【かっこで挟むの】神戸大学 34【もう古くね?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協学生委員会
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/gi/
●大学生活板の関連スレッド
【ぬこと】神戸大学06年度PART9【綾瀬はるか】
ttp://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169144132/l50
2大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:50 ID:oh5vd5oZ0
《2004年度過去スレ》
【恋せよアミーゴ】神戸大学【踊ろうセニョリータ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111176592/
【天国行きの】神戸大学【バスで行こうよ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110414365
【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109331307/
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
3大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:21 ID:oh5vd5oZ0
《2005年度過去スレ》
【アメリカ桜の】神戸大学【咲く頃に】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143092425/
【国文は雨】神戸大学【発達は雪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142412256/
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
4大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:52 ID:oh5vd5oZ0
《2006年度過去スレ》
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
5大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:04 ID:oh5vd5oZ0
●入学案内(入試要項、速報等)
ttp://www.kobe-u.ac.jp/admission/index.htm
6大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:41 ID:KxZf+egb0
>>4
順番違ってるw

《2006年度過去スレ》
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/
7大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:10:40 ID:9r3ASoYV0
*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*ナカマー!
8大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:10:55 ID:oh5vd5oZ0
>>6
Orz
9( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/02(金) 23:11:40 ID:eqDe9AwL0 BE:907093477-S★(113154)
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       >>1 こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだからね
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
10大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:11:51 ID:1nsy49KrO
埋め
11大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:01 ID:LJJZsl+U0
>>1
乙。スレタイのセンスについて俺は何もいわない。とりあえず乙。
12大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:02 ID:9r3ASoYV0
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ   ワーイワーイ♪ミンナデゴウカク♪
13大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:28:53 ID:oh5vd5oZ0
>>11

やあ (´・ω・`)

ようこそ、新しい神戸大学スレへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、スレタイのことなんだけどね、済まない。
スレタイを【】で挟むのはね、もう古いと思ったんだ。

だからそれを外そうと思った。

でも、いきなり【】を外すと、とてつもない反感を買うと思ったんだ。
だから、こんな形になってしまった。謝って許してもらおうとは思っていない。

でも、君は、きっと言葉では言い表せない
「納得感」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした受験板で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードをつけたんだ。

じゃあ、ラストスパート、みんなでがんばろうか。


      1 3 ゲ ッ ト
14【】なしの例:2007/02/02(金) 23:37:00 ID:BhbZ6bFe0
「ね-ママほら見てあそこにねこと 神戸大 」
可愛いねこと壮大な六甲山の風景。あと 神戸大
15大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:42:43 ID:KxZf+egb0
てかね、ケチつけて破壊するばかりで
新たな流れをクリエイトすることができないようじゃ
そんなこと言う資格ないと思うんだw
16大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:44:57 ID:cDg2zQ/c0
いっそのことサブタイなくしても良かったかもなw
17( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/02(金) 23:50:59 ID:eqDe9AwL0 BE:1332871698-S★(113154)
1000 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 23:50:28 ID:LJJZsl+U0
1000ならハラショ不合格
18大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:25 ID:LJJZsl+U0
うはwww 前スレ>>1000とってしまったww スマソwwww
19大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:33 ID:cDg2zQ/c0
上に参りま〜す
20大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:57 ID:KxZf+egb0
>>16
最近それが流行ではあるなw
21大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:53:10 ID:9r3ASoYV0
縁起担ぎに1000とりたかった。。
22大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:22 ID:OUYKGzCGO
>>997
いや、ワンピースのネタかと思ったんだ

>>1000
リアルに酷いって
23大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:02:06 ID:KxZf+egb0
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/index.shtml

簡易包装でごみ減量を 神戸大生らのNPO
--------------------------------------------------------------------------------
2007/02/02
 産官学が連携してごみの減量を図る「簡易包装を買おうプロジェクト」が一日、神戸市東灘区の
六甲アイランドで始まった。企画と運営を担うのは、神戸大生らでつくる特定非営利活動法人(NPO
法人)「ごみじゃぱん」。プラスチックの容器を使わない食品や、袋詰めの洗剤用品を中心にコープ
こうべ六甲アイランド店の推奨商品二百五十点を二月末までPRし、住民の意識変化を調査する。

 ごみじゃぱんは、神戸大の石川雅紀教授が代表となり二〇〇五年秋に設立。ごみの分別排出
などを呼びかけてきた。

 同プロジェクトは、容器や包装などの抑制、再使用、再生利用(3R)を通じて、循環型社会を
目指す環境省のモデル事業。昨年十月に事業認可を受け、神戸市やコープこうべの協力を得て
準備してきた。六甲アイランドの全住民約七千世帯一万七千人を対象とする。

 市によると、容器や包装のごみが家庭ごみの約四分の一を占め、体積では70%に及ぶ。学生
たちは一月、女性四百人を対象に聞き取り調査をし、品質や価格、容器のデザインといった商品
購入の際に重視する基準を調べた。同時にデータを示し、ごみの抑制を訴える啓発活動もした。

 石川教授は「簡易包装を目安に商品を選ぶ人が増えれば、自治体のごみ処理経費も減る。
消費者の行動を分析したデータは、環境商品を扱う生産者側にもメリットがある」と指摘する。
期間中は、学生やコープ従業員ら約五十人が協力を呼びかける。終了後は、ごみの発生抑制量
などを算出して発表する方針。

 買い物に訪れた近くの主婦(28)は「包装がプラスチック容器だと、荷物もかさ張るし、重い。
詰め替え商品の方が安いので、これから変えていきたい」と話していた。
24大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:22:03 ID:86YbWs4/O
経済学部が未だに0.4倍てwww
一気に増えるなこれ
25大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:27:44 ID:CQjQwKudO
新スレおめ
そしておやすみ
26大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:29:32 ID:PuLp5BLyO
経済はまだみんな出してないんだな
来週になったら一気に増えるんだろう
27大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:38:00 ID:8zuAyNewO
倍率てどうやってわかるの?
28大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:42:52 ID:vOufyVPu0
29大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:52:16 ID:e60ltspSO
>990
氏ね
30大学への名無しさん:2007/02/03(土) 06:40:42 ID:pS35xvBAO
けっけっけ 山上
31大学への名無しさん:2007/02/03(土) 06:43:44 ID:pS35xvBAO
今から神戸に向かうまでの死大の登竜門 制覇してくるぜ
32大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:39:58 ID:CQjQwKudO
自分も今日私大だお( ^ω^)頑張ろう
33大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:12:42 ID:90FrCOaSO
神戸大法学部ってなんであんなに人気あるの?
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:26:28 ID:RxBac42s0
>>33
日本の5大法学部
東大、京大、一橋、阪大、神戸
36大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:32:42 ID:QQYuEyUR0
部活やってないで経済推薦の俺は無謀かな??
37大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:48:10 ID:SEyft3ym0
経営が経済よりもうんと倍率が高い。どうなるか楽しみだね
38大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:57:32 ID:PYBvaF86O
受験料の払込って郵便局で良かったんだよな?
39大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:59:17 ID:zA3uoOLY0
>>38
うん
40大学への名無しさん:2007/02/03(土) 10:26:33 ID:PYBvaF86O
そうか。サンクス。
今サロンの願書スレ覗いたら、郵便局不可の大学もあるって聞いたからさ。
出先だから確認できないし。助かったよ。
41大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:25:37 ID:86YbWs4/O
そんなの関係ないだろ
俺もサッカー2年の始めまでやってたが担任が部活中途半端に辞めたって書くよりも始めから勉強するためにやってなかったと書く方が印象いいということで俺は部活やってなかったことになったwww
ほぼセンターだけで決まるんじゃねぇの?
成績とか学校によって質の違いあるから成績も関係ないだろ
42大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:27:49 ID:86YbWs4/O
>>41>>36
43大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:33:35 ID:ALyo95TjO

            東大
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        京都  一橋  東京工業
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        早稲田 慶應義塾 大阪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        東北  名古屋  九州 (理系)
             神戸
        東北  名古屋  九州 (文系)

    北海道  筑波  お茶  外語  上智  ICU
         横浜国立 中央大学法学部
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流大学の壁
 千葉農工阪市広島奈良女静岡岡山首都横市津田塾理科同志社立教中央明治
   金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉学習院立命館名工新潟青山関学   
   高崎経済兵庫県立神戸市外法政成城成蹊明治学院南山関西
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            大きな壁
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

44大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:46:14 ID:2OyTtzPN0
やっぱり大阪やめて神戸にするわw
前スレで広島とか筑波が良いとか言ってたけど、田舎過ぎだろw


…もしかして、来週の月曜に願書だしても間に合わなかったりする?
45大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:04:24 ID:86YbWs4/O
>>44
速達じゃないとやばくね?
46大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:06:13 ID:yevl9OLdO
俺も月曜に出す気なんだが。
ふつうに間に合うだろ
47大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:18:29 ID:fAjakCDX0
いや無理だろ常識的に
直接持ってくしかないよ
48大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:26:33 ID:wrkzgcAfO
速達で神戸まで24時間で着くのは九州、四国、近畿、関東の一部だとさ。郵便局のお姉さんが言ってた。
49大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:29:09 ID:fw0kLJ4fO
>>44
>>46
郵便局はあてにならん。
月曜に自分でもっていくべき
50大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:30:23 ID:K0x6rnMFO
神戸は直接はだめなんじゃなかった?
51大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:30:44 ID:Y0KcdSjlO
>>41
ずるいw
52大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:47:00 ID:SEyft3ym0
月曜日、間に合うどころか十分だろ。速達なんだから。俺も月にだすし
53大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:49:03 ID:86YbWs4/O
神戸の願書は直接はダメって書いてなかったか? 確か受け付けてもらえないような…
>>51
推薦書とかはみんなうそばっかり書くだろwww
俺なんかボランティア活動とか掃除に熱心に取り組んだとか書いてもらったぞwww
多分推薦はほんとにセンターだけで決まると思われ
54大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:57:22 ID:PuLp5BLyO
>53
それ普通に公文書偽造じゃないのか?
55大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:01:22 ID:86YbWs4/O
>>54
キニスルナヨ
56大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:05:50 ID:9A+yYm3+0
俺の周りの推薦のやつは全員部活でキャプテンですよ
57大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:15:00 ID:86YbWs4/O
>>56
もちろん全部ウソなんだよな?
58大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:40:30 ID:Jb5+dpqXO
せっかく受けれる点数とれたのに月曜間に合うと思ってて台無しにしちゃう奴らってなんなの?頭おかしいのかドMなのか
もっと調べて入念にやるだろフツーは

自分の人生の大事なとこじゃん
59大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:42:15 ID:Lfo3qU4n0
これで経済1.1倍とかなったら…
60大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:43:36 ID:86YbWs4/O
>>59
俺も経済志望だが最後にどばっと志願者増えそうだなwww
このまま終わることはなかろう
61大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:43:57 ID:NxQR8fkP0
マジレスすると月曜日じゃ間に合わん。
また来年頑張ってね
62大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:47:43 ID:9A+yYm3+0
土日も出願状況更新シテホシス。。。
63大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:49:47 ID:PuLp5BLyO
マジで経済は倍率上がってほしいな
同期が馬鹿ばっかとか耐えられん
64大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:55:51 ID:Lfo3qU4n0
この状態で経済落ちたら死ぬしかないな
65大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:20:31 ID:86YbWs4/O
ちなみに去年の今頃は経済の倍率はどんな感じだったの?
まさか0.4倍ってことはなかっただろ?www
66大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:24:50 ID:9A+yYm3+0
前半に倍率が低いということは後半に急上昇するということだぜ?
67大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:28:59 ID:Lfo3qU4n0
勉強どころじゃねぇよ
68大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:50:26 ID:PuLp5BLyO
去年と今年じゃまた事情が異なるんじゃないか?
毎年出願時期に土日挟んでるんなら別だが
69大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:02:16 ID:9A+yYm3+0
>>68
「正直経済と経営ならどっちでもいい」
「法は無理だから経済か経営」
「うはww阪大経済無理w」
この3タイプの人間はあの出願状況見たら経済に出願したくなるとです。
まぁギリギリまで待つやつも大量にいるからなんとも言えんといえばそうなんだが。
70大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:07:33 ID:CMUarCZNO
更新してほしいなー
土日開けて一気に増えてたら心臓凍りそうだ
71大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:09:14 ID:Lfo3qU4n0
むしろ増えてくれ。チキンの俺にとって
1.2とか2.0とか逆に耐え切られん
72大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:34:58 ID:9SE2FaEA0
【関関同立】後 期 試 験 日 程 情 報 【勝ち組】

関西大学 2月1日から後期日程出願開始。2月20日まで(インターネット出願あり)
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html  

関西学院 3月1日からセンター利用入試後期出願開始。
http://www.kwansei.ac.jp/index_flash.html

同志社   http://www.doshisha.ac.jp/

立命館  2月13日から後期入試出願開始。
http://www.ritsumei.ac.jp/

今、受験生の君たちは人生の分かれ目に立っている。
勝ち組と呼ばれる関関同立以上の大学に行くのか、関関同立未満の大学にいくかの分かれ目だ。
世の中には勝ち組になりたくてもなれない大学生や社会人がたくさんいる。
しかし幸い、受験生の君たちにはまだ関関同立の後期日程の出願機会が残されている。
君たちが関関同立へのラストチャンスをモノにし、幸せな人生をおくれるよう心から祈っている。
これらは産近甲龍とは就職で雲泥の差がある。
ラストチャンスを逃さないでほしい
人生の勝ち組と呼ばれたければ一度挑戦してみてはどうだろう?
73大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:42:25 ID:ij5RYPGuO
倍率を気にするなら勉強してろ…
仮に、だ。もし仮に100人の受験者で2の枠と1000人の受験者で10人の枠となら
後者の方が倍率高いよな…
でも受験者の中に一人の天才がいたら、前者は実質一名しか枠が無い、
しかし後者は天才が一人いても、9名の枠がある。
天才は一学部に一人か二人しかいないハズ…頑張れ!
74大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:50:37 ID:Jb5+dpqXO
>>73
ちょw
元は二人枠に100人あつまって倍率50倍
天才を抜くと
⇒100-1=99で一人の枠だと倍率99倍。

元は10人枠に1000人あつまって倍率100倍
天才抜くと
⇒1000-1=999で枠は9人で倍率は111倍。

倍率増えとるし、かわらんしwwwww
75大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:53:28 ID:86YbWs4/O
まぁ心配しなくても倍率が2倍とかになることは絶対にないだろ
月曜にはかなり増えてると思われ
76大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:59:38 ID:ij5RYPGuO
>>74
よくぞ気付いた!
しかし、法学部の俺でもそれに気付かなかった位だ
気にするな気にするな…
77大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:14:38 ID:Jb5+dpqXO
>>76
アラ(゜∀゜)ンマーナハナシダナー
と思って出願させるトラップだったのなら空気読めんくてゴメスwwww
でも倍率は関係ないというとこは禿同

底辺高校の奴らが100人いるかもしんねーしなw
78大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:16:30 ID:IaM2gQ7A0
てか、意外と二次みんな取れないんだな。
今日改めて合格最低点見たらおもた。
採点が厳しいんかぃな。
やる気失せて4時間しか勉強してなす。
79大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:17:24 ID:IaM2gQ7A0
無意味にあげ。
80大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:20:41 ID:PuLp5BLyO
文系は間違いなく国語が枷になってるな
あれは取れん
81大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:25:12 ID:IaM2gQ7A0
国語は5割あったら御の字だな。
英語で7割ちょっと数学で6割ちょっとで十分受かるはず。

てか、経営の二次枠すごすぎw
82大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:25:26 ID:NDmgjQe80
>>78
おいらもやる気でない。
なんか体がだるいし眠たいんだよな。
83ぽこ:2007/02/03(土) 20:44:08 ID:IYLMZwJJO
今年から新設の工学部の建築と市民工学て倍率どうなるだろ……
84大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:10:45 ID:K0x6rnMFO
マジな話さ、月曜日に願書だすとか言ってるやつ大丈夫か?神大は直接はだめなんだぞ
85大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:32:06 ID:pS35xvBAO
農学部って今年倍率どれくらいなるのか
それとセンターボーダーならどれぐらいとったら合格確実なのか
86大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:40:46 ID:uFuE1IV1O
願書月曜に出すなら速達料金よりちょい高くなるはずだけど「翌朝10時便」てのが大きい郵便局では受付てるから関西圏なら問題なくつくよ。
87大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:42:12 ID:vhMbn/LZO
>>78
ホントに2次で6割あればフツーに受かりますよね☆☆
国語は年によってレベル差が激しくないっすか??
88大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:44:00 ID:PHams2qX0
二次採点厳しいと思うが、
英語は部分点かなりくれるんじゃないかな。
89大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:49:30 ID:Y0KcdSjlO
>>88
とりあえず英作文でごそっと減点されないように対策たてないとな。
長文は大丈夫だけど。
90大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:00:18 ID:dyk3vgqg0
理系のやつに質問なんだが化学ってどんな勉強する?
91大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:04:48 ID:pS35xvBAO
まずは教科書を嫁
演習云々はそれから
あと三週間だからきついかめ
92ぽこ:2007/02/03(土) 22:07:29 ID:IYLMZwJJO
化学は重要問題集だね〜↑↑
93大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:08:51 ID:IaM2gQ7A0
一年京大型の英作やってた俺は勝ち組。
94大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:12:56 ID:Iin9FLjL0
重問と頻出問題集やったお
95大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:20:36 ID:EVztY2rB0
>>94
よう、俺。
あとそれにプラスで有機化学演習やった。
96大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:21:18 ID:IaM2gQ7A0
明日同志社めんどくさす。
97大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:23:06 ID:wrkzgcAfO
98大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:23:30 ID:vhMbn/LZO
国語はなにやったらいいですかm(_ _)m
ちなみに過去問は8年分やりました!
オススメの問題集or参考書もあれば…
99大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:29:06 ID:IaM2gQ7A0
>>98
現代文と格闘する。か得点奪取おぬぬめ。

俺も過去問やらないとなぁ…。
100大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:32:20 ID:dMOftFuX0
>>98
アクセスおすすめ

つーか、コレ3周ぐらいして学校の授業とセンター対策で実践名前載ったしw
101ぽこ:2007/02/03(土) 22:32:27 ID:IYLMZwJJO
数学と物理てどんな勉強したらいいんですかね??一応エッセンスはやったんですが……
102大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:33:59 ID:vhMbn/LZO
自分は夏に奪取やったんで格闘をやろうかなぁ…どーもですm(_ _)m
103大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:36:44 ID:IaM2gQ7A0
>>102
多分奪取と格闘順番逆だなw
104大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:37:15 ID:K0x6rnMFO
>>90俺は新演習かな 理論はそれプラス「計算の考え方」ってやつで補強 数学は塾のテキストと一対一かな プラチカは七日くらいからの予定
105大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:39:28 ID:azfQVcuDO
>>101良問の風
106大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:18 ID:azfQVcuDO
>>90俺は鎌田と理系標準。
107ぽこ:2007/02/03(土) 22:45:34 ID:IYLMZwJJO
どうもでーす↑
僕も鎌田読みました〜笑
108大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:45:48 ID:/6hBBPaSO
神戸なら良問の風で過不足なし
109大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:59 ID:K0x6rnMFO
ぽこってさ、なんでみんな名無しなのに名前入力しようとおもったの?なんでトリップつけないの? どうやったら名前をぽこで投稿しようと思ったのかまったく理解できん
110ぽこ:2007/02/03(土) 22:49:37 ID:IYLMZwJJO
どうもです!!
てか神大とは関係無いんですが大阪市立の工学部の後期の数学てかなりヤバイんですか??
111大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:51:11 ID:azfQVcuDO
鎌田は書いてないことも多いが、ざっとやるには打ってつけ。記述には向かないな。
ただ良問は記述問題が少ないから、駿台の標準もやったほうがいいかもね。
112大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:53:25 ID:azfQVcuDO
>>110おまえ工学部志望?おれも後期はそこを受ける。むずくはない。神戸とあまり変わらん
113ぽこ:2007/02/03(土) 22:56:05 ID:IYLMZwJJO
はい!!そちらもですか!!
神大の市民工学前期と市立の都市基盤後期です〜そちらは〜??
そっかよかった↑↑
114大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:57:55 ID:azfQVcuDO
神戸の情報知能
市大は情報電子だったかな?
今年は情報は穴場と聞いたからな
一応、過去問見てみ。
115大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:58:15 ID:K0x6rnMFO
あっごめん そっち系か
116ぽこ:2007/02/03(土) 23:01:32 ID:IYLMZwJJO
情報系なんすか☆★まぢでがんばりましょうね↑↑
そうですね〜市立の過去問もみてみます♪♪
117大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:05:18 ID:59De67zN0
閑話休題ですまない。
経済推薦出した奴らへのメッセージ。
やっぱりセンターだけでは決まらないと思われ。>>53

ttp://www.osaka-c.ed.jp/senri/html/sinro/taiken6.htm
118大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:09 ID:azfQVcuDO
>>116あぁ。ちなみに、ナトリウムランプの波長は知らなかった
119大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:19:12 ID:pS35xvBAO
みんな リードα化学TUはやってないのか
簡単だからか
でも神戸はあれで十分高得点狙えね?
120大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:07 ID:azfQVcuDO
>>119それって店じゃ売ってないよな?俺は学校で駿台のをかわされたんだよ
121大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:34:34 ID:h6zNd0ucO
>119
リードαっておま、あれ基礎だぞ‥せめて重問くらいやっといたら?まぁ過去問をそれなりに解けるっていうんなら話は別だが。
そんな俺は駿台のS教材をメインに、それプラス去年の駿台の直前講習のテキスト「神戸大化学演習」を愛用。星本先生本当にありがとう。
122大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:39:59 ID:EVztY2rB0
リードαは

受験用じゃないお
123大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:46 ID:pS35xvBAO
じゃあ逆に聞くけど、リードαの問題はほぼ100%解ける? それができたら神戸化学なら楽に八割以上はいく
あんま難しいのする必要あるのかなぁ
別にいやみで言ってるんじゃないからな
なんてことを入試三週間マエに言ってる俺だお(^ω^)
124大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:52 ID:QQYuEyUR0
もし経済ふえなかったらセンター五割八部のボクが特攻しますよ
125大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:12 ID:pS35xvBAO
てか皆医学部? 理や農もそこまでやらなくちゃならんのかなぁ
126大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:42 ID:9A+yYm3+0
神大ってどの教科も基礎〜標準問題(+α)レベルだもんな。
12790:2007/02/03(土) 23:56:23 ID:dyk3vgqg0
みんなレスありがと。
明日からちょっと気入れてやらないとな。
あと化学溶解度とか出るかなぁ・・・気体と有機は大きなウェイトになるだろうけど。
128大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:57:30 ID:86YbWs4/O
>>117
その文章おかしくないか?
604点て書いてあるけどそれは900満点換算なのか? なら低すぎだろwww
640でも低すぎwww
誰か解析してくれ
129大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:04:47 ID:PHams2qX0
化学は過去問10年分+αくらい入手せよ。
化学は昔のと問題がダブることがよくある。
数学も同様。
130大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:57 ID:D+yEDkZYO
理系だが、神大数学は難かしくないのか?
数学は偏差値65くらいあるが、3完できたらいいほうなんだが
131大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:10:49 ID:YjBrmjVAO
まぁ、標準問題を取りこぼさない力つけたら受かるんだろうけどなぁ。ただ、神戸の化学もやや難レベルは出てるし、差がつくのはそこってのも事実だからなぁ。やりすぎる必要はないと思うけど、やや難レベルを解く力はつけといて損はないと思うぞ。特に今年は‥。
132大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:15:51 ID:LBFaQD4aO
リードαだけで八割とれたら苦労しない
と、言いたいところだがD問題はなかなか難しいのもあり、神戸ならリードαだけでもいいかも。
まぁ、気体と有機はやっといたほうがいいが昨年、結晶格子が出たから今年も意外なトコをついてきたりして
133大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:19:12 ID:C9LKrPWUO
今理系な流れだから聞くけどみんな数学は何やっとる?
134大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:19:26 ID:CPONU2ELO
>>130同意 俺も河合や代ゼミで数学は偏差値平均67くらいだが 神戸の数学は3完二半が限界 VCの内容はほぼ完璧だが確率や去年みたいな二次関数は…100点プラスαほしい。あと俺にはリードαだけで入試に望む勇気はない
135大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:21:04 ID:LBFaQD4aO
>>133一対一とやさ理。
ちなみに、過去問なら3、4完はいける。
136大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:50 ID:il3dL14Y0
理系数学は1対1だろう。特にすう3は良い。
137大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:25:16 ID:jq+HP2pO0
数学は1対1と新数演やってる
過去問はほぼ全完できる
たまにわけわからんやつあるけどw
138大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:26:37 ID:xBxFEPUhO
>>128
100点プラスしてみたらどんな感じ?



…やっぱり低いかw
139大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:27:24 ID:LBFaQD4aO
2002年のベクトルの証明だっけ?
あれはお手上げだった…
ま、3完してあとはいくら部分点を稼ぐかでしょ
140大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:27:27 ID:B4CsavlrO
俺今まで数学はずっとチャートでやってきたんだが、
今更だけどチャート一冊で仕上げるより、
基礎→標準→応用って感じに数冊で分けて仕上げたほうが挫折しにくいし効率いいような気がしてきた。
141大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:28:30 ID:mPrRXTl+0
うちの学校はチャートじゃなくてニューアクションだった。
142大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:30:03 ID:LBFaQD4aO
うちはサクシード
知らないよな
143大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:31:30 ID:YjBrmjVAO
ここ数日だらけ気味だったんだが、なんかやる気でてきたわ。明日がんばろーっと。
さーてみんな、明日は8時からお楽しみ、仮面ライダーとプリキュアが待ってるし寝るか。おやしみ。
144大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:32:12 ID:D+yEDkZYO
ベクトルの証明問題全体的にむずい
145大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:32:18 ID:jq+HP2pO0
俺はクリアーだった
やらずに積んだままだぉ
146大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:09 ID:CPONU2ELO
>>137医学部志望ですか?全館なんて夢だわ… 2006のベクトルも俺にとっては鬼問 みんなはどう?ちなみに工学部
147大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:45 ID:LBFaQD4aO
ベクトルの証明と積分以外なら自信あるわー
みんなの得点源は何?
やはり確率や微分あたり?
148大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:40:04 ID:LBFaQD4aO
>>146同じく工学。
2006は二次関数が時間足りなくなって死んだ以外はラクじゃなかったか?特にベクトルとラストの虚数のやつは得点源だろ
俺だけ?
149大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:44 ID:C9LKrPWUO
確率あんまし勉強してない…
今年でそうだしやばい
150大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:55:13 ID:LWlTg8KSO
確率なんてセンターレベルですら解けないorz
出るのか……
151大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:59:19 ID:x9a3aM31O
確かに確率でそう……どんな問題集で確率の演習したらいいですかね??
152大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:03:35 ID:TYfPZDIbO
経済(後期)怖い…経営英語コース怖い…経営数学コース怖い…
どれがいい?
153大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:23 ID:LBFaQD4aO
確率ができないやつは何が起こっているかがわかっていない
154大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:39 ID:dFyZ0ScpO
確率出そうなのか
もし出たら、俺にとっちゃ( ゚д゚)ウマー
なんだけどな…
155大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:15:45 ID:l654CavpO
確率の問題に必要とされる条件処理能力と、空間図形に必要とされる空間把握・想像能力、この2つが得意な人は数学の才能がある。自信を持て。
156大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:19:51 ID:x9a3aM31O
あと楕円とか極座標もなんかくさいなぁ…………笑
157大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:30:28 ID:YMS1ddey0
国立は
文系でも、行列、でる、かも、よ
と塾講師にいわれたんだが。
158大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:12:23 ID:ZKNym2AUO
大学側が何も言ってないのにいきなり出ることは普通ない
159大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:34:55 ID:YMS1ddey0
センター優先で受かった友達が日商簿記検定の勉強してるのウラヤマシス。
160大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:43:36 ID:ZKNym2AUO
まだ決まってないだろw
161大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:48:31 ID:YMS1ddey0
85%越えててほぼ確定
162大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:46:35 ID:gV7Zooda0
85%ぐらいで確定したと思ってるのか?めでたい奴だ
俺は87%だが二次の勉強してるぞ
163大学への名無しさん:2007/02/04(日) 04:53:17 ID:JXkZOlr3O
神戸の理系は偏差値先行しすぎ

今からでも遅くない

理農工→法経にしとけ
164大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:30:32 ID:D+yEDkZYO
確率なんてほぼ毎年でてるじゃん
165大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:16:07 ID:muyKCD63O
朝起きたら、インフルエンザにかかってた俺…予防接種してない…オワタ\(^O^)/
166大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:40:09 ID:GNY+7Fq6O
>155
じゃあ才能あるやつじゃないと解けないってことか
167大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:09:01 ID:Ej9v1WNeO
>>166
必要十分条件についてもう一回勉強し直せ
168大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:09:30 ID:LWlTg8KSO
>>161
ちょw自分86%だけどやってるぞw

…まぁなかなか身には入らんがorz
169大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:59:22 ID:TFf/K9Nc0
まぁ実際のところ85%あれば受かってるだろ
今年は平均がガクッと下がったからな
うちの学校に限って言うと、神戸大学を受ける予定だったそこそこマジメor努力型が壊滅してた
170大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:09:35 ID:TFf/K9Nc0
逆にあまりにレベル低い層、Aランクの大学を受ける層はいつも通り安定してた。
だから神大受験者の母集団は7割後半〜8割の間で団子状態だろう。
171大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:36:29 ID:0BqJEyi8O
>>128 多分800点満点の年代の人だと思われ
640なら8割だ
172大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:42:43 ID:dFyZ0ScpO
>>155
>>154だけど俺に対して?
でも微積はともかく、円と絡めてくる図形問題にはアップアップなんだよね…
173大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:58:52 ID:0cvN3CVT0
>>159
受験前に二級を取得したおれのほうがすごいさ。
・・・センター失敗したがw
174大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:42 ID:YMS1ddey0
>>173
おまww 絶対時期間違ってるだろw
175大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:08:32 ID:0cvN3CVT0
>>174
まあセンター失敗の要因は過剰な緊張だったから
どうしようもなかったさ
176大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:10:16 ID:V5mKZXPxO
法学、足きりがあるって新聞にあったらしいが。俺も見つけてないんだけど。
177大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:13:56 ID:/JJqPV+kO
>>176
あの暇人のせいで法学部急増かw
倍率は月曜まで更新無いみたいだがどうなってるやら
178大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:18:56 ID:V5mKZXPxO
まだその記事確認してないから断定できないんだが、足きり発動ならダメかもわからんね。

足なんてただの飾りです…だから…(´・ω・`)
179大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:24:02 ID:B5Q2jwPcO
>>171
おぉそれっぽいね
でも8割で推薦受かるとは思えないけどなwww
そいつ604点で受かったらしいけどwww75%くらいか
180大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:37:30 ID:muyKCD63O
インフルエンザの俺が今から10時間勉強します!
181大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:16:19 ID:5cU0jaPcO
>95
亀レスだけど94だお
有機化学演習もやったお( ^ω^)あれ…お前俺?
182大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:56:34 ID:HMBUZ2Z70
経済推薦の人たちへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/386/1136173100/88

オレも受けてるが頼む…奇跡よ起きてくれー!
てか今年は何人くらい受けるんだろうな?倍率5倍以上は確実だろうけど。
183大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:04:54 ID:CPONU2ELO
理系の人に質問なんだけど、理科の時間って2教科で二時間だよね、プレや実践模試は一科目に70分くらい使って残りを二教科目に当てるみたいなことできたけど。実際の試験はどうなんだろう?
184大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:27:26 ID:dFyZ0ScpO
志願者数の更新は何時頃?
185大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:07 ID:GNY+7Fq6O
今日更新あんの?
186大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:53:40 ID:YjBrmjVAO
(何年の問題か知らんが)神戸で塩安ソーダ法の問題出てたが、あんな感じの問題出さんでほしい。頭がこんがらかる。
187大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:08:08 ID:GNY+7Fq6O
行列、確率、二次曲線、図形と方程式、論理と集合、気体、溶解度、溶解平衡、樹脂、酵素のいずれかが出題された時点で死亡
188大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:14:07 ID:5cU0jaPcO
>187
なんか神戸の好きそうなやつばっかりじゃまいかw
189大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:14:45 ID:B5Q2jwPcO
>>182
ちなみに素点で何%?
190大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:19:32 ID:GNY+7Fq6O
ちなみに確実に得点できるところは ベクトルと有機の構造決定のみである 間に合わない
191大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:33:07 ID:5cU0jaPcO
とりあえず行列と溶解平衡やれ('A`)
樹脂は生命のほう選択すれば無問題。
192大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:34:44 ID:dFyZ0ScpO
>>185
今日はないよ
明日のはなし
193大学への名無しさん :2007/02/04(日) 17:38:26 ID:qvWpEFYh0
>>185
更新は平日だけだろう。
明日更新があるんだろうが、あくまで木曜に届いて金曜日にチェックした分までだろう。

おそらく金土日に出した書類は月曜にチェックされて、
更新に反映されるのは火曜だろうな。
194大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:59:58 ID:dFyZ0ScpO
>>193
じゃあ、明日の時点じゃあまだ油断できないのかよー(;゚д゚)ヒィー-!!
火曜日コワス
195大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:05:17 ID:GNY+7Fq6O
>191
サンクス!
196大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:11:41 ID:B5Q2jwPcO
経済学部を推薦出してる人に言うけど
13日に結果分かるわけだがセンター8割越えちゃってる人とかちゃんと勉強できてる?
もしかして受かってるんじゃ…と考えただけで勉強身につかないはず
しかも8割越えてたのに落ちてたらショックでしばらく勉強できないとみた
推薦デメリットでかすぎ
197大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:30:23 ID:B4CsavlrO
俺は経済推薦八割ちょいだったがもう完全にあきらめてる。
経営のセンター優先は八割後半いるのに、こんな点で受かるほど甘くねぇだろ。
198大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:31:13 ID:spZWSFLQO
8割を越えたぐらいじゃ安心出来ないだろ
安心出来るのは800越えてからだな
800越えて落ちた奴は皆無だが、780だと落ちたやつも居る
199大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:44:31 ID:B5Q2jwPcO
>>117
じゃあこいつはよっぽど運よかったんだなwww
200大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:12 ID:spZWSFLQO
いや、多分言ってるように内申じゃないのか?
このスレを今年の推薦入学関係者が見たら内申は無関係になりそうだがww
201大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:28 ID:YMS1ddey0
てか推薦で通らんでもエエじゃないか。2次でもとればいいだけだ。
経営のセンター優先みたいに分かりやすいもんじゃないんだから。
202大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:00:04 ID:dFyZ0ScpO
>>198
今年はそんなにとれてるやつはいない(・勍)
60人枠があるなら83%くらいが最低ラインじゃね?
203大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:10:58 ID:spZWSFLQO
じゃあ前スレや前々スレのやつは殆ど落ちるじゃないか
204大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:13 ID:yZ1D1Vrb0
兵庫県立とここの海事科学はどっちが優秀??
205大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:19:31 ID:spZWSFLQO
兵庫県立じゃね?
206大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:24:48 ID:B5Q2jwPcO
てか経済学部受ける奴らからしたら上位の奴らが早々と推薦で受かってごそっと抜けてくれた方がいいんじゃない? まぁ上位者全員が推薦出してるとは限らんが
207大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:33:54 ID:KWYZDigK0
足きりってされたら、もうどこも受けれないのか?悲惨すぎるぞww
208大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:38:28 ID:dFyZ0ScpO
>>207
そうなの?
でもよく考えりゃそうだよな。
確かに悲惨w
209大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:56:56 ID:YjBrmjVAO
>207
足きりされると、ほかの誰よりも早く後期対策を始められるというメリットがあるぞ。
210大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:59:01 ID:734IrjJAO
後期も足きりされてたら誰よりも早くセンター対策を始められるしな
211大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:05:13 ID:TFf/K9Nc0
誰よりも早く泣くけどな
212大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:20:50 ID:HMBUZ2Z70
>>189
素点で…702点。ちょうど78%。
何個か前のスレで去年このくらいの点数で推薦受かったって人がいるって誰か言ってなかった?
あと8割ギリギリ達しなかったって人も案外多いような……あんまいないかorz
オレは神戸あきらめて志望落としちゃったから神戸に行けるとしたら推薦でしかないんだよ

もう合格者が決定してるなら早く公表して欲しいよ…。
213大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:32:19 ID:CPONU2ELO
>>212空気嫁
214大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:34:21 ID:YjBrmjVAO
>210,>211

俺たち、黒い3連星みたいだな。
215兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw :2007/02/04(日) 20:39:46 ID:yZ1D1Vrb0
神戸大はあほ
216大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:42:04 ID:qf36u2Pw0
204 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 19:15:13 ID:yZ1D1Vrb0
兵庫県立とここの海事科学はどっちが優秀??

215 名前:兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw [sage] 投稿日:2007/02/04(日) 20:39:46 ID:yZ1D1Vrb0
神戸大はあほ
217大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:43:10 ID:2nANnM6f0
ネタだと思うがあえてレスする


お前が言うなカス^^
218大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:48:29 ID:D+yEDkZYO
やばいやばいやばい
2/6必着なのに明日同志社のテストがあるorz
本当にどうしよ
219大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:48:49 ID:qf36u2Pw0
親に頼め
220大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:53:14 ID:B5Q2jwPcO
>>212
俺は82%だwww
お互い推薦は無理っぽいな
221大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:59:46 ID:734IrjJAO
今日は一日中ラノベを読んでました。
昨日はげえむせんたあに行きました。

明日は勉学に励みたい。
222大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:06:05 ID:gV7Zooda0
>216
ワロスwwwwwww
何なんだこの馬鹿はwwwwww
223大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:29 ID:8akFCrce0
法学部の願書明日出します。センター8割りで、かなり厳しいかもしれませんが
一発逆転に勝負かけます。といいつつもすげー不安です。
224大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:12:12 ID:qf36u2Pw0
お前ら私立ちゃんと受けたか?
おれは今日同志社だったが、不安orz
225大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:19:08 ID:TFf/K9Nc0
てか数学なら数学を単体で比較してみると普通に同志社の問題の方が難しい気がするね
英語も同志社のほうがムズい気がする
226大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:21:48 ID:muyKCD63O
>>224関係ない話だが、orzってどういう意味?無知ですまん…
227大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:23:50 ID:qf36u2Pw0
よつんばいになってる人間想像しる。

orz

見えたか?
228大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:23:59 ID:oz7f/Og40
久々に数学やってみたら2完半だった。
ますますやるきしねぇ
229大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:26:03 ID:CPONU2ELO
>>226みたまんまだよ o_/rz
230大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:28:42 ID:muyKCD63O
>>226バックスタイルSexか?
231大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:28 ID:5cU0jaPcO
○| ̄|_
これが簡略化して
orz
わかったか?
232大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:53:43 ID:LpTtDlsAO
なんで神大だけ1日付けの出願状況なんだろ?ここの入試課ってDQNばっか?
233大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:58:03 ID:M9Dykih+O
同志社出願し忘れて、Ritzしか受けられないオレがきましたよ

Ritzなんかやだやだ〜(XOX)
234大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:59:36 ID:gV7Zooda0
俺は滑り止め受けてないなぁ
親が絶対に私立だけは止めてくれと言ってる。要するに私立に行く金が無いだけなんだが

ここ落ちたら広島になっちまう。本当は後期横浜国立に行きたかったが、どうしても浪人が出来ないから広島にorz
受からないとやばいなぁ……
235兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw :2007/02/04(日) 22:01:19 ID:yZ1D1Vrb0
しょーみ神大受けるお前らにあほ言われた無いし
神大>>>兵庫県立
覚えとけ
236大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:12 ID:Pq07krh30
誰か解読よろ
237大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:36 ID:h0A8z8tt0
>>235
?・・・なにひとつ批判になってないけど・・・釣りだよな?
238大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:11:14 ID:epPC5JIN0
こ、今世紀最大の逆説だぜ・・・・!
239大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:48 ID:B4CsavlrO
意味などないのだからそもそも解読などしようがない。
240大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:22 ID:qf36u2Pw0
ツンデレ乙!!www
241大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:08 ID:gV7Zooda0
こ、これは新手のトリックじゃないか!
よし、順序を追ってこの謎を解決してやる!



まず>204で、兵庫県立でも海事ぐらいには勝てるんじゃないかと思ってレスした


>205で兵庫県立>神戸海事というレスが来る


勝ったと思って>215で神戸アホとレス


>216でバラされる。神戸普通学部>>>>>兵庫県立の事実に気付く


>235開き直って……開き直って……???


すまん、解読不可能だった
242大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:09 ID:eb6/+6dl0
しかも名前欄で大学生を名乗る ID:yZ1D1Vrb0

こ、これは壮大な釣りなのか、あるいは、、、、、
243大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:29:34 ID:53iyEfE00
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
244大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:31:40 ID:YMS1ddey0
>>235
なんというツンデレ
245大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:31:46 ID:eb6/+6dl0
いつもの馬鹿までやってきたよ。
今日は馬鹿の多い日だな。
246大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:31:49 ID:Ej9v1WNeO
みんな、集中力きれた時はどうしてる?
247大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:36 ID:CPONU2ELO
「>」と「<」を間違えてるんじゃね?それ以外の解釈ができん
248大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:12 ID:GNY+7Fq6O
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
249大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:27 ID:LWlTg8KSO
>>228
あれ?私が書き込んでる(´・ω・`)
250大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:08 ID:YMS1ddey0
やはりこのスレ、今の時期に書き込んでるヤツは比較的「できる」やつらだな
251大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:51 ID:YjBrmjVAO
おまいら油脂は勉強する?俺はスルーしようかどうかかなり迷ってるんだが。ちなみに最後に出たのは88年。
252大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:08 ID:53iyEfE00
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
253大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:18 ID:qf36u2Pw0
センター79%の俺もいるけどな。
254大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:03 ID:LBFaQD4aO
極座標とかマジやめてくれよ。2001年みたいに整数問題なんかを出してくれ
それと、理系に聞きたいんだが、俺は糖や蛋白質しかやってないんだがみんなはナイロンとかもやった?
255大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:05 ID:GNY+7Fq6O
センター76%の俺もいるぜ
油脂とかでんやろ てかでんな
256大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:24 ID:Z1swdfyPO
神戸大学海事科学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚) 今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
257大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:35 ID:B5Q2jwPcO
>>234
お前は俺かwww
俺も後期は広島だぜ
しかも横浜国立と迷ったが関東は全然分からんということで広島
そっちは神戸のどこ受けるの? こっちは83%で経済に特攻だ
258大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:42 ID:0bZJMACA0
センター7割で特攻します。
259大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:48 ID:LBFaQD4aO
油脂か、俺も油脂はパスだ
260大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:57 ID:GNY+7Fq6O
おい馬鹿が感染してんぞ
261大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:37 ID:53iyEfE00
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
262大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:55 ID:GNY+7Fq6O
てかここにいる理系のやつは何学部だ?
263大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:34 ID:gV7Zooda0
>257
お前完全に俺じゃねぇかwwwwwwwww
俺も83%で経済に特攻だよwwwwww
バロスwwwwwwww
仲良くやろうぜwwwwwww
264大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:36 ID:GNY+7Fq6O
>>249
はっ 例の医学部の
265大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:52 ID:LBFaQD4aO
>>262農学部。おまえは?
266大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:53 ID:GNY+7Fq6O
>>265
何! 俺もだ
ちなみに学科は?
俺は生物環境
267大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:09 ID:734IrjJAO
てか83%で何が特攻なんだと。
二次弱くない限りいけるじゃないか
268大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:30 ID:LBFaQD4aO
>>266制御がぬけてないか?同じだな。
269大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:31 ID:oJIEPO6p0
てめえら83%とか7割とかで特攻とかいってんじゃねえ!
俺なんか6割で突っ込んで来るんだぜ!
270大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:19 ID:vzzqCuHbO
やる気皆無
未だに公式すらままならない
センター 七割
工学部

\(^〇^)/おわた
271大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:32 ID:CPONU2ELO
>>267それは出家
272大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:39 ID:eb6/+6dl0
>>269
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
273大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:51 ID:GNY+7Fq6O
>>268
まじか! 一緒じゃん。初めて同じ学科のやつと出会ったよ。ああ制御抜かしてた。募集枠少ないが共に頑張ろうではないか
274大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:32 ID:gV7Zooda0
>269
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・…
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
275大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:57 ID:LBFaQD4aO
>>273調子はどうだ?
クラスに同じ学科が二人いるんだが俺が一番後れを取っていて数学も三完ちょいしかできない…
276大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:34 ID:GNY+7Fq6O
同じクラスに三人もいるのか! センター死んだがオープンとか記述の順位が良いせいであんまりはかどらんorz 正直不安だがな。オープンとかはどれくらいにいたんだ?
277大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:54 ID:C9LKrPWUO
工学部
センター76パー…
278大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:08:10 ID:B5Q2jwPcO
>>263
何かライバルなのにめちゃくちゃ親近感わくな〜www
お互い絶対受かろうぜ
279大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:09:32 ID:LBFaQD4aO
>>276理系だけのクラスだからな。多いんだ。
俺は逆にオープンなんかは20番台と悪かったがセンターが84パーセントくらいだから光が見えてきたって感じだ
280大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:10 ID:GNY+7Fq6O
>>279
なんと。俺なんて傾斜にしたら76%やで?国語のせいでな…んでここ最近の合格最低点から逆算すると俺は二次で最低62%とらにゃならんのだ。
はっきり言って自信ねーんだ…オープンも五割あるかないかだったし。でもなぜかそれで6位とかだったんだ。二次でみんなどれくらいとるものなの? お前はどうだ?
281兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw :2007/02/04(日) 23:17:09 ID:yZ1D1Vrb0
おいなめんなよ!
いっとくが俺たちは天才だ!!
282大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:17:45 ID:eb6/+6dl0
マタキタヨ
283大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:17:57 ID:gV7Zooda0
>278
おう!
広島だけは避けようぜ!
284大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:19:10 ID:LBFaQD4aO
>>280二時で62%?そんなもんなんじゃないか?
俺も60%くらいが目標だ。オープンは四割無かった
285兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw :2007/02/04(日) 23:19:16 ID:yZ1D1Vrb0
盆栽のお前らには兵庫県立の良さが分かってないようだな
286大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:41 ID:eb6/+6dl0
暇だから相手してやるよ。なんか頭良さそうなこと書いてみ。
287大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:21:28 ID:YjBrmjVAO
やっぱ油脂はノーマークだよな。余裕がでたらちょこっとかじっとくか。
センターktkrな奴らは超穴場狙いで、今日から試験前日まで生活と物質・生命と物質ばっかりやってくれ。
>254
神戸はナイロン含む高分子は頻出だぞ。
288大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:21 ID:YMS1ddey0
>>286
シーッ!見ちゃダメ!
289兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw :2007/02/04(日) 23:23:42 ID:yZ1D1Vrb0
ホモロジー代数の手法
 ここまでで可微分多様体に対して正則微分形式が定義され、さらに複素多様体に対しては(p,q)形式が定義されることを説明しました。複素多様体Xに対して  Ai(X),Ap,q(X) なるものが考えられますが、これは無限次元のベクトル空間となります。
 Ai(X) の空間部分 Zi(X)={ω∈Ai(X)|dω=0} をi次閉微分形式、 Bi(X)={dω∈Ai-1(X)} をi次完全微分形式といいます。
290兵庫県立大学生 ◆FFaJgL56zw :2007/02/04(日) 23:24:29 ID:yZ1D1Vrb0
どうや!?
これで東大=兵庫県立や
291大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:39 ID:B5Q2jwPcO
>>283
広島は何かと不便そうだもんな
キャンパスは無駄に広いがwww
まぁ俺らは2次で5割強取ったら受かる感じ?
292大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:48 ID:eb6/+6dl0
>>291,290
これはひどい。
293大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:52 ID:GNY+7Fq6O
>>284
俺もオープンで五割とれてたからセンター終わってから二次で六割代にするんは余裕やろーとか思ってたけど 実際過去問やったら全然無料! 苦手なトコがでたら終了。
なんか先生が今年の生物環境制御は受験生のレベルが低いって言ってたけどどうなんかな? オープンの去年と今年の得点率の比較みたけど確かに去年よりはガクッと低かった。
>>285
俺、先生に中期にそこ進められたけど蒙反対した。ほかに進められたプライド高い友達は半泣きになってた
294大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:20 ID:eb6/+6dl0
>>291
ごめん、間違えちったww

>>289,290なww
295大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:22 ID:gV7Zooda0
>291
夏頃はまだ神戸考えてなくて、広島のオープンキャンパス行ってたが、あれは広かったなぁ、無駄に。
二次5割強で受かるんだよなぁ……
数学が無駄に出来るからどうもやる気が出ない……
今日ずっとぷよぷよやってたよ
296大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:47 ID:LBFaQD4aO
>>293マジか、俺の友達もオープンは四割ちょいしかなかった。
だとすると今年は化学の気体なんかは後回しだな。みんなとけないだろう。おれもとけない
297大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:21 ID:sgTyAsa40
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
298大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:39 ID:GNY+7Fq6O
>>296
確かに。気体は後回しだ。ってかむしろ解けなくてもあんまさがつかんしな。
俺はオープンは結構問題良かったみたいな感じやったから結構とれたけどもし本番で得意なとこでんかったらやばいんやな…苦手分野多すぎてやる気せんし。だいたい過去問とか今の段階でどれくらいいける?
299大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:35 ID:0bZJMACA0
オープン三割の俺\(^o^)/オワタ
300大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:43 ID:LBFaQD4aO
>>295俺を発見。スーファミのぷよぷよをやってたぜ
301大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:39:41 ID:5cU0jaPcO
>297
おまい…まだいたのかww
302大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:10 ID:LBFaQD4aO
>>298気体や平衡はみんな苦手みたいだからな。
やはり有機や電池をみっちりやらなくては
さっきも書いたが数学は3完ちょい、生物は六割くらい、化学は五、六割、英語は七割くらいかな。おまえは?
303大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:42:18 ID:5cU0jaPcO
>287
ちょっと疑問に思ったんだが、ナイロンやらは「生活と物質」に分類されるんではないのか?
304大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:47 ID:axG53fXH0
つうーか経済と経営の倍率の違いなんなんだよ!!経営の俺はどうすれば・
305大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:49 ID:B5Q2jwPcO
>>295
マジかよwww
これでお前≠俺になったなwww
俺は英語は9割取る自信あるけど数学がまるっきりダメなんだよ
今はひたすら黄チャートの数2Bをやりまくってるんだがやっぱり数学過去問は3周ぐらい解かないとダメ?
>>304
心配するなヨ 月曜火曜には経済もかなり高くなってるから
306大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:57 ID:GNY+7Fq6O
>>302
余裕じゃねぇか!
俺はな英語だけ異常にできるんだ。数学はもはやおみそ
英語 九割弱
数学 四割(一完とあとは部分点かきあつめ)
化学 五割六割?
生物 三割〜五割(問題によって大きく変わる)

正直やばいだろwwww
307大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:15 ID:YMS1ddey0
>>304
大丈夫明後日にグンと上がる。経済は。
逆に考えるんだ。
今低いということは「うはwwここ余裕www」と安直に考えるバカがそこに特攻して
「うはww経営倍率高すぎて無理ww」っていうやつが消え…たらいいね。
308大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:29 ID:LBFaQD4aO
>>306いや、そんぐらいで普通じゃね?
おみその意味がよくわからんが、すまして英語九割かよ…
309大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:11 ID:gV7Zooda0
>300
おまwwwww
地元のぷよらーと別れてもう出来ないかと思ったが、新しいぷよらーを発見したぜwwww

>305
おkwwwwww
俺英語は普通だが国語ムリスwwwwwww
過去問は完璧に解けるまでやった方が良いと思うよ、おいらは
そしたらもう大丈夫だろ

>307
今低いということは「うはwwここ余裕www」と安直に考える『バカ』がそこに特攻して
                                ここ注目↑
そんな安直な理由で来る奴はバカばっかだから安心だぜ!
……多分

310大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:28 ID:gOstEUW1O
なぁ、本気で相談なんだが、センター当日に熱出して大失敗してしまったんだ俺。
二日目で死んで6割3部しかなかったんだ。
そんな俺が経営に出願しようと思うんだが、足きりは大丈夫だろうか?
4,5倍行かなけりゃ点数低くても受けられるか知りたいんだ(´・ω・`)
オープンでは六割強取れたから、二次には一応の自信はあります。
311大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:33 ID:LBFaQD4aO
>>309対戦できたらいいなw学部は違うが是非ともに合格しよう!
312大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:38 ID:GNY+7Fq6O
>>308
あぁ。英語は一年のときから馬鹿みたいに覚えまくってたからな。こけん限り九割近くいく自信がある。そのかわり他の教科が皆目だめだ。 化学は最近できそうになってきたけど、数学と生物がやはりおみそだ。おみそはだからおみそや。何となくわかれww
てかあれで普通なのか? もしこけたら六割とか夢になる
313大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:33 ID:6ih0KiZA0
http://www.nixy.jp/ok_ak47.php
緊張して眠れないときの対処方がまとめてあるお
みんな絶対受かろうな
314大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:58:10 ID:eb6/+6dl0
>>313
wwwwwwwwwww
315大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:07 ID:bs5y9Sut0
農学部志望の俺が来ましたよ。


センター77%で突撃しますorz
316大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:26 ID:2qFSGlwvO
発達科学の人間行動ってどうなん?
317大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:52 ID:PntoOYEw0
>>313
そういうことやめろよな。警察に捕まるぞ。
318大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:21 ID:NzdMvyMSO
77%ってボーダーじゃないの?物理とってる人って化学の理論簡単なんかな
化生で逆転狙ってるおれにとって今回気体が出てもらわないと困るな…
319大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:57 ID:usXmiJbC0
>>313
刑法第62条より通報しました。
警察は突然来るみたいなので、そのつもりで。
320大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:45 ID:lLNoluTjO
やべぇ、マジで>>313開いちゃたじゃん。
………こんな時期に何してくれんだよ……
学生だから大丈夫だよな?……誰かそう言ってくれ
321大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:20:46 ID:DOFa8CQh0
>>320
学生も何も誰でも大丈夫。単にスクリプトでIPとか表示してるだけ。
322大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:21:26 ID:XXi77UP3O
>>313ってなんだったんだ?
323大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:23:15 ID:XGqUkd1PO
>303
確かにナイロン等は生活と物質の範囲にも入ってるが、それ以前に合成高分子として頻出項目に入ってるんだよ。例えば、生活と物質の範囲に一つの項目として金属があるけど、金属は無機範囲にも入ってる、みたいな。説明下手ですまん。
ちなみに、合成高分子はやや難レベルで出題されてるから注意した方がいい。
324大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:23:49 ID:vncLLhuw0
開いた瞬間「これは怪しい!」と思ってすぐに閉じたオレは
何が表示されていたかもわからないww
結局はワンクリック詐欺とかだよな?大丈夫ならヨカタ。
325大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:25:12 ID:PntoOYEw0
>>320
313のほうがやばいと思うよ。完全に悪質だから。20歳以下の人に対してだからね。
警察の逆探知はすばらしいから。いまごろ、313がビクビクしてると思うよ。
知り合いの弁護士に伝えたから。心配しなくて良い。
326大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:19 ID:/N+rqLq+0
>>322
架空請求サイト
327大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:21 ID:oICQ8rKy0
328大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:40 ID:vFo+aUTcO
でもさ普通にシーフティとかでポンポンと検索したら簡単に無料のが見れるじゃん
パケホなら毎日見れるしね。
329大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:30:59 ID:bs5y9Sut0
>>318
77%でもリサーチでボーダー15点下ですたorz
俺農学部志望なのに生物やってないので物理化学で行きますよw
理論と物理全然違うってorz 
気体もまったく違う学問だし。


とりあえず入学してから生物は鬼のようにがんばりたいなぁ・・
330大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:35:00 ID:XXi77UP3O
>323
ん?ってことは、選択に関わらずナイロンとかを含む高分子の単元があるってことか?(´・ω・`)
もしそうなら…
生命選択だから関係ねーm9(^Д^)と思ってた俺は…orz
331大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:03 ID:XXi77UP3O
>323
連レスすまんorz
頻出問題集とか見る限り、ナイロンとか樹脂はやはり「生活と物質」中の「衣料・材料の化学」であって、
生命との共通分野はあくまで糖・アミノ酸・油脂だけのように見えるが…
332大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:29 ID:bs5y9Sut0
>>331
ぶっちゃけ選択なんてないだろ?
どっちもやっておいたらよくね?



俺もまだ高分子無勉だがなwwww
2週間前になったらつめこむ予定。
333大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:41:19 ID:NzdMvyMSO
>>329
物理はできそうですか?
逆におれは化学科なんで物理難化してくれたらラッキーwwと思ってます
334大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:41:53 ID:nOs7Z1nHO
やっべ、滑り止めの筈の関学でつまづいとる。。。
335大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:42:04 ID:K4eD0vGh0
>>325
すいませんでした・・・
まがさしました・・・
336大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:47:44 ID:XGqUkd1PO
あぁ〜、すまん。高分子化合物って単元は旧課程だっわorz新課程は生活と生命できっぱりわかれてるんだなぁ。俺も新課程の人なんだが知らんかった。

生命の方やってんならそれでいいのかも。まぁ共通範囲の糖・タンパクやってりゃ大丈夫なんじゃね?(なげやり気味に)
でもまー、俺は高分子やっとくけどな。
337大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:48:58 ID:bs5y9Sut0
>>333
俺が物理得意(ぇ
ってのもあるけど物理の方が化学より簡単かなぁ。
去年もいかにも典型パターンってのがばっちしでてやがったし。


俺は逆に農学部の連中はみんな生物で攻めてくると思うんで生物難化してくれたらラッキーwwと思ってますw
338大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:37 ID:bs5y9Sut0
>>336
だよな。糖タンパクだけしっかりやって、
重合あたりは直前に2時間ぐらい集中した余裕で終わるしな。
339大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:37 ID:XXi77UP3O
>336
さんきゅ、長々とすまんかったw
でも不安にさせないでくれorz高分子めちゃくちゃ苦手なんだよ
生物やるやつは生命のが明らかに有利だからな(´・ω・`)
340大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:56:23 ID:XGqUkd1PO
なんか偉そうに語って、軽く混乱を招いてしまってスマンかったorz
俺から言えるのはもうこれだけだ…








まーやって損はしない(゚∀゚)よ。
341320:2007/02/05(月) 00:58:16 ID:lLNoluTjO
お風呂入ってました。

皆さんありがとうございます、心配していただいて。
昔は暇潰しにわざと引っ掛かって、問合せで条例とかコピペしてたけど
さすがに18なったから不安でした。
これで安心して勉強できます。
342大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:58:31 ID:IWzw9DSKO
材料の化学なんてでるなよ
まぁ直前に詰め込むが
343大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:51 ID:YjGo9DsV0
最近理系の話増えてきたね。
344大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:04:48 ID:NzdMvyMSO
>>337
たぶん物理生物は同じくらいの難易度になるんかな
ただ物理は難しくなったときばらつきが大きくなるみたいなんで気つけろよ!
345大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:06:20 ID:IWzw9DSKO
>>341てか、機種とかは簡単にわかるけど住所なんかまではわからないから安心。
>>343うれしいかぎりだ
346大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:10:37 ID:lyyNebiiO
文系の話も増やそうぜみんな!!
347大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:16:36 ID:0WGNt/NhO
>>346

勉強しなさい
348大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:19:19 ID:YjGo9DsV0
>>346
文系の話始まったらオレはセンター優先で受かった話しかしないぜ?w
349大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:23:39 ID:apQWrPrO0
神戸の理系なんか言ってどうすんだ。
2流大学の神戸を象徴してるぞ理系は。
無理にでも阪大行ったほうがいいのに。
350大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:54 ID:lPBX5rgTO
>>346
よく見れば文系も書き込んでるよな
351大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:46 ID:lyyNebiiO
>>347
勉強は1日12時間してるよ
ただ今日は昼寝しちゃったから寝れねぇんだwww
>>348
優先で受かったって何で分かるの?
352大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:33:36 ID:YjGo9DsV0
>>351
86%でほぼ確実だと思ってる。リサーチの順位見てもね。
優先じゃなくても2次も一応やってるしオープンA実戦Cだからまぁ大丈夫かと思ってる。
353大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:54 ID:YjGo9DsV0
ていうかリサーチ結果からするとオレの推測では84%で優先枠はいると思う。
同じ学校のヤツが758(84.2%)でリサーチ40,41,42だったのでまぁあいつも受かるだろうと。
354大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:37:43 ID:lyyNebiiO
>>353
じゃあ経済の推薦は何%くらいだと思う?
355大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:38:48 ID:YjGo9DsV0
>>354
いやー経済のことはワカランなぁ。
てか推薦は上のレス見てる限りセンター+内申じゃないの?
356大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:18:09 ID:YjGo9DsV0
だがまぁ油断はイクナイな。
油断してると最後の最後で足元すくわれる。
ttp://www.extra-file.jp/reviewc/07/02/02_01_td/index.asp
見ろ、このマリオを。途中まではスーパープレーの動画として紹介されそうな勢いの上手さだ。
だがしかし、このマリオは油断したんだろうな。最後に痛いしっぺ返しを食らう。
357大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:18:42 ID:qluIoqnCO
推薦とか優先枠の話題多いけどAO受けた人とかいる?
医学部〜発達で
358大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:20:44 ID:+9M8pNgbO
なんか理系の話ばっかでついていけないw
法学部だけど明日一気に志願者増えてるんだろな…
359大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:21:42 ID:YjGo9DsV0
>>358
明日は金曜の分しか更新されず
土日の分は火曜にドバッと来るとの予想が確か上のほうに。
360大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:16:27 ID:QfhKWgxVO
渋谷の女の子に聞いた行きたい大学ランキング
1位 東京大学
2位 青山学院大学
3位 慶應義塾大学
4位 明治大学
5位 早稲田大学
6位 立教大学
7位 上智大学
8位 日本体育大学
9位 お茶の水女子大学
10位 東京外国語大学

TBSランク王国 2007.2.3放送
361大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:40:03 ID:e/H5N4yeO
そりゃあ渋谷の女の子が関西の大学に行きたいとは思わんだろ
362大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:50:25 ID:yc1gksTaO
渋谷の女より元町の女のほうが可愛い率高い
363大学への名無しさん:2007/02/05(月) 05:54:09 ID:BK+PsA6DO
自分に聞いた渋谷の女の子の舐めたい部分欲しい物ランキング
1脇
2舌
3足の裏
4膣
5肛門
6唾液
7うんこ
8おりもの
9ゲロ
10下痢
364大学への名無しさん:2007/02/05(月) 07:18:14 ID:n84ham3xO
7と10は微妙にかぶってない?
365大学への名無しさん:2007/02/05(月) 07:51:11 ID:ju2JrTU00
法学部後期の小論文って、合格者平均は250点中何点ぐらいかわかる人いる?

また、センター+小論文じゃなくて小論文のみの最高点とかって公表されてる?されてるとしたら何点なんだろうか。
366大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:37:36 ID:2qFSGlwvO
発達の人間行動で二次5割五分以上とれたらうかるなんて十分可能性あるよね?不安なってきた
367大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:09:48 ID:73Lz0P/p0
倍率更新きたな。
経済まだ2倍wwwwwwwwwwwwwwww
368大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:14:46 ID:xM9WcmRMO
>>367
ちょ、法学は?
369大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:23:35 ID:+IZCq/GiO
>>366
センターの点数によるだろ
370大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:23:49 ID:YjGo9DsV0
経済なんじゃこるぁぁぁぁぁぁぁ
これは土日の分含めてコレなのか?もうほとんど増えないということなのか?
なんなんだこの低倍率。

「神戸大学経済学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!」
だな
371大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:36:03 ID:YjGo9DsV0
文系学部の現在倍率
文:2.6 国文:2.6 法:3.1 経済(昼):2.0 経済(夜)5.0 経営:3.5
発達(人間形成):2.7 発達(人間行動):3.5 発達(人間環境-文):3.0 発達(人間環境-理)1.8

去年の倍率に既に並んでいる学部
経営学部・理学部(地球惑星科学科)
この2つは確実に去年より倍率上がるな。。。
372大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:38:23 ID:VyJH/yM00
………これマジで経営アシきりあるんじゃねぇの。
なかったとしても倍率高すぎだろ、このペースじゃ。
二次優先狙い来すぎだよ…………
373大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:39:05 ID:xM9WcmRMO
>>371
サンクス。法学はもう三倍か…
374大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:40:16 ID:YjGo9DsV0
足きりあったら75%未満は自然ときえそうだ>経営
375大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:44:45 ID:5AJdyHb5O
経営もうやめてくだしあ><
二次優先だけじゃなく、センター優先狙いも多そう。
合格者平均点上がるのかなあ…
376大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:00:12 ID:88ZD5deo0
地惑強いなw さすが東大を越える学科
377大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:20:04 ID:7FqqZ7F00
これって日曜までの出願数ですよね?
てことは、今表示されてる数字を見ずに出して、今日届く数はまだ集計されてない……
余裕綽々で勉強全くしてなかった経営の俺\(^o^)/オワタ
378大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:22:22 ID:YjGo9DsV0
経済から2次優先狙い流れて来すぎてウザス。
ウチの塾でもひとり流れてきてました。
379大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:51:17 ID:+9M8pNgbO
>>379
うはw
法学部はあんなもんだけど経営学部増殖しすぎワロタwww
そして経済学部www
2月4日17時現在てことは金曜(2日)に出した奴は殆ど届いててもう増えないんじゃねーの?
てか、経営の倍率、定員210人のとこに700人以上押しかけてなんで3倍ジャスト なの?
380大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:53:55 ID:lyyNebiiO
経済ヤバイだろこれwww
今日の朝に出す奴なんてそう多くはないからこれから増えたとしても3倍いくかいかないかだなwww
381大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:56:17 ID:+9M8pNgbO
>>379の経営の倍率のことはスルーしてくれ。
なんか変なアンカーついてるしorz
382大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:00:52 ID:BK+PsA6DO
夜間のセンター+二次の合計が600点だったときのセンターの科目とかセンターと二次の配点の割合などわかる方いませんか?
携帯かPCサイトブラウザで見れるなら、サイトでもいいので調べられるとこ教えてくださいな。
383大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:03:09 ID:7FqqZ7F00
384大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:24:14 ID:kihKuOtb0
工学部だけど思ったほど伸びてなくて安心した
これからはそんなに伸びない・・・よな?
385大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:34:37 ID:hDUvrzZc0
>>353
同じ点で50、54、58
ちょっと圧縮しただけでこんなに変わるんだぜ?

神戸大学経済学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
386大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:36:29 ID:hDUvrzZc0
てか経済の後期はすごいなw
387大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:53:43 ID:lyyNebiiO
俺の学校のセンター86%取った奴が法学から経済に変えやがった
388大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:54:13 ID:bZFFEf2X0
経営足切り恐ス!!

足切りコワスゥううううううううううううーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





がくぶる!
389大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:54:44 ID:01yV9s4WO
発達人環理系ktkr?
390大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:54:59 ID:bZFFEf2X0
>>387

そいつぬっころせ。
391大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:58:55 ID:hDUvrzZc0
やっぱり勉強しないとまずいな
392大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:04:55 ID:wM0BboBvO
だれか倍率貼って
393大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:10:42 ID:xM9WcmRMO
>>392
文系のは>>371
394大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:11:38 ID:lyyNebiiO
>>390
そいつ文化祭でめちゃくちゃセリフ長い主役やったくせに86%も取りやがった
まぁ2次力はあんまないと思うから俺らはフツーに頑張れば大丈夫じゃね?
395大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:18:50 ID:hDUvrzZc0
経済学部は馬鹿世代となりそうだな
396大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:44 ID:5AJdyHb5O
おまいさんおもしろいな
397大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:28:17 ID:+9M8pNgbO
経済は推薦でも取るから、実質2倍もないな…
いいなぁ(;´д`)
398大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:28:25 ID:hDUvrzZc0
>>396
単なるねたみさ
399大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:29:58 ID:hDUvrzZc0
>>397
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
400大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:31:36 ID:bZFFEf2X0
まじで経済これ以上増えるな・・・・

ノロで3日間激しく嘔吐しながら寝ているオレのこともちょっとは考えろ・・・・・・
401大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:37:37 ID:+YySvoSbO
>>399ちょwwやめれやwwwwこれ以上法は増えなくていい!マジで!
402大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:45:33 ID:+9M8pNgbO
>>401
今から出願なんて無理だろw
安心しろw
403大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:45:44 ID:XXi77UP3O
>400
自分も12月にかかったから気持ち分かるわ。マジで勉強とか出来んよな…
はよ治せよ(´・ω・`)
404大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:46:06 ID:lyyNebiiO
みんな今日の朝に経済に願書出した奴って全国何人くらいいると思う?
405大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:31 ID:9P/2uNXg0
法3.5倍って・・・・オワタ
406大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:36 ID:7FqqZ7F00
>>404
115人
407大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:17 ID:XGqUkd1PO
前期看護は2.1倍か、まぁこんなもんか。
看護志望は二次弱いことを願ってがんがろっと。
408大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:41 ID:XwdX3p6q0
7割五分なのに特攻気分で1・29日に
即効で経済出した俺は可能性見えてきたのかな?
409大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:53:18 ID:YjGo9DsV0
経済ウラヤマシス。
410大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:55:20 ID:bZFFEf2X0
411大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:56:19 ID:lyyNebiiO
神戸も何年か前はどこの学部も2倍強ぐらいだったから今回経済がその時代に戻ったって感じか
原因は……?
412大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:57:04 ID:hDUvrzZc0
>>409
所詮経済なんて・・・
経営どのランクの野郎が増えたかがかぎだな
413大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:02:15 ID:7FqqZ7F00
よくよく考えてみると、最終の結果は例年並に落ち着きそうだけどね
414大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:06:09 ID:hDUvrzZc0
>>413
いやわからんぞ。今年の受験生の動向は読めんからな。
裏をかいてさらに経営に・・・ないか
いずれにせよ勉強を怠っていた俺たちはまずい
415大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:14 ID:XwdX3p6q0
なんか1.1倍だと死ぬ気でやるが
経済の倍率がこのままだと微妙な感じだ
416大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:51 ID:bZFFEf2X0
しかも肺炎になった
417大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:09:32 ID:hDUvrzZc0
>>416
おいw
418大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:10:06 ID:bZFFEf2X0
>>415
けど実際に1,1倍になっても頑張れないおれたち。
419大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:11:07 ID:XwdX3p6q0
>>418 せっかくのチャンスを生かせない
俺www
420大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:12:11 ID:Dl8xAc//0
小数点とコンマの区別もつかないようでは
確実に小数点以下の切捨てられる側だな
421大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:14:36 ID:lyyNebiiO
誰かパソコンで志願状況見れるサイト貼ってくれ
422大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:14:38 ID:7FqqZ7F00
>>414
望みは捨てるな!
このまま優先枠に入ったと思って突っ切ろうぜ⊂二二二( ^ω^)二⊃
423大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:15:48 ID:bZFFEf2X0
>>420
ドイツ流というオチ
424大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:17:43 ID:hDUvrzZc0
>>422
おうよ。落ちても後期あるしな。さらに落ちても私立センター後期もあるな

でお前さんは何点?おれ758
425大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:18:15 ID:hDUvrzZc0
426大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:23:11 ID:7FqqZ7F00
>>424
764。ちょっと上だがマークミスで簡単にひっくり返るな(;^ω^)
朝起きる→漫画喫茶で3時間パック→喫茶店で勉強(あんまり出来ない)→バイト→寝る
毎日この繰り返し\(^o^)/オワットル
427大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:30:34 ID:hDUvrzZc0
>>426
のりのつくだ煮みたいなやつだな(^ω^)

じゃあ俺今日から勉強することにしたから。
実戦A判の実力をみせてやる
428大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:35:45 ID:7FqqZ7F00
>>427
勉強すんなよ〜共に毎日をだらだらすごそうぜ( ^ω^)
429大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:37:05 ID:bZFFEf2X0
いやいや、おまいら勉強するぞ。

オレもPCきる。


ほいじゃ。がんばろうぜ。
430大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:49:16 ID:YjGo9DsV0
ナンダッテーじゃぁやっぱり758の俺もやるべきだということになるジャマイカ。
仕方がないから自習室いってくるか。
431大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:51:13 ID:USqNLHguO
去年法学部を受験したが倍率4.8倍と知ったときは死にたくなった
今年は去年に比べたら全然マシだ。頑張れおまいら
432大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:45 ID:vFo+aUTcO
でもさあの倍率って今までの模試とかバンザイとかあてになんないだろ
だって馬鹿は淘汰されて本番はそれなりに洗練されやつがくるんだろ? リサーチとかの順位は当てになるのかな?
433大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:56:57 ID:n84ham3xO
よく考えたら、こだわりのないやつは経済か経営かっていったらみんな経営選ぶよな。
経営のほうが何となく面白そうだし、しかも看板学部だ。
しかも俺たちはほりえもんやらベンチャーブームを見て育った世代だ。
これからもこの傾向がつづくんじゃね?
434大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:01:29 ID:Ceaae41tO
今日、速達で法学部出してきた
間に合うよな
435大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:05:33 ID:+YySvoSbO
>>434間に合うぜ!俺も法学部だ!何倍になろうと供に受かろうや!
436大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:09:27 ID:XGqUkd1PO
おまいたち、2003年の文系数学の第二問できました?俺は部分の個数の数え方ミスって0点なんだが。部分の個数の数え方の説明が不十分と思うのは俺だけ?
437大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:09:56 ID:I2lXngMxO
センター大成功or大失敗した奴が経営
センターを戦えるレベルぐらい取った奴が経済って分布じゃねぇの?
438大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:10:12 ID:Ceaae41tO
>>435
なかーま発見(´∀`*)
数学の計算ミス
英語の自由英作文
が怖い
予備校の先生が阪大と阪市の英作は内容傾向定まってるけど
神戸は傾向が定まってないからわからん
といっていた
課題英作か自由英作かもわかんないしね
がんばろうぞヾ(*・∀・)ノ″
439大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:11:42 ID:bZFFEf2X0
>>436
おまいとおれだけ。

電源切ったのにまたつけてる・・・・
440大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:12:53 ID:xM9WcmRMO
>>434
人数が増えたら足きりがこわいから間に合わないで…y=ー( ゜д゜)・∵.

いや、友よ、がんばろう。

去年がないって事は今年も足きりないよね?ね?(´;ω;`)
441大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:34:53 ID:+9M8pNgbO
>>440
これ以上増えても大丈夫っしょ!
とにかく二次対策頑張ろうぜぃ('-^)b
442大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:40:30 ID:5AJdyHb5O
>>436
もしかして一番上の部分(際限なさげなとこ)忘れた?
443大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:42:43 ID:BK+PsA6DO
だれか>>382わかりませんか?
ちなみにぐーぐるはとっくの昔に使いました。
444大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:45:26 ID:YjGo9DsV0
>>443
受験生なんて公式サイトと赤本以外は基本的に情報源ないんだから
この2つ見て分かんなかったら誰も知らんよ。
445大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:19:51 ID:KDnUGRBPO
時間よ早く過ぎてくれ…
446大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:21:18 ID:BK+PsA6DO
>>444
昔の赤本探してるけど田舎だからなくて…
447大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:29:26 ID:5LIezC5L0
自由英作ではないだろ今年は
448大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:34:51 ID:XGqUkd1PO
>442
すまん、おまいの言ってることがよくわからん。理解力乏しくてすまねぇ…。あ、だから俺はあの問題できんかったんか('д`;)
俺は問題文を読んで、「おー、a1で△OAP1と△ABP1△だけじゃなく△OAP1も数えるってことは、とにかく全部数えりゃいいんだな」って解釈して、a2では△ABP2を始め、余計なのをすべて数えたんだ。めちゃくちゃ苦労した。
449大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:38:13 ID:m9FuY2MpO
コンデンサーUZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZEEEEEEEEEEEEEEE
450大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:44:29 ID:88ZD5deo0
とりあえず、文系から

2月4日 17時現在 前期日程

文…2.6倍
国文…2.6倍
発達・形成…2.7倍
発達・行動…3.5倍
発達・表現(音楽・美術・身体表現)…3.3倍・1.8倍・2.5倍
発達・環境(文系)…3.0倍
法…3.1倍
経済(昼・夜)…2.0倍・5.0倍
経営…3.5倍
451大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:51:14 ID:88ZD5deo0
理系

2月4日 17時現在 前期日程

発達・環境(理系)…1.8倍
理(数・物理・化・生物・地球惑星)…2.5倍・1.6倍・2.6倍・2.2倍・3.1倍
医・医…4.0倍
医・保健(看護学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学)…2.1倍・2.5倍・4.5倍・2.5倍
工(建築・市民工・電気電子工・機械工・応用化・情報知能工)…2.7倍・2.1倍・1.8倍・2.0倍・1.9倍・1.7倍
農(応用動物・植物自然・生物環境制御・生物機能化・食糧生産環境工)…3.9倍・2.5倍・2.2倍・3.6倍・2.0倍
海事科…1.8倍
452大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:53:01 ID:vFo+aUTcO
2.2倍てすくないんか?
453大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:55:18 ID:YjGo9DsV0
今見て改めて経済アリエナスと思った。
454大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:07:02 ID:88ZD5deo0
ちなみに、

2月4日 17時現在 後期日程

文…8.4倍
国文…4.9倍
発達・形成…5.6倍
発達・表現…3.5倍
発達・環境(小論・理系)…4.0倍・7.3倍
法…6.9倍
経済(昼・夜)…14.9倍・5.8倍
経営(数学・英語)…7.9倍・16.2倍
理(数・物理・化・生物・地球惑星)…5.9倍・4.5倍・12.0倍☆・9.2倍・6.8倍☆
医・医…18.7倍
医・保健(看護学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学)…3.1倍・9.1倍・7.4倍・8.0倍
工(建築・市民工・電気電子工・機械工・応用化・情報知能工)…11.2倍☆・9.4倍・6.7倍・6.8倍・7.6倍・6.3倍
農(応用動物・植物自然・生物環境制御・生物機能化・食糧生産環境工)…5.0倍・4.3倍・3.1倍・10.4倍・2.8倍
海事科…6.9倍☆

☆は去年より倍率アップ
455大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:20:11 ID:+9M8pNgbO
>>454
うはw
経済(昼)が断トツww
どうなってんだw
456大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:32:55 ID:wM0BboBvO
いや、医学部医学科だろ
457大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:37:56 ID:+9M8pNgbO
あ、ほんとだ
スマソ
458大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:39:12 ID:+WOqZdbsO
どこかの経済学部がやたら人気になって、
神戸の後期経済で滑り止めという作戦のヤツが急増か

どこかに経済学部の前期がフィーバーしてる大学ある?
459大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:43:26 ID:88ZD5deo0
>>458
ヒント:京大の後期廃止
460大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:45:02 ID:dgq3EveO0
倍率高い><
461大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:45:05 ID:m9FuY2MpO
>>459正解を教えてよ
462大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:50:25 ID:lyyNebiiO
経済は大穴になってしまうのか……?
463大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:55:12 ID:lyyNebiiO
>>459
京大の後期廃止→大量の受験者が神戸に流れてくると思われたが実際は→京大を前期で絶対受かってやるという奴がかなりいた→神戸経済は純粋な神戸志願者となった→ゆえに志願者少ない
こんな感じ?
464大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:59:29 ID:+WOqZdbsO
>>463
じゃあ、経済学部以外で同じ現象が起きていない理由は?
465大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:03:35 ID:m9FuY2MpO
だから>>459みたいなのはただ京大後期廃止の影響っていいたいふにゃちん何だよ
466大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:04:06 ID:IWa9dhSnO
個人的な見解だが
センター死んだ奴が自信無くしてあきらめるってのも多いんじゃないか?

そう、まさにオレのようにorz
このままだったらマジ後悔しか残んないぞ…
467大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:05:14 ID:wM0BboBvO
後期経済は明らかに京大の煽りを受け感じだね
初めからわかってたことだけど
468大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:13:45 ID:/N+rqLq+0
経済後期去年は20.4倍だぞ
このペースだとむしろ去年より倍率下がりそうだろ
469大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:17:42 ID:lyyNebiiO
経済はここから更に推薦で60人抜けるんだぞwww
470大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:17:52 ID:YjGo9DsV0
>>468
まだこれから伸びかねんぜ?ちょっとだろうけど。
471大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:23:42 ID:+YySvoSbO
>>466俺はセンター失敗したけど、法受けるぞ!一年間目指してきた一橋を泣く泣く諦め、神大受ける。駿台の判定でギリギリD判定だが、毎日13時間勉強して逆転する予定だ!死ぬ気やれば受かるって俺の予備校のチューターも言ってたしな。頑張ろうって、マジスレすまん…
472大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:50:32 ID:Kxt7Kj8wO
九大経済がものすごい勢いで増えてるぞ。4倍は越えそう
473大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:20:57 ID:A9f2Bz7fO
経営ちょうどボーダーくらいなんだけど、二次どれくらい取ればいいと思う?
474大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:25:01 ID:vFo+aUTcO
赤本にここ数ヵ年の合格最低点のってるから逆算しれ
475大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:31:22 ID:2qFSGlwvO
>>369
おそなってごめん
センターの点と合格最低点考慮して5割六分あったら確実なんです。どうかな?
476大学への名無しさん:2007/02/05(月) 19:58:49 ID:I2lXngMxO
>475
どうかな?って自分で考えろや
お前の受験だろうが
五割後半ぐらいまでなら普通の合格者は取ってるよ
質問してる暇があったら勉強しろ
どうせもう願書出したんだろうが
477大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:19 ID:0WGNt/NhO
経営は大半が二次優先狙いだろうね。
ほとんどがカスだろうから焦る必要ないよ。
478大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:10:32 ID:2qFSGlwvO
だな。やるわ
479大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:12 ID:9mg+CDkg0
>>477
確かに
今年センター難化(特に国語が癖のある問題・現社超難化)
→俺は実力あるのにセンター7割ちょっとしかとれねー
→経営なら二次逆転があるのか 実力のある俺ならうかれる

っていう勘違いは多そうだな
480大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:15:32 ID:0WGNt/NhO
ただ、理社をあまりしてないってやつもいるかもしれないから、一概にそう言えるわけじゃないが…。
まぁセンター上位層は二次に気合が入らない以前に、二次も出来るなら京都や大阪に上げるだろうから心配ない。

やはり二次優先での合格者は、センター判定がCのやつが大半だと思う。
481478:2007/02/05(月) 20:15:34 ID:CbRrq+u90
S+ 兵庫県立
=========================================================
S  東京
=========================================================
A+ 京都 一橋 東工  
A  東北 名古屋 大阪 北海道 九州 慶応 早稲田
=========================================================
B+  横国 東京外語 筑波 広島 千葉
B  お茶の水 首都 大阪市立 金沢 岡山
B- 東京理科 明治 同志社 学習院 上智 ICU
=========================================================
=========================================================
=========================================================
F 神戸←ここ

482大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:16:10 ID:QAKSo4Pa0
今日は、滑り止めの同志社(工学部)受けてきたぜ!
ところで、滑り止まら無かったのはどういうわけですか?orz

と言うわけで、おまいら俺を慰めろ
483478:2007/02/05(月) 20:17:18 ID:CbRrq+u90
がんがれ!!
神戸は受かるよ
484大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:20:51 ID:wcNckUe00
農たかくね?
485大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:20:51 ID:m9FuY2MpO
>>481こんな奴もいるんだ >>482共に頑張ろう
486( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 20:21:25 ID:GhHi8T0S0 BE:388754273-S★(113154)
>>482
( ´∀`)ノ(ノД`)・゚・。
487478:2007/02/05(月) 20:21:59 ID:CbRrq+u90
うっさいはげ
泣かすぞ!
488478:2007/02/05(月) 20:22:59 ID:CbRrq+u90
S+ 兵庫県立
=========================================================
S  東京
=========================================================
A+ 京都 一橋 東工  
A  東北 名古屋 大阪 北海道 九州 慶応 早稲田
=========================================================
B+  横国 東京外語 筑波 広島 千葉
B  お茶の水 首都 大阪市立 金沢 岡山
B- 東京理科 明治 同志社 学習院 上智 ICU
=========================================================
=========================================================
=========================================================
F 神戸←ここ
489大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:25:44 ID:PntoOYEw0
>>488
なにが言いたいんだ?
490大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:28:04 ID:I2lXngMxO
触るな
慢性の精神疾患だろう
491大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:30:27 ID:+9M8pNgbO
>>482
本命受かれば痛くも痒くもない!
気持ちの切り替えが大事だよヽ(^∀^)ノ
492大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:58:38 ID:n84ham3xO
最近一時期に比べて学歴煽りが少なくなったな。
ネタは別として。
493大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:00:37 ID:2qFSGlwvO
二次六割きつい?文系
494大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:03:28 ID:usXmiJbC0
>>493
おまえの成績なんて知らん
495大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:10:21 ID:Q/020gBUO
文系神戸数学簡単だっていうけどさ…
はっきり言ってお手上げなのはオレだけか?/(^O^)\ナンテコッタイ
みんな強がってんだろ?www
496大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:14:02 ID:vFo+aUTcO
あれ見てたら兵庫県立って凄いんだなあとおめった。神戸やめて兵庫県立がんがって目指すお(^ω^)
497大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:35:13 ID:+YySvoSbO
何度もスレして悪いが、経営の後期の数学の難易度はどれくらいなんだ?参考までにやったがいいのかと思って。あと携帯でも倍率が確認できるサイトを友達から教えてもらったんだが、載せた方がいいか?ちなみにこのサイトで全ての国公立大学の倍率がわかる。
498大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:35:37 ID:9mg+CDkg0
>>497
よろしく
499大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:40 ID:+YySvoSbO
このサイト→http://daigakujc.jp/
500大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:41:38 ID:9mg+CDkg0
>>499
Thanks,anyway.
501大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:48:24 ID:lyyNebiiO
ちょwwwww
今日の夕方5時現在でも経済まだ2.3倍てwwwww
502大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:51:09 ID:QAKSo4Pa0
言い人ばっかりやわぁ(´Д⊂)

何かやる気出てきた(`・ω・´) シャキーン
俺も頑張っておまいらと一緒に神戸大学生になるぜ!

と言う訳で今から勉強してくる
503大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:55 ID:A9f2Bz7fO
どの位の人数やったら足きりなるんかな
504大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:58:52 ID:NzdMvyMSO
名古屋大の倍率が異様に低い(´ι_` )工学部1倍きってるし
505大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:01:26 ID:XGqUkd1PO
みんな、不覚にも>481でワロタ俺を許してくれるか?
506大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:02:52 ID:G/JvD0FW0
>>505
兵庫県立(笑)様なめんなごるぁ
507大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:04:47 ID:nGT/ypHsO
>>504
九大工学部みてみろ
508大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:24 ID:lLNoluTjO
>>482
まだ結果きてないならいいだろ、しかも私立だし。

……今日、後期の出願書類が足りませんって電話きて
自動的に後期不合格の俺がいるんだぜ。

まぁ、でも結局、前期ここに受かれば問題ないもんな
………分かってるよ…そうですよ…どうせ強がりですよ……
orz orz orz orz orz orz orz orz
509大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:51 ID:n4yTZxyjO
そんなことより信州大学の倍率ワロタw
510大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:09:10 ID:G/JvD0FW0
>>508
まじで?
救済措置なし?
511大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:11:49 ID:5AJdyHb5O
>>508
(´;ω;`)ブワッ
512大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:15:17 ID:9mg+CDkg0
ほかの大学はもっと倍率低いな。高いのは東大京大一橋くらいか。。
そう考えるともっと経営倍率あがりそうで怖くなってきた。
まあ、傾斜80%でも足きりはないだろうけど。
513大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:18:04 ID:G/JvD0FW0
せっかく経営去年の合格最低点低いのにまた戻るな
514大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:18:46 ID:lLNoluTjO
>>510
明日大学に直接持って行けば特例として認められるらしいが
遠すぎるし、なによりも前期の書類と一緒に捨てたみたい………

だから、もう背水の陣でやらなきゃ。
515大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:20:47 ID:dgq3EveO0
出願書類をちゃんと受理してくれたのかとても気になる
516大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:22:23 ID:A9f2Bz7fO
二次力ないから足きりがあることを祈ってる俺は情けない
517大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:22:25 ID:lyyNebiiO
>>515
同じく
受験票っていつ届くんだろ
518大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:26:45 ID:dgq3EveO0
前期で>>508みたいな状況だったら吊ってくるぜ
519大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:29:58 ID:mOs1a8vTO
>>508
足りない書類遅れば大丈夫なんじゃないの!?
担任がそんなこと言ってたんだけど…
520( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 22:36:44 ID:GhHi8T0S0 BE:222145834-S★(113154)
>>514
神戸大の場所は行ったことあるから分かるから、
新幹線か飛行機で明日取りにいこうか?
521大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:37:12 ID:vFo+aUTcO
今さらながらセンターのマークが読み取られたか気になる
522大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:40:40 ID:5BdbsPzSO
マークはセンター利用の合否でわかる。
ミスがなければ余裕で合格のはずなんだ。
12日なんだが、マジで怖い。
何も知らない方が幸せかもしれない。
523大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:41:47 ID:m9FuY2MpO
英語のできる方神大の英語の特別なやり方ありますか?(時間配分etc) 理系科目は大丈夫なんですが、英語がかなり足を引っ張ってます…七割余裕とか言われてますが、正直かなりきついんです。教えてください
524大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:46:28 ID:lLNoluTjO
>>518
そうなっても後期があるだろ、一つでも受けれればいいじゃないか。
後先無くなると人間すっきりするもんさ。

>>519
その後期のための書類を全期の書類と一緒に捨てちゃったんです。

>>520
ホントにありがたいんだが、後期は神戸じゃないんだ。
それに↑にも書いたように、逆に甘えが無くなってすっきりしたんだ。

ここはみんな良いやつらだよ、俺のことはいいから、大丈夫だから
勉強頑張ろうぜ
525大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:48:25 ID:G/JvD0FW0
>>524
今の時期にハルヒ読んでる俺の代わりに合格しろ
お前いいやつだから
526大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:44 ID:+YySvoSbO
>>499サイトが役にたってくれたのは嬉しいが、質問には誰も答えてくれないのが、少し悲しい俺…>>523神戸の英語は基礎的な問題だから、単語、熟語を完璧にして、同じくらいの語数の問題をやりまくる!俺は河合塾の「やっておきたい長文500」がいいと思う。
527大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:51:26 ID:m33JmsyX0
法学部でセンターよかった奴は気楽に前期受けて来い。
センター悪かった奴は死ぬ気で受けて来い。

法学部後期の小論文は差がつかないから実質センター利用だ。
528大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:55:15 ID:dgq3EveO0
神戸大の英語って構文を抑えていったら何とかなりますよね?
529( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 22:55:55 ID:GhHi8T0S0 BE:777508867-S★(113154)
>>524
神戸かどうかは別にどうでもいいんだけど、
明日朝一で大学に電話して、
足りない用紙をFAXしてもらうっていうのは?
記述内容が直筆なら大丈夫じゃないの?
別に原紙じゃないといけないって訳じゃないでしょ?
530大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:06 ID:G/JvD0FW0
>>528
構文で悩むことなくね?
意訳力だと思うんだが。
531大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:44 ID:m9FuY2MpO
>>526わかりました、ありがとうございます。単語はシス単熟語は即熟を持っているのでそれで対応します。明日久しぶりに外にでてその参考書見てきます!
532大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:59:22 ID:YjGo9DsV0
>>523
英語ならば解けない理由が何なのか自己分析できるだろう?
・文章の構造分析が出来ないのか。
・単語・熟語の暗記量が絶対的に足りていないのか。
・文法が分からないから修飾先が分からないのか。
英語が出来ないヤツって大抵この辺だろ。
533大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:00:53 ID:lpfE4qvw0
>>530
冗談言うなw
神戸の英文で意訳なんて殆ど必要ないじゃん。阪大も然り。
確かに京大や東大の長文問題は相当な意訳を必要とされるが逆に阪大、神戸は皆無といってもよくね?
阪大は第1問は意訳いるけどね。
534大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:24 ID:lpfE4qvw0
>>523
でも神戸の英語ってマジでセンターの第4問、第6問と同レベルじゃない?
嫌味とか一切なしでガチでそう思うだけど・・・
535大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:35 ID:lLNoluTjO
>>529
根本的な問題としてFAXがない、
しかも明日は学校が高校入試で使えない。

心配して頂いてうれしいが、
これは神様が俺に神戸に全てをかけろ、と言っているのだろうから
それに従う、ただそれだけさ。
536大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:03:45 ID:+WOqZdbsO
まぢでノロで下痢が止まらねえ……

おまいら普通に勉強できてうらやましす……

今年は無理ぽ・゚・(>_<)・゚・
537大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:01 ID:2rBi887b0
>>536
俺もセンター前にノロなったが2日くらいで治ったぞ。(まぁ精神的にきつかったが)
病院行って点滴してずっと寝てたら10代ならすぐ治るから大丈夫。
538( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 23:08:41 ID:GhHi8T0S0 BE:148097524-S★(113154)
>>535
友だちの家かコンビニか文房具店に頼んだら?
自分ちのFAXは残念ながら動かない・・・orz

>これは神様が俺に神戸に全てをかけろ、と言っているのだろうから
そういう問題じゃないと思うんだけど。1年棒に振る可能性があるんだよ?
後期の有無によって前期試験のプレッシャーは全然違うし。
539大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:09:14 ID:CbRrq+u90
兵庫県立の場合は数学の難易度がかなり高く
英語の難易度は基本がベース。
だから毎日コツコツ頑張ったら必ず合格する。
要は日々の積み重ねだよ。
540大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:09:41 ID:IWzw9DSKO
神戸の英語は難しくはないが、簡単でもない。
意訳が必要な場合もあるし(会話文とか)
まぁでもムズい単語もないし、基本さえできてりゃ読める
541大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:10:18 ID:lpfE4qvw0
ところで今日神戸大のに初めて行ってきたぜ。
京都のド真ん中に住んでるってのに片道で2時間以上もかかった・・・
しかも神戸大ってもっとオシャレな場所にあるのかと思ってたらすんごい田舎でびっくりした。なにせ、バスが一駅に1,2系統しかない。
京都だったら一駅に5,6系統はあるんだが。
で、坂が凄いって話を聞いてたからどんなもんかと思ったらあれは坂じゃなくて山道じゃねーかwwwwwww
つか六甲って山だったんだな。当たり前かw
542大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:10:48 ID:CbRrq+u90
>>540お前はすっこんでろ!
543大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:11:11 ID:m9FuY2MpO
皆さんは英文を読みながら頭の中で訳してるんですか? 僕は英文を読んで頭の中で日本語に直しながらちまちま読んでるんですが、時間がなくなってくると、頭の中で英文を読むだけであとは単語のつなぎ合わせのフィーリングみたいになってしまいます…
544大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:14:37 ID:NedN8R8X0
>>543
問題以外の箇所は必要な(と思われる)とこだけさらっと訳す
545大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:15:26 ID:CbRrq+u90
つーか>>524の消印有効とかいってる奴阪大スレにも同じ事かいてやがるww
ネタ100%!!!
546大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:17:06 ID:lLNoluTjO
>>538
とりあえずセンター利用で同志社は大丈夫だろうからプレッシャーは特には。

結局神戸に行けなきゃ人生棒に振るんだから、関係ないさ。
後期は親と相談して決めたとこだから思い入れも少ないし。
547大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:17:23 ID:lpfE4qvw0
>>543
>僕は英文を読んで頭の中で日本語に直しながらちまちま読んでるんです

俺も昔(数ヶ月前)はそうしてたけどそれじゃセンター英語で時間足りなくなるから流し読みを練習してみた。
すると意外と出来るもんで、構文とかで「ん?」と思うところ以外はスラスラ読めるようになった。
要するに文の言いたいこと、トピックスさえ分かれば下線部訳やほぼ訳出問題といっていい説明問題に関わってるところ以外は十分だ。
やってみそ。
548大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:02 ID:lpfE4qvw0
>>546
同志社のセンター利用に合格できるくらいセンターとれてるなら2次なんて余裕じゃん。
同志社のセンター利用って確か85%以上だよな?
85%あれば神戸は相当余裕あるし後期なんて関係ないじゃまいか。
俺なんて願書貰い忘れて同志社受けられなかったのにwwwwwwwww
549大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:22:49 ID:usXmiJbC0
俺も今日電話あったけど、出るのめんどくさいから居留守したんだよなーーー
550大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:23:16 ID:m9FuY2MpO
>>547センター英語は英文が易しいから高得点とれました。でも市大とか同志社の問題をやってると英文が難しいのでかなりきついです。>>547さんが言ってるように流し読み的なこともまだ20日あるので色々研究してみます。ありがとうございます!
551( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 23:23:30 ID:GhHi8T0S0 BE:388755037-S★(113154)
>>546
同志社と国公立とでは
文系で150万、理系で360万
学費が違うんだけど・・・(4年計)

・・・まずはこの事を親御さんにすぐに話した方がいいよ。
学費は親御さんが出してくれるんでしょ?

同意の上なら構わないけど。
552大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:24:08 ID:CbRrq+u90
なぁ。もういいよ。とにかく俺を無視してる理由をおしえてくれよ
553大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:00 ID:lpfE4qvw0
>>550
俺は大阪市立や同志社の過去問やったことないから分からないけど少なくとも神戸大学の英語はセンターレベルじゃないか?
554大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:35 ID:IWzw9DSKO
>>541京都府のど真ん中?
555大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:26:38 ID:zKjk3GGj0
経営人数多すぎだろ。。もう去年の倍率超えたし。これから出すやついたら経済にしてくれー。マジ競争率はげしすぎだし
556大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:26:51 ID:h/IPquXz0
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
557大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:28:32 ID:lpfE4qvw0
>>554
うむ。
京都府京都市中京区だ。
京都駅もチャリで15分。名実ともに京都のど真ん中だろ?
558大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:31:31 ID:lyyNebiiO
明日の夕方5時くらいに更新された志願者数がほぼ実質倍率とみてOK?
559大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:32:01 ID:m9FuY2MpO
>>553まだ1.2年くらいしか英語の過去問やってないんですが、本当ですか?塾の先生は確かに神戸の英語は簡単って言ってました。センターは171点なんですが、これからのやり方次第では六割はいけるでしょうか?とにかく二次で五割四部とれば受かる計算なんで。
560大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:33:14 ID:XGqUkd1PO
>553
神戸の英語>センター英語
だと思うけどなぁ。
センター英語はコンスタントに9割越えるが、神戸の英語(英作除く)は7割とれるかどうか…まぁ神戸の英語もマーク形式だったら同レベかもなww
561大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:17 ID:lpfE4qvw0
>>559
俺もセンター175だったよ。(ちなみに発音問題は0点wwwwwwww)
しかし今年の英語で171は決して高くないよ。
とはいえ6割だったら正直余裕じゃないかと。よほどアホなこと書かない限り大丈夫だと思う。
俺なんか2次で6割以上いるから英語で7割切ったら終わるwwwwwwwwww
562大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:23 ID:IWzw9DSKO
>>557マジ?俺はそれよりさらに北だが三時間で着くぞ…何で行ったの?
563大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:36:56 ID:lpfE4qvw0
>>560
いや、もちろん神戸>センターだけど、エリート国公立とセンター試験ほどの差はないだろ?
記号問題もいっぱいあるし京大と比べたら遥かにセンターレベルに近い。といことで・・・w
564大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:37:06 ID:usXmiJbC0
神戸の英語難しいとかネタだろ・・・センターレベルじゃん・・・
565大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:10 ID:lpfE4qvw0
>>562
四条大宮から阪急。十三で降りて乗り換えて六甲へ。あとは36系統。
566大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:15 ID:lLNoluTjO
>>551
はい………少し揉めましたがけりはついたので。
文系だってこともあったかもしれませんが。

>>552
阪大スレ行ったことがないので、どうなってるかも分からないのですが……
関西の人間じゃないので関西の国立じゃなきゃ、ってこだわりはありませんし
早稲田はセンター後に無理だと分かって同志社なら……という感じですし。
ネタだと思うのなら自由ですが、書類が見つからないときの絶望感
折り返し電話した時のやる瀬なさ、黙って酒を飲む父に対する申し訳なさ
こういうことが起こらないことを願い書いたものです。
567大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:40:03 ID:PntoOYEw0
>>564
簡単なだけにみんな点取ってくるよ。英語では差がつかない。数学で決まるね。
568大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:41:28 ID:IWzw9DSKO
>>565ありがとう
神戸の英語は簡単じゃないと思う。でも、絶対に難しくはない
569大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:42:38 ID:dgq3EveO0
去年の物理は簡単だった気がするよ
570大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:43:47 ID:lpfE4qvw0
>>567
簡単だがだからこそ馬鹿げたミスが恐い。
説明問題でどのように書けばいいのか知らなかったりしたらヒサーン。
571大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:47:01 ID:YjGo9DsV0
神大は ミスらない ことが鉄則。
ちょっとしたミスをしなければ大丈夫。全く分からない問題などほとんどないはず。

 だ が そ れ が 難 し い 

単純にミスしないということがいかに難しいかはセンターで十分に思い知っただろうけど。
記述は時間あるから大丈夫だとか思ってたら足元すくわれそうだ。
572( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/05(月) 23:47:23 ID:GhHi8T0S0 BE:166609433-S★(113154)
>>566
やっぱり揉めたんだね・・・・。

てか>>546
>神戸に行けなきゃ人生棒に振る
っていうことは浪人できないんでしょ?
おそらく経済的理由で。

万一同志社に行くことになったら、
社会人になった時で構わないから
学費のことは心に留めておいた方がいいよ。

100万のローンがきっかけで破産する一家なんて
普通に存在するんだから。
573大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:52:55 ID:h/IPquXz0
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
574大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:55:12 ID:lLNoluTjO
>>572
一浪くらいだったら大丈夫らしい、経済的に余裕があるわけじゃないが。

神戸行けなきゃ〜、っては怠けてた自分に火をつけるためのものです。
気持ちを改めて挑もうっていう決意です。
575大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:57:04 ID:tMwkB2Mt0
僕神大せい
576大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:58:35 ID:lpfE4qvw0
>>571
センターB判定でも数学で計算ミスしたら一瞬でD判定に追いつかれるもんなぁ。
ガクブル
577大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:58:39 ID:h/IPquXz0
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
578( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:04:52 ID:GhHi8T0S0 BE:1184774988-S★(113154)
>>574
一浪OKなら、最悪の場合でも
同志社か浪人か天秤にかけられるってことだから
大丈夫かな。

でも浪人したら神戸を目標にしないほうがいいよ。
最低でも阪大。
そうしないと来年は本当に現実的な判断しかできなくなるからね。
579大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:06:02 ID:UThjUwp70
>>Gさん
他大学のスレでも見かけるけど現役大学生デスカ?
580大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:06:07 ID:xI6+QxEjO
みんな過去問何年分やる?
581大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:07:13 ID:UThjUwp70
>>580
今売ってる赤本に載ってる7年分はやるだろ。皆。
582大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:09:05 ID:3C0EUJBQO
俺は
英語8年
数学8年
化学ありったけ(化学だけ大量に過去問もってる)
583大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:12:53 ID:ysZTjJe/0
あんまり古い過去問は他の大学の過去問やっても一緒だからなぁ。
特に数学とか英語の長文とかは阪大とモロ一緒だし。特に神戸の過去問にこだわる気は無いけど
勿論7年くらいはやるけど。
584大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:14:35 ID:gGyKIQBNO
>>578
はい、親には申し訳ないですが同志社の入学金を払ってもらって
それから考えます。

いろいろと気遣いしていただいてありがとうございます。
がんばって行きたいと思います。おやすみなさ〜い
585( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:15:20 ID:Sxyieakh0 BE:277681853-S★(113154)
586大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:16:10 ID:FWOhE5mAO
二次で六割とらなきゃなんない…むりぽ
587大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:18:26 ID:68gFBCoIO
>581
過去問3年分しかしない、っていうか持ってませんが何か?
588大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:19:01 ID:B2HYZXxjO
>>586
俺は八割だよ....
589大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:20:31 ID:FWOhE5mAO
>>588
八割…なんでまたそんなにとらにゃならんのですかい…センター失敗?
590大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:21:40 ID:yL1R4sKWO
>>572 横ヤリすまんが、しつこくね?しかも何でそんな上から目線の説教ぽい口ぶりなの?「恐らく経済的理由で」とかお前に口出せる問題じゃないと思うが。
591大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:27:47 ID:yL1R4sKWO
すまん。>>590 の「お前に」は偉そうだった。「あなたに」に変えて読んでくれ
592大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:29:23 ID:ysZTjJe/0
>>586
俺も俺もw
でも6割って英語7割(105)、数学6割(60)、国語5割(50)で達成(215/350)なんだよね。
とはいえそれで合格最低点ギリだからもっといるけど・・・
593大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:06 ID:FWOhE5mAO
>>591
もうおそいww
594大学への名無しさん :2007/02/06(火) 00:30:43 ID:fWZoZxYi0
問題の難易なんて、実はあまり関係ないと予備校で聞いた。

それよりざっと答案みて、みんなできていたら厳しく採点。
できがそんなに良くないと甘めに採点。

自己採点で、できたと思ってるやつに限ってけっこう穴があるそうだ。
みんな自分のいい方にしか考えたがらないから。

595( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:32:27 ID:Sxyieakh0 BE:1499480699-S★(113154)
>>590
まぁしつこいとは思うけどね・・・。

子供がこう(棒に振ると)思い込むってことは親からそう言われてるか、
そうでなくても何となく分かるってことでしょ。

自分もそうだったんだから分かるよ。
浪人も下宿も私立も駄目だったし。(私立は一応合格したけど)

>「恐らく経済的理由で」とか
分からないかな?
それとも社会人じゃないと分からないのかな?
・・・少なくとも子供ができるであろう年になれば分かると思うよ。
596大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:33:10 ID:xI6+QxEjO
英語って文系と理系で問題違う?
597大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:33:19 ID:yL1R4sKWO
>>593
興奮すると言葉悪くなるんだよ……許してくれ(;_;)
598大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:33:20 ID:ysZTjJe/0
>>594
それはそうだが、実際問題、去年なんてあのセンターで合格者最低点が485だぜ?(例年は500以上)
やっぱ2次の難易度によって点数は上下するよ。勿論みんなができないってのはあるんだけどさ。
599大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:26 ID:ysZTjJe/0
>>595
ところでおにーさんは受験するの?
社会人なのにもう一回受験する理由とか教えて欲しいんだが。
600( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:36:04 ID:Sxyieakh0 BE:333219029-S★(113154)
>>597
別に気にしてないw
601( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:37:30 ID:Sxyieakh0 BE:1166262697-S★(113154)
>>599
別にしないお。あれこれお手伝いしてるだけ。
例えば↓とかね。

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part5◆◇in大学受験
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168826208/
602大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:39:00 ID:UThjUwp70
>>601
いい人ですね。
603大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:41:35 ID:ysZTjJe/0
>>601
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /  
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |   
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |          
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |    
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |    ちょっと神戸大に進入して受験問題もってきてくれないか?
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ   
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
604( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:43:34 ID:Sxyieakh0 BE:777508676-S★(113154)
>>603
関東在住なんですけど・・・w
605大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:44:14 ID:yL1R4sKWO
>>595
俺は受験生に、落ちた場合の金の話はしちゃいけないと思うのです。しかも赤の他人が。
606大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:45:20 ID:/lblpN6o0
>>590 横ヤリすまんが、しつこくね?しかも何でそんな上から目線の説教ぽい口ぶりなの?「しつこくね?」とかお前に口出せる問題じゃないと思うが。
607大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:45:55 ID:/lblpN6o0
すまん。>>606 の「お前に」は偉そうだった。「あなたに」に変えて読んでくれ
608大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:47:03 ID:UThjUwp70
>>606-607
それはひょっとして無限ループを狙ってるのか?w
609大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:48:42 ID:yL1R4sKWO
>>606
だってしつこかったじゃん。本人も認めてるし。
610大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:49:20 ID:vuZQD0ne0
まあまったり行こうぜ。東北大で 2次と1次が相関ないと教官がさわいでいる
が、そりゃ、しまった一次どじったので 東大やめて東北にしましたってのと、
センター判定でAでたからなんとか逃げきって東北受かりたいっていうやつで
受験生が構成されていたら相関なんてないよね。
どきゅーーん大学(どっちもできん)orトップ大学くらいしか強い相関はでないか?。
ひょっとしたら 相関ないほど良い大学かもしれんよ。神戸はどうかな。
相関をなくすには、もう少し手強い問題を出すべきかな。このへん物理の出題者は
よく分っていて、他大学ながら好感がもてるね。数学は出題がだめだな、
力を知りたいならもっと誘導をなくし自力ですべて導くとか証明する問題を
ださなきゃあ。今年はどうかな?
611( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 00:50:10 ID:Sxyieakh0 BE:444291146-S★(113154)
>>605
なんで?(別に絡んでるわけじゃないよ)
しちゃいけないと思うのなら尚更、
赤の他人がこういう話を出来るのが2chのいいところだと思うんだけど。
612大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:54:31 ID:yL1R4sKWO
>>611
いやぁ……受験板でそんな現実的な金の話はあんましないで欲しいかな。みんな受かるのに必死なんだし。なんか社会人の高みの見物っぽいですよ。
613大学への名無しさん:2007/02/06(火) 00:55:43 ID:ydlMfGe60
一日10時間勉強しても結構遊べるな。
寝るよノシ
614高2:2007/02/06(火) 01:00:39 ID:NK36wcv3O
高2の俺は今から必死に頑張ります!!!!うらああああああ!!
615( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 01:01:26 ID:Sxyieakh0 BE:1166262697-S★(113154)
>>612
もう高校生でしょ。
同い年で働いている人もいるんだよ。
義務教育じゃないんだから、現実的な話は
当然考えないといけないと思うんだけど。

>みんな受かるのに必死なんだし
必死なのは受験生だけじゃないんだよ。
あなたを必要としてくれている人も必死。

>社会人の高みの見物
高みの見物がここまでするかな?
616大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:01:52 ID:ysZTjJe/0
>>614

正直神戸ならそんな努力はいらないよ^^
京大、東大、一橋ならどうぞ頑張って
617大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:03:28 ID:UThjUwp70
>>616
うむ。それは言える。受かってからもう一度言う。
618大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:12:14 ID:KxqT35kLO
大学生活板の神戸大学スレ見てたら、やっぱりそれなりに楽しそうだなぁって思った。
テスト前は慌てて勉強。
近くの店に食事に出向いたり、一人暮しだから家事にてんてこ舞いと。
やっぱり憧れるよ。
話題は変わって、みんなもう過去問解いてる?
619大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:13:42 ID:UThjUwp70
>>618
今売ってる赤本全部解いて塾においてあるオープン実戦の過去問やってる俺がいる。
620大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:15:46 ID:szZRHM8UO
経営の倍率が4倍越えそうだ
今年はハードな年になりそうです
621大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:19:00 ID:yL1R4sKWO
>>615
本人が背水の陣で頑張る!って気になってる時にお金の話とかし出すんは無神経です。受験生の気持ち分かってない。
622大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:26:53 ID:gGyKIQBNO
>>621
本人ですが少し見てみたらGさんが責められてるみたいで……

個人的に、モラトリアムは経済面にも有効であり
受験生は金銭的なこと考えなくてもいいと思います。
ただし、避けては通れない(すでに直面している)ものであり
家庭によっては大問題です。嫌な言い方ですが、恵まれている方の子供は
考えなくてもいいかもしれませんが、否応なしに考えなければいけない人もいます。

Gさんのカキコミは何度か見たことがありますが、
受験生や大学生とは違った視点からの意見が多く、
勉強になるのでこれからも見ていきたいです。
623大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:26:59 ID:u0T3VpEwO
>>618
神戸の赤本を全くやらず阪大英語・黄チャート・Z会国語をやってる俺がいる
赤本は経済推薦発表の13日以降にやるつもり
624( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 01:28:11 ID:Sxyieakh0 BE:907093477-S★(113154)
>>621
背水の陣じゃないじゃん。
本当に背水の陣で臨むなら、お金の話、ましてや
後期のことなんか気にならないよ。

あと蛇足かもしれないけど、受験生の時お金の話してる友達多かったよ。
環境によるんじゃないかな?
625大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:28:24 ID:KxqT35kLO
>>619
オープンの過去問置いてあるって、ローカルの塾?
あれ紀伊國屋行っても神戸のはなかったんだよなぁ。
626大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:31:46 ID:UThjUwp70
>>624
経済的理由で私立受けない僕が通りますよ。
>>625
かなりローカルなちっぽけな塾です。
ただ少数精鋭で東大志望とか結構いて神大の俺は若干肩身セマスw
627大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:32:16 ID:yL1R4sKWO
>>622
本人がそう言うならいいけど…てか俺もお金の事考えんなって言ってないよ?そりゃ考えるべきだろ!俺も私立なんて行けねー。でもあえてこの前期直前に…って事ね。
628大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:32:45 ID:kVD5WutAO
>>620
もうやめてくだしあ><


文系でチャート解いてる方、青と黄のどっち解いてます?
青だと難しい気がするし、だからといって黄までレベル落としていいのかなあと…(´・ω・`)
629大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:36:59 ID:yL1R4sKWO
>>624 >>621は背水の陣で頑張る!という気に、なってる時…ですよ?「気になってる」じゃなくて。
630( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 01:37:45 ID:Sxyieakh0 BE:592387384-S★(113154)
>>626
自分は受けさせてもらえたので恵まれてる方ですね・・・w
631大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:39:28 ID:ysZTjJe/0
>>620

なんでなんだよ・・・
センターの失敗といい今年は落ちるということなのか・・・
北野天満宮の御神籤も凶だったし・・・
632( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 01:40:35 ID:Sxyieakh0 BE:888581186-S★(113154)
>>629
ごめんなさい。
>>629の違いが分からない。
633大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:44:59 ID:yL1R4sKWO
>>632
「やる気になる」と、「気になってソワソワする」とかの気になるの違いです。日本語は難しい…
634大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:46:35 ID:B2HYZXxjO
受験票とどかないよ........なぜだ.....
635大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:50:54 ID:yL1R4sKWO
>>634
俺もまだだよ!?みんなまだじゃないの!?Σ(゜Д゜‖)
636高2:2007/02/06(火) 01:59:17 ID:NK36wcv3O
いや頑張りますよ。
637( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 02:02:04 ID:Sxyieakh0 BE:518339074-S★(113154)
>>633
「気になってソワソワする」って意味ではとってないよ。

本人も見てるみたいだし、あまり言わない方がいいかも
しれないけど、>>624でいいたいのは、あなたが背水の陣と
思っているだけで、自分はそう見えなかったから言っただけ。

もっとはっきり言うと、
>お金の話とかし出すんは無神経です
っていうのを見ると、背水の陣っていうのが
分かってないんじゃないかな・・・?
638大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:10:56 ID:6cEJ9ahdO
>>628
文系ですが、プラチカやってます。でもやっぱりオーバーワークなのかな…?
チャートに関係ない話スマソ
639大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:13:08 ID:yL1R4sKWO
>>637
何で?背水の陣が分かってるとお金の話をするの?
640( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 02:24:41 ID:Sxyieakh0 BE:444291146-S★(113154)
>>639
背水の陣っていうのは、失敗するとどうなるか分かった上で、
決死の覚悟で全力を尽くすこと。
元は韓信の用兵だよ。
まわりが見えてなくてただ必死なのは背水の陣じゃない。

失敗するとどうなるかっていうのは
「お金の話」を含めて自分の身の回りの環境全部ね。
641大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:25:04 ID:kVD5WutAO
>>638
いえいえdです。
プラチカ、難しいってのを聞いたことはあるけど、
ちゃんと見た事なくて…。
やっぱワンランク上のをやっといた方がいいですよね(`・ω・´)
642大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:27:19 ID:KxqT35kLO
おいおい!
経済学部結局4.5倍にまで 跳ね上がってるじゃんか!
経営はそんなに変わってないのに…
オワタ\(^o^)/
643大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:31:01 ID:yL1R4sKWO
>>640
なるほど。あなたが言いたいのは「受験生も自分がうかるかどうかばっか考えてちゃダメ」ってこと?
644大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:34:51 ID:KxqT35kLO
>>642
スマソ…夢だった。
寝ぼけてわけもわからず書き込んじまったorz
デジャヴにならんように祈ってもうちゃんと寝るわノシ
645( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 02:37:03 ID:Sxyieakh0 BE:647923875-S★(113154)
>>643
少なくとも親のこと考えなくてどうすんのさ。
大学受験はお受験じゃないんだよ?
いや、お受験(中学受験)でも鋭い香具師は分かってる。
小学生は普通自我に目覚めてないはずだから稀だと思うけど。
646大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:41:33 ID:yL1R4sKWO
>>645
そんな事出願する前に考えてるよ。当たり前だろ!俺は>>538みたいに、全てをかけると言ってる奴にそんな問題じゃないとか水を差すのはどーかと思う訳。
647( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 02:47:32 ID:Sxyieakh0 BE:370242454-S★(113154)
>>646
>これは神様が俺に神戸に全てをかけろ、と言っているのだろうから
1.「全てをかける」って意味が分からないで言ってる
2.まだ「全てをかける」気になってない
 (っていうかまだ1.の状況だからそんな気になれるはずがない)
と思ったから水を差した。
648大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:51:40 ID:yL1R4sKWO
その「全て」に親のことが入ってないと?
649( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 02:59:45 ID:Sxyieakh0 BE:277682235-S★(113154)
>>648
>>645の事で言ってるの?
>「受験生も自分がうかるかどうかばっか考えてちゃダメ」ってこと?
って言われてるから「少なくとも」、と例示しただけ。

全てっていうのは「親」「お金」「浪人」「後期」「友達」を含めて
gGyKIQBNOさんの身の回りの環境全部。
650大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:15:16 ID:mS89Z7UG0
>>649
いい加減にしてやれよ。
あんたの言ってることは正しいが、誰でもそれを気にしなくちゃいけないわけでもない。
ハッキリ言って、端から見てるとウザイよあんた。
651大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:15:56 ID:6cEJ9ahdO
>>641
それはそうかもしんないけど、自分的に結構重いので、いまから始めるのはちょっとおすすめできないかも…
でも、あくまで自分の意見なんで、実際に現物をみて決めるのが一番だと思いますよー
いずれにせよ、お互いがんばろうね!


ってか、>>642をみてすごく焦ったのはオレだけじゃないハズwww
652大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:18:10 ID:yL1R4sKWO
>>649 言ってる意味は分かるし合ってると思うが、受験直前の奴にそこまでつっこむなよ。
てかそんなもん出願前にちゃんと考えてるよ。俺は秋にそんな事ばっか考えてた。
この時期にはもう何が何でも頑張る!って気持ちだけで良いと思うよ俺は。
あんた受験生じゃねーから臨場感ねーんだな。諭してるつもりかしらんが、空気読んでくれ。頑張る気に水を差すな。
んじゃ寝るわノシ
653大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:20:08 ID:yL1R4sKWO
みんな、なんか空気悪くしてすまんm(__)m
とりあえず合格めざして突き進もうぜ!頑張ろう!
654( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 03:21:48 ID:Sxyieakh0 BE:222145643-S★(113154)
>>650
>誰でもそれを気にしなくちゃいけないわけでもない。
その通りだね。
「全てをかける」「背水の陣」っていう言葉を気軽に使わなければね。
655( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 03:23:26 ID:Sxyieakh0 BE:647924257-S★(113154)
>>653
大丈夫、だいたいみんな寝てるしw
656( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 03:26:33 ID:Sxyieakh0 BE:277682235-S★(113154)
>>652
>受験直前の奴に
安易に後期試験のチャンスを諦めようとしてるように見えたから
諭したつもりなんだけど、受験生にとって重要でないのかな?
657大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:36:50 ID:9vsPqtP20
何者か知らないけど諭す前に空気を読んでスレから消えたほうがいいよ
658( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/02/06(火) 03:38:13 ID:Sxyieakh0 BE:555363465-S★(113154)
>>652
しつこくてごめんね。

>あんた受験生じゃねーから臨場感ねーんだな。
臨場感を感じるから「後期」(国公立第2志望)に
こだわったんだよ。自分は後期で合格したからね。
諦めなければまだ何とかなると思ったから。

前期日程、後期日程の重要性が分かってるから、
皆さん、特にgGyKIQBNOさんにうざいと思われてもいいと思って話したんだよ。

>>657
はい。
659大学への名無しさん:2007/02/06(火) 06:49:36 ID:UVepipnhO
倍率おしえてー
660大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:08:27 ID:Su2GCz7fO
>>659>>499を見ろ。
661大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:08:47 ID:gGyKIQBNO
……なんか、激しいことになってるね

「背水の陣」はそこに陣を敷かなくてもいいのに、
わざとそこに敷いたことで志気を高めた、という意味なので、
自ら招いた死地(後期なし)で戦うって使い方はダメなのかな?
「全てをかける」はまぁ、言い過ぎでしょうね。客観的には。

これらの言葉は自分を奮い立たせるために使ったので
語義よりも勢いが大事だった、と自分なりには思ってますが……

簡単に諦めてるってのは……まぁ、ここに書き込んでるんだから
そう見えるか。否定はしません。
他人がなったらどうなるかも分かりませんしね
662大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:22:56 ID:hwAcEwRkO
おっさんコテうぜぇww
かまってちゃんかよ
663大学への名無しさん:2007/02/06(火) 07:59:40 ID:68gFBCoIO
確かに空気嫁よ(´・ω・`)
664大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:06:26 ID:+A0CUDct0
>>658
後期を無駄にするな。
と忠告したまでは良かったけどその後がちょっと大人げなかったかな。どんまい。
665大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:09:10 ID:kVD5WutAO
>>651
dです
今日見てきます
最後までがんがろー(^ω^)ノ
666大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:19:35 ID:KxqT35kLO
>>651
いらんストレスかけて悪かった(;´-`)
マジリアルな夢だったよ。
リアル更新そろそろかな?
667大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:32:01 ID:Ww1nQP780
大変だ。名大がすごいことになってる。工学部、定員われが出ているぞ。大学全入時代到来か?
668大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:47:51 ID:+A0CUDct0
更新来た。
経済2.3倍。経営4倍。
経済wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:51:06 ID:KxqT35kLO
更新キター-(゚∀゚)--!!
経済学部(昼)2.3倍(370人経営学部4.0倍(855人
経済は+40人www
そして経営はまだ伸びたwwwwwww
670大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:51:34 ID:6RV82xHZO
経済マジで倍率低いな……
671大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:54:45 ID:KxqT35kLO
>>669
ミス。
経営は835人だた。
672大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:00:22 ID:7HEcWTAdO
>>667
マジで?
工学部って名古屋の看板じゃないの?
つかあの地域は名大くらいしか大学ないから
すごい倍率になるとおもってたんだが
673大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:01:18 ID:Ww1nQP780
>>668
経済がどこまで伸びるか?
674大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:03:08 ID:7HEcWTAdO
だれか法学部もお願い
675大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:05:36 ID:Ww1nQP780
676大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:06:08 ID:+A0CUDct0
土日挟んでるから昨日届いたのなんて知れてるんじゃね?
経済は最終的に2.8くらいと予想。
>>674
3.6倍

↓つーかこのスレ見てる連中が怖いwwwwwwwww

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
まだ出願してない奴 [大学受験サロン]
677大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:07:01 ID:KxqT35kLO
>>674
434人で3.6倍だったよ。
678大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:09:15 ID:7HEcWTAdO
>>675
うはww1〜2倍ばっかりだwww
679大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:10:05 ID:CP3aU940O
誰か文学部頼む
680大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:10:46 ID:/cKbRg+kO
ちょwwwwこれは経営学部
ひょっとしたら2段階選抜あるのか
あったら人生\(^O^)/オワタ
てかどの学部も例年より上昇っぽくないか?
681大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:11:17 ID:7HEcWTAdO
>>676 >>677
ありがとう(´∀`*)
つか結局、昨年の4.4倍くらいになりそうだな
682大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:12:03 ID:Ww1nQP780
名大工がこのまま伸びなかったら、後期廃止は大失敗だったな。まじに、名大工って何ナノ?
ってなっちゃう。
683大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:12:53 ID:+A0CUDct0
>>675
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>679
3.1倍
684大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:13:51 ID:6cEJ9ahdO
>>666
気にしてないお
なんか面白かったからOKwww

ってか経済wwwww
やったぜwwwwww
685大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:15:16 ID:7HEcWTAdO
つか昨年の反動で神戸は志願者数減るべきだろwwww
昨年並てwwww
686大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:17:45 ID:KxqT35kLO
>>684
マジでこれは(゚д゚)ウマーだよなwww
例年稀に見る低倍率w
名古屋の経済には叶わないけど。
687大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:21:04 ID:ZMPb4Q4D0
やっぱ名古屋ってあんまり人気ないんだな。
何か町自体閉鎖的な感じがするからかな。
688大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:23:26 ID:7HEcWTAdO
京大阪大は倍率低いのかな?
689大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:25:03 ID:6cEJ9ahdO
>>686
ってかあなたも経済ですか?オレは76%で特攻組どすw
690大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:35:26 ID:KxqT35kLO
>>689
76%じゃ特攻だなw
俺も経済だよ。
素点も傾斜も83%で一応推薦も出してる。
今日は10時から学校の図書室にいって勉強してくる予定。
下手にセンターがよくて、家じゃやる気がでないwww
691大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:43:12 ID:6cEJ9ahdO
>>690
83%か、うらやましいな。推薦で受かってればいいな。
オレはいろんな意味で孤独だから同じ経済ってきいてなんか心強い。ありがと。

オレも学校いてくるおー。みんながんばろうぜノシ
692大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:50:50 ID:KxqT35kLO
>>691
俺もなんか親近感わく。
未来の同回生(ていうのかな)だもんな。
受かったら神戸の街で一緒に遊びたいな(^-^ )
じゃ、俺もそろそろ行ってくるかノシ
693大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:56:33 ID:xI6+QxEjO
夜間なんだよこれ…
代ゼミBだったから不安だってのに…
694大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:11:00 ID:6QrIWGmu0
名古屋にすればよかった・・・
経営やばいだろ・・
695大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:17:57 ID:kVD5WutAO
経営………もうむりぽ(´;ω;`)


勉強しよorz
696大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:20:36 ID:6QrIWGmu0
>>695
おれも勉強しよ

P.Sお前にプラチカは1年早い
697大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:21:25 ID:xI6+QxEjO
神大の英語で7割とるのは昼間志望の人は余裕?
俺は偏差値河合で60ぐらいだったんだけど。
698大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:23:57 ID:6QrIWGmu0
>>697
余裕
699大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:27:57 ID:7HEcWTAdO
てか英語で稼がないと国語の穴埋めができんよ
700大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:31:22 ID:+hIkgPtW0
お前ら経済学部がお得ですよ
つーかまじで来てよ
経済学部でも法学部・経営学部の授業受けられます
経済学部でもローや会計士試験において
まったくハンデはないから
部活を辞めてピザった皆さん
浪人生活のストレスでピザった皆さん
4年間六甲の山道登って
健康的にダイエットしませんか?
皆さんお待ちしております
701大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:32:15 ID:xI6+QxEjO
夜間志望で英語だけなんだ。
センター170〜175レベルだからやっぱみんなとは少し感覚違ってくるかな。
7割とって安心したい…
702大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:01:41 ID:Wm77HqhO0
>>701
残念だがセンターでその点数じゃ受かる見込みないよ。
仮にも京大志望や阪大志望のやつがわんさか来るし、まして英語だけの試験だしね。
受かるのはセンター満点レベルばっかりでしょ。
703大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:01:48 ID:d8h7FsDs0
おいおい、今日見たら、名大はちゃんと例年通りの倍率に戻ってるぞ。

随分、言いたい事を言ってくれたじゃネーか、ウンコウベちゃん♪
704大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:07:08 ID:Wm77HqhO0
しかし経済の低さを見るとあれだな
センターかなり良かったorかなり悪かったやつが優先枠を狙って経営に大挙してる感じだ。
705大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:08:06 ID:6QrIWGmu0
>>702
夜間に京大志望や阪大志望のやつがわんさか来ないだろうよw
706大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:09:39 ID:xI6+QxEjO
>>702
夜間ですよ?
707大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:11:30 ID:Su2GCz7fO
九大の経済はヤバイなw去年と比べものにならんw
708大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:12:53 ID:Wm77HqhO0
>>705-706
ごめん、完全に後期と見間違えてたわ
夜間なら無勉でおk
709大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:25:42 ID:hwAcEwRkO
無勉それは言い過ぎ
710大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:29:04 ID:Wm77HqhO0
じゃあ英字新聞と単語集でも読んで慣れとけばいい。podcastでCNNとかのニュース流し聞きするのもいい。
今さら新たな力は付かないので、感覚忘れさえしなければ大丈夫
711大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:39:22 ID:xI6+QxEjO
CNNなんて受験勉強としては遠回りな気がするけど…
1100みたいな文法語法はしっかり復習しとくべき?
ある程度知識そのままの問題もあるみたいだけど、英作文・読解もあるしみんなはどのくらい比重おくのかな。
712大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:44:33 ID:7HEcWTAdO
文法なんて高1以来やってない
あんなもんやっても無意味
713大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:01:05 ID:fWZoZxYi0
経済・経営は合計したら、例年並みじゃね?
なんとなくだが。

他の大学でいえば、経済学部の経済学科と経営学科みたいなもんで、
他の授業も取れるし、就職は全く同じだから、
単にボーダー低いほうに流れてるだけだろ。
714大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:04:28 ID:kVD5WutAO
>>711
1100ナツカシスw
英作文は文法より構文覚えた方が早いかも
715大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:09:19 ID:CGVkISqe0
未だにノロが直らないオレが来ましたよ・・・・

明日の私立は休みます・・・・
716大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:16:21 ID:CP3aU940O
頑張れ。
ちゃんと栄養とって暖かくして寝とけ。
まだ時間はあるから大丈夫だよ。
717大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:31:41 ID:CGVkISqe0
ありがとう・・・・

5日間ほど文字通り無勉だから・・・・・


なんで健康だったときにもっと勉強しておかなかったのかと思うわけで・・・・

とか言いながら2chには来るオレは・・・・

寝ながら英単語覚えまつ・・・・
718大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:33:54 ID:TmQvVUxlO
経営4倍オワタ




死ぬわorz
719大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:39:39 ID:u0T3VpEwO
経済2.3倍ハジマタ



勉強するわ
720大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:41:29 ID:/ZyHx9oqO
4倍がなんだよw
去年の法学部は5倍近くあったけど、合格者最低点はたいしたことなかったぞ。
721大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:43:34 ID:TmQvVUxlO
ヒント:足きりの恐怖
722大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:44:03 ID:6RV82xHZO
このスレの経済志望者ってどれくらいのレベルなのかな?
俺はセンター83%で、記述は河合で英語68数学68国語60なんだが
723大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:44:38 ID:yL1R4sKWO
足きりってマジであんの!?
724大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:49:27 ID:u0T3VpEwO
>>722
俺の場合は
センター83%で河合記述で英語75数学60国語62だ
お互いいいライバルになりそうだな
725大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:53:59 ID:Su2GCz7fO
みんなすげーな…俺はボーダー17マイナスでお前ら相手にすると思うとガクブルよ…法だけど、英語が簡単だからホントに差つけれるか不安だし…数学は全完で英語8割なら御の字なんだけどな。さ、勉強するか!
726大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:08:58 ID:KxqT35kLO
図書館からカキコ
>>722>>724
レベルタカスw
俺はセンター83%だけど、記述は河合で全部62くらいだよ。
偏差値ね。
推薦で逃げ切りたいなぁ。
727大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:11:08 ID:8nOFutoa0
センター83%で英語64 国語77 数学60だよ うぇうぇ
728大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:20:03 ID:MgYJoE3z0
>>713 就職はワンランク違うでしょ。
729大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:21:51 ID:bheDkUxa0
待ってくれ
もし足きりになったらセンター6割の俺は確実に撃沈するわけなんだが
730大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:29:47 ID:dKzXLBH9O
>>722
センター80%数学80英語62国語60
731大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:30:09 ID:6RV82xHZO
倍率低いからべらぼうにレベル低い奴らが来るのかと思ったが、そうでもないな
おまいらレベル高いぜ!
絶対受かってやるからな!
732大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:42:55 ID:Cc+9hO7b0
2月5日 17時現在 前期日程

文…3.1倍
国文…2.9倍
発達・形成…3.2倍
発達・行動…3.9倍
発達・表現(音楽・美術・身体表現)…3.8倍・2.1倍・2.8倍
発達・環境(文系・理系)…3.2倍☆・2.1倍
法…3.6倍
経済(昼・夜)…2.3倍・6.1倍☆
経営…4.0倍☆
理(数・物理・化・生物・地球惑星)…2.8倍・1.8倍・2.8倍☆・2.5倍・3.3倍☆
医・医…4.6倍
医・保健(看護学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学)…2.4倍☆・2.7倍・4.9倍☆・2.6倍
工(建築・市民工・電気電子工・機械工・応用化・情報知能工)…3.0倍・2.5倍・2.1倍・2.4倍・2.1倍・1.9倍
農(応用動物・植物自然・生物環境制御・生物機能化・食糧生産環境工)…4.3倍・2.8倍・2.5倍・3.9倍・2.4倍☆
海事科…2.2倍

☆:去年より倍率アップ
733大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:47:34 ID:Cc+9hO7b0
2月4日 17時現在 後期日程

文…9.4倍
国文…5.4倍
発達・形成…6.6倍
発達・表現…7.4倍
発達・環境(小論・理系)…7.5倍☆・8.1倍
法…7.6倍
経済(昼・夜)…16.7倍・6.8倍
経営(数学・英語)…9.2倍☆・21.6倍
理(数・物理・化・生物・地球惑星)…6.7倍・5.2倍・12.3倍☆・10.6倍・7.8倍☆
医・医…20.9倍
医・保健(看護学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学)…6.2倍☆・9.8倍・12.6倍☆・9.4倍
工(建築・市民工・電気電子工・機械工・応用化・情報知能工)…12.4倍☆・11.7倍☆・7.1倍・11.4倍・11.6倍☆・7.1倍
農(応用動物・植物自然・生物環境制御・生物機能化・食糧生産環境工)…9.2倍・6.5倍・5.1倍・15.4倍・4.5倍
海事科…8.3倍☆

☆:去年より倍率アップ
734大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:48:16 ID:Cc+9hO7b0
>>733訂正
2月4日→2月5日
735大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:50:07 ID:aq/bATKIO
情報知能後期少なすぎワショーイ
736大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:52:58 ID:ANN4sDsYO
今だから言うが経営センター成功者が京大阪大から降りて来るっていうのの内の
五人は俺の自演だ。安心してくれ
それにしても四倍の内訳が気になるな
737大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:28 ID:+jAVdqoY0
経営は確か倍率4.5倍でアシきり発生だから、
単純計算945人か。
まあさすがに月曜日から百人も申し込んでないだろうし、
大丈夫とは思うけど、精神的にきつすぎる。
もう何が何でも前期で受かるしかないな・・・!
ところで参考書の話題出てたけど、
やっぱりプラチカはオーバーワークなのか。
数列とベクトルだけやってチャートに戻ろうかな・・・。
738大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:00:37 ID:0CHLzLx80
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
739大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:09:25 ID:/cKbRg+kO
>>729
足切りって何点ぐらい何だろね
二次じゃ負ける気がしないのに切られたらオワル
>>736
英語マークずらして俺は京大から流れてきた
740大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:14:48 ID:7HEcWTAdO
神戸大学から電話かかってきたwww
外国語の選択書き忘れてたらしい

「残念ながら受けられません」
とでも言われるかとおもったwwww
741大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:18:51 ID:zZ1ZiPxa0
経営の二次優先狙い多そうだな

742大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:19:51 ID:sG00kDLuO
>>740
ワロス
743大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:21:21 ID:3mwYKP6K0
まじで推薦何割で受かるだろうか・・・・・・
過去は何割で受かったんだろうか????
744大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:21:24 ID:nZ3w0EFz0
>>722>>724>>726
接戦だなw
俺もセンター素点だと83%、記述は河合で偏差値英67国69数68くらいだよ。
推薦で逃げ切りたいよね。センターまさしくどんぐりのなんとやら
745ノロ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/06(火) 14:21:30 ID:CGVkISqe0
ノロにかかったオレだが、こんなコテハンも可愛いとオモタ・・・・


英単語覚えられねえ・・・・
746ノロ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/06(火) 14:27:48 ID:CGVkISqe0
オレ

経済学部志望
二次偏差値 英語75 国語70 数学61

センター72%・・・・・

二次で挽回するしかないのに、なにやってんだオレ・・・・

ちょっと歩き回ってくる      ノ
747大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:28:23 ID:8am3KWHkO
おいおい…推薦組レベル高いな…
81%の俺は厳しそうだな…、評定も4.2だし。
特別活動を高く評価してくれねーかな。
748大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:29:16 ID:zemMRNovO
>>745
歌でも歌って元気出せよ





およげたいやきくん
749大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:29:46 ID:SfrBiEpzO
外国語は記入しなくていいだろ
750大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:30:05 ID:3mwYKP6K0
つかリアルに何割合格か知りてーーーーー!!!!!
勉強手につかん
751大学への名無しさん :2007/02/06(火) 14:31:09 ID:rRhqaKCi0
名古屋大の文型見てみ!超低倍率!
752大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:31:26 ID:3mwYKP6K0
>750
公募推薦の話
753大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:31:36 ID:nZ3w0EFz0
>>750
リサーチ60位が何割なのかがわかればいいんだよ。
目安になる
754大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:35:28 ID:3mwYKP6K0
>>753
じゃあ周りに60位くらい居る???
8割5は要るよなあ・・クソッ!!!
755大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:41:08 ID:kVD5WutAO
>>736
ちょw

センター優先狙いが降りてきてなければ、優先枠に入れるかも…と思ったが
830人中60位って上位7%じゃまいか。。
無理無理w
756大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:49:58 ID:ANN4sDsYO
こんなことに成るのなら京大特攻すればよかった
757大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:50:05 ID:0CHLzLx80
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
758大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:52:08 ID:/lblpN6o0
神戸大学法学部例年稀にみる低倍率Σ(゚Д゚)
今年は狙い目!センター失敗した香具師出願いそげ!!
759大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:25:24 ID:ANN4sDsYO
ここ五年の数学去年除いてほぼ全完(′ё`)笑いがとまらん
760大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:27:14 ID:u0T3VpEwO
推薦はセンターだけでは決まらないっぽいぞ
このスレ見返したら分かるけど過去には75%くらいで受かった人もいるらしい
761大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:35:21 ID:3mwYKP6K0
>>760
あの点は800点満点だと思われ
762大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:41:34 ID:KxqT35kLO
>>759
なんかё←この鼻と口は気持ち悪い。
>>760
まぁ、評定とか自己推薦書も考慮してくれないとセンター優先と変わんないよね(^^;)
俺、定期試験はそれなり点とってたから、評定4.5はあったはずだけど…。
763大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:00:10 ID:B2HYZXxjO
なんでここは負け組文系しかおらんの?
医学部はおらんのか?
764大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:03:00 ID:8nOFutoa0
受験票届いてから煽れカス
765大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:07:10 ID:lT4F8NlmO
このスレ見てると不安になる・・
一応センター81%は取ったが河合の神大模試で数学偏差値リアルに37だったんだけど・・・
こういう奴って他にいるよな?みんな言い出せないだけだよな?
766大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:09:24 ID:3mwYKP6K0
>>765
大丈夫 
767大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:12:33 ID:7HEcWTAdO
俺は神大数学
実践のほうだが
え〜と偏差値61.5だ
時間配分ミスたからなう
768大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:19:49 ID:s+IBnDRgO
とりあえず実戦もオープンもどっちも冊子に名前乗ってたらOKって考えていいよな??
769大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:52:40 ID:xI6+QxEjO
神大模試を受けた人、英語の細かい配点どんな感じだったか教えてくれませんか?
770大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:53:47 ID:TmQvVUxlO
13:02に灘の郵便局に到着した願書が、まだ持ち出し中で配達完了してない件




ァー('A`)
771大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:07:16 ID:N1MkFBDc0
河合の神大模試しか受けてない。問題って、ほかのはもらえないのか?誰か教えてくれ><
772大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:08:01 ID:8am3KWHkO
>>765
オープンで61
進研模試で55


………俺ってなんなの?
773大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:13:34 ID:SfrBiEpzO
えっ、受験票ってもう郵送されてるの?
774大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:17:28 ID:u0T3VpEwO
>>761
アンカーできてないよwww
800点満点の75%だったはず(604点で受かったって書いてあったから)
>>762
うやらましいなその評定
俺はまさか推薦出すとは思ってなかったからテスト手抜きまくってちょうど4.0しかないwwwww
これで受かったら\(^O^)/だなwwww
775大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:26:03 ID:3mwYKP6K0
>>774
でも75%で受かるんなら誰でも受かれるっぽくね????
評定言うほど関係ないっぽいし・・・
776大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:50:07 ID:ukYvtRdjO
だれか予備校のテスト演習みたいなの受ける人いる?
777大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:53:08 ID:u0T3VpEwO
>>775
うーん分からんなぁ
成績は学校ごとに質が違うしなぁ
まぁ俺的には推薦はセンター絶対8割以上って感じなんだけど実際75%で受かってるんだし何ともいえんwww
778大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:54:40 ID:KxqT35kLO
>>775
そこで自己推薦書の登場だ。
てか志願者は明日の更新で最後だよね?
経済のファイナルフラッシュは飛び出すのか…。
経営はどこまで伸びるか…。
法は例年並に到達するか…。
さぁどうなるか(・∀・)wktk
779大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:06:13 ID:L4FxrKaqO
後期情報知能工ktkr!!!!!
最初応用化志望だったけど変えてヨカタ。
でも情報系って女いるのかな…(´・ω・`)
780大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:22:23 ID:Su2GCz7fO
法は4倍いくかきわどいな…俺はいってほしいんだけど。経済は九大に流れたのかな?すでに倍率4倍w去年は3倍ジャストの学部がww
781大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:22:31 ID:KxqT35kLO
>>770
ちょw
大丈夫かよ(・`д・´;)
782大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:30:34 ID:BJUA8hBaO
>>779
オレ情報知能1回生だけど女4人しかいないぞw100人中ww
なんか質問あったら答えるよ
783大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:34:59 ID:1FCj7vN70
>>770
今日後期願書を神戸中央郵便局で出して5時までに到着するか聞いたんだけど
神戸中央郵便局12時の配達でなら(=午前中に出せば)間に合う、灘郵便局ならもう一個遅くても間に合う
って言われたから多分大丈夫だと思う
784大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:46:59 ID:3C0EUJBQO
なぁなぁおまい達きいてくれ。受験とはあんまり関係ないことなんだがー、、今日髪切ったんだけどさ、そしたら男前になってしまったんだ。
どうしたらいい?
785大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:51:30 ID:PVZr8HSl0
>>784兵庫県立に行けばいいと思う
786大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:53:12 ID:ANN4sDsYO
>>784ググれカス
787大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:55:19 ID:KxqT35kLO
>>782
男:女=25:1ですかw
経済の方はわかります?
788大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:57:21 ID:KxqT35kLO
↑24:1だった;
789大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:03:19 ID:6RV82xHZO
>784
ナンパしまくって来い
そして落ちるがいいさ
790大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:04:21 ID:68gFBCoIO
>>769
休憩ついでに。神大実戦のなら↓
問題1
問1(各1) 問2(2) 問3(10、5) 問4(5) 問5(各2)
問題2
問1(各1) 問2(各2) 問3(8) 問4(7)
問題3
問1(各2) 問2(各2) 問3(9) 問4(8)
問題5(20)
791大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:08:45 ID:YsQfW9Jk0
後期電気電子キター!情報知能もキてるね

学校やら予備校やらの担任が、神戸は危ない危ない言ってたおかげかなw
792大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:11:51 ID:u0T3VpEwO
まだ受験票って郵送されてないよな?
まぁもし不備あったとしたら神大から電話くるはずだし俺の家には電話ないし大丈夫だな
793大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:14:34 ID:gD4OQoyu0
>>787
だいたい

男:女=7:3 

くらい
794大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:16:33 ID:rb2aWeZRO
情報知能工志望ですが可愛い女の子はいますか?
795大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:21:32 ID:s+IBnDRgO
いっとくが

国 文 は パ ラ ダ イ ス
796大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:22:06 ID:KxqT35kLO
>>793
やっぱりそんなもんでつか(;´〜`)
797大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:37:06 ID:/cKbRg+kO
受験票来ないと思っていたら募集要項に2月14日前後に受験票発送って書いてあった
一応教えとく 安心して勉強しようや
798大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:38:56 ID:Wm77HqhO0
センターリサーチ
河合 811人/1538人 (出願予定/全志望者)
代ゼ 738人/1077人
ベ駿 854人/1452人

現在 835人


リサーチから若干経営への出願が増えてるね。
下位層はごっそり100人くらい抜けて、上位層50人、宮廷からランク下げ50人、二次優先狙い50人くらいの入れ替わりがありそう。
799大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:44:56 ID:FWOhE5mAO
おい、ちょっと聞きたいんだが公表されてる志願者数ってオープンなどのときの志望者達よりレベルの高い奴らがきてるんだよなぁ?
800大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:48:42 ID:Wm77HqhO0
>>799
そりゃ千円札何枚か出したら誰でも受けられるからね。
801大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:50:14 ID:FWOhE5mAO
>>800
? どゆこと?
802大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:53:14 ID:TmQvVUxlO
>>781>>783ありがとう
6時半頃に、15:16に着いてます的なメールきますた(`・ω・´)



特攻だぜ(`・ω・´)
803大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:01:22 ID:F80L/uyk0
センター75%記述偏差値50ちょっと
経済なんて赤子の手をひねるがごとくですよ






ひねられるのは俺のほうだが
804大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:08:13 ID:kVD5WutAO
>>801
800じゃないけど、
オープンや実戦は金さえ払えば誰でも受けられるから、
あまりレベル高くない人も受けてるはず
…っていうことじゃないかなあ
805大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:28 ID:8MFlXZiB0
知り合いの京大志望が神大OP受けて上位だったぞ。
こんな奴も居るんじゃね?
806大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:17:44 ID:poZtfCCmO
ひとつ言えるのは、人数が多かろうと、受かるレベルの人間は対して変わらないということだ。
807大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:23:05 ID:rMuwzfsV0
頼むからこれ以上倍率伸びないで><
808大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:34:48 ID:3JMMcrqa0
センター74パーで経営特攻します。
全党偏差値英語75数学73国語58
古文ムズかったら死ねるwwwwww
809大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:39:29 ID:XaJfGsB+0
とりあえず全統模試英語65数学63国語62の俺でも河合代ゼミのオープン両方A判定だったからこのスレはめちゃめちゃレベル高いな。
BすれすれのAだったのともしかしたら俺が神戸の問題と相性いいだけかもしれないが。
因みにセンターは傾斜でちょうど80%
810大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:40:04 ID:Wm77HqhO0
このスレ偏差値70超大杉ワラタ
811大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:44:34 ID:7KfKRwbI0
お前らどんだけ見栄はってんだよw
812大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:45:55 ID:F80L/uyk0
>>811 すいません…
813大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:46:00 ID:sG00kDLuO
センター6割ちょいで市民工学特攻しまーす↑↑
814大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:19 ID:XaJfGsB+0
>>809
いらない情報かもしれないけど経営ね。。。
815大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:51:39 ID:sG00kDLuO
つーかセンターでボーダーとってたら二次で五割ちょいでうかるの??
816大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:56:20 ID:BJUA8hBaO
>>794全くいないぜーハッハッハwww
あくまでオレの目でみてだが
817大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:01:46 ID:gGyKIQBNO
気晴らしに見た、河合塾の2006年度大学別合格者平均ってのによると
例えば経営では国語60数学61.7英語63.5だそうで
文系の他学部はこれよ少しり高く、理系では医以外は少し低い。
因みに一橋商で国語63.6数学66.6英語67.7
京都経済で国語65.5数学68.4英語68
だからなんだ、って訳じゃないけど。
二次優先狙いなら↑の二つくらい取ればいいんじゃないかってことで。
818大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:02:43 ID:vKu+U7NsO
経営に何があったんだよ…(ToT)京大阪大受けた方がよかった…
819大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:10:56 ID:Su2GCz7fO
少し見ない間にスレ伸び過ぎwワロタww京都の倍率が去年より微妙に減ってるな。経済・経営系だと一橋が異常だけど。まぁ倍率は関係ない。センター失敗した俺が言うのもなんだが、↑の奴らはかなりの実力者なんだから、倍率ごときでビビるこたないだろ?あと少し頑張ろうや。
820大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:27 ID:rj9bZhG30
浪人しそうなんで質問なんですが、みなさんは私立の一般を受けるとき数学選択ですか?

日本史とかにする場合センターの勉強をする上でロスになりますよね・・?

821大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:29:05 ID:7HEcWTAdO
>>820
数学受験しない意味がわからない
関関同立の文系数学はすべて簡単
822大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:30:29 ID:Ww1nQP780
もう、倍率確定したの?
823大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:31:38 ID:rj9bZhG30
じゃあ数学は私立の勉強してればセンターはとれるし数学にします。

ちなみに関東人なので私立はマーチ早慶らへん受けたいです
824大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:07 ID:KxqT35kLO
>>820
センターの勉強をする上でロス…?
意味がよく判らんけど、俺は同志社を数学で受けるよ。
世界史の知識なんて、とっくに脳みその中のブラックホールに消えちゃってるよwww\(^O^)/
825大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:09 ID:7HEcWTAdO
>>823
東京は学部によって数学受験できないとこあるから調べてからきめたほうがいい
早稲田法学部とか
826大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:42:55 ID:6j+fHlvlO
>>825
そうなんですよね。 
でも私立の日本史の勉強は第一志望国立の俺には、時間の無駄っつうか。。。

センターの日本史の勉強と私立の日本史の勉強は違う科目かと思えるぐらい勉強内容変わってきますからねー
827大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:43:51 ID:3JMMcrqa0
京大に特攻すればヨカタ…
828大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:02 ID:7fZrw/0Z0
早稲田法はセンター利用でうけりゃあいい
829大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:11:39 ID:3EyaueZc0
経営志望だが、この倍率の上がり方に腹立ってきた
もっとあがれーー祭りじゃぁーーーー
830大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:52 ID:YRdgLgWMO
経営前期は足切りあると思うか?
831大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:20:25 ID:poZtfCCmO
あってほしい。
そしたら二次だけばかみたいにできるやつが消える。なるとしたら7割以下くらいかな
832大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:21:25 ID:Hlb/z+moO
ないんじゃないの?
たぶん4.5倍まではいかないと思うよ。
833大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:23:33 ID:EczY6DkvO
去年の法学部は4.8倍だったが足切りはなかった
834大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:27:30 ID:b3tECw8K0
自分はセンター85%ちょいで名大の二次配点の高さが怖くて神戸にきた(大学の質も神戸のがいいと思ったからだが)
リサーチには神戸書いてなかった
経営の伸びは自分と同じような考えの人がいるからだろうか?
河合の記述 国56.4数58.8英68.5だった
ちなみにこの時数学U型からやってしまい.....orz
835大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:29:19 ID:YRdgLgWMO
今日必着で流石に4.5倍はいかないよな、やっぱ。
4.8でないんなら5倍からあんの?微妙なことすんなよww要項に書いてる通りにしてくれww
836大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:31:19 ID:KxqT35kLO
>>834
こーいう人が結構いたら、リサーチの判定なんてあてになんないよな(;´д`)
837大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:37:59 ID:FWOhE5mAO
滑り止めの立命館
一時よもやとは思ったが
なんとかミスは90%以内に押さえたぜ…ふぅ 危ないとこだった
838大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:50:45 ID:FWOhE5mAO
>>837
そんなネタに釣られる池沼はいない
839大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:50:52 ID:u0T3VpEwO
志願者数更新されたな
経済まだ2.7倍だったぜwwwww
経営は4.3倍とかヤバす
840大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:38 ID:Eo8kcpdM0
>>837
wwwwwwwwww
841大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:54:21 ID:Ww1nQP780
>>839
どこで見れるの?
842大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:57:23 ID:ANN4sDsYO
経営優先予想しようぜ。俺はなんだかんだで755とよんでるハラショ
843大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:01:11 ID:KxqT35kLO
>>839
更新されてなかったけど…?
神戸大学のホームページだけど。
844大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:56 ID:8oTdwCH4O
センター 78%
全統
国語 63
数学 70
英語 64
総合 66


これで34/654位
二次優先となるとヤバいな…
OPも実践も受けてないから不安でたまらん。
845大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:03:04 ID:Su2GCz7fO
滑り止め精子達
一時よもやと思ったけど なんとか彼女の膣の中に入ったぜ…ふぅ溢れるとこだった













おやすみ(v_v)zzz
846大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:03:52 ID:FWOhE5mAO
>>842
ナツカシスww またハラショの連スレがくるのか?www
847大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:07:35 ID:kVD5WutAO
>>842
ハラショキタww
755って83.9%だよ?低くね?
もしそれなら優先枠ひっかかるわ\(^O^)/
848大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:09:32 ID:UThjUwp70
お前ら落ち着け明日の新聞で全てが明らかになる。
849辛抱たまらん!:2007/02/06(火) 23:10:35 ID:FWOhE5mAO
ハラショ
850大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:11:35 ID:gGyKIQBNO
>>846
次スレは
【ハラショを探せ】神戸大学【スマブラやらう】
851大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:12:27 ID:T06CO29u0
なあ、出願状況ってどうなの?
今日締め切りだったろ?
神戸大のあれはこれから一気に増えるのか?
852大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:13:17 ID:FWOhE5mAO
ネーミングセンス最高! だけどさもしハラショ本人が訴えたらおれらやばくね?
853大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:13:38 ID:KxqT35kLO
>>848
えっ、新聞て朝刊に倍率載るの!?
854大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:14:57 ID:FWOhE5mAO
>>851
0.1あがったら凄いほうだよ
855大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:15:13 ID:L4FxrKaqO
>>782
4人て……orz
女同士って仲良さげですか?
少ないと人間関係大変そうですか?
856大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:16:15 ID:T06CO29u0
>>854
まじ?
じゃあいまのでほぼ確定か?
857大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:18:45 ID:FWOhE5mAO
>>856
多少上がるのは間違いないけどそんな急激にはあがらんだろよ
858大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:23:27 ID:T06CO29u0
>>856
ほー。サンクス!
まぁ、倍率なんてたいしてあてになんないけどね。
勉強するしかないんだからw
859大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:26:36 ID:FWOhE5mAO
>>858
まぁ当日実際にうけるやつは若干減るし合格者も水増しするから真の倍率、競争率は低くなるさ
860大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:50 ID:FWOhE5mAO
>>850のアイデアに期待
861大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:34:41 ID:u0T3VpEwO
>>841
>>843
神戸のHPじゃなくて大学入試センターハートシステムってとこで見るんだよ
国公立の2/6の15時現在の志願者状況が全部のってるよ
最新倍率見たい奴はハートシステムへいそげ!!
862ノロ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/06(火) 23:35:42 ID:CGVkISqe0
治ったのに無勉だお!\(^o^)/

明日Rits受けてくるお・・・・


テスト中倒れたりトイレに走ったりしたらオレだお!!
863大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:51 ID:sG00kDLuO
>>858
いいこというよぉ〜〜↑↑
今は勉強するしかないよねん☆
864ノロ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/06(火) 23:47:53 ID:CGVkISqe0
オレも明後日から死ぬ気で頑張ろう・・・・
865大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:30 ID:68gFBCoIO
ノロたんがいつの間にかコテに…( ^ω^)
頑張って欲しいお☆
866大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:41 ID:sG00kDLuO
ノロ体調大丈夫かよ!!??笑
867大学への名無しさん:2007/02/06(火) 23:58:19 ID:ANN4sDsYO
肺炎にかかったとも聞いたがψ(`∀´)ψ
868大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:02 ID:u0T3VpEwO
俺の暮らしてる地域ではマイコプラズマ肺炎とかいうのが流行ってるが病名からしてしんどそうだなwwwww
869大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:05:45 ID:Azk6/Waw0
ウチの学校の高2がインフルエンザ流行っててウザス。
うつさないで欲しいぉ。
870大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:07:30 ID:ExhHuqEYO
どこもかしこも後期が異様に倍率高いのは気のせいか…………??
871ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/07(水) 00:08:35 ID:J+YEWQz/0
肺炎っていうか、気管の軽い炎症だったから大丈夫。

一日中数十分おきにトイレ行ってるから、明日Ritsの試験中
どうしようかとものすごく心配・・・・

けど、神戸のときじゃなくてホントにヨカタ!!\(^o^)/・・・・・・・・・・・・

今日が24日だったらIchiroさんになれたお!
872大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:09:56 ID:MxDR1I1nO
>>870気のせいじゃないぉ
絶対高いぉ(^0^)/
873大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:10:56 ID:nyybljE3O
>>861
携帯から見れた?
それらしきサイトはあったけど検索できない。
874大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:12:11 ID:U1FJN6vg0
後期は、定員の割りに前期合格者も出願しているので倍率は必然的に高くなる。
だが、前期で合格した奴は当然受けないので受験するのは半分ぐらい。
              ↓
実質倍率は今の倍率の半分ぐらいになる。
875ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/07(水) 00:15:02 ID:J+YEWQz/0
ていうか、みんな気遣いTHANKS!

ノロが完治したらたぶんこのコテもやめるお…
ちょっと気に入ってるけど。

やはり京大の後期廃止の影響が強いか・・・
876大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:16:23 ID:8i0z8jIxO
>>873
俺は>>861さんじゃないけど、見れたよ!
877大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:16:44 ID:ExhHuqEYO
でもアシキリが………↓↓笑
受けれないとかまぢだりい………笑
878大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:17:07 ID:3T/JR5osO
倍率おしえてー
879大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:20:54 ID:cyBiTW52O
>>878
ググレカス
880大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:21:12 ID:nyybljE3O
>>876
ぐぐったらパソコン用サイトで出てきたんだけど、検索ボタンがない…というか文字入力部分になってて…よくわかんないけど検索出来ない。
881大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:24:28 ID:1aywl39nO
みんな本当にこんなレベル高いの?俺センター7割で全統も6割で経営出したが他にもこんなヤシいるよな?
882大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:26:35 ID:Azk6/Waw0
>>881
2ちゃんだし中には見栄貼ってるやつもいるかもしれんが
センター7割で全統も6割はガチで低いと思う。嫌味とかじゃなく。
883大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:28:04 ID:5Lh5tYZyO
センター圧縮で7割駿台の神大模試C判定で工学部特攻しますよ
884大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:33:52 ID:3T/JR5osO
えーやんけ倍率おしえてー
885大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:37 ID:nyybljE3O
>>881
正直8割はないと厳しいよ二次が得意じゃないと
886大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:45 ID:WOiEg1uVO
足きりって名前怖くね?
もっと人生が楽しくなるような名前にしてくれよ。
887大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:38:06 ID:EQi0iVXaO
例年の合格点みたらわかるけど、二次試験は皆そんな取れないから安心しな。
模試やプレで高偏差値高点数取ってるってここで言ってるやつらも大半は本番失敗します。
センター前は普通に9割取るやつばっかりだったのを思い出して下さい。
888ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/07(水) 00:39:12 ID:J+YEWQz/0
>>881
ヒント:可能性はゼロではない。

をやすみ。
889大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:28 ID:Azk6/Waw0
>>884
ぐぐらずともこのスレのログ読めば出てくる。
なにも自分の手足動かさずに教えてばっか言うなカス。
>>887
同じ確率で普段取れてないヤツがさらに落ち込むという場合が考えられる罠。
890大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:46:08 ID:ExhHuqEYO
>>886
確かに……せめて 押切もえ にして欲しい……
891大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:46:56 ID:Azk6/Waw0
>>890
足きり萌え     すいません 逝って来ます
892大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:50:01 ID:Azk6/Waw0
>>887
てか8割取れてるやつは結構いたが9割取れてる報告してるやつは数えるほどしかいなかった希ガス。
893大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:28 ID:R2Y/xUJL0
河合の全国統一模試

英語68 数学78 の俺が後期神戸経済受けに来ます。
前期は京大経済です。
受かっても仮面するかもしれませんがよろしく。
894大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:53:57 ID:ATvbvs+BO


経営一回の俺としては今年の経営人気は鼻が高いぜ

俺専門再履だから一緒に授業受けようね
待ってますww
895大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:55:33 ID:v17/jc64O
>>873
携帯では無理
パソコンでお願い
ハートシステムの存在は担任に教えてもらったよん
896大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:58:18 ID:FMJoUCCi0
京都経済で何がしたい
神戸だって経済学は学べる
動機不純な仮面志望は落ちろ
897大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:00:29 ID:nyybljE3O
>>895
パソコン持ってない…
しかたないから神戸のホムペの更新を待つわ。
898大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:00 ID:5nwCRf+RO
理系学部は倍率低いな。特に工学部。誰かいないのか?
899大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:12:28 ID:cyBiTW52O
センター88%で余裕かましてたら
今日過去問解いて冷や汗かいたお(;^ω^)
数学リアルに1完くらいかもしれないお




…orz
900大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:19:34 ID:Azk6/Waw0
まぁセンター優先に明らかに入ってるのに落ちる人も数人いるらしいからな。全員マークミスとは思えん。
ここの掲示板ではセンター優先枠に入れば2次が0点でも合格なんて思ってるやついそうだが
2次が極端に出来ないヤツは落とされるよ。あくまで優先的に通すということだからな。
だが>>899よ1完できれば十分大丈夫だと思われ。
901大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:19:53 ID:ExhHuqEYO
ぼくちん工学部だよん〜↑↑
でもセンター6割…笑
902大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:21:21 ID:5nwCRf+RO
>>901とっこーする気だな。学部は?
903大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:22:59 ID:PksdxLA+0
76%で工学部に特攻するぜwww
904大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:23:11 ID:5Lh5tYZyO
俺も工学部。圧縮7割だがな
905大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:24:15 ID:ExhHuqEYO
まぢとっこうです…笑
新設の市民工です〜そちらは〜??
906大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:18 ID:NB2Vbc4F0
応用化学ならここに
圧縮72%だけど特攻するよ
907大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:53 ID:ExhHuqEYO
>>903
トッコウぢゃないぢゃん笑
>>904
みなさん何学科!!??
908大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:55 ID:PksdxLA+0
機械工学
909大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:34:43 ID:v17/jc64O
>>899
ちなみに学部は?
910大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:34:48 ID:Azk6/Waw0
次スレが近いので、、、
>>950
よろしく
911904:2007/02/07(水) 01:37:05 ID:5Lh5tYZyO
応用化学だぜ
>>906
同じか。頑張ろうぜ!
912大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:40:42 ID:NB2Vbc4F0
>>911
2次で挽回してやろうぜ
お互いキャンパスで会おう
913大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:40:59 ID:ExhHuqEYO
てかみんな現役生??
914ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/07(水) 01:43:40 ID:J+YEWQz/0
ていうかここにいるみんな4月に神戸で会おう!!


明日Ritsなのに寝られない・・・

遠方なのにオワタ!
915大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:45:08 ID:WOiEg1uVO
経営の後期の英語、八割いってたら切られないよな…?
周りに既に後期特攻宣言してるから特攻さえできないのは間抜けで避けたい。
916大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:46:08 ID:ExhHuqEYO
ノロ〜寝ないと〜笑
つかリッツ何学部なんだ??
917ノロたん♪ ◆kO9.aTGJbI :2007/02/07(水) 01:55:06 ID:J+YEWQz/0
たぶん(←注目)経営。

リッツは受かっても行かないからテキトーに出した〜


ていうかオレも後期経営特攻するけどセンター72% オワタ。
918大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:59:44 ID:ExhHuqEYO
経営なんだ↑
つか神戸の経営マヂで今年ヤバイよな……二次でひっくりかえそうぢぇい( ^ー゜)b
919大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:08:45 ID:8i0z8jIxO
前期京大の仮面するとか言ってる奴、京大諦められないんだったら後期放棄しろよ!
そんな事言うのは、神大に目指してる人に失礼だぞ!
920大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:12:07 ID:GsSebMZsO
経営の倍率がどーのこーの言ってたが岐阜大医の倍率見たらまじで笑えるなwww
921大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:16:17 ID:upAdc9UDO
意外と特攻するヤシ多いなw
俺も傾斜6割で機械工特攻するwww
正直勉強しときゃよかったと思ってるorz
922大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:22:09 ID:ExhHuqEYO
>>920
何倍??笑
>>921
おぉ!!6割は俺と同志だ!!笑
つか名大でもセンター五割のヤツが二次で巻き返して九割のヤツがすべってるのあるからまだまだわかんないぢぇ☆
923大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:25:05 ID:j/E9ppYFO
>>919
そんなの人の勝手でしょ

そんなこと言ってたら、
私立を滑り止めで受けるのは
私立を目指して真剣に頑張ってきた人に失礼だから受けるなって話になる
924大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:38:53 ID:50wqHGYm0
>>919
一人ぐらいなら変わらんから安心しろ。
つーかお前はヒトのことよりともかく前期で受かれ。
925大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:53:17 ID:8i0z8jIxO
>>924
(`・ω・)b
926大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:59:21 ID:kjtmN6fx0
まったりした雰囲気になったのはいいが、精神年齢低いやつも出てくるから困る。
927大学への名無しさん:2007/02/07(水) 02:59:58 ID:ExhHuqEYO
つかアシキリでみられるセンターの教科て何なんですか!!??
928大学への名無しさん:2007/02/07(水) 03:10:01 ID:5nwCRf+RO
>>907情知だ
929大学への名無しさん:2007/02/07(水) 06:48:24 ID:nyybljE3O
急にスレのレベルが下がったww
930大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:01:16 ID:Vxr5TKUTO
>>929
このスレはセンター7割台の理系と偏差値70台の経済経営志望でお送りしています。
931大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:09:20 ID:3kTvG1zd0
お前らおはよう
今日は何勉強しようかな
932大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:19:50 ID:Rgyy5fEJO
神戸新聞より。
6日午前10時の時点でも経済2.3倍(出願370)は変わらず。
933大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:27:59 ID:MKUEFQ6xO
>>922
7 4 . 2 …

  。 。
 / /
( Д )
934大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:22:16 ID:e7SdZgy90
経営4.3倍か
935大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:25:25 ID:f7BBqflq0
それ昨日の3時の時点だよね?
936大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:26:05 ID:e7SdZgy90
>>935
とりあえず朝刊に書いてあったやつ
937大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:36:44 ID:O6D+FrS00
>>932
どうやら俺にとって最高の事態が発生した
938大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:36:48 ID:3T/JR5osO
人間行動の倍率わかる?発達しかのってない
939大学への名無しさん:2007/02/07(水) 08:51:47 ID:v17/jc64O
>>932
今は2.7倍になったよ
しかも経済は推薦とかでここから更に倍率下がる
940大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:00:29 ID:x/R5eQVbO
経済羨ましい…
国文志望はいないの?
941次スレ用テンプレ:2007/02/07(水) 09:05:17 ID:37HcEOi50
【タイトル】 【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】
●神戸大学HP
ttp://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●神戸大学生協学生委員会
ttp://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/gi/
●大学生活板の関連スレッド
【ぬこと】神戸大学06年度PART9【綾瀬はるか】
ttp://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169144132/
942大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:12:21 ID:5Lh5tYZyO
そろそろセンスのあるスレタイにしないとな
>>950頼んだぞ
943大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:18:17 ID:B37WXWEK0
タイトル「華麗なる学び舎」はどう?次スレの。
944大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:30:32 ID:5Lh5tYZyO
【マンピーの】神戸大学【Gスポット】
945大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:42:50 ID:F2fI6x87O
神戸大学について語りんこ がいいな(岡山大学のパクリ)
946大学への名無しさん:2007/02/07(水) 09:48:47 ID:cyBiTW52O
>>909
遅くなったスマソ
保健学科だなむし
947大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:03:05 ID:EQi0iVXaO
【A判ばっか】神戸大学【遠吠え乙】
948大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:09:31 ID:xdh10pEhO
>>850 頼んだぞ
ってかレスねーぞ
949大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:22:02 ID:nyybljE3O
経済学部は400人切ったか…
950大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:29:30 ID:j/E9ppYFO
次スレは>>850なのか
951大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:32:28 ID:cyBiTW52O
【華麗なる学び舎に】神戸大学 35【サクラサク】
ほのぼの系…?
952大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:41:10 ID:cU8T5eDHO
【毎日が】神戸大学 35 【山登り】
953大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:42:15 ID:xdh10pEhO
>>950……

やはり>>850に決まりか
てかハートシステムって学部の倍率しかないじゃん
954大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:42:53 ID:ZnTdQ+Dg0
【理系偏差値55】神戸大学35【文系偏差値75】
955大学への名無しさん:2007/02/07(水) 10:52:58 ID:cU8T5eDHO
【山男にゃ】神戸大学 35 【惚れるなよ】
956大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:01:55 ID:Rg9O2TmGO
【妹を】神戸大学【探しにいこう】
957大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:06:32 ID:VJhsLnj50
次スレ

【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/l50
958大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:08:51 ID:Rg9O2TmGO
>956でスレたてようと思ったのに>957に先こされちまった。
959大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:34:44 ID:nyybljE3O
>>949
400人切ってなかった…
しかし2.7倍っても推薦があるから、実質5人に2人は受かるんだな
960大学への名無しさん:2007/02/07(水) 11:36:57 ID:nNrP+6PHO
>>921

俺は5割ちょいで機械工だぜ笑
961大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:04:54 ID:0oxCp40mO
発達志望の人全然いなくてさみしいお(´・ω・`)
962大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:10:48 ID:5Lh5tYZyO
>>960
いったいどんな点数なのか晒してくれないか?
963大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:15:00 ID:cyBiTW52O
保健学科の人もみつかんない(´・ω・`)
964大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:18:55 ID:S2vIHOFrO
>>961
ノシ
965大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:25:34 ID:9ZG4+lLc0
>>938
人間行動って、心理学と思ってない??
体育・スポーツやで
966大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:39:10 ID:3T/JR5osO
>>965
やからあんなに倍率たかいん?おれめっちゃ第一希望やのに。
967大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:48:59 ID:rswod+uhO
経営4.5倍で確定か〜
968大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:53:58 ID:P5hdp4pG0
農・・・・
969大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:56:11 ID:Rgyy5fEJO
>>937
同志?お互い頑張りましょーねっ!

2.7倍に上がっちゃったけど(´・ω・`)
970大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:00:21 ID:MgQ9qnoZO
夜間ここ選んだの失敗だった
971大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:09:33 ID:GeXWaMNd0
センター七割後半なのに経済特攻
ごめんな…経営のみんな。せっかくのチャンスを
972大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:09:51 ID:0oxCp40mO
>>964
発達志望のねらーいないと思ってたお(^ω^)
自分は人間環境志望だお
倍率去年より高いお(´・ω・`)
973大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:10:40 ID:0QaPcwo9O
>>357だけど 誰か医学か発達のAO受けた人いない?もしくはAOで受かった人
974大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:15:22 ID:ltplU3u1O
>969
2.7倍なら楽勝だろ
油断してると確かに落ちるが、危機感を覚えるような倍率では決してない
975大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:16:02 ID:cgOdU1rn0
経営前期は足きりあるのか?ちょうど4,5倍だが・・・
976大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:17:42 ID:nyybljE3O
何度も書かれてるように、足きりは な い 。
977大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:20:36 ID:S2vIHOFrO
>>972
学科も同じかw
お互い頑張ろう
978大学への名無しさん:2007/02/07(水) 13:52:56 ID:0oxCp40mO
>>977
がんがれ(^ω^)自分も特攻だががんがるお
979大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:19:16 ID:FPi/3oK00
次スレ

【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/
980大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:44:57 ID:FPi/3oK00
980
981大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:45:31 ID:NB2Vbc4F0
確定出たか
リサーチよりも少し人数減ってるな
982大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:19:06 ID:ifsKSuko0
めいだいじしんないからしんだいにした
983大学への名無しさん
>>978
特効ってセンターどんなもん?