【国文は雨】神戸大学【発達は雪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協HP
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/index-j.html
●神大ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/386/
●受験生ネット・神戸大対策本部
ttp://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20011216.000
●大学生活板の関連スレッド
【勧誘に】神戸大学PART9【騙されるな】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141432960/
【新入生】兵庫県の大学生スレ6.1【歓迎】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141480842/
2大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:45:26 ID:SW6GfM930 BE:146454274-
《2005年度過去スレ》
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
3大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:46:25 ID:SW6GfM930 BE:109840673-
《2004年度過去スレ》
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
4大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:46:39 ID:nH99IS280
(´;ω;`)4
5大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:54:50 ID:OTOWxDuX0
5げと
6大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:57:27 ID:ven9/HpW0
(6〜6)
7大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:03:01 ID:jfsb86hc0
7ゲトーーー
8大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:53:23 ID:x7KRKfIp0
タッチフット大会行く人いるー?
ご飯だけ食べに行くのはダメなのかな
9大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:09:59 ID:GATRocYr0
>>8
アメフトうざかったから行かない。
名前無理やり書かせられたけど…。
10大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:37:00 ID:x7KRKfIp0
>>9
番号教えたから電話かかってくる希ガス
でも家に引きこもってるよりは楽しいかも
11大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:44:52 ID:SW6GfM930 BE:52305252-
1つぐらいは行った方がいいかと

たとえばアポロンとか
12大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:52:44 ID:iHJJJfOP0
アメフトに学校の先生の電話番号教えた俺は神!!
13大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:53:47 ID:E4XheXLC0
神戸大学に合格された方へ
合格おめでとうございます。皆様に注意いただきたいことがあります。
入学してすぐの語学の授業に黄色いジャンパーを着た謎の集団がやってくると思います。
彼らの正体は六甲祭実行委員会と言います。
彼らは「六甲祭費として1,800円支払ってください」と言いますが、それは「任意」のお金です。決して払う義務はありません。
また、払わなくても一切デメリットはありません。
彼らの説明を聞いて100%趣旨に賛同できる人だけが支払ってください。
実行委員がどう言おうとも払いたい人だけが払えばいいのです。
もし彼らが脅迫的な取立てをするのであればすぐに学生部に通報してください。
繰り返します。六甲祭費は「任意」で支払えばいいのです。
14大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:56:41 ID:SW6GfM930 BE:73227072-
>>13
わかった。 連投はするなよw
15大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:02:55 ID:x7KRKfIp0
生協にさえ金払ってない俺が六甲祭になど払うか
16大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:57:45 ID:AiPy6wFq0
>>8
ノシ
俺いく
いろいろ行って、タダ飯食いまくるぜw
17大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:33 ID:QYJuxum+0
>>15
教科書代やその他本代割引されるし、去年はiPodnanoの2GBが1万4000円で売ってたりしてたよ
どうせかえって来るんだし意地張っても仕方ないのに・・・
18大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:31 ID:4aEs5ouC0
アポロンは何のサークルの会??
19大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:26:19 ID:SW6GfM930 BE:104610645-
前スレ埋め立て完了

>>18
混声合唱団
20大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:28:11 ID:LRx2f01n0
二浪の俺は最早仲間はずれのようですね
21大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:30:01 ID:91qPYeZk0
>>20
それは喪前さん次第
22大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:30:55 ID:LRx2f01n0
おれ次第ってww
二浪という事実はどうしようもできんでしょ
23大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:31:53 ID:91qPYeZk0
>>22
そっちじゃなくてw
仲間はずれかどうかということ
24大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:32:46 ID:LRx2f01n0
>>23
現役??
25大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:33:10 ID:kbUNe1jS0
3浪、2浪、1浪、現役交えて楽しく遊んだけどな、皆タメ口で
BY OB
26大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:33:31 ID:nk4Dy5TdO
気にするなよ。おれも二浪だ
27大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:34:19 ID:HywbjCjRO
俺の従兄二浪で早稲田受かったけどうまくやってるよ




ほかの大学の人と
28大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:34:25 ID:LRx2f01n0
何かちょっと希望もてたよw
29大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:34:47 ID:4aEs5ouC0
>>19 ああ!!もしかしてお花見とか言うやつ?!
   いってみよかな^

なにかいいサークルないかな〜??
30大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:31 ID:SW6GfM930 BE:52305825-
>>29
そうそう、ボウリング&お花見
他のと違って「体験」ってのがなさそう
31大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:54 ID:91qPYeZk0
>>24
実は院生w
32大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:50 ID:SW6GfM930 BE:83689128-
>>29
あっ…しまった…その日健康診断だった…orz
33大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:41:46 ID:5o4EmBtw0
俺もいろいろ行ってみようかなー
正直言うとここで仮面のつもりだったんだけど、
神戸の街以前から好きだったし何より大学の環境が想像以上に良かったから
気持ち傾いてるよ 良い大学だしね
しかし全ては後期受かってからw
34大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:42:19 ID:4aEs5ouC0
>>30
実際入るとなったら話は別やけど、ボウリングとお花見くらいなら
いいなぁ☆☆友達できそうだし!!
うち工学部で女だから女友達がほしい・・・
35大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:45:54 ID:D0EUnLYwO
>>34ソレハムリダ アキラメナ
36大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:47:17 ID:Odr1oZ4h0
お〜〜い
ここにも二浪いますけど
37大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:47:21 ID:4aEs5ouC0
>>35 なぜに?!
38大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:49:47 ID:SW6GfM930 BE:188298094-
食事会等はどれか1つは行って、後は5日or7日の新入生歓迎祭でサークルなどを決めるのがいいかと
ただ、入学手続き以上の混雑は予想されるが…
39大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:50:21 ID:Y8FU/WXv0
>>17
はげ同、出資金は100%返ってくるし
割引とかも考えたら生協入らないって選択肢は無いわ。
40大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:51:34 ID:x7KRKfIp0
俺一浪だけど年が一個下でも気を使って敬語とか使われるほうがいやだな
一人知ってる後輩がいるから敬語使われるかもしれんが
41大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:52:23 ID:D0EUnLYwO
>>37サ-クルデハオトモダチニハナレナイ
イイヨウニリヨウサレルダケダ
42大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:53:00 ID:4aEs5ouC0
>>38 新歓祭ってなにをするの??
43大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:53:51 ID:UHnPtL1B0
サッカーって勧誘なかったよね?
44大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:54:03 ID:kbUNe1jS0
卒業の頃に、「できれば出資金はそのまま生協に預けてください」などという依頼がされる
(もちろん堂々と返してもらえば良いのだが)
45大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:54:25 ID:91qPYeZk0
D0EUnLYwO

対応は各自で好きなように
46大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:59:21 ID:SW6GfM930 BE:156915465-
>>42
120ものサークルからの勧誘とステージでの発表・ビンゴ大会など
47大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:00:32 ID:Odr1oZ4h0
ここにいる殆どが現役かよ(●´・ω・)
48大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:15 ID:4aEs5ouC0
>>46
そりゃあ勧誘で動けなくなりそうやなぁ^
そのときに大体サークルがわかるってことかぁ
ビンゴってぉぃ^ってかんじやな^
49大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:05:40 ID:WuL/8BCmO
後期の数学の4の(2)で
S(cos2x)dx+S(sinx)dx+S(sinx-cos2x)dx

範囲は0〜1/6π、1/6π〜1/4π、1/4π〜1/2π
間違ってます?
50大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:08:17 ID:WuL/8BCmO
+Sの後をそれぞれ二乗
51大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:10:22 ID:GOuxFnj80
>>50
全然違う
52大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:12:15 ID:SW6GfM930 BE:78457853-
>>51
またヤツでも来たか?w

>>46
俺は文化系サークルに興味があるからな、一応行く予定
53大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:12:35 ID:GOuxFnj80
S(cos2x)^2dx+S(sinx)^2dx+S(sin^2x-cos^2(2x))dx
範囲は0〜1/6π、1/6π〜1/4π、1/4π〜1/2π
ならあってるけどな。
54大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:12:49 ID:WuL/8BCmO
例えばどこですか?
55大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:13:03 ID:SW6GfM930 BE:156915656-
>>52訂正
>>46>>48

最近こんなのばっかw
56大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:14:17 ID:4aEs5ouC0
>>52
文化系サークルってたとえば何とか?
うち軽音とか見てみよう思ってる☆
57大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:16:00 ID:+X7jFesa0
入学式っていつですか?
58大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:11 ID:SW6GfM930 BE:219681667-
>>56
軽音(特にJAZZ)・交響楽団などの音楽系を主に
応援団総部吹奏楽部は微妙
59大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:33 ID:WuL/8BCmO
>>53
3つ目の最後の式の説明を教えてください
60大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:18:55 ID:SW6GfM930 BE:62766926-
>>57
4月6日、ワールド記念ホールにて
61大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:19:03 ID:x7KRKfIp0
>>39
いやまだ入学するか決めてないけど手続きしただけだから
生協は入学決定してからでも間に合うよね?
入学しないのに2万払うのはあれだからまだ払ってないだけだよ
62大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:20:29 ID:GOuxFnj80
>>59
範囲が1/4π〜1/2π(以下略)
S(sin^2x-cos^2(2x))dx
=S(sin^2x)dx-S(cos^2(2x))dxと解釈して
右辺のS(cos^2(2x))dxをアイスクリームみたいにくりぬく感じ。
63大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:21:02 ID:6UBBDGxT0
生協の手続きって23か4日ぐらいまでじゃなかったっけ
64大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:22:27 ID:4aEs5ouC0
>>58
うちも音楽系入ろうか思ってん☆
JAZZいいよなぁ↑交響楽団ってなにか楽器やってるの??
6557:2006/03/15(水) 23:22:42 ID:+X7jFesa0
>>60

ありがとうございます
66大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:22:52 ID:91qPYeZk0
>>61
出資金の何たるかをわかってるのかどうか怪しいがw

生協の手続きはいつでも受け付けてるよ
それが遅くなれば手続き完了もそれだけ遅くなって
他の人よりもその間、不便をかこつだけ
67大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:24:23 ID:WuL/8BCmO
>>62
ありがとう!
最後の式が間違ってても部分点もらえるかな?
68大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:26:14 ID:SW6GfM930 BE:52305252-
>>64
一応トランペットを4年ほど
神大じゃなかったら関学で吹奏楽やってたかもw
69大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:27:57 ID:GOuxFnj80
>>67
多分少しはもらえると思うけど、こればっかりは採点官に聞くしかないと思う。
個人的には計算問題だから結果重視のように思うけどねー。
70大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:29:38 ID:4aEs5ouC0
>>68
トランペットかぁ☆かっこいいなぁ↑
うちは高校でバイオリンとバンドやってた♪
じゃから交響楽団はいるか軽音はいるか迷ってん^
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:30:40 ID:Odr1oZ4h0
おーい!!!
二浪の椰子返事してくれ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
73大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:32:34 ID:SW6GfM930 BE:31383432-
>>70
まぁ、5日次第かな
交響楽団のチラシないんだけれど…
74大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:57 ID:WuL/8BCmO
>>69
サンクス
確かに採点官によりますよね…
75大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:35:29 ID:4aEs5ouC0
>>73
交響楽団のチラシないよねぇ^
うちはホームページで知ったんじゃけど、練習が週三回だって!!
76大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:37:43 ID:jfsb86hc0
>>72
来年落ちたら2浪〜ww
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:42:07 ID:I7OQD72RO
>>72
後期落ちたら2浪〜〜
80大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:16:54 ID:OPq8s+Z2O
後期落ちたら新郎〜
81大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:24:30 ID:gpNLEiu40
>>72
俺に労〜
82大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:26:32 ID:VJS6upqv0
誰かバンド系のサークル一緒にみにいこー
83大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:00 ID:v0QRkhQM0
>>82
一人で池
84大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:17 ID:VjnAsd0nO
オレもバンド系見に行くぜ〜。
85大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:42:32 ID:VJS6upqv0
>>84
お、どこらへん行くつもりですか?
86リーガル ◆e6Mv2w7nzY :2006/03/16(木) 00:54:52 ID:U2XfkzMhO
おれ遠方だから入学手続きは郵送で済ませたんだけど、生協ってどのタイミングで入るの?
あと、新歓とか食事会とかっていつあるの?
なんかもう出遅れた気分だorz
87大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:51 ID:VjnAsd0nO
>>85
軽音楽部と軽音サークルのチラシもらった。
神大ってアコギサークルないの?
バンドとアコギサークルで迷ってるんだが。
88大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:55 ID:waKlqH8/0
>>85
>>84じゃないけど、俺もバンド系見にいくつもり。
バンド系の食事会やらのチラシって手に入れた?
89大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:06:56 ID:VJS6upqv0
俺がチラシもらったのは部と楽音ってサークルだけやけど。
他のサークルのチラシって誰かもらった?
90大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:09:38 ID:waKlqH8/0
>>89
楽音配ってたのかー、もらいそびれた。
チラシの内容教えてください・・・。
91大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:44 ID:VjnAsd0nO
>>89
オレ、「FREE BEAT」っていう軽音サークルのチラシ貰ったよ。
92大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:26:36 ID:NalxAA200
>>86
入学するんなら早めのほーがいいよ
生協のカードがあればいろいろ便利だから
93大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:27:37 ID:VJS6upqv0
>>90
楽音は、まぁ普通に勧誘と、これからの予定かいてあったかな〜
今どこいったか分からんのでまたさがしときますw
新歓前の食事会はたしかなかったかと。
94大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:37:57 ID:waKlqH8/0
>>93
情報thx!
またチラシ見つかったら詳しくお願いします。
95大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:45:59 ID:VjnAsd0nO
みんなサークルの新歓食事会とか行く?
それに行って友達作っとかないと、新歓祭の時に孤独になるのかな?
96大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:48:47 ID:VJS6upqv0
軽音系であったらいってたけどないっぽいからな〜食事会
多分入らないなーと思うのでも一つぐらいは行っとったほうがいいん?

>>91
フリービートも食事会なかった?
97大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:51:09 ID:VjnAsd0nO
>>96
FREE BEATは4月16日にボウリングと飲み会があるってチラシに書いてるよ。
98大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:53:44 ID:VJS6upqv0
thx!
やっぱ軽音は新歓前のはないんかな〜
99大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:58:13 ID:NalxAA200
おまいらレーシングカヌー部を忘れてないか
ありゃ勧誘してきたやつがしょぼかったから印象が悪い
100DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/16(木) 02:52:50 ID:c1W9GV3F0
100
101こげぱん ◆rukLb6/b0s :2006/03/16(木) 03:01:02 ID:VjnAsd0nO
101匹わんちゃん
102大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:04:15 ID:w+76P8cc0
102匹わんちゃん
103こげぱん ◆rukLb6/b0s :2006/03/16(木) 03:06:06 ID:VjnAsd0nO
103匹わんちゃん
104大学への名無しさん:2006/03/16(木) 04:16:45 ID:mdQZ4wAR0
104匹わんちゃん
>>95
心配しなくてもサークル入れば嫌でも友達できる
人付き合いが好きか苦手かは人によるから、無理して出ることもない。
どうせ新歓の飲み会に誰が参加したかなんて主催側は覚えてないし。
奴らは新歓を口実にして騒ぎたいだけwww
105大学への名無しさん:2006/03/16(木) 07:59:53 ID:sJe0gJ860 BE:209220858-
>>104
ついでに新入生は友達を作りたいのと、タダ飯につられる
ちゃんと個人情報も終わったら破棄してくれるみたいだから
106大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:09:07 ID:rZPhUDbe0
>>68
亀レスだけど、ナカーマ。俺もトランペット6年やってた。
107大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:14:17 ID:2JzmAMtj0
受験が終われば大学生活の話か、、おめでてーなあああああこんちくしょーーーー!!!!!
108大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:31:48 ID:mdQZ4wAR0
>>105
つか新歓の飲み会で個人情報なんか聞くの?
今年からはお触れ出て、面倒だから聞くとこ減ると聞いてるが。
しかもタダ飯っても良いもん食わせるわけじゃないし...
まぁ軽いノリでお願いします。って事です

109大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/16(木) 09:51:47 ID:cfdZdMWe0
>>82
おれも軽音とバンドサークル見に行くど。

freebeatと、kei-onと、JAZZのチラシもらった。
さてどれに行こう。
110大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:56:32 ID:rjlOosV30
俺もバンドサークル行きてぇ〜。。けどそんな奴らいなかったぞw
111大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:10:52 ID:sJe0gJ860 BE:219681476-
>>110
軽音は国文の入り口にいたはずだが
112大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:25:04 ID:btJwnYuZ0
またお詫びの手紙来たよ
しかも今度はメール便w
経費削減しすぎ
113大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:43:31 ID:AmxSVBQwO
神戸の軽音ってやたら上手いバンドがいた記憶がある
114大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:03:03 ID:BF6cO/YG0
もは
115大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:18:38 ID:rKwMx+nd0
数3完
英語63%
ボーダー
これ余裕?
工学部
116後期法志望:2006/03/16(木) 13:19:13 ID:+ZoI2DzF0
後期受けた皆さんに聞きたい、センターリサーチの出願予定者順位が、
(代66位、河81位、駿88位、三社平均78.3位、定員は60名)だったのよ、
小論文は得意なほうで、本番も1000字中990字以上埋められたんやけど、
そこまでヤバそうな雰囲気じゃないやんな・・・?
117大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:37:33 ID:NalxAA200
>>116
字数なんてみんな埋めてくるんじゃない?
受かるにしても落ちるにしてもぎりぎりぐらいじゃないの?
118大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:59:46 ID:HIfg/yz20
>>112
いまどきその程度の経費節減は常識
大量に送るときにはぜんぜん違うからな

漫然と郵便使ってるところのほうがヤヴァイ
119大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:04:02 ID:rZPhUDbe0
最初のお詫びの宛名、手書きだったんだが、1通1通書いてるのか!?
120大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:04:44 ID:893lj+YOO
>116
ヤバくないって言って欲しいだけだろ。  かと言って『ヤバイ』って言ってもどーせ信じないんだろ??            だから、ノーコメント。         すべては合否結果が出た時点で分かること。ただそれだけ。
121大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:06:09 ID:HIfg/yz20
かも知れんな
突発的なことだったし

でもどうせ事務の人にやらせてんだろうなあ
書くなら学長以下のお偉い方でやれよ
122大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:07:26 ID:rZPhUDbe0
やっぱりそうかなぁ。事務の方、ご苦労様でした。
123大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:33:03 ID:eeMremB10
てか本当にこのミスってあったの?
落ちた奴らがひがんで流したデマが大事になっちゃったんじゃないの?

マジで17年度のやつ見たヤツいる?
124大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:06:49 ID:rKwMx+nd0
>>123
いっぱいいるから
125大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:24:27 ID:BF6cO/YG0
900字以上埋めれた奴にやばいとか言われたくない
126大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:46:22 ID:/xd6CPop0
後期の数学は難化か易化か
127大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:07:57 ID:893lj+YOO
>125
…??

>126
文系?理系?
128大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:11:13 ID:t3BNP+UnO
俺受かって入学手続きしたのに謝罪のメール便が来たから、若干焦ったんだが
129大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:12:01 ID:d0haOmag0
>>127
理系
130ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 16:19:36 ID:hxOVf/FO0
あ〜あ…人ごみ苦手だから結局勧誘のチラシ全部スルーしちゃった…
このままじゃ同じ学科の情痴の友達しかできんだろうな

今度は我慢して勧誘のチラシもらってみるか
131大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:19:42 ID:7RyXtMSf0
>>123
大学側が原因を調査した上で謝罪会見までしてるんだからデマなわけないだろ。
132大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:19:45 ID:LPrkySO30
17年度の番号で合格したと思ってて実際は落ちてたやつとかいるのかな
哀れ
133大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:22:21 ID:7RyXtMSf0
どちらにも自分の番号がなかった俺が来ましたよ。
134大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:36:15 ID:ZEygFiia0
>>130
お前は俺かwwwww

俺も欲しかったのに人が居ない道抜けて帰ってきちゃった・・・。
5,7日の新勧祭は健康診断と外国語オリエンテーションでゆっくり出来ないし・・・。
135大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:51:53 ID:AmxSVBQwO
サークル入ればいいじゃん??
136大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:00:53 ID:qT6pjheg0
郵送で手続きした方に聞きたいんですけど、もう新入生の手引きとかって送られてきましたか?
まだ送られてこないので、ちょっと心配してます。
137ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 17:04:36 ID:hxOVf/FO0
>>134
残念な奴らだよな俺らって
本当にああいう人ごみになると無愛想になるクセなおさないとな…ほんとに…

>>135
サークルね…他学部の友達作るなら必須だよなやっぱ…
無駄な金と時間がかからないならいいんだが…

・小2から高3まで続けた野球(⇒大学までいってしたくない)
・小4から始めたスノボー(⇒冬だけでしょ?夏は?)
・やけに最近上達したビリヤード(⇒なんかレベル高かったらいや)

以上、候補あげてみました
サークルって入りたいような入りたくないようなだよなほんと
138大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:11:54 ID:eeMremB10
>>137
小2から高3まで野球ってお前は俺かw
一緒に準硬式野球部入らないか?
139大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:21:10 ID:VjnAsd0nO
オレも小2〜高3まで野球部だwww
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 17:25:48 ID:hxOVf/FO0
>>138
うぇ?勧誘?
誘ってくれてありがたいんだが、大学入ってまで部は微妙じゃね?
でもまあ野球とかするなら下手にサークル入るより部のがいいのかもな
てかあんま入る気はないが、準硬式しかねーの?普通の硬式ねーの?

なんか硬式野球したくなってきたな…そういや俺、高2のころ遠投95m投げれてたのにな…
そんで2年でレギュラー取れてたのにな…まさかあっこで肘が痛くなるとはな…
142大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:29:08 ID:eeMremB10
>>141
硬式もあるけど、単位落とすとか聞いたし・・・
143大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:31:54 ID:eNm5iAH30
さて、新高3生はここらで殺伐と受験勉強でも始めようか。
現役で受かった人ら、入試の成績うp!
144大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:35:24 ID:eeMremB10
>>143
どこ志望?

経営
センタ88%
英語110くらい
数学40くらい
国語40くらい
145大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:36:26 ID:Vy2leudK0
>>143
工学部建設建築コース
センター88%
英語6割
数学6割
理科8割
146大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:40:17 ID:ZEygFiia0
>>137
俺もスノボ部考えてた時HP見たんだけど、
夏でも屋内スキー場でやってるみたいよ。

スノボやった事無いから入らないがwwwwwww
一回はやってみたいな。今年も結局いけなかったし。
147大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:40:29 ID:AmxSVBQwO
>>143
経営学部
センター83%
英語110/150
数学 80/100
国語 40/100

センター模試の判定は安定しなかったが
記述模試はいつもAかBだった
148ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 17:41:15 ID:hxOVf/FO0
>>142
マジ?それはよろしくないな
新歓だけ行ってバッティングさせてもらおうかね

てか神戸大学入ってまで野球するやつは相当家が裕福なんだろな…
俺の家なんて前期神戸受かったからセ利用の同志社に前納金払わずにすんで
結局神戸の入学金の20数万円だけですんだのに…「そんな金ないわ」って言われたしな〜
なんとかお金集めてくれたけどもさ…スーツとかその他もろもろは実費で買わされそうだ…
助けてくれよ…金持ち…共済まで自分で払わされるんだぜ…
149大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:44:24 ID:7RyXtMSf0
俺も野球やりてぇな〜(´・ω・)

まぁ、神戸落ちたんだけどさw
150ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 17:49:03 ID:hxOVf/FO0
>>143
工学部情痴科
センター傾斜済284/350(81.1%)
英語100〜120/150
数学70〜80/150
物理40〜45/75
化学30〜40/75
合計524〜569/800

まったく参考にならんな…
また成績開示のときちゃんと書きますね…

>>145
おそらく余裕合格ですね すばらしす
151大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:54:01 ID:LPrkySO30
前期の文系の問題すげー簡単じゃなかった?
特に英語と数学
152ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 17:59:16 ID:hxOVf/FO0
>>146
酢のぼ部のHP見てきたお

え?野郎だけですか?まあ技術向上目的なら良さそうって感じですね
そろそろ本格的にジャンプとかパイプをしたい俺には少し物足りなさを感じたが…
153大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:03:14 ID:VjnAsd0nO
みんないつ頃引っ越すよ?
154大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:07:02 ID:jG3lSntbO
今更だけど、神戸落ちた。別に行きたくなかったからいいけどね!

嘘です…
155大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:11:43 ID:7RyXtMSf0
>>154
ナカーマ(´・ω・)ハ(・ω・`)
156大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:19:30 ID:Vy2leudK0
>>153
25日に引っ越すんやけど、早すぎたわ^
暇すぎるし!!!
153はいつ引っ越す??
157大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:24:10 ID:VjnAsd0nO
>>156
オレは4月1日か2日に引っ越す予定。
158大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:30:19 ID:Vy2leudK0
>>157
うちもそれくらいにすればよかった!
友達よんだりしてさびしさをまぎらわそ↓
159大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:40:02 ID:PIKxFPAu0
>>140
俺これに勧誘されたわ
160大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:22:20 ID:IThn5zUA0
>>159
哲学なんたらってやつかな?
俺名前書いちゃったよ
161大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:37:47 ID:8kp68PRa0 BE:209220285-
>>160
俺も名前書いちゃったなぁ〜
まぁ、無視するけれどw
162大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:47:54 ID:l0V9PHyNO
今受かってても落ちてても飛び降りたい気分…
163大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:50:00 ID:RdSx1F+g0
後期合格発表まで心臓がもたん・・・・・
落ちたら同志社・・・もしくは浪人orz
164大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:02:16 ID:qT6pjheg0
>リーガル

もう入学の手引きとか送られてきた?
俺も郵送なんだけど、まだ送られてこないから焦ってるorz
165大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:06:04 ID:Vy2leudK0
>>164
うちも郵送やけど入学の手引きみたいなの届いてないわぁ^
これって焦るべきなん?1
166大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:11:44 ID:ndOh8vlq0
神戸大学に合格された方へ
合格おめでとうございます。皆様に注意いただきたいことがあります。
入学してすぐの語学の授業に黄色いジャンパーを着た謎の集団がやってくると思います。
彼らの正体は六甲祭実行委員会と言います。
彼らは「六甲祭費として1,800円支払ってください」と言いますが、それは「任意」のお金です。決して払う義務はありません。
また、払わなくても一切デメリットはありません。
彼らの説明を聞いて100%趣旨に賛同できる人だけが支払ってください。
実行委員がどう言おうとも払いたい人だけが払えばいいのです。
もし彼らが脅迫的な取立てをするのであればすぐに学生部に通報してください。
繰り返します。六甲祭費は「任意」で支払えばいいのです。
167大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:01:26 ID:supvNhHc0
>>166
またかよ よっぽど苦い水飲まされたんだろうなw
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:29:18 ID:7RyXtMSf0
最近コピペ多くね?w
170大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:30:56 ID:qT6pjheg0
>>165
仲間がいてよかった。
手続き完了の翌日に返送するってあるから、14日に完了したとしても昨日には発送されてるだろうから
今日には着かないとおかしくない?
しかも俺は先週の金曜に出したから13日には着いてるはずなのにorz

手引ききたらカキコしよう。
171大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:31:05 ID:wiEmqhgQO
>>152
ムッツリーニ…








リアルに俺も情知www友達になれたらいいなぁ!
情知って何する学科かわかんね(・Σ・;)
172大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:34:09 ID:wiEmqhgQO
↑間違って顔文字使ったorz
みんな見ないでくれムッツリーニ見てくれ
17382:2006/03/16(木) 21:36:29 ID:VJS6upqv0
俺も情痴〜
みんな友達になろーぜ!!
人見知り陰キャラ君なんで優しくしたって下さい。
174大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:42:34 ID:KNxAiEwlO
情血多いなw俺もだ。
ねらー率高そうw
175171:2006/03/16(木) 21:46:47 ID:wiEmqhgQO
情痴って何すんだろ?もちろんPCだよな?俺PC全く詳しくないからみんなヘルプよろしく
176大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:00:02 ID:Vy2leudK0
建設の人おらんかなぁー??
177大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:19:53 ID:l0V9PHyNO
決めた!俺合格発表まで勉強するわー このまま一週間無駄に消費してもし落ちてたらその後なんかだらけてまた来年痛い目みるかもしれんし それに勉強してたらあんまり色んな事考えんですむような気がするからー 浪人スレみてたら何かがんばらなあかんような気がしてきたしー
178大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:23:29 ID:Vy2leudK0
>>177
勉強してるとき不安を忘れるってのはよく聞く話だし、
すごくいいと思う☆
神様がその頑張りを見ててくれて、合格にしてくれるかもしれんし!!
179ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 22:25:31 ID:hxOVf/FO0
>>171>>173>>174
みんなホモダチ

情痴科のみなさんはおそらく学科内では友達いっぽいできそだけど
他学部とは交流なさそですよねすけ
180大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:31:38 ID:l0V9PHyNO
>>178 神はサイコロをふらないってアインシュタインも言ってたし、やっぱ努力は報われると信じるわー じゃ ノシ
181大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:31:47 ID:NZhaZuxr0
情痴多いな。2ちゃんねらーばっかでキモスwwwww


…そんな俺も情痴。(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
182ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/16(木) 23:46:05 ID:hxOVf/FO0
神戸大学 工学部 情報知能工学科 前期合格者 74名

ただいま 74名 中 5名 を 確認いたしました

情報知能工学科 の 方々 は こぞって

報告 いたしてください
183大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:18:20 ID:2N8oTtU30
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああゆきぃぃぃぃぃぃぃいいいい
18482:2006/03/17(金) 00:37:42 ID:LQ1NVu0z0
このスレでオフでもやったら情痴が大半を占めそうやなw
185大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:49:51 ID:DDnEK1xqO
電子電気後期組ノシ


漏れだけ?w
186大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:18:28 ID:0RAGLJOJO
生協に加入するための用紙って国文のトコまで行かないとないの?
187リーガル ◆e6Mv2w7nzY :2006/03/17(金) 01:20:17 ID:vYGnBJaRO
入学の手引き来てないよ。
今気付いたんだけど郵送の人は
生協の入学準備資料を請求しなきゃならないみたいだよ。
FAXか電話かインターネットで。
これトリビアだよね。
14へぇ。
188大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:10:31 ID:lWQtUfSQ0
>>187
俺なんて現地に行ったけど生協の資料取り寄せたぜ!
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:31:48 ID:N6SPk2/wO
理系数学が結構できたと思ったけど実は代ゼミの解答と全然あってなかった人挙手して!
191大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:12:21 ID:iwhV5JWD0
>>176
後期建設建築コース志望だぜー

>>190
採点したら3完分ぐらいだった
192大学への名無しさん:2006/03/17(金) 04:55:32 ID:iwhV5JWD0
っていうかここ受けるとき顔が怖いのか一切パンフレットとか渡されなかった俺って勝ち組?(''
193DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/17(金) 04:56:09 ID:YybJS49G0
ry
194大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:40:11 ID:EPkvP4tP0
ガンくれながらタバコ吸ってたら新入生とさえ見なされずに勧誘などが来なかった
若干サミシス
195大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:46:27 ID:Kx3Ry2be0
成績っていつから開示請求できるんですか?
196大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:00:48 ID:L2p+0olg0
もしかして3完は普通なのか?
2完判じゃ合格は無理かorz
197大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:05:15 ID:TYYl0Yec0
>>195
募集要項に書いてる。確か5月1日〜6月30日まで。
ただし個々の科目の得点が詳細にでるわけではない
198大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:22:45 ID:dA61RKW00
>>116
つ「前期で半分減る」
199大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:22:46 ID:Hgg/aRZM0
>>187
生協の入学準備資料…全然知らなかったorz
どこに電話したらいいんですか?
何に詳細のってますか?
200大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:43:48 ID:KtXqGrLF0
>>194
田舎の中学生かお前は
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:41:11 ID:7SK826PmO
>>116
少なくとも後期法のリサーチで6位だった俺は前期で決まったから少し合格に近づいたはず
203大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:38:11 ID:pG3lGJALO
前期でほとんど減るし
リサーチで合格濃厚ラインにいれば
無難に書けば受かるっしょ
204大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:52:12 ID:NPZW4WkyO
>198
半分も減らねぇよ。
205ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/17(金) 15:04:10 ID:lK7qq6iT0
ここになって自分のあだ名がどうなるか不安になった件

コテはずそうかな・・・
206大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:25:30 ID:iOmx5BOU0
情痴ではムッツリーニ探しが盛んに行われるのだろうかw
207大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:55:42 ID:znKehFnPO
ムッツリーニ入学式でブーンしてくれ、かならず見つけるから
208大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:55 ID:9o3TcBqo0
ムッソリーニ見つけたら掲示板にかきこな!
209大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:28:14 ID:9o3TcBqo0
入学の手引きとどいたぁぁー!!
よかった☆☆
210大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:35:22 ID:g94Irk6C0
>182
74人中に入れなかったス…
30人中には入る予定
ムソリニ捜索隊に入りたい(´・ω・`)
211大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:59:50 ID:9o3TcBqo0
なんか最近カキコ少ないなぁ・・・
212大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:09:20 ID:h16cX4xcO
みんな他スレに散ってるか
遊んでるかどっちか
俺は後者

前期受かった奴の話題が多いから
前期落ちの俺は話によれない(;;

という人は挙手ノシ
213大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:11:38 ID:h16cX4xcO
みんな他スレに散ってるか
遊んでるかどっちか
俺は後者

前期受かった奴の話題が多いから
前期落ちの俺は話によれない(;;

という人は挙手ノシ
214大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:15:40 ID:h16cX4xcO
二重投稿スマソ(;;
215大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:46 ID:DDnEK1xqO
216大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:18:06 ID:BsBNUiZBO
前期で経営受かるためにはセンター何点ないときつい?
217大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:24:24 ID:9o3TcBqo0
うかった人のスレとか昔はあったのになぁ^
218大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:26:43 ID:viHkgvO80
>>216
86〜88%くらいじゃないかな
219大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:30:11 ID:iOmx5BOU0
>>216
いろいろ方式があるから一概には言えないよ。
220218:2006/03/17(金) 21:37:34 ID:viHkgvO80
>>216
俺の回答はあくまでセンターだけで合格が決まる得点率のことね
221大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:47 ID:iOmx5BOU0
>>220
なら始めからセンター枠といいなさい。
222大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:30:02 ID:EiHapWbq0
>>213
俺はバイト探してるけど、なんか法人化でバイト探しも大学別にネットで出来るみたい
大学が関わってるところだから、そこそこ堅いところっぽいし。
でも大学発行の目アドいるんだよなー。これいつもらえるんかな
223大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:47:52 ID:BsBNUiZBO
センター枠なんかあるんですか??
224大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:25:41 ID:D/k97Klg0 BE:125532364-
>>223
一応釣られておこう

《経営学部昼間主コース 前期日程》
・センター試験5(6)教科7科目(900点満点・英語は200点圧縮)の高得点者(約63人) (※理系にも対応)
・センター高得点者を除く、2次試験(350点満点)の高得点者(約63人)

これらの人は優先的に合格がもらえる
225大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:51:47 ID:BsBNUiZBO
てコトはセンターですごいイィ点だったらそれだけで受かるてコトですよね?
226大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:10:52 ID:J6WyLfKNO
だからと言ってセンターだけに勉強しぼると後悔するよ。
これほんとに
センターで奇跡が起こればぐらいの気持ちでみとくのがいい。
センター結局微妙〜
あ〜二次してね〜
浪人〜
って人はかなり多い。
逆にセンター予定通り取れる方が少ない。
受験は賭けでやるもんではない。
失敗した先輩からのメッセージ
227大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:11:18 ID:dB01UWJFO
>>225
そういうこと。
今年度はセンター易化の影響もあって88%でもギリギリだったらしい(過去スレ参照)
228大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:14:58 ID:55LAG4BGO
>225
そう。でも、だからと言って2次受けなかったら不合格になるからちゃんと受けないとダメだよ。
あと、あまりセンター枠とか2次枠とかにこだわらず、とりあえず普通に受かることを目標に勉強するべきだね。今から特化型対策は危険だからやめた方がいい。
センター(2次)にとらわれすぎて2次(センター)失敗とかになったら無駄に終わってしまうから。
229大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:29:58 ID:jxbzM65i0
今4chで神戸コレクションのレポみたいなのはやってるが
これdqnの集まりくさいんだがwwwwwww
230大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:49 ID:LWoFRr4u0
俺は現役の時経営のセンター枠狙って失敗したよ
一浪してもセンター失敗したけど二次力あったから大丈夫だった


センター枠狙いはマジでやめといた方がいいよ
231大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/18(土) 01:06:28 ID:C3UZ5Rs70
>>229
別に普通じゃん?
232ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/18(土) 02:10:11 ID:wwc/HQjN0
バイトで書き込めませんでしたよ〜と
>>206
俺はウォーリーかと
>>207
んちゃ…い、いややっぱ無理だよ
>>208
コーラ…俺を探す前にしっかりと入学の手引き読みなさいな
>>210
おまえ受かってくれよ
捜索隊の人数は多いほうがいいでしょうから
俺は時効まで逃げ切ってやるよ^^

>捜索隊
迷うな〜探そうとするやつが5人程度いたら、入学1週間くらいで…
「ムッツリーニさんですか…?」って聞かれそうだよね
そこで「そう…」って言ったら、俺の第1印象がムッツリー二しかなくなるのよね
辛い大学生活の始まりですよね…できたら上記の第1印象はもたないでね…お願いします

まあ神戸大学入学のみなさん、会話にのってきたいなら金曜深夜のKISSFMを聞きましょう
「放送室」「ミッドナイトランブラー」は神戸大学のバイブルですよたぶん
233大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:43:23 ID:gb8x/tJf0
俺の知り合いがセンター87....%で経営落ちてたわ
234大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:54:18 ID:ubwWWmrX0
ムッツリーニは1浪だろ?
となると既にだいぶ絞られてますよw
235大隈重信:2006/03/18(土) 05:06:01 ID:dUjbVVJ+0
早稲田に比べりゃ神戸大学の英語って屁だな
236大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:07:28 ID:gb8x/tJf0
ちょwわざわざ自分で名前欄に大隈重信てwwわろwwww
237大学への名無しさん:2006/03/18(土) 05:13:04 ID:aAOAC3tMO
ちょwww2ちゃんで自分の大学の工作する創始者www
幻滅wwwwwww
238大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/18(土) 05:44:28 ID:C3UZ5Rs70
しかし、なんで経営だけセンター枠なんて設けるんだろう。
経済や他の学部もそうしてやればいいのに。
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242大学への名無しさん:2006/03/18(土) 06:24:45 ID:+j8Sb1H+O
>>239-241
お前が6000回死ね
243大学への名無しさん:2006/03/18(土) 06:27:45 ID:oywJniP90
なんだよ...レスついてたから来てみたら

いつものコピペじゃん...orz
244大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:32:48 ID:gy2asrQ0O
ではセンター枠で入ろうとするのはやめときます!!
245大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:59:15 ID:ICCZdDRK0 BE:125532364-
>>244
それが無難
あくまで>>224で示したのは無視して、総合点で合格ラインを超えればグッド
246大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:04:07 ID:uOJlg/O90
理系なら普通に2次対策してるだけでセンターは穫れる。
とりあえず理系目指してセンター良かったら経営行くと。悪かったらそのまま理系に進むと。
文系より工学部の方がはるかに入りやすい。かも。
まぁ理系は入ってからが厳しいですが。
247大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:11:23 ID:ICCZdDRK0 BE:52305252-
>>246
まぁ、理系の天敵は国語 これ次第なわけだが
248大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:13:49 ID:gy2asrQ0O
でも文系から経営狙うんで・・・
249大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:34:17 ID:VfUCtVe70
まあセンター枠で入れるような人は仮にセンター枠が無かったとしても大抵普通に受かるけどね。
250210:2006/03/18(土) 13:38:43 ID:mQVH1SRS0
>>232
ありがとう!!今はもう何もできないけど神頼みしとくww
絶対見つけに行くからノシ
251大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:06:44 ID:gy2asrQ0O
まぁ2次の対策もしっかりするかな!
252ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/18(土) 15:52:04 ID:wwc/HQjN0
今、起きたわけだがまったくスレ伸びないね
雨だし遊びに行く気もしねーな・・・

>>234
既に捜査は始まっているのか・・・?
もしやおまえも捜査員の1人なのか・・・?

>>250
確かにそうだよな
サラートでもして頑張ってネ申を降臨させてください
2531:2006/03/18(土) 18:12:06 ID:klLZlZ4l0 BE:125532746-
>>252
スレタイがやばかったかな…?
254大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:15:20 ID:9H7v4WdAO
話ぶった切って悪いんだが、みんな入学式親と行くの?
255大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:25:22 ID:KQQmnW5I0
俺は一人
256大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:37:34 ID:9H7v4WdAO
また俺んちの親は行きたいとか言ってる。入学手続きだけで勘弁してくれ、それともこれも親孝行と割り切るしかないのか
257大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:39:22 ID:klLZlZ4l0 BE:62766443-
>>256
禿同 もう大学案内は済んだからいいよ
258ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/18(土) 18:51:08 ID:wwc/HQjN0
>>253
いえいえ、んなこたない

俺も1人で行く予定です
母さんも正装するの面倒だろうし
 
259大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:51:30 ID:klLZlZ4l0 BE:376596689-
先ほど馬術部より乗馬体験するかの電話あり

必死だなw
260大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:58:25 ID:iGqY1+ogO
学籍番号って何?
261大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:00:03 ID:jxbzM65i0
逆じゃないか?普通手続きは一人で入学式は親が来るのありだろ。
生徒と保護者は場所違うから、顔を合わせることさえ無いと思うが。
保護者席かなり人いるっぽいぞ。
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/movie/index.htm
262ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/18(土) 20:13:14 ID:wwc/HQjN0
>>259
いってこいよ〜雨の中の乗馬なんて絵になるぞ

>>260
あんまわかんねーけど、それはどこ必要なんだ?

>>261
ってことはおまえさんは親と行くのか・・・?
263大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:20:17 ID:iGqY1+ogO
>>262
健康診断表とかに書く所がある。
264大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:28:08 ID:ODaGdo0v0
学籍番号は大学生活を送る上でずっとついて回るからな
学生証には書いてある
265大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:32:49 ID:iGqY1+ogO
>>264
学生証ってまだ貰ってないよね?まだ書かなくていいのかな
266ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/18(土) 20:37:05 ID:wwc/HQjN0
>>265
確かに健康診断書に書くとこあるな
まだ聞いていないと思うが・・・
まあ空欄にしとくのが1番いいんじゃねか?
267大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:44:37 ID:iGqY1+ogO
>>266
そうしとく、d
268大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:13 ID:jxbzM65i0
>>262
俺の親が行きたいかどうかはわからんが
行きたいんだったら行かせてあげればいいんじゃまいかと
家出てから別行動にすりゃ接する機会が全くないし、親同伴なのが嫌なんだろ?
会場で一緒に写真取りたいとか騒ぐタイプの親なら確かにうざいけどなw
>>267
健康診断のときに始めて知る事になります。と うりぼう?に書いてあるぞ
269大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:27:12 ID:iGqY1+ogO
>>268
うりぼうって何?
270大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:29:08 ID:O8kSHUtGO
親同伴が嫌とかお前ら何歳だよww
誰もマザコンだなんて思わないよ
行きたいって言ってるなら連れてやればいいだろ
大事な支援者でしょうが
271大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:30:39 ID:O8kSHUtGO
親同伴が嫌とかお前ら何歳だよww
誰もマザコンだなんて思わないよ
行きたいって言ってるなら連れてやればいいだろ
大事な支援者でしょうが
272大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:10 ID:ZPVACfp70
親同伴嫌う奴って外面気にしてるんだろうな
中学生の頃は親と外出たくないって思う事もあったけど大学生になってまでww

入学式は受験頑張った子どもの晴れ舞台だぞ?
そこで子どもの姿を見たいと思うのは親として当然だと思うが、
それを理解できないお子様でも入れるような大学かここはw
273大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:55:27 ID:h4auoa/R0
1浪して海事と現役で兵庫県立ならどっち行く?
274大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:08 ID:klLZlZ4l0 BE:282447869-
>>273
俺なら海事だが
275大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:22:04 ID:kayPbITS0
たいがいは、入学式で初めて自分の子供がスーツを着て外を歩くことになるもんな。

親にしてみりゃ、初めてランドセル背負った姿を見るのと同じようなもんだろうから
一緒に行きたいと思うんだろうな。
276大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:02:43 ID:3xhzwKfOO
このスレ全くのびない。神大はねらー率低そうだな。
skip-eとか六甲クエ・神大クエ行く人いる?
277大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:13:18 ID:AkDXp5LLO
神大いきたい
神になりたい
278大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:15:49 ID:jH3Y5Boe0
>276
おれ経済なんやけどskip-eいくで!
知り合いゼロなんで


279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:18:08 ID:GHDwEiu00
>>276
えっなにそれ??
281大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:41:21 ID:ZdAfXrNU0
>>276
つ神大ちゃんねる
282大学への名無しさん:2006/03/19(日) 03:53:56 ID:pgKWd4vO0
しんだいちゃんねるもなんかイマイチ人少ないよな
大学ちゃんねるはどこもそうみたいだけど
283大学への名無しさん:2006/03/19(日) 07:50:16 ID:yhdsMdlVO
後二日は現実逃避っていう人が多いと思う
後期合格発表前日はスレ一個消費する悪寒
284大学への名無しさん:2006/03/19(日) 09:15:26 ID:qDvVhbqA0 BE:104610454-
>>279
関東版はMARCHがないのか
関西版は東大・京大・阪大・神大・早慶・関関同立だった
285ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/19(日) 11:09:21 ID:yeSitem0O
なんか急にPCでネットがつながらんようなったから
覚悟決めて初めて携帯から書き込んでみたわけですが・・・

なんか健康調査(U)のチェック欄のチェック多すぎたら
個別でなんか呼び出し受けんよな・・・?

普通にチェックしてたら、12、13、15、19、25、26、36、37

大丈夫よな・・・?
286大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:13:11 ID:TJXYXrwr0
とりあえず、嘘は書かないことをおススメする
検査は罰ゲームじゃないんだから
287大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:10:43 ID:FdPMcgELO
>>285
別に呼び出しとかはない。おれなんて出すの忘れた
最近になって出てきて、チェック項目見たら当時病んでたなと思ったw
288ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/19(日) 13:01:36 ID:yeSitem0O
まあ呼び出しとかないなら思う存分チェックしまそ〜

おい西岡〜・・・。まあいいバッティングだったよな・・・しゃあない
289大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:02:13 ID:Qgb3l8mu0
スレタイどういう意味?
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/19(日) 13:11:46 ID:yeSitem0O
>>289
おそらく標高差があるよってことを頑張って表してると思われ

青木・・・スタート切っちゃったよね・・・
まあ俺もランナー苦手だからあんま言えんけど・・・

ってイチロー足早いな

イエス!アイテム0!
292大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:56:09 ID:/MIl2Zkz0
>>289
「国文が雨なら発達は雪」という神大に生まれた名言のひとつ。
意味はむっつりの言う通り。
293大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:52:13 ID:vLkXDqiE0
俺1仮面浪で今年から神大・海。現役にバカにされそうで怖いです。。
294大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:22:56 ID:OcYxMqwRO
そういうこと意識しながら行くと馬鹿にされるだろうね。
295大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:52 ID:oMIC7WME0
>>293
マルチ氏ね
296大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:53:13 ID:F/+jxoPgO
京都から通い経営学部で公認会計士を目指すためWスクールすることはできますか?
また、映画制作をするサークルとかありますか?
297大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:56:13 ID:jlTRywbHO
提出物多すぎて訳が分からんorz
TOEICとかみんな申込んだ?
298大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:06:38 ID:MzeVeOADO
>>297
受けるつもりだけど申し込みはいつまで?
299大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:43:44 ID:/NTqnXhW0
今提出物書いてるのは前期の合格者だよな?
後期のヤシは発表待つのみだよな?
300大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:18:53 ID:jlTRywbHO
>>298
わかんない。書いてないっぽいよ。

>>299
前期合格者の話だよ。
301大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:23:23 ID:KVvRTZ/W0
skip-eってなにをするんですか?
なぜ二日もあるんだろう・・・??
302大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:27:44 ID:ugpuLAY8O
神戸大学に合格した先輩方に聞きたいんですけど、やっぱり塾とか家庭教師とかたのんでましたか?
通信教育とか参考書だけでは無理ですか?
303大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:29:57 ID:TJXYXrwr0
人それぞれなことは自明

家庭教師なんてつけても落ちるやつは落ちるし
独学で受かるやつは受かる

問題はそんなところにはない
304大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:36:33 ID:2PugTLUy0
家庭教師は見つけるのが大変なんじゃないの
高校受験レベルをきちんと見れる先生はかなり少ないよ
見てもらうならプロ家庭教師とかしか無理だろうね
大学生の片手間じゃ絶対意味内
305大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:47 ID:MzeVeOADO
SKIPどうしようかなぁ、五千円はでかいな
306大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:55:41 ID:KVvRTZ/W0
SKIPについて詳しく教えて^
泊まりなん?!
307大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:05 ID:ShxA0w6h0
>>302
おれは学校がくれる教材だけで受かった
308大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:16:21 ID:iqi47tmiO
大学生の片手間家庭教師で受かった
自分で勉強できるなら塾や家庭教師なくても
受かる。東大京大はムリかもわからんが、神戸大なら頑張れば受かる
309大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:10:31 ID:m1pi46qy0
一浪で神大と現役立命館ってどう思う?
310大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:10:54 ID:TJXYXrwr0
どうも思わない
311大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:12:22 ID:ZdAfXrNU0
>>309
学部による
312大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:28:28 ID:/Rrno7kr0
>306
入学式前にお友達作りましょう的なイベント。
ひまならドゾ
313大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:39 ID:KVvRTZ/W0
>>312
どんなことするかとかぜんぜんわからないし、参加しようか迷ってます^
入学前に友達はほしいなぁ・・・
314大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:56:42 ID:TJXYXrwr0
だったらとりあえず行けるものは何でも行っとけ
そういうのはきっかけだからな
315大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:13:13 ID:KVvRTZ/W0
生協の申し込みに大学にいったときにわかりますかねぇ^
316大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:49:42 ID:SWpqWFZGO
313さん、312です。周り、知らん人ばかりだから申し込みました。友達欲しいなら参加すればいいじゃん!ちなみにどこ学部?
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:14:50 ID:04cUfsL70
>>316
うち工学部建設の女子です! しかも女ってすくないからなぁ^
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:35:43 ID:J/fQ/sKK0
早稲田 慶應 の評価高すぎ。あと北大>東北大 九大
322大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:36:58 ID:J/fQ/sKK0
間違えた。 東北大 九大> 北大
323大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:45:03 ID:J393RLvU0
後期の合格発表は何時からですか?
324大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:45:49 ID:cbEQPUXcO
てゆーか神戸A級やと思うけどな〜。
325大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:13 ID:J/fQ/sKK0
神戸は文型は強いが理系が弱い。
326大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:54:13 ID:KsGMXf1HO
318
女子で建設ってなんかマニイなあ。むっちゃモテるでw 俺経済なんじゃ。よろしく
327大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:30:22 ID:6lpuutaVO
>>318
りさ?
「^」に見覚えが…
328大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:56:36 ID:04cUfsL70
>>327 りさじゃない^
>>326 マニイってことはないよ・・女の建築士だって必要でしょ☆
   モテなくていいが友達がいっぱいほしい・・・
329大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/20(月) 10:50:44 ID:Q52CHttl0
建築は女子にも人気ある希ガス。知り合いでも受けたヤシ何人かおるし。
受かったかどうかは分からんけど・・・。

さて、生協の金を振り込みにでも行くか・・・。
330大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:37:11 ID:6qN8RHxC0
前期受かったやつで入学辞退したり仮面するやついる?
331大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:05:23 ID:RlgU5BHb0
落ちた皆様には申し訳ありませんが仮面して京大受けます。が、結局はダレてそのまま居着くことになる気がしないでもない。ちなみに応化。
332大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:14:46 ID:UBE7J4K9O
前期受かった人おしえて
合格通知ってくるの?
333大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:16:08 ID:8n9/Sql70
>>332
10日に来ましたが…
334大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:18:03 ID:UBE7J4K9O
>333
即レストン
じゃあ見に行かなくてもわかるのね
335大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:38:44 ID:04cUfsL70
>>329
生協のお金振込みどんなふうにしたかまた教えて☆
27日とかでも間に合うかなぁ??
336大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:40:53 ID:MGAeQbXFO
今PCで2ちゃん見てて、トップページで間違ってキャッシングのPRをクリックしてしまったんだが、なんかヤバイ?

ちなみに、合格通知っていうか案内書がいろいろときたような。手続きに行ったら入学許可証もらったけど。
337大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:44:50 ID:UBE7J4K9O
そうか
色々ありがトン
後期受かって皆さんと一緒に入学できたらいいのにナァ(´・ω・`)
338大学への名無しさん:2006/03/20(月) 12:55:56 ID:YWr8AkX/0
ダビスタ遊んでても神戸は英語読めたんだね
339大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:09:14 ID:3Q5AGapr0
保健学科のセンターボーダー教えてください!!
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:07:48 ID:go17jJRb0
神戸大学法学部に入りたい!
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/20(月) 15:08:13 ID:Q52CHttl0
>>335
え〜っと、前期合格者の方ですね?
振込期限は24日までだそうです。27日は遅いと思われます。
あとは郵便局の窓口に行って金払って、払込証をもらって、それを貼ればいいだけ。
郵送でも持参でもどっちでもいいみたい。
って、パンフレットに書いてありますた。
344大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:58:36 ID:QcETEC/hO
>>343
おまい優しいな

がいしゅつならスマソだが、神大クエスト、六甲クエスト行くやついる?ノシ
345大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:10:30 ID:At4gPeE40
神大クエストは迷ってる。六甲クエストは絶対行く。
346大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:11:33 ID:KT4z3WG60
>>344
そのなんとかクエストってなに?
347大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:15:15 ID:at6p0Qf60
後期の追加合格、31日までに電話って事になってるけど、
河合の入塾予約の振り込み期限が30日。
まず31日に電話が入るって事はないわな?
348大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:30:29 ID:TwWPL4l80
>>346
神大ナビonlineてサイト見てみ
349大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:43:14 ID:QcETEC/hO
>>345
タッチフットと神大クエストが日時かぶってるんだよな…
俺も六甲クエストは行く
350大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:45:21 ID:6qN8RHxC0
>>331
おまいは休学はせぇへんのか?
京大は甘くネイ!
351大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:47:06 ID:4ujgIiBd0
ま、仮面浪人は1年やってダメだったら
そこで諦めたほうがいい

どっちつかずになって身を持ち崩す危険性大
352大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:15:49 ID:WVrPtew40
>>347
追加合格31日まで・・・って、そういう案内ってどこかに書いてるのですか?
353大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:29:25 ID:KT4z3WG60
募集が30人って応募しなくちゃいけないの?
354大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:33:48 ID:KT4z3WG60
自己解決しました
というか申し込みフォームが下にあった
めんどいな
355大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:50:41 ID:GM72dK9L0
クエストの内容って小学生っぽくてはずかしくないですか?
356大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:14:31 ID:k0sYYJJo0
後期合格発表を前に…そろそろ挙動不審になってきたorz
今にも涙が出そう(T_T)
寝れなさそうで意外と寝てたけどw
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
神様どうか入れてください。
357大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:40:25 ID:GM72dK9L0
>>356
おまいのIDカコイイ
358大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:27 ID:EFIFqZCA0
359352:2006/03/20(月) 22:25:03 ID:dYDeYAQJ0
>>358
ありがとうございます。
360大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:29:36 ID:alC6xytO0
>349
六甲クエストって大学でやるんかな?街中でやるんかな?
361大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:31:47 ID:xC0IZAmQ0
自宅生の皆さんに伺いますが、皆さんはノートパソコン買いますか?
家にデスクトップ型のパソコンはあるのですが、
新たにノートパソコンを買った方がよいのか迷っています。
362大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:37:25 ID:KYlwtfAv0 BE:219681476-
>>361
ノートパソコンである必要はなくても、自分専用のパソコンはあった方がベター
363大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:08:23 ID:ykwgqe2FO
後期発表を前にして、予備校の目星を付け、来年こそは受かる為のプランをたててるのは俺だけじゃないよな?
落ちる事を確信しすぎて緊張もない。
364大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:11:14 ID:go17jJRb0
合格最低点どうなるかな・・・?
365大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/20(月) 23:14:17 ID:Q52CHttl0
これでまた合格掲載ミスがあったら、神戸大はエラいことになるな・・・。
366大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:48:55 ID:LV9+OhNa0
粉雪・・・
367大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:21:21 ID:2JkPaiRM0
>>360
大学でやるのは神大クエストだろ
368ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/21(火) 00:55:21 ID:rabJ4LP5O
みんなクエスト系行くんだな〜

俺もパーティーになろうかな
369大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:51:33 ID:2JkPaiRM0
>>368
参加しなよw
みんなでムッツ探すからww
370大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:59:41 ID:EeQp3ErnO
入学アルバムみんな買う?
でも卒業アルバムもいつか買うんだよね?
371大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:01:27 ID:2JkPaiRM0
>>370
たぶん買わない
372大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:22:37 ID:hkBDScEi0
>>370
写りもしないよ。
編入か仮面だから。
373大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:21:00 ID:hkBDScEi0
他に写りたくないヤツいます?
374大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:53:18 ID:0Cgnwte30
絶対にかわいいやつがいるから買いたい
ケチってかわいい子の写真を逃すのは惜しい
375大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:58:19 ID:NfWC0KM60
>>374
お前頭いいな、お前の一言がなかったら俺はかってないわ・・・

買うわ
376大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:22:14 ID:k7q9qZm80
どこが頭いいんだ。稚拙にしか見えない。
377大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:23:55 ID:NfWC0KM60
なにこの冗談わからん子
378大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:26:35 ID:tb2oOiLwO
>>374は天才!!
379大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:47:19 ID:h9a9sa4SO
神戸大学にしっかり活動している映画制作のサークルってありますか?
380大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:26:54 ID:yoZwI70q0
明日のネットの合格発表って10時ごろからだよね?
381大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:33:38 ID:O2NVpBZDO
>>374
天才現わる!!!!
382大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:34:45 ID:tb2oOiLwO
みんな>>374を崇めろ!!
383ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/21(火) 10:45:38 ID:rabJ4LP5O
たとえかわいい子が存在しても、実際接点を作れない件
384大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:27:40 ID:NfWC0KM60
それはいわない約束やで・・・むっつ・・・
385ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/21(火) 11:57:57 ID:rabJ4LP5O
わ、わて・・・わてがそやさかい、つい言ってもたんや・・・

がんばろう神戸
386大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:02:57 ID:IZ4yWHK1O
名前さえ分かったら何か理由作って声かけれますやんか!!

374神
387大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:05:34 ID:2JkPaiRM0
>>386
第二の天才現る!!
388(´_ゝ`):2006/03/21(火) 12:12:15 ID:0Pgbzi0uO
あなたはネ申か?>>374
389大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:36:25 ID:van4z1jzO
>>330
ノシ
390大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:46:23 ID:2H8xjwyS0 BE:47075033-
試験前にドロップ食べてた香具師っている?
391大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:50:05 ID:IxPK1YQcO
>330
俺は後期受かるけど蹴るよ。
392大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:16:07 ID:EeQp3ErnO
入学アルバムの使い方間違ってますやん!
1万4000はおれには高すぎる・・・
393大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:16:28 ID:2JkPaiRM0
>>390
ノシ

>>391
受かってから言いなよw
それで落ちてたらかっこわるいよw
394大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:22:50 ID:99w073AM0
どうせ前期理Vのやつだろ?
もう何回も言わなくていいってのw
395大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:29:09 ID:tb2oOiLwO
>>391
可哀相な人間だね…。
396大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:40:05 ID:ZlfzhRJi0
>>391
また理Vかよww
397大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:55:34 ID:IZ4yWHK1O
理V暇人やな
398大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:00 ID:ZlfzhRJi0
理Vが後期落ちてたら面白いのにw
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:15:55 ID:ZiZf2o360
>>379
映画研究会ってあるみたいやけど。

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/6de/nm0191.gif.html
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:44:17 ID:KWt6mWoo0
>>363
ノシ
素晴らしく有意義な1年を送る予定だよー
403大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:36 ID:PxnF0nVb0
理3さんは、後期蹴っちゃうんですかぁ??でも、離散には
三浪とか四浪とかもたくさんいるそうですし、第一志望目指して頑張ってくだサイ(><)も
しよかったら、ァタシにも勉強のアドバイスもらえませんかぁ?ァタシは来年、神戸の医学部を
ねらってる高2の♀です☆ ヨロシクですぅ。

404大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:59:16 ID:IxPK1YQcO
あ、あの…僕理Vじゃないですよ。
まず文系だし。。
405大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:15:26 ID:2JkPaiRM0
>>404
そんな餌には釣られ(ry
406大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:17:26 ID:HcPmIWUy0
>>403
>>404
釣られても良いですか?
407大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:19:43 ID:IxPK1YQcO
釣りも何も……思いっきり同志社スレに住みついてますが何か?
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:18:02 ID:ZiZf2o360
おいおい、↓でやってくれよ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1142780084/
414大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:18:17 ID:GFY92yrlO
入学する方や、在学生に聞きたいんですが、ノートパソコンはどこで買いましたか?大学で買った方がいいですか?
415大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:06:57 ID:jR5M8txqO
DELLで
416大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:36:14 ID:2JkPaiRM0
>>414
DELLでw
俺デスクトップだけど、ノーパソ指定ないよね?
417大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:05:29 ID:gVMHaEN00
前期の人は、アパートの斡旋は生協でしたか?
418大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:31:22 ID:GFY92yrlO
DELLって何ですか?
419大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:32:48 ID:CFEeH+830
>>418
PCのメーカー


明日後期発表・・・受かってないとわかっててもなんか期待してしまう
420大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:34:52 ID:Wxz0qbh6O
初心者だからよくわからんけど、大学生協のパソコンは
@授業等で必要なソフトが既に入ってる
Aみんな同じ機種で講習が受けれてわかりやすい
B安い
みたいな感じ?

421大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:38:59 ID:2JkPaiRM0
>>420
安くはない気がする・・・

>>417
生協つかわなかったぉ
422大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:41:38 ID:gVMHaEN00
今になって不安になってきた。
423DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/21(火) 20:48:07 ID:5jR8vGRW0
発表明日の10時か・・・
424大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:52:09 ID:gVMHaEN00
英語7〜8割
数学4完
理学部大丈夫なはず。
425大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:04:52 ID:GFY92yrlO
生協で買わない方がいいですか?
生協で買わなかった人は何か損したことありますか?今日星電社でパソコンのこと聞いたんですけど、向こうの人が生協で買った方が得だと言ったんです…
426大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:06:59 ID:ZlfzhRJi0
>>425
生協で買えば大学生活では不便しないと思うけど
趣味でPC駆使する人には物足りないスペックだと思う
427大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:28:35 ID:RLOczSoJO
英語 7割
数学 9〜10割
経済合格するかな?
428DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/21(火) 21:30:58 ID:5jR8vGRW0
ukarudaro!
429大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:33:43 ID:2JkPaiRM0
>>427
その点で合否を気にするってことはセンター死亡組?
430427:2006/03/21(火) 21:34:43 ID:RLOczSoJO
ありがとう。気休めでも嬉しいよ(´・ω・`)
431427:2006/03/21(火) 21:35:50 ID:RLOczSoJO
>>429 河合のボーダー以上だけど、駿台のボーダーでは(ry
432大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:56 ID:GFY92yrlO
>>426
大学以外ではi-podに音楽取り込む時に使うぐらいになると思います。それなら生協の方がいいですか?
433大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:16 ID:ZlfzhRJi0
>>432
それくらいなら生協で十分だと思うお(^ω^)
434大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:04:36 ID:3vb35uEl0
>>432
それなら型落ちノートPCで,10万ぐらいのはいくらでもあるよ
ネット,レポート,音楽ならそれぐらいで十分
435大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:07:33 ID:kFzu8iSlO
数学2完2半で英語6割くらいで理学部だけどセンター89%だから受かったら報告するぜ!
436大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:00 ID:2H8xjwyS0 BE:41844342-
合格発表まであと11時間50分
437大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:19:16 ID:toHq4cVT0
>>432
生協のは無駄に高いから用途がその程度でもやめとけ。
電器屋で型おちして安くなってるヤツかDellかHPの
オンラインショップで安いの買う方が多分かしこい。
438大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:21:35 ID:RLOczSoJO
怖いな(´・ω・`)
89%もないよ。
439大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:46 ID:j6ZT/YFU0
文系のやつらは数学を苦手にしてる人が多いから
数学で高得点とって英語普通にとれてりゃまず合格だろーよ
440大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:49:12 ID:mWJfLUEv0
数学2完2半
英語6割
センター83%
工学部

こりゃ望み0だろうね
さよなら。もう1年頑張ります
441大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:51:50 ID:GFY92yrlO
生協で買っても不便にはならないですよね?生協って高いんですか?
442大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:00 ID:mWJfLUEv0
>>441
俺が通ったらどんなパソ買えば勝ち組みかじっくり話してやるから
明日まで待て。
不合格なら
俺はもう来ない
443大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:57:30 ID:HcPmIWUy0
>>441
他の香具師がレスしてるdellとかオンラインの店のやつは
OSとかツールとか入ってない値段で掲載してる場合が多いから
学生がレポート作るのに必須になるアプリとか入れたら多分あんなもんだと思う
つか基本的にノートは値段が下がらないから、どうしても学校で自分のノート使いたいとか
そんな理由がない限りノートを買うこと自体おすすめできんなー
あんだけ出せばデスクトップだと相当良いの買える。
3回生に聞いてみたら経済と経営の一部科目でノート持ち込む可能性あるぐらいって
言ってたよ
444大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/21(火) 23:10:06 ID:RTK1ExtU0
>>343
で、生協申し込みに関して
「郵送でも持参でも構わない」と言ったけど、
よくよくパンフ見ると持参でしか申し込みできへんやん・・・orz
おれ乙。

ご迷惑おかけしました。お詫び申し上げます。


>>374
卒アルオナニーならぬ、入アルオナニーか・・・。
しかしもう後の祭だ〜・・・申し込み用紙を捨てちゃった。
445大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:34:18 ID:fSgMNAsV0
アルバムの申込用紙ってどこにあった?
またはどこでもらった??
446大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:36:18 ID:kASgB9sB0
法学部志望
センター(傾斜):87.42%
論文:上限まであと数文字の所まで書いた。
神戸大学法学部に入れて下さい!
447大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:20:01 ID:mfqqFT2A0
発表ってネットで見られる?
448大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:33:25 ID:flUZiHBfO
>>447
要項要項要項要項要項要項要項要項要項要項要項要項
449大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:39:39 ID:YpbnFYwt0
情知のおれがきましたよ
ムッツリーニと知り合いになりたい。まじで。
メル友になろ♪
450大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:41:03 ID:aleDHy4wO
家にパソコンがないんで、レポートの時とかに必要になるかなと思って、ノートパソコンを買おうと思ったんです。でも買うなら最新のやつがいいと思ったんですが、神大仕様の方が大学生活にはおすすめだと店の人にも言われたんで悩んでます…
451大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:54 ID:euFhV7eoO
デスクトップないなら尚更デスクトップ買った方がいいよ。
ノートははっきりいって値段の割には動いてくれません。
どうせインターネットないとまともなレポート書けないから家作業になるだろうしね
452大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:55:53 ID:2seAngMf0
生協にだまされるなよ。
PCは自作が一番さ。
神大来るレベルだから自分でできるよな?
453大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:08:18 ID:6NrBsW1f0
>>452
めんどいし
高性能にしたとこで2chするのとエロ動画集めるのと音楽聴くのとレポート作るぐらいだべ
454こげぱん ◆rukLb6/b0s :2006/03/22(水) 01:09:23 ID:0+3ogF22O
>>444
アルバムの申込書まだもらってないと思うんだが…ww
もらってないのはオレだけか?
455大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:12:54 ID:KKimcQx1O
>391
456大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:45:05 ID:prRhcIlK0
センター86%
数学2完2半分
英語6割
な建設学科俺様が記念かきこ
457大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:58:34 ID:euFhV7eoO
なんの記念だw
寝れない
だれかいる?
いるわけないか
458大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:02:39 ID:prRhcIlK0
建設学科志望の俺さまがおるで
恐らく落ちてるような気もするから記念かきこですわ
落ちたら関大の建築か立命の建築にいってきま
459大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:03:40 ID:uSfg0J2q0
>>457
前期国文落ち、後期他大学蹴って浪人突入の俺が来ましたよ
460大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:05:05 ID:0UnPzvDIO
>>457
いるぉ
後期組?
461大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:06:44 ID:prRhcIlK0
じゃあ今ここにおる何人かでしゃにむにとーくとしゃれこもか
462大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:09:20 ID:euFhV7eoO
皆起きてる!
漏れは後期工学部
数学2完2半
英語63%
センター83%

正直どう思う?
ほんっと正直によろ
463大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:10:31 ID:uSfg0J2q0
>>462
7時間50分後をワクワク(*`・ω・*)テカテカ しながら待てw
464大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:10:38 ID:0UnPzvDIO
なんで発表前日って寝れないんだろ?
今更自分ではどうしようもできず、待つのみなのにね
465大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:12:12 ID:prRhcIlK0
>>462
正直ここの人間に聞いてもわからんわー明日の10時までまち
466大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:12:27 ID:uSfg0J2q0
>>464
俺も前期発表の前の晩は眠れなかったな〜
あと、センター前日。
担任(♀)に電話して(夜中2時w)勇気付けてもらったww
467大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:13:24 ID:euFhV7eoO
とりあえず意見だけでもwww

ダメなのはわかってるが他人からいわれないと寝れんorz
468大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:15:20 ID:uSfg0J2q0
>>467
ごめんな、オレ文系なんだw
469大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:19:04 ID:0UnPzvDIO
>>466
女の先生にそんな時間に電話ww
俺はセンター前日は案外平気やったけど
2日前が死にそうだったなぁ…

>>467
正直、微妙…
理系のことはよくわかんないけどw
まぁワクテカで待ちなよ
470大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:20:46 ID:prRhcIlK0
>>467
いやいや、マジレスすると意見以前に
ここの人間誰にも合格最低点わからんから、お前の点数見ても
明らか絶対無理言うほど低ないからわからんのよ
おとなしく明日の10時まち( 'ー゚)/^☆
471大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:20:53 ID:euFhV7eoO
まあ絶対落ちてるわな
寝れなかったら明日勉強できねえ!!!
皆さんも後期組ですかい?
472大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:20:54 ID:aleDHy4wO
生協で買わなくても授業で困るとかないですよね?神大仕様じゃないと不便になることはないですよね?
473ムッツリーニ ◆3JUOanFi0A :2006/03/22(水) 02:24:07 ID:63e4szrGO
バイト疲れたさ〜

>>449
1年あれば知り合いになるさなれるよなれるとも

>>461
携帯だからしゃれこめねんだな・・・わり・・・

神大で音速ラインに興味あるやついね〜かな?

韓国ドラマばっかだし寝るか
474大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:24:49 ID:uSfg0J2q0
>>469
たんと甘えてやったぜww
475大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:16 ID:euFhV7eoO
>>472
困る事は0
OS同じなら教えて貰う時でも困る事は皆無
476大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:32 ID:prRhcIlK0
>>471
っていうかお前が落ちてると似たような点数の俺も落ちてるからなんともいいがたいところやで
477大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:31:03 ID:euFhV7eoO
似たような点で滑り込めたら嬉しいんだが期待はやめよ
期待少しでもしてるとショック受ける。
それが前期だった。落ちる前は浪人しても…と考えてたけど
今は大学行きたいや。
とりあえずこういう雰囲気は今年最後だからじっくり味わおう
478大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:31:56 ID:0UnPzvDIO
>>471
スマソ、前期合格組だ

>>474
若くて美人ならテラウラヤマシス
そうじゃないなら(ry

そいえば神戸にテラ書店てのがあったよなww
479大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:33:30 ID:prRhcIlK0
後期の奴らは自分の志望学科をちょっと書いてみたらええんちゃうんかな
480大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:35:00 ID:uSfg0J2q0
>>478
ノーコメントでこの話題はフィニッシュでつw

>>479
兵庫教育大ですが何か?ww
481大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:35:11 ID:euFhV7eoO
電気電子
このスレでも数人いた

これで判定してもらえるんでつか?
ワクテカワクテカ
482大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:36:02 ID:fZaQ01Eu0
正直後期受かっててももやもやした気持ちが拭えないだろう
と感じてるのは僕だけでしょうか??
こんな気持ちは入学すれば消えてしまうのか・・・
みなさん意見をお聞かせください。
483大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:38:37 ID:0+3ogF22O
>>482
入学したら前期も後期も一緒さ。
それより後期の椰子は家探すのとか大変だな。
484大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:39:19 ID:uSfg0J2q0
>>482
なぜ後期試験が実施されているかを考えてみればいい。
前期とは違う科目(小論も含め)で試験をするということは
色んな生徒を受け入れたいということだろう?
485大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:50:41 ID:uSfg0J2q0
そして誰もいなくなった・・・

ウエーンウエーン
。・゚・(つд∩)・゚・。

チラ・・・
…つ・д∩)

ウエーンウエーン
…(つд∩)
486大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:51:50 ID:0UnPzvDIO
後期で受かるヤツのほうが頭良さそうな気がするのは俺だけ?
京阪落ちのやつらいっぱいだろうし
487大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:53:31 ID:fZaQ01Eu0
>>483>>484
すいません。書き込み不足でした。
後期で入ったから前期合格者に対して
劣等感を抱くとかそういう類の気持ちではないんです。
僕は一浪で前期京都大学に落ちて後期神大法学部を受験しました。
正直京大に行きたくて行きたくて仕方がありません。
もし後期合格してこのまま神戸大に進学することになるとすれば
果たしてこの気持ちは次第に薄れていくものなのでしょうか??
後期試験を受けた方々の中には
似たような気持ちを抱いている人が多いのではないかと思い
質問させていただきました。

488大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:56:35 ID:uSfg0J2q0
>>487
そういうことなら俺も同感だ。
どうしても神戸を諦めきれなかったから
後期で受かった兵庫教育を蹴って浪人する決意をした。
親戚の猛反対に遭ったりもしたけど、ここで妥協して
一生後悔するようなことだけはしたくなかったから。
489大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:58:06 ID:fZaQ01Eu0
>>488
現役の方ですか??
490大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:59:32 ID:uSfg0J2q0
>>489
うん。
「浪人はしたくない」と思って、後期は余裕なとこに出願したんだけど
今となっては後悔の嵐・・・
491大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:01:21 ID:prRhcIlK0
>>487
大学に何を求めているか、だよ
恐らくお前は今京大っていうネームバリューを求めて、それが手に入らなかったことからある種の
劣等感のようなものを感じているんだろうが、
それは神戸大に居る限りどうあがいたところで手に入らないものなのだから
それを自覚した上でいつまでも、そこにしがみつくのでなく
次に求めるものや、その場の大学生活を楽しめるようになれば簡単にそんな気持ちは薄れていくよ

人間って意外と過度に思い込みや拘らなければ適応能力って高いから
492491:2006/03/22(水) 03:12:39 ID:prRhcIlK0
なんで俺の書き込みで流れ止まるのん><
493大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:15:27 ID:uSfg0J2q0
>>492
みんな、おまいの書き込みに胸打たれてるんだよw
494493:2006/03/22(水) 03:21:44 ID:uSfg0J2q0
今度はおれかいw
495大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:22:15 ID:fZaQ01Eu0
>>490
後悔した分絶対浪人して頑張って下さい。
もしまた神戸を狙うのなら、センター利用で早稲田慶應受かるくらいの
気持ちで、きっちりセンター対策に取り組んで下さい。
言われなくてもわかってると思いますが、
浪人はセンターの事をどうしても甘く見てしまう傾向がありますので。
>>491
とりあえず合格したら神戸大で学生生活を送って
求めたくなるような何かを探してみようと思います。
たぶん今は落ちた現実に視野が曇って、色んな見方が出来なくなってる
んだろうと痛感しました。もう一度京大狙うかは
神大入って落ち着いてから考えなおそうと思います。
496大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:24:21 ID:uSfg0J2q0
>>495
今年のセンター774/900だったから、来年出来なかったら今年のを使ってやろうかと思ったけど
今年以上(欲を言うと9割)取るつもりでガンガルぜw
497大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:47:27 ID:0+3ogF22O
>>496
774/900ってオレとほぼ同じだ。
「後期は余裕なとこに出願」とか言ってるけど、
ぎりぎりボーダー越えてるかどうかぐらいじゃないのか?
498大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:48:04 ID:uSfg0J2q0
>>497
ボーダー+99だったw
499大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:54:03 ID:0+3ogF22O
>>498
あれ? 失礼。
学部が違うのかな?
おまいさん何学部よ?
ちなみにオレは法学部(前期)でセンター775/900、傾斜で369/425でボーダーより+5ぐらいだった。
500大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:55:27 ID:uSfg0J2q0
>>499
学部どころか学校が違うねw
詳しくは>>488
501大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:56:21 ID:0+3ogF22O
>>498
理解した。
兵庫教育ね。
スマソ、勘違い。
502大学への名無しさん:2006/03/22(水) 03:58:58 ID:uSfg0J2q0
>>501
従兄弟が兵庫教育でさ、親父の実家逝ったら「受けろ」って袋叩きw
うちの家系、教師ばっかだからな(´Д`)
503DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 04:01:48 ID:g115R1T/0
教師なら大教の方がよかったんじゃない?
504大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:02:31 ID:0+3ogF22O
>>502
そりゃ大変だな。
オレは神大しか眼中になかったから、
12月の懇談会で担任に絶対無理だから下げろって言われたけど、
無視して前期も後期も神大に出したよ。
前期で受かったから良かったが、
志望校変えてたら今頃後悔してると思う…。
505大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:04:30 ID:uSfg0J2q0
>>503
教師一家に生まれたけど教師にはなりたくないんだよw

教育大逝くんなら研究職か心理学くらいしかやりたいことないし
506大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:05:48 ID:uSfg0J2q0
>>504
いいな...(´・ω・`)
507DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 04:07:08 ID:g115R1T/0
>>505
なんだそりゃww
508大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:09:30 ID:uSfg0J2q0
>>507
もうしわけないw

出願がセンター前だったから、ついつい安全策に走っちまったんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
509DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 04:12:53 ID:g115R1T/0
国公立でも出願がセンター前のところがあるなんて知らなかった
兵庫教育大おそろしす
510大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:15:21 ID:uSfg0J2q0
>>509
ごめ、私立と混同したw
さすがに4時にもなるとボケてくるな・・・
511大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:18:38 ID:0+3ogF22O
>>508
オレは模試ではA判なんて出したこと無かったし、
B判が3回で、ほとんどがC〜Eだった。
OP模試も手応えあったのがE判で、
ミスったと思ったのがB判で、
本番もミスったし絶対落ちたと思ったら受かってた。だからミスったと思う人も発表まで分からんぞ。
今日発表だが、このスレの人たちの合格を祈ってるぞノシ
512DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 04:20:05 ID:g115R1T/0
>>510
ちょww
つ珈琲
513大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:22:02 ID:0+3ogF22O
やべっ、寝れねえ。
友達の合格発表の日なのに緊張してきたww
514大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:23:26 ID:uSfg0J2q0
>>512
dクスww
さっきPCゲ起動したんだが、OPムービーで寝そうになってEsc押したw
515大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:30:25 ID:8IaHlAFqO
ここで夜間主の漏れが登場。


来年は堂々と一般で昼間主にはいりますぜ`・ω・´シャーン
516大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:31:15 ID:uSfg0J2q0
>>515
夜間主ってことは経済か
517大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:38:47 ID:8IaHlAFqO
そうでつ。

私立洗顔だけど、元理系だったからセンターそこそこ取れたんで受けてみたら受かりまつた。。

受験日に初めて神戸大見たら凄く綺麗で行きたくなったんで、神戸大で神戸大目指して仮面しまつ(´・ω・`)

ああコンプ炸裂
518大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:40:19 ID:uSfg0J2q0
>>517
別にコンプじゃないとおもうお(^ω^)
519大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:42:58 ID:0+3ogF22O
>>517
確かに経済の校舎は綺麗だよな。
オレは法学だから校舎はボr…orz
520大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:43:57 ID:uSfg0J2q0
国文の校舎もb(ry
521大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:45:19 ID:8IaHlAFqO
>>518
('A`)…


やっぱ夜間ってことに引け目を感じてしまいまつよ_| ̄|○

昼間主の皆様と交わることはあまりないと思いますがどうぞヨロシク('A`゚)
522DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 04:48:56 ID:g115R1T/0
10時頃ってどれくらい重くなるかな?
前期はどれくらいだったかどなたか知ってる?
523大学への名無しさん:2006/03/22(水) 04:50:22 ID:uSfg0J2q0
>>522
うちの親が「ネット繋がらんのやけど」ってメールしてきたくらいだから
それなりに混むと思われ。
524DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 04:58:38 ID:g115R1T/0
じゃあ、10時に開く本屋があるからそこで時間つぶしとこw
525大学への名無しさん:2006/03/22(水) 05:00:35 ID:uSfg0J2q0
>>524
でも、後期って前期に比べて受験者減るよな・・・大幅に
逝けるんじゃまいか?
526DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 05:08:11 ID:g115R1T/0
確かに前期の半分以下にはなりそうかな・・・
どうしよww
527大学への名無しさん:2006/03/22(水) 05:10:49 ID:uSfg0J2q0
前期発表での事件を考えると、時間置いてもいいかなww
528DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 05:26:22 ID:g115R1T/0
眠くなってきたwww
529大学への名無しさん:2006/03/22(水) 05:29:10 ID:uSfg0J2q0
今寝たら確実に昼まで寝る自信あるお(^ω^)ww
530DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 06:05:21 ID:g115R1T/0
なんとかまだおきてる
531大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:03:59 ID:prRhcIlK0
あと3時間ですよっと
532DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 07:06:11 ID:g115R1T/0
うんうん
533大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:09:46 ID:2S4/+oP10
見に行ってみるか
学校に報告もしないといけないし
534大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:13:30 ID:prRhcIlK0
っていうかちょっとさっきでこが痒いな〜っと思ってたら
ちょっとない出血してきたんだけど大丈夫だろうか

いや、まったくすれと関係ないんですけどね><
535大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:48:22 ID:nT8E5l5n0
あと2時間ちょい!
536DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 08:04:01 ID:g115R1T/0
あと2時間くらい!
537DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 08:47:20 ID:g115R1T/0
予想以上に人がいないwwwwwwwww
538大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:47:54 ID:vpdIkuG+0
いるノシ
もう落ちた時の準備してるw
539大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:49:12 ID:QEt1oXgEO
果報は寝て待て
540DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 08:57:20 ID:g115R1T/0
寝てても結果わからないしwwwwwww
541大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:03:04 ID:SzEBSYBIO
あと1時間・・・みんな神戸行こうぜ!!!
542大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:07:05 ID:nT8E5l5n0
あと1時間切った!
543DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 09:13:02 ID:g115R1T/0
あと20分くらいなったらコンビニで立ち読みしてその足で本屋行って帰ってから
合否確認してみる
544大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:15:49 ID:Wf7EHmpM0
前期受かったので気楽にスレの模様を眺める俺
545大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:17:09 ID:QEt1oXgEO
今気付いた
受 験 票 が 無 い
546大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:17:14 ID:4/x1FcbiO
セイ!
547大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:30:22 ID:QEt1oXgEO
しょうがないからコンビニ行ってきますノシ
548大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:31:27 ID:vH8WnoipO
ただいま坂を上昇中であります!
549DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 09:33:21 ID:g115R1T/0
>>548
特定しますた!
550大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:39:32 ID:fx0de5DB0
☆★☆★★☆アンラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ (  ゚∀゚)/ このレスに出会ったあなたは超アンラッキー。
''//( つ ★ つ
(/(/___|″ 近々不幸が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆アンラッキーレス☆★★☆★☆
551大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:42:54 ID:vH8WnoipO
着いた。寒い。俺も思ったより人が少ない。

>>549
フハハ
552大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:43:08 ID:wolUwwaG0
ってかここ人いねないね・・・。
合格発表だというのに
553大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:45:00 ID:eMXq/1In0
あと15分
さーて予備校の入学手続きでも見てマターリするか
554大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:46:34 ID:wolUwwaG0
現地組は人何人ぐらいいます?
555大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:48:21 ID:bupllb2D0
あと何分だお?
556大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:49:59 ID:vH8WnoipO
10分前!

>>554
557大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:52:23 ID:wolUwwaG0
>>556
いや・・・そういう意味じゃないんだけど・・・
まぁ、いいや。
最低点っていつわかるの?
558大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:55:07 ID:SzEBSYBIO
きた
559大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:55:18 ID:nT8E5l5n0
あと5分
560大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:55:50 ID:fx0de5DB0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
みなさんたぶん落ちてますよ。
561大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:56:00 ID:wolUwwaG0
>>558
えっ、現地ぐみはもう来たのか?
早いな。まだあと4分あるのに。
562大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:57:16 ID:wolUwwaG0
It's still up in the air whether I pass the exams or not.
563大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:57:41 ID:h1KrOs05O
うかった!
564大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:57:45 ID:vH8WnoipO
掲示板が出てきました!緊張!
565大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:58:12 ID:mvUxCwy50
きた
今回は間違いない案?
566大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:58:16 ID:wolUwwaG0
>>563
おぉ!!お目!!
567大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:58:39 ID:bupllb2D0
やべー・・・実家に帰ってきたのはいいけど、実家PDFファイルみれねえの忘れてた・・・orz
568大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:59:35 ID:AFHCYjcz0
569大学への名無しさん:2006/03/22(水) 09:59:45 ID:vH8WnoipO
>>562
そうだ!俺はDUOをやった!いける!
570大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:23 ID:nT8E5l5n0
法学部受かった!!
571大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:01:00 ID:wolUwwaG0
>>569
Give it a try!
572大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:01:03 ID:AFHCYjcz0
>>570
お目!
573大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:01:46 ID:bupllb2D0
otiteta-
574大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:02:21 ID:bupllb2D0
落ちてたから関大の建築はいくわ('ー`)ノさらば
575大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:04:53 ID:qlJSdhME0
むむむ。経済、やっぱ無理だったか、まぁ同志社も良いし、いいっか。
576大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:05:15 ID:AFHCYjcz0
農学部合格キタあああ
577大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:06:03 ID:Zd6Tpq1JO
誰か535??での合格番号お願いします
578大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:07:01 ID:i1jYSLi20
俺も経済無理でした。
こんにちわ河合塾ノシノシ
579大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:07:30 ID:WLu4vTSv0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153


580大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:08:08 ID:v6F/7he20
海事うかったぁ〜
581大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:08:59 ID:fZaQ01Eu0
もうパソコンで見れるんですよね??
なんかぴっくあっぷいっても見れないんすけど
582大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:10:34 ID:n2wI9HlV0
うちもpdf見れない…
現地の方、国際文化1803Xいませんか?
お願いします。
583大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:10:36 ID:4/x1FcbiO
おれもみれね…orz
584大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:11:09 ID:SLKgsAzM0
オタワ
585大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:11:32 ID:8QHM+IrR0
>582
ざんねんながら・・・
586大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:11:35 ID:fx0de5DB0
>>577
53505
53516
53541
53543
53555
53558
53581
53598
587大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:11:48 ID:i1jYSLi20
>>582
どんまい
俺も落ちた
588大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:12:09 ID:vH8WnoipO
営英ダメでした!
589大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:12:24 ID:8QHM+IrR0
まぁ、俺も経営英語落ちたけどな
こんにちわ同志社商学部
590大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:12:28 ID:fx0de5DB0
>>582
1803は合格者無し。
591大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:12:49 ID:eMXq/1In0
>>577
05,16,41,43,55,5881,98
592大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:13:10 ID:wolUwwaG0
やっぱ後期は合格率低いな。
ここでも合格報告が少ない。
593582:2006/03/22(水) 10:13:35 ID:n2wI9HlV0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |

ありがとう、>>585
594大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:13:40 ID:AFHCYjcz0
595大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:13:51 ID:Wf7EHmpM0
>>592
まだまだこれから
596大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:14:15 ID:v6F/7he20
1803Xはないです。
597大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:15:18 ID:v6F/7he20
受かった人はまだ家族に報告中では??
598大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:16:29 ID:wolUwwaG0
医学部医学科
7522Xありますか?
pdfファイルみれねーorz
599大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:17:08 ID:Sz9JgfT+0
おち〜た〜orz
やはり数学の比重高いところは避けるべきだったな…orz
600大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:17:16 ID:nT8E5l5n0
>>598
残念。
601598:2006/03/22(水) 10:17:51 ID:wolUwwaG0
>>600

       ,、‐'''''''''ヽ、
     /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
      l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
     ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.      /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
      /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.     !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
     |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
     |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|
     |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i
    /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
    ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.   /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
     ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
      \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\  マジすか
        `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
602大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:18:07 ID:Sz9JgfT+0
>>598
残念ながら…
603大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:18:18 ID:fx0de5DB0
>>598
残念ながら。
604大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:19:35 ID:wolUwwaG0
>>600,602,603

       ,、‐'''''''''ヽ、
     /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
      l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
     ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.      /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
      /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.     !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
     |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
     |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|
     |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i
    /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
    ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.   /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
     ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
      \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\  マジすか
        `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
605大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:19:49 ID:AFHCYjcz0
606大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:20:01 ID:fx0de5DB0
>>604
お前ネタだろ。
607大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:21:02 ID:wolUwwaG0
>>606
       ,、‐'''''''''ヽ、
     /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
      l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
     ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.      /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
      /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.     !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
     |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
     |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|
     |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i
    /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
    ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.   /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
     ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
      \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\  マジすよ
        `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
608大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:22:16 ID:4/x1FcbiO
522XXお願いします
609DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:23:04 ID:g115R1T/0

                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
610大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:23:53 ID:v6F/7he20
07、17、22,24,25
611大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:24:31 ID:v6F/7he20
>>608さん
>>610
612大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:25:12 ID:fx0de5DB0
>>608
07
17
22
24
25
613DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:25:39 ID:g115R1T/0
経営英語を制したぞwwwwwwwwwwwwwww
614大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:26:04 ID:QEt1oXgEO
受験票が…
合格通知っていつ頃届くのかな?
615582:2006/03/22(水) 10:26:15 ID:n2wI9HlV0
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

>>585, >>587, >>590, >>596, >>605
ほんとありがとう。
616大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:27:10 ID:mKyl3ukV0
2浪が決定・・・
私大だしときゃ良かった
617大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:27:30 ID:v6F/7he20
>>613さん
おめでとーーーーーー!!
618大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:27:36 ID:Zd6Tpq1JO
教えてくれた人さんくす

落ちた2浪だヤッホーイ
619DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:28:23 ID:g115R1T/0
>>617
ありがとうですよ!!!
617さんも海事おめでとう!!!!!!!
620大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:30:44 ID:fYeIjmpi0
前期でさよならした私ですが、後期でこんにちはする事が
出来ました。 雪が降ってもてっぺんまで通います。
621大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:31:57 ID:v6F/7he20
>>619
どうも^^
学部は違うけどすれ違うくらいはしそうな感じですねぇ^^

>>620
おめでとうっす。
学部はどこかのぉ??^−^
622大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:33:49 ID:vH8WnoipO
>>613
まったく同じトコ落ちて関学商に行く俺の分まで楽しんでくれないと恨むでー!
623DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:34:01 ID:g115R1T/0
今から寝ようと思ってたのに興奮して寝られんwwww今日の夜友達と
飲みに行くのに昨日から寝てないのにwwwどうしようwwwwww
624大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:34:17 ID:TVybuE2J0
経済落ちたわー\(^0^)/

さようなら神戸。
ありがとう神戸。
おめでとう受かったみんな。

そしてこんにちわ立教大学w

休みには毎年遊びに来るからなーwwwwwwwwww

(´・ω・`)
625大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:35:00 ID:0UnPzvDIO
>>613
ドンキーおめ
知り合いになれたらよろしくだぜ
626大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:36:38 ID:fYeIjmpi0
>>621
発達です。。
627DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:36:45 ID:g115R1T/0
>>620
おめ!!!

>>622
まじか・・・・俺も神戸楽しむから、622さんも関学で楽しんでくれ!!!
628大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:37:48 ID:AXS6DcII0
発達科学受かったぁああああくぁwせdrftgyふじこ
629大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:37:54 ID:v6F/7he20
>>626さん
学部は違うけどヨロっす
おめでとーーーー☆
630大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:38:12 ID:DqQ12ZOW0
法学部うかたー
631VIPからの救援者:2006/03/22(水) 10:38:22 ID:p+p/spkY0
落ちたお、、、
もうおいらに気力はないお


VIPに戻るお(´ω`)
632大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:38:58 ID:7OC0iFet0
前期も後期もダメだった・・・。
明日大阪府立あるけど微妙(*´д`*)
落ちたら同志社工学部にお世話になります・・・。
633大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:39:36 ID:v6F/7he20
>>630さん
おめでとーーー!!
634VIPからの救援者:2006/03/22(水) 10:39:39 ID:p+p/spkY0
>>632
おまえは俺かwwww
635DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:40:14 ID:g115R1T/0
>>625
前期経営で受かった人か。こっちもよろしくww

>>628,630
オメwwwwwww
636DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:41:06 ID:g115R1T/0
>>631
どんまい・・・・・とりあえずvipから抜け出すんだ
637大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:41:09 ID:v6F/7he20
>>628さん
おめでとうっす^−^
638大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:42:54 ID:7OC0iFet0
>>634
一緒の立場ですか??でも神戸で受けたの理学部なんですよ〜
639大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:44:47 ID:8QHM+IrR0
おまいら前期どこ落ちたんだ?
640DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:45:39 ID:g115R1T/0
京大
641大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:46:05 ID:Sz9JgfT+0
京大
642630:2006/03/22(水) 10:46:07 ID:XpNM2L400
ありがと
前期高望みしすぎて死亡したから、後期受からなかったら死んでた、一浪だし。
神戸で会おうノシ
643sage:2006/03/22(水) 10:46:44 ID:hN57vrC00
理学部地惑受かりますた
644大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:47:14 ID:p+p/spkY0
>>638
神戸工受けて前期後期だめだった
明日の府立があるが微妙。。。
ダメなら同志社工にこんにちわ

>>636
VIP見たら元気になったお( ^ω^)
645DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:47:29 ID:g115R1T/0
>>643
オメ!!!
646大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:47:53 ID:8QHM+IrR0
>640
うぇwwwwww
おまいさんに負けた浪人阪大落ちです
これで国立4回落ちましたwwwwww
647大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:48:34 ID:8QHM+IrR0
京大多いな・・・。
こりゃ勝てん・・・。
648DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:49:00 ID:g115R1T/0
>>644
筋金入りのvipperかwww
vipは1〜2週間くらいはまったことあるけど、あそこにいたら廃人になるからやめるんだww
649DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:50:45 ID:g115R1T/0
>>646
だめだったのか・・・俺も神戸落ちたら同志社商だったよ。
同志社もいいところだと思うよ!俺も行きたいと思う大学のひとつだし!
650DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:53:46 ID:g115R1T/0
経営英語の人センター傾斜何点でした?
俺は101点だったんだけど・・
651大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:53:48 ID:Sz9JgfT+0
>>647
ちなみに俺は落ちたぞw

京大落ちたのも数学のせい、神戸も多分そう。
頭おかしいから加減乗除の計算や典型問題間違えるんですよねorz
もうね…
652大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:54:03 ID:LGaKJ5sTO
だれか神戸経営5335○みてくれ!
653大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:55:01 ID:8QHM+IrR0
>DK
豚クス
オラがんばるよ

さてさて、JRの荒波に揉まれるか・・・。
オッサン臭に吐きかけたことあるんだよな・・・。

では合格者の皆さん、神戸プレーエンジョイしてね
654大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:55:19 ID:fx0de5DB0 BE:128614695-#
>>652
zannennagara
655大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:55:32 ID:7OC0iFet0
>>644
府立受かったら府立行きますか???
自分は化学系なんですよ〜
やっぱ同志社工学部は男子が多いのかな??
656DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:55:57 ID:g115R1T/0
>>652
なかった・・・
657大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:56:08 ID:fx0de5DB0 BE:17149032-#
>>652
残念ながら該当番号が見つかりません。
658大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:58:30 ID:8QHM+IrR0
>651
うわ・・・俺も・・・
阪大数学第一問でいきなり因数分解間違えたんだよ
んで35点ポアしちまったよ
未だにこのせいだと思ってる・・・。

まぁ、スレ違いだからこの辺でやめとく
659DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 10:59:02 ID:g115R1T/0
俺も京大落ちたのは数学が(ry
660大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:59:19 ID:Sz9JgfT+0
>>655
644ではないけど、俺も府立受けた。同志社は2年連続合格した。
本当はあまり行きたくないけど合格した場合には行かなければならない。
・親を安心させる
・理系私立は金がかかる

このために。
その上で仮面浪人するかもしれん。
661大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:12:59 ID:n/3CbrW50
この中に文学部の人いる?
662大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:15:02 ID:C/6uAHNF0
大阪大には振られたけど、神戸大はこんにちわしてくれました。

ありがとう神戸!これからお世話になります。

工学部の皆さんよろしくお願いします。
663大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:20:51 ID:7OC0iFet0
>>660
確かにお金かかる・・・。
府立と同志社はあまりランクは変わらないから
どっちでも良いけど・・・。
名前が同志社の方が有名???
664大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:25:53 ID:l+GIsI8v0
国文受かった!
まさか受かるとは…国文の皆さんよろしく。
665DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 11:29:19 ID:g115R1T/0
>>662,664
おめ!!
666大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:31:29 ID:Gd0epPo70
>>664
おめでとさん
自分も国文だよ

あと2週間ぐらいしかないが頑張れ
667DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 11:42:53 ID:g115R1T/0
合格発表から1時間半でもう人がいなくなるのか
668大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:46:47 ID:v6F/7he20
人数少ないからなぁ・・・・汗
669大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:48:13 ID:6VIRwq7w0
ネットで合格発表エラーが出て見れないんですが・・・
経営505**の合格者教えていただけませんか?
670大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:49:39 ID:6VIRwq7w0
自己解決しました・・・
671大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:53:49 ID:6VIRwq7w0
いややっぱりなんかみれません・・・
経営535**おねがいします
672大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:57:21 ID:Sz9JgfT+0
>>671
53505 53516 53541 53543 53555 53558 53581 53598
673大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:01:03 ID:6VIRwq7w0
>>672
ありがとうございます
同志社にいくことになりましたorz
674大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:05:31 ID:UHR9E+sY0
2浪フォーー!!
675大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:10:03 ID:LGTVPcjc0
ムッツさぁぁん!!
この前の工学部情報知能工学科ムッツリーニ捜索隊コースの者だけど…
ダメだったぉ………
来年後輩として入るよ。
駿台神戸校行く人よろしくノシ
676大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:16:17 ID:KkxRTPTT0
>>661
俺文学部だ 前期組だけど。
677大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:19:39 ID:nqeiUXjDO
一年あれば東大だって受かるぜ…
サヨウナラステキナサカミチ…orz
678大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:21:00 ID:nT8E5l5n0
前期or後期で法学部受かったみなさん、春からよろしく!
679大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:35:09 ID:uSfg0J2q0
暇だぉ(´・ω・`)

受かった人おめ!落ちた人も乙!
680DK ◆6bXmaRuKow :2006/03/22(水) 12:36:25 ID:g115R1T/0
なんだかんだで後期受かった人も結構いるみたいだね
681大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:48:55 ID:YUU4IU5bO
シラバスってまだ貰ってないよな?
682大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:49:12 ID:NObh+xST0
683大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:50:03 ID:uSfg0J2q0
さ、後期も終わって一段落だな。



・・・浪人決定した奴はいねぇかーー!!(´;д;`)
684大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:58:05 ID:FDok8oBZ0
おいら浪人決定・・・
やっぱ、例の理3落ちの彼、合格して蹴るんかな
追加合格待ってみるべき?
いや、次へと目をむけ頑張ろう。。。ふぅぅっ_| ̄|○
685大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:59:30 ID:uSfg0J2q0
俺は理V落ちが神医にも落ちて今ごろ絶望に打ちひしがれてると思うw
686大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:18:52 ID:KKimcQx1O
>391あたりで神戸蹴るって言ってた者です。
無事、後期経営学部数学型受かりましたよ。
蹴らせてもらいます。
687大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:22:17 ID:NH/E+3Ay0
>>686
やな奴!やな奴!やな奴!
688大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/22(水) 13:29:28 ID:R+twthvE0
>>686
カエレ!!(・A・)
689大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:37:12 ID:JuWUdnLV0
法論文で8割書けなかったと愚痴っていた者です。


見事落ちました。本当に有難うございました。
690大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:42:06 ID:FiYbB5UW0
法学部センター81%から逆転勝利キタコレwwwwwwwwwwwwwwww
691大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:54:53 ID:JuWUdnLV0
勧誘すごいうざかった。
692大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:07:10 ID:euFhV7eoO
昨日よなか電気電子ワクテカワクテカしてたものです
受かりました
よかたー今回はミスないよな?
693大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:14:24 ID:uSfg0J2q0
>>692
おお!おめww
694大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:16:51 ID:euFhV7eoO
ありがとうございます
嬉しいなぁすげー
なんというか嬉しい

ただこれだけ
695大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:17:39 ID:uSfg0J2q0
テラウラヤマシス(´Д`)ハァハァ
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698駿台性 ◆vNFYAR5c0g :2006/03/22(水) 14:25:35 ID:lTrd8D2M0
新入生の皆様よろしくおねがいします
699大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:25:39 ID:KA+hW/8n0
楽器初心者が寝台で軽音始めるのって無謀??
700大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:37:58 ID:SeaQz05D0
無謀じゃないけどサークル内での地位は微妙なものになるんじゃないかな
701大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:41:35 ID:0+3ogF22O
>>699
無謀じゃないと思うよ。
ギターだったら半年ぐらいでそこそこ弾けるようになるし。
初心者は先輩が丁寧に教えてくれるはずだ。
オレは高校の時に趣味でギターしてた程度だけど、
軽音かギターのサークル入るつもり。
702大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:03:36 ID:JWQ7hXUt0
法学部受かりました!!
703大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:06:09 ID:kiX5beYUO
こなぁぁぁゆきぃぃぃいいい
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:19:46 ID:uSfg0J2q0
>>703
ねぇ(´・ω・`)
706大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:23:56 ID:WD0xbH0o0
さてセンター65%男はどうしたものやら
707大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:46:08 ID:cBFX3kSEO
さいなら神戸…
708大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:24:17 ID:AXS6DcII0
合格者には何か届くのですか?
709大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:29:21 ID:KloJMQpV0
一浪神戸文型ってどうなんだろうな・・・
就職とかも微妙っぽいし、なんか不安。
後期で受かったけど、本命は全部すべるし、どうしたらいいんだ・・・
710大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:30:25 ID:0+3ogF22O
>>708
白い粉が届きます。
711大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:31:27 ID:KND24vHd0
>>709
冷たいようだが、
好きにすればいい
712大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:37:26 ID:AgkVtURh0
>>709
俺ももしかすると一浪神戸文系になると思うけど
就職は悲観するほど悪くないよ 俺の知り合いでも
神戸の経済学部出て一流企業や銀行員になった人たくさんいるし
大学でがんばればかなりいけると思う
713大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:38:28 ID:ZlI9PPXH0
後期は広島に下げた俺が来ました。広島で頑張ろうと思います。
神戸合格者、大学で勉強超頑張ってください。うらやましいです。
じゃあさよなら神戸ありがとう神戸。
714708:2006/03/22(水) 16:43:09 ID:AXS6DcII0
>>710
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
715大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:44:32 ID:2hxn6jIS0
文学部受かったーー
軽音でドラムやりたい
716大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:45:33 ID:uMbJ7xrdO
一浪も現役も大して変わらんよ

三浪から気にするべき

気持ちの問題
717大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:47:37 ID:uSfg0J2q0
イチローで国文目指してる俺の立場は・・・orz
718大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:49:30 ID:KND24vHd0
>>716
三浪以上だって本人の気持ちの問題
神大は社会人学生すら普通にいる大学だ

>>717
普通普通w
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:08:17 ID:uSfg0J2q0
>>718
ありがとう、おまい優しいな。・゚・(ノД`)・゚・。ww
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:21:39 ID:uMbJ7xrdO
京阪神の浪人比率は半分越えてるからOK
723大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:23:29 ID:fNRDNG3F0
さて、後期の発表も終わったことだし、
経営VIPPERの動向調査をしようかw

VIPPERで受かったヤツ挙手 ノ
724大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:35:58 ID:ggj/5Rzd0
神戸大合格者、ランキング誰か教えて。
725大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:43:59 ID:RbC126z+0 BE:376596689-
例の理3野郎はどうした?
726699:2006/03/22(水) 17:58:55 ID:KA+hW/8n0
>700>701
いいやつ!ありがとう。なんか始めてみるYO。もしかしたらどっかのサーク
ルで会うかもね!そんときはよろ。
727大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:11:57 ID:flUZiHBfO
神大の浪人は4割だよ確か。
728大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:55 ID:v6F/7he20
海事科学部ってサークルあるんかなぁ・・・汗

1年のときはみんな同じキャンパスだったよな☆
よろしゅぅ☆
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:30 ID:pHD2EbUgO
2時間弱かけて通うのは俺だけかなもしかして
731大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:47:01 ID:aINJJqRZO
彼女がほし〜…この際ねらーでもいい…
732大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:22:19 ID:fNRDNG3F0
>>731
むしろ、ねらー希望やろ?ww
733大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:43:30 ID:2hxn6jIS0
>>730
俺は1時間半かけて通うことになりそう
734大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:02:32 ID:nT8E5l5n0
速達封筒が届いて、入学式の事について「詳細は新入生の手引き1ページ」って書いてあったんだけど
新入生の手引きなんか入って無いです。
ちなみに通学時間10分。
735大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:15:57 ID:Ert65FJi0
>>734
入学手続きの際,もらえると思われ
736大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:40:57 ID:uMbJ7xrdO
俺は 二時間半やぞ
737大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:42:11 ID:nT8E5l5n0
>>735
ありがとう。
738大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:46:57 ID:mvUxCwy50
速達封筒ってそんな早いの?
739大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:50:56 ID:By1uDUbv0
10年以上前ですが、四国から通っていた人がいました
740大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:25:54 ID:ApGsb4zq0
神戸から岡大に行ってるやつもいるしなぁ。
毎日新幹線だけどもったいなすぎる!

二時間とか掛かる人は交通費はどんくらい?
時間が掛かるだけで金はかからないのか?
741大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:30:33 ID:uKYyU9em0
交通費は590円だが通学は家出てから2時間
おえっす
742大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:00 ID:flUZiHBfO
俺も天王寺より南から通うから90分かかる…。
743734:2006/03/22(水) 21:38:14 ID:nT8E5l5n0
>>738
家が非常に近いもんで。
744大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:56:55 ID:1ss3A6s50
>>487
亀レスだが、俺は東大落ちだ。
まぁ後期はこの大学受かったので最後まで通うよ。
俺もお前も気持ちは同じだと思う。この受験は失敗だったと。
でも、失敗であっても負けじゃないんだ。今はまだ前半戦が終了したに過ぎない。
後半戦で点数を取り返すか否か。それが明暗を分けると思う。
俺は司法試験とか目指して東大や早計に行った奴らに勝ってやる!!って意気込みがある。
お前も今年の受験は不完全燃焼なんだから、残った燃料をこの4年間で燃やしまくれ!!!!
745大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:25 ID:C/6uAHNF0
>>744
善い事だな。

俺は阪大落ちだから、東大や京大落ちの人に較べればギャップは小さいが、
似た様な想いがあります。が、あなたの言う通りここで如何に過すかだと思う。
悔いの残らない様に燃焼するのみ。

ところで、合格手続きの封筒はまだ来てないよね。
746大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:25:47 ID:IdgH8b3KO
>>744
君、法学部?
747大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:30:09 ID:uylPhl490
>>745
まだです。ちょっと不安感もww
>>746
入学後特定されそうなんでノーコメントです。
748大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:33:51 ID:IdgH8b3KO
>>747
司法試験に挑戦するって書いてるやんけwww
おれとTOEICスコア勝負しようぜ?
749大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:37:38 ID:uylPhl490
>>748
非法学部です。なにぶんセンターミス&小論オンリーは怖かったので。
だから法学部の方と比べたらかなりのディスアドバンテージはありますねorz
でも俺はやりますよ!!!
750大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:39:31 ID:fNRDNG3F0
>>749
経済乙
751大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:40:49 ID:uylPhl490
>>750
あなたまさか。。。
752大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:41:49 ID:8uuKtud90
東大落ちで神大って、なんぼなんでも下げすぎちゃうか、と言ってみる。
後期の上位の大学の事はよく知らんけど。
753大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:42:43 ID:IdgH8b3KO
>>749
センター何点やった??
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:50:40 ID:uylPhl490
>>752
東大は2次重視なので、あまりセンターに力入れませんでした。さらにセンター国語撃沈してしまいましてorz
予備校の東大クラスの友達は9割弱で後期ここに出願してました。
>>753
法学部後期ボーダージャストです。
現役なら無知なので阪法後期に出して撃沈していたところですが、ここは堅実に行きました。


756大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:54:30 ID:IdgH8b3KO
>>755

で結局君は法学部なんだよね?
757大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:55:38 ID:uylPhl490
>>756
いえ、経済です。
特定されるの怖いなorz
758大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:00:00 ID:IdgH8b3KO
>>757

君が「おれ東大落ちだから」みたいな自慢を経済学部の奴にしなければ大丈夫さ。
ホッホッホッ、東大落ちですか。
ワクワクしますね(フリーザ)
759大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:08:19 ID:qllvGTbU0
現地組。ただいま帰宅。

受かった!!
760大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:08:23 ID:IZUzm0HvO
東大落ち神戸も神戸一筋で神戸も立場はいっしょ、つまりは神大生。
761大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:09:35 ID:fNRDNG3F0
>>757
やっぱり経済かw
特 定 し ま す た
762大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:17:29 ID:IdgH8b3KO
>>760
そうだよ!
指定校推薦の早慶と東大スベリ早慶が同じようにね!
763大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:19:10 ID:8uuKtud90
東大落ち後期合格者と前期合格者じゃ、レベルが違いすぎるてw
俺経営やけど。経営にもそういうやつ、おるやろなぁ。
764大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/22(水) 23:19:54 ID:R+twthvE0
大学に入ればもうそんなん関係ないと思うけどな〜。
765大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:21:31 ID:uylPhl490
>>758
まぁ聞かれたら正直に答えるけど、勝手に言うことはないよ。
今日も神大行った時に前期受験校を訪ねるような質問されたけど「まぁ色々紆余曲折がありまして」て流したしねwww
とりあえず今の気持ちとしては、大学行って友達や彼女いっぱい欲しいな。
>>758も学部ちゃうけど何かの縁で知り合ったらよろしくね!!!

766大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:22:58 ID:IdgH8b3KO
大学入ってからリスタートだよ。
神大のトップ>>東大のケツ
なんだから神大でトップとればいいんだよ!
767大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:24:01 ID:Xti+pJjb0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
768大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:26:48 ID:IdgH8b3KO
>>765
神大くらいのレベルの大学になると、東大並に勉強できる奴はいる。
そんな奴らとやれんのが楽しみなんだよ俺は!
田舎もんだから生憎周りに勉強できるやつあんまり居なくてね!
769大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:35 ID:uylPhl490
>>760
うんその通り!!だからこそ俺は今までの実績リセットして神大トップ狙っていくんで宜しく!!
770大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/22(水) 23:32:18 ID:R+twthvE0
試験時に見かけたあのコが受かってたらやる気も違うんだがな〜(´-д-`)
771大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:34:25 ID:8uuKtud90
>>770
わかる。
772大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:33 ID:IdgH8b3KO
>>770
何人かかわいい娘いたね〜!
おれの将来の彼女に決定したんだけど…
773大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:37:07 ID:uylPhl490
>>770
俺の試験会場にもいたわwww
最近振られたばっかなんで出会いCOME ON!!!
774大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:37:19 ID:AgkVtURh0
東大落ちとか京大落ちとか阪大落ちとか普通の人が聞いたら自慢したいだけちゃうんかって思われるから
あんまリアルでは言わないほうがいいよー
特に神戸を第一志望にしてる人が聞いたらちょっと嫌な気になる人もいると思うから
775大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:38:53 ID:uylPhl490
>>774
じゃぁ聞かれたときはごまかした方がいいのかなぁ??
てかみんな入ってからそう言う話ってするものなの??
776大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:38:55 ID:IdgH8b3KO
どうやったらかわいい娘と知り合いになれるか。
この究極の命題を解ける者はおらんか?
777大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:39:32 ID:8uuKtud90
>>774
俺は逆に友達になりたいなぁ。で勉強に困ったら助けてもらうと。
だからアピールしてくれ。
778大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:42:32 ID:JuWUdnLV0
俺が試験終了後も論文書いてたの両隣の奴らに見られてたので
「入学後いびられるかな〜」なんて思ってたが

結果俺もそいつらも落ちました♪
779大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:42:47 ID:AgkVtURh0
>>775
いやただそればっかり言ってるやつとかはうざいって思われる
実際に俺は東大受けたぜって軽く自慢気に言ってるやつとか陰でうぜー。なら東大行けよって言われてたりするから
まぁ人それぞれによってどう思うかは変わると思うけど
まぁ俺は特にはどうも思わんが その人の人間性によるね
780大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/22(水) 23:44:17 ID:R+twthvE0
>>771-772
なんだ・・・みんな考えてる事同じかw
ちなみにおれは経営だけど、5階にいたコが気になる。

>>773
ちょwお前はおれかw
おれも振られたばっかです(´・ω・`)阪大でいい男捕まえるんだろなチクショー。
神戸でいい彼女が欲しいものです。

>>776
新歓コンパ?とかいっぱい出会いの場はあると思うよ。
その気になれば、三宮なりでナンパとか・・・。
781大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:45:13 ID:uylPhl490
>>779
じゃあ聞かれた時だけ答えるわ
てか学部どこ??同じなら四年間よろしく!!
782大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/22(水) 23:46:03 ID:R+twthvE0
>>776
つか、学会の人なんですか?
783大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:48:30 ID:IdgH8b3KO
>>780
もっとドラマティックな出会いがしたい。
まず大学に入ったその日。
肩がぶつかる2人。

この時2人はまだ運命なんてしらなかった。

その後ひかれあうことになるとは!

そして次の日体の関係に。
784大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:49:10 ID:8uuKtud90
>>783
なんか生々しいなw
785大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:49:44 ID:IdgH8b3KO
>>782
君のリサーチ能力には驚きだぜ!
いやあれは嘘だよwww
786大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/22(水) 23:52:27 ID:R+twthvE0
よく見るとネタでつねw >>782はスルーで・・・(´-ω-`)


>>783
あるあr・・・ねーよ!!w
糸色 文寸 ない!!!
おれは入学式の日にそのコがいたら声をかけてみるつもり。
787大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:43 ID:8uuKtud90
>>786
声をかける勇気が欲しいよ・・・・・orz
788大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:54 ID:IdgH8b3KO
>>786

最初に声かけるときに全てが決まるよ。

第一印象が大事だからね!

ウジウジしてたらダメだ。

「ねぇセフレになろうよ」
これが一番伝わるから!

もし断られても「セフレの人」としてその娘の心の中で生きられる!
789大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:57:28 ID:uSfg0J2q0
>>788
ちょwwおまwwww
790大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/23(木) 00:00:30 ID:R+twthvE0
>>787
慣れだろな〜、やっぱ(`・ω・´)

>>788
ww
なんでセフレなのかとw
791大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:02:12 ID:8uuKtud90
>>788
ハイリスクすぎるw

>>790
ええなぁ、慣れてるって。とりあえず童貞脱出したい・・・。
792大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:02:42 ID:uylPhl490
>>780
俺前期落ちた日に振られるというダブルパンチwwww
頑張って彼女作ろうな!!!その前にまず女友達欲しい。。。
793大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:54 ID:IdgH8b3KO
>>791
童貞脱出とかしたらダメだよ!
童貞卒業しなきゃ!
794大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:06:50 ID:Lt4aA58l0
意外とやれるもんだお
795大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/23(木) 00:08:03 ID:wg9d1Fa10
>>791
がんがれ。超がんがれ。

>>792
おれは・・・前期受かった次の日くらいに振られたw
ダナ!!(*´Д`)b
キャンパスライフを満喫してぇ〜・・・!!
796大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:34 ID:u1wC94FP0
うわ〜見事に合格組ばっかだな・・・

落ちたやつはROMってるんだろうかww
俺も落ちたんだけどさ(´;ω;`)
797大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:47 ID:zRwIlxWB0
>>795
おまいとは友達になれそうだなwww
てゆうか一浪だし今年中にやらないとヤラハタにorz
798大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:10:40 ID:RhMtuG4V0
>>795
ありがとう、おれ、がんがる!

>>797
俺も一浪やから、やばいw
799大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:10:47 ID:mCT37k03O
君たちが失敗しないように一応ゆっとくけど、順番はこうだよ?

男友達たくさん作る
↓↓↓↓
女友達ちょっと作る
↓↓↓↓
彼女作る




↓↓↓↓
セフレ作る
800大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:11:53 ID:zRwIlxWB0
>>799
だいたい禿同だけど最後の一行wwwwww
801大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:11:54 ID:RhMtuG4V0
やっぱセフレが入んのねw
802大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:14:44 ID:jj7vOg6V0
>>781
俺は経済だよ
一浪なんでよろしく
803大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/23(木) 00:15:57 ID:wg9d1Fa10
>>796
そうか・・・。後期も神戸やったん?

>>797
学部どこ?別にヤラハタでもおkやと思うけどなぁ。
童貞?きんもー☆とかは、さすがにないと思うしさ。焦らんでもええんちゃう?

>>799
そりゃあ〜セフレなんて高尚なものできるに越したことはないけど・・・。
本格的に性病持ってるヤシ多そうなので躊躇するな(´・ω・`)
804大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:20:59 ID:jj7vOg6V0
>>797
あんまりガツガツしてると逆にひかれるよ
かといって消極的になるのも良くない
好機は忘れた頃にやってくるものさ がんばれ
805大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:21:39 ID:3tFY5mOo0
>>796
前期後期神大落ちの俺が来ましたよ
806大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:22:19 ID:u1wC94FP0
>>805
浪人する?それとも私立?
807大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:24:31 ID:zRwIlxWB0
>>802
同じなんや!!でも会って話しても「2chにいたやろ」とか人前で言わないでねwww
>>803
確かにな。。。でも周りが盛んなんで孤立感がorz
808 ◆wqe7223VKE :2006/03/23(木) 00:25:26 ID:RhMtuG4V0
明日には神大アメが届くはず・・・・。
809大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:26:05 ID:zRwIlxWB0
>>804
そうやな。。。とりあえず女友達作っていくことからはじめるよ。
高校時代はそれすらあまりいなかったし。
810大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:26:32 ID:mCT37k03O
セフレサークルとかはもちろんありますか?
811大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:05 ID:u1wC94FP0
>>810
「もちろん」ってww
812 ◆wqe7223VKE :2006/03/23(木) 00:29:03 ID:RhMtuG4V0
セフレはもうmCT37k03Oのネタになってるなーw
813大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:30:07 ID:jj7vOg6V0
確かにここで馴れ合ってても実際は「あっあのスレの>>1です」とかって言わないだろうなw
814大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:30:57 ID:xhRuJ7l30
神戸大学編入関連サイト
経営学部   Do Our Best in Kobe ttp://www.geocities.jp/kobedaigaku2005/
経営学部・経済学部   TAK’s website ttp://taksheaven.fc2web.com/
発達科学部   神戸大学発達科学部編入生サークル ttp://hattatsuhennyu.harisen.jp/
理学部   神戸大学理学部編入会 ttp://www.geocities.jp/kobe_rigaku_hennyuu/
工学部・全学   神戸大学編入会 ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~transfer/pukiwiki14/pukiwiki.php
農学部   神戸大学農学部編入会 ttp://www.geocities.jp/kobe_nougaku_hennyuu/
815大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:36:51 ID:zRwIlxWB0
>>803
あと経済学部です
816大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:58:20 ID:au9j2CJX0
柔道部入ろうとか思ってる香具師いる?
いないよね・・・
817大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:01:59 ID:g9ojbBCcO
尿道部入る人いますか?
818大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:03:09 ID:LdmquV3T0
昨日まで私大受けるつもりだった新三年なんですが、家の不幸があって
経済的に余裕がなくなりました。で、これまで出した事のないやる気と決意を胸に親に少しでも孝行できれば
と思って神大を目指そうと決めたんです。
でも私文志望だったので英国日本史以外の知識は皆無に等しいんです。
でも出来る限りやりたいし親に喜んで貰いたいのでなんとか頑張るつもりなんですが…
一年で数学、現社、簿記、物理を神大レベルまで上げたいのですが現実的になんとかなるレベルでしょうか?
数学や物理は教科書だけなら友達に借りれますが、他の科目の参考書はどれがいいのか見当もつきません。
また科目選択はこれにした方がいいとかもあったら教えて頂きたいです。
予備校に通う余裕もないし関関同立すら少ない底辺高校なので、無粋でスレ違いとはわかってますが
もしよろしければ教えて欲しいです…本当にスレ違いですみません。
819大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:06:17 ID:3Yf/wzjDO
>>817>>818の意識の高低差にワロタ
ちなみにオレはふらっと立ち寄ったDQN生なのでアドバイスはできません…でも頑張れよ。
820大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:09:17 ID:u1wC94FP0
>>818
人に勧められた参考書を使うのも悪くはないけど、
実際に書店で自分に合ったのを探してみては?

現社は教科書読んで過去問研究すれば大きな失敗はしないよ。
821大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:11:31 ID:3tFY5mOo0
>>806
浪人。1浪してもっかい神大受けるよ
822大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:12:34 ID:u1wC94FP0
>>821
同志だw
823大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:13:35 ID:vmvfNWTPO
>>818
現社は「きめる!センター現代社会」を使って一ヶ月でなんとかなった。
あと理科は地学が覚える量少ないから楽って話をよく聞く。俺は選択してないから何ともいえないけど…。
824大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:15:13 ID:u1wC94FP0
理科総合が穴って聞くな
825大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:22:05 ID:LdmquV3T0
>>820最もな意見なんですが、いかんせん各々の教科がどういうものかもわかってない状態なので
どの参考書がいいのか、というのが実際に見てもわからないんです。
要は参考書見ても全部「ムズイのか簡単なのか…てか何の話してんのかワカンネ」って感じなので…
しかも現社は教科書ないんですよね…でもわざわざ御意見有難うございます。

>>823
偉そうに聞いてしまってすみませんがその参考書は二次でもそのまま通用するんでしょうか?
地学ですか…なんか物理は公式が少ないから楽とか聞いたんですが地学も少ないんでしょうか。
というか全部0なんでどれを取っても相当苦労するよなorz

>>824理科総合ってAとBがある奴ですよね?
これのどっちか一科目でいいんだなぁ…
826大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:23:33 ID:4gVgNpRz0
文系って社会二ついるのか大変だな。
社会嫌いな俺にとっては地獄・・・。

センター物理なら0からでもなんとかなりそう。
>>818が事実なら物理だけなら教えてあげたいよ・・・。
827大学への名無しさん :2006/03/23(木) 02:24:38 ID:L0xsRU9v0
地学やったほうがいい。
実況中継→河合の「マーク式基礎問題集」→過去問で余裕で9割こえる。
量は生物の7分の1、化学の5分の1ぐらいっていう話聞いたし、実際そのくらいやった

828大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:28:07 ID:dTvbKi+O0
即効で院試対策する気の奴いねえか?
後期組には結構多い気がするが
>>825
総合理科やめとけ、ちゃんとした参考書が無い上に結構めんどい
文系ならセンターは固めないと後で挽回きつくなるから
化学とかやった方が良いと思う。来年は今年より簡単になるから。
829大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:30:26 ID:vmvfNWTPO
>>825
あー…俺は2次で現社使わなかったから、ちょっとわからないな。申し訳ない。
830大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:37:43 ID:u1wC94FP0
>>825
神戸文系の2次は英数国だから現社はセンター対策だけでいいよ。
831大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:40:03 ID:LdmquV3T0
てかやっぱりリスニングは予備校通ったり学校にそういう対策がないと無理でしょうか…?
中学の頃受けた英検三級のCDしか持ってないですorz

>>826ありがとうございます。
とりあえず明日友達に連絡して物理の教科書貸して(半ば譲って)貰える日を決めます。
なんとかなるでしょうか?まずは教科書を1P目から熟読です…見慣れない言葉ばっかなんだろうなorz
覚えないといけない公式は比較的少ないって聞いたんですが本当なんでしょうか?

>>827わかりました。じゃぁ一応地学に絞ってみます。
丁寧に参考書名まで書いてくれてありがとうございます!!
実況中継はあの分厚い奴ですよね…25日がバイトの初給料日なので本屋に寄って見ます。

>>828そうですか…でも化学…化学…??一年の時だけ授業あって成績2でしたorz
これと数学で文転決意したんだよな…でも今年は易化なんですか。

>>829いえいえ、わざわざレス頂いて本当有難うございます。
こんな夜遅くにみんなに何の需要もない話にスレ使わせてもらって本当に申し訳ないです。
832大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:43:34 ID:LdmquV3T0
>>830本当だ!!ホームページをちゃんと見てませんでした…すみません。
833大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:47:03 ID:vmvfNWTPO
一年で化学を0からってのは無謀だと思うな。有機が間に合わない。
あと数学はとりあえず黄色チャートを。
834大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:48:11 ID:u1wC94FP0
>>832
あと、学部によって科目ごとの配点が違うから、よく調べてから対策を立てるべし。
835大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:48:51 ID:L0xsRU9v0
難易度は、
化学易化>>>地学難化
地学は高校の確認テストみたいな問題多いし、選択肢も4択が中心。
化学は組み合わせの8択とかも出るからムズイ
ちなみに文型やったら理科はセンター1つでいいし、社会1つで理科2つするときでも、
センターの物理と地学は同時に行われるため物理・地学では受けられない。


836大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:25 ID:u1wC94FP0
>>833
禿同。俺も1年かけて化学やったけど、無機で手一杯だった。
837大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:55:04 ID:4gVgNpRz0
>>828
前期だが一応ノシ

てか、化学はきつくないか?
二次で使わないんだったら物理の方が楽だと思うけど。
センターの理科でアドバンテージ稼がずに、足引っ張らない程度にしといて
二次でも必要な数学に力を入れたらどうよ。
0から初めて一年で足引っ張らないような点取るのには物理>化学じゃない?
(俺の主観だからあんまりアテにならんかも)

>>831
比較的少ない事は少ない。
ただ、時々「覚えたけどできねーよ」って人を見かける。
借りてみて「覚えられた!」と思っても出来ない事も多々ある。
あなたの力が応用力>暗記力なら物理を薦める。
逆なら覚えたらその知識をそのまま吐き出せば点数になる化学をオススメ。

リスニング対策イラネーってのが今年の俺と友達の意見なんだけど。
長々スマソ。
838大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:02:33 ID:LdmquV3T0
>>833無謀ですか…まぁどれを取るにしてもオレの場合相当頑張らないといけないんでしょうね。
一応教科書通し→基礎問題集→黄チャートって流れでいいんでしょうか?

>>834はい、言われて見てきましたがいまいちホムペの見方がわからず挫折…どこまでアホなんだオレorz
明日本屋で赤本立ち読みして確認してきます!!

>>835やっぱり地学が(比較的)楽みたいですね…
しかもまた調査不足ですみません…一応地学のみに絞ります。
では今のところ国語、日本史、英語、数学、簿記、現社、地学でやってみようかと思います。

>>836じゃぁ昔から苦手でしたし化学は外そうかと思います…

>>837オレは暗記>応用力です…あえて優劣つけるとしたら程度ですが。
でも一応地学で頑張ってみようかなと今は思っています…すみません。
リスニング簡単なんですか?一度だけ受けた駿台・進研模試のリスニングは
英語かすら疑ってしまう程異次元言語に聞こえましたorz
839大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:04:48 ID:hLuyUS+wO
>>832
現社は「理解しやすい現代社会」(文英堂)を買うといいよ。
教科書代わりになるし、うまくまとめてくれてるから分かりやすい。
840大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:06:18 ID:u1wC94FP0
>>838
学部言ってくれれば傾斜配点うpするけど?
まぁ最新版はまだ出てないか・・・
841大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:07:05 ID:eqVw8RRp0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
842大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:13:21 ID:vmvfNWTPO
>>838
黄色チャートは基礎問題集みたいなもんだからな。教科書と平行して取り組んでもいいと思うよ。
843大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:15:51 ID:LdmquV3T0
>>839レス有難うございます。
違うレスでも書きましたが明日本屋に寄るのでその時に違う方が紹介してくれた
参考書と一緒に見てみようかと思います。まぁ給料日までは買えないんですが…

>>840一応現段階では希望としては法学か文学部を目指したいなと思ってます。
でもまぁ入れるだけで奇跡な状態なので失礼な言い方になりますが一番自分に入りやすく
なる所を最優先にしていくと思います…だから学部ははっきりとは決まってないです。
844大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:19:01 ID:L0xsRU9v0
現社は「面白いほど‥」シリーズ(黄色くて、表紙が高校生のやつ)のやつがいいよ。
それ書いてる代ゼミの蔭山っていう先生の「マーク式標準問題集」(代ゼミ)も使える。
現社は範囲があいまいなので、コンスタントに95以上は無理やけど、
85以上なら公民科目で一番早く到達できるよ。
勉強時間いっぱいあって確実にとりたいなら政経がオススメ。
839みたいな概説書を買うのもいいけど、それを一から読んでたら時間が足りないから、
はじめからセンター用の本すすめていって、↑みたいなのは辞書代わりに使うと効率的。
845大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:19:47 ID:4gVgNpRz0
>教科書通し→基礎問題集→黄チャートって流れ
時間が無い中でこれはどうだろ?
818の今の数学のレベルは分からんけど、
この流れは夏までに、最悪夏休みが終わるまでに終わらせといたほうが。
秋以降からは黄チャート以上の受験に対応できる問題を解きまくる。

俺の友達の今年全落ちのヤツがコレと同じような事して
すべての範囲は網羅したけど、全てが手薄に終わってしまって
受験に全然対応できない・・・ってことになってた。
やるなら最後まで徹底的に。
全範囲やっても手薄なら意味無いお。
846大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:27:36 ID:u1wC94FP0
>>843
2007年版の赤本が出たら買っておくこと。
秋くらいになると募集要項を取り寄せられるので目を通すこと。

ま、今から傾斜なんて気にする必要はないから勉強ガンガレ(`・ω・´)
847大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:29:34 ID:LdmquV3T0
>>844あ、あの表紙が漫画ちっくなやつですよね?見た事あります。
でも時間は…どうなんだろう。ほとんどの科目を猛スピードで仕上げないといけないからなぁ…
現社と政経はある程度並行して進められるような教科なのでしょうか?
それにしても細かい指導有難うございます!!

>>845恥ずかしながら2次方程式も忘れてるようなレベルですorz
2ちゃんどころか世間でも馬鹿にされたって仕方ない程度です…
とりあえず内職ならできるような学校なので、「終わらせる」という意味だけなら
なんとか指摘された期間中には済ませられるかと思います。
848大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:35:06 ID:u1wC94FP0
>>847
現社と政経を並行する意味は?
センターでは片方の点数しか使えないよ(´・ω・`)
849大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:37:11 ID:L0xsRU9v0
現社と政経はほとんどかぶるから、とりあえず政経やってみて、
政経の問題が難しく感じられたら、現社に変えるってのもあり。
現社の問題は常識問題とかもあって簡単だから。
そのときは政経の範囲に入らない倫理分野をちょっとやるだけ。
友達は試験始まってから現社から政経に変えてた。
今年の現社迷う選択肢多かったから
850大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:49:30 ID:4gVgNpRz0
>>847
>2次方程式も忘れてるようなレベル
マズスwwww
二次でも使う教科だから数学に一番力を入れるべきかもね。
英語と国語はどんな感じ?

>>846
あと1年ってことを考えるとやっぱ気にすべきじゃない?
今見たら文学部今年は公民が100→35で高圧縮だから
数学がめちゃくちゃピンチなら切り捨てるべきは公民でしょ。
>>849の言うように常識で答えられる問題がある現社なら
もしかしたら高得点かもしれないし、ダメでも圧縮がダメージをやわらげてくれる。
851大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:59:11 ID:LdmquV3T0
>>846はい、赤本はきっちり抑えとくつもりです。
まぁそれさえやらずにオレが何やるんだって話ですが…
そうですね、今はとにかくできる事からどんどんやっていこうと思います!!
頑張ります…本当に有難うございます!!

>>848あ、言い方が悪かったですね…>>849さんが言ってるようにするって事です。
範囲が被るのならどちらとも決めずに並行していけばいいかな、と。
ややこしい言い方ですみませんでした。

>>849そうですね。>>848さんにも申し上げたように被るようならそうしていこうかと思ってます。
とにかく現社か政経かどちらかは選ぶと決めているので。
まずは皆さんが参考書等を勧めてくれたし現社から入ろうかと思っています。

>>850はい、マズイです…今まで「数学なんて私文のオレには関係ないぜ、チェケラ☆」な感じだったのでorz
国語は古文は無知状態、現文は参勤交流〜関関同立ならいけるかどうかレベル。
英語は比較的よくて同志社の過去問が八割取れたり取れなかったりです。
その圧縮とかすらまだいまいち理解しきれてないレベルなんですよね…
とりあえず数学が最もヤバイのでこれをなんとかしないと合格はありえない、
それだけはわかってます。

それでは流石にもう遅いので勝手ながらそろそろ寝ます…スレ違いのアホな質問に、
しかもこんな夜遅くに丁寧に答えてくださった皆さん、本当に有難うございました!!
なんとか今日の皆さんの意見を糧に頑張っていきたいと思います!!
勝手ながらいつの日かまた馬鹿な質問をしに現れるかもしれませんが(というかこの無知さ加減的にまた頼らなければやっていけなさそう…)
その時はもし気が向くようでしたら一行レスでもつけてやって下されば嬉しいです。
今回は本当にありがとうございました!!
852大学への名無しさん:2006/03/23(木) 04:06:46 ID:L0xsRU9v0
法と文やったら数学できひんかっても大丈夫。
センターUB70で、二次10やったけど法受かった
そのかわり他のセンターと2次英国はちゃんとやったけど‥
853大学への名無しさん:2006/03/23(木) 04:44:12 ID:y9zcJC4T0
>>818
現役文型神戸大生の俺からのアドバイス
818を読んだだけだが、数学が無べんに近いなら、かなりやばい。
本当に受かりたいならこの一年死ぬ気で数学やれ。
神戸文型は数学が得意だと圧倒的に有利
数学苦手だと圧倒的に不利

854大学への名無しさん:2006/03/23(木) 06:36:44 ID:RhMtuG4V0
>>853
禿同。

俺物理だったが来年はやめたほうがいいと思う。センター絶対に難化する。
あとセンター理科総合A・Bは無勉で受けろ。結構取れる。無勉でも満点狙える。

ってかええスレやなぁ。
855大学への名無しさん:2006/03/23(木) 07:52:12 ID:VOoWQL/70
でもマジレスすると、センター化学は新課程になってワンパターンな問題しか作れなくなったような
気がする。蒸気圧とか平衡とか計算分野抜いたでしょ。
856大学への名無しさん:2006/03/23(木) 08:44:05 ID:cdEUVzgK0
>>780
その5階にいた経営の可愛い女の子って、目が大きくて髪が黒くて細い感じの
子だったりしますか?
制服とか覚えてますか?その子知ってるかもw
857大学への名無しさん:2006/03/23(木) 08:47:17 ID:e0l4KjBLO
>>856
kwsk
858大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:00:10 ID:0Eub8iJ9O


地学なら半年でも間に合うと思うけどなぁ

物理・化学は負担でかすぎ
859大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/23(木) 09:24:51 ID:wg9d1Fa10
>>856
まことか!?いや、おれが見たのは残念ながら私服娘だった・・・。

>>818
カキコ見る限りじゃ、数学だけはホントに毎日やった方がいいみたいね。
地歴もホントは毎日やらなきゃいけないんだけど(もちろん他の科目も)
知識0なら数学に重きを置かないとマズイな。
とりあえず教科書を何回も読むこと。公式覚えるくらいが望ましい。
ドラゴン桜じゃないけど、点と直線との距離の公式は?2接線と放物線で囲まれた面積は?
って聞かれてもスパッと答えられるくらいになってほしい。

物理に関してだけど、あれは教科書とか参考書を何回も熟読してから
問題演習(センター形式)を繰り返せば自然とできるようになると思う。
何て言うか、物理の問題独特の雰囲気に慣れるのがホントに大事だと思うな。
速さが一定になった → 加速度が0 とか諸々。
ちなみにおれは「きめる!」シリーズを使ってた。
860大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/23(木) 09:37:23 ID:wg9d1Fa10
あと、確かに>>854の仰せの通り、
今年のセンター物理がクソ過ぎただけに来年は絶対に超難化すると思う。
まぁ、この1年でセンター物理を極めたいと思う志があるなら・・・
そんなことは関係ないだろうとは思うけど。
861大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:40:53 ID:0Eub8iJ9O
数学は本当に有利

文系は三完すればセンター関係無しにほぼ合格

実際それで今年助かった
862大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/03/23(木) 09:55:55 ID:wg9d1Fa10
確かにな〜。
その時点で経済なら125点、経営なら100点GETS!だもんな〜。
国文や法や文は配点が低いからめっちゃ有利とは言い難いけども。

数学やるんならほんまに死ぬ気でやらなきゃ多分間に合わないな。
863大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:59:14 ID:3CZrzDDsO
化学、物理は必ず
「はじめからていねいに」の参考書から読むこと
これを一字一句逃さずに読む!覚える!
三周したらよい。

俺のやり方はどうかわからんが俺は夏前まではマーク模試で
理科40代数学60代社会20代のところから神戸に入れた。
まあ他の参考書みて「なにいってんだ?」レベルなら
はじめからていねいにはとても親切
やってみるといいとおもう。

携帯からなので改行変でスマソ
864大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:09:07 ID:9HjcZ7UG0
なんか前にも同じ話題でてたと思うけどあえて聞く
一人暮らしでPCデスクかノートか迷ってる。
大学でわざわざPC持ち込むことなんかあるかな?
ちなみに文学部。個人的にはデスクがいい。
大学のPCとか利用できそうだからデスクでよさそうではあるし。 
好みの問題だけどよかったら意見聞かせて
865大学への名無しさん
>>864
経営だけど、デスクトップにしたぉ
持っていくことなんてほとんどないって聞いた
経済・経営の一部の教授がノート買えって言うらしいけど…