振り分けるんだろ?
227大学への名無しさん:2007/03/03(土) 15:49:06 ID:/vYpZifCO
海事いくひといる?女だけど
228大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:27:49 ID:CI1LNXiWO
>>189          これでいいならオレは合格でもあるはずねぇーわな
229大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:24:22 ID:YLPQQ5W4O
みんな後期対策やってるかお(´・ω・`)
やる気でんからパチンコやってるお
230大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:43:26 ID:CvbBl7b3O
>>227
行くよ! 男だけど
合格すればね
231大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:15 ID:S5O3M1AF0
今年の医の合格最低700/850超えるかな・・・?
超えたら絶望だorz

センター難化だけど阪大医よりセンター平均高かったとか言ってたし・・・。
232大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:58:40 ID:CI1LNXiWO
>>229          オレはスロットだおWWW
233大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:01:18 ID:gQWtZSv6O
>>229オレはウイイレだおwww
234大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:06:44 ID:CI1LNXiWO
>>231          オレがゆうのもなんだが、神医だったら今年さらに点取り合戦だろ?数学全完ゆうてる人多数だし農のオレでも化学1ミスだしな。
235大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:34:01 ID:3ZcyRNzm0
俺も海事だが、今年は募集人数も増えて、
海事の今年の合格最低点ってどれくらいだろ・・・。

中堅学部だからセンターの影響がモロに出てたけど。

去年よりは下がって欲しいな。
236大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:47:51 ID:S5O3M1AF0
>>234
ですよね。
\(^o^)/浪人か
237大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:04:49 ID:JGUBOh1j0
神大って浪人率どれくらい?
見た感じ現役多すぎ・・・当方1浪でつ
238大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:13:48 ID:K3UmZHx+O
現役だお( ^ω^)
239大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:19:33 ID:lcIPosIL0
浪人でもみんな仲良くしてね(´・ω・`)
240大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:21:01 ID:bUbWnO9fO
浪人には敬語使ったほうがいいのかな
241( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/04(日) 00:29:16 ID:XgsCd3YJ0 BE:111073223-S★(508380)
>>240
使わなくていいお。

あと先の話だけど、新卒の同期で院卒と学部卒の間も
使わなくていいお。
242大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:28:24 ID:iRnj35K0O
二浪っているかな?
243大学への名無しさん:2007/03/04(日) 09:33:17 ID:oSSXnpfsO
つかあと四日で発表か… よし、自分の予想点ぶっちゃけよーぜ!学部と自己採点と予想最低点。    農 自570 予560
244大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:04:37 ID:g4buvAxJO
希望的観測を込めて…

自分550
最低530
245大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:54:25 ID:82mWzx//O
>>244 何学科?
246244:2007/03/04(日) 12:02:57 ID:oXTwEZa00
PCに乗り換え

>>245
応化
毎年工学部の中で2番目に最低点が高いから困る
まあ微々たる差だがw
247大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:07:40 ID:82mWzx//O
>>246
俺も応化だけど、もうちょい上がりそうじゃない?550くらい?そういう俺も550くらいで、ぎりぎり滑り込みを狙うけど笑ww
248大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:10:36 ID:oXTwEZa00
>>247
やっぱ上がるかな?
センター難化、二次易化で合計は変わらないと見てるんだけど
まあこれも希望ねw
249大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:14:18 ID:82mWzx//O
>>248
そういやセンター難化したんやったね笑w その希望通りなること祈るわぁ〜(´・ω・`)あと、4日か、心臓に悪いな
250大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:51:53 ID:k9QZSbPXO
応化は530くらいだろ 550以上になった年はここ最近ないし 公表されてる最低点が本当かもわからんし まぁ希望だが
251大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:24:57 ID:sCWGZSTT0
市民工は500点であってほしい
252大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:35:15 ID:f9YuHZNo0
海事学科も500点付近であってほしい。
253大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:41:38 ID:dJYahR92O
後期医学科なんだけどセンターはボーダーぐらいなら二次で何割ぐらい必要?
254大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:17:13 ID:WPf6UzwGO
9割7分
255大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:21:13 ID:dJYahR92O
合格者出ないじゃんw
256大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:40:04 ID:tXqj677sO
最低点は去年よりあがるだろうよ。
センター難化+2次易化でね。
と、いっても工学部じゃ530前後じゃね?
257大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:59:26 ID:82mWzx//O
>>256
だよね しかも低倍率だし
258大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:05:29 ID:tXqj677sO
>>257特に、情報知能は倍率が低いから上がらない。
259大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:30:15 ID:WPf6UzwGO
情知リアルで500くらい?
260大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:49:16 ID:6qLBSIpsO
理学部の数学てボーダーどんなもんだろ?
261大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:17:19 ID:oSSXnpfsO
農はいねぇのか?    前スレ見てたら農のボーダー下がる気がしてならないんだが
262大学への名無しさん :2007/03/04(日) 17:50:04 ID:aFi+gN780
>>253
易化予想で8割7分くらいちゃう
263大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:57:37 ID:dJYahR92O
そんなに高いの!?無理だよ‥
経営の英語が二次で8割ぐらいでしょ?帰国子女が集まってその点数なのに‥英語8割越えが厳しいよ‥数学で稼がねば‥
工、農、理、経営数の合格者は数学どれぐらい取るの?6割ぐらい?
264大学への名無しさん :2007/03/04(日) 18:08:33 ID:aFi+gN780
すまん、言い過ぎかな
センター何割なん?
まぁ9割3分としたら、でも8割3分か4分欲しいな
265大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:12:49 ID:dJYahR92O
9割2分です
数学4完はしないと無理だよね?
266大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:14:23 ID:+/rGQ4TI0
>>261
ノシ
下がってる気もするっていうか下がってなきゃ受からない・・・
570くらいだから、一昨年くらいになってくれたら受かるんだけど。
267大学への名無しさん:2007/03/04(日) 18:55:21 ID:oSSXnpfsO
俺も570ぐらいなんだ!食料生産に回されたら蹴るのか?
268大学への名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:02 ID:+/rGQ4TI0
そんな回されることはまず無いだろうと勝手にふんでるんだけどなぁ・・・
今までに他に回された事例ってあるのかな?
269大学への名無しさん:2007/03/04(日) 21:34:42 ID:oSSXnpfsO
>>226          これだろ?
270大学への名無しさん:2007/03/04(日) 21:43:52 ID:oSSXnpfsO
つかさ、英語の記号が六割ぐらいなんだが、そんなもん?
271大学への名無しさん:2007/03/04(日) 21:51:52 ID:Kyclt61dO
来年工学部を受験しようと思っている現高2です
神戸理系の英語の難易度は他の難関大学に比べてどうなんですか?
272大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:02:36 ID:+/rGQ4TI0
>>270
確か記号とか単語とか入れたりするのが全部で16個かなんかで、3つミスだったと思う。
でも和訳とか英作が終わり気味。。。
273大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:04:26 ID:82mWzx//O
>>270 充分じゃね?理系は英語で差つかなさそうだから、ほどほどにとっとけばいいって思ってる
274大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:05:34 ID:8v5Feq4OO
>>271
センターに毛が生えたくらいだから格段に楽です。
英作対策ぐらい。
275大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:46:53 ID:sCWGZSTT0
orz
orz
276大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:55:04 ID:oSSXnpfsO
和訳ゎしっかりできたのと終了と二極化で、自由英作は字数うめて、全体で五割と見てる。つかないと死ぬ
277大学への名無しさん:2007/03/04(日) 23:23:33 ID:+/rGQ4TI0
俺は数学5割だから他の教科が頑張ってくれんと話にならん。
278大学への名無しさん:2007/03/04(日) 23:28:05 ID:Kyclt61dO
>>274
毛がはえた程度ですかw
英語苦手なんでよかったです
見た感じ数学も割と簡単みたいなので
物理化学を重点的に1年間頑張って行きたいと思います
ありがとうございました
279大学への名無しさん:2007/03/04(日) 23:56:23 ID:qEAURVNJO
一年間物理化学を重点的にやるとあとで後悔する
280大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:04:01 ID:e6Jif/bvO
もちろん英数も重点的にやりますよ
そしたら重点的と言いませんね
とりあえず全部やります
センターの国語が一番心配ですわ
281大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:38:30 ID:SWNflYOeO
>>259そんな低くないだろ。505〜525辺りとみてる。てかそうであってくれ
282大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:41:57 ID:n+CAmSf60
後期工学部じゃなくて数学の経営にすればヨカタ
283大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:45:03 ID:7USdnsBvO
なんで??
284大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:48:27 ID:14SiRhvG0
情知去年で513だからなぁ・・・
センター難化、二次易化、倍率大幅減で・・・どうなることやら・・・・・・・(´Д`)
285大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:59:17 ID:n+CAmSf60
>>283
理由は特に。
入試成績から転部ってできないのかな・・・。無理だよなぁ。
286大学への名無しさん :2007/03/05(月) 01:00:32 ID:nQ3okMQz0
>>265
英語は得点読めないし、4完は必須
つかAO受ければ通ったんちゃう?

287大学への名無しさん:2007/03/05(月) 07:36:33 ID:7USdnsBvO
浪人だから無理なんだよね…
他の学部は6割ぐらいみたいだから、2完3半ぐらいで受かるって感じなの?
288大学への名無しさん:2007/03/05(月) 07:58:39 ID:6iJGd3IS0
>>287
全完してそこから勝負が始まるぐらいだと思うよ
去年だと9割あっても落ちてたはず
289大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:05:06 ID:lox89q8VO
医学部と他の理系学部比べても見えてこないと思われ。今年のやったら全完必須かと。あと三日!勉強してないわけだが
290大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:25:26 ID:lox89q8VO
同じ工学部受けた友達五人中四人が四完らしいんだが
291大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:44:26 ID:MDeE9PdfO
>>290何学科?
292大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:22:24 ID:QFHFJ4BE0
3完2半って実質4完って事になるのかな(^ω^;
でも軌跡で範囲書いたか微妙だから減点だわ(^ω^;


結果楽しみだわ^∀^
293大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:36:32 ID:79w6xHcF0
数学の大問1と2ができてないって重症やな・・・
294大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:46:22 ID:K3fA9rjU0
いまさら質問!!! みんな よーく 思い出してくれ!!!
 
化学 の 問W とかの、計算問題 「何g か」 って聞かれている問題の
解答用紙に   「   g」 って 単位が書かれていたか、「   」
って、自分で単位も書くようになっていたか、どっちだったっけ!!?(;゜〇゜)
単位を書いた覚えのない俺は、ものすごくあせっている・・。
  
295大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:50:43 ID:6iJGd3IS0
>>294
確か両方あった気がするけど
単位書かなきゃだめなところもあった
296大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:52:27 ID:K3fA9rjU0
295>> 熱化学のところの kj/mol は、書いた覚えがあるんだが・・。 g は書いた覚えがないんだ・・。
     昨日くらいから 心配で寝れない・・・。 λ...
297大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:58:10 ID:jMTi6imq0
単位は自分で書かなきゃダメだね

てか有効数字2桁を意識しすぎて60gのところを
6.0×10gって書いたのは俺だけか
298大学への名無しさん:2007/03/05(月) 16:50:48 ID:s/ECXX9FO
特に指定がない場合書かなくていいんじゃないのか?
299大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:07:51 ID:sxVrRz8h0
上で医学部9割とか言ってるやついるけど、
去年の合格者最低点だとセンターボーダーとすると二次7割強で受かるじゃん。
最高点ですら二次8割強だし。
300大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:08:05 ID:9ifBt2c1O
何gか?と聞かれて単位なしに60と答えるのもどうだろう

本質は化学のテストだから減点はないと思うが
301大学への名無しさん :2007/03/05(月) 17:12:29 ID:nQ3okMQz0
>>297
同志発見
302大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:13:46 ID:6iJGd3IS0
>>299

253の人だと思ったから後期のつもりで答えた。
それとも後期でそんなもんなのか?あれ?
303大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:16:13 ID:mtwd46nAO
>>293
俺は海事だけど大問1 2以外完投…ヾ(^_^;
304大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:48:37 ID:TBM44XmgO
何gか、ときかれたら単位なしでいい気がする。
質量を求めよ、なら減点かな。
305大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:03:16 ID:CPflX9Lu0
>>303
それはないだろ。常識的に考えて

ここは敢てさすが海事とでも言っておこうか
306大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:42:03 ID:7USdnsBvO
>299
後期だよ??
307大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:47:59 ID:AOLfi/LO0
海事がちょくちょくいるな。ちょっと和んだ。受かったらよろしく
308大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:25:32 ID:mtwd46nAO
>>305
それが本当な俺は海事合格??
309大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:13:38 ID:sxVrRz8h0
>>302,306
だから後期だって。
てゆうか大学のHPに最低点載ってるから見てみろよ
310大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:41:29 ID:lox89q8VO
そんな強い友達の中、一完三半の俺
311大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:08:47 ID:J2YzLIHR0
>>310
俺もそうだぜ・・・\(^o^)/オワタ
312大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:51:58 ID:SPgbBbKzO
後期の最低点のってない学部があるのはなぜ??
313大学への名無しさん:2007/03/05(月) 22:07:30 ID:5WKq2FfE0
>>310
一完三半ということは約50%ですね?
それでは医学部は少し難しいですね。
314大学への名無しさん:2007/03/05(月) 22:08:05 ID:kkp2WDx40
>>310-311
俺も俺も。大体数学何点くらいって予測してる?
俺は70点くらい。
315大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:12:16 ID:ofIClZaa0
>>314
75点

問1、1○2途中で、s,tの係数2になり   半分10%
問2、1xとyの範囲逆になる       2%
問3、1,2○、3×            半分8%
問4、1,2、○3×            半分10%
問5、1,2、○              完答20%

50%くらいと予想
316314:2007/03/05(月) 23:38:14 ID:jNN3+OUg0
>>315
俺は問1で完答、問5の(2)で問題文読み間違えて×、問2のx軸とy軸読み間違えて全部×だから、似たようなもんだな。
お互い受かることを祈ろう。
317大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:47:11 ID:ofIClZaa0
>>316
問3、問4はどうなんだい?
318314:2007/03/06(火) 00:04:54 ID:wAw2LNeS0
君と同じだよ。
問3は(3)でlog(e/e-1)=1+log(e-1)にして死亡。
問4の(3)は後回しにしてて、勢いで計算したけどボロボロ。なんか−2πとかになってた気がするw
319大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:21:37 ID:sjD3AzUAO
問A、写し間違えて式が解答とややずれる。(定義・値域は○)で、そのままの式で2を解く。はじめに(1,0)を通過することを記述。解き方はピントが合っている。客観視の部分点つけてみて下さい。
320大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:21:17 ID:P6pYp20uO
医学部の面接って50点か0点どちらかしかないって本当ですか??
321大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:22:40 ID:aWz0iV0D0
>320
というよりも多分
最低合格点の近辺に密集した人間から合格者を決めるときに使うのでは?
322大学への名無しさん:2007/03/06(火) 01:36:07 ID:9zUyblsE0
>>320
いくらなんでもそれはないかと。
でも特別変なことしなかったら、だいたいみんな同じ点になるようにしてるんじゃない?
まあそれが何点かは知らないけど。
323大学への名無しさん :2007/03/06(火) 02:21:05 ID:NjJEX7R00
数学は答えは全部合ってた
面接はあんま関係ないやろ
俺も受けたけど結構普通やったし
324大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:49:44 ID:HwJhSGn/O
みんな
もはよう(`・ω・´)
発表まで、あと2日だお
325大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:00:46 ID:iaySea7gO
大阪府立まで後二日でもあるな…
携帯で合格発表見れるサイト教えてくれないか?
PCサイトブラウザもついてる
326大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:00:24 ID:3/FxwLH5O
携帯では見れない
327大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:25:21 ID:fODQyvdp0
フルブラウザで神大HPみたらいいやん
328大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:41:39 ID:wCYgd5i+O
早く発表こい…
329大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:08:06 ID:3/FxwLH5O
同志社みたいにPDFだと太刀打ちできない
330大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:06:46 ID:fODQyvdp0
俺に桜は咲かなくてよい
331大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:35:52 ID:wCYgd5i+O
なんでww
332大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:37:09 ID:nO+TX2PJ0
受かりたい
333大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:54:01 ID:V9lACizS0
いや、俺が受かるから
334大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:02:48 ID:3/FxwLH5O
いやいや俺が
335大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:06:34 ID:+2CWlcRU0
いやいや、ここは俺が
336大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:15:31 ID:XFXVgXSVO
いやいやいや
337大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:18:49 ID:sjD3AzUAO
つかさ、落ちたわ俺、一緒に行った連中の数学の完答数についてけないお。今年2完で受かるわけないお。
338大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:37:22 ID:yshF0BuyO
ダチョウ倶楽部乙
339大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:03:18 ID:3/FxwLH5O
・・・じゃあ俺も
340大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:47:22 ID:HwJhSGn/O
文系に比べ、ここのスレは伸び悩んでるな みんな何してるんだ?そんな俺は、漫画だけどw
341大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:09:41 ID:wqB0iZlRO
>>340
ギャグマンガ日和面白いよな
342大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:12:16 ID:5ivbAEJv0
中期?府立?勉強しねーよw
343大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:12:56 ID:yshF0BuyO
ここでポケモンしている俺が来ましたよ
344大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:13:32 ID:efdxAC7H0
FF5Aおもすれー( ^ω^)
345大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:20:38 ID:HwJhSGn/O
>>343 ふと気になったんだが、今ポケモン全部で何匹いるわけ?俺は初期だから150ぐらいしらしらねーんだけどw
346大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:38:28 ID:yshF0BuyO
>>345すまん今ブルーやってるからわかんないWWWWWWW
347大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:38:56 ID:3/FxwLH5O
348大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:44:19 ID:VoJZxQPgO
ピカチュウ、カイリュウ、ヤドラン、ピジョン、コダック、コラッタ、ズバット、ギャロップ

あとは任せた
349大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:46:49 ID:5ivbAEJv0
サンダース、メノクラゲ

あとは任せた
350大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:50:43 ID:HwJhSGn/O
〜〜〜〜〜フシギダネ
〜〜は任せた
351大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:22:24 ID:HwJhSGn/O
暇だ(´・ω・`)合否の予想とかじゃなくて、大学でしたいこと語ろうぜ
そんな俺は同棲WWWまぁ寮に入らなければならないんだがw
352大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:47:22 ID:wCYgd5i+O
>>350
ナカーマ
つーか学生マンソンで同棲って可能?

低能っぽい書き込みすまそ(;^ω^)
353大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:48:55 ID:wCYgd5i+O
安価ミス
>>351 orz
354大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:14:00 ID:HwJhSGn/O
>>352 学生マンソンって普通のと違うん?さらに低脳ですまそ
355大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:53:27 ID:0MX9AyIXO
そもそも学生マンソンって何?さらに低脳ですまそ
356大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:53:40 ID:aWz0iV0D0
>350
パウワウカラカラタマタマガラガラ
が抜けてるな

アーボイーブイウツドンエレブーカビゴンカブトサイドンジュゴン
ポリゴンディグダドードリオゲンガードガースルージュラニャースシャワーズ

締めは次よろしく
357大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:38:49 ID:PKZCSeS1O
コクーン ゴースト イワーク ヒトカゲ
358大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:50:59 ID:V9lACizS0
3番のラップが難しいよな。確か。


おにすずめ!あーぼっく!


とか。
359大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:54:29 ID:fODQyvdp0
府立の勉強なんてしない
360大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:56 ID:sjD3AzUAO
なぁ、点数の話やめるのはいいが、ポケモン言えるかな?だっけ、さすがにそれはやめろよWW 女の話とかの方がまだマシじゃね?とゆうことで、新歓の話とかにしようぜ!
361大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:06:48 ID:C8UiS/E60
>360
とりあえず、酒は飲まない方針で
362大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:09:49 ID:OsMw4ylH0
すでに二十歳の俺はどうすれば
363大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:11:36 ID:C8UiS/E60
>362
酒も煙草も20までに卒業できないと駄目だよ
364大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:11:57 ID:O2ftirI2O
それ絶対無理WWあんま飲みたくなかったら酔って吐きそうなフリが最有力かと思われ。それまでに誰か一緒に回る連れができるかどうかが重要だな。
365大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:16:27 ID:A8PBq2eZO
サークルって学部ごとに別れてんの?
366大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:18:23 ID:OsMw4ylH0
っていうかこの手の話題は受かってからにしようぜ・・

もし・・・だったら悲しすぎるんだぜ。
367大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:58:54 ID:Kqw6CfNmO
俺は一個下の彼女いるけど、みんなは?
368大学への名無しさん:2007/03/07(水) 03:01:26 ID:O2ftirI2O
年下より年上が好きやから二つ上の人。
369大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:23:46 ID:vqkC1ypfO
>>366激しく同意
370大学への名無しさん:2007/03/07(水) 07:36:45 ID:7Q9QwKhRO
みんな
もはよう(`・ω・´)
遂に明日だお 今日は何をしてればいいんだ…?
371大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:46:49 ID:ZMlI5INN0
age
372大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:45:46 ID:J+EHoON3O
発表前日なのにこの過疎w
373大学への名無しさん:2007/03/07(水) 13:59:02 ID:3R0AaJuO0
明日の発表は携帯で見れたら府立から見てやんよ(`・ω・´)
374大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:00:38 ID:7Q9QwKhRO
>>373 見れないよ
375大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:03:59 ID:ok5gPCzUO
PDFファイルだったりする?
376大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:05:06 ID:3R0AaJuO0
>>374
携帯から神戸大のHPは見れたからもしかしたら
番号も見られるんじゃね?と思ったけど無理か(´・ω・`)
377大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:39:59 ID:Kqw6CfNmO
緊張するなぁ
378大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:15:32 ID:7Q9QwKhRO
>>377
友達の合否も聞くからなおさら(´・ω・`)
379大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:20:57 ID:ZMlI5INN0
人生オワタ\(^o^)/
380大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:30:57 ID:7Q9QwKhRO
>>379 明日にならないと分からないお(´・ω・`)
381大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:36:59 ID:Kqw6CfNmO
>>380友達、結構おちてる(´・ω・`)
382大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:38:54 ID:e9GR8DzVO
友達…けっこう受かってる…

いまさら中期に申し込んだことを本気で後悔してるよ…orz
383大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:41:00 ID:Kqw6CfNmO
おれ、神戸落ちたら市立しかないおw
384大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:42:37 ID:7Q9QwKhRO
>>382 俺の友達も結構受かってる(´・ω・`)この流れに乗りたいお(´・ω・`)てか乗れないと、勉強してないから、後期死んでしまう
385大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:43:12 ID:e9GR8DzVO
前期終わってからガチで無勉なのになんでわざわざ中期受けに行かなきゃいかんのだ…
俺のバカ…orz
386大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:45:32 ID:3R0AaJuO0
>>385
よう俺
府立の赤本買ったのはいいが1年分しかやってない
しかもまだ復習してない
387大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:17:50 ID:7Q9QwKhRO
あぁ緊張で発狂しそうW
388大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:13:17 ID:Gy37miPCO
受かったら俺がひとりで胴上げしてやるよ。
389大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:41:56 ID:O2ftirI2O
つかさ、2チャンの合格率高いのか、落ちたヤツ書き込みしないのかだったら後者だと思うのは気のせい?
390大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:49:08 ID:rcfm5wn2O
あと15時間とちょっと…
391大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:59:28 ID:7Q9QwKhRO
>>389 間違いなく後者
392大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:02 ID:O2ftirI2O
だろうなWWそんな俺も明日書き込みしつないグループの一人になるかも…ナムアミダブツナムアミダブツ
393大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:45:48 ID:7Q9QwKhRO
今日俺寝れるかな 早く起きてしまったら、それはそれで10時までが苦痛だなorz俺多分、結構起きてると思うから、相手してね(´・ω・`)てかみんな起きてようw
394大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:50:16 ID:vqkC1ypfO
>>393俺も早起きするお( ^ω^)
395大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:05:02 ID:Rvu7fTuS0
明日府立受けるもんだけど、
府立の問題って明らかに神大より難しいよな?
396大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:11:58 ID:ok5gPCzUO
>>395
難しいな

しかも受験者のレベルもあがるから辛いかも
397大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:20:28 ID:Kqw6CfNmO
やべー、ドキドキする
398大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:42:35 ID:Rvu7fTuS0
当日の受験者数はHPに掲載されてるそれよりある程度は減少するんだろうが、
その数だってたかが知れてるし、かなり厳しいんだろうな。

と合否がどちらかというと落ちる側の五分である俺がいる。
ってかすまん、これ以上はスレチだったな。
399大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:46:40 ID:7Q9QwKhRO
>>398 ここまできたら神頼みだお(`・ω・´)
400大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:05:08 ID:O2ftirI2O
今日ゎ寝ないで語ろうぜ!文系スレみたいにみんな書き込もうよ
401大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:26:57 ID:7Q9QwKhRO
>>400 賛成 ノシ
じゃあテーマ(?)は…
次書く人よろしく(´・ω・`)
402大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:52:42 ID:fkLOYz6yO
オフ会
403大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:05:15 ID:O2ftirI2O
オフ会やるのか?誰か企画してくれ!俺はギリ滑り込む気だから無理WW
404大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:05:35 ID:Zef85IAg0
>>401

【理系なら】マジで夢を語ろう【あるだろ?】
405大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:37:07 ID:A8PBq2eZO
本気で教授になるのが夢だ
研究したいし、人に教えるの好きだし、

恥ずかしくてリアルではケツが裂けても言えないことだが、ノーベル賞を取るのも夢だな
406大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:42 ID:v2UvrgijO
ケツって結構簡単に裂けない?
あたし普通にうんこしてて月に2度は裂けるよ
夢は神大合格
叶えー
407大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:41:00 ID:Zef85IAg0
>>405
おまい、受かるといいな。
(´;ω;`)ブワッ
408大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:56:05 ID:A8PBq2eZO
ありがとう
でも僕にはそんな根性ありませんたい
409大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:09:23 ID:rcfm5wn2O
君ならできる!
410大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:11:57 ID:vqkC1ypfO
夢のない俺は負け組…(´・ω・`)
411大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:16 ID:Kqw6CfNmO
将来は教師かゲームクリエーターになりたい
412大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:41 ID:7Q9QwKhRO
>>410 ナカーマ
413大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:56 ID:3R0AaJuO0
明日府大受けるんだけど誰か番号うp頼んだ
12時ごろに来るんでよろしく
414大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:21:51 ID:Zef85IAg0
>>410・412
神戸大で見つけたらいいお(^ω^)
415大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:27:58 ID:Kqw6CfNmO
今日も朝からゲームばかりしてた
416大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:31:59 ID:7Q9QwKhRO
>>415 さすが未来のゲームクリエーター(´・ω・`)
417大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:35:28 ID:OsMw4ylH0
ちょwおまいら和みすぎw






多分今日あんまり寝れなす(´・ω・`)
418大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:39:55 ID:7Q9QwKhRO
みんな受かってこれで報告しお(´・ω・`)
報告テンプレ
【合否】
【学部】
【学科】
【現浪】
【出身】
【センターの総合得点】/
【2次の予想総合得点】/
【予想総合得点】/
【感想】
419大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:40:02 ID:o8T2gcCp0
自分がどれだけ点数取ってるか気になりすぎて、眠れね。

数学って、答え間違ってても解き方あってたり、
時間足りなくて答えを出せてなかったりしてても、
配点の半分くらい点数くれたりしないのか?
420大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:42:44 ID:OsMw4ylH0
>>418
落ちてたらそんなことやる余裕ないと思うがなww



それ使えるよう祈るしかないのか・・(・ω・
421大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:45:00 ID:vqkC1ypfO
俺はもう寝るお 明日またくるお(`・ω・´)
422大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:45:42 ID:OsMw4ylH0
>>421
寝れて裏山・・
423大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:49:50 ID:7Q9QwKhRO
>>422 激しく同意
>>419 なんか部分点は、立式 思考 あとは計算(?)であたるらしいお(´・ω・`)
今は、もうあまり気にしないでいお(´・ω・`)
424大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:56:48 ID:3R0AaJuO0
前期の前日は全然眠れなかったし
今日も眠れなさそうだ・・・
軽く府大の復習してから寝よ

皆受かってるといいな
(´・ω・`)/~~オヤスミー
425大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:59:13 ID:o8T2gcCp0
>>423さん
ありがとう。
考えないようにしてるんだけどつい考えてしまうんだよなぁ・・・。
その採点基準だったら、答えあってなくても立式、思考があってれば
いくらかくれそうだな。

俺も今日は眠れそうにないから、今からキングダムハーツ2週目してくる。
426大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:01:39 ID:7Q9QwKhRO
あと10時間だお(´・ω・`)なんか過疎ってきたし、布団にこもってみます
ここのスレみんなで受かるお(´・ω・`)おやすみ
427大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:11:57 ID:uWXb75XwO
夢かぁ、俺は海賊王になる…
428大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:20:54 ID:PaqUYZ1e0
>427
再翻訳w
429大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:21:33 ID:IVMofoMfO
眠れねー
430大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:23:47 ID:M/HTuKLKO
文系ですが、理系の皆さんの合格も祈ってますよ(-人-)
知り合いも工学部受けたんです
431大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:29:50 ID:6vTd0YkvO
なんかずっとROMってたんで久しぶりのカキコww
まじ恐くて眠れない。答え合わせしてねーしどーかな…
432大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:02:30 ID:uWXb75XwO
ふぅ〜、昨日11時ぐらいからずっと一人酒。
433大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:52:22 ID:IVMofoMfO
まだ起きてる椰子いる?
434大学への名無しさん :2007/03/08(木) 03:39:07 ID:EBMGVwnl0
起きてる
435大学への名無しさん:2007/03/08(木) 04:30:45 ID:8PCNOujB0
今起きた。
これから府大受けに行くけど、正直( ゚Д゚)マンドクセー
436大学への名無しさん :2007/03/08(木) 04:39:29 ID:EBMGVwnl0
君なら受かるよ
437大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:08:23 ID:M3yz40KWO
あと3時間だお( ^ω^)
438大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:41:02 ID:s/JY0NYTO
緊張して死にそう……
439大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:41:17 ID:KkyW3p/KO
>>435
ナカマー
しかも前期以来全く勉強やってないっていう
440大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:00:18 ID:nK+ZNV0gO
あと2時間 てかなんで過疎ってんだよ(´・ω・`)
441大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:07:16 ID:G7fs835G0
ヒント:中期
442大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:07:27 ID:mgPTWZC1O
府大むずすぎてやる気おきない
443大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:11:42 ID:nK+ZNV0gO
みんなYahoo!の占いを見よう 俺71点だお 恋愛運MAXだお(´・ω・`)
444大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:17:37 ID:SFtLUzinO
結局中期さぼった\(^o^)/
445大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:31:22 ID:SFtLUzinO
>>443
やふーの占い見たら最悪なこと書いてあったお…
446大学への名無しさん:2007/03/08(木) 08:38:34 ID:nK+ZNV0gO
>>445 ラッキーナンバーが受験番号にあれば大丈夫だお(´・ω・`)
447大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:08:25 ID:nK+ZNV0gO
あああああああ
あと1時間だお(´・ω・`)
448大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:08:53 ID:f+b2I2Rn0
北大スレが大変なことになってる
449大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:14:12 ID:SFtLUzinO
神大スレの人のほうが大人だということが分かった( ^ω^)
450大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:15:19 ID:tVi6A2XCO
北大ワロタ
451大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:31:49 ID:4/sGRDTz0
なんか神戸の発表のページが変化!!
いよいよだな・・・
452大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:33:55 ID:uWXb75XwO
泣きそう
453大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:43:06 ID:uWXb75XwO
あ、落ちた
454大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:43:57 ID:30qHtwW70
うああああああああああああああああ
455大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:46:32 ID:Wuwx3v1e0
あと15分
456大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:46:59 ID:4/sGRDTz0
ホントだ。重すぎるのか神戸の鯖が弱すぎるのか。。
457大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:47:38 ID:4/sGRDTz0
と思ったら落ちてなかった。ミススマソ。
458大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:48:23 ID:nK+ZNV0gO
みんなPCの前で精神統一だお(´・ω・`)
459大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:50:57 ID:RAcS7/Jj0
ごめん発表のページってどこに出るんだ?
460大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:55:46 ID:30qHtwW70
とりあえず祭りは文型スレでやってくるわあああああああああああああああ


うあああああああああああああああああああ
461大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:57:10 ID:BLxvVBo70
さっき起きた。
だけど緊張する・・・

工学部のヤシは工学部のサイトで見てくれ。重くなるから
462大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:00:40 ID:YxlOXS220
重すぎ見れんwww
463大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:01:54 ID:uWXb75XwO
ホンマに落ちた
464大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:05:24 ID:4/sGRDTz0
おちた。
465大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:06:31 ID:uWXb75XwO
なんでやねんばかやろう
466大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:07:46 ID:30qHtwW70
おもすぎてまだみれねえええええええええええ
467大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:08:02 ID:SFtLUzinO
合格キター
468大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:08:28 ID:zDlz65Y90
誰かpdf 一覧upしてくれ 
重杉
469大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:08:41 ID:RAcS7/Jj0
まじ重すぎだろ・・
470大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:22 ID:30qHtwW70
農たのむうううううううううううううううう
471大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:43 ID:SFtLUzinO
こちらスムーズに開くお(´・ω・`)うpしてあげたいくらい
472大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:10:38 ID:SFtLUzinO
>>470
何学科?
473大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:01 ID:YxlOXS220
右クリで保存したらいけた
474大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:15:02 ID:zDlz65Y90
だれか受験番号一覧 うpしてくれ
475大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:16:56 ID:uWXb75XwO
あ、受かった
476大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:18:20 ID:IVMofoMfO
情報知能うかったー、よろしくな
477大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:01 ID:kz3lYGQ70
見れない…orz
478大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:40 ID:nK+ZNV0gO
応化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
みんな仲良くしてね(´・ω・`)
479大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:20:31 ID:30qHtwW70
>>472
一番定員少ないところだお





まだみれねえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:22:49 ID:kz3lYGQ70
北ア嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!111111111111

おまいら文系スレいけ!!
481大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:34:05 ID:30qHtwW70
農学部きたあああああああああああああああああああ
うかったあああああああああああああああああああああ







まじで人生はじまったあああああああああああ!!!!!!!
浪人してよかった・・まじでなきそう・・
482大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:41:27 ID:iMaJtCWUO
>>478俺も応化きた!!よろしくな!
483大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:45:01 ID:aVTeFwD80
市民工レベル低かったかな?
500点ぐらいの俺が受かってる
484大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:03 ID:uWXb75XwO
農のやつ、自己採点どれぐらいやった?俺が、俺が、受かってる
485大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:26 ID:RAcS7/Jj0
>>483俺も受かった正直センター傾斜で196/300なのに・・
486大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:47:45 ID:oGGloRV7O
医学科受かったああああああああああああ
物理で失敗して、数学も4完1半だから正直諦めてた。
俺の前8人空いててひやひや。
同時に慶應二次は散ってたけど、全然おkよwwww
ほんま嬉しい!!
受かったおまいらも、本当におめでとう!!!!!
487大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:16 ID:30qHtwW70
>>484
センターボーダ:−20
英語:7割
数学:3完2半
化学:5割
物理:6割



2次逆転できたよおおおおおお。
まじで泣きそうや・・
488大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:54:29 ID:nK+ZNV0gO
>>482 よろしく(´・ω・`)
報告は>>418のテンプレをどおぞ(´・ω・`)
489大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:59:40 ID:hRcue7LQ0
今起きたホームページみれねええええ
490大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:03:22 ID:iMaJtCWUO
【合否】合格
【学部】工学部
【学科】応用化学
【現浪】原液
【出身】神戸
【センターの総合得点】710/900
【2次の予想総合得点】250/475
【予想総合得点】計算してちょ
【感想】同志社よ 俺を落としたことを後悔しろ 神戸大学様お世話になります
491大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:13:25 ID:mk0Ead52O
まだつながんない…(´・ω・`)
492大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:23:02 ID:stdbGP3O0
よっしゃーーーーーーー!!!!!
電気電子キターーーー!!!!
ってか数学完問0でいけるとは思わなかった。
センターの国語と地理で稼いどいてよかったぜ。
493大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:27:02 ID:uWXb75XwO
ちょ、農のせて、もう一回確かめたいんだけどみれない
494大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:32:24 ID:ox8o9H8G0
【合否】 合格
【学部】 工学部
【学科】 応用化学
【現浪】 現役
【出身】 神戸
【センターの総合得点】310/375(790/900)
【2次の予想総合得点】英語80/125 数学150/150 物理10/75 化学70/75
【予想総合得点】620/800
【感想】 物理沈没しますたが何とか合格・・・。とりあえず一安心です。
495大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:33:13 ID:hRcue7LQ0
/(^o^)\
496大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:34:28 ID:30qHtwW70
>>494
センタすげーな。
これならもっと上狙えたんじゃないかと思う。


今何いっても遅いよな(^o^)
497大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:35:46 ID:mk0Ead52O
落ちたぁぁぁぁぁ!
サヨナラ神戸、コンチハ熊本
498大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:41:37 ID:nK+ZNV0gO
【合否】ウカタ
【学部】 工
【学科】 応用科学
【現浪】 元
【出身】 北陸のどっか
【センターの総合得点】/704
【2次の予想総合得点】/運
【予想総合得点】/ 気合い
【感想】私立受けてなかったから、受かってヨカタ 寮入る人、応化の人よろしく(´・ω・`)
499494:2007/03/08(木) 11:43:53 ID:ox8o9H8G0
最初京大か阪大を狙ってますたが物理10点レベルの2次力しかないのでやめますた。
応用化学の人,春からよろしくです。
500大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:44:39 ID:jFMCTlWLO
神戸大医学部医学科ってモテるの?
501あは:2007/03/08(木) 11:49:17 ID:jtjapLhLO
農学部だめでした。。。
502大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:52:47 ID:m9/lGcy8O
8409X(Xは0〜9)
調べてくれ!
頼む。今大阪府立なんだ…
503大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:56:05 ID:LyzHNJcaO
府大受験中の俺が登場
早く結果を知った方が楽になるから聞く…

工学部応用化学83020〜83029の番号頼む!
504大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:57:55 ID:ox8o9H8G0
>>503
83021 83023 83024 83025 83026 83027でつ
505大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:07:17 ID:knewnvyhO
医学科受かりましたァ☆春から神戸(≧∀≦)よろしくお願いします☆♪★
506大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:56 ID:LyzHNJcaO
>>504
ありがとう!
受かってたあああああああああああ!

でも記念に府大は最後まで受けてくるおw
507大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:10:50 ID:ox8o9H8G0
>>506
神戸大で会いましょうw
記念受験ガンガレw
508大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:11:52 ID:30qHtwW70
後期もし受かっても前期合格取り消しとかないよな?



ちゃかしてこようかなwwwwwwwwwww
509大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:15:01 ID:KkyW3p/KO
すまん、中期府大なんで誰か教えて
82130〜82140
510大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:20:39 ID:G7fs835G0
>>509
下二桁で
30、32、35、36、37、40
511大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:24:23 ID:hSmi4LJlO
農学部
9105X
お願いします!
512大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:27:40 ID:G7fs835G0
>>511
下1桁で
3,5,8
全部学科違うけど
513大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:28:13 ID:KkyW3p/KO
機械うかったぁああああぁぁあぁあああぁ

>
514大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:31:01 ID:KkyW3p/KO
興奮のあまり途中で送ってしまった
>>510ありがと
515大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:32:38 ID:G7fs835G0
>>513-514
オメ!
516大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:40:55 ID:f3A5i7TEO
センター英語0点で海事受かったw
517大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:42:08 ID:bV/fJ5MD0
農学部って第五志望までかけるよね
前に誰かがあんま第二からは期待できんて言ってたけど
第一志望じゃないとこに自分の番号があるんだけどこれは合格という形でおk?
518大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:43:08 ID:G7fs835G0
おk
519大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:46:56 ID:bV/fJ5MD0
不安だから農学部に9111X
X=1,4,5があるかみてください…
520大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:48:39 ID:G7fs835G0
>>519
あるよ
オメ!
521大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:54:17 ID:bV/fJ5MD0
>>520
全部ですか…?
522大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:55:10 ID:G7fs835G0
>>521
当然全部だよ
523大学への名無しさん:2007/03/08(木) 12:59:38 ID:bV/fJ5MD0
>>522
本当に…ですか!神戸大学は去年みたいに間違った番号を掲示してないでしょうね?!
524大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:10:19 ID:hsXAOxoYO
>>523
それは大学に聞いてくれよwwwww
525大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:10:21 ID:KkyW3p/KO
>>523
くどいwww
でも何故か気持ちは分からんでもない
526大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:15:58 ID:M3yz40KWO
物理学科うかた―ーー
527大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:26:43 ID:AXRWF5M8O
電気電子なんですが150番台は何番が受かってますか
528大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:59:52 ID:9/Wzk6rL0
物理おめ。 しかし統計的に見てこの番号列は おかしい。2倍で
これだけ連続するのは、2次試験が無視されているか?つまりあらかじめ
何らかの方法で受ける前に並べているなど作為がある
しかないようなきがするが。
4けつで2~10まで八連
38から49までの12連はおかしいと思うが。
61002 61003 61005 61006 61007 61008 61009 61010 61016 61018 61019 61020 61022 61024 61025
61027 61028 61029 61030 61031 61036 61037 61050 61051 61052 61053 61054
529大学への名無しさん:2007/03/08(木) 14:40:48 ID:IVMofoMfO
【合否】受かった〜
【学部】工学部
【学科】情報知能
【現浪】現役
【出身】京都府
【センターの総合得点】259/350
【2次の予想総合得点】280/450
【予想総合得点】540/800
【感想】前日眠れなかったから死ぬかと思ったけど、みんなが応援してくれたから力になった。受かった人、よろしく!
530大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:51:31 ID:y6MFs73rO
>>529
頑張れ握手、忘れない
531大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:16:46 ID:M3yz40KWO
過疎ってまつね(´・ω・`)
532大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:31:55 ID:8elfKQbR0
【合否】合格
【学部】農学部
【学科】食料生産環境工学科
【現浪】ろーにん
【出身】京都
【センターの総合得点】797/900
【2次の予想総合得点】運
【予想総合得点】運
【感想】 2次数学撃沈したから絶望かと思ってました。受かってよかったです
533大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:38:46 ID:nK+ZNV0gO
みんなセンター高いな(´・ω・`)俺、かなり低いやん
534506:2007/03/08(木) 20:25:29 ID:/XiHomxW0
ただ今府大から帰還
疲れたお

【合否】合格
【学部】工
【学科】応用科学
【現浪】現役
【出身】湖国
【センターの総合得点】682/900→269/375
【2次の予想総合得点】290/425
【予想総合得点】560/800くらい
【感想】長かった
535大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:43:40 ID:y6MFs73rO
>>532
よろしくな笑
536大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:57:17 ID:yEU+hi3A0
 // ̄~`i ゝ                    `l |
      / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
     | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
     \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
        `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                           ヽヽ___//   日本
       .______________________
       |神戸大学への閑閑同率からの3年次編入 敗者復活戦        | 
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _______. _________
            | Google 検索. | | I'm Feeling Lucky |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

537大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:03:53 ID:u2bC/SNo0
【合否】合格
【学部】 工学部
【学科】 市民工
【現浪】 原液
【出身】 兵庫
【センターの総合得点】220/300(714/900)
【2次の予想総合得点】250/500
【予想総合得点】470/800
【感想】 マジで?
538大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:32:09 ID:UzywoISk0
今年はこのスレ受かった奴かなり多いな。オメ
俺は去年落ちたよ。この時期になるとなんか鬱になるわ
539大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:46:05 ID:WV9oiyX4O
はぁ…化学科落ちた
後期は生物系だから興味ないんだよな
みんなは本当に入りたい学部に入った?
540大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:54:08 ID:Khpld1JD0
応用化学ウカター
ヤター
541大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:00:49 ID:hxOi3T4P0
応化が早くも5人目な件について
どんだけねらー率高いんだよw
542大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:01:52 ID:0a8i6U2x0
応化わろすww
入学式ですれ違うたびこっそり「2ch・・」ってつぶやけば友達一気にげっとだお(^ω^


そんな俺は農合格ktkr。ただでさえ少人数なんだからみんなと上手くやっていけるか不安だわ。
とりあえず私服買いにいくか・・
543大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:28:16 ID:4AW0Ouu60
【合否】 受かったw
【学部】 工学部
【学科】 機械
【現浪】 現役
【出身】 神戸
【センターの総合得点】747/900
【2次の予想総合得点】300/425
【予想総合得点】600/ 800
【感想】 明日から何するよ
544大学への名無しさん:2007/03/09(金) 03:07:39 ID:um6gb0KvO
農学部ってどこの学科も受験番号は共通だよな?
545大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:57:07 ID:R8wmU0KiO
過疎りすぎw
546大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:58:58 ID:eZuKf3xzO
速達ktkr
547新テンプレ:2007/03/09(金) 10:17:51 ID:8Wa8LFH70
【現/浪】
【最終進路】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の一日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【一年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】

文系スレと同じテンプレです。どうかこれでkwsk
548大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:34:21 ID:wVJuxJC30
速達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
549大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:41:38 ID:wVJuxJC30
【現/浪】 現
【最終進路】工学部・市民工
【合格大学・学部】 神大
【不合格大学】 しらない
【予備校とか】 S台
【受験期の一日の過ごし方】学校に行って自習。家帰ってきてインターネット
【不得意分野の克服法】 捨てる
【一日の勉強時間】 5時間ほど
【一日の睡眠時間】 8時間ほど
【ネットやテレビみる頻度】 毎日3時間くらいパソコンやってた
【センター対策:二次対策】 センター2ヶ月前からセンター対策、それ以外二次対策。
【センター得点率】 78%
【おすすめ教材(詳しく)】理科・重要問題集  
【息抜き方法】 音楽聴いたり歌う
【一年を振り返って】 まじめにやっていなかったな
【後輩に一言】他の学部は怠けてちゃ受からんよ。
【模試の点】 センターはBからD、記述D、実践D
550大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:50:44 ID:0a8i6U2x0
案外原液多いなorz
お兄さん浮かないか怖いよ。
551大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:04:27 ID:SzX7QUDIO
速達こないよ(´・ω・`)
552大学への名無しさん :2007/03/09(金) 11:18:56 ID:nI/REk690
【現/浪】 現
【最終進路】 神大工学部応用化学科
【合格大学・学部】 神大 関大 同志社
【不合格大学】 東京理科大
【予備校とか】 東進
【受験期の一日の過ごし方】 朝から夜まで東進
【不得意分野の克服法】 徹底的にやりこむ
【一日の勉強時間】 9hほど
【一日の睡眠時間】 7h
【ネットやテレビみる頻度】 テレビ見なかったネットはちょこちょこ
【センター対策:二次対策】 11月くらいからセ対策、セ試験おわってから2次対策した
【センター得点率】 80% 神戸工学傾斜74%(泣
【おすすめ教材(詳しく)】 化学重要問題集
【息抜き方法】 友達と話する
【一年を振り返って】 あんましがんばったって実感ないけど第一志望ウカッテ良かった
【後輩に一言】 まぁがんばれとしか・・・
【模試の点】 センターC 記述B 実践A
553大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:00:56 ID:um6gb0KvO
ハラショは受かったのかな?
554大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:36:00 ID:P3iCJiOTO
【現/浪】再受験
【最終進路】神戸大医学部医学科
【合格大学・学部】 神医・前
【不合格大学】 慶應二次
【予備校とか】 宅
【受験期の一日の過ごし方】家で勉強、たまに図書館やファミレスで勉強。
【不得意分野の克服法】やりまくる
【一日の勉強時間】〜冬 7時間、直前 12時間
【一日の睡眠時間】 8〜9時間
【ネットやテレビみる頻度】 お笑い好っきゃねん
働くおっさん劇場は欠かさず
あと、ちちんぷいぷいは勉強の大敵
【センター対策:二次対策】 文系科目がんがったけど地理完璧のつもりだったが失敗(79)。
北大も考えてたので生物そこそこやったけど惨敗(67)。
あと数1Aなめててシボンヌ(73)
【センター得点率】 89%
【おすすめ教材(詳しく)】物理…新体系
化学…新研究・新演習
とりあえず完全にして、余裕があれば、
物理…難系
化学…100選
↑こいつらやっとけば完璧だけど結局漏れは途中まで。ほとんど必要なし。
【息抜き方法】 スポーツジム、ピアノ、大学の友人と遊ぶ
【一年を振り返って】 きつかった。そんだけ。また大学一年の気持ちになって羽目はずしたいねぇ。
【後輩に一言】 漏れは再受験で引け目があったから予備校行かなかったけど、まぁ行ったほうがいい。
最近は結構歳とった人もいるらしいし、宅浪は相当集中力がいる。
受かったからいいようなものの。
【模試の点】 神大プレB、東大プレ・実戦C、医進A、慶應プレA、駿台全国A
総合模試は神戸、北大、阪大などの医学部。
555554:2007/03/09(金) 13:44:31 ID:P3iCJiOTO
↑ごめん抜けた。
物理は重要問題集が解説が詳しくていい。
これこなせば十分な実力がつくと思うお。
556大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:59:01 ID:hxOi3T4P0
速達コネ━━━━(´Д`;)━━━━・・・
557大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:25:30 ID:hxOi3T4P0
新テンプレの方も埋めておきますね

【現/浪】現役
【最終進路】神戸大学工学部応用化学科
【合格大学・学部】同上、立命館理工
【不合格大学】阪大基礎工推薦(足切りorz)
【予備校とか】なし
【受験期の一日の過ごし方】勉強→2ch→寝る→以降無限ループ
【不得意分野の克服法】とにかく問題に当たりまくる
【一日の勉強時間】6時間ほど
【一日の睡眠時間】8時間ほど
【ネットやテレビみる頻度】3時間ほど
【センター対策:二次対策】12月からはセンター、それ以外は二次
【センター得点率】76%(傾斜72%)
【おすすめ教材(詳しく)】物理のエッセンス、セミナー化学、化学図録
【息抜き方法】2ch(やりすぎ注意)
【一年を振り返って】辛かったがいい経験になった
【後輩に一言】目標は高ければ高いほど頑張れる
【模試の点】京大OP:D、阪大OP:C、神大OP:B
558大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:26:00 ID:JqrYi9kk0
>>554
良かったら、勉強期間や年齢(20代後半など)も教えて欲しいです。<(_ _)>
559大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:32:07 ID:8Wa8LFH70
>>557
助かります。まとめスレに掲載するにはこちらのほうがいいので…
560大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:34:45 ID:hxOi3T4P0
>>559
まとめ乙です
561大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:36:25 ID:8Wa8LFH70
ちなみにまとめスレはこちら

ttp://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html

細かいところは多少変更はしていますが、ほぼそのまま掲載しています
562554:2007/03/09(金) 16:51:39 ID:P3iCJiOTO
>>559

乙です。
てか>>554ですが、センター対策:二次対策のところ、思いっきり的外れなこと書いたから、よかったら訂正してください><
比率は…Z会のセンター演習コース(主に文系科目)を9月から半年やってたので、コンスタントにセ:二次=1:4くらいと思います。


>>558
22♂、東京の某国立大学理系の4年ですw
勉強期間はほぼ一年だけど、文系から理転というわけではないので、
再受験の中では時間的に有利な方だったと思います(;^ω^)
563大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:45:42 ID:hxOi3T4P0
やっと速達キタ
ヤンバルクイナバロスw
564大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:50:08 ID:JqrYi9kk0
>562
ありがとうございました。
神戸は上り下りが大変ですけどがんばってください。
565大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:00:02 ID:WC4NHLqZO
速達きたが書類が一つ入ってないWWW 神戸大丈夫か?WWWWWW
566大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:37:52 ID:P3iCJiOTO
>>564
どうもです。
あなたも再受験の予定なんですか?
567大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:59:49 ID:JqrYi9kk0
>566
そーです。神戸ではないですけど。
もしも寮に入るなら1芸いるかも知れませんよ。
568大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:13:41 ID:PrX/O/Ci0
>>565
学部どこ??
569大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:21:50 ID:P3iCJiOTO
>>567
後期受けるんですか?それとも来年?
地元なんで実家から通います。
東京の大学から神大を再受験したのにはそういう理由もあるわけで。
でも寮は友達がすぐ作れるってのがいいですね。
なんにしろ、はよ友達作っときたいもんですわ。
570大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:29:48 ID:WC4NHLqZO
>>568理学部の物理学科です
571大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:33:42 ID:PrX/O/Ci0
たぶん生物学科と地球惑星の合格者だけの書類じゃないのかな??
数学科目の選択履修の紙の話。。。
そんなオレは化学科。。。
最初はオレもないと思って焦ったよ。
572大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:59:29 ID:WC4NHLqZO
そうなのか…焦って損したぜWWWW ありがとう!!
573大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:57:29 ID:WLn9k5dy0
てかまだ通知こないんだが
合格してることは確かなんだけども
574大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:17:05 ID:PrX/O/Ci0
>>572
おう。共に神戸でがんばろう!!
575大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:18 ID:8Wa8LFH70
>>562
了解です。訂正しておきました。

ってか、発達、農、海事科の香具師書いてくれぇ…orz
576大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:35:01 ID:xDtUtiIH0
受かった人は第二言語なににするんですか?
577大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:42:08 ID:ANVctpoJ0
ドイツ語は難しいって本当?
578大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:44:58 ID:SzX7QUDIO
俺Chinaだお(´・ω・`)
579大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:54:07 ID:JqrYi9kk0
>>569
激しく不要な情報だけど、、、来年です。
医学部は、学部内のサークルとか狭い世界らしいから嫌でも
友達できるのではないかと。
あと、言ってませんでしたので、、、合格おめでとう!
580大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:09:11 ID:80f6ZYU9O
普通に1番使えそうな中国語
581大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:36:43 ID:5PjnIvAC0
ドイツかフランスで悩んでる
582大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:05:36 ID:PiQzHU2D0
保健学科でも医療だからドイツ語がいいんですか?
583大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:16:43 ID:wdLoM+fdO
そう思う

そんな自分は保健学科で独語とるお
584大学への名無しさん:2007/03/10(土) 08:43:05 ID:SHBcYbzTO
夏にマーク模試5割ちょい、偏差値42で工学部受かった俺は勝ち組

すいませんたいしたことないかw
585大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:00:18 ID:HPNjbB/20
中国は比較的楽だぞ。
586大学への名無しさん:2007/03/10(土) 10:45:42 ID:rN1chtet0
保健学科で物理選択で受かったヤシいる?
俺は落ちたww
587大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:06:26 ID:GU8Ws1GAO
みんな家賃何万?
588大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:07:22 ID:wdLoM+fdO
>>586
残念だったな…自分は化学だ

>>587
6.1万
589大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:30:53 ID:yfNokMIIO
>>575
【現/浪】 浪
【最終進路】 神戸大海事
【合格大学・学部】 理科大、立命情報理工、関大工
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 代ゼミ
【受験期の一日の過ごし方】 勉強+1時間位は友達と会話
【不得意分野の克服法】 時間がかかってもじっくり解く
【一日の勉強時間】 10時間
【一日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】 2回、1時間/週
【センター対策:二次対策】 問題形式になれる:問題形式になれる
【センター得点率】 75.8
【おすすめ教材(詳しく)】 化学の新研究、大学への数学1×1、速単上級、為近先生
【息抜き方法】 予備校の友達とラウンド1
【一年を振り返って】 長かった。
【後輩に一言】 初志貫徹
【模試の点】 神大OP:E 最後のマーク模試580 記述D
590大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:10:51 ID:HJRUX0Xn0
【現/浪】 現役
【最終進路】 神戸大理学部
【合格大学・学部】 神大理・神薬
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし
【受験期の一日の過ごし方】 適当
【不得意分野の克服法】 参考書一冊完成
【一日の勉強時間】 3時間
【一日の睡眠時間】 7時間
【ネットやテレビみる頻度】 寮だったから0
【センター対策:二次対策】 5:1くらい
【センター得点率】 82パーセント
【おすすめ教材(詳しく)】 化学重要問題集・鉄則(廃盤)
【息抜き方法】 電話
【一年を振り返って】 長いようで短い
【後輩に一言】 無理しないように
【模試の点】 OP受けたことありません。www
591大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:08:11 ID:KhQClVjUO
神戸市民工おちました……やっぱ浪人してでも神戸に行きたいんてすが…何から勉強始めればいいんですかね??
592大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:09:25 ID:VflClmtwO
合格通知うpスレPART2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172992901/
ご協力お願いします。
593大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:24:29 ID:3Hh+mKaC0
>591
英語英語英語
英語が全て、その次に数学
594大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:27:43 ID:L85kcEBd0
センター国語がんばれ
595大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:22:10 ID:wdLoM+fdO
ふと思ったんだが、合格通知ってなくないか?
596大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:52:51 ID:wDyBBP3RO
どゆこと??
597大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:27:08 ID:KhQClVjUO
ですね↑英語やりまくって!!センターの国語がんばりたいですね↑↑
てかみなさん理系でセンター国語何点位とってるんすか??
598大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:40:35 ID:HJRUX0Xn0
>>597
奇跡が起きて166点だった。
国語の配点高かったから助かったし。。
599大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:59:20 ID:i1YP3tccO
あの…質問なんですけど海事は工学部とかのキャンパスから離れてるのでまったく他のキャンパスの人と触れ合うことはないのでしょうか?あと、1年2年の一般教養の授業も海事科学の人は海事のキャンパスで行うのですか?
知識たらずで申し訳ないんですが是非教えてください…
600生物の先生:2007/03/10(土) 21:00:14 ID:toqvtJNa0
神戸大受験生で、生物選択者の人に聞きたいんですけど、
だいたい何点くらい取れましたか?

学部も合わせて教えてもらえると、大変参考になるのですが。

ちなみに自分は、恥ずかしながら、生物は7割ちょいくらいしか取れませんでした。。。
生物って完璧を目指すのは難しいですね。
化学なら9割取れるのだけど。。。
601大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:20:59 ID:3Hh+mKaC0
>599
元は違う大学だから六甲台に行くことはないんじゃない?
602大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:33:59 ID:i1YP3tccO
>601
そうなんですか…わかりました!返レスありがとうございます!
603大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:36:06 ID:L85kcEBd0
海事の教養科目は六甲台でする気がするぞ
604大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:41:39 ID:i1YP3tccO
>603
ほんとですか!?教えていただいてありがとうございます!!
605大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:44:55 ID:8+sVkMzs0
>>584
オレもそんなもんだったよ
1年でマークの合計300点程あがった
606大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:01:48 ID:EwRAbAEI0
>>599
1年の間は五日のうち四日六甲台、一日深江

六甲のサークルに入れば六甲とも交流あるはず
607大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:08:18 ID:6OW2gKjN0
まとめスレ更新しました。
やっぱ全員分読むといいですねぇ
608大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:01:55 ID:I3fMSvGGO
>606

六甲台のほうにも行くんですね!詳しい情報ありがとうございます!
609大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:55:20 ID:xuJBWiaIO
今年神戸工学部落ちた者です↓

来年こそは神戸にいきたいのでがんばりたいんですが……

何から勉強すべきなのかわかりません…古文はみなさん何から始めましたか??
610大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:56:06 ID:0FEMnsUA0
>609
理系なら大阪目指そうよ。
611大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:02:20 ID:Vm7x37SiO
阪大ねらえ
612( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/11(日) 01:04:09 ID:0ZSXruZc0 BE:1036678278-S★(508384)
>>609
工学部なら阪大を目指した方がいいお。
613大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:39:54 ID:srGhstiGO
【現/浪】現役
【最終進路】神戸大学/理学部
【合格大学・学部】神大/理 関学/理工
【不合格大学】なし
【予備校とか】一応東信
【受験期の一日の過ごし方】11時くらいに寝て2、3時に起きた
             センター対策/センター試験当日と同じ時間割で模試の過去問を解く。センター過去問は解かなかった
             二次/これも本番と同じ時間割で赤本解いた
             夜・早朝は問題集を解いた
【不得意分野の克服法】2chで薦められてる参考書を愛用した
【一日の勉強時間】12時間以上(結構gdgdしてたけど)
【一日の睡眠時間】3、4時間
【ネットやテレビみる頻度】センター前はあまりなかったが、センター後神大スレに入り浸ってしまった
【センター対策:二次対策】4:1
【センター得点率】81%
【おすすめ教材(詳しく)】大宮理の化学が面白いほどわかる本番(化学が苦手、本当にサッパリさんにはかなりおすすめ)
【息抜き方法】友達と話す
【一年を振り返って】もっと早くからしてればよかった・・・
【後輩に一言】定期テストでは満点を狙いましょう。そうすれば後々楽です。いつも手を抜いて痛い目見たのは私です
       早目早目の対策をしときましょう
       いい判定が出なくても諦めず、自分の努力を信じましょう
【模試の点】センター模試で11月頃からやっとD判定。それ以上上がらず。河合OPE判定。
614大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:42:03 ID:srGhstiGO
見やすくしようと思ったけど失敗したorz
携帯厨ですいません
615大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:57:06 ID:xuJBWiaIO
遅くなりました↓↓阪大かぁ……難しいなぁ……
神戸の工学の建築か土木めざしてたんですよ〜阪大にあるんですかね??
616大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:59:26 ID:0FEMnsUA0
>615
調べたら京都になるねぇ・・・神戸で良いか
617大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:14:45 ID:xuJBWiaIO
>>616
調べてくれたんですか!ありがとうございます!京都は……無理っす……
やっぱ毎朝神戸の山のぼりたいな……
618( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/11(日) 02:17:01 ID:0ZSXruZc0 BE:370242645-S★(508384)
>>615
阪大にはないね。

東工大の第6類が
6類:工学部(土木工学、建築学、社会工学)
だお。
センターボーダー: 218/270 (80.7%)
2次ランク:      62.5〜64.9
センター:2次 = 270:700

あとは私立の早稲田の創造理工−建築学科があるね。
ランク:      62.5〜64.9

後は京大工学部の建築だね。
センターボーダー: 286/350 (81.7%)
2次ランク:      65.0〜67.4
センター:2次 = 350:700

神戸の建築よりはいいんじゃないかなぁ?
619大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:23:06 ID:xuJBWiaIO
じいさん!!どうもです〜いつも市立大板でお世話になってますm(__)m
東工かぁ…難しそう…京都はきついな…笑
てか国立の工学部てだいたいセンターは文系科目重視ぢゃないですか?それで僕国語が凄い苦手で後一年で八割以上にするのは可能なんですかね??
620大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:24:30 ID:JLJChcIfO
後輩のために俺が実際使った参考書でおすすめを紹介してみる。あくまで神戸大学合格のための参考書ってことで。
「数学」
青チャート→網羅系ではこれがベター。しかし深入りはしないほうがいい。適当な時期に一つ上の参考書に切り替えた方がいい。
「1対1」→網羅系ではベストだとおもう。標準問題でなおかつ入試に直結した洗練された問題が多い。
「理系数学のプラチカ」→1対1の次に数学を得点源にしたい人向け。難問はスルーでok

合格点を撮るだけなら1対1で十分だと思う。プラチカは得点源にしたい人がいろいろな問題にあたるための参考書だと思う。
希望があれば、化学 物理も書きます
621( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/11(日) 02:27:49 ID:0ZSXruZc0 BE:296194728-S★(508384)
>>619
東工大は
英60 数60 国60 理30*2 社30
だから文系重視ではないね。

京大は
英50 数0 国200 理0 社100
だから文系科目のみだねw

国語で8割取るのは難しくないと思うお。
622( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/11(日) 02:30:29 ID:0ZSXruZc0 BE:833044695-S★(508384)
>>619
書き込みボタン押しちゃった・・・w

>>621の続き

国語で8割取るのは難しくないと思うお。
自分は無勉で8割ちょうどだったし。↓
対策は文系スレで聞けばいいと思うお。

【センター】(国語、地理無勉)
 英語:134/200(当時はリスニング無し)
 数学:200/200
 国語:160/200
 理科: 84/100(物理)(化学:76/100)
 社会: 78/100(地理)
 ---------------
 計 :656/800(82%) (732/900(81.3%))
623大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:33:50 ID:xuJBWiaIO
>>621
東工大はほとんど同割合ですね☆京都は………文系のみだ……笑
具体的にセンター国語はどんな勉強をすればいいですかね??
変な質問ばっかりで申し訳ないです↓
624大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:36:42 ID:xuJBWiaIO
>>622
すっ……すけぇ……笑
でもさすがに古漢はやったでしょ〜??笑
625( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/11(日) 02:40:53 ID:0ZSXruZc0 BE:777508867-S★(508384)
>>623
自分は無勉だったからわかんないw
京大理学部は始めから考えてなかったからねぇ。

古文漢文は見つけたお。
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?japanese

>>624
>でもさすがに古漢はやったでしょ〜??笑
学校のテストとマーク模試を受けただけだお。
単語も何も覚えてないし。
626大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:43:27 ID:6m2tM89MO
爺さんいつもいろいろとマジお疲れ
なんか変だけど感謝してるよ
627大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:48:36 ID:xuJBWiaIO
>>625
どうもです☆古漢はまぁ適当にがんばってみます笑
さすが数学科センター数学満点だ…ワラ
今も市大後期の問題解いてるんですけど、手に追えない↓↓
628大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:48:51 ID:2AjN8BG3O
文系スレから出張してきますた。
少しぐらいなら何か答えれるかも。まだいるか?
629大学への名無しさん:2007/03/11(日) 02:52:47 ID:xuJBWiaIO
>>628
わざわざ遠いところからありがとうございます!!笑
センターの古文漢文は何から勉強始めたらいいんですかね??
630大学への名無しさん:2007/03/11(日) 03:02:22 ID:2AjN8BG3O
>>629
俺は今年のセンター190越えたってことは言っておく。

古文はまず単語。300あれば十分だと思うけど九割目指す
のであれば600は欲しい。文法は基本を知っとく程度でおk。

漢文は慣れ。ある程度問題をこなすとパターンが決まってる
のに気付く。最低限の句法などは知らないと話にならない。
631大学への名無しさん:2007/03/11(日) 03:04:18 ID:R9Wl99nj0
古文は単語、漢文は句法に尽きる

今年の国語107点だったけど
632大学への名無しさん:2007/03/11(日) 03:09:14 ID:xuJBWiaIO
>>630
190!!!!ヤバイっ!!!!
単語ですか〜オススメの単語帳とかあったら教えてもらえますか??
あと助動詞とか助詞の活用とか意味とかは必須ですよね??
漢文は慣れなんすか…ひたすら過去問とか模試を解きまくってみますm(__)m
633大学への名無しさん:2007/03/11(日) 03:21:30 ID:2AjN8BG3O
>>632
単語はフォーミュラ600使ってたよ。載ってる単語はかなりいい。
でもターゲットと同じで棒暗記だからすぐ飽きる。まあ人それぞれだわ。

助動詞は覚えた方がいい。文法問題に不安があるならその他もやればいい
けど時間を割き過ぎないように。
句法が頭入れば演習に移っても構わないと思う。
634大学への名無しさん:2007/03/11(日) 05:38:46 ID:I3fMSvGGO
不安で寝れない…(´・ω・`)
後期海事志望だけどセンター344/600で二次で挽回可能なのか…
635大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:19:03 ID:8IO11Fdf0
前期受かった人はこちらへどうぞ。

ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1168336291/
636大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:20:26 ID:BODEHuHN0
今年の市民工はセンター国語6割なくても受かったw
637大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:34:11 ID:fmzIanp80
明日電車やばそうだな・・
638大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:17:39 ID:PDE7v4pQ0
前期→神戸海事
後期→神戸海事
なら分かるが、
前期→他大学他学部
後期→神戸海事
は神戸ブランド欲しさなのか?
639大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:18:06 ID:sLcWA+ZAO
明日なんかあるっけ
640大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:13:32 ID:pJ/Q9bEnO
志村ー後期後期ーwwwww
641大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:29:11 ID:WKdCRzyO0
明日、医学科受験してきます。
はぁ、受かる気がしない。。。
642大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:00:42 ID:LP8pXaFs0
物理選択で理学療法落ちた現役生です。
センターでは悪くなかったので、明日の後期がんばってきます。

後期受ける人一緒にがんばろーね!!
643大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:15:57 ID:sLcWA+ZAO
あ、後期かorz ゴメンナサイ
644大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:28:06 ID:I3fMSvGGO
>638

少なくとも自分はそうじゃないです(´・ω・`)素直に海事を学びたいと思ってます!
645大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:51:32 ID:8xjtubF70
>>644
じゃ頑張って受かってくれ!んで一緒に学ぼう
ブランド欲しさで海事にきてほしくないし、そんな奴と一緒に勉強したくないからな
646大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:53 ID:I3fMSvGGO
>645

はい!ありがとうございます!頑張って受かります!なんかそわそわして全然勉強できませんでしたがなんとか挑戦してきます!明日終わったらまたきます(`・ω・´)
長レス失礼しました!
647大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:50:10 ID:CdMkLa8W0
後期行ってきまーす。
648大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:57:07 ID:i3DPGL6F0
>>647
いってらっしゃーい
649大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:25:17 ID:7krgwYRmO
理系のみんな…数学どうだった?
650大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:38:59 ID:qGBC8BHNO
>>649
3と5はできたと思う
1は(2)の途中
4は(1)のみ
2はできたとか思ってたら真ん中の領域忘れててあぼん
…無理ですね(´・ω・`)
651大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:45:19 ID:bXDRL735O
あー終わった終わった、いろんな意味で。

数学は行列は自信あるけど、他が微妙。
どうなる、俺。
652大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:55:11 ID:7krgwYRmO
なんか…ほんとに微妙(´ω`)回転体でやられた…なぜかまったくもとめられなかった…
653大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:55:45 ID:UBMGOO/8O
神大農学部後期の合格最低点教えてもらえないでしょうか?パソコンが壊れちゃって…
654大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:28:07 ID:7krgwYRmO
駿台とか代々木とか神戸後期の解答だすんかな?
655大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:58:56 ID:iyum6mcg0
駿台はどうか分からんけど代ゼミは出るっぽし。
ちなみに俺は英語の方が不安。
656大学への名無しさん:2007/03/12(月) 19:45:56 ID:uI2oRykxO
回転体、8/27πになった奴いる?
657大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:14:47 ID:uI2oRykxO

回転体があってれば、1の(3)以外はできているかも。
難易度は例年並か?
658大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:18:14 ID:Egs/VOYKO
農学部の食料生産環境工学科受かったやつ!
659大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:33:31 ID:iyum6mcg0
>>656
ノシ
t=1/9のとき、最小値8/27π(πは分子)
になった
660大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:40:48 ID:uI2oRykxO
>>659
そそ、t=1/9だよね!
サンクス!
でも、英語で何気に小問おとしてるっぽいし、今年もやっぱ厳しいだろうな…
もう一年頑張るか…
661大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:43:24 ID:iyum6mcg0
>>660
俺も文系の方で確認してたけど、英語の記号を何個かはずしてる感じ。
あと単語並び替えもちょこちょこと落としてるし。。
一応数学は5問とも最後までいったから、数学でフォローしたい。
662大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:41 ID:V00R5tbk0
ここに誰か海事後期うけた奴いるか?
後期だったら海事くらい受かるだろうと思って
今日受けてきたんだけど、ちょっとヤバ目・・・Orz
なめてました。合格最低点、どれくらいだろ・・・。
663大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:43 ID:7krgwYRmO
>662
海事です!数学めちゃやば…回転体できた人多そうですね…できなかった…はは
664大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:34:22 ID:V00R5tbk0
>>663
おっ、海事ですか!
俺も数学ヤバイデスよ。多分4割くらい・・・orz
665大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:04:32 ID:7krgwYRmO
>664

ほんと数学だめやよね…数学でかせぐつもりやったのに…自分は前期受かってて前期の大学に入学金振り込むか神戸にかけるかだったんですけど…かけはやばそう…でも海事やりたい!
666大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:11:57 ID:mhRb/4E00
合格最低点はどうなるだろう…。
例年並か、それよりちょい上くらいか?
667大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:16 ID:V00R5tbk0
>>665
そうそう。数学で稼ぐつもりが・・・。
もう英語にかけるしかなさそう。英語は結構出来たから8割はほしいなぁ・・・

>>666
えっ、海事の最低点のこと?
668大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:37:51 ID:D0cjEkra0
回転体どうやって出したんですか?
669大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:55:26 ID:7krgwYRmO
>667
やんなー8割ほしいな(´ω`)あーどうしよ↓最低点あがってもらったらこまる…倍率どんぐらいやったんかな↓明日発表されるかな?

はやく予備校解答だしてほしい…明日か明後日にはでるかな?
670大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:06:57 ID:M5mTBo7v0
機械工だが、3完2半、みんなどう?
671大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:16:33 ID:M5mTBo7v0
あと、機械工の試験場の人数をみんなで言い合ってだいたいの受験者人数を割り出そうぜ。ちなみに自分はB棟二階の教室で42人中18人くらい。
672大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:06:32 ID:6l2Esru90
後期は東大も阪大もあるからな・・中期府大は早かったけど、解答遅くなるのかな
3の(1)の場合分けがおかしな事になったんだが、
a≦1、1>a>0、a=0、0>a>1、1≦a
同じ人いない?orz
673大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:44:35 ID:TqfIbbVrO
>672
そうかーやっぱ遅くなるかー…自分の家パソコン今修理中だからもし掲載されたら教えてくれませんか?友達に見せてもらいに行って前期に振り込むか後期かけるか考えたくて…無理を言ってすいません(´;ω;`)
674大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:52:15 ID:6l2Esru90
いいけど・・てか前期受かってるのなら振り込めばいいやん。
神大の方がよくなったとか?
675大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:14:48 ID:frfpeqmlO
知能情報工で数学5完にちかい
4完半
676大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:59:51 ID:lPAOeCMP0
>>675
合格おめ。

俺も知能情報工でちなみに数学2完半orz
677大学への名無しさん:2007/03/13(火) 10:44:18 ID:6l2Esru90
オレも知能情報工で3完2半。英語あんまできなかったけどどうかな・・
678大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:07:50 ID:sOawd/Ck0
朝日新聞に載ってる河合の解答速報見た。
数学1完4半だった。(´・ω・`)ショボーン
なんで確率で余事象なんかで考えちゃったんだか。
英語は結構正解してたから英語で挽回したいな、情報知能のくせに。

>>672
a≦-2、-2<a<0、0≦a<2、2≦a  です。><
a=0のときも入れていいとは思うけどな。
679大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:08:20 ID:1Gx6ngZ0O
みんな合計どのくらい?応用化学ってどのくらいで受かる?
680大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:11:29 ID:TqfIbbVrO
>674
神戸のがよくなりまして…朝日の新聞で答あわせして考えます!
681大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:46:44 ID:bhPi6CXY0
>>675->>678
情知多いな・・・・
かくいう俺も情知なんだけどね
682大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:21:15 ID:J370TgNeO
俺も情報知能…しかも数学2完3半だしorz
683大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:49:19 ID:Vtm1fxblO
本番で60点取れるはずがあり得ないようなミスで失い、第1志望に見事落ちました
\(^O^)/
しかし学部の利のおかげで第2志望に合格
第1と第2の合格最低点の差は8点!
今思うと…恐ろしい
逆に60点失わなかったら特奨生入りか
684大学への名無しさん:2007/03/13(火) 15:47:39 ID:VokqSr2fO
>>683ありえないミスをする程度の実力なんじゃね?60点なんてミスって範囲じゃねぇし
685大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:27:57 ID:Vtm1fxblO
>>684
化学の二番、11.2立にして計算してダブルメタン以外死亡
化学の三番、訂正の1.00sを100sにみまちがえてヒドロキシ以外全て死亡
この時点で30点強のミス
さらに数学で似たようなミス
686大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:40:58 ID:d2RsDaoUO
>>685誰でも本番は緊張してミスをするもの。それも実力の内だよ。
687大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:53:22 ID:Vtm1fxblO
>>686
その通り。ミスっても受かった俺はそのミスを補えるだけの実力があったという話に帰着できる
688大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:04:44 ID:AG8QtuTIO
痛すぎわらた
689大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:10:48 ID:Vtm1fxblO
>>688
考えてみろよ
まさか、本番であんなミスするなんて夢にも思わないそ
入試終わって答を見直したときホント死にたくて涙が出てきたよ
だけどそれでも受かった
そんとき嬉しくてまた涙が出てきた
690大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:21:47 ID:d2RsDaoUO
夢にもおもわないそ↓
いそ



磯野

タラオ「>>689痛すぎワロタですぅ、こいつと同じ科はいやですぅ 」でおk??
691大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:34:07 ID:Vtm1fxblO
>>690
NG
692大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:39:43 ID:d2RsDaoUO
学部と科は?
693大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:42:31 ID:Vtm1fxblO
>>692
そりゃ言えんよ
特定されるん嫌だし
694大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:57:04 ID:d2RsDaoUO
応用化学?
それだけ教えて、おまえみたいなやつと勉強したくないんだ。
695大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:59:15 ID:Vtm1fxblO
ひっ
696大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:01:43 ID:Vtm1fxblO
>>694
安心しろ あんな自慢ジョウクだから
あんなんが本性と思われたらたまらん
697大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:09:56 ID:bhPi6CXY0
神戸の理系はそこまで良くないと周りから聞いてるんだが
やっぱり学科によってはいいとこあるのかな?かな?

情知のOC行ったとき面白そうな話してたんだけどなぁ
698大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:19:13 ID:Vtm1fxblO
つか結構神大叩かれてるけどそこまでレベルひくないよなぁ?
むしろ高い方なんだろ?
699大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:25:24 ID:dGe2JYQMO
698>>
理系は悪くもないけど良くもない。神戸は法・経済・経営が柱やからなぁ
理系はこの3つに見下されるらしいお
700大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:25:35 ID:3Nehxrtb0
文型がすごいから見劣りしてしまうんだろ
701大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:27:57 ID:Vtm1fxblO
確かに文系は凄いな
理系も凄いことは凄いの?
たいしてなの?
702大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:34:06 ID:dGe2JYQMO
理系は凄くはないんじゃない?
たぶんそこらの駅弁の一つとあまり変わらんと思われ
ただ神戸の名前でブランドがあるだけちゃうかな?
703大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:55:21 ID:BhPXX8rM0
旧帝と比較すると予算的には劣っているのは事実だと思う。
ただ19年度から最大の弱点だった理系大学院が充実するので、今後は評価も上向くのでは。
ちなみに学内で理系が見下されるようなことはないと思う。
理系は実験等で学生生活はたいへんだと思うが、きちんと研究していればよいところに就職できる。
by六甲台OB
704大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:37:07 ID:TqfIbbVrO
あーあ(´・ω・)自己採点したけど数学だめだ…さよなら神戸…こんちわ和歌山…
705大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:28:22 ID:mzGobN0k0
解答速報って、予備校ではまだ公表していないよね?
706大学への名無しさん:2007/03/14(水) 01:54:03 ID:xbFs/B4uO
上の方で海事のことが出たから言っておくが
後期の海事は甘くないと思うよ
前期で受からなかったような奴は無理じゃないかな
俺の知り合いは県外に出られないとかで、前期神戸後期海事に出した(センター80%ちょい)
解答欄を間違えるとかアホみたいなミスで前期落ちたらしいから、後期の海事受けに行ったよ
海事は神戸の滑り止めにする奴が居るから、結構危ないんじゃないかな
707大学への名無しさん:2007/03/14(水) 09:52:08 ID:KRq3vlJbO
今日は入学手続きだというのに相変わらず過疎だな…
708大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:31:54 ID:UIfB9CBmO
農学部の合格発表の掲示ってどこであるの?
709大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:53:23 ID:uCSLuPAuO
合格手続きおわた サークルの勧誘の人のかずやべぇ
710大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:41 ID:Jqb91DIG0
勧誘必死すぎワロタ

やっぱ今日部屋探しは遅かったか
でも何とか見つかったし一安心
711大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:41:46 ID:SximIS+t0
勧誘うざす。電話番号かかないと通してもらわなかったのだがwwww
まさかほんとに電話してくるわけないよな・・・ガチで迷惑
712大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:47:30 ID:ItZ8YF8z0
>>711
アメフト部も振り切ってチラシ1枚も貰わなかったぜw
何となく行きたい部は決まってるし
713大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:53:36 ID:SximIS+t0
>>712
やるなwww
チラシもらわなくても興味あったら自分から行くっつーの。

明後日早速新歓があるのだがw同じ学科の友達できるとイイナ
714大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:59:08 ID:VeYmA2IrO
あのアメフト部の歩く大型冷蔵庫数台に囲まれたら抜けれんぞ
電話番号知りませんて言ったが、携帯のプロフィールまくられてばれたw
715大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:28:58 ID:SximIS+t0
>>714
冷蔵庫わろたwwww
716大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:18:54 ID:jibgXeT1O
アメフト部の人でかすぎw誰か、お泊りのやつ行く人いる?
717大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:22:44 ID:VeYmA2IrO
俺は行かんな


てか隣に松陰大ってゆう女子大があるらしいんだが誰かしってたらくわすくおすえて!
718大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:26:08 ID:jibgXeT1O
>>717雑誌のモデルもいるみたい
719大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:30:34 ID:VeYmA2IrO
>>718
モデル?まぢか?レベル高すぎだろ
720大学への名無しさん:2007/03/15(木) 08:41:15 ID:lsUXAjye0
アメフト一人目→スイマセン、遠方から来てるんで電車の時間が・・・・・・
アメフト2人目→ああ、番号ならさっき書きましたよ

ycc!ycc!見つからなかった(´・ω・`)
721大学への名無しさん:2007/03/15(木) 09:13:29 ID:RRiHwyNBO
>>720 ネ申
722大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:27:58 ID:jJy2Dv0pO
てかおまいら入るサークルはきまった??
723大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:57:26 ID:VeYmA2IrO
バスケ
724大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:31:28 ID:kc26o8bj0
軽音
725大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:39:58 ID:lsUXAjye0
ycc
726大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:13:20 ID:ItZ8YF8z0
某マイナースポーツ

てか電番晒しちゃダメだろ・・・常識的に考えて・・・
727大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:16:06 ID:ASdoCIcYO
JAZZか吹奏楽かなぁ…
728大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:05:11 ID:6w8A9l+x0
つか生協の保険の申し込みいつまで?
729大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:35:31 ID:UEx51ZIc0
>>728
23日だあよ。
730大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:23:44 ID:pJDo+O9ZO
いきなり変なこと聞くけど、orzの正確な意味と使い方教えてくだしゃい(´・ω・`)
731大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:32:39 ID:UdRSl0R0O
(笑)と同じ意味だよorz
732大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:34:22 ID:pJDo+O9ZO
>>731そうなん?
なんか鬱とかかと思ってたw
733大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:40:05 ID:UdRSl0R0O
わろすorzちげぇよorz
734大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:42:39 ID:pJDo+O9ZO
>>733 聞いといてヨカタ さんくす
735大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:10:58 ID:Px9sgpuNO
>>731
ちょww平気で嘘教えてやんなww
736大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:13:37 ID:pJDo+O9ZO
>>735 やっぱりか笑
737大学への名無しさん:2007/03/16(金) 21:02:00 ID:QEwRlYzQO
>>732
それで合ってるよw
ガクッてひざまずいてる様子だから→orz
738大学への名無しさん:2007/03/16(金) 21:15:11 ID:ydA49mAeO
坂本ゴリラ乙orz
739大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:01:56 ID:IpvDBLmt0
宣誓書とか学生登録票っていつ提出すんの?
740大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:37 ID:KyxUt1hp0
浪人して、来年神戸大学の工学部を目指そうと思います やっぱり、最初は、基礎固めが重要ですよね?? 
741大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:14:11 ID:csp8eVq1O
基礎できねえで応用きくかっつーの
742大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:17:52 ID:TVQVMRrgO
神戸は基礎できてりゃ応用力皆無でも受かるよ
743大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:23:31 ID:gihdoIH0O
てゆうか理系神戸は無い
744大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:03:49 ID:5sJ05kxz0
神戸の理学部か農学部をうけようと思っているんですが、いろんな掲示板や743さんのように神戸理系はショボイ(?)みたいに書いているんですが、理学研究科というものが設立されれば理系もみなおされていくのでしょうか?
745大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:32:57 ID:cutCVNqTO
>>744神戸コンプは異常だから気にするな 大学受験板のコピペみてみ 今は総計や私立の国立叩きが一番多い時期だから 2chより塾や学校の先生に相談した方がいいぞ
746大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:03:57 ID:FU25GWn2O
>>744
元商科大学だから仕方ないよ
神戸理系は文系に比べれば相対的に劣るだけで
絶対的な評価は高いよ
747大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:05:04 ID:dEceZ/Zh0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000273583.shtml

南海地震の備えは? 神大生、推進地域の自治体調査
--------------------------------------------------------------------------------
2007/03/18
 近い将来の発生が懸念される東南海・南海地震の「防災対策推進地域」に指定されている市町
村で、地域防災計画の修正などを検討する「防災会議」を毎年度開いている自治体が半数以下の
48%にとどまることが、神戸大学の学生の十七日までの調査で分かった。過去五年間に合併した
市町のうち27%は、災害対策基本法で義務付けられている地域防災計画さえ策定していなかった。
計画策定や会議の開催は災害対策の基本で、推進地域での備えの薄さが浮き彫りとなっている。

 工学部四年の宇治田結香さん(22)=大阪市平野区=が、卒業論文としてまとめた。

 昨年十二月、二〇〇六年四月時点で推進地域に指定されていた関東から九州の計四百三市町村
に調査票を郵送。二百十九市町村から有効回答を得た。兵庫県内では十二市町が回答した。
748大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:06:06 ID:dEceZ/Zh0
 地域防災計画を持っていたのは、九割の百九十七市町村。「策定していない」「策定中」とした
二十二市町は、〇四年から〇六年の間に合併しており、合併後の防災対策の遅れを示した。

 防災計画がある自治体のうち、公共機関の職員らがメンバーとなって計画の修正などを検討する
「防災会議」を毎年度開いているのは、半分以下の九十五市町村だけだった。阪神・淡路大震災
以降、国の災害対策や法制度は大きく変わり、各地で地震や水害などの自然災害が頻発。自治
体は計画を改善する必要に迫られているが、「会議を設置していない」「十年間開いていない」も、
計四市町村あった。

 過去十年間の防災計画の修正回数は、「一-三回」が最多で、七十五市町村。「毎年」は三十二
市町村だけだった。

 兵庫県の十二市町(神戸、尼崎、西宮、明石、加古川、高砂、たつの、相生、赤穂、洲本、
南あわじ市、播磨町)はすべて防災計画を策定し、防災会議も設置。しかし、会議を毎年度開いて
いるのは八市町で、四市は「不定期」か「二、三年おき」だった。

 宇治田さんは「小規模な自治体は『人も予算も少なく、防災対策ができない』という意見が
多かった。推進地域でさえこの状況というのは深刻な問題」と指摘している。
749大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:55:50 ID:QV9o38wFO
なぁ、入試の時、問題透かし読みできたよな?
750大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:45:23 ID:T3Px//HZ0
できたできた。俺の周りほとんど全員が問題用紙睨みつけてたw
751大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:50:28 ID:QV9o38wFO
>>750 だよなぁ
俺軽くショックだったよwそんなとこ、けちんなって話だよなw
752大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:57:09 ID:estq9/JKO
皆サークル何入る予定?
753大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:21:41 ID:nFVSCRaL0
http://bbs.mitinoku.jp/test/r.cgi/m_high/1173758379/l10
この掲示板に住み着いてるOCYYって携帯房
自分は神戸大学医学部と妄想し、荒らしまわっています

PCから見ればIDにOCYYと付いているので分かるはずですが、
自分は神戸大学医学部に通う学生だと完全に妄想しています。
何を学んでいるのか、教授名をたずねても答えられないくせに
神戸大医学部だと妄想しきっています
どうにかしてください。
754大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:02 ID:RzQrL9iE0
>>729
遅くなったけど、ありがとね
755大学への名無しさん:2007/03/18(日) 21:44:51 ID:b69HQncvO
>>751
いや、意外に神戸大学の意図したものかも知れんぞw
756大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:45:53 ID:9kdvlh1P0
745さん746さんありがとうございます。
これから1年で神戸大に受かれるように頑張ります。
757大学への名無しさん:2007/03/20(火) 06:37:40 ID:Z5zxQqu/0
合格体験記テンプレ

【現/浪】
【最終進路】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【1年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】


まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html


今日から1週間ほどいないので…よろしくお願いします。
758大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:23:08 ID:HMLwVLKFO
いまさらだけど今年の後期理系数学って難化だったの?予備校の発表とか受験生の感覚と違うから受験生の意見を聞きたい
759大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:32:21 ID:KYz2MjgqO
ハラショアゲ
760大学への名無しさん:2007/03/21(水) 17:06:28 ID:B8Xv616V0
易化
761大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:35:02 ID:uhHTcmbQO
難化
762大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:56:13 ID:Ej1X4jHK0
すまん、難化
763大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:05:19 ID:XVTu6c9wO
>762は>760?
764( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:48:44 ID:E/vXNKaf0 BE:999654269-S★(508389)
後期合格者受験番号

【最後の涙は】神戸大学43【うれし泣き】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173686902/339,341
765大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:07:20 ID:nK2M7Gsf0
【現/浪】一浪
【最終進路】神大工学部(後期)
【他合格大学・学部】立命館(理工)、関学(理工)
【不合格大学】阪大キショ工
【予備校とか】代ゼミ
【受験期の1日の過ごし方】睡眠、テレビ、勉強がほぼ同時間
【不得意分野の克服法】できないものはできない
【1日の勉強時間】自習だけなら5〜6時間
【1日の睡眠時間】規則正しく8時間
【ネットやテレビみる頻度】毎日欠かさず(受験前も)
【センター対策:2次対策】0:10(センター前は10:0)
【センター得点率】8割ちょい
【おすすめ教材(詳しく)】予備校のテキスト、1対1対応の演習
【息抜き方法】ガキ使のDVD見て大爆笑
【1年を振り返って】辛かった・・・
【後輩に一言】油断だけはしないように。模試でのA判定での慢心は御法度
【模試の点】阪大即応OPA判名晒し
766大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:56:46 ID:Bi8AOmZc0
>>765
俺とそっくりワロタw
767大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:18:36 ID:hC4jzqZsO
人いなさすぎw
768大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:55:38 ID:+HuiOZes0
中期の府立落ちててワロタw
神大は余裕で受かってたから、思わぬ出来事だった(;^ω^)
769大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:40:13 ID:OkOyJJHCO
神戸理系志望なんですが英単語はシスタン&速読英熟語だけで足りますか?
あとシスタンの4章を覚える必要はありますか?
770大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:25:07 ID:BJ+1nMPW0
>>769
765だがその二つで間違いなく足りる。
1年あるんだからケチらずに4章までやったほうがいいと思う
771大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:03:15 ID:UTQhdwRV0
>>768
よう俺
今年の難しさは明らかに府大>>>神戸だったな・・・・・
772大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:58:43 ID:k/wnD/210
>>768>>771は前期合格者?
そうだったら入学手続きした時点で中期の合格者としては扱われないよ

俺も府大受けたが問題レベルはかなり違ったな
773大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:32:46 ID:jsFvGt/p0
神戸の理系のレベルは筑波広島以下
774大学への名無しさん:2007/03/25(日) 08:13:39 ID:XDeh7SXfO
>>773 それはない。
775大学への名無しさん:2007/03/25(日) 08:33:00 ID:SXixDmuUO
文系スレの阪大厨が痛すぎワロタ
776大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:24:34 ID:YLudJi8K0
理系で神戸か。
筑波広島に負ける運営交付金。
これはやばいやばすぎる。
仮面浪人して阪大目指そうぜ。
http://www.sci-news.co.jp/news/200402/160220.htm
777大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:46:24 ID:VaqcTjMKO
にしても神戸は文系も理系も良い大学だよなー
理系は入学するのも難しいしそれだけ洗練されたひとらが集う
778大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:03:17 ID:yaiBmrpv0
新しいA級イレブンとB級イレブンが決まったぞ!!!

S級四天王 東大 京大 一橋 東工
A級イレブン 阪大 名大 北大 東北大 九大 神戸 筑波 お茶 横国 早稲田 慶應 
===================================================================================================
B級イレブン 東京外語 千葉 金沢 広島 東京学芸 大阪市立 上智 ICU 東京理科 豊田工業 中央法

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174790777/l50
779大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:32:42 ID:sXfScu8i0
仮面浪人して阪大目指す人多そう。
友達も仮面するって言ってたし・・・。
780大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:35:28 ID:RD6xTt5e0
>779
院で十分だよ?というかわざわざ神戸で仮面して阪大w
781大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:49:08 ID:sXfScu8i0
農学分野 科研費5年間累計ランキング

順位 種別  大学名       件数  配分額(千円)
1   国   東京大学      1,223   5,101,440
2   国   京都大学       971   3,115,950
3   国   北海道大学      750   2,588,180
4   国   九州大学       425   1,276,490
5   国   東北大学       416   1,173,600
6   国   名古屋大学      411   1,497,380
7   国   東京農工大学    254    674,110
8   国   筑波大学       235    746,380
9   国   岡山大学       218    515,520
10   公   大阪府立大学    212    427,040
11   国   帯広畜産大学    209    584,060
12   国   鳥取大学       184    426,590
13   国   神戸大学       183    455,760

orz認めたくないけど鳥取以下だった・・・。
認めたくないよーorz
まじ仮面して阪大目指すわ。
やっぱり京阪神の落ちこぼれ大学じゃ馬鹿にされちゃうorz
782大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:50:19 ID:oPoWVVlSO
>>781
何でそんなに神戸叩きに必死なんですか?^^;^;^;;;
783大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:50:31 ID:RD6xTt5e0
>781
阪大に農学部はないwお前釣り確定。

そんな工作するなら工学部の資料もってこい
784大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:51:38 ID:RD6xTt5e0
>782
ヒント:嫉妬
785大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:57:51 ID:EpL5Q4SWO
神戸は経営学部以外はいい学部だよ。農とか発達もいいね
786大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:34:44 ID:PtFyFh8y0
今年から保健学科なんですけど、新歓行事はいったほうがいいんですか?
保健学科ならそんなに意味ないと思うんですけど
787大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:03:39 ID:M66Q0qcxO
理系で神戸大に行くメリットは全くないので、神戸物理蹴って理科大理学部物理に行きました。
788大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:08:17 ID:4awIPim10
来年神戸大学を目指そうと思ってます。 あと、できたら自分のBlogを見てください http://blog.livedoor.jp/carp77772002/?blog_id=2216077
789大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:31 ID:3AciVbyn0
世間が評価する1流大学


サンデー毎日
S 東大 京大
A 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

読売ウィークリー
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_3_25yw_moku.htm
週間朝日
A 東大 京大 北大 名大 阪大 九大
http://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20070323.jpg
東進
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.toshin.com/jisseki/

やっぱり阪大。何がなんでも阪大。
阪大以上の大学落ちた人は一緒に仮面浪人しようぜ。
阪大と神戸じゃ雲泥の差だなぁ。
神戸は世間から完全に無視られている。交付金も世間の評価も駅弁扱い(涙)
http://www.sci-news.co.jp/news/200402/160220.htm
そりゃあ筑波広島にも負ける理系だもんな。
仮面浪人して阪大目指そう。阪大なら全国で活躍できそうな気がする。
790大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:08:08 ID:zaTghMQZ0
合格体験記テンプレ

【現/浪】
【最終進路】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【1年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】


まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html
791大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:15:23 ID:WFTWBo4FO
神戸落ちたけど阪府工受かったからそこいくよ

なんでも神戸落ち阪府工合格は珍しいらしいな
792大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:17:13 ID:PBc4HTni0
文系のが上って・・・。そんなの比較できんの?数V物理化学の苦労を知らんくせに。このやろー
793大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:53:29 ID:DwbP1VUn0
>>791
関大落ち神戸はどうなんだぜ?
794大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:44 ID:J0BLYcSS0
入学辞退者数推移 (合格したものの、やっぱり入る気がなくなった人)

     2003  2004   2005 
東大     13   23    4    ↑
一橋大    24   8    13   
東工大    27   32    22  安定グループ
阪大     53    76   58    
北大     98    99    97    
九大    123   109   115  ↓ 

神戸    131   176   184   辞退者急上昇←私立文系に急接近中

今月、神戸に合格した人たちは、今悩んでいるんだろうなあ。
「合格はしたけど、やっぱ、やめようかな?」って。
甲陽の6人は、全員辞退かな?
やっぱり阪大コンプレックスだな。
同じ関西圏の全国区1流大学である阪大へのコンプレックスで辞退して浪人するんだろうね。
特に理系の場合は辞退する人多そう。
おいらは仮面浪人して阪大目指すけど、仮面する人多そうだな。
はやく阪大受かりたい。後期も阪大にすれば良かった。
795大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:00:21 ID:AEyGCBc00
※B級イレブンとは…
・早慶とW合格すれば蹴られるが、早慶に滑り止めにされるほど甘くはない
・マーチとW合格すればマーチを蹴るが、マーチを滑り止めにできるほどの大学ではない
・旧帝落ちが妥協して進学できる

〜そんな、微妙なポジションながらも個性溢れる魅力的な中堅大学11傑である!

神戸大学:文系は強いが理系で苦戦か。海事・夜間・理系をどうにかすれば一流になるだろう。
筑波大学:国からの待遇は旧帝クラス。あとは学生さえ優秀であれば一流になるだろう。
横浜国立大学:筑波とは対称的に、格式には恵まれないがOBの活躍で伸びた大学である。
千葉大学:医薬に強い典型的な理系大学。文系では包茎学部が特徴的である。
金沢大学:裏日本の王者であり幻の旧帝大である。キャンパス移転で人気は下落。
岡山大学:広島のライバルであり西の千葉である。地味に伝統・風格に優れるいぶし銀。
広島大学:国立屈指の理系圧倒的優位大。全学大学院大学化でB級中一番勢いに乗る。
首都大学東京:首都圏中堅大では貴重な普通の法学部を有する。石原改革が吉と出るか?
大阪市立大学:地方公立ゆえなめられがちだが旧商大。関西財界で一大勢力を誇る。
上智大学:女性の活躍が著しく、女性にとっては早稲田より魅力的な大学である。
東京理科大学:関東理系大学の雄。学費も良心的である。単位認定がきつく留年しやすい。
796大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:37:04 ID:1kU+tDc70
>792
この大学の社会的評価としては、文系が上だな
797大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:36:33 ID:qowYUmRwO
このスレ落ちるんじゃね?
798大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:13:59 ID:RKNA2cPK0
【現/浪】現役
【最終進路】神大医学部保健学科理学療法(後期)
【他合格大学・学部】なし
【不合格大学】神大保健理学療法
【予備校とか】鉄緑会
【受験期の1日の過ごし方】学校→帰宅後1時間ほどだらだら→勉強
【不得意分野の克服法】あきらめる
【1日の勉強時間】自習だけなら5〜6時間
【1日の睡眠時間】6時間
【ネットやテレビみる頻度】毎日欠かさず(受験前も)
【センター対策:2次対策】3:7
【センター得点率】8割4分6厘
【おすすめ教材(詳しく)】新体系物理
【息抜き方法】好きなバンドの曲きく
【1年を振り返って】痔は辛い。
【後輩に一言】A判で前期落ちた。何が起こるかわからんから最後まで気を抜かないように
【模試の点】神大実践で上位5番以内
799大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:34:53 ID:C7QzFId30
>>792
神戸大の歴史知るものなら誰でもその根拠わかる。
実際社会的評価も経済経営法だけ他の学部より確実に高い。
そう、工学部の俺はウンコorz だがコミュ力でカバーしようと思う。
800大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:38:26 ID:mQUjDqQ+O
センター試験て学校で習ってない科目選択しても平気?
801大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:54:00 ID:Df5PVV36O
平気
802大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:41:12 ID:h0I8leoQ0
>799
国文は予科→教養の流れを経た商業大系だから六甲台に次ぐよ
803大学への名無しさん:2007/03/31(土) 04:27:23 ID:YAOx+h5g0
悲惨なウン神戸理系晒し上げw

東北大、九州大、北大、横国大、神戸大で企業のOB力を比較しますた
神戸はショボイですね。横国にも完敗じゃん)ゲラwww

・日立製作所
東北大74 九州大44 北海道大44 横国大21  ★神戸大5★
・NEC
東北大33 九州大26 北海道大23 横国大13   ★神戸大5★
・東芝
東北大73 九州大37 北海道大24 横国大23   ★神戸大7★
・富士通
東北大46 九州大25 北海道大15 横国大11  ★神戸大5★
・キャノン
北海道大24 東北大22 九州大16 横国大15 ★神戸大ゼロ★ ←ゲラリ
・日産自動車
東北大19 横国大12 九州大7 北海道大6  ★神戸大3★
・三菱重工業
九州大28 東北大18 横国大9 ★神戸大7★ 北海道大6 ←ようやく北大には勝ちましたw
・味の素
東北大15 北海道大6 横国大5 九州大4 ★神戸大ゼロ★
・キリンビール
東北大24 九州大18 北海道大8 横国大6  ★神戸大ゼロ★
・三菱化学
九州大22 東北大19 北海道大15 横国大9 ★神戸大2★
・三井化学
九州大7 北海道大7 東北大6 横国大2 ★神戸大1★
・新日本製鐵
九州大55 東北大33 北海道大20 ★神戸大8★ 横国大5  ←やっとザコ国には勝てて良かったねw
804大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:19:08 ID:mLsLWMRrO
>>803
お前必死すぎて痛いぞ。
805大学への名無しさん:2007/04/01(日) 19:07:29 ID:63YUXTwq0
>>803
必死だな。
というか、批判するならこのスレにくるな。
806大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:51:33 ID:X6g83wPE0
今年じゃないけど・・・2006年度入学です。
【現/浪】現役
【最終進路】神戸大学農学部生物機能化学科
【他合格大学・学部】なし
【不合格大学】関西学院大学理工学部
【予備校とか】地元の小さい塾
【受験期の1日の過ごし方】塾や学校の自習室にこもる。ご飯時に友人と遊ぶ。
【不得意分野の克服法】ひたすら教科書を書き写しつつ理解に勤めた。
【1日の勉強時間】7h前後
【1日の睡眠時間】7h前後
【ネットやテレビみる頻度】寝る前1hはネット時間と決めていた。
【センター対策:2次対策】センター前は10:0 センター後は0:10。
【センター得点率】約8割。確かC判定だったかと。
【おすすめ教材(詳しく)】数学:教科書 生物、化学:資料集・学校で使うワーク
【息抜き方法】ネット、休憩時間に友達とだべった事
【1年を振り返って】部活で鍛えた根性でどうにかのりきった。
【後輩に一言】神戸の理系問題は、基本事項が理解(not暗記)できてたら点取れるよ。
【模試の点】オープン、実戦模試ともにE判定。

時間も金もなかったから、学校の教材でひたすら基本事項を理解するようにした。
6月に部活引退してから1、2年の復習を開始。センターまで数VCは授業に出るだけ。
センター終わってから10日で数VCの教科書を終わらせ、後はひたすら赤本。
基本事項の理解(しつこいけどnot暗記)が重要だと思う。
807大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:54:23 ID:iYnz2d0e0
803のデータって本当のものですか?
808大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:11:43 ID:QLp9G9Ix0
北大より偏差値は高いのにな…
809大学への名無しさん:2007/04/03(火) 02:27:55 ID:RexCAfvj0
>>807
神戸理系
日立製作所
http://www.geocities.jp/tarliban/hitachi.html
NEC
http://www.geocities.jp/tarliban/nec.html
東芝
http://www.geocities.jp/tarliban/fujitsu.html
キャノン
http://www.geocities.jp/tarliban/canon.html←神戸理系管理職0

とりあえず神戸の理系はしょぼい。
810大学への名無しさん:2007/04/03(火) 02:28:42 ID:YPfMCknA0
昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

http://www.youtube.com/watch?v=TTUtsMv2sc0
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)
http://blog.livedoor.jp/sanchez7/archives/50331275.html
すべてが強制連行ではなかった、在日自ら強制連行の嘘を認め始める

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました


811大学への名無しさん:2007/04/03(火) 02:35:52 ID:RexCAfvj0
文系ならいいけどぶっちゃけ理系で神戸はお買い損なんではないかな・・・。
理系の場合は無理してでも阪大行ったほうがいいぞ。
阪大理系と神戸理系は埋まらない深い溝がある。
812大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:22:09 ID:0cxUEcfbO
いい加減に理系批判ウザイ
そんなに嫌なら自分が行かなければいいだけ。
813大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:05:55 ID:4av4ZkPfO
おれ理系やけど、神大の文学部は本当にヤバい。単位は寝てても取れるからって1日も学校に行かない奴が普通に卒業できてる。
まぁそいつは阿呆学校の教師にしかなれなかったけど
814大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:10:11 ID:kCa7cfUE0
>813
むしろそっちの方がいいんじゃないか?

一日も文学部の授業受けずに六甲台に潜り続ければ…
815大学への名無しさん:2007/04/06(金) 06:21:07 ID:7wMFPc9gO
>>814
レベルについてヤバイと言ってるんだと思うんだが…
816大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:39:59 ID:VtWk1HAKO
発達科学はどなん?
817大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:07:05 ID:VAhpci3d0
>815
しかし難易度はそう低くない罠
>816
学科によって千差万別、芸術家から小学校教師、一流商社総合職まで
818大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:16:54 ID:VtWk1HAKO
工学と農学と発達なら将来的にもどれがベスト?
819大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:38:33 ID:eabXP5dd0
>818
学部卒なら、発達
院行くなら、農か工
農と工は好きな方で
820大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:43:12 ID:qAS2cD52O
発達からの就職でマスコミ、金融職いける?文系就職するなら農や工からよりも発達かなぁ?
821大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:56:34 ID:eabXP5dd0
>820
発達から野村證券と読売新聞に行ってる、銀行は居ないみたい

農や工はメーカーが殆ど、公務員と電力は居る
822大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:00:34 ID:qAS2cD52O
発達ってあんまりよくないって聞くんですが神戸ブランドで就職ってそこまで悪くないんですかね?
メーカーなどの就職はやっぱり研究ですか?企画や開発ですか?
823大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:04:27 ID:eabXP5dd0
>822
六甲台と国文に比べると、よくない
理系で財閥系就職なら海事科学が最強かもしれないし・・・

研究・開発は殆ど無いって高校時代に神戸大の人に聞いたよ、やりたいなら修士がお勧めだってさ
企画か営業じゃない?
824大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:45:17 ID:qAS2cD52O
>>823
そうですか。やっぱ旧三商ですもんね…発達は元教育大学と聞いたのでみんな教師を目指すのかと思っていましたがそうじゃないみたいですね。
まぁ神戸ならどこの学部でも関西圏では強いですよね…大学辞めての再受験ですががんばります。
825大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:50:59 ID:8YHmb5TgO
神戸の理学の生物ってどう?
826大学への名無しさん
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 (p)http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0←上智と同難易度ww
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0