インフレターゲット支持こそ経済学の本流その135

このエントリーをはてなブックマークに追加
対日本経済インフレターゲット、リフレーション政策支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、
バーナンケ(プリンストン、現FRB理事)、フィッシャー(MIT)、アイケングリーン(UCバークレー)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、竹森俊平(慶応)、深尾光洋(慶應)、
野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、
浜田宏一(エール)、林文夫(東大)、清滝信宏(LSE)、星岳雄(UCサンディエゴ)、
ポール・サムエルソン(MIT)、マネタリスト一同(メルツアー、フリードマンその他大勢)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ルーカス、トービン、マンデル、ソロー、
ブキャナン、ブラインダー、テイラー、オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、
ベンジャミン・フリードマン、ベッカー、ドンブッシュ他無数

インフレターゲット、リフレーション政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/93_kaise.htm
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

デフレを脱却することが最優先課題 岩田規久男
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
エコノミスト・ミシュラン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872337956/

ブックガイド http://bewaad.com/archives/themebased/reflationbookguide.html
リンク集 http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EC%CC%DC%C9%B8/
その他FAQ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA.htm

テンプレート集 http://member.nifty.ne.jp/bunten/intage.htm
前スレ http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1071491346/
●岩田規久男と愉快な仲間達

岩田規久男、竹森俊平、野口旭、若田部昌澄、原田泰、浜田宏一、岡田靖、
田中秀臣、安達誠司、山形浩生、稲葉振一郎、高橋洋一、八田達夫、森永卓郎、
岩井克人、深尾光洋、河野龍太郎、中村宗悦、岡野裕介、飯田泰之、飯塚直己、
伊藤隆敏、星岳雄、清滝信宏、新保生二、伊藤元重、嶋中雄二、北坂真一、
貞広彰、藤巻健史、岩田一政、西村和雄、中原伸之、本多祐三
あと海外エコノミストほぼ全て+ドラえもん(充電中)

●アンチインフレターゲットの方々

組織・団体
小泉首相、日銀、朝日、毎日、日経、銀行一同、公務員、金利生活者、
左翼(共産党、社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html

大学教師  
小宮隆太郎(元東大、現青学)、斎藤誠(一橋)、金子勝(慶応)、香西泰(東洋英和) 、池尾和人(慶応)、
野口悠紀雄(元一橋、元東大、現青学)、小野善康(阪大)、斎藤精一郎(元日銀、現立教社会学部)

評論家等 
木村剛(元日銀・地銀相手の金融庁対策コンサル社長)、田中直毅(経団連のシンクタンク理事長)
リチャード・クー(野村総研)、山崎元(UFJ総研)、長谷川慶太郎 (小金持ちの教祖)
●参考図書 ※近著から

経済学思考の技術 ― 論理・経済理論・データを使って考える 飯田 泰之
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478210489/

エコノミスト・ミシュラン 田中 秀臣・野口 旭・若田部 昌澄 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872337956/

日本再生に「痛み」はいらない 岩田 規久男・八田 達夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492394184/

平成大停滞と昭和恐慌〜プラクティカル経済学入門 安達 誠司・田中秀臣
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140019786/

経済学的に考える。 伊藤 元重
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350603/

奇妙な経済学を語る人びと―エコノミストは信用できるか 原田 泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350565/

人間が幸福になる経済とは何か ジョセフ・スティグリッツ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198617619/

クルーグマン教授の<ニッポン>経済入門
あるいは、これが本家本元:インフレターゲティングのすべて
ポール クルーグマン 著 山形 浩生 訳
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393621662/
サポートページ
http://cruel.org/books/krugman/
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法/デフレ、流動性の罠、名目金利
ラルス・E ・O ・スベンソン
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2001/01-J-06.pdf

補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf
参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

名目短期金利ゼロの下限と金融政策
−金融緩和消極論への批判的検討−
http://www.esri.cao.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis030/e_dis029.html

デフレは「構造的」なもの?(クレディスイス エコノミスト安達誠司)
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030307.pdf

「大停滞を終わらせる」 原田 泰
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no171/hokoku.htm
●Paul Krugman論説翻訳集

日本さん、どうしちゃったの? What's Wrong With Japan?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japan1.html
日本がはまった罠 Japan's Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
日本の流動性トラップについて:追記 FURTHER NOTES ON JAPAN'S LIQUIDITY TRAP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
日本の金融再生ナントカって、ダメすぎ。 Japan's Bank Bailout: Some Simple Arithmetic
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/bailoutj.html
面子がどうのとか、浮わっついた話をしてる場合かね。 DELUSIONS OF RESPECTABILITY
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/jrespectj.html
おとぎばなし:ぐろぉばる金融 A MONETARY FABLE
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/globo.html
中央銀行は、株価バブルを気にすべきかしら。 SHOULD THE FED CARE ABOUT STOCK BUBBLES?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/usbubblej.html
十字の時:公共投資で日本は救えるか? TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/scurvej.html
日本:まだはまってます。 JAPAN: STILL TRAPPED
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrap2j.html
経済を子守りしてみると。 Baby-Sitting The Economy
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
復活だぁっ!日本の不況と流動性トラップの逆襲 It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在  No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
http://cruel.org/krugman/ryoma/nopain.html
帰ってきた大恐慌経済 The Return of Depression Economics
http://web.archive.org/web/20021204190143/home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/return.html
【フィリップス曲線】

インフレ率
  ↑   │
  │   │
  │   │
  │   │
3% ├   │
  │    \
  │      \      今この辺り
  │        \      ↓
  ├──┴───────┬─→ 失業率
  │   ↑        \
     自然失業率      \
クレディスイスファーストボストン証券 日本経済ウィークリー
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/jec_week.htm

HotWired Altbiz
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/index.html

黒木玄のウェブサイト
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html

bewaad institute@kasumigaseki 官僚の官僚による非官僚な人々のためのサイト
http://bewaad.com/

猪瀬直樹の日本国の研究
http://www.inose.gr.jp/mg/index.html
http://www.inose.gr.jp/mg/back.html

経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/index.html

小泉の波立ち
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/index.htm

第一生命 ニュースリリース
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/

財務総合政策研究所 ディスカッション・ペーパー
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron001.htm

内閣府経済社会総合研究所
Discussion Paper http://www.esri.go.jp/jp/archive/menu.html
フォーラム・ワークショップ http://www.esri.go.jp/jp/workshop/menu.html
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/

内閣府 国民経済計算 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
内閣府 経済財政政策(経済財政諮問会議) http://www5.cao.go.jp/keizai/index.html

財務省 http://www.mof.go.jp/
金融庁 http://www.fsa.go.jp/

日銀 http://www.boj.or.jp/
日銀貨幣博物館 http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/index.html
日銀資金循環表FAQ http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm
日銀金融研究所 http://www.imes.boj.or.jp/

統計局統計センター http://www.stat.go.jp/
全銀協 http://www.zenginkyo.or.jp/index.html
海外労働情報 http://www.jil.go.jp/foreign/index.html
経済社会データランキング http://web.hhs.se/personal/Suzuki/index.html
日経平均株価 http://www5a.biglobe.ne.jp/~jin-jin/nikkei%20heikin.htm
法庫 http://www.houko.com/index.shtml
NIKKEI NET 景気ウオッチ http://www.nikkei.co.jp/keiki/

IMF http://www.imf.org/
BIS http://www.bis.org/
OECD東京センター http://www.oecdtokyo.org/
クレディスイスファーストボストン証券 日本経済ウィークリー
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/jec_week.htm

HotWired Altbiz
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/index.html

黒木玄のウェブサイト
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html

bewaad institute@kasumigaseki 官僚の官僚による非官僚な人々のためのサイト
http://bewaad.com/

猪瀬直樹の日本国の研究
http://www.inose.gr.jp/mg/index.html
http://www.inose.gr.jp/mg/back.html

経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/index.html

小泉の波立ち
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/index.htm

第一生命 ニュースリリース
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/

内閣府経済社会総合研究所 研究報告書庫
http://www.esri.go.jp/jp/archive/menu.html
●参考図書

まずデフレをとめよ 岩田 規久男 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350301/

デフレの経済学 岩田 規久男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/

インフレ・ターゲティング―物価安定数値目標政策 伊藤 隆敏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532149487/

経済論戦は甦る 竹森 俊平
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/

恐慌の罠―なぜ政策を間違えつづけるのか ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120032337/

日本の「大停滞」が終わる日 原田 泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535553327/

大恐慌の教訓 ピーター・テミン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370749/
●参考図書

経済学を知らないエコノミストたち 野口 旭
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/

構造改革論の誤解 野口 旭・田中 秀臣
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393617/

経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学 -- 若田部 昌澄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

良い経済学 悪い経済学 ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453219010X/

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 ジョセフ スティグリッツ
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30980463

良い政策 悪い政策―1990年代アメリカの教訓
アラン ブラインダー・ジャネット イェレン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822243036/

産業政策論の誤解―高度成長の真実 三輪 芳朗・J マーク ラムザイヤー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393986/
●参考図書

デフレ不況の実証分析―日本経済の停滞と再生 岩田 規久男・原田 泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393870

失われた10年の真因は何か 岩田 規久男・宮川 努 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492394052/

金融政策論議の争点―日銀批判とその反論 小宮 隆太郎 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532132363/

日本の金融危機―米国の経験と日本への教訓 三木谷 良一・アダム ポーゼン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492652922/

ポスト・バブルの金融政策―1990年代調整期の政策対応とその検証
日本銀行金融研究所
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478210357/

金融政策の論点―検証・ゼロ金利政策 岩田 規久男・翁 邦雄ほか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492652698/

マクロ経済政策の課題と争点 吉川 洋 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393218/
【金融政策】

A.インフレターゲット付き量的緩和派
メリット:長期安定のリフレ、各種コントロールOK、財政と金融の独立、最適価格
デメリット:景気回復と雇用回復との間に時間差

B.日銀引き受けによるヘリコプターマネー派
メリット:即効、平等、所得クラッシュを速攻回避
デメリット:価格の安定性崩壊、M1多すぎ、長期安定なし、
あらゆるコントロールに疑問符、財政と金融の独立性に疑問符

C.政府紙幣発行派
メリット:直接雇用創出、即完全雇用
デメリット:財政と金融の独立崩壊、M1多すぎ、インフレ率コントロールに疑問符、
偏向支出、偏向所得配分、いびつな価格体系の可能性

D.引き締めor傍観派
メリット:もしかしたらアメリカ人になれるかもしれない、富裕層の国内相対地位向上、
何もしないor言われたら渋々ベースマネーを少し積み増せばよい
デメリット:景気回復なし、日本経済破滅、失業・自殺者増、治安悪化、日本の国際地位下落、供給力も破壊
【財政政策】

a.財政出動派
メリット:直接雇用創出、直接需要創出、社会資本の整備可、社会不安の軽減
デメリット:雇用に対する効果は一時的、円高要因、支出先が政治力学に左右される、環境を省みない投資も可

b.減税派
メリット:所得配分を直接いじれる、負の外部性なし、民間主体の行動に直接コミット
デメリット:需要創出効果が小さい、貧困層に恩恵なし、円高要因、
社会資本(公共財)整備されず、雇用創出力が弱い

c.社会補償強化派
メリット:貧困層に有利、社会不安の軽減、直に失業者救済も可、家計の行動に直接コミット
デメリット:雇用創出にならない、供給側に悪影響、社会資本整備なし、モラルハザード

d.緊縮財政派
メリット:国民の自立心向上、経済における政府シェア下げ、円安要因
デメリット:需要圧縮、失業増、国民の相互不信増大、社会不安増大、
社会資本保持が困難、貧困層に不利、市場の失敗のリスク増大

【インタゲ派生】財政を語るスレ【失業者救済】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070971895/
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 15:16
こんなテンプレ誰もよまねーよ
乙です
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 15:20
普通の会社や官公庁は26日が「御用納め」だからその頃には「だな〜氏」も
ご帰還遊ばされるだろう。
来年も景気は悪そうだが・・・。
構造改革に批判的だからといって、積極的に無駄なことをするのは
いかがなものか〉テンプレ
20貧乏な無しさん:03/12/23 15:29
>>前スレ997
>なんで、お金が消えるんだ?
>バカもほどほどにせよ。
>貯蓄超過は貯蓄超過だ。



オカネが消えたというのはこういうことです。

今あなたが2000マソ円の貯金と1200マソ円で買ったゴルフ場会員権を持っていたと仮定しましょう。
あなたの総資産は3200マソ円になります。
これが資産デフレの結果、ゴルフ場会員権が200マソ円まで値下がりした場合
あなたの総資産は2200マソ円まで縮小してしまいます。

これを指してオカネが消えたと表現したのです。これは大変なことになります。

貸借対照表をイメージしてもらうと分かると思いますが、
右の欄に現金預金+ゴルフ場会員権=3200マソ円
左の欄に結婚資金***マソ円、マイホーム頭金*****マソ円・・・・・・
とあなたは3200マソ円の使い道をいろいろ思いめぐらすことでしょう。

ここで1000マソ円が雲と煙と消えてしまったら・・・つづく・
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 15:30
【社会】ホームレス、河川敷で増加 背景に市街地での襲撃やけんか−多摩

1 :ちぃφ ★ :03/12/23 14:33 ID:???
多摩地域で市街地に住むホームレスが減少する一方、多摩川の河川敷に住むホームレスが増加していることが、
国土交通省京浜河川事務所などの調べでわかった。都福祉局では「ホームレスに危害を加える事件や、
ホームレス同士のトラブルが増加し、人と会う機会が少ない河川敷に移っているのでは」と分析しているが、
洪水などの危険もあり、京浜河川事務所は福祉施設への移動を呼び掛けている。

京浜河川事務所の調べによると、青梅市から狛江市を抜け、大田区まで流れる多摩川では平成14年に
490人確認されている。今年の調査では530人と8%増加した。これを多摩地域に限ると14年207人
が15年244人と約16%増加し、増加率は多摩川全体の2倍に上っている。
これに対し、市街地に住むホームレスは減少している。
都の調べによると、都内全域では14年に5800人が15年5496人と5%減り、多摩地域でも200人
が160人と20%減少している。

引用元:http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/html/kiji01.html


22貧乏名無しさん:03/12/23 15:30
・・・・つづき
結婚式は高級ホテルをやめてジミ婚にしよう。マイホームは戸建てをやめて
マンションにしよう。等々

生活全般に渡ってコストダウンに走り、ほしいものの購入は先送りするはずです。


お金は「お金」ではなく「オカネ」としたのは、オカネと自分が思っているものは現金預金ばかりでなく
土地や有価証券を含む資産全体をお金で評価したからです。

わかりましたか?これで分からなかったら私はあなたを池沼と判断せざるを得ません。
>>20
横レス失礼
貯蓄超過となんの関係もないじゃん
25年後、団塊の世代が人生ご卒業なさるころ、日本の年金、福祉負担はぐっと軽くなる。
また国民の一人当たりの資産も遺産相続によって増える。相続税によって国庫も潤う。
しかし政府はそれを知らぬ振りして増税を押し付けようとしている。
高速道路・新幹線だって今後の人口減を考えれば計画されているものは全て不要。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 16:49
>>22

オカネだかお金だか知らんが、
勝手に定義を変えて自分で都合の言いようにこねくり回すののは
馬鹿の証拠。

実物資産の評価が下がった= 日銀券に対する実物資産の価値が相対的に
下がった
だけで、お金の量は減っていない。

ぐちゃくちゃ支離滅裂なことわめくな。
要は、デフレのことを言っているに過ぎない。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 17:20
まだやってるの?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 17:28
前スレの最後の方は、酷かったな。

規制緩和を叫ぶだけで、「どの規制が」と具体論を一切出さない
馬鹿が偉そうな顔して観念論を語っていた。

ああいう無駄な床屋談義は、卒業した方がいいね。
28貧乏名無しさん:03/12/23 18:11
>>25
で、あなたはどうすればこのデフレがそのベクトルの向きをかえて
マイルドなインフレにできると思っているのかお知らせ願えませんか
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 19:16
ヘリマネを実践する人が出てきましたな。
話は変わるんだけど・・・・





禿スレッド乱立しているのは何故?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 20:25
 もう国も頼れないよ。このままだと日本国政府自体がアボン。

現在の国家の正味収入は47兆、支出は85兆、単年度借金は35兆。
3年後は、1)国債残高600兆 2)政府保証債務300兆
3)地方財政の赤字残高350兆  計1250兆円の借金となる。
金利が2%としたら、25兆円となり、金利だけで現在の国家の正味収入の
50%になる。 

誰もが目をそむけ、口にしようとしないが、これは現実の姿である。
永遠に国債を借り換え続けて済ませられると考えているのか?
借金の自己増殖段階に入れば、もはや誰にも止める事は不可能になるのである。
そしてこの事について、他ならぬ米国は既にしっかりと見据えているのである。
米国民主党のI議員が昨年明らかにした脅威のレポート(ネバダレポート)とは。

1)公務員の減員、給与30%カット、ボーナス100%カット、
  退職金100%カット*尚、全公務員の給与は実に年間に40兆円である。
2)年金一律30%カット
3)国債利払い5年乃至10年の停止  
4)消費税は15〜20%へ増税。優遇税制廃止
5)課税最低限を年収100万円以上に課税するように見直す
6)資産税(財産税)導入。不動産は公示価格の5%、債権社債は5〜15%
  課税、株式1%課税。
7)ペイオフ後、預金を30〜40%カット *即ちこれは強制的な資産収奪。

これは米国の暇な人達の遊びではなく、現在の日本の状況に対する処方箋
としてまとめられた、国家財政破綻を防ぐための真剣なレポートの要点である。

歴史上、これほどの借金依存に陥った先進国は無い。どんな過去の事例や
経済学者の本も、このような状況を予測した対策案を述べてはいない
32バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/23 21:09
>>31
今こそインタゲの出番だw
33(^O^)/:03/12/23 21:24
にょろっち〜
34(^O^)/:03/12/23 21:27
テンプレながすぎーよ
ゆみちゃん支持こそ経済学の本流ーが抜けてるーよ
次からテンプレは貼りたい奴が貼る方向で。
36(^O^)/:03/12/23 21:34
>>32
まだいたのーね
レスより長いハンドルーは資源の無駄ーよ
すっきりさわやか(^O^)/にしろーよ
ネカマ?真性?
38(^O^)/:03/12/23 21:53
>>37
失礼な香具師ーね
言葉遣いに気をつけろーよ
ゆみちゃんは美人の女の子ですーよ
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 21:56
景気よく1ドル札ばらまこうぜ!
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:03
日本銀行が国の借金と同じだけの額を振り出して、
借金を穴埋めしたらどのくらいのインフレになるか計算してみてよ。

そういうインフレになった時点で、インフレ率の上昇を食い止めるのに
公定歩合をどの程度引き上げたらいいかと、その時点での失業率がどのくらい上がるかも。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:07
>>31
ん、究極の改革は公務員の人件費半減。
安定を望んで入った者が半数以上の、ぬるま湯につかっている
公務員は、欧米並みに薄給でよい。
バブル期は劣性に甘んじてきたとか、
公務員の給料が消費を生んでいるとか、
悔しかったら試験に通れよ、
と言った類の反論は戯言である。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:10
>>41
土木作業員と公務員との生産性の違いを無視していると思われ。
土木作業員とホームレスの生産性は同じ。運が悪いのがホームレスをやっている。
公務員の生産性は土木作業員・ホームレスより高い。中小企業と同等。
41の案は、公務員の給料を土木作業員並に下げる、というものなので却下。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:12
>>42
なぜそこでドカチンと比べる木っ端役人w
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:15
>>43
今の時点で公務員の給料は中小企業並に安いし、
これ以上下げてドカチン並にしてもいいことはないさ。

ただデフレに連動して賃金が下がる仕組みなので、
日銀がCPIを高めに誤魔化して、それと連動して
ゼロ金利政策を解除する議論がでてくるのには困るが。
45(^O^)/:03/12/23 22:19
>>41
ゆみちゃんのレスをよく読んだ優秀な生徒ーね
ゆみちゃんのお友達にも公務員いるけどーずーと月20万円でもいいって
いってるーよ
公費で海外視察ーとかいけるーし、海外視察後は有給で遊べるーし
報告は帰国して1週間とかかけて検討ーとかいってのんびりやれるーし
経済板で遊んでることーをリアルでやるよーなものーね
女の子の権利もバッチグーですーよ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:19
>>44
公務員が中小企業と同額ってw
それに人件費と手取り給与は違うぞw
福利厚生と終身雇用、手厚い年金と退職金。公務員は甘やかされすぎ。
削減分を減税で国民に還付すべし。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:20
>>42
>>41は土木作業員並に下げるのではなく、中小企業並に下げろと言ってるんだろう。
お前は公務員試験受かっても、常識的な文章読解力がないのか。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:22
>>46
甘やかされているとかそういう主観的な議論じゃなくて、
公務員の中のドカチン並の奴と既にドカチンである様な人と、
現にホームレスであるような人を同じ福祉のパイにぶち込むのが
重要なのであって・・・
49(^O^)/:03/12/23 22:25
>>44
公務員の給料の決め方はごまかしーよ
民間準拠っていうのがうそつきーのはじまりーよ
なぜ、民間が従業員100人以上の企業の平均なのーよ
大企業しかはいらないじゃないかーよ
5人以上の企業の数値は捕捉してるでしょーよ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:26
>>49
零細企業とドカチンとホームレスの生産性が同じぐらいで、
中には例外もあるが、公務員の生産性は中小企業並。
大企業というのは500人以上ぐらいからなのです。
51(^O^)/:03/12/23 22:29
>>50
おまいは完全に公務員マジックにだまされてるーね
従業員100人の企業をモデリングするんじゃないーよ
100人以上の企業なのーよ
10000人の企業も含まれるーよ
100人以下は人間じゃないーっていう平均ーよ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:30
公務員の癖に中小企業の定義も知らないのか・・・・ドカチン並みの生産性だなw
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:31
>>50
100人以上ということは500人以上の企業も入った平均ということだ。
当然、従業員100人程度の企業の平均よりもかなり高くなる。
それに公務員の生産性が従業員100人の企業並かどうかが怪しげ。
民間で食っていくために働くのは、公務員が思ってるほど楽ではない。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:31
公務員の仕事は、半ば仕事を作るために、仕事がある。
忙しいのは分かるが、必要はない仕事がたくさん出来てしまっている。
公務員同士で報告しあったり、な。
会議をします、では、立派な資料作るのに1週間。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:33
だから、生産性から見て妥当だといってるじゃないか。

失業率の変化に敏感な部分とそうでない部分で生産性にギャップがあるのに
決まってるだろ。公共部門をバンバン民営化すればそれでいいのであって、
公務員だからとか主観的な判断で何を言っても説得力がないよ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:36
パート公務員が激増中なのに何を以って中小企業並と断言するんda・・・
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:38
ドカチンはワープロが打てないが、公務員はワープロぐらいは打てるだろ。
雇主や社長、数人の幹部候補生は除いて、事業規模から見た平均の話で。
58(^O^)/:03/12/23 22:39
>>55
だったら民間ーを5人以上で集計しろーよ
1人以上からしろーとはいわないーよ。厚生年金で補足できてる数値を
そのままつかえーよ。
小細工して民間より5%高くなってますーとかいうなーよ
胸を張って生産性が妥当だーっていえるならー
民間より40%高いけどそれだけの仕事してまーすっていえばいいーよ
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:43
>>58
それより、採算に乗る部分をバンバン民営化して、
どうせ働いても働いていなくても同じような連中を
単一であるような福祉のパイにぶち込んだほうが
手順として楽なんですよ。

採算に乗ると民営化される、と思うと
多少は無能な公務員でも即時に解雇しよう、とは
考えなくなるでしょ。そうやって時間を稼いで、
生活保護や年金をまとめたような基金を作るのに
間に合わせようとしているのです。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:48
つまりよ、国民の大部分が税の使い道として
公務員に年間40兆も払うことに疑問を持ってるってことよ。
明らかに見合った対価じゃないだろ。
もまいら公務員もそう思わないのかい?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:50
http://money.2ch.net/eco/kako/1024/10244/1024424664.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1024/10248/1024885486.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1025/10252/1025284816.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1025/10255/1025569769.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1025/10259/1025945640.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1026/10263/1026300117.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1026/10267/1026720483.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1027/10276/1027695115.html
http://money.2ch.net/eco/kako/1028/10284/1028423444.html
10http://money.2ch.net/eco/kako/1028/10289/1028902608.html
11http://money.2ch.net/eco/kako/1029/10292/1029206395.html
12http://money.2ch.net/eco/kako/1029/10299/1029935018.html
13http://money.2ch.net/eco/kako/1030/10304/1030452929.html(数字はないが13)
14http://money.2ch.net/eco/kako/1030/10307/1030779874.html(12とあるが本来なら14)
15http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10311/1031108267.html
16http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10312/1031223719.html
17http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10313/1031372660.html
18http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10315/1031562117.html
19http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10317/1031713656.html
20http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10319/1031920358.html
21http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10320/1032081591.html
22http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10321/1032181171.html
23http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10324/1032447454.html
24http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10325/1032595308.html
25http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10326/1032691132.html
26http://money.2ch.net/eco/kako/1033/10333/1033320424.html
27http://money.2ch.net/eco/kako/1033/10336/1033659855.html
28http://money.2ch.net/eco/kako/1033/10338/1033878368.html
29http://money.2ch.net/eco/kako/1034/10340/1034002062.html
30http://money.2ch.net/eco/kako/1034/10342/1034269751.html
62(^O^)/:03/12/23 22:51
>>59
意味不明ーよ
わけのわからないこといってゆみちゃんを煙に巻こうって魂胆かーよ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:51
31http://money.2ch.net/eco/kako/1034/10345/1034524044.html
32http://money.2ch.net/eco/kako/1034/10346/1034691602.html
33http://money.2ch.net/eco/kako/1035/10351/1035177115.html
34http://money.2ch.net/eco/kako/1035/10354/1035409902.html
35http://money.2ch.net/eco/kako/1035/10356/1035613653.html
36http://money.2ch.net/eco/kako/1036/10362/1036295699.html
37http://money.2ch.net/eco/kako/1036/10367/1036728742.html
38http://money.2ch.net/eco/kako/1037/10373/1037376873.html
39http://money.2ch.net/eco/kako/1037/10379/1037939953.html
40http://money.2ch.net/eco/kako/1038/10380/1038076686.html
41http://money.2ch.net/eco/kako/1038/10382/1038244809.html
42http://money.2ch.net/eco/kako/1038/10384/1038435171.html
43http://money.2ch.net/eco/kako/1038/10386/1038675675.html
44http://money.2ch.net/eco/kako/1039/10390/1039000502.html
45http://money.2ch.net/eco/kako/1039/10394/1039447136.html
46http://money.2ch.net/eco/kako/1039/10398/1039859232.html
47http://money.2ch.net/eco/kako/1040/10401/1040195742.html
48http://money.2ch.net/eco/kako/1040/10405/1040539170.html
49http://money.2ch.net/eco/kako/1041/10410/1041000879.html
50http://money.2ch.net/eco/kako/1041/10412/1041206203.html
51http://money.2ch.net/eco/kako/1041/10413/1041352103.html
52http://money.2ch.net/eco/kako/1041/10415/1041585981.html
53http://money.2ch.net/eco/kako/1041/10417/1041758548.html
54http://money.2ch.net/eco/kako/1041/10419/1041941511.html
55http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10422/1042214910.html
56http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10422/1042298153.html
57http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10423/1042375037.html
58http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10424/1042457689.html
59http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10426/1042618101.html
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:52
>>60
採算に乗るような部分のバランスシートを分割して、
それを法人化していけば、年間40兆のままということは
ないでしょうよ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:52
60http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10427/1042790491.html
61http://money.2ch.net/eco/kako/1042/10429/1042981230.html
62http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10431/1043154665.html
63http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10432/1043252952.html
63http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10432/1043252992.html(おまけ)
64http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10433/1043328113.html
65http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10435/1043559204.html
66http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10436/1043687185.html
67http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10438/1043824706.html
68http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10439/1043909819.html
69http://money.2ch.net/eco/kako/1043/10439/1043984957.html
70http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10440/1044035792.html
71http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10441/1044114229.html
72http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10441/1044196998.html
73http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10443/1044376897.html
74http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10445/1044537842.html
75http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10447/1044728279.html
76http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10447/1044799227.html(タイトルにその76が入っていない)
77http://money.2ch.net/eco/kako/1044/10449/1044937306.html
78http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10450/1045018131.html
79http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10453/1045303767.html
80http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10453/1045394995.html
81http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10456/1045654433.html
82http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10457/1045742964.html
82http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10457/1045742764.html(偽)
83http://money.2ch.net/eco/kako/1045/10459/1045924135.html
84http://money.2ch.net/eco/kako/1046/10465/1046510622.html
85http://money.2ch.net/eco/kako/1046/10467/1046777182.html
86http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10470/1047025105.html
87http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10474/1047449727.html
66(^O^)/:03/12/23 22:52
>>61
ごりゃー
いきなり何するーよ
ゆみちゃんのスレだけでいいーよ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:53
88http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10476/1047653051.html
89http://money.2ch.net/eco/kako/1047/10478/1047800075.html
90http://money.2ch.net/eco/kako/1048/10482/1048297485.html
91http://money.2ch.net/eco/kako/1048/10486/1048674488.html
92http://money.2ch.net/eco/kako/1049/10491/1049198725.html
93http://money.2ch.net/eco/kako/1049/10498/1049814039.html
94http://money.2ch.net/eco/kako/1050/10504/1050416763.html
95http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10510/1051021681.html
96http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10516/1051657897.html
97・98欠番
99http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10512/1051244624.html
100http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052313745/
101http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052756864/
102http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053177953/
103http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053367203/
104http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053857789/
105http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054026779/
106http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054228127/
107http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054423077/
108http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054707117/
109http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1055011504/
109http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1055011504/
110http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1055245617/
111http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1055357286/
112http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1056218298/
113http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057033588/
114http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057419171/
115http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057658996/
116http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057984228/
117http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1058534909/
68(^O^)/:03/12/23 22:54
超重要必見ー過去スレー
82 http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1045742764/
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:55
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:57
インフレターゲットを讃える厨房へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038076099/
インフレターゲットを主張している政治家って誰?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035108309/
悪魔の誘惑!インフレターゲット!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1022427003/
【対決】インフレターゲットの実行手段は?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044544215/
インフレターゲットで不動産価格が急降下する
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042769477/
リフレにする為の経済政策(インフレターゲット)1
http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10326/1032678042.html
リフレにする為の経済政策(インフレターゲット)2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033054410/
リフレ政策支持こそ経済学の本流 その1
http://money.2ch.net/eco/kako/1032/10325/1032594896.html
インタゲ論はダメダメ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032288274/
インタゲは日本を滅ぼす
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1045663865/
インフレターゲット賛成してる奴って貧乏人だろ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038431189/
インフレターゲット不支持こそ経済学の本流その18
http://money.2ch.net/eco/kako/1031/10315/1031535075.html
インフレターゲット論支持だけが日本経済を救う。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052711830/
【株価回復】祝・インタゲ派 敗北【ゴキブリ共無惨】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054530062/
■インフレターゲット反対こそ経済学の本流その1
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1054780543/
インフレターゲットより優れた政策を議論するスレ
http://money.2ch.net/eco/kako/1021/10213/1021305062.html
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 22:59
■イ ン タ ゲ 論 者 と は 夢 想 家■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1056680453/l50
インフレターゲット反対こそ経済学の本流その127
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1063523064/
インフレターゲット反対こそ経済学の本流その128
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064311170/
インフレターゲット支持こそ経済学の本流その128
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064312840/
インフレターゲット反対こそ経済学の本流その2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070395403/
インタゲ反対こそ社民党の本流(その200)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070430883/
【インタゲ派生】財政を語るスレ【失業者救済】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070971895/
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 23:01
>>64
していけばの話ね。
だけど実際、義務的経費は32兆円は逝っている。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 23:02
>>72
このまま日本がアメ化していけば、公立高校が荒廃するのは目に見えているので、
私学助成金制度に一本化して民営化(独立法人化)した方がいいでしょうよ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 23:08
アマゾンの「経済学」分野Top10セラーズ

1.得する生活―お金持ちになる人の考え方 橘 玲 (2003/12/01) 幻冬舎
2.エコノミスト・ミシュラン 田中 秀臣(2003/10) 太田出版
3.問題はグローバル化ではないのだよ、愚か者―人類が直面する20の問題
J・F・リシャール (著), 吉田 利子 (翻訳) (2003/04/25) 草思社
4.年収300万円時代を生き抜く経済学 給料半減が現実化する社会で「豊かな」ライフスタイルを確立する! 森永 卓郎(2003/02/25) 光文社
5.続・年収300万円時代を生き抜く経済学 実践編!―給料激減でも豊かに生きるための「新・生活防衛術」森永 卓郎(2003/11/20) 光文社
6.経済学をめぐる巨匠たち 小室 直樹(2003/12/19) ダイヤモンド社
7.経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学 若田部 昌澄(2003/02) 東洋経済新報
8.新しい金融論―信用と情報の経済学 J・E・スティグリッツ (著), ブルース グリーンウォルド (2003/10/31) 東京大学出版会
9.経済学思考の技術 ― 論理・経済理論・データを使って考える 飯田 泰之 (著) 単行本(ソフトカバー) (2003/12/11) ダイヤモンド社
10.エコノミストは信用できるか 東谷 暁(2003/11/20) 文藝春秋

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books&field-subject=%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6/249-4373059-1278719

2位,7位,9位はリフレ派本
4位,5位は著者が一応リフレ派
8位はリフレの基礎理論にもなる本

反リフレ色があるのは10位のみ...

だんだんと形勢が逆転しつつある??
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/23 23:21
>>74
「経済」でサーチすると
[北京 12日 ロイター] 中国国家統計局が発表した11月の同国消費者物
価指数(CPI)上昇率は、前年同月比3%と、予想外の高い伸びとなった。
 1─11月のCPI上昇率は、前年同期比1%。
 10月のCPI上昇率は1.8%、1─10月は0.8%だった。

[17日 ロイター] 欧州連合(EU)統計局が発表した11月のユーロ圏
12カ国のEU基準の消費者物価指数(CPI)は前年比2.2%上昇した。
前月比では0.1%の上昇だった。

[17日 ロイター] ブラジル中銀は17日、政策金利の金利を17.5%から
16.5%に引き下げると発表した。 ブラジルの利下げは、過去7カ月で7回目。
同中銀は今回の利下げについて、インフレが抑制されている中、景気刺激を狙った
もの、としている

18日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は、英経済に関する年次概況報告書で、
同国の最近の状況は「うらやましい限り」と称賛したが、同時に住宅相場の急落による
危険性を警告した。段階的かつ予防的な金融引き締めが必要との見方を示した。
ハードランディングのシナリオの可能性を見極めるのは困難だ」と指摘した。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 00:34
財政でなんとかなるという奴と
公務員を目のかたきにするやつ って一見正反対のように
見えるが、一点、馬鹿っていう点で一致している。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 02:07
経済で検索しろよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 06:16
>>77
金融でなんとかなるという奴もバカっていう点で一致している。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 08:13
>>79
禿同。日銀が宣言すればその日から突然インフレ期待が巻き起こるとか言ってる
やつはキチガイだ罠。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 08:37
だからここは基地外スレだって何度書いたらわかるんだよw。
基地外や馬鹿をあいてにしてると自分まで馬鹿になるか基地外に
なるのは小学生でもしってるぞ。

いい子はそんな馬鹿相手にしないのw
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 08:47

インタゲインタゲ言ってるアホどもは、是非とも日銀にインタゲ導入をお願いしにいってた

「竹中平蔵」を応援して欲しいね。

ってか「竹中平蔵支持こそ経済学の本流」スレでも立ててそこでやって欲しいね。
インタゲ、小さな政府主義者、完全に竹中平蔵じゃん。



俺はインタゲ支持者だったが、苺住人の執拗なだな〜叩き、財政叩きにはウンザリ
だ。お前らと同じ立場だった事を恥ずかしく思う。いまやインタゲなんて断じて支持など
しないね。キチガイ信者が多いから。財政併用論者は一人残らずポアしなさいってか?

あとゲーヲタは、昭和恐慌と比べるならまだしもニュージーランドと今の日本を比べる
豪快な脳みそをどうにかして欲しいね。

しかし最後は為替介入マンセーまで現れやがったな。インタゲ厨は奥田の回し者か?
外需外需で雇用拡大ってか。



83素人志向:03/12/24 09:26
>>82

どうかな。
変な馴れ合いよりも、議論が白熱した方が面白いと思うけどな。

しかし、最近のこのスレは平行線を辿るようなやりとりが多いような気がする。
相手の言い分を検討するような態度足りないんじゃないかな。

だな〜は基本的に議論よりもディベートに熱中するタイプだけど、相手の意見の核心を突く
返事をくれた。
これは、口も根性も悪いだな〜に人気がある理由の一つじゃないかな。

惜しい人を亡くしたもんだ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 10:49
農水省、米国産牛肉の輸入を停止
 農水省は24日、米国でBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)感染の疑いのある
牛1頭が見つかったことを受け、同国産牛肉の輸入を同日から停止した。
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?c=0&i=2003122401387bs

コストプッシュインフレ 来るーーー(ry

とある弁当屋も値段の改定をしたことだし、外食産業も・・・・・・・・。
名古屋でヘリマネやった奴がいるね。
景気を良くするだろうから評価できる。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 12:08
http://abff268r.infoseek.livedoor.net/sangyou.htm
産業主義(資本主義と社会主義)の終わり

18世紀から20世紀の間われわれの社会は、
工場で物を生産してそれを市場に流通させる事で生活の向上を目指してきました。
生活を便利にするため色々な発明品が開発され発明品が一般家庭にとどき、
当たり前のように使われるようになりました。

コンビニへいけばたいていの生活必需品があります。
電気屋にいけば便利な家電が沢山あります。
自動車、住宅、衣服など物であふれています。
日本中隅々までに道路や鉄道が作られました。

その結果、どうなったでしょうか?
コンビニの食料品は売れ残って廃棄され、家電製品や自動車は一家に1台や2台は
当たり前にあるようになり、道路や鉄道はこれ以上作っても採算が取れない状態にあります。
不動産も少子化による人口減少を見据えて、価値が下がっています。
そして国民の物質欲は飽和状態にあります。

もはや、沢山物を作ってもこれ以上売れない状態になっているのです。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 12:09
>>85
>男性は元大手銀行員で「あしぎんフィナンシャルグループの株が1円と5円の時
>に600万株ほど買い、15円ぐらいになった時に売った」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031224-00002097-mai-soci

>「米ドルは本来もっと安い価値の金なのに、日銀が国策として買い支えしている
>のに腹が立ち、皮肉のつもりでやった。国内で普通に流通している現金だとけん
>かになるのではないかと思い、旧100円札にした」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031224k0000m040097002c.html
88典型的な日銀の言い訳:03/12/24 12:21
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。

車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない(金利の非負制約)。

運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)を制御すると
決めている。また、燃費を良くしたい(インフレ抑制)と考えており、あまりスピードを
出さない(金融緩和に消極的)事をよしとしている。

今、上り坂に差し掛かったが、速度が落ちるのは良い事だとアクセルを踏まなかった。
そうこうするうちに、車が止まり、さらにずるずると後ろに下がり(デフレ)だした。

車がずるずると後ろに下がっている状態では、速度計が0(コールレート0)に張り付い
てしまい、今どれくらいの速度で後ろに滑り落ちているのかがわからない。

運転者(日銀)は、こう考える。「今どれくらいの速度でバックしているのかわからない。
アクセルを踏みすぎると燃費に良くないので、どれくらいの速度でバックしているのか
わかるまではアクセルを踏まない(金融緩和しない)。また、速度計が役立たず(金利0)
になっているので、運転者にはできる事はもうない。」

たとえ、後ろが崖であっても。


そして、とりあえず速度計に表示されている前進の速度を一定に保とう(インフレターゲット)
という運転ルールを決めようとすると、「もしかしたら車が暴走するかも知れない」と言って、
ルールを決められるのを拒む。

本音は、「俺がドライバーなんだから指図するな!」と言いたいだけなんだけど、たとえ後ろ
が崖であっても、ドライバーとしての面子が優先する。


あなたなら、こういう運転手の車に同乗したいと思いますか?
>>82
財政政策と金融政策の役割を精査した上での議論でしょ。
インフレターゲットを設定して量的緩和を拡大して、なおかつ財政拡大が有効である。という結論だったんだが君には読み取れなかったようだね。

財政政策は需要の穴埋めだけでなく期待に直接働きかける効果も「大いに」ある、という点に言及しない所を不満に感じているのかな。
もしそうだとしたら、この点に留意しないのが財政緊縮論者だというのならテンプレに記載されてある経済学者は皆財政緊縮論者だよ。

あと、だな〜は帰ってくるだろうよ。
彼はこの程度のことで何も言わずに消え去るような人間じゃない。だな〜好きはだな〜を過小評価しすぎ。
恐らく仕事が忙しい、飲み歩いてる、ミクロ経済学を勉強している、の何れかだろう。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 18:59
>>88
例えになってない
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 19:11
>>89

荒鳩は完全に否定してるぞ。読み取れるわけねえよ。

言及してなかったんじゃなく、「否定」していた。過去ログ読んでみろ。

92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 19:14
>>89

あと撲滅はちょっとは効果あるとは言ってたけど、減税信者だった。

減税信者の割には、いくらでも財政出せといったら気が狂いそうな勢いだったがな。
減税のほうがよっぽど財政出さないといけないのに。

荒鳩は否定してたのは事実であり、財政スレでも指摘されていた。
>>91-92
だから需要に対する効果とインフレ期待に対する効果を分けて考えろと小一時間(ry
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 19:27
>>92減税のほうがよっぽど財政出さないといけないのに

意味不明なこと書くな

95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 20:17
>>86
こういう意見って作家の橋本治ってのが10年前に書いてたな。
終わってしまった資本主義という。
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>87
ヘリマネ君は阿呆でしたか。
>92
不況時に減税の方が良いってのはさ、レーガンの時にやってて、
巨額の財政赤字作ったんだよね・・・その辺撲滅氏は知らないのかな?
(減税が良い云々言ってたのはサプライサイダーなんだよなぁ・・・しかも)

スティグリッツも新著で「愚策」と言ってるし
>93
そこさぁ、どうして分けて考えなきゃいけないのか未だにわかんないんだよなぁ・・・
需要が増える→物が売れる→物の値段が上がる→インフレ期待の様に思うんだけれど

これはインフレ期待とは呼ばないのか?
>>99
期待の話なら今日の吉野家の株価下落と似たようなものじゃないの?
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=9861&ba=1&form=stock0

>>84にある狂牛病のニュースにより、現時点では売上の減少などと
いったことは確認されていないのに、投資家の期待が変化して
売り浴びせた。
経済学上における期待の定義は違うのかな?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 21:57
>>88
ハゲワラ
102BIG-C:03/12/24 22:23
減税の話は+インタゲっていう前提の話でしょう。
しかも、シニョレッジを利用しての投資減税ですね。
リフレ後の再配分の問題を考慮して公共事業よりも、減税っていうのも
あるでしょうし、リフレ進行中の投資増の後押しをするという意図も
あると思われます。

ところでみなさま、メリークリスマス☆
103素人志向:03/12/24 22:25
>>99

同意。
俺もどういう理屈か知りたい。
104素人志向:03/12/24 22:27
減税って、所得税減税?
それとも法人税?

所得税だったら、効果がないような気がするな。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 22:52
イチゴの人は自分理論に自身持ちすぎなんじゃない?
古来謙虚さを失った自信家が暴走するとろくなことがないのは歴史を見ればわかる。
106sunny@酔っ払い:03/12/24 23:16
基本は消費税減税。財源は長期国債。というのが岩田センセの基本路線じゃ
なかったっけ?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 23:37
>>106
岩菊の減税の財源は政府紙幣だったような気が。。。
良く覚えてない。
ソースは少し前のダイヤモンドの論説。
108素人志向:03/12/24 23:50
>>106

俺には消費税減税で景気が良くなるとは思えないんだけどな。
それに、消費税減税への移行期間中において消費が低迷する危険性がある。
少なくとも、今はやるべきじゃないだろう。
>108
俺にも思えないな。むしろ貯蓄に回るだけなんじゃないか?
このご時世じゃ

仕事の確保が先だろうと思うんだが

それとも、消費税減税の方が有効だとする確かな論拠があるのかな?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/24 23:58
1年限定とかでやればそれなりに効果あるんじゃない?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:00
>イチゴの人は自分理論に自身持ちすぎなんじゃない?
>古来謙虚さを失った自信家が暴走するとろくなことがない

自信がないから何通りもの説明仮説で同じ結論になることを確認し,
いくつものデータ,計量的分析でサポートされることを確認してよ
うやく多少なりの自信をもって主張している.

さらには,完全な自信がないからこそ失敗した場合にダメージが最
も少ないタイプの政策を提案している...

理論はなしかせいぜいひとつ,データのサポート無しで主張し,失
敗した場合に大惨事になるような提案をする人達よりは遙かに謙虚
ではないかと考えている.
112sunny@酔っ払い:03/12/25 00:06
漏れには、そこそこいいアイディアだと思うけどね。
とくに今の不況期のような状況では、家計は厳しい流動性制約にとらわれ
やすいので、特に耐久消費財や住宅などの需要にダイレクトに効く。
消費税ゼロにして耐久消費財や住宅への実質支出がプラス5%になるなら
まあ、悪くないんでない?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:06
>消費税減税の方が有効だとする
所得税減税よりもその影響が広範にわたるのが理由でしょう.所得税
だと課税最低限未満の人(あとこれは逆に悪い点かも知れないけど脱
税分)に恩恵が及ばない.よりのぞましいのは一括固定型の減税=国
民年金免除だと思いますが,政治的実現可能性ではないかな.

ただ,
>仕事の確保が先だろうと思うんだが
は全くその通りだと思います.
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:10
え?
何で仕事の確保と消費税減税をトレードオフで語るわけ?
そんなの意味あるか?
115sunny@酔っ払い:03/12/25 00:11
>>114
そうなんだよねw 
岩田センセもどうせ将来必要になる公共投資なら不況期の今前倒しにせよ
と言うておる。
116素人志向:03/12/25 00:12
>>109
>仕事の確保が先だろうと思うんだが

同意。
ある程度の所得が確保されていないと消費が増えないし、将来への不安が大き
くなっているから貯蓄志向は強くなっているはずだよね。

>>110

どうかな。
所得税だったら簡単に出来るけど、消費税の場合は税率変更は手間がかかりそうだよ。
レジの設定や料金表、場合によっては広告チラシまで直さなきゃならないだろう。
>114
>115
そらそうだ(w
両方やれってな。確かにトレードオフな話ではないな。

ところで、誰か>>99を教えておくれでないかね?
まじめに分からないんだが
>>118
復活だあっ!は読みました?
120sunny@酔っ払い:03/12/25 00:30
財政拡大は確かにその時点での総需要を拡大させるが(場合によっては
その時点での価格水準を一時的にも引き上げるかもしれない)
「長期的な」インフレ期待は形成されないということだろう、きっと。
>119
確か読んだと思うんだけどなぁ・・・あれに書いてあるの?
読み直すかなぁ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:38
財政拡大を長期的に維持するのは極めて困難(これに対する小野氏の反
論もあるがそれはさておき)なため,財政拡大は一時的にすぎないこと
が(正しく)期待されてしまいます.すると中立命題より財政拡大は一
時的な需要の喚起にすらならない可能性がある.
123BIG-C:03/12/25 00:38
>>99の話は、期待インフレ率の推計をどうするのか?っていう問題では
ないでしょうか?期待インフレ率の話をしだすと、モデル化して説明す
る時に、「期待インフレ率って何だよ?」っていう話になるから、でき
るなら、それは避けて通りたいということではないでしょうか?
期待インフレ率の推計法としては、高橋洋一さんや岡田靖さんが案を
提案されていた気がします。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:42
>>123
期待インフレ率の推計には3つの方法がある.
1)実質利子率を推計して名目との差を使う
2)フィリップス曲線のシフトを使う
3)アンケートデータを使う
一番直接的なのは3),ここで有名なのはCSFBの安達推計,あとesriで
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis060/e_dis056.html
こんなのもある.

でも>>99はそう言う話じゃないんじゃない?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:45
ブルーリボン氏の言いたいことは,需給ギャップが埋まらないとインフ
レにはならないのではないかと言うところ何じゃないかな??もしそう
ならば説明します.
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:46
異時点間の消費行動が分からない、ってことかな?
>125
そうです、そう言う話です。
説明お願いできますか?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:50
>>99

インフレ率の指標として、なぜWPIでなくCPIを使うのかを
考えよ。

公的支出を増やして、最低乗数1として需要が増えても
民間に波及しなければ、物価は上がらない。
輸出のみが増えても同じ。

しかも、財政を一時的に拡大しても、日銀がCPI0程度で
引き締めする予想があれば、インフレ期待は生じない。
さらに、消費税をアップすることが予想される。

120のいうとおり、
インフレ期待とは、未来の長期にわたるもの。
物価のコントロールは日銀の采配による
   
129BIG-C:03/12/25 00:52
なに、私の話は的外れみたいですね・・・
失礼いたしました。
130すり@2chVer.:03/12/25 00:52
111=113=122=124=125でつ.

>異時点間の消費行動が分からない、ってことかな?
そういうこと.現時点でデフレギャップがあっても将来に貨幣数量説
的な関係が成立しているならば,それを読み込んで金融政策は現時点
での価格に影響する.これについては奇しくも『ゼロ金利と日本経済』
での吉川氏の解説が一番わかりやすい.
>123
でもその推計方法も気にはなる。きっちり測れる物なのかな?

仮にきっちり測れたとしても、色々と推計方法がある物を当てにするのはどうなのかなぁと
思ってしまうんだけれども
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:55
小渕政権時に財政拡大しても、
結局、CPIはかえってマイナスになり
さらに、デフレなのに日銀が0金利解除してぶちこわした。
http://www.keizai-shimon.go.jp/2001/0314/document5.pdf

最近も、すでに日銀は引き締めに入っている
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 00:58
>>99
財政赤字による内需拡大は円高要因なことぐらい知らんのか?
財政出動≠リフレ

もっとも、そこでリフレも併用しつつ、財政赤字を刷りまくっていけば、
為替レートを保ったまま需給ギャップを埋めてしまうことも可能だろう。
しかし、その場合、そうやって毎年果てしなく発生する財政赤字をどうするんだ?
134すり@2chVer.:03/12/25 01:01
>>131
>きっちり測れる物なのかな?
もちろん欠点はたくさんあります.でも別に来たいインフレ率を正確
に知らなくても金融政策は出来ますから.

>>133
>そこでリフレも併用しつつ、財政赤字を刷りまくっていけば、
>そうやって毎年果てしなく発生する財政赤字をどうするんだ?
貨幣発行益があるので財政赤字にはなりません.
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:03
まあ、マンデル-フレミングモデルによれば、
オープンで、外部の影響を受ける国(日本)
の場合、財政は無効なわけだが。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:08
>>134
これは驚いた。
ひとつ聞く。
日銀に引き受けてもらうつもりだったのか?
137すり@2chVer.:03/12/25 01:09
>>135
ですね.だから円安誘導と組み合わせて(長期的に)財政支出という
方法もなきにしもあらず...しかし,繰り返すように長期的な財政
支出は維持できない(もしくは維持できないと考えられている)&な
んでこんな複雑なことをやらにゃあかんのかわからない.
138すり@2chVer.:03/12/25 01:10
>日銀に引き受けてもらうつもりだったのか?
直接引き受け(この方が望ましいという考え方も僕は有りだと思いま
すが財政法がありますから……)しなくても既発債の買い切りでも事
実上同じことでしょう.
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:11
支出を打ち切ると乗数効果の逆が発生し、
財政規模そのままでいけば財政赤字の累積が際限なく加速、
そして増税なら・・・
なんか、だな〜氏の話と被ってきたなぁ

えーと、俺が言ってる財政政策ってのは、国債の日銀直接引き受けなりをしたうえでの財政政策です。
全く言及してなかったっすね。説明不足でしたねスマン。
これからは「公共事業によるヘリマネ」と言い直します。申し訳ないm(__)m

あと、これはちょっと話が違うんだけれど、
荒鳩氏は「国債が日銀直受けになったら財政規律はどうなるんだ」
と批判していたと思うんだけれど、財政規律を気にする理由って何なの?
>140
あ、政府発行紙幣でも可。スティグリッツも提案してるし
でも荒鳩氏はこれにも同じ批判をしていたなぁ
142素人志向:03/12/25 01:16
>>139

景気が良くなれば税収が増えるよ。
143すり@2chVer.:03/12/25 01:18
>>139
ですね.だから維持可能な財政政策ってのは財政単独では困難なわけです.
>>140(ブルーリボン氏)
>これからは「公共事業によるヘリマネ」と言い直します
あぁ,そうでしたか.こちらこそ誤読スマソです.
>「国債が日銀直受けになったら財政規律はどうなるんだ」
財政規律を気にする理由はハイパー(まではいかなくても
ギャロップ)インフレでしょう.だからヘリマネはなんら
かの枠組み(まぁインタゲですね)と合わせ技である必要
がある.
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:19
財政支出規模を永久に据え置いて増税もしない場合、
マネーサプライ増加率(α+β×インフレ率)をコントロールするためには、
市中の国債増加率を際限なく上げていかなければならないから、
際限なく財政赤字が重くのしかかってくることになる。
その国債状態だと、ハイパーとまでいかなくても、悪性インフレになってしまう可能性が高い。
145素人志向:03/12/25 01:19
>>133
>財政赤字による内需拡大は円高要因なことぐらい知らんのか?
>財政出動≠リフレ

これは、インタゲのみの場合とどう違うの?
146すり@2chVer.:03/12/25 01:21
仮に何らかの形でのヘリマネでリフレを遂行するとしましょう.
すると次なる問題は,その使途の問題です.ブルーリボンさんは
使途は公共事業というコトになるかと思いますが,僕はこれには
懐疑的です.専門ではないので,ぜひご教示願いたい部分もある
のですが90年代全体を見てもわかるように,財政政策の支出先決
定プロセスはけして合理的とは思えない……または個々人以上に
合理的に決定できる人がいると思えない.すると一括固定または
それに近い形での減税の方が使途として妥当ではないかと思われ
ます.
>143
ごめんなさい、ギャロップインフレって何ですか?
高インフレと解釈して良いんですかね?
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:24
>>142
いくらぐらいまでの財政支出増なら税収回復で賄えると思ってる?
デフレギャップ(50兆円とか100兆円とか)分とか馬鹿なこと言わないでよ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:24
>>145

はあ?
インタゲは、金融政策で円安要因く
150すり@2chVer.:03/12/25 01:24
>>145(素人志向さん)
>これは、インタゲのみの場合とどう違うの?
インタゲの場合は,(期待)インフレ率上昇→(実質利子率低下)
→円安という経路になりますが,財政の場合はクラウドアウトで
金利上昇→円高というわけ.
素人志向は馬鹿すぎる 全然周りについていけてない。
2ちゃんでクダ巻いてる暇があったら勉強してこいよ。
152すり@2chVer.:03/12/25 01:27
>ギャロップインフレって何ですか?
>高インフレと解釈して良いんですかね?
です.あとどんどん加速していく場合に特にそう言う.ハイパー
インフレは月率何%以上とか定義があるんで,そこまでは行かな
いけど高インフレの時に使います.
153126:03/12/25 01:29
おお、ビンゴか。
吉川氏の説明は、、、覚えてない。そんな分かりやすかったかな。
手っ取り早くクルーグマンのを読んで貰った方が良いかと。

・・・って話題変わってるのね。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:29
>>147
キミは勉強不足だ。
70年代の悪夢、「加速するインフレ」だよ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:30
だから、50兆円とかいうような財政政策は
、事実上の日銀買取(直接か市場経由)が前提の
ヘリコプターマネー金融政策なの。

なら、民間に直接投入した方が
効果が大きいし、実行可能性がある。
50兆円投入するなら、今の税収に匹敵するから
無税国家が実現できる。インフレになるまで無税にした方が
よほどまし
156BIG-C:03/12/25 01:30
おお、すりらんかさんメリークリスマス!
2chに書き込たれるのはめずらしいですねw
期待インフレ率の推計は三種類あるみたいですね。
高橋さんのが物価連動債からの推計で、安達さん(岡田さんと勘違い
してました)のは、アンケート方式?だったことを記憶していまする。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:31
>>151
煽りも荒らしの一種だと思うな。
追い返すなら追い返すで、もっとソフトに言ってあげて。
158素人志向:03/12/25 01:31
>>150

なるほど。
ありがとう。

でも、インタゲで景気が良くなっても実質利子率が上がるような気がするけど、
どうなの?

質問ばっかでスマン。
159すり@2chVer.:03/12/25 01:33
>>153(126さん)
確かに全体像をつかむにはもちろん元論文を読む方がよいです.山形訳も
あることですし.吉川氏の説明はあくまで「今デフレギャップがあるのに
今インフレになるのはなぜか」という点を知るのに好都合と言うことです.
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:36
>>158

なんで?
>>152
>>154
勉強不足でスマン。

で、そのギャロップインフレには「この辺になったらなるぞ!!」っていう明確な基準は有ります?

ついでに、ギャロップインフレになるのと、現状のデフレと
どっちが不況としてはマシなんでしょうかね?
162すり@2chVer.:03/12/25 01:36
>>158
均衡実質利子率の上昇(つまりは資本の収益率上昇)を嫌う理由は
ないですよ.問題は資本の収益率さがりっぱで市場の実質利子率だ
け上がってしまうケースです.
163すり@2chVer.:03/12/25 01:40
>>156(BIG-C氏)
おっす.いや名無しにしといても君か歌舞タソが気づくかなと思って
実験してみたんすよ.

>>161(ブルーリボン氏)
>ギャロップインフレには「この辺になったらなるぞ!!」っていう
>明確な基準は有ります?
ん〜.これはちょっと質問の意味がわからないですm(__)m

>ギャロップインフレになるのと、現状のデフレと
>どっちが不況としてはマシなんでしょうかね?
これは社会厚生関数の定義次第でしょう.資産家・公務員・大企業
社員が幸せであることを重視するなら不況の方がマシといえるかも
知れません.
164126:03/12/25 01:43
>>159
そういうことか。失礼しました。
>163
ああ、財政赤字の総額が・・・とか、日銀の引受額が・・・とか、そう言った基準ですね。
毎度毎度説明不足でスマン
166すり@2chVer.:03/12/25 01:46
>>165(ブルーリボン氏)
なるほど.ならば基準はないでしょう.継続的にマネーの拡大が行き過
ぎになり続けると予想されれば過速度的なインフレになるとおもわれま
すが,金融政策をルールに基づいて運営するならそのような期待は生じ
ないでしょう.
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:48
>>161
「日銀による国債引き受けでギャロッピングインフレ」と
「インフレターゲット付きリフレ政策」とを比べるべき。
あ、ちなみにギャロッピングインフレは、

国債の市中消化額の加速的増加

→緩和すればそのままインフレ加速、
放置すれば金利上昇、
マネーサプライ増加率が一定だと、それは若干のスタグフレーション気味に

→これが続く

これが「加速インフレ」。
その場合、インフレターゲットとはうまくつりあわない。
168t.m:03/12/25 01:50
なんか、にぎやかなりね。

メリクリッ!!
169素人志向:03/12/25 01:50
>>162

ありがとう。
勉強になりました。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 01:53
「加速インフレ」の失敗は、だから、70年代の失敗そのものなんだよ。
財政赤字をあまり甘く見ないことだね。
171BIG-C:03/12/25 01:54
あー、吉川さんの説明は分かりやすかったですね。
クルーグマンの推計はアメリカの実質金利水準で推計してるから、
日本の数値に当てはめたら必要な期待インフレ率が莫大な数字(28%
とかでしたっけ?)になりそんな期待インフレ率を生成するのは無理
なので、インタゲによる銀行貸し出しの増加はありえないっていう話
でしたね。たしか、インタゲスレのインタゲ批判テンプレにコピペさ
れていたと思います。
172すり@2chVer.:03/12/25 01:54
>>167
>「日銀による国債引き受けでギャロッピングインフレ」と
>「インフレターゲット付きリフレ政策」とを比べるべき。
確かにそうですね.
173BIG-C:03/12/25 02:02
>>163
それが、いま飲み会の途中に怒られながらw携帯でレスしてますので、
レスをしっかり追えず、すりさんの実験の有益なサンプルたりえない
状態です。すんまそ
>166
>167
サンクスです。で、教えて君ですいませんが
その悪夢のインフレからはどのようにして脱出したんですか?



175すり@2chVer.:03/12/25 02:03
>アメリカの実質金利水準で推計
じゃなくて,アメリカの投資関数の推計を使ってるんですよね.でも
インフレ期待の投資への影響は実質金利から直接的に生じるモノのみ
ではない(資産価格→純資産→投資)もあれば消費から国債の実質残
高等の財政面まで及びますから20何%はいいすぎです.というか吉川
氏は去年くらいから徐々にリフレよりになっている感じもしますし.
176すり@2chVer.:03/12/25 02:06
>>173(BIG-C氏)
こらこら友達は大切にせにゃあかんよ(w

>>174
マネーサプライのコントロール.
177すり@2chVer.:03/12/25 02:09
さすがにそろそろ落ちます.
ちょっと時間に余裕も出来てきたのでまたお邪魔するかもです.
ではでは.
>146

>90年代全体を見てもわかるように,財政政策の支出先決定プロセスはけして合理的とは思えない
これはぶっちゃけその通りです。
でも、俺は逆に減税による経済への波及効果に懐疑的なんです。
無いとは言いませんが、同じ額なら公共事業の方が波及効果が高いんではないかと思うのです

ホームレスでも雇った方がよほど良いんではないかと
貧乏人の方がカネ使いますしね

それに、幾ら減税したところで買えない人には買えませんし
>176
サンクスです。ではでは
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 02:18
   インタゲ厨の頭の中身

    wishful thinking
イブの夜にすり氏2ch参上だ。苺軍団参上レベルアップ期待率上昇。
だな〜氏がいなくなってからレジーム転換が起きたか。
それとも苺の半腐りからの合理的判断か。どちらにしても期待age
道路工事の風当たりが強い季節になって参りましたね。
個人的には、どうにも最近カチンとくる書き込みが多いです。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 02:36
しっしっ
>>182
例えばどういうの?
>財政政策の支出先決定プロセスはけして合理的とは思えない
>これはぶっちゃけその通りです。

ここなんかカチンと来ますね。何がぶっちゃけその通りなんでしょ
横須賀市のような電子入札モデルを取り入れれば、それが合理的な決定プロセスなんでしょうか?
>>185
まあ支出先の話だからね。入札額の大小じゃなくて。質の問題を言ってるんでしょうな。
資源分配の効率を考えると、大規模減税によって各個人が消費や投資をするという流れの、
まあ各市場を利用しての配分先を決めた方がええってことでしょう。
もちろん額はデカイ方が効果は上がるんでしょうな。
ああ、>>186は企業も含めてね。個々に判断してもらうというのが、
所謂アダムスミスからの市場マンセー、いっちゃん効率的、社会的厚生最大ということでしょうな。
もちろんその額がデカイ程効果はでかいでしょうな。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 08:35
財政拡大だの減税だの、
このクソ財政赤字で出来るわけないことを
論じるな、ボケ!
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 08:48
お金を刷って大減税すればデフレ解消
景気回復、税収増だ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 09:36
>>189
ハイパーインフレで終わりだよ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 09:39
>>189
いつか国の借金返済のために大増税されるのが分かっているから、
減税しても貯金するだけ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 09:41
>>191
どこの国の国民がそんなに頭いいの??
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 09:43
お金を刷っても生産性が下がるわけでもないし
問題になるようなインフレになれば
お金を刷るのを止める、輸入をさらに自由化する
消費税を上げる等、手だてはいくらでもある。
194売れれば価値:03/12/25 12:06
まあ政府の連中も複雑系のなかで限定合理的に政策手法を
採用してるからこのまま財政破綻までいきかねないでしょうなw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 12:06
>>193
お金を刷るのは結構だが刷ったお金をどうするつもり?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 12:25
消費税の税率ゼロへ
>185
支出先が恣意的でしょ。何を作るかとか。そういう意味だよ。
でも、だからイクナイ!!とも言ってないつもりだけど

俺は道路整備はむしろして欲しい派だよ。日本の道路は危ないもの。
まだまだ社会資本整備が足りないと思ってるよ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 12:41
>>195
所得税を3年ぐらい0にする。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 12:50
>>196>>198
じゃ財源は国債で、刷ったお金は買いオペ用に使うってことですな。
すると財政赤字はさらに増えて将来増税不安が増大すると思われる。
今でさえ税金では返済できないのでは、と思われている財政赤字を
これ以上増やした場合、税金で返そうとすると国民生活が破綻する。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 13:00
>>199今でさえ税金では返済できないのでは、と思われている財政赤字を
これ以上増やした場合、税金で返そうとすると国民生活が破綻する。

わけのわからんこと書くな。バカだろ





201198:03/12/25 13:07
>>199
いやいや、ただ、歳出先の口座に数字を入れてやればいいのよ
国債は増えません。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 13:10
日銀のプライマリーバランス気にしないなら、
日銀が抱えている100兆円以上の資産即刻国庫に入れることができるよ。(w
203198:03/12/25 13:17
>>202
デフレで金融政策だけでは解消できない現状では
それでいいと思うよ
プライマリーバランスは景気が回復してからだね。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 13:33
>>201
そんなこと現行法下では不可能

>>202
日銀はプライマリーバランスを気にするから、無理。

>>203
景気回復ぐらいでは国の借金返済は無理。
205198:03/12/25 13:39
>>204
>そんなこと現行法下では不可能
伝統的な政策では解決できない、法律を変えよう
>景気回復ぐらいでは国の借金返済は無理。
バブル景気の時は3年間赤字国債0だったよ
借金全部を0にする必要はない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 13:42
こんな悪徳銀行のある限り・・

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 14:25
>>205
高度成長期じゃあるまいし、バブル期のような経済成長率
を維持するなんて夢物語だ。
税金で国の借金を返済しようとすれば、税率を今の約2倍にしないと
いけないが、実際そんなことをすれば今以上の不況・デフレが起こり、
せっかく達成したリフレが帳消しになる。

前半の法律を変えよう、には同意。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 14:33
>>202

市中のマネー全部吸収する必要性なんて全く無いわけだから、
日銀資産は本来必要無い。日銀券は日銀券で返せばいいんだから。

単なる資産の豚積み、専制君主の宝物庫。
209198:03/12/25 14:34
>>207
>前半の法律を変えよう、には同意。
だったら国の借金気にしなくて良いと思うが
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 14:41
>>209
前半と後半は趣旨が違うからな。
205が法律改定を主張するならバブル期の赤字国債額なんて
どうでもいいだろうし。
将来国の借金を政府紙幣発行で返すのか、インフレで返すのか、
税金でこつこつ返すのか明確にしないことには
減税や公共投資で目先のリフレをしたところで意味ないってこと。
211198:03/12/25 14:55
>>210
借金が気になるなら、とりあえず政府紙幣発行で返すでいいのでないの
それによる将来の過剰流動性の問題は緩やかなインフレと場合によっては
増税で対処すればいいよ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 14:59
クソ地銀株が爆騰してますなw
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:08
税制に関して、最終目標は、税収は定率の所得税、社会保障費は受給資格に応じて定額に支出すればいいだろう。
年金改革で公明党が主導権をとっているし、大きな間違いはないだろう。仏法社会主義だし。

政府紙幣の発行というのは、国債を中央銀行が直接買い取る方式と等価だから、
結局インフレになるのので、「インフレで返す」というのと同じ。
インフレには逆進性(累進性の逆。だからといって累進課税がいいとはいっていない)があるから、
貧富の差は広がる。内容もよくないし、仏法社会主義の現状で実現性も薄い。
誰が税金を払うかという問題か?

<所得税>
労働者

<消費税>
消費者

<法人税>
法人といいたいが労働者

<インフレ>
日本国在住者
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:20
失業対策でホームレス5万人で日本中の幽霊ビルを破壊・撤去する事業を立ち上げたとしよう。
採算性はなし。赤字は国庫から穴埋めする。ホームレスに破産手続きをさせたり住民票を回復させたりしなければ
ならないから以外にお金がかかる。波及乗数も0近傍。治安が少しよくなるから0ではない。

世の中はよくなる。この事業の財源は、いわば法人を立ち上げるのに相当する。
失業率が下がるから賃金が少し上昇するので、企業の経営が少し困難になる。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:22
社会保障削減しつつ、消費税増税する>>>>>>インフレの逆進性

でつか???>>213
217198:03/12/25 15:26
>政府紙幣の発行というのは、国債を中央銀行が直接買い取る方式と等価だから、
形式的には国債発行がなくなり借金がへる、ここが大事なとこ
貨幣経済は形式に囚われて有効な対策が出来ない面があるからね

>結局インフレになるのので、「インフレで返す」というのと同じ。
デフレからインフレに変わるとき設備稼働率が上がり失業が減り
経済全体のパイが増えることから、同じ事にはなりません。

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:28
するとこの事業の影響を相殺するのにふさわしい税制上の措置は「法人税の減税」だとわかる。
その分減った歳入を埋め合わせるのに、定率の税制を理想とし、累進性のない税による
税収を長い目でみて減らしていくのがよいとして優先順位を考えてみよう。

所得税の累進課税は累進率に恣意性があるのでこれを上げるのは不公平。
インフレは恣意性が無いが、逆進性が高いので次点。
消費税は内税化して控除を外から見えなくすれば、逆進性を相殺できるので最良。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:32
>>216
そうです。インフレによる実質所得の減少・・・
などというのは、本当の貧困層にとっては意味不明のまま家計が苦しくなり
朦朧とした意識のままついサラ金に手を出しetcetc

というもののマイルドな言い換えです。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:44
一言で「インフレで返す」と言うが、インフレで返すには
年6%以上のインフレが必要。
簡単に国民のコンセンサスを得られる話じゃない。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:44
小さい店が「消費税はいただきません」などと張り紙をしているのは見苦しい。
大法人が源泉徴収で所得税を代理徴収しているのと同じで、小売に一律に課税し、
逆進性を埋め合わせるために控除枠を導入したとする方がよい。特に市供品を生産財に
利用しているような小さい法人に、小売税の控除枠を設けた方が公平だ。
222売れれば価値:03/12/25 15:45
>>220 ではこのまま戦死ですなw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:46
>>213
政府紙幣の発行と日銀の国債直接買い受けとは違う。
前者は財政赤字が増えないが、後者は増える。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:50
需給にあわせて通貨を供給する、という日銀の伝統的な姿勢が最良で、
「ゼロ金利政策」とはそれに近代的な装いを付けたものに過ぎない。

国の借入が増えたのは、ゼロ・シーリング依頼、大蔵省の査定権が
ないがしろにされて、中央官庁全体での予算の調整能力が低下したのが原因。
小泉首相のリーダーシップで、不均衡に予算を削減することになった次年度の予算を以って、
シーリングは解除。しかし消費税と所得税の関係(いわゆる直間比率)については
かならずしもよく理解されていない。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:51
>>223
日銀からの国庫納付金が減るから、財政赤字は増えるよ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:57
生産が増えれば通貨もそれに合わせて増量しなければならない。
しかしそれが人口増によるものなのか、生産性が向上したためなのか、
その比率を把握するのは難しい。両方を順調に伸ばすことができた
国家が、そうでない国家に駆逐されるが、通貨政策はこれらに対して
少なくとも中立でなければならない。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 15:59
>>225
国庫納付金の減少分は国債発行した場合と比べたら、発行国債の利息分の
さらに一部であるから、ほとんど無視できる。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:00
>>224

意味不明なことかくな。馬鹿
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:01
>>226
生産が増えようが増えまいがマイルドなインフレを維持しなければいけない、
というのがインタゲの趣旨である。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:03
>>229
理由がないと、「マイルドなインフレ」を信仰しているとしか取れないなぁ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:04
国庫からの支出は本質的には社会保障費で、過去に国庫にどれだけ
貢献したかではなく、現在の困窮度に応じて支払われるべきだ。
よって、国庫からの歳出はなくならない。

一方、現行の、所得税の累進課税は、ある程度以上になると定率になる税なので、
結局累進性が止まる以上に収入のある層と累進性にさらされる層とで
所得が二極分化する。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:07
>>227

政府紙幣は、無利息の国債と同じ。
政府紙幣は、日銀券と即座に換金できるわけで、政府紙幣
は、すぐに日銀が買い取ることになる。

そもそも、日銀券と国債は、同質のもの。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 16:09

は¥政府紙幣発行額>¥日銀納付金
が分かってらっしゃらない
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:09
>>231

おまえ、馬鹿だろ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:10
よって、所得税は定率である場合を除いて、階級を発生させる。
ここでは所得税と贈与税、相続税を一律に扱う。
これらは所得税に一本化できるものだからだ。

では所得税率が一律である場合に、それは高くあるべきか
低くあるべきか。それは所得税すなわち直接税を補完する、
間接税の性質による。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:11
>>234
父親から会社を相続しているような椰子にはこのスレッドは関係ありません。
237誰が嘘つき?:03/12/25 16:13
嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板は)難しい
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:13
>>235所得税は定率である場合を除いて、階級を発生させる

累進制の効果を全く理解できないすげーーーーー馬鹿

239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:17
間接税、すなわち消費税の性質を考察してみよう。
所得が大きい層ほど支出が増える。
特に、取引の頻度が大きいものでも、取引の度に
課税するとこの傾向が大きくなる。
このような取引は通貨不足を穴埋めする
効果があるとされるが、十分な通貨が中央銀行券として
供給されているような状況では必要ない。

従って、累進性を確保するのには、高い間接税と、
低く一律の直接税を組み合わせるのがもっともよいとわかる。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:18
>>232
政府紙幣と無利息の国債は同じではない。
国債を発行すれば無利息でも財政赤字は増える。
等価とするためには、無利子国債を無限年後まで
日銀に塩漬けする、という前提が要る。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:19
>222

売れれば価値発見。
エコミシュスレに続いて粘着力でこのスレの勝者になるか、だな〜の2の舞になるか、見ものだなw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:20
>>239
逆だよバカ。
間接税は逆累進課税。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:21
>>240
それ以外の前提だと、日銀が国債を放出したとたん、
個人で購入した分も含め国債の価格が下落し、国家は国民の信用を失い、
かつて格付け会社がブラフをしかけた時の予言通りの、アルゼンチン並みの
国家に転落してしまうよ。そういう意思決定は現実的にはありえないので、
おっしゃるとおりの前提を現時点では採用してよいと思われます。
244猫でもなれる経済学者:03/12/25 16:21
∧ ∧ 「ケーキはなぜ食べられない?」
(,,゚Д゚) インフレ政策に関する議論も尽きないようですが
     ここでインフレターゲット政策の根本である経済思想をまとめてみよう。

     インフレターゲット政策とは経済政策のひとつの方向性です。
     国民の幸福度を上げるために経済状態を良い方向に持ってかなればいけません。
     国民の幸福度は欲しいものが生産され消費されるGDPの高さによって測ることができます。
     GDPの比率のなかでは個人消費が60%あり、個人消費が高くなることが大事です。 
     
     好景気というのは個人消費が伸び、不景気とは個人消費が低迷した結果起こるものです。
     個人消費が低迷したの原因について2つあります。
     欲しいものがなくなった。「魅力的なケーキがない。」
     欲しくても買えない。   「ケーキが買えない。」
     
     今回の不況はバブル崩壊による、資産デフレが起こり、資産デフレによる所得減が
     起こってから始まっており、「欲しいものがなくなった。」という理由より
     「欲しくても買えない。」という理由が遥かに高い比率となっています。
245猫でもなれる経済学者:03/12/25 16:22

     そこで不況を脱出するには所得を増やすことだ大事だとわかります。
     所得を増やす手段として公共事業を行いましたが、景気回復には失敗しました。
     「ケーキを買うお金をもらっても、最低限しか買わない。」

     ここで、継続的な所得を増やすことが必要だと気づきました。
     継続的に所得を増やすには、継続的に働くことです。
     「お金をもらうにはケーキを作って売ることです。」
     しかし、不況なので仕事がありません。いつリストラされるかわかりません。
     職がない原因は、消費が減ったから。消費が減った原因は、所得が減ったから。
     
     就職できない原因は、さまざまな原因があります。
     しかし、就職できない様々な原因を解決させるためには
     まず源流である消費不足を解消させなければならないのです。
     GDPを高くすることが大事なのです。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:22
>>242
生産財について非課税で、消費財について課税するような間接税には
逆累進性はないと思われますが。現行の消費税を下敷きに考察しております。
247猫でもなれる経済学者:03/12/25 16:26
「ケーキの中身を変える。」
「ケーキの配分を買える。」
といった質の問題より先に、
「ケーキを大きくしよう」
と根本的な不況の原因である規模の縮小問題
を解決させるための方法がインフレターゲット政策なのです。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:26
>>246
所得に対する消費率が高所得者ほど低い。
だから消費財に対する間接税は逆累進制。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:27
しかしなくはないですね。マクロでみれば無視できる程度の消費税の効果が、
インフレと比べてどうかという議論がここで初めてできます。

理想的には、インフレをコントロールできることができれば、
小額の間接税は必要ありませんね。
しかし税が比較的高率で、一律であるような所得税(含、贈与税、相続税)から
取るのが中心で、次いで間接税、最後にインフレをあてにすべきです。
250猫でもなれる経済学者:03/12/25 16:30
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) 真面目な労働者からお金を取るより
     ほとんどの消費者から取れる消費税増税の道が正しい。

     貧困な日本人層への配慮はもちろん必要だけど。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:30
>>249
相続税・贈与税は上げるべきだろうね。
多額の親の遺産をもらった子供なんて
ろくな人間にならない。
252売れれば価値:03/12/25 16:31
>>241 ほげぇ? だな〜と同列にしないでくれるw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:32
>>248
消費税の逆累進性は、インフレの逆累進性より深刻ではありません。
たしかジャスコだったと思いますが、一円と五円を入れた箱を用意して、
消費税分の端数はその箱から取って払ってもらうようなサービスを
したことがあると思います。その方がレジが早くなって生産性が上がり
思い切った値下げができるということだと思われます。

なにか横槍が入って中止になったようですけどね。
254売れれば価値:03/12/25 16:32
>>251 財産なくてもろくな子どもには育たんけどなw
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:34
>>251
相続税と贈与税は、所得税と同率にして大幅に引き上げるべきなんでしょうね。
サラリーマン層の負担が増えないように、法人税の源泉徴収分を減らして相殺できる程度がいいでしょう。
相続税の方が贈与税より安価だというのは、尊属殺人と同じで憲法違反だとおもわれますね(笑)
>>254
253で例を挙げた通り、そちらのタイプのろくでない人がいるというのも、残念ですが事実ですね。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:37
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) インフレターゲット政策(マクロを大きくせよ。所得を増やせ。)というスレで
     どの税金の取り方がいいか悪いか議論するのはちょっとね。

     消費税増税が苦しい層の所得をどう増やすのか考えたほうがいいかも。

自発的労働者が不足して失業が増えてるなら
     所得税を減らして消費税をあげるほうがよい。
     じゃないと自己矛盾を起こす。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:38
>>239

すげーーばーーーーーか
259(^O^)/:03/12/25 16:39
にょろっち〜
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:40
>>257

おまえも、馬鹿だな
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:40
>>257
税収は主として定額支給であるような失業対策に使います。
インフレで国庫の収入を実質増やした結果、現にほそぼそながら就労している人の
家計と職を圧迫するのはそちらの方がより自己矛盾なのです。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:43
>>253

ころころ 言っていること変えてごまかすなよ。
異論のないことは、おまえが馬鹿だっていうことのみ。
263(^O^)/:03/12/25 16:44
>>253
そんなことで生産性はあがらないーよ
おばちゃんが消費税の計算に頭を悩ませてよけいにレジにならぶーよ
ジャスコは既に無人レジ導入してるーよ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:45
>>262
具体的な根拠がないですね。
265(^O^)/:03/12/25 16:46
>>262
そんなこといってはだめーよ
バカの理屈ーは参考になるものーよ
もっとあそぶーよ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:47
>>263
端数の五円と一円を備え付けの箱から取るだけなんですが。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:47
>>261

インフレに反対なら、単なる馬鹿デフレ論者だな。
>>265
いいこというねw
馬鹿が馬鹿であることは馬鹿であることを
みせつけないと馬鹿であることを理解する
ことができないからねw
269(^O^)/:03/12/25 16:51
>>266
おばちゃんーの怖さを知らないーね
一桁の足し算でもあたふたーよ
1000円札ださせてーさくっとお釣りを渡す方が早いーよ
270(^O^)/:03/12/25 16:53
>>268
ゆみちゃんはいつもパーフェクトーですーよ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:53
>>267
定率の消費税を法人に徴収させることを義務づけ、
消費財であるとして課税対象になっているものを
再加工している場合への課税を減らすために
比較的大きい控除枠を設け、その分の税収分を
補うために中央銀行の国庫納付金を増やす分だけ
インフレを容認することはできます。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:54
>>264
逆累進性は無いといっておきながら
「消費税の逆累進性は、インフレの逆累進性より深刻ではありません。」



>>246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 16:22
>>242
生産財について非課税で、消費財について課税するような間接税には
逆累進性はないと思われますが。現行の消費税を下敷きに考察しております。

>>253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 16:32
>>248
消費税の逆累進性は、インフレの逆累進性より深刻ではありません。




>>270
あまった小銭をおばちゃんはどこでどうしてるんですか。口からでまかせ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:55
>>272
同一の主題では長く書き直しているほうがより正確な表現なので、後者を採用してください。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:57
>>267

おまえ、もう馬鹿さらすのやめな。
消費税のしくみ、理解してからでなおしな。

なんなんだよ。生産財の控除って。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 16:59
>>271

おまえ、もう馬鹿さらすのやめな。
消費税のしくみ、理解してからでなおしな。

なんなんだよ。生産財の控除って。

277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:00
>>275
財を生産財と消費財に分けずに、取引の度にすべてに間接税をかけた例があり、
その例に習いそういう税制をアルカテルと呼ぶのですが、そういうものは経済全体を
失速させることが知られています。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:01
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。

車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない(金利の非負制約)。

運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)を制御すると
決めている。また、燃費を良くしたい(インフレ抑制)と考えており、あまりスピードを
出さない(金融緩和に消極的)事をよしとしている。

今、上り坂に差し掛かったが、速度が落ちるのは良い事だとアクセルを踏まなかった。
そうこうするうちに、車が止まり、さらにずるずると後ろに下がり(デフレ)だした。

車がずるずると後ろに下がっている状態では、速度計が0(コールレート0)に張り付い
てしまい、今どれくらいの速度で後ろに滑り落ちているのかがわからない。

運転者(日銀)は、こう考える。「今どれくらいの速度でバックしているのかわからない。
アクセルを踏みすぎると燃費に良くないので、どれくらいの速度でバックしているのか
わかるまではアクセルを踏まない(金融緩和しない)。また、速度計が役立たず(金利0)
になっているので、運転者にはできる事はもうない。」

たとえ、後ろが崖であっても。


そして、とりあえず速度計に表示されている前進の速度を一定に保とう(インフレターゲット)
という運転ルールを決めようとすると、「もしかしたら車が暴走するかも知れない」と言って、
ルールを決められるのを拒む。

本音は、「俺がドライバーなんだから指図するな!」と言いたいだけなんだけど、たとえ後ろ
が崖であっても、ドライバーとしての面子が優先する。


あなたなら、こういう運転手の車に同乗したいと思いますか?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:02
日本は大きな政府というより、社会保障負担も重い、小さな政府だよね。

どうして公務員の給与が40兆なの?
どうして財政赤字になの?
だれかおしえて〜〜〜〜よ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:04
>>279
>>224を読んでください。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:05
>>279
公務員の給与40兆というソースはどこにあるの?
282(^O^)/:03/12/25 17:05
>>273
タンス預金ーよ
ジャスコはあくまで顧客サービスーとして試しただけーよ
お客と植林するのといっしょーよ
お釣りの端数を寄付させてお客同士で助け合いー
ちょと小生意気な社会貢献主婦のハートをゲットーよ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:06
>>277

日本の消費税を理解していない。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:09
>>280

なに食べるト、そんなに馬鹿なことをいっぱい書けるの
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:09
>>283
砂糖は家庭で消費される部分と製菓業者により生産に用いられる部分を区別するのが難しいので、
品目としては消費税の対象にして、小規模な製菓業者の負担にならないように控除枠があるのだ、と
解釈すべきです。消費税が外税で、納税者意識を高めることを意図している風なのは、
当時の社会党の悪風に他が染まっていたからで、それについては大蔵省(当時)も与党税調も、
十分すぎるほどの支払いをしたと考えるべきです。
286(^O^)/:03/12/25 17:10
>>277
最終消費財と中間財の区分はどうやって厳密にするーよ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:11
>>285

仕入控除もしらんのか?
消費税を理解してからで直せ。馬鹿過ぎ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:13
図らずも、>>287>>286の答えになっているようですね。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 17:18
>>285

砂糖の取りすぎで、脳が溶けたのか?
それとも、狂牛病でスポンジになったのか?
290(^O^)/:03/12/25 17:19
>>288
???
意味不明ーよ
おまいは仕入れ控除が乱用されて実体を反映していないーって
主張してるんじゃないのかーよ
図らずもーじゃないーよ
291(^O^)/:03/12/25 17:24
>>289
狂牛病はビンラディンーのテローだーって
牛肉食べまくりのブッシューはいいだすーよ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 18:08
『諸君』に若田部氏登場。バカキサラのトンデモぶりについて書いてます。
いままで、この手の論壇誌はバカキサラの活躍の舞台だったわけで、
この批判記事はきゃつの信用失墜に効果がありそうですな。
>292
竹森俊平氏にも名指しで批判されてるからねぇ、榊原は。
月刊現代でだけど

諸君の「小泉再選の恩人、その名はグリーンスパン」論文では、名指しこそしてないが
「デフレ脱却が出来るなんて事は5歳の子供でも分かる話だ」
と、デフレ脱却が不可能とする論説を一蹴してるからな(w

やっぱりこういう「名指し批判」は必要だよな

論壇誌の次はTVかな、やっぱ
野口逝き雄は浜田先生にバッシング受けて以後マスメディアの露出減ってたっけ?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 19:10

榊原さんはテレビで堂々とデフレは素晴らしいと宣伝してました。
>250
それには反論する。
消費税には自動安定化装置としての役割が無い。

累進課税は好況期には増税となり、景気の過熱を有る程度引き締め
不況期には減税となり、景気後退を緩和する働きがある

しかし、消費税は全く逆に働く

経済への働きを考えれば、累進課税の方が遙かに良いように思う

労働への意欲が累進課税で奪われるというはっきりした論拠があるのかな?
スティグリッツは新著の中で、そういう考えはサプライサイドに由来すると言ってるんだが
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 19:21
>>296
俺も累進課税、いいと思うね。
以前ここでもこれ推奨してた人いたんだが最近見えないな。


http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0038.html#b20020309104301
最近のアメリカの実証研究は、レーガン減税が、 (サプライサイダーたちの勝手の主張に反して)
中高所得者の労働供給の増加はもたらさなかったという点で一致している。
とくに、高所得者の個票データを用いた諸研究で、大幅な所得減税は、
彼らの労働供給を促さなかったことがわかっている

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0039.html#b20020321023726
アメリカが1990年代に財政再建に成功したのは、ブッシュ政権が累進税制を強化した後の
クリントン政権時代に安定的な好景気の維持に成功したおかげで、税収が大幅に増えたことが効いています。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 19:28
181 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/12/25 18:59 ID:7hOBEIt4

>>180
お札を刷ってインフレ期待をつくれば消費と投資が増えて景気回復。

N速報+でインタゲ厨を見つけた。

>お札を刷ってインフレ期待をつくれば消費と投資が増えて景気回復。

簡単に考えすぎだな。
こういう人間をどんどん増やしてる気がするな苺のインタゲ真理教連中は。


300バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/25 19:31
>>299
つーか、インフレ期待が生まれているのに投資が増えなかったらその方が不思議なんだがw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 19:42
>お札を刷ってインフレ期待をつくれば
このへんが簡単に考えすぎなんだよ。頭の中はバー(ryだけ。
302バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/25 19:45
>>301
インフレ期待が生まれないと考える方が不思議だがw
日本の個人所得税は欧米の半分。所得税が欧米並みなら
消費税を廃止してもお釣が来る。
304猫でもなれる経済学者:03/12/25 19:58
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) >296 不景気なら減税・好景気なら増税となる機能が
         消費税にはないね…。・゚・(ノд`)・゚・。 ダメポ

    所得税の課税最低限はけっして高くない。
    預金の利子も20%所得税・住民税として取られている。
    
    労働意欲向上には累進課税による税負担の偏りを緩やかにすることが大事だね。
    
         
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 20:00
>>302
お前にゃ何言っても無駄だな
だな〜好きはさ、だな〜の良くないところだけを受け継いでるよな。

だな〜の良いとこ:レスのスピードの速さと、簡潔さと、勤労しながらの勤勉さ(多分)など。
良くないところ:ある水準以上になると教えて君。むしろ教えられない方がダメという傲慢さ。
307猫でもなれる経済学者:03/12/25 20:13
∧ ∧ ガソリン税・高速道路利用料金・空港施設利用料など
(,,゚Д゚) 無駄使いになりやすい擬似税を無くすことが大事なのかな


    
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 20:22
13年度黒字化目指す 政府、財政収支目標明示へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000059-kyodo-bus_all

 政府は25日、財政の基礎的収支(プライマリーバランス)について、2013年度をめどに黒字化する目標を打ち出す方針を固めた。
 政府はこれまで、プライマリーバランス黒字化の時期を「2010年度」から「2010年代の初頭」と後退させてきたが、
「黒字化への経路を国民にしっかり示すことが重要」(竹中平蔵経財相)として目標年度の明示に踏み切る。
 25日夕に開く経済財政諮問会議などで調整。来月取りまとめる経済財政政策の中期指針「改革と展望」に盛り込む。

 ただ税収は低迷しており、国債残高も05年3月末に過去最高の483兆円に達する見通し。06年度に2%の名目成長を見込むものの
実現のハードルは高く、景気への悪影響が懸念される消費税の大幅増税論に拍車を掛けかねないとの指摘もある。(共同通信)

いや〜ホント、早速で困りますなw
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 20:23
>>307
税制度の簡素化は必要だな。
それによって無駄なw税務署職員、税理士、企業の経理
などがいらなくなり生産性の向上に直結する。

現状では複雑化を推進して公務員を増やすようなことばかり
しているからね。
>>82
ニヤニヤ
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2003/0117getsurei/image17.pdf
月例経済報告H15年1月

>>296
しかしある程度は直間比率を変えなくてはならないのでは?
>>310
直間比率っていうか消費税が税収に占める割合は
すでにスウェーデンなど欧米並みの2割超。
これは食料品等の非課税措置がないために
見た目の税率以上に負担が重くなっている。
まあ、デフレで直接税が低迷しているせいもあるけど。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 21:32
お金を刷りまくって、通貨供給量10倍にすれば、どういう影響がでるのでしょうか?

単純に考えて、
 ・物価10倍までの上昇過程で、需要増。
 ・政府の借金は10分の1になる。
いいことだらけと思うのですが。
>>312
単純に通貨供給量を10倍にしたから物価が10倍というわけにはいかん

それと経済にとってそれまでの状況を完全リセットするようなことはご法度です
314312:03/12/25 21:44
>>313
賃金もちょいと遅れて上昇するから問題ないのでは?
>>314
極端なインフレが予想されると賃金が上がる前に売り惜しみが始まるから
生産を支えている末端労働者がぼろぼろになってしまいます。
分配体制が完璧な社会なら別でしょうけど。
>310
俺はもっと直接税の比率が高くても良いと思うのだが。昔はそうだったし。

直間比率を変えろってのは、もっと間接税の比率をふやせって事かな?

でも、消費税って、自動安定化装置にもならんし、益税問題もあるし、
俺はろくな税制じゃないと思ってるんだが
いっそ廃止して累進課税強化の方が良くないかな?

税は、富の再分配であるべきだろうと俺は考えてるんで
317312:03/12/25 21:53
>>315
少しずつなら問題ないのかな。
>>317
マイルドインフレのときはも自分のもっている現物資本(労働者の場合は自分の頭や体)
を投入して再生産してその規模を稼いだ方が得だけど

極端なインフレの場合は今もっている現物資本の相対価値が増加するのをまった方が得になるからね
ただ、資産家ほど待つ余力がない末端労働者は売り惜しみが長くできない
319312:03/12/25 22:09
通貨10倍にして、賃金上昇が5倍で、人件費50%削減、だけど1$=1000円の円安で、
輸出産業の海外競争力上昇。空洞化防止。失業率低下。
マイルドインフレと見せかけて、国民を欺き、裏の目的としてこれをすれば、問題ないかな
>>319
言葉を並べてるだけで、自分の書いた文章の内容わかってないだろう、お前
321312:03/12/25 22:19
わかってたら書かない。訂正、つっこみを期待している。
どこが間違っているのだ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 22:30
「荒鳩」という男は、『ジパング』に出てくる草加三佐や滝参謀に似ているな。
読みの深さと創造性と、愚直さと激情が混在した若手将校という印象だ。
>>321
文章の主題がわからんからあってるか間違っているかもわからんよ
日本語になってないし
324猫でもなれる経済学者:03/12/25 22:41
∧ ∧ 
(,,゚Д゚)消費税はみんなが納めるから税金の使い道について感心持つようになることくらいかなぁ?
    所得税の最低課税額も高くないんだけど数字のマジックで空洞化が多いと思われてるから。

    あと所得再配分の案として利子課税を累進性にするとか?
    株の儲けも累進性が(・∀・)イイ!!
    
325(^O^)/:03/12/25 22:43
にょろっち〜
326312:03/12/25 22:45
>>323
すまない。わかりにくい文章だった。
マネーサプライとやらが10倍になれば通貨の価値は10分の1となるよね。
円安にもなるよね。そうしたら1$は1070円位か。
賃金は下方硬直性があるらしいが、インフレで物価10倍なのに対して、
賃金は5倍にしか上がらなかったとしたら、それは実質、賃金の低下だよね。
そうすれな賃金コスト削減分は企業は商品・サービス価格を下げることができるよね。
輸出企業は価格競争力が上昇する。日本の工場が海外へ移転しなければならない要因は減る。失業率低下につながる。おまけに政府の借金も減る。
いいことだと思うけどね。

327(^O^)/:03/12/25 22:49
アロマーはいいねー
落ち着くーよ
マギーマンセーよ
328すり@2chVer.:03/12/25 22:50
さて,1日の話を一気に行きます!

>>178(ブルーリボンさん)
>減税による経済への波及効果に懐疑的なんです。無いとは言いませ
>んが、同じ額なら公共事業の方が波及効果が高いんではないかと
>貧乏人の方がカネ使いますしね

なるほど.ただ,それならば低所得者層に重点的に恩恵が及ぶような減
税を施せばよいと考えられはしないでしょうか?経済学的には「減税分
が貯蓄にまわって景気浮揚効果をそぐ点vs非効率的な資源配分の弊害」
になるかと思いますがこれに対しては私も明確な実証結果をあげること
は出来ません.専門の方いらっしゃいましたらコメントをいただきたい
です.ただ,政治的な支持の得やすさに関しては減税の方に軍配なので
はないかと思います.ただ>>215さんのような意義はあるかも知れない
>>218も同一人物かな?できれば暫定コテハンにして議論をまとめて
再upしていただきたい)……ここは今しばらく迷わせてください.
329すり@2chVer.:03/12/25 22:51
>>181
>イブの夜にすり氏2ch参上だ。
>それとも苺の半腐りからの合理的判断か。どちらにしても期待age
ageといいながらsageとはこれ如何に.ちなみにeveに予定がないから何
となく来てしまったわけではけしてない!!誤解無きよう!

>>188
>財政拡大だの減税だの、このクソ財政赤字で出来るわけないこと
>を論じるな、ボケ!
うむ.この様な期待があるからこそ,財政政策単独では効果がない(将
来の財政再建予想→中立命題)わけです.この点は昨夜の私とブルーリ
ボンさんの話を読んでいただければよいかとおもいます.
330すり@2chVer.:03/12/25 22:52
>>192
>>>191
>どこの国の国民がそんなに頭いいの??
これは典型的な合理的期待への批判なのですが,意外とどこの国の国民
も頭いいんですよこれが……とくに90年代の日本では比較的(もちろん
完全雇用状態ではないので100%ではないですが)中立命題が成立してい
るとの実証結果もあるようです(財務の土居さん日大の小巻さんがやっ
てますね).
331すり@2chVer.:03/12/25 22:52
>>199-205
このての議論が生じるのは,日本国政府と日本銀行をまるで別の組織の
ように考えているからです.これらを区別するいかなる理由もない!あ
たかも日銀を政府から(政策見解の面ではなく組織として)独立して考
えることがいかに馬鹿みたいかは,日本金融学会のBernankeの講演を参
照.連結で考えると,国債と紙幣は同じこと(連結で考えないと>>240
ような結論になるがこれは経済学的には無意味)……ただ後者は無利子
無期限なだけです(って後ろの方でもいろんな人が書いてますが).紙
幣(orベースマネー)が増えたからって財政破綻懸念がつよまったりす
るでしょうか?
332すり@2chVer.:03/12/25 22:53
あと>>202氏の話は日銀が自己資本比率を気にしないなら(というか中
銀が自分のバランスシートの健全性を気にするのがいかに馬鹿みたいか
もBernanke講演参照)……と書こうとして指が滑ったのかなと思う.

>>229-230
マイルドなインフレは,デフレは低率でも破壊的なので(これはいくら
でも理由が挙げられる)デフレに陥らないように緩衝帯を設定するよう
にやや高めの目標を目指すべき.
333すり@2chVer.:03/12/25 22:54
>200番台半ばの税制の話
よくわからないしインタゲとの関連性も若欄のですが,わかるところだ
けコメントしてみます.
>>250(ブルーリボン氏)
>消費税には自動安定化装置としての役割が無い。
八田先生などの強調するところですね.90年代アメリカの財政再建の功
労者(w.所得税増減税を中心にする場合にはその累進制の設計が極め
て重要になる.消費税重視の人はそういう難しい話をJUMPして議論した
いと言うところがあるのではないかと思います.(ただ,「無い」は言
い過ぎでしょう.低率税でもマスグレイブ=ミラーは1にはならない.)
>>326
自己矛盾しとるぞ
インフレで物価10倍ならそ
>うすれな賃金コスト削減分は企業は商品・サービス価格を下げることができるよね。
とはならんだろう

のきなみ、企業が価格を下げたらインフレにもならん
335(^O^)/:03/12/25 23:03
なにーよ
最近はヘリマネの替わりに消費税減税しろーって話になってるのかーよ
スリーって苺の三流学者ーよーね
苺では減税マンセーになってるのかー
336猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:04
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) 消費税を上げても国民の税金使用監視力を上げることができれば
     無駄使いを減らして結果、国民負担が減って景気に好影響を与えることはないですか?

     
>>336
不況下で政府にとっては国債の調達が容易なときに税金による調達に変えるような愚作のほうがよっぽど国民負担だな
338312:03/12/25 23:08
>>334
その通り、論理的には矛盾している。
こう考えよう。
通貨が10倍へと徐々に供給される。物価は上昇していくが、賃金上昇はそれに及ばない。
企業は価格を下げれる。これにより日本の製造業の競争力も上昇する。
339すり@2chVer.:03/12/25 23:10
>>335
ヘリマネはなんらかの財政措置を伴う政策ですからその手段として
……ということです.あと僕の現実世界でのポジションは3流でも
ほめすぎです.
>>338
平均で

企業は価格を下げた→物価は上がらない

賃金がたいして上がらない
→価格があがったものは買えなくなるやつがでてくる
→売り上げが頭打ちになる
→それ以上価格は上がらなくなる
→物価上昇は鈍化する
341(^O^)/:03/12/25 23:14
>>331
中央銀行の独立性確保っていうのはー世界的に重要じゃないのーかーよ
経済学的ーというのは机上の経済理論上ってことかーよ
日本国政府ーは人気投票で選ばれた政治家ーよ
>>341
理念から言えば
政府に拘束されないで愚作を連発するような日銀の行動は独立じゃなくて暴走という

昔陸軍、今日銀
>328
そうですね、俺の場合、やはり「職に就かせる」と言う点を
重視してます。言葉は悪いですが、失業者は犯罪者予備軍だと思ってますんで
日本の治安が良かったのは、景気が良かったのと深い関係があると思いますし

低所得者層への減税、無収入の人も含め失業保険の拡充などで減税は出来ると思いますが
こういう方策は労働する意欲を奪うのではないかと考えています。
だったら仕事を作った方が良いと考えるわけです

特に日本の場合、無職やフリーターに対する社会の風当たりがかなり強いと思うので
減税よりは、公共事業をすべきと考えます。

>>333
ごめん、言い過ぎマスタ。「低い」に言い換えます
344バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/25 23:20
>>341
オマエまだそんなトンデモな事言ってんのかw
中銀の独立性がなぜ大事かわかってるか?
「良いデフレ」とか「構造改革」とか言うための独立性ではないんだぞw
345猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:20
∧ ∧ 
(,,゚Д゚)消費税(現状維持がよい)
    所得税(なめらかな累進課税と人的控除を無くせばよい)
    
    預金利子への累進課税
    株などの利益も累進課税
 
    税制はどんどんスリム・簡単にしていき公務員を削減できるようにする。
  
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/25 23:23
>>341
イブの夜は何してた?
>だったら仕事を作った方が良いと考えるわけです
ここなんだよな。揉めるところは。
348すり@2chVer.:03/12/25 23:25
>>341(^0^さん)
>中央銀行の独立性確保っていうのはー世界的に重要じゃないの
>>331は何重にも限定しながら書いたつもりですが,意志決定の独立
の話と会計上の別扱いの話はぜんぜん違います.ちなみにデフレ局
面では意志決定の独立すら重視しなくても良いという人もいる.
349(^O^)/:03/12/25 23:27
>>339
2ちゃんではー謙譲は美徳じゃないーよ
ゆみちゃんは謙虚に生きてるけどーね
消費税減税ーって内税になったあとではインパクトなくなりそーね
消費促進よりも観念的な自己防衛意識が勝っちゃったりしてーね
>345
公務員も自動安定化装置の一つ

公務員は
好況時はそんなに収入が増えないため景気の過熱をある程度抑えられる
不況時にはそんなに収入が減らないので消費にある程度貢献してくれる

公務員はもっと増やした方が良いと思う
351猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:29
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) >343 公共事業より企業と個人へ就職支援したほうが(・∀・)イイ!!と思う。
         人を多く雇う会社の社会貢献度は高いからねー。
        
         あと賃金が高いほうが国際競争力があると言えるので
         企業の方向性を賃下げより高い賃金の職への転換
         (製造業から頭脳労働)するための支援も行うべき
352バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/25 23:30
>>350
一理あるが、その理屈だと労働者が全員公務員だと一番良いという話になってしまうよな。
353(^O^)/:03/12/25 23:30
>>342
さーね
愚作は誰が作っても愚作ーね

>>344
うるさいーよ
おまいもあきないやしーね
リアルでも卒業できなくなるーよ
354(^O^)/:03/12/25 23:31
>>346
フフフ
秘密ーよ
355312:03/12/25 23:32
>>340
確かに、企業が価格を下げて → 物価が上がる てのは論理的には間違い。
実質賃金低下により、商品価格上昇率を通貨供給量増加率以下に抑えれる。

賃金がたいして上がらない
→価格があがったものは買えなくなるやつがでてくる
→売り上げが頭打ちになる
→それ以上価格は上がらなくなる
→物価上昇は鈍化する

輸出企業によって、雇用の維持・拡大になると思うのですが。

356すり@2chVer.:03/12/25 23:32
>>348(ブルーリボンさん)
確かに,職に就かせるというのはその人の将来のキャリアパス,プラ
イド,次世代への影響という面で非常に重要と思います.特に,この
社会保障で生活する世帯の2世が出始めたら治安は急速に悪化するん
じゃないかなと思う(これは憶測ですが……).ただ,消費税は全て
の消費主体が払っているものなので無職・低所得層にも恩恵があるか
なと思いまして.

すると次なる問題は,広く薄く(多くの人に薄く蒔く)と一点集中(
特定層に集中的に蒔く)のどちらがよいかという点になると思います.
僕が,自称ドケインジアンなのにどうしてもこれに抵抗を感じるのは
このての裁量的なばらまき方針は特定層の利権主導で行われるのでは
ないか?より単純明快で人為の入らないモノの方がよいのではないか
という疑問です.
>>329
>ageといいながらsageとはこれ如何に.ちなみにeveに予定がないから何
>となく来てしまったわけではけしてない!!誤解無きよう!
ううっ、そんなつもりじゃなかったんですがね。
銅鑼氏亡き今、すり氏参上は2chねらにとってちょっとしたX'masプレゼントみたいなもんという感じで
書いただけっす。sageはついついやってしまっただけっす。ではレスの続きをどうぞ。
 今日の日経で日銀の植田氏が現在の日銀の施策について書いてたな。
時間軸を踏まえた施策で、効果バッチリ、インタゲに匹敵という自画自賛
だったような。。。

359すり@2chVer.:03/12/25 23:35
>>357
てっきり歌舞タソだと思ってじゃれてみただけです(笑)お気にな
さらずに♪
360(^O^)/:03/12/25 23:37
>>350
公務員ーって不況時に消費に貢献するーかーよ?
頭のいいというか将来像を見据えた合理的判断をする人が多いよーなきがするーよ
逆に社会経済状況に敏感に反応してるーっていえるかもーよ
361猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:38
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) >350 公務員増やしても税金を使って民間の仕事を奪うだけだと思うけど…
         公務員的な就業・給与体系の企業を増やせば(・∀・)イイ!!ことじゃない?
362(^O^)/:03/12/25 23:41
ワークシェアリングーで景気回復ーっていうのはどうなったーよ
363すり@2chVer.:03/12/25 23:44
>>358
しまった.今日掃除してたんで今日の新聞使っちゃったっぽい.
どういう話ですか?それにしても時間軸効果って...コミットメ
ントフレーム無しで,しかもそれを弱めるような発言が続く中で
今の形では無理でしょそりゃ.
364すり@2chVer.:03/12/25 23:45
>362(^0^さん)
>ワークシェアリングーで景気回復
実はこれに近い形で失業対策をした国が過去に一つある.
>352
確かにそこはね。
そのへんの、どの程度まで公務員とすべきかってのは議論が分かれるところだと思う
だれか研究してる人居ないかな?

>356
んー、確かにその批判があるのは分かります。そして良い反論も思い浮かびません・・・
そういうのも明確にルール化出来れば良いんでしょうけれど、良い案が浮かびませんな・・・
貧困層という特定層にばらまくのなら、俺はOKだと思いますが

>>350
まぁだから、程度の問題さ。全部を全部公務員にやらせろと言ってるわけではないよ
366猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:47
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) ワークシェアリングしてる企業を税制的に優遇して
     労働条件をよくすれば労働人口も増えて税収もアップすると思うけど
     財務省にそんなことを考える人材がいない。
367(^O^)/:03/12/25 23:51
>>364
どこーよ
景気も回復したのかーよ
教えてーよ
できるならこっちの方がゆみちゃんはいいよーなきがするーよ
今さら高度成長もないでしょーよ
>>366
彼らは連携ができてないよな。省庁内ですら。日銀も俺に指図するなだし。
369358:03/12/25 23:53
>>363

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20030903mh03.htm

 要するにこれに関する自画自賛。効果てきめんと。ごめん、経済学徒じゃ
ないし新聞が手元に無いんで、詳しい内容は誰か他に見た人にお願いしま
す。
370BIG-C:03/12/25 23:54
なーんだスリさん、クリスマスに暇で暇でしょうがないので珍しく2ちゃんに降臨
されたのかと思ってましたw
371猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:54
現在、不況が進めば進むほど、労働時間は減るどころか、労働時間は増える。
一方では雇用されない失業者も増える。

∧ ∧
(,,゚Д゚)不況を脱出するまでの力はないが
    デフレスパイラスをとめることができる。

>362 その問題もぜんぜん議論されてないね。(*^ー゚)b グッジョブ!!
372(^O^)/:03/12/25 23:56
ワークシェアリングなんて単純作業以外できるわけないだろーがっていうのが
企業経営者の本音ーね
引継ぎをしっかりマニュアル化したらできなくないよーなきがするけどーね
日本の労働生産性が他国より低いっていうのもおかしーよ
長時間労働が生産性を下げてるっていうのは理想論じゃなくて現実的に
あるとおもうーよ
373猫でもなれる経済学者:03/12/25 23:57
∧ ∧
(,,゚Д゚) >363 時間軸を考えて政策するようになったって書いてあったね。
         景気が回復するまでとか。
         やっと…

  ____   .
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) / 国民貯蓄がいくらあるとか、何兆円の経済政策とか…
   |   つ  もう金額だけじゃだめ!
   |  |
 \|  |    そもそも好景気=お金の流通速度が早いなんだから
   ∪∪    これからの経済には時間の概念が必要なのだ。
         国民貯蓄X円/年 経済効果 Y円/時間

         おなじ1万円でも時給じゃ金持ち・月給じゃ乞食
         時間の概念を取りれたアトム時代の経済学
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

         …名前はまだない。

が意識されてきたか。
374すり@2chVer.:03/12/25 23:59
>>367(^0^さん)
ナチスドイツです.専業主婦に極端な税制優遇を与えることで女性
労働分をうかせ,世帯に一人は働き手が居るという世帯レベルのワ
ークシェアを行った.失業率低下に有効だったとのこと.もちろん
現在ではそんな強攻策はとれないしとるべきではない.週20時間の
労働者の社会保険etc.を整備して……ということになる(働きたい
人は週40時間働くことになる).さて,そのとき週20時間でよい(
収入が半分でいい)と言う人がどれだけいるだろうか???ワーク
シェアリングは多様な労働供給を許容していく社会政策としてぜひ
実施していくべきだが景気対策ではない.
375(^O^)/:03/12/25 23:59
>>371
猫にほめられたーよ
ゆみちゃんの飼い猫にしてやるーよ
ゆみちゃんは明日早いからーもう寝るーよ
愚民どもーゆみちゃんの日本のためにしっかり考えろーよ
おやすみよー
376すり@2chVer.:03/12/26 00:01
>>370
おっす.今日はパソコンから?
>>355
通貨供給量の増加ほど物価上昇が連動するとは限らないし
逆もありえる

実質賃金が低下して実質売り上げが同じだったらどっかに分配されなきゃならん
そのときに絶対の通貨供給量など大した意味を持たない
現在、バブル期並みに通貨がだぶついていのはしっている?

輸出して得るのはドル、正味で円経済に関係する人の利益は円安だろうと円高だろうとたいしてかわらない
円安で輸出企業が潤っても、そのドルを円と交換に引き受けた奴(外国に投資したり輸入するやつ)が大して利益にならない

で、そもそも現在の日本のGDPにしめる輸出入は10%程度でしかない
こっから国内の購買の低下分さらに増やすのは容易ではない

378すり@2chVer.:03/12/26 00:07
>>377
何を行っているのかわからないのですが??>>355も最後の一
行がなんか浮いてる感じがしますし……何の論争をされている
のか少し教えていただけますか?
379猫でもなれる経済学者:03/12/26 00:07
          オヤスミ
     ___∧ ∧
   /     ,( ゚Д゚)  >375 飼い猫ね…
  (____/つ))_))
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワークシェアリングに関して苺のみなさんはどんな結論に?
380すり@2chVer.:03/12/26 00:08
>>379
>ワークシェアリングに関して苺のみなさんはどんな結論に?
みなさんは知らないですが,僕の見解は>>374の通りです.
381すり@2chVer.:03/12/26 00:09
ぼくもそろそろ寝るっす.ではでは.
382(^O^)/:03/12/26 00:10
>>374
現在とは逆の強攻策ーね

収入が半分ってーよく言われることだけどーね
短時間(残業があまりないで楽)で高収入みたいな既得権益のような人が
隣にいるからーみんな週20時間でいいって思えなくなるーよ
企業の兼業規定を緩くして週20時間で収入の足りない人は自営に走る道筋があればいいーよ
公務員の兼業規定も緩くして給料半額でいいんじゃないーの

生産性があがって失業対策になれば景気対策にもなるでしょーよ
できればーの話だけどーね
383BIG-C:03/12/26 00:10
>>376
そでつ。
384(^O^)/:03/12/26 00:12
寝ちゃったみたいーね
ゆみちゃんもホントに寝るーよ
明日は5時起きーよ
たいへんーよ
385猫でもなれる経済学者:03/12/26 00:12
  「生産性の向上」→「労働力の余剰」→「首切り」 の不況促進機能を
  「生産性の向上」→「労働時間の短縮」→「豊かさの実感」と変えれば(・∀・)イイ!!

現在の制度はワークシェアリングする企業のほうが損をする
反ワークシェアリング制度だから失業対策として税金など社会保険などの人頭負担を
軽くしたら(・∀・)イイ!!のだ。
>>378
312が

お札すりまくれば実質賃金が低下して企業はその分値段を下げる
外国には円安になるから輸出企業が拡大して雇用確保
失業率と国債残高の問題が解決できで何にも問題はないのでは

という文章の矛盾を話しているだけです。

多分、312の中でも自分が言っていることの整理ができてない
387すり@2chVer.:03/12/26 00:14
最後にひとレス♪
>企業の兼業規定を緩くして週20時間で収入の足りない人は自営
>に走る道筋があればいいーよ
>公務員の兼業規定も緩くして給料半額でいいんじゃないーの
それじゃ働き口増えないでしょ?さらに現在の意味でのフルタイムの
労働者が0ってわけにはいかない.20hか40hか(そして20h*2とか)
自由選択出来る制度なわけだからこれで(景気一定でまず)働き口が
増える理屈がない.

>短時間(残業があまりないで楽)で高収入みたいな既得権益のよう
>な人が 隣にいるからーみんな週20時間でいいって思えなくなる
そんな倫理のことを問題にしても景気対策とどう結びつくのか理解で
きないです.働く時間的余裕があってお金も欲しくて……というひと
が働くのを抑圧することはできない(すべきでない)
388猫でもなれる経済学者:03/12/26 00:15
>380
なるどろ 景気対策として機能させるには柔軟な制度をつくらないといけないということかな。
現在の不況を脱出するには足りないけど失業増によるデフレ悪化を緩和する効果はあると思ってます。


296 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/12/25 23:56

きょうの植田和男は、日銀はインタゲとさほど代わらない政策をとっていると主張してたね。
日銀の政策の理論的根拠としてKrugmanとかWoodfordをあげていた。
金利水準を、これからさきも長期間0にコミットしているから、
努力目標を定めるだけで特定の手段にコミットしないインタゲより積極的らしい。
>>385
>「生産性の向上」→「労働力の余剰」→「首切り」 の不況促進機能を
>「生産性の向上」→「労働時間の短縮」→「豊かさの実感」と変えれば(・∀・)イイ!!
後者に「生産性を向上させることへの投資」のインセンティブがない

また前者は売り上げ一定なら首切った奴の余剰分がどっかに分配されるはずであり
それだけで不況を導くものではない
ワークシェアしても個別に消費を抑制されたら景気には貢献しない


391猫でもなれる経済学者:03/12/26 00:23
>387
働きたくて働く人をどうするか。という問題がありますね。
でもサービス残業を減らすことは必要だと思う
392312:03/12/26 00:23
>>377,378
 そもそも、私の問題意識が、日本の製造業が海外に移転して、
高失業率となっているという認識から出発して、
賃金は下方硬直性があるから、インフレ誘導し実質賃金低下でも
しなければ、日本の産業空洞化を止めることはできないのかな
ということです。
>>392
>そもそも、私の問題意識が、日本の製造業が海外に移転して、
>高失業率となっているという認識から出発して、
こっから間違い
輸出業の海外移転問題など円高進行していた20年もまえからおきている問題
今の不況の理由としてはGDPにしめる割合からしても大したことは無い

第一それじゃそごうやゼネコンや銀行のいくつかがつぶれた説明になんないじゃん
かれらはほとんど国内向けに商売してたんだから
394猫でもなれる経済学者:03/12/26 00:35
>390
後者も賃金下げられるよ。残業代を払う必要なくなるから。

首切りの前者が不況を導くというより不況になったとき
スパイラルを呼ぶ不安定構造だから
不況の悪化を食い止める効果はあるよ。

>ワークシェアしても個別に消費を抑制されたら景気には貢献しない

首切りの不安が解消されるだけでも結構効果あると思うよ。
たしかに、根本的な景気回復には別の政策が必要だと思うけど



395312:03/12/26 00:37
>>393
いや、そごうやゼネコンや銀行の説明しようとはしてないので。

では、今の不況の理由はなんなのですか。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 00:42
>>393

はあ?生産移転と失業の相関性はともかく、
生産拠点(建物.設備)が海外に移転すれば
国内の建設需要や資金需要は減る理由にはなるだろ。

輸出のGDPに対する比率が小さいからといって、即座に
輸出産業や生産拠点のGDPへの影響力を否定する理由にはならない。
なぜなら、輸出産業に勤める人や関係者への労働分配と個人消費、
輸出産業関連の設備投資などは、輸出には入っていないから。
397素人志向:03/12/26 00:44
>>392
>賃金は下方硬直性があるから、インフレ誘導し実質賃金低下でも
>しなければ、日本の産業空洞化を止めることはできないのかな
>ということです。

これって円高が原因という事にならないかな。
賃金抑制よりも円安誘導策を考えた方がいいと思うけど。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 00:47
土地バブルの崩壊で大量の不良債権(返せない借金)が一気に生まれて国民で負担しなければならなくなったから
消費が減って不景気になったんだよ。



399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 00:47
>>397

あいかわらず、バカだな。 おまえには論理がない。
インフレ誘導とは、円安誘導ってこと。
400広告板より転載:03/12/26 00:49
広告って今だもって力があるのか疑問に思う昨今
不況の日本を元気にするようなプロパガンダはできないのか?

これまで集積してきたノウハウにより、それは可能である

ヒトラーの時代を今一度思い出す

今こそ日本国民の民族意識を高めるべき時期に来ている!



(((((( コピペ奨励 )))))))
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 00:49
>>389
明日に期待だな。今日は「上」なので少なくとも後一回はある。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 00:52
>>397
為替回りならバーナンキ、スヴェンソン、メルツァーなどの論説読むと良いですよ。
広告って今だもって力があるのか疑問に思う昨今
不況の日本を元気にするようなプロパガンダはできないのか?

これまで集積してきたノウハウにより、それは可能である

ヒトラーの時代を今一度思い出す

今こそ日本国民の民族意識を高めるべき時期に来ている!



(((((( コピペ奨励 )))))))

 

広告代理店からこそ仕掛けていくべきである!

待っていたら何も変わらない!

このままではアメリカの思うつぼだ!

賛同者求む!!


 
405素人志向:03/12/26 00:57
>>399

どうかな。
インフレ誘導だけが円安誘導策ではないだろ。
>>396
だから、そんな問題、最近発生したわけではないだろ
何で現在の不況の理由にするんだよ。
構造不況バカですか?

国内の9割の消費額の動向と1割の海外向けの動向
不況の理由としてどっちが重いかは明白だな
それに最近ずっと貿易黒字を積み上げているんですけど
国内の不況を海外で埋めようとする典型ですが

>>394
「残業代いらないけど仕事もしない」じゃ投資価値はありませんよ
労働者が自分の余暇の為に自分たちで投資資金集めるなら別ですけど

広告代理店からこそ仕掛けていくべきである!

待っていたら何も変わらない!

このままではアメリカの思うつぼだ!

賛同者求む!!


409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 01:03
>>408
クソウヨ厨は帰ってね。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 01:04
>>405

それ以外の円安誘導とは何?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 01:08
>>406

国内の消費額に、輸出産業の従業員の個人消費も含まれるし、
下請けの従業員の個人消費も含まれるって言っているだろ。
設備投資も同様。

貿易黒字と景気は関係ない。
ISバランスも知らんのか。
>>410
アメリカに宣戦布告
>>411
だからねそんなの円高になり始めたときから好景気になったり不景気になったりしている間も経験していることなの

1割の付加価値の再生産を気にするなら国内消費で得た9割の付加価値の再生産もそれだけ大きいんだけど
414素人志向:03/12/26 01:18
>>410

貿易収支等を赤字にすれば円安になるし、為替介入だって一つの手段だろう。
インタゲで円安と言っても、それで景気が良くなっていけば金利も上がって行くから、
好景気になれば円高がやはり問題になるような気がするんだけど。
広告って今だもって力があるのか疑問に思う昨今
不況の日本を元気にするようなプロパガンダはできないのか?

これまで集積してきたノウハウにより、それは可能である

ヒトラーの時代を今一度思い出す

今こそ日本国民の民族意識を高めるべき時期に来ている!



(((((( コピペ奨励 )))))))



416sunny@酔っ払い:03/12/26 01:31
>>414
>貿易収支等を赤字にすれば円安になるし、

経常収支が赤字になると通貨安になるというのは神話だし、そもそも政策として
赤字に「する」なんてこたあできない。
417sunny@酔っ払い:03/12/26 01:33
>それで景気が良くなっていけば金利も上がって行くから、
好景気になれば円高がやはり問題になるような気がするんだけど。

何を問題にしているのかよくわからない。
>>416
>経常収支が赤字になると通貨安になるというのは神話だし、そもそも政策として
>赤字に「する」なんてこたあできない。
政府の需要を海外に振り向ければできないこともないがな
あんまり意味はないけど
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 01:42
輸出財を政府が全て買い上げたら円高と景気回復は両立するかもww
420素人志向:03/12/26 01:45
>>416
>経常収支が赤字になると通貨安になるというのは神話

どういうこと?
申し訳ないけど、説明を希望したい。

>>417

インフレ誘導が円安誘導と言えるかどうか疑問を述べたんだ。
まあ、素人考えだけど。
421sunny@酔っ払い:03/12/26 01:52
>>419
それって単に「公共投資しる!」ってことと同義でしょw
なにも「経常赤字にする」なんて迂遠な言い方をするまでもないよね。
でも、今のISバランスをひっくり返すほどに政府支出を増やすって
かなりのインパクトの額になると思うけど。そんなの実現可能性限りなく
ゼロじゃない?w
422sunny@酔っ払い:03/12/26 02:00
>>420
まあ、経常収支が為替に全く影響を及ぼさないというわけではない。
ただし、厳密に言うと為替レートに影響を及ぼすのは単年度の経常収支
ではなくて今までの「累積の」経常収支。日本の累積経常黒字は今や膨大
であり、単年度だけ経常赤字にして累積黒字をちょこっと減らしたくらいで
為替レートに与えることのできるインパクトなんてたかが知れてる。
423素人志向:03/12/26 02:03
>>421

そんな、ネタにマジレスしなくてもいいのに。

強いて言えば、経常収支が赤字になるように産業構造改革を進めるってことでいいんじゃないの?
まあ、具体的にどうするかは考えていないけど。
それと、千島列島を北方領土込みで買い取るという案も捨てきれない。
424419:03/12/26 02:05
単なる思考実験っすw
418のレスを見て、何となく書いてみたww

実現可能性かあ。
海外でトヨタの車が売れなくなる→奥田発狂→以下略w
425sunny@酔っ払い:03/12/26 02:07
>>422続き
しかも、国際資本移動が自由化された今日では、為替市場の全取引のうち、
貿易に伴う取引が占める割合は限りなく小さくなっている。
このことからも、「経常収支が黒字だと円高が進む」とは言えなくなって
いるわけだ。
426素人志向:03/12/26 02:14
>>424

思考実験だったのか。
スマン、ネタなんて言って申し訳ない。

>>422

そんな、現状より少し円安になるだけで良いのに。
今までの累積黒字って、現在の相場が安定しているんなら考えに入れなくても良いんじゃないの?

>>425

経常収支を見て、投資家が判断する材料にするかもしれないじゃないか。
427sunny@酔っ払い:03/12/26 02:18
>>423
経常収支は貯蓄と投資のバランスで決まる。産業構造と関係ない。
経常収支の問題を「構造」とか捉えると、かつてのアメリカのように
「日本の市場は閉鎖的だ。輸入数量目標を設けて黒字削減を達成すべし」
というような思考のわなに陥ってしまう。そしてそのような政策は
伝統的な国際貿易理論によれば日本のみならず当のアメリカにさえ
経済厚生の悪化を招きかねない。百害あって一利なし、だ。
428sunny@酔っ払い:03/12/26 02:24
>>426
>経常収支を見て、投資家が判断する材料にするかもしれないじゃないか。

そう判断する投資家もいるかもしれないが、現実の為替レートの推移は
単年度の経常収支とはほぼ無相関といってよい。なんなら過去の経常収支
と為替レートの動きを並べて見てみ。
429素人志向:03/12/26 02:26
>>427

俺はそう思わないな。
今以上の内需中心の産業構造を構築することは可能だろうし、そうすべきだと思う。
少なくとも、これで貿易黒字が随分減るはずだよ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 02:33
>>429
「あるべき」姿の産業構造を目指すなんてまるで小泉の様だね。
共産主義にもいろいろあり旧ソ連型の中央集権的計画経済ではないシステムを
考えなくてはならない。例えばかってのユーゴスラビアの経済体制のような、、
資本主義のよいところも生かして。資本主義体制の根本的矛盾から来る景気循環は
その波の落差が大きくならないようにしなければならない。少数の金持ちに金が集中すると消費不足貯蓄過多になる。それ故日本人の貯蓄好きもあって、常に
日本の経済では貯蓄過多、消費不足が生じる。今のデフレも結局消費不足から来ている。
資本主義の欠陥を修正するには累進課税を強化して貧富の差があまり出ないようにするしかない。


432素人志向:03/12/26 02:34
>>428

すまん、もう遅いから資料を探すのは後日にするよ。

しかし、最近の円高傾向は所得収支が大幅な黒字であるためとか。
この話についてはどう考えているのかな。

では、お休みなさい。
433sunny@酔っ払い:03/12/26 02:52
>>432
だから何度も言ってるじゃない。為替レートの決定要因として大きいのは
経常収支(=貿易収支+所得収支)のようなフローの要因ではなくて
国際資本移動のようなストックの要因だって。
思う、思わないは君の勝手だが、漏れがここで書いたことは
極めて教科書レベルの基礎知識であって、間違いを見つけようとも
それは無理だと断言しても良いよ。

ちなみに「内需中心の産業構造」を貿易依存率の低い経済のことを
指すのなら、はっきり言って君の心配は全くの杞憂と言ってよい。
現実に日本の貿易財生産と輸入の対GDP比は趨勢的に低下しており
、そしてこれは「改革」などせずとも先進国に普遍的に観察される現象だ。
クルーグマンがこうした「世界経済のローカル化」という現実を指摘して
グローバルなメガコンペティションなるものを喧伝して止まない輩を揶揄
しているのはこのスレ見ている人なら割と知っている話だと思う。
いずれにせよ経常収支を見て産業構造を問題にするのはおかしな話だ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 03:26
為替の本質は購買力平価なんだけど。
最近の円高っていうけど、 ずっと昔は1$1円で、戦争を経て
戦後インフレで360円の固定、変動制になり200円を経て。
85年プラザ合意で130円の円高、
円高不況対策と内需中心の構造改革のためにバブル発生、
95年に79円の円高。
その後147円まで戻し
101円
135円
今107円

というように、上下はあるが、円高トレンドにあるだけ。
その原因は、アメリカのインフレ率のほうが日本より高いから。
435434:03/12/26 03:30
訂正。
というように、戦後の360円固定制が崩れて変動制になってから、
途中上下はあるが、円高トレンドにあるだけ。
その原因は、変動制になってからアメリカのインフレ率のほうが日本より高いから。
もちろん、今現在も、 アメリカはインフレで日本はデフレだから
円高傾向。

436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 03:36
>>434-435
結局あなたは何を言いたいの?現状を説明したいだけなの?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 03:50
日銀のデフレに対するスタンスを、車の運転に喩えるとこうなる。

車の速度計は、バックの時には速度0を刺したまま動かない(金利の非負制約)。

運転者(日銀)は、車の速度計(短期市場金利)を見て車(経済)を制御すると
決めている。また、燃費を良くしたい(インフレ抑制)と考えており、あまりスピードを
出さない(金融緩和に消極的)事をよしとしている。

今、上り坂に差し掛かったが、速度が落ちるのは良い事だとアクセルを踏まなかった。
そうこうするうちに、車が止まり、さらにずるずると後ろに下がり(デフレ)だした。

車がずるずると後ろに下がっている状態では、速度計が0(コールレート0)に張り付い
てしまい、今どれくらいの速度で後ろに滑り落ちているのかがわからない。

運転者(日銀)は、こう考える。「今どれくらいの速度でバックしているのかわからない。
アクセルを踏みすぎると燃費に良くないので、どれくらいの速度でバックしているのか
わかるまではアクセルを踏まない(金融緩和しない)。また、速度計が役立たず(金利0)
になっているので、運転者にはできる事はもうない。」

たとえ、後ろが崖であっても。


そして、とりあえず速度計に表示されている前進の速度を一定に保とう(インフレターゲット)
という運転ルールを決めようとすると、「もしかしたら車が暴走するかも知れない」と言って、
ルールを決められるのを拒む。

本音は、「俺がドライバーなんだから指図するな!」と言いたいだけなんだけど、たとえ後ろ
が崖であっても、ドライバーとしての面子が優先する。


あなたなら、こういう運転手の車に同乗したいと思いますか?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 04:24
>252

すまん。確かにだな〜とは考えが違うな。
このスレでの健闘を祈るw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:15
>>306
お前だな〜知らないだろ?

苺帰ったら?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:23
>>310
>ドラクエ

おまえさ〜。インフレ下でのインタゲに反対なやつは殆どいないって。

なんで今現在のインタゲ導入国とかいうわけ?アホ?

問題はデフレ下での例が本当に日本に当てはまるか、インタゲのみで本当にデフレから
脱却できるかだろが。

そうやってミスリードばっかするところがインタゲ真理教の胡散臭いところなんだよな。

前々から言おう言おうと思ってたが、いい加減にして欲しい。
インフレ国でのインタゲ導入を例に出すな。「先進国で採用してないのは日本とうんたら
かんたら」は聞き飽きた。

まさに、「詐欺」
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:27
>>322
荒鳩はそれ以前に、人にわかりやすく伝える事も能力だと言う事に気付いて欲しい。
無能であり、アンチインタゲばかり増やしてる。

苺でもわかりにくいって突っ込まれたんだろ?

442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:30
>>329
財政政策単独の話なんか、誰一人してないよ。

単独で効果ないからといって、インタゲと財政同時にやっても、「遅くなる」とか「効果なし」

とかいってる荒鳩苺一派がスレ荒らしてるんだろ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:34
>>343
>特に日本の場合、無職やフリーターに対する社会の風当たりがかなり強いと思うので
>減税よりは、公共事業をすべきと考えます。

禿同だな。

インタゲ真理教は真顔で失業保険でいいとかいうから怖い。

アンチ公共事業が小泉・竹中を生み出したという事実を知れ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:49
日本は自動車の輸出競争力が異常に強いからから自動車輸出が多い限り
自動車関連での雇用は保持されても自動車ほどの競争力を持たない製造業が
海外移転で雇用流出するのは仕方が無い
内需拡大で国内の自動車販売台数が100万台ほど増加しないかな
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:53
またイチゴから荒らしが来たみたいだな
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 06:54
インタゲ厨はもれなく頭悪いな。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 07:29
>>443
それではジリ貧。過去を振り返れば自明。建設業や農業など。
必要なのは教育。自ら稼げる人間の創出。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 07:33
景気は回復しているらしいが何か?
大阪でも景気はハッキリと上向いている。
ソースはNHKだ。
インタゲ厨君は何かあるかね?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 07:53
>>447
自ら稼げる人間の創出って何?オレオレ詐欺か?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 07:57
>>447
インタゲ厨はもう少し頭を使ってまともな事をしゃべれ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 08:05
>特に日本の場合、無職やフリーターに対する社会の風当たりがかなり強いと思うので
>減税よりは、公共事業をすべきと考えます。

これだと永遠に政府が仕事を与え続けなければならなくなる。
土木建設、農業、公務員など、雇用を確保するために税金を
投入するのもいいが、限度というものがある。これでフリーターや
無業者も公共事業で雇用を確保するとなると、財政はパンクし、
誰もものを考えなくなるだろう。政府頼みの国民だな。政府が
超有能ならうまく機能する可能性もあるけれど、政府は民間よりも
職を作り出すのは下手だ(過去の例:本四、道路、箱物)。

>>448
この国の知識人は景気、景気、景気とそればかり。何はともあれ景気だ、
などと言っているが、本当にそうなのだろうか?少しばかり景気が
上向いても30年後も持続しなければ意味がないと思うんだが。
道路などを作り景気を上げても30年後のビジョンがなければ真の
問題解決にはつながらないと思う。

フィンランドは1989年頃までは失業率20%ほどで国民は政府に仕事を
よこせとデモばかりしていたという。それがなぜ今のように復活
したのかを参考にすべきだろう。
>>443
失業保険なんて、財政政策として一番無駄で非効率だからな
>>451
>これだと永遠に政府が仕事を与え続けなければならなくなる。
インタゲも同時に行うのに?無税国家誕生だ。
>>451
またデフレとインフレの区別が付かないバカ登場
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 08:45
>>451
インフレ厨はもっと勉強してからカキコしようね。
>>455
彼は構造改革厨に見える
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 10:02
インタゲ厨インタゲ厨チュウチュウ
458   ケツ毛の神 帝   :03/12/26 10:16


インフレターゲットは非常によい政策。
減税より公共事業のほうがいい。財政はとりあえず30兆赤字国債
を出して30兆円丸々公共事業するべき。
日銀は財務省とまとめて、権限を一体化するべき。
そして30兆円丸々日銀に引き受けさせるべき。

日本の財政赤字を考えれば増税の選択肢はない。
インフレでしか将来において解決を導き出せない。

ゆえに赤字国債丸々日銀引受ですべて問題解決。

そして景気を引き締めるのであれば、公的な支出削減で
行うのがよい。
459   ケツ毛の神 帝   :03/12/26 10:19
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 10:54
リフレと金融政策
ベン・バーナンキ (著), 高橋 洋一 (翻訳)
出版社: 日本経済新聞社 ; ISBN: 4532350751 ; (2004/01/26)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350751/
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 10:59
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 13:56
>>363
荒鳩さん曰く、「この流動性トラップを脱するには、
円安受け入れか、国債の日銀引き受けのどちらか一方は必要」
らしいです。
(政府通貨発行はたぶんこの後者に属すると思われます。)
しかし日銀は、この認識に従って十分な円安受け入れや
国債買い切りをやってきたでしょうか?
少なくとも「インフレターゲット」は十分な円安へ導くルールですが、
今の日銀の施策はどうみても円安受け入れとはほど遠いように映るんですよね。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 14:08
デフレになると日銀は廃止、総裁は死刑
っていう法律つくるべき
464売れれば価値:03/12/26 14:28
デフレ連動、名目賃金大幅切り下げシステムを日銀職員に課せば
いいだろうね。ついでに財務省とアコードむすばせてこれとも連動w
>>448
いちおうさ。
経済板は在日立ち入り禁止だから。
「入るべからず」の立て看板見えなかったのかい?
早いとこ出ていけよ。
466すり@2chVer.:03/12/26 15:50
>>388(猫でもさん)
ワークシェアリングに関する私の>>374について
>なるどろ 景気対策として機能させるには柔軟な制度をつくらないとい
>けないということかな。現在の不況を脱出するには足りないけど失業増
>によるデフレ悪化を緩和する効果はあると
いえ,景気対策とはほとんど関係ないでしょう.むしろ別の話と考えていくべ
き.労働供給システムの柔軟化について国がなすべきコトは,週労働時間が短
い労働者の権利について法的なルールを決めることですが,これは部分労働者
の労働単価の上昇にもつながるので労働需要側としてはそれほど受け入れる素
地がない.供給側とて給料半減でも労働時間が短くて良いというひとはそう多
くない.したがって,現状でワークシェアリングが(単純に数としての)働き
口を増やす要因がありません.強制時短の様なものを考えているなら話は別で
すが,それは最も愚劣な政策です.

ワークシェアリングは多様なライフスタイルの併存をサポートする社会政策で
あって,マクロ経済政策ではありません!
467すり@2chVer.:03/12/26 15:50
>>386さん>>392さん
312さんの問題意識である
>日本の製造業が海外に移転して、高失業率となっているという認識
はどの程度本当なんだろうか?同様に製造業の海外移転が急進展した80年代
に高失業が問題化しただろうか?実は1920年代にも312さんとほぼ同じ論点が
出されています.在華紡問題ってやつ.繊維産業生産拠点の海外移転が日本
の高失業を産むというやつ……詳細は田中・安達本に譲るとして,デフレ不
況と同時に失業問題は解消している.>>393さん>>406さんの反論がクリアで
すね.

>>429(素人志向さん)
内需中心の産業構造には「なる」もので「する」ものではありません.小泉
内閣というか近年の経済論壇をみているとハイエクの『隷従への道』読めっ
てことです.
468すり@2chVer.:03/12/26 15:50
>為替レートの決定要因として大きいのは経常収支(=貿易収支+所
>得収支)のようなフローの要因ではなくて国際資本移動のようなス
>トックの要因だって。
というか購買力平価+利子率平価でしょ.80年代あれだけ評判が悪かったマ
ネタリーアプローチが暗黙の為替協定が少なくなると俄然生きてくるのが面
白いです.

>>442さん
>財政政策単独の話なんか、誰一人してないよ。
私の>>329>>188への反論です.リフレの手段として発行益財源での財政拡
大・減税は「このクソ財政赤字で出来るわけないこと」ではないですから.
>単独で効果ないからといって、インタゲと財政同時にやっても
金融政策と財政政策が完全に独立ってのは無理なんですよ.買いオペは連結
政府の債権を「有期限有利子債」から「無期限無利子債」に振り返る作業で
すから.さらにヘリマネはその定義からしてなんらかの財政政策を伴います.
469すり@2chVer.:03/12/26 15:51
>>451さん
>政府は民間よりも職を作り出すのは下手だ
は同意なんだけれど……じゃぁその政府に30年後のビジョンを期待するのは
いかがなものでしょう.第一に,景気はビジョンがあろうが無かろうが技術
革新ブームや適切なマクロ政策いずれかの元では好況,両方なきゃ不況です.
竹森俊平氏の『現在』での連載は面白いので是非読んでみるといいですよ.

>>462さん
僕は無制限買い切りオペを手段としたリフレ(物価水準のトレンドライン回
復まで)/インタゲorその他のルールに基づく貨幣政策なら事実上の日銀引
き受けだから良いと思います.
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 15:58
>>466
>強制時短の様なものを考えているなら話は別で
>すが,それは最も愚劣な政策です.

横レスで申し訳ないのだが、サービス残業の取り締まり強化も
愚劣な行為なのですか?
強制時短の良くない点を簡潔でかまいませんのでコメントお願いします。
471別の人:03/12/26 16:08
錆残とは別問題だと思う。
一億総貧乏を国策に掲げるのはアホでしかないと思う。
472すり@2chVer.:03/12/26 16:08
>サービス残業の取り締まり強化
これは難しい問題ですね.自発的に労働の単価を下げ(賃下げによる
職の確保)を申し出ているならば取り締まる理由は乏しい.一方,交
渉力の乏しい労働者に対する強制として行われている場合はこれは当
然取り締まるべきだ...私は(労働者の権利問題は景気の問題とは
切断すべきだと思うので)後者を重視した方がよいと考えています.

>強制時短の良くない点
良くない点も何も契約に制約つけるんですから厚生が低下します.
473470:03/12/26 16:42
なんでこんな質問をしたかというと、企業の設備投資で生産性の向上をはかるよりも
人を長時間働かせることで代替しようとすることによる景気悪化要因を(デフレ効果)
考えたからです。
さらにお金はあるが遊ぶ時間はない、お金はないが時間はある という消費には悪影響
を及ぼす状態を加速させます。(失業者の増大)

これらの問題はリフレで解決される些細なこと
(景気が良くなればそんな会社は辞めればよい)
で一蹴されますが、このような長期間の景気低迷には
ないよりはあった方が良いと考えたからです。

>>472回答ありがとう御座います。
質問が悪かったようで、自分の意図するもの(サービス残業は日本経済に±?)はくみ取られ
ませんでしたが私の責任ですのでお構いなく。サービス残業と時短は別問題ということで。

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 17:09
極端な話、もう一度アメリカと戦争でもやって生産設備が全滅すれば
実質賃金は限りなくゼロに近づき、労働条件は限りなく悪化する。
サービス残業どころではない。男は日雇い仕事、女は娼婦、要するに
国民のほとんどは奴隷状態になる。それを法律で止めようとしても無理。
サービス残業も同じ。労働需要が増加し、労働が価値を持って初めて
そうした悪習はなくなる。90年代半ばまで労働時間は趨勢的に減少してきた。
これは、失業率を3%以下に抑えられたから。つまり、実効あるサービス残業の
解消策は景気回復。
宮尾龍蔵のは期待はずれだったよ。

銀行が国債買うのはこの先もデフレが続くと考えた上で、合理的に行動してるわけでしょ。
量的緩和政策にその原因を求めるのはどうかねえ。。。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:05
>>469
政府が職を作り出すのは下手(民間が本職)でも、ビジョンを示す
ことはできるはず。景気の件ですが、少しくらいよくなっても
いま苦しんでいる多くの人の生活はほとんど変わらないので、
景気、景気言ってても世の中はよくならないと思います。希望の
持てる国になって欲しいのですが、多くの人は希望を失っている
のが現状ではないでしょうか。
477すり@2chVer.:03/12/26 18:07
>>473さん
ではサービス残業を全面禁止し(そして陰でコッソリというのも無理なよ
うな制度があったと仮定)た場合の経済への影響を考えましょう.名目賃
金の切り下げは困難ですから,デフレによって実質賃金が上昇した場合に
は1時間あたりの賃金,つまりは労働の単価も同様に上昇します.ここで
サービス残業があるならば単価を下げることも出来るのですが,それがで
きないとなると高すぎる実質賃金で雇用されている労働者は馘首されます.
失業増ですから,これは景気に良いとは言えないでしょう.
478すり@2chVer.:03/12/26 18:10
>>476
「国がビジョンを示して,民に希望を与える」なんて国に(少なくと
も私は)住みたくありません.景気の件ですが,少しでも良くなると
少しでも多くの人が安定的に収入を得られるようになる.それをどう
使うかであるとか,どのような方法で収入を得るか,何を目標にする
かというのは経済学の問題ではないですし,国の仕事でもないでしょ
う.
479すり@2chVer.:03/12/26 18:14
松田洋子という漫画家の北朝鮮旅行記がなかなか面白いのですが,
なんかの行事のたびに花火を打ち上げるのをみて……彼女は「あん
な金あるならなんで食糧配給増やすとかせんのだろう」と思った
が,ふと「いや,あれっぽっちの金で食いモン配ってもしょうが
ない……でも夢ならばみんなでおなか一杯になれる(w」との感
想を書いていました……うまい!とおもいましたね.
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:19
>>478
経済学に限定するのであれば話すことはないです。
リーダー(国民の代表者)であればビジョンを示すことは
当然だと思います。ゴーン氏も日本再建に必要なことの
1番目にあげていましたし。
481すり@2chVer.:03/12/26 18:28
>>480
経済学云々以前に,会社経営と国を一緒くたにしては行けません.
国家はEntry&Exitの壁が非常に高いですから.
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:36
◇いま首相を問う カルロス・ゴーン 日産社長

私が、日産自動車の再建にあたって行ったことは、経営立て直しに向
けた強力な意欲と熱意を示し、二〇〇〇年度に黒字に戻すという単純
な目標を設定したことだ。「黒字回復が実現できない場合は社長を辞
める」とも約束した。目標と責任を明らかにすることは、サムライの
文化と同じで、日本人にも違和感なく理解してもらえた。

政治指導者もこれと同じで、国民に明白なビジョンを提示し、分かり
やすい単純な目標を掲げ、その実行を約束しなければならない。その
目標が実現できれば、日本国民も指導者を支持するはずだ。要は結果
がすべてということだ。

日本経済の再生にとって、「景気対策を優先すべきか、構造改革が大
事か」という議論があるが、私は両方とも必要だと思う。

短期的な景気政策だけでは問題を解決できないことを、思慮深い日本
国民は知っている。ただ、「長期的に構造改革に取り組めば、次世代
に成果が出るだろう」と言われても、苦労を強いられる国民は納得で
きないだろう。努力しても、犠牲になるだけで得るものがないと考え
れば、国民は動かず協力しない。


国家と会社経営は一緒にしてはいけないと言われますが、参考にはなる
と思います。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:39
目標と責任を明らかにすることは非常に大事ですねw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:40
>>478
国のビジョンは立派に国の仕事だと思う。
ただそれは国家議員が汲み上げた国民の総意であるべき。
そうじゃないと国土計画も産業政策も出来ないんじゃない?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:50
道路公団民営化、郵政民営化の約束を果たせなかったら小泉は終わり。
もう自民党は何をやっているのかさっぱりわからんよ。何をしたいんだw
道路立国か?世界一ダメなビジョンだろう。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 18:58
>>484
国民の総意なんて絶対に有り得ないと考えます。
ある政策を行えば、どこかにしわ寄せはくるものでしょう。
そういった人たちの反対を押し切って国のビジョンを打ち出すべきだと考えます。
まぁ、小泉のようなビジョンを打ち出されても困りますが。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:01
>>482
本来景気に全責任を負っているはずの中央銀行が、その目標を持たず、結果に対してもなんら責任を負わない
と明言していることは、企業のCEOに例えるとどういうことなんですかねぇ。
試しに日産社長でたとえてみますかw
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:13
目標もなく責任も取らないとは・・サムライ精神に反する
事なかれ主義の卑怯者ですよ。
489(^O^)/:03/12/26 19:15
にょろっち〜
おいらは何故かゆみ〜とかぶることが多い気がする
491(^O^)/:03/12/26 19:21
>>477
仕事の量は変わらないーよ
労働者ーがリストラされたとしても必ず仕事量にあう分雇用されるーよ
過去の労働者よりーも低い賃金かもしれないけどーね
その雇用量は以前よりもサービス残業分多くなるはずーね
結果として失業増ではなく失業減となるーよ
景気に良いといえるーよ
492(^O^)/:03/12/26 19:22
>>490
ごりゃー
ゆみちゃんをストカーするなー
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:23
>>468
ああ、それに対する反論だったか。スマソ。
すりらんか氏は例えば来年度80兆の予算を100兆とか120兆に増やすのはOKなの?
もちろんインタゲもやるけども。それともインタゲするなら同じ80兆で充分なの?

今日日経CNBCに岩田キクオが出てたな。しきりに高橋財政の事を言っていた。
やっぱ金融財政政策だよな。当時は財政も金融も拡大したと。

なんで荒鳩とその信者が財政と金融をわけて考えるのかがわからん。スレも立ててるし。

主にインタゲ厨の特徴は財政併用を唱える者を口汚く半殺し、減税厨、構造改革、アンチ公共事業
政治家は清廉潔白でなければならない主義者、失業保険で職業訓練マンセーなのが多い。
あと消費税大好きで、累進課税は労働者がやる気をなくすと思ってる。

別に公共投資なら宇宙開発でもいいって言ってるのに。額を拡大するのが大事だと思う。
先進国の中では充分「小さい政府」なんだし。景気さえ良くなれば労働者は移動するでしょ。
バブルの頃は土建従事者少なかったし。





494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:28
高橋って、最後はハイパーインフレを起こした人だよね。
その前に彼は運よく死んで英雄扱いみたいだけど。
495(^O^)/:03/12/26 19:30
>>478
>>481
スリーはなかなか思い切ったこというーね
苺らしくないーね
気に入ったーよ

国が基礎研究にお金をだしたりーするのは経済政策としてのビジョンじゃ
ないのかーよ
物品税って消費者がお金をどう使うかーに介入してないのかーよ
>>493
>財政と金融をわけて考えるのかがわからん
財政と金融は分けるべきでないというのはもうだな〜に教えたし
だな〜も納得したはず
2スレ前だったかな?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:34
>>493
だから、財政政策と金融政策を分けて考えているんじゃなくてさ

財政政策の需要に影響を与える部分、期待に影響を与える部分。
また金融政策の需要に影響を与える部分、期待に影響を与える部分。

これを整理した上で、尚且つ財政拡大に「賛成」という議論だったんだけどね。
498(^O^)/:03/12/26 19:35
>>496
なんで分けるべきでないのーよ
ゆみちゃんにも説明しろーよ
499すり@2chVer.:03/12/26 19:39
あっ僕のつまらんつっこみから話が脇に言ってしまった.スマソ.政治
の話は別すれでやりましょう.というか>>482はゴーン云々じゃなくて
当たり前のことを言っているだけなんじゃない?

>目標と責任を明らかにすることは非常に大事
これはその通り.『現代』の竹森先生のネタで小泉と松方正義の違いと
いうのがあったけど,まさにこの話です.

んで,もうひとつ余計なお節介突っ込みとして
>そうじゃないと国土計画も産業政策も出来ないんじゃない?
だから出来るだけするべきではない.

寄り道は以上.
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:39
>>496-497
ではなぜ荒鳩はスレッドを分けたのだ?
501すり@2chVer.:03/12/26 19:39
>>491(^0^さん)
日本語が理解できない.一日の労働時間を規制しないとそうそう「働き口
」は増えない.結果として失業率も下がらない.

>>493さん
単年度の予算額はあまり重視してないです.為替ターゲットをとらないな
ら元々財政はあまり効かないですから.リフレの手段として買いオペを続
けると,市中国債が減少する……すると将来の財政再建への転換予想が弱
まる.すると,景気拡大予想が立ちやすい……という意味で僕は金融+財
政なんです.んで,将来の財政再建予想が生じない(つまりは財源=貨幣
発行益がある範囲での)財政拡大は賛成です.

荒鳩氏というと苺にもたまにいらしてたと思うのですが,どのような主張
をされているのですか?
502すり@2chVer.:03/12/26 19:43
>>495(^0^さん)
>国が基礎研究にお金をだしたりーするのは経済政策としてのビジョ
>ンじゃないのかーよ
あ,そこまでもビジョンって言うなら国の仕事ですね.でもまぁ,
公共財の供給ってコトで(w 「国民に夢をあたえる」とかそうい
う考え方ホントに嫌いなんで少々激しく反応してしまいますた.
503(^O^)/:03/12/26 19:45
>>501
どうして理解できないか理解できないーよ
仕事の全体量は変わらないーっていってるーよ
まさかサービス残業を完全に規制するーっていう仮定にその分週休1日に
するーとかいれてないよーねw
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:45
>>500
該当スレの>>1-3を参照しなはれ。
簡単に言えば財政政策の中身を議論するスレ。
財政政策の中身を議論するのはこのスレ(インタゲスレのことね)の趣旨には合致しない、ということですわ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 19:49
>>504
いや、財政の中身は別になんでもいいけど。
ではなぜ荒鳩と苺の連中はインタゲと財政拡大のほうが確実で早いと主張する
だな〜を集団リンチしたんだ?
506すり@2chVer.:03/12/26 19:50
>>503(^0^さん)
あぁ,了解.サービス残業分の仕事をしてもらう人を企業は(低賃
金で)雇うから失業増とは言えないということですね.了解.ただ
常勤がしている仕事は常勤でないと出来ない種類のものが多いから,
常勤の賃金が硬直的な限り難しいでしょう.
507すり@2chVer.:03/12/26 19:51
>>505さん
そんなことしてたん?どの辺かちょっと教えて下さい.
508すり@2chVer.:03/12/26 19:53
>>506の追伸
サービス残業によって行われていた「仕事」はサービス残業が禁
止になると消滅するのではないか(そのリターンに見合う程度の
賃金で働いてくれるひといないから)というのが私のような結論
を導くきっかけです
>>493
荒鳩は8兆円の臨時予算を組むことを主張してたし、税の累進率ageマンセーだし、
それを50兆円とかの財政拡大に当てることには反対していたけど、
日銀による国債引き受けにはリフレの一手段として賛成していたはず。
財政規律は、いずれ保つようにしないと加速インフレの元になったり、財政引き締めて
リフレをやり直す必要が出てくるから、過剰にやるのは反対、という主張だろう。
バカアンチ撲滅もシニョリッジを用いた減税に賛成していた。
ここにいるリフレ派は誰も緊縮や消費税増税を主張していないぞ。
だいたい消費税増税を主張しているのは、だな〜が慕う亀井なんだが。

おまいは他人の主張を捏造しすぎ。
議論のやり方として、それでは卑怯だと思うぞ。
510(^O^)/:03/12/26 20:03
>>508
それはサービス残業で深夜までがんがってる人ーに失礼というものーよ
消滅できないからー働いてるーよ
ついでに減少するとすれーば個人的な時間が増えーて消費促進効果ーよ
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 20:14
一時的な需要付与はリフレ政策とは分けて論じるべきだ、とのご主張でしたよね。
で、一時的な需要付与は長期的な供給力の損耗を抑える点で価値がある、と。
どのみち小泉政権にはノーと言っているようですが。
512t.m:03/12/26 20:26
>>507
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069886843/
事の始めはうえの政治スレの561の
>561 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :03/12/01 00:49
>557
>財政政策のみでリフレを実現することは100%可能

に対する荒鳩さんの反論が629以降です。

んでその後インタゲすれ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070457387/
に飛び火して・・・。
513t.m:03/12/26 20:36
んでその次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070902059/
の200あたりまでつづく、と。

しかし、dat落ちしてますねえ。
もしかちゅ使いなら、ログを提供できますけどいかがですか?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 20:46
t.m「せんせー! ダナーくんとアラハトくんがけんかしてまーす!」
先生「どっちが先に手を出したんですか?」
だな〜「アラハトくんだな〜」
荒鳩「ダナーくんでーす」
先生「二人とも 謝りなさい 仲良くするんですよ」
だな〜「ヤだな〜」
荒鳩「ヤでーす」

【数日後】
t.m「せんせー! ダナーくんが投稿拒否になっちゃいましたー!」


↑事件の真相
>>514
それだけ見るとt.mが犯人みたいだな(藁
>>514ワラタ
まあ俺もそもそも何でもめてるかわからん。
それこそ>>514が言っているような、些細な事から感情的な部分が
大きくなってもめてただけの様ながする。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 20:58
>>:(^O^)/
激しく板違いだが、「ケンタッキー」いつの間にか爆下げしとるやん。
配当の下げが想像以上に効いたみたい。
ちょっと損失額や意見を聞かせて欲しい。
>>517
(^o^)/ 【ケンタッキー】配当狙い専用スレ2【電力・ガス】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1065544571/
ここで偉そうにしてる苺の面子だって
ザモの爆撃で一時投稿拒否に陥ったんだけどな。
だな〜もそのうち帰ってくるさ。
520t.m:03/12/26 21:06
とりあえずupしてみました。

yahooメールで
id:economy_romer
pw:2checo
でログインして添付ファイルつきメール2個にログファイルが入っています。
これをかちゅのlogフォルダへぶち込めばOKですね。
かちゅがない場合はテキストエディタでも見れますが・・・。

あの論戦を見れなかった皆様、ぜひご利用ください。


>>515
ホントだ!!(笑)
521t.m:03/12/26 21:13
>>519
あらら、そうだったんですか。

あのスレ面白そうなんですけど、肝心のRBCを理解していないので、
読むのあきらめちゃいました。
只今RBCの勉強中。
522売れれば価値:03/12/26 21:20
>>519 あたりまえだろ、islmもわからん椰子が圧倒的に多い
なか、まさか粉飾したヴぇルナーみたいな椰子がくるなんか思いつき
もしないぞw おかげでこちとら、埃をかぶったミクロ基礎つきマクロ
をとりだしてお勉強したよ。半年くらいまじに勘とりもどすのにかかったw
その意味ではありがたい。でも二回戦目は簡単に撃破されてたぞw
少なくともすりらんかはじめ一部は余裕で構えてた。所詮、頭のいいヴぇルナーw

というわけで、こんなに愛されてるとは普段2ちゃんねら〜ではない
漏れにはわからなかったが、だな〜もお勉強してんでしょ。いいことじゃない
のw
523すり@2chVer.:03/12/26 21:50
僕が登校拒否したのはザモデの時じゃないよ.学会先で満喫捜して
までレスつけてたのが懐かしい(>_<)……もう1年半くらい前だっけ?
歌舞たんの言うとおり始めなめてかかりすぎたので完全に劣勢でし
たね.
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:12
インタゲ厨は苺へお帰りください
525売れれば価値:03/12/26 22:18
>>524 掲示板に国境はない。取引コストもほとんどなしw
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:25
っていうか、せっかくの2ちゃんなんだから
名無しでも良いから、あちこちに書いて欲しいよ。

あ、書いてるかw
しかも恐ろしいほど下品な奴をw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:25
うんこ
俺はだな〜がいなくなって、正直寂しい。
だな〜のようなヤクザ系の発想の持ち主は周りにいなかったしな。

その穴埋めには、当面、貴様等の弾けた書き込みが必要。

529(^O^)/:03/12/26 22:29
>>517
ホーアホーア
ケンタッキーなんてまだ持ってるのかーよ
ご愁傷サマーだーよ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:30
【経済】「752兆7000億円減少」デフレ浮き彫り「国富」減少−内閣府

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/12/25 19:15 ID:???
内閣府は25日、日本経済の「決算書」にあたる平成14年度の国民経済計算を
発表した。国内の土地や建物などの資産に、海外の土地・株などの対外純資産を
加えた「国富」(国全体の正味資産)は14年末時点で2799兆5000億円となり、
前年末に比べて3.4%減少した。
国富の減少は5年連続で、バブル崩壊が始まった2年末と比較すると752兆70
00億円の減少。土地の資産額が目減りしているのが主因で、資産デフレが日本
経済を縮小させている状況が浮き彫りとなった。

(以下略)

http://www.sankei.co.jp/news/evening/e26bus002.htm


時事ネタだがこっちも覗いてね。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:30
足利銀行で40万円も損したよ
ファインチューニングは行わない。




金融もか?
財政と金融の区別なく=政府貨幣のことか?
外貨の介入資金が、140兆円になったということは、日本国の通貨発行量も
140兆円に拡大されたと解釈して良いのかな?税収より、政府支出の規模より大きいのであるが、
この根拠はどこにあるのかな?
国富が2000兆円を超えるのに、なぜ700兆円弱にすぎない政府借り入れやら
を心配するのかな?




君達現場を理解しているかな?さあ、倒産企業を見つけて空売りで儲け、さらに空売りによる買い戻しで
倒産後の株値上昇を期待、大きく買って上がった所で売る、10年遊べる金が入るぞ。
533(^O^)/:03/12/26 22:32
ごりゃー
だな〜隠れてないでさっさとでてこいーよ
ゆみちゃんはそんな弱虫に育てた覚えはないーよ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:32
>>529
悪かったな、70マソの被害だよ!
くそー、クリスマスで油断していた・・・。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:34
>>531
「金ばら撒いた香具師」のニュース出てから買った方はご愁傷様だな。
>>531
今日の株価見て笑ったよ。

やっぱり名古屋のばら撒き男は天才だな。
1円、5円で仕込み15円で売却、
話題が乏しくなり下落する中
7円近辺で再仕込み。
そしてあのニュースで翌日15円で売却。
結局その後はご存知の通り紙くずへw
537(^O^)/:03/12/26 22:36
かぶちゃんは苺より2ちゃん向きーね
でも、いちごの人間には自己保身のためにつっこまないーね
いちごの香具師は無意味にレスペクトしあうーよ
顔色うかがいながらーレスするなーよ
だからいちごはホーアっていわれるーよ
538(^O^)/:03/12/26 22:37
>>531
>>534
ホーアホーア
岩田規久男は、金融を根本で理解していないと解釈して良いですか?
新しい金融論読んでいるのですが。ただし中銀は「裸の王様」ですが。
原田何貸しは、竹森氏の著作でデフレの根本を理解していないと言明されていますよね。
この方が、経済学うんぬんの著作を書いているのはなぜなのですか?
540(^O^)/:03/12/26 22:40
ごりゃー
苺の三流学者どもー
2ちゃんバージョンでレスするならー許してやるーよ
ゆみちゃんの板にかきこめーよ
541売れれば価値:03/12/26 22:43
>>539 論点をしぼれよ。新しい金融論よんだら、岩菊が『争点』で
いってた期待実質資本コストの意味がよりよくわかんだろ。

竹森の著作は漏れはあんましかってないな。理論以外のところでもなんか
ちがう。なんだろ、あの違和感????
542売れれば価値:03/12/26 22:43
>>540 ゆみちゃんの板ってどこだよ? まな板か? 爆
>>542
ゆみーはガンオタなんだ
つまりシャア板

そう!ゆみーはシャア板でインタゲを推進しろといってるんだよ!!(キバヤシAA略)
544売れれば価値:03/12/26 22:58
ふん〜〜ん。どうでもいいけど、ついこの間、『宇宙の戦士』
ビデオみたよ。漏れ的にはいまいちだったんだが
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 23:04
>>539
岩田先生が力説しておられた「中銀以外はマネーをコントロールできない
という点が、完全に否定されただけでなく、その否定から新しい金融理論が
始められるという点に関してですね。知りたいのは、なぜ誤った理論を掲げて
理論に懐疑する人を説き伏せようとすることが可能なのかということであります。
これは実に興味深くありません?要するにデータから理論を導きだす能力が決定的に欠けているというこじゃありませんか?

信用が不確かなのに、「期待実質資本コスト」なるものは確固として存在するんですか?
この概念は、「中銀以外通貨量を調整できない」というのと同じ位、利用しやすいけど
全く現実的じゃない代物じゃなくない?

竹森氏の指摘はフィッシャーの根本が原田氏は分かっていない、という点。
負債と自己資本では、バブルの破綻の結果が大きく異なるという点。
ゆえにナローバンクのような概念が出てくる。

糞味噌にいわれている義一氏の方が、金融自由化の問題点を理解しているだけ
岩田先生や原田氏より優れているように感じる。

ぬしゃは、20年代が金本位制なのになぜ成長を可能にしたのか、と思いませんか?
金本位制自体がデフレ的なら、20年代の繁栄はないでしょう?
しかも90年代(日本の80年代と同じインフレなき成長+資産バブル)
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 23:05
だな〜のは、デフレギャップを50兆円と仮定して
それを一挙に公共事業費50兆円で埋める。
その財源は、日銀の買いオペ。

それが、インタゲ+量的緩和 より速くインフレにできるって
いうやつ。

スピードで勝負なら、金融政策のほうが圧倒的に
速いっていうこともわからんのが、だな〜。
売れれば価値なのにかぶタソと呼ばれてるし・・
548(^O^)/:03/12/26 23:14
>>542
株板と経済板はゆみちゃん固有の領土ですーよ

>>543
ごりゃー
ゲーオター
いいかげんなこというなーよ
ゆみちゃんはガンオタじゃないーよ
549売れれば価値:03/12/26 23:15
>>545 長いな。どれかに絞れよw

まず簡単なのからな。20年代の日本のどこが成長してんだよ。
20年代は2%きってるよ。それ以前はたしか4%以上じゃないか?
>>548
おい
前スレでおいらが演説ネタを振ったらシャアの台詞で返したやつは誰だw
551売れれば価値:03/12/26 23:19
期待実質資本コスト?

ま、確かに岩菊流にこだわれば大変困難であろうな。
しかしスティグリッツ流でよければ(←悪人w)、10年物の国債
利回りと約定利子率(漏れ的には中小企業のをつかうな。中小企業
金融公庫のデータにあったな)、それと前にBIG−Cが書いてた
期待インフレ率でも推計しとけばいいだろう。面倒だったらただの
CPIw
エコノミストミシュラン?で立場が改善されたと勘違いでもしてるんかね、学者&学徒共は
553(^O^)/:03/12/26 23:22
>>549
かぶちゃんナイスリードーよ
さすがゆみちゃんの弟子ーね

>>550
ゆみちゃの知識はパレート最適ーよ
554売れれば価値:03/12/26 23:23
>>545 おいおい、そんな真正クレジットビューで、岩菊の
マネタリービューを切るなよ。いっとくけど、スティグリッツ
流の分析でも中銀のマネーコントロールが無効なんてことはないぞ。
誤りというのはそれ自体が誤ってるw

例えばだ、スティグリッツの議論を簡単にすると、マネーサプライM、信用のアヴェイラビリティAとすると

A=aM の関係が成立する((1)式)。また投資は信用のアヴェイラビリティと次の関係あり。
I=Ab

そして
Y=消費C+投資I+政府支出G
さらにC=mY
のとき

Y=(abM+G)/1-m  が成立する((2)式)。信用のアヴェイラビリティの低下は(1)式のaという係数の低下で示される。

しかし、(2)式を見ればわかるように、Mを増やせばaの大きさが
過小でもYは増える。
555売れれば価値:03/12/26 23:26
あと竹森のところがよく日本語がわからん。
556売れれば価値:03/12/26 23:34
いっとくが、漏れは別に竹森の原田批判なぞ興味ないな。
竹森理論のうち不良債権処理は間違っている。あと上にも書いたが
漏れとなにかが違うw なにか? それはなにか? な〜〜にかなあ??
557売れれば価値:03/12/26 23:38
今日は寝よw
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 00:17
>>557
もう来なくてよいよ。
559銅鑼狂子:03/12/27 00:35
>>558 なによ! 失礼ね。わたちの愛人の価値ちゃんをいじめちゃだめよ
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 02:04
>554

ありがとう。
分かりやすい解説ですね。

しかし、売れれば価値は、混じれ酢と煽りのギャップが激しい香具師だなw
こんなまともなレスができるのに煽りも好きなのは理解できんw

それと、竹森本の不良債権処理のところのどこがおかしいの?
確かに岩菊やクルーグマンの言ってる事の方がスタンダードのようにも思えるけど、
素人目には竹森本のような理屈も成り立つような気がするが・・・(バーナンキも賛成してるんじゃなかったけ)
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 02:05
>554

やはり、558のような香具師が出てきたねw
まあ、このスレでの健闘を祈るよ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 02:32
 これはスマート!  インフレ誘導! ドル高・円安 こりゃぁぁいいぃぃ
 これはドルリンク固定相場の新しい形ではないの???

>外債売却で介入資金調達へ 財務省、日銀と合意

> 財務省は26日、外国為替市場での円売り介入に必要な円資金を確保するため、
>外国為替資金特別会計で保有する米国債を日銀に売却することで合意したと
>発表した。売却額は最大10兆円で、買い戻しが条件。

> 政府・日銀が2003年に入って実施した円売り介入は11月末までに
>約18兆円に上り、介入資金を調達する外国為替資金特会に設けられた限度枠の
>残高は約6兆円に減少していた。

 ドル買って、日銀が引き受ければ、日本は簡単にインフレ政策を実現できる。
 そのうえ、アメリカがニッポンから輸入してくれるなら、カネがぐるぐる、ぐるぐる
 回ることになる、めでたしめでたし、……だ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 02:38
>>554
なるほど。
政府支出増は、G↑⇒m↓となるし、過剰な支出をすると逆方向への緊縮が不可避にもなる。
インタゲ付きリフレだと、b↑M↑を結果し、これに将来のa↑とレジーム転換によるm↑が加わる。
コバ・竹中流の不良債権処理だと、なにを差し置いてもa↑をがんばれ(藁)、ということになる。
こういうことですね。
>>562
買い戻しが条件とありますが…買い切りでないと意味ないような。


565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 03:07
>>563
日本語しゃべれ!
566BIG-C:03/12/27 04:47
>>560
竹森先生は『経済論戦は蘇る』の時点では、インタゲによってリフレを達成
するためには、公的資金投入(竹森先生の不良債権処理案はこれでしたよね?)
によって不良債権によって悪化した銀行のバランスシートを改善させ、通常の
金融政策波及経路(銀行の信用創造を仲介した)を回復させて、金融政策の
「効き目」「コントローラビリティ」を回復させる必要があると考えていらっ
しゃったようです(今はどうか分かりませんが)。それに対して、岩田規久男
先生のグループ(んなもんあるのかw?)の学者の方々は、昭和恐慌脱出期の
経験(銀行貸出の増加はリフレ達成から2〜3年ほど遅行したという事実)と、
現在も現実に民間退蔵マネーが積みあがっっていることを考慮して、公的資金
投入による不良債権処理はリフレのために必ずしも必要ではないと考えていら
っしゃるようです。その部分で意見の相違が生じていると考えられます。
岩菊先生グループと竹森先生との不良債権処理の部分に関する見解の違いは、
つい先日発売された飯田泰之先生の『経済学思考の技術』の第4章補論3-3の
「不良債権処理優先論の問題」で、その溝を埋める説明が詳しくなされてい
ます。興味深いことに、経済セミナー5月号における飯田先生の「不良債権処
理は景気回復の必要条件か」というレポートは竹森先生流の不良債権処理の
必要性を否定されているようですが、同じ特集内で、飯田先生の次に竹森先
生は中国問題の愚などを説明されています。この5月号の飯田先生の論考を竹
森先生は読まれているはずなので、最近は竹森先生も岩菊先生グループの考え
を支持されているのではないかな〜?と考えています(その意味でも経済セミ
ナー5月号のリフレ特集は面白く読めました)。
竹森先生の不良債権処理論は、他の不良債権処理派の方々の解説よりもスッキリし
ていて、岩菊先生グループとの相違点を除けば、一番分かりやすく、理論的にも筋
の通ったものだと思います(若田部先生の『経済学者たちの闘い』における不良債
権処理の説明も分かりやすかった記憶があります)。

民間退蔵マネーの説明↓
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco021206.pdf
あ〜、眠い(ToT)
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 04:55
>あ〜、眠い(ToT)

永遠の眠りにつきなさい
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 05:36
>>564
その通り。円が高い=円が足りないだから素直に日銀券新規発行で
米債自体を償却しないと意味無し。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 06:29
インタゲ〜き〜も〜い〜
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 09:04
デフレマンセー
571 :03/12/27 10:16
購買力平価で国内にドルを流通させるってのはどう?
そしたらみんなドル買うからその辺で均衡するでしょう。
そしたらインタゲにもなるでしょう。
572素人志向:03/12/27 10:43
>>467
>内需中心の産業構造には「なる」もので「する」ものではありません

この見解には賛成できない。

俺は、国家は国民のために存在するものだと思っている。
国民の幸福を保障するためならば経済活動への介入を行うべきだろう。
そして、政府には産業構造改革を実行できるだけの権限を持っている。
やはり、「する}ことは可能であり、必要ならば実行すべきじゃないかな。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 11:15
>566

レスありがとうございます。
私の現状認識もまあそんな感じですね。
どこかで読んだ事があるような気がしますが、竹森先生が岩菊先生グループ支持に回ったような事が書いてあったような気が・・・

売れれば価値には、竹森本の理論的な問題点の指摘と経験的な事実との食い違いの指摘、岩菊グループ(それ以外の香具師でも構わないが)の理論の正当性の指摘を期待しています。
素人志向ってやっぱりアホ?
経済活動への介入という手段でなるもんじゃない。巨大な徒労に終わるだろう。
なぜなら、政府の権限は海外には及ばないからだ。企業活動に対する需要は大きく分けて、内需と外需がある。
このうち、外需は日本政府の思惑がどうあろうと関係ないところで発生する需要であり
そもそもコントロールできる需要ではない。これだけ巨大な未確定要因を無視できるとはね。
せいぜい政府にできるのは、誘導もしくは動機付けくらいのレベルにすぎない。
結果としてなるものであって、するものじゃないというのは的確な指摘だと思うね。
素人志向はだな〜か?
ミクロの勉強して出直してこいとあれほど言ってるのに… 懲りないやつ
岩井克人のお遊び本読んだぐらいでソノ気になってんじゃねーよ

経済厚生を扱ってるのはミクロの方法だからな
そこで政府主導がいかに失敗するか 学んでこい
増税やギャロップインフレが不可避になるような財政赤字がいかにまずいか
いかに経済厚生を傷つけるか 自分で理解できるようになってから話に割り込め
ダセーんだよお前は
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:10
金融緩和原理主義者は、字面がとにかくリフレったら、どうでもいいから
それ以外を話題にするのは避けた方が良いよ。

石油みたいなもんだ。
「石油は掘っていれば必ず出る。必ず、100%だ」

ははのんきだね
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:13
576はまず日本語を勉強してくれ……
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:18
素人な質問だけど為替介入で一時的に円安になったとしても米国債購入などで運用することにより、
米国内の金利の低下や物価の上昇により円高ドル安圧力がうまれる。
これでは何百兆円介入しようが円安にはならない。
だから円安にしようとしたらドル紙幣をもって死蔵するか、日本国債を買うことが必要なのでは?
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:23
>俺は、国家は国民のために存在するものだと思っている。
国家社会主義でつか??

過去にそんな大それたコトに成功した例はないし、日本ではそんなことに成功したこともないし、
やったこともないし、やる権限もどこももってない。要するに経験も能力も理論的可能性もない
っての。まぁ素人(志向)は三輪の本でも読んでなさいってコトだ。長くて読めないならがいし
ゅつの『環』でもよんどけ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:33
>>578
不胎化しているからだろ。流石に不胎化なしで何百兆円のドル買い介入したら、
確実に円安だろ。まぁ、雨が許すことはないと思うが・・・
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:41
>>580
その不胎化での為替介入が円安に効果があるとは思えないのだが
???意味わからん???
効果無いよと言っているのに効果があるとは思えないってどゆこと?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 12:53
不胎化してるから効果がない
       ↓
不胎化しなければ、効果有り
       ↓
   アメが許さない
       ↓
んじゃ、不胎化介入は効果ないんじゃん
585580:03/12/27 12:59
>>581
おいらは、不胎化介入だったら効果なしと、主張しています。
ですから、貴殿とは基本的に同意見ということです。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:01
>>578は名目と実質の区別がついていない。
587580:03/12/27 13:03
>>584
アメリカさんの許可なしには、むやみに非不胎化介入できないということです。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:03
>>584

なんで非不胎化はアメが許さんのかにゃ?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:08
>>587
勝手にやったらどうなるの?
べつになにもないでしょ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:11
お前等、ハイエクを読め。

不況の原因はそこじゃないってw
591580:03/12/27 13:15
>>587
今のアメリカの本音は産業活性化のためにドル安を維持したいという
ことだと思います。それで、為替介入されてドル高になったら、折角、
回復してきた米国経済がポッシャッてしまう可能性があるから・・・
為替レートの大筋はG7などで取り決められ、世界第二の経済大国日本
はそれに従って、金融政策を施行しています。
言葉を変えていえば、日本はアメリカ経済復興のためにかなり犠牲を
強いられているのです。これも持ちつ持たれつという関係かもね。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:22
また陰謀論か。知恵遅れの好むところだが、ここはそういうことを議論する場所じゃないんだがな・・
いくらなんでもレベルが低すぎる。経済板から出て行ってくれないかな
593sunny ◆z//8aNbi1g :03/12/27 13:29
マクロ経済政策は国家主権の問題であって、他国からあれこれ指図される
覚えはないけどね。大規模な金融緩和を続けていけば介入せずともいずれ
円安になるのは確実なのであって、不況で困っていると言うならアメリカも
勝手に金融緩和を拡大すればよろし。
>>593
それが理解できるようなら中国が云々だのアジア諸国が何タラだの言わない罠。
595sunny ◆z//8aNbi1g :03/12/27 13:35
>>593続き
んで、大規模金融緩和の結果、円安が進行してアメリカがブーたれるよう
なら、それこそ不胎化「円買い」介入の出番w
ま、円安は止まらないだろうけど、「当局は為替安定に努めている」という
姿勢を示すことで他国(アメリカ)の非難をかわすことができる。
まさに政治的(爆

そもそも『日本はアメリカ経済復興のためにかなり犠牲を強いられているのです』
と言うよりは、日銀が勝手にデフレ危機にあって風格ある円を追い求めているだけ。
597:03/12/27 13:39
またキチガイインタゲ厨の荒らしか。
空理空論じゃなくてもう少し内容のある事を書けよ。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:40
インフレまんせー厨は冬休みの間に少しは現実を勉強しろ。
600素人志向:03/12/27 13:41
>>579
>やる権限もどこももってない。

これは違うと思うなあ。
国民のために経済に介入することは、むしろ政府の義務と考えるべきだろう。

そして、明治時代や復興期の日本政府だって、それなりの結果を出しているじゃないか。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 13:42
>>600
はあ?
日本の産業政策は総じて経済厚生を下げていますが何か?
小宮センセの「日本の産業政策」でも読むと良いよ。
602素人志向:03/12/27 13:48
>>601

だから、今の政権には批判的なんだけどね。

それから、ご推薦の「日本の産業政策」は今度探してみるよ。
603sunny ◆z//8aNbi1g :03/12/27 13:49
>>594
だから結局「日本は円安で不当な利益を得ている」とかいうのは
アメリカ製造業なんちゃら協会とかのロビー活動にしかすぎないわけよ。
要するに自分の属する産業に補助金を始めとした(消費者を犠牲にした)レント
クレクレ活動なのであって、しかし「レントくれ」では相手にされないから、
本音を隠して自分の産業を救うことがさも一国全体の利益になるような(雇
用拡大に資するとかね)言い方をしているにすぎない。
ホントはこんなのにまじめに付き合っちゃいけない。
604sunny ◆z//8aNbi1g :03/12/27 13:57
>>600
「市場の失敗」がないかぎり政府のミクロ的個別介入は正当化できない
というのが経済学始まって以来の大原則なんだけどね。
君の主張する産業政策は具体的に何をやることなの?
605素人志向:03/12/27 14:06
>>604

実は思案中。
方向としては、ほとんど国内需要だけで完全雇用が達成できないかと考えているんだ。
強制的な時短の徹底で、どうなるかとかね。


それと、今日はsunny氏には詫びを入れたい。
今思うと、ああ言えばこう言うような書き込みだったから、ご立腹だったと思う。

せっかく教えてくれたのに、申し訳ないことをしたよ。
政権担当者にとっちゃ国全体のことを考えるほうが気持ち悪いって事だな。

経済が合理性で動くように政治家個人は一国全体の利益なんていう正論より
自分を当選させる有権者や資金を出す人間のために動くのが合理的。

経済学関係者って経済の動きは合理性マンセーなのにどうしてその政策担当者の政治的合理性は認めないんだろうね
>>606
何が言いたいんだ?
現状で例えるとどう政治的合理性が経済的合理性に反する?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:16
なるほどな。
増税といい福祉や年金のカットといい有権者大喜びの政策大盤振る舞いだもんな。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:17
>>605
てより、オマエはまず先に教科書嫁。
道路建設、ないし整備の余地は、国が続く限りあると思いますよ。
道路建設及び整備は確かに国が続く限り必要だが、高速道路はその限りじゃない。
>>607
>現状で例えるとどう政治的合理性が経済的合理性に反する?
そんなことはいってないが
606は
例えば日銀の人間にとっちゃ世の中の景気より組織防衛の方が大事とかの話

道徳家が「需要があるものの値段を吊り上げてはいけません。」と経済活動している人間に言うのと
経済学関係者が政策論議するときに
「一国の利益になるんだからこういう経済政策をすべきだ。」と政策担当者個人の利害を度外視して 言うのが
現実においては無意味である点では同じだと思ってね

ここのインタゲの議論って
>「一国の利益になるんだからこういう経済政策をすべきだ。」と政策担当者個人の利害を度外視して 言う
でとまってるから、宗教家の布教レベルだなって話
別に政権与党内で権限があって世論対策ができるなら勝手にやればいいんでない?
日銀は絶対に過去の過ちを認めないんだから広く啓蒙して世論に呼びかける以外に道は無い。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:44
>>612
日銀を変えてくれ。期待してるよ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:45
官僚のbewaad氏が居れば考えが聞きたかったな。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:47
つまり政治的合理性とやらを取り入れたマクロ計量モデルを作れとww
>>615
いやいや、俺の興味は
経済活動についての認識ではバリバリなリアリストであるここの人が
政治的な政策の話になるととたんに宗教家じみてくるのが不思議でね
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:51
>>618
やっぱ意味不明だよあんた。
620580:03/12/27 14:51
>>592
なんで陰謀論になるわけ。オイラがいいたのは、G7とかで先進国の金融政策の
調整が行なわれ、コンセンサスが醸成されるということ。実際、G7の前後に
為替が動くことが多いだろ。
確かに、オイラの書き込みはここのコテハン達のような切れはないかもしれんが、
経済学に愛着を感じ、これからもさらに学んで行きたいと思っているんだな。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:52
さっき金融政策の裁量の件でチンチンにされたヤシか
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:54
>>620
あ〜そういうのは放っておいていいから。
とりあえず日本がアメリカに遠慮しているってのは違うぞと。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 14:57
もっともアメリカがドル安を望む土壌は何年も前からあったわけだな。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 15:01
>>618
それは単に勉強してないから。
それなりの理論、制度、歴史の知識がないと語れる話題ではないからね。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 15:05
>>624
いや、あんた外野から茶々いれてるだけじゃん?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 15:54
荒鳩も自民総裁選後に、政策過程論なども勉強しなくては、とか言ってたな。
主に「マスゴミはどうせ頭カラッポなんだから、もっと言うこと聞けやゴルァ!」
というネタだったような気もするが。
ん? すると政策過程もメディア媒体について考えろ、てことか?
627売れれば価値:03/12/27 15:59
<ここのインタゲの議論って
>「一国の利益になるんだからこういう経済政策をすべきだ。」と政策担当者個人の利害を度外視して 言う
でとまってるから、宗教家の布教レベルだなって話>

それでもいまの政治制度の枠組みを前提にしてどう議論すりゃいいかねえ。
まず複雑な政治・官僚機構の中では、おたくらがすきそうな青木@金持ち殿下
が、いってるように、rule of thumbやルーティンでことにあたるのが
限定合理性を前提にしているうちではいいんだよ。だから日銀にせよ、財務省
にせよ、インタゲなんか通常のルーティン集合wwにははいってない。
したがってインタゲを政治的実現性を考慮にいれろ、といってもそりゃあ、
やはり「宗教的」なもの=世俗外生的なもの になるんだよ。
その意味でここのインタゲ厨軍団(漏れもそのひとりなw)はきわめて「王道」
である。爆笑大百科。
628売れれば価値:03/12/27 16:03
>>626

政策過程論を勉強しても、要するに「外生的なもの」をもちだしてこない
かぎり、この複雑系の中の限定合理性が生み出したwナッシュ均衡の
不況レジームは解けんよ。

で、外生的なものを考慮しろと、でないとおまえらのインタゲは宗教
だといわれるが、そんな確率的ショックをきちんと計測したらそれこそ
宗教なんだがw そういったことわかってんのかな 爆笑問題
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:09
だな〜は、国会議員はたとえ特定の支持者を見捨てても国益のために尽くす義務がある、
それは憲法の要請である、だから反国益の社民党らの掲げる護憲なんて嘘っぱちなんだ、と言っていた。
ちなみに憲法の最高法規制からすると、いかようにしてもこれに逆らうことはできないはずだが、
では、どうやって“縛り”をかければいいんだろう。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:15
580氏へ

このスレは理論的学問的な正解を求める場所であって
魑魅魍魎が蠢く現実社会とは水と油の関係です。
理論的に正しかろうが利害関係で一蹴されること。
真実を語ろうものならこの世から抹殺されます。

玉石混交の中から真実を追求する場所は
以下のスレで存分に楽しみましょう。

陰謀史観で語る経済
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1072453347/
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:18
>>628
政策過程が変われば、各人の持つ影響力の分布も変わってくるんでは?
それは当然、各人の戦略集合および利得構造を変えてしまうだろうし。
というより、協力ゲーム解が割り込んでくる?
「川の流れ」が変わりそうだが。
632売れれば価値:03/12/27 16:20
でもなあ、この宗教的なるもの(世俗外的ショックw)への道程は実は
あなどれんよ。昭和研究会であんだけ当時の「構造改革」やってた
連中の行き着くのひとつが、三木清の『親鸞』だったりするからな。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:20
テレビに出ている識者は大別するとこういう感じになる。

・財政学者系
応用ミクロ経済学たる財政学、公共経済学は、アダム・スミスから連なる「自由放任」とは対極の
存在で、「市場の失敗」と呼ばれるミクロ的現象を分析し、政府の民間への介入を正当化してきた。
彼らは官僚の代弁者でり、実際大蔵など役所出身の教授が多い。

彼らが構造改革の王道だから政策にも直結する。構造改革が、官僚主導でミクロ的な政策を中心に
組立てられているのは、その流れ。「小泉は構造改革していない」という意見もあるようだが、
そうじゃない。最初から、規制とか補助金とかで行政が市場に介入する事を正当化するために
「構造改革」という言葉が持ち出された。いわば、金は民間へ、権限は官僚へ。

マクロ経済政策で経済問題が解決しちゃうとミクロ経済的な介入の根拠を失うのでマクロ経済学を
否定するような発言を繰り返す。

代表格は「超整理法」の人だけど、学部生でも突っ込めるような経済学を無視した発言を繰り返し
たため、経済学畑から干されてしまい、今は謹慎中。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0035.html#b20020109013354
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/sophia20011027.html

・日銀系エコノミスト 
本来物価の安定は日銀の仕事だから、そこを突っ込まれたら一番弱いのが日銀。
そうされないように、デフレを経済改革の調整過程と位置づけたり、金融政策の無効性を
訴えたり、インフレ不安を大げさに語ったり、論拠が色々変わる。日銀の政策を弁護する
ためなら、何でも主張し、言うことがしょっちゅう変わる。マクロ派の追求に対し、その場
しのぎで言い逃れてきたが、世間の責任追及の目が日銀に向いていないので、その一貫
性の無さが追求される事はなかった。日銀自体がマクロの金融政策の効果を否定している
のでアンチマクロ。ミスター円などが代表。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:21
・経営学系
テレビ受けが良く、経営学関係という事もあり書物も売れる。
一見、構造改革にちなんだ話をしているようで、みなの目がここにそらされてしまって
いるが、実は小泉の進めている「構造改革」とは全然関係ない事を言っている事に注意。
そして、構造改革の場においては、「景気が悪いのは政府の責任じゃない。民間が自分
でなんとかしろ。」という責任転嫁に利用されている。

また、日銀と経団連が仲良しだったりして、日銀系エコノミストが経営学系の顔を持つこと
もある。サプライサイダーの劣化コピー。主な主張は、内外価格差是正のためのデフレ
容認。国際競争力という言葉を持ち出して、コストダウンを歓迎する。

良く聞くと、単に「輸出企業の代弁者」に過ぎず、大半の国民にはあまり関係ない事を、さも
日本の大事のように語る。中国の脅威を煽るのが大好き。

・金融コンサル系
「民間責任」を「銀行の自己責任」に摩り替えて、金融機関を叩いて、漁夫の利で自分の
商売の宣伝を行う。この連中は、「自己責任」を強調する事で、政権に取り入り、銀行に
対して行政を利用した圧力を上手くかけた。もう営業活動は終わり、果実の収穫に入った
ので、最近テレビには出ない。

金融コンサルタント系は不良債権処理を訴え、不良債権問題が解決してしまうマクロ政策
を否定するためにモラルハザードなる珍語を編み出した。オールバックのキャピタルフライト
君が代表。

・評論家系
評論家、株式指南役系は本が売りたいがために感情に訴える奇異な事を言いたがる。
国際的な陰謀論、売国大臣、焼け野原その他諸々。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:21
・証券会社系
証券会社系は、マクロ系で政策提言としては割と理論的整合性があるが、株価や為替
など金融の話に偏りすぎ。そういう意味では、植草・クーなどは財政に拘っていて極めて
珍しい存在だと思う。商売柄胡散臭く見られがちなので、テレビではヒールとして扱われる。

・マルクス系
一見構造改革の必要性を訴えているように聞こえるが、実は資本主義の終焉を格好つけて
語りたいだけだったりする罠。日本はもう駄目という自虐史観経済版や、精神的な豊かさの
勧めなど、経済問題とは関係ない話をしているときが一番幸せそう。

・マクロ経済学者系
一応、マクロ経済学者系というのもいるけど、テレビには出してもらえない。
仕方が無いので本を出すけど、テレビでの知名度が無いのでなかなか売れない。
たまに取り上げられると、何も言わないうちから「理論と現実は違う」とか「インフレを
求めるキチガイ」とか、斜め上を叩かれていたりして、ほとんど社民党が自衛隊を
非難しているような扱いを受けている。

なお、竹中平蔵大臣の学位論文のテーマは「政治学」に関する事柄。所属が経済学部
なだけの政治学者と考えた方が良い。

・土建派
一見マクロ派に見えて、実は土建利益誘導を狙って公共事業を主張する人たち。
自民政治家に多く、広島から総裁選に出た人が典型。いわゆる自民党内抵抗勢力。
金融政策の効果を無視している。というか、理論は全くないので、その手の話題には
一切関与しない。シニョリッジが財政+金融という意識もなく、単に財源確保の1手段
としか考えていない。ちょっと利口な人になると、金融政策を否定するかも知れない。
見分け方は「好景気の時は公共事業を削減し景気の沈静化と財政再建を図る」のが
マクロ派で、「好景気の時は税収が増えるからもっと公共事業を」と考えるのが土建派。
大体、バブルの頃には「景気を過熱させる」という理由で真っ向対立していたしね。
マクロ派とすると、彼らを支持するのは痛し痒しなんだが、究極の選択で小泉よりはマシ
と考えざるを得ない。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:22
失業と物価問題はマクロの問題。富の配分、資源の効率的配分はミクロの問題。
本来は、両者が政策面で補いあって、よりよい経済が実現できる。

税制回りの改革は、もろに富の配分をコントロールする部分で、金融コンサル系エスタブリッシュの
連中が、「勝ち組・負け組」「頑張ったものが報われる社会」といった標語で、高所得者層の減税と
いう自己利益誘導を狙って、介入してきた。

純粋な財政屋(財政均衡論者)は所得配分より、税収減に困っているので、広く投網をかけるような
低所得者増税を主張し、その代案として高所得者層の減税を受け入れた。概ねこういう流れ。


ちなみに、国際競争力とかって、経営学の偉い先生が、経営者の前で一席ぶって「お前らしっかりせん
かい!」と脅かすのにちょうどよかった。それを聞いた、経営者の偉い人にとっても、業界の集まりとか
で挨拶するときに、「偉い先生はこう言っていた。我々も頑張らねば」と引用して、参加者の気持ちを
引き締めさせるような格調高い挨拶にちょうどよかった。

それで、やたらと流行してしまった。
637売れれば価値:03/12/27 16:23
>>631政策過程がかわること自体が、上で漏れがあげた青木@金持ち父さん
的理論では、すべて外生的ショック。で、ショックにどんなものがあるのか
列記できても予測することはほとんど不可能。限定的合理性だしw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:24
>>628
だって、政策過程って外生のもんでしょ。もともと。
内生的にダメなら、外生的に変えるしかないじゃん。
べつに予測なんて求めてないし。
外生的に変える方法を議論してるんでしょ?
639売れれば価値:03/12/27 16:28
>>638 いやいや、政策過程論を経済学的に分析しているのが最近の
流行。漏れもその延長から話してる。例えば、そこそこ成功している
のが加藤淳子の『税制改革と官僚制』、失敗作が(山形も批判している)
『日本経済失敗の構造』だな。理論的背景は青木@金づる閣下の本でも
よめばいいだろう。
640売れれば価値:03/12/27 16:30
つまり>>639にあげた本では政策過程自体が、内生的な相互依存の
中で分析されている。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 16:46
>>640
(外生的に)政策過程を変える方法には、たとえば暗殺がある。
喫茶店に朝日新聞を置かないように強要したりとか、教師を脅したりすることも有効。
バレなきゃ犯罪じゃないし、日銀や朝日新聞の構成員は国益のために殺されても
おかしくないことをずいぶんやってきたからね。
全てを内生化しようとするから理論が現実離れするんだと思う。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 17:04
時代は外生的な人(外国人や左翼を除く)を求めている。
福井日銀や宗教団体や菅民主党なんてダメに決まっている(小沢一郎は外国人だからダメ)。
中原日銀、専門書を勉強する非団体型有権者、西村眞悟党首だったらどんなに良かったか。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 17:06
良きエイリアンたれ、ということね(外国人と左翼を除く)。
644売れれば価値:03/12/27 17:14
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/27 17:49
やっぱ、血盟団だなあ
646売れれば価値:03/12/28 00:20
ゴラァ! おちるんでねえ。あげじゃあ!!!

漏れは最近、北一輝の著作集を買うかどうかで迷ってる。まあ、趣味なんだが。
龍ーRON−を一昨日読んでちょっと購買欲がでたというどうしょようもない
低レベルだがw
647bewaad ◆AIy.o3L.kg :03/12/28 06:16
>>616
何を答えればいいのかな?
個々の政策立案主体がマクロ的なことを考えるべきかについて言えば、
ティンバーゲンではないですが、自分の所掌だけを見てる方がいいかと。
戦前の軍部にしても、今の日銀にしても(笑)、
自分の役割でもないことにでしゃばるのがよくないわけで。
経済産業省が小林理論を振りかざして、
「もっと構造改革しる!」
と経済政策を仕切ってもらってもこまりますよね(笑)。

とりあえずリフレ策の実施主体足り得る中央銀行と財政当局について言えば、
バブル崩壊後の両者に対するバッシングが、
今の彼らに対するインセンティブを形作っているのかなぁ?
そういう雰囲気が醸成されたところに、
日銀法改正と中央省庁改革でその雰囲気が正統化されたっつーことで。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 06:18
>>647
頭大丈夫?
>>648
その人はも枚のようなゴミじゃ話にならない人だよ。
丁寧に分かり易く書いてくれてるから10年くらいかければ理解できるかもな。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 08:08
このスレつまんなくなったなあ。。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 08:48
>>650
そう思うなら面白くなるようにレスすれば?
648みたいなレスばかりじゃ話も何もあったもんじゃないだろ。
うん。頭大丈夫!
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 09:11
まぁ、日本人には民主主義は難しすぎて(特に経済学徒)、
ぶっちゃけ朝鮮半島笑えないってこった。(w
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 10:22
経済学至上主義者は少しは政治の勉強をして出直してこい。
>647
お、2chにも来てらしたのね

やはり、政府日銀がまともなデフレ対策をするようになるには
そう言う方向に持って行く戦略が必要でしょうな

なぜ小泉政権が未だ支持されているのか?
なぜ日銀はインタゲを導入しないのか?
この辺をきちんと考えなくてはならないな
(国民が愚民だからしょうがねーだろってのは無し)

論破されればされるほど、頑なになる人間もいるわけで(小泉は典型だナー)
656売れれば価値:03/12/28 10:43
>>654  君はその前に日本語の語彙を豊富にしたほうがいいかなw
それと政治をだせばインタゲ論者が封殺されると思ったら大きな間違い
だよ。上にも書いたがいまのインタゲしないレジームはナッシュ均衡。
きみたちが煽るようなインタゲには政治戦略が必要、などというのは
いってみれば政治をしらない椰子のいうたわ言。政治過程をさぐっていけば
インタゲに実現性が芽生えると考えるのキティーちゃんだよw
657売れれば価値:03/12/28 10:46
>>653 まあ、君のことを笑うには国民的合意があるとおもうよw

佐和の『日本の「構造改革」』もそうだが、日本の停滞を民主主義
と市民参加の政治で解決できると思っている椰子こそ、水野や榊原を
超える窮境のトンデモだと思うがね。
658売れれば価値:03/12/28 10:56
>>650 つまんなかったら別のスレいけば。そんだけ。君のつつましい
欲望をみたすスレはいっぱいあるよ。インタゲをこんだけ100何番
までやって理解できずに、理解できないトラウマを隠すために「現実をしれ!」
と社会性のない君たちにいわれると香ばしいなw
659売れれば価値:03/12/28 10:59
というか、>>650、654、653みたいな人たちは煽り、それで
また煽れらることが快楽なギョウチュウ椰子だから、
漏れのレス自体が快楽かw
>>657

そら、日本の民主主義理解はトンデモだもの。(w
だから、まともな議論の出来る前提が無い。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:02
インフレマンセー派ってキモくて現実しらない奴ばかりだな。
大学行って勉強し直せ。
662売れれば価値:03/12/28 11:14
>>660 だから正当民主主義の理解を示したら。インタゲ導入ないし
非導入に至る。

>>661 まあ、君には大学も無理だろうから代わりにいてあげてもいいよw
663売れれば価値:03/12/28 11:15
>>660と書く椰子がいままでそのきちんとした民主主義の理解とやらを
開陳した試しがないので期待はしてないがねw
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:19
時代遅れの珍策で景気が回復するなら今頃バブルで潤っているわけだが。
現実には借金と失業者と税金と自殺者が増えただけ。
665売れれば価値:03/12/28 11:20
面白いんだけど、佐和とかのマインドもそうな。「日本にはゆがんだ近代
や民主主義や市民社会がまともに育つ前提がない、この前提の欠如から
いまの停滞がおきる」というが、「ではそのゆがんでない近代や民主主義
はなんで、それでどう具体的に解決するんですか? 民主主義でw」
というと、最後のwがいやらしくてw 「wなどと書くような椰子には
議論の前提がないのではなせん」といきまく。で、みんなたいがいwと
やる名もなき市民が多数なので、この人たちは半永久的に、「歪んだ民主主義は
ちね!」と叫び続ける権利を手にしているわけよ。ま、岩波・朝日文化人
系列のやり口ねw
666売れれば価値:03/12/28 11:20
>>664 その珍策はいままで誰もためhしてないが、なにか?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:23
そんなに誰から見ても納得の行く筋道の通った合理的な策ならとっくに実施してるわけだが何か?
668売れれば価値:03/12/28 11:25
>>667 誰でも納得してても採用されない政策など腐るほどあるがね。
>>665

だから、君のキャラだと其処から抜け出せないだろ。(w
670売れれば価値:03/12/28 11:27
>>667 君のレベルの低い問答には飽きたな。別スレいったほうがいいよ。
いまどき、純真おめめくりくりで、「僕のいったこと正しいでちょ、だから
政治家のおじちゃんたちなんでわかってくれないの?」と幼児なみの
発想をふりまくのは、政治がわかってない以前に、ただの幼児だろ 爆笑
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:29
>>668
ハァ?
景気が良くなったら国民は大喜び。
効果があるなら採用しない理由は0だ。
672売れれば価値:03/12/28 11:29
>>669と書くこと自体が、漏れが>>665でかいた半永久的なにもいわない
民主主義革命の考えそのものだが。

君がその「民主主義」を説明すべきなんだがね、期待しないが。能力を
こえてるからなw
673売れれば価値:03/12/28 11:31
>>671 なにいってんだか。>>670よくよめw 恥ずかしいぞ。政策の
現実性を叫ぶにしては見込みなしw
674売れれば価値:03/12/28 11:32
>>672はちょっと>>669には難しいな。
つまり君が>>669に書いたこと自体がすでに>>665に書いたことを
そのまま裏付けているんだよ。そこもわからんでストレートに
反応してるんであせったw 少し変化球なげろよw
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:34
>>673
採用しないんだから効果が無いという事だろう。
もしくは実施したら日本がヤバイかどちらかだ。
676売れれば価値:03/12/28 11:35
では昼飯と歳末の買出しwにいくのでまたな。

はやく民主主義での停滞脱出

インタゲが採用されない本当の理由
ですこしは面白い変化球を投げろ。期待するぞw
677売れれば価値:03/12/28 11:38
>>675 お、リロードしたら、また懲りずにうぶなことをかいてるなw

効果のない政策で採用しているものなんていっぱいあるぞ。むしろ
効果がなければ日銀も政府もこぞってインタゲを正式採用するだろうなw

君、学芸会レベルから政治術学んだほうがいいなw

でんは、また(もうくるな〜と書くんだろw
>>674

少なくとも学位とってその程度の理解の椰子に、
理解できるように説明するのは無駄だろ。
そもそも問題について認識できなかったくらいなんだから。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:46
デフレで得をするのは預金者。インフレで得をするのは政府。
必要なのは不況対策であって、インフレ促進策ではない。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:50
681バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 11:52
>>664
バブルなどになると不埒な不動産屋がのし上がってきてケシクリカランから、
インタゲなどぜず、質素倹約、構造改革で民間を徹底的に痛ぶろうという話だろうw
官僚のルサンチマンこそ不況の元凶。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:56
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 11:59
海外からは著名な経済学者を始めとして、日本にデフレ対策を取るように求める声が多いのも事実である。
しかし、彼らははっきり言って無責任な第三者である。日本の失政を批判して、新味のある政策を声高に
唱えれば目立てるというだけの場合も多い。それが将来結果として失敗しても彼らには関係はない。
失敗が明らかになるまでに彼らは講演料や原稿料で富を築けるし、日本がインフレになったところで自分の
財産は毀損しない(むしろ価値が増すかもしれない)。
デフレ対策を主張する人々には、ぜひとも自分の資産を国債に投資してもらいたい(今の利回りだと可哀想
かもしれないが、彼らが主張するインフレ率2-4%以上の利息を与える必要はない)。
そうでもしないと、無責任な議論が横行しそうだ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:00
結局、悪いのは左翼・戦後民主主義であり、その立場からプロパガンダ(捏造・洗脳)しまくる朝日・岩波・民主党(社会党)なわけだ。
これにて首尾一貫。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:02
>>678 だからそのいいかた自体が売れれば価値がかいた>>665の罠
をぬけていないんだよ。学位をとった椰子程度とかいうけど、きみも
論理的な論争もできないみたいね。自分を高みにおいた論法では
>>665は崩せないんじゃないの。っうか、やっぱり理解できてない人
はそのまま恥をさらしておけって見本か?>>678
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:05
>>683 リフレ政策が採用されたら買うよw そうでなくてデフレが
継続する見込みのまま国債買ったら損そるだけだろ。この馬鹿!
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:07
>>679 預金者が損する? 馬鹿か、おまえ。リフレで金利はやがて
あがるよ。インフレ期待こみ以上になw

それとインフレでも政府は実質債務の減少+利払い増加 でとんとんだな。

インフレで一番利益をえるのは、企業なわけ。生産する主体だよ。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:10
>>684

あと>>683みたいな、暴力団で加害者のくせに被害者面している在日が悪いんだよ。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:12
>>688 在日オタつまらんだけ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:13
ヨシダ チョソ シネ
>>685

>>665の罠に喜んではまっているのが売れれば価値だろ。
しかも売れれば価値。ハンドルからして抜け出す芽は無い。
中銀の歴史はインフレとの戦いの歴史だ。
貨幣経済なのだから当然だな。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:29
>>691 マジレスとして、おまえが民主主義で停滞脱出を
書けばいいだけだろ。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:30
>>691 そうやって議論の相手の責任にして、自分では何も
いわないのが、まさに>>665の罠そのものに思える罠
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:31
>>692 その貨幣経済自体がデフレとの戦いのために生じてきた
んだがw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:32
>>691が、自分の考える民主主義で停滞脱出を書かないかぎり
何をかいてもあんまり意味ないねえ で、まだごたく続くのw
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:33
5%のインフレが良くて1%のデフレが悪いというのはアフォだ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 12:36
>>697 なんで? あいかわらず理由かかずに叫ぶだけなのを常識
ではあふぉというけど?
>>698
コテハン(固定ハンドルの略じゃなくてそういうハンドル名)にマジレス禁止
彼が理由を書くことなんてありえないから
吼えるか前スレの最初にあったコピペを張るだけ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 15:49
やはり、売れれば価値にはアンチが取り付いたみたいねw
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:19
>>700 もまえはしらんだろうが、歌舞の十八番はたまにやる
完全自作自演の煽り大会。もまえも安易に黙れるなかれ。あいつ
なかなかくせものw
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:47
歌舞はマジでつまらん。苺帰れ。あと歌舞信者もキモイ。
売れれば価値もつまらん。
ドラクエはハンドルからしてキモイ。なんでもかんでもコテハンのせいにすんなよ低能。
やっぱ苺の連中はマジでつまらんわ。なんでここくるんだろ。
だな〜帰ってきてくれ。住み分けしろ。

苺の連中は顔真っ赤で煽りにレスしてるのが見え見えだからつまらんのよ。必死すぎ。
語尾にwwつければ良いってもんじゃない。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:49
>>702

つまらないのは、おまえがバカで理解できないからだろ。
704(^O^)/:03/12/28 16:52
にょろっち〜
705(^O^)/:03/12/28 16:53
売れれば価値ーってかぶちゃんじゃないのかーよ
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:55
正直、だな〜の与太話より苺の連中の方が面白い。
>>702は理解出来ないからつまらないだけなんだな〜w
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:55
>>703
さっそく必死な苺住人が。。まだ言ってる意味が理解できないらしい。

帰れ。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:56
>>706
じゃあなんでスレ伸びないんだ?下らん煽り応酬ばかりなんですか?
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:56
>>707

言ってる意味って、おまえが馬鹿だっていうこと以外に
何があるんだ??
710(^O^)/:03/12/28 16:57
>>685
>>665の罠ーって自爆してないかーよ
岩波朝日文化人を苺の三流学者におきかえることもできるでしょーよ
711(^O^)/:03/12/28 16:58
>>702
ゆみちゃんはコテハンの女王ーよ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 16:58
>>709
お前つまらんよホントに。そういうところが。なんかひねれないか?
言われたまんまの顔真っ赤レス。苺帰れ。
713(^O^)/:03/12/28 17:03
面白いんだけど、売れれば価値とかのマインドもそうな。「日本にはゆがんだ政治
や経済政策がまともに育つ前提がない、この前提の欠如から
いまの停滞がおきる」というが、「ではそのゆがんでない政治や経済政策
はなんで、それでどう具体的に解決するんですか? 経済理論でw」
というと、最後のwがいやらしくてw 「wなどと書くような椰子には
議論の前提がないのではなせん」といきまく。で、みんなたいがいwと
やる名もなき市民が多数なので、この人たちは半永久的に、「歪んだ経済理論
はちね!」と叫び続ける権利を手にしているわけよ。ま、苺三流経済オタ
系列のやり口ねw

という感じーね
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:03
>>712 はたからみるとおまえが顔赤いよ。酸素ボンベかそか?w
715(^O^)/:03/12/28 17:05
ごりゃー
ていのーどもー
ゆみちゃんを無視してていのーな会話をするなー
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:06
>>713 別にwがいやだったら、こんなとこ誰も(苺住人でも
こないだろ。wの嵐の中で、経済学ぽいことを語るのが苺住人。
あとはwかばか〜、と叫ぶだけ。ゆみちゃんも中味ゼロのまま
いついてる粘着なだkw
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:07
>>715 だって病人にかまうと病気がうつるってママがいってたよ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:07
>>713 まあ、ゆみちゃんだとそのくらいの切り替えしが関の山だな。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:10
ゆみちゃんも誰からも相手されてないのに、特に苺系にはw
みじめだねw
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:11
最近デフレなどに興味を持っている経済学部生なのですが
岩田規久男の『デフレの経済学』を基にレポートを書こうと思っています

そこで2ちゃんねるの諸兄方に質問があるのですが
この本の中で翁の指摘するCPIの上方バイアスを除き、消費税率の影響を後方転化すると
日本は94年からデフレであるという指摘があるのですが
この消費税率の影響を後方転化ってどうゆう処理をしているのでしょうか?

えらくあっさり書いてあるのですが
単にダミーをかませているだけとも思えないし
かといって他の方法も思いつきません。

やり方と共に参考文献なども紹介していただけるありがたいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
721(^O^)/:03/12/28 17:12
>>716
アハハハー
簡単に認めたーね
単純ーね。
これからはえらそーなこといわないよーにしよーねw
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:13
>>714
はたからみるとって意味わかってる?
苺帰れ必死君。
723(^O^)/:03/12/28 17:14
>>717
ホーアホーア

>>718
ホーアホーア
お前はバカだから理解できないんだろーが
とかいう切りかえししかいえないよーなていのーには
難しすぎたかなー
724(^O^)/:03/12/28 17:15
>>719
苺の香具師らはゆみちゃんを恐れてるーよ
ゆみちゃんはおまいをさげすんでるけどーねw
ゆみーはそんなアホじゃないぞ
まあガンオタなんだけど
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:18
>>724いま苺の香具師だれもいないんじゃないの?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:18
>>723
>お前はバカだから理解できないんだろーが
こういう切り替えしはホントに頭悪いよね。苺の悪口言われると必ず出てくる。

苺自体は別にあれはあれでいいんだが。。ここにまでくんなよ。
728(^O^)/:03/12/28 17:19
>>720
自分で考えろーよ
ここで聞いたらレポートにインタゲマンセー消費税ちねーって書く事になるーよ
>>726
うん
今現在はいない

苺出身はもともと歌舞だけだし
すりらんかは一応ずーとここに来ていないから苺といえるかな
荒鳩(イスラムコテハン)は昔から(だなーと同時期くらい)いる2ちゃんねらーだし
インタゲ/リフレが正しくても、政治的に合意が形成
出来なければ政策は実施できないのは自明だろ。

マクロ効果だけなら、日銀職員に総額50兆円のボーナ
スだしてもいい訳で。
731(^O^)/:03/12/28 17:22
>>725
ごりゃー
ゲーオター
珍しくいいこといってるんだからーもっと正確にかくーよ
そんなにアホではないーよじゃなくーて頭脳明晰パーフェクトーでしょーよ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:26
だな〜信者は何でそんなに排他的なの?
誰が来てもいいじゃん。コテハンでさえ来たら来たで楽しいじゃん。
2chで誰かを追い出そうとするその考えがきもい。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:32
>>732

だな〜信者は、自分がバカだっていうことを認めたくないのだろう
>>732
荒らすのが目的なため
スレが伸びてないとか言ってるけど
5日で700レスなんて常識的に考えてありえないほど早い
735(^O^)/:03/12/28 17:35
そういえばゲーオターはゆみちゃんが巡回してあげるとすぐでてくるーね
さてはーゆみちゃんにほれてるーね
ますます励めーよ

>>732
ゆみちゃんは開放政策ーよ
ゆみちゃんの板に移民制限はしないーよ
ホーアにはホーアっていってあげないーと不幸になるーよ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:36
去年は確か一日一スレ消化w
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 17:36
ゆみーはドラクエに逢いたくてここに来ているらしい。
>>736
ちなみにそういうこともあったけど
ハッキリ言ってそういうことは少なかったよ
後今以上に嵐が多かった
コピペとかコピペとかコピペとか
739(^O^)/:03/12/28 17:39
>>733
だな〜信者なんているのかーよ
ピラミッドー建設協会のヒトかーよ

ごりゃー
だな〜
いつまで隠れてるーよ
ホーアなのは前から知ってるからさっさとでてこいーよ
>>739
なつかしいネタ出すね君
ピラミッドで一日スレを消費したのは面白かった
741(^O^)/:03/12/28 17:42
>>737
おまいは早く一行以上日本語をかけるよーになろーね
なんかしばらく見ないうちにアンチが住みついてるのな。
アンチリフレじゃなくてアンチ経済学?

だな〜はいつのまにかアンチに分類されてるのか?
743避難所:03/12/28 17:44
【経済】「752兆7000億円減少」デフレ浮き彫り「国富」減少−内閣府
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072347312/
744(^O^)/:03/12/28 17:45
>>740
ゲーオター
弱虫だな〜を呼んでこいーよ
だな〜はゆみちゃんを恐れてるからーいつまでも隠れてるーよ
だな〜は去年のこの時期を失踪した記憶があるから
仕事じゃないの?
746売れれば価値:03/12/28 18:15
おいおい、だな〜なんかよりも漏れのほうが古いぞw

コテハンで書き込むだけが2chねら〜じゃあるまい。

で、何が問題なわけw
>>746
>面白いんだけど、売れれば価値とかのマインドもそうな。「日本にはゆがんだ政治
や経済政策がまともに育つ前提がない、この前提の欠如から
いまの停滞がおきる」というが、「ではそのゆがんでない政治や経済政策
はなんで、それでどう具体的に解決するんですか? 経済理論でw」
というと、最後のwがいやらしくてw 「wなどと書くような椰子には
議論の前提がないのではなせん」といきまく。で、みんなたいがいwと
やる名もなき市民が多数なので、この人たちは半永久的に、「歪んだ経済理論
はちね!」と叫び続ける権利を手にしているわけよ。ま、苺三流経済オタ
系列のやり口ねw
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 18:23
>>745
かもね。
なんか「人生の転機」とか言っていたし。
それは兎も角、今日の「報道特集」で生活保護のことをやっていたが、「悲惨」
の一言だな。
あまりにも弱者切捨てがひどい。
>>746
そ!そうだったのか!!
知らなかった
ごめんなさい
750売れれば価値:03/12/28 18:25
>>747 悪いが自分の文章を読み返す暇はないなw
751(^O^)/:03/12/28 18:32
>>748
どう悲惨ーなのーよ
生活保護って一ヶ月14,5万もらえるんじゃなかったーけ
悲惨というよりは抜け出せない、抜け出す気力がなくなるのが問題のよーなきがするけどーね
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 18:35
>>720
短期的な物価上昇を除外するってことでない?
http://www5.cao.go.jp/j-j/doc/chap3.html

岩田教授に聞いてみるってのもいいかもな。
学者が著作についての質問に答えるのは当然の義務以外の何物でもない。
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-eco/01prof/0101.htm
>>751
受給資格の問題だよ。困ってる人間が利用できない。
んで年間の餓死者が50人以上居るんだとさ。日本で。
754(^O^)/:03/12/28 18:35
>>750
暇人なのは知ってるーよ
世の中景気は上向きらしーよ
ホントーに上方転換したのかーよ
インタゲしてないーのにねー
755売れれば価値:03/12/28 18:38
>>754おいおい、わざといってんのか? 在庫調整やらリストラで
景気は循環するけどな。この10年間も三回ぐらいサイクルはまわってんでないの?

問題はその景気回復がデフレ脱却につながらないことでしょ
756(^O^)/:03/12/28 18:38
>>753
なるほどー
受給は市町村の判断だったーけ
ケースワーカーやってるーという公務員のヒトに話し聞いたことあるけどー
受給させてあげたくてもー中央からの指導では受給できないケースがほとんどー
らしーね。
757売れれば価値:03/12/28 18:39
>>756 『ホームレス失格』なんかそういった格好の見本だよな
758(^O^)/:03/12/28 18:41
>>755
つまりー政府日銀の景気判断はうそっぱちーってことかーよ
半年後にはニューステで久米宏が株価がぼーらっくーしましたーって
騒ぎ立てることになるのかー
現状をそう判断してるーってことでいいのねー
759売れれば価値:03/12/28 18:46
>>758 リストラ効果はあくまでも短期的なもの。ガチンコ勝負で
名目賃金の硬直性を叩いても中長期的には間違いなく生産性は低下する。
為替介入効果がいまは大きいんじゃないの? で、いまの株価のプチw
不安定化をうみだしてる。介入規模をあげるみたいだからどうなるか?
規模を無制限にすればもちろんリフレ効果は甚大。
銀行の貸出しが減少傾向にあるのはやはり危険信号だと思うね。

現状判断はまったく危険信号のまんま。株価で一喜一憂はしないw
760(^O^)/:03/12/28 18:47
>>757
ホームレス作家とかいうやつだっけー
現場のヒトは福祉の切捨てーだーっていきどおってるよーねー
先に予算があってそれに見合うだけしか受給できないーというのは
確かに福祉という意味では本末転倒ではあるーね
761(^O^)/:03/12/28 18:52
>>759
リストラ効果が短期的なものというのはおかしーね
リストラは短期におこなうものではないーよ
賃金体系の見直しは中長期計画でおこなわれるものーよ
その中で生産性が低下するーのはなぜーよ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 19:05
>>751
月7万の保護を受けられずに部屋で「餓死」して夏だと言うのに「ミイラ化」して発見された話。
発見時の遺体の写真まで映像で流していたよ。
政府が財政削減の為に給付資格を厳しくしているため。
763(^O^)/:03/12/28 19:24
>>762
月7万とかだっけー
年間3万人死んでるんだからーそういうものあるでしょーね
自殺じゃないーかー
特に法改正なしでもー運用ですでにかわっているーということもーいえるーね
764(^O^)/:03/12/28 19:24
ごりゃー
ゆみちゃんが戻ってきたのに
かぶちゃんはまだレスつけてないーよ
さぼるなー暇人ー
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 19:32
>>762

でも、親がピンピンして映っているのはなんなの?
しかも、自治体を訴えてるんでしょ。
親の扶養義務はどうなるの?

身寄りがない人には、生活保護無条件ですべきではあるね
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 19:50
>>765
この場合は親は関係ないと思う。
実際餓死しているんだから。

後で親が訴訟してるのは単なる便乗か、親にも何らかの事情があったかじゃないか。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:09
>>732
排他的というか、だな〜以外の苺コテハンが100人来ても大して面白くないから。
だな〜がいれば少なくても面白い。だな〜さえ来たら後はどうでもいい。

苺コテハンの議論見たい人は苺行けばいいだけなんじゃないの?

>>734
ゲーヲタうざいよ。お前の視野狭窄ぶりは見てて痛い。少しは表に出て遊べ。
768(^O^)/:03/12/28 20:17
>>766
関係なくはないーよ
生活保護をうけるにーは親や親類の所得状況も調べられるはずだからーね
運用を厳しくスルーとするならーここがネックになる場合が多いはずーよ
お金持ちの親戚がいたってそこにお世話になれるかどうかは別問題だからーね

769(^O^)/:03/12/28 20:18
>>767
おまいもちょっとはおもしろいこといえーよ
モーホーモーホー
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:22
>>769
俺はROM専です。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:23
マジで>>767はホモくせーな。
>>765
身寄りが無くても無条件というのはあり得ない。健康で働ける状態なら働くべき。
健康でぴんぴんしてるやつなのに身寄りが無いというだけで税金を支給するのは、納税者として反対だ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:25
だな〜は名無しになると途端に節操がなくなるな 馬鹿丸出しだ。
774(^O^)/:03/12/28 20:26
>>770
ごりゃー
レスしてるでしょーよ
ROMせんとはなにーよ
愚民どもはゆみちゃんを楽しませる義務があるーよ
ゆみちゃんの質問に答えろーよ
おまいは学生かーよ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:26
>>771
ゲーヲタとか苺の馴れ合いのほうがホモ臭いです。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:27
(^O^)/とゲーヲタとの馴れ合いのほうがはたから見ててリアルにホモ臭いです。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:28
>>774
お前なんか楽しませる義務などありません。
ホモ立ち入り禁止
779(^O^)/:03/12/28 20:38
>>772
それも条件ってきいたーよ
実際に働ける可能性があるかどーかってことらしーよ
元上場企業勤務ーとかだったーらいくら失業していても健康を害してないかぎりまず無理らしーよ
このヒトは働く能力のあるヒトだと判断されるそーよ
780(^O^)/:03/12/28 20:39
>>776
どーてー帰れー

>>777
どーてーもーほー
ホーアホーア
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:41
780 名前:(^O^)/ 投稿日:03/12/28 20:39
>>776
どーてー帰れー

>>777
どーてーもーほー
ホーアホーア


かなり童貞臭い書き込みですな。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:41
2ch経済板で根釜って相当友達とかいないんじゃなかろうか。
783(^O^)/:03/12/28 20:44
ゴミが紛れ込んでるーよ
年末大掃除ーよ
みなさーんゴミはゴミ箱にーですーよ
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:47
「自分は口先だけの評論家でよい」と割り切っている馬鹿評論家たちにとって、敢えて
不可能な「あるべき論」を唱え続けるというスタンスは極めて賢い選択肢になり得る。

その「あるべき姿」が決して実現しないユートピアであることを熟知した上で、
「俺が唱えるユートピアに至っていないではないか」と批判し続けるという作戦には
「負け」がないからである。

要するに、100点満点が取れない状況を自分勝手に想定した上で、
「100点満点でない限り、お前は0点だ」という論法をとるのである。
これなら、どう転んでも、自分の論理は破綻することがない。

論壇的には最強のポジションをとることができる。
しかし、そういう評論家は、「保身」という観点に立てば限りなく賢いが、
「世の中を改善する」という視点に立てば単なる目障りなクソ野郎でしかない。

そういうインタゲ馬鹿論者たちは、世の中を本当に改善することには興味がなく、
「俺は議論に負けない」という極めて小さく個人的な満足感に浸りたいだけの
無責任な小人なのではある。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:48
ゴミ→(^O^)/
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 20:49
>>784
>そういうインタゲ馬鹿論者たちは、世の中を本当に改善することには興味がなく、
>「俺は議論に負けない」という極めて小さく個人的な満足感に浸りたいだけの
>無責任な小人なのではある。

禿同。特に苺のインタゲ厨は酷い。
787売れれば価値:03/12/28 20:53
>>764 ばかに元気だな。あいかわらずかw
リストラ効果が短期的かどうかは確かに議論はあるだろうね。でもコスト削減
による企業の株価価値の上昇(これが直接のリストラ効果な)も、結局は趨勢
的に続けない限り、他方で趨勢的に続いているデフレ効果(これは企業にとっては
コスト増加で、もちろん企業価値を低下させる)には打ち勝てないね。

だから最後はガチンコ勝負の名目賃金の下方硬直性との勝負になる。漏れは
名目賃金の下方硬直性が組合の組織力よりも、Fair−wage的になもの
だと理解している。したがってこれをガチンコでぶちまかせば、当然にマイナスの
インセンティブ効果で中長期に生産性は低下する。

ところでこの問題と微妙に関連するかもしれんが、『日本の優秀企業の研究』って
誰かよんだか?
788売れれば価値:03/12/28 20:54
>>786 コピペにむきになって禿げちゃびん同とかいってると
笑われるよw
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:02
>>767
アホか。
ならだな〜が忙しい中でも時間を割いて経済板を見たい、というインセンティブを高めるような行動をお前がしろよw
歌舞やすりを追い出したら、それこそだな〜は経済板を見るというインセンティブが低下するだろうに。張り合いが無くなるからな。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:03
1ヶ月前から経済版に来てるんだけどよくわかんないことがある。

苺ってなんのこと?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:04
>>790
経済学しか知らないバカの集まり
http://ichigo.shitaraba.com/economy/
792売れれば価値:03/12/28 21:05
>>790 一部の経済学トラウマが粘着に「かえれ」と叫んでる
た・だ・の・掲示板w
793売れれば価値:03/12/28 21:07
あ、経済学にトラウマもってる粘着って上>>791のことねw

>>790も経済学がわからなくなっても決して>>791のようになっちゃ
だめよw 馬鹿しかいえないからねw
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:11
>>793
どうしたバカ君?
795売れれば価値:03/12/28 21:12
>>794 いや、君と同じくらい馬鹿なんで飯くってるw
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:14
>>795
俺は君よりはちょっとだけバカだが何か?
797売れれば価値:03/12/28 21:14
>>794 相当君もさびしんだな〜 さあ、いいよ、馬鹿でもアホでも
いいたまえ。少しは寂しさもみたされるんだろ。限界馬鹿効用逓減の
法則というのもあるし、漏れは非飽和をしんじないからねえ。
798売れれば価値:03/12/28 21:16
>>796 いや、わからんと思うが、akerofの昔から
ちょっとした馬鹿(一次オーダーばか)がものすごい馬鹿を
生み出すというのがリフレ派の常識なんだけどねw
799(^O^)/:03/12/28 21:17
>>787
あいかわらずゆみちゃんは美人ーよー

名目賃金の下方硬直性はデフレ下で強くはないーよ
合理的行動の持ち主であればーデフレ分の名目賃金低下は許容するはずーね
それと同時にーデフレ下での失業・再就職の困難さーを背景に行動するからー
マイナスのインセンティブ効果ーというのは発生しないーね
だからー最後はー以降が中長期に生産性が低下するーという理由にはならないーね
とするとー企業の性質がいかに環境に応じた企業価値を体現しているかーが問題となるーね
これは中長期的なリストラや人員管理で環境に適正にしていけることができるーね
これは中長期的に生産性の上昇を生むーね
800売れれば価値:03/12/28 21:25
>>799 そうかねえ、原田推計、日銀の木村推計では、ものの見事に
下方硬直性とガチンコしてるぞ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:26
そもそも名目賃金の下方硬直性なんてものは
上位1%の上場一流企業の話でしょ。
大多数の負け組み企業には関係ないよ。
平気でボーナスカット、賃金カット、サービス残業増加ですが。
802売れれば価値:03/12/28 21:30
おりゃ、漏れもまだこれは読んでないが、

http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2003/kk22-2-4.pdf
803(^O^)/:03/12/28 21:31
>>800
それは原田君と木村君ーがお勉強家でー教科書をよく読んで推計したのーね
推計って推理して計測したのかーもよw
804売れれば価値:03/12/28 21:32
>>801 負け組だったら生産性が低いな。名目賃金の下方硬直性
が生産性とリンクしているという話への反論にはそれだとならないん
だよ。
805バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 21:34
>>799
つーか今の「リストラ」は、異常な需要不足のもとでのものだけに、
不採算分野からの撤退が主でリストラクチャリングの華である新規分野への投資は低迷している。
しかも失業の増加は、将来不安へとつながり需要を抑制している。
重要な事は、リフレによって需要を増やすこと。
需要増加があってこそ、「リストラ」ではない本来のリストラクチャリングが成功する。

806売れれば価値:03/12/28 21:35
>>803 そうかもしれんなあw ただし、直接の聞き取り調査はどうよw
日本でも経営者、アメリカでも経営者にきいた包括的調査があるぞ。
アメリカでもガチンコな名目賃金の下方硬直性→生産性へのリンク
だが。いちいちアンケートを推理する暇はないだろうw
807売れれば価値:03/12/28 21:37
>>805 そうそう禿げ同。そういった点を日本人で論壇で明示したのが
竹森の貢献だよな。
808バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 21:38
>>801
だから余計問題だ。
賃金低下→需要低下→企業業績低下→賃金低下→需要低下・・・
典型的なデフレスパイラルだな
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:38
>>789
苺住人の知ったか厨は痛いなあ。すりや歌舞目当てで2chなんか来てないだろ。
もしそうならだな〜は苺住人になってたはずだ。

苺厨がだな〜を追い出したのは明白。
810(^O^)/:03/12/28 21:39
>>802
調査対象者がすべて女性ーってなってるーよ
消費生活に対するなんとか調査のデータを利用ってなってるーし
主調査ーは消費ー部分ねー。
夫の所得ーについては適当に毎年同じにして解答したのかもーね
811売れれば価値:03/12/28 21:40
>>809 ん? だな〜もたまには苺で書き込んでたぞ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:40

自称小さい政府主義者の撲滅は、日本国民総「小さい政府主義者」化し、
バケモノ小泉竹中を生み出した事実を理解していない愚か者だな。



813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:41
>>811
たまに書くのは住人とは言わない。2chでは「吐くほど忙しいな〜」といいながらも書き込んでた。
>>809
それは、だな〜を随分バカにした話だなw
だな〜は自己判断でカキコしないだけであって、他人に指図されてカキコしないわけではあるまい。
だいたい、だな〜を追い出せるような香具師なんているのか?(w
815売れれば価値:03/12/28 21:43
>>810 ? またいいかげんなことを。相手すんのやめたw
816だな〜様最後のお言葉:03/12/28 21:44
182 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日:03/12/10 00:59
>>177
オレは単純に、「わからん」ないし「納得がいかん」といってる
のみだな〜。例えば、撲滅が「中銀のインタゲ宣言で・・・」と
いっても、「具体性がないから納得がいかん」といってるって
わけだな〜。その答えを、撲滅はずっと与えてくれないけどな〜。
817売れれば価値:03/12/28 21:44
>>813は要するにだな〜を愛してるわけだなw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:45
>>817
論理的に反論したまえ。
819(^O^)/:03/12/28 21:45
>>805
おまいは相変わらず頭の固い厨房ねー
今の30歳そこそこのー企業の求人意欲ーって高いーのーよ
逆に各企業が頭をいためてるーのはーバブル時の高いベースアップを受けまくった
40歳以降の層の給与が高すぎるーという点ねー
高すぎるーというのは企業内のバランスでーってことだけどーね
そういった層はリストラして30歳近辺の即戦力者を新規分野の開拓目的に求人したい
ってことーよ
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:46
>>804
>負け組だったら生産性が低いな。

業種にもよるが、中小の方が生産性がよいことは往々にしてある。
大企業には大企業病というものがあるからね。
マイクロソフトなどもIBMの大企業病による生産性悪化の間隙を
ついて中小から大企業に成長した企業だし
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:47
>>814
誰も指図したなんていってないわけだが。
822(^O^)/:03/12/28 21:48
>>815
ごりゃー
逃げるなーかぶー
いいかげんじゃないーよ
調査回答者は女性のみーだーって書いてあったーよ
ホーアホーア
823バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 21:49
>>812
リフレなしに「構造改革」など強行するのは自殺行為だ罠
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:49
企業はインフレ期待によってではなく、購買層などで判断して設備投資するんだろ?

インタゲ厨はこれに全く答えないね。

825売れれば価値:03/12/28 21:52
>>818 反論じゃないよ、感想だよ。で、だな〜は君の
こと愛してるわけ?w
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:54
購買層などで判断じゃなくて
販売実績の傾向からじゃない?
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:54
811 名前:売れれば価値 投稿日:03/12/28 21:40
>>809 ん? だな〜もたまには苺で書き込んでたぞ

>>825
これは反論だろ?しかも論理的ではない。お前の感想に答える義務などない。
828売れれば価値:03/12/28 21:55
>>824 設備投資が何によって決まるかを聞きたいわけか?

そうだと仮定してw(ちがったら後でいえよ

古典的にはw設備投資は実質利子率で決まる。ただし、漏れ個人は
期待実質資本コストできまると考えてる。購買層の判断もアニマル君
の中に含まれるので考慮してるぞw
829バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 21:56
>>819
今の政策では需要は増えないんだから、総じて新規分野の開拓はうまくいかんよ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:57
>>826
そうそれだ。いずれにしても企業はインフレ期待などで設備投資なんかしない。

たまごっち作る工場建ててもOKって事になる。


企業は庶民の懐具合や嗜好、失業率を見て売れそうな分だけ設備投資するんじゃないのか?

インタゲ宣言だけで庶民はモノを買いあさるのか?
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 21:59
>>828
期待実質資本コストってなんだ?>>826の言ってるのとは違うのか?
832売れれば価値:03/12/28 22:00
>>827 反論じゃないけどねえ。しかし君なんでそんなにむき
になってんの? 頭おかしくない? 素朴にw
833バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:00
>>830
つーか、インフレ期待とはすなわち企業が売上げ増加を予測するということだぞ。
わかってるか?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:01
>>832
ムキになってるのはお前の方だろう。反論にもならないいちゃもんつけるくらいなんだから。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:02
>>833
なんで日銀のインタゲ宣言で、企業が売上増加を予測するのか、わかりやすく答えてくれ。

庶民がモノを買いあさるのか?
836(^O^)/:03/12/28 22:02
>>829
総じてーがポイントではあるーね
それはたしかーよ
ただ、おまいがいうようにリストラ=経費削減のため=それだけの効果
ではないーし、それだけをやってるわけではないーってことーよ
837売れれば価値:03/12/28 22:03
>>834 だから反論じゃないって、君それにここになにしにきてんのw
だな〜とランデヴーしにかw まあ、関心ないので一人でさけんでね
「苺へかえれ!」とか「ばか!」とかね。それで安心するんだろw
838バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:05
>>835
インフレになれば、そのぶん予想売上げが押し上げられるのは当然だろう。
>>799
(^O^)/ さん、イブの夜に見かけたよ。
本当にけっこう美人じゃねえすか。
ガード固そうだし気難しそうだったけど。
もうちょっと気楽に世の中に接することができればいいと思いますよ。
ナマイキ言ってスンマソン。
まあ、それはさておき、

>名目賃金の下方硬直性はデフレ下で強くはないーよ

いやいやでもね、労働者のランクというものを考えると、やっぱり賃下げは難しいんですよ。
コッソリ派遣社員増やしてコストを切り詰めていく、みたいなことはできるだろうけど、
正社員の給与を下げるとなると、業界で結託できない限り、逆選択の問題が生じてしまうからね。
それに、仮に日本国内の業界で結託したとしても、外国企業にヘッドハンティングされる
余地が残るし、最近問題になってる、韓国への違法な機密漏らしの背任行為とか(これはまあ法規上の
ディスインセンティブ付けが足りないせいもあるし、そっちの方が原因として大きいけど)も心配だしね。
結局できることといえば、末端の代わりがいくらでもいるような労働者への賃下げと、ホワイトカラーの
首切りだ。で、末端の賃下げは貧困層を生む懸念を強めるし、ホワイトカラーの首切りも再就職の困難な
失業者を生むから、放っておけば大変な労働供給力のロスになりかねない。
だから、ケインズが懸念したような「下方硬直性」は、現実に極めて深刻な形で存在していると認めざるをえないんです。

>中長期に生産性が低下するーという理由にはならないーね

との意見は、これで考え直していただけるかと思います。

>企業の性質がいかに環境に応じた企業価値を体現しているかーが問題となるーね
>これは中長期的なリストラや人員管理で環境に適正にしていけることができるーね
>これは中長期的に生産性の上昇を生むーね

もマクロ経済にとっては夢物語にすぎないことをご理解いただけるかと思います。
840sunny ◆z//8aNbi1g :03/12/28 22:05
>>835
仮に数量増えなくても価格が上がれば売上上がるだろ
841売れれば価値:03/12/28 22:05
>>836 確かにリストラの正の生産効果はあるよ(あ、相手してるw)、だがそれは
名目所得が縮小している環境の中では、中長期的には屈折するというわけ。
すでに書いたけどその典型が名目賃金の下方硬直性。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:06
>>837
関心ないのにいちゃもん付けるのはどうよ。
843(^O^)/:03/12/28 22:06
ごりゃー
かぶー
逃げるなーよ
注の13にちゃんと書いてあるーね
これ以上この話題を続けるのは不利だからー答えないーつもりーね
ひきょーものー
答えろーよ
男らしくないーね
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:07
>>828
>インフレになれば、

なんでインフレになるの?
845売れれば価値:03/12/28 22:07
なに! 荒嶋隊員、ゆみちゃんはおんななのか! じゃあ、もっとやさしく
するかw
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:07
>>840
なんで価格が上がるの?
847バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:08
>>836
そりゃーオレだってリストラの成功例があることは知ってるさ。
ただマクロ政策を考える場合、総じてどうであるかが問題だろう。
そして、総じてリストラクチャリングがうまくいくためには、りフレが必要だと言っている。
848売れれば価値:03/12/28 22:09
>>843 ばかたれ!w 女ばかりの調査なんかどうでもいいんだよ。
夫の所得を一定に操作してるなんてことに無っときたんだぞん。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:09
>>838だった。

なんでインフレになるの?
>>839
つーか、ネット上のコテハンをどうやって本人と特定できたんだ?
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:11
荒鳩はホモだったのか。。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:12
もしゆみが本当に女だとしたら、
それはたぶん本当に美人なのだろう。
853バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:13
>>849
つーか、インフレになるという予測がうまれるわけだ。
なんでインフレになるという予測がうまれるかの説明が、かの有名なバーナンキの背理法w
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:13
撲滅は日銀がインタゲすればマクドナルドや吉野家が即座に値段を上げると思ってるのか。

>>805
>重要な事は、リフレによって需要を増やすこと。

まったくそのとおりす。

>>809
お前のそのメソメソしたカキコミは、どう考えても「あの」だな〜氏にはリンクしないな。
よって、お前はもう逝ってよし。このスレにはお前に対する需要はないよ。

>>812
「バケモノ小泉竹中」は不況を受け入れ、それに耐えることを主張していたはずだが。
馬鹿朝日とかマスゴミ陣も、不況を脱する話はオマケ程度にしかしていなかったんじゃなかったっけ?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:14
>>853
全然答えになってねえよハゲ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:16
>>855
お前こないんじゃなかったか?いつ「最後」になるんだ?

メソメソしてるのはてめえだろカス
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:17
>>855
認識が意図的に「小さい政府」から逃れてるな。抵抗勢力を叩いてのし上がったんだろ
小泉は。「痛み」も元々は小さい政府から派生している。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:18
>>857 おまえのその書き込みこそみんな辟易してんだよ。
それともこうやって嫌がられてるのを感じるのが快感か? 藁
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:18
>>859
荒鳩必死だな(w
だな〜は自演しそうにないが、荒鳩はばりばり(・∀・)しそうな粘着性がある。
あの遅レスといい、クドサといい。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:23
>>853
バーナンキの背理法をググって読んでみたが、
これってXYグラフ上でX軸を買いオペ、Y軸を物価とすると
どのようなグラフを書くことになるの?
直線?指数関数?それとも?
863バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:23
>>858
小さな政府と金融政策は矛盾しない。
むしろ車の両輪のようなもの。
ゆえに、小さな政府と「痛み」とは関係ない。
国民に「痛み」を強いているのは「改革」という名のデンパ政策だ。
864(^O^)/:03/12/28 22:23
>>839
ごりゃー
ゆみちゃんをストカするなー
眼はいいねー
ますます励めーよ

中長期的という考え方が欠けてるーね
極端な話、大卒正社員の初任給は10年前よりもあがってるーね
これは逆選択問題からいうとおまいのいうとおりーね
でもベースアップーが極端に減っているからー今の30歳と40歳以降では
給与の格差ーが大きいーね
40歳以降をリストラーってなったーら全体の人件費ーの低減&世代別人員のー
適格化ーになるーね

それと
>結局できることといえば、末端の代わりがいくらでもいるような労働者への賃下げと、ホワイトカラーの
>首切りだ。で、末端の賃下げは貧困層を生む懸念を強めるし、ホワイトカラーの首切りも再就職の困難な
>失業者を生むから、放っておけば大変な労働供給力のロスになりかねない。

これはおかしーね。あたりまえだけどー企業はこんなこと考慮しないーね
社会的な問題ではあるかもしれないけどー
下方硬直性が存在する説明としては完全に的外れーね
865売れれば価値:03/12/28 22:24
>>862 背理法をそんなことしちゃいかんw
>>863
>小さな政府と「痛み」とは関係ない。

根拠を言え。「ゆえに」とか入れても無駄。小泉は別に金融は引き締めていないぞ。
867(^O^)/:03/12/28 22:28
>>848
おまいは確か結婚してたーね
おまいの奥さんは一昨年と去年と今年のおまいの正確な年収をいえるのかーよw
868(^O^)/:03/12/28 22:29
>>850
フフフ
ゆみちゃんにはオーラがあるからーね
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:29
もうバーナンキの背理法はおなか一杯だ。
870売れれば価値:03/12/28 22:29
>>864 そうか? 年功賃金のきざみはここ数年かなりフラット化
してんぞ
>>820
そこにはクレジット・ヴューから、市場の不完全性、そして投資の不効率性を論じることができるな。

>>824
個別企業には、リフレに対応してどの視点から設備投資を進めていけばいいかをまたアドヴァイスすることになるな。
それはもれらのお仕事だ。リフレはエコノミストにもお仕事をくれるよね。
ある程度は社内に需要分析の道具があるだろうけど、どのみちリフレの効果を否定するようなものではないだろうな。
俺個人は大手電機メーカー数社の情報を得てヒアリングもしたけど、なんせまだ学生だからなー。
早いところ先輩からお仕事奪いたいでやんすw

>>845>>850>>852
まあ、あんまり真に受けられてもw 2ちゃんだしw

>>853
設備投資版「インフレ期待」がいつまでも向上しなければ、
それだけ際限なく為替レートが切り下がっていくことになるわけだがw
というか、国際金融を見つめないなら、いつまでたっても「リフレ」は理解できないと思うよ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:30
>>835
>なんで日銀のインタゲ宣言で、企業が売上増加を予測するのか

企業によってそれぞれ売上増加を予測したり、相変わらず減少予測のままだったり
してバラバラだろうから、それを画一的にみようとすると正しい見方ができないと思う。

とりあえず、直感的には投資対象が預金・国債から外債・事業債・株式等に向かう
ってことは納得できる、って思うけどどうなんでしょ?
873売れれば価値:03/12/28 22:32
>>867 嫁はんはいえるが、それが君が家計調査動向が夫の所得の操作をしている
という根拠(あるいは否定の根拠)になるのかね?

君が真剣になって下方硬直性を打ち消したいのはわかるが、そんなデータ
操作の陰謀論ではなく、まともな反論してくれよw

それとやはり男なw 女の習性に疎いはw
874バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:34
>>866
日銀法変えてインタゲすれば、「痛み」など必要なかろう。
しかし、必要な金融緩和をしなければ景気に対して金融は引き締まったまんま(=期待実質金利が高止まり)だろう。
これが「痛み」の元凶だ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:34
>>871
例えば、庶民が相変わらず苦しいという予測(売り上げのびず)と、
日銀のインタゲ宣言が同時にあるとする。

ならば企業はありあまる金で設備投資なんかしないでなにか日本円以外のものを買うだけ
なんじゃないのか?

設備投資しても庶民がこれまでより購買力がアップするとは思えないしな。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:37
>>874
金融緩和なんぞやってるだろ。

問題は庶民や若年層の所得と仕事だ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:38
いや、自分を「美人」と言い切るのは、ネカマでない限りは
あまりにも空しすぎて、なかなか自分的に辛いと思う。
やっぱり自分の顔にある程度の自信が無いと、聞かれてもいないのに
自分を「美人」とか「カッコいい」なんて言わないよ。

おれは「おれカッコいいってけっこう言われるよ」程度だな。
878売れれば価値:03/12/28 22:38
>>875 いや、それでもいんだよ。日本円以外のものを買ってくれれば。
それでリフレですw
879(^O^)/:03/12/28 22:38
>>873
ホーアホーア
だれも陰謀だーなんていってないーよ
研究報告を読むときには仮定とデータの出所特徴を確認するのはーあたりまえーよ
どんなバイアスの可能性があるのかの確認もしないのかーよ
>>840
数量が増えなければ、設備投資増というインセンティブにならないでしょ。
881バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:39
>>876
必要な金融緩和=インタゲは拒否している。
量的緩和でやるのだとしたら今の量では全然足りないということ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:40
下方硬直性の結論 マダ〜?チンチン(AA略)
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:40
>>878
じゃあ株価だけ上がってもOKなのか?
>>858
小泉の場合、不況脱出を諦めた上での「財政均衡」で、「小さな政府」だったわけです。
撲滅氏の場合、それとけっこうかぶりますが、小泉と全く同列に扱うのはひどいと思われます。

>>864
>社会的な問題ではあるかもしれないけどー
>下方硬直性が存在する説明としては完全に的外れーね

いや、その部分は、この「下方硬直性」がやはり不況の損失を免れえないものであること、
だから放置しておいてよい問題ではないということを述べました。

>>866
インフレターゲットは、たとえばマッカラムルールとは別のルールなんです。
小泉政権下の日銀は、マッカラムルールからしても緩和が足りなすぎるうえ、
インフレターゲットからすれば完全に失格の中央銀行なんです。
小泉政権下では、財政も金融も縮小均衡を目指しているように見受けられます。
その場合、財政はサステナビリティのことがあるからある程度言い訳可能ですが、
金融政策は全く責任逃れをすることができません。責任的には、明らかに
日銀>>政府 なんです。
885売れれば価値:03/12/28 22:40
>>876 それが問題だから、財政赤字増やさない+伝統的な金融緩和
ではない+望みのない構造改革主義に走らない の三点セットのパズルを
といた結果が一連のリフレ政策なんだが
886売れれば価値:03/12/28 22:41
>>876 それが問題だから、財政赤字増やさない+伝統的な金融緩和
ではない+望みのない構造改革主義に走らない の三点セットのパズルを
といた結果が一連のリフレ政策なんだが


887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:42
買いオペってさ、日銀が国債買うんでしょ?誰にお金がいくの?最初に。
888売れれば価値:03/12/28 22:42
>>879 君のバイアスチェックは、断定的に妻は夫の所得を
一定と申告しているというものかね? すごいなw
889バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:43
>>884
つーか、全然かぶるところはないが。
以って非なるものだ。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:43
>>875
>ありあまる金で設備投資なんかしないでなにか

法人とは仮に与えられた人格であって、
あくまでも仮定のものなのじゃ。
資本主義に生きてる企業はそれぞれのステークホルダーへの
分配を増やすか、将来の分配の増加のために事業への再投資を
増やすものなのだ。終わり。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:44
>>884
>マッカラムルールからしても緩和が足りなすぎるうえ、

嘘、超えてるだろ?なんか前越えてる聞いたぞ。
892売れれば価値:03/12/28 22:44
やはりこの根釜は相手にしないでおこうw しかしデータのバイアスチェック
で妻が夫の所得を一定に申告ってどこからでるのか、ふふふ。
893バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:44
>>887
国債を売った相手だな。
普通は金融機関だな。
894バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 22:46
>>891
つーか、デフレなんだから金融緩和は足りないんだよ。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:46
>>890
それはお前がそう思ってるだけだ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:46
>>891
おまい、マッカラムルール分かってないだろ?
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:47
>>893
銀行にじゃぶじゃぶ(確実に)金がいくわけか?

ならば企業に金を貸せる意味がないではないか。
>>872
理解へ向けてのとっかかりがいいす。
ファーストステップクリアす。
そこんところ、けっこう話が長くなるんで、ペーパーにでもまとめてしまおうと思っておるす。

>>875
企業の需要予測って、「庶民の購買力がどうこう」という漠然としたものだと思われますか?
それこそ、マクロ経済には単一企業しかないかのような捉え方をしていると思いますが。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:48
ステークホルダーへの
分配は考えないようにするのが日本企業でしょw
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:48
>>896
わかってないが、前そう聞いたもん。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:49
>>898
企業の需要予測を「インフレ期待」と人くくりにするのは単一企業として捉えてないってか?
902(^O^)/:03/12/28 22:50
>>870
>>884
全体としての既存の賃金カーブがフラット化しているーということーよ

リストラと賃金の下方硬直性を別々に語るから逆選択ーといった反論が
それらしくきこえるーね
リストラしている企業ーが同時に中途採用を募集するーなんてよくあることーよ
賃金の総量でいえばー十分下方硬直性をクリアできているーよ
>>889
財政支出を現行税制での安定範囲を越えて拡大し、
それを将来の富裕層の増税で賄うことには賛成されますか?

904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:51
ドラエモンが3つくらいの効果を挙げてたなー。
投資ポートフォリオの強制シフト以外ってなんだっけ?
905(^O^)/:03/12/28 22:53
>>892
フフフ
かぶちゃんはゆみちゃんのことが相当好きらしーね
純情だーねw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:53

銀行が国債を買う。それを日銀は残らず買う。また国債を買う。それを日銀が買う。

これを繰り返せって事か?
>>901
いや、個別企業のマネジメントとマクロの金融マネジメントを一緒くたに語ることが不毛なんす。

>>902
>リストラしている企業ーが同時に中途採用を募集するーなんてよくあることーよ
>賃金の総量でいえばー十分下方硬直性をクリアできているーよ

それ、本当すか?
それだと、中高年層の失業はまったく深刻化していないということになりますが。
908売れれば価値:03/12/28 22:54
>>902 だから賃金の下方硬直性を示すデータをどう反論するんだよw
またバイアス探してくれるわけ? 頼むから妻が夫の所得をしらないで
申告したバイアスなんかいうなよw

つうかデータも推計もつきつけても納得しないやしはやはり無視かなw
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:55
>>899
ステークホルダー
言い換えると、付加価値の分配を受ける人たち。つまり、

株主、債権者、取締役、従業員

「分配しない」ってそれ自体無理じゃん。
910売れれば価値:03/12/28 22:56
そうそう、こういうのもいいか、で、どのくらいのリストラ効果(リフレ効果だぞこの場合w)が
中長期的に存在すると見積もられているわけかな?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:56
>>907
マクロの金融マネジメントって何?
それでは、しばらく(10月ぐらいまで)2ちゃんからはおさらばし、
主にペーパーを用いて、インフレターゲットの理論立ての完成と、
トンデモ撲滅に邁進してくるす。
試験やらが重なるんで、2ちゃんだとあまりおいしくないんで。
ああ、あと「財政を語るスレ」行ってちょいちょいカキコミしてくるす。
それでは、みなさんごきげんよう。
913(^O^)/:03/12/28 22:57
>>907
中高年の失業は深刻ーよ
なにしろー給料が大幅に下がるーからーねw
914売れれば価値:03/12/28 22:57
>>905 まあね、だな〜みたいに失踪しないだけましだなw 
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:57
なんだ、荒鳩逃げたか。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 22:58
根釜とホモってる香具師キモイ
917売れれば価値:03/12/28 22:58
漏れもこれから青木の『0円でも生きれる何とか』をコンビにで買ったので
読むので落ちる。
918売れれば価値:03/12/28 23:00
しかし荒嶋くんがゆみを好きだとは物好きなw ではおやすみw
919(^O^)/:03/12/28 23:02
>>908
ゆみちゃんのレスをちゃんと読んでるのかーよ
10人の企業で9人リストラしてあたらしく半額の給料で9人雇うとして
1人のみ給料かわらなけれーば
データ上、給料の下方硬直性は完全ということになるだーよ
920バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/28 23:03
>>903
財政をどの程度増やすかは使途による。
社会的有用性が高い使途が多くあるなら、不況の今、予算制約で縛るべきではないと思う。
しかし、乗数効果に違いはないからピラミッドでもなんでも増やせというのは反対だ。
将来、どういう税制を敷くべきかは将来の経済状況次第だから、現時点で断言できない。

ただしオレが言いたいのは、マクロ管理を放棄した「構造改革」とオレの立場は全く違うということ。
適切なマクロ管理があってこその小さな政府であり、この2つは不可分だ。

-
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:04
>>919 へ? そんな例を言い出したら、賃金の下方伸縮性もまた
簡単だよな。
922売れれば価値:03/12/28 23:06
>>919 計量の基礎からやりなおせw まじ、寝よ。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:14
>>908
総務省だったかの統計を1年ほど前に見たけど、中高年の失業は言われているほど
ひどくなく、あおりを食らっているのは若年層だよ。
企業は意外と中高年に気を使っているみたいだ。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:23
>>923
なんで若年層があおりを食うんだ?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:24
>>920
自分でそういってるだけで、竹中平蔵となんら変わらんなお前は。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:26
名目賃金
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-000i4-02.html
CPI
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-000i4-05.html

上記の経済白書のデータを見ると、消費者物価指数よりも賃金の低下率の方が大きいが?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:28
>>923
それゆえ、
賃金の下方硬直性は、明らかにあるよ。
もし十分に伸縮的なら、若年層のほうが失業率低くなるはず。
なぜなら、中高年の方が適している職種なんて少ないから。

だって、清原になんで何億払うんだ?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:33
>>926

CPIの上方バイアス1%を考慮すれば
逆だ
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:33
>>923
総務省労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt03-03.xls

上のデータで見れば、若年層の完全失業率は目を見張るほど高いが、中高年も
過去のデータと見比べれば十分悪い状態である。

>>924
業績が悪化した企業は、中高年をリストラするよりも、新規雇用を抑えるとい
う形での人減らしを行うから。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:34
>>924
新規採用を縮小しているから。(新卒の就職難を知ってるでしょ。)
中高年は家族がいるからなかなか首を切れない。
(だからリストラをするよりは賃金の引き下げとベースアップの押さえをしている。)
賃金の上昇を抑えているから今の30代はバブル期に30代だった層よりも賃金上昇率
が低く、彼らが40、50代になっても今の40,50代程の給与は貰えない。
それでいて高齢者は肩たたきとか出向で少しづついなくなるから、給与のフラット化が進む。
(だって俺の今の給料、新卒と数万しか変わらんもんな。)(泣
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:36
さらに言えば、
賃金が下がった内訳として
それが若年層にしわ寄せされていれば
下方硬直性はあると言える。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:44
すなわち解雇規制と最低賃金規制の廃止こそ今必要なデフレ対策なのだ。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:48
>>930-931
すると、派遣社員の割合の増加と若年層の失業が問題なわけだ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:53
>>932 途中までは実にいいんだけどさあ、要するに独禁法で雇用はガード
されてるのよ。以上、終わりw

あと下方硬直性が緩むと経済変動が激化するというのが真実。だから
下方硬直性に激突するのをみんないやがるのよw
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:54
>>933
派遣社員の増加は賃金面だけでなく、厚生年金などのコストが企業を圧迫しているから。
失業者を吸収しているから今のところセーフティーネットとしての役割をある程度果たしている、
とも言えるし。
しかし要するに、景気が回復すれば改善に向かう問題でしかない。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:54
つまり独禁法の適用除外なのよね、それでもう賃金の下方硬直性
バリバリw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/28 23:56
>>932

そりゃあ、さらならデフレを招く対策だ。
インフレが、実質賃金調整を摩擦なく行う唯一の手段
>>933
野口ゆっきーですかw
939938:03/12/28 23:58
>>938
>>932の間違い。スマソ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 00:09
>>939
>>930だが、
>>932はその前後のレスとは全く無関係な書き込み。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 00:09
賃金の下方硬直性はあっても
実質金利や名目金利の下方硬直性に比べれば
たいした問題ではない。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 00:11
>>940 そうか、すまんかった。どおりですばらしい書き込みが
一転、>>932のようなだめだめになるのかあせったんだよ
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 00:30
>>941 そうそう、実質金利が高止まりしているんで、人的資本への
投資も伸びない。これが中長期の生産性を低下させる本当の元凶かもね
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 00:33
>独禁法の適用除外

関係ないと思うが…解雇権濫用法理をあぼーんすればいいだけじゃないの?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 00:35
>>944 市場原理の適用外とのお墨付き。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 01:20
結局逆選択による若年層の失業の深刻化が失業問題の大部分なわけか。
きょうは実りのある議論ができたみたいだね

みなさん おつかれさま
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 05:15
>>945
http://www.jftc.go.jp/dokusen/1/dokusen1.pdf
どこにそんな条項があるのか分からない。そもそも
解雇権濫用法理の変更や法定最低賃金の決定に
独禁法が関係あるとは思えない。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 05:32
>>943
どこが高止まりしてるわけ?感覚狂ってるんじゃない?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 07:18
>>949
岩菊(だったか)の推計ではバブル期の引き締め気味の金利水準と
遜色ないらしいぞ。と、その前に実質金利の意味はご存知?w
951売れれば価値:03/12/29 08:44
>>948 漏れも以前、ある人からそんな話を聞いて頭をちょっとひねったん
だよな。でも岡田与好の本にそんな話題もあったかな? こんど調べとこ。

でも解雇権の話もそのほかの労働の供給制約を緩和する話も要するに
労働需要の不足が問題ななかではなんかどうでもいい話なんだがw
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 08:45
>>950
http://wp.cao.go.jp/zenbun/keizai/wp-je96/wp-je96bun-1-8-3z.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/08/dl/s0827-4a.pdf
これ見てバブル期の引き締め時代の金利水準と変わらなかったと言うのなら
君の頭はどうかしている。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 08:59
>>952
岩菊の奴は「期待」実質金利だし・・・
意思決定に影響を与えるのは期待実質金利だし・・・
グラフ見ても緩和が遅い、氏ね日銀としかでてこないし・・・
954売れれば価値:03/12/29 09:50
>>953 おまけにスティグリッツのは期待実質資本コストだしねえ。
岩菊も巧緻バージョンはそれとほぼ同じだしw
師ね日銀だよなあ、どう考えてもw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 10:31
日銀に不満のない人なんて殆どいないだろ。

もう、第四の権力がまともになって、国民を啓蒙してくれることに期待するしかないのかねぇ。
世論が変われば、政治家も経済政策の転向に前向きになるだろうし。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 10:43
>>953-954
「期待」実質金利だって?(プ
やれやれ…
どうしてハルホみたいに(プと吹き出したか訊きたいものだがな。
958バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/12/29 11:57
>>956
つーかオマイ、期待実質金利も知らない真性DQNか?
959売れれば価値:03/12/29 12:21
全然関係ないが、この間、古本屋の店頭にさらして
あった『マルクスとケインズとの対話』という本があって
ちょっと立ち読みしたんだけど、マルクスとレーニンとエンゲルスが
よってたかってケインズをぼこぼこにしてw おまけに「期待」の
ところで、ケインズが「ぼく、なにか誤解していたようです、すみません」
と謝っているw 

おもわず買うかと思ったがどうせ掲示板のねたにしかならんと重い
やめたw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 13:03
インフレターゲット支持こそ経済学の本流その136
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059357528/
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 13:16
>>958
どうやって算出するか教えてくれ。
その「期待」実質金利とやらを。
検索しても見つからなかったんでね。
962売れれば価値:03/12/29 13:33
>>961 そんな皮肉ぽくいう香具師には教えないよんだ、べえ〜w
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 13:37
もうデフレ厭きた。
さっさとリフレしちゃって。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 20:10
日銀が為替介入している限りだらだらとデフレ不況が続くだろう。
さっさと1ドル100円になっちまえば、アク抜けする。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 20:41
>>964
だね。ついでに金利も上げてくれよ。
オーバーナイト無担保で10パーセントを目指してくれ。
失われた10年の真因がハッキリすると思うよ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 20:51
キン肉マンの「肉」の字を「日銀」に変えると・・・!?
>>966
金日銀マソ
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/29 21:23
ああ、ほんとだ。いっそのこと、そうしてくれ。
恐慌が起きてこそ、真因がはっきりする。
>>960
は、騙されてますよ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 09:26
>>960は間違い。
こっちが本物インフレターゲット支持こそ経済学の本流その136
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059357528/
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 09:31
結局インタゲはヘリマネには勝てないんだよなあ。
>>970
同じアドレス
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 11:01
いちごびびえすに繋がらないYO
974売れれば価値:03/12/30 11:09
>>971 全然意味不明。ふたつあわせて一人前
975:03/12/30 11:23
>>971
インタゲとヘリマネは競合する概念じゃないだろ
976次スレ:03/12/30 11:24
インフレターゲット支持こそ経済学の本流その136

対日本経済インフレターゲット、リフレーション政策支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、
バーナンケ(プリンストン、現FRB理事)、フィッシャー(MIT)、アイケングリーン(UCバークレー)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、竹森俊平(慶應)、深尾光洋(慶應)、
野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、
浜田宏一(エール)、林文夫(東大)、清滝信宏(LSE)、星岳雄(UCサンディエゴ)、
ポール・サムエルソン(MIT)、マネタリスト一同(メルツアー、フリードマンその他大勢)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ルーカス、トービン、マンデル、ソロー、
ブキャナン、ブラインダー、テイラー、オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、
ベンジャミン・フリードマン、ベッカー、ドンブッシュ、ケネス・ロゴフ他無数

インフレターゲット、リフレーション政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/93_kaise.htm
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

デフレを脱却することが最優先課題 岩田規久男
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
エコノミスト・ミシュラン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872337956/

ブックガイド http://bewaad.com/archives/themebased/reflationbookguide.html
リンク集 http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EC%CC%DC%C9%B8/
その他FAQ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA.htm
        http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA031017.htm

テンプレート集 http://member.nifty.ne.jp/bunten/intage.htm
前スレ http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1072158722/
977次スレのテンプレ:03/12/30 11:25
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 11:33
インタゲちゅうのは金融政策だけで適正インフレの実現を目指す
のに対してヘリマネの方が効果が早く確実なのだちゅうことだろう。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 12:29
名古屋のテレビ塔の兄さんがやったことって、要するに一人ヘリマネだろ。
980あいのり ◆YZNfWRqszU :03/12/30 13:03

みなっさん 熱い論争 乙でした。

トンチンカンナ質問やカキコに 答えてくれて
ありがとう

来年もよろしく
981(^O^)/:03/12/30 17:30
にょろっち〜
982(^O^)/:03/12/30 17:31
ゆみちゃんは年末でいそがしーよ
目のいいハトポッポーは逃げ出したのかー
983(^O^)/:03/12/30 17:34
>>980
ますます励めーよ
トンチンカンー君
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 19:06
>>982 自分の発言に驚愕して腰抜かしてんだろw
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 19:55
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 20:24
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 20:56
デフレマンセー
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 23:38
1000取り合戦始まらないね。
だな〜がいなくなってスレの伸びが鈍くなったな。無理もない。キチガイ苺厨しかこないし。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 05:21
>>989
お前みたいな厨房が増えたしな。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 07:03
>>990
また苺厨か。お前みたいのが増えたのが原因だって。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 07:27
>>991
お前みたいのが増えたのが原因だって。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 07:41
>>992
いやお前みたいなのが原因だって。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 07:46
>>993
いやお前みたいなのが原因だって。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 07:57
>>994
お前みたいなのがが原因だって。
インタゲ厨が粘着で煽りを放置できない性質を持ってる事がわかった。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 08:04
>>994
いやお前みたいなのが原因だって
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 08:08
ったく苺厨はしょうがねえなw
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 08:15
1000もらひ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。