【君が生きる未来】 神戸大学 【光と波の都市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●神戸大学HP
http://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生活協同組合
http://www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
http://www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/
●神戸大学合格体験記@2ch まとめサイト
http://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html
●大学生活板の関連スレッド
【色づく六甲山】神戸大学07年度PART10【近づく冬】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1194880037/
2大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:00:54 ID:xny0tFBE0
《2004年度過去スレ》
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
3大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:01:51 ID:xny0tFBE0
《2005年度過去スレ》
【アメリカ桜の】神戸大学【咲く頃に】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143092425/
【国文は雨】神戸大学【発達は雪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142412256/
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
4大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:02:22 ID:W3bvNRPUO
このスレの皆様が合格しますように
5大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:02:34 ID:xny0tFBE0
《2006年度過去スレ》
【いよいよ】神戸大学 39【本番】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172355090/
【理系】神戸大学【専用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171890379/
【前期4日前】神戸大学 38【受験生がんばれ!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171981787/
【前期入試まで】神戸大学 37【あと8日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171641717/
【経営二次枠】神戸大学 36【狙いすぎ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171111863/
【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/
【かっこで挟むの】神戸大学 34【もう古くね?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170425105/
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/
6大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:03:19 ID:xny0tFBE0
《2006年度過去スレ》2
【最後の涙は】神戸大学43【うれし泣き】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173686902/
【旅立ちのそら】神戸大学42【さくら色】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173321254/
【前期終幕】神戸大学41【後期開幕】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173195029/
【六甲台に】神戸大学 40【桜咲く】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172660679/
【理系専用】神戸大学Part2【物・化・生・地】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172530152/

《2007年度過去スレ》
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194575813/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190910675/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186496595/
神戸大学受験する奴集まれ浪人は今年頑張れ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181090290/
【阪急六甲】 神戸大学 【JR六甲道】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177660367/
7地鎮祭:2007/12/03(月) 17:04:15 ID:xny0tFBE0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:04:57 ID:xny0tFBE0
とりあえずテンプレは以上
前スレが埋まったら引き続きこちらでどうぞ

ちなみに今回もスレタイのネタ元はこちら
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND41296/index.html
9大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:07:46 ID:0I1dW5Sn0
>>1おつです



>>9なら受かる
10大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:14:19 ID:L3btHzbyO
>>11
>>10なら>>9がうかるかもしれない
11大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:35:29 ID:i8PwWsmwO
>>10俺?

>>1乙です
12大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:49:40 ID:dqqk24zB0
12なら11が受かる
13大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:18:37 ID:WLAHaEEpO
13なら俺しか受からない
14大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:19:18 ID:vk2JalRO0
14なら
15大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:26:39 ID:0GT0kLub0
15なら
16大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:03:03 ID:W9nlGS9uO
おなら プ
17大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:01:48 ID:aSL+8TCRO
もし受かったら………やべえ、受験終わってふぬけになりそうwwww
18大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:16:03 ID:WLAHaEEpO
受かってから入学までの一月がえらい楽しそう
19大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:43:41 ID:tECQyk/KO
神戸大学に受かったら、俺、俺……!





ゲフゥ
20大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:54:31 ID:L3btHzbyO
大生板の神大スレみたらモチベあがりまくりんぐwwwwうぇwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
21大学への名無しさん:2007/12/04(火) 03:00:36 ID:Bi9k6a5fO
どこをどう読んだらモチベ上がるんだよwww
22大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:40:33 ID:a54368Hs0
大学生活板の神戸大学新スレッド

【山もせっせと】神戸大学07年度PART11【冬支度】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1196697782/
23大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:27:52 ID:6vn5Z3xaO
>>23なら>>10は幸せ
24大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:53:38 ID:jk7piEAxO
>>23
あんd(*^_^*)
しゃあ!あとセンター500点あげるぞぉ!!!!
25大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:59:29 ID:B6DfqOJwO
>>24
おまwww無茶にもほどがあるwww
26大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:28:25 ID:66OMftmLO
受かる気がしねぇ
27大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:59:42 ID:2tSQQP++O
俺はあと50点上げて受かる気満々だが
28大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:04:14 ID:524EUxtaO
センターあがらないよぅ
二次には自信あるのに…
29大学への名無しさん:2007/12/05(水) 13:20:25 ID:keJZYWN7O
二次対策?なにそれおいしいの?
センター?まぁあと二倍あげれば受かるっしょ

12月にこんな事言ってた先輩も今では神戸大学の学生…
今からでも遅くはない!
みんなで神戸大入って大学生活を楽しもうじゃないか!!


さてと、そろそろ白チャをry
30大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:20:10 ID:EDsCoXQy0
経営はセンターで8割切っても突っ込んだ方がいいよ

7割台で受かってるやつ結構いる
31大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:32:33 ID:ECQNn/2r0
>>29
神戸って白チャでいけるの?
32大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:50:47 ID:keJZYWN7O
>>31
いや無理だよ…
俺は数学だけ全然出来ないから白チャからやらなきゃ…そのあと168→マシュマロと続けるつもり

まぁ他の教科は大丈夫だから、残り1ヶ月は毎日数学漬けにするよ!!
33大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:31:49 ID:FkVoA9AIO
センター楽しいwてか頭が疲れて来たら英語や古文漢文が日本語に見えなくなって来るのは俺だけか?(・∀・)ちなみにセンター100点あげるのが一日の目標だぉ
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:40:12 ID:524EUxtaO
センター数学が120くらいしかとれなくて泣きそう
これさえなければ8割なんて余裕なのに…
37大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:37:55 ID:FkVoA9AIO
俺もあと500点上がれば8割なんて余裕なのにorz
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:35:31 ID:bVMZpfiN0
2日目って1日我慢しただけじゃねーかw
40大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:37:12 ID:V9tDon3iO
まあ俺は半日我慢できればいいほうだしな
41大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:43:19 ID:Beh6eCSgO
>>39
むしろ一昨日やったと告白してるようなものww
42大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:53:48 ID:6LFgjoNrO
リタイア
43大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:55:03 ID:TAUzn/C4O
あらららwwww
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:32 ID:Beh6eCSgO
みんな神大受けなかったら俺が受かるのになぁ
46大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:28:23 ID:JPXNSBQ9O
法学部には可愛い娘が多いのか?
ちょくちょく耳にするのだが。。
47大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:32:43 ID:8/R9DqAVO
かわいいこがどうとか年によって違うんだからわからんしょ
48大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:43:23 ID:Asyiy6Uo0
神大の近くに住んでるけど、可愛い女の人多いぜ。
松蔭とは種類が違うが。
49大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:26:06 ID:70KmamNxO
法学部はかわいいこ少ないと言われる
50大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:28:47 ID:wBnx2h9g0
かわいい子少ないから他校受けたほうがいいと思います><
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:44:17 ID:a5fvLAzeO
ハルシオンは気持いいよね
53大学への名無しさん:2007/12/06(木) 05:05:37 ID:7QJI9tJS0
経済の1回生だけど
可愛い娘は経済の方が多いが、ちとチャラい。

法学部はレベルは落ちるがまじめでおしとやか(?)な娘が多い。

まぁ最強は国文だけどな。
54大学への名無しさん:2007/12/06(木) 05:38:57 ID:XrD8X+fGO
神大でチャライとしたら、関関同立はスーパーチャラピー人だ。
色んな大学巡ったけど、私立と国立はなんか違うんだな。
神戸落ちて、関関同立だったら推薦のレベルの低さ、チャラ度にうんざりするんだろな。
がんば
55大学への名無しさん:2007/12/06(木) 06:09:46 ID:9c+sf7WEO
法のセンターのボーダーってどれくらい?
56大学への名無しさん:2007/12/06(木) 06:45:42 ID:6Fws45YCO
前スレ1000の優しさに泣いた…。


>>55八割二、三分くらじゃね?よくわからん。
57大学への名無しさん:2007/12/06(木) 08:52:00 ID:lKcV07mnO
大学うかったらギャルオになるぜ!フヒヒサーセン!
58大学への名無しさん:2007/12/06(木) 09:23:48 ID:mA4lz9uAO
>>55
>>53だけど、去年のセンターのボーダーは83%だったような気がする。
今年は易化するだろうから、85%は欲しいな。
59大学への名無しさん:2007/12/06(木) 11:18:29 ID:tiqD4rHpO
何故易化する予想なんだ?
60大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:17:29 ID:xw0Armtj0
え?今年もセンター難化だろ?
61大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:05:15 ID:kYMcmwutO
今年のセンターは難化だね
62大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:32:57 ID:mA4lz9uAO
サーセンw
俺の勘違いでしたorz
63大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:58:52 ID:8NJPiGw7O
俺のマークシートは液化しますwwwwwwwwwwwwwwwww
64大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:04:29 ID:8NJPiGw7O
>>54トン
これはもう行くしかないな(・∀・)オナ金三日目ww
65大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:06:05 ID:8NJPiGw7O
>>53です><勉強龍がぉーがぉーしてきまつね
66大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:33:54 ID:+0BXlYr0O
ここの医学部は満点狙いじゃないと受からないって本当?
67大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:35:16 ID:3zlQib9L0
>>66
おかしいだろうww
68大学への名無しさん:2007/12/07(金) 03:16:45 ID:sK5txQ7pO
文と国文はどっちが可愛い子多い!?
69大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:51:22 ID:D6Cl8H6G0
可愛い子なんていないぞ
神戸女学院の女と合コンしまくれるから、神大には期待しなくてよい
70大学への名無しさん:2007/12/07(金) 08:17:14 ID:FbuEyvuk0
ガキみたいな質問だな、と思う
71大学への名無しさん:2007/12/07(金) 08:30:30 ID:2wpEDFsI0
答えもな
72大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:43:24 ID:tXPjnuIw0
つーかそんなこと気にするんなら私立行ったほうがいいよ
73大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:01:38 ID:b9Wg4FP1O
海事学部って制服あるんですよね?
どんな感じか分かる人いたら教えてください。
74大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:47:48 ID:KJIc3AFGO
>>73
とりあえずカッコイイ。


他学部生より
75大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:14:26 ID:b9Wg4FP1O
>>74
ありがとございます

画像見れるとこってないんですか?
76大学への名無しさん:2007/12/08(土) 06:29:43 ID:mBOXJcIm0
海事(笑)
77大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:20:51 ID:njyBQnRq0
神戸大学(笑)
78大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:57:27 ID:LqeZWadbO
日本(笑)
79大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:35:26 ID:O/gdYtOB0
人間(笑)
80大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:10:36 ID:aPxYECyTO
あほらしい流れ
81大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:13:00 ID:hYZHjyF3O
>>80
あほらしい人間(笑)
82大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:17:58 ID:aPxYECyTO
なんだよ、その無駄な煽り。
センターも近いんだし、もっとモチベーション上がるような話をしようぜ
83大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:53:23 ID:IIf3SjqL0
代ゼミプレの英語が144・・・・日本史が51・・・・・。
アハハハハハ。


ナンデカワイノホウガタカインダヨ・・・・。
84大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:56:09 ID:XYzZnCyOO
>>83
センターの方が良ければそれで良い
85大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:59:08 ID:IIf3SjqL0
ですよね。頑張ってきます。
86大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:06:12 ID:tu7UsGVRO
駿台プレ630オワタ
620、650、700、670、700って推移してきてここにきてこの点…
87大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:39:17 ID:dH5qOG8iO
530の俺に謝れ
88大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:42:15 ID:IIf3SjqL0
河合より簡単な代ゼミで30から40落とした俺に謝れ
89大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:50:08 ID:dH5qOG8iO
俺死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
90大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:56:18 ID:IIf3SjqL0
お前より俺氏ね氏ね死ねしねしねしね市ね
91大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:59:29 ID:0QFtreQiO
(;^ω^)
92大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:00:32 ID:8/arc3lBO
わかったからさっさと勉強しろw
93大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:08:03 ID:UW564+O7O
神大オープン 平均点

国語 55.8

英語 78.7


数学 49.2
94大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:08:41 ID:dH5qOG8iO
小説3点
95大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:34:35 ID:u3M+YpRVO
>>93
どこの予備校のオープン?
てかその情報まじなの?
96大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:17:23 ID:Ylude+OlO
オープンはオープンだ カス
97大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:53:40 ID:0QFtreQiO
模試の結果返ってこなくていい
鬱になる
98大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:02:12 ID:rqPb5O3PO
オマイらのモチベーションをあげてやんよ。

http://www.geocities.jp/tarliban/

金融関係や商社において、神大の強さは際だってる。
99大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:31:39 ID:98kU4pps0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex23.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
100大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:47:24 ID:zAbmL0SnO
小説3点〜リアルにオタワ\(^o^)/カナダの首都でヤンす。
その国ではトレントが最大の都市でイギリス人のすくつで第二の都市はモントリオールというフランス人のすくつだぉ。
ちなみにそこでウィーン条約に基づくオゾン層に関するモントリオール議定書が採択されたんだぉ。中国に植民地が返還された時に太平洋沿岸に中国人がたくさん移り住んだのです。(A)
(A)にあてはまる文を簡潔に答えよ










答え・僕は早くナイアガラの滝の藻屑になりたいなぁ
101大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:53:53 ID:rZN7bgAo0
トレントて、何をダウンロードしてるんだw
102大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:00:36 ID:w4IkNk8AO
今の時期みんなセンターと二次どれくらいの割合で勉強してるの?
人それぞれだとは思うけど…
自分はセンター:二次=4:1くらいだけど、二次力ないのにこれでいいのかと思い始めてきた
ちなみに理系
103大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:02:56 ID:98kU4pps0
そんなくだらないこと考えてる暇があったら
少しでも何かやればいいと思うんだ
104102:2007/12/09(日) 01:09:09 ID:w4IkNk8AO
>>103
私へのレスかな?
だとしたらすいませんでした…(´・ω・`)
105大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:10:52 ID:jTHN8VR2O
>>102
自分去年センター対策ばっかりやってて、センターの後、記述力の低下に涙目だた。
だから副教科はともかく、国数英は二次中心にやってる。
106大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:34:46 ID:EPLbHZS/O
河合のオープン、国語の平均30、下手すりゃ20台らしいな
60とれば偏差値70越えwwwうはwwwwおkwwwww
107大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:56:22 ID:hpd6dmBuO
>>99>>103は?消えろよ。
108大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:54:59 ID:2+jbsPWLO
てかオープンの平均ガセだから気にするな 英語が78もある訳ない
109大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:59:58 ID:2+jbsPWLO
ちなみに後ろに出てる平均点は去年のA判定ラインを越えてるよ だからガセだから気にするな。180〜 去年はA判
110大学への名無しさん:2007/12/09(日) 07:17:18 ID:78V+B9bHO
センター対策は30日前から始める
111大学への名無しさん:2007/12/09(日) 08:39:50 ID:5HeWoYZoO
>>88俺もだ
そして俺は7割切った\(^O^)/
112大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:17:53 ID:zAbmL0SnO
オナニー禁止5日目><駿台マーク撃沈こ様☆あと700点延ばさなきゃ
113大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:52:02 ID:ZwzyT4fwO
>>102
自分も理系だけど、センター八割取らないと学校で
受験止められそうだから11月の終わりからずっと
センター対策しかしてない。。

二次もしたいんだけど、余裕がないな
114大学への名無しさん:2007/12/09(日) 14:37:30 ID:KOz+VvnFO
どんだけ〜
115大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:01:59 ID:Pk/fAXtSO
神大国語と傾向の近い大学ってある??
116大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:41:02 ID:zAbmL0SnO
なんで過去問はたくさん売ってるのにこれから出る問題は一つもないの?絶対需要があるのに!需要と供給の不一致な私情のの失敗だね
117大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:21:29 ID:zAbmL0SnO
ぎゃああ落ちるぅいやあああああああああああああああああああああああああああああああああああいあお
118大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:31:38 ID:PF5mXHv2O
もう俺ダメだわ
119大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:18:25 ID:KSk8gK900
660(河合)→635(代ゼミ)


オウフwwwwwwwwwwwwwww
120大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:47:51 ID:9yFfCT3LO
経営、代ゼミ
数学200
英語153
国語147
理科172
社会61
733だった
B判いただきやす!♪〜θ(^0^ )
121大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:54:59 ID:Ss7Ng+zyO
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%

http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
122大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:03:56 ID:KOz+VvnFO
オウフwwwwwwwwwwww

これは流行る
123大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:29:11 ID:78V+B9bHO
理系なのに数学オウフ
124大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:39:45 ID:LHhN8ZJL0
オウフ好きだわ
125大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:54:05 ID:zAbmL0SnO
>>120
子の止めどない殺意・・・今、あなたに届け(ノ-o-)ノ ┫
126大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:55:03 ID:zAbmL0SnO
本番で850取る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










あと600点あげて
127大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:15 ID:ZwzyT4fwO
現実問題みんな八割いけそう?
128大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:52:11 ID:Pk/fAXtSO
あと60点で8割
予定ではあと130点はもらうよ。まぁなんとかなるっしょ(´σ`)
129大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:00:26 ID:w4IkNk8AO
102だけどレスくれた人どうもありがとう。
やっぱ二次ほったらかしは不安ですね


>>120
数学200てすごいね
理系の自分なんてTA85、UB58なんだぜ<(^o^)>オウフwww
大問1の[2]の存在に気づいていなかった時点で自分オワタ…
130大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:02:52 ID:b+CqCUBdO
>>127
今日解いたZ会の予想パックでは750いったけども。
国語数学英語のできで60点ぐらい前後するからマジで怖い。
131大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:36:55 ID:cpYy4x4FO
誰か公募受ける人いませんか
132大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:16:43 ID:Ia4wlX7RO
経営学部に受かりたい
133大学への名無しさん:2007/12/10(月) 08:08:51 ID:9NOiL82zO
センターの傾斜どれくらいかわかります?
134大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:19:12 ID:y+Jpy4lyO
>>129
俺、文転“笑
サーセンw
微積、数3使ってます笑
135大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:49:36 ID:5+QOJ6Ji0
理系でも200はなかなか凄い。
数Vは上位私立なら文系でも当たり前だけど。
136大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:43:47 ID:evQZsq7dO
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
137大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:46:16 ID:X2RCO0xi0
今高2なんですが今からゼロからはじめて経済に合格できる可能性は0%なんでしょうか?

138大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:48:16 ID:y+Jpy4lyO
>>137 120%!!
139大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:40:51 ID:IR3949eK0
高2なら東大でもいけるよ
140大学への名無しさん:2007/12/10(月) 18:21:25 ID:OtKLH5tWO
こんなとこで聞いてる時点で続かない
いけますって言ってほしいだけだろ
本当にヤル気があるならまず勉強やって、不安になってから聞くだろ
141大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:08:06 ID:d+JjFMswO
150日で0から目指してる奴もいるんだ
高2とか夢ありまくりだろ
142大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:25:37 ID:3sKybKU7O
0って人によって基準が違うからくせ者だよな
中学レベルも怪しいぐらいなら必死で頑張らなきゃキツいかもね
143大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:46:50 ID:Ia4wlX7RO
受かったらほそぼそと暮らそう
144大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:15:58 ID:mnvXFGAO0
>>120
それでB判出るの??
っつっても、俺はギリ700いかなかったわけだが…
145大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:29 ID:evQZsq7dO
俺は300点台でA判定あげる
146大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:41:53 ID:evQZsq7dO
シンジ>無理だよ!こんな問題見たことも聞いたこともないのにできっこないよ



試験官>なら帰れ


147大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:41 ID:evQZsq7dO
シンジ>もうどうでもいいんですよ。僕が受からなく立って代わりの受験生が受かればいいんだ。もう掘っといてくださいよ


    -パチーン-


ミサト>見損なったゎ、シンジ君
148大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:48:33 ID:ml53g+c40
evQZsq7dO

サクッとNGで
快適な2ちゃんライフを
149大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:54:36 ID:evQZsq7dO
初号機活動限界まで5分を切りました。
シンジ>逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・


試験官>試験終了です。筆記をやめてください。係りの者が回収す(ry!!そこ筆記用具を置きなさい。

シンジ>うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


いけません。初号機暴走します!!


指令>勝ったな


150大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:57:26 ID:evQZsq7dO
何!?センター得点率が400パーセントを越えているだと、会場の中ではいったい。。。
151大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:59:55 ID:evQZsq7dO
神戸大学に進学すると人類保管計画に携われるようになりますか?
152大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:50:46 ID:mIjFzAXpO
経営学部でリア充じゃなかったら浮きますかね?w
153大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:34:59 ID:ERKCzvOzO
その草刈り取っていい?
154大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:00:52 ID:G30nIs3/0
真面目に答えてください

神戸大学の学生はすごく活発な人ばかりみたいですが
おとなしい人はついていけないのでしょうか?

あとこのスレの人たちも活発な人ばかりですか?

155大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:31:12 ID:42zgEX+BO
ぼくは引きこもりですよ^^
156大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:04:52 ID:FoDWcmpLO
2ちゃんで、しかも受験板でそれを聞くのは違うだろ…
あ、僕も引きこもりです^^
157大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:40:01 ID:G30nIs3/0
あとこのスレの人たちも活発な人ばかりですか?

と書いてありますよ

心配なんですよ みんなハイテンションでうるさく、活発な人ばかりだったらついていけないとおもうから
158大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:47:02 ID:B3fEiuEj0
G30nIs3/0は、
大学生活板の神戸大スレを散々荒らした火病ちゃんか?
159大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:56:59 ID:9ZzySo/SO
>>154,157
この人の口調、なんかゾッとする。
160大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:34:37 ID:7XK37WBkO
余裕でいける!!みんななかよし!!
161大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:58:22 ID:G30nIs3/0
>>159
なんでぞっとするんだよ

それと神戸って物騒じゃんかよ
高校とかでひどいいじめとかよくあるみたいだし

ほんと余裕でいけるのか?
ハイテンションな人にはついていけないよ
うるさい人とか すごく活発な人とか
162大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:25:34 ID:oZGXAZZ4O
↑笑えばいいと思うよ
163大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:35:13 ID:oZGXAZZ4O
承太郎>時よ止まれ




スタープラチナ>だが断る



164大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:37:31 ID:kaKL1+YXO
どこの大学でも、暗い奴も明るい奴もいるだろう
165大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:38:12 ID:UKyMfxkTO
この前、神戸でサングラスかけたオッサンに道聞いたら山口組の幹部だった(;∇;)/~~
166大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:41:19 ID:zzOtu+AVO
>>165 道教えてくれた?
167大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:00:46 ID:V+R1mB3q0
経済後期の合格最低点ありえないほど上がってね??
18年度 608点→19年度 742点 (どちらも900点満点)
とかどんだけw

18年度の最高合格点 748点に迫る勢いだぞこれ、センターボーダーとかむしろ下がってるのに
二次で85%取らなきゃいけない計算になるwww

なんでこうなったのか誰か理由わかる人いる?
京大の後期がなくなった、だけにしては微妙に納得いかないんだが
168大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:15:00 ID:Jhwlt34M0
だから神戸大学ってテンション高そうな感じなんだよ
おとなしい人がいなくていつもぺちゃくちゃうるさい人が群れていそうなんだよ

おとなしい人も入れや
ほんとにやっていけるか不安だよ

大生板の人もすごく冷たくて陰湿な人ばかりだったし

ほんとにあんなに冷たくて陰湿な人ばっかりなん?

答えろよ 神戸大生予備軍!!

あんたらは人に優しい奴なのか?
169大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:23:17 ID:2ZH48FqlO
>>168
お前が望んでいるような人間は少なくとも2ちゃん内にはいない。
たぶん神戸大にもいない。
おそらくどんな大学にもいない。
170大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:23:25 ID:Jhwlt34M0
上げ
171大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:25:59 ID:Jhwlt34M0
>>169
やっぱり優しい人間なんかいないのですね
172大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:27:38 ID:Pmmyrm7Y0
【山もせっせと】神戸大学07年度PART11【冬支度】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1196697782/

こっちの過去ログに
このアフォが暴れた夢の跡が
173大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:29:39 ID:Jhwlt34M0
だから大生が冷たいんだよ

だからしつこく書いたんだよ
荒らしてはいない

荒らしは向こうのほうです
174大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:31:26 ID:2ZH48FqlO
>>173
ところで君はセンターどれくらい取れるの?
模試の判定でもいいけど、どんくらい?
てか、現役?
175大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:32:18 ID:Pmmyrm7Y0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
176大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:33:23 ID:Jhwlt34M0
すみません
いままで変な態度とって
高2です
177大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:36:08 ID:Jhwlt34M0
>>174

話しかけてくれるとは嬉しいですね
無視ばっかりされてましたから

いるっていうことですよね 真面目な人も
178大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:42:53 ID:2ZH48FqlO
なんだ2年か(´凵M)ツマンネ

あと50点は上げときたいし、アフォなことやってないで勉強しよ……
半分チャット状態でのスレ汚しすまんかった。
179大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:52:09 ID:Jhwlt34M0
なにがツマンネ だよ
180大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:25:07 ID:Jhwlt34M0
はぁなんかほんとつまんない

死にたい
181大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:44:45 ID:QToIqWzpO
>>180
一体何が知りたいの?
答えるから荒らすな。

あと明らかにおかしかったら回りもスルーしる
182大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:52:56 ID:Jhwlt34M0
神戸大学の学生はすごく活発な人ばかりみたいですが
おとなしい人はついていけないのでしょうか?

183大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:57:45 ID:Wdrq5YPnO
どちらかと言えばDQN系が多いよ
学力も関西三番手だから平均的に低めだし
184大学への名無しさん:2007/12/12(水) 02:45:53 ID:7pq535S60
こいつ前々スレにもいたよなwww
肯定的意見しか受け入れないガキが
185大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:59:17 ID:oOylb4yyO
文理ひっくるめて学力低いとか言うな
186大学への名無しさん:2007/12/12(水) 12:41:14 ID:zhdUM8lzO
>>182
君はやっていけないよwやっていけるやつはどこでもやっていけるし無理な奴は無理ぽww君は明らかに後者
分かったら開戦期って連れ
187大学への名無しさん:2007/12/12(水) 12:45:43 ID:zhdUM8lzO
うぉぉ!合格\(^o^)/するぞ


神大\(^o^)/合格
人生\(^o^)/始まる
サークル\(^o^)/恋愛
バイトで\(^o^)/リア充
神大\(^o^)/イェーイ
リア充\(^o^)/イェーイ
就職\(^o^)/イェーイ
188大学への名無しさん:2007/12/12(水) 12:56:35 ID:N7g2OonXO
>>187
リア充←?
就職←?
189大学への名無しさん:2007/12/12(水) 12:58:35 ID:zhdUM8lzO
リア充
リアル充実

就職
西の一橋といわれる神大の就職のよさについて
190大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:00:14 ID:zhdUM8lzO
受験生なのに俺即レスワロタ

オワタ\(^o^)/^o^\フッジサーンwwwwwwwwwwwwwwwwwうぅwwwwwwwwwwwwwwwwwえぅww うぃ
191大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:03:50 ID:D3qZrTo5O
 (^o^)
\(^o^)/
 \(^o^)/
  \(^o^)/
 \(^o^)/
\(^o^)/
 \(^o^)/
  \(^o^)/
 \(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/



オワタムカデ
192大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:22:05 ID:zhdUM8lzO
も う 12月 の 中 旬 で す
193大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:27:44 ID:6P6NutYwO
変な奴が湧いてるな…


ガチで社会的不適格者なのか釣りなのか…


まあ、スルーだな。
194大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:17:33 ID:zhdUM8lzO
セ ン タ ー ま で あ と 40日 も な い で す 
195大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:18:09 ID:zhdUM8lzO
受かったらみんなでオフ会しようぜ!!
196大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:43:05 ID:zhdUM8lzO
オナニー禁止五日目にしてリタイア



なんかオナニー禁止するとチンコちっさくなるね
197大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:03:25 ID:zhdUM8lzO
何!?スカウターが壊れただと

私の偏差値は53万です。


198大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:07:21 ID:oOylb4yyO
リア充っていうのはよ、誰かにリア充にしてもらうんじゃなくて、そいつの周りの人を楽しませられるやつだよw
199大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:13:37 ID:w3eCVn7S0
黙れよリア充
200大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:18:15 ID:tLIKg7XcO
>>195

オフ会したいね―
201大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:19:43 ID:yhksMkJJO
リア充って何ですか?
202大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:19:51 ID:uqScDl1hO
まぁあれだ、みんなでこなろうぜ(^O^)
203大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:28:01 ID:Jhwlt34M0
真面目に答えてください

神戸大学の学生はすごく活発な人ばかりみたいですが
おとなしい人はついていけないのでしょうか?

あとこのスレの人たちも活発な人ばかりですか?


204大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:07:31 ID:w3eCVn7S0
>>203
黙れよリア充
205大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:29:33 ID:zhdUM8lzO
>>200
ヤダ オレ 外こわい
206大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:34:43 ID:zhdUM8lzO
それなら僕はリア充ですね!やった!!僕は登下校の時に擦れ違う人を笑顔にしてるからね、とりわけ信号待ちの時とか僕は周りの人のネタになって楽しませてるし。学校でもクスクス笑われてるんだ。ただ誰も僕に近付いてこないからリアルに充実してないけどね
207大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:37:38 ID:zhdUM8lzO
受験は爆発だぁあ!
208大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:54:34 ID:QToIqWzpO
>>203
確かに活発な人は多いよ。
ついていけるかいけないかは君次第だから
一概にどうとは言えないけど。

おけ?
209大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:16:11 ID:Pmmyrm7Y0
zhdUM8lzO
G30nIs3/0
Jhwlt34M0

この3つのIDをNGワードに放り込めば
スレッドが一気にスッキリ
210大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:45:26 ID:pOdhVc3I0
なんで最近こんなに沸いてくるの?
211大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:29:31 ID:epJqlyA4O
さて阪大実戦、オープン返却終わったがどのくらい移動してくるのだろうか?

怖くてたまらん…お願いだから経営には来ないでね
212大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:25:15 ID:FkCsvL1f0
2ch模試受けた人いる?
213名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:48:37 ID:G2v4oNPb0
神戸大学・過去間題。最高最強受検大作。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35452945
214大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:53:05 ID:FkCsvL1f0
>>213
平成4年受験用で10000もだれが払うんだよww
215大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:58:41 ID:BJP/LyPAO
だめだなこのスレwww
age
216【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 22:16:30 ID:/+DgqAjr0
はぁぁ 神戸もいいとこなんだよな
答えろよ このやろう
217大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:29:41 ID:9pMCqBfsO
神戸「も」って言うあたり京大コンプが窺いしれる
218【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 22:34:40 ID:/+DgqAjr0
はっきりいって
本館あるじゃん 本館

あの前が寂しいんだけど

クスノキか何かを植えてほしいよ
219【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 22:38:33 ID:/+DgqAjr0
はっきりいって 神戸大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京都大学

山中教授は京大卒じゃなくて 神 戸 大 学 卒 で す よ
220【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 22:44:56 ID:/+DgqAjr0
山中教授はなぁ  神戸大学の卒業生なんだよ

神戸大学はすばらしい

神戸大>>>>>>>>>>>>>>>>京大
221【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 22:49:07 ID:/+DgqAjr0
スレたてます

【神戸大学が】山中伸弥教授【生み出した天才】
222【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 23:08:28 ID:/+DgqAjr0
だから神戸大学はすばらしい


223【京大から】北海道【神戸大へ】:2007/12/13(木) 23:09:58 ID:/+DgqAjr0
だから 神戸大学は日本で一番天才をうみだす大学です

日本一 神戸大学
224大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:42:49 ID:EjQC3GISO
>>213
昔は緑本の大学別があったのか
225大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:47:36 ID:SbZsfkXvO
オフ会の前に乙会しなきゃ_ρ(..、)
みんな頑張ろあと少しで神戸大学生だよ!
226大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:52:35 ID:7bpmtG5kO
>>225 おう!
227大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:19:12 ID:DEJvaKR80
荒らしが気になる人はこれで大学受験板を調べてみましょう
http://hissi.dyndns.ws/
228大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:42:42 ID:Mk7/JsH20
神戸大学発達科学部人間形成学科の個別試験は英語数学国語か英語数学理科のどちらからしいですが、得点調整とかあるんですかね?
229大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:06:01 ID:oxQ27hQ+O
現時点をもって俺の2ちゃん生活に休止符をうちまふ

オマイら(特に浪人)ガンガろうぜ!!
230大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:13:53 ID:KBz+Q8HHO
神戸大って浪人どんだけいんの?現役で行きたかったけどもうダメポ
231大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:54:59 ID:IxBKNq/R0
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0000770681.shtml

「体験談文法」は面白い話限定 神戸大・定延教授

 「すべらない話」という人気テレビ番組がある。お笑いタレントが体験談を語り、視聴者の
爆笑を誘う番組だ。一方で現実社会ではどうでもいいような体験談を延々と聞かされて
辟易(へきえき)することもある。ところが日本語では、面白くない“体験談”は文法的に
語りえないのだという。“朗報”のようなその法則を明らかにした、神戸大国際文化学部の
定延利之(さだのぶ としゆき)教授(言語学・コミュニケーション論)に聞いた。

 まず例文。「北京のまちって、しょっちゅうレストランがあるよね」

 違和感はないかもしれないが、この文はふつうの文法に照らせば、おかしい。

 「『しょっちゅう』『ときどき』『めったに〜ない』などは、デキゴトが起こる頻度を表す言葉
なのに、レストランというモノの数を表現している」と定延教授は説明する。

 でもこうした会話は、ごく日常的に交わされている。定延教授自身、「定延なんて名字の
人、めったにいないでしょう」などといわれることもあるという。

 日本語文法の盲点ともいえるこの語法こそ、定延教授のいう「体験談の文法」。レストラン
という「モノ」を、「北京のまちを歩くと、私の目の前にレストランがしょっちゅう現れた」という
「デキゴト」(体験)に変換して話す文法だ。
232大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:55:58 ID:IxBKNq/R0
 ただし、この文法はいつでも使えるわけではない。

 例えば最初の例文を少し変えて、「うちの近所って、しょっちゅうレストランがあるよね」と
すると、途端にかなり不気味な文章になる。まるで、レストランが現れては消えるような…。

 「北京」は○なのに、「うちの近所」は×。その理由は「“ワクワク感”が違うから」と定延
教授。「体験談の文法は、面白い話限定。北京の話なら面白そうでワクワクするけれど、
近所のことなんかどうでもいい」。つまり、つまらない“体験談”は文法上、語ることが許され
ないのだ。

 面白くない話には、モノをモノのままで話す文法、すわなちふつうの文法しか使えない。
「たくさんレストランがある」のように。ふつうの文法とは「体験談の文法」と対極の「知識
伝達の文法」で、「言語学はこれまで知識伝達の研究ばかり力を注いできた」という。

 定延教授は「コミュニケーションは何も知識の伝達だけで成り立っているわけではない。
実際、体験談の文法は頻繁に使われているし、人の心が動かされるような場面では、体験
を語ることが決定的に重要な役割を担っている」と指摘している。
233大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:29:32 ID:j1nWuatlO
問い1-本文の趣旨をふまえて体験談文法を説明せよ。
234大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:31:52 ID:j1nWuatlO
右に同じ>>229
(≧Д≦)ゞ
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:13:13 ID:9xZ8WQx4O
理学部の数学と地球惑星ってセンターどれくらいいりますか?
238大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:57:40 ID:z9uQ5+dN0
239大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:00:50 ID:C0ikiNiC0
今日のおれは神。
240大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:05:15 ID:OhGcj089O
河合の神大オープンいつ帰ってくるの?
241大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:12:18 ID:m45lldeTO
明日
242高2北海山(神戸大経志望):2007/12/15(土) 22:21:34 ID:zHxBzt/u0
http://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/juken/kyodai/board/board.php でのコメント

私も負け犬さんと同様に京大を諦めて神戸大学を受けようと思っているのですが、やっぱり京都大学の人は神戸大学のことを馬鹿にしているのでしょうか?
やっぱり神戸大学は知名度が低いのでしょうか?
京都大学にいかないといいところに就職できないのでしょうか?
どう頑張っても神戸大学ではいいところに就職できないのでしょうか?

皆さんは神戸大学のことをどう思っていますか?
例えば 簡単にはいれる大学 とか

今回は真面目な質問なので答えてください。
243高2北海山(神戸大経志望):2007/12/15(土) 23:15:00 ID:A+laeVcP0
おら

答えろや
244高2北海山(神戸大経志望):2007/12/15(土) 23:19:39 ID:A+laeVcP0
ここここ
245高2北海山(神戸大経志望):2007/12/15(土) 23:21:36 ID:A+laeVcP0
おら

私は神戸大学を受けようと思っているのですが、やっぱり京都大学の人は神戸大学のことを馬鹿にしているのでしょうか?
やっぱり神戸大学は知名度が低いのでしょうか?
京都大学にいかないといいところに就職できないのでしょうか?
どう頑張っても神戸大学ではいいところに就職できないのでしょうか?

皆さんは神戸大学の経済学部、経営学部、法学部のことをどう思っていますか?
例えば 簡単にはいれる とか


今回は真面目な質問なので答えてください。
246大学への名無しさん:2007/12/15(土) 23:41:10 ID:A+laeVcP0
私は神戸大学を受けようと思っているのですが、やっぱり京都大学の人は神戸大学のことを馬鹿にしているのでしょうか?
やっぱり神戸大学は知名度が低いのでしょうか?
京都大学にいかないといいところに就職できないのでしょうか?
どう頑張っても神戸大学ではいいところに就職できないのでしょうか?

皆さんは神戸大学の経済学部、経営学部、法学部のことをどう思っていますか?
例えば 簡単にはいれる とか


今回は真面目な質問なので答えてください。
247大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:15:50 ID:kM7e5+4gO
明日駿台受ける人
がんばりましょー!
248大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:30:28 ID:96mvZLoD0
がんばってーいきまっしょい

(去年のドラマかなんか)
249大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:31:26 ID:9rUJW9rAO
昨日今日と遊びまくってしまった。
そして明日はセンターファイナル模試\(^o^)/
2日間何も勉強してないしめちゃくちゃ寝不足だけど、
今からダラダラ風呂入ってもう寝ます。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
もう、地元大にランク落とそうかな……
250大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:05:17 ID:zjxbNsev0
駿台受ける人頑張ってな!
俺は勉強するよ
251大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:37:01 ID:QSdybadJO
このままいったら1時間早くつくわ
諦めたらそこで終わり
252大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:41:37 ID:8Mh+mjSoO
河合センタープレ 78%
駿台センタープレ 56%




一ヶ月でこんな下がるもの?
253大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:36 ID:63Lf9bSEO
受けてないけど
国語が難しかったのかな
254大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:17:37 ID:iZ+iJqFF0
はぁ あんなの 九割五分とらないと合格できないよ

センター 九割五分

二次   九割

これくらいとれや
255大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:01:36 ID:axvrUD7G0
すごいな
256大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:13:04 ID:QSdybadJO
死んだわ
必死こいて下がったとか…
257大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:31:59 ID:8cR6R2f8O
>>254は医学部のことかな(Θ_Θ)駿台プレ76%の工学志望で受験生やめたくなってきた

明日からは元工学志望です
258大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:40:35 ID:KaGHVyjXO
>>254
京大コンプ乙
259大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:56:18 ID:QSdybadJO
>>257>>258
>>254はスルー
前沸いた蹴落とし厨

>>257
76%ってかなり良い方だと思うよ
反省会のとこ見てたら八割あったのが六割とかザラだし…
自分もギリ七割はキープしたが、やっぱ点低いと平均悪くても不安になるな…
260大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:09:15 ID:jcnUmouz0
実践帰ってきたけど、8割2分ぐらいで丁度ぎりぎりで医学部A判定ぐらいだったわ
261大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:27:52 ID:emud8CbdO
河合センプレ 698/900

駿台センプレ 571/900
262大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:35:03 ID:Fdg36FNz0
駿台の鬼畜ぶりにワロタw
ほぼ全教科でとてつもない難易度。
俺も100点ほど下がったぜ。
263大学への名無しさん:2007/12/17(月) 03:35:55 ID:y+V8vE+5O
>>259
励ましありがとうございますo(_ _)o河合プレ後からセンター重視にしてきたのに6%下がったショックでした…。

学科内順位もみて建築学科に受けるかを考えます。
ありがとうございました!








間違い直し終わったやっと終わった明日,学校起きれないや(笑)
264大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:49:13 ID:alN3xY2CO
駿台プレ

569/900\(^O^)/


発達人間形成死亡

センターまであと33日…
いや398日かwwwwww
265大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:51:21 ID:YHCSaKINO
化学は簡単だったな
266大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:06:15 ID:YcPHlxXnO
>>264 おいwww
そんなこと言わないで今年一緒に受かろうぜ
267大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:14:39 ID:aIG5uF3g0
俺なんて河合プレですら6割弱なんだぜwwww
駿台は受けてないがどうみても俺\(^o^)/オワタ
268大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:33:11 ID:/hM84qX80
河合プレ619

駿台プレ613

なんだこれw
269大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:36:08 ID:vxOiUpwNO
もうオープン却ってきた人っている?
270大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:54:51 ID:alN3xY2CO
>>266
ありがとう。やる気でたぜ
271大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:12:06 ID:/cifJoQO0
>>266
河合で660だったけどやる気出た!まじthx!
272大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:32:41 ID:/cifJoQO0
誤爆しました・・・。
273大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:32:07 ID:KKnwx2I7O
駿台ベネッセ11月777/950
駿台センタープレ800/950
ちなみに実践はD判定
274大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:42:51 ID:qxcHjvQjO
医学部ですよね。よね。
275大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:25:14 ID:67QBUIwrO
経営や経済志望の、今マークでA判が出てるような野郎は阪大受けやがってくださいっ!!!
276大学への名無しさん:2007/12/18(火) 02:30:27 ID:e0JoNdZXO
>>275同意
277大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:24:14 ID:lp/dZkLcO
神大模試返って来たが情報知能工D判定がでて死亡\(^o^)/
278大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:57:34 ID:K0ra6YpCO
オープン帰ってきた 数学理科とか満点沢山いるのかなと思ったけど
ほとんどいないな
279大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:13:02 ID:Ybao2iwhO
平均は?
280大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:46:01 ID:DrEvY4mWO
満点取れる奴は阪大志望とかだろ
281大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:52:30 ID:K0ra6YpCO
いや一人とか二人しかいないんよ 満点
282大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:02:34 ID:AzebdZbpO
医学部D判だった。あんなに勉強したのに…英作と積分で点がほとんどね〜し
283大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:23:48 ID:AZRlDPsQO
オープン、国文A判キタアアアアア
俺はやるぞおおおお
284大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:30:28 ID:K0ra6YpCO
盛り上がらんね
285大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:32:01 ID:CsU1yfUNO
オープンまだだ…
286大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:15:26 ID:K0ra6YpCO
287大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:18:38 ID:pXPcoQUo0
国語が3割


おわた
288大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:07 ID:K0ra6YpCO
明日なのか
289大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:04:57 ID:k3jWCPLVO
文系数学の平均わかる?
290大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:21:48 ID:K0ra6YpCO
39.4/75
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:15 ID:k3jWCPLVO
>>290
サンクス!!!
293大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:18 ID:BzMZ3ewZO
>>291 大市大・大府大獣医、工・京都工繊・奈良県立医科・滋賀医科・和歌山県立医科・関西医科・大阪医科は低学歴なん?!
294大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:51 ID:p46Uh2Ko0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
295大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:15:20 ID:DWaXY1MuO
現代文で30点は欲しいな…(´Д`)
296大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:30:06 ID:t2bjHVoWO
需要あるのか?
実戦平均
理系
英語54.9
数学72.9
物理36.7
化学34.5
297大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:09 ID:mcyfwjrB0
医学部A判定だったけど、志望内順位100位ぐらいだったんだが。
合格者70名だけのはずなんだけどこれで受かるんかね?
298大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:22:38 ID:LIm9BJ6NO
え?医学部Aは11人のはずだが
299大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:56:57 ID:RGxXrgplO
絶対ここ受かりたい…
300大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:19:38 ID:edKBzTAYO
>>298
科じゃなくて部だからじゃね?
301大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:51:46 ID:LIm9BJ6NO
医学部の他の科に実質医学科Aの奴が90人もいるわけないよ
302大学への名無しさん:2007/12/19(水) 06:51:42 ID:q1paNXVhO
実践E判オワタ
でも凹んでる暇さえないからひたすら勉強しよう…
303大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:16:49 ID:ekKf0xeIO
オープンかえってきた。
農の食環経済だが1人除いて全員Dとか総合判定ひでぇw
勿論俺はD
304大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:17:58 ID:lCaSAL7lO
うああああああああああああああああああ
305大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:02:41 ID:46Ch4l0oO
実践返ってきた・・・・・
開けたくない('A`)
306大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:04:42 ID:LIm9BJ6NO
うこ
307大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:06:09 ID:WP+TWvw/O
オープンひどい…
てか関東から受ける奴いるんだな
308大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:02:58 ID:BCXYcIlwO
経済B判だた。まぁうけないけどね。
309大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:03:12 ID:LIm9BJ6NO
返却日でもこの静けさ
みんなわるかったのかな
310大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:17:19 ID:0y1NvNjCO
諦めた組が多いのかもな

正直、駿台プレとオープンのWパンチは痛すぎる
今までの勉強が何だったのかと発狂しそう
311大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:18:34 ID:vpffYEf4O
オープンと実践点数平均はオープンのほうが高くでるけどオープンのほうが易しかったの?
312大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:26:33 ID:dUWdFWfy0
模試受けた日にスレ除いたら簡単すぎるだの発言が多くてビビッてたけど
ドッキング、二次ともにA判じゃまいか
センターは750〜800ぐらいあるから二次が怖かったんだがこれはいけるかな
そんな理学部現役
313大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:40:35 ID:edKBzTAYO
建築オープンB
駿台プレ76%(自己採点)

これだと結構厳しいですか?
センターはどうにか80%は取るように頑張るつもりですが…
314大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:49:45 ID:YTD6JXhuO
オープンの医学部の得点上位者の中で三重でイニシャルがRAとTSの人って載ってますか?お願いします!
315大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:30:22 ID:sh6PjOn/O
>>314
載ってない。三重は他の奴が一人だけ。
YK市高校か?
316大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:31:31 ID:sh6PjOn/O
>>314
載ってない。三重は他の奴が一人だけ。
YK市高校か?
317大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:50:24 ID:LIm9BJ6NO
三重といえば高田
318大学への名無しさん:2007/12/19(水) 16:16:56 ID:T2smPbFe0
英語自信あったのに偏差値50ないがな。
319大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:13:42 ID:LIm9BJ6NO
国語以外で漢字間違いで減点or×は酷くね?
320大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:16:05 ID:JRFA1/XtO
確かに模試実施日との差がひどいなw
321大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:26:45 ID:LIm9BJ6NO
数学も回答以外のやり方は容赦なく×にされてるしよ
322大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:33:03 ID:wNVS5a2CO
法死亡

記述 B判
マークE判ww

総合でC判ヽ(´ー`)ノ
323大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:44:50 ID:MGcOURedO
それはやばいな
324大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:11:39 ID:suuvqt5bO
数学と国語の採点厳しー・・・本気で泣けた
325大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:05:53 ID:LIm9BJ6NO
過疎
326大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:14:07 ID:BCXYcIlwO
俺国語の偏差値50切ったよ。
327大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:27:12 ID:3ttc/6ij0
オレ合計偏差値42だよ
328大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:41:05 ID:JRFA1/XtO
>>327
あるあるw
329大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:51:21 ID:LIm9BJ6NO
みんな何処へ行ってしまったん?
330大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:54:11 ID:ERUDJIC00
法Dかよ・・・・・。
331大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:00:02 ID:0y1NvNjCO
クリスマス…いやなんでもない
332大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:14:43 ID:lHfXouPPO
オープン、文系の平均おしえてくださいお
333大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:18:07 ID:kvGA2+rQO
スレ違いなのはわかってますが一つ聞いてもよろしいでしょうか? というのも私は今兵庫県立か関学で迷ってます。判定はBなのでまぁ頑張り次第だと思うんですが、やっぱりその2大学を客観的に見られるのは神戸大学志望の皆さんなので聞いてみます。
もしどっちか行けと言われたらどっちに行きますか? 浪人するとかはなしで。本当に失礼ですみません。
334大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:24:28 ID:3x9P5NJ0O
英作5点わろた
335大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:29:51 ID:BYV8C+5YO
完全にスレ違いだし、大学生活に何を求めるかで全然変わってくると思うからこんなとこで聞かずに学校の先生にでもアドバイス貰った方がいい。
2CHだと工作員もいるし。
336大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:30:12 ID:46Ch4l0oO
SVCだけ書いて2点w
時間無かった
337大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:38:27 ID:dUWdFWfy0
>>333
浪人して大阪市立あたりにしとけ
338大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:40:38 ID:WP+TWvw/O
>>333
関学
339大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:49:37 ID:Kq7dmXJbO
医学部B判きた〜。
物理名前載ったわ。
340大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:56:40 ID:YTD6JXhuO
>>316 載っている人のイニシャル教えてもらえませんか??ちなみに四日市高校ではありません。
341大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:09:36 ID:Ng9CxU4eO
関学だな
342大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:14:35 ID:kvGA2+rQO
>>333ですが金融系の大企業に行きたいです。
343大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:24:33 ID:q1paNXVhO
>>307関東どころか東北からうけます
344大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:07:07 ID:nByCod6R0
経済志望 実践B だったぜ!
345大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:11:01 ID:TdF5bcYl0
>>342
金融系の大企業に行きたいなら京大か阪大行けばいいんじゃね?
346大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:48:36 ID:LIm9BJ6NO
ああ
347大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:29 ID:9e4yqHUA0
工学部志望でこの7月から受験勉強始めた。
ず〜〜〜〜〜っとE判定で、一回だけD判定の俺って終わってる?
でもな、なんか合格する自信が有るwwwww
これからセンターまでの1ヶ月間、毎日の勉強時間を
平日は学校、昼で終わりだから8時間
休日は13時間勉強しまくるぞおおおおおおおおおおおお

348大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:07 ID:sh6PjOn/O
>>340
SSだった
349大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:14:24 ID:r+S23Qdb0
未だに滑り止めどこ受けるか決めてない奴


いるよな?
350大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:43:31 ID:kXBLgogD0
河合オープン
英語55.6
生物54.6



化学44.9




数学39.1\(^0^)/

理・地球惑星志望
数学オワタ
学習アドバイス「一次変換Aはもとまっていたが(ry、
基本的な演算規則が身についていないようでは何も得られない。」

オレオレwwww行列0点ww2完半キタと思ってた俺ワロス
でも数学1完半+化学で5点とればB判じゃん

と言い聞かせてがんばるしかない(`・ω・´) 
351大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:44:36 ID:3x9P5NJ0O
関同立
352大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:13:25 ID:reV+R46l0
実践Eだった。。。もうだめぽ。。。


オープンはマークE
二次C
総合Dだった

学部は経営です

オープンはあと2点でBだったのに。。。

とりあえずセンター対策頑張る
353大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:42:12 ID:MQONJkoAO
駿台実践
ドッキングCだった
マークB
記述E

記述Eとか無理じゃんwww
オワタ\(^o^)/

他にもマークに偏った奴いるー?
354大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:54:08 ID:MLTz2JxE0
>>353
俺と一緒だww
センター後の記述対策頑張ろうな!!
355大学への名無しさん:2007/12/20(木) 02:14:51 ID:gazMty+jO
オープンの採点官まじ死んでくれ。
文法あってんのに何勘違いしてんのか、英訳作文一個まるまる×にしやがった…。
関係詞の使い方もわからんのか?まじないわ。
356大学への名無しさん:2007/12/20(木) 03:55:25 ID:gwmwRNeDO
問題と解答きぼん
357大学への名無しさん:2007/12/20(木) 03:57:58 ID:FKM/xm080
↑ あなたさんも早起きですね
358大学への名無しさん:2007/12/20(木) 10:04:04 ID:VAY8S6tPO
この前のプレ、マークAしかも一桁順位
でもオープンD 総合偏差50きった

国語は60近くあったんだが 英数が予想外に悪い もう無理です
359大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:29:44 ID:YFKql/R/O
予想はしてたけど医学部名前のっててほっとした。
でも神大面接に点があるしこれ結構嫌。
阪大はびみょんだし本当どうするか
360大学への名無しさん:2007/12/20(木) 12:15:48 ID:MQONJkoAO
>>359
ブラックジャックになることを強くお勧めする。
361大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:09:21 ID:0mvppcetO
ブラックジャック?
362大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:22:18 ID:1RrBuE3f0
>>333
関学を滑り止めにしてセンターの結果次第で
神戸とかに挑戦してみたら。
363高2:2007/12/20(木) 16:38:01 ID:FKM/xm080
あぁ やっぱり神戸の経済無理そうやなぁ・・・

九州大学でも受けようかなぁ
364大学への名無しさん:2007/12/20(木) 16:41:59 ID:1ECwYy9EO
ブラ孔雀
365高2(時間がなくて浪人決定):2007/12/20(木) 16:46:09 ID:FKM/xm080
これでは九州大学もうからん

今から黄チャートはじめからやるやつなんておらんやろうな・・・・・・・
今から古典文法の勉強始める奴とかおらんやろうな・・・・・・
今から漢文の勉強はじめるやつおらんやろうな・・・・・・



あぁ時間がない  時間がない 時間がない・・・・・・

高2のはじめから勉強やっとったらよかったなぁ・・・・・・・・・・・

もう浪人決定や

いまから黄チャートとかはじめるなんて浪人決定や

浪人決定しましたので、浪人生活で注意する点をおしえてください
366大学への名無しさん:2007/12/20(木) 17:36:20 ID:DWva/9jL0
高2で浪人決定とか意味不明なこといってる日本語能力じゃ
うからなくて当然と思うんです><


実戦オープン両方ともA判きたおー
プレもAだったら嬉しかったんだがそっちはBだた
センターが得意で8割5分はキープできてるし二次こんだけとれりゃ上出来だお
367大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:18:18 ID:hxOW2e4sO
>>365
基地の外の方ですか?
368大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:25:20 ID:nGhIFsJtO
実戦E判オワタ
偏差値32ってなんなの?
こんなん初めてだ
369大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:57:43 ID:PSR6Zj5V0
>>368
落ち込むなw 俺もE判定wwwwwwwwww
俺はもう諦めた。関大あたりにぐーーーーーーーーーんとランク落として
受験する事にするww
370大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:05:12 ID:MQONJkoAO
>>366
だいっきらいなんだからねっ
371大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:06:53 ID:h27hJeMkO
372大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:09:49 ID:nGhIFsJtO
>>369
仲間!
やっぱここにきてEはへこむわ
それなりの手応えはあったのに偏差値32はねえだろ(普段マークはC判)
いまさらだけど、神戸大って難しいんだな・・・
みんなすげーわ
373高2(時間がなくて浪人決定):2007/12/20(木) 19:12:26 ID:FKM/xm080
>>372

学部はどこですか?




あぁ時間がない  時間がない 時間がない・・・・・・

高2のはじめから勉強やっとったらよかったなぁ・・・・・・・・・・・

もう浪人決定や

いまから黄チャートとかはじめるなんて浪人決定や

浪人決定しましたので、浪人生活で注意する点をおしえてください
374大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:13:13 ID:SCCT+GfRO
>>366オメ。
375大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:26:37 ID:FKM/xm080
弟ほしかったなぁ

抱き枕にしたり、えっちなことしたりできるよ

めちゃくちゃにしたい
376大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:29:29 ID:PSR6Zj5V0
>>372
偏差値32は絶望的だなw 俺より悪いw
学部は何?俺は工学部志望だったけど、関大の工学部も良いらしいから
大阪市大が落ちたら関大にする。神大だと自宅通学だけど関大だと
夢の1人住まいができるしwwwwwwww
377大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:40:44 ID:duJpyKnA0
経営なんだけど河合センタープレ71位のCで実践Dって望みはあるのか?
378高2:2007/12/20(木) 20:10:47 ID:FKM/xm080
↑ あるよ
379大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:12:14 ID:MQONJkoAO
>>377
望みがない訳ではない
実際大逆転はあり得るからな
380大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:02 ID:YN39oQNHO
>>369>>372
てかさぁ、お前ら偏差値30代だからってなんなの??
30キッタ俺にアヤマレ/(^O^)\
381大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:27:19 ID:UnRS+gck0
似ている・・・奴に似ている・・・
382大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:06 ID:FKM/xm080
神戸大学の理系ってどのくらいのレベルなの?
研究とか

やっぱり神戸は文系以外は駄目なの?

理系は広島大学に研究で負けてるの?
383大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:12 ID:nGhIFsJtO
>>373
>>376
経営志望
っつか経営死亡

一応併願は早稲田の商を考えてたけど……
ほんと落ちた
もう死にたい・・・
384大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:41:59 ID:FKM/xm080
へぇ

やっぱり神戸ってむずかしいんですね

これじゃあ一年間必死でやっても無理かな
385大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:58 ID:FKM/xm080
まぁ いいじゃんか

僕なんかショタコンで人生終わった感じがするよ

女子に興味もてない体になってしまった
これでは子供もつくれないよ


386大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:22 ID:1RrBuE3f0
関大もきびしいんジャマイカ
387大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:47:32 ID:PSR6Zj5V0
>>383
おいおい1回くらいの失敗で諦めるなよw
俺諦めるってレスしたけど、本当はまだ諦めきれていない。
まぁセンターの結果次第でだめだったら大阪市立にする
そっちもセンターまで必死にがんばれよぉぉぉぉ
388大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:49:39 ID:FKM/xm080
広島大学のほうがいい研究してるんじゃない?
理系は
389大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:52:57 ID:FKM/xm080
神戸文系>>>>>>>>広島文系

広島理系>>神戸理系じゃない?

研究では
390大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:12:03 ID:s701+Re7O
経済志望の浪人だが
マークD/(^O^)\
オープンB
ドッキングB
だった

模試で失敗しても、本番で失敗しなきゃいいだけのこと、って考えるようにしてる
センターまで1ヶ月、みんな頑張ろうぜ!
391大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:14:07 ID:cBjgCAjWO
浪人で47の俺に謝れ!
マークはB
392大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:17:00 ID:RY9wjYpA0
ぶっちゃけ研究とかどうでもいいや
393大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:17:57 ID:isrHlH4QO
>>389
自演乙。ライバル減ったか??
394大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:20:29 ID:SCCT+GfRO
>>390俺も浪人でマークD、オープンB、そして経済志望www
395大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:24:50 ID:s701+Re7O
>>394
そっくりさんw
河合塾だったら本人だwww
396大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:46:59 ID:LwAuOQLNO
>>383 オープンはうけた?
397大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:50:35 ID:Pb4acvHNO
河合オープン
英語55.6
数学41.5
国語59.2
マークB

ドッキングD



浪人の俺死ね。
398大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:59:14 ID:+2E4GhQ9O
簡単とか言われてたわりにみんなボコボコなんだなw
受けてないからわからんが平均点が高かったのかな?
399大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:25 ID:nqCCG49FO
河合オープン
英語54.4
数学68.2
国語54.9
マークE
ドッキングC

奇跡
400大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:02:57 ID:wNFNQUmZ0
二次対策全くしてないのにオープンBだった
むしろ怖いです
401大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:05:27 ID:JQzFmhBDO
同じくセンター対策ばっかなのにAだった
なんでだろ…まぁ学部が学部だったんだが
402大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:26 ID:0mvppcetO
浪人のくせに法Cだった。
国文におとすかなぁ
403大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:09 ID:4mNaGyeN0
俺より頭良い奴は阪大受けろ
404大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:18:38 ID:B4ZGJigLO
阪大法法実戦D
   オープンA
マークは常にAだったけどむらがありすぎなので神戸の法に変えた。さすがに浪人で冒険は無理じゃ…orz
アメフト入る人よろw浪人だからってシカトとかしないでね
405大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:34:15 ID:V23OTfHb0
俺はもう諦めて市大にいくかも
つーか最近やる気でねぇ
406大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:42:01 ID:/mvUr+2MO
諦めるなよ、ここで諦めても自分に言い訳作るだけだぜ?
諦めるとか諦めないとかは今は俺達には関係ないんだよ。
要はセンター次第ってことだろ?
センター後は諦めたくなくても否応なしに志望下げなきゃいけないこともあるんだから
今ここで諦めて細々と勉強するくらいなら一緒に神戸目指して最後まで志を突き通そうぜ?
あと一ヶ月もないんだからさ
407大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:51:55 ID:V23OTfHb0
おお、ありがとう
もうちょい根性だしてみる
408大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:54:54 ID:7jEO9yChO
↑よしその意気


河合オープンDの私でもあと一ヶ月は志望落とさず頑張るのに何だねチミ達は!(´;ω;`)
目指してたら可能性はほんの少しでもあるけど、
目指すのやめたら自分で可能性をゼロにしてしまうんだお
下げるのはセンター後でいいと思うお




今の時期に下げると、その下げたとこすら受からないこともあると聞くので
ライバルは増えるが、ここのみんなには頑張ってほしい
409大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:12:01 ID:F1c2K830O
>>408
俺も河合オープンDだた
センターB
二次D
で総合Dだから萎え萎えだわさ
でもお前見てると頑張ろうって気になれる
不思議だぜ…たかだか2chの書き込みなのに…
お前のおかげで今日からまた勉強頑張れるよ
約束する、お前を踏み台にして俺は受かる
踏み台にして…

-FIN-
410大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:20:54 ID:mvzZn0Y0O
阪大実戦A 阪大オープンB
神戸実戦A 神戸オープンA

どうするかまじ悩む
411大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:24:46 ID:rK7sfdxl0
このスレに溜まってる殺意が一気にお前に向けられるぞww
412経済2回:2007/12/21(金) 01:29:18 ID:AgR31Ej20
ちょっと受験生に質問したい
今家庭教師やってて高1の子教えてるんだけど、君らは高1の進研模試の
3教科偏差値はどんな感じだった?
一応kkdr志望の子なんだが俺は私立は早稲田しか受けてないし
基準がわからなくて困ってる
5年も前のことだから自分の偏差値も覚えてないしな
413大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:41:28 ID:2Y9Uw7mcO
駿台プレ5割切ったんだけど今年は無理かな…
414大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:58:58 ID:KIYNe90EO
実戦

英語46,5
数学57,1
物理55,8
化学51,8

発達人間行動C

オープン

英語56,1
数学64,8
物理58,9
化学61,4

発達人間行動A


どうなのこれ??
415大学への名無しさん:2007/12/21(金) 03:22:48 ID:vq2SV9vSO
神大無理だから市大という発想が気にくわない

普通は関関同立でしょ
文系なら同志社とか立命もやばいかも
416大学への名無しさん:2007/12/21(金) 03:36:06 ID:o9mqNuusO
>>415
普通じゃね?
同志社とは悩むかもしれないけど
417大学への名無しさん:2007/12/21(金) 04:31:17 ID:V23OTfHb0
>>415
自分の価値観で他人を測るなよ気持ち悪い
418大学への名無しさん:2007/12/21(金) 08:15:55 ID:NjljhunfO
>>412
偏差値70くらい
419大学への名無しさん:2007/12/21(金) 11:27:15 ID:F1c2K830O
>>412
76はありました
今は一の位と十の位の数逆になってる\(^o^)/
420大学への名無しさん:2007/12/21(金) 12:02:42 ID:nQtJtA+7O
神大オープン採点間違い多くない?
今英語少し見ただけで4点分下がってたよ。
421大学への名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:14 ID:REub4NuCO
>>412
60前後だった気が。

なるほど、だから浪人してんのか…!
422大学への名無しさん:2007/12/21(金) 12:16:35 ID:Wl1ip0vpO
>>412 僕は58でした/(^O^)\ 浪人です☆
423大学への名無しさん:2007/12/21(金) 12:54:02 ID:z9pUKkgT0
盛り上がってるな
424大学への名無しさん:2007/12/21(金) 12:56:10 ID:mvzZn0Y0O
>>420
まあ俺もあったから 条件は一緒だ
文句つけようない解答出来るようにしろって事だ
425大学への名無しさん:2007/12/21(金) 13:34:01 ID:nQtJtA+7O
>>424
明らか『ウ』と書いた問題を×にされたよ。
それと足し算ミスで一点下がった。
まぁ何故減点か分からん所もあるが、そこは納得するにせよ、easyミスはやめて欲しいよ。
426大学への名無しさん:2007/12/21(金) 14:35:13 ID:j3++6uj20
一、二年のときの進研模試は40くらいでしたが三年になって毎日11時間やって経済にうかりました。
427大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:24:02 ID:BOKLh++H0
俺は数学だけよくて総合60くらいだったかな。

1年の模試はあんまり参考にならないんじゃないですかね?
428大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:38:00 ID:lSgDN7iO0
一年の時は駿台で数学130英語140とかとってたな・・・なんという中学貯金
1年半塾も行かずに家でノートを開いたことすらなくて
2年の夏休み明けの進研模試で
数学20/100、英語15/100、国語20/100ぐらいで吹いた覚えがある
んで3年まで少しは勉強初めたが今度は2年の末に理社が入りだして
物理化学がに10/100程度で地理が25/100ぐらい
数英しかまだやってなくて泣きそうになってここで部活やめた
レギュラーじゃなかったからやめれたんだけど今じゃよかったと思ってる

そして今神戸実戦B、オープンC。センターしだいですね
429大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:43:05 ID:LHEAP1/VO
変な奴がいなくなったのと現実にさらされてまともなスレになってきたな。
430大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:27:49 ID:HBrgn5m20
ところで、みんな何時間勉強してる?俺は平日4時間くらいで
休日は7、8時間くらい。
ここに来ている連中みんな合格して、神大で会いたいなぁw
431大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:39:29 ID:jHK83DeaO
神大受験生が体感している神大の難易度は?
432大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:49:18 ID:HBrgn5m20
>>431
文系は難度が高いけど、理系は難度わりと低いってとこじゃない?
俺は理系だけど、俺にとって神大はやはりきびしいw
433大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:07:30 ID:A0TGJ4onO
法学部志望だけども壁は高い…
二次はともかくセンターがなー
最低750はとりたいぜ
434大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:10:09 ID:2y9NRsGkO
>>431
難しい(´・ω・`)代ゼミマークD判定……

糸色望的
435大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:16:52 ID:j3++6uj20
>>430
1、2年のときやっていなかったから
3年になって 平日11時間
       土曜15時間
       日曜20時間だよ
436大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:23:01 ID:HBrgn5m20
>>435
嘘つきww
そんなに出来る訳ねぇーーーだろww
437一日は24時間あるんだよ だから:2007/12/21(金) 19:48:13 ID:j3++6uj20
>>436

できるっ!!
438大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:48:59 ID:mvzZn0Y0O
文系が難しいとかはないだろ
英語が苦手じゃない理系なら余裕だろ
数学カスなんだし
439大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:50:59 ID:qqJ4l3WfO
くま
440大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:31:51 ID:z9pUKkgT0
気をぬかずにがんばらないと
441大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:43:12 ID:B4ZGJigLO
ここの理系は悲惨だろ。
国立では普通起こり得ない文理の逆転現象が起きてる。
まあ元が文系の大学だからいっか。
442大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:54:48 ID:HBrgn5m20
九大の理系って神大の理系と比べてどうなん?
443大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:56:24 ID:s9LaviEpO
もういいからそういう質問‥‥
444大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:07:58 ID:2JNfzd+AO
>>426
妄想乙www
お前みたいな知障が受かるわけないだろwww
さっさと死ねクズ
445大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:22:59 ID:UggwBCa/O
俺は実践Eで受かりました。
しかしEで受けるつもりなら宝くじを当てるつもりで受けましょう
期待せず開き直りリラックスしたほうがうまくいきます
おすすめはしないけど
446大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:25:44 ID:j3++6uj20
三億円あたったらもう神戸大学いかんでゆっくりしよっと
447大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:31:24 ID:Wl1ip0vpO
>>444(笑)  ですか?
なんて   な   を  とか  ばいいと思うよw  
448大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:56:09 ID:n8biiq7P0
なんで実戦よりOPの方が点数いいのに判定悪いんだよ・・・
449大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:10:36 ID:1dw2HurQ0
はやべん終了 (^-^ )
80%>>>越えられない壁>>>70%
450大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:43:20 ID:OWz7cml5O
>>449のせいで>>70を見てしまったじゃまいか
451大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:05:42 ID:HSyt2pXdO
>>429
呼ばれた気がしたので戻って参りますたwwうぇwwうぇwwぼくがこいしいのですか?アッー/^o^\
452大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:28:22 ID:1dw2HurQ0
>>450 >>451
わりぃwww ミスしちゃったw
今日は勉強がすげーはかどる。
この調子だと今日は2ちゃん2時間来れるかもww
453大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:27:47 ID:HSyt2pXdO
東進プレに投身する人俺以外にいる?プレ全滅してるから挽回できるために卍解するぉ( ^ω^)
454大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:25:02 ID:h4G7GN48O
誰か後期工受ける人いる?
455大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:21:14 ID:1dw2HurQ0
>>454
前期がだめだったら後期も受けるかも
科は何?
456大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:00:58 ID:h4G7GN48O
>>455
あっ、いた!機械だよ(^ω^)
457大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:04:39 ID:eg9yHKJQO
数学だけって微妙だよなぁ
理科がほしい
458大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:33 ID:h4G7GN48O
>>457
俺は数学だけだから受けるよ(^ω^)前に模試で書いたら思いのほか判定とかよかったし。
459大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:57:26 ID:dANs334hO
今年は医学部受験者増えますかね??
460大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:00:09 ID:1dw2HurQ0
>>459
東大理1,2類を狙ってた連中が地方の国公立医に変更しているって噂だが
本当だかどうだか・・・・
461大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:35:55 ID:HSyt2pXdO
受かったらオフ会したいよね(*^_^*)できるだけ早く移住したい♪♪
462大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:52:03 ID:EXZ5R58yO
阪大理系と神戸理系って結構差ある?就職・研究とかで
463大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:54 ID:HSyt2pXdO
>>462
文系は差がないけど理系は阪大が圧勝だろ、条項
464大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:05:41 ID:EXZ5R58yO
>>463
ですよね
阪大志望なんだけど最近びびってしまってるんだよね…orz
てか工学部志望で中期阪府うける人いる?
465大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:10 ID:8jzUa+DGO
たかが理1か2のくせに医学部をなめんなって話しだ
466大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:08 ID:a5LQNPfQO
>>408
ちょっとww後半wwwクソww



冬休み\(^o^)/ハジマタンタカターン
毎日10時間がんばる
このスレ見てると理系の私は不安になるが…
467大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:28:17 ID:a5LQNPfQO
↑ごめん>>409
468大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:32:20 ID:HSyt2pXdO
私の一日の勉強時間は53万hです
469大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:38:46 ID:oO0zGUqZO
>>464
出願はするよ
厳しいから前期で絶対決める
470大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:03 ID:EXZ5R58yO
>>469
前期はここなのか?
471大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:07:11 ID:HSyt2pXdO
はぁはぁ(´д`*)女の子のはぁはぁ匂いがこのスレからするはぁはぁ
472大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:08:19 ID:HSyt2pXdO
俺死ね
473大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:12:25 ID:CE6t4r9VO
神戸で研究レベル気にする必要なくないか?
神戸で研究職なんてほとんど無理そうじゃね?
474大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:13:07 ID:kND7dzPGO
女の子とかここ10ヶ月まともに会話してないわ
475大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:00 ID:ina1BLl60
HSyt2pXdO

NGワードに放り込んで
快適な2ちゃんライフを
476大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:18:29 ID:CE6t4r9VO
○○が見えない とか
○○をNGワードにしました

とかいちいち書き込む人ってなんなの?
477大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:14 ID:oO0zGUqZO
>>470
だよ
478大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:06:04 ID:HSyt2pXdO
>>475
毎回ご苦労様♪マゾなんでうれぴーぎ小体w
>>476
>>475を責めるのはお門違いだぉ。非があるのはむしろ>>475にNG登録たらしめたこの漏れである( ^ω^)おやすみ今日はほぼ無弁orz判定よかときがぬけるったい
明日は20時間したいけど五時におきるから無理だね
479大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:08:08 ID:a28fSOiVO
ってもう12/23ですか!?オワタ\(^o^)/イェーイ12月早いよ12月
なんでこんなに長いの?これもまさかエルニーニョ現象の影響か
480天空の鼻くそ状態:2007/12/23(日) 02:47:54 ID:s03qdABJ0
天空の鼻くそ状態
481大学への名無しさん:2007/12/23(日) 08:57:47 ID:NnKIsR850
もう絶望だ〜〜〜〜〜〜〜
いまだに7割前後をうろちょろしてる
志望校を考える時期が来たかも
自信喪失、所詮俺には神大は無理ぽ・・・
482大学への名無しさん:2007/12/23(日) 09:13:28 ID:jgiSxJ4pO
>>481
俺発見(・∀・)

理系なら海事科学なら行けるよ(笑)広大工学部か神大海事科学か悩んでる(´ω`)神戸は通えるからかなり楽なんだよなぁ〜
483大学への名無しさん:2007/12/23(日) 09:50:44 ID:8Y+dSG2wO
>>482
海とか農林水産系に興味もってここの農学目指してるんだけど、センターの結果次第では海事もいいかなと思ってる。

ただ、海事のパンフレット読んで「いま、女子学生は21人います。」でちょっと躊躇した。全体で21人だとしたらかなり少ないよな…
484大学への名無しさん:2007/12/23(日) 10:07:27 ID:NnKIsR850
>>482
理系は理系でも海には興味が無い訳で・・・
今の実力だと同程度の府立も無理っぽいから、大阪市立にするかも
一学期の時期は阪大を視野に入れてた俺ってかなり馬鹿wwwww
482がんばって合格してくれ


485大学への名無しさん:2007/12/23(日) 10:09:49 ID:faWz2o5bO
なかなかシビアだなー
僕もセンター足りなかったら九大に落とすかも
486大学への名無しさん:2007/12/23(日) 10:14:19 ID:7T9+JFzd0
九州工業大学ですか?
まさか神戸から旧帝の九州におとすなんて冗談はないですよね?
487大学への名無しさん:2007/12/23(日) 10:24:56 ID:jgiSxJ4pO
>>484
俺も海には興味ない(´・ω・`)でも出身大学「神戸大」って言えるのは魅力的だな(・∀・)それにうちの親父が造船関係の仕事してるから親子で海の仕事もいいかなって思ってる。
出来たら電気系行きたいんだけどね(´・ω・`)

つか海事科学って他の学部から馬鹿にされそうだよな(´・ω・`)
488大学への名無しさん:2007/12/23(日) 10:35:01 ID:faWz2o5bO
>>486
なんで九大ってこんなに過剰反応するんだ…
法学部だから神戸の方が偏差高いし、九大はセンター配点低いからと思ったんだけど何かおかしいかな。
489大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:13:38 ID:NnKIsR850
>>488
意外と神大とかぶるけど、九大ファンは旧帝大ってプライドが高いから
嫌がるんじゃない?
まっ気にすんなw
490大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:15:38 ID:f7kdmRTJ0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:24:43 ID:ggWN/oew0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25
492大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:34:20 ID:KmCSA6zEO
>>483
21人もいるじゃないか、って思ったのは俺だけか
493大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:36:11 ID:f7kdmRTJ0
>>492
確かに、実学系の理系学部としては少なくはない
494483:2007/12/23(日) 13:07:58 ID:8Y+dSG2wO
>>492
周りに同性いないとちょっと不安にならないか?
まぁそれだけの理由なんだけどさ。
495大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:11:56 ID:1R/paXVGO
他の学部より多くない?
496大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:28:00 ID:cEjWdh6bO
>>494
お前はおにゃのこか
497大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:11:07 ID:TErSNdl0O
>>494少ないと仲良くなれるよ
498大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:26:46 ID:OT5awzc2O
センター過去問をやり終えそうなんですけど本番前の為に少し残しておいた方がいいですかね?
499大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:41:57 ID:CemrHkEuO
俺なんか国語英語赤本全部冬休みにやっちまったぜ?
500大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:49:47 ID:8Y+dSG2wO
>>495
そうなんかな?
募集200人で4年あわせて21人だったら深江ってもうキャンパス全体が殆ど男なんじゃね? とか頭をよぎったんだ

>>496
弟と一緒に遊戯王とポケモンを毎週欠かさずみてるおにゃのこです。

>>497
そうだと嬉しいな。でも高校生活考えたら確かにそうかも。thx
501大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:09:37 ID:a28fSOiVO
センターまであと何日ですか?↓
502大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:18:33 ID:f7kdmRTJ0
大学生活板新スレ

【イノシシと】神戸大学07年度PART13【年末年始】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1198407270/
503大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:45:52 ID:wQuP6gEH0
むしろ過去問は最後の20日で一気にやるけどな。
504大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:48:21 ID:f7kdmRTJ0
合格すればそれが正解

つまり、
そのやり方でよかったかどうかは
常に事後的にしか分からない
505大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:08:02 ID:1R/paXVGO
すまね、四年合わせてか
それは少ないなw
俗にいう逆はーれむ
506大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:36:41 ID:0iZFa7eaO
k塾の大学別講座行ってる人いる?
507大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:39:04 ID:dyEBplQKO
てか思ったんだが実戦の法のA判定多過ぎじゃね?
オープンは受けてないからわかんない…
508大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:52:51 ID:QyYZlEg3O
Bye-byeKOBE
509大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:19:22 ID:vkJrv76UO
>>506
27日からいくよ〜
510大学への名無しさん:2007/12/24(月) 09:16:55 ID:pBxZ3ON3O
経済の公募受けるやついない?

センターだけとは言え不安でたまらないんだが
511大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:50:43 ID:6bmRF862O
>>510
学校休みまくってたから、校内選考落ちた\(^o^)/
どうみても8割切りそうな奴に取られた\(^o^)/
氏ね学校
512大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:16 ID:xo//7WWoO
>>501
あなたは後2日です
513大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:49:40 ID:Tw1GcpcoO
医学部志望の人いる??
514大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:18:17 ID:r0N47V4DO
>>513
ノシ
タイミング良すぎて吹いたwww
515大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:23:01 ID:nIP21ozF0
未だに滑り止め私学決めてないorz
みんなはどこ受けるの??
516大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:36:31 ID:xo//7WWoO
>>515
兵庫県立
517大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:41:43 ID:MJ/QOfBPO
神戸医いきてー けど国語社会悪かったら諦めるぽ
518大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:43:51 ID:dTyshFsx0
>>515
関大だけど、行く気は無し。浪人覚悟で神大一本
でも、ひょっとしたら浪人は辛いから挫けるかもw
>>516
理系?兵庫県立の理系ってばりやばくないか?
就職の時あまり無いって聞いたけど、実際はどうなん?
519大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:02:15 ID:Tw1GcpcoO
俺は国語と社会は大丈夫だと思うけど、2次の理科が…
520大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:08:25 ID:MJ/QOfBPO
神戸の理科ならまだ大丈夫だと思うけどなぁ
偏差値わかんないから何とも言えないけど。
俺のが下だったりするかもねw
521大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:21:36 ID:r0N47V4DO
ここの医学部はセンターで勝負ありだろ
2次での逆転は難しいと思う

逆にセンター成功したら合格は堅いが
522大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:36:04 ID:EXq49+/uO
>>521
友達から聞いたけど
今年のセンター799点で神戸医受かってる人いるらしいよ




















でもその人東大模試理VA判だったんだけどな
523大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:01:08 ID:MJ/QOfBPO
傾斜にもよるが799あれば十分じゃね?
524大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:03:48 ID:Tw1GcpcoO
9割とれたとしたらみんな出す?
525大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:10:48 ID:6CQqt1g7O
>>515
都留文科

神戸は理系だけど
526大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:22:52 ID:MJ/QOfBPO
駿台調べでは去年の合格者のセンター平均は傾斜で88%二次は駿台全国で66
527大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:53:12 ID:r0N47V4DO
二次AでセンターEなわけなんだが
528大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:46:45 ID:YnLPgBhEO
医学部とか世界が違って話しについていけネーヨ
529大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:50:46 ID:AUeIHhB70
浪人いる?
530大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:55:19 ID:MJ/QOfBPO
>>527
俺も俺も 神戸模試医学部2つともAだったけど
駿台センタープレ 68%という悲惨な結果にw
センター形式が苦手過ぎる
531大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:57:57 ID:EwLLH60F0
河合オープン

英59.1
数68.9
国現古型48.5
総合62.6

マークD
ドッキングB

文転の経営志望。
二次はA判定でもセンターDで受けに行くのはちょっと怖いです。
532大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:58:41 ID:+Pl1g3wM0
>>514
評定どんぐらいとってる?
俺2とか普通にあるんだが
1、2年さぼりすぎた

面接が恐怖
533大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:11:20 ID:J/5aWqDxO
>>529イエア!(^O^)ノ
しかし俺は神戸なんて受けれる学力じゃない/^O^\
534大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:11:23 ID:dTyshFsx0
来年の合格点予想を知ってる人いる?
出来れば工学部で。
535大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:18:55 ID:MJ/QOfBPO
そういや医学部にはAOあるんだな
536大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:26:14 ID:U3bt81pP0
>>534ボーダーのこと?センターならこれだよ

文 82% 国際文化 83% 人間表現−音楽 76% 人間表現−美術74% 人間表現−身体表 72% 人間環境−文科系 80% 人間環境−理科系 79%
法 83% 経済(昼) 81%経営 82% 経営 82% 理 78% 数学 76% 物理 78% 化学 78% 生物 82% 地球惑星科学 77%
医 82%医 88%保健−看護 75% 保健−検査技術科 79% 保健学療法 86% 保健−作業療法 80%
農 80%食料−生産環境工 78% 食料−食料環境経 80% 資源−応用動物学 80% 資源−応用植物学 81% 生命−応用生命化 81% 生命−環境生物学 79% 海事科学 68%

工学部だけ抜いといた
537大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:30:26 ID:6CQqt1g7O
センターA

二次D

正直2月が怖い
538大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:39:17 ID:r0N47V4DO
>>530
ちょwwwww
それなんて俺wwww
つーか特定したw

センターが塗絵大会になれば受かる自信があるww
539大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:58:29 ID:Tw1GcpcoO
俺は評定3ちょいw 何とか学力で面接の点をカバーしたいところ
540大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:02:08 ID:MJ/QOfBPO
俺も面接は0/50としてプランを立ててる。
541大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:35:10 ID:6bmRF862O
>>524
阪大経済だすお(^ω^)
542大学への名無しさん:2007/12/24(月) 21:06:25 ID:AuVk4XAJO
この時期に恋してしまって勉強に身が入らない
やばい!!
543大学への名無しさん:2007/12/24(月) 21:56:45 ID:7tPMw5kEO
>>542 空気嫁
544大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:00:57 ID:cWgoI2ENO
よう俺
545大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:02:12 ID:cWgoI2ENO
安価忘れた>>542
546大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:20:59 ID:+Mwp94tbO
大丈夫、連休だからってM-1見たりネプリーグ3時間スペシャル見たりしてる俺よりマシ。
勿論M-1は昼からの特番も見ましたが何か?

誰か俺を殺してくれ……。
547大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:46:40 ID:eaUES2Q9O
>>512
あわわわ(´д`)エニウェイサンクス
548大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:53:28 ID:6CQqt1g7O
明石家サンタ見…そうです><
549大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:04:38 ID:kLQ7XhNmO
今日駿台で神大英語受けてきたんだけど、見てもらったやつらの英作文の力は酷かった。
神大のレベルと自分のレベルの違いわかってないやつって結構いるんだね。
550大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:12:06 ID:MJ/QOfBPO
まぁ講習受けてる奴は苦手な人が多いからな
551大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:14:59 ID:kLQ7XhNmO
確かにそうだね。
きっと彼らは他の教科は得意なんだろうって事で納得した。(`・ω・´)
552大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:20:36 ID:+Pl1g3wM0
面接なかったら神戸すめるのに。
そして彼女も・・・・
553大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:06:46 ID:tplUyQFEO
センター危ういのに各種予備校の神大講座申し込んだ奴挙手




だって駿台座席指定なんだもん…
554大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:07:43 ID:tplUyQFEO
↑あ、センター以降の講座な。

スレ汚しスマソ
555大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:28:34 ID:C0nqrTlHO
受けたいけど他県じゃさすがにやってないよね?
556大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:45:20 ID:x3W02DrwO
やってるんじゃない?まぁ俺は受けないけどさ。過去問やりまくってる!
557大学への名無しさん:2007/12/25(火) 01:21:47 ID:chg1JT930
>>536はもっと評価されるべき。


>>549
俺も受けてきた。
見てもらったやつらってことは、多分同じとこだな。
558大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:53:45 ID:LKNWQncGO
>>553


>>555
駿台の京都ではしてるよ。
大阪とかでしてたかは忘れたけど。

>>557
先生のスパッツ?ズボンの柄気にならない?
559大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:35:58 ID:SzdrS+/C0
中年も使う末尾上げ 神戸大で「話し言葉」シンポ
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0000781708.shtml
560大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:00:20 ID:ahuMhBEf0
>>536
それ来年のじゃねーし
561大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:00:59 ID:o5JLBZb70
クリスマスなのに勉強か・・・
まあ彼女もいないんだが。
562大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:58:48 ID:7/8QrkLpO
元旦なのに勉強だぜ?
563555:2007/12/25(火) 19:18:53 ID:C0nqrTlHO
じゃあ名古屋じゃ絶対ないな…
代ゼミのサテライン探してみるか
564大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:40:53 ID:iBqccDeA0
10月に買った赤本まだ1ページもやってない。
センター終わってから始めるwww
皆はどう?

565大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:15:04 ID:oI4JA1aq0
一年分くらいやんないと怖くね?俺は3年分くらいやったかな
566大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:29:06 ID:KXJPSh/UO
>>563
河合名駅校の直前講習なら申し込んだよ
講習っていうかテストゼミだけど
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:12:36 ID:C0nqrTlHO
>>566
マジ!?調べてみるわ
ありがとう!
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:28:03 ID:KXJPSh/UO
>>569
おう、会えるといいね
572大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:33:56 ID:548XqBDo0
海事って工学系なの!?
573大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:05:30 ID:BrNVaSg70
なんかわるいか? ↑
574大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:14:39 ID:Zw3RwPQH0
船の運転免許とかとってマグロ漁船で研修したりするんでねーの?
まぁ偏見だがww
575大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:18:27 ID:iBqccDeA0
↑海事を馬鹿にするんでねぇ!!
海事は連絡線に乗るんでぇ!!
576大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:19:26 ID:BrNVaSg70
海事はなぁ

エリートだよーー!!
577大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:20:53 ID:peMSUD4NO
海事って他の学部の人との付き合いなさそう

センター次第では海事も有り得る俺の想像です
578大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:22:40 ID:iBqccDeA0
海事ってマジな話、船乗ってなにすんの?
579大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:27:36 ID:iBqccDeA0
海事ってセンター7割取ったらOK
楽勝やんw
580大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:52:08 ID:ITOtEyOjO
お前ら自重しろw
いくらなんでも失礼
581大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:58:59 ID:LKNWQncGO
549だけど失礼しました


私が受ける講習間違えたんだww
19000円もったいないwworz
582大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:09:32 ID:kZTCP8lhO
海事のことを海上自衛隊のことだとおもってました。ごめんなさい。






お国を守る自衛隊さんに
583大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:11:46 ID:qyjBAY4VO
海事の就職が気になる(´・ω・`)
584大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:17:52 ID:VRjqlXReO
だからマグロ漁師になって一攫千金にきまってるだろ
585大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:21:51 ID:ncFxvIqW0
>>海事の就職が気になる(´・ω・`)

海事はなぁ

就職よすぎるんだよーーー!!
586大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:25:24 ID:ncFxvIqW0
海事はエリート
587大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:54 ID:ncFxvIqW0
海事科学部・自然科学研究科 (海事科学系) の主な就職先
日本郵船 三菱重工業 NEC通信システム
商船三井 三井造船 富士通テンテクノロジ
川崎汽船 ダイハツディーゼル 日本海事協会
住友化学工業 島津製作所 リクルート
神戸製鋼所 センコー JICA
三菱電機 上組 非破壊検査
東芝 日本通運 スズキ
常石造船 日本原子力研究開発機構 国土交通省

神戸大学公式HPより
588大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:23 ID:QQtUa6TDO
日本海事協会に何故か心惹かれる
589大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:34:35 ID:ncFxvIqW0
就職結構いいよね
それと話は変わるけどこの二次いいと思わないか?
http://www7.atwiki.jp/vipshota2/pages/613.html

感想聞かせてくれ
590大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:38:45 ID:qyjBAY4VO
>>587
乙です

東芝って海で学んだこと関係あるのかな?
海事に行くなら国土交通省がいいな(´・ω・`)
591大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:41:19 ID:P8WBv13W0
神戸と早慶両方受かったらみなさんどちらに行きますか?
592大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:51:05 ID:ncFxvIqW0
>>神戸と早慶両方受かったらみなさんどちらに行きますか?

神戸だよ
593大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:53:51 ID:tSpDXUPvO
早慶受からないから考える必要なし
594大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:22:56 ID:e3G47AhKO
浪人でびびって京阪から落としてきた人どんくらいいる?
595大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:35:25 ID:5mAl5Fzt0
>>581
どうした?
596大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:39:12 ID:Varipq5l0
変態が規制議論を必死調査中
597大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:43:32 ID:ncFxvIqW0
>>596
変態とは私のことですか?
すみませんでした
598大学への名無しさん:2007/12/26(水) 11:44:39 ID:rBr9mSSHO
センターリサーチなんかやらねぇ
やっちゃ負けだ。。
599大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:00:06 ID:n1g6L4apO
>>591俺は早慶。まあ、人それぞれだと思う。
600大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:07:07 ID:tSpDXUPvO
てか現実を見ろと
神戸志望が早慶受かる奴なんて
601大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:15:02 ID:EkTwPGxj0
普通にいる
だが関西が地元なら
わざわざ併願しないことが多い
602大学への名無しさん:2007/12/26(水) 13:59:18 ID:FoTfAnouO
河合の偏差値の表にかいてある%をとってセンターリサーチ出したら何判定なんですか??
603大学への名無しさん:2007/12/26(水) 14:02:32 ID:36twolB2O
びびってんのかこら!びびってんのかこら!
604大学への名無しさん:2007/12/26(水) 14:08:41 ID:FoTfAnouO
>>603
あ…うん。了解
605大学への名無しさん:2007/12/26(水) 15:13:06 ID:VHKCkRbpO
>>603
死ぬほどびびった
606大学への名無しさん:2007/12/26(水) 15:22:54 ID:FoTfAnouO
>>605
まあ,めっさ芋るよな
607大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:59:28 ID:zYjrtcBGO
神戸の英語にはシス単が良いと思いました
608大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:01:16 ID:kZTCP8lhO
即ゼミ3だろ条項
609大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:10:26 ID:rBr9mSSHO
シス単率高いぞ
610大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:33:05 ID:cOiTsTX90
高1の時には阪大と関大のどちらのレベルが高いのかさえ
知らなかった俺が神大志望とは・・・・
受験勉強を始める時期も友達は2年から始めたのに、高3にクラブを引退してから
始めた俺って手遅れか・・・・
現在C判定。玉砕・・・・・
611大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:57:43 ID:F/Qm+wisO
>>610
同じく今年部活引退してから勉強開始したけど
わりとAやB取れてる俺が力を分けてやる。
大丈夫だ、センター終わるまではまだ何も終わってない。
一緒に神戸行こうぜ!
612大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:15:31 ID:C70qoeGp0
>>610
一年の時は神大って何ってレベルだった自分です。
俺は9月半ばに引退でした。
それに関しては今更何を言ってもどうしようもないから、頑張るしかないと思う。
ふぁいつ
613大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:21:40 ID:cOiTsTX90
>>611 >>612
ありがと
すばらすぃ、俺と同じ時期に初めて、A,B判定か・・・
余計に落ち込んだりしてw

      ( ̄。 ̄)

614大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:21:50 ID:w0BQtUmQ0
自慢でちゅか
615大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:42:24 ID:kZTCP8lhO
リア充ばっかでキモいスレっどでつね(;゚;ж;゚;)っ
臭いから消臭剤置いときますね〜
616大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:56:12 ID:k/EIeNKMO
これが
立つ鳥跡を濁さず
617大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:58:25 ID:kZTCP8lhO
立つ棒穴に白濁さす
618大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:59:44 ID:kZTCP8lhO
これからオナニーシマああああああああああああああああああああああああすぅ〜ぷりりぶりぶりぶ〜
619大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:04:34 ID:kZTCP8lhO
オナニー終了しましたm(_ _)m今は後悔でいっぱいです。後悔先に立たず、肉棒先に立つ。
620大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:09:02 ID:P8WBv13W0
なんだこいつ
621大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:12:15 ID:kZTCP8lhO
↑人の悪口言いません!はぁ〜らぁだたいぞぉうデス!!!
622大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:20 ID:kZTCP8lhO
オッパッビーウィエ~ウィエ~
623大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:47 ID:kZTCP8lhO
基地街か!!
624大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:15:54 ID:kZTCP8lhO
っていうじゃなぁい?でも本当に基地外ですからぁ!残念wwwwwwwwwwwwwwwww基地外ぎり!ぃいぃいいいぃぃぃ!!
625大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:17:05 ID:kZTCP8lhO
ナハナハ・・・・orz
626大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:18:37 ID:kZTCP8lhO
*・*・゚・。人
お  (_)
騒  (__)
が ( ・∀・)
せ ( O┳O
≡◎━`J┻◎
しました。
627大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:24:10 ID:eDPn7cj4O
俺もオナ禁しようかな
628大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:25:42 ID:lurF0QvR0
というか茨城のいなかっペなんですけど
関東人って入ってから浮きますか?
629大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:46:05 ID:kZTCP8lhO
関東人w標準語w



茨城wといえば粗鋼の工場があったよね確か
俺もオナニー禁止するゎ
630大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:49:45 ID:kZTCP8lhO
勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強このマントラであみばらはわたあはな
631大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:51:32 ID:rElxV6xK0
>>628
そんな風に卑屈にウジウジしてたらなw

関東人なんて数は少なくとも普通にいる
632大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:53:50 ID:yaSB04gl0
>>613
俺は11月半ばからやりはじめて今E判定だ
一緒にがんばろうぜ!
633大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:00:30 ID:yaSB04gl0
どうでもいいけどIDがヤス
634大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:59:40 ID:nPNYJhbxO
中国人はどう?
635大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:44:01 ID:rElxV6xK0
山陽山陰ともけっこういるよ
636大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:55:11 ID:kZTCP8lhO
ボクはオナニー星の第一王子なんだけどやっぱりはミルかな?ともかくおやすみ
637大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:52:36 ID:lJmlOfYcO
河合センタープレC
河合オープンD


お前ら……頑張ってくれ
638大学への名無しさん:2007/12/27(木) 02:10:50 ID:1F+QlD7YO
>>637
諦めんな。まだセンターも終わってないだろ。
まだ三週間以上ある。
639大学への名無しさん:2007/12/27(木) 06:53:14 ID:GmyX+lTLO
>>631
お前性格悪いな。
640大学への名無しさん:2007/12/27(木) 06:53:44 ID:OQU7pQ1L0
ある種のネガティブキャンペーンだろw
641大学への名無しさん:2007/12/27(木) 08:51:33 ID:+YIlV2TE0
>>639
表向きはともかく
励まし以外の何物でもないと思うが
642大学への名無しさん:2007/12/27(木) 08:59:43 ID:oDkUb1al0
大学受験板って2chのなかでも異色だよな
中高生が殆どだし、>>1のテンプレも読もうとしないやつが大半だし
sageてるやつの方が少ないぐらいだし
ちょっとした煽りにも過剰に反応するし
>>631見たいな書き込みに性格悪いなんて反応するし・・・


まあ俺みたいに専ブラで毎日2時間以上2chみてるよりずっとましだけどな
もう中毒だよ\(^o^)/
643大学への名無しさん:2007/12/27(木) 09:00:14 ID:dsZaEm1r0
駿台予備校認定。難関大学
本模試の目標大学
東大、京大、北大、東北大、東工大、一橋大、名大、阪大、神戸大、九大、早大、慶大、上智大、その他各大学医学部などの主要難関国公私立大学 (判定評価は上記大学だけでなく全大学について行います。)
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k3/d01.htm
644大学への名無しさん:2007/12/27(木) 09:09:03 ID:93WArUxxO
早起き裏山今起きた産業
645大学への名無しさん:2007/12/27(木) 15:05:42 ID:VNdlpicyO
ここの夜間て就職ある?経済
646大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:55:28 ID:iYh7uzAzO
くまー
647大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:24:02 ID:KUcH1q/VO
オープンB
ドッキングC

センター国語やりまくって,絶対受かってやる(Θ_Θ)
648大学への名無しさん:2007/12/27(木) 21:17:38 ID:O2AzGFXNO
>>647 合格
649大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:02:13 ID:93WArUxxO
お前ら一体全体何部だったんだ?
650大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:15:04 ID:fgJyftCxO
弓道部
651大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:20:18 ID:KUcH1q/VO
>>648
なんかそう言われるとなんか嬉しい。ありがとう。
652大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:24:47 ID:ltBkxJpaO
オープン・実戦D
ドッキング両方C

2月が怖い…
653大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:07:51 ID:EMIkTltAO
>>652
あたしと一緒だ。
それでも春はE判だったし大きな進歩だと思ってるし受かる気でいます(`・ω・´)
654大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:24:03 ID:OJONrilK0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
655大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:13:29 ID:okYW7MSXO
>>653
黙れ肉便器
656大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:34 ID:Bs2qdkZu0
つーか質問なんですけど代ゼミのプレと河合のプレと駿台の実践では
合格判定の信憑度は違ってくるもん?
657大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:46 ID:0hNWawwLO
オープンってE判定無いんだよな…orz
658大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:41:02 ID:Gw+vVW/TO
みんな併願先どこ?
神大は法で、同志社法法と慶應商。
だが面談で同志社は厳しいと言われた…
神大オープンで名前載ってるのに…orz一気にやる気なくした。
そんなむずいんかな?
659大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:44:56 ID:SZeSYaNsO
うざ
660大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:47:20 ID:asQiwH/Q0
典型的な自虐風自慢
661大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:03:02 ID:Gw+vVW/TO
>>659
>>660

すまん。浪人だからこれ以上滑れないんだよ。
全国模試でも神大Aでて同志社Dとかでるから聞いてみたかった。
ランク表見ても国立と私立だから比べようないし。
662大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:40:14 ID:Aq2MUADx0
>>661
同志社法はむずいっすね。
同志社経済も受けてみたらどうでしょう?
あと英語、数学に自信あるなら慶應経済も受けてみたらいいと思いますよ。試験日は商の1日前だし

663大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:45:14 ID:/4Kr9l7vO
>>658が自慢したかったことをまとめる。


・慶應を併願
・神戸法A判定
・オープンで名前が載ってる
664大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:48:40 ID:Gw+vVW/TO
>>662
同志社経済って偏差値表の数字以上に法からレベルががくって下がるもんなんですかね?担任にも勧められましたが…

慶應は商がいっぱいいっぱいですわorz英語が…
665大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:58:39 ID:Aq2MUADx0
>>664
まあ、同志社法は西では1ですから、京大、阪大の生徒が併願してきますからね。
やはり層の問題もありますしね。
経済なら法ほど難しくはないと思います。
センター利用にしても、同志社法ならかなり必要でしょうね。。早稲田商より高いかも・・・
どうなのかな??

英語ですかあ・・・正直慶應は英数がキーなんで頑張ってください。慶應商は英数できれば地歴できなくても受かると思いますよ!
666大学への名無しさん:2007/12/28(金) 02:12:51 ID:rxGwtSdoO
つかお前らマジな話、併願どこよ?

自分は神戸国文で、
センター利用で関同立と思ってんだが、学部とか何一つ決めてないしわからない。
667大学への名無しさん:2007/12/28(金) 02:35:07 ID:wVZMEV9KO
経営志望の現役だけど

センター利用は
立教 経営
同志社 商
(早稲田 商)
(関学 経済)

実際受けに行くのは
早稲田 商
(上智 経済)
(慶應 商)
( )ついてるとこは悩んでる
668大学への名無しさん:2007/12/28(金) 02:38:45 ID:DlJLqSW5O
法志望浪人だけど
早稲田法、政経
中央法
同志社法
立命館法
あたりを考えてる。
669大学への名無しさん:2007/12/28(金) 02:44:59 ID:G+7+0qa8O
発達の人間環境志望浪人
まだどこ併願するか決めてない…orz
670大学への名無しさん:2007/12/28(金) 02:57:17 ID:dXhlkfzYO
国際文化志望の人は何でその学部志望なのか知りたい。
教えて
671大学への名無しさん:2007/12/28(金) 08:17:03 ID:QAUUzsU3O
>>655
ごめん
672大学への名無しさん:2007/12/28(金) 08:24:35 ID:0hNWawwLO
>>669
俺環境理系で同志社理工
673大学への名無しさん:2007/12/28(金) 08:36:29 ID:ZRHFoSLK0
>>664
法学部生だけど、同志社法なら去年現役で50点くらいプラスで受かった。
センター利用なら立命が楽だろう。科目数選べるから。
674大学への名無しさん:2007/12/28(金) 11:21:46 ID:JCDoohI/0
理科大
675大学への名無しさん:2007/12/28(金) 11:35:32 ID:SZeSYaNsO
参勤交流もセンター利用で一応うけたりする六甲3学部志望の現役は俺だけですか…
676大学への名無しさん:2007/12/28(金) 11:43:54 ID:G+7+0qa8O
>>672
自分文系なんだわorz
参考にできないスマソ
でも来年会えるといいな
677大学への名無しさん:2007/12/28(金) 12:39:00 ID:W3q620n3O
>>676
俺環境文系で早稲田商受けるよ
神戸落ちたら早稲田は受かっても行かないけどね
678大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:27:48 ID:0ArBjhdvO
>>676
浪人で環境文系受かった自分は
同志社法セ利・個別、社会個別・全学部日程、関大文A日程・セ利、立命文セ利
これだけ受けたわ
679大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:46:22 ID:UGnpzDC10
現役神大生です。
センター試験まで1ヶ月もないですね。
この書き込みを見た人は、センター失敗して人生終わります。お元気で^^
680大学への名無しさん:2007/12/28(金) 16:54:11 ID:FvKTqJMPO
現役受験生乙
681大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:05:50 ID:y/zNy8vo0
おいらの併願はこうだお
甲南大 理工
東京理科大 理工
早稲田 基幹理工
慶応 学問1
682大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:09:49 ID:ZhxpEby4O
俺は前期 阪大経済

後期 神大経営


両方受かったら後期のほういきます
683大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:10:49 ID:K4YO15sjO
まず関東の大学に行かせてくれない
家賃云々って
684大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:39:48 ID:AsPNrh240
年末の予定は?
おいらは29,30日大掃除の手伝いを強制された
ただでさえキビシイのに
たぶん親は合格を期待していないらしい
             
        (●ToT●)
685大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:05:10 ID:G+7+0qa8O
>>677>>678
トンクス
参考にさせてもらうわ

去年私立受けてないから聞きたいんだが
関関同立辺りのセンター利用って何割くらいが合格ライン?
できれば神大対策に集中したいんだが
686大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:06:50 ID:asQiwH/Q0
神戸の理系っていろいろバカにされてるけど、そんなに弱いのか?
687大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:14:00 ID:K4YO15sjO
>>686
京阪が強いから相対視したらってだけで
決して弱くは無いんじゃね?
688大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:15:03 ID:JJDspEu5O
>>686 いや、普通にいい
689大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:23:41 ID:6d0ZjlmpO
まあ偏差値には見合ってるんじゃね
旧帝以下駅弁上位てなかんじで
690大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:43:09 ID:D8M6SM4DO
俺は
前期 名古屋経
後期 神戸経

同志社 法
同志社 経

神戸には受けに行かないことを祈る
691大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:45:00 ID:G+7+0qa8O
>>686
確か偏差値的には下位の広大とかより国からの研究援助費みたいなのが少ないからバカにされてるんじゃなかったっけ?
実際に弱いかは知らんが
692大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:31:02 ID:6d0ZjlmpO
まぁ神戸の理系で研究志向の奴はいないだろ。
693大学への名無しさん:2007/12/28(金) 20:48:26 ID:GnRtfLEh0
>>690
名古屋の経済は結構アホだぞ…??名大といえば理系だろ。
694大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:06:58 ID:K4YO15sjO
てか宮廷=理系じゃね
灯台は例外だけど
695大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:39:29 ID:0hNWawwLO
>>672だけど、環境って文系と理系って実際差どれぐらいあるかな?
なんか神戸って文系賢いイメージあるから入ってからついていけないんじゃないかとか思ってしまう…
696大学への名無しさん:2007/12/28(金) 22:18:18 ID:0ArBjhdvO
>>695
その環境にいる自分が言いますが…差なんてないよ別に。気にすることはない
697大学への名無しさん:2007/12/28(金) 22:21:16 ID:asQiwH/Q0
>>696
研究設備はどうですか?ボロいとか言われてますが・・・
698大学への名無しさん:2007/12/28(金) 22:33:36 ID:0ArBjhdvO
>>697
研究設備って理系の?自分文系だから理系の研究室までは知らないが、発達全体でみれば確かにボロいかな…
加えて発達は立地として孤立してるし、不便
私立受けた後に2次で受けに来ると余計そう感じるかも。自分もそうだった
699大学への名無しさん:2007/12/28(金) 22:55:18 ID:AsPNrh240
みんなさようなら
東工に進路変更
玉砕してきますww
700672:2007/12/29(土) 00:17:05 ID:x21SQV0aO
>>696
そか。安心した。

合格の暁には先輩と呼ばせて下さい。
701大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:35:37 ID:FarDZUEIO
>>699
二度と帰ってこないでよっ!!?
べ、別に絶対絶対受かってって意味じゃないんだからっ!!
702大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:36:26 ID:hgTTikqT0
神戸の倍率が少し低くなりほくそえむ>>701であった
703大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:37:03 ID:kE6dOfXKO
来年4月にあなた達と逢いたいから・・・
704大学への名無しさん:2007/12/29(土) 07:57:33 ID:s6pi2J5JO
あーなーたーあにー♪
705大学への名無しさん:2007/12/29(土) 08:00:50 ID:qeG2rmyoO
国立至上主義者が集まる大学なだけに私立舐めてる奴が多いなww俺ほどの受験界の長老から言わせてもらうと…『あんた・・・死ぬわよ!?』
706ura2softbank218137048197.bbtec.net:2007/12/29(土) 08:24:42 ID:8iHnbz9B0
うらうらら
707大学への名無しさん:2007/12/29(土) 08:33:42 ID:/8MC2WHDO
708大学への名無しさん:2007/12/29(土) 09:19:03 ID:pV4IMZhvO
国際文化関連がこのスレではなにげにヌルーされてる件
709大学への名無しさん :2007/12/29(土) 09:21:18 ID:jKaIZCzM0
地球教やってると、学校落ちるよ
710大学への名無しさん:2007/12/29(土) 13:46:26 ID:CTnP4FL3O
お前ら頑張れよ〜六甲台で待ってるからな〜
711大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:46:39 ID:OvNRqg7iO
金麦飲んで待ってるから。〜
712大学への名無しさん:2007/12/29(土) 19:58:33 ID:g7XkfUemO
あー神戸安心して受験してー!
そのためにも関関同立を抑えねば…
このスレ読んでたら自信なくすが…
713大学への名無しさん:2007/12/29(土) 19:58:50 ID:qeG2rmyoO
>>671
逆だろ!こっちがごめんだ。悪かったごめん、言葉使いに気をつけますね



そろそろ2ch見る暇ないんじゃないのか?おまいら
714大学への名無しさん:2007/12/29(土) 20:30:07 ID:XPbAxoji0
経営ってどんくらい取ればセンターの上位3割にはいれるの?
9割はやっぱりいる?
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716大学への名無しさん:2007/12/29(土) 21:42:47 ID:3KEmytAnO
>>714 去年は84.5%ぐらいやで
717大学への名無しさん:2007/12/29(土) 21:47:33 ID:XPbAxoji0
センターで上位3割に入れば2次行かなくてもいいってことはないよね?
718大学への名無しさん:2007/12/29(土) 21:55:05 ID:WL5SAGd1O
ないわ
719大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:08:09 ID:3KEmytAnO
>>717 せめて名前書こうぜ
720大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:13:49 ID:oJdlZYDPO
>>670
女の比率が高い
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:38:59 ID:hgTTikqT0
コピペで構って欲しいならVIPにでも行ってろ
723大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:00:04 ID:smRYA7wPO
ゴピペ(ゴミゴピペ)
724大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:01:09 ID:goFZxRzh0
理系の浪人いる?浮きそうで怖い
725大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:23:14 ID:qbQHW2FLO
余裕で
打ち明けるタイミングが重要らしい
あと自分で壁作ると終わりとか
726大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:12:14 ID:X3H+OA2fO
経営志望の人いるー?やっぱみんなセンター利用意識してるよな。。今年はボーダーどのくらいだろ…
727大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:45:05 ID:BFseQmsyO
>>726

だけど多分
ノシ
728大学への名無しさん:2007/12/30(日) 02:20:45 ID:X3H+OA2fO
>>727
同志よ。一緒に合格しようぜ!
729大学への名無しさん:2007/12/30(日) 06:30:44 ID:Ro9hupjIO
センターD記述Aの俺はむしろ二次枠狙い。
9割近く必要なんだろ?そんなに取れたら早慶押さえて京大特攻するわ。
730大学への名無しさん:2007/12/30(日) 06:32:51 ID:8ncRlf/l0
>>726
センター利用…(笑)
731大学への名無しさん:2007/12/30(日) 07:57:36 ID:RlWX3iaiO
去年のセンター国語で140台だった………。お前ら再来年会おうぜ。
732大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:04:49 ID:RY39IN7rO
>>670
女が多いから。
733大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:56:03 ID:X3H+OA2fO
>>730
失敬、センター優先だったなw
センターはどれだけ過去問でいい点とっても安心できない。。
センターに賭けるのは危ねーなあああああ
734大学への名無しさん:2007/12/30(日) 11:04:51 ID:BFseQmsyO
過去問は国語がダークホース
マジで安定しねぇw泣きそうだww
735大学への名無しさん:2007/12/30(日) 12:17:50 ID:zp38wfzl0
>>734
俺も国語がまったく安定しないww
お互い受験の時は、ラッキーを願おうwwwwwww
736大学への名無しさん:2007/12/30(日) 14:11:34 ID:JC/rZAlwO
去年のセンター国語5割の俺が通りますよ(^O^)
おまいらがんばれ☆
737大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:07:47 ID:nUHfVuhjO
英作には気を付けろよ!!
738大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:49:18 ID:70DsruMcO
>>670
やりたい
739大学への名無しさん:2007/12/30(日) 17:39:58 ID:BFseQmsyO
>>738
俺が相手してやんよ
740大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:18:02 ID:+D7lWo38O
>>739 じゃあおれもやる
741大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:04:28 ID:Lxvy/eW0O
神戸って可愛い人多いんですか??(理系も文系も)
阪大の工学見に行った時はすごく萎えました
742大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:13:03 ID:ugOSSDP8O
まぁ女の子との大学生活を夢見るってのも一つのモチベ維持法かもね…

ところでみんなは私立はセンター利用と一般どこ受ける?
743大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:33:00 ID:toP87qr6O
>>741
現国文生だけど、国文は女の子多い分かわいい子も多い
他学部はあんまり知らんけど工の友達はほぼ終わってるって言ってたな
744大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:08:03 ID:08s3P7jvO
センター利用は〜
早大商、同大商、立大経営、関学商
745大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:29:52 ID:Lxvy/eW0O
ありがとうございます!工学は文系の人知り合いになれたりはしないんですか??
746大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:31:59 ID:Lxvy/eW0O
>>745
応用化学と建築とかは女子も割といると聞いたことがあるんですがどうなんですか??

質問ばっかりすいません。
747大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:40:20 ID:qbQHW2FLO
自演www
748大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:50:00 ID:RY39IN7rO
自演ではないだろ。
でも半年ROMったほうがいい。
749大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:57:58 ID:Lxvy/eW0O
>>747
追加で質問したかっただけです(ノ_・。)だから質問ばっかりすいませんと言ったんですけど…
750大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:01:14 ID:pNmcqhfhO
みんな国語の時間配分ってどうしてる?
現文の最後の長い記述でめちゃ時間取られて古漢が余裕もって解けないんだけど
751大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:40:08 ID:9W9A3xe5O
>>750
自分は古文苦手だから漢現古の順番で解いてるけど、
とにかく漢文を早く終わらす。目標10分。平均15分。
で、現文はもう捨て科目だと思ってるから、埋めたら良しってことで目標25分。
あとは心置きなく古文で点を稼ぐ。35〜40分。

現文で時間食うかつ点数も取れないなら、古漢と現文の得点率の兼ね合い見て
現文は切り捨てるべきじゃないか?

つか誰か、英作に何分かけるべきか教えてくれ……20分じゃかけすぎ?
752大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:42:31 ID:RlWX3iaiO
みんなもう全教科センター過去問八割越えしてる
753大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:53:37 ID:uhIywTJN0
模試やパックは死んでるが過去問なら8割ちょっと超えてるぐらい
754大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:33 ID:toP87qr6O
>>745=746
新歓行ったり、サークルに入れば文理関係なくそれなりに知り合いはできるよ
新歓でできた知り合いは疎遠になることが多いが
すまんが上にも書いた通り他学部には詳しくないから学科ごとでどうかはよく分からん
755大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:11:47 ID:6d5EyP/iO
入学者アルバムをみた限りではその2つの学科は確かに割合高めみたい。他学科は皆無に近い。
自分の学年に関してはそんな感じ

と割り込み発言をしてみる。
756大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:14:18 ID:6d5EyP/iO
付け忘れた
>>755>>746に対して
757大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:28:55 ID:nUulguSRO
keieini
ukaritai
imahatada
soredakE
758大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:30:49 ID:lkhNUtCp0
所詮俺は工学部・・・神戸大の恥・・・
759大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:24:10 ID:yloiP/zb0
経営のセンター優先のボーダーは今年上がるんかな??
760大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:33:35 ID:qAqTv1pjO
>>755
入学者アルバムとわ何ぞや?
761大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:39:38 ID:4JvmFEqO0
二次英語は長文で55分英作20分見直し5分を目標かな
神戸の英語は軽い良問が多いし。

センター国語は漢文15小説15古文15評論30見直し5だな
評論は時間かければ漢字以外は間違えようがないからできれば35はかけたい
762大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:01:35 ID:nUulguSRO
>>759
上がりそうだな…
京大などの後期試験廃止に加え、経営や商の人気も高まってきているし…
763754:2007/12/31(月) 02:06:52 ID:/wGnfhSSO
>>760
>>755じゃないけど
合格発表・入学式の様子や全学部の新入生の写真が載ってる卒アルみたいな形式の本だよ
確か入学式の日にある新入生ガイダンスで購入希望者は予約する

>>755
フォローサンクス
アルバム買わなかったからその手は思いつかなかったわ
764大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:15:05 ID:iNL9HmhXO
>>754>>755の方々親切にありがとうございました。参考にさして頂きます。
受かるかは微妙ですが頑張りますo(_ _*)o
765大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:22:33 ID:P6CP1PhX0
大阪にすんでます。神戸の建築か九州の建築のどっちか悩んでるんですけど、神戸の理系は弱いといえどやっぱ関西での就職を考えたら神戸を選ぶべきでしょうか?
766大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:28:58 ID:kaszSUw2O
経営センター優先、85%あったらいけるだろうか…
767大学への名無しさん:2007/12/31(月) 04:05:28 ID:lkhNUtCp0
関東から受ける人っているの?
768大学への名無しさん:2007/12/31(月) 07:28:35 ID:n/Jzsce3O
今日で今年終わりだぞ!
769大学への名無しさん:2007/12/31(月) 07:29:08 ID:aPyAp2v60
上のネタひっぱってきて申し訳ないんですけど、
うちの学校で立命の経済って結構評判悪いんですけど、どうなんですか?

上の方がほとんど立命を避けてる気がするので…
770大学への名無しさん:2007/12/31(月) 08:19:01 ID:/eEQtq06O
テレメールで願書頼んだのにこない……
俺が受けても無駄ってかwwww
771大学への名無しさん:2007/12/31(月) 09:10:58 ID:vS+XKt/90
合格祈願に行く人いるか?
おいらの合格の道は,神頼みしかねぇW
772大学への名無しさん:2007/12/31(月) 10:48:11 ID:k/dAFl/lO
>>767
ノシ
東京から受けます
773大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:13:21 ID:GKR7Gaa6O
てか、ここの前期の試験問題って、そんなに難しくないのに、何故センター8割6割でぃぃんですか??
774大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:14:26 ID:lAqxzlg40
受かってから言おうねボウヤ
775大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:16:27 ID:GKR7Gaa6O
ミス
センター8割二次6割でぃぃんですか??
776大学への名無しさん:2007/12/31(月) 12:27:53 ID:dDTMu3kGO
>>751
レスありがとう。じゃあ現文ある程度捨てるかな
ていっても古文できるわけじゃないけど…
あっあと英作は15分でいつもやってるよ
777j州´A`)Балалайка ◆Ga5igsgeFE :2007/12/31(月) 13:35:04 ID:Z8hKzBkSO
>>775 十分じゃねえか
778大学への名無しさん:2007/12/31(月) 19:12:28 ID:aPyAp2v60
英作対策ゼロなんだけど模試ではだいたい半分〜9割。
模試の採点って甘い?やっぱ対策したほうがいいかな
779大学への名無しさん:2007/12/31(月) 19:29:18 ID:rdo8CX6zO
↑死ね
780大学への名無しさん:2007/12/31(月) 20:02:27 ID:iNL9HmhXO

これも自虐的自慢の類似ですか?
781大学への名無しさん:2007/12/31(月) 20:16:57 ID:lAqxzlg40
ただの釣りです
782大学への名無しさん:2007/12/31(月) 20:22:24 ID:V3WzWAcNO
年末年始のテレビ番組が年々クズになっていって頭きてたけど、
今年ばかりはありがたいな。全然気にせず勉強できる。

でも紅白は酷すぎだろアレ。
783大学への名無しさん:2007/12/31(月) 20:52:28 ID:rdo8CX6zO
>>780
安価もつけれんのか、ボケしねカスばかはげろ雑魚回線切れつれやあほ
784大学への名無しさん:2007/12/31(月) 20:59:40 ID:+WEmEAVs0
お前もつけてないだろww
785大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:15:37 ID:kaszSUw2O
>>782
ガキ使
786大学への名無しさん:2007/12/31(月) 22:01:44 ID:DeC2eg4sO
結局今日明日はなんもしなそうな俺って

皆正月くらい休もうぜ
787大学への名無しさん:2007/12/31(月) 22:05:55 ID:nUulguSRO
もうだめだ参考書くってくるえあ
788名無しさん(新規):2007/12/31(月) 22:06:39 ID:UdUFlZc/0
神戸大学〔文科系〕過去間題。最高最強受検大作。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35452945
789大学への名無しさん:2007/12/31(月) 22:12:21 ID:V3WzWAcNO
>>785
ダウンタウンってもう終わってね?
790大学への名無しさん:2007/12/31(月) 22:38:48 ID:MYvRmM/QO
赤パック631/900だったんだが………俺はまだ諦めないぞ………
791大学への名無しさん:2007/12/31(月) 23:55:33 ID:kaszSUw2O
>>789
ガキ使は面白いぜw
とりあえずさっきまで過去問やってたから
自分へのご褒美ってことで見てる

スイーツ(笑)
792大学への名無しさん:2007/12/31(月) 23:58:28 ID:s7hC3Lgh0
皆来年受かれよ
793大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:02:43 ID:WVtOAfyeO
皆来年受かれよ
794 【大吉】 【1214円】 :2008/01/01(火) 00:17:42 ID:rnIXQX460
あけおめ
受かりますように・・・
795 【大吉】 【1954円】 :2008/01/01(火) 00:38:46 ID:UZ8MdVcY0
とりあえずおめでとう
切実にいい年になりますように
796大学への名無しさん:2008/01/01(火) 01:31:29 ID:3HUIkzQy0
疑問なんだが代ゼミとかの去年のセンターリサーチで88%とかとってるやつ
が経営不合格になってるのはたんに神戸に行かなかったのかそれとも自己採点が途方もなくまちがってるのか
どっちなんやろ??
797大学への名無しさん:2008/01/01(火) 12:38:57 ID:c3+2CTE6O
自己採点ミス意外考えられないな。
自己採点88パー
→センター優先期待して二次の勉強おろそかに
→実は自己採点ミスしてたが知る由もない
→あぼー(ry
て感じじゃね
798大学への名無しさん:2008/01/01(火) 12:44:51 ID:eoyIO8YK0
>>796
記念受験者の妄想採点だな。
自己採点で1%以上狂うやつはそもそも受験資格無いわ。
799大学への名無しさん:2008/01/01(火) 12:50:21 ID:YEDE29jnO
採点を○/900ってする時ってリスニング除いてるんですか?
800大学への名無しさん:2008/01/01(火) 13:10:21 ID:tS2vkbHuO
神戸の物理ってかなり楽やな。昔のセンターって感じやな。問題は英作とセンター古文。
国語160以上→阪大
国語140以上→神戸
国語140以下→東北or九大
俺と同じ予定のやついる?
801大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:17:59 ID:MEMyFKyLO
>>799
英語は筆記とリスニング足して0.8かける
802大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:19:00 ID:JsH/IUam0
>>800
文型?文型選択者で物理って珍しいな
803大学への名無しさん:2008/01/01(火) 15:30:40 ID:DH7toTyBO
理系だろ
804大学への名無しさん:2008/01/01(火) 15:59:02 ID:Tn/XEQRlO
理系なら東北はだいぶ上じゃないか?あそこの物理は異常
805大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:33:21 ID:sv7sLdYp0
理系は国語のセンター配点がすごいからなあ…
806大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:44 ID:3yaN6YZq0
>>800
俺も国語低かったら九州受ける。つーか国語の配点高いって今知ったしw
807大学への名無しさん:2008/01/01(火) 17:10:18 ID:tS2vkbHuO
>>802理系。国語はセンターの事です。古文が難しくて困ってます。
808大学への名無しさん:2008/01/01(火) 17:33:30 ID:ldEyWYr60
くそっ焦る・・・・
昨日と今日で2時間くらいしか勉強してない・・・・
くそっくそっ 明日からしよう・・
809大学への名無しさん:2008/01/01(火) 17:49:50 ID:YEDE29jnO
>>801
親切にありがとうございました。この1年親切なあなたに良いことがありますように。
810大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:47:39 ID:JsH/IUam0
>>807
>>804もいってるが東北受けるには物理が鬼じゃないの?
あそこの理系合格点取れるだけ実力があったら多少国語おとしても二次で楽勝だろ

正直旧帝の理系受かるような人と争いたくないんでお願いします流れてください><
811大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:50:32 ID:C5cEc8WTO
Z会の緑やった人いる?
630しかなかった…英語190越えで後は全部八割なかった…
812大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:55:41 ID:68bKuWR+0
俺死ぬほど焦ってて毎日17時間勉強してるけど、大丈夫だろうか(´・ω・`)
去年経営学部900人受験とか…今年は1000人受けるとしたら受かる気しねーよ(´・ω・`)
813大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:01:00 ID:1sun5aAz0
リサーチで高いのに不合格になってるのは、単に代ゼミが受かったのを知らない場合もあるよ。
あまり気にしなくていいと思う。
814大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:23:25 ID:iRPP5HXd0
代ゼミから結果報告のはがきが来るから。
はがきを返さない(合否未把握)の結果は載せないよ。
815大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:39:33 ID:2bWRojvvO
東北は九大や神大に比べて理系は格段に難しい

むしろ、神戸の理科数学は基本や標準ばっかりで解きやすいと思うが
816大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:30:32 ID:6NbhN3edO
汗が冷や汗に変わってゆく
817大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:41:54 ID:7IM2AjgSO
さようなら神戸こんにちわ横国
818大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:19:40 ID:SgQcMnbMO
はねトびおもしれー\(^o^)/

もう自分は地元国立にしとくべき\(^o^)/
819大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:31:45 ID:dFvhqlw2O
>>812
今からは体調管理して早く寝るようにしないと
センター本番神が舞い降りる対象にすらなれないぜ?

>>817
らめえええぇぇっ
そりゃ俺の台詞だ\(^o^)/
820大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:33:20 ID:HngpdOHiO
早くお前ら入学してこいよ
821大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:37:20 ID:2bWRojvvO
九大>神大>横国??
822大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:54:19 ID:tS2vkbHuO
>>807です。俺浪人なんで物理は名門の★★以外は完璧です。数学は基礎問、標問と河合の講習。化学は重問。こんな感じです。
823大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:56:25 ID:i2iCiQtwO
二時対策はバッチリなのにセンターで点が安定しない…

マジで阪市に下げるしかないのか…ウッ(´;ω;`)
824大学への名無しさん:2008/01/01(火) 23:17:08 ID:c3+2CTE6O
2次対策も満足にできてない俺に謝れ
825大学への名無しさん:2008/01/01(火) 23:18:27 ID:UZ8MdVcY0
>>823
それは俺の台詞だから素直に神戸に行きなさい
826大学への名無しさん:2008/01/01(火) 23:31:44 ID:JsH/IUam0
>>822
名門とか重問クラスが解けてるならそれこそ神戸はもったいないと思う
東北まで視野を広げれるなら前期はもっと勝負していいんじゃないか?

神戸理系よりかは絶対東北理系、九州理系の方が上だと思う
827大学への名無しさん:2008/01/01(火) 23:32:52 ID:C5cEc8WTO
法志望の人最低どのくらいだったら受ける?
俺は85%ないと…
828大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:09:05 ID:O0UI59r6O
>>827
80あったら特攻するかもなあ……。
二次対策1ヶ月間死にもの狂いでやって。
829大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:16:43 ID:LFERHT8E0
>>800
国語110点ぐらいで神大特攻して受かった俺が来ましたよ
830大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:22:24 ID:tUtxhoLhO
>>826俺浪人なんで無茶は出来ません。
831大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:38:25 ID:nz1dD+bO0
二次対策皆無の方〜
832大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:43:20 ID:N3ntODqE0
>>831
833大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:50:36 ID:JBjpMdy5O
>>827
俺もそんくらいだ。

>>830
センターミスったらどの辺受ける?
834大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:08:03 ID:2Ug8Ze2QO
俺の計画
現在センターパック83%

センター本番
700〜…阪市
730〜…横国
750〜…神戸
790〜…大阪
835大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:24:08 ID:BPQGslvl0
>>834
ナカーマ
俺は
700〜740 一橋社学
740〜780 神戸法
780〜   阪大法

てか神戸の法ってボーダーの83%やら85%切ったら脚きりなの??過去の合格最低点見る限り
センター700とってればギリギリ届くかと思ってたんだけど。。。
836大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:24:15 ID:XjDu5kmQO
>>834 
学部は?
837大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:44:30 ID:tUtxhoLhO
>>833
センター国語160〜→阪大、140〜160→神戸。
140以下なら国語の配点が低い九大か東北。名古屋やったらセンター国語の割合高いし、一人暮らしになるから結局東北受けるかな。貧乏なので一人暮らしはしんどいので。
偏差値は記述で
数学66
物理69
化学58
英語54
センタープレは680/900ぐらい。ちなみに国語134。
838大学への名無しさん:2008/01/02(水) 07:51:22 ID:f8SU9C7PO
国文って8割で大丈夫?
839大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:03:09 ID:8wpbU/5nO
0〜満点 神戸大学
840大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:06:30 ID:o9/IJ0A00
かっこいい
841大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:21:07 ID:lLbX43NPO
センターリサーチ利用したら負けだな
842大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:33:06 ID:f8SU9C7PO
そうか…やっぱり難しいな
843大学への名無しさん:2008/01/02(水) 09:03:22 ID:j2u7YuZk0
先生に現役は最後に、ど〜〜〜んと伸びると言われたが
いつになったら伸びるんだ?
もう2週間余りだぞ・・・
844大学への名無しさん:2008/01/02(水) 09:09:08 ID:hFI5FPTy0
>>843
え…?ドーンと伸びてきてるぜ?
もう伸びきってんじゃね…?
845大学への名無しさん:2008/01/02(水) 09:13:15 ID:RRGeAVebO
最近二ヶ月で580→780になったぜ
部活やめてからうはうは
846大学への名無しさん:2008/01/02(水) 09:54:51 ID:j2u7YuZk0
>>844 >>845
去年の夏頃は偏差値54,5だったのが今62,3になった
これでど〜〜んと伸びてんのか?
847大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:01:26 ID:r5aQPwqvO
>>827
俺は8割乗ったら特攻します…
今んとこそれもヤバいんですが…。数学が…。
848大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:49:39 ID:T/UYh+mFO
何の部活?>>845
849大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:06:44 ID:Hr1ENX/FO
>>845
予想)ラグビーだな
850大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:13:25 ID:lLbX43NPO
野球部も引退してからやばいよ
学年トップレベルがなぜか集まってる
851845:2008/01/02(水) 13:28:26 ID:vItFNxKpO
俺アニメ同好会だよ。。
852大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:38:45 ID:wk4162+sO
8割って特攻か?
853大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:39:26 ID:P7qMd+vvO
こけたって言っても75パーはいくし、実戦でも名前載ったから二次で逆転しよ
854大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:47:01 ID:T/UYh+mFO
>>853
おまえの名前に精子かけて辱めてやるゎ、そうしてもらいたいからそんなこといってるんだろ?ぉらこの変態
ちゃんと精子かけてくださいってぃわないとかけてやらないぜ へっへっぉらいっぱいでただ
ろお礼言えよ うまいか?
855大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:48:02 ID:T/UYh+mFO
>>851
黙れリア充しね
856大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:49:37 ID:JwFP84xGO
アッー
857大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:14:18 ID:vOsMpOneO
>>845
おれがいるw
2ヶ月で520から720になったぜw
858大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:42:12 ID:wcGjWs8N0
もう阪市でいいよ
859大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:53:56 ID:lLbX43NPO
阪市は工の募集人数少なすぎだろ・・・
860大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:54:14 ID:oxAXilakO
阪市やだぁああぁ
何かマンモスなイメージしかない
861大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:22:50 ID:57K+JPZ7O
大阪市立は募集人数少ないから広島に行くよ(´・ω・`)

さようなら我が故郷神戸ノシ
862大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:34:41 ID:j2u7YuZk0
神大の理系って浪人する価値あるのかな?
浪人するならがんばって阪大に入りたい・・・
863大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:50:30 ID:o9/IJ0A00
俺は浪人で神戸理系受けるが、行けりゃ旧帝行った方がいいと思うよ。
864大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:50:56 ID:UrMZdyNnO
工学部のレベルって
阪大>府立>神戸>市立
なのか?

偏差値だけで考えてみて
よくわからんから教えてエロい人
865大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:56:27 ID:o9/IJ0A00
偏差値なら神戸理系は下位旧帝レベルだったと思う。府立より僅差で上。
駅弁じゃベスト3に入るんじゃないかな。
研究とか就職とか含めると、あまりいい評価は受けないけどね。
866大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:35:29 ID:EAV+mOC9O
さりげなく駅弁っていうのはヤメロ。直前になって気分悪くなるだろ。
867大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:38:29 ID:8TKcJvk50

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex23.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
868大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:41:37 ID:hFI5FPTy0
実際駅弁だから仕方ないだろ
869大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:47:57 ID:Fi1Pw3ezO
おれ、化学と地理点数安定しなかったから年末年始4日頑張って無勉から物理と倫理頑張ったら80〜85とれるようになったぜぃ〜
物理は面白いほどやって過去問こたえみながら10ネンブン
倫理は面白いほど辞書本にしてこれまた過去問10ネンブンやっただけだけどね〜
文系だけど、センターレベルまでなら物理ままいけるね⊂(^ω^)つ
センターとれないひといまからでもオヌヌメだよ
870大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:49:23 ID:VYJpgDXyO
>>866
いちいちそんなこと気にすんなよ
駅弁が嫌なら旧帝いけばいいだろ
神戸大は花より団子って感じなんだし
871大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:51:10 ID:j2u7YuZk0
>>864
俺も基本的にそう思う
阪大>>>神戸>府立>>市立
じゃない?
872大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:53:46 ID:ia8uC9uRO
>>869
それ多分出来てる気になってるだけだと思う。
それかお前が優秀なのか
神戸志望だから後者はありえないわけだけど
873大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:55:23 ID:ia8uC9uRO
と思ったらマルチのコピペか
874大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:56:45 ID:VYJpgDXyO
物理が4日で完成するとか受験甘過ぎだろ
倫理はまだしも……


いや、まぁ物理やったことない文系受験生だし知らんけどね
875大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:58:07 ID:lLbX43NPO
恐いなあ受験って
876大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:42:51 ID:JuXPBAyjO
まぁでも俺の学校だと物理は生物より覚えること少ないから楽っていって、文系でも物理で受ける人ちょこちょこいるよ
877大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:46:31 ID:j2u7YuZk0
神大、一本釣りの奴いるか?
俺は一本。神大以外の受験は無し。
65-70%の確率しかないけどなw
878大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:46:35 ID:r5aQPwqvO
>>852
一応ボーダーは740なんで…。

いや、現状は700すら危ういわけですが…。
879大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:00:35 ID:r5aQPwqvO
>>877
自分がそれです。
塾には後期はずらせと言われるんですが、貧乏だから下宿無理だし、阪市は定員15人とか無理だし、まず神戸以外選択肢がないんです。
東京阪がなだれこんでくるんですけどね…(泣)
ちなみに私学は受けません。
880大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:12:28 ID:j2u7YuZk0
>>879
前期で失敗したら、浪人だな・・・
ところで予備校って1年間でどれくらい金がかかんの?
俺は塾は中学の時しか行ってないんでわからんもんでw
881大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:16:39 ID:JBjpMdy5O
>>880
俺浪人だけど、全部で80万ぐらいかかったよ


今年は受からないと…
882大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:17:05 ID:NP9izoFI0
7割0分で神戸っていけますか?
883大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:19:20 ID:j2u7YuZk0
>>881
80万もかかんのか・・・
親に言えんなw 俺んちあんまり金が無いからなwwwwwww
絶対受からなければ!!
884大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:21:02 ID:j2u7YuZk0
>>882
海事しかないんじゃないの?
70%で神戸受けるなよw
885大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:23:06 ID:JwFP84xGO
>>845 >>857 ウラヤマスィ
今更聞くのもなんだけどだけど、どーしたらそんなに伸びるのよ…
886大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:34:04 ID:MseQNljVO
みんな年明け2日でどのくらい勉強できた?
ちなみに俺は2日で5時間…orz
明日から頑張ろう
887大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:44:28 ID:AESuTRssO
最終河合マーク
何とかC判定(^o^;)/ 
 
 
英語192+44
数学100+100
国語157
物理49
世界史46
政経64
 
 
 
708/900
まだ経済間に合うかなぁ?!orz
888大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:44:50 ID:AESuTRssO
最終河合マーク
何とかC判定(^o^;)/ 
 
 
英語192+44
数学100+100
国語157
物理49
世界史46
政経64
 
 
 
708/900 78.2%
まだ経済間に合うかなぁ?!orz
889大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:08:59 ID:ap3gKObl0
>>888
俺合計点数708だったけど神戸経済、京大Bだったお
なんでCなの?


700越えてたら間に合うんじゃないかな?と自分にも言い聞かせる。
890大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:47:14 ID:eqmIXeSXO
やっとパックで750超えた(T□T)
現役だが1年で150点しか伸びなかったぞww
記述はE判定だし\(^o^)/

神様仏様皆様、高校二年間返してください
891大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:58:45 ID:f/fnvP5X0
時間が無い・・・
センター直後の学年末テストがすげーーーーーーーーーーーーーうざい!!
なんの意味があんのか・・・
892大学への名無しさん:2008/01/03(木) 01:48:08 ID:30hjvqJEO
>>889
多分>>888との点の取り方の違いだと思う
>>888は英数が神だけど国は普通それ以外が壊滅だからなあ 社会と理科の平均点考えるとセンター予想換算点では合計は恐らく708よりけっこう低くなる
だからCなんだろうな

俺は前友達と合計点数10点ぐらいしか変わらないのにセンター換算では70点あけられてEとCという納得の判定差になった笑
これ換算得点の恐さだな
893大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:00:06 ID:30hjvqJEO
>>885
>>857本人だけどあんま分からん笑
ただ夏休みから勉強始めたのに8月半ばに何故かやる気が萎えてリアル無勉で2ヶ月もの日々を通り過ぎた笑 その間河合の模試500点くらい。
10月半ばの河合模試を受けてからそろそろマジでやばいと思い勉強再開。
11月半ばのセンタープレは620ぐらい
で、大晦日に緑のパック模試やってみたら720だったと。
だから別に安定して720な訳ではないしもう一回とれるかといわれたら無理な気もする笑
まあ全然やってなかったからただ伸びしろがあっただけだと思います
894大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:10:59 ID:LYQhf/NVO
俺はあえてセンター直前のために伸びしろを残してたぜ。余裕があったって意味では断じてないんだが、やはり復習だけに追われると緊張感が保てずにかえって知識に抜けができると思ったんだ。それに直前になって成長を実感できたらモチベーションも上がるしな。
そして今、このやり方は結構よかったみたいだ。
895大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:24:25 ID:30hjvqJEO
怖い作戦だな笑
俺じゃないんだからやる気があるならやっとけよっw
896大学への名無しさん:2008/01/03(木) 03:46:19 ID:52Z5yLfPO
センター対策やる気出ない\(^o^)/
897大学への名無しさん:2008/01/03(木) 03:50:52 ID:reVgyr+bO
センター終わると一気に阪市スレが活気づくよねwwwww

まだ諦めたくないけど…でも間に合う気がしないよ…
898大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:07:43 ID:J8zzNgtuO
センターは7割取ればいけるだろ
二次基本問題ばっかりなんだし
899大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:15:34 ID:c09h1h4HO
問題が簡単だからって受かるとでも?
神戸にいたっては二次もセンターもそんな差ないから、逆にセンターで点とれないようじゃ二次もとれない
阪大みたいに二次が難しい方が逆転できるんだがな
900大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:16:03 ID:EsT403+g0
今ごろそんな議論してなんの役に立つんだい?
901大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:19:11 ID:f/fnvP5X0
7割で合格てか?ww
学部にもよるけどな 海事科学か?
ヒント 例年二次ではあまり差がつかず
902大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:20:21 ID:EsT403+g0
釣りにマジレス
903大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:24:20 ID:f/fnvP5X0
だまってりゃ良かったw
こんなお気楽な奴がいるから合格率があっぷするんだがww
904大学への名無しさん:2008/01/03(木) 10:30:27 ID:LYQhf/NVO
やっぱ文系で最終的に差がつくのは数学だと思う
905大学への名無しさん:2008/01/03(木) 10:33:56 ID:J8zzNgtuO


ここの2次は学校でやったけど良ければ9割悪くても8割とれそうな勢い
906大学への名無しさん:2008/01/03(木) 11:08:26 ID:MMKS+tdKO
蹴られたら六甲から飛ぶお
907大学への名無しさん:2008/01/03(木) 11:51:42 ID:f/fnvP5X0
蹴られる前に飛んでくれ
908大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:11:18 ID:qkgyiPEn0
>>905
俺は理系だが問題だけ見れば確かに簡単なんだけどな
けどベネッセとかで9割取れてるかと聞かれたら取れてないし
実際は7割取れたら満足なんだよね
医学部だけは別だろうけど
909大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:26:00 ID:OGgYV85WO
今更ながら基礎をもっとじっくりやとけば良かった…
夏頃、2ちゃんに振り回されて難しいのばっかやってたんだけど
もったいなかったな…

チラ裏
910大学への名無しさん:2008/01/03(木) 13:48:43 ID:2/Vpl1OYO
>>909
同意
偏差値65なのに難系物理,やさしい理系数学を3往復やった…。笑

絶対神大理系にいらねー
911大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:18:05 ID:bcqDBVdOO
今高二で二次(特に現代文と数学)に自信がないのでセンター対策にほとんどの時間を使って
経営のセンター優先枠に受かれたらと考えているのですがやはり無謀でしょうか…?
失敗しても関関同立のセンター利用やセンターの比率が高い国立があるので大丈夫かなと思っているのですが…
912大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:30:01 ID:UGdDMjjnO
>>910
医学部でないなら阪大へ
913大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:32:21 ID:XFar5LcY0
>経営のセンター優先枠に受かれたら

こんなこと言ってる内はダメ
センター対策の数学はそのまま二次に反映されるし、逆に神戸の二次対策はセンター対策にもなるし
センター枠にも二次枠にも乗る気でやれ。俺はそうやってきた。ましてあと1年もあるんだろう。
914大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:38:40 ID:2/Vpl1OYO
センター85%取れたら考えようかと思ってる。
10月にはじめて過去問解いた時に1年半の努力が無駄に感じた…。笑
1対1は許容範囲と感じた。
普通に1対1と重問もっと繰り返せば良かったと後悔しまくってるので,高校1・2生の方には後悔して欲しくない。
915911:2008/01/03(木) 16:04:16 ID:bcqDBVdOO
センターに絞らない方が良いみたいですね…
センター過去問では現文7割位ですが記述偏差(進研、河合)が45位なのでセンター優先枠を考えていました。
916大学への名無しさん:2008/01/03(木) 18:35:41 ID:qkgyiPEn0
高2ならいくらでも伸びる
俺は三年直後のセンター模試で500なかったが今は8割越えてる
917大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:05:58 ID:XFar5LcY0
>>915
高2の模試とか死ぬほどアテにならんね
918大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:09:35 ID:eqmIXeSXO
大切なのは向上心と諦めない意志








こんにちは横国\(^o^)/
919大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:10:39 ID:TPpMvD9rO
センターみすったら学部変える人とかいる?
920大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:41:07 ID:kOniKOafO
>>919 経営から発達科学にしようかと。でも実際あんま変わらないかな?
921大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:04:02 ID:J8zzNgtuO
ミスったら
人間環境→市民工か建築に変えようかと


市民工と建築とではどちらが難しいんだ?
922大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:06:31 ID:Z9IbEvhO0
>>884代ゼミの偏差値合格分布みたらけっこう70%でも多かったんで・・・
7割4分とったらおもいきって神戸うけてみることにします。ちなみに工学部です
923大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:17:00 ID:2/Vpl1OYO
>>921
建築は医学部抜いたら理系で1番だろ
924大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:29 ID:ap3gKObl0
>>904
文系数学は他より簡単じゃないか?

とはいっても、英語国語は一定以上とれないし安定しそうだから
数学で左右されるのかな
925大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:16:28 ID:LYQhf/NVO
>>924
英語と国語が人並み以下なら話は別だが、センターと2次の数学で高得点が取れるとかなり有利になるんじゃないかな。。
まあこんな俺はマーク模試の数学で一度も8割超えてないわけだか

\(^O^)/オワタ
926大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:22:29 ID:nVxbvi2HO
>>919
農→市民工か海事科

>>921
建築のが難しい
市民工は確か工学の中では下
927大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:18:29 ID:M7zrX0/QO
理学部と工学部でセンターリサーチの結果で決めようと思う
928大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:22:10 ID:wN6dvFc0O
次スレただの神戸大学にしようぜ
929大学への名無しさん:2008/01/04(金) 02:53:42 ID:hzsIRA6UO
センターでミスったら…そりゃあ受ける大学変えるよ。今の時点で七割しかない\(^O^)/オタワ
930大学への名無しさん:2008/01/04(金) 04:55:24 ID:j2Al9Nqc0
ベイクルージングもあるぜ
http://www.jicoofloatingbar.com/
彼氏・彼女と横浜でデートすることを想像してほしい
http://www.walkerplus.com/nightview/kanto/nm1010.html
こんな場所で恋人同士で最高の時間を過ごそうぜ
http://tokyoyakei.jp/yokohama/yamashita/yokohama-yamashita.html
神奈川はとてもいいところだ
http://www.j-area2.com/area/kanagawa/kngwkeisho50.html
横浜からだったら渋谷までも26分でいけるぞ
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
みなとみらい公式サイト
http://www.minatomirai21.com/entertainment/amusement.html
横浜の夜景
http://www.yokohama-yakei.com/archives/machiuke.html
横国に通うということは、横浜が地元になるということだ
横浜が地元になるということは、社会人になっても横浜に行くと懐かしさを感じるようになる
感受性豊な大学生の時期を横浜で過ごすことは人生において大きな財産になる
横浜がどんなにいい街かは関東に住んでいる人ならわかるはずだ
931大学への名無しさん:2008/01/04(金) 08:49:30 ID:Tc1Nx7840
前年低かったところは翌年必ず100%難化するよ。
毎年みててそう思うけど、相変わらず、それを知らない
受験生が、前年の結果だけ見て判断して、あー、さよならってケースが多すぎ。

もちろん、逆も言える。前年難しくなったところが、今年ねらい目。

個々人ベース(ミクロ的)じゃわかってるやつも多いんだろうだけど、マクロ的には結果がそうなってんだよ。

たとえば、市民工を受験するやつは例年の建築レベルだと覚悟しとけよ。



932大学への名無しさん:2008/01/04(金) 09:17:26 ID:A/ZF8H8p0
この時期に2ちゃんを覗く君は不合格間違いなし!!!!!!
さっさと勉強しろ!!!!!
六甲で待ってるぞおぉぉぉぉぉぉぉ






まぁ俺も受験生だが・・・
933大学への名無しさん:2008/01/04(金) 11:54:27 ID:LvA5ZQ7y0
>>925
数学は全統やらで偏差値70切ったことないけど
神大のオープンの国語2割だった俺はどうなりますか
934大学への名無しさん:2008/01/04(金) 12:29:04 ID:sw8wlYFw0
>>925
俺もそんな状態だったけど、センター過去問やりまくってたら数学はかなり余裕が出来て受かった。
本番ではマークミスって数学は160なかったけど、時間的な余裕はあった。
マークミスってなかったら170くらいはあったと思う。


>>933
何割取れたかより受験者内での位置が重要。
935大学への名無しさん:2008/01/04(金) 13:20:10 ID:Q5kdA+BuO
>>933
もし古典ができてないんだったら、センター後からでも古典に力入れたらいい感じになるんじゃない?
936大学への名無しさん:2008/01/04(金) 15:45:20 ID:IJGJar83O
ここで流れを切る。法学部志望のマグナム股間野郎です。法学部在学生で僕のマグナム股間いりませんか〜
937大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:55:05 ID:LvA5ZQ7y0
国語は3教科で13冊以上(現文はかなり)買って全部消化したんですが
偏差値がバラバラです…。

古典力入れたらあがりますかね?
2次は数学9割〜満点、英語6割、国語3割で狙ってるんですが…。
938大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:41:53 ID:p7j7pn6Q0
13冊やってそれは勉強方法が間違ってるとしか・・・
国語の本でもちゃんと何週もしましたか?
あとあたればいいって感じでとけたところを読み飛ばしてませんか?
理由をいちいち考えて時間かければあがっていくと思うんですけど・・・
939大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:47:19 ID:LvA5ZQ7y0
大掃除で国語の本全部まとめたら13冊になりました…。
漢文は得意になりました。が、古典と現文が…

全統記述が偏差値57。


国語は1週しかするなと先生が言ってたので1週しかしてません…。
センターの答え合わせとかどこを答え合わせしたらいいのか、センターなら
現文は問題ごとの解説と、間違い選択肢の消し方を確認するくらいです…
940大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:54:56 ID:p7j7pn6Q0
記述は難しいと思うけど
センターなら自分がその選択肢を選んだ理由
回答がその選択肢を選んでる理由を見極めて、
根拠に基づいて選べるようにすることが一番大切じゃないかな
一回しかしないってことを先生が薦めたんならそれは確かに間違ってないのかな
受験生の俺の言うことよりかは正しいだろうし・・・

ってことでこれはチラシの裏、参考にするかしないかは自己判断でね。

センター国語は2〜3週めもするといい、と思ってやってます。
一週間〜ぐらい間を空けて、今度は時間制限を1時間きるぐらいにする
んで明確な根拠に基づいて選ぶ。
二回目で間違えたら何で間違えたかじっくり考える
それは自分の選び方に何か問題があるってことだからね
これで俺はセンター国語は上がった


まあ俺の二次のネックは数学なんですけどね!
941大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:56:17 ID:Rmk1FlHs0
センターでこけたら阪市に変える奴いる?
942大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:26:39 ID:Q5kdA+BuO
>>941


センターが悪ければ仕方ない…
943大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:37:13 ID:LvA5ZQ7y0
>>939
アドバイスありがとう!
現文のスレみても、2回以上やれって書いてあったしな…
センターも言われてみれば、根拠あんまりなく、文章にそのまま書いてあるからって
選んじゃったり、消し切れてなかったものがあったりするし
最近の本試だけでも2回やってみることにします。ありがとうございましたm(_ _)m


数学こそ繰り返し!神戸文系の問題は良問というか、パターンにあてはめて
出来る問題かなと思いますんで、数学は出来なかった問題は、時間をおいて繰り返すのではなく
解けない→解説みる→解説見ないでもう1度解く→あとでもう1度解く のがお勧めかなと思います!



アドバイス貰ったんで、こっちも…と思ったんですがかなり自己満足です。ごめんなさい(><)
お互い頑張りましょうっ!
944大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:38:04 ID:A/ZF8H8p0
不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安
不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安
不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安
不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安
不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安
焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る
焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る
焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る
焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る焦る

もうどうにでもなれえぇぇぇぇぇぇぇ
945大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:56:12 ID:gKL/a+yAO
先週駿台のパックやって736点
さっきZ会のパックやって757点

俺はやるぜ!

でも数UBだけ50点切るんだけどどうなってんの俺/(^o^)\
Z会なんてTA100点なのに数学合計142点だぜwどういうことなんだぜwww
946大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:17:26 ID:ZaxPDd8x0
よく数学がその点数で757点行くな
俺なんか国語が140・・・
947大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:55:45 ID:oc3AZuP4O
埋め
948大学への名無しさん:2008/01/04(金) 21:59:28 ID:oc3AZuP4O
埋め
949大学への名無しさん:2008/01/04(金) 22:00:36 ID:oc3AZuP4O
埋め
950大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:03:43 ID:M7zrX0/QO
後期の阪市は面接だっけ
951大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:13:37 ID:1UcQdEJLO
神戸大学文系は青チャート必要ですか??
952大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:34:13 ID:cUQNppMIO
青茶はオーバーワーク
953大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:52:04 ID:sApiITdkO
>>945
駿台の青UBは流石にムズすぎだろ
954大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:55:39 ID:GUrKc9XsO
8割に少し届かないぐらい[700点とか690とか]で受けるのは特攻になるのかな??
そんぐらいだったらどうする??
955大学への名無しさん:2008/01/05(土) 02:03:23 ID:gWbMSKJtO
オーバーワークなわけねぇだろ…
やり込むのならちょうどいいんじゃないか?
例題だけなら確実に足りない
956大学への名無しさん:2008/01/05(土) 02:05:38 ID:cUQNppMIO
てか特攻って本来の意味から少し意味がずれてるよね。
立派に撃沈するのが成功なわけだからさ。
957大学への名無しさん:2008/01/05(土) 02:09:52 ID:7nI9V+6oO
センター終わったら命懸けで1対1をやりこめばおk

俺は数学の苦手克服に使ってもう終わらせたんだが、おかげで数学は全く間違わなくなった
958大学への名無しさん:2008/01/05(土) 02:09:57 ID:cUQNppMIO
特攻って本来の意味から少しずれてるよね。
立派に撃沈するのが成功になるわけだからさ。
まあかわりの言葉なんて思いつかないが。
959大学への名無しさん:2008/01/05(土) 02:18:08 ID:6qNzdtvwO
>>957
何日かかる??
960大学への名無しさん:2008/01/05(土) 02:57:57 ID:7nI9V+6oO
>>959
その人次第としか言いようがないが…
俺は例題だけを何周もやって一カ月、演習に一カ月掛かった
これが数学苦手な人のかかる時間だとすればこのスレの人なら一カ月で十分間に合うんじゃない?

ちなみに俺は1対1やる前は偏差値50もなかったし、マークはいつも三割
961大学への名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:22 ID:xPhAdHPB0
俺なんてちょっと前まで進研の偏差値30台だったよ
962大学への名無しさん:2008/01/05(土) 07:14:00 ID:VA/cNqUlO
1対1はレベル高すぎだろ・・・
963大学への名無しさん:2008/01/05(土) 09:22:30 ID:S83fKMHW0
俺はすべてやり終わって、基本に近い問題を見直している。
センター9割めざすぞ
964大学への名無しさん:2008/01/05(土) 10:16:43 ID:Nbkv/C/5O
1対1とか計算が煩わしいだけでどこがいいのか全くわからんかったがな
無駄に高いし。
965大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:24:00 ID:vdCaNS9tO
>>964
確かに高いな。
逆手流,バームクーヘン,整数問題まんせー。
966大学への名無しさん:2008/01/05(土) 14:36:53 ID:PLbtDxZE0
法学部:楽勝の多い神戸の中では厳しく、半期四単位ものが多く留年しやすい
文学部:楽勝!ほとんど持ち込み可テストとレポート提出で簡単に単位取れる
経済学部:選択科目は楽だが、必修科目がやや厳しい(特に経済原論)
経営学部:会計学基礎論が鬼門。他は楽勝!
国際文化学部:楽勝!ほとんど持ち込み可テストとレポート提出で簡単に単位取れる
発達科学部:教職取らなければ楽勝!
工学部:ダントツの厳しさ。勉強してもバンバン落とされる
理学部:工学部ほどではないが、結構勉強させられる
農学部:文系並みに楽勝!
医学部:意外に遊べる。保健学科だとさらに楽勝!
海事科学部:偏差値低いがスパルタ。とりあえず神戸ブランドがほしい人間向き
967大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:36:15 ID:1UcQdEJLO
951です
今2年ですが青チャートはどのくらいの時期からやればいいでしょうか?
今は4ステップを完璧にしてるところです。
968大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:38:53 ID:sApiITdkO
ぶっちゃけると一対一いらない
神戸の問題は基本的なんでそれを練習したほうがいいと思う

かくゆう俺も一対一やったんだけど逆手流なんかつかったことないし
969大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:40:56 ID:6ivFbdnZO
青パック

英語 102
リスニング 36
国語 55
数1A 60
数2B44
現社 61
世界史 66
生物 45

発達に下げるわ
浪人やしあとないから
970大学への名無しさん
黄チャートで十分や