【最後の涙は】神戸大学43【うれし泣き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協学生委員会
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/gi/
●大学生活板の関連スレッド
【花粉よ】神戸大学06年度PART10【飛んでくるな】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172152859/
◆◆◆神戸大学新入生専用質問スレッド◆◆◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173261461/
●理系関連スレッド
【理系専用】神戸大学Part2【物・化・生・地】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172530152/
2大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:08:57 ID:tsefCL450
3大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:10:05 ID:JDNwOQBRO
4大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:11:04 ID:tsefCL450
《2004年度過去スレ》
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
5大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:11:38 ID:tsefCL450
《2005年度過去スレ》
【アメリカ桜の】神戸大学【咲く頃に】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143092425/
【国文は雨】神戸大学【発達は雪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142412256/
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
6大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:11:57 ID:Egs/VOYKO
7大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:13:18 ID:tsefCL450
【六甲台に】神戸大学 40【桜咲く】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172660679/
【いよいよ】神戸大学 39【本番】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172355090/
【理系】神戸大学【専用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171890379/
【前期4日前】神戸大学 38【受験生がんばれ!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171981787/
【前期入試まで】神戸大学 37【あと8日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171641717/
【経営二次枠】神戸大学 36【狙いすぎ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171111863/
【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/
【かっこで挟むの】神戸大学 34【もう古くね?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170425105/
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/
8( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/12(月) 17:32:33 ID:+IN7lWoG0 BE:444291438-S★(508384)
《2006年度過去スレ》2
【旅立ちのそら】神戸大学42【さくら色】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173321254/
【前期終幕】神戸大学41【後期開幕】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173195029/
9大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:42:41 ID:l4W3lKvv0
>>1
乙だが、
今年のスレ立てはホントに
タイトルのセンスがないなw
10大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:58:52 ID:i3DPGL6F0
合格体験記テンプレ

【現/浪】
【最終進路】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【1年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】


まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html
11大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:44:00 ID:uUklEBY20
文学部少なかったから書かせてもらいますー
【現/浪】現役
【最終進路】 神戸大学文学部
【他合格大学・学部】 なし
【不合格大学】 同志社大学メディア学科
【予備校とか】 代ゼミ。特にオススメはしない。
【受験期の1日の過ごし方】朝起きて、昼までは自由。12時〜16時くらい 20時〜0時位まで勉強
【不得意分野の克服法】 自分は数学でしたが、神戸レベルなら典型タイプの反復で十分でした。今年は。
【1日の勉強時間】 6時間くらい
【1日の睡眠時間】6時間くらい
【ネットやテレビみる頻度】結構ストレス発散に2ちゃんとかニコ動画見てました。一日3、4時間はネットしてました。
【センター対策:2次対策】 やっぱりセンター落とすとかなり厳しいはずです。私もセンターは11月くらいから意識してました。
              センターで点取れるなら数学は問題ないと思います。英語は若干、二次用の単語の追加が必要です。国語は筆記に慣れる感じを。
【センター得点率】722/900(自己採点)
【おすすめ教材(詳しく)】 社会理科は中経出版の「センター試験の点数がおもしろいほど〜」のシリーズが良いと思います。夏ごろから、文章ごと暗記する気で読み始めましょう。
            英語数学国語は参考書がどうこうより、学校の授業を丁寧に理解するのを重視するほうが良いです。
【息抜き方法】学校へ行って友達としゃべるのが心の支えに・・・
【1年を振り返って】やっぱ独りじゃ受験はできない(生きていけない)なぁ、って感じる一年でした。
【後輩に一言】
阪大などと違って「どれだけ点を取れるか」というよりかは「どれだけ点を落とさないか」がポイントになって
くると思います。 問題の読み違い(今年だと確率の問題自体の理解ミス、英作で問題に対する答えになってない
等)、英語や古典で簡単な単語での失点などが重なると厳しくなるんだと思います。
【模試の点】 神大オープンB判定 代ゼミ神大模試A判定

偉そうな文章になってしまい申し訳ありません。みなさん頑張ってください。



12大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:36:33 ID:F4Z1PNoU0
>>1
>>9僕は結構好きですよ

13大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:03:33 ID:JV+UfH7MO
前スレ>>996
カロリーメイツ買ったけど昨日は寒くてあまり食べられなかった…(´・ω・`)
そか、自分もそんな感じー
芸術論は出なかった?
自分英語は並び替え落としたよ…orzショック(´;ω;`)

>>1
乙でつ(´∀`)ノシ
14大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:05:08 ID:hqRLtman0
前スレ最後の流れに感動した。
>>1
15大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:12:40 ID:BrDE1pWWO
>>14
これは神ww
感動した。
16大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:17:10 ID:hqRLtman0
997 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 11:45:32 ID:M5vMlFEj0
梅の季節

998 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 11:46:51 ID:tAsOhd+00
すぐ桜の季節

999 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 11:48:13 ID:bhPi6CXY0
そして桜舞う頃

1000 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 11:49:14 ID:WjbMwPJN0
またあいましょう
17大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:23:53 ID:OhN+tUtZO
前スレ>>983
私立一応受かってるけど
行きたくないんです…
でも浪人は無理なんです(ノTДT)ノ

18大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:26:52 ID:WY2zc9aB0
英語の解答、新聞によって答えが違うね。
新聞の解答は、予備校が作成したんだろうけど。


19大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:31:52 ID:sOawd/Ck0
>>18
朝日は河合なんだけど、他の新聞だとどうなの?
20大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:36:53 ID:WY2zc9aB0
>>19
朝日、読売、産経、神戸新聞を見たけど、
Tの問2は神戸だけイ、他はウ
Tの問7は1が神戸だけ×、他は○、6が産経だけ×、他は○


21大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:44:06 ID:JV+UfH7MO
>>17
そかーお金かかるもんね(´・ω・`)
自分も浪人ダメって言われてたけど
私立受けないで落ちたら浪人になる状況に自分追い込んだw
私立は自分のやりたい事と違ってたの?
22大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:47:10 ID:OhN+tUtZO
どの問題が答え違うんですか?
それって悪問…?
23大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:53:43 ID:OhN+tUtZO
>>21
やりたいことはバッチリできるところです(。・ω・。)
だけど自分はやっぱ国公立にこだわりがあるんですよ…
24大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:54:59 ID:WY2zc9aB0
>>22
答えの違いは、>>20に書いた通り。
悪問かどうかはわからないけど、
予備校によって答えが違うことは、結構あるよ。
25大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:10:01 ID:JV+UfH7MO
>>23
国公立にこだわるのは何で?
ちゃんとした理由があるならそれを説明すれば
親も分かってくれるんじゃないかな(´・ω・`)?
予備校はお金かかるとかで反対されてるなら
河合とか代ゼミなら奨学金制度みたいなのもあるし
私立に4年通うのと1年予備校+国公立4年通うのにかかる費用は
あんまり変わらないと思うからそれ言ってもいいし…
26大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:14:34 ID:OhN+tUtZO
>>25
何でこだわりがあるのか自分もよく分からないんです…
けど浪人は自分もちょっと抵抗があるんです…わがままですね…
だからやるとしたら仮面浪人かな?!
27大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:18:18 ID:R2RH9BDn0
いいな〜仮面浪人できて
受験費用も入学金も自前の俺からすれば贅沢だね〜
28大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:23:10 ID:OhN+tUtZO
>>27
たぶん言ってるだけで仮面浪人しないと思いますけどね…
入学金も自前?!すごいですねΣ(`・Д・ノ)ノ
29大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:25:37 ID:R2RH9BDn0
>28
労働浪人は伊達じゃないぜ!
成績上がらないけどなorz
30大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:28:57 ID:JV+UfH7MO
>>26
仮面は結構入った大学が楽しくなって
やる気なくす人が多いって聞いたよ?
本人のやる気次第ではあるだろうけど…(´・ω・`)
まぁ神戸合格するかも知れないし
発表までまだ時間あるし
何で国公立がいいのかをきちんと考えて
どうするか決めてもいいんじゃないかな?
選択肢はあるんだし…

>>27
おまい偉い(`・ω・´)!
自分も浪人になったら見習うなーノシ
31大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:32:26 ID:OhN+tUtZO
>>30
そうですね(・ω・)/
もう一度よく考えてみます。
新聞で答え合わせとかしましたか?
私怖くて見てないんですが…(;V□V;)
32大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:38:12 ID:q89RL/1hO
答え合わせしたら合格絶望
33大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:43:40 ID:/MLlDJFA0
【現/浪】 現役
【最終進路】 神戸大学工学部
【他合格大学・学部】 慶応義塾大学学問4、同志社大学工学部
【不合格大学】 なし
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】勉強はほぼ塾のみ。家ではペンもたず。基本家でゲ−ム
【不得意分野の克服法】 ィィ参考書又は先生を探し、基本理論をくり返す
【1日の勉強時間】 少なくて0、多くて5h
【1日の睡眠時間】 6〜7.5
【ネットやテレビみる頻度】毎日
【センター対策:2次対策】文型科目中心
【センター得点率】772/950
【おすすめ教材(詳しく)】 新・こだわって(河合)微積編(基本編で十分)
大宮のおもしろいほどわかる化学
【息抜き方法】 ゲーム、サッカー
【1年を振り返って】 受験生をした感覚があまりない
【後輩に一言】 医学部以外は普通の勉強で間に合うと思う。あれこれ手を出さずに、
ほぼオールマイティー、かつ1、2教科突出型になれれば全く恐くない。理系なら、
英語+数学が河合とかで偏差62、3超えればィィと思う。物理化学ではさがつかない。
理系はとりあえず英語勝負。で、神戸くらいなら、センターで結構きまる
【模試の点】 神大オープン:B判定
34大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:45:38 ID:A93Z3S4KO
>>13
あ、自分も多分並び替えは落とした…(´・ω・`)
小論は芸術論じゃなかったけど、難しかった…orz
まぁ条件は皆一緒だしね!(´Д`)
そういや、カロリーメイツは結構いたよ〜ノシ
35大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:48:15 ID:hqRLtman0
試験時は、昼飯にカロリーメイト、眠気覚ましにリポDが基本だった。
模試でも本番でも、昼飯後に国語とか英語の集中力が要る科目がきてたからな。
現役のときのセンター模試で、英語88点とか取って以来、ずっとこのメニューだ。
36大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:48:21 ID:JV+UfH7MO
>>31
一応したけど微妙だったお…(´・ω・`)
記号は出来てたけど訳とかまとめは正解になるのかよく分かんないし…orz
自分は英語より小論の方が心配だからやるだけ無駄だった気ガス…
37大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:49:56 ID:R2RH9BDn0
>30
見習わなくていい。成績下がるから
浪人したら成績上げて、ここなり大阪なりに通る頭になってくれい!
38大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:02:25 ID:dGe2JYQMO
たぶん落ちた……来年こそは発達受かったる
39大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:03:45 ID:JV+UfH7MO
>>34
ナカーマ(*´∀`)ノ〃
文脈考えてなくてthat manyなんて思いもしなかった…orz
そーそー、みんなきっと難しいと思ってるよノシ
文は小論何についてだった?
カロリーメイツ自分の教室にはいないっぽかったなぁ…
手作りのおにぎり食べてた子とかいてちょっと羨ましかったw

>>35
そのメニューほんとに眠気取れる??
ご飯あんまり食べなかったのに小論最初の方眠くて
頭働かなかった(´・ω・`)

>>37
おk(`・ω・´)ゞ
でも予備校への定期代くらいは稼げたらいいなとは思ってる…
やめといたほうがいいのかな(´・ω・`)?
40大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:05:13 ID:hqRLtman0
>>39
俺は取れてたけどな。
まぁ個人差があるのかもしれん。
ただ、リポDを飲むとトイレが近くなって困る。
41大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:08:30 ID:R2RH9BDn0
>39
バイトなら週3日三時間が理想
五日するか五時間ならややきつい、五日五時間ならアウト
俺ならこんな感じ、100万稼いだけど予備校の夏期講習と冬期講習と模試に結構つぎ込んだし。

眠くなると右手を顔に当てれば冷たくていい感じ
42大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:10:17 ID:JV+UfH7MO
>>40
ちょwそれは困る…
自分ただでさえトイレ近いし(´・ω・`)
43大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:13:50 ID:Izt+6NV8O
英語の並び替えの答え誰か晒してもらえませんか?
44大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:16:31 ID:jA2SxhkA0
まずお前さんが晒せ
45大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:17:16 ID:JV+UfH7MO
>>41
フムフム_ρ(・ω・)〃
予備校通うと平日結構時間取られるから
週末のみ5時間ずつ
とかじゃキツいかな?
自分で予備校代稼ぐとか偉す…(゚Д゚)
夏・冬以外は予備校行ってた?
手を顔にあてるの今度やってみるよノシ
46大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:20:40 ID:WY2zc9aB0
>>43
claim that many lives in
47大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:28:39 ID:Izt+6NV8O
>>46
ありがとうございます
48大学への名無しさん:2007/03/13(火) 15:57:16 ID:yFWmLF8F0
やっぱ後期はムズイね
49大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:37:19 ID:WY2zc9aB0
募集人数が少ないからねえ
50大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:40:11 ID:43Az+1XtO
経済学部は実質倍率どれくらいなんだろ…
51大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:45:49 ID:9CzqyZFgO
経営数学はどうでしたか?
京大阪大の理系落ちが多いんでしょうか?
52大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:50:01 ID:WY2zc9aB0
>>50
国公立大学後期試験の欠席率は51.9%だから、
経済学部の欠席率もその程度じゃないの?
53大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:18:52 ID:I30aYf20O
足切りがあったのも忘れずに
54大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:36:43 ID:xPAj8I9m0
法の小論は差がつきにくいだけにほんの少しのミスが命取りだなあ・・・
論点整理して要素入れたけど
見直してたらある要素を明らかに別の論点のトコに入れてた・・・
しかも字数きつくて最後の方重要な要素の説明疎かになるし

きれいに論点整理しないと点もらえないと予備校のセンセに言われたが
要素量だけで採点されるなら余計だったかな
垢本みたいな愚直な答案のほうが良かったのかね?
55大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:37:49 ID:xPAj8I9m0
あと自分前スレ978ですがレスくれたからありがとうございました
法少なくてさびしかったんだよ・・・
56大学への名無しさん:2007/03/13(火) 17:51:28 ID:azv6qWuJO
>>53
足切りで約10倍になった後で
>>52の欠席率の数になったって考えちゃダメかなぁ…?

もしそういう意味で言ってたんだったらごめん
57大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:16 ID:TqfIbbVrO
後期神戸の倍率でるんかな?
58大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:39:38 ID:vrUvMOfDO
明日って何持ってけばいいの?
59大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:40:40 ID:hqRLtman0
受験票2つと金。
60大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:22:32 ID:j/soFlk4O
他にいくつかいるよ
61大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:06:41 ID:zjcQdsCt0
後期受けた人に質問なんだけど
去年の後期経済ってなにがあってあんな最低点低いの?
数学の難度がやばいの?
62大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:42:24 ID:HEsnZDKK0
>>59 金とかいるん?
63大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:47:22 ID:y1NVFYk5O
>>62
生協とかで下宿を探すなら手付金がいる
64大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:51:40 ID:vrUvMOfDO
写真と外国語カードもいるよね?
65大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:01:58 ID:HEsnZDKK0
>>63
あー、そういうことか
多分もう下宿ほとんど無いと思うけど…
66大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:10:36 ID:Vtm1fxblO
皆第2外国語なにする?
67大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:12:46 ID:Buvj59E70
俺は中国語にした。中国嫌いだけど
68大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:18:46 ID:77wizOTNO
あーあ チャイ語か
69大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:23:20 ID:Buvj59E70
>>68 気になる発言を…
70大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:08:13 ID:y1NVFYk5O
俺は独語にした。文法が英語に近いらしいから…
っていうか、明日って親も一緒の人いる?
71大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:10:12 ID:Buvj59E70
おやいるの?
72大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:11:10 ID:ksMIX1h20
俺はフランス語にした。高校でちょっとだけやってたし。

>>70
俺は親父がついてくる。
俺よりも親父が舞い上がってて、キャンパスが見たくて仕方ないらしい。
どうせ家探しもするだろうしね。
73大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:14:14 ID:Buvj59E70
>>72 ウラヤマシス…神戸経済って本当にいいところなんだよな?
なんか周りリアクション薄すぎて不安になるんだよ…
74大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:18:03 ID:wAXRfnUl0
>>73
良いところだよ。
2chでは微妙とか言われるけど、気にすることはないぜ。
まぁ俺は文学部だが、それでも2chでの風評なんて気にしてない。
六甲台3学部は神戸大の看板なんだから胸を張れ!

まぁ、確かに地域によっては知名度が低い大学であったりはするが。
75大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:20:34 ID:Buvj59E70
>>74 サンクス。お互いいいキャンパスライスが送れるといいな
7634:2007/03/13(火) 22:22:25 ID:uB9zrPKz0
入学手続きの流れぶったぎってごめんなさい。

>>39
あのthatは、SARSで死んだ人(か、人数)でいいのかなぁ。
that many か、many thatか迷って、
後者にしてしまた・・・(´・ω・`)
文は、西洋と日本の歴史感の違いについてだった。
西洋は歴史をピラミッドのような構造物として、
日本は歴史を川の流れのような無常なものとしてとらえてる、みたいな。
それを柱に、色々な話題もありつつ・・・。
(3)は、歴史感の違いがそれぞれの社会に及ぼしてきた影響について論ぜよっていう問題。
もちろん、具体例も交えて。


・・・正直今でも思いつかないorz
77大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:27:40 ID:d2RsDaoUO
英語のクラス分けってやっぱり入試の成績別?
78大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:35:12 ID:vrUvMOfDO
明日いるもの
・センター受験票
・神戸受験票
・外国語選択票
・写真台紙
・入学金振込受取書
・授業料振込依頼書郵送先届
79大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:35:16 ID:Vtm1fxblO
明日は何がいりますか!
80大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:36:03 ID:wAXRfnUl0
>>78
まとめ乙!
写真台紙忘れてたわ。午前中に撮らないと…。危ない危ない。
81大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:38:12 ID:ri0awiti0
以下、手続き関連はこちらで

◆◆◆神戸大学新入生専用質問スレッド◆◆◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173261461/
82大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:38:46 ID:Vtm1fxblO
入学金振込書のでっかい紙に学部の次に系ってあるけど、あれなに?
83大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:40:20 ID:JV+UfH7MO
>>76
きっと22日以降には自分たちもこんな会話>>58-75をしてるはずっ(`・ω・´)!!
「SARSで死んだのと同じくらいの命を」って感じでいいとおも
入試だと普通じゃ気にならない些細な事が不安になるよね…
自分は答えあわせしたらUの問3の答えかたが
違う気がしてちょっと不安だた(´・ω・`)
あと訳もところどころ違ってる…orz
代ゼミのプレくらい採点甘いといいな(´・ω・`)
文の小論ムズす…自分もちと考えてみたけど思いつかないよ…
国際文化の問3は筆者の考える剣術の歩行の特殊性と
それに対する自分の意見だったんだけど
こっちも何書けばいいのかサパーリ(´・ω・`)=3
明日代ゼミに入学予約しに行くんだけど
ほんとに入る事になったらドウシヨウやだなぁ…orz
84大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:03:57 ID:MYNwSCjE0
>>82
院の人用じゃね?
85大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:17:32 ID:en8l5IC20
61の質問に答えてあげて


経済数学の確率の最後の問題で
20通りの場合がある。って書いたのに答えに20かけ忘れたんすけど
結構引かれますか?
86大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:18:09 ID:ri0awiti0
んなもんわかるわけがない
87大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:18:21 ID:en8l5IC20
あと経済後期で第1次段階選抜は行われたんですか?
88大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:56:39 ID:JoegYmImO
>>77
学籍番号順。
89大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:02:57 ID:vesG5ans0
クラス分けテストみたいなのはないのか。
ここんところ全く勉強してないからなぁ。
英語と、フランス語を軽くぐらいやっとかないととは思ってるんだがな。
90大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:03:02 ID:rZ4WZcvAO
>>83
そだね!
22日以降は忙しくなるから、今のうちにマターリしとこww
ここ以外で答えみてないんだけど、どんなのだった?
自分は確か家庭の生活水準の低下的なこと書いたんだけど(´・ω・`)
剣術…?わかんない(ー言ー;)
思いつかないや・・難しいね;
でも(3)で高得点は中々とれない感じだし、可能性はある!はず…

申し込みかぁ…
なんか気持ち的に複雑だよね(´Д`)
でもきっと大丈夫だよ!ヾ(・ω・`)
試験前にも言ったかもだけど、おまいさんは受かっててほしいなww
91大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:11:57 ID:Dd4BkAkzO
入ってから学科の変更は可能ですか?
92大学への名無しさん:2007/03/14(水) 09:46:10 ID:bGrrIGQu0
後期試験、保健学科を受験した人はいませんか〜?
人数が少ないから、いないかな。
93大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:22:05 ID:QrZEYy/fO
>>90
そだよな、受かっても落ちても22日からは忙しいんだったw
えーと「家族を養う人がいなくなる問題。」とかそんな感じだた気ガス…
ごめんちゃんとは覚えてないや(´・ω・`)
ちなみに自分は「家長の死による家族の困窮。」って書いた
死ぬの家長じゃなくてもいいよなorz
文も国際文化も問3書けたヤシいるのかなぁ…
いたらどんな例引き合いに出したか教えて欲しす(´・ω・`)
おま…いいヤシ(´;ω;`)
自分もおまいには絶対合格してほしいよ!
カロリーメイツ効果で一緒に合格するといいなw
94大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:39:58 ID:I6+5zh0HO
小問いぱーいだし(3)の半分ぐらいはひかれんじゃね?
95大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:45:59 ID:zu9SJaInO
今日ビラを一枚も貰わずに住所すら書かなかったやついるの??
96大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:47:42 ID:U8+gFY000
97大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:02:13 ID:QrZEYy/fO
>>94
そか…(´・ω・`)
今更仕方ないけどちょっとショックかもorz
98大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:28:34 ID:h4nMUNPk0
一昨日後期経営英語受けたんだけど・・・
なんであんなに親連れが多かったんだ?
まさか子供の受験のついでに観光に来たんじゃないだろうなw

受かってて欲しいなぁ。
落ちたら早稲田だ・・・悪いとは言わないけど少しいやだ。
99大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:54:06 ID:vJ2HOvIq0
入学手続きしてきた。
多分配ってたビラはほぼ全て受け取った。

だが俺が入りたいバレーボールのサークルは無かったorz
100大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:03:42 ID:ClI2hygI0
>45
そこまで金と余裕なかった
週末二日は…バイトあるか心配だけどね
101大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:24:01 ID:fRn0zdMd0
102大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:21:15 ID:6C+xvv6a0
>>98
俺は高3にもなって一人で旅行できない田舎者ダメチキンだからついてきてもらったぜ。
103大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:23:25 ID:S6fy5dcF0
>>93
俺は文だけど小論でどれくらい点とれてるかわからない。
一応問3は宗教観に絞って九割埋めたけど、
論理的に書けてるかどうか…
104大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:48:29 ID:QrZEYy/fO
>>100
d!何か昨日予備校の案内来たんだけど
土曜も授業あるみたいだからちょっと休みだけってのは厳しいのかも(´;・ω・`)
友達に夜2時間のバイト紹介してもらえそうだからそっちにするかもノシ

>>103
埋められたの!?すご…(゚Д゚)
どんな例を出したかよかったら教えてくれノシ
105大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:06:55 ID:I6+5zh0HO
ってか後期の発表いつで経済は何人合格なの?


資料の冊子みあたらねぇよ(・Α・)ナンテコッタ
106大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:07:39 ID:S6fy5dcF0
>>104
日本には固有の宗教がないとか、
異なる文化を広く受け入れるとか、
日本の論点に書いてたような話を無理矢理無常観に結びつけただけ。
正直自信はない
107大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:10:02 ID:vesG5ans0
>>105
何人合格かは知らんが、22日発表だ。
108大学への名無しさん:2007/03/14(水) 22:48:40 ID:+QTt1ItTO
経済は50人じゃなかった?
109大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:00:37 ID:KXuBGo6kO
後期経営受けたお
センターボーダーで3完半だが受かるのか??受かっても行くかわからんが
110大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:19:27 ID:I6+5zh0HO
>>107>>108
ありがとう
111大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:57:35 ID:KXuBGo6kO
ちょっ
誰かレスしてお
112大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:20:33 ID:4qGGJNBqO
>>111
後期受けてないから
少なくとも俺はわからんよ
113大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:30:23 ID:akisNecf0
>>111
俺も分からん。
114大学への名無しさん:2007/03/15(木) 03:12:55 ID:sOZ3advy0
Guten Tag.
Ich lerne Deutsch.
Ich komme aus Kyoto.

わかんね・・・ドイツ語かなり忘れてるのに取った・・・
1から頑張ろう・・・
115大学への名無しさん:2007/03/15(木) 09:47:15 ID:rsKdQQWEO
問題の質的に,3完1半ならほんっとギリギリ不可だとおもう。
116大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:12:18 ID:97O5TBdJ0
神戸の経済って
センター英数国理科2公民でもいけるの?
yahooの入試情報にはそう書いてあったけど・・・
117大学への名無しさん:2007/03/15(木) 10:15:52 ID:rsKdQQWEO
それでいけるよ
おれそーだもん
118大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:00:35 ID:97O5TBdJ0
>>117
ありがとう
119大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:38:07 ID:hSI8n0iL0
転部は大学受験の成績で見るんやって。

だから、文系なら英数国で高得点取ってたらどこでも転部できるけど、
例えば後期・法とか英数国を2次で受けずに入ってたら
センター9割あっても転部は無理。

と、法から営に転部しようとした俺は教務にそう言われた。

電電から情知とか学部内の転科はどうなんでしょうね?

理系の人の登場を祈ります。
120大学への名無しさん:2007/03/15(木) 12:44:13 ID:C4Pr4G8j0
転科は総得点で志望する科の最低点以上だったらできるみたい
あと学業成績が優秀であること
121大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:08:29 ID:rsKdQQWEO
後期受験で経済

数学300
英語300
センター300
最低点7割ぐらい


なんだけど

基準は全部前期で考えるんかな?
122121:2007/03/15(木) 13:33:56 ID:rsKdQQWEO
あ,転部のハナシ!
123大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:35:05 ID:VeYmA2IrO
ハウジング神戸さんにお世話になったやつ
124大学への名無しさん:2007/03/15(木) 13:47:24 ID:C4Pr4G8j0
>>122
大学に入学できたらちゃんと冊子もらえるから
それ見て考えれば?
12590:2007/03/15(木) 14:48:01 ID:IGVqjcUl0
>>93
昨日レスしたつもりが書き込めてなかったみたい。。。
亀レススマソ(´・ω・`)
うわーそっちかぁ・・・あんまり悩まずに書いたのにw
おまいさんのは大丈夫じゃまいか?
家長が主に家族を養う人だって考えれば、
そこまで外れてるわけじゃないし。
そんなに大減点はされない気ガス
なんにせよ採点甘いことを祈るばかりですww
小論の問3、全部埋めてる人の答案もちらっと見た・・・
空欄〜2割の人も見たw
自分字数だけなら8割くらい書いたんだけど、
書きながら「こんなんじゃダメだろ、全然納得できない」と思ってたから、
なんかあれが試験官に読まれると思うと恥ズカシス・・・orz

きっと大丈夫だよ、カロリー仲間だからw
126大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:00:19 ID:rsKdQQWEO
>>124
それにのってんの?
んじゃ待っとくか。
12793:2007/03/15(木) 19:29:54 ID:HjtL72GXO
>>106
オォー(゚Д゚)スゲェ
過去問やってても問3の回答に
文章中からヒントを得て例出してるの多いし
いけるんじゃない?
とにかくd!参考になったよ

>>125
ドンマイw
そういう時ってもう一回同じ文打つと思うと凹むよね(´・ω・`)
d。おまいの答えも解答の結果はそうなるんだしきっと○だってノシ
神大プレであれだけ甘かったから
本番はもっと甘いんじゃあないかと期待してみたりw
自分も8割ちょっと書いてみたけど
残り15分しかなくて文脈とか気にせず書いたからかなりやばいww
でも8割埋めた分その減点はないよねきっと(`・ω・´)
塚結果出るまであと1週間か…
もう何が出来る訳でもないけど心臓バクバク(´・ω・`)
128大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:30:47 ID:0IIU52Mk0
age
129大学への名無しさん:2007/03/16(金) 10:57:45 ID:xqZLk4KKO
この時期になぜagewww

20日ぐらいからまた盛り上がるでしょ
130大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:10:14 ID:TfmImTbnO
なぜ20日?
131大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:12:52 ID:xAs60Yys0
誰が後期法の仲間はおらんかね〜?
132大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:09:54 ID:Lf3egtkq0
>>131
ここにいる( ´Д`)/
133大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:46:58 ID:xqZLk4KKO
>>130
なんか19日からいきなり合格発表がちかくなった漢字がするから
134大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:03:14 ID:W18f1d800
>>131
気が向いたら論文どうまとめたか教えておくれ

俺は
時代の変化・指導要領・教育内容の3つの論点でまとめた

いつもは落ち着いて論点整理してから書き出すんだがテンパッてテキトーにしちまった
おかげで論点途中で変えることに
135大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:03:56 ID:W18f1d800
>>131>>132
136大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:24:57 ID:sXoVtR870
>>134
なんかやり方が違うな…

文章ごとに賛否の論拠を下書用紙にまとめる

文章がうまい具合になるように順番を考える

清書(゚д゚)ウマー
ってかんじにやったんだが…
論点なんて考えてない。。ただ論拠を詰め込むだけだ

ちなみにこの方法で得点開示によると去年は180〜190取れてたらしい


137大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:25:43 ID:6crfen3r0
名古屋大は理系、神戸大は文系に
力をいれている・・・ で、あってますか?
138大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:27:52 ID:l9ZbwkhMO
あってるよ
139大学への名無しさん:2007/03/16(金) 21:27:11 ID:+5g74FM5O
>>136 ナカーマ
漏れもそんな感じ
ただ それぞれの立場を明快に書いたりしたなぁ
教師はそんなもんで合格点とれるとは言ってた
140大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:53:58 ID:MDMsUVOX0
>>136
俺は教師に整理しろて言われたからしたんだけど・・・
まあ必要無いのかな。そーいうの採点しにくいし。書いてる論拠の要素の数だけか
論点整理のせいで変に字数食って大事な要素の説明疎かになったから
かえって損したかも

ちなみに俺は下書き用紙は使わなかった。代わりに表紙はがして必要な論拠書きだした。
センターメインとはいえ小論のひとつのミスで変わるからな こわいこわい
141125:2007/03/17(土) 00:18:22 ID:utSzdKXwO
>>127 
多分全体の出来具合で採点基準変わるんだろうねー。
朝大学受かる夢見ちゃった(´・ω・`)
夢だと気付いたときの、あの目覚めの切なさといったら…orz
早くスッキリしたいよねww
合否わからないと部屋の掃除すら力が入らない…(´Д`)
142127:2007/03/17(土) 11:25:26 ID:Or8rzfowO
>>141
ああそかも…みんな出来てたらドウシヨ(´・ω・`)
このスレに他に英語受けたヤシいたら答え晒して欲しいなノシ
そんな夢高校入試の時自分も見たことあるww
ほんと起きたとき悲しくなるよな…(´;ω;`)
でも自分、夢見た後実際に高校受かったからおまいもきっと大丈夫だって(`・ω・´)ノシ
掃除やる気出ないのは分かるw
塚何しても合否が気になって楽しめないんだ最近…orz
143140:2007/03/17(土) 12:09:05 ID:i3j388S60
あと資料6てどっちの論拠になるんだ?両方?

俺は反対意見に入れたが。。
144大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:36:35 ID:V1SwhKwVO
俺も反対意見だけ
図1・図2は高校生の生活に変化がないことを示していて改革の必要性に疑問
図3・図4は学年間での意識の違いを示していて教育理念が浸透していない云々…

グラフ読取りは初めての出題らしいな
145大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:42:21 ID:TIObkyXt0
新入生だが、神戸ってなんでここまで激しくコンプの対象になっているわけ??
横国とか筑波と比べられてるスレがあって、正直テンション下がった。

みなさんはどのようにお考え?
146大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:45:47 ID:hjCk17RM0
はっきり言ってどうでもいい。
横国とか筑波より上だろうが下だろうがどっちでも良いよ。
147大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:52:04 ID:TIObkyXt0
>>146
素晴らしい。
148大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:14:45 ID:SyqKlf8F0
そうか?

>>146が書いてることなんて
リアル世界ではまったく普通のことだと思うが
149大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:01:18 ID:8xQC1cnoO
確かに、俺も新入生で横国とかと比べられてると腹が立つ。けど神戸の良さは受験した人ならわかってると思う。2ちゃんにいるコンプを相手にすることなく、自信を持つべきじゃねーかな
150大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:34:26 ID:cutCVNqTO
そうだよな 大学受験板のコピペどうり 今はコンプが湧く時期だから仕方ないよ
151145:2007/03/18(日) 02:46:29 ID:rlp3p7tp0
横国とかを気にしていた自分が恥ずかしくなってきた

みんなスマン
152大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:26:05 ID:yiT5nzECO
みんなサークルは決まったのか?
153大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:52:55 ID:DPLLcQun0
そんなんだいぶ先やろ…
154大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:34:21 ID:XO6uI5cE0
廊下に張られてた極左なポスターが怖くて試験に集中できず
1時間残して退出した俺は負け組
155大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:14:09 ID:rrH1fXfEO
>>154
退出してその後どうしたの??
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:43:03 ID:KRws6JtE0
発表まで、あと3日やね。
みんな、何してる?
158大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:04:48 ID:iT7k6ukbO
何もすることない…笑
てか試験あまりにもできなさすぎて、祈る気力がない…
159大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:10:55 ID:KRws6JtE0
>>158
俺もだよ。
合格している気がしないwww
160大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:12:30 ID:b5mGNfdJO
なんだかんだ受かるもんだよ
161大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:16:48 ID:x29fO9ocO
神大だっせぇ〜www
162大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:55:22 ID:iT7k6ukbO
>>160なんだかんだ受かると思ってたら前期落ちた…泣
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:31:48 ID:5M7e/9e/O
↑ここまで必死にネタを偽造する神戸コンプのお前がかわいそうだ。代ゼミ生だからちょっと腹立った。
165( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/20(火) 01:37:51 ID:VGlvtPOA0 BE:555363656-S★(508388)
主な大学の合格発表(後期)
http://hiw.keinet.ne.jp/success_announcement/

                 ........  提示 . Web
3/20 小樽商科大   ...   .    17:00
3/20 筑波大     ....  . . .  10:00 12:00
3/20 千葉大     .     .    11:30 13:00
3/20 お茶の水女子大    . ..   12:00 12:00
3/20 東京学芸大          16:00
3/20 信州大 人文・理    .....  10:00
3/20 信州大 教育・工・農・繊維 16:00
3/20 信州大 経済         15:00
3/20 信州大 医           15:00
3/20 金沢大        ... ... . 16:00 16:00
3/20 岡山大        .......   15:00
3/20 広島大        .......   12:00

                 ........  提示 . Web
3/21 首都大学東京      ..  12:00 12:00
3/21 東京大      . .. .. ..  13:00
3/21 東京外国語大        10:00
3/21 横浜国立大  .. .. ..... ..  13:00
3/21 静岡大   . . . . . . .  10:00 10:00
3/21 滋賀大   . . . . . . .  10:00 10:00
3/21 大阪大   . . . . . . .  15:00
3/21 九州大   . . . , . . .  11:00 14:00
166( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/20(火) 01:38:12 ID:VGlvtPOA0 BE:333218063-S★(508388)
主な大学の合格発表(後期)
http://hiw.keinet.ne.jp/success_announcement/

                 ........  提示 . Web
3/22 東北大              ..  15:00
3/22 新潟大              10:00 11:00
3/22 名古屋大            12:00
3/22 京都工芸繊維大   .. ..  16:00
3/22 大阪外国語大        11:00
3/22 大阪市立大          13:30 13:30
3/22 大阪府立大          13:00
3/22 ★神戸大      ..      10:00 10:00

                 ........  提示 . Web
3/23 北海道大            9:00 . 9:30
3/23 一橋大              13:00
3/23 大阪教育大      ..    10:00
3/23 大阪府立大 中  . . .. ..  13:00
3/23 奈良女子大      ..    10:00 10:30
3/24 東京工業大      ..    12:00 13:00
167大学への名無しさん:2007/03/20(火) 06:35:56 ID:Z5zxQqu/0
合格体験記テンプレ

【現/浪】
【最終進路】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【1年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】


まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html


今日から1週間ほどいないので…よろしくお願いします。
168大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:19:20 ID:cGR+ditxO
かなり停滞してるね
169大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:50:48 ID:hZEJmCq30
後期の経済って難易度前期より高い???
170大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:06:38 ID:15uyMYXR0
だいたいは前期より後期の方が難易度が高くなる。
問題そのものじゃなくて、倍率とかセンターボーダーの絡みで。
上位校に滑った奴も落ちてきたりするし。
171大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:24:03 ID:HMLwVLKFO
特に今年からは京大後期無いし、京大落ちの理系文系両方から受けにくるからレベルアップは必至
172大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:02:27 ID:1gFK2t0+0
>>123
国語を受けてなかったら、残念ながら転部は無理なんだよ。
ていうか、経済は看板学部ですが。

前期テストが終わったら、六甲台の人は営に行きたがるんだよねぇ。
173大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:13:41 ID:15uyMYXR0
>>172
誰へのレスだw

>>123
ノシ
王子公園の近くに家決めました。
大学はちょっと遠いけど、初めはチャリでがんがる。
174大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:57:41 ID:1b0oFLWRO
やっぱ前期よりセンターボーダー上がってますよね…ますます自信喪失…
175大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:04:00 ID:30/Gy8zGO
いよいよ明日発表やね。
でもこのスレ人あんまりいないの?
なんか寂しい。
176大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:58:38 ID:+0gLqVN/O
後期経営受けまんた。
177大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:59:40 ID:+0gLqVN/O
あっちなみに前期京都でつ。別に聞かれてないけど
178大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:11:47 ID:eKO+w/xS0
>>172
>>119

転部は、学部ごとに審査方法が異なるようだ。
ちなみに、法への転部は、10月に行われる編入学試験を受けて編入学試験の
合格最低点に達することが必要だそうだから、転部の制度はないといってよい。
おまけに、来年からは編入試験の英語はtoeic等に変わるので、一般人には
関係ない話になりそう。
179大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:29:25 ID:LyUXbLn/0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   後期経済は3完すれば合格
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
180大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:46:35 ID:1zpzj/HpO
発表いつだっけ?
181( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/21(水) 11:47:39 ID:RHou0anf0 BE:1332871698-S★(508388)
182大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:23:32 ID:30/Gy8zGO
>>179三完だと合格できないの?
183大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:42:14 ID:ld0U88j0O
>>182

・賛冠するのはムズカタ
or
・参観して,なお英での得点
184大学への名無しさん:2007/03/21(水) 17:47:53 ID:S8jGpMO6O
明日発表だが全く気にならないのは俺だけか?
185大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:30:10 ID:30/Gy8zGO
何で気にならないの??
186大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:32:10 ID:S8jGpMO6O
なんか同志社受かってるし、どうでもよくなってきた。
187大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:32:56 ID:zr1lHRWk0
前期落ちたから、一応得点開示したいのだが、その請求する紙をなくした・・・
テレメール見たらもう願書受け付けてないし・・・どうすればいい??
188大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:34:09 ID:7h5nqYLp0
世間の評価。これが一流大学だ。

サンデー毎日
SS 早稲田 慶應
S 東大 京大
A 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

読売ウィークリー
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/07_3_25yw_moku.htm

週間朝日
A 東大 京大 北大 名大 阪大 九大
http://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20070323.jpg

東進
A 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
http://www.toshin.com/jisseki/
189大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:44:05 ID:ld0U88j0O
おれもどっちでもよくなってきた!
190大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:20 ID:+0gLqVN/O
発表って何時だっけ??あとネットで見れたっけ??
191大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:09:36 ID:ld0U88j0O
10:00で
前期は見れた

,と。
192大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:27:17 ID:S8jGpMO6O
俺、経営の53020番代やから親切な方、アップしといて
193東大必勝 ◆cntmRVKlNU :2007/03/21(水) 20:27:33 ID:TsPdiy23O
君たちこんな馬鹿大
受かって恥ずかしくない?
ここ駅弁だよ?
194大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:41:14 ID:e4JoR/0zO
マジレスすると神戸が駅弁なら一橋も駅弁







コンプにマジレスしてみんなスマン
195大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:52:34 ID:S8jGpMO6O
駅弁ってなに?意味わからんこと言わんといて
196大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:54:51 ID:dMaLgIrh0
筑波広島に交付金負けてるとかありえんでしょ。
理系糞な国立は存在価値を疑われるよね。アーメン。
http://www.sci-news.co.jp/news/200402/160220.htm
197( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/21(水) 20:57:34 ID:RHou0anf0 BE:222145362-S★(508388)
>>195
駅弁大学とは

戦後にわらわらと増設された地方国立大学の総称
その他の旧帝国大、旧官立国立大(一工神筑横国等)とは、主に悪い意味で
一線を画す国立大学。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6

2ch(主に大学受験板)では毎年、センター試験前まで
「旧帝一工早慶未満はクソ」の論調がスタンダードになるので、
↑以外の国公立大学は全て(悪い意味で)駅弁として括られる。
198大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:57:05 ID:y4Um6YIiO
いよいよ明日だな
199大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:57:06 ID:589ScrvZO
合格した人は成績開示してもらえないの?
200大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:35:06 ID:U1pr+2/3O
>>193
お前こんなとこにもきたのか
>>194
>>193は神戸コンプじゃないよ
偏差値47で関大など全落ちのただの一浪
何故か東大京大以外はカス扱いで、
サロンに[一浪したら旧帝行けますか]と
例のコピペまんまのスレ立ててたけど、
埋められて容量オーバーで落ち続けてる
まぁただの学歴コンプだね

後期の人、明日合格してるといいね
また入学式で会いましょう(^д゚)ノシ
201大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:15:37 ID:30/Gy8zGO
後期発表待ちの人、
今の心境語りませんか??
202大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:24:59 ID:FPOt/tGQO
同志社に行く決心が着いたから明日発表ということすら忘れてた



といいつつこのスレ見てるw
203大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:52:38 ID:XGX8AOzdO
前期にくらべると上にも出てるけど発表があまり気にならない…
落ちてたら浪人かぁ
204大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:01:21 ID:30/Gy8zGO
私立は受けなかったんですか??
205大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:05:49 ID:8lk4vQlLO
私立いくなら浪人するだろうよ。
206大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:09:39 ID:VGAP5PXuO
いよいよ今日発表だね(´・ω・`)
自分も私立受けてないから落ちたら浪人…
緊張する……orz
207大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:21:32 ID:/i5PZn330
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  私になにか頼み事でも?
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
208大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:22:37 ID:hvwtHtN2O
私立受けて受かったけど行く気にならなかったから蹴ったんだ〜

ちょっと緊張してきた…
209大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:25:19 ID:hvwtHtN2O
ID変わってたorz
↑は>>203から>>204です
210大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:26:38 ID:VGAP5PXuO
みんなどこ受けた?
ちなみに自分は国際文化ノシ
211大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:29:30 ID:HCIWPMKaO
>>208
どこ蹴ったの?
212大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:36:18 ID:gZbPjs9zO
>>210
私も国際文化だけどもしかして前ここで話した子かな?
なんか小論の話とかしてたんだけど。
違ってたらすいません…
213大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:37:11 ID:Ddx22KTZO
214大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:41:24 ID:VGAP5PXuO
>>212
もしかして後期直後に小論書けなかったとか
落ちたら仮面とか言ってた人(´・ω・`)?
お互い受かってるといいねノシ
215大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:44:08 ID:gZbPjs9zO
>>214
そうだよ(・ω∩。)
覚えててくれたんだあ♪
お互い受かってたらいいなあ〜
今日寝ようとしてるんだけど
なんか寝れません
216大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:48:38 ID:VGAP5PXuO
>>215
自分もなかなか寝れない…
落ちたらドウシヨ(´・ω・`)
ってそればっかり…orz
神戸行きたいよ…
217大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:52:46 ID:gZbPjs9zO
私も40番目でいいから受かっててほしいです…でも本当に自信なぃ…受かってたら何かの間違いかもって思うくらい自信なぃ…
218大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:58:01 ID:VGAP5PXuO
40番じゃなくてもいい、43番とかでも良いからとにかく受かって欲しい(´・ω・`)
自分もセンターコケてるからほんと自信ない…
219大学への名無しさん:2007/03/22(木) 00:59:49 ID:Ej1X4jHK0
工学部なんですけど、受かってないかなー。教室人少なかったからいけると思うんだよな。。
220大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:02:49 ID:VGAP5PXuO
>>219
受かってるといいね!
塚このスレのみんなで合格したい(´・ω・`)
ちなみに教室は何割くらい埋まってたの?
221大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:04:55 ID:gZbPjs9zO
何人くらい多めにとるんだろね…
私センターやばいくらいこけてますよ…前期京大はめちゃ圧縮だからマシだったけど、神大ももっと圧縮してほしいよぉ泣泣
経済とかは300点満点になるんだよね?!
国際文化も300にしてほしい…
って今更こんなこと言ってもどうにもならんけどね(*ノω・)
222大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:06:54 ID:hvwtHtN2O
>>211
関学
かっこよくなくてスマンな

自分も寝れない…
後期てネット発表あんの?
223大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:10:56 ID:gZbPjs9zO
前期はネット有りだよね
後期もあるんじゃない?!
224大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:12:00 ID:VGAP5PXuO
>>221
多くても5人以上は取らなそう…(´・ω・`)
自分はセンターも2次も自信ないからセンター圧縮されてもあんまり嬉しくないかもorz
ちなみに京大はセンター:2次どのくらいなの?

>>222
あるらしいよ(´・ω・`)
>>166にGさんが発表の時間まで載せてくれてる
225大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:13:47 ID:OGHcf0Bv0
そういえば明日後期の発表ということに今気付いて北
226大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:16:32 ID:VGAP5PXuO
>>225
遅いよww
いいなぁ余裕があって…(´・ω・`)
227大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:17:28 ID:gZbPjs9zO
>>224
多めにとるのって同じ点数の人がそれだけいるってことなの?

京大はセンター250 二次400だよ
しかも現社ナシだから現社が究極にやばい私にとってはラッキーだった
まあ落ちましたけど笑
228大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:17:45 ID:OGHcf0Bv0
>>226
もう僕同志社行く気マンマンなんでww
229大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:20:32 ID:59pzEcFX0
北朝鮮の核兵器開発資金は、在日の経営するパチンコであると世界中で報道
ttp://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200701110000

「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
230大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:24:25 ID:VGAP5PXuO
>>227
だと思うけどワカンナイ(o´∀`o)
公民ないの?
それは羨ましいw
まぁその他を神戸の何倍もやらなきゃいけないんだろうけど…

>>228
今日10時までは望みを捨てずにいようよ…
同志社でも十分凄いけど(´・ω・`)
231大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:31:13 ID:gZbPjs9zO
>>230
センターみんなどれくらいなんだろね…二次で挽回って後期の場合厳しいのかな??
232大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:39:00 ID:VGAP5PXuO
>>231
自分は79%くらいだったよ
傾斜配点にしたらもうちょっと低かったけどorz
他は分かんないけど
国際文化は小論も英語も差がつきにくそうだから
逆転は難しいかもね(´・ω・`)=3
233大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:42:26 ID:gZbPjs9zO
79!?まぢですか?!Σ(`・Д・ノ)ノ
同じです!!!!!びっくりです!!!!
仲間だぁ(。・ω・。)ン
英語って前期と比べて難易度は同じくらいなの??
234大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:47:09 ID:VGAP5PXuO
>>233
じゃあ受かるなら一緒にかもね(*´▽`)ノ〃
英語の難易度は自分は前期と比べて変わらないと思うよ?
235大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:51:11 ID:4MgqwPNq0
朝起きたら現実が待っていると思うと寝れない・・・。
眠れない人どれくらいいますか?挙手!!
236大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:51:58 ID:gZbPjs9zO
そっか〜じゃあ2人とも合格することを願っとくよ(OωO◎)/
でも英語得意な人多いだろうね…国際文化は。
最低合格点何点くらいになるかな〜…

237大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:52:28 ID:Ej1X4jHK0
220さん。だいたい、40人くらいで15人いるかいないかでしたよ。そっちは何学部ですか?
238大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:37:15 ID:HMqbQsV/O
寝れない・・・

ヤケ酒飲んだ・・・

こんな不良受験生ですが受かってたら4月からよろしくね(´`)ノ
239大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:42:32 ID:skE9M/yDO
2年後、ここの経営に編入学しにくる。
そんときは皆よろしく。
240大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:42:42 ID:Ddx22KTZO
ヨロシク〜
241大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:52:21 ID:P1+LVR260
発表はもうすぐだね。
残念な結果に終わる人で、他の大学に受かっている人は決して落胆しないでね。
ここを落ちなければ、これからある素敵な人生はなかったんだから。
もう一年頑張るって人は、思いっきり落胆してください。悔しがってください。
一日泣いた後は、これからのことを考えてください。そのとき、昨日より強く
なった自分を発見すると思いますよ。
242大学への名無しさん:2007/03/22(木) 03:05:31 ID:Ej1X4jHK0
工学部のひとはいませんか?語ろうぜ
243大学への名無しさん:2007/03/22(木) 07:57:57 ID:8zQlYvOrO
おはようございます★!
発表もうすぐですね…(・・`)
前期発表のときみたいに
合格番号一覧のファイルを
誰かうpしてくれないでしょうか(ρ_`)??
244大学への名無しさん:2007/03/22(木) 07:59:52 ID:VGAP5PXuO
寝れないって言いながら寝てますた(´∀`;)
ついに発表まであと2時間…(゚Д゚;)))))

>>236
神戸の英語は差がつきにくいって言うし…国際文化なら尚更だよねorz
最低点は去年と同じくらいかちょっと高いくらいじゃないかと思うけど…

>>237
じゃあ工学部は結構倍率減ってるんだね(´・ω・`)羨ましい…
自分は国際文化だよノシ
245大学への名無しさん:2007/03/22(木) 08:22:00 ID:XVTu6c9wO
経営の番号up頼みます
246大学への名無しさん:2007/03/22(木) 08:47:54 ID:/JVsIQKP0
発表って確か10時だったよね・・・
247大学への名無しさん:2007/03/22(木) 08:59:21 ID:OvKIf/TMO
法学部もお願いします
248大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:06:44 ID:XvJqx2wZO
>>242
ノシ 電気電子受けた
こぇーよww
249大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:09:10 ID:/JVsIQKP0
>>242
>>248
俺は情報知能…
絶対落ちてる。
250248:2007/03/22(木) 09:10:08 ID:XvJqx2wZO
あ、発表が怖いってことね
251大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:10:56 ID:KqxT6o7t0
緊張でうんこ漏れそう
252大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:11:12 ID:4+whafIP0
俺も情報知能だ。
合格最低点はどれくらいだろうね?
253大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:14:04 ID:LhdpXi4UO
去年応用化学何点かわかる?
254大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:18:12 ID:/JVsIQKP0
>252
どうだろうね。俺、過去問やってないしよくわからんけど
とりあえず英語は簡単だった。でも数学は半分くらいしか解けなかったわ。
255大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:24:59 ID:VGdYQo7nO
工学部応用化学科ノシ
ここの住人は前期どこ受けた?
256大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:27:29 ID:LhdpXi4UO
>255
京大だよ。後期何点くらいとれてそう?
257大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:30:51 ID:2JF9RQye0
あと30分だな。。。。
ドキドキ
258大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:34:14 ID:/JVsIQKP0
>>255
俺は阪大。
今日神大落ちてたら河合行って、来年もう一度阪大を目指すよ。
259大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:34:59 ID:cb3MX219O
受かりたいー
260大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:44:53 ID:gZbPjs9zO
私も受かりたい……
261大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:45:54 ID:KqxT6o7t0
じゃあ僕は警察官!
262大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:47:11 ID:6G7+g7ONO
うんこもれそう
263大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:47:59 ID:KqxT6o7t0
>>262
いいこと思いついた
お前俺のケツでうんこしろ
264大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:50:19 ID:6G7+g7ONO
>>263

アッーーーー!!!

ってかケツの穴にうんこはむずくね?wwwww
265大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:50:49 ID:4+whafIP0
あと10分!
266大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:51:24 ID:2JF9RQye0
ドキドキ
267大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:51:43 ID:KqxT6o7t0
>>264
おいでませクソミソテックワールド
268大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:52:57 ID:7jmxt9BW0
がんばれマジがんばれ
D半関大オチの俺でも受かったんだからみんな受かってるぜwwwwww
269大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:54:06 ID:/JVsIQKP0
>>268
今更がんばってももう遅いわー
270大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:54:16 ID:Gp0O2HKsO
俺後期経済だけどセンター8割だけど傾斜で7割しかないからもうファックだぜ
271大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:54:37 ID:gZbPjs9zO
もう10分切っちゃった…
いよいよ運命を受け止めなきゃいけないんですね…泣泣
272大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:54:45 ID:CBn2JzHZ0
あばばばばばばばば

皆受かってくれあばばばばばばば
273大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:54:50 ID:qlo5/1EN0
ミラコー
274大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:55:00 ID:2JF9RQye0
>>268
大逆転だな!
275大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:55:27 ID:7jmxt9BW0
>>269
考えるんじゃない


感じるんだ
276大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:57:04 ID:bFchXOMX0
もう泣きそう。まじ怖い
277大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:57:53 ID:2JF9RQye0
みんな受かってくれー
278大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:59:03 ID:YYwTnfAd0
kita
279大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:59:30 ID:qlo5/1EN0
うほへ
280大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:00:43 ID:VGAP5PXuO
担任に報告しに行くのも兼ねて
学校で結果見ようとしたら担任いなかった\(^o^)/
家まで1時間かかるのに…orz
281大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:01:14 ID:/JVsIQKP0
ページ重杉w
282大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:01:18 ID:7s7ppGa30
もう駿台の申し込みしたからなんかの間違いで受かってたら逆に困る俺が通過
283大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:01:34 ID:qlo5/1EN0
開けない・・・
284大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:01:48 ID:BMugbocD0
みれへん
285大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:01:54 ID:TfJwkx2Z0
ページ重杉
286大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:02:03 ID:KqxT6o7t0
うかったアッーーーーー!!
287大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:02:11 ID:PuqPx3Sb0
>>282
手続きしたら入学金返してもらえるじゃん
288大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:02:15 ID:/lmgEwp40
>>275
おまいかっこいい!


誰か見れた人、よければ文学部の番号も投下してください><
11100〜11200くらいでいいので・・・
289大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:02:55 ID:H1YbOOTMO
俺のヘボPCでは無理なようだ…
290大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:03:21 ID:2JF9RQye0
見れるけど投下してもいいのか?
291大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:03:41 ID:Nww/XhwtO
いま起きた
292大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:03:46 ID:BMugbocD0
経営投下してください
293大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:04:11 ID:7s7ppGa30
>>287
めんどくさいじゃん!
もう来年東工目指すって周りの人に言って背水の陣敷いちゃったし・・・
294大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:04:29 ID:CBn2JzHZ0
みれねーーーww
295大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:05:18 ID:PuqPx3Sb0
>>293
それくらい別にいいだろ!w
296大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:05:33 ID:CBn2JzHZ0
>>286
おめ!
297大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:05:55 ID:8zQlYvOrO
国際文化の一覧お願いします!!
298大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:06:19 ID:2JF9RQye0
文学部人文学科
11016 11028 11040 11042 11050 11051 11070 11081 11083 11093 11098 11100 11107 11129 11133
11140 11150 11155 11163 11177 11184 11195 11227 11232 11249 11255 11257 11261 11263
以上29 名

はいよ
299大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:06:45 ID:ez9/aqsLO
うかった!!!





前期だけど
300大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:07:28 ID:7s7ppGa30
どうやら無駄な心配だったらしい・・・見てないけど
合格者オメデトウ
301大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:07:53 ID:BMugbocD0
みれない。経営、番号だしてください
302大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:08:11 ID:2JF9RQye0
経営学部経営学科(数学受験コース)
52008 52015 52022 52034 52046 52066 52068 52069 52074 52075 52083 52093 52095 52098 52111
52120 52138 52142 52165 52175 52205 52213 52228 52242 52260 52271 52279 52280
以上28 名
経営学部経営学科(英語受験コース)
53012 53041 53047 53072 53089 53091 53118 53142 53158 53176 53177 53199 53231 53254 53259
53269 53325 53328 53356 53368 53405 53425 53457 53473 53484 53557 53576 53584
以上28 名

はいよ。
303大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:10:06 ID:PuqPx3Sb0
pdfのコピペってどうやってするのかな
304大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:10:49 ID:H1YbOOTMO
受かった!
スゲー嬉しい!
305( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:12:25 ID:E/vXNKaf0 BE:888581186-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

理学部数学科
65009 65019 65024 65025 65039 65043 65045 65046
以上8 名
理学部物理学科
66005 66006 66008 66014 66019 66020 66021 66025 66030 66035 66050
以上11 名
理学部化学科
67023 67028 67043 67058 67070 67075 67080
以上7 名
理学部生物学科
68002 68003 68028 68046 68047 68051
以上6 名
理学部地球惑星科学科
69002 69007 69011 69018 69036 69037 69039 69046 69059 69074 69079
以上11 名
306大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:12:33 ID:VGdYQo7nO
つながらん…
307大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:13:00 ID:2JF9RQye0
国際文化学部国際文化学科
18020 18022 18033 18034 18035 18036 18044 18048 18053 18054 18062 18063 18070 18076 18085
18093 18095 18097 18099 18103 18104 18111 18113 18115 18121 18124 18131 18137 18142 18147
18149 18150 18152 18168 18175 18180 18195 18196 18216 18217 18226 18236 18239
以上43 名

はいよ。
308( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:13:09 ID:E/vXNKaf0 BE:666436166-S★(508389)
>>303
編集−すべてを選択
編集−コピー
309大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:13:54 ID:yFVp/LNY0
サイト重すぎワロタ
310( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:13:55 ID:E/vXNKaf0 BE:148097142-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

医学部医学科
75012 75048 75052 75069 75074 75115 75166 75207 75209 75220 75271 75283 75309 75312 75347
以上15 名
医学部保健学科(看護学専攻)
76015 76018 76021 76026 76033 76042 76043 76045 76052 76058 76073 76087 76097 76100 76103
76107 76112 76117 76120 76135
以上20 名
医学部保健学科(検査技術科学専攻)
77001 77016 77033 77034 77046 77066 77068 77094 77099 77105
以上10 名
医学部保健学科(理学療法学専攻)
78001 78005 78047 78050 78053
以上5 名
医学部保健学科(作業療法学専攻)
79013 79015 79030 79032 79054
以上5 名
311大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:14:22 ID:XfKJ3KaX0
経済学部昼間主コース
42008 42034 42055 42066 42071 42101 42105 42113 42148 42161 42186 42200 42218 42242 42262
42280 42291 42300 42301 42305 42311 42371 42390 42394 42400 42417 42433 42436 42447 42449
42464 42469 42519 42520 42528 42530 42556 42561 42584 42607 42627 42637 42643 42649 42658
42659 42735 42787 42802 42806 42829 42843 42848 42891 42893
以上55 名
312大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:15:08 ID:/JVsIQKP0
河合へ…
まっすぐGO!!!








orz
313大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:15:13 ID:htkX12xcO
はっはっはっ落ちたぜ笑
314大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:17:04 ID:6G7+g7ONO
落ちたアッーーー!!
受かった人ってやっぱ京大や阪大組ばっか(´・ω・`)?
315大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:17:32 ID:KNz5HrpH0
>>312
みかんはオレの嫁
316大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:18:54 ID:7s7ppGa30
発表ってpdfなの?
もういっそpdfのアドレス張ってくれないか
317( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:19:32 ID:E/vXNKaf0 BE:259170427-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

工学部建築学科
85004 85008 85011 85012 85017 85019 85055 85060 85067 85087 85098 85101 85116 85139 85142
85145 85154 85170 85186 85217 85234
以上21 名
工学部市民工学科
85503 85511 85513 85516 85523 85535 85547 85548 85598 85603 85617 85619 85639 85642
以上14 名
工学部電気電子工学科
86004 86011 86028 86031 86036 86052 86056 86061 86066 86068 86071 86072 86104 86105 86111
86112 86116 86128 86131 86137 86140 86149
以上22 名
工学部機械工学科
87011 87020 87029 87042 87064 87065 87069 87077 87078 87086 87095 87096 87097 87110 87130
87134 87136 87145 87147 87148 87181 87194 87222
以上23 名
工学部応用化学科
88023 88029 88033 88040 88041 88068 88072 88073 88074 88089 88110 88117 88142 88155 88168
88175 88189 88198 88204 88221 88224 88228
以上22 名
工学部情報知能工学科
89003 89012 89015 89018 89029 89032 89040 89042 89044 89049 89058 89063 89065 89069 89073
89075 89085 89088 89111 89116 89123 89155 89156 89157 89159 89162 89163 89167 89173 89174
89178 89192 89199 89227
以上34 名
318大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:20:13 ID:R3YCU+n30


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


319大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:20:56 ID:Hnki6kX4O
はいはい浪人浪人
320( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:21:15 ID:E/vXNKaf0 BE:148097142-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

法学部法律学科
32006 32018 32025 32026 32038 32040 32048 32056 32061 32063 32067 32072 32074 32081 32091
32092 32093 32152 32176 32178 32183 32188 32191 32193 32202 32203 32213 32222 32232 32236
32243 32252 32258 32274 32312 32315 32320 32321 32323 32330 32331 32334 32341 32342 32344
32352 32360 32363 32374 32394 32395 32397 32401 32402 32406 32411 32413 32420 32428 32433
32439 32441 32449 32454 32471 32472 32476 32494
以上68 名
321大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:21:25 ID:chZz71700
発達科理系数学だけど易化で二完ちょいで全然期待してなかったのに受かってた
予想外すぎ、嬉しすぎ
322大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:21:55 ID:2JF9RQye0
>>321
おめでとー
323( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:22:22 ID:E/vXNKaf0 BE:1499480699-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

発達科学部人間形成学科
24003 24006 24011 24014 24033 24038 24051 24055 24061 24067 24068 24076 24083 24101 24108
24116 24118 24126 24143 24146 24152 24153
以上22 名
発達科学部人間表現学科
26004 26024 26029 26036 26039 26042 26051 26053 26060 26065 26070
以上11 名
発達科学部人間環境学科(小論文受験)
27005 27006 27011 27017 27030 27031 27034 27076 27080 27081 27091
以上11 名
発達科学部人間環境学科(理科系数学受験)
27552 27560 27566 27571 27573 27579 27580 27581 27582 27583 27591 27596 27604 27614
以上14 名
324大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:22:32 ID:9JF+MUqa0
センター八割あったのに・・英語も結構合ってたのに。。
現実ってこんなもんか
325大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:22:40 ID:5hUY88k+O
>>316
重くて見れないから貼ってくれてるんじゃないか
326大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:22:55 ID:I+5b4f9r0
ウカタ!!
京大落ちセンター8割2分
327( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:22:56 ID:E/vXNKaf0 BE:277681853-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

海事科学部
96001 96006 96017 96026 96030 96031 96044 96046 96077 96079 96082 96089 96092 96094 96104
96106 96107 96122 96128 96132 96146 96150 96152 96164 96166 96171 96172 96178 96181 96183
96186 96192 96195 96199 96200 96203 96206 96210 96212 96214 96222 96227 96229 96234 96248
96249 96253 96256 96263 96277 96281 96285 96287 96288 96291 96299 96308 96315 96319 96323
96328 96329 96332 96338 96342 96344 96353 96358 96366 96373 96374 96378 96387 96391 96394
96397
以上76 名
328大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:23:00 ID:HzJUjGOT0
                         __
                        , '"´    ̄` 、 /Z
      ___,. --- .             / /   イ i  ヽ   ヾイ
   ,.-‐'´   ,   ヽ.          .' 〃 /||!|. l   .い
.  /亅  ノ /     ト、         i i./|/  !ハl i| | iト′
  { {  / 〈.   /  ! \_ ,r┐  | ルfホ.  l!≦小!  ! リ
.  ヽヽ ヽ ___、__,⊥  }  |i ヽ_l  l | tリ ,   {tリ !  !v
   ヽゝ{__     _/   !!  `ヽ.| l、  r‐‐、 `゜ | /ノ
     `¨ぃこヱ孑'         ぃ| !ヽ._  ノ  ,..|v'´    不合格へまっすぐGO!
        `ー―---‐、¬¬-、_  / ,'ー-、_、Z¨´_}}|(う、
              冫こ__ラーV /|   } } ̄ !厂フ′
             〃L// /¨7/ ァ‐¬ート、__廴/
                 / / /'ノ   ヽ.__// l __」リン
               ヽ._/'´ /  __/  「{ `ト、__
               /,\. /   h   い  ! / }、
               //./¨`ヽ.__,ノヽ._,.イ ヽー'ー‐′
              / / / rv、_ /フ′ !   l.  ヽ
              !/ / {.Vン/'´    |    l  ヘ

329( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:24:58 ID:E/vXNKaf0 BE:777508867-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

経済学部夜間主コース
45804 45806 45808 45812 45813 45816 45818 45820 45828 45835 45836 45838 45840 45841 45842
45845 45847 45852 45855 45863 45864 45866 45867 45868 45877
以上25 名
330大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:25:12 ID:/JVsIQKP0
>>328
めいたんは俺の嫁
331大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:26:13 ID:4+whafIP0
情報知能受かった〜!
浪人せずにすみました。
332大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:26:45 ID:3WSkeG4AO
京大落ちた俺を神大は拾ってくれたんだ!!
この御恩必ず忘れませぬ!!
333大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:27:02 ID:2JF9RQye0
>>326>>331
おめでとー
334大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:27:20 ID:7jmxt9BW0
>>331
おめでとwwwww俺も情知wwww
335大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:28:32 ID:/JVsIQKP0
>>331
おめでとう。
336大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:32:19 ID:YYwTnfAd0
>>331
おめでとう
337( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:32:22 ID:E/vXNKaf0 BE:259169472-S★(508389)
平成19年度神戸大学個別学力検査等合格者の受験番号一覧表(後期日程)
合格者は、3月26日(月)午前9時から午後5時までに入学手続を行ってください。
入学手続については、学生募集要項の29〜32頁を参照してください。

農学部応用動物学科
93017 93019 93042 93060 93113 93204 93287 93307
以上8 名
農学部植物資源学科
93027 93029 93048 93119 93124 93129 93157 93211 93213
以上9 名
農学部生物環境制御学科
93012 93036 93065 93159 93176 93196 93224 93225
以上8 名
農学部生物機能化学科
93074 93079 93139 93141 93171 93182 93258 93272 93284
以上9 名
農学部食料生産環境工学科
93002 93096 93103 93106 93133 93172 93238 93240 93263 93283 93295
以上11 名
338大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:33:54 ID:CBn2JzHZ0
>>326>>331
おめでとう!
339( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:36:38 ID:E/vXNKaf0 BE:1036678278-S★(508389)

文学部 >>298
国際文化学部 >>307
発達科学部 >>323
法学部 >>320
経済学部昼 >>311
経済学部夜 >>329
経営学部 >>302
理学部 >>305
医学部 >>310
工学部 >>317
農学部 >>337
海事科学部 >>327
340大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:37:01 ID:7jmxt9BW0
>>339
341( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 10:39:06 ID:E/vXNKaf0 BE:148097142-S★(508389)
342大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:39:37 ID:R3YCU+n30


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


343大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:51:45 ID:7p5EJPHX0
落ちた・・・補欠こい・・・!
344大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:57:34 ID:Ks+v9/e20
文学部落ちた。
スレの伸びが悪いがこのスレで受かってる人どれくらいいるの?
345大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:58:26 ID:7dI2EMPJ0
後期は募集人数自体少ないしなぁ。
後期受けて、かつこのスレ見てる人って結構少ないとおも。
346大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:00:34 ID:/lmgEwp40
>>344
ナカーマ
347大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:02:15 ID:I5+ssDNbO
発達合格…
10回ぐらい画面と受験票を見比べて、
それから1年振りに大声で泣いちまったよ。
ありがとう。
348大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:03:35 ID:YYwTnfAd0
349大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:06:23 ID:bcG/M/B4O
>>339さんありがとうございます! 情知受ってました!
350大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:08:09 ID:7dI2EMPJ0
>>348>>347もいれて6人か。少ないな。
351大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:10:06 ID:37FFkUXc0
同  志  社 で い い や

って言っている人へ。ほんとは神戸がいいんだろ?w
同志社の経済学部センター120点ちょっとのやつ受かってたぞw
しかもそいつ詩文だから英国社会しかやってないw
詩文推薦AO馬鹿と机並べるのはつらかろう。
352大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:13:19 ID:9phVAGCN0
前期神戸法センターA判定で落ちた俺・・・

後期法で拾ってもらえた・・・
ちょっと泣きそう
353大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:13:25 ID:b+vERjifO
>>351
日本語でおk
354大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:14:19 ID:ibh0uxJQ0
>>352
おめ!
355大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:15:14 ID:37FFkUXc0
>>352
おめ!
356大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:17:46 ID:YYwTnfAd0
>>352
おめ!
357大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:20:19 ID:37FFkUXc0
俺も神戸行きたかったよー。
岡山大学になって人生オワタ^o^
358大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:20:28 ID:gZbPjs9zO
国際文化合格した〜
359大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:20:49 ID:VGAP5PXuO
受かったヤシらおめでとう!
自分はチキンだからまだ結果見てない…orz
360大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:23:25 ID:37FFkUXc0
>>359
学部と番号教えてごらん。
361大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:25:41 ID:7s7ppGa30
しっかり見させてもらったのに忘れてた
>>339>>341
乙です、ありがとうございます
362大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:31:38 ID:VGAP5PXuO
>>360
いや、いいよ
家に着いたら覚悟決めて見ようと思ってる(`・ω・´)
dノシ
363大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:42:44 ID:R2i4Qhep0
保健のやつはいないのか?
364大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:43:31 ID:Gp0O2HKsO
270だがうかったぜ けど大阪をあきらめたくないから浪人するわ 浪人のやつらがんばろう
365大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:45:33 ID:VGAP5PXuO
国際文化受かってた(´;ω;`)
ほんと嬉しい、やっと努力が報われた…
366大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:47:05 ID:37FFkUXc0
私も神戸蹴って阪大目指すわ。
やっぱり阪大行きたい。
367( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 11:49:00 ID:E/vXNKaf0 BE:833044695-S★(508389)
>>365
おめ
368大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:49:12 ID:YYwTnfAd0
>>366
うかってもないのに・・・
369大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:49:56 ID:ibh0uxJQ0
>>366ー、IDーID−
370大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:50:52 ID:R2i4Qhep0
>>366
なんとう・・・現代まれにみるドジっ子
371大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:51:26 ID:VGAP5PXuO
>>367
ありがとう!
あと合格者番号掲載乙です(`・ω・´)ゞ
372大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:53:30 ID:YYwTnfAd0
はらしょー
373ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/03/22(木) 12:00:44 ID:HV+TwGja0
みんながんばった(○゜∀゜○)

オチテテもウカテテもヨカタヨカタ。
374大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:02:11 ID:TfJwkx2Z0
>>365
超おめ。後期国文は難しいよな。お疲れ様。
375大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:02:24 ID:fQ1CylM+0
すまん
受かったんだが今すぐにでも下宿探しにいくべき?
住みたい物件当たりもつけてないんだが
376大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:06:19 ID:fQ1CylM+0
ここで聞くことじゃないか・・・
すません
377大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:07:26 ID:ibh0uxJQ0
>>375
行くべき。
ネットとかに出てる良い物件はもう押さえられてると考えるべき。
神戸には物件は一杯あるが、条件が良い物件だとかなり減ってる。
前期で決めた奴らは8日にスタートしてるわけだし、入学式とかの日程考えると速攻動くべき。
378大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:08:16 ID:TfJwkx2Z0
>>375
合格の余韻にひたりながら散歩は悪くないぞ
急いで探しにいけー
379ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/03/22(木) 12:08:37 ID:HV+TwGja0
>>375
急げ。
ゆっくりしてると良いのがなくなって
オレみたいに徒歩圏外に住むことになるから。
とにかく今すぐ大学行って来い。
380大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:08:49 ID:MUp9z0l30
早いにこしたことはないし、今すぐ行った方がいいと思う
俺は前期合格手続きのついでに行ったがいい所はほとんど埋まってたよ
381大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:08:58 ID:VGAP5PXuO
>>374
ありがとう!
逆転は無理っぽいって聞いてたから
ずっと落ちてると思ってた…(´・ω・`)
塚国際文化の受験番号15○○○だと思ってたから
ページ開いたときほんと焦ったw


自分も家探し行った方がいいかな(´・ω・`)?
いい家なくなりそう…
382大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:11:13 ID:HV+TwGja0
というわけで、受かったヤツは急いで物件探しに行けで全員一致。

Go to Kobe!!

オレも前期で合格決まった日に探しておけばよかった・・・・
383大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:20:41 ID:XvJqx2wZO
受かったー!キャンパスまで番号を見に行こうかなw
384大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:25:32 ID:8zQlYvOrO
先ほど国文の合格番号一覧を頼んだ者です。
合格してましたー!!
正直うからへんと諦めてたんでホントに嬉しいです★
このスレにはずーとはげまされてたし…
ホントにありがとうございました(・ω・)
385大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:42:30 ID:VGAP5PXuO
>>384
おめでとう!(*´▽`)ノ〃
春からよろしくなノシ
386大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:49:23 ID:CLpWFX1XO
後期で経営受かったぞー!ヽ(゜▽、゜)ノ 神戸大学、僕を拾ってくれてありがとう!
387大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:56:15 ID:3GG4XkIZO
後期受かった人に質問。
前期どこ受けた?
388大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:57:17 ID:/pWYgqDV0
>>387
琉球
389大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:32:55 ID:jRe99r24O
落ちた…二浪か…
390大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:43:44 ID:msyfJ6540
>>389
ナカーマ。(´;ω;`)ブワッ
お互い頑張ろうな
391大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:04:26 ID:VGAP5PXuO
>>387
後期と同じで神戸の国際文化受けたお(´・ω・`)ノシ
392大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:07:29 ID:rFlpa1trO
後期の入学手続きって26日だよね
393332:2007/03/22(木) 15:28:54 ID:3WSkeG4AO
俺 受かってるんだが 華麗にスルーされてないか?

さ、さびしくなんかねぇよw
394大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:30:27 ID:ZjP3ZkY/O
>>392
おめ。

経済落ちた…
395大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:31:06 ID:ZjP3ZkY/O
ミスったw
>>393
396( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/22(木) 15:33:14 ID:E/vXNKaf0 BE:555363465-S★(508389)
>>393
おめ
397大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:11:21 ID:VGAP5PXuO
>>393
ちょっと遅いかもだけど…
おめでとう!
398大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:12:54 ID:DK1+wxWE0
前期落ちたから、一応得点開示したいのだが、その請求する紙をなくした・・・
テレメール見たらもう願書受け付けてないし・・・どうすればいい??
399大学への名無しさん:2007/03/22(木) 17:23:03 ID:TfJwkx2Z0
>>398
大学の入試課にいって手続きすればできると思われる
受験番号は必要だろうな
400大学への名無しさん:2007/03/22(木) 17:24:07 ID:rFlpa1trO
合格通知って今日中に届く?
401大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:12:31 ID:gZbPjs9zO
>>391国際文化私も受かったよ
昨日の夜一緒に話してて2人とも受かったね 良かった
402大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:21:04 ID:pD0qD9fe0
理学部受かってた・・・・・・
403大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:37:54 ID:VGAP5PXuO
>>401
ほんとに!?よかったー(o´∀`o)
4月からもよろしくねノシ

>>402
おめでとう(`・ω・´)ゞ
404大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:41:18 ID:gZbPjs9zO
>>402
おめでとう
良かったね(・ω∩。)

>>403
一緒に受かってほんま嬉しいよ
友だちになりたいなあ
せっかくここで話できたし(*ノω・)
405大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:44:08 ID:TlvfUJBx0
こんな2流駅弁受かってうれしいのかねぇ。
ここの大学行ったら馬鹿にされるから後期受かったけど阪大来年受ける。
おまえらも考え直したほうが良いぞ。
阪大は馬鹿にされないけど神戸はかなり馬鹿にされるから。
406大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:50:00 ID:gZbPjs9zO
>>405
なら後期も阪大受ければ良かったのに…
407大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:52:29 ID:39dbvtmoO
神戸法通ったのに通知まだ来ない・・・
408大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:54:55 ID:TlvfUJBx0
神戸蹴って阪大目指す人たくさんいそうだな。
仮面とかも多そう。
409大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:58:31 ID:kAxWErXbO
京大落ちて神戸経済受かったが浪人してもう一回京大目指すわ
神戸はコンプがいうような低い大学じゃないってわかってるけど自分が憧れた大学にいかないと一生後悔しそうだしな
最終学歴は一生もんだから私立いくやつも考えろよー
落ちた人は俺が席あけてやるから追加の日まってなww
410大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:58:50 ID:39dbvtmoO
>>408 マジで言ってんの?
神戸のが低いけど、仮面するほどの差もないよ。
文系なんて神戸の方が環境整ってるくらいだしw
411大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:01:11 ID:39dbvtmoO
>>409 京大法落ちたけど俺は素直に神戸行くぜw
一年がんばっておくれ~
412大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:03:56 ID:VGAP5PXuO
>>404
結果気になってたんだよ(´・ω・`)ノシ
友達になれたらいいね!
このスレ見てるといい人が多いんだろうけど
やっぱりちゃんと友達出来るか不安だ…orz

>>405
自分はオープンキャンパス行って
ほんとに神戸に行きたいなって思ったから
受かってすごく嬉しいよ(´∀`)!
阪大なんて自分には手の届かない学校だから尊敬する
大変だろうけど頑張ってねノシ

>>409
やっぱ自分の行きたい大学に行くのが一番いいよノシ
京大目指すのは浪人しても大変なのかも知れないけど、頑張ってね(`・ω・´)!
413大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:11:09 ID:Uf4hhFtIO
合格したみなさんおめでとうございます
僕は今年全落ちしたのですが来年は神戸を目指したいと思っています

そこで質問なのですが予備校のコースについてです
模試認定で広大コースまで認定でたのですが神大コースは無理でした
この場合一つ下の国公立コースで申し込むか一つ上の広大コースで申し込むか悩んでおります

身の回りに似た人がいたとか何でもいいのでアドバイスお願いしますm(_ _)m
414大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:14:01 ID:gZbPjs9zO
>>412
私もめっちゃ不安(pД・。)・゚
友だちいっぱいできるかな〜…
入学したら、会おうよッッ
実際にたくさん話とかしたいし(。・ω・。)ン
415大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:14:27 ID:IRjhT2XAO
>>413
それこそ予備校に相談するべきでしょ
または、このスレは不合格者あんまりいなさそうだし
予備校スレいくのが可
416大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:21:56 ID:VGAP5PXuO
>>414
やっぱりサークルとか入った方が友達出来るのかな??
そうだね、入学したら会いたいなー(´・ω・`)ノシ
クラスとか一緒だといいね!
417大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:22:14 ID:Uf4hhFtIO
>>415
スレ違いでしたごめんなさい
今年このような境遇で受かった方がいるかとorz
予備校板行ってきます(`・ω・´)
418大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:09 ID:gZbPjs9zO
>>416
クラス一緒だったら運命的だね
もう家探してる??
419大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:27:56 ID:O0/alrYn0
>>406
落ちるのがわかってたんだろうよ
臆病者だな
420大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:31:36 ID:VGAP5PXuO
>>418
まだだよノシ
土日に探す予定なんだけど部屋残ってるか心配(´・ω・`)
家具とか1週間で揃えなきゃいけないから大変だよねorz
421大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:40:49 ID:gZbPjs9zO
>>420
私は明日か明後日に探しに行くよ〜
部屋あってもいい部屋はなさそうだよね…まぁそれはしょうがないけど(*ノω・)
家具揃えるの大変だよね…
部屋にある程度ついててほしいな
422大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:56:25 ID:VGAP5PXuO
>>421
学校に近いところが残ってるといいね
あんまり家賃が高いと辛いんだよな…orz
部屋にエアコンと洗濯機がついてたら嬉しいなぁ…(´・ω・`)
神戸って夏冬はどうなんだろう?


何かまた過疎ってるね(´・ω・`)
みんな合格通知きた?
423大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:59:57 ID:Bi8AOmZc0
俺はまだ来てない@大阪
でも一応神大行って確かめてきたw
424大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:00:29 ID:KBmIIf+L0
自分大阪なのに合格通知来ない…orz

来た人いる?
425大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:01:49 ID:gZbPjs9zO
>>422
学校に近くなかったら毎日あの坂とか大変だよね…

私はまだ通知来ないよ…
426大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:08:01 ID:VGAP5PXuO
>>423
じゃあ安心だね(`・ω・´)
大阪でもまだ来ないのか…

>>424
そか…大阪ならそろそろ来てもよさそうなのにね(´・ω・`)
前期のときってみんなどのくらいに来たんだろ?

>>425
バイクの免許とか取ったらちょっと楽そうだけどね
自分も通知まだだよ…orz
427大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:12:51 ID:gZbPjs9zO
>>426
バイク免許取ろうか悩んでる…
坂はしんどいもん…
バスあるけど不便だし…
428大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:17:16 ID:VGAP5PXuO
>>427
バス高いしね(´・ω・`)
自分はいい機会だし取ろうかなって思ってるよノシ
冬は寒そうだけどorz
429大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:19:54 ID:7t7orOQS0
受かったみなさんおめでとう!
自分は友達できるかとても不安な前期合格者です。
ちなみに自分の場合合格通知は翌日の昼13:30に着た!!@神戸市
かなりジラされたゎホンマに・・・
だからまだ通知来ない皆さんも安心してください。
430大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:33:29 ID:Bi8AOmZc0
車の免許あるから原付乗れるけど、今まで乗ったこと無いから自信ないやorz
431大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:33:50 ID:VGAP5PXuO
情報d!!
結構来るの遅いんだね…ちゃんと自分にも通知来るかな(´・ω・`)
ちなみに何学部?
432大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:34:25 ID:gZbPjs9zO
>>429
そうなんだあ、教えてくれてありがとう。何学部なの??
433大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:36:44 ID:gZbPjs9zO
>>428
バスは確かに高い…学生は貧乏だからね笑
バイク免許取るしか便利よな〜バイトとか始めたら大変だしね。
434大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:38:56 ID:7t7orOQS0
>>431
>>432
一番標高が高い学部です。
なんかこの板いい人多いよね〜
435大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:46:35 ID:VGAP5PXuO
>>433
そだよね、バイトすることも考えたら免許は絶対いるな…GWとかに取れるかな?

>>434
発達かな…?
自分は国際文化だから学部は一緒じゃないだろうけど
サークルとかで友達になれたらいいね(´・ω・`)ノシ
いい人が多いの自分も思ってたw
神戸選んでよかったって思うよノシ
436大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:52:49 ID:iOMTaMm70
神戸経済前期で受かったものです!後期で受かった人おめでとう。
みんなは新歓祭行く?友達作るチャンスみたいよww
437大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:55:13 ID:7jmxt9BW0
>>436
友達作るとか作らないとかはどうでもいいが
とりあえず行く

どうせ1人だろうが
438大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:56:03 ID:7t7orOQS0
>>436
自分も429=434の前期合格者です。
新歓祭って身体測定の日と同じやんかぁ?
だから身体測定の後に樹になるサークルだけ見て回るとか、無理かなぁ?

それよりタッチフット行くかどうか悩むわー
友達は欲しい!!でも運動はできない↓↓
439大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:58:52 ID:gZbPjs9zO
>>434確かにいい人が多いよね。良かったあ(。・ω・。)ン 標高が一番高い学部?あんまりキャンパス詳しくないから分からないやぁ…泣

>>435
決めた、バイク免許取るぞ〜

>>436
新歓祭?!新入生のためのやつかな?
なんか楽しそうだから行こうかな〜
440大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:07:52 ID:vrNTyiBt0
>405
どうせなら東大京大行けば
何でまた阪大どまりなんだ?
441大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:10:18 ID:iOMTaMm70
>>438
身体測定のあいまとか終わってから行く人多いみたいよ!タッチフットが一番
大きい催しみたいだから男女とか先輩とか関係なく知り合えるみたい。
俺は個人的に軽音も行きたいと思ってる。
442大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:12:03 ID:VGAP5PXuO
>>436
気になるサークルいくつかあるし行くつもり
友達出来るといいなぁ…(´・ω・`)

>>437
自分もきっと一人だよww
楽しめたらいいね(`・ω・´)

>>438
興味ない学部でも勧誘強烈そう…w
タッチフットって何??

>>439
頑張ろうねノシ
でも入って暫くはバスかな…もう時間ないしorz
443大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:13:41 ID:7jmxt9BW0
>>441
俺も軽音に入りたいんだが楽器やったことないんだよな・・・・
タッチフットは怪しいからいかねwww
444大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:16:04 ID:gZbPjs9zO
>>437
新歓祭、一緒に行こうよッ
1人は寂しいー

>>438
私もタッチフットッてなにか分からないです…
445大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:18:21 ID:PhIHutQd0
文学部にいたメチャメチャ可愛い子受かってるかな・・・
446大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:20:58 ID:7t7orOQS0
>>441
そうなんやー 情報ありがとう。
私も身体測定の合間に行こっと。
・・・ひとりでも浮かないよね。。?

>>444
タッチフットは確かアメフトの簡単バージョンみたいなの??
学部ごとにチーム作るから同じ学部の友達ができるとかどうとか・・

ちゅうかここで一緒に行こうって行っても個人的に連絡とりあう術ないよねえ?
447大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:10 ID:YjZGHjMzO
>>441>>443
自分も軽音入りたいっす
何学部ですか?自分は経営っす
448大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:38 ID:gZbPjs9zO
>>446
確かにね〜…
でもどこどこに何時に集合とかにすれば行けるかもしれないよ?
449大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:33:50 ID:HV+TwGja0
>>412
尊敬する。
450大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:34:12 ID:7t7orOQS0
>>443
タッチフット怪しいん??
自分は運動部には死んでも入らないつもりやけど
強制的に入部させられそうになるんかな〜マネージャーやれとか・・

>>448
そうかもね!!あなたは国文後期の女の人ですか?
自分は発達前期の女です。
451大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:42:48 ID:ez9/aqsLO
>>450 自意識過剰だろ
かなりの人数くるし、いちいち全員に絡めないだろ
それともその中からおまいさんが
わざわざ選ばれる自信ある?(´・ω・`)
452大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:52:16 ID:gZbPjs9zO
>>450
そうですよ〜
国文後期の女ですッ
発達なんですねッ
サークルとかもう決めてるんですか?
453大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:59:47 ID:90X8l7F6O
神戸に受かりたいです。でも受かる気がしません
454大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:14:41 ID:VGAP5PXuO
>>446
タッチフットちょっと興味あるなぁ(´・ω・`)
でも自分運動音痴…orz

>>453
新受験生なの?頑張ろうよ!
自分も受かる気がしてなかったけど、後期まで粘ったら何とかなったよノシ
455大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:17:00 ID:7t7orOQS0
>>452
よろしくですー。
サークルは・・・ いくらか気になるのがあります。
全部文科系サークルやけどね。
入学手続きの時に凄まじい勧誘に合うと思うけど
ほとんどが運動部でした。アメフトとか。
456大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:33:05 ID:gZbPjs9zO
>>455
こちらこそよろしく〜

勧誘スゴいんですか〜
でもそれもなんか楽しみですッ
どんなサークルがあるのか全然知らないんですけど、どうやったら分かりますか??
457大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:58:24 ID:IRjhT2XAO
>>454
自分は体力には自信あるけど
そんな大人数のとこに一人で行きたくないなぁ…
数人で新歓祭まわる人達って高校からの友達とかだろ?
458454:2007/03/23(金) 00:12:27 ID:b7EdtO0+O
>>457
確かにそうかもw
ああいう雰囲気のとこに一人でいるのってやだよなorz
何か新歓行くの怖くなってきたかも…(´・ω・`)
459大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:19:26 ID:SJRnQB1XO
みんな高校からの友だちいる?
460大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:21:12 ID:TYxgXbqdO
俺も新歓一人組
新歓は友達づくりってゆうより部活の勧誘大会の気がする…
新歓はてきとーに見たいとこだけ見て学部内交流会でがんばるつもり
461大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:22:25 ID:b7EdtO0+O
>>459
法学部に一人いるよ
同じ学部受けたヤシは落ちた…ちょい寂しい(´・ω・`)
462大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:28:19 ID:3uD8Puc8O
何かしばらく見ないうちにここの住人みんな優しい奴らばっかになっててワロタwww
これまでなら叩かれてもおかしくないような発言が飛び交ってる
463大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:32:50 ID:SJRnQB1XO
>>461
私は同じ学部に1人と文学部に1人

>>462
前はそんなに叩かれることが多かったの?
464457:2007/03/23(金) 00:38:24 ID:hC4jzqZsO
>>460
学部内交流会?kwsk
>>462
神戸大学生は先輩たちを見る限り
不良orDQNタイプは殆どいないよね
遊ぶ時は遊んで、やるときはやる
を全うしてそうなイメージ
465大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:28 ID:YIc0zAIRO
そういう意味じゃなくて馴れ合いウゼーって意味でしょ

受験がともかく終わったから叩くのはやめとこうとかそんな感じじゃないの?
466大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:41:40 ID:OlyeCh1p0
受かったはいいが正直友達を作る自信がない
467大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:59:36 ID:FN0LAeUAO
誰か起きてる
468大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:08:47 ID:FN0LAeUAO
そかそか…みんなおやすみ
469大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:17:27 ID:ZRSeuw1/O
生きてる
470大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:22:32 ID:FN0LAeUAO
生きる!!!!
471大学への名無しさん:2007/03/23(金) 03:46:35 ID:ZRSeuw1/O
夜からテンション高いなw
472大学への名無しさん:2007/03/23(金) 04:25:48 ID:FN0LAeUAO
寝れないからね…
473くらま ◆7e1TF4r5Xk :2007/03/23(金) 05:19:38 ID:ezM5FrUKO
みなさん、合格おめでd

新歓祭より前にイベントやってる部活やサークルたくさんあるから
それに参加して友達できたら、新歓祭とか入学式とかその友達と行けるよ。

オレは新2回生ですが、去年はぼっちだったけど、
新歓で友達作って、入学式は5人ぐらいで行ったなぁ…。
474大学への名無しさん:2007/03/23(金) 08:26:57 ID:b7EdtO0+O
>>473
新歓前のイベンツってどうすれば情報手に入る(´・ω・`)?
入学手続きの時とかにビラとか貰えるのかな?
475大学への名無しさん:2007/03/23(金) 08:34:36 ID:rNgVhCALO
>>474
>>473ではないですが、自分は後期試験の時に貰った生協のビラで確認しましたよ
476大学への名無しさん:2007/03/23(金) 08:46:37 ID:b7EdtO0+O
>>475
dノシ
しまった自分何も貰ってないや…orz
477大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:05:15 ID:rm/n70mc0
>>476
俺もビラ関係全部スルーしてたよorz
478大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:08:45 ID:PlvsIl6a0
俺が知ってるのは、
28日にボート部
31日にカヌー部
1日と7日にアメフトのタッチフット

詳細はググれば各部のホームページが出てくるから、それ見れ。
俺はタッチフットは出るつもり。
479大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:21:44 ID:b7EdtO0+O
>>477
ナカーマ(´∀`)ノシ
望み薄だけど入学手続きの日に期待しようよ

>>478
d!
探してみるよノシ
タッチフット行ってみたいけど…ドウシヨ(´・ω・`)
480大学への名無しさん:2007/03/23(金) 09:35:16 ID:rm/n70mc0
>>478
サンクス
俺もタッチフット出てみようと思ってる
おそらく神大ではぼっちだから、友達できるといいな

てか神大からの書類キター!!!@大阪市内

>>479
中に入ってたチラシによると、手続きの時に生協の入学のしおりがもらえるらしい
この中に新歓のチラシも挟まってると期待w
481大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:01:12 ID:b7EdtO0+O
>>480
いいなぁ書類(´・ω・`)
自分はまだ来てない癖に学割取りに学校行ってるorz
書類見ないと落ち着けないよ…
しおり貰えるならヨカタ(´∀`)
まだ望みはあるよね(`・ω・´)
チラシあるといいねノシ
482大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:30:04 ID:tr4le4tvO
あたしも書類こないです…(・ω・`)↓
その中に振込用紙とか
入ってるんですよね??
483大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:51:59 ID:rm/n70mc0
>>481
学割って何に使うの?
書類来るまで落ち着かないのはわかるw
帰ってきたときに書類とどいてたらいいね


>>482
大学にあった合格者一覧のとこに、書類は22日に発送したって書いてあったから
今日中には着くハズ。速達だしね
振込用紙も入ってるよー

しかしこれ、中の書類には入学手続きまでに入学料を納付してくれって書いてあるけど、
入学手続きの日って26日だよね?
26日以前で平日っていったら今日しかないんだけど・・・土日も窓口やってる銀行とかあんかな?

それか26日に振り込んでから、手続きに行けばいいのか
484大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:55:43 ID:tr4le4tvO
>>483
今日受け取れますよね(・・`。)
書類届くまで不安なんですよー↓

振込は今日やってしまうか
26日振り込んでから手続いくか
どっちかになると思いますよー
485大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:08:01 ID:b7EdtO0+O
>>483
部屋探しと入学手続きと引っ越しの時の新幹線で使うんだよ(´・ω・`)
今月中は学割交付してもらえるみたいだったから…
速達って不在でも置いといてくれる?今家誰もいない…orz

入学金振り込み今日か26日って面倒(´・ω・`)=3
486大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:12:07 ID:PlvsIl6a0
速達はポストに突っ込んどいてくれるよ。
487大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:13:37 ID:rD0bnVQv0
俺のところは大阪の南のほうだけど10時過ぎに書類届いたよ。
488大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:17:06 ID:b7EdtO0+O
>>486
d!ヨカタ(´∀`)
家帰るのが楽しみだー
489大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:20:11 ID:rm/n70mc0
>>484
大丈夫だよ。沖縄とか北海道に住んでるんだったら知らないw
やっぱその2択かー。俺はもうさっき振り込んできたノシ


>>485
そっか、わざわざ大変やね
速達はチャイム鳴らして反応なかったらポストやったハズ

前期はもっと振り込むのに余裕あるのになー
まぁ後期で拾ってもらった身やから文句言えんけどw
490大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:23:46 ID:0MT8uZGn0
前期経営合格者なんだけど
公認会計士は目指さないけど簿記取りたいって人も
公認会計士目指す簿記のやつとるのかな?
それかそういう人は自分で勉強するのかな?

まぁ説明会みたいなの行けばわかることかも知れないけど…。
491大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:50:30 ID:vzpI/Mw00
>>490
とる。
492大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:56:00 ID:l0hAWQ3a0
>>491
ありがと。

会計学に関連する職業専門人(公認会計士など)を志望する
学生だけのために開設されている特別科目です。

とか書いてあるから取れないのかと…。

別に民間でも簿記ぐらい持ってたいもんね。
493大学への名無しさん:2007/03/23(金) 12:00:30 ID:EADMhLs20
簿記二級はかなり欲しいスキル
494大学への名無しさん:2007/03/23(金) 12:11:36 ID:vzpI/Mw00
おれはすでに持ってるぜ。
495大学への名無しさん:2007/03/23(金) 12:14:21 ID:b7EdtO0+O
>>489
笑われるかも知れないけど、
高校大好きだから
学校行く用事があるの嬉しかったりする(´・ω・`)
速達って実は結構扱い適当だなぁw
そだよね、前期で受かる実力のなかった自分が悪いと思って文句は言わないようにするよノシ
文句言っても仕方ないし…orz
496大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:04:23 ID:rNgVhCALO
後期受かった人ってもう部屋探したりしてる?俺今生協で紹介受けて下見に行くとこなんだけど
497大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:11:55 ID:b7EdtO0+O
>>496
自分は明日行く予定ノシ
いい部屋あった?
498:2007/03/23(金) 13:19:23 ID:tLP3mgjRO
書類まだ来てない↓↓
499大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:19:30 ID:rNgVhCALO
>>497
今一つ目の物件みてきたノシ
部屋の中はキレイだし大学のすぐ近くだしでかなりよかったよ
生協の人が言うには入学手続きの時に探そうとするとかなり大変らしい
500大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:50:03 ID:b7EdtO0+O
>>499
いいねその部屋(´・ω・`)
大学生協の物件て家賃はどう??
やっぱ26日じゃちょっと遅いのかもね…
自分は明日神戸に行って手続きまで2泊することにしたんだけど
泊まるホテル探すのが大変だった…orz
501大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:50:46 ID:b7EdtO0+O
書類キテタ━━(゚∀゚)━━━!!@広島
間違いじゃなくてヨカタ(´∀`)
502大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:52:48 ID:rNgVhCALO
>>500
部屋決めたよ〜(`・ω・´)生協管理の物件で家具付き二部屋で55,000円だった
値段は色々だけど大体40,000〜60,000くらいなんじゃないかな?
皆が26日に決めようとするから中々下見できないし、いい物件は埋まってるって言ってた
マジでか(゜o゜)乙〜
いい部屋見つかるといいね
503大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:08:22 ID:b7EdtO0+O
>>502
おめ(*´▽`)ノ〃
そんなにいい物件があったんだ…家具つきって凄いね…
自分も生協で探そうかな(´・ω・`)
そっか、みんな考える事は一緒だもんね…
下見とか人が沢山いたら見にくそ
d!頑張って探すよノシ
ユニットバスじゃなくて5万ちょいのとこがあると良いけど…(´・ω・`)
504大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:37:44 ID:rNgVhCALO
>>503
dクス ノシ
大学に近いから通いやすい反面コンビニとかが遠いんだよね…。家具は冷蔵庫とベッド,机が付いてた
土地勘とかがないなら生協に頼るのがオススメだと思う、頑張れ!
俺は二つ物件見たけどもう片方は灘南通ってトコにあってバストイレ別で5万だったよ
505大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:52:14 ID:rlMRmH590
軽音の新歓って何日にどこでやるか知ってる人いる?
サイト見てもいまだに情報が載ってないん…
506大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:03:43 ID:b7EdtO0+O
>>504
そっか…確かに大学の周り店とかなかった気ガス
でも毎朝満員のバスに乗るよりはいいかも…
自分土地勘ない上に方向音痴…ww
やっぱ明日生協行ってくるわ(`・ω・´)ゞ
5万でバストイレ別があるの?
何かちょっと希望が持てたかも
今日は家探しに来てる人どのくらいいた?
507大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:26:27 ID:rNgVhCALO
>>506
だから俺は生協の購買使おうかな、と思ってる。それにどうせバイクの免許取るしね( ̄▽ ̄)
多分最初に話聞いてくれるのはバイトしてる神大生だから色々聞けるよ
ただそこは阪急の王子公園付近だから原付とかないと不便かも…
今日はあんまりいなかったな〜。大体待ち時間ナシで対応してくれる感じ
508大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:10:47 ID:ioXmR2VQO
後期受かったのにまだ入学手続きの書類とか来てないんだけど、大丈夫かな? そういう人他にもいる?
509大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:34:52 ID:p5+fhO0XO
>>505
3日・4日の新勧祭でライブ?があるみたいだ
あと、毎週土曜日にグランド奥の音楽室?でミーティングをしているらしい
510大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:51:04 ID:SJRnQB1XO
パンフレットに載ってる部屋ほとんど残ってない…
511大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:57:44 ID:vzpI/Mw00
まあ当然だな。
俺は前期だったからゲットしたけど
512大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:47:22 ID:b7EdtO0+O
>>507
亀レススマソ(´・ω・`)
生協ほんと便利だなww
バイクあると良いよね、坂登るのも平気になるし
自分はバイクの免許取るの入学後になりそうだから
遠いのはちょっとキツいかも…orz
まぁ他にも似たような物件ないか探してみるよ
dノシ
今日そんなに人いなかったなら
まだいい物件が残ってると信じて…(´∀`)

>>510
パンフって生協で扱ってる物件の?
いつ貰ったの?

>>511
前期合格すごす(´・ω・`)尊敬
今更だけどおめでとうノシ
513大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:55:16 ID:EADMhLs20
>512
3/14
前期の合格手続き
514大学への名無しさん:2007/03/23(金) 19:40:48 ID:rNgVhCALO
>>512
パソコンとかベッド,バイクまで売ってるからねwww
明後日くらいに原付の免許取ってくるわ
そか…もし大学近くに住むならよろしく!(*´∇`)
515大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:31:08 ID:b7EdtO0+O
>>513
あ、前期合格だったんだ
おめ(´・ω・`)ノシ
前期でも部屋あんまりなかったのか…orz

>>514
凄、パソコンも買えるんだ…(゚Д゚)
免許ふぁいとー!バイクのだけ取るの?
こっちこそよろしく(´・ω・`)ノシ
ちゃんと一人で暮らしていけるか不安だー…

ところでみんな学生証の写真何着て撮る?
あと第二外国語は何取る??
516大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:53:33 ID:VYBHrkGE0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
517大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:58:34 ID:RrMbc3wo0
>>509
さんきゅ!
友達いないから新歓いくのちょっと憂鬱やぁ…
518大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:03:26 ID:VqBn3mm80
>>515
生協でPC買わない方がいいぜ
スペックがあれな割に高い
ま、4年補償はおいしいが
519大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:24:17 ID:rm/n70mc0
>>515
やっぱ学生証の写真は他で撮るんだ
入試の時の写真の余りでいいかな〜って思ってたw
第二外国語はドイツ語の予定

てかバスの定期ってメチャメチャ高いんやね orz
上の方のレスで高いってあったからどんなもんかって調べてみたんだけど、
学割で1ヶ月7200円って・・・1日2回乗ったとして24日乗らないと元が取れない
やっぱ皆バイクか歩きでで行くの?
520大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:26:07 ID:p5+fhO0XO
>>517
俺も一人だが行くぜ
そこで気の合うヤツに出会うかも…↑↑
521519:2007/03/23(金) 21:27:49 ID:rm/n70mc0
スマン、計算間違えてた
1回200円だから元とるには18日間乗ればいいのか
それでもやっぱ高いなぁ
522大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:26 ID:P9khtUJKO
浪人して神大目指すことにした
そういうやつ他にいるかな?

合格した人、おめでと!
523大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:39:40 ID:b7EdtO0+O
>>519
dノシ
入試の余りは学校の制服着てるから流石にどうよ?って思ったんだけど…(´・ω・`)
ちなみにドイツ語を選んだ理由とかある?
今ドイツ語かフランス語かで迷ってるんだよね…
ほんとバス高いなorz
でも免許ないし…月18日で元が取れるなら多分バスかな…

>>522
頑張れ!!1年後に神戸で会おうノシ
524大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:23:41 ID:b7EdtO0+O
>>518
d!
保証も探せば長いとこあるし
安さ重視で行きたいから他で買う事にするよノシ
パソコンて大学で使うならこういうのがいいとかあるのかな?
塚まずノート?デスクトップ?(´・ω・`)
525大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:26:24 ID:EADMhLs20
通学に時間掛からないならデスクトップ「でも」いい
ノート推奨

俺は3年前に勝った奴持ってるから、友人にはパソコン工房のやっすいの勧める。
526大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:29:52 ID:UQTCryNKO
>>522
ナカーマ

受かった人、ホンマにうらやましいです……来年そうなれるよう頑張ります。おめでとうございました!!!!
527大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:03:57 ID:b7EdtO0+O
>>525
d(´・ω・`)ノシ
じゃあやっぱノートかなぁ…余裕あればプログラムとかも勉強したいんだよね
でもノートだと容量が少ないって言うから足りなくならないか心配…

>>526
来年神戸で会おうノシ
応援してる!
528大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:50 ID:YIc0zAIRO
バスは普通カードで使うもんだ
定期はほとんどいない
529大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:55:48 ID:BvAAiT0m0
来年ですが、経済と経営で迷ってます・・・・
経済のほうがちょっと興味あるけど。
ここの大学の看板学部って経営なんですか?
経済はあんまり看板じゃないの??
530大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:37 ID:EADMhLs20
>529
一応、法・経済・経営が看板

就職が一番いいのが経営ってだけ
531大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:00:27 ID:BvAAiT0m0
うーん

それでも経済に行く人はなんで経済に行くんだろう?

みんな経済に興味があるから行くのかな?
532大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:05:41 ID:LFqisecbO
俺は金の流通システムに興味あったから
533大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:05:49 ID:mb2ryQN+0
>531
一番時間が空く
534大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:06:59 ID:hC4jzqZsO
>>531
経済は学問性、経営は実用性を重視してんじゃない?
俺の偏見だけどさ
535大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:47:34 ID:D4cho6Z9O
>>515
亀でスマソ
車は夏休みくらいに取ろうと思ってる。バイクも遠出したいから中型くらいまでは取るつもり…って言っても俺工学部だからあんまり遊ぶ暇なさそうorz
第2外国語はドイツ語かなぁ?なんか文法とか構文が英語に近いとか聞いたような気が…(´・ω・`)
536( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/24(土) 01:07:57 ID:HVNuoEgl0 BE:296194728-S★(508390)
kawaijuku Kei-Net 2008年度  国公立大学 入試変更点
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi_henkou/index.php

農学部
 【学部改組】
  07年度 食料生産環境工学科、植物資源学科、応用動物学科、生物機能化学科、生物環境制御学科
  08年度 食料共生システム学科(生産環境工学コース、食料環境経済学コース)
 . .  .  資源生命科学科(応用動物学コース、応用植物学コース)
 . .  .  生命機能科学科(応用生命化学コース、農環境生物学コース)
  変更内容 5学科から3学科6コースに改組
医学部
 医学科【募集区分】
  07年度 後期実施
  08年度 −
  変更内容 後期日程の廃止
537大学への名無しさん:2007/03/24(土) 03:01:00 ID:QcNfqk0DO
>>522>>526
ナカーマ
絶対に来年で決めようぜ!

亀でスマンなorz
538大学への名無しさん:2007/03/24(土) 05:37:18 ID:tKYcxSWrO
前期で受かった。
だけどわたしより頭よかった彼氏が落ちた。
後期も落ちた。
人生こんなもんですね。
539大学への名無しさん:2007/03/24(土) 08:51:47 ID:fQFCP/u7O
>>535
こっちこそ亀スマソorz
工学部ちょっと憧れるw
数学出来れば理系に行ったんだけどなぁ…(´・ω・`)
やっぱ大学の時に免許取るべきだよね…いくらくらいかかるんだろ?
ドイツ語は英語と同じ系統の言葉なんだっけ?
でもフランス語の方が人口多いって聞くから将来使うかなって思ったり…
540大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:05:36 ID:r2kwWhUx0
タッチフットに参加する人、もう連絡って来ました?
昨日の夜、知らない番号から着信があったんですが、寝てたんで出れなかったんですよ。
かけなおすにも、変な所からのだったら嫌だし。
541大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:22:15 ID:D4cho6Z9O
>>539
実は数学より英語ができる理系だったり…して…
就職してからじゃ取る暇ないような気がするし
なんか20万くらいかかるらしい…払えねぇorz
単位修得の難しさとかもあるから悩むよね(´・ω・`)
542大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:33:16 ID:kBQGkidaO
文系で今年は数学ないところ受けたんですけど、来年は神戸の数学なら間に合いますか?
あと数学の良い参考書とか教えてくださいm(_ _)m
543大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:39:18 ID:UTQhdwRV0
>>542
正直余裕・・・・といっても理系はだが
文系はしらんがとりあえずニューアクションωオヌヌス
544 :2007/03/24(土) 11:07:31 ID:1ExxB7fXO
経営学部合格した人に聞きたいのですがセンターで地歴公民2科目選択で日本史と倫理選択するってのはどう思いますか??経営ですからセンターは落とせないんですけど日本史と倫理はやっぱり重いですか?
545大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:15:24 ID:63UUs0dlO
>>544
大丈夫。普通だ。
546大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:19:53 ID:1ExxB7fXO
ありがとうございました。現社や政経より倫理の方が無難ですよね?
547大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:23:58 ID:63UUs0dlO
>>546
倫理でいいと思うよ。
来年はどうなるかわからんけど現社やるよりかは絶対いいはず。
政経とでも倫理だろう。
548大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:31:55 ID:1ExxB7fXO
>>547
やっぱり倫理でいいですか。初学なんですけど始める時期はいつごろがいいでしょうか?
549大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:38:05 ID:63UUs0dlO
>>548
受験勉強始めた時からやりゃいいじゃん。
科目によって始める時期変えたりするのは良くないと思うぞ?
550大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:39:33 ID:oD9oOGpf0
>>548 そんなことまで自分で判断できないの?
まず自己分析して計画たててみることから始めろよ
551大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:47:05 ID:1ExxB7fXO
そうなんですか。自己分析してみて判断してみます。ありがとうございました。
552大学への名無しさん:2007/03/24(土) 11:48:54 ID:fQFCP/u7O
>>541
数学3Cをやっただけで自分には凄す(´・ω・`)
20万て…どこから出そうorz
でも確かに就職したら免許とか取ってる場合じゃなさそうだよね…
単位取るのは何語が一番楽なのかなぁ…まぁ自分の興味にもよるんだろうけど…
フランス語は高校でやって全然できなかったしやっぱドイツ語にしようかな…(´・ω・`)
553大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:34:51 ID:IJVMONoZ0
俺はドイツ語にするぜ
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
554大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:36:56 ID:D4cho6Z9O
>>552
正直数VCはおれもあんまり理解できてないw
バイトして貯めるか、親に頼るかしかないんだろうなぁ…
高校でフランス語やったの!?( ̄□ ̄;)凄ぇ
555大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:00:37 ID:9G6KKyYS0
ていうかドイツ語予習結構進んだけど、格変化ややこしすぎてワロタ

名詞の性どうやって覚えてる??
556大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:12:34 ID:ktP/B1IM0
>>553
それが世界の選択か・・・
557大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:22:11 ID:+AJShFWE0
もう外国語の勉強してるのか・・・すげえ
外国語はイタリア語かスペイン語と何にも調べず勝手に決めてただけに迷う。
やっぱ実用性から考えて中国語かな?
558大学への名無しさん:2007/03/24(土) 14:31:23 ID:UTQhdwRV0
かくいう俺は中国語
やったことないけど
559大学への名無しさん:2007/03/24(土) 16:35:59 ID:enfvTE9cO
2外はイタリア語もスペイン語もとれないよ
560大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:00:34 ID:PfdsaBWd0
第二外国語に社会的な実用性を求めちゃいけない。
社会での標準語は英語であってこっちからわざわざ英語以外にあわせるなんて
お人よしも良いとこ。
あくまで個人的な付き合いとか、教養的な感じで学ぶのが良いと思うんだが。
561大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:38:13 ID:WRIHKbRYO
>>559
557を200000000回音読しろ
562大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:16:45 ID:fQFCP/u7O
>>554
京大受けた友達がCの行列?とかやってたんだけど意味分かんなかったなぁ…(´・ω・`)
親は頼るの無理ぽ…無理して県外出してもらうからさ
フランス語やったって言っても2年の時だから全然覚えてないorz
塚今から部屋下見に行ってくるノシ
生協じゃ決まんなかったよ(´・ω・`)
563大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:27:21 ID:KVHJqUyvO
>>562
京大は文系でも何故か数Cが必要。
俺の友達も夏休み前までそのこと知らなくてパニクってたw
なんとか文学部受かったみたいだけどね。
564大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:30:00 ID:fQFCP/u7O
>>563
友達おめノシ
自分の友達はバッチリ備えたのに落ちたよ…(´・ω・`)
565大学への名無しさん:2007/03/24(土) 19:38:11 ID:KVHJqUyvO
>>564
そうか…残念だったね
まぁ文学部だけど数学はもともと得意だったんだよね
じゃあ友達の進路はどうなったの?
566大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:18:00 ID:/mrIBMRH0
サークル入るにはどーすればいいの?
567大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:23:48 ID:r2kwWhUx0
入りたいサークルのところに行って、入れてください、って言えばおk
568大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:20:08 ID:D4cho6Z9O
>>562
俺の友達も京大だったから数Cやってたなぁ…多分俺より行列できるw
そうだよなぁ(´・ω・`)下宿させてもらってる身だし…
結構そんな高校あるのかな?
部屋探し頑張れ〜ノシ
569大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:34:47 ID:jsFvGt/p0
中途半端な学歴だなぁw
どうせなら京大阪大目指せよ。
570大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:55:21 ID:fQFCP/u7O
>>565
一緒に神戸の国際文化受けたんだけど
落ちて立命になっちゃった…(´・ω・`)

>>568
京大凄すw
でも理系ってかえって文系科目で差がついたりとかないの?
バイト頑張ろうか…ノシでも20万はきついよね…orz
部屋見つかったよ!
結局王子公園辺りになったけど…
キレイで収納広くて安かったから満足(´∀`)
571大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:01:47 ID:r2kwWhUx0
>>570
もしかしてハウジング神戸?
572大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:44 ID:kUIv/ALG0
ええっと
京都烏丸あたりから阪急乗って通う
ツワモノはいませんかぁ?

遠距離通学者って最長どれくらいなんでしょうね?
573大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:21:12 ID:UriCVbLiO
>>571
よこいりだけどハウジング神戸だよ
574大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:21:53 ID:9G6KKyYS0
>>527
ハァ?
京都の烏丸からで遠距離とか・・・・

オレとか滋賀北部から片道3時間15分で通うけどなにか??
キツいと思ったら2回生くらいからは移り住むが。
575大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:27:18 ID:kUIv/ALG0
>>574
だまれ滋賀県民!

・・・というのは冗談で
さすがにそれじゃバイトとかできんよね
576大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:33:26 ID:DccUezQ20
>>572
10年以上前だが、香川から瀬戸大橋を渡って通っていた子がいたぞ
赤穂から通っていた人も居た
京都あたりからなら結構いますよ、滋賀も稀に居る
577大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:43:02 ID:k/wnD/210
滋賀南部在住で2時間で行けるのに下宿してサーセンwwww
578大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:13:40 ID:fQFCP/u7O
>>571
ううん、リブ・マックスってとこだったよ
579大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:29:59 ID:9G6KKyYS0
ていうか新快速が敦賀まで開通したから福井県から通うことも不可能ではないよな。

一日に県境を8回越えることになるが。
580大学への名無しさん:2007/03/24(土) 23:32:26 ID:FnRf6jki0
>>578
仲間だぁ〜ノシ
581大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:42:07 ID:cZcdnvpuO
受かったヤツ、4月になったらここのスレ卒業しような。
4月からは来年受けるおまいらで盛り上げてくれ……来年待ってるから絶対受かれよ!!!!諦めなければ大丈夫だ!!!!
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:09:32 ID:dEjJ36lu0
>>583
一橋がない理由を考えてみよう^0^
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:21:12 ID:AqZ3bqos0
阪大工作員の煽りがことごとく空振りでワロスwwwwwwwwww
587大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:22:33 ID:zFt7QvCn0
神戸は理系がダメだからでしょ
関東にいる奴は神戸に行くより横国筑波に行くし
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:26:33 ID:SXixDmuUO
正直最近コンプが増えまくって、ちょっと嬉しい神大生はノシ
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:40:43 ID:SXixDmuUO
案外阪府工作員かも??

まあ、コンプは多いほうが嬉しいが
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:45:05 ID:SXixDmuUO
コンプとかいうレベルじゃねえぞ
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596大学への名無しさん:2007/03/25(日) 02:53:36 ID:SXixDmuUO
あっれれー?
なんで今年阪大うけなかったのかなー?

なーんでかなー?(^-^)
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:10:05 ID:Q1Y9VTLQO
>>570
確かに数学ができるより英語ができる方が理系は合格しやすいかもしんない( ̄ω ̄)
とりあえず俺は家庭教師と派遣を掛け持ちする予定
おめ(*´∇`*)ノシ
王子公園も便利なトコだよね!
そういえばSKIP-e?とかいうの参加する?
599大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:12:14 ID:SXixDmuUO
(´□`)


神大でよかった
600大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:13:10 ID:SXixDmuUO
すきっぺ参加する
601大学への名無しさん:2007/03/25(日) 03:49:32 ID:wU764TQnO
スキッペ?て新歓祭?
602大学への名無しさん:2007/03/25(日) 07:20:22 ID:OqDJZi6HO
>>580
ナカーマ(´∀`)ノシ

>>598
やっぱ理系もそういうのあるのか…
入試には関係ないかもだけど
理系で英語得意だと専門書とか読むのに便利そうだよね
家庭教師は給料よさそうだし絶対やりたいよね!
他はコンビニバイトとか憧れるw
学校までちょっと遠いのが面倒だけどね(´・ω・`)
でも商店街近くにあるから確かに便利そう
SKIP-eって何?>>601?

>>599
自分も同じく(´∀`)ノシ
603大学への名無しさん:2007/03/25(日) 08:54:36 ID:wU764TQnO
601ですが不明です…
604大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:13:52 ID:ScddoGtJO
入学手続きって入学金とか腹って大学にいって
書類を出すだけだったよな????
なんか急に不安になった…
これでミスとかあったら
605大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:36:39 ID:dEjJ36lu0
すきっぺ行こう。
606大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:54:53 ID:h971bsI40
>>602
俺も王子公園だ。
バイク持ってないから通学はちょっと不便そうだわ。

>>604
最悪入学許可証持ってればおk
607大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:57:20 ID:ScddoGtJO
>>606 あのやたらシンプルなやつだよな?よかった…
ところで自信北
608大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:58:57 ID:h971bsI40
>>607
そう。あの愛想もくそもないやつ。

こっちでも地震来たわ@大阪
このスレには少ないかもしれんが、北陸地方の奴は気をつけろよ。
609大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:00:06 ID:SpSxfJE6O
>>604
心配なら直接大学に問い合わせてみるべし
610大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:05:03 ID:ScddoGtJO
>>609 直接か…受験サロンの入学手続き
忘れたスレみてたら皆郵送してるから
もしかして郵送するもんあったかな?
って思っただけなんだが…
要項なくしてたし(´・ω・`)
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:08:20 ID:1ULRxte40
経済学部って阪大に勝っているよな??
614大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:14:17 ID:oQ5jOTHE0
ぶっちゃけ京大落ちでここに来た俺にとっては阪大と神大の溝なんて本当に些細なもんだ
京大との溝は大きいがな

ただ別に京大にコンプってるわけじゃないぞ俺は 神大阪大が大差ないってことを言いたいだけだ
615大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:16:01 ID:cZcdnvpuO
釣られすぎWWWWW
616大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:33:54 ID:d/K+7oCM0
来年文系・神戸大受験を考えているものです。
受験のことについて調べているのですが、次の質問に
答えていただけるとうれしいです。
(1)神戸大学 経済学部 経営学部の例年の合格最低点というものを教えていただきたいです。 (青本、HPを見ても分からなかったので)
(2)国公立2次に見られる英語・国語の長文要約や文字数制限(?(100文字程度など)の問題の対策としてどのようにしていけば、あのような問題ができるようになるのでしょうか?
どなたかお願いします
617大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:43:49 ID:ScddoGtJO
>>616
1 →次は赤本だね
2 →それようの問題集を買って推敲と添削
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:04:03 ID:Q1Y9VTLQO
>>602
そうだね〜、特に論文とかは外国語で書いてあるやつ読んだり外国語で書いたりしないとだから頑張らないと
接客業は楽しそうだけど、イライラする事も多そう…
電車とバス乗り継ぐのが大変だよね(´・ω・`)
俺は逆に買い物しに山降りるのが…orz
SKIP-eは新歓イベントで30,31日き泊まり交流会をするみたい
620大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:09:56 ID:dmtO8cZZO
>>619
SKIPーeって何のサークル?
621大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:43:52 ID:ukZzTVv/0
>>613
どの学部においても阪大とは大きな差があると思うw
阪大の経済はORで有名なわけで
622大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:48:35 ID:RD6xTt5e0
>621
法(公務員以外)・経営の就職が阪大に伍して、法学部の院が初年度勝った、阪神逆転のターニングポイントとなるか?

実際神戸と大阪で神戸がいいと主張できる明確なのはこんなもんだろ。
623大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:54:21 ID:ScddoGtJO
そんなこと言うより先に
進んだ方が良いと思うけど(´・ω・`)
624大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:25:37 ID:Q1Y9VTLQO
>>620
特定のサークルじゃないみたい
生協組合の主催って書いてある
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:33:57 ID:lkGPm0fo0
>>625ニートわ働きなさい
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:03:04 ID:2PIKQL9u0
神大法と阪大法では、学生以外は神大の方が上だろ。
630大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:04:28 ID:UjwtTt2w0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
631大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:10:11 ID:OqDJZi6HO
>>603
あってたっぽいねノシ

>>606
よろノシ
不便かもだけど頑張ろう(´・ω・`)

>>619
読むだけじゃなく書くのもあるのか…orz大変そう(´・ω・`)
あー、電話しながら買う人とか気になってイライラするかも…w
自分は六甲道まではチャリの予定だけどね…
でも雨の日は電車だから人多そうでやだなorz
バイクに乗るならまだ楽な方だよきっと…!ガンガレッ(`・ω・´)
30、31日はまだ引っ越せてないだろうし参加無理ぽ…
面白そうだし出来たら参加したいけど
632大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:22:25 ID:wU764TQnO
奨学金もらうのに高校関係で必要なものは調査書だけですか?宜しくお願いします。
633大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:25:02 ID:UjwtTt2w0
>>632
こっちのスレ池

ただし、質問するなら
>>1のリンク先をちゃんと読んでからにしろよ
634大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:26:09 ID:UjwtTt2w0
ここな

【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/
635大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:26:37 ID:wU764TQnO
どっち?
636大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:28:15 ID:wU764TQnO
>>634
まじありがとう!
637大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:17:34 ID:Q1Y9VTLQO
>>631
論文書いたりするのは修士課程以上かもしれないけど
そうなんだよね…俺気短いから耐えられるかどうか…(´・ω・`)
自転車だと体力付きそうだね
早く原付の免許取らないと餓死するw
俺も引っ越せてるかどうか分かんない…参加したいなぁ
638大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:40:13 ID:LB7MAu6L0
>>628
鳥大なめんなこのやろ
何て言ったって砂丘があるんだぜ?風吹いたときとか何度泣いたか(´・ω・`)もうね、死ぬわ

ハイハイコピペコピペ
639大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:34:06 ID:OqDJZi6HO
>>637
工学部の英語論文とか難しそ…専門用語イパーイなんじゃないの?
でも英語は得意なんでしょ?ならきっと他のヤシよりは有利な筈(`・ω・´)ノシ
受験で体力落ちてるからつけ直すつもりで自転車こぐよノシ
ファイト!いざとなったら宅配ピザがあるよw
でもほんとに神戸坂ばっかで驚いた…平地なイメージあったのに
新歓行って自分だけ一人ぼっちだったらドウシヨ(´・ω・`)
ぶっちゃけ自分4月5日まで引っ越せないんだよね…orz
640大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:06:33 ID:Q1Y9VTLQO
>>639
多分専門用語だらけだと思う…
どうだろう?上には上がいるだろうし
俺も体力つけなきゃなぁ ジムでも通うか…
ピザてwwwそんなお金なすwww
大丈夫!俺がいるじゃまいかd(`・ω・´)
4/5って事は健康診断どうするの?
641大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:07:23 ID:Q1Y9VTLQO
>>639
多分専門用語だらけだと思う…
どうだろう?上には上がいるだろうし
俺も体力つけなきゃなぁ ジムでも通うか…
ピザてwwwそんなお金なすwww
大丈夫!俺がいるじゃまいかd(`・ω・´)
4/5って事は健康診断どうするの?
642大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:08:21 ID:LB7MAu6L0
>>640
俺自身がピザだから困る
受験で5kg太ったとかねーよwwwwworz
643大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:14:00 ID:RD6xTt5e0
>642
友人に20kg太った奴が居るが・・・
644大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:28:54 ID:Q1Y9VTLQO
二重カキコスマソorz
645大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:33:32 ID:ahJTZDgx0
ヤバい授業料減免って入学手続きのときに書類もらわなくちゃいけなかったんかよ…

もう間に合わないかな?
646大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:37:12 ID:RD6xTt5e0
>645
今から大学行ってみろよ

提出は2〜4日だからもらえればめっけもんだぞ
647大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:45:09 ID:8ilzCZPP0
>>646

分かった行ってみるわ!
新幹線代ケチってる場合じゃないなマジで。

あれって結構金額かわるの?母子家庭だから厳しいんだよ…なのにこのザマorz
648大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:47:54 ID:RD6xTt5e0
>647
昼間で全額免除なら年間60万ほど浮く
649大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:51:56 ID:RD6xTt5e0
あ、50万ぐらいだった
650大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:59:19 ID:GHx9Jg540
>>592
仮面なんてせずにそもそも神戸大に入学しなければ、
もっと来年の受験に専念できるとおもうよ
辞めちゃいな、神戸大入学!レッツゴー浪人生活!
651大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:18:19 ID:41wyjaI20
>>592
そうだ!そうだ!お前みたいな陰気くさい奴

神戸大きたら迷惑だ

やめろ!やめろ!

来年も阪大落ちて立命くらいに行け

この根暗ヤロウ!
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:20:33 ID:waOLYgFn0
>>616
遅いけど…

1→神戸大のHPで、入学案内⇒関連する情報⇒入試結果で見れるよ
2→>>617さんの方法がいいんじゃないかな?
それと経済や経営は推薦やセンター優先枠などがあるので、まずセンターをしっかり頑張った方がいいと思う

ま、旧帝は2次で勝負が基本だからって神戸を批判する人がいたけど、利用できるものはどんどん利用しましょうww
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:42:11 ID:h971bsI40
普通に浪人すりゃいいのに。
656大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:37 ID:41wyjaI20
弱虫君だから怖いんだよ
657大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:12 ID:BUCIpQnl0
阪大もしょぼいって
658大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:57 ID:zaTghMQZ0
合格体験記テンプレ

【現/浪】
【最終進路】
【他合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の1日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【1日の勉強時間】
【1日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:2次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【1年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】


まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/h010615/koube-goukaku.html
659大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:03:52 ID:UjwtTt2w0
>>658
こっちでやれアフォ

神戸大学受かった奴集まれ【浪人は来年がんばれ】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173317914/
660大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:24:58 ID:d/K+7oCM0
>>617.653
ありがとうございます。センターがかなり重要ということが調べてみて分かりました。
がんばって勉強します。
661大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:02:51 ID:OqDJZi6HO
>>640
辞書にない単語とかもイパーイなんだろうな(´・ω・`)ガンガレノシ
上はいるかも知れないけど苦手意識がない分苦労も少ないんじゃないかな?
ジムって高くないの?
ピザはまぁ最終手段でw
食料は買い溜めした方が楽だろうけど、持てる量にも限度があるしね…
そだね、一緒にぼっちに耐えようwぼっち同士で友情が芽生えるかも知れないし(`・ω・´)〃
4/5に引っ越した後も家具とか届きそうにないし、
1週間くらいホテルかウィークリーマンションに住むことになりそう…


塚身分証明出来るもの忘れて明日手続き出来ないかも…折角神戸来てるのに…死にそうorz
誰か振り込みって親の身分証明or自分の生徒手帳だけでおkか教えて(´・ω・`)
662大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:14:20 ID:YQwUOunMO
>>661
ガンガルよ ノシ
そうだといいんだけど…
確か生協加入で割引きくジムがあったと思うからそこならなんとかなるかなぁ、と
それに料理なんてできないから結局惣菜買うしかないんだよねorz
そうそう!きっと他の人達もぼっちが多いよ
大変そう…拾ってもらった身だから文句は言えないけど後期合格はしんどいよね

多分振込は写真入りの身分証明があれば大丈夫…だと思う
663大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:35:18 ID:4Lul+1Bd0
>>661
俺も入居が身体測定までに間に合わないからしばらくホテル暮らしですww
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:24:40 ID:GM4dOEp10
夜間大学があまり調子に乗るなよ。
666大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:35:55 ID:aJgrhddBO
神戸コンプに大人気なスレはここですか?
667大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:43:41 ID:Za4T+SEC0
>>662
自分も1年前は料理できないから惣菜買ったりしてたけど、
そればっかだと飽きるし自分で作ったほうが安いから、少しは料理とかするようになった
1年たてばそれなりにできるようになるはずだから頑張れ
668大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:36:02 ID:qw2c/dzaO
入学手続きに必要なのは、受験票2つとお金と他何でしたか?
今ちょっと外に出てるんで調べられなくて…
669大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:36:53 ID:aF1op4VxO
>>662
ファイトファイトー(`・ω・´)ノシ
ジムまで…生協凄すぎw安いといいね
惣菜じゃあ1週間持たないもんね…近くにコンビニだけでもあれば楽なんだろうけど…
後期組は引っ越しで忙しいだろうしね(´∀`)!
うん…後期は日程に余裕がないからきついね(´・ω・`)
そっちは健康診断までに引っ越せそう?
ありがとう、何とか親の身分証明だけで振り込めた…(*´▽`)ノ〃ヨカタ

>>663
ナカーマ(´∀`)ノシ
学校行くの大変かもだけど頑張ろうね!
670大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:56:50 ID:aF1op4VxO
>>668
第二外国語の選択届けと学生証用の写真だと思うよノシ
671大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:03:10 ID:qw2c/dzaO
>>670ありがとうございます。
672大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:08:37 ID:PTCzROtD0
そういや皆は第二外国語何にした?
俺はドイツ語だけど、何が一番人気なんだろう?
673大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:14:24 ID:qw2c/dzaO
私はフランス語にしました。
674大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:31:33 ID:YQwUOunMO
>>667
そうですよね!節約の為には自炊もしないと(`・ω・´)頑張ります!

>>669
ホントに安くないと貧乏学生にはツラい…
そのうち自炊するようになりたいんだけどね
俺は4/1には引っ越せるから健康診断には間に合うよ
そっか…よかった(*´∇`)ノシ
今日の入学手続きで会うかもしれないねw
675大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:49:24 ID:Zlg6Fe+T0
>>672
俺はチャイ語。独語、チャイ語が人気みたい。ロシア語が一番少ないって
前期入学手続きのとき生協の説明のとき4回生が言ってたよ。
676大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:50:24 ID:aF1op4VxO
>>672
ドイツ語と迷ったけどフランス語にしたよノシ

>>674
安かったら自分も通おうかなw
運動部には入らない予定だから体力なくなりそだし…
きっと1年くらい経てばできるようになるよ!
冬なら鍋とか出来るしw
そかー、新歓もバッチリだね!羨ましす(´・ω・`)
自分はウィークリーマンション近くは空いてなくてホテル取れるか不安…
もしかしたら会ってるかもねw
塚サークルの勧誘が凄くなかった?前に全然進めなかったよ…
チキンだから興味ないのも勧誘断れなかったorz
677大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:53:09 ID:to80PX4Q0
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/39071-frame.html

透析患者、船で搬送訓練――神戸大と大阪市など、陸上交通まひに備え

 神戸大学と大阪市などは25日、震災時に透析患者を海上から船で搬送する訓練を
公開した。陸上交通がまひした際に、海上の輸送路を使い患者を安全な場所まで
運べるかを検証するのが狙いだ。

 訓練に使ったのは大阪市の船「夢咲(ゆめさき)」。同市の天保山港で15人前後の
透析患者を乗せた後、約1時間かけて関西国際空港の波止場まで運んだ。

 訓練で患者役になった堺市東区の高木智恵子さん(63)は「大阪市だけでなく、周辺
の自治体も同様の訓練が必要ではないか」と話していた。
678大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:54:20 ID:xbQOuBP10
変な宗教団体に絡まれそうになったお。。。
679大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:56:57 ID:YQwUOunMO
>>676
少しは運動しないとリアルでピザになるorz
鍋はいいねー、一人でやるのは悲しすぎるけどw
しばらくはTV,パソコン無しの生活になるかもだけどね(´・ω・`)
ホテル暮らしか…早く家具届くといいね!
俺地元で入学金振り込んでから向かってるからまだ着いてない…
そんな勧誘ヤヴァイの?
興味ないのはMD聞いてるフリでスルーしようかな
680大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:57:19 ID:aF1op4VxO
>>678
どんなの?kwsk
681大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:31:59 ID:aF1op4VxO
>>679
大学入って太るヤシって多いらしいしね…
友達とやるのがいいよね、一人で食べたら残りそうだし…
まぁ新歓でTVもパソコンも使う暇なさそうだし…きっと大丈夫!(`・ω・´)
出口に人がぎっしりで、アメフト部の人が通路を作ってくれるんだけど
手しか見えない人から沢山チラシ貰ったよ
通路を出たら新歓の連絡する為に電話番号とか聞いてくる人につかまって
今度は1歩進むたびに5分立ち止まらなきゃいけなかった…(´・ω・`)
一つでも勧誘聞いたら全部聞くハメになりそな感じ
会えなかったの残念
会ってもお互い分からないんだろうけどさw
682大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:04 ID:sFttJH0F0
>680
ゼミ・サークルじゃね?
683大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:39:05 ID:HBmsfHfb0
誰か31日のカヌー部の新歓行く人いない??
684大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:40:59 ID:YQwUOunMO
>>681
そうはなりたくないんだよなぁ…
そうするよ。その為にも友達作んなきゃ(`・ω・´)
まぁ部屋にいても疲れて寝てるだけになりそうだしねw
うあ…嫌だなぁorz
でも「いいです」ってはっきり言えば手ひいてくれるよね?多分
ホント残念…また入学式とかで会おうねノシ

神大到着!手続き行って来ます(*´∇`*)
685大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:51:29 ID:aF1op4VxO
>>682
あれ宗教関係あったっけ(´・ω・`)?

>>684
何か一人分の食事ってついつい少なく作りがちになるから
間食にポテチとか食べ過ぎちゃって太るパターンが多いらしいよノシ
間食を食べないよう気をつけよう(`・ω・´)!!
友達出来たらご飯交代で作ったりも出来そだしね(´∀`)
いいですって言ったら引いてくれた
でも中途半端に言い訳すると食い下がって来たから気をつけてね(´・ω・`)
入学式で会えるの楽しみにしとくよ、手続きいてらノシ
686大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:56:40 ID:KBtchkle0
馴れ合いイクナイ
687大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:58:04 ID:2trmrKjDO
スポーツサークルしてる人達って結構うまいの?
688大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:33:40 ID:YQwUOunMO
>>685
そうなのか…間食は控えよう この時だけは貧乏な事に感謝w
そうなったら楽でよさそうだなぁ
ホント勧誘凄いな やたら疲れたorz
新歓とかも来れるといいね( ̄▽ ̄)ノシ
689大学への名無しさん:2007/03/26(月) 15:14:44 ID:94ed4vEsO
カヌーとアメフト、タッチフット以外に新歓ってあるの?
690大学への名無しさん:2007/03/26(月) 17:16:28 ID:L7gKf68h0
ほとんどのサークルであるんじゃないの?
勧誘されまくっていつあるかとか忘れたわ・・・電話番号書きまくったけど大丈夫なのかアレ?w

あと、5メートルの距離を30分以上かけて進んだのは今日が初めてだw
691大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:09:27 ID:iYE3xbBHO
緑の封筒貰って、初めて
「あぁ、自分受かったんだな」
って実感した。
692大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:17:16 ID:FBQKdpg0O
いい加減新入生の馴れ合いやめようぜ。
受験生のスレなんだから。


特に>>690はなんだか痛い。
693大学への名無しさん:2007/03/26(月) 18:23:21 ID:tRhDJQHx0
たしかに>>690は痛いな
694690:2007/03/26(月) 18:47:40 ID:L7gKf68h0
悪かった。手続きも終わったことだし、大学生活板に移動するわ
確かに読み直してみると痛いな。2行目が特に・・・
695大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:06:06 ID:DwbP1VUn0
>>694
むしろ三行目の空白が痛い
696690:2007/03/26(月) 19:10:57 ID:L7gKf68h0
そうなのか?俺にはよくわからんけど今度から気をつけるわ
697大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:40:03 ID:94ed4vEsO
誰か大学生活板に神戸スレたててくれ
698大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:57:01 ID:UuLkrlRp0
>>690
なにもいたくねーぜ 気にすんな
699( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/26(月) 21:05:57 ID:WHrcn32O0 BE:518339074-S★(508392)
>>697
↓でおk?

【タイトル】
◆◆◆神戸大学新入生専用質問スレッド2◆◆◆

【本文】
☆丁寧な回答を希望するのなら↓↓↓のサイトが良い
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/gi/navi/bbs.html

☆大学生活における様々な手続きについては
学生便覧やホームページの方が確実。


神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
サークル総覧
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle06/06index.html

前スレ
◆◆◆神戸大学新入生専用質問スレッド◆◆◆
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173261461/

関連スレ
【花粉よ】神戸大学06年度PART10【飛んでくるな】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172152859/
700大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:50 ID:94ed4vEsO
そうそういい感じ(^ω^)
701大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:24:45 ID:IhQ9u3lv0
同志社工から仮面して神戸の工狙う価値ありますか??
702大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:27:48 ID:sFttJH0F0
>701
全くない。大阪池
703( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/26(月) 21:28:38 ID:WHrcn32O0 BE:740484858-S★(508392)
>>697>>700
◆◆◆神戸大学新入生専用質問スレッド2◆◆◆
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174911951/
704( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/26(月) 21:30:02 ID:WHrcn32O0 BE:499826693-S★(508392)
>>701
阪大工以上なら価値があると思うお。
705大学への名無しさん:2007/03/26(月) 21:32:15 ID:aF1op4VxO
そだよね、受験生の人とかスマソ
自分も大学生活板に移動するよノシ
Gさんdでつ(´・ω・`)
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:03:05 ID:ofP4uixE0
>>706
そんなに後悔するならもっとよく考えれば良かったのにね
仮面って選択も後悔しないように普通に浪人や神戸で頑張るって選択肢と
よく比べてよく考えてね
708大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:30:38 ID:rnQufVa5O
>>706
心配(T_T) 仮面は辛いよ?仕方ないし辞退しなよ↓
709大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:35:19 ID:ecyWEq710
>>678
気をつけろ
710大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:39:26 ID:ecyWEq710
神戸コンプはわざわざこのスレに来なくていいのにww

仮面浪人を勧めてライバル増やすとけアホすぎてワロタ
711大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:18 ID:e6GX5rV40
神戸ってなんでこんなにコンプ多いの?
712大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:42:38 ID:s88pluCsO
>>706がそろそろ哀れになってきたのは俺だけか?
ガセネタ作ってまで神戸に落ちた自分を正当化したいのかな。いくらおまえが頑張っても、2ちゃん外で神戸を過小評価するやつはいないよ。現実を見ろ。
713大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:45:07 ID:9o0xp4Y7O
神戸は十分Aクラスだよ
文系も理系もね
714( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/27(火) 02:53:15 ID:FA6o52hC0 BE:222145834-S★(508392)
>>712
削除依頼出てるお。>>706

kouri:大学受験[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1170234474/275
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716神戸海事科兄は経済夜:2007/03/27(火) 04:55:01 ID:2iPt7w+X0
わてら兄弟はエリートやでぇ
717大学への名無しさん:2007/03/27(火) 04:56:06 ID:2iPt7w+X0
 
718大学への名無しさん:2007/03/27(火) 10:09:06 ID:uNy3I0Tm0
国内の広範囲地震活動期に 神戸大・石橋教授
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000281539.shtml
719大学への名無しさん:2007/03/27(火) 13:47:02 ID:hhD/XH6+0
首都大学東京か、ねばって東工大にすればよかったかな。
720大学への名無しさん:2007/03/27(火) 14:45:36 ID:cdpnXjXz0
本気なら仮面なんかせずに、3年で卒業して東大や京大の院に行けばいい。

ドクターまで行くなら、その研究分野でトップの研究室に入らないと研究者としては不安だし、
マスター出て就職するなら、有名で権力を持っている教授の研究室に入って推薦をもらわないと
一流企業の道はなくなる。

神大でもバイオや建築などは優れているし、京大でも大気水圏系は神大より弱かったりと、
入ってからじゃないと見えにくい部分も多い。
721大学への名無しさん:2007/03/27(火) 16:11:25 ID:e5Zyu+Zx0
神大行かれるみなさん春休みには何勉強してました?
自分は今は学校の課題潰しつつ空いた時間で数学基礎復習&プラチカやってます。
やはり英単語は覚えとくべきでしょうか?ちなみ文系です。
722大学への名無しさん:2007/03/27(火) 17:01:24 ID:WkTh0B8X0
>>721
最後に差が出るのはやっぱり英単語だと思うから、日常的に英単語はやるべきだと思う。
723大学への名無しさん:2007/03/27(火) 17:47:51 ID:RprthsNI0
>>721
英語と数学をコツコツと。
724大学への名無しさん:2007/03/27(火) 17:53:07 ID:Q6xx1+M/O
プラチカだとオーバーワークかもしれんね。
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:04:10 ID:RprthsNI0
>>724
今年のレベルならプラチカだとオーバーワークだね。
現役なら、スタンダードとかクリアーとかを回してればいいかも。
727大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:00:38 ID:Axw2O+ZwO
>>721 漏れは学校の課題だけしかやってなかったな
728大学への名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:13 ID:lOxNCcF6O
>>721です。
レス感謝ですw
ふむふむプラチカはやりすぎすかぁ…考えよう。
とにかく英単語と古文単語を覚えまくりますね(^・ω・^)
なんか、神戸はめっちゃ頭いい問題は出ない、実力を正直に問われる。
みたいなことを先輩が言ってたんで、基礎中心にマイペースに勉強してみます。
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:02:42 ID:gqwsOOdC0
追加合格あったね
732大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:55:53 ID:OAnxOJnO0
ここ後期で受けようと考えてるんですけど、
神戸の理系の問題ってどんな特徴がある?
733大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:58:55 ID:1kU+tDc70
>732
特徴はない基本問題だけだが、後期神戸は前期京大でも落ちるほどの激戦区

8割いるかも・・・
734大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:02:02 ID:IKK+OejWO
>>732
今年はとりあえず簡単だった。基本問題を少し応用した感じ。
阪大落ち工学部は四完半で受かった。
735大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:05:39 ID:OAnxOJnO0
一応前期は京大受けるつもりなんすけど、
何か特別にやっといた方がいい事ってある?
とりあえず自由英作は暇な時やっとく(兄弟はいつまで和文英訳なのか)
736大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:08:51 ID:1kU+tDc70
>735
前期落ちたときにどうモチベーションを維持するかを考える

いやマジでこれと前期終了後に神戸の赤本(神戸受けた奴に前期もらえば後期買わなくていい)以外要らない
737大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:13:50 ID:IKK+OejWO
>>736
それはすごく思った。
後がないとか思うと失敗しそう。行く気があまりなくても、府大とか中期を受けて安心しといた方が良いかも。
738大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:18:45 ID:1kU+tDc70
>737
だから今から考えとくんだよw
あと府立は航空がお勧め、それ以外は(それでも)後期神戸以上のコンプになるかも
739大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:54:56 ID:MbhKev+M0
今年神戸に落ちて、駅弁行くことになったんだが、
公式サイトに工学部3年次編入の出願資格がまだ載っていないんだ
具体的には、高専卒生以外(学部3年)でも出願できるのか知りたい
去年のデータ見た人いたら誰か教えてくれ

それと来年神戸大を受ける奴は
オレみたいに一生悔やむことにならないよう頑張ってくれ
740大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:09:36 ID:ucAYaKiT0
棺桶の蓋が閉まってからそういうことは言え
741大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:20:25 ID:WwDq9h1h0
新高3の神戸文系志望です。
英語は桐原1000、シス単、ポレポレ
数学はチャート
国語はマドンナと早覚えをしています。
皆さんはどのような勉強をされているのでしょうか。良ければ情報交換をお願いします。
742大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:26:33 ID:euKJF94D0
>>741
このスレのどこかにまとめサイトがあったと思うから、それを参考にしたらどうだろう。
あと、文系の何学部かは知らんけど、神戸はセンターが重要だからセンター対策もしっかりしなよ。
743大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:30:19 ID:WwDq9h1h0
>>742
ありがとうございます。経済学部志望です。
センター9割目標に頑張ってみたいと思います。
2次試験の数学はあのレベルではやはり全問正解が必須なのでしょうか?
744大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:32:00 ID:euKJF94D0
>>743
今年のレベルの数学だと、差をつけようと思うなら全完欲しい。
多分来年は難化してくるだろうし、2完できれば平均以上にはいけるはず。
745大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:36:39 ID:WwDq9h1h0
>>744
ありがとうございます。
やはり全完ですか・・・。今の時点で2完程度だったので数学で差をつけておこうかなと。
数学は図形問題が多く出題されているようなので夏までに徹底的に叩き込もうと思います。
746大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:41:49 ID:kCDyClxw0
センター9割マジで出たら経営にした方がいい
いやなら阪大経済がいい。優先枠あるし、就職するなら神戸は経営>経済だよ?
747大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:45:45 ID:WwDq9h1h0
>>746
そうなんですか!?なんとなく経済を選んでしまいましたが・・・。
経営も視野に入れて考えてみようと思います。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:58:29 ID:1vLu/qweO
しかし2ちゃんにはほんとに神戸コンプ多いな
751ノロ ◆kO9.aTGJbI :2007/03/30(金) 01:57:14 ID:FBNefkwP0
明日のすきっぺ楽しみだお!!

>>750
それはオレも思った・・・・
752大学への名無しさん:2007/03/30(金) 02:09:52 ID:S/R93NPZO
神戸コンプ多すぎワロタ
753大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:51:27 ID:rP+7L2qWO
経営学部ってやっぱりチャラい系のひとが多いんですか?
754大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:52:52 ID:u8w+HD+S0
>>753
六甲台3学部は他の学部よりかは多い、ような話を聞いたな。
実際はどうかわかんね。
755大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:44:36 ID:h0I8leoQ0
>753-754
マジでそうだったらチャラい奴の方が賢いんじゃないか?
756大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:55:11 ID:UIc15Nr80
勉強一片道の奴は要領悪い奴が多い
その差だろうね
757大学への名無しさん:2007/03/31(土) 01:29:37 ID:W8i0xjAl0
就職で六甲台3学部と阪大法・経済はどれも差はない。
それぞれ何かしらの傾向はあるけど。
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760大学への名無しさん:2007/03/31(土) 10:59:33 ID:/ng4SypfO
六甲クエスト申し込んだ人いる?
761大学への名無しさん:2007/03/31(土) 15:50:44 ID:tmIfAx+eO
個人写真の撮影は3〜6日なら、いつでもいいんだよね?
762大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:10:36 ID:3KfD3wQX0
>>759
これも削除依頼よろしく
763大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:17:56 ID:PffuW/J/0
>>760-761
こっち行けよ

◆◆◆神戸大学新入生専用質問スレッド2◆◆◆
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174911951/

764大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:08 ID:LNVeStbpO
みんな今日のタッチフット行く?てか何時から?
765大学への名無しさん:2007/04/01(日) 02:34:17 ID:I03qw+Bz0
経営学部は優秀なやつは会計士目指す場合もあるから企業就職とか実情は変わってくるだろ。
まぁ他学部からも会計士目指すヤツいるけど経営が一番多い。
766大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:14:17 ID:LDz1bMEFO
浪人の人いる?
今日からはりきっていこう
767大学への名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:09 ID:iLF2j53y0
>>766 ノシ
もう4月か、俺もそろそろ勉強しようかな
768大学への名無しさん:2007/04/01(日) 16:27:08 ID:HOH+CuqHO
勉強しようと思ってもなかなか
気合いが入らない浪人生はおれだけか…
769大学への名無しさん:2007/04/01(日) 18:00:20 ID:qL+tpMVpO
俺も…やる気でない
やっぱしもうはじめなきゃいかんかな−
770大学への名無しさん:2007/04/01(日) 18:07:52 ID:s/JnYLBc0
>758
日銀二名は凄いよな、何やったんだろ?
771大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:29:18 ID:LDz1bMEFO
確かにやる気出ない……予備校始まったら出るやろ?
まんな予備校いつから?
772大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:24:13 ID:YXhRqBdRO
おれ代ゼミだが18日からだな
まぁ6日から試験とか何かと予定があるけどー
773大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:31:43 ID:TngqZhEUO
現役がここに集まり始まるのっていつくらいやろな?年下こぇぇーW
774大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:02:48 ID:smKY2PZf0
>>758
日本銀行就職といっても、総合職・準総合職(特定〜)・一般職があるから、一概に信用は出来ないとおもう。
たしか、総合職だと採用枠十数人(財務省キャリア採用とおんなじくらいの数)じゃなかったっけ?
775大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:04:46 ID:nBMKvJer0
>774
主な就職先で堂々と書いてるから、一般は無いと信じたい

総合か特定かな、日銀総合職は試験ないみたいだから多分特定。
776大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:38:59 ID:smKY2PZf0
>775
日本銀行への就職した数が2人というのは疑ってないよ。ただ、総合職(いわゆるキャリア)採用でないなら、
日本銀行就職といってもかなり見劣りする上に、万一一般職とかだったら
早慶などの私大が金融就職数を女性一般職で稼ぐのと同じ手法であまり評価できないなぁっておもったのです。

まぁ、神戸大学文系(経済・経営・法)はいい先生多いし、伝統もあるから素晴らしいとこだと思うよ。
残念なのは、学生のレベルがちょっと低くて彼らにはもったいないかなぁって気がする。
777大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:45:40 ID:nBMKvJer0
>776
そんなにいい先生ばっかりなのにレベルの低い学生でも授業が受けられるならお得と、夜間主の俺は言っておきますね。
778大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:58:23 ID:bx/Zm4XT0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex22.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money5.2ch.net/recruit/へドゾー
779大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:14:00 ID:61f7S3jAO
神大は神奈川大学の登録商標なので神戸大は使用禁止
780大学への名無しさん:2007/04/02(月) 13:57:52 ID:nBMKvJer0
>779
関東圏では使わないよ
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:59:56 ID:5RCEAscb0
新高3の方、今現在数学何完くらいできてますか?
783大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:54:39 ID:94zb9hiY0
0こ
784大学への名無しさん:2007/04/03(火) 01:26:18 ID:6mEthczN0
>>739
誰もレスしないから俺が答えてみるわ
別に高専じゃなくてもいい、同じ大学同士の編入もいけたはず
単位は2年終了までの見込みが56だったかな?
それと過去問は生協のHPで頼めば送ってくれるから生協のHP行け
科目は数学 英語 論文 面接あたり、難易度は基礎の線形代数 微積
英語は学部入試レベル 論文は学科によって違うと聞いた
785大学への:2007/04/03(火) 23:48:43 ID:V/oiDUJr0
>>774
 日銀のホームページには、2006年度 総合職42人、特定職57人、一般職57人、合計156人と書いてある。
 確か、どこかにその総合職の内わけも書いてあったと思うが、神戸大経済学部の2人は総合職です。
 
786大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:30:22 ID:Tn63nLPt0
>785
すげえ・・・
787大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:46:51 ID:6EP9I1OwO
浪人のみんなは今何を勉強してる?予備校始まるまでやる気も出えへんし何したらいいか分からんし……モチベーション上げる方法とかないんかな
788大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:26:20 ID:RJy2hrRS0
なにもしてない・・
789大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:21:48 ID:2YnPdIK70
モチベーションage
790大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:39:46 ID:SxM/Jj6b0
今、野球板で話題になっている
巨人の某投手の嫁。神戸大の現役学生だったとは......
791大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:43:46 ID:DxOJG9WnO
>>790
誰なん?
792大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:34:39 ID:1JQwSNtG0
>>791
西村
793大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:07:01 ID:WHUQ37s6O
>>787
予備校はいつから?
794大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:10:05 ID:WhMp9LCy0
誰か一年のプランたててくだしあ><
795大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:53:55 ID:pmHJoJXH0
断る
796大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:04:34 ID:6Z/afv9ZO
>>794
数学TUVABC 黄チャート→1対1→理系プラチカ→やさしい理系数学
化学 セミナー→重要問題集
物理 セミナー(標準問題)→エッセンス→重要問題集→名問
英語(単語) ターゲット1900,速単必修,速単上級,ターゲット1000,ネクステ,
英語(長文) やっておきたい300→やっておきたい500→長文問題精構→やっておきたい700
政経 きめる!センター政経→きめる!センター政経演習編
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:39:25 ID:erGy2Y2C0
>>796
神戸でやさ理、名問の森なんか必要ねーよ
799( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/07(土) 16:50:58 ID:sAIk5ZES0 BE:333218636-S★(508394)
>>794>>796
数学の勉強の仕方Part93
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175357229/21-23,28

非医学部ならやさ理より神戸の過去問をしっかりやるか、
他の教科に時間を割く方がいいと思うお。

>>794
各科目については↓を参考に。

数学の勉強の仕方Part93
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175357229/
物理の参考書・勉強の仕方 PART44
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175891748/
化学の勉強の仕方 原子番号41
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174970678/
英語の勉強の仕方 Part 162
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175224129/
■【英語】長文問題の対策■Part29
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173498040/
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.17【現代社会】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175258492/
800大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:15:40 ID:k42Xi3lHO
>>799
GJ
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:06:43 ID:fCAzSFkj0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex22.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money5.2ch.net/recruit/へドゾー
805大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:00:13 ID:MUhWlJn0O
文系発達科学なんやけど数学は今から入試まで何をすればいいかな?
ちなみに新浪人です
806大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:16:02 ID:Y4iYnFEK0
>>805
高校のころの教材をもう一度しっかり1年やればいい
807大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:21:11 ID:sbcZ7wdR0
>>805
ハイレベル理系数学(河合出版)をすれば、間違いなく本試験は満点取れるよ
808大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:50:19 ID:pXChTLJF0
一年やれば神戸受かるのは医学部以外は不可能じゃないからな!頑張ってくり
医学部はちょっと・・・・・
809大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:24:47 ID:v4uP41cG0
まだ時間はちょっとはあるので
苦手な分野は教科書からやり直すべき。
得意分野は最終的に文系プラチカを完璧にするレベルまで持っていけば大丈夫。
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:27:02 ID:JlQ49H0XO
文系数学はやっぱり青チャ→プラチカが基本なん?
黄チャでキッチリ基礎してプラチカは無理かな?
マセマとかもいいかなと思ってるんやけど……
812大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:15:00 ID:pRz/oNAp0
>811
ぶっちゃけ、ちゃんと全部出来るなら黄チャ青チャと過去問で十分
813大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:30:55 ID:fdbkuB0Q0
>>811
数学で満点狙いならプラチカまでやる奴もいるだろうけど、
2完程度なら黄チャ+過去問で行ける。
ただ、チャートが殺風景に見えて
マセマみたいなビジュアル重視の参考書がいいと思うなら
マセマのほうがいいだろう。
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815大学への名無しさん:2007/04/10(火) 16:02:16 ID:iPqrLQItO
英語は英作文対策はしっかりやった方がいい。
今年は大問4が一番配点高かったし、大学は重視してると思う。
816大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:08:28 ID:Vt53eivb0
今年は自由英作文かな?
英作文苦手なんだよな・・・
817大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:48 ID:nHmxkJQbO
英作文できると読解とか文法がわかるようになる
818大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:33:45 ID:o2FGDhkY0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000297067.shtml

神大にセブンイレブン 関西の大学で初出店
--------------------------------------------------------------------------------
2007/04/10

 コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開する「セブン-イレブン・ジャパン」(東京)は九日、
神戸市灘区の神戸大学六甲台第二キャンパス内に「神戸大学工学部店」を出店した。同社が
関西の大学構内に店舗を構えるのは初めて。この日、新学期に合わせて全面開業し、学生らで
にぎわった。

 店舗は改装された神戸大工学会館の一階部分。約二千五百品目を扱う。学生の需要に応える
ため、四台のコピー機を設置したほか、通常店舗よりも文具の品ぞろえを増やしているのが特徴。

 神大が同会館の改装を機に、学生や教職員の福利厚生の一環でコンビニ店誘致を決定。
公募でセブンイレブン出店が決まった。

 兵庫県内の大学では、「ローソン」が流通科学大学(神戸市西区)の構内でコンビニ店を営業
している。
819大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:42:22 ID:ezi1r1MRO
ホンマに黄チャで大丈夫なん?

君を信じて一年がんばるぜ
820大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:54 ID:DjoF1/puO
俺定時制なんだがいけるかな。
めちゃめちゃ頭良いとこって聞いたんだが。まだ2年だから今から予備校通って三卒して頑張って神戸大学行こうと思ってるんだが周りからは無理って言われた(;_;)でも頑張ってみます!
821大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:00 ID:HEAeiKde0
>819
まぁ、余裕があれば一対一もやっとけ。一対一の例題が神戸大の問題の上限ぐらいだから。
黄チャが標準ぐらい。
>820
二年間みっちりやれば出来るが・・・絶望はするなよ。
今年から救世主の夜間無いみたいだし、理系なら偏差値の割に何気に就職のいい海事が加わったからいいかも知れないけど
822大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:48:12 ID:oGbL4SNEO
>>821絶望…怖くなってきた…絶望したくねぇよ↓
823大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:21:02 ID:UcMm7z+G0
>822
じゃあ手始めに青チャコンプリート汁
824大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:53:08 ID:+O53Pc6/O
今高専3年でセンターうけてここの経済学部にいきたいんですが、1年必死にやれば高専からでもいけますか?
825大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:00:29 ID:14jX5BXA0
机上の空論は訊くのも答えるのも無駄
826大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:15:57 ID:UcMm7z+G0
>824
阪大工学部に編入する方がいいよ
827大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:33:24 ID:oGbL4SNEO
青チャってなんの略だ?
828大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:40:50 ID:cSwhsMNSO
基礎からのチャート式
通称青チャートの略
829大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:46:32 ID:oGbL4SNEO
わかた!今日あたり本屋でさがしてみる!ありがとうま
830大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:43:48 ID:PYKlu9nM0
医学部受かった方いましたら、アドバイスください。
特に国語
831大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:39 ID:oGbL4SNEO
青チャなかったわ
だからパソコンで買おうと思う。
832大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:28 ID:oGbL4SNEO
うーん。
なんかいっぱいあるんだがどれなんだ?
833大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:55:25 ID:LGZ13kfOO
慶應法 早稲田政経 神戸法 ってどこが一番いい?
834大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:58:27 ID:IfaAGgq/O
一般的に慶應
835大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:58:31 ID:LGZ13kfOO
じゃあ慶應法と阪大法では?
836大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:06:58 ID:GTaTjbTQO
微妙だけど阪大
837大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:13:35 ID:LGZ13kfOO
しつこくてすまないが、慶應法と阪大外では?
838大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:42:11 ID:GTaTjbTQO
それなら慶應。ただ学校全体で比べるならば阪大≧慶應って感じ。
839大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:47:21 ID:LGZ13kfOO
でも入学難易度は阪大外>慶應法ですよね?
840大学への名無しさん:2007/04/13(金) 02:58:31 ID:GTaTjbTQO
両方簡単では無いからなぁ。来年の阪大外は人気でて倍率高くなるから、難しくなると思う。入学難易度は上回るかもね
841大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:49:26 ID:QSc7o7Nj0
というかこのランクの大学(地底神早慶)は横並びだから、入ってからどう生きたかが重要。
>832
青いやつ、理系狙いなら1Aと2Bと3Cを全部買う。文系狙いなら1Aと2B

言っとくがな、定時制の人間には無茶苦茶難しいぞw最初は暗記するつもりで行け
842大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:39:32 ID:IfaAGgq/O
全部慶應に決まってんじゃん。
843大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:33:54 ID:6Nkte4IJ0
まぁ教科書を9割以上理解することが先決だな。
青チャートの到達度は高いが、
青チャートをやる際に定義や公式から暗記していては挫折するから。
844大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:10:27 ID:OdTkOoF20
緑本・神戸大学〔文科系〕過去問題。
受験大作崔浮こう最強。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35452945
845大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:27:47 ID:yDzqP0BK0
神戸って一浪浮きますか?
846( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/14(土) 22:32:56 ID:cz3ZpjUR0 BE:777508676-S★(508394)
>>845
絶対浮かないおw
847大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:40:40 ID:yDzqP0BK0
本当ですか?!神戸って現役のイメージが強くて・・
とりあえず信じます
848大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:44:52 ID:GDvfwLQwO
>>847
二浪はともかく一浪はかなりいる
849大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:47:25 ID:ouoEWOJE0
>>847
世間知らずを自覚しろ
850大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:46:43 ID:0NNX08Ca0
一浪なんだが宅浪ってきついかな?
851大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:47:47 ID:ouoEWOJE0
そんな質問を今ごろしているようでは
852大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:01:18 ID:6OjQYrJTO
>>850
現代文の記述や英語の英作文の勉強に乙会の国語・英作文を取れ。
あとモチベ維持のために代ゼミの単科か夏期講習などには参加するようにしろ
まぁ、苦手科目は個別指導を受けてもいいな
一人ぼっちで一人よがりの勉強になると偏差値は伸びないぞ〜
宅浪に欠ける特に必要なものは大体上記の目的を読み取ればわかるだろ。
853大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:18:29 ID:/bnPCtP/O
>>847
一回生だけど、俺の友達
半分以上浪人でワロタww
854大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:33:34 ID:AC8vhoCq0
ぢつは・・・
1浪は
京大阪大からの妥協組が多いねん(涙)
855大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:36:55 ID:ouoEWOJE0
そんなもん気にしてるような大学生がいたら(以下自粛
856大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:23:08 ID:gtfIt0Gs0
ですよねー
てか入れるかどうかが・・
857大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:33:57 ID:1EfEJNI10
センター失敗したら夜があるさ

・・・今年から無くなるかも知れんけど…海事もあるし大丈夫だろ
858大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:49 ID:ouoEWOJE0
>>856
まあ、>>857も示唆してるけど
まずはセンター試験だな
859853:2007/04/15(日) 22:58:20 ID:/bnPCtP/O
>>854
その通りだと思う。
現役で京大阪大落ち、
一浪で前期は京大阪大落ちの
後期神戸合格を4人程発見した。
860大学への名無しさん:2007/04/16(月) 18:46:00 ID:IijyGSEDO
経営学部でセンターよかった奴を30%取る、って制度あるじゃん? あれってどれくらい取れたら入れんの?
861大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:48:18 ID:RCxz/5g30
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/

飲み物片手に科学語ろう、「サイエンスカフェ」各地で──神戸大など、内容多彩に

 喫茶店などを“教室”に、専門家が複雑で難解な科学の話を分かりやすく教える「サイエンス
カフェ」が、大学や地方自治体、非営利組織(NPO)の手で広がっている。ドリンク片手に
質疑応答できる気軽さもあって、内容は多彩。子どもたちに広がる「理科系離れ」に歯止め
をかけたいとの思いから、中高生向けの講座も登場している。

 「袋の中の水にこの白い粉を入れて振ってください」。わずかな粉が多くの水を吸って
かんてん状になると、参加者から驚きの声が上がった。

 4月7日、神戸市内のギャラリーを借りて開かれた「サイエンスカフェ神戸」。「高吸水性
ポリマー物語」という難しそうなテーマを、講師は紙おむつの例などを挙げて易しく説明した。
会社員や主婦、学生など約20人の参加者から次々と講師に質問が集まる。

 神戸大学などが中心に2年前から開いてきたカフェは32回目。酒蔵だった建物などを会場に
「ロボット開発と社会」「地球温暖化問題」といった様々なテーマを取り上げてきた。参加4回
目という会社員、吉田ひとみさん(33)は「話が一方通行の講演会より分かりやすい」と話す。
862大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:49:03 ID:RCxz/5g30
 サイエンスカフェは1998年に英国で始まり、米国やシンガポールでも開かれている。日本
でも2年ほど前から科学者と市民をつなぐ手段として注目され、札幌、仙台、東京、名古屋、
京都、大阪、福岡など全国に広がってきた。

 新しい試みも増えている。中学生や高校生に理系への関心を高めてもらおうと、東京都は
4月21、22日に都庁45階の展望室で初のサイエンスカフェを開く。首都大学東京の講師が
「もっと知りたい!遺伝子のこと」などをテーマに話す予定。東大理学部も2月に現役高校
生向けカフェを初めて開いた。

 広島市では中学・高校・大学の教員や企業の技術者ら23人を科学技術市民カウンセラー
に登録し、カフェの運営を任せている。

 主催者の幅も広がっている。札幌管区気象台は3月に初の気象サイエンスカフェを開き、
約120人が集まった。関心が高いため、定期開催を検討中。2005年12月から東京の本店で
カフェを開いてきた三省堂書店は4月21日に京都で開くのを皮切りに、他地域でも開く予定だ。

 神戸大学は4月から学内に「サイエンスショップ」を設け、サイエンスカフェの運営に当たる
ほか、環境悪化など地域の問題を科学を活用して解決する拠点に発展させる。「市民に
開かれた科学相談所のようなものにしたい」(伊藤真之・発達科学部准教授)と、将来像を描く。
863大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:54:54 ID:N5fg4hv10
>>860
去年の試験では平均88%ほど。最低点の奴でも87%はとってたみたいだ
今年行われた分については知らない
864大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:19:14 ID:NjIwaVlEO
87ってマジかよ?普通に阪大行けるだろw

俺数学できないから二次はかなりキツイしこっちで入ろうと思ってるんだが無理そうだな
865大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:20:39 ID:9fj5IMEL0
>864
二次受けなくても無条件で通るならいいだろ。
阪大経済のセンター利用は、9割ですから
866大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:23:23 ID:9fj5IMEL0
あ、夜間経済はセンター八割で後期受かるよー。
867大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:37:15 ID:NjIwaVlEO
俺詩文志望だったから数学0からスタートなんだわ。だからセンターで決着つけなきゃヤバイことになる、つか100%落ちるw

なんかオススメの教材とかない?
868大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:01:47 ID:jByn2wzqO
>>865 二次はどっちにしろ受けないとあかん
869( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/17(火) 19:10:44 ID:artvGBf60 BE:666435694-S★(508500)
870大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:43:47 ID:80LGE0ga0
阪大・神戸と阪市だとやっぱり絶望的な差があるんだな・・・
阪大は無理でも神戸には頑張って行こう
871大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:55:56 ID:NjIwaVlEO
>>868
それはわかってる。けど上位30%は二次関係ないんでしょ?もっともその段階では30%以内かどうかはわからんだろうけど

>>869さんくす
872( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/17(火) 20:13:59 ID:artvGBf60 BE:1166263079-S★(508500)
>>870
文系の場合はね。
理系は今は阪大にこだわった方がいいお。
873大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:45:18 ID:eFowVvmm0
高3の今の段階で駿台模試、進研模試ともにC判定だけど間に合うかな?
874大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:05 ID:xVXuH7CiO
>>870 神大生の者だが、悪いこといわないから、神大に行くくらいなら、早慶に行った方がいい。それか、もう少し頑張って一橋。就活で、東京の大学に行った方が何かと有利だと実感した。まぁ関西にとても愛着があるなら、話は別だけど。
875大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:19:32 ID:ZUFqAsNAO
黄茶を買ってきた!
これと一対一で神戸合格だ!

数学は2次で半分取るという計画やから黄茶でいくぜ
876大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:04 ID:Ce56h1I7O
じゃあ俺は青やっとこ。
877大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:02:17 ID:g1Zm7PJU0
今高3で神戸目指してるんですけど
どうも自分の頭じゃ無理なところと決め付けてサボってしまうorz

神戸と兵庫県立じゃ就職の差はものすごいんですか?
878大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:48:49 ID:kT8aJ47LO
勿論。そのばあい大阪市立を目指す
のが妥当
879877:2007/04/19(木) 07:22:32 ID:fY1+8YZC0
>>878さん

なるほどー。
俺は今姫路に住んでいるのですが
母に家から通える国公立しかダメと決められてるのですが
大阪市立って通える範囲ですかね?

なんか大阪市立と兵庫県立大じゃあんまり差がないから
近い兵庫県立に行った方が良いと思ってる母がいます(´・ω・`)
880( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/19(木) 08:11:49 ID:1SdP2NFB0 BE:518339074-S★(508666)
>>879
姫路→新快速(70分)→大阪(5分)→環状線(20分)→天王寺(7分)→阪和線(14分)→杉本町→徒歩(6分)→阪市

姫路から2時間2分ぐらいだね。
家から2時間30分が通える限界かな?

>なんか大阪市立と兵庫県立大じゃあんまり差がないから
就職の差は激しいお。
881大学への名無しさん:2007/04/19(木) 09:12:10 ID:0TMSzZqA0
>>880
2009年春からの話だが、西大阪線延伸線が開業すると変わるんだろうjか。
JRで新快速使ったほうが所要時間は短いのかな。
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/
882( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/19(木) 09:48:26 ID:1SdP2NFB0 BE:166609433-S★(508666)
>>881
姫路→新快速(45分)→三ノ宮(6分)→阪神線(22分)→尼崎(0分)→阪神線(10分)→西九条(6分)→
 環状線(15分)→天王寺(7分)→阪和線(14分)→杉本町→徒歩(6分)→阪市
合計:2時間11分

姫路→新快速(45分)→三ノ宮(6分)→阪神線(22分)→尼崎(0分)→阪神線(10分)→西九条(0分)→
 延伸線(10分?)→近鉄難波(6分)→御堂筋線(16分)→あびこ→徒歩(20分)→阪市
合計:2時間15分

姫路→新快速(45分)→三ノ宮(6分)→阪神線(22分)→尼崎(0分)→阪神線(10分)→西九条(0分)→
 延伸線(10分?)→近鉄難波(6分)→関西本線(6分)→天王寺(7分)→阪和線(14分)→杉本町→徒歩(6分)→阪市
合計:2時間12分

たぶん役に立たないね。>延伸線
883大学への名無しさん:2007/04/19(木) 11:32:58 ID:bWmUTQ9r0
スピードだけならJRは・・・
884大学への名無しさん:2007/04/19(木) 12:24:13 ID:9LhLDdAN0
あったら夜間受ければいいじゃん
885大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:33:44 ID:t29E5w20O
神戸大はセンター七割五分あれば十分のバカ大
なんで阪大に絡んでくるんだろうな?
岡山や広島と争っておけ
886大学への名無しさん:2007/04/19(木) 13:45:32 ID:byXwS0TSO
全くその通りだ!
887大学への名無しさん:2007/04/19(木) 14:14:24 ID:s8XS+75w0
別にいいんだけど

何でカプコンスレ見てるの?
888大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:33:09 ID:7wAixos70
神戸ってセンター何割ぐらいを目安にすればいいかな?
889877:2007/04/19(木) 19:10:30 ID:fY1+8YZC0
結構長くかかるんですねorz
教えてくれた方ありがとうございます。

バイトの時間も欲しいし難しいな(´・ω・`)
890大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:28:17 ID:t29E5w20O
>>888
七割から七割五分
八割で楽勝合格
891大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:00:24 ID:MJl/8m2r0
なんか必死だなぁ
892( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/19(木) 22:24:52 ID:1SdP2NFB0 BE:277681853-S★(508666)
>>888
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

経済−経済 ボーダー:336/400 (84.0%) 2次:62.5〜64.9
経済−夜−経済 ボーダー:318/450 (70.7%) 2次:57.5〜59.9

経営−経営 ボーダー:317/375 (84.5%) 2次:62.5〜64.9

法−法律 ボーダー:361/425 (84.9%) 2次:65.0〜67.4

文−人文 ボーダー:374/450 (83.1%) 2次:62.5〜64.9

国際文化−国際文化 ボーダー:336/400 (84.0%) 2次:62.5〜64.9

理−数学 ボーダー:297/375 (79.2%) 2次:60.0〜62.4
理−物理 ボーダー:345/425 (81.2%) 2次:57.5〜59.9
理−化学 ボーダー:353/425 (83.1%) 2次:57.5〜59.9
理−生物 ボーダー:361/425 (84.9%) 2次:60.0〜62.4
理−地球惑星科学 ボーダー:353/425 (83.1%) 2次:55.0〜57.4

工−建築 ボーダー:305/375 (81.3%) 2次:57.5〜59.9
工−市民工 ボーダー:240/300 (80.0%) 2次:55.0〜57.4
工−電気電子工 ボーダー:305/375 (81.3%) 2次:55.0〜57.4
工−機械工 ボーダー:305/375 (81.3%) 2次:57.5〜59.9
工−応用化学 ボーダー:305/375 (81.3%) 2次:57.5〜59.9
工−情報知能工 ボーダー:284/350 (81.1%) 2次:57.5〜59.9
893( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/19(木) 22:25:19 ID:1SdP2NFB0 BE:222146126-S★(508666)
>>888
>>892 続き
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

海事科学 ボーダー:352/500 (70.4%) 2次:50.0〜52.4

農−生物環境制御 ボーダー:332/400 (83.0%) 2次:57.5〜59.9
農−生物機能化学 ボーダー:336/400 (84.0%) 2次:57.5〜59.9
農−応用動物 ボーダー:324/400 (81.0%) 2次:57.5〜59.9
農−植物資源 ボーダー:324/400 (81.0%) 2次:57.5〜59.9
農−食料生産環境工 ボーダー:316/400 (79.0%) 2次:57.5〜59.9

医−医 ボーダー:343/375 (91.5%) 2次:70.0〜72.4
医−保健−理学療法学 ボーダー:398/450 (88.4%) 2次:62.5〜64.9
医−保健−検査技術科学 ボーダー:362/450 (80.4%) 2次:60.0〜62.4
医−保健−作業療法学 ボーダー:366/450 (81.3%) 2次:60.0〜62.4
医−保健−看護学 ボーダー:342/450 (76.0%) 2次:57.5〜59.9

発達科学−人間形成 ボーダー:336/400 (84.0%) 2次:62.5〜64.9
発達科学−人間行動 ボーダー:374/450 (83.1%) 2次:60.0〜62.4
発達科学−人間環境−文科系 ボーダー:374/450 (83.1%) 2次:62.5〜64.9
発達科学−人間環境−理科系 ボーダー:374/450 (83.1%) 2次:57.5〜59.9
発達科学−人間表現(音楽)  ボーダー:320/400 (80.0%) 2次:62.5〜64.9
発達科学−人間表現(美術)  ボーダー:308/400 (77.0%) 2次:57.5〜59.9
発達科学−人間表現(身体表現)  ボーダー:304/400 (76.0%) 2次:57.5〜59.9
894( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/19(木) 22:28:16 ID:1SdP2NFB0 BE:499826693-S★(508666)
>>888
変更点:>>536
>>892-893は2006年10月末現在
895 ◆L.BsQ2YMhw :2007/04/19(木) 23:05:06 ID:z7ao7CBDO
国際文化学部志望の者です。

夏までに何を勉強しておけばいいでしょうか?
夏までに英語は基礎英文法問題精講、基礎英語長文問題精講、Z会の英作文のトレーニング入門編、即戦ゼミ

数学は青茶をするつもりです。


何かアドバイスよろしくお願いします。塾に行く資金が家になく、不安です
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897878 :2007/04/20(金) 00:24:40 ID:z1PhYgy+0
>>889
いやいやw兵庫県立とか正直私大のほうがいいくらいやで!
市立と就職一緒とか…
898大学への名無しさん:2007/04/20(金) 04:54:20 ID:b2JwXDXOO
六甲台のキャンパスって学生が使える駐車場ありますか?
もしくは近くにレンタル出来るようなところがあれば嬉しいんですが…
899大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:15:12 ID:65hvMNvn0
八割が基準、八割五分で濃厚
>890
だと海事か夜間じゃないと通らない、経営二次優先は、そもそも別の世界。
>895
国語はZ会受けた方がいい。他の科目は比べるだけあほらしいが、国語は阪大と変わらん。
>898
車での通学は原則禁止、原チャなら可能
900大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:29:35 ID:b2JwXDXOO
>>899
そんな…orz
車で通えたならかなりモチベーション上がったのに(´・ω・`)
901大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:38:17 ID:/JvAN9xL0
>>900
そんな人は来なくていいから
902大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:56:05 ID:PBdcDRvC0
今回は7割5分ぐらいでも受かったみたいだな
これは来年は8割2分ぐらいになるかもわからんね
903大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:14:30 ID:b2JwXDXOO
>>901
(´・ω・`)
904大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:00:44 ID:KZbWTY0k0
>>892-894
ありがとう
9割はいるんだろうかとか思ってたけど
8割ちょいなら頑張れば何とか入れそうだ
905大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:33:25 ID:uOvUMIrTO
>>903こっち見んなwww
906 ◆L.BsQ2YMhw :2007/04/20(金) 23:37:06 ID:C1QQSHBVO
>899
ありがとうございます!
古文は苦手なので特に強化必要かもしれませんね…
907大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:13:54 ID:N2yEL7opO
いや 久しぶりに来たけどやっぱ懐かしいや
受験生の皆頑張れ!
とりあえずセンターを
908大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:34:23 ID:EPX0cKDl0
一浪センターA判で落ちた俺がきましたよ・・・・
このスレ見てたら一年前思い出すよ。。。。
これ以上浪人できないから私立行ってるけど、軽く死にたい(´;ω;`)

後悔だけはしないように!
909大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:34:31 ID:gJmFYpKFO
偏差値46の俺に経営に受かりますか??
910大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:42:43 ID:kTfUs+zsO
>>900
自動車部入れば?
部員は自動車通学黙認されてるって聞いた
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:17:01 ID:FYVAs1NX0
神戸大に受かればそれでいいんだが
浪人は許されないから、もし落ちたら私文行きなんだよな・・・
かと言って妥協して阪市を受けたら一生後悔するだろうし・・・
913大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:14:39 ID:JjR+9gKJO
>>910
友達にもう自動車部に入った奴がいるが、ありゃ相当コアなクラブだぞ
タイヤ代やガソリン代でバイト三昧になるらしい
改造車ばっかで普通の車じゃ浮くだろうしな
914大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:43:53 ID:NjxKsva5O
神戸大の一部の奴らガラ悪すぎ。イキッテるのがかっこいいわけではない。
915大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:50:04 ID:NjxKsva5O
>>909
行けるよ。頑張れ。
つーか俺の同期の奴ら神大目指してたら結局ドコも受からなかったから、今のウチは阪大とか名大とか目指した方が良いぞ〜
まぁ、そのころ俺は所沢(希望)だけどね…
916大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:11 ID:NjxKsva5O
>>908
関関同立だと思うけど多分大学で勉強頑張れば神大の奴らに勝てると思う。
神大はやけに教員育成プログラムにこっているからな。パンフ見てもらったら分かるけど…結局高校教師だせ
917大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:42:00 ID:gJmFYpKFO
>>915
本当ですか!?DQNばっかりの底辺高校やしめっちゃ不安です…
918大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:02:59 ID:3uDJCaZr0
経済の2次試験の国語、英語はどんな感じの問題がでるんでしょうか?

皆さんはどんな対策したのかなと(´・ω・`)

>>912
俺もそれなんだよな・・・
どうしよう(´・ω・`)
919大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:10:34 ID:yTbd0m5e0
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho06/kobe/zenki/index.html
俺も偏差40からめざしてるでがんばろう
920917:2007/04/22(日) 00:36:44 ID:V90R4TO4O
今の時点で偏差値60以上ある人は阪大とか京大にいってほしい…
921大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:50:42 ID:Y7DiK92O0
>>908
おま・・・生きろ。私立受かったんだ。そこからひっくり返せばいいさ

と、2浪突入で死にたい俺がマジレス
922大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:00:26 ID:kaj8DSx7O
神大生やケド阪大行ってる友達に聞いたら理系の就職するとき企業は京大阪大神大を一区切りでみるらしい。実際ホンダ社友(元専務兼取締役)(←神大卒)も言ってた。だから理系で阪市受けるなら神大受けた方がイィ。だいた阪市は定員的にリスク高すぎ。
マジレススマソ
923大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:15:53 ID:V90R4TO4O
文系は??
924大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:39:27 ID:3PcaP0Ae0
>923
全国区なら神戸までだよ、関西限定で大阪市立
925大学への名無しさん:2007/04/22(日) 15:09:15 ID:kaj8DSx7O
オレ理系やカラ文系はちょっと分からんわぁ…でも経済、法やったら潰しきくと思うょ。
926大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:02:08 ID:lkEDesFX0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex22.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money5.2ch.net/recruit/へドゾー
927大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:58:09 ID:fEarTdJl0
>>923
俺の親父が言ってたけど文系も似たようなもんらしい
928大学への名無しさん:2007/04/23(月) 20:37:53 ID:IgXN/N0X0
質問ですけど神大に合格する為にはいつ頃から理科、社会を勉強したらいいですか?
929大学への名無しさん:2007/04/23(月) 20:52:30 ID:kQoCOSzLO
いま
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
931大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:10:00 ID:WIjz8K1i0
青チャート使ってる人質問
いつまで青チャート終わらせるつもり?
932大学への名無しさん:2007/04/25(水) 02:09:15 ID:Ciu6aLjnO
俺は年明け前には終わらせてた。
933大学への名無しさん:2007/04/25(水) 07:03:55 ID:XlfNOti/0
>>932
例題だけ?
934大学への名無しさん:2007/04/25(水) 09:30:48 ID:Ciu6aLjnO
いや、その下の確認問題も
935大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:29:14 ID:Hsjg5pDy0
現役の奴がいたら聞きたいんだが
現段階で学校の授業を除いて一日何時間ぐらい勉強してる?
936大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:37:42 ID:+osWDgPu0
神戸大工学部を目指してる高3です。
俺も青チャやってるんだが、例題・練習・演習A.Bすべてするべきですか?
それとセンターの国語はいつごろから始めましたか?
937大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:53:41 ID:AgOQA7t/O
935>>
今は最後の大会のある部活優先してるお
とりあえず授業の予習と塾オンリーだお
938大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:21:19 ID:Hsjg5pDy0
神戸大の併願先ってどこがいいかな?
やっぱり関関立が無難だろうか

>>937
そういうものか
ありがとう
939大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:37:51 ID:vY+B06imO
>>938

大阪市立じゃない?

940大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:48:37 ID:jfgyAn+vO
>>931
俺は夏休みまでにおわらせる
941大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:52:24 ID:4me37diI0
>>938
兵県じゃね?
942大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:59:41 ID:5GYbxjNRO
>>941
理系なら兵庫県立はないだろ
943大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:03:58 ID:OF3/N5EX0
>>942
理系は旧姫路工大だぞ
なくはない
944大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:04:51 ID:+osWDgPu0
勉強する気が出てきた。
945大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:34:21 ID:jfgyAn+vO
理系の併願校は兵庫県立としたら文系はやっぱ大阪市立かな?
946大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:51:07 ID:OF3/N5EX0
理系っつっても学部ごとに大きく違う
947大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:44:41 ID:ugA/BPF40
>>940
どこまでやるつもり?
948大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:59:05 ID:ySxtB338O
二浪だけどがんばる!
949大学への名無しさん:2007/04/26(木) 03:16:28 ID:HEyLrXtbO
現役3年だけど、塾入れたら一日平均学習時間は6時間くらいかな。
無論帰宅部だ。2年の時に部活やめて、いざ勉強って時にオンラインゲームはまって一年無駄にしたからなw
今から頑張って経済学部いくお( ^ω^)
950大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:02:02 ID:D1uWdDuvO
神戸大学農学部は医学部除くと農学部が一番レベル高いんですか?定員が少ないからかわからないけど入学難しそう…阪大に農学部がないからかな?農学部志望のひといますか?
951大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:19:12 ID:04YrNhSJO
神大農→神戸牛の研究→ウマー(゚∀゚)

952大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:21:19 ID:FLJHm3DL0
>951
神大牛はガチで研究してる
953大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:39:43 ID:r11oqqlNO
農学部しらべたらやっぱセンター83%とか書いてあったよ
954大学への名無しさん:2007/04/27(金) 12:45:58 ID:k7DXHmhk0
で?
955大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:39:49 ID:hKqengUHO
次スレよろ。
956大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:45:03 ID:Ir+UEol+0
いちおう代行依頼しといた
957( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/27(金) 16:58:52 ID:n+It2bT10 BE:555363465-S★(508666)


【阪急六甲】 神戸大学 【JR六甲道】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177660367/
958大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:59:59 ID:Ir+UEol+0
>>957
乙です
959大学への名無しさん:2007/04/27(金) 19:46:13 ID:uGUMIPQF0
センター採点帰ってきたが、マークミスとかあって
悪かったセンターがさらに悪くなって
結局七割3分だったwwwwこれでよく受かったな折れwww
960大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:15:57 ID:u6XPGL3q0
960
961大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:05:56 ID:ZuvneMPiO
956-
何学部ですか?
962大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:06:51 ID:ZuvneMPiO
スマソ↓↓959の間違い...
963大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:00:12 ID:C5+UqI4H0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専

964大学への名無しさん:2007/04/28(土) 19:56:17 ID:YzOF9ZMG0
神戸大が無理そうだったら妥協して阪市でも受けようと安易に考えてたがやめた
無理でも神戸大に特攻して私文行った方がマシな気がしてきた
965大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:07:15 ID:C/ijeAieO
>>964
阪市と神戸、両方受けれるよ。
966大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:52:34 ID:fX/gqu6a0
うめ
967大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:56:10 ID:fX/gqu6a0
宇目
968大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:57:05 ID:fX/gqu6a0
膿め
969大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:58:42 ID:fX/gqu6a0
ウメ
970大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:00:55 ID:fX/gqu6a0
970
971大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:52:19 ID:/e/5XiwlO
なんでこんなに過疎ってんのかわかったゾ!
今年合格したやつらがこのスレ卒業したからだ!
つまり、今から受験生の話になるんだ!
みんな!いろいろ受験のこととか勉強のことで馴れようぜ!
はいスタート
972大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:00:35 ID:w1LTM4xbO
はいここまで
973大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:39:00 ID:MMCGnRD+0
とりあえず今度のマーク模試の自己採点とか晒していこう
974( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/29(日) 06:59:29 ID:ux7RN/bK0 BE:833044695-S★(508666)
>>971
大学受験板は4月〜9月は過疎板とマジレス
975大学への名無しさん:2007/04/29(日) 09:48:17 ID:mu+f+dcb0
次スレも紹介してあげればいいのに
案外いぢわる?w

【阪急六甲】 神戸大学 【JR六甲道】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177660367/
976大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:05:06 ID:mu+f+dcb0
 
977大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:10:00 ID:mu+f+dcb0
 
978大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:12:41 ID:mu+f+dcb0
 
979大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:21:31 ID:mu+f+dcb0
 
980大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:24:47 ID:mu+f+dcb0
980
981大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:04:08 ID:LsHI7Pq70
ttp://mascominews.blog56.fc2.com/blog-entry-922.html
阪市オワタ
神戸大が無理そうなら阪市を受けるという俺の計画は早くも破綻した


神戸受からなかったら私文行きあばばばばばばば
982大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:06:31 ID:mu+f+dcb0
 
983大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:07:40 ID:mu+f+dcb0
 
984大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:10 ID:mu+f+dcb0
 
985大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:10:21 ID:mu+f+dcb0
985
986大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:35:17 ID:wvKUmXr40
>>981
お前みたいなやつは、神戸こなくていいよ
987( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/29(日) 18:48:24 ID:ux7RN/bK0 BE:185121825-S★(508666)
>>981
東大は?
988大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:09:08 ID:mu+f+dcb0
ネタを相手にするとは、
親切さんですね
989( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/29(日) 19:13:22 ID:ux7RN/bK0 BE:185121252-S★(508666)
>>981
埋めついでに元ネタ。ひょっとしてID:kGYuX6dtさんみたいにわざとやってる?
↓の>>149>>264>>283の内容についてはほとんどコピペしてないのね、そのページ。

【国内】大阪市立大学、入試に「韓国・朝鮮語」を導入 08年度から [02/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170324463/

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 20:05:42 ID:cc4SNmT3
東大もそうだな
大問1〜3が英語で、大問4,5が英・独・仏?・中・露・韓朝の中から選べる。
「さすが大阪w」とか言ってる奴は自分の所のトップ校が以前からこの有様と言うことにはやく気付きなはれw
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 20:07:53 ID:LkKi5/z0
>東京大(93年度から)など
オワタ。
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 20:19:53 ID:v49IFkLU
東大は93年からか・・。その方が問題じゃね?日本一の大学なのに・・チョン
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 21:21:15 ID:SgkEp/iM
東大なんて93年から朝鮮語導入してるのにどうして東大は叩かない?
252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 21:23:27 ID:kGYuX6dt
大阪市立。めちゃ高学歴じゃん。法学部で旧帝とそうかわらん。
朝鮮高級学校卒は無条件で一科目免除みたいなもんだろ?
すごいなー。うらやましー(棒読み
264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/02/01(木) 21:30:17 ID:kGYuX6dt
>>249
東大の二次試験は、朝鮮語だけでは合格できず他の外国語(独仏英中)も解かねばならない。
つまり、結局朝鮮語だけで合格しようと言う不遜な輩は排除されるようになっている。
が、大阪市大のそれは完全な在日優遇。危険極まりないと思われ。
283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 21:52:02 ID:X+/4ahgS
>>264
1に「英語 + 一部の問題は(英独仏中朝)の中から一つ」
って書いてあるんだけど。
わざとやってんの?
990大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:32 ID:mu+f+dcb0
990っと
991( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/29(日) 19:14:35 ID:ux7RN/bK0 BE:666436649-S★(508666)
>>988
( ̄ー ̄)
992大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:16:23 ID:mu+f+dcb0
大阪市大スレも
粘着さんがいるようで、
お疲れさんですわ
993大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:26:31 ID:mu+f+dcb0
 
994大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:27:25 ID:mu+f+dcb0
 
995大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:30:12 ID:mu+f+dcb0
995
996大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:31:03 ID:mu+f+dcb0
 
997大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:33:03 ID:mu+f+dcb0
次スレ

【阪急六甲】 神戸大学 【JR六甲道】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177660367/
998大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:34:25 ID:mu+f+dcb0
 
999大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:34:58 ID:1T0Uu3IFO
1000大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:35:21 ID:mu+f+dcb0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。