【経営二次枠】神戸大学 36【狙いすぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
 
2大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:52:25 ID:egp2ppvZO
2なら現役合格
3大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:52:52 ID:uWpBxOhrO
3なら合格
4大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:45 ID:f7KoCT9xO
>>1新スレ建てるの早過ぎ
5大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:54:49 ID:9if1GD8MO
三年間の集大成として二次優先にはいる!
6大学への名無しさん:2007/02/10(土) 21:58:31 ID:TTkpIVWfO
三年間の集大成として推薦枠に入る!
7大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:00:12 ID:84EbEa930
前スレ見れないの俺だけ?
8大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:46 ID:kSlZFlWfO
8なら春から神戸大生
9大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:15:17 ID:WzWa3Ta6O
センター失敗して二次枠狙いってそんな多いんかな…
10大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:17:34 ID:QpGo/HAAO
なんで新スレ立ててんだ?
削除依頼出しとけよ 馬鹿
11大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:35:23 ID:n7QUbgl+0
とにかくすべてのスレッドがなくなった理由を教えてください
12大学への名無しさん:2007/02/10(土) 22:38:40 ID:AQNO0dv30
前スレがdatで見れん
13( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:50:54 ID:XyG02kbJ0 BE:555363465-S★(113379)
・・・ここ使うの?
14( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:51:24 ID:XyG02kbJ0 BE:388755037-S★(113379)
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協学生委員会
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/gi/
●大学生活板の関連スレッド
【ぬこと】神戸大学06年度PART9【綾瀬はるか】
ttp://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169144132/
15( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:51:44 ID:XyG02kbJ0 BE:1499480699-S★(113379)
《2004年度過去スレ》
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
16( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:52:00 ID:XyG02kbJ0 BE:647923875-S★(113379)
《2005年度過去スレ》
【アメリカ桜の】神戸大学【咲く頃に】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143092425/
【国文は雨】神戸大学【発達は雪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142412256/
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
17( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:52:33 ID:XyG02kbJ0 BE:185121825-S★(113379)
《2006年度過去スレ》
【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/
【かっこで挟むの】神戸大学 34【もう古くね?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170425105/
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/
18( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:53:47 ID:XyG02kbJ0 BE:1036678278-S★(113379)
確定分 前期日程

文…3.5倍
国文…3.2倍
発達・形成…3.5倍
発達・行動…4.7倍
発達・表現(音楽・美術・身体表現)…4.3倍・2.7倍・3.3倍
発達・環境(文系・理系)…3.7倍☆・2.3倍
法…4.0倍
経済(昼・夜)…2.7倍・7.4倍☆
経営…4.5倍☆
理(数・物理・化・生物・地球惑星)…3.2倍☆・2.3倍・3.5倍☆・2.9倍・3.5倍☆
医・医…5.3倍☆
医・保健(看護学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学)…2.8倍☆・3.1倍・5.3倍☆・2.8倍
工(建築・市民工・電気電子工・機械工・応用化・情報知能工)…3.5倍☆・2.9倍・2.3倍・2.6倍・2.4倍・2.3倍
農(応用動物・植物自然・生物環境制御・生物機能化・食糧生産環境工)…4.8倍・3.1倍・2.8倍☆・4.2倍・2.6倍☆
海事科…2.6倍

☆:去年より倍率アップ
19( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:54:01 ID:XyG02kbJ0 BE:777508676-S★(113379)
後期日程

文…10.8倍
国文…6.1倍
発達・形成…7.8倍
発達・表現…8.7倍☆
発達・環境(小論・理系)…9.1倍☆・9.6倍
法…8.3倍
経済(昼・夜)…19.1倍・8.4倍☆
経営(数学・英語)…11.5倍☆・25.5倍☆
理(数・物理・化・生物・地球惑星)…7.9倍・5.9倍・14.7倍☆・11.4倍☆・8.5倍☆
医・医…24.8倍
医・保健(看護学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学)…7.0倍☆・11.4倍☆・14.0倍☆・11.0倍
工(建築・市民工・電気電子工・機械工・応用化・情報知能工)…13.9倍☆・13.9倍☆・7.6倍・12.2倍・12.8倍☆・7.9倍
農(応用動物・植物自然・生物環境制御・生物機能化・食糧生産環境工)…10.0倍・7.5倍・6.0倍・16.4倍・5.0倍☆
海事科…10.0倍☆

☆:去年より倍率アップ
20( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 20:54:26 ID:XyG02kbJ0 BE:888581568-S★(113379)
浮上
21大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:18:54 ID:TzoEEsw5O
あげますよー
22大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:21:34 ID:4zmxSWiSO
Gさんて何者?
23前スレ1000:2007/02/11(日) 22:23:08 ID:1wqjRQW60
前スレ終了記念age
24( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 22:24:56 ID:XyG02kbJ0 BE:296194728-S★(113379)
995 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/02/11(日) 22:17:37 ID:osJ/AyxW0
前期神戸後期兵庫県立なんですけど
兵庫県立と神戸って問題の性質似てますか??
できれば前期と後期並行して対策しようと思って…

1000 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/02/11(日) 22:22:28 ID:1wqjRQW60
>>995
違う、と言ったら?
25大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:25:39 ID:PdXU6fUKO
経済楽すぎだな。
倍率低いわそこから推薦抜けるわ推薦落ちて戦意喪失いてるわ
26( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 22:27:43 ID:XyG02kbJ0 BE:259170427-S★(113379)
>>22
be見れないんだっけ?
じゃ↓を参照

連絡スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/2727/1171175163/

・・・内容は晒さないでね><
27大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:28:48 ID:6eF7pirwO
だが、経済はセンター大成功した奴が少なければ大失敗したやつも少ないと思うぞ
良くも悪くもリアルに神戸狙ってる奴が集まってると予想
28( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 22:29:17 ID:XyG02kbJ0 BE:444291438-S★(113379)
997 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/02/11(日) 22:20:25 ID:poH6YQY4O
996なら合格

999 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/02/11(日) 22:22:24 ID:poH6YQY4O
998なら合格

・・・イ`( ´Д⊂ヽ
29大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:30:32 ID:29k2p3prO
>>1乙です

なんか受かる気がしてきた。英語は得意だし、数学は…国語も意外と出来そうだ。
だが油断はしない
30大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:32:21 ID:2G+wGIy20
>>29
俺ガイルww
おかげで今日2時間くらいしかしてねえww
31大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:34:22 ID:4zmxSWiSO
>>26
とりあえず暇人てことだけはわかった
32( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/11(日) 22:35:03 ID:XyG02kbJ0 BE:999653696-S★(113379)
>>31
それでおk
33大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:37:40 ID:nb1hGToJO
みんな英作文案外レベル高めのやつやってたんだな
神大って英作文の配点これでも高い方なん?
34大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:40:08 ID:CBaXGq0K0
>>33
配点が高いと言うか自分で書けてるつもりでも採点者からしてみれば点にならないのが多いから
35大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:55:11 ID:nb1hGToJO
それはわかったけど、他大と比べて一般的には配点高いのかなーと思って。
採点厳しいって程度にもよるよなぁ…模試って甘かったし本番まで英作文に特化しようかな
36大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:58:25 ID:ANNpWske0
>>1


自由英作がいいなぁ。自由英作が出たら俺は最初の10分で瞬殺する自信がある。

おまいらにも幸あれ
↓↓自由英作の注意点↓↓
自由英作は基本的にまず内容を見て5段階ぐらいの点数が与えられる。
(20点満点なら A20点 B15点 C10点 D5点 E0点)
そこから文法・スペルミスなどの減点法。
ただし以下の点に留意すること。

・一貫した論理性があること
・文章の途中で論理の飛躍がないこと
・いくつもの話題に手を伸ばしたりせず、ポイントを2〜3個にまとめられていること
・明らかに語数稼ぎと思われる文章を最後に付け足さないこと

ちなみに実戦オープン模試などの採点法です。河合駿台はこの採点法

英作自信ないヤツは
「中3が読んでも理解できる構文・単語だけで書く」を常に頭の片隅に置いとこう。
37大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:59:55 ID:KDeFWflXO
先生とか予備校の講師に添削してもらうのが1番!俺はほぼ毎日添削してもらってる。
38大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:04:13 ID:2G+wGIy20
てか、英語で7割ってきついんだなorz
今後期の経営英語受験の点から判断するに7割って
後期の合格点くらいなんだな。
どんな採点してんだよ…。
39大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:04:19 ID:o1qyUm8UO
別にレベル高い参考書してるから受かるってわけじゃないよ!
基本さえしっかり出来てたら大丈夫なはず。
40大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:06:12 ID:ANNpWske0
LoadAverage = 7.06 (4.00以上は人大杉)

人大杉

このスレを見る方法http://www2.2ch.net/live.html


read.cgi ver 05.0.4.4 2006/12/08
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)

なんか最近多いな。人大杉。
>>38
突破レクチャーで和訳がほぼ完璧じゃない限り点数0らしい。多分それの影響。
41大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:28 ID:4zmxSWiSO
>>38
このスレには8割9割越え連発だがな
42大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:12:09 ID:2G+wGIy20
>>40
和訳完璧とかきびしすぎわろたw
そんな採点意味なくね?ww
43大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:41 ID:o1qyUm8UO
そこで点差をつけるためじゃない??
神大の和訳は知らないけど、京大の和訳はそうゆう採点方式らしいよ!
44大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:18:56 ID:2G+wGIy20
>>43
あぁ、京大は3段階くらいしかないらしいね。
OPで点くれて油断してた俺がバカだった・・・
45大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:24:28 ID:ANNpWske0
>>42
だが和訳が「ほぼ完璧」で初めて「理解できてる」と言えるからな。
京大とかなら一文の内にポイントとなる構文がいくつも入ってるから部分点あげやすいけど
神大の問題とか和訳する傍線部にポイントになる構文1〜2個ぐらいだ。
その構文を理解してなかったら単語を適当に繋いだだけの訳になるからな。
重要構文が何も入ってない部分なんて訳出できても点数化されないらしいよ。
だがら完璧に理解して初めて点数に。そこから単語とか時勢とかの減点があるくらいじゃね?

前スレで誰か言ってたけど
模試は点数を上げる採点、入試は点数を落とす採点だ。
46大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:29:03 ID:2G+wGIy20
>>45
その理論はひっじょーによくわかる。

とにかく英語の記号と数学で落とさないことみたいだね。
47大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:32:36 ID:9DmlvI7QO
何が模試は点数をあげる採点だwwwwww三角やら何やらつけまくりだったじゃねぇかwwwwww
48大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:33:56 ID:ANNpWske0
>>47
なんという明らかな釣り
49大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:47:01 ID:H1+Ec94iO
俺は英作文は竹岡を使ってるよ。神戸には難しすぎかもだけど、構文や表現は参考になる!
和訳については線部が少ないから、確実に訳さなきゃアウトだと思ふ
50大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:21 ID:xQxn6xAJO
本当にそんなに厳しい世界か???過去問2年分といたけど英語は記号9割方合ってて和訳は構文とれてて直訳って感じ。これで7割ないのか!?
51大学への名無しさん:2007/02/11(日) 23:59:59 ID:4zmxSWiSO
2004年の英語は簡単すぎだな
逆に2001年あたりが難しい
52大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:04:48 ID:2G+wGIy20
>>51
はげど。
2002年あたりの秘密結社の召集みたいな会話文で死んだ。
53大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:08:15 ID:lPuLoTb10
95年付近の神大の英語はむずいぜ。
もはや今の神大とは別の学校の問題だ。
シス単のFinal Stageの単語が頻出でワロタ。
54大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:08:53 ID:7FR9at7pO
2001はムズかったがシークレットセブンはそれほどでも
55大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:09:46 ID:v+34Kt3i0
>>54
すいませんでした。
56大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:12:52 ID:vF6e57D7O
推薦組のみなさん
いよいよ13日の発表が明日になりましたよ
2次の勉強してますかな?
57大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:21:51 ID:wcRjvlzTO
去年の6割合格からして国語の採点の厳しさを予想。しかし今年は900人を恐らく二・三人が採点するとなれば、漢字を満点で、記述はキーワードさえ押さえれば4割はいかないか?
何よりもあの合格最低点こそが
 釣りだったりしてwww
58大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:25:46 ID:OcCPGXwj0
推薦の発表は経済学部ホームページに掲載するからな。
神戸大学のホムペじゃないぞ。
注意しな。
今日は過去門を一回
59大学への名無しさん:2007/02/12(月) 00:31:25 ID:lllzmRQ2O
>>58
あれって要綱に書いてあったURLにぽんって番号が並ぶの?
それとも、受験番号とか入力するページがあるの?
60( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/12(月) 01:56:12 ID:85fWA0Q70 BE:296194144-S★(113379)
復帰?
61大学への名無しさん:2007/02/12(月) 02:10:50 ID:AraTXLH9O
発達やけど受かる気がしねえ。5割6分でうかるからとおもってやってたんだけど、そんなに点とるんきついんかぁ↓
62大学への名無しさん:2007/02/12(月) 02:40:01 ID:7FR9at7pO
二時で六割や七割とるのってきついの?
63大学への名無しさん:2007/02/12(月) 03:03:02 ID:slag8ZQVO
つーか、受験表届いてるの?
俺法学部なんだがまだ届いてない…
記入漏れの訂正の電話があったから願書は受理されているはずなんだが…
64大学への名無しさん:2007/02/12(月) 04:21:47 ID:lllzmRQ2O
>>63
13日くらいには発送されるらしいよ
かくいう俺もまだ届いてない
ああーー、それより早く経済の推薦の合格発表してくれーーー!
マジで集中して勉強できないし!
65大学への名無しさん:2007/02/12(月) 04:25:32 ID:cQ9G90+NO
みんな数学は今頃何やってる?
66大学への名無しさん:2007/02/12(月) 04:34:18 ID:cfJ7pZM3O
英文法はみんな放置してる?
67大学への名無しさん:2007/02/12(月) 04:49:04 ID:L9To8eJu0
まぁ、英文法放置してたら
いくら英作文の練習やっても伸び悩むなことになるだろうなぁ・・
68大学への名無しさん:2007/02/12(月) 05:11:34 ID:cfJ7pZM3O
かといってネクステみたいなやつは神大には直接的な問題出ないのに重すぎると思うけど、
やっぱ地道に確認しておくしかないのかな…
69大学への名無しさん:2007/02/12(月) 06:47:53 ID:AraTXLH9O
発達やけど受かる気がしねえ。5割6分でうかるからとおもってやってたんだけど、そんなに点とるんきついんかぁ↓
70大学への名無しさん:2007/02/12(月) 07:13:44 ID:+AUGUju70
あれっデジャブが…
71大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:42:56 ID:L4Ai3D1gO
さぁ推薦の合格発表が明日に迫ったわけだが
なんか気になって勉強に集中出来ないな
勉強しないとヤバイんだがなぁ……
72大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:29:29 ID:TxyvAzgzO
ぶっちゃけ4割7分で受かるけど、それでもとれる気がしないのはなぜだ…orz
73大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:36:47 ID:VyJa4bCF0
俺も48%くらいで受かる。ボーダーが去年より下がるならもう少し余裕あるかもしれん。
でも全く取れる気がしねぇ。
74大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:43:43 ID:3TPWMR9W0
ちょっときいてくれよみんな。
今日関学の発表なんだけどさ、多分駄目だとおもうんだよ。
でさ、もし駄目だったら神戸も駄目と考えた方がいいかな?
75大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:47:04 ID:AraTXLH9O
40パー代でむりなら5割6分はどうすんのさ!
76大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:02:39 ID:VyJa4bCF0
>>74
俺も関学今日発表だわ。
これで落ちてたらどう考えてもマークミスです。本当に(ry
まぁ関学ダメでも二次次第だろ。センタートータルで8割くらいなら十分可能性あるだろうし。
77大学への名無しさん:2007/02/12(月) 11:05:05 ID:52ukJO6DO
2次で6割強とっても危うい俺はどうすれば…
数学は9割取れるが
国語が取れねえ
78大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:00:36 ID:Hm+3yAnWO
俺も63%ぐらいいる・・・
まあ理系だからまだましか
79大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:11:25 ID:vNorLLgTO
皆頑張ってるねえ。
センター失敗したのかな?
人によるけど、何ヶ月もセンターの勉強しても満足のいく点数が取れないのに、二次までの一ヶ月で伸びると信じてるやつに同情するね。
はじめから受かるやつって決まってるよ。
80大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:12:21 ID:BduDsAgAO
48パーで受かるとかどんだけセンターとってんだよ!すげーなお前ら!!なんかすげープレッシャーやし!
81大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:26:22 ID:XVeAw/55O
お前は受かるの? バカそうだけど 同情するだけの頭があるのか疑問だけどね。
82大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:28:02 ID:BduDsAgAO
>>81俺はセンター失敗した馬鹿だよ…
83大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:29:12 ID:XVeAw/55O
受かるやつが最初から決まっているなら お前は確実に落ちることは明白だがな
84大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:29:44 ID:AraTXLH9O
何回もごめんよ!5割6分のラインって客観的にどうですか!
85大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:41:03 ID:BduDsAgAO
>>83あ、俺のことじゃないんか
86大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:43:31 ID:lllzmRQ2O
>>74と76の結果wktk
87大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:47:14 ID:smx2XYW/O
>>82
お前の書き込みを見ると失敗したんじゃなくてもともとの実力じゃ(ry
88大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:54:34 ID:BduDsAgAO
>>87俺もそうたけど、受かってから言えよカスがwww
89大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:56:52 ID:TxyvAzgzO
まあまあ皆けなし合いはやめようじゃまいか
90大学への名無しさん:2007/02/12(月) 12:59:43 ID:t/5T+MQ50
今の時期ここにいる時点で落t(ry
91大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:02:59 ID:VyJa4bCF0
関学合格キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
これでマークミスはまずないぜ!
二次に向けてモチベーションキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
92大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:05:04 ID:DFIOvbK70
同じく関学合格。
ふぅー。浪人はなくなったよ。
93大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:07:44 ID:DtyeboAA0
オワタ
94大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:39:19 ID:3TPWMR9W0
関学落ちたんだけど
君たちうらやましいんだけど
神戸もう受けないでおこうかと思うんだけど
95大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:41:19 ID:DtyeboAA0
.>94 ディアマイフレンド
親にどういえばいいの????????
??????????????????
????????????????????????
96大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:45:40 ID:YWfB2AEJ0
>>94 お前が受けようが受けまいが関係ないww
97大学への名無しさん:2007/02/12(月) 13:58:59 ID:lllzmRQ2O
>>94
「けど」ってなんだ!「けど」って!
そうでもないのか、まだ何か言い足りないのか、
つべこべ言わずにただ落ちてろ!!
98大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:05:08 ID:WPHkJ63bO
俺も関学受かったしもう神戸どうでもいいや
99大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:18:19 ID:89zHQT4k0
>>98
じゃあ神戸受けないでください^^
100大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:27:49 ID:reZgvyoFO
関学多いな
自分も合格した。一安心。
101大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:37:49 ID:smx2XYW/O
みんな神戸落ちたら滑り止めのとこいくの?
俺は多分センター利用で同志社に受かりそうなんだがいく気になれん…。
102大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:42:12 ID:lllzmRQ2O
>>101
俺もいっこ滑り止めうかってるけど、全部の結果がでるまでわかんないんだよなぁ
103大学への名無しさん:2007/02/12(月) 14:55:11 ID:vF6e57D7O
24時間後の俺は飛び跳ねてるか死んでるかのどっちかだなwww
す い せ ん ご う か く 来い来い来い来い
104大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:19:04 ID:58BCHQS9O
>>94
俺もオチタ……

どうしよう………
105大学への名無しさん:2007/02/12(月) 15:26:56 ID:lllzmRQ2O
>>104
本命受かればおk
10694:2007/02/12(月) 16:08:39 ID:3TPWMR9W0
まぁ神戸受けるけど関学落ちたって想定の範囲外だよ。。
落ちた人たち今勉強してる??
俺は今ショックのあまり街を徘徊してます
107大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:21:29 ID:L4Ai3D1gO
そんなに落ちた落ちたと言わないでおくれ
明日は推薦の合格発表なんだから
108大学への名無しさん:2007/02/12(月) 16:25:00 ID:lPuLoTb10
>>106
そのまま神大の受験を流して浪人してくれれば
俺の合格率が0.00001%ぐらい上がるから是非浪人してくれ

というのは冗談だが関学落ちたからこそなおさら勉強しなきゃいけないんじゃないの?
当たり前のこと言うけどさ。感情殺して勉強すべし。
109大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:46:51 ID:LHONxToOO
っつか関学落ちて神大受かるって聞いたことなくね??
110大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:51:08 ID:zGuA8lMCO
神戸じゃないけど関大落ちて早稲田受かった友達と立命落ちて京大受かった友達がいますよ〜
111大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:51:11 ID:vF6e57D7O
>>107
俺たち明日受かってたらウハウハだなwwwww
2次試験なしで先に合格味わえるとかマジでおいしすぎ!
ちなみに俺は
センター82.3%
評定4.0
だけどそっちは!?
112大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:52:53 ID:BwQVHjkiO
俺は関学の法を落ちて阪大法に受かった奴を知っている
センターも78%しかなかったような奴だが…
113大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:58:48 ID:cfJ7pZM3O
和訳の採点はどの程度厳しいのかな?たとえば恥ずかしいけど、2006の和訳は
(1)イルカは、鼻をひっかいてしまうことから守りながら、砂でできた海底を掘り起こしてえさを探すために、海綿を使う。
(2)研究者達は、そのイルカの行動が受け継がれているのかを見るために、1頭だけ雄を含む13頭の海綿を道具として使うイルカの、また172頭の海綿を道具として使わないイルカのDNAを検査した。
だと何割もらえるのかな。これで3割とか泣くよ?
114大学への名無しさん:2007/02/12(月) 19:59:42 ID:zGuA8lMCO
>>112
そういう人結構いるよな〜
俺の先輩は去年センター85%で京大の医・保、87%で北大の医・医、68%で神戸の工に受かった強者がいる
115大学への名無しさん:2007/02/12(月) 20:08:42 ID:ZAhPChTNO
関学受かったから調査書開けてみたら評定平均4.8ww
AO出しときゃ良かったorz
みんなで二次頑張ろうぜ
116大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:15:12 ID:bJJI0Ehc0
てす
117大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:16:14 ID:bJJI0Ehc0
お前ら数学プラチカとか難しいのやるのもいいが、
軽く網羅系もさらっと見直しとけよ。
意外とド忘れしてるものがあるから。
118大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:20:24 ID:zGuA8lMCO
>>115
4.8て高wwちなみに何学部志望ですか?
119大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:31:55 ID:+V0wMs3wO
数学の問題(積分)についてだが、問題ごとに約10段階(範囲や、必要十分などかなり細かく)くらいに分けてあって、それで採点するんだって。だから答えが間違っているからって0点にはならない
120大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:39:18 ID:T8yiOi+rO
それ今日塾の先生言ってたわ
本当なら嬉しいけど、そこまで丁寧に採点してくれるのか…w
121大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:42:05 ID:YpxjPCAFO
>>111
センター79%、評定4.2の俺も仲間に入れてくれwww
122大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:44:35 ID:+V0wMs3wO
>>120積分だけじゃなく数学全般な。 これはうちの学校に岡山や神戸の入試課の人がきて説明してくれたことだから確実。
123大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:45:13 ID:bJJI0Ehc0
>>122
sugeeeeeeee
いい情報をありがとう。
124大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:46:20 ID:VyJa4bCF0
>>122
そんな説明会あるのかー。羨ましい。やっぱ進学校なのか?
125大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:30 ID:yTbReOR0O
経営学部の合格通知書が欲しいのです
126大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:47:48 ID:VyJa4bCF0
俺は文学部の合格通知が欲しいのです。
127大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:22 ID:wVF8DKQoO
つ【合格通知】
128大学への名無しさん:2007/02/12(月) 23:56:55 ID:wlCPrgFfO
私立みたいに合格通知ってないでしょ?w
129大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:06:50 ID:3/Ztf5AOO
いよいよ推薦の発表日だな。
14時間後の自分は笑ってられるのか…
まぁ無理だなorz今まで期待以上に良かったことなんてないんだから…
ところで明日何人くらいの人がこのスレに合格の報告するんかな…
60人いたら経済学部はねらーだらけwww
130大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:11:24 ID:py9DxfSP0
素点83%
経済学部の傾斜84%の俺は前期で受かる。
できれば明日・・・。
推薦はおまけ・・・、と思えずにいた1か月
131大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:16:42 ID:94jKb6IDO
>>124進学校ではないよ。ふつうの私立。代々木アニメーション学院も来てくれたW
132大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:17:09 ID:7g4ytD0fO
>>130
出来れば推薦でさっさと受かってくれ><
80%しかない俺は明日落ちたら二次で差をつけないと…
133大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:22:30 ID:l/zz7BHn0
>>131
私立か。うちは辺鄙な公立だったからなぁ。
そういうことは全くなかったわ。進学指導もてきとーだったし。
貴重な情報サンクス。
134大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:27:36 ID:VfSYPifCO
ネラーの推薦組の者たちよ
明日の2時にみんなで笑えたらいいな
今年はボーダー下がったから80%あれば分からんぜ!?
80%以下の人も評定と自己推薦書で取り返せ!
健闘を祈る!
135大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:28:44 ID:XfIfQqL+O
>>118
経営
センター失敗して尻に火がついた状態だがなw
136大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:28:59 ID:tEWtCMQOO
俺がセンター利用早稲田〇関学×な件について…
マークミス?関学のミス?早稲田のミス?
脳内テラカオスでgkbrなんだが…
137大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:30:29 ID:l/zz7BHn0
>>136
早稲田のことは良く知らんのだが、使用科目が違うとかじゃねーの?
それで、その違う科目でマークミスやってるとか。
138大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:31:00 ID:5ZC6vfbQO
>>134
おまい良いやつだな…
ありがとう元気出たよ
139大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:38:49 ID:Bmgz0QeiO
最近不眠症なのか全然寝付けない
何か良い方法は無いのか……
センターは朝起きで失敗して、朝の科目だけ偏差値が60切ってるという悪夢が
もうこの悪夢は嫌だ……
140大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:49:33 ID:VfSYPifCO
【知らぬが仏】って言葉あるじゃん
今は合否知らないし期待したりハラハラできるから幸せだけど明日推薦落ちてたら……
と思うとぞっとするなwww
141大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:50:26 ID:7g4ytD0fO
>>139
その辺をジョギングしてくるのはどう?
疲れてぐっすり寝れるよ!
ただ風邪引かないように厚着して、手洗いうがいは忘れずに(´ー`)ノ
142大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:15 ID:7g4ytD0fO
>>140
前期入試で落ちるよかまだマシだけどねw
まだ他の学部と同じ条件になっただけだし。
143大学への名無しさん:2007/02/13(火) 00:55:00 ID:+UYL1YBN0
そんなことより一浪でまだ滑り止め確保できてない俺はガクブル…
144大学への名無しさん:2007/02/13(火) 01:32:53 ID:VfSYPifCO
>>142
でも落ちたショックでちょっと勉強できなくなったりしたらその分非推薦組に遅れとっちゃうなwwwww
まぁ受かってくれ受かってくれ受かってくれ
145大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:01:01 ID:18trmr+n0
ねむれない
146大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:07:22 ID:9DIIcEHZO
あなたたちは頑張った。
そして次にバトンを受け継ぐのは…
147大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:08:31 ID:sZ0UJkHcO
>>136
失礼ですがもしかして一浪?
148大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:17:49 ID:dsYXs1jlO
なんか早稲田のセンター利用はミス合格と思えるのがあるらしい。
知り合いでセンター利用早稲田E判なのに合格してた。
149大学への名無しさん:2007/02/13(火) 02:35:49 ID:7g4ytD0fO
他のスレでも早稲田にネットで不合格てなってるのに、家に合格書類が届いたって人いたね。
150136:2007/02/13(火) 02:43:05 ID:tEWtCMQOO
一浪ですよw
後期ここにだしてるのにフットカットの危機w
死ねるw
オワタ\^o^/かもしれん…
とりあえず早いとこ早稲田に振り込んでくるorz
151大学への名無しさん:2007/02/13(火) 03:28:49 ID:7g4ytD0fO
ヤバイ…緊張して眠れない…
センター試験前日より緊張してる
今から心臓バクバクいってるよ…
152大学への名無しさん:2007/02/13(火) 03:38:45 ID:8dpDXih9O
センター素点で89%
成績4.9
欠席25
遅刻80

京都志望だたけど勉強いやになって推薦だした。
こえー
ちゃんと学校いっとけばよかった
153大学への名無しさん:2007/02/13(火) 03:51:23 ID:7g4ytD0fO
>>152
すげ…
154大学への名無しさん:2007/02/13(火) 06:41:21 ID:7g4ytD0fO
やっと眠れたと思ったらもう目が覚めたorz
俺の命もあと7時間余りか…
155大学への名無しさん:2007/02/13(火) 06:44:58 ID:5ZC6vfbQO
>>154
俺もほとんど寝れんかった……本気で緊張してるわけだが
156大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:08:54 ID:7g4ytD0fO
>>155
ナカーマ(;´ω`)人(´ω`;)今はとりあえずプラチカやって時間経過を待ってるけど、落ち着いて解けない…
157大学への名無しさん:2007/02/13(火) 07:20:10 ID:5ZC6vfbQO
>>156
その気持ちは痛いほど分かる……俺も何しててもそわそわするww
158大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:02:17 ID:7g4ytD0fO
>>157
つらいよな…
もう手に着かないからプラチカやめた。
もう大人しく待ってるよ。
159大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:34:00 ID:H6A1CJ720
>>158
今まで携帯からだったがもう開き直ってパソつけたwお互い受かればいいな。
もし俺が落ちたら岡山に遊びに来てくれよwwwおまいとは友達になれそうだw
160大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:44:07 ID:T9PYuOZQO
(´‐`)oO(農志望の俺には全然関係ない話だ…全くうらやましい)
161大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:53:11 ID:HBdAd/hb0
いよいよ今日が来たな。俺も神経高ぶって眠りが浅かった。推薦の結果聞くまで
勉強できそうもない。

今日はねらーの推薦人すべてが受ればいいな・・・・・・・
いや、受かっているはずだ!!!!!!
162大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:54:54 ID:KWMvYkcU0
経営の俺には関係ないようだ。
163大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:03:53 ID:l/zz7BHn0
文学部の俺にも関係ない。
164大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:06:06 ID:gQRF+Tot0
てか、この板って文系ばかりだな。
165大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:08:02 ID:2QeriJwGO
法学部のオレにも関係なさそうね
166大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:08:54 ID:l/zz7BHn0
>>164
文系の大学って言われてるからなぁ。
ある程度は仕方ないんじゃないかな。
167大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:09:46 ID:7g4ytD0fO
>>159
俺は徳島だからよかったらそっちからも遊びにきてくれww
てか学校に電話したらまだ結果はわかってないらしい…
168大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:10:41 ID:KWMvYkcU0
てか、いつ分かるの?
関係ないけどね。
169大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:18:49 ID:H6A1CJ720
>>167
おkwwwマジでまだ分かってないのか・・・

>>168
今日の午後2時
170大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:31:05 ID:dFLAcgbT0
神戸に推薦があると最近になって知った
171大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:42:47 ID:T9PYuOZQO
関係ない人多すぎワロスw
172大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:43:26 ID:KWMvYkcU0
全落ちの恐怖がこわい…
173大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:45:18 ID:9DIIcEHZO
心配すんなや(^ω^)
174大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:45:19 ID:GtoCNXhaO
センター優先も先に発表してくれればいいのにorz
175大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:46:35 ID:kXvVDXClO
受験票って今日来るんだっけ?
176大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:52:25 ID:d2MjrBTi0
なんでここの推薦組はセンター80%以上の猛者なんだああああ_| ̄|〇
73%の俺はどうすれば・・・・
評定だって4.2だあああああ
受かったらちゃんと勉強しますからお願いしますうううううう
177大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:01:34 ID:GyJApcMhO
>>176
受かっても勉強しないに100ペソ
178大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:07:05 ID:7g4ytD0fO
>>177
まぁまぁ
>>176も結果が出るまでまだわかんないよ?
179大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:10:07 ID:RrEdG1Sy0
>>136
社会マークミスだな
180大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:22 ID:d2MjrBTi0
>>177 ぐっ…ちゃんと…します…
>>178 いいやつだな(⊃Д≦。)

どっちにしろ報告しにくるお(●´ω`●)ヾ
181大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:15:05 ID:RrEdG1Sy0
タブん落ちてるだろーナ
182大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:18:45 ID:KWMvYkcU0
滑り止めの同志社が気になる木
183大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:22:59 ID:RrEdG1Sy0
落ちれ。そして経営も・・・
184大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:31:58 ID:153FHAUyO
神大は全国からまんべんなく人が集まってくるわけではないが、
近畿中国四国全域の人と仲良くなれるのが良い
185大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:35:10 ID:5RtklOM2O
このスレで会ったのも何かの縁だ。たとえ推薦で受かろうと落ちろうと共にに神大を目指す者として最後まで頑張ろう!俺はセンター失敗したから、崖っぷちだが、諦めず勉強してる。受かったら、集まって合格祝いでもしようや(^O^)俺はマジでここにいる全員で神大に受かりたいよ。
186大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:39:45 ID:VfSYPifCO
>>152がすごすぎて推薦枠が一個減った……
187大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:39:56 ID:yaRopgRsO
今関学の不合格通知がきますた(^^ゞ



マジどうしよう……
188大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:41:57 ID:RrEdG1Sy0
>>187
どんまい

>>186
>>152こいつはやばいな。勝てそうなのは欠席数と早退数ぐらいか
189大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:42:14 ID:KWMvYkcU0
つ三月入試

俺一浪だから15日がこわいおおおおおお
190大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:44:55 ID:VfSYPifCO
>>188
確か調査書には遅刻数は書かれてないよ
まぁ>>152はガチで合格だろ
191大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:54:16 ID:RrEdG1Sy0
>>190
確かに書いてないな。まあ推薦出してないし関係ないが
それにしても平均評定3.1は低いな
192大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:13:54 ID:VfSYPifCO
ネラー推薦組受かったらみんなで友達になろうな
193大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:15:54 ID:7g4ytD0fO
>>192
どうやって識別すんの?
194大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:18:13 ID:VfSYPifCO
話しかけるwww
もしくは






すれ違った瞬間に【2ch】とつぶやくwww
195大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:19:42 ID:l/zz7BHn0
キメェwww
196大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:22:41 ID:VfSYPifCO
どうせ今日受かってたらみんな16日に手続きいかなきゃなんないんだろ? その時に嫌でも顔あわすだろ
197大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:34:51 ID:dFLAcgbT0
服に目印でも付けとけ
198大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:35:46 ID:7g4ytD0fO
>>196
そっか…。
じゃあ顔合わせは一足早いな。
てか、あと150分だぜ…?どうするよ…。
199大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:46:10 ID:RrEdG1Sy0
てゆーかみんな入学式用のスーツ買った?
200大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:53:52 ID:l/zz7BHn0
買ってない。どこに入学するか確定したら買うと思う。
俺肩幅ないからスーツとか似合わないんだよなぁ。
スーツの似合う奴は羨ましいぜ。
201大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:55:34 ID:7g4ytD0fO
200ゲット
>>199
そんなこと全く考えてなかったw
202大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:57:04 ID:7g4ytD0fO
orz
不吉だ…もうダメだよ……(;´`)
203大学への名無しさん:2007/02/13(火) 11:59:50 ID:RrEdG1Sy0
>>200俺は高身長だから似合うぜ。
ただ髪型がアレだからもうチョイ落ち着かせねばならんが

>>201
200取れてないよ。12月から頭の中はそれで一杯
204大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:03:54 ID:RrEdG1Sy0
合格ktkr
205大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:07:35 ID:VfSYPifCO
>>204
嘘だろ? また釣り?
206大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:13:39 ID:7g4ytD0fO
>>204
ホームページ行ってみた
心臓バクバク
…何も変わってなかった。嘘イクナイ(・勍)
207大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:13:41 ID:st/7Z7WMO
けいえいがくぶのじゅけんひょうがとどきません><;
208大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:17:33 ID:RrEdG1Sy0
ごめん。関学の合格書類が来たんだ
209大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:23:01 ID:7g4ytD0fO
>>209
驚かさないでくれよー……(;´∀`)σ)∀`)
210大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:24:10 ID:RrEdG1Sy0
すまんこ。暇だったんだ
211大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:26:17 ID:7g4ytD0fO
>>209
…ってまたミスった。
どんだけ動揺してんだ俺…
212大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:28:31 ID:RrEdG1Sy0
>>211
かわいい坊やだこと……(;´∀`)σ)∀`)
まあ80%しかないんじゃ無理かもね
213大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:36:06 ID:7g4ytD0fO
>>212
まぁ俺も暇何だよね。
確かにいくら難化とはいえ80%じゃ厳しいよな。
でも期待しちゃうんだよ。
214大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:42:08 ID:RrEdG1Sy0
合格発表まで暇ってやつか。
俺は勉強せねばならんはずだが・・・
215大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:45:24 ID:VfSYPifCO
去年はかなりインフレだったから84%くらい必要だったらしいけど今年は80%あればいいって言ってた合格体験者がいたよ
216大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:49:19 ID:RrEdG1Sy0
経営優先よりらくでいいな
217大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:54:53 ID:Bmgz0QeiO
ただ推薦はセンター前出しという恐怖
センター失敗して、推薦してもらえなかった子の方が得点率高かったりしてみろ
……まぁ俺の学校神戸行く人数自体が少ないからそんなことは無かったんだが
218大学への名無しさん:2007/02/13(火) 12:57:46 ID:RrEdG1Sy0
所詮評定が足りない俺には関係なかったさ
219大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:01:08 ID:VfSYPifCO
あと1時間
220大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:04:17 ID:csqLHF8I0
10 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 00:19:44 ID:0SSrsdyx0
完全にdjな

11 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 01:04:47 ID:Y12UQI+w0
受験生2chしすぎ
勉強しろ

12 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 01:08:03 ID:jbe0WEFU0
サーセンwwww

13 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 01:50:12 ID:KH04TITDO
受験生は気楽でいいねぇ

14 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 06:12:41 ID:pKZvmSCk0
こんな時期に鯖落ちとは

15 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 08:39:51 ID:8NJhEopP0
今年も受験板の釣りが成功したか
221大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:04:52 ID:eZtvxYe0O
ネガなやつマジうざい
目障りだから書き込むな
ムナクソ悪い
222大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:06:01 ID:7g4ytD0fO
>>215
そんなに下がる…?
223大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:08:21 ID:T9PYuOZQO
>>221
おまいのほうが(ry
224大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:10:32 ID:Bmgz0QeiO
下がるのはマジらしい
平均が30近く下がってるからそんなもんかもしれないな
225大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:14:33 ID:7g4ytD0fO
>>224
でもあれって下位層が平均を下げてるだけって聞いたけど…?
まぁいいや。
さっきちょっとメンタルトレーニング(?)してきた。
いまさらだけど、俺は落ちたものとして二次に向けてこれからセンター試験の直前並に勉強してくるわ!
226大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:40:42 ID:idAfX5810
誰か俺の涙腺を止めてくれ><。。。。
怖くて怖くて涙が止まらない
227大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:43:07 ID:RpOWQczu0
>>217
わかる!!俺はその恐怖に勝てず出せなかった。
今思えば出しとけばよかった。
でもだから、その恐怖を乗り越えて経済推薦出した人の合格を祈ってるよ!!
228大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:50:15 ID:VfSYPifCO
82%で受かっててくれ 頼む
229大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:52:04 ID:I8CHscjP0
てかお前らきもすぎw 何励ましあってるんだよ。
2ちゃん仲間で仲良くしようとかマジやめてよ・・。
お願いだから神戸を気持ち悪くしないでくださいw
230大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:55:52 ID:VfSYPifCO
>>229
お前が一番気持ち悪いだろうな
231大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:56:19 ID:Bmgz0QeiO
とりあえずあと5分切ったわけだが
232大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:56:27 ID:pKX1FV2/0
というか推薦で落ちた奴は一般受かる見込みないな。
レス見ててわかるわw
推薦頑張れよ推薦
233大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:57:50 ID:I8CHscjP0
194 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 11:18:13 ID:VfSYPifCO
話しかけるwww
もしくは
すれ違った瞬間に【2ch】とつぶやくwww

・・・・・・・。拠りどころを求めるなw リアルでいい友達つくれw
234大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:58:01 ID:VfSYPifCO
>>232
80%越えで受からないならみんな落ちるだろうが
235大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:58:11 ID:GtoCNXhaO
>>229
おまいさんも同じ立場になったら励ましあうだろうにw
236大学への名無しさん:2007/02/13(火) 13:59:48 ID:I8CHscjP0
>>235 俺も経済推薦出してるよ〜84パーセントだけど、部長とかじゃないから微妙だけど。
まぁなるようになるさw
237大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:01:03 ID:VfSYPifCO
まだ合格者のってなくないか?
238大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:02:35 ID:I+2oqKSG0
77パー 撃沈
239大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:04:54 ID:pKX1FV2/0
ちゃうちゃうここで期待しすぎて落ちたら
25日まで絶対身が入らないってこと
おまえらのそのメンタルじゃ無理w
240大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:05:36 ID:OtbmUIJp0
81% 撃沈
241大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:06:47 ID:idAfX5810
受かったよ。
涙が止まらない。
242大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:07:10 ID:I8CHscjP0
84% 合格!!    やったwww
243大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:07:41 ID:yRD4o24KO
撃沈て…だめだった?
244大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:07:48 ID:DsHOUiCnO
73パー 撃沈
府立頑張る(⊃□≦。)
245大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:08:14 ID:I8CHscjP0
これであのくそ高い倍率の経営から一人ツワモノが抜けたぞいww
246大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:09:35 ID:RrEdG1Sy0
>>245
つわものってほどでも・・・
とにかくお目
247大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:09:47 ID:QDxbhFUxO
81。撃沈。
24894:2007/02/13(火) 14:10:32 ID:mUS5kdfi0
関学落ちて推薦合格!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80パー
249大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:10:57 ID:OtbmUIJp0
>>242
なぜか素直に言えるよ。
おめでとう。
250大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:12:57 ID:I8CHscjP0
前期でも後期でもがんばれよ!!
251大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:14:06 ID:Bmgz0QeiO
83%合格したが……もう一人の子が落ちてた……なんで……(´;ω;`)
252大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:14:42 ID:pF8XJr9MO
80%童貞 粉砕
253大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:15:09 ID:OtbmUIJp0
>>250
今から、前期に向けて頑張るわ。
キャンパスで会おう!
254大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:16:30 ID:rOhLzOfyO
>>252
笑った。前期頑張れ。
255大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:16:47 ID:QDxbhFUxO
>>252
俺も童貞だよ。だから落ちたのかな?
256大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:17:19 ID:7g4ytD0fO
80%でウカター(≧▽≦)
25794:2007/02/13(火) 14:17:27 ID:mUS5kdfi0
俺女とやりまくったから合格したのかな??
258大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:18:07 ID:I+2oqKSG0
俺一年やりまくりからご無沙汰で落ちた
259大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:18:13 ID:GtoCNXhaO
>>252
ちょww

受かった人ほんとにおめでと
ダメだった人も、前期がダメだったわけじゃないんだから頑張ってね
260大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:19:56 ID:4t2Qf/DXO
74%で合格したw。俺より低くて受かったやついる??
つか間違いじゃないか問い合わせてくる。
26194:2007/02/13(火) 14:20:21 ID:mUS5kdfi0
中だしした場合落ちるよ
262大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:20:54 ID:2jmEyCjxO
パソがエラーで見れない(PД`q)゜.。
40035から40065までの間で合格どんくらい?
263大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:21:25 ID:pF8XJr9MO
生徒会もやったしボランティア活動もやってたのに……
ただ童貞ってだけで俺を落とすとは残酷すぎるだろ……
264大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:24:04 ID:yRD4o24KO
>>260
間違いだったとしても受かるんじゃね?
26594:2007/02/13(火) 14:26:01 ID:mUS5kdfi0
何パーセントでも童貞じゃない限り合格だよ
266大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:29:02 ID:I+2oqKSG0
やっぱり、あわよくばなんてことはないんだね。
今から二次勉強するよ。

サヨウナラ神大・・・。
俺は横国に特攻してくるよ。

みんな前期を受けない臆病な俺の分までがんがってくれ。
267大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:30:01 ID:RrEdG1Sy0
合格御目 これでも見て目を休めろ
http://www.nicovideo.jp/watch/utnN3ScBewNaA
あとぷよらーへ
http://www.nicovideo.jp/watch/utcC_zk7yg3Sg

268大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:33:09 ID:eG+syb3LO
オレもだ…
サヨナラ神大…
名大に特攻してくる!!

やっぱ評定だけじゃだめだったんだなぁ
269大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:36:32 ID:2jmEyCjxO
パソ以外で見る方法ないか?
270大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:38:50 ID:Bmgz0QeiO
>247
お、今携帯だから見えないが帰ったら絶対見るよ!ありがとう!

しかしなんというか素直に喜べないというか……
一緒に見に行くんじゃ無かったよ
もう一人の子は100%受かってるものと思ってたのに……神戸大学うううううう
271大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:40:53 ID:RrEdG1Sy0
>>269
ない
272大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:41:59 ID:VfSYPifCO
82% 評定4.0でウカタ
クラブもやってない
嬉しいなったら嬉しいなwww
右の一番下に書いてある受験番号俺のだしなwww
最後の最後まで見えなかったら焦った
273大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:45:39 ID:7g4ytD0fO
受かった俺が言うのもなんだけど、今回合格できなかった人、二次ホントに頑張ってくれよな!
一足先に行って待ってるよ!
274大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:51:24 ID:h/Pn86GkO
合格者番号載せようか?
275大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:54:58 ID:5ZC6vfbQO
79%受かりました!!うれしくて本気で涙出てきた
276大学への名無しさん:2007/02/13(火) 14:59:34 ID:2jmEyCjxO
>>274
いい奴だ(*ノωノ)。.゜
載せてくれると助かる!!
277大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:25:19 ID:7g4ytD0fO
>>275
わかる!
俺も番号見つけた時ホントに泣きそうだったよ…
お互い神戸大学で頑張ろうぜい(^▽^*)
278大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:25:37 ID:y3tD37P50
受験票は、センターで科目が足りなかった人には、送られないんですか??
279大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:26:16 ID:i1KCSv890
89%受かった やったwww
280大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:33:10 ID:7g4ytD0fO
>>279
ちょww
みんな80%前後なのにwwww
281大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:43:34 ID:5RtklOM2O
お前らすごいな…センター8割の俺は法学部に特攻するぜ。元々神大志望じゃなかったけど、お前らの合格の喜びを見たらめっちゃやる気出てきた。マジで頑張るわ。合格した奴おめでとう!
282大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:55:57 ID:pxZYSmNL0
需要あるなら合格者番号載せるよー
載せるなって人が居たら言ってくれ
283大学への名無しさん:2007/02/13(火) 15:58:09 ID:2jmEyCjxO
載せてほしいが、いいのか悪いのか分からん…
もしダメなことなら言ってくれ!
284大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:22:20 ID:xLBKImZ6O
後期経済足きり実施かよ・・・オワタ
285大学への名無しさん:2007/02/13(火) 16:26:02 ID:oIuQefc+O
合格した人おめでとう!めちゃめちゃうらやますぃ…(´人`)
でもとりあえず俄然やる気でた。ありがとう。
できなかった人はお互いがんばろうぜ!

なんか厨臭くてスマソw
286大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:02:34 ID:S8eGoi970
推薦出したらセンター後に気が抜けると思って出さなかったが、
それでも無勉なので出しておけばよかった。

おわた、おわた。
287大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:05:36 ID:S8eGoi970
そして明日はオレの経営後期の足切り通知が来る日ですよ。
288大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:07:17 ID:2jmEyCjxO
推薦の結果はもう学校に届いてるのか?
知ってる人いる?
289大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:55:29 ID:VfSYPifCO
>>288
俺受かったよ
290大学への名無しさん:2007/02/13(火) 17:57:47 ID:xnJop95kO
後期経営ってあしきりあんの?
291大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:09:35 ID:2jmEyCjxO
>>289
おめでとう!!どうやら落ちてたみたいだ…
前期頑張るよ(*ノωノ)。.゜
292大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:15:50 ID:S8eGoi970
>>290
ある。英語は半分近く切られる。
293大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:28:35 ID:xLBKImZ6O
後期経営はないよ
HPいってみ
294大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:35:15 ID:FV5pmYQcO
誰かもっかい実戦の文系数学あっぷしてください
295大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:36:40 ID:qcq9h8MtO
>>292 経営今年はなし!
296287:2007/02/13(火) 18:38:31 ID:S8eGoi970
>>293
あれ?13倍以上ならするって書いてあったのになんで??
297大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:38:33 ID:CR94m9/RO
>>267ぷよらーだがケータイだから見れないorz
298大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:40:46 ID:jSyOQI6q0
平成19年度 入試状況速報
 2段階選抜は、次の学部・学科・日程で実施します。
 ・経済学部 (昼間主コース) 後期日程
 ・医学部医学科前期日程
 ・医学部医学科後期日程


前期日程・後期日程とも2月14日 (水) 頃に、第1段階選抜合格者には受験票及び受験者心得を、不合格者には不合格通知書及び検定料返還請求書を速達郵便で発送します。

なお、2段階選抜を実施しなかった学部は、受験票及び受験者心得を全員に発送します。

2月17日 (土) までに到着しなかった場合は、出願した学部に問い合わせてください。
299大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:50:16 ID:QDxbhFUxO
何で経営後期無いんだろう。前期が抜けた倍率できるの?
300大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:52:35 ID:jSyOQI6q0
後期の受験票って確か前期と同じタイミングで来るよな?
それを考えたら前期抜けた倍率で切るとは考えにくいが、、どうなんだろう。。。
301287:2007/02/13(火) 18:53:59 ID:S8eGoi970
まぢでか!?!?おい!

絶対足切りされたと思って泣きそうになってたぞ!!


何故足切りがなかったのかは知らないが、オマイら教えてくれてありがとう!!!

オマイらいいヤツやから、4月になったら神戸ステーキおごる。

だから、受かれ。オレも受かるから。
302287:2007/02/13(火) 18:55:02 ID:S8eGoi970
え。

あるかもしれへんの??
303大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:56:24 ID:jSyOQI6q0
もしかしたら数学受験と英語受験の定員合計50人の13倍超えたら、って話かもね。
304大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:57:18 ID:jSyOQI6q0
>>302
いやないのは確実だと思うが。
305大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:00:10 ID:xnJop95kO
教えてくれてありがとうございます。
306大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:17:26 ID:/WoAyEe8O
受験と欝期がかぶってオワタヽ(´▽`)/
307大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:52:24 ID:jWFTChiCO
経済後期って何%くらいから切られるかな
308大学への名無しさん:2007/02/13(火) 19:54:20 ID:153FHAUyO
82%
309大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:00:48 ID:jWFTChiCO
ちょwwwwww高杉すwwwww

釣りだといってくれ
310大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:17:49 ID:153FHAUyO
ヒント:経済後期はほとんど東大京大阪大落ち
311大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:30:27 ID:94jKb6IDO
答えじゃん
312大学への名無しさん:2007/02/13(火) 20:48:22 ID:T9PYuOZQO
82%はそこまで高くない気が
313大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:27:06 ID:bs8U3HlU0
関大がよく出るけど
関大>同志社>立命?
314大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:28:10 ID:l/zz7BHn0
いや、学部にもよるだろうけど、関大は関関同立では一番下。
315大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:38:03 ID:94jKb6IDO
同>立≧≦院>関
じゃね?
316大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:39:01 ID:FV5pmYQcO
経営だけど国語の時間配分ってみんな現:古=50:30くらい?
317大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:53:54 ID:4t2Qf/DXO
便乗して悪いけど英語の時間配分はみんなどんな感じ?
俺はT25U25V20W10
318大学への名無しさん:2007/02/13(火) 21:54:12 ID:Sl0vSXVgO
>>316
駿台の講師は55:25って言ってた
319大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:06 ID:sq4RxZaI0
>>316
俺はそう。
320大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:26 ID:jSyOQI6q0
>>316
国語は時間配分あんまり気にしてないなぁ。
多少時間かかっても現代文より古文のほうがまだ得点しやすそうだし
現代文は解答欄埋められればOKと思ってるので。
まぁ古文には35分までならかけていいと思ってる。
>>317
T20U20V15W10
で15分見直しと英作の洗練。
321大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:16:30 ID:4t2Qf/DXO
>>320
速いな。俺は一問25分でも間に合わないんだけど…やべえ。
322大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:41:58 ID:pamfLqSj0
上の方で推薦落ちた奴は一般でも落ちるとか言ってる奴がいるが
推薦落ちた奴らはここから上がってくると思う。

てかオレも落ち組だがなんか今までとモチベーションが全然違う。
みんなもそうじゃないか?

絶対前期で受かってやる!…まぁ神戸じゃないけどorz
323大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:42:59 ID:K7aQ7rI6O
受験票っていつくるの?
324大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:45:50 ID:jSyOQI6q0
14日発送 17までに届かなければ問い合わせ
325大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:47:56 ID:jWFTChiCO
スーパーマリオRPGおもすれー
326大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:48:16 ID:6CvkE8cFO
神戸じゃなかったら意味なくね??ww
327大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:49:50 ID:brTPNJ/E0
>>322
俺もガチでやる気がでてきた。
328大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:51:19 ID:K7aQ7rI6O
329大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:52:38 ID:jSyOQI6q0
>>325
クリスタラーの音楽がよすぎる
330大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:53:55 ID:TVodpUJ50
てか経済後期足切りなら受験票届く時点でわかるらしいな
コワッ
331大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:55:19 ID:GNdd5cB+0
推薦受かった人、おめでとう。
経営センター優先はどれくらいで合格だろうか?
760くらいかな
332大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:55:46 ID:4r3GJJlSO
>>306
私なんか、去年の春の入学時とかぶって何故か公立蹴って



今年のセンタ前にぎりで抜け出しましたよwwww
なんで誰もとめてくれなかったんだ・・・
333大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:55:56 ID:qhDLKuxeO
ピーチにセーフティーリングとヒマンパタコウラ装備させたらほかはなにもいらね
334大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:02:11 ID:jWFTChiCO
マロクソヨワスwwwwwwwww
今受験生ならこのゲームみんなやったよな?
335大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:24:10 ID:7g4ytD0fO
>>334
俺はいつもマリオ・クッパ・ピーチにしてる。
マロは弱いし回復も出来ないし。
ジーノよりはクッパの方が打たれ強いからね。
336大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:29:32 ID:Av5v6bvyO
ヤリドヴィッヒの強さは異常
337大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:31:28 ID:jWFTChiCO
>>335

おれも一緒wwww
フライパンまじ強ぇ。
338大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:34:03 ID:7g4ytD0fO
>>336
そのバトルの直前のイベントのジョナサン・ジョーンズの無責任さに憤慨したのは俺だけじゃないはず。
「ボス、後はマリオに任せましょう。」
ふざけるなぁぁぁあああ!!!
339大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:35:09 ID:cVZUPcRj0
>>331
今までのレスを見ると760〜770ってトコだろうか??もっと高いか??
入っててほしいなぁ!!ちなみに俺は768点・・・^^;

マリオRPGは名作!売らなきゃよかったよ
340大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:35:56 ID:jWFTChiCO
ひっぺがしの効果わからんのだが…誰かわかる?
341大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:36:55 ID:oIuQefc+O
>>335 >>337
ふたりは推薦合格組かな?
ウラヤマシス(´・ω・`)

ってか後期足切り確実orz
342大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:37:49 ID:jWFTChiCO
後期足切り組ですがなにか(´・ω・`)
343大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:40:21 ID:oIuQefc+O
>>342
ごめん。悪かった。
いっしょに前期で決めようぜ!
344大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:40:43 ID:tEWtCMQOO
ひっぺがしはレッドヨッシーエキスとかが無効になるんじゃなかった?
そんな俺はマリオジーノピーチでした
ジーノてらかっこよすw
345大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:42:13 ID:7g4ytD0fO
>>341
推薦で受かりました。
明日からお部屋捜し+免許取得だな。
346大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:42:29 ID:jWFTChiCO
二次優先にかけて、センターの勉強ほぼしてなかったからなwwww
諸刃の剣さ><

そんなことより今マリオRPGの(ry
347大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:49:09 ID:oIuQefc+O
>>345
おめでとう。オレも春から同回生…になれたらいいなぁw

ってか流れぶったぎってすまなかった。クリスタラー戦は燃えました。
348大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:50:25 ID:G+ExC4K9O
!!!!!勉強といきたいがマリオ……笑
つかみんなスーパーヂャンプなんかいいける??ワラ
349大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:50:56 ID:jSyOQI6q0
マリオRPGはマジでイイ。
はじめてひまんパタこうら見つけたときの喜び。
スーパージャンプで30回達成した時の喜び。
同じく100回達成した時の喜び。

俺の生涯に匹敵する輝きがあった。。。
350大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:51:32 ID:jWFTChiCO
>>344
サンクス。クリスタラーがやたら使ってきてたのに効果がよくわからんから気になってた。

>>345
テラウラヤマシス。
おめです><
351大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:52:12 ID:7g4ytD0fO
大丈夫!(`・ω・´)
応援してるよ!
クリスタラー戦は燃えるよな。
てかリメイク版出ないかなぁ。
352大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:53:01 ID:jXXUQ4n9O
ヒマンパタコ(ry
353大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:54:09 ID:jSyOQI6q0
最近のFFやドラクエのリメイクよりマリオRPGのリメイクが欲しい
354大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:56:47 ID:jWFTChiCO
スーパージャンプ100回とか神wwwwww
最高20ほどのおれって一体('A`)
355大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:58:49 ID:/onUNOze0
アーあ。
356大学への名無しさん:2007/02/13(火) 23:59:38 ID:oIuQefc+O
オレなんか15回くらいでいきなりつながらなくなるんだぜ…

ファイアボールの効果音が好きなのはオレだけじゃないハズだ
357大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:01:17 ID:kIlUCIr6O
>>350
dです。
みんなマリオRPGには、はまってたみたいだな。
マリオストーリーはどうかと思うがwww
358大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:03:43 ID:jSyOQI6q0
>>356
ファイアボールのかわいい音も好きだったが
スーパーファイアがもっと好きだった。
ウルトラファイアは拡散するのが嫌いだった。
359大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:04:15 ID:lXiunKhsO
当初マリオストーリーがマリオRPG2みたいな感じで宣伝されてたから、期待して買ったら全然違ったことにショックを受けた。

じゃ寝るわ。

最後に

みんなげんきになあれ☆
360大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:13:17 ID:kIlUCIr6O
>>359
俺もかなり期待ハズレだった
レベルアップしても一つしか能力上げられないし、ダメージが2とか3とかしょぼいし。
対象年齢がかなり下がった気がする
361大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:14:13 ID:CuljW8ELO
あの頃に戻りたい
362大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:50 ID:bnWUZCsl0
よかったーーーー
神大って受験票遅いンやね
市大なんかだしてすぐに来た言ってたし糞アセタ(;^O^)
363大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:17:48 ID:RCBA5oPm0
今更ながらマークミスが気になるぜ。
センター利用受かってたから、文系科目は問題ないけど数学が不安だ。
相当急いでやったからなぁ…。
各大問の一番最後の記号が合ってるのはチェック済みだが…。
364大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:29:47 ID:+r7PTTZ90
あ、ちょっと
関学受かったヤツってもうハガキとかきてんの?
どうやって確かめるの?
365大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:53 ID:+r7PTTZ90
理工15日だった
もう死ぬかと思ったww
366大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:03 ID:IwIR1m2bO
367大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:51 ID:nKDbAbLB0
>>364
うちは大阪だが、もうハガキ来たぜ。
合否は関学のページで見れるよ。
368大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:33:16 ID:IwIR1m2bO
入学式ていつだ?
369大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:38:44 ID:a6RyGkDUO
>>362
市大もう届いてんの!!??
俺届いてないオタワパグウォッシュ\(^o^)/
370大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:40:00 ID:nKDbAbLB0
>>369
明日の朝一で電話するんだ。
神戸の前期は今日発送だったっけ?
つーことは早くても来るのは明日かぁ。
371大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:11:13 ID:+rZFkKq7O
>>369
自分も届いてないw
受理通知きたからいけると思うけど…どうなんだろ
372大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:19:54 ID:fgdRA8ecO
昨日の早稲田合格で関学不合格だった者だが電話したらうかってたわw
みなさんレスありがとう。
二次も頑張りましょう。
373大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:29:14 ID:ydc4blvUO
>>372
早稲田ってやっぱりかっこいいよなぁ(・ω・)
俺も受けときゃよかったぜ
374大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:38:04 ID:a6RyGkDUO
>>370
わかった、ありがとう
後期で足きりヤバスだから聞きづらいけどがんばる(`・ω・´)
>>371
受理通知なら来たけど恐怖もんだよな(´・ω・`)
375大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:45:24 ID:0VSSbCUz0
推薦組がちょっと心配でわざわざこんな時間に見にくるオイラに萌えろ
376大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:46:53 ID:HBkbK1sA0
>>375
萌えた
377大学への名無しさん:2007/02/14(水) 01:57:29 ID:fgdRA8ecO
>>372
そうか?
俺は去年一般で受けにいったけど教室が高校みたいで幻滅したw
慶應の三田校舎と京大は気に入ったけどね。去年慶應のキレーな女のコがカワイイ腕時計貸してくれてアドレス教えてもらったのはいい思い出w
神大はまだ見たことないんだがどうなんだろう…。
378大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:03:52 ID:dmqS2nolO
>>374市大の受理通知?
379大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:05:34 ID:F1/YriMZO
>>377
特定しますた(´・ω・`)
380大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:10:33 ID:a6RyGkDUO
>>378
そうやで(´・ω・`)
381大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:11:17 ID:Bi0575jQO
オレもおんにゃのこのアド聞こうかな

入学後ハァハア………


あ、オレは来年に向けて勉強するから無理ぽ


ていうか、全部妄想
382大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:12:37 ID:fgdRA8ecO
ちょ、特定mjd?w
恥ずかしw
383大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:12:49 ID:Gnea1orwO
そういや慶應は三田にあるんだっけか
俺も三田に住んでるが場所がちがうぜ
384大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:24:45 ID:dmqS2nolO
>>380俺も受理票はきたが受験票はまだだ
てか神戸大生ってどこの女と付き合ってんだ?
385大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:32:16 ID:a6RyGkDUO
>>384
なんか神女の友達は神大医学部と合コンしてるらしい
まぁいろいろなんじゃない?女子大多いし
ウハウハライフ送るためにも勉強だな(`・ω・´)笑
386大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:32:40 ID:fgdRA8ecO
とりあえず神大付属出身の俺は樟蔭のコとつきあってるお(^^)
バレンタインだから今隣で寝てるおw
みんなドコの制服が好き?
387大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:37:41 ID:dmqS2nolO
>>385未来の医者とかぁ…
>>386近いもんね…
頑張らなきゃo(^-^)o
388大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:40:09 ID:dmqS2nolO
>>386おれ、神戸人じゃないからわからん
389大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:42:21 ID:0UBiHz4RO
>>386
神戸かいせい!!うそ!!ww
390大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:44:08 ID:ZHjZCjl2O
>>386
親和
391大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:52:30 ID:a6RyGkDUO
リアルに俺は彼女が推薦で県大に決まったがな(´・ω・`)
392大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:53:40 ID:zg7m7lM/0
     2月14日         ∧_∧
    ∧_∧           Xヘ ハ ヽ∧_∧
;;;;;、(・ω(;;イチャイチャイチャイチャ  ( ^∀^(´∀` )
    (っ Σイチャイチャイチャイチャ⊂(  (と)   つ
    乂  ,つ            Y  ノ Y  人
     ゝ、)             (__)_(_,ノ、ノ  ) )
393大学への名無しさん:2007/02/14(水) 02:56:37 ID:uplRdjU4O
数学飽きたかもしれない。やばい
394大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:01:46 ID:rriqW5anO
経済夜間67%
もうあきらめた
395大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:06:03 ID:a6RyGkDUO
今からベクトル始めるぞ俺(`・ω・´)
諦めたらそこで試合終了ですよ(`・ω・´)
396大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:06:56 ID:E5T4JunAO
なぁ、さっきVIP行ったら日付が2/15だったんだが
397大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:14:16 ID:dmqS2nolO
>>386福女
398大学への名無しさん:2007/02/14(水) 03:21:11 ID:uplRdjU4O
ベクトルキラーイ(・Α・)
399大学への名無しさん:2007/02/14(水) 06:30:08 ID:3XTrANjLO
昨日阪大の数学やってみたんだが、普通に神大より簡単だな!自慢とかじゃなくて、やってみたらわかる。時間も問題数も阪大と同じくらいだから、練習にちょうどええわ(^O^)
400大学への名無しさん:2007/02/14(水) 06:32:54 ID:H7SccQ/BO
格子点わかんねってレベルじゃねーぞ!!
401大学への名無しさん:2007/02/14(水) 06:51:10 ID:OzOvpgD2O
文系数学?理系数学?
402大学への名無しさん:2007/02/14(水) 06:52:01 ID:OzOvpgD2O
このスレに経済推薦何割しめてんのやろ?
403大学への名無しさん:2007/02/14(水) 06:56:58 ID:3XTrANjLO
>>401文系数学
404大学への名無しさん:2007/02/14(水) 07:37:56 ID:a6RyGkDUO
皆さんおはよう(´・ω・`)
空腹で目が覚めた、気持ち悪いぜ(´・ω・`)
405大学への名無しさん:2007/02/14(水) 07:57:11 ID:OzOvpgD2O
>>403
マジで?やってみよ。ってか神大数学もまぁまぁ簡単やな。英語もまぁまぁ。英作文しだいや。国語がいかに5割に近付けるか。
406大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:02:59 ID:9sXFERFbO
>>405
文系数学は難易度
神大>阪大>京大だよ
年度にもよると思うが。
5年くらい前の阪大数学のムズさは異常。
最近の阪大数学の簡単さは異常。
407大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:09:36 ID:3XTrANjLO
>>406さっき2003年の阪大の数学やったけど…ヤバイな…1完半がやっとだ…これ解ける奴いるんかな…これ神大で出たら泣くわ…ってか2003の阪大の数学は一橋どころじゃないな。その上をいくわ。
408大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:28:46 ID:OzOvpgD2O
神大数学そんなレベルぢやないやろ(笑)
普通に簡単な順から神阪京やろ。市大といい勝負
409大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:32:35 ID:52eKIhHZO
釣られ乙
410大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:36:01 ID:2bc9f32O0
>>408
阪大、京大は2〜3年くらい前までは本当にむずかったな。むずすぎて選抜試験というより
大学間の難易度競争みたいだった。やっとこのごろ、普通になったね。
411大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:41:19 ID:JbNJ78yWO
>>410そうか?去年のがかなり難しくないか?他はそれなりな気がしたが。
412大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:42:48 ID:J3Xami+Z0
>>411
ねーよw
413大学への名無しさん:2007/02/14(水) 08:56:23 ID:9sXFERFbO
>>407
私は1完すらできなかったわwww
ここ2〜3年は2完半くらいできるけどあれはひどい。
でもあれくらいムズいとみんなできないから数学苦手な私としてはその方が嬉しいかもwww
414大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:06:34 ID:2bc9f32O0
神戸の数学もそれなりに難問の部類に入る。それなりにね。
俺は理学部で数学得意なんだけど、全問完答は無理っぽい。
415大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:18:08 ID:3XTrANjLO
俺センター失敗した馬鹿だから、数学は全完したい。01年以外はいけたから、英語で頑張らないと…
416大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:21:32 ID:9Fc8f7890
神大は2002の大問2以外はまずてこずらんかったな
417大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:24:11 ID:2bc9f32O0
入試本番になるとなぜかテンパッテしまう俺。本番が心配。
418大学への名無しさん:2007/02/14(水) 09:53:28 ID:kV+q8GRB0
受験票こない。゚(゚´Д`゚)゚。
419大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:01:56 ID:52eKIhHZO
うちもまだだよ
420大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:12:51 ID:kV+q8GRB0
中期と後期は来たのに(神戸じゃないけど)
421大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:25:05 ID:3XTrANjLO
受験票は今日発送だよ
422大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:25:48 ID:kV+q8GRB0
要項とか見ていたら14日頃発送と書いてありました

スレ荒らしごめんなさい
423大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:31:35 ID:XWZuifRjO
推薦で受かった人に質問!
16日の振り込み用の資料とかもう速達で来た?
424大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:46:07 ID:x9Xfmx8HO
>423
来てたよー
425大学への名無しさん:2007/02/14(水) 11:49:05 ID:XWZuifRjO
>>424
俺まだ来てない……
さっき郵便局に連絡したらバレンタインのせいでちょっと遅れてるみたいwwww
426大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:11:50 ID:5+VQ6HyX0
バレンタインが郵便局に影響すんの?w
427大学への名無しさん:2007/02/14(水) 13:16:34 ID:XWZuifRjO
いつまでたっても資料こねぇーよ
まだ来てない奴いる?
428大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:07:11 ID:x9Xfmx8HO
配達ミスという可能性があるかもな
俺は推薦の時受験票の送付ミスがあった
429大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:24:01 ID:XWZuifRjO
>>428
俺は推薦受験票はちゃんと来たから今回の資料もちゃんと来るはずなのに………
てか速達なのに今の時点でまだ来てないとか神戸大に電話した方がいいかな?
430大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:35:29 ID:x9Xfmx8HO
>429
郵便局に行ってみろ
明日の朝郵便が来て、それに神戸大の資料がなかったら、電話した方が良いと思う
しかし明日で間に合うのか……?
推薦受かったみんなはどう思う?
居たら返事してくれ
431大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:50:36 ID:XWZuifRjO
>>430
郵便局は今日の15時から17時までにもう一回速達の配送があるって言ってたからその時間帯にちゃんと来ることを祈るわ
しかし11時頃に来てる人もいるのに何で俺だけこんな遅いねん……
432大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:03:22 ID:nmNNkTAw0
経済推薦の手続きの締め切りって何日?
433大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:43:27 ID:fDNGZGRHO
あぁ…HPに載ってた推薦合格者の番号を本当は大学側が間違えてて
今日帰ったらその書類やらなにやらが届いてて実は合格…
ってパターンになりゃしないかと一瞬期待したオレ…バカだwwww
434大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:46:44 ID:uM+GBQryO
河合の2006年版大学入試攻略数学問題集ってやつやってて気づいたんだが、2006年の神大のベクトルの問題は2005年の立教のベクトルの問題にちょっと似てる。

そんだけです(´・ω・`)
435大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:51:02 ID:YRE1cUxSO
てか2001年の物理むずすぎ 名問をこなしてきた俺をそんなにいじめたいのか
436大学への名無しさん:2007/02/14(水) 15:51:23 ID:Bo1scSL6O
神大って一回だけ、続けて同じような問題だしたことあるしな。全く新しい問題とかなくね?京大一橋は別として、いろんな大学の過去問やればOKやないんかな。
437大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:20:04 ID:Dor/HtinO
推薦の『入学試験合格者へのお知らせ』の第二外国語選択届けの記入例―――――氏名:山原杭菜(ヤンバルクイナ)
噴いたwwwww
438大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:25:00 ID:xBPZ9hyE0
>>437
それ、マジで?フイタwwwwwwww
439大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:34:59 ID:rOSwEzMyO
ちょwww

2006年文系数学が大問3しか解けなかったんだけど、死亡フラグたった?
440大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:42:34 ID:Dor/HtinO
>>439
文系数学は、大問を一問完答+二問部分点稼ぎで合格点ゲットがデフォだよ。
441大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:44:54 ID:Dor/HtinO
>>440は大問を一つは完答してあとは部分点稼ぎってことね
わかりにくくてスマソ
442大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:54:53 ID:1rGbU85I0
>>441
これみてもうちょっと頑張る勇気をもらった気がする。
まわりが東大京大一橋ばっかだから出来ない感が強すぎんのかね・・・
443大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:56:14 ID:+v5DnXrqO
>>439
2006年の文系数学ってかなり簡単じゃなかったか?
444大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:58:37 ID:dDU1ldWgO
オレは推薦じゃないが推薦合格者の資料提出締め切り日を
知っておきたいから、誰か教えてくれm(__)m

隣のクラスの奴が推薦受かってるのか調べるのに必要だ
445大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:01:55 ID:XWZuifRjO
>>444
今月16日(てか明後日)締め切りだよ
色々しなきゃならんし結構大変だ
>>437
俺も吹いたwww
もう一つのは神戸太郎なのになwww
446大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:17:13 ID:dDU1ldWgO
>>445
さんくす。

今日中に提出だから帰る、とか言ってたのが聞こえたから、
志望校を変えたようだな。

どちらにせよ、経済前期の枠が一つ空いたお

オマイら喜べ



OPで英語8割半以上とってたのに、
数学ばっかりやってたら6割くらいしかとれなくなったお!
オワタ\(^O^)/
経済前期の枠がもう一つ空いたお

オマイら喜べ
447大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:19:59 ID:jkc5DrMnO
みんな受験票きた??
448大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:23:09 ID:ed0PnmKV0
まだ来てぬ
449大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:24:04 ID:dDU1ldWgO
来てないお


たぶん風でポストから飛ばされて川で流れて行ったお

今頃大阪湾に着いてるお

オワタ\(^O^)/オワタ\(^O^)/
450大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:27:35 ID:ed0PnmKV0
つかこのスレというかこの鯖、夜中12時あたりはやたら落ちやすくないか?
人大杉→鯖落ち
451( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/14(水) 17:31:01 ID:c6Ut+zfm0 BE:499827839-DIA(375379)
>>450
狼やゲハと同じ懲罰鯖

ex21鯖の仲間達

競馬、大学生活、ネットwatch、格闘技、モータースポーツ、宣伝掲示板、 モ娘(狼)、
2ch批判要望、テレビ番組、テレビドラマ、アナウンサー、週刊少年漫画
市況1、三国志・戦国、ハード・業界、大学受験 声優個人

面白実験教室ex21鯖へようこそ

懲罰鯖【ちょうばつさば】[名]
ex*サーバのこと。実験台サーバで扱いが他鯖より厳しいため、この名が付いた。
実況など短時間の書き込みが集中する板は懲罰鯖へ移される。(「懲罰鯖送り」と呼ばれる)
デメリットとしては
 ・サーバマシンが不安定で落ちやすい。
 ・にもかかわらずサーバが落ちると運営側の対応は後回しにされる。
 ・余程のことが無い限り放置。削除も入らない。
 ・一旦送られると、脱出は難しい。
 ・dat落ちしてもhtml化されないから●がない人は過去スレ見れない
 ・実況が続けば1週間の板閉鎖もあり得る
 ・そのくせ実況はしやすい設定
 ・即死設定がかなり厳しくdat落ちが早いため、マターリスレは生存困難
 ・新鯖割り当ての順番が最後の方になる
なお懲罰鯖にはn日ルールという変わったルールが存在する。

☆n日ルール:立ってn日が過ぎたスレッドは24時間書き込みがないと落ちるルール。
       現在、ex21のnは120の模様。
452大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:33:47 ID:YRE1cUxSO
駿台の講師も言ってたが、05年の英語難しくない?
453大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:36:35 ID:rOSwEzMyO
>>440
いや、それが大問2は白紙なんだ\(^O^)/大問1は多分5点くらい

>>443
軌跡ゼロなんだけど…大問3は難しくなかった。ベクトルやらなきゃ…
454大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:42:53 ID:Jm926gsE0
てすと
455大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:43:49 ID:X9SlSchZO
赤本やる限りじゃ空間ベクトルは無いから捨てていいよね?
456大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:47:54 ID:6uj9ROU3O
>>452
英作以外は簡単だろ
457大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:50:56 ID:+v5DnXrqO
>>453
軌跡は慣れれば大丈夫
第二問は直線ltみた瞬間にX^2の接線(群)だと分かった
(2)はtの範囲で接線書きまくれば出来上がり
まだ時間はあるから頑張れ
458大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:04:35 ID:1kx5PU+KO
去年のベクトルって単位ベクトルの表し方知らない人はもうそこで\(^O^)/オワタじゃね?
459大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:09:41 ID:U9WeLjNQO
3×3行列ってでる可能性あり?
赤本の単位行列の解答微妙だよな。
460大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:11:02 ID:U9WeLjNQO
わるい。
単位ベクトルな
461大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:12:54 ID:YRE1cUxSO
>>459今年数Cの分野ででるとしたら一次変換じゃね?
462大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:13:55 ID:rOSwEzMyO
>>457
(´;ω;`)ウッ
ありがとう…解答みたら分かったんだけど、それじゃダメだよな。頑張る。
463大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:15:20 ID:34AEVOqjO
確率でてほしくないけど、多分でるよね
464大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:19:29 ID:X9SlSchZO
>>463
無いでしょ!
465大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:22:05 ID:U9WeLjNQO
>>461
98年は1次変換と3×3が選択問題で出てる
1次変換くるとみこんでいるが何か?
466大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:22:25 ID:xBPZ9hyE0
文系数学では02以来出てないな、確率。
そろそろ出そうな気もするが…。
UBの範囲しかやってないから、やめてほしい。
467大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:22:26 ID:ed0PnmKV0
予想
1.n回試行する確率
2.軌跡または領域
3.数列・漸化式
468大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:24:54 ID:xBPZ9hyE0
>>467
2と3は大丈夫だろうけど、1が…。
ただでさえ確率苦手なのにn回試行はさらに無理。
469大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:25:33 ID:34AEVOqjO
文系数学は確率あんまりでないのか
いいなあ
理系数学は6年中4年でてるぜw
470大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:27:09 ID:Bo1scSL6O
俺の予備校の講師がおどしてきたんだが、指数対数と確率融合の問題が文系でも出されるかもって言ってたんだけど…講師が釣りをするとは許せんと思ったが…実際不安になった…
471大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:27:32 ID:YRE1cUxSO
>>465一次変換はいったん範囲外になって、去年からまた復活したが、復活元年には出しにくく去年はあまり出題してる大学がなかったから今年はきそうだと思いましたが何か?
472大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:33:57 ID:RBFmtzhJO
一次変換って
回転移動とかでFA?
473大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:38:55 ID:ed0PnmKV0
テーラー展開出たら死ねる
474大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:39:35 ID:U9WeLjNQO
>>471
まぁでてもそこまで難しくないだろ。俺的に一番むずいのは行列と漸化式がいっしょになったやつ。名古屋の問題はまじむり
475大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:45:03 ID:YRE1cUxSO
>>474でたとしても簡単だと思う。漸化式の問題はパターンじゃね?右と左にAをかけてn+1を作って…みたいな。数学よりむしろ英語がやば(ry 05年のプーの説明問題とかとけるわけな(ry
476大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:45:44 ID:j78in/A20
そんなことよりぽまいらセンター優先の点数予想しようぜ
477( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/14(水) 18:46:08 ID:c6Ut+zfm0 BE:1332871698-DIA(375379)
>>473
テーラー展開やローラン展開って大学の範囲なんだけど・・・
478大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:55:32 ID:xCXFu1DOO
>>476
85.5%ぐらいと見て769.5
もっと高かったらどうしよ><
479大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:56:14 ID:j78in/A20
>>431
高すぎ\(^o^)/オワタ
480大学への名無しさん:2007/02/14(水) 18:56:33 ID:j78in/A20
ミス、>>478
481大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:04:35 ID:RIU6lYq60
>>476
前にも書いたが、俺はセンター768点で、河合のリサーチ27位だった。
でも分母が811人なんだ。で、実際の出願者941人だろ?
どの層が増えたかが問題なんだよね・・・。
482大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:06:14 ID:+a/GxcBWO
>>475
同意。国語力をみるだけの問題だった
神大の英語はとにかく時間が足りない
483(=゜ω゜)ノ毛虫 ◆HvtwTfeJfY :2007/02/14(水) 19:08:32 ID:mMp3sa5u0
阪大経済のセンター9;1と神大経営のセンター優先ってどっちが
例年点数高いの??
484大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:13:04 ID:YRE1cUxSO
>>482 和訳は前後読めばいいし、記号は文脈というよりイディオム的だから空所らへんを読めばいいと思ってるがこれは間違いかな? 記号で落としたらもうとるところ(ry
485大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:24:57 ID:ed0PnmKV0
>>481
どう見てもセンター失敗2次一発逆転組です。本当にありがとうございました。

センター成功したら旧帝受けてると思う。
486大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:30:15 ID:6dp/bhPO0
むしろセンター成功したから2次配点の低い神戸をうけるのでは?
487大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:31:55 ID:+a/GxcBWO
>>484
空所はだいたいイディオムでとけるよな。
結局不安で読んでしまうけど、問題を解く上で本文は最後まで読まなくてよさそうなときが多々ある
やっぱ空所補充は確定として、和訳は稼ぎどころか。
あのレベルで和訳落としまくりの俺って…
488大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:32:27 ID:j78in/A20
>>481
多分それ受かるんじゃね?
単純計算だと、リサーチ前より130人増えてる。
内訳は多分二次優先に賭けてる組と、センター失敗ランク下げが大多数だと思う。
489大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:37:58 ID:YRE1cUxSO
>>487 あぁ仲間がいてくれた、このスレ文系でレベル高い人多いから俺みたいな理系科目しかできない奴は英語がネックなんですよ。
490大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:39:36 ID:Zs1mYX4C0
>>485
いえいえ、お互い頑張ろう!!
でも>>486の通り俺も二次配点高い名古屋やめて神戸にしたんだ・・・。
同じ考えの人も少なからずいるだろうな

>>488
ありがと!!俺もそれを信じてる!!
491大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:47:14 ID:X9SlSchZO
確率にびびって坂田本買いに行った俺って
492大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:47:46 ID:+a/GxcBWO
>>489
俺も英語読むの遅すぎなくせに最低7割ないと安心できないんだよね。
もう残りの日数英語しかしない予定…
神戸も紫本があれば演習しやすいのに。
493大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:52:11 ID:YRE1cUxSO
>>492マジで?英語って今から集中的にやるもん?俺はもちろんある程度やるけど、理系なら化学とかの暗記 やった方が良くないか?
494大学への名無しさん:2007/02/14(水) 19:52:54 ID:x9Xfmx8HO
神戸って紫本無いのか?
広島があるからてっきりあるものだと思ってたが
495362:2007/02/14(水) 19:58:38 ID:778elR070
ゴメン、市大の受験票今日速達で来たらしい
速攻で返ってきてたのってやっぱ受理通知らしいわ

お騒がせしてゴメンね
496大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:01:13 ID:4g8UvwP6O
>>481
河合の順位まったく一緒wwでも素点763だからほんとは負けてる…
センター優先入ってないって考えないと勉強に集中できない…(´・ω・`)
497大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:02:41 ID:+a/GxcBWO
>>493
理系科目はかなり自信あるんだ。
俺の場合英語が一番伸びる余地があるからこれでいこうと思う。
って思ったけど、今やってるのは化学w
498大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:06:23 ID:YRE1cUxSO
>>497俺は数VCと化学は無敵だが…
神戸の物理が苦手。名問をやりこんだのに01年撃沈しました。なんかほかの大学よりとっかかりにくくない?
499大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:13:06 ID:dDU1ldWgO
英語と国語時間足りないって言う奴多いが、オレはどちらも20分くらい余るのだが

いや、自慢とかじゃなくて、それでミスを大量にしてしまうから、
時間配分下手だと思う。
慎重にやろうとしてもどうでもいいことばっかり気になるだけだし。

いつもギリギリのヤツは力を出し切っていてうらやましい
500大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:16:29 ID:QKynM0iX0
>>496
奇遇だなww俺名古屋にしようと思ってたから、リサーチに神戸書いてなかったんだ。
で、ネットで調べただけだから一緒なのかな?

わかる!!確実に受かるような点数ならそれでもいいかもしれないんだけど・・・。
ある意味ネガティブで頑張ったほうがいいね!!
501大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:20:39 ID:xCXFu1DOO
>>479
やっぱ高いかw
実際85%ぐらいかな…

>>486
自分もそうかなと思った
阪大経済の予定だったけど、阪大は2次キツそうだし
771だから優先取れるかもと思って神戸に落としたんだけど…
あんまりこういう人いないのかな?

長レススマソ
502大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:23:27 ID:ZLrkzOxIO
経営のセンター優先って素点と圧縮した点とどっちで見るんですか?
503大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:29:43 ID:qnq1OMMn0
>>502
去年の最低点784とか書いてあるから素点じゃないか?
俺は圧縮のが得点率上がるのに^^;
504大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:30:59 ID:znQ73oN50
化学の選択のところの範囲が微妙すぎて困るorz
ナイロン系はどっちだ?
505大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:32:58 ID:4g8UvwP6O
>>500
傾斜かけた点での順位が出てるからね〜。傾斜かけた方が得な点の取り方したからさ…
>>502
素点でしょ!
506大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:33:07 ID:RBFmtzhJO
>>504
ナイロンは生活と物質だよ。
507大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:40:38 ID:xCXFu1DOO
リサーチの順位はあまりあてにならないってことかorz
経営は確か英数国の圧縮率が高いんだっけ?
英数国できた人がどれくらいいるかだなぁ…
508大学への名無しさん:2007/02/14(水) 20:52:47 ID:aH628tuyO
上位は少なからず抜けてるだろうし、50位以内だった人はまず大丈夫だと思うよ。
509大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:10:22 ID:m7+4BkY0O
ジャスト50の俺は....危ない\(~δ~)/
それなのに勉強はかどらん
ラスト1週間が勝負(`・ω・´)
510大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:13:15 ID:TWiNS5AQ0
まぁ、確実に受かる点数持ってたらリサーチ出す必要ないもんね。

リサーチ出さない学校もあるし、私立トップ校の中には。
511大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:17:17 ID:cWM9cETG0
二次で8割取れる気がしない・・・
全部減点されないように書こうとすると物理時間足りない・・・。

8割取れても面接ダメで落ちるかもしれないのに\(^o^)/オワタ
512 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 21:35:02 ID:ew8O7SNd0
>>469
理系では確率は出るものだと思ったほうがいい。しかも難問の傾向。
06年は後期のみだったけれど、前期の複素数がまた出るわけがないよな。

>>473>>477
直接言葉には出さなくても誘導をつけたら出る可能性あり。
実際にガンマ関数は旧帝大で出ている

>>484
去年の経験上、和訳にとにかく重点を置いたほうがいい。
記号は多少ミスっても和訳で取り返せる。とくにand・orは重要な採点基準。
後は英作文をどれだけ落とさないか。英作からやったほうがいいかもね。

>>498
神戸の物理は他大学の物理と傾向が違うからな。
http://www.kobe-u.ac.jp/admission/info/examin/undergrad2005/ans/zenki_kai_buturi.pdf

対策としては、今から教科書をすべて覚えるべし。問題集はいらない。
05年のコンデンサーに蓄えられるエネルギーの公式証明とかできますか?
513大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:40:28 ID:czTBeRkTO
>>503
>>504
ありがとうございます!!センター767ですっかり受かった気になって勉強してませんでした‥圧縮の方がよかったのにorz
でも去年友人が総志72番で受かったみたいなので、それを信じて頑張ります
514大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:40:43 ID:fg+43mcpO
>>512理系だが、数学ではむしろテイラーやマクローリンはでてほしいな。神戸ではあんまりその手の問題より意図が分からん問題がよくあるような…確率はでたら(1)くらい合えばいいや、微積と数Cを完答する。物理…………
515大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:41 ID:fg+43mcpO
>>512物理でいうと、熱の分子論とか電磁気ではオームの法則の証明とかでないかな?
516大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:45:31 ID:zEQj4xFm0
神戸の物理なんてそんな奇問はないから楽勝だろう
517大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:45:59 ID:et35TajiO
話割り込んで悪いがみんな神大受けに来るのは友達とくるのかな?俺浪人だけど、俺以外神大いねぇからかなり心細いわ…法の奴は超金髪でマスクの奴いたら、声かけてくれ…マジで緊張して死にそうだ…
518 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 21:48:18 ID:ew8O7SNd0
>>515
>>516のいうとおり。
あまり難しくすると平均点が下がり文句を言われるから、問題自体はわりとやさしめ。
問題は、それをどれだけ上手に論述できるか。

実際物理の平均点は5.5〜6割らしいよ。
519 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 21:50:16 ID:ew8O7SNd0
>>517
俺も理系では1人だった。
不安に思ったら最後。「絶対受かる」という自信を持つことが大事。
試験の合間にあわてて問題集とか見る奴はたいてい落ちる。
520大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:50:28 ID:gtJV1zDZO
理系だが、神大の確率って変な問題ばっかで対策しようがなくね?
521大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:00:59 ID:vLePyanuO
なんか確率はパズル的な問題で、かなりの条件処理能力を要すると思う
なぁ化学の気体捨てた方がいいかなぁ
さっぱりわかんねえや
あとナイロンとこか酵素のとこって選択だよな?
522( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/14(水) 22:01:10 ID:OyKciTfp0 BE:1166263079-DIA(375379)
>>512
>>514
大学入試で出た実績があるのは知ってるけど・・・
神戸大でその知識の有無が
合否を分けることはないと思うけど。
京大理学部目指してる訳じゃないんだからさ、
そんなことより先にやるべき事はいくらでもあるよ。

そもそも高校生は連続関数も絶対収束も知らないんだよ。
523大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:15:29 ID:oMzGkpHF0
てか、経済経営系じゃなかったら0完でも受かるよ。
去年数学できない友達3人受かってた。
俺は英国で死んだけどなww
524大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:16:30 ID:WQI5JaRXO
>>517
俺も同じ文系の神戸を受けるクラスの女の子がいたけど、その娘センター失敗して大阪市立に出願したらしい…。
神戸に行く知り合い、他にいないんだよなぁ…。
525大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:21:08 ID:zEQj4xFm0
俺のとこはセンターが同程度のやつは大概地元か東北、北大と上にいって
神戸は俺ぐらいしかいない
526 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 22:21:50 ID:ew8O7SNd0
>>522
そういう系の問題を出したがっている教授がいるんだよ。
例年ボツにされているらしいけれどw

>>521
選択。共通分野はたんぱく質とアミノ酸。

あと、確率について1題出しておく。(去年の駿台の直前講習より)


2つのサイコロを同時に投げる試行をTとする。この試行Tにおいて、サイコロの出た目の差の絶対値が1以下である事象をAとする。次の問に答えよ。

(1)事象Aが起こる確率を求めよ。
(2)試行Tを繰り返すとき、m回目に初めてAが起こる確率を求めよ。
(3)nを正の整数とする。試行Tを繰り返すとき、2n回以下の偶数回目で初めて事象Aが起こる確率P(n)を求めよ。
  また、P(n)が2/7より大きくなるような最小のnを求めよ。
527大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:22:50 ID:g46ANFkI0
俺の学校も神大受験者少ないな。
センター740以上のヤツと
2次優先狙いのセンター680以下のヤツしかおらん。
528大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:24:45 ID:02mGHXVb0
確率ねえ・・・
n回試行とか漸化式とかは大丈夫なんだけど
2005年みたいなのがでたら死ねるな
529大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:24:47 ID:fg+43mcpO
>>522じゃあ合否を分ける問題ってなに? 俺は大数の基礎の極意やってたから、マクローリンやテイラーがでた方がいいって思ってるだけ。
530 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 22:28:06 ID:ew8O7SNd0
>>529
各大問の(2)(3)。
(1)は必ず解けなければならない。
531( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/14(水) 22:28:21 ID:OyKciTfp0 BE:222145643-DIA(375379)
>>526
その教授何てセンセ?駄目じゃんw
さ あ 晒 す ん だ
532( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/14(水) 22:32:32 ID:OyKciTfp0 BE:666435694-DIA(375379)
>>529
問題のパターンじゃなくて、難問でない問題について
大学の採点官を納得させて確実に完答すること。
533大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:39:09 ID:fg+43mcpO
>>730のいう(2)(3)を完答するなら、テイラー系(?)がでても完答すればいいだけじゃん。むしろテイラー系がでた方が受験生をふるいにかけられていい気がする。>>531あなたは前もそうだけどアドバイスするのはいいが自分と違う意見の人に固執しすぎだと思う。
534大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:42:41 ID:d6X5eYzw0
なんで喧嘩してんの?
535( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/14(水) 22:43:13 ID:OyKciTfp0 BE:518339074-DIA(375379)
>>533
そうですか。おじゃましました。
536大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:45:23 ID:g46ANFkI0
>>526
(1)
事象Aが起こるのは2つのサイコロの目が
(1,1),(1,2),(2,2),(2,3),(3,3),(3,4),(4,4),(4,5),(5,5),(5,6),(6,6)
となる11通りである。
1回の試行Tにつき起こりうる全ての事象は36通りある。
∴求める確率は11/36…ans
(2)
m−1回目までの試行ではAに対する余事象(これを事象Bとおく)が起こり、
m回目に事象Aが起こる。
事象Bの確率は1−11/36であるので
求める確率は(1−11/36)^(m-1)×(11/36)
(3)
2n回以下の偶数回目で初めて事象Aが起こる事象は
2n+1回目で初めて事象Aが起こる事象に対する余事象(事象Cとする)である。
事象Cの確率は(1−11/36)^(2n)×(11/36)
よって2n回以下の偶数回目で初めて事象Aが起こる確率は
P(n)=1−(1−11/36)^(2n)×(11/36)
また、P(n)>2/7となる最小のnは
うはww計算マンドクセw やーめたw
537大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:46:35 ID:g46ANFkI0
なんか俺がテーラー展開とか書いたから荒れてしまた。正直すまんかった。
538 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 22:49:25 ID:ew8O7SNd0
>>533
まぁ、出題者側が何をみたいか、だよね。
単にふるいにかけるんだったらテイラーとか出したらいいのかもしれないけれど、今までの神戸の出題してきた問題は「難問奇問を排した標準的な問題」だからね。
英語や化学だってそうだけれど、神戸がみたいのは標準的な問題をどれだけ効率よく解答用紙にまとめるか、じゃないかな?
それだったらテイラー系は…わかるよね。

神戸の傾向としてもうひとつ。「旧帝大とは違う色を出したい」だよ。
物理を見たらそれが顕著。
539 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 22:50:44 ID:ew8O7SNd0
>>536
…あの〜、(1)から間違ってるよ。
540大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:52:14 ID:g46ANFkI0
>>539
死ぬる
541大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:53:57 ID:et35TajiO
>>519ありがとう。そうだよな、テンパッたらそこで終わるし。まぁ俺は髪の色で目立つだろうな…センターの会場でもかなり浮いてたし。金髪にする俺が馬鹿だが…
542大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:54:54 ID:g46ANFkI0
>>541
おまww
法の奴は超金髪でマスクの奴いたら、声かけてくれ…マジで緊張して死にそうだ…
って特定確実じゃねえかw
543大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:56:55 ID:d6X5eYzw0
>>541
お前みたいな奴一人しかいねぇよwww

まぁ、文学部志望で坊主で目付き悪いのいたら俺だからよろしく。
544大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:57:31 ID:JoX6KdzU0
浪人金髪って、正直ゴミ以下のイメージ
まぁあくまでイメージだけど^^^
545大学への名無しさん:2007/02/14(水) 22:59:34 ID:et35TajiO
>>542まぁよ。俺誰かとしゃべらないと死んでしまうような性格だからよ…
546大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:06:18 ID:et35TajiO
>>544ゴミだよ…負け惜しみで言うけど、親が美容師だから、髪染めながら勉強でんだよ。俺強面だから金髪ぐらいしか似合わないんだよ。馬鹿でごめん…おやすみお前ら。
547大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:12:07 ID:+o6Bc1iCO
前から思ってたんだけど、Gさんてやたら大学詳しいよね…スレもいっぱい立ててるし。
大学関係者の人なのかな?(・∀・)
548大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:12:48 ID:GEj01CVJO
>>546
まぁもし当日緊張しちゃったら2chにおいでw
549大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:13:52 ID:g46ANFkI0
>>547
市大卒だとどこかで見た
色んなスレでお助けしてるらすぃ。


ところで誰か>>526の答え教えてくれないかw
550大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:15:10 ID:JoX6KdzU0
>>546
文盲乙^^^
ゴミ以下って言ってんのに自分をゴミ扱いすんな
ゴミに失礼だろーが
551大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:16:08 ID:g46ANFkI0
>>550
「ゴミ以下」はゴミも含むんだぜ。。。
552大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:17:18 ID:JoX6KdzU0
ナンテコッタイ/(^o^)\
553大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:18:49 ID:WQI5JaRXO
>>550
勘違い乙
554大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:20:19 ID:URaUnKiJO
なんて骨体\(~δ~)/
555大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:20:31 ID:+o6Bc1iCO
>>549
へぇ〜ただの一般人で各大学の問題傾向や合否握る問題まで知ってるって
すごすぎるな(・∀・)
556大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:20:42 ID:KZPiK4G7O
古文わかんね
557大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:21:40 ID:2c9FmWgnO
まだ受験標届いてなくて、泣きそうなのは俺だけ?
558大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:21:42 ID:zqz/9WvAO
なんで低脳湧いてんの
ゴミ以下って言ったやつがゴミ以下なんだぞ!!1
559大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:24:31 ID:+o6Bc1iCO
>>550
別に金髪でも勉強してたらええやん。
そんなことで人にゴミなんて言うなよな。
560大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:24:36 ID:XaQ7FBJgO
>>558
真理
561大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:26:10 ID:JoX6KdzU0
お前ら良い奴だな
人を庇う心を忘れちゃいけないぞ
562大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:30:54 ID:aH628tuyO
我は草なり緑なり
563大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:21 ID:GEj01CVJO
>>557
自分の周りにもまだ届いた人いないから安心しるw
564大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:32:14 ID:+o6Bc1iCO
>>557
オレも届いてない〜
565大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:32:21 ID:zEQj4xFm0
>>557
俺もまだだ
566 ◆74EC9roHQw :2007/02/14(水) 23:35:11 ID:ew8O7SNd0
>>549

(1)
起こりうるすべての事象数は36通り。
2つのサイコロの目を(x,y)とすると、
x−y=1 (x=2,3,4,5,6)
x−y=0 (x=1,2,3,4,5,6)
x−y=−1 (x=1,2,3,4,5)
よって、|x−y|≦1が成り立つのは16通り。
よって、16/36=4/9 …Ans

(2)
(m−1)回目までは起こらずに、m回目で初めて起こるので、
(5/9)^(m−1)・(4/9) …Ans

(3)
(2)と同様にすると、、
(5/9)^(2k−1)・(4/9)
=(5/9)^(2k−2)・(4/9)・(5/9)
=(5/9)^{2(k−1)}・(20/81)
よって、
P(n)=Σ(5/9)^{2(k−1)}・(20/81) (k=1,2,…,n)
={1−(5/14)^(2n)}・(5/14) …Ans
これより、
{1−(5/14)^(2n)}・(5/14)>(2/7)
これが成り立つ最小のnは、
n=2 …Ans
567大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:53:38 ID:g46ANFkI0
>>557
17までに届かなかったら問い合わせ汁
>>566
サンクス。-1の場合考えたないからなのね。
絶対値って来たら±考えろってのと同じことなのにね。
こんな僕でも多分4月に六甲台にいます。
568大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:54:58 ID:vLePyanuO
>>526
(1)二つのサイコロの出た目を(p,q)とすると事象Aは
|p-q|≦1
だから、
p-q=-1,1の時はそれぞれ4通りあり
p-q=0の時は6通りある
∴求める確率は
14/36=7/18…(答)

(2)m-1回目が終了したときまではAが怒らない。その確率は
1-【(1)の確率】=11/18
∴求める確率は
(11/18)^(m-1)×(7/18)…(答)

(三)kを1からnまでの自然数とする。2k回目にAがでるとすると2k-1回目まではAがでない
よって
P(n)=Σ[k=1,n](11/18)^(2k-1)×(7/18)
=メンドクセ
569大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:55:26 ID:oMzGkpHF0
>>566
最後の式変形が思いつかずに死にそう
570大学への名無しさん:2007/02/14(水) 23:59:29 ID:vLePyanuO
>>568
(1)からミス 数えミス
∴全滅 \(^O^)/
本番じゃなくてヨカタ
571 ◆74EC9roHQw :2007/02/15(木) 00:03:36 ID:ew8O7SNd0
確率や数列は100個ぐらいなら全部書いて数えたほうが早いかもな。
センターのときもそう言われたが、実戦経験ないけれどw

じゃ、おやすみノシ 勉強がんばれ〜
572大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:04:25 ID:1iGB7W9MO
>>568
もう一回やるぶ〜

(1) 4通りじゃなくて実は5通りのみすである
∴16/36=4/9
(2)(5/9)^(m-1)×(4/9)
(三)Σ[k=1,n](5/9)^(2k-1)×(4/9)
=うつんメンドクセ
573大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:25:20 ID:Ls5W+W9JO
全部数えたとかだと減点されないのかな?
574大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:31:05 ID:mcV4RTOp0
答え合ってればされないはず
575大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:32:41 ID:Vu237jkXO
今年の合格最低点ってどれくらいかな??
とりあえず経営で490〜495………としておきたい。
576大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:02:28 ID:mcV4RTOp0
多分それくらいだろな
577大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:07:54 ID:/cMgr0xQ0
578大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:12:23 ID:Ls5W+W9JO
>>574
んじゃあ格子点とかの問題で
n=1のとき〜
n=2のとき〜
n=3のとき〜


みたいなかんじで予想して、出した答えがあってたら何点ぐらいくれるかな?
579大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:15:26 ID:mcV4RTOp0
>>578
それはただの予想だからほとんど点ないでしょ。
帰納法で証明したらわかんないけど。
580大学への名無しさん:2007/02/15(木) 02:48:03 ID:jTcGAcmtO
>>514出るとしたらeの証明問題(階乗が出まくるヤツ)やカタラン数くらいじゃないかな。よく問題集でも見かけるし。
てかそっちが出てくれ
581大学への名無しさん:2007/02/15(木) 02:58:45 ID:AO4eybMsO
文系だけど、そんな確率の話しばっかしないでくれよw
絶対神大文系で確率はないだろ?誰か俺を安心させてw
582大学への名無しさん:2007/02/15(木) 03:26:32 ID:jTcGAcmtO
理系では積分はかならず出るし確率もよく出る。
両方苦手な俺
オワタ/^O^/
583大学への名無しさん:2007/02/15(木) 03:29:51 ID:jTcGAcmtO
>>578帰農法使えば点はちゃんともらえるけど、それだけだと論理の飛躍→0点と思う。
他にも十分条件が抜けてたりしたら容赦なく減点だしね。
逆に計算ミスは上に書いたやつより失点は少ないみたい。
584大学への名無しさん:2007/02/15(木) 04:25:54 ID:LmY0iSvG0
>>581
出しにくい分野ではあるね。
出たとしても中止して場合を数えるタイプの問題だと思うよ。
585大学への名無しさん:2007/02/15(木) 04:26:26 ID:LmY0iSvG0
↑×中止
 ○注意
586大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:22:10 ID:U0cxQ1sQO
誰か合格者平均点が見れるとこ知らない?
587大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:34:17 ID:MShXoYgEO
募集要項に書いてあったと思うよ。
588大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:36:46 ID:MkKC+JssO
今日は足きり通知が来る日だ
589大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:44:22 ID:U0cxQ1sQO
>>587
書いてない:
590大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:51:47 ID:MShXoYgEO
悪りぃ、最低点かと。俺Z会やってて、平均点が載ってる資料持ってるから何学部か言ってくれたら教えるよ!
591大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:58:41 ID:U0cxQ1sQO
ほんと?ならよければ経済夜間みてくれないかなm(__)m
592大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:02:41 ID:MShXoYgEO
スマソm(__)m夜間コースは載ってない…俺の持ってる資料は昼間コースだけしか載ってないや。期待させてごめんよ。
593大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:08:22 ID:U0cxQ1sQO
いやいやありがとほんとに!
あいらぶゆっ(^ε^)-☆Chu!!
594大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:16:45 ID:xvDuUbQK0
>>586
>>590
横入りのようで悪いが最低点なら・・・

経済夜間主
2006年 532.200/900
2005年 385.900/600
2004年 413.150/600

赤本に載ってるのね^^
595大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:23:43 ID:3emI2ckW0
>>594
連レススマソ
平均も去年のなら見つけた

2006年 652/900 傾斜で326
596大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:46:51 ID:iU81WPiCO
わざわざ大学の数学用語持ち出して議論したがる奴ってなんなの?
597大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:52:04 ID:XUGX6yegO
>>596
まあ、突っ込んでやるなよ
参考書見ながら、ボロを出さないように必死なんだから
598大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:54:58 ID:iU81WPiCO
>>597
そうだけど、ここ最近鬱陶しいんだよね
知識自慢厨が
599大学への名無しさん:2007/02/15(木) 07:57:38 ID:U0cxQ1sQO
>>594-595
おお!親切なひと!
平均はセンターですね!ありがとう♪
600大学への名無しさん:2007/02/15(木) 08:00:32 ID:XUGX6yegO
あのレベルの知識を本当に使いこなせるなら、神戸みたいな中途半端なとこ受けないさ。
それくらいみんなわかってるはず。
温かく見守ってやるのが吉。
601大学への名無しさん:2007/02/15(木) 08:04:41 ID:XUGX6yegO
>>592
おまい良い奴だな
602 ◆74EC9roHQw :2007/02/15(木) 09:15:24 ID:Ib/pgAGV0
とりあえずおはよう
603大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:10:38 ID:0qetmZGK0
同志社受かったからこの勢いで神戸も受かりますように…
604大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:15:46 ID:MShXoYgEO
>>603おめ(^O^)/
605大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:16:23 ID:GBZdN+WQO
>>603
おめー
606大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:29:26 ID:7IsYXPdR0
受験票来た
607大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:32:07 ID:7IsYXPdR0
優先来た
608大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:33:38 ID:ocvdkbosO
同志社落ちた・・・
\(^o^)/
609大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:36:04 ID:4cjTR2MFO
>>602何学部志望ですか?
610大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:55:46 ID:rC9jgzSK0
>>608
ちょ、受験票に優先って書いてあんの?www
611大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:05:26 ID:u3GaicgtO
>>590
何月号のやつにのってる?
612大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:07:30 ID:u3GaicgtO
受験票きま…
(-д-;}ガクブル
613大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:08:52 ID:HyZ800A5O
受験番号1番なんだけどw
614大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:15:43 ID:4cjTR2MFO
受験票届いた人地域も書いて
615大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:20:28 ID:rC9jgzSK0
兵庫県尼崎市、今届きました。
経営優先のことに関しては何も書いてない…いや、当たり前か…
616大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:23:25 ID:CeKdygPhO
経済後期本当に足きりあるの?
617大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:39:41 ID:OjhAnRjX0
経済後期受験票届きました
センター84パー
618大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:41:18 ID:ueP81rtBO
神医AO合格しまんたww
619 ◆74EC9roHQw :2007/02/15(木) 11:49:00 ID:Ib/pgAGV0
>>616
なかったらあんな虚偽の発表しないよな。
発表したからには足きり行われるよ。
620大学への名無しさん:2007/02/15(木) 11:57:12 ID:KfecgHkHO
大阪府枚方市、受験票到着
前期文学部、後期経済学部昼間主コース

ちなみにセンター722点です
621大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:05:38 ID:MShXoYgEO
>>611去年の夏に来た「入試実態ガイダンス2006」ってやつだよ。
622大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:06:35 ID:iEUVI5W2O
受験票きたぁぁぁぁ
623大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:13:25 ID:CeKdygPhO
経済後期足きり75%未満からかな?
78%ではいけてたわ
624大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:16:14 ID:4cjTR2MFO
受験票きました。神戸市だす
625大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:17:38 ID:pDs1fpqhO
徳島で午前中に受験票届いたよ
626大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:26:46 ID:01bYUvChO
海事科学ってなんであんなに低いの?
627大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:06:53 ID:av4o/9f6O
昨日、推薦合格後の書類が届いてないって言ってた人、ちゃんと届いたのかな?
他人事なんだけど…なんか気になって…
628大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:25:13 ID:Vu237jkXO
話し切って悪いが、聞いてくれ。
今ガッコの教室にいるんだが、どういうことか、
元カノと俺しかいないんだ。
帰りたくてもチャリの鍵友達に貸しちまったし、
教室出ていくにも間が悪い……
打開策を教えてくれ
629大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:32:31 ID:CeKdygPhO
俺なら押し倒す
630大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:32:34 ID:fr+w9WmH0
数学聞け
631大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:39:15 ID:Vu237jkXO
ヘタレて逃げたよ、意識してるって思われてもおかしくないけどさ

マジできついわ…………
632大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:39:18 ID:Xg59BMKO0
>>623
経済後期の足きりはそんなもんじゃないぞ。68パーセントの俺でもセーフだったwww
未だに信じられないけどな。
633大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:41:54 ID:hICY7SAhO
マジレスすると勉強しろ
元カノも神戸なら話し掛けてもいいが、そうでなければ勉強しろ


>626
元々海洋系は偏差値が低い
志望者が少ないからな
神戸の名前が目当てで海事に来る奴は結構居る
634大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:52:39 ID:LmY0iSvG0
国文後期受験票きた。明石市
635大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:57:52 ID:iU81WPiCO
神戸、岐阜薬受験票キタ(*・ω・)@滋賀
636大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:03:21 ID:QaFA+DLf0
>>603
おめ
>>608
ナカーマ
滑り止めに滑りました。
637大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:13:22 ID:U1SEsF0v0
立命館センター利用で受かってた・・・。
受かってもいかないけど、大きなマークミスはなさそうなので一安心。
638大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:18:10 ID:HyZ800A5O
立命館受かった。2戦2勝だから神戸もきっといける!!!!
639大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:46:56 ID:dTOqAN2oO
受験票がこない、だんだん心配になってきた
640大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:48:31 ID:4cjTR2MFO
神戸のベクトルより名古屋のベクトルの方が簡単だな 理系な
641大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:58:36 ID:yRiL4EuG0
>>633

> 神戸の名前が目当てで海事に来る奴は結構居る

マジレスするがそんなヤツいない
名前目当てで海事科学部なんて行っても
やってけないしな

どっちにしろ、
2ちゃんの書き込みマジ受けしてんなってばw
642大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:01:38 ID:MWJVMW+hO
立命館セン利ウカタ!このままの勢いで神戸にもスライディングアタックするぜぃ!
643大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:02:19 ID:miDRq/4q0
俺も同志社、立命館受かった!!
立命は経済なんだが、最初国際経済の方見てて落ちたかと思った
大規模なマークミスかとかなり焦った~~;
644大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:04:09 ID:6nv1uNl/O
いや普通にいるよ
特に地元。県立に行くのは恥ずかしいけど神戸や市大行けるほど頭良くなくて、
私立にも行きたくなくて、
あんまり将来のこと考えてないやつだけど
645大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:05:23 ID:6nv1uNl/O
>>641
646大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:17:45 ID:QaFA+DLf0
まぁ普通学部までは聞かれないしな。
医以外は海事でも法でも神大で片付けられる。
647大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:25:24 ID:fKmj5vWWO
神大って早稲田落ちでも入れるんだね!
648大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:33:36 ID:De9YJnmvO
>>647
そりゃそうだろ。
早稲田なめてんのか?
649大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:34:36 ID:yRiL4EuG0
てか、神奈川大の話にしか見えない
650大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:36:15 ID:QaFA+DLf0
むしろ恐くて早慶なんて受けられない。
651大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:37:18 ID:01bYUvChO
でも海事は夏に1ヶ月の強制乗船実習があると聞いたぞ。
もちろん自腹で費用は30万かかるぽい。日本一周するぽい。嵐(波10メートル越)のときはタイタニック並み揺れるぽい。
652大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:40:43 ID:tNSxBdduO
>>651
船体が縦になるのか。
653大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:45:33 ID:01bYUvChO
教授にはYes,sir!
4年たてば体つきは「こち亀」のボルボ並みに引き締まったりするかもね。毎日甲板で厳しい特訓をされるだろうし。
654大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:46:37 ID:yRiL4EuG0
     ,.  ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
   /             \
  / ./         /_!  ヽ
  !/  , / ァ‐'''フ/  |  l  ',
  /  .///ー' 〃ー'  ヽ、| , i
 , /| '´  -    -    | |_|
 !/i  l  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| !            | .!イ __ , -―- 、
 l`|  | ∪              | .l.l/.:.!     __,r‐、
 || |    r――┐   , !  !{.:.:.!     /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\  ` ̄ ̄´ ,.イ |  ||:.:.:.\  ,.-ノ:/.:.:.:/
.  |  .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
  ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::|  !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::!  |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
.  | i \::/::/  \::\::/   | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
.  ヽ ト、 } ̄|      | ̄{ ,イ 丿    ̄ ̄   |
   jノ. ∨   ト、__,.イ  ∨ l,ハ          ノ
 /!      |:::i:::::i::::|     i  〉、__    ,.イ
/ ,! |     |:::l::::::!:::|     |∨    ̄ ̄ /
655大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:51:09 ID:s+EAwl2GO
受験票届いた。
愛知
656大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:54:12 ID:jTcGAcmtO
朝九時ぐらいに俺も来た。京都
657大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:55:53 ID:rVynGgbx0
受験票、こねー。
午前中寝てたからなぁ…。不在通知が来てるのかな。
とりあえずポスト見てくるか。

受験票ってどんな感じで着てた?
ハガキ?封筒?
658大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:58:06 ID:jTcGAcmtO
>>657切手を大量に貼った封筒に入ってだよ
659大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:00:41 ID:MkKC+JssO
後期経済の足きりきたわ!!さすがに後期高望みしすぎワロス
これで前期だけになったのであとはやるだけだ!
みんな神戸受かってな!!
660大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:08:35 ID:eSLmPvD60
俺、たった今関大のシス理工落ちたんだが、、、、
神戸の海事うかりますか・・・・?
661大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:15:34 ID:rVynGgbx0
>>658
ああ、そういえば受験票用の封筒は自分で書いたんだった。
サンクス。届いてたよ。
662大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:19:58 ID:iGj5djbD0
まだ届いてない件
663大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:20:02 ID:fKmj5vWWO
664大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:21:13 ID:rLGX6bKCO
>>659
失礼ですが、センターは何割くらいでしたか?
68%でも切られなかったって上であったけど、不安で不安で仕方ないんです…。
大まかでいいので、よろしければおねがいします。
665大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:25:21 ID:01bYUvChO
>>660
海を勉強したいなら素直に東京海洋大学に行けばよかったのになアーメン。
いくら神戸の海事といえども、関西大学シス工落ちるレベルじゃきついんじゃ?
666大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:27:54 ID:rVynGgbx0
受験票届いたのはいいけど、なんかショボイな。
センターの受験票が届いたときは滅茶苦茶テンション上がったんだけどなぁ。
667大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:29:38 ID:MkKC+JssO
>>664
俺国語が死ぬほど悪かったから傾斜かけたら65%くらいだったと思う
668大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:32:35 ID:+eQiKwys0
>665
東京海洋と神戸海事ってレベル同じだろ……
669大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:40:06 ID:MShXoYgEO
今帰ってきたら、受験票来てた。ちなみに福岡。
670大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:42:47 ID:rLGX6bKCO
>>667
そうですか。すいません、ありがとうございました。
前期お互いがんばろう!(`・ω・´)
671大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:45:44 ID:01bYUvChO
>>668
でも神戸と東京海洋じゃ二次試験の問題レベルにすごい差があるはず。
672大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:48:03 ID:4cjTR2MFO
だれか数学で図形うまく書く方法おしえてけれ 作図が下手なんだよo|rz
673大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:50:34 ID:rVynGgbx0
首切れてますよー
674大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:56:10 ID:hICY7SAhO
>671
問題レベルじゃなくて受験生のレベルで難易度は決まるだろ
問題レベルが高くても必要な得点率が低ければ合格は難しくない
逆に問題が簡単でも必要得点率が高ければ合格は難しくなる
675大学への名無しさん:2007/02/15(木) 16:59:48 ID:MkKC+JssO
>>670
頑張ろうな!
676大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:05:22 ID:eSLmPvD60
>>665
東京は遠いんで最初から行く気ないんです。
やっぱり海事きついですかね・・・。
677大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:12:11 ID:b9hdpUir0
受験票が届いて思わず正座してしまった

ここ数日スレ見てるけど、生物受験者はいないのか?
自分だけしかいないみたいで不安だよ……

>>672
濃く太く何回もなぞってい書いて、一回消して、
一番いい線をなぞりなおせばそれなりのものはできると思う
何回も書いて慣れるのが一番だと思うけど
678大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:13:08 ID:iGj5djbD0
受験票今北
679大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:20:00 ID:01bYUvChO
>>676
神戸の二次試験で、常に5割以上キープできる実力あんなら受かると思う。要は記述力次第だな。
680大学への名無しさん:2007/02/15(木) 17:57:54 ID:Iovy8R/rO
1番前期で二次逆転しやすい学部ってどこ?逆にしにくいのも教えてケロ
681大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:04:28 ID:pqndpCsg0
神戸経済推薦出しときゃ
今頃受かってたかもな
と思う

やめたけどw
682大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:06:17 ID:pqndpCsg0
>>680

普通に考えたら経営では?
二次優先枠あるし
683大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:08:55 ID:rLGX6bKCO
受験票きたよー@北海道

後期足切られなくてよかった(´Д`)
684大学への名無しさん:2007/02/15(木) 18:18:55 ID:nZhL1I2D0
滋賀県湖東

受験票来た



経営後期足切りないって書いてたけど、
オレは悪すぎたから例外かもと思ってちょっとびくびくしてた。

まあ、受けられるみたいでヨカタ。

99年の国語の現文が変態すぎてワロタww

今年あれ出たら、試験始まって20秒後に激しくワロテ、発狂するお。
685大学への名無しさん:2007/02/15(木) 20:55:50 ID:aTA27NavO
復活した…?
最近ほんと受験板やばいねww
686大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:01:12 ID:nbvwxgbxO
数学半分くらいで受かるんかな?文系は
687大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:02:31 ID:VEDAyea2O
明日入学手続き行く、経済推薦受かった人!
第二外国語どれにした?
俺まだ決められないんだけど…
もういないかな…
688大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:09:23 ID:bNjg4rp/0
中国語かな
フランス語はかなり難しいらしいぞ
ドイツ語と迷ったが中国語にしてみた
689大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:12:41 ID:UUywEMQqO
河合の中堅私大古文演習やってるんだが、問題形式としては微妙だな…そりゃ私大の問題だから当然か。
早く気付けよ俺…
690大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:28:10 ID:VEDAyea2O
>>688
うん、俺もその二つで迷ってるんだ。
ドイツ語はやっぱり難しいのか…。
人数的にはどれが多いのかな?
691大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:34:57 ID:bNjg4rp/0
>690
難しいのはフランス語ですよ
そうだなぁ……フランス語は結構「フランス語」っていうイメージで取る人が多いそうだよ
格好良さそう、とか
俺も当然だが大学内のことには無知だからな
今大学生活板が落ちてなければ、大学スレで訊いてもいいな
若しくは神大ちゃんねるとか
692大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:41:41 ID:VEDAyea2O
>>691
あ、ホントだ。
ゴメン間違えてた。
そうだよなぁ、実際なんの情報もないし大生板で聞いてくるわ!
693大学への名無しさん:2007/02/15(木) 21:42:30 ID:VS5maqq2O
>>680
各学部のセ:2の比率を見なされ
694大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:05:15 ID:CxSxdk2WO
俺は中国語にしたよ
ドイツは男性名詞と女性名詞分かれてるしムズイよ
英語と文法同じの中国語がいいだろ
695大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:10:18 ID:FkcZU36gO
ガイシュツだったらごめん
2004文系数学2番の(4)の赤本に載ってる公式について
黄チャートにも教科書にも載ってなかったんだが…
旧過程の教科書には載ってたとかなの?
696大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:11:14 ID:VEDAyea2O
今、大学生活板行ってきたら中国語を勧められた。
>>694
ドイツ語も難しいんだねぇ…
中国語にしようかな
697大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:14:00 ID:mDvPtYAGO
>>695
どんなやつ?
積分の公式?

>>696
ドイツ語はやめとけ
冠詞が異常
698大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:14:31 ID:VdYkTT+hO
スペイン語が習いたかったな
699大学への名無しさん:2007/02/15(木) 22:16:21 ID:zb/I9xW50
同志社受かった…よかった…
700大学への名無しさん
>>697
そうです
接線と方物線に囲まれる面積の公式
1/3(x-a)+cというやつ
普通に計算して痛い目に合いました