インフレターゲット支持こそ経済学の本流41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者 

クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケ(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田キクオ(学習院)、伊藤隆敏(一橋)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアーその他大勢),渡辺努(一橋)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、フリードマン、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ他

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038076686/l50

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:20
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/26 02:24
アンチインフレターゲットの方々
組織・団体
 小泉首相、日銀、朝日、毎日、日経、銀行一同、公務員、左翼全部(社会党、共産党)、金利生活者、年金生活者
大学教師  
 小宮隆太郎(元東大、現青学)、齋藤誠(一橋)、齋藤精一郎(元日銀、現立教社会学部)
野口いく男(元一橋、元東大、現青学)、金子勝(慶応)、香西泰(東洋英和) 、池尾和人(慶応)、小野善康(阪大)
評論家等  
 木村剛(地銀相手の金融庁対策コンサル社長)、田中直毅(経団連のシンクタンク理事長)
リチャード・クー(屁の屁の証券)、山崎元(UFJ総研)、長谷川慶太郎 (小金持ちの教祖)


4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:31
>>1-3
オツカレー。
しかし3を見るにまた凄く痛い面々ですな。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:33
>>4
負け犬の遠吠えか?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:35
>>4
本当にドロドロ(w
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:35
>社内留保から投資するだけだから関係無いっしょ。

痛いね(藁
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:36
>>4
いや、長谷川や木村なんて面々は痛いだろ?
9だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:36
>999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:02/11/26 02:34
>>994
>金利が上昇するリスクを無視するのは相変わらずだな(藁

資金需要が逼迫しないかぎり金利は上昇しないんだけどな〜。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:37
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |経済学はインタゲだけで
     /  /      ノ_    ヽ |     <語れるんだな〜
    |ii ///´         ヽ  .|      | これは定説なんだな〜
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:36
しかし1を見るにまた凄く痛い面々ですな。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:38
>>8
長谷川はゴーストライター使ってるから痛いが、木村はマンセーだ。
13だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:38

ちなみに、昭和恐慌からの回復期も、内部留保からの
新規投資が先行したと岩田先生が書いてたな〜。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:39
>>11
あなたのクルーグマン批判をぜひ聞きたい。
ぜひ「合理的期待形成」(本当は批判にならんのだけど)でも
何でもいいから、ぜひあなたの論点が聞きたい。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:39
インフレで国債暴落っ!て言うけど、
インフレになるなら別に構わないじゃん?
名目金利<名目GDP成長率なら発散は避けられるし、
(ドーマーの定理)
国内資金でファイナンスしてるからデフォルトはありえない。
また企業も銀行も国債が暴落したって
インフレなんだから全然困らないし、
税収も名目GDPに依存するから国も困らない。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:40
>998 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/26 02:33
>>996
>日銀が国債買えばOK

んなことしたらハイパーインフレだよ。
17だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:41
>>16
昭和恐慌からの回復期にハイパーインフレは
起こっていないんだけどな〜。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:41
結局、家計部門の1600兆を、国債の目減りという形で
いったん国に吸い出して、公共事業を通じて
企業に再分配したいんでしょ?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:42
>>16
はいはい、ハイパーインフレが発生した国の供給側
状態を調べてきてからカキコしてね。(ハート)
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:43
大体裏づけとなる生産力がある時点で、
70年代初頭の年20%が上限になるん出ないの?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:44
>>15
頭悪そうですね。
それとも学問に洗脳されてるようですね。
金利上昇したら資金調達できずにインフレの恩恵受けられないじゃないですか。
しかも国債暴落したら預金封鎖されてしまうのですよ。
お金の流れは死んでしまいます。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:45
>>18
資本が遊んでるのが一番の無駄なんだよ。
23だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:46
>>18
リフレと国債増発はリンクしないな〜。リフレが実現できれば、
かえって公共投資は減少させることができるんだな〜。

ルサンチマン・バカは、的外れなことを批判するからだめだな〜。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:46
>>19
はいはい。一次産品と二次産品の違いすらわからないんだね。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:47
>>22
それは今現在のタンス預金マンセーな状況のこと?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:47
>>23
説明になってないよ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:47
頭悪そうですね。
それとも木村に洗脳されてるようですね。
金利上昇しても債権債務は名目なのでその分利益は受けます。

28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:48
>>21
インフレ時には株式市場からの資金調達が簡単になるって
何度も出てるのにね
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:48
>>23
ちゃいます。リフレによる財政再建です。
ちなみに推進派です。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:48
>>21
資金が調達できない?はっ?
31だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:48
>>21
実質金利=名目金利−インフレ率、だな〜。通常、リフレを行うと
実質金利は下がるな〜。ちなみに、今のわが国の実質金利は
4〜5%なんだな〜。んで、アメはマイナスだな〜。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:49
>>27
回転資金がなければ物の生産もできないよ。
3329=18:02/11/26 02:50
>だなー氏
ちなみに29=18です。
まあ、オチケツ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:51
>>30
銀行は外貨運用した方が儲かるようになっちゃうからね。
国内では資金はしんじゃうな。
その前に預金封鎖だろうけどね。
35だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:51
>>32
インフレが起こって、その後に金利上昇だな〜。インフレになって
いる時点で、名目の販売額は上昇しているな〜。だから、かえって
資金繰りは楽になるのだな〜。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:51
>>32
インフレになって資金需要ができても銀行は貸出を増やさないと?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:53
>>34
インフレなら、土地や株買った方が儲かるぜ。
38だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:53
>>34
銀行が外貨で運用するようになると円が余るな〜。円が余ると
金利は下がるな〜。資金調達はやりやすくなるな〜。自明の理
だな〜。
39だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/26 02:55

さっきのスレでも思ったが、「外貨」「外人投資家」「外資」と、
日本が外人に生かされている国と思い込んでるバカがいっぱい
いることに気がついたな〜。K○大学の学生とかかな〜(w
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:55
マジで、ハイパーインフレになると思ってる香具師いるんだな。
まあいいや、疲れたので、寝まーす。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 02:57
>>34
預金封鎖って何だよ?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 03:03
インフレ=国債暴落厨はもう消えた?
オモチャがいなくなった感じでサミチー(笑)
物価安定目標付きの国債買い入れを日銀がはじめたら
実際のところ国債の価格ってどうなるの?
日銀が買う量を増やしたら価格はあがらないの?
それ以上に売りが増えて価格下落?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/11/26 08:37
あっ、だな〜 ◆hBCVuhDAVI さんが
戻ってきた。
リストラされたのかな
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 08:57
>>44
君も働くようになったら分かると思うが、
ホワイトカラーの特権というものだよ。
46k:02/11/26 09:41
それにしてもだな〜氏とは
何者かな?
いろいろな事を本当によく知っているが
おもしろく拝見している。
47だな〜氏の学歴:02/11/26 11:11
推測

早稲田政経卒 三菱商事入社 ニューヨーク勤務を経て
現在プータロー。株で生計を立てる。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 11:36
アメリカはインフレターゲットに入った

米連邦準備理事会(FRB)のベルナンケ理事は、FRBの金融政策は
国内インフレを現状水準付近に維持することを目指したものであるべきだと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021122-00000957-reu-bus_all
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=BXMIXFQ0EPRZ2CRBAELCFFA?type=businessnews&StoryID=1785269
---------------------------------------------------------------
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=BXMIXFQ0EPRZ2CRBAELCFFA?type=businessnews&StoryID=1785270
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021122-00000953-reu-bus_all
財務省証券や公社債、外国債を購入することで利回りの上昇を抑え
通貨供給量を拡大することが可能だと指摘し、「ゼロ金利に迫ったとしても、講ず
べき手だてはある」と述べた。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 13:26
ここでさまざまな景気回復策が論じられている。
そしてほとんどは正しい。小渕総理時代に可能なことを実証した
ではなぜやらないか?
【持続的な経済成長】のためには短期的な景気回復は障害になるだけだからだ
日本の潜在成長力は鈍化し少子化、一部の製造業を除いた低い生産性、
これを何とかしなければ成長なきインフレを招くだけ。
インフレ下でやればいいじゃないかという声もあるが理論的には正しいが
実際にバブル時におこったのは成長率の低下。
【構造改革なくして景気回復なし」はある意味正しい
【構造改革なき景気回復に消極的】これが日銀のスタンス
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 13:34
>>49
>実際にバブル時におこったのは成長率の低下。
ではなくて
実際にバブル崩壊時におこったのは成長率の低下
ではないのか?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 13:36
>>49
成長率の定義きぼーんぬ!
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 13:45
>>49
小渕の時はITバブルが重なっただけだ。馬鹿もほどほどにしろよ。
5349:02/11/26 13:56
短期的な乱高下だけでなく長期的に見てみて。

>52もちろんITバブルの影響もあるがその他の数値も見てみよう。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 13:57
↓性懲りもなく金融政策拡大を説く有名デムパインフレ論者 

クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケ(プリンストン)、フィッシャー(MIT)、
岩田キクオ(学習院)、伊藤隆敏(一橋)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大),
岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大), ポール・サムエルソン
(MIT)、マネタリスト一同(メルツアーその他大勢),渡辺努(一橋)マッカラム
(カーネギーメロン)、IMF、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ 他
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 13:59
>>53
長期的に見て小渕は日本の国家破産を早めた。
と後世の歴史家は評価を下すであろう。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:05
>>55
それはないだろう
後世の歴史家の評価
世界の3大バカリーダー
フーバー、ハシモトそしてコイズミかも。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:06
>>56
頭大丈夫?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:09
>>53
じゃぁなぜ小渕があれだけ国債乱発して景気回復に努めたのに
経済成長はわずか2、3年で終わったのよ(それもわずかな成長率だった)?
その理由はなによ?なぜ自立的な景気回復のサイクルに移らなかったんだ?
5949:02/11/26 14:09
別に小渕総理の行った景気回復策に賛成してるわけではないんだが。
日銀のスタンスはだいたいさまざまな発言に現れているように
短期的な景気回復よりも持続的な経済成長にあるから。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:13
 経済の専門家ではないから確言はできないが、そもそも現下の消費不況は
本当にデフレ予期に基づくものなのだろうか。私は疑問だ。多くの人は、物価の
先安感によって消費を手控えているのだろうか。あるいは、クルーグマンのいう
ように将来の少子高齢化への予期が現在の需要不足を齎しているのか。
違うのではないか。
 それこそバタフライ・エコノミクスの示唆するように、様々な要因(制度、法、
慣習などを含む)が複雑に絡まり、連関して消費の減退、需要の縮小が起こっ
ているのではないか。とすれば、日銀がインフレ・ターゲティングを宣言してみた
ところで、容易にインフレ予期を呼び起こすことはできないことになる。
 ところが目標値を設定した以上、インフレ期待を喚起するために、日銀は手段
を選ばずに(例えば、国債の無制限買い入れ、土地、株式の購入、信用度の低い
企業のCPや社債の買い入れも辞せずに)市中に厖大な貨幣を供給せざるを得な
くなる(この9月以降、日銀は10兆円規模の「量的緩和」を実施しているが、ほとん
ど効いていないことからも推測できるように、デフレの岩盤は極めて牢固である)。
 その過剰な操作的介入によって予期トレンドがインフレ方向に反転したとき制御
困難な悪性インフレーションを招来してしまう虞があるのではないか。あるいは国
債買い入れは、国債価格の暴落(長期金利の急上昇)に繋がらないのであろうか。
国債価格=長期金利危機は、現状よりもはるかに悲惨な景気状況に日本を落し
込みはしないのか。
 いや、私は学問においても、実務においても経済の専門家ではないので、絶対
にこうなるとまでいい切るほどの確信は持っていない。もし「大丈夫」と太鼓判を
押すことができるというのならば、クルーグマンでも、山形でもよい。岩田規久男
でも、深尾光洋でも、野口旭でも、森永卓郎でもよい。日銀総裁候補、政策委員
候補として名乗りを上げて欲しい。日銀が将来、バッシングと政治権力や世論の
圧力に屈してインフレ政策を採るようなことがあれば、絶対に彼等に三顧の礼を
尽くして責任ある地位に就いてもらうよう要請すべきである(と同時に、誰が固辞
したかも公開すべきである)。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:16
>>60
コピペキターーーーーーーーーーーーーー

インタゲでインフレ起すのが不可能と言いながら、
なぜハイパーの心配をする?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:17
これだけ議論してきて、まだ結論は出ませんか?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:18
>>61
無制限にお札刷れば簡単にインフレになるよ。
インフレにするのは簡単だ。
お札を刷りつづければよい。
しかし暴走したらインフレをコントロールなんてできやしない。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:19
>>62
出てる。インタゲ=実質増税策
65 :02/11/26 14:20
>>58
金融政策の失敗
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:20
>>63
お札を刷るだけでインフレになるのなら、
お札を刷るのを止めればインフレも止むんじゃない?
そんな簡単にインフレ起せるのなら苦労しないわ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:22
>>63
銀行からどうやって札を持ち出すの?不良債権を覚悟で懸念される融資先につぎ込む?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:29
期限付きの商品券がいいよ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:30
>>58
あの頃、既にバブル崩壊による土地、株資産の目減りは約1000兆円
あったんだ、それとハシモトの緊縮財政で恐慌一歩手前だ
それをやっと数10兆で歯止めをかけたんだ
小渕総理の財政拡大以外、他に方法は無かった。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:32
>>69
橋本の時はアジア危機と重なったからね。
緊縮財政だけにしか視点を向けられない視野の狭さは論外。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:33
小渕待望論。
7249:02/11/26 14:35
構造改革なきリフレ政策は実質成長を伴わないインフレになるだけ。
インフレにするのは簡単 しかしリフレ→実質成長にするのが難しい
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:35
>>70
アジア危機だって日本の影響がなかったとはいえないよ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:39
>>73
逆だって。
アジア危機の煽りで、日本の企業が
損失を蒙ったんだよ。特に対外投資してた銀行とかも。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:42
アジア通貨を作ろう。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:43
>>74
ヘッジファンドのやつら逃げ足速かったからな。
日本勢はまた逃げ遅れたのさ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:46
>>74
そうかな、タイバーツの投機売りが始ったのは
ハシモトの消費税の引き上げから1ヶ半後だよ。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:46
>>69
数10兆かけてもデフレに効果がなかったとも言える
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:48
>>72
実質成長ってなによ?
名目に対する実質ではなさそうなのだが...
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:49
>>78
恐慌が避けられたのに何故効果がない?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:54
>>80
「たられば」を語っても仕方ないんじゃない?
あの時の金融恐慌発生を止められたのは
小渕の財政出動以外にも企業破綻制度や再生機構設立などの
制度確立もあるだろうて
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:57
>>76
時系列的にはそうだが
両者は独立した動きだ。
橋本増税で経済が脆弱になっていたところに
銀行破綻とアジア危機が襲ってきた。
恐慌の一歩手前までいったよあのときは。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 14:57
いまもそうだが、デフレそのものを止めないと
解決にならない。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:01
>>82
投機家の頭の中では因果関係を見ていた
と考えるのが自然。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:02
>>81
それらの制度にはすべて
財政出動の裏づけがございますが、何か。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:02
>>83
どうやって?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:04
>>85
裏づけって心理的安心感のこと?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:05
>>84
なるほどな。
たまたま犬のポチが吠えて、
そのあと太郎君が転んだら
投機家は「ごく自然に」
太郎君が転んだ原因は犬のポチが
吠えたことだと考えるわけね。
ひょっとしたら道に石でもころがってたかもよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:07
>>86
目先の財政問題よりデフレ解消を重視する政策が
必要、但し無駄な歳出はなしね。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:07
>>87
公的資金投入枠に60兆円積んだよ、あのときは。
中小企業の信用保証枠も積んだ。
金という実弾の裏づけがあったから
効果があったんだよ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:09
>>89
益々どうやって?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:10
>>91
青天井の財政出動によって
デフレギャップを埋める。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:11
>>90
で、実際にはいくら使われたんだっけ、その金は。

しかし「カネの裏づけがあったから金融恐慌が起こらなかった」という
論の立て方は「小渕があの財政出動してなかったら大恐慌になったいた」と
同じ論法で反論しにくいなぁ。
94380:02/11/26 15:14
>>92
まあ、上げ底の清算はいずれしなくちゃいけないけどね。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:14
>>91
公共事業は必要最小限にして大減税をやってもらいたいね。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:15
>>93
そりゃ、「何もしなくても恐慌は起こらなかった」
と主張するのも同じ事。実際に恐慌は起きなかったんだから。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:17
>>94
清算なんてしなくていいよ。永久に。
国債を日銀が保有する限りはね。
98380:02/11/26 15:20
>>97
それは難しいな。日銀の信用力にも限界があるからね。
最終的には日銀の債権放棄という形での清算があ
るが、それなりの危機的過程を経ずにはすまない。
99改革なんていらね:02/11/26 15:22
日銀総裁:日銀の国債保有、政府の資金調達円滑化のためでない
日付 時刻:2002/11/26 15:02 文字数:341
 政府の資金調達を円滑化する目的で日銀が国債を保有することはないと明言した。
 総裁は、日銀が国債を市場から買うことについて「流動性の水準を経済情勢などに
照らして適切に調整するため」と説明。そのうえで「間接的にせよ、政府の資金調達を
円滑化する目的で(国債買い入れによる)資金供給をしているのではない」と断言した。
 さらに総裁は「中央銀行が財政ファイナンスをしないという考え方は、日本の財政運営
に対する内外の信認を維持していくうえで極めて重要なこと」と強調。日銀が財政資金
調達のために国債を保有することを重ねて否定した。

管理通貨制度を否定する中銀葬祭って・・・・・
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:23
>>98
どんな危機過程?
日銀の発券能力は基本的に無限だが。
101380:02/11/26 15:24
既に
日銀の国債購入←円の発行
↓               
政府資金←税収不足

金融機関の資産の空洞→世帯の金融資産
↓            ↓
不良債権 将来の増税

だからね。       

102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 15:27
>>101
そのフローチャートが良く分かりません。
言葉で説明してください。
103380:02/11/26 15:32
>>100
そう。日銀の発券能力は無限だが、価値を裏付ける
信用力には限界がある。どれぐらいが限界か、ある
いはどのような危機的過程を経るかに関しては国際
情勢や世界経済の状況によるなあ。私も結論でてない。
104だな〜氏の妹:02/11/26 15:32
推測

青山学院大仏文卒 JAL入社 現在CDD(昔のパーサー)
仲間由紀恵似の美人
∧ ∧
(,,゚Д゚)なんかで計算したらまだ円安なんだってねぇ 実際は1ドル=100円くらい
   でも産業空洞化の原因は元安だから元をなんとかしないといけないんだけど
    
106380:02/11/26 15:37
>>102
つまり、不良債権が(その焼却の為に銀行の利益が使われる
為に)銀行の資産の空洞化を生み出し政府資金がそれを埋め
税収不足の政府資金を日銀の国債購入が埋め、さらにそれを
円の発行が埋めているという構図(のつもりだったけどわかり
にくいな、たしかに。しかもずれてる..............忘れて。)
107380:02/11/26 15:41
>>105
時々出現する「元安ギコ君」か。君のスレを
上げたまえ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:15
>>106
¥価値は$と一蓮托生だもんな。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:17
今のブッシュ政権は金融音痴だからなあ。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:18
>>105
元は$とペッグじゃねえか。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:19
>>105
中国は元の切り下げはしないといっている。

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:20
元が切り下げないなら
円を切り下げるしかあるまい。
背に腹は変えられぬ。円安誘導すべし。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:20
この時間帯は経済わかる奴少ないから盛り上がらないね。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:21
>>112
円を切り下げたら$を支えられなくなるので
やりません。たぶん。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:22
>>114
円を安くすることはドルを上げることじゃなかったの?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 16:23
>>114
アメリカも景気減速に悩んでいる
ここで円を下げてやったほうが
ドル逃避を避けながら金融緩和をしたい
アメリカの意向にも沿うんじゃないか?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:19
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 短期的な景気回復策はしないといってるだろう 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |生産性が上昇したら景気回復させるよ 目先のことだけでなく長期的に考えろ。 
    ,.|\、    ' /|、    \__________________
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:31
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 【構造改革なくして景気回復なし】
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |なぜなら構造改革しなければ私が景気回復させないからだ  
    ,.|\、    ' /|、    \__________________
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:37
>>105
> なんかで
Bigmac Indexか?これによると1$=116がPPPということになる。ちょいと円安だね。でも生計費調査による購買力平価だと1$=135円くらいだ。つまり今は円高。
http://www.oanda.com/products/bigmac/bigmac.shtml <-bigmac index
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2001/0612naigai/seikeihi.html <-ちと古いが2000年の購買力平価
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:39
小泉がくたばれば景気回復するだろう。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:42
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 君達は絵に描いたもちという言葉を知ってるか?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |どんなアイディアをだしても私が実行しなければ意味がない  
    ,.|\、    ' /|、    \くやしかったら構造改革しろ 話はそれからだ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:52
人民元は安い水準に固定されてるんだろ?
それをさらに切り下げてどうする。
余計に中国からの輸出が有利になるだろう。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:52
小泉は
「構造」を「改革」しているのではない
「改革」を「構造」しているのである。
だから、やることなすことみな倒立であり倒錯なのだ。
なにせバツイチだからな。身体も夜泣きするだろうし
脳内妄想も逞しいものがあるだろう。
だれかを痛めつけなければ、爆発しそうになるのさ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:53
小泉は来年でやめる筋書きができてるの。
残りの少ない任期に間に最後のパフォーマンスでもやっておけ!!
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 17:58
10月は日本から中国への輸出がだいぶ増えているな。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:02
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < お前らのような怠け者を何とかするのが構造改革で一番難しい
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |景気回復策を遅らせているのはお前ら自身のせいでもある  
    ,.|\、    ' /|、    \__________________
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ <オペラや歌舞伎鑑賞みたいな非効率な行動をするのは
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    | 労働者を搾取している我々政治家だけでよい
    ,.|\、    ' /|、    \__________________

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:20
小泉は専門知識無さすぎ。
経済も、法律も、軍事も、etc・・・。
さすがに政治はプロだと思うが、こんなんで彼が中心になって政策を組むことなんてできるはずがない。
不可能だよ。
唯一の希望は、国民が彼を操って、政治を操作していくことだ。
2ちゃんはその点でかなり重要だよ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:23
今大事なのは、朝日新聞なんかの亡国メディアを殺すことだ。
反日馬鹿(木村もその一人)を消去しよう。
勘違いした似非エリートの、朝日新聞等左翼勢力を殺そう。
チョンやブラクも一掃しよう。
既にこの内戦はスタートしてる。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:24
結局、人の死でしか世の中が変わらないなら、今まさに必要な死を実現しよう。
それが正しく「構造改革」なんだよ。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:25
日本は政治家に不向きですな明らかに。
流石に政治三流と揶揄されたことだけはある。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:25
死ぬべきは、育ちが悪い中でも必死に生きてきたヤツなのか、
勘違いしたアホ左翼似非エリートなのか・・・。
どっちだい?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:28
やはり大平の死去が痛かった。
あと、マスコミのアホな後藤田叩き。
外人(東アジア系)崇拝やって、知に瑕疵をもたらしたことも悪だったな。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:29
さあ、小泉は、どっちに付く?
まさか、朝日新聞なんかの人間のクズどもにじゃないよな・・・。
そうなれば死を免れないがな。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:30
今、戦争が始まる・・・。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:31
経済を語れない奴等は政治板か議員板へカエレ!
経済板1の優良長寿スレが汚れる。
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ <俺を操るだと?俺は誰にも操られないぞ。 ふざけるな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    | 構造改革マンセーと言っているだけだから操りようもないけどな。
    ,.|\、    ' /|、    \__________________
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:35
>>137
操られてるな(笑)。
訪朝はどうなんだよ、笑わすな。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:37
政治家はもともと国民総体の操り人形でいい。
野中みたいな勝手な不正を働く者に、そもそも政治家の資格は無い。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:38
137>>138>>139
カエレ!ここは政治馬鹿の来るところじゃない。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:39
>>136
多分、この中で「構造改革」を正しく説明できるやつなんていないんじゃないか?
あの単語が出てくる時点で既にリアル経済から脱線してることは証明されてる。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:39
まず小泉の脳内構造を改革しよう。
それが景気対策になる。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:40
で、インタゲってどういう政策なの?
それは経済政策なのか?
制度を何も変えんでもやれるようなものなのか?
教えてくれ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:41
インタゲ派の総理候補って誰?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:41
>>143
日銀法改正とかな。政治力も必要だってことだな。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:42
>>141
全くだ。
議員・政治板がすっかり寂れているからってカキコの激しい
他板で自分達の議論(にもなっていなが)を見てくれ、って奴等
にはうんざりだ。最近妙に政治色が強くなった。sage進行で行くか?
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:43
>>143
過去ログ嫁。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:43
>>144
亀井、石原、小沢一郎、高市早苗、山崎拓、桝添要一・・・
いや〜、そろいも揃って反朝日だこと(藁)。
やっぱ朝日新聞潰すベシ。やりたいならね。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:45
>>147
コピペしてくれ。それと簡単な要約でもいい。
本の紹介でもいい。頼む。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:45
>>148
毎日も潰す必要ありそうだな。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:46
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:49
石原は衆参議員じゃないよ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:50
>>151
サンクス。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:51
外国人は日本の大臣になれるのか?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:52
>>152
立候補すれば必ず当選する罠
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:53
>>149
まず、金利には名目と実質があるということと
実質金利=名目金利-インフレ率
を理解してくれ。簡単に言えば、半年後に5%の
価格下落が予想される住宅を、ととえ金利が0%
でも今ローン組んで買おうとは思わないでしょ?
物の値段が下がりつづければ、金借りて物買うよ
り「もっと下がるまで待つ」という心理が働くでしょ?
これが実質金利が高い状態。
だから、インタゲでは、「インフレ目標」を掲げて
目標が達成するまでマネー供給を続ける、と宣言する。
物価が上がる予測の下に消費者は消費行動に移る

というわけ。はなはだアウトラインだが。
(訂正・補足は他の人がやって)
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:53
流動性の罠をどうやって突破するのか?
また、インフレ期待を発生させるための方策って何か?
インフレターゲット。
日本では何故かリフレ策と混同される事が多い。

中央銀行の金融政策の目標変数にCPI(消費者物価指数)などの
物価を使用し、その範囲を例えば1%〜3%などと区切ること。

インフレターゲット政策が主張された経緯は、財政政策と金融政策
のポリシーミックスが上手くいかず、経済政策がチグハグになって
しまう事や、中央銀行の政策予想に対する「期待」が金融政策の
効果をオーバーシュートさせてしまう事に対する反省から生まれた。

つまり、中央銀行が最初から物価目標を1〜3%と宣言しておけば
景気対策などで金融緩和が進んだ時に、どこまで緩和が進むか
事前に予測がつくため、3%以上になりそうな時は物価上昇率の
低下を見越した行動をとるようになる。ターゲットが無い場合は、
インフレが進む間は人々の借入行動が活発化し、信用創造が進み
結果的に通貨乗数が増大して中央銀行が意図した以上に緩和が
進んでしまい、大幅な物価上昇を招く事になるが、ターゲットを
あらかじめ宣言することで、人々が自発的に借入行動を抑制して
ターゲット内で物価が安定する効果が期待できる。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:56
>>156
足りない。名目金利も若干上がるだろう。貸し出し金利で。
それで銀行の収益性を少しでも回復させて、不良債権の最終処理をする体力をつけさせることもネライのはず。
つまり、全てがうまく回るように仕向けることを狙っている。
問題は、それをどうやって?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:57
>>158
金融政策の責任を追及する政府には必須の政策なんだね。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:58
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 構造改革の意味がわからないだと?構造改革=生産性向上だ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |デフレ下での競争圧力がその手段 景気回復策はそのあとだ  
    ,.|\、    ' /|、    \__________________
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:58
>>156>>158
ありがとう。とても大事なことだってことが分かったよ。
上司に話してみるよ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:59
>>161
そして、誰もいなくなった…
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 18:59
162の上司って..........??
ちなみに、インフレターゲットは、ヨーロッパなどの諸外国では
広く使われている。アメリカも以前から内部的にはインフレターゲット
を採用していると言われており、先日のグリーンスパンの発言は
それを裏付けたものといえる。

なお、日本の金融政策目標は、「当座残高目標」というもの。
残高の目標金額を一定とした場合、市場の需給によって金融緩和
引締めが行われるため、単に必要なだけ供給しているに過ぎない。
残高の目標数字を変えたときに始めて、金融政策のスタンスを
変更したことを意味する。当座残高は先月始めて変更された。

とはいえ、速水総裁自身が事あるごとに、インフレ率が0%になる
までは緩和しても、それ以上緩和する気が無い事を明言している
ので、人々の「期待」は物価上昇率は0%が上限という「期待」を
既に持っている。このため、物価の回復とともに借入返済・新規
借入の抑制などが先行して行われ、マネーサプライの減少を通じ
て物価の下落を呼ぶという、まことにインフレターゲット政策的な
現象が起きている。

この現象は、日銀の長期時系列データでマネーサプライと
ベースマネーの比率である通貨乗数を算出すれば、実際に確認
できる。近年、通貨乗数は10→7へと大幅に低下している。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:01
>>161
生産性向上じゃないだろ!何アホ言ってんだ?
使わない生産能力の償却、これが構造改革の内容だろうが。
生産性向上じゃ、逆効果だろ!何のために「痛みなくして〜」と言ってるのか、勉強しなおしてこい。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:02
>>159
日銀による国債購入、紙幣の増刷、紙幣の切り下げ交換etc
>>162
上司って、あんた役人か日銀職員なの?(藁

もしそういう連中で知らなかい奴がいるなんて大変に悲しい。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:03
クルーグマンて(・∀・)イイ!
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:04
>>167
具体的な額は?
>>166
でも、使われなくなった設備というのは、デフレのために遊休化したわけで
それじゃあ、ただのマッチポンプで日本破壊しているだけじゃん。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:05
>>167
インフレやらないなら
インフレを抜きにすれば、3つしか方法はない。
@消費税の30%レベルへの増税、
A新円発行による、年金・保険・銀行預金を含む、金融資産の契約額の
切り下げ
B国有資産の民間への売却

11/25の「生保の予定利率の下げのための法改正」は事実上の
@だね。



173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:06
>>171
それが「構造改革」だ!確かにあんまりの政策だ。
でももしかして、本当にそれしか方策が無いのかもしれないよ。
本当に、「痛み」(シャレにならない)が必要なのかもしれない。
少なくとも、インタゲが具体論に入っていかない限り。
公共投資の場合は、(以下略
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:06
>>170
目的を達成するに必要なだけいくらでも。
一つの目安はGDPのデフレギャップだろう。
日本の場合、これが今30兆円から50兆円あるといわれている。
つまり6%から10%だ。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:07
>>170
「総額」という足し算引き算ではなくて
あくまで割り算掛け算である「率」なのがポイント。
2%〜8%がまでココでは議論がある。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:07
>>170
目標に達するまで随時買い入れる
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:08
>>168
スマソ。インタゲがドキュンだって聞かされてたから、行員の多くは勉強してないんだよ。
で、誰が悪いんだ?中にいるとよく分からん。
日本でインフレターゲットの1%が下限(仮に設定)という目標を
「期待」として織り込まれるためには、日銀が実際にそうするという
信任が必要となる。

その為には、
1)速水が交代する
2)速水が持ち上げてきた日銀内部の出世頭の左遷
3)実際に日銀がモーレツな勢いで緩和している事

の3つが必要だと思う。

日銀は、実は現在モーレツな勢いで金融緩和しているんだけど、
速水総裁の言葉で物価上昇率を抑えさせる事に成功してしまって
いるので、緩和の効果が相殺されて単に通貨乗数が下がるだけ
という悲しい結果に終わっている。
>>173
つまり、生きていく望みが無いなら、自殺しようという事ですか?
「それしかない」ってそういう意味でしょ?

望みがある人まで巻き込まないでください。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:09
>>177
日本銀行員?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:09
>>175
いや、毎期の国債やらの購入額のことだ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:11
>>177
民間の行員ならインタゲ歓迎だろうに...??
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:11
>>177
日銀の行員なら、たしかにバランスシート悪化
するから嫌だろうな。
>>177
速水総裁だろ。

インタゲ推進派を大分粛清しちゃったらしいからな。
一種の恐怖統治だな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:13
>>178
俺はもちろん速水総裁に会ったことがある。
偉そうだったよ。総裁の周りだけ人だかりが消えて、不景気なムードだった。
俺がジロジロ見たら、必死に睨み返してきたよ。
何が言いたかったんだろう?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:13
>>181
設定した「率」に応じてその時その時で算出する事になる。
こればかりは世界経済、国債市場の変動が有るから予測は
出来ないだろう。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:14
>>179
その望みを示してくれ。
>>177
日銀職員が勉強していないなんてありえないだろ。
ネタ確定だな。

というか、もし本当に知らないのなら、お前自分で
勉強する習慣を身に着けてから政策に関わって欲しい。
政治の流れにふらふらのっかって安易に出世を目論む
馬鹿に政策決定して欲しくない。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:15
>>186
ちなみに今、スタートで月いくらぐらいやればいい?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:15
>>185
おいおい.......マジかよ。
>>187
あんたが自殺したきゃ、人を巻き込まないで自殺してね。
俺の望みは俺だけのものだよ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:16
>>189
設定する「率」は?
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:17
>>188
いや、否定側ならさんざん勉強したんだ。
でも、ここにいる方々は、論破されたわけではない「インタゲ論」について話してるんだろ?
それについて聞かせてくれないか?
クルーグマンならもう読んでるから、もっと具体的なのをだ。
>>187
望みなんて自分で持つもんだろ。
甘ったれるな。

人として一番大事なものを人に頼るからペテンに騙されるんだ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:17
>>189
10兆/月
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:18
なんか別進行で人生相談やっているが.....。
>>193
ネタ確定。
上司に言おうって言っていた癖のに(藁

というか、その前にBIS規制をなんとかしろ。
BIS規制の交渉は日銀の仕事だぞ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:19
>>191
勘違いするな。(マクロ)経済政策の話をしてるんだ。
構造改革以外の「望み」はあるのか?
あるなら見せてみろ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:19
>>195
あほ。「率」をしめせ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:19
>>193
クルーグマンのってどっち?
恐慌の罠?復活だ?
>>198
過去ログ嫁
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:20
>>197
怒るなよ。ネタじゃないって。

BISは日銀の仕事?馬鹿言わないでくれ。
無理だ、そんなの。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:21
なんか他スレでバランスシート不況だから金融政策は効かないと言っていたぞ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:21
>>201
実は昨日の夜から読んでる。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:21
>>198
世直しの事を知らないんだな。
革命はいつもインテリが始めるが
夢みたいな目標を持ってやるから
いつも過激な事しかやらない。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:22
>>203
逆だよ、バランスシート不況だからこそ金融政策で対処すべきなんだよ。
207行員:02/11/26 19:22
>>203
大当たりだと思うぞ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:22
>>205
ならば同志になれ!
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:22
>>198
構造改革以外なら
何でも効果があるだろう。
なぜなら、構造改革とは
布団からはみ出した足を自分で
ちょん切る政策、ないしは
タコが自分の足を食う政策だからだ。
>>202
インフレターゲット否定の勉強するなら、
インフレターゲットについて知らないと
意味がわからないだろ。そんな勉強を
延々として何がわかるんだ?

スマンが時間切れだ。
出かけないといけない。

続きは夜中にでも。
211行員:02/11/26 19:24
>>200
恐慌の罠も・山形氏のヤツも。
復活は実は初めてだ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:25
>>203
「伝統的な」金融政策は効かない。
そこで「非伝統的な」金融政策の出番となる。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:25
>>209
ユースレス・キャパシティの償却は別にくだらない話ではありませんが何か?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:27
作戦:「みんながんばれ」→「じゅもんつかうな」
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:27
>>210
詭弁だな。もういいよ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:28
バシルーラだな、お前ら。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:29
>>211
日銀内でどんな風にインタゲ論を否定してるか、すごい興味がある。
差し障りない程度に紹介してもらえないか?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:29
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 構造改革の意味がわからないだと?構造改革=生産「性」向上だ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |デフレ下での競争圧力がその手段 景気回復策はそのあとだ  
    ,.|\、    ' /|、    \__________________

219行員:02/11/26 19:29
ゴメンな。からかって。俺ら的にはインタゲはもう既にロンパされてる話なんだよね。
そんなことより、政府にもっとまともな公共事業やるように言ってくれ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:30
>>213
くだらない話だよ。
需要を回復させるほうが社会的コストははるかに小さいし、
無理に償却を進めると、いざ需要が回復した時
インフレに対して脆弱になり、完全雇用回復を
遅らせるもとになる。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:30
>>206
じゃあ今現在、各銀行に貯まっているジャブジャブのお札をどうやって
市場に導き出すの?鼠小僧に盗んでもらってバラまいてもらう?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:30
>>218は馬鹿決定。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:31
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 生産「性」向上なきリフレ政策は
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |成長なきインフレ  
    ,.|\、    ' /|、    \__________________

224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:32
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 日本の生産「性」が高いと思ってるのか?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |一部の製造業だけだ   
    ,.|\、    ' /|、    \__________________

225行員:02/11/26 19:33
>>217
実現の可能性が無い。
あるとすれば国債を暴落させて、無税国家にした時だけ。
理論的にも、方法で言ってもな。
ま、せいぜい産業再生機構が焼け石に水、てところかな。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:35
>>223は馬鹿決定。
>>224も違う意味で馬鹿決定(生産性と供給能力過剰、両方もうちょっと良く調べてきな)。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:35
>>225はただの責任逃れ発言
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:35
>>219
そうはいうが、おたくの総裁の会見での言い分こそ
矛盾に満ちてるぜ。記者がバカどもでよかったな。
OECDの対日報告にもインタゲの効果についての
言及があるそうじゃないか。竹中もインタゲ論者だし。
四面楚歌なのは日銀のほうだろう。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:36
>>221
>鼠小僧に盗んでもらってバラまいてもらう?
それだ!
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:38
>>228
俺も寝返りたいのは山々なんだがね(藁
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:39
>>229
それ拾ったヤツが預金したら元の観阿弥じゃん。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:39
>>230
行員?
コテハン隠してるの?
ボスが怖いんでちゅか(w
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:40
>>231
俺にくれ。
全額消費してやる(3億円)。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:41
チョッパーリはもう滅ぶニダ。
これからこの国はウリの領土になるニダ。
竹島の二の舞ニダ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:46
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ < 景気が回復したあとどうするんだ?こんなに生産性が低く少子化も進むのに。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 成長なき通貨膨張は結局バブルになるだけ。少しは長期的に考えろ  
    ,.|\、    ' /|、    \__________________

236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:47
>>225
その実現可能性がないってのが分からんな。
1.インフレには出来ないの?
2.それともインフレのコントロールができないの?
3.あるいはその両方?
もし1.なら、日銀はすでに量的緩和をしている。
あれは効かぬと分かっている政策を実行してるわけか?
次ぎに2.なら、総裁は「インタゲはインフレを抑えるための
政策だ」と明言しているが、「インタゲは制御できない
インフレを起こす」という主張と明らかに矛盾している。
さらに3.なら、日銀の金融政策でインフレが起きない
というなら、なぜ制御不能のインフレを恐れる必要があるのか?
支離滅裂と言うほかは無い。ちなみに速水はこの3を信奉しているようだ。
ことほどさように速水の脳内は痴呆症状をていしている。
君もへんな年寄りを上司にもったものだな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:47
>>233
ドリームジャンボ買え。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:54
ここで、生産性云々言ってる香具師は、
1、GDP増加率の低迷
2、失業率の増加
3、デフレの進行
の三つを整合的に説明できるモデルを持ってるの?
(ドマクロAD−ASは除く)
もし持ってるなら紹介してよ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 19:56
デットオーガナイゼイションはなしね。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:17
速水は日銀のバランスシートにこだわってるんだろ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:20
速水更迭待望論。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:22
速水撲殺待望論。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:23
速水暗殺待望論。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:24
でも来年3月で引退じゃん。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:25

     _ /⌒\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \ <  今・・・速水を殺してきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
   ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
   /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:25
更迭しても何も変わらん。平均潜在成長率が1%以下だっけ?
そんな状態で大規模なリフレ政策行うわけないし消極的なのが当然。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:29
>>245
恐いガチャピンだな。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:30

>>245

まだ、臨時ニュース が流れませんが 何か?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:31
>>245
ъ( ゚ー^) Good job
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:32
時期候補に竹中が上がっていますが、なにか?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:34
>>245
ガチャピンなのか・・・

半漁人だと思われ。
252だな〜氏の妹:02/11/26 20:40
推測

青山学院大仏文卒 JAL入社 現在CDD(昔のパーサー)
仲間由紀恵似の美人
253だな〜氏の学歴:02/11/26 20:41
推測

早稲田政経卒 三菱商事入社 ニューヨーク勤務を経て
現在プータロー。株で生計を立てる。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:42
だから?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:42

>> 時期候補に竹中が上がっていますが、なにか?

245さん おながいしますだ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 20:54
減税して。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:12
だな〜は官僚だろ。キャリア。
たぶん、日銀の国債買い上げ・債権放棄に多少は関わってる
と思われ。
発想が民間よりも国よりの気がするし、
毎日ここにカキコできる官僚といえばキャリアでしょう。
ノンキャリじゃあそんな余裕ないんじゃないの?
財務省かな、やはり。経産省ではないと思う。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:17
中央銀行が債務超過になった場合、問題があるか?

「日銀が持っている国債の債権放棄」をしたり、「株や投信を買って
値下がり」したり、「マヨネーズや靴下などの無価値なものの購入」を
したりして、マネーを供給したけど、債務超過になった場合、どのような
問題が発生するか。

日銀が債務超過になると、回収できない銀行券が残ることになるので、
問題があるように思うがどう?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:17
なぜあがらない?このスレ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:19
なして?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:20
と言うか、PART41までやって結論でないのが馬鹿過ぎ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:21
>>258
国全体がもうあぼ〜んというイメージを与える。
国内にも、国外にも。
そのイメージのつけは大きいのではないのかな。
回収できない銀行券なんて
なぜ回収しなくてはならないの?
そこが問題ではないと思うよ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:23
>>262 イメージだけの問題なら、実質的に問題ないということか?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:31
>>263
景「気」ということを考えると大問題ともいえる。
あなたのいうとおり問題ないともいえる。

ただ、信用状態として明確な破産状態を示すことが
世界に広まるわけだからね。
格好の攻撃材料にもされるだろうし、歴史に残る。

ただの貧乏人と自己破産した人じゃやはりイメージ違うよね。
そんなに小さなことではないと思う。
ロシアだってデフォルトであれだけ騒がれたわけだし
まともな神経を持っていて、援助的な意味合いを持たない限り
誰も取引したいとは思わないだろう。企業まで怪しく見られる。
265264:02/11/26 21:33
(その国の)企業まで怪しく見られる。
カッコ内が抜けてた。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:48
>>264 日銀が債務超過の場合、日本企業と外国企業が取引しなくなる
ということが、あるのかな。取引すれば、外国企業も儲かるのに、
利益を見逃すなんて、ないと思うが。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:56
>>266
あなたが自腹を切るとして
アメリカとロシアの企業のどちらと取引したい?
どちらの企業も同程度の信用状態にあるという
調査報告が出ていたとして、どちらか片方としか
取引できないとして。

普通はアメリカだよね。だって何があるかわかんないもん。
何もないとしてもさ、大金をかけるならより安心できるほうを
選ぶよね。違うか?
268だな〜氏の経歴:02/11/26 21:57
推測


東大法学部卒
  ↓
大蔵省(現財務省)入省
  ↓
24歳で地方税務署長
  ↓
証券局課長補佐
  ↓
ノーパンしゃぶしゃぶ
  ↓
だな〜
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:59
>>267 それと中央銀行の債務超過と何の関係があるのかな。
「気」の問題か。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 21:59
http://www.asahi.com/business/update/1126/022.html

奥田碩・日本経団連会長は26日、東京都内で講演し、所得税率、
社会保険料率を現行水準に据え置いても消費税(現在5%)を04年度
から毎年1%ずつ引き上げ、14年度以降16%にすれば、財政や
社会保障制度は安定的に維持できるという試算を明らかにした。
試算は歳出のカット、社会保障給付の適正化を前提にしているが、
奥田会長は「主要先進国の消費税率は20%前後で、非現実的な数字
ではない。国民的議論が深まることを期待する」と述べた。経団連は
これまでにも消費税引き上げの必要性を提唱してきたが、具体的な
スケジュールを示したのは初めて。

さらに、日本の就業者の減少を外国人を中心とした多様な労働力の
活用で補い、税、社会保障コストも負担してもらえば、「実質成長率
が毎年0.5%高まり、消費税率を10%にとどめることもできる」
(奥田会長)という試算も明らかにした。(19:54)

関連スレ:【経済】国民負担抑制へ移民受け入れを−日本経団連
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038301069
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 22:02
>>269
少し前のレスくらい読めよ。
258あたりからなんだからさ。
少しずつ取り上げる話題が変わっていっただけだろ。
たかだか12〜3レス位だろうが。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/26 22:11
>>271 アメリカとロシアのイメージの差は、中央銀行の自己資本の問題かな?

それとも、その他の、経済状況、文化的イメージ、軍事力、日本との
外交上の友好度の問題かな?
273271:02/11/26 23:37
>>272
ここで取り上げていた話題ってのは何ですか?
少なくとも最近のレスで

>経済状況、文化的イメージ、軍事力、日本との
>外交上の友好度の問題かな?

こんなことは一度も触れていないんですが。
本当に頭悪いね。何でレスするの?
管理通貨制を理解できない香具師がいるスレはここですか?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:08
>>273 「 >>264 日銀の債務超過が問題である」という話の根拠に、あなたが
>>267 ロシアの企業と、アメリカの企業であれば、アメリカの企業と取引する」
ということを言い出したので、それは、中央銀行の債務超過の話と関係ないと
言っているだけ。 >>272

何かおかしいかな。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:09
>>274 「管理通貨制を理解できない香具師」って、どっちのこと?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:13
>>276
管理通貨制を理解できない香具師=日銀のBSを問題視する香具師
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:19
俺は、日銀が債務超過になり、回収できない日銀券が発生してしまうと、
必要なとき通貨量を減らせなくなって、困ると思うけど、どう?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:21
>>275
取引をする相手のいる国が「中央銀行債務超過」なんて
不安定な状態になれば、最悪の場合投下した資本が
戻らない可能性があるかもしれないと考えるのではないか
と言いたかったのよ。

それで、不景気とはいえ信頼感の高いアメリカと
数年前にデフォルトを起こしたロシアとなら
金融システム等の不安もあるし、
同等の企業ならばアメリカの方が安心だろ、と言っている。
経済状況というのは関わりがあったかもしれないが
「中央銀行債務超過」なんて象徴的な出来事が起きた国の
企業と契約をしたら不安に思わないか?
通貨切り下げなんてされても安穏としていられるのか?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:23
>>279 固定相場制でないから、「通貨切り下げ」はないな。
相場が円安に動くことはあっても。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:29
>>278
「国に国債を償還してもらえばよい。」と聞けばあなたは安心できると推測される。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:29
>>278
どっかで書いたけど、通貨量を減らすって発想が分からない。
金融政策で見るべき指標は、通貨の変化量なんだよね。
あと、手段としてはオペ以外ももあるし。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:30
>>280
そうか。失礼。
まあ、例えとしてこの2国を出したので
言いたかったのはそのことではないということで
勘弁してくれ。

275よ。俺の言いたいことが分からないか?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:33
>>281 そうじゃなくて、だいぶ前にあった「日銀が保有する国債を
全部債権放棄してしまい、債務超過になったら」という話の続き。

この場合、国に国債を償還してもらっても、通貨量は減らないと
思うけど、どう?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:33
多分、だな〜氏が債権放棄をしたらどうかと言っていたから、
問題視してると思うけど、日銀が買いきりオペした国債は
実質的に消却されたと同じ。
つまり、日銀と政府でぐるぐるお金がやり取りされるだけだよ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:47
>>285 日銀が国債を保有している間は良いけど、債権放棄してしまうと、
70兆円ぐらいの債務超過になり、日銀券を減らしたくても、減らせなく
なるのではないかと、思うけど。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:49
奥田の馬鹿消費税率アップだけは止めれ。
>>286
だから、なぜ減らす必要があるんだ?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:54
>>286
準備率操作もあるよ
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:56
一度企業の株式を日銀が買い上げて国有化すれば?明治時代は逆に
国営や官営の企業を民間に売却した。それに習って、財務状況を
良くして国営化した企業を民間に払い下げればいい。でも外資には
売らないで。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 00:58
>>290
やる気になれば、日銀が出資した機構が銀行から債権を買い上げて
債権放棄すればよい。
別に一度国有化する必要はない。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:00
>>290
それならETF買い上げで良いんじゃないの?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:00
>>288 将来インフレになった時のために。
通貨発行量が70兆円で、債務超過が70兆円だったら、通貨を減らす
ことができなくなるのでは。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:01
なんで今日はだな〜がいないんだ?
今日のこのスレは寂しいな。
>>258
あのさ。日銀の財務諸表見たことあるのか?

http://www.boj.or.jp/about/kaikei/ac021120.htm
これ見せてやるから、自己資本比率計算してみろ(藁
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:07
>>286 準備率操作といっても。
準備率操作は、日銀当座とマネーサプライの比率を変えられるけど、
コントロールできない現金が70兆円もあり、それがいつでも日銀当座
に預金できる状況なら、あまり意味がないのでは。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:09
>>295 日銀が保有する国債を全部債権放棄した場合の話をしてるんですけど。>>258
298だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:10

そうなんだな〜。、日銀が債務超過になった場合に何の問題が
起こるのかさっぱりわからない、というか、何の問題も起こらな
そうな気がするんだな〜。

マネー減少は国債をどんどん償却していけば事足りるな〜。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:11
>>298 国債を償却すると、どうしてマネーが減少するの?
>>279
金本位制離脱した瞬間に世界中の中央銀行は基本的に債務超過だよ。
何を当たり前の事でビビっているんだ?

管理通貨制度が理解できないのか?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:12
>>296
つまり、準備率操作はMSの操作に無意味だと?
>>286
あのさ、日銀券ってのは日銀の負債だよ。
理解している?
303だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:13
>>299
日銀保有の国債が償却されるってことは、日銀のBSの資産の部の
国債が現金に置き換わることと同義だな〜。そうなれば、その現金を
償却することでマネーを減少させられるな〜。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:13
>>300 何で債務超過? >>295 のバランスシート見てみれば?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:16
漏れの持ってる日銀券には、何かに交換できるとは書いてないんだが?
日銀の資産と交換できる日銀券なんてあるの?
306279:02/11/27 01:16
>>304
300は恐らく発行している貨幣に
金のような裏付けがなく、信用に基づいていることを
債務超過と言いたかったんだろ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:17
>>296 準備率操作が無意味と言っている訳ではない。
ただ、現金があまりに多いと、相当極端な準備率を設定しなければ
ならなくなり、それは、民間銀行の利益を考えると、不可能なのでは
ないかと思う。
>>295
(単位:千円)ってのが笑えるな。
どう見ても単位は円だろ。

しかし、資本金10万円というのが面白い。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:20
>>303 やはり、国債の償却はマネーの減少と違うと思うな。
マネー(ここでは現金通貨と言う意味で)を減少するには、日銀の
負債の部の発行銀行券を減らさないといけないと思う。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:21
>>304
資産の所に大量の国債があるのに恐怖を感じる今日この頃
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:22
>>308 単位は千円で合ってるよ。
312だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:22
>>309
だから、現金を償却って書いたな〜。国債の償却そのものでは
マネーの減少は起こらないが、それで得た現金を使って、発行
銀行券を償却できるのだからな〜。
>>307
既にBIS規制で法定準備率が無意味な状態になっていますな。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:24
>>310
ぜんぜん感じないな(w 国債に恐怖を感じていたらセワないな。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:26
>>312 「国債償却で得た現金を使って、発行銀行券を償却できる」って
ところが、ちょっと分からないんですけど。償却すると、誰が、どうやって
現金を手にするのでしょうか?
>>311
あ、スマソ見間違いでした(涙
>>315
国債償還で得た資産の現金と、負債にある発券通貨を消せばいいじゃん。
償還してもらったら現金が手に入るんだからさ。
318だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:28
>>315
BSの資産の部から現金を消して、同じ分だけ負債の部から
発行銀行券を消すのだな〜。物理的な意味での紙幣は、
燃やすか溶かすかするんだと思ったな〜。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:31
>>314
なんでよ?
日銀の信用力はここの債権のランクが下がり額が増えるにつれ縮小する。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:31
>>318 でも、そうするためには、現金を市中から回収しなければならないはず。

発行銀行券は、日銀以外の人の持ってるお札だから、対価を与えないと回収できないけど。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:31
やっぱりだな〜がいるとレスが伸びるな。
322だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:32
>>320
徴税に対価はないな〜。政府が徴税によって集めたキャッシュが
国債の償還として日銀に渡されるってことになるのだな〜。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:33
>>317 国債が償還されるんなら、そのとおり。
でも、今議論してるのは、日銀が保有する国債を全て債権放棄して、償却した場合の話。
324だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:34
>>323
債権放棄した後にインフレ率がオーバーシュートした時の話だな〜。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:34
>>319
日銀の信用力ってなんだよ。

円の信用力というなら為替で上下するがね。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:35
おまいら、日銀と政府のバランスシートは連結して考えてください。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:35
>>322 日銀が、国債を債権放棄する話じゃなかったっけ。

国が増税して、日銀に国債の償還資金を払う話だったっけ。
328だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 01:37
>>327
>>324ヨメ、って感じだな〜。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:37
>>323 えっと、債権放棄したあと、どうするんだったけ?

また、日銀が国債を引き受けるの?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:41
>>327
日銀の収入は国の収入。
日銀納付金というらしい。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:42
>>330 日銀の収入じゃなくて、純利益の一部ね。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:45
>>325
為替とはあくまで結果。
>>326でも言われてるが
日銀券の裏づけに大量の国債を置いてある以上これを発行している
政府が償還不能になり価値が暴落すれば日銀券その物が裏づけを失い価値が下がります。
その結果として為替に出るだけです。
だからその債権のランクが低く、額(割合)が多いほど日銀の信用力は
危険に晒されている事になります。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:45
>>328 だな〜さんが言ってることが分からないけど。
まず、日銀が保有国債を全て債権放棄する。

つぎに、もしインフレ率がオーバーシュートする場合、
どうやって、現金を減らすんのかな。

増税しても、日銀の発行銀行券は減らないと思うけど。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:47
>>332
償還不能なんかにならないんだよ。日銀が買い取ればいいだけ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:47
>>332
>政府が償還不能になり価値が暴落すれば日銀券その物が裏づけを失い価値が下がります。
これは、何で?

為替は、基本的に、購買力平価で決まるんじゃないの?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:47
>>333
なんで、「発行銀行券を減らす事」を目的にするの?
インフレが行き過ぎるなら、増税でも公共投資を絞っても
いいじゃないかと思うのだが。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:48
>>333
新紙幣に交換とかあるんじゃない?
タンス預金もあぶりだせる。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:49
>>336 インフレ下で、不況になった場合、増税や公共投資を減らすことが、
経済にとって良いことかな?
339326:02/11/27 01:49
なんか誤解されてる。
漏れが言いたかった事は、日銀が債務超過かどうかを
単独で判断してもしょうがないって事。
円の切り下げって現実的?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:51
>>337 んーん?
新紙幣に交換しても、発行銀行券の総額は変わらないと思うけど。
それとも、預金封鎖して、新円切り替え、通貨切捨てでもする?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:53
>>338
なんで、インフレ下の不況の話に飛ぶんだ?
今、景気の行き過ぎの話をしてるのではないのか?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:53
>>334
は?そんな都合のいい話なんてありませんよ。
国債はGDPによる税収の裏づけがあるから価値が保たれているんです。
日銀が紙切れを渡すからじゃあありません。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:56
>>342 通貨量を減らす必要が出てくるのは、インフレの行きすぎ。
でも、インフレが行き過ぎてても、景気が行き過ぎてるとは限らない。

石油ショック時代の人間と、バブル崩壊以降の人間では、感覚が合わない
部分かも知れないが、自分は、インフレと不況は同居しうると思うよ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:56
>>343
法改正すればできるよ。ハイパーになるって言わないでね。
昭和恐慌のときは、なってないから。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:57
>>341
そういう話は噂であるけど2004に財政のバランスシートが
どうなってるかにもよるかと。国債の債権放棄となっていれば
インフレを抑える為回収減額に走るかと。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 01:59
>>344
石油ショックの時のインフレはサプライショックの典型でしょ?
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:01
>>343 俺も、国債の信用は、徴税力に担保されているとは思わないな。

国債は、満期に、国債という紙切れに変えて、日銀券という紙切れをもらう権利。

国債の価値は、10年後の日銀券の価値。国債の裏にある信用は、税金
ではなく、日銀のインフレに対する抑止力だと思うよ。
349だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:02
>>333
日銀が債権放棄をしても、その時点では市中を流通するマネーの総量は
増加も減少もしないな〜。従って、それ自体はインフレ率に対して中立な
はずなのだな〜。

もっとも、本来はその国債の償還に当てられるべきマネーが市中に留まった
ままになるな〜。従って、長期スパンで見ると80兆円の金融緩和を行った
のと同じ状況になるな〜。これは、必然ではないものの、かなりの可能性で
インフレを起こすな〜。ここで、日銀が国債のさらなる購入を行う一方で、
政府が歳出を減らしていけば、徴税→国債償還の形でマネーが日銀に戻る
ことになるな〜。んで、そのマネーを償却すれば、インフレを抑えることが
できるのではないかと思ったのだな〜。

もっとも、債権放棄してしまうと、さらにマネーを減少させたい時に、それが
できないってことになる恐れもあるな〜。そこで、モラトリアムって選択肢を
検討してみてもよいとも思うな〜。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:05
>>344
>石油ショック時代の人間と、バブル崩壊以降の人間では、感覚が合わない
>部分かも知れないが、自分は、インフレと不況は同居しうると思うよ。

石油ショックによるインフレとは需要に対する物資不足、供給力不足が原因ですよね?
まあ不況と言うか確かに生活が苦しいので景気は良いとは感じないでしょうな。
でもその状態なら生産性さえ改善すれば景気が良くなるはずなんです。
その後の急成長は石油ショックも一役買っているのでは?
>>320
国債償還って国から現金返してもらうことだろ。
>>326
ナイス(藁
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:09
日銀が債権放棄したらBS上の日銀券の発行額を同じ分減らすだけでしょ?
管理通貨たって火事で燃えちゃったお金や下水道に流れて行く一円玉まで管理してるわけじゃない。
だいたい債権放棄する理由も無いし。未来永劫貸しっぱなしでいいじゃん。
>>332
で、どうやったら国債は暴落するの?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:09
>>348
だからこそ、過度にインフレ抑圧(デフレ容認)な日銀の態度は許せない
んだよね。資産市場のワルラスの法則で国債・現金の需要が高まれば、
土地・株・実物資産(投資や消費)の需要が低くなるのは当然。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:09
>>350 正しいと思うけど。
でも、日銀が国債を債権放棄して、インフレになり、しかも不況で
あったら、日銀はどうすればいいのかな、という話。君ならどうする?
>>333
全てを債権放棄しなければいい。

必要な量だけ債権放棄でいいんでないの?
358だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:10
>>349
自己レスだが、債権放棄をした場合は、政府預金を積み上げ、同時に
日銀の保有現金を積み上げるって形でもマネーを減少させられるって
気づいたな〜。その場合、政府が日銀に「出資」って形で日銀の債務
超過を解消するって手もあるな〜。そう考えると、債権放棄とモラトリアムに
本質的な違いはないな〜。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:11
>>348
ほう担保は10年後の日銀券の価値とくるのか。
であれば日本のGDPも今より減ってるだろうからますます絶望的ですね。
ボツワナ以下なのも納得できます。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:12
>>356
356さんは、今の不況が需要側じゃなくて供給側の問題って
思ってるの?それじゃー話がかみ合うわけないね。
>>351 償還でなく償却。日銀が国債を債権放棄する話
>>336
そうだよな。

日銀と政府を連結して考えたら、国庫に余剰金が出てもいいんだな。
そう考えると、国債発行残高を云々する必要すらないという事だな。
だって、日銀と政府間の貸し借りで相殺されちゃうから。

で、要は円の量が日本の経済規模に対してあまっているのか丁度良い
のか不足しているのかが、円に対する信用なんだろ?

円の発行量が日本で使いきれないくらいの量になったら、そら信用低下
になるんだろうけどな。今は、円の発行量を絞った上で国の経済規模を
そこまで下げている政策やってるしな。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:13
>>353
利払いはどうする?
金利が上がれば利払い不可能になりかねない。
雪だるま式に国家予算の中で国債の比率が増えていって
8割国債の償還に当てる、なんてことになっても
みんな騒がないと思う?
例え日銀と政府の間でやり取りすれば良いとは言ってもさ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:13
>>359
>日本のGDPも今より減ってる
えっ!?
>>338
インフレ率がオーバーシュートしちゃったら、まずは
インフレ率を抑えるのが経済政策の第一優先課題だろ。

そこが収まらん事には雇用対策なんて手の下しようがないぞ。

デフレ対策100京円します!
とか言って、1月後には桁が一つ足りないなんて事態になったら
予算やら計画を建てる事自体が無意味になるだろ(藁
>>340
変動相場制では切り下げなんてないよ。
367356:02/11/27 02:15
>>360 っていうか、今インフレが起きた場合、不況が同居しないとは
言い切れないんじゃないかと思うだけ。どうなの?
>>343
海外の機関投資家が買う場合はな。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:17
>>356
インフレが暴騰しないようにかつ下がり過ぎないようにうまく調整してもらえればよい。
後は政府の仕事でしょう。石油危機なら速やかに備蓄を吐き出す。
>>349
日本は資本輸出国だから、モラトリアムやって外資が国債
買わないとかいっても、痛くも痒くもないしな。

ただ、銀行は痛いだろうな。
371だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:19
>>363
そう、結局は政府と日銀間での会計操作でなんとでもなる話では
ないかと思われるんだな〜。しかし、あなたのいうような状況に
なればまた久米が騒ぐな〜。だから債権放棄ってのをやった方が
いい気がするのだな〜。

それに、「日銀が国債を債権放棄する」ってことの意味など一般人
が直ちに理解できるものではないな〜。そうすると、「国債の残高
消えちゃったの? でもそれって問題はないの?」なんてことに
なって、一般人の経済に対する理解が深まるなんて副次効果も
出るかも知れないな〜。
>>356
そのまま半年くらい待てば景気良くなるだろ。
何にもしなけりゃいいのさ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:21
>>363 国債の残高って、悪いものじゃないと思うよ。

銀行の預金は、銀行の借金だけど、誰も銀行に「いつになったら預金残高を
ゼロにするんだ」とは言わないよね。

国債の残高、永久に残っても良いんじゃない。

利息にしたって、国債の金利は銀行が調達する市場金利(長期ならスワップ
金利)より金利が低いんだから、国に利鞘が発生してるようなもんじゃない。
374だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:21
>>370
いや、日銀保有の国債に関してのみモラトリアムを適用すれば
いいのだな〜。そうすれば、民間への影響は最小限に抑えられる
な〜。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:21
>>367
インフレ+不況という状況は、考えられないと思うよ。
もし日本の潜在成長率が低くなってるなら、今インフレ
になってると思う。
もちろん、地震や富士山の噴火等によって生産側が
打撃を受ければインフレ+不況はありえるけど、そんな事
言ってもしょうがないでしょ。
>>359
なんで?デフレで物価が年率3%づつ減っていったら、
10年後には日銀券の価値は35%上昇するぞ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:23
>>363
債権放棄なんだから国からの利払いはイランでしょ?
もらっても構わんけど。

もしかして日銀が債権を全部回収すればこの世から一円も無くなると思ってる?
>>367
半年ほど待てば景気がついてくるよ。
379だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:24

まあ、今の状況でインフレに転換したとしても、いきなり労働組合の
力が強大になってインフレ率と同程度の賃上げが実現される、なんて
ことにはなりそうもないから、スタグフレーションを心配する必要は
ほとんどないのではないかな〜?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:25
>>371
庶民の経済知識が深まることはないでしょう。
だって、伝えるマスコミが正しいこと言わないんだから。
どこか視聴率の取れるポイントを取り上げて
不安をあおって
「だから今の政治はダメなんだ」
で、終わりでしょ。
マスコミが好意的な意見を寄せてくれないと
賛同を得るのは難しいよね、結局。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:27
供給側が問題ヤローの出現歓迎(笑)
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:27
>>379 >>375 >>372
今また石油ショックが起きるというシナリオはどう?

そうすると、インフレと不況が同居する可能性は?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:28
>>380
まあ、それでも庶民以上の責任のある人には理解が進むのでは。

政治家とか。
384363:02/11/27 02:29
>>373
いや、利払いの負担増加のために金利上昇を
させられないことが問題になるのでは?と言いたいのさ。

>>377
なんか話が食い違っているけど、俺が言ったのは
債権放棄が必要になるのではないか、ということ。
385だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:30
>>380
ただ、「日銀の債権放棄で国債残高を減らせるなら、もっともっとやれ」って
思う奴は当然に出てくるな〜。その一方で、「なんか問題があるような気が
する、そんなうまい話って本当にあるのか」って思う奴も当然に出てくるな〜。
そこでの議論がマスコミに乗れば、一般人の理解は深まりそうな気がする
けどな〜。BIS規制や自己資本比率ってのを一応理解している人間が、
3年前に比べて5倍とかに増えてると予想されるのと同じことだな〜。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:31
>>382
備蓄を吐き出す。
石油を売って儲けた人たちにジャパーンのスバラシー車や電気製品を買ってもらう。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:31
>>382
地震が起きても富士山が爆発しても石油ショックが起きてもかまわないが
それは、金融政策で対処すべき事項でない。
よって、インタゲスレではなすことではない。
>>382
我田引水
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:32
>>376
その時は国債は日銀券にならない可能性が非常にでかいような
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:33
>>389
なんになるの)W
391380:02/11/27 02:34
>>385
なるほどね。そうだよね。
マスコミをあまり信じていないもので。
そうなるかもしれないね。
>>389
でも、速水がやってるのは、そういう類の円の価値の上昇だろ?(藁
393だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 02:35
>>382
特定財の価格急上昇で不況になるのはレア・ケースだと思うな〜。
通常は代替財へのシフトって話で済んでしまうからな〜。当時、
オイルショックが起こったのは、なんでもかんでも石油に依存して
いて、そのような調整が上手く機能しなかったことにあると思うな〜。
当時と比較して、火力発電への依存度は著しく低下したな〜。一方、
北海油田等の開発が進んだな〜。そのあたりの事実を見れば、
再びオイルショックが起こる可能性は、極めて低いと思われるな〜。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:36
>>384
日銀が債権放棄しなければいいし、
利払いが多そうなら利息を放棄すればいいじゃん?

その分あぶく銭が公共事業として経済に流れてくってことでしょ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:39
物価安定目標付きの国債買い入れを日銀がはじめたら
実際のところ国債の価格ってどうなるの?
日銀が買う量を増やしたら価格はあがらないの?
それ以上に売りが増えて価格下落?
396384:02/11/27 02:43
>>394
全ての国債を金利が上昇した後も
必ず全て日銀に買い取らせるなら金利上昇しても関係ない。
でもさ、国債を欲しがる民間もいるでしょ。無リスク資産欲しさに。
民間に流す分がある限りは金利を上昇させられない。
マジックが使えなくなるから。
まあ、だからこそ日銀が国債を買い取るという話になっているんだし
日銀が買い取る限りは金利上昇もあり得ないけどね。
397384:02/11/27 02:47
>>394
そして、金利をいつまでもこんな不自然な低金利に
しておくのは健全ではないと思うから
債権放棄をして利払いの問題をなくして
胸を張って金利上昇と景気回復をやっていこうよ
と言う話。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:47
>>395
目標どおりインフレになってきたら国債暴落。みんなで土地転がし、株転がし。

今は日銀や投資家が買うので高騰、国債を売ってる方の国はもっともっと売りたくなっちゃうはず。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 02:56
>>395
自分の国債が償還されるときを考えればいいね。
デフレが続くならそのままが得
インフレになるなら損 先に売っておく。
で、世界がインフレ経済なのに日本だけデフレ経済でいるのは不可能だから
なにかで日本がインフレに転換するきっかけが発生する事により国債の暴落は
いつか起きると思うんだ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 03:08
>>396
市中金利が上昇したら日銀が買わなくてもいいじゃん。
それでも売るのは後は政府の判断じゃない? よっぽどいい利率を設定しないと売れないけど。

日銀が買いとりまくれば国が金持ちさんになって公共事業をどんどん発注するから
企業も金を貸してくれって言うようになるでしょ。何なら国のほうで先払いでもいいよ。
401384=396:02/11/27 03:16
>>400
国債の償還時に当てるお金をまた国債を発行することで
賄っている部分が大きいから、

>よっぽどいい利率を設定しないと売れないけど。

そうなるので、国債がますます雪だるま式になって
返済がどんどん辛くなる。
日銀の国債買い取りの部分については無視して良いけど
民間に売った分についてはそうも行かないから
日銀が国債を大幅に買い取って償却することが必要だと
そういうことを言ったつもり。

後半については日銀が買い取った国債を原資に
公共事業を発注することでOK。
ただ、現状では企業には金は貸せない。
全ての貸出金がリスク資産になるためBIS規制を
クリアできなくなるから。それはまた別の問題だけど。
>>401

日銀が国債直受用の国債を用意して、それは金利0%という事にしちゃう。
これでどうだ?(藁
403 :02/11/27 04:10
日銀が国債買い捲くっても、民間に銭は回ってこない。
現在におき企業は債務返済資金は欲しいが設備投資にかける費用は要していない。
404400:02/11/27 04:26
>>401
インフレ後の話はまあ置いといてまずはインフレ前だね。
企業が国から受注すれば銀行は必ず貸すでしょ。代金の未払いがありえないんだから。
そして貸す金が無ければ金利を上げて預金を集める。それが銀行の仕事。

>>403
金は天下の回り物だよ。仕入れて売って利益をあげなければ債務返済の目途も立たないよ。
売りたいってやつが困ってるんだから買ってやるのが国の務めってもんでしょ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:31
公共事業でなく社会保障に充ててほしい。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:33
>>405
勘弁してよ。これ以上、金持ち爺婆に再分配して如何するんだよ。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:37
セーフティーネットや
余暇改革、ワークシェアリング等の助成金に使って欲しい。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:42
>>407
ワークシェアリングはダメだ。
効率が落ちるだけ。それを助成するなら首都高でも拡張してくれ。
余暇革命とセーフティーネットは、具体的に何をするの?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:51
>>408
余暇改革。
http://www.yoka.or.jp/news.files/yoyaku-kyuka.pdf
セーフティーネット(下の方)。
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2001/0406kinkyukeizai.html

供給過多デフレだから供給量を減らしてでも購買力上げた方がいいと思うよ。
同時に円安になれば輸入デフレも緩和される。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:54
私も「出来損ないの失敗作」って言われた。
私が大学へ行く時は、「お前は女だから高校で十分」って散々と文句を言われて
仕方ないからアルバイトして、その収入を全額家に入れたのに
弟はアパート借りて、1人暮らしさせて、アルバイトもしないし
小遣いまで貰っている。私がアルバイトして稼ぐのと同じ金額分・・
「お姉さんがこれ位、稼いでいるからな」って。
それで今、弟が大学行って、1人暮らししていて経済的に大変なんだから
お前も我慢だなって言われた時は、すげえむかついた。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 04:55
カワイイ妹の真理(仮名)とブサイクな私節子(仮名)。
当然のように差別待遇を受けてます。中学生の頃とか、
姉妹でお弁当の中身が全然違ってて「なんで私のおかずないの?」
(たくあんとご飯だけだったりした)というと
「真理のお弁当におかず入れてあげないとかわいそうでしょ!
節子はいいの!あんたはブサイクなんだから!」

意 味 わ か ら ん

ほかにも、私は成人式も七五三も大学の卒業式も、
とにかく晴れ着というものを着せてもらえたことがなかったのですが
妹はきっちり晴れ着をコンプリートしてます…
ただ、そんなんされてても妹とはめちゃくちゃ仲がいいので
妹もすごくすまなさそうにしててお互い鬱。
【政治】「国民はマイナス成長を掲げる小泉さんを選んだ」国民が招いた人災と皮肉交じりに−自民・亀井氏
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038330197/

中央銀行と通貨に関するなかなか面白い議論が展開されている。
250くらいから350くらいまでの間ね。
19日ロイター OECD対日経済審査
<金融政策、さらに一層の未踏の領域に踏み込む必要>

 日銀の金融緩和策について、「金融市場の崩壊を防止し、利回り曲線(イール
ドカーブ)が下方向にシフトすることにも寄与した」としながらも、「これまで
のところ、実体経済についてはもちろん、マネーサプライに対しても大きな影響
を観察することは難しい」と分析した。
 そのうえで、日本経済のダウンサイドリスクが大きくなり、デフレの短期終え
んの見通しがほとんどないなかでは、「日銀はさらに一層の未踏の領域に踏み込
まなくてはならないだろう」とした。 具体的には、「日銀は当座預金残高目標を
さらに引き上げるべき」とし、「一層の国債購入はオプションのひとつ」とした。
日銀による長期国債買い切りについて、「国債市場を広範に支えることによって、
国債価格を利回り曲線に沿って引き上げることに成功してきており、これによっ
て、金融システムは巨大なキャピタルゲインを実現し、生き延びることができた
のは間違いない」。「日銀は購入する資産の範囲を拡大させることもできるが、
そのような購入操作にあたっては、相対的に小規模で、結果としての価格変動が
大きすぎる可能性のある、いくつかの国内の資産市場に関して注意すべきである」
と購入資産の対象となる市場は大規模なものであるべき、との考えを示している。
 インフレ目標については、「経済の今後の推移によっては、そのようなアプロ
ーチも功を奏する可能性があるし、金融政策が経済に与える効果に関して現在あ
る大きな不確実性は縮小する」との見方を示している。
414384=396:02/11/27 06:40
>>400
そうじゃない。BIS規制の問題による貸し渋りの問題は
全く違う。貸したくても貸せないのだ。
時間無いので自分で調べて。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 13:32
しかしインフレ馬鹿は消費者物価指数しかみない御馬鹿さん。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 13:47
〇 過去のインフレーションによる物価変動率(対前年比増加率)
     
     消費者物価指数 卸売物価指数 長期国債  GOLD   地価
1973年 +15.5% +21.7% +7.3% +69.2% +30.9%
1974年 +20.8% +20.0% +8.4% +61.5% +32.4%
1975年 +10.5% + 2.2% +8.2% −0.68% − 9.2%
1978年 + 3.8% − 0.6% +6.1% +32.5% + 2.5%
1979年 + 4.8% + 8.7% +7.7% +62.3% + 5.2%
1980年 + 7.6% +12.5% +8.2% +88.5% +10.0%
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 14:28
>>410>>411
ブサヨフェミうぜえ
めぐみさんを返せ
消えろよ
勘違いして経済版に入ってくんじゃねえ
お前の能力じゃどうせ一生奴隷だ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 15:27
>>416
この表を見てるだけで、なぜ地価が上がっていたのかみえるな
インフレと行き過ぎを押さえる行動
また物価が上がり始めると地価も上がっていく
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 16:41
>>418
インフレほどに上がるか疑問だな。
あの当時はインフレヘッジできるものが限られてた時代だからな。
資本規制がはずれた今の時代、そう上手くいくと思ったら大間違いだ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 16:52
>>419
お金が土地に流れても株に流れても外貨に流れても
耐久消費財に流れても景気にプラスですがなにか?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:43
>>420
大幅な円安が起こって国債が暴落してしまうと長期金利が上昇してしまいますが。
いったいこれのどこが景気にプラスなのですか?
ぜひとも聞かせていただきたい。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:45
国債暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:47
>>421国債は暴落しねぇよ。てめぇは狼少年か(W
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:47
>>421
大幅な円安は歓迎です。
が、国債は日銀が買い支えるので
暴落のしようがありません。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:48
>>423
昨日正しかった考え方が今日正しいとは限らない。
経済は生き物です。今までの常識という思考停止の状態では新しい未来を築けません。
>>421
日銀が国債買いオペやればいいじゃん。
買いオペでPKOになるだろ。

銀行はBIS規制があるから国債保有願望強いよ。

メガバンクが破綻して、その処理過程で一気に
国債が放出される方がよっぽど怖いと思うがな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:50
>>425
新しい考えは確かに非常識から生まれる
が、非常識がすべて新しい考えになるわけではない。
その理屈は、かまえて無意味です。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:51
>>424
日銀が買い支えたら目もくらむハイパーインフレになります。
それどころか円を外貨に換金できなくなるでしょう。
そうしたら貿易もできなくなります。
なぜそういう最悪のパターンを考えられないのですか?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:52
>>425
あなたの言うと降りかも。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:52
>>428
学があるから
>>421
実質金利で考えないとダメだよ。

インフレが起きているんだから、インフレ率+現在のデフレ率>金利なら
実質金利が下がる結果景気にプラスだな。つまり、インフレ3%で現在の
デフレが2%だとすると、金利が5%以下ならOKって事だよ。

432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:53
>>428
インタゲ厨は相手すんな
疲れるだけだ。
>>428
出たなハイパーインフレ馬鹿
ハイパーインフレになる理由がわからんね。

先日グリーンスパンも国債買い支えで金利低め誘導できていたと
言っていたばかりじゃないか。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:55
>>428
なりません。
なぜなら、デフレギャップが30兆円から50兆円あるからです。
これだけの金額を供給し、なおかつ需要側がこれを使い切ってはじめて
インフレへの胎動が始まります。これでようやくスタート地点なんですよ。
ですから、デフレスパイラル状態からいきなり
ハイパーインフレになるという考えは
まったくのナンセンスです。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:55
>>427
常識からは新しい考えは生まれない。
というか、国債暴落はごく常識だよ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:56
>>434
説明になってねぇぜ(藁
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 17:57
>>433
ハイパーインフレになるわけね。
希望的観測にはあきあきだ(藁
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:00
デノミになったら新貨幣切り替えだね。
インタゲ厨の面々

米 Alan Greenspan
独 Ernst Welteke
英 Edward A J George
仏 Jean-Claude Trichet
伊 Antonio Fazio
加 David A. Dodge
ECB Willem F. Duisenberg

反インタゲの牙城
日 速水優

速水ガンガッてるな
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:00
>>435
それはウソです。
新しい考えは、結局は
既存の知識の新しい結合形態に過ぎないからです。
人間は神ではないので無かや有を創造できません。
また、新しい考えはそれまで常識が説明してきたことも
齟齬無く説明できなければなりません。非常識も
既知のものの制約を受けるわけです。

ともあれ、日銀がそれこそ国債を
青天井に買い支えてもハイパーインフレにならない
と言う考えは、結構「非常識」で「新しい考え」だと
思うんですがねえ。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:00
>>434
デフレギャップとやらを作ったのは誰ですか?
それは拡大することしか脳がなかった政府官僚です。
人口が無限に増加しないかぎり永遠に経済が拡大するなどとは無理です。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:02
>青天井に買い支えてもハイパーインフレにならない
>と言う考えは、結構「非常識」で「新しい考え」だと
>思うんですがねえ。

一度精神病院に逝ってきなさい。
>>440
政府と日銀を連結決算してみろ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:03
>>441
デフレギャップをつくったのはみなさんですよ。
皆さんが支出を節約するようになったので
供給に対して需要が過小になり
デフレギャップが膿まれたのです。
>>441
日銀の速水優君とBISの懲りない面々ですな。

というか、ついに資本主義否定まで始めたか。
サヨクという立場を明らかにするのはまだ早いんでないかい?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:05
ハイパーインフレが起こると考える人に質問:

1.国債暴落とは、国債が何%下落することか?
2.国債暴落からハイパーインフレへ到る経路を示してくれ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:05
>>444
おいおい、支出はバブルの頃より多いんだぜ。
拡大路線で供給側を無秩序に増やした行政側に問題があります。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:07
>>442
ハイパーになると考える人こそ
途中の理屈をすっとばして
いきなり都合の良い結論に飛びつく
性癖をもっておいでのようだ。

それに、私は自分の考えが「非常識だ」と
あらかじめことわっています。でも、
新しい考えは非常識から生まれるんでしょう?
ご自分の考えを否定なさるのでしょうか。


>>443
政府と日銀は一般の企業とは異なるので
連結決算をする意味はありません。
ナンセンスなコメントです。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:08
>>446
1,そんなことわかったら苦労はしない。金利50%以上もありえる。
2.しかし日銀が金利を抑えるために国債を買い支えればハイパーインフレになる。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:09
>>449
その通りだ!
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:12
>>447
それ以上に供給能力が増えています。
では、供給を削ればよい、といわれるかもしれませんが、
布団から足がはみ出したからと言って
足をちょんぎる必要はありません。
供給を削るより、需要を伸ばしてやったほうが
はるかに社会的コストが少なくてすみます。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:13
>>449
1.ミニマムの方の数字を挙げていただくだけで結構
2.その国債の買い支えからハイパーの間の説明キボンヌ
>>447
収入が増えればバブル期以上の支出が可能という事ですな。
すなわち人口が減っても、経済成長は可能という事で。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:14
>>449
それはすべて根拠を欠くアテ推量に過ぎません。
1について言えばなぜ50%なのでしょう
2について言えばその波及経路の説明が欠落しています。
意味のある主張には見えません。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:15
>>451
>供給を削るより、需要を伸ばしてやったほうが
>はるかに社会的コストが少なくてすみます。

どぼちてでつか?
>>448
政府と日銀を一体と考えたら、連結するのは自然な発想ですが。

国の信用と、その信用を元に通貨発行する関係ですし、日銀法
による国の特殊法人ですし。

政府債務を計算する時に、特殊法人まで含めて考える(連結する)
のなら、日銀も連結するのが自然な発想だと思いますが。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:17
>>453
可能です。
ひとつは生産性を上げること。つまり一人あたりの所得を上げてやる。
もうひとつは労働人口を増やしてやること。
これは女性や高齢者の活用や移民の受け入れ
などで解決可能です。
>>455
雇用者の解雇・企業の倒産があって始めて給料の引き下げが起きます。
つまり、給料の調整には常にタイムラグがあって、失業者が増大する事に
なりますし、給料調整ができなければある一定の失業者が常に存在し続け
ることになります。

失業者の存在は、社会的に不幸な人がいるという面でも、失業者が自暴
自棄な行動に出る可能性があるという面でも、明らかな社会的コストになり
ます。

インフレで知らないうちに給料が下がって、その分づつ毎年賃上げをして
いきながら、非効率業種は賃上げ幅を下げるなどして調節していった方が
よっぽどスムーズに給料調節できますな。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:21
>>456
結構。
仮に連結したとするとどういうことになるでしょうか?
重要なのは日銀は無限の発券能力をもっていることに注意してください。
必要に応じていくらでも泉のようにお金をすることができます。
すると政府・日銀の欠損金はすべて新たに刷ったお金で
埋めてやればすむことなので、収支は常に均衡します。
これでは決算の意味がありません。先もいいましたが
政府・日銀は一般の企業とは違います。
ですから一般企業のような決算を適用することは
意味が無いのです。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:25
>>459
それは「べき論」であって、
実際に政府は財政赤字を国債刷って
埋めてるのでは?
>>459
日銀は無限の発券能力なんて持ってないよ。

日銀が保有する国債などの公的資産の分だけしか
通貨発行できないんだよ。だから、買いオペという
手段を使って通貨供給しているんだな。

まあ、日銀のBSが毀損したからってどういう事も
ないけどな。

462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:29
日銀は独立機関なので何言っても無駄。
日銀の役割ってやっぱ国益に基づいて存在してんの?
それとも国際協調?

>>462
総裁の見得に基づいて行動していまつ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:41
道路公団や特殊法人の借金を、国と連結するくせに
日銀の資産とは連結しないのは、意味わからんわ。(w
>>463
見得じゃなくて見栄だな
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:46
>>462
三権分立は憲法で保証されているが日銀の独立性は憲法違反の可能性が
高い。これは、統帥権を盾に陸軍が暴走し日本を破滅に導いたことを想起させる。
早急に日銀の独立性は取り上げるべきだ。このままいけばまたいつか来た道だ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 18:46
むむ〜ん
勉強になったのだ〜
実はインタゲできるのかあ
わーん、どうしよ。次はどんな言い訳で・・・
(by速水)
468速水:02/11/27 18:52
だれか日銀法改正してくれ。
「総裁が言ったからやる」てことになっちゃ、責任取らされるからね。
言い出しっぺは、竹中君あたりにして。
責任は彼が取れるように、段取りを整えておいてくれ。
それより野中君や橋本君や土井君や朴君や河君や金君や苦?君や朝日新聞や江君になんて言い訳しよう?
もう「無理やりやらされた」て形にしてくれないと、橋本君の言いつけを守らなかった総裁として殺されちゃうYO!
469速水:02/11/27 18:54
国民はずっとこの速水優を尊敬してくれていると思ってたのに・・・
日本の通貨価値を守るためにだな(以下略
470速水:02/11/27 18:55
最近行内でも、総裁を崇拝しないやつらが多くなった。
構造改革しる!
471速水:02/11/27 18:56
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 経済学ヲタにはどうも民主主義が
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 理解できないらしい。
   ,.|\、    ' /|、      |まぁ馬鹿は放置だ!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \______________
    \ ~\,,/~  /  
472速水:02/11/27 18:57

         ,:' `、      : .,:'`:、
       : ,":    、     : .,:'   .';
      : : ,′    '、,,,,,,,,,.,.,"   .゙;;
     : ,:'::"              .;:
    : .,": .;;    ー   ___  ー   ;;`:、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    : 、: : ゙、  ''''''   \/   '''' ;;: : ゙、:< バブル時代は楽しかったな〜
    : 、: . .."、           ,;:  ;;  | もう直ぐインタゲ・・・
    : ゙、:  : `'丶.,,-'' ゙´`゙' 、 : ..、": : :、;`:  | これからは思い出だけで生きていこう
     : ゙ : :   : .‐′    `',,'`‐-、、`:   \____________________
      : `丶           ,:'`    : :゙、:
     : : :;;:    : : : :   ,:'′ : : : : ;;.
     : : : ;、  : ::: : : : ;;     : : : ,:'
      : : :゙;: : : : .:,、.''"´;、   :: : : : ,:'
      : : `'ー:'''/′  ゙l:    : : : : ,:':
     : : : : : : : U    .'、  : : :: ,,:' 
            :,"     ‘、、 : :.,,:'
        : : `:     : : : : `'''"´
473速水:02/11/27 18:58

            ,, -''"     ` ー、_
          , '    ,、 、  、   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,.'   i '! \.、、  、   ;::;ヽ <  インタゲ嫌いなのだ!
       ',i  ,i ':!/:!   丶_>、.iヽ i.、::::',   \_________
       i/! , ,':l/'!'-- v'ニ--─ ヽ i'、、:::i
        !/,i.!'''" ̄         ヽi' ヾ::i
        !' i、i           ` ノ:::!
         l 'i     _      ,-:'"::::l
         ! 丶_   ''~    ,/:::::::::::::!
         ! :: ::::::ー-...,,_,..-:'!、::::::::::::;i::!
         i :i'、 _; -ー' '!::   i`ー 、;:;!i:;!
              ,r=─-┘、::  │_
           /⌒ヽヽ、 \_ . 7 ヽ i
        /:|    \\ `<⌒|   ||\
       く.: : :|   ー-、_.〉'´\_\|,..='」. 
474速水:02/11/27 18:59

     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._     
   /'            `ヽ_  
  /!'                `ゝ 
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ 
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! 
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'  
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/   インタゲ逝きまーす!
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    
   _`ヽ {    └--‐'  /┐   
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「   
475速水:02/11/27 19:00

        _ -..::::::::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ::::::::ヽ
     /::::::/          \::|    _______
     |:::::/  '⌒`   '⌒ヽ  |/   /
     .|::::::|   \     /  |   | デフレで汗もかかずに
     |,/ヽ             |`! < たっぷりカネ儲けてメシ食えるのが
     .| |     < _ >    |/   |  私たち在日の利点だと思うわけですね!!
      \|     ー───   |/\ \
       0\   \⌒/  ./ ̄  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /|  \    ̄  /| 、    |
    /  |ヽ、  \ _/| ヽ|    ヽ
        |  \___/|  .\

476速水:02/11/27 19:02
       ∧_∧
      <=(-@∀@)   インタゲやりやがったな・・・
        (φ朝  )
    /旦/三/./|  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
   |         |
477速水:02/11/27 19:03

      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (;@∀@)○ < 速水総裁ですか? 
    /     D    \ えっ?デフレ擁護社説?
   / /\   / ̄\   \わかりましたすぐ書きます 
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_  \________
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   
  ||\ _________\.
  ||\||  朝日新聞編集局  || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:25
皆さんがんばりましょう!!!!!!
もう少しです。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:28
>>478
そうだね。インタゲ論がもうすぐ消えてなくなりそうだね。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:28
AAはここでやればいいだろ。

言霊信仰を信じている人 Part2→
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:30
ハイパー厨は、モデルも理由も示さずに去っていったな。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:41
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |  >>481 頭 大 丈 夫 ?
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|  病院逝ったら・・・
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 \_  ______
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:::-i  |/
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ::::::|
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !::::::|
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi::::::::|
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:42
>>481
天皇の立場で否定できるわけないだろうが。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:45
ここを荒してるの日銀職員だろ。
仕事汁!!!
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:47
>>483
キティ・・・・?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:49
インタゲ厨は、モデルも理由も示さずに去っていったな。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:52
>>486
過去ログ嫁




















                               とネタにマジレスするテスト
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:58
>>487
ネタじゃないんだが・・・
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 20:03
>>486
ここに理由が書いてありますが?

434 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 02/11/27 17:55

>>428
なりません。
なぜなら、デフレギャップが30兆円から50兆円あるからです。
これだけの金額を供給し、なおかつ需要側がこれを使い切ってはじめて
インフレへの胎動が始まります。これでようやくスタート地点なんですよ。
ですから、デフレスパイラル状態からいきなり
ハイパーインフレになるという考えは
まったくのナンセンスです。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 20:03
>>489
頭大丈夫?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 20:06
>>489
それが理由なら笑えるよ。
円の価値の喪失によるインフレじゃないと言い切るから笑えるよ。
492だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 20:19

円の価値の喪失とは、みんなが同じ物をより多くの円としか
交換しなくなることをいうな〜。ただでさえモノが売れないのに、
そんなことしたら余計にモノは売れなくなるな〜。んで、
しょうがないからモノをより少しの円とも交換するように
なるな〜。それでインフレはとまるな〜。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 20:22
>>492
頭大丈夫?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 21:07
ハイパーバカのレスって内容がないね。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 21:09
経済板に内容なんかあるのか?
やっぱり不思議な力が働いてハイパーというお花畑思考から
抜け出せない香具師っているんだな。今まで100万回説明されてるんだけどな。
どれだけ順繰りに説明しても無駄だから放置だな。
だな〜 が住み着いてしまった結果、ここはクソスレとなりますた

皆さんここはsage進行でお願いします。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 22:19
今日は玩具来ないかな?
期待age
だな〜は厨房吸着活性炭だからなぁ。デムパ見物したい香具師にはありがたいかもな。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 22:24
だな〜ファンですけど・・・
だな〜はいろいろ物知りなのに、行動が厨房なんだよな。
何もあそこのレベルまで降りていって厨房と喧嘩することも無いのにな・・・
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 22:31
日銀が国債を買い支えたら目もくらむハイパーインフレになります。
それどころか円を外貨に換金できなくなるでしょう。
そうしたら貿易もできなくなります。
インタゲ厨は、なぜそういう最悪のパターンを考えられないのですか?
503だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 22:37

現実社会では、バカにバカといえる機会はほとんどないからな〜。
だから、厨房と遊ぶのが楽しいのだな〜。

ところで>>504は、モノを稼いだ金で買うって発想はできないの
かな〜?
504だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 22:38

現実社会では、バカにバカといえる機会はほとんどないからな〜。
だから、厨房と遊ぶのが楽しいのだな〜。

ところで>>504は、モノを稼いだ金で買うって発想はできないの
かな〜?
>>502
高橋財政では国債引受をガシガシやってやっとマイルドインフレなんだけど?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:15
もうすでにインタゲなどという、ヤワなことでは日本経済は立ち直れないに1票
かなり高い率のインタゲでないと
つか、いまだにインタゲやるのかやらないのかもめているようじゃ
ハイパーに向かって突き進んでるだけだろ
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:18
高橋財政の時と既発行国債の額が違います。
国債を含めた広義流動性は、膨らんでいる一方
物価が下がっている状態です。
インタゲによってその流動性が動き出すとハイパー
にならなくても、10%超のインフレになる危険性は
あります。この危険性はどう思いますか?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:22
1億で今のデフレは解決する。
一人2000万円で5人暗殺の依頼をする。
誰にしようかな。
5人といわれて思い浮かぶのは・・・

でも、これが一番安上がり
509だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 23:22
>>507
70年代のアメリカは2桁インフレを何回も経験したが、別に国が
崩壊したりはしなかったな〜。オイルショック時の日本もそうだな〜。

510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:23
小泉医師は痲酔なしの手術が大好きです
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:25
>>509
「国が崩壊する」なんて言ってません。
所得再分配が起こることは否定できないでしょ?
512だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 23:25

今、N23にSonyの出井が出てるな〜。「円収入しかないサービス業が
高コスト」とかバカいっているな〜。彼は、日本中の床屋に「高すぎる!」
とか説教して回るべきだな〜(w
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:25
9月中間決算 V字型回復を素直に認めよ

http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200211/27-2.html

514だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 23:26
>>513

自己コピペだな〜(w

303 名前:だな〜 ◆hBCVuhDAVI 投稿日:02/11/27 23:05
>>302
下請けイジメとリストラと賃金カットとサービス残業で実現された
増益を見て景気回復か〜。毎日新聞の論説委員はバカでも
なれるんだってよくわかったな〜(w
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:27
>>513
リストラによる利益の増加だろ
さらなるデフレ不況が…
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:31
>>510
あのバカ小泉は痛みに耐えようなどと調子こいたこと言ってるが
もう耐えれません、痛みが大きすぎる
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:42
>>510
ズバリ小泉がやろうとしてることはそれ
国民をさんざん苦しめて、結局はハイパーインフレにでもなるのでは?
あまりにも強引すぎる
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:44
昭和恐慌→井上準之助「金解禁」で壊滅的打撃→高橋是清「積極財政」有効需要創出成功・・2.26暗殺
  ≒
平成恐慌→竹中平蔵「不良債権処理」→不在
     正しいんだが、銀行が悪いのか・・
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:47
>高橋是清「積極財政」有効需要
財政支出は大して増えてないし34あたりからむしろ締め気味
520だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/27 23:49
>>519
8・8艦隊とかって、あの頃ではなかったかな〜?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:49
>>519
恐慌が終息に向かい、インフレが懸念されたところで軍事費を締めたそうです。
インフレ予防なんですね。
これが、彼が軍事費増大を叫ぶ軍部に暗殺される原因となったそうです。
>だな〜

おまえ本当に自分が頭良いと思ってるの?!
オマエのためだ、はっきり言おう。オマエ【【バカ】】だよ。

あるのはほんの少々の偏った教養だけ。
でもその教養を使いこなす術が無い。つまり知恵がない。
知恵が無いのは致命的。
教養の無いやつにつける薬はあっても、
バカにつける薬はないから。

昔からガリ勉。
で、中学時代偏差値58。
継続的で必死な努力により、一浪して日東駒専クラスに合格。
地方信組に就職、同僚から社会性の欠如を指摘され、窓際おたっき-に。
そして現在に至る。

そりゃ卑屈にもなるわなぁ。かわいそうに。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 23:58
だな〜の言うダメボ企業はリストラ等で好決算を出した所も同じ扱いなのか?
>>523 & ALL

sage進行でお願いします。
525だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:03
>>523
リストラで好決算を出した企業は、新しい付加価値を生み出して
好決算を出したわけではないな〜。新しい価値を生み出さない
企業はだめぽ企業と呼ぶべきものだな〜。しかし、今はリストラ
する企業が生き残るな〜。ヤな時代だな〜。
>>524
何の話がしたいの?
527だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:04
>>522
まあ、バカだと思うなら、どんどん論破してくれて
かまわないな〜。しょせん、おしゃべりだからな〜。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:05
マイルドインフレでの経済成長とインフレなき経済成長だったらどっちがいい?
持続的で安定的な経済成長が主目的でインタゲはその手段だと思ってたが
ちがうやつもいそうだ。
>>527

わるい、オマエと議論したくない。ウザすぎるんで・・・。
>>528
マイルドインフレの方がいい。
だって、ゼロインフレじゃいつデフレに落ちるか分からない。
インフレの方が価格調整がスムーズに行く。
531だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:11
>>529
じゃあ、このスレから消えるんだな〜。
>>531

お願い、約束どおり、2chから消えてくれ。
533改革なんていらね:02/11/28 00:13
>>532
おめーのことだよ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:16
>530
なるほどね 個人的にインフレなき経済成長がベストだと思ってたから
どうしてインフレをあえて求めるのかわからなかったけど
デフレの危険を避けるため余地を残すって考えか。

俺としては日銀のインフレなき経済成長路線の考えの方がよかったが
そうでない人がいるのも理解できるよ。
まあ、追加的なリフレ政策についてではなく純粋なインフレターゲットに反対する人には
インフレなき経済成長を望み 日銀には物価中立のみを求める人もいるのも知っといてくれ。
535だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:16
>>532
約束ってのは、相手が受け入れて始めて約束なんだな〜(w
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:18
>>534
インフレなき経済成長は無理だと思われ
>新しい価値を生み出さない企業はだめぽ企業と呼ぶべきものだな〜。

新しい価値を生み出せない企業はどの道淘汰されるよ。
政府に過度に保護されているなら別だけどね。
538だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:21
>>534
一般に、値下げは簡単だが値上げは困難だな〜。また、
賃上げは簡単だが賃下げは困難だな〜。

しかし、モノの値段は長期的には上昇するって常識が存在
すれば、値上げがやりやすくなるな〜。それと、インフレ下では、
労働者の給料を一定額に保つだけで、実質的には賃下げに
なるな〜。このような理由から、インフレ下の方が(実質)価格の
調整はスムースに進むんだな〜。だから、マイルドインフレの
維持が経済の円滑化には必要なんだな〜。
539だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:22
>>537
そのような淘汰は経済拡大局面においてこそ加速するな〜。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:25
×インフレにすると景気が良くなる。
○景気がよくなればインフレになる。
>>507
4〜5年分のデフレ解消するなら10%くらいのインフレはむしろ
必要じゃなのか?
そしてデフレで景気が良いことは滅多に無い。
財務官僚がデフレで好景気の例を探し回っていたそうだが(w
>>511
国民の痛みですな。

小泉も言ってる。
544だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:30
>>542
まだこのスレでもう少しましな議論がなされていた頃、
デフレ好景気ってのは存在しないって結論が出てたな〜。
>まだこのスレでもう少しましな議論がなされていた頃、

おまえがくる前ね。
>>511
不採算企業の「実質」賃下げがスムーズにできますな。
上げなきゃどんどん「実質」ベースで下がっていくから。
生産性の改善とやらにも効くんじゃないのか?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:32

9月中間決算 V字型回復を素直に認めよ
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200211/27-2.html
548だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:34
>>547
また張っとくか〜。

下請けイジメとリストラと賃金カットとサービス残業で実現された
増益を見て景気回復か〜。毎日新聞の論説委員はバカでも
なれるんだってよくわかったな〜(w
>>534
もう一つあるよ。

賃下げは、リストラ解雇、倒産なんでもありの状況じゃないと
スムーズに進まないけど、賃上げをやらないってのは割りと
簡単。つまり、賃金調整が進む。

利益を生み出さないダメポ企業は賃上げが止まるから、勝手に
賃下げになるでしょ。そしたら、そういう企業は勝手に生産性が
向上するの。

経営者にとってみれば、軽いインフレが一番賃金調整しやす
いし、賃下げ率もインフレ率でキャップがはめられるから、
一気に10%とか20%とか賃下げになる事はない。

デフレだと、リストラでしのぎにしのいだ挙句、5年分くらいまとめ
て一気に賃下げになるから、賞与が出なくなるとか、一気に10%
下がるとか、とにかく労働者の痛みが大きくなる。
>>542
税金の無駄でつな
>>542
こういう税金の無駄を平気でやる官僚を解雇できないってのが日本のガンだな。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:38
>>549
ガイシュツ
>>530の後半
>>538
を嫁
ニッサンなんかゴーン氏が改革して一時リストラなど批判されたが
今は下請けの業績もよくなってると報道されてたぞ。
554だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:50
>>553
そりゃ、まだ日産と取引できている下請けの話だな〜。切られた
下請けの末路は哀れなことになっていると思われるな〜。
>>552
すまん、書いている最中に被ったらしい。

というわけで、だな〜氏とケコーンしていいか?
>>552
というか、すかさず3ヶ所から指摘されるような、こんな当たり前の
事を知らない香具師が多いというのが悲しいよね。
>>554
切られた下請けはもう存在していないだろうから、問題にならないだろ。













                                  というのが小泉流の政策
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 00:53
>>556
YES
559だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 00:58
>>556
そうそう、それで厨房は、さりげなく賃下げを行える方法を否定して、
わざわざ困難な方法を主張した上で、「賃下げに反対する奴がうんたら、
既得権益がうんたら」とか言い出すんだよな〜。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:03
>>559
かつてフランス革命前の貴族に近いな。
97%の人々が収めた税金を平気で無駄使い。
そんな状況に近い。
それを肯定するなんて、江戸時代の武士社会を理解していない証拠。
江戸時代になると、面倒な揉め事を下請けしてしまう武士階級にそっくりだ(藁
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:07
>>560
一部を見て全体を判断するバカ発見!!!!
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:08
>>561
悪口レスしか返せないのかよ(W
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:09
>>534
路線というより無理という噂も。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:09
>>562
反論するほど内容がありませんが?
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:10
>>564
言い訳すんなよ(藁
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:11
>>557
がんがってるそうだよ。
567だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:11
>>560
貴族が無駄使いをしなければ、マイセン・リモージュの陶工や、
プロヴァンスのワイン製造業者の生計は成り立たなかった、
つまり、マイセンやリモージュ、ロマネ・コンティなんかは生まれて
いなかったわけだな〜。そう考えると「無駄」とはいえないんだな〜。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:13
>>567
しかし人民は、ハイパーインフレで餓死したりして革命まで逝ったね。
そんな社会を誉めるなんてお笑いだよ(W
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:15
>>567
文化はそうだね。貴族の正に無駄遣いのおかげで
生まれ、後世に残った。

経済的に見ると・・・いいのかな?
現代の人間にとっては良い観光資源になるが
昔の人にとってはいい迷惑だっただけかも。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:16
だな〜は貴族だからね。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:16
>>567
マリーアントワネットと結婚しなさい。
572だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:16
>>568
「社会」を誉めた記憶はないな〜。人民みんながマイセンとかを
使ってロマネ・コンティを飲むってのが、オレの考える「よい社会」
だからな〜。オレの言いたかったのは、貴族の過剰消費を「無駄」
とは必ずしもいえない、ってことだけだな〜。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:16
>>570
貴族(金持ち)ならデフレマンせーだろ(W
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:17
独裁者が居た国は綺麗な都市景観があって羨ましいね。
ただその時代に生きるのは嫌だが。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:17
貴族文化と庶民文化は分けて考えたほがよいよ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:17
>>570
どういう意味だ?びみょう〜だぞ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:17
フェルゼンあは〜ん
578だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:18
>>569
端的にいえば、貴族の浪費の経済的効果は
今の公共事業のそれと一緒だな〜。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:20
彫刻も絵画も壮大な宮殿も貴族の阿呆がいなけりゃ無かったのは確かだな。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:20
>>578
そうだね。人民が餓死するほど見事な経済効果だったね。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:21
ハイパーインフレなら貴族の浪費(公共投資)
は絞るべきだけどな。
民間に資源を渡すべきだな。
582だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:23
>>580
フランス革命期の状況は詳しくは知らないが、餓死してたのは
都市住民だよな〜? なんでそうなったのかな〜? 生産力不足
かな〜?
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:23
>>581
貴族は資産を金や宝石でもってたからハイパーインフレマンセーだよ。
584だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:25
>>581
そうだな〜。基本の話か〜。高インフレ下で浪費を続けたのが
失敗だったってことだな〜。その点でブルボン家よりフッガー家は
賢かったってことかな〜?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:25
>>582
貴族が贅沢するためにどんどん増税を重ねて、国民がやる気を失って
働かなくなったのが原因だよ。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:25
>>582
年貢の取り立てが厳しかったんじゃないの?
貧乏人は麦を食えと。実際は食う麦すら
年貢になってしまったと。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:27
>だな〜

>下請けイジメとリストラと賃金カットとサービス残業で実現された
>増益を見て景気回復か〜。

切られた下請けが潰れたとしてもそれは淘汰っていうもんだ。
潰れるべき企業が残ったために膿が溜まってしまったのが日本経済だろ?
不景気で体力のない会社が潰れるのは あ た り ま え な ん だ よ !
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:28
>>587
だな〜にはその理屈は理解できんだろうよ。
どうせ元請の立場で苦労知らずの特権階級なんだろうからな。
589だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:28
>>585
それは違うと思うな〜。当時、都市の一般住民からは税金を集めて
いなかったと思われるから、都市住民の飢餓は増税に由来するとは
いえないだろうな〜。財の分配に問題があったのだろうな〜。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:29
「浪費」というとまるで消費性向が高いように聞こえるが、
貴族はその何倍も搾取してたってことは革命が証明してるんではないか?
つまり貴族は見入りに比べ全然浪費してないケチんぼってことだ。
一般に金持ちほど消費性向が低い。
消費性向が高いのは貧乏な労働者でしょ。
労働力の買い叩きがデフレの原因だって忘れてしまったのか。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:29
>>589
馬鹿ですか?
嘘もほどほどにな。
592だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:30
>>587
>>588
みんなが潰れないのがよい社会だな〜。潰れても復活のチャンスが
あるのがよい社会だな〜。どうも発想の根本がオレと相いれないと
思われるな〜。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:34
>>592
みんなが潰れない社会を目指すと大手ゼネコン状態になるんだよ。
理想におぼれて現実を勅旨できないんだね。
あとさあ、日本も復活のチャンスがある良い社会だよ。
日本の自己破産は甘すぎるしな。
アメリカだったら自己破産したらその後も債権者は身包み剥がしやってくるしな。
594だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:34
>>590
なるほどな〜。そういうことかもな〜。なんかこの辺のことを
論じたいい本とかないかな〜? フランス革命を経済学的に
分析した本は読んだことがないからな〜。

>>591
都市の一般住人から徴税するほど徴税システムが整備されて
いなかったと思われるのだな〜。もっとも、ギルドを通じて徴税
していたのかも知れないな〜。さっきも書いたが、オレは革命期
のフランスの経済システムについて詳しくないし、だから「思われる」
という言葉を多用しているのだな〜。
595ルイ100世:02/11/28 01:34
596だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:35
>>593
その「大手ゼネコン状態」ってのが何をさすのかわからないが、
それに何か問題でもあるのか〜? 
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:36
>>596
デフレスパイラルになってるじゃねぇかよ。
建設業界はな。
>>569
経済的な問題は、通貨供給量に制限がある状態で、
経済が成長しすぎてデフレになっちゃったんじゃない
のかな。ほれ、金本位制の限界って奴だよ。

昔から、文明が栄華を極めた直後に大不況になって
崩壊していくのは、通貨不足によるデフレが原因だな。

何度も何度も経済崩壊を繰り返して、やっと実物貨幣
の縛りから脱却して管理通貨制度に移れたというのに
未だにインフレ無き経済成長が可能とか、良いデフレ
とかいう馬鹿が中央銀行総裁やっているのがとてつも
ない謎だな。
599だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:44
>>597
あ、ゼネコンが多すぎて価格競争が激化したって話か〜。確かに、
他の会社が潰れれば自分の会社は楽にはなるよな〜。しかし、
それはマクロ的には総需要を減少させるな〜。そうなると、めぐり
めぐってまた自分の会社も厳しくなるな〜。

んで、潰すってのはこの流れを加速するばっかりなのだな〜。
今は、この流れを断ち切ることが必要なんだな〜。
>>598
フランス革命前夜のフランスって今の日本にそっくりだね。

金融面の問題から不況が来ているのに、それを正さず。
財政支出ばかりが増えて、増税懸念があって、国庫はすっからかん。
公共事業ができなくなってる。

享保の改革の後半で徳川吉宗がやった悪化改鋳の意味を問い直す
べきだな。そう考えると日本の経済システムって昔から進んでいたん
だな。

そのシステムを僻んで導入されたBIS規制はタコ制度という事だな。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:45
>>598
金本位制の縛りから逃れてる経済で一番危険なのはハイパーインフレだぞ。
ハイパーインフレで餓死者がいっぱい出てしまう状況がそんなにいい?
なんでもありの金融緩和は非常に危険だ。
>>601
でたな、懲りないハイパー厨め。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:47
結論として近い将来、ハイパーインフレになるか、国債が暴落するのですね?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:47
>>601
つまりアメリカはハイパーインフレと
そういうことですね?
605だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:48
>>598
さっきのリンク先読んだな〜。直接の原因は不作=サプライ・ショック
だったみたいだな〜。もう一つは、国家財政建て直しのための増税(今、
どっかの国の税調もやってるな〜)だったな〜。

んで、国家財政の建て直しは既得権益者(王家・貴族≒ブルジョア)の
利権を守るためのものだったわけだな〜。

606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:48
>>594
本は知らないけどあたりまえだと思うんだけどな。
共産圏などの独裁政権はほとんど経済崩壊してるでしょ。
絶対王政も独裁政権でしょ。
大衆が疲弊しては国がもたないということだ。
日本でもこのまま大手ゾンビ企業の穴埋めのために搾取し続けると
「もう氏らねー」となって供給過多デフレから一変して
スタグフレーションに陥る可能性もあると思う。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:48
>>603
日銀が暴落する国債を買い支えて金利を維持しようとすれば十二分にハイパーインフレはありえる。
>>601
いつ、「何でもありの」なんて書いたんだよ。

戦後50年の歴史の中で、生まれた節度が
インフレターゲットなんだよ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:49
>>607
要するに、アメリカはハイパーインフレになるのですね?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:50
>>601
またハイパーインフレの話になるのか。
無限に紙幣を刷ると・・・ とハイパー論者は言うが
無限に刷るわけないだろ。
大量だけど有限なんだから、ハイパーに直結はしない。
デフレギャップはどこに行ったの?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:50
>>601
あいかわず、因果関係が逆になる馬鹿がいるなあ。
餓死者が出るくらい、もの不足だからハイパーインフレになるの。
わからんだろーなー。パーーは。
612だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:50
>>600
松平定信や井上準之助や速水優も出たりしてるから、必ずしも
日本の経済システムが進んでいたともいえないのではないかな〜?
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:50
ハイパー虫は今すぐドルを空売りすべきだ。
絶対に儲かるぞw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:50
>>605
増税を重ねて国民のやる気が失せてしまい、供給ショックが起きたんだよ。
日本も増税まっしぐらならいずれ供給ショックが起きるな。
>>605
日本でも寛政の改革とか、浜口雄幸の金本位制復帰とかでも
大不況の直接の原因は不作という事になっているな。

歴史家の経済見識ってその程度のものじゃないのかな。
616歌舞音曲@2ch.ver:02/11/28 01:52
ハイパー、ハイパーってここは楽しそうだね。藁 ハイパーインフレのお勉強
からしようか。すごいレス早いのでとばされそうだけど。w まずハイパーの定義知ってんの?
>>607
株価が上がる分で影響が相殺されるから暴落するに任せればいいじゃん。
暴落した後で日銀が買えば、通貨供給量も少なくて済むぞ。

実施手段の段階でハイパーまで持っていかない意思がしっかりとあれば
十分に防げると思うがな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:52
不景気は、
@ 需要 >> 供給
A 需要 << 供給
この2つの状態でしか起きない。
今の日本はAの状態。これをハイパー厨は理解するように。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:52
>>608
今の金融制度を廃止してでも強引にインフレ起こせと言ってるのが
インタゲ論者じゃねえの?
ようするに、金利ゼロでも駄目ならなんでもお札刷って買い上げろ!
こういう論調がなんでもありじゃないなんてよく言えるな。
>>612
まあね(藁
>>614
増税ショックを起こす羽目になった原因は、やっぱりデフレによる歳入不足だと思うな。
>>616
黒髪の綺麗な9歳のメガネっ子は早く寝るように。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:54
>>616
経済学上の定義では月50%のインフレのことか?
だから何?
>>619
それ、リフレのことだろ?

勉強不足を曝け出しているだけだな。
625だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:55
>>606
確かに、共産国家及び絶対王政国家の崩壊は供給不足によるもの
という点で共通点があるといえるな〜。そして、その供給不足は国民
の疲弊に由来するって点も、あなたの指摘の通りだと思うな〜。

もっとも、日本はまだそれとは異なる状況だな〜。確かに、今の財政
悪化を上記と同じ方法(増税)で解決しようとすれば上記と同じ道を
歩むが、インフレで解決しようとすれば別の話になるからな〜。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:55
>>621
貴族が贅沢するための資金を手に入れるためだ。
627歌舞音曲@2ch.ver:02/11/28 01:55
>>622 やはり寝ることにする。グーグー
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:56
>>624
馬鹿?反論になってねぇぞ(藁
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:56
というか構造改革論者こそ既得権益者という罠
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:56
>>619
インタゲ論は、簡単に言うと、
目標を守れってことだ。
詳しくはイギリスでも調べろ。
インフレを抑制するのに特に効果的。


>金利ゼロでも駄目ならなんでもお札刷って買い上げろ!
別にこれはどこの国でもやってることだ。
アメリカなんてインフレ率を3パーセント以下にさせないために早々に国債買い上げを明言してるぞw
ハイパー君の定義によると、これはハイパーインフレになるはずなのだが。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:56
国債って増え続けるんでしょ?
いつかは暴落じゃん。
んで日銀が買い支えてハイパーインフレになるってのは筋がきっちり通ってる。
幻想を抱くのはやめていただきたい。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:57
>>624
リフレとインフレターゲットの違いぐらい理解していただきたい。
633632:02/11/28 01:57
>>631
増えつづけてない国を教えていただきたい。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:57
>>606
小泉も独裁政権だから危ないな。
失業率や自殺者、犯罪、倒産が増え、さらに増税だし。
こねずみ16世のデフレ政策は、普通の労働者の生活を蝕んでるから。
貯蓄を多く持っている、少数の特権階級に課税するしかないけど、
逆に所得の少ないところに重税課すみたいだし
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:57
>>628
リフレの方法如何ではとんでもないことが起きるかもしれんがね。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:58
>>630
目標を守るために反則技を使ってもいいってか?
アメリカもこのままなら十分ハイパーインフレ起こるな。
起きないと楽観してる奴は勝手にそう思ってろ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:58
>>616
歌舞たんは不良債権処理の加速が失業を増やすと思う?
僕は破綻処理か債権放棄(債務免除)に関わらず、
失業を増やすことになるんじゃないかなあ・・・と思うんですが。
皆がリストラするから。

でもこの考えの根本を辿ると、今がデフレなのは金の刷り方が足りないってことが
元々の殆ど全ての元凶、ってことになるんだけど・・・

これは間違ってる?そんな単純なものじゃない?
638だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 01:58
>>631
なんで「暴」落であり、「ハイパー」インフレであるのかな〜?
緩やかな下落とか、緩やかなインフレとかってのはキミの
頭の中にはないのか〜?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 01:59
>>633
日本の増え方は異常
>>626
最初は贅沢してても平気だったわけじゃん。
それが維持できなくなった理由が、景気が良くなりすぎて、
通貨不足になって、贅沢=公共事業が効かなくなって
デフレまっしぐらって事だよ。

で、税収不足で歳出削減&増税のダブルパンチで国民が疲弊。
サプライショックに非常に脆弱な経済のできあがり。

後は、農業中心の時代は不作が引き金を引いて、大不況。


今なら連鎖倒産かな。
641632:02/11/28 01:59
>>636
過去幾度も使ってる技が反則ですかw
そう思ってるならそう思ってなさい。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:00
>>637
あのさあ、銀行が健全なら日銀からゼロ金利で資金を借りることができるんだよ。
そうすればマネーサプライは増えるの。
わかる?銀行が滅茶苦茶なの。
>>631
今、国債の価格は上限まで上がっているんだよ。

適切な値段まで下がるのは別におかしな事ではない。
例えば金利が3%〜5%くらいになるとかね。

それを0%に維持しようとしたらおかしな事になるかも知れないがな。
644632:02/11/28 02:00
>>639
そのとおり。
デフレを止めないともっと増えるよ。
間違っても増税などしてはいけない。
税収不足になる。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:02
>>638
バブルが起きれば緩やかという温和な状況の可能性は低い。
>>637
そういう単純な問題だから、日銀批判して、速水個人の趣味による
通貨政策をやめてインフレターゲットを導入しろという論調になって
いるんだよ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:02
70年前の論争を見ているようだな。
いずれにせよ財政再建という目論みは崩れるだろうが。
648632:02/11/28 02:02
>>643
おいらはリフレが成功して景気回復すれば金利は最終的には10パーセントぐらいまで上がると思うけどね。
っていうか上がれ。国債しか買わない糞銀行はつぶれろ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:03
>>642
バカがレスつけんな。
民間は資金余剰だ。

まともな奴は誰も借りようとしてないんだよ。
デフレだから。
名目金利がゼロでも実質金利がゼロでないのはわかってんだろうな?
650だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:03
>>642
別に健全でなくても借りられるな〜。でも、それを融資に回せばまた
自己資本比率が下がるな〜。国債の保有量をこれ以上増やすのも
リスクがあるな〜。んで、借りないわけだな〜。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:03
>>643
3%になったら破綻すんじゃないの?
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:04
>>646
そんな単純な問題じゃないよ。
653632:02/11/28 02:05
>>651
それぐらいの価格下落で破綻するような銀行は潰れろ。
構造改革wだ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:05
>>649
じゃあなんで中小企業は商工ローンから借りてるわけ?
民間は資金余剰なんだろ?
655だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:05
>>645
バブル期にもCPI値の上昇は緩やかなものだったな〜。だから、
「バブルで暴落」っていうまではともかく、「ハイパー」になるって
いうには、さらに別の理由が必要だな〜。
656637:02/11/28 02:06
>>652
解説キボンヌ。
>>636
【インフレターゲットという販促技採用国の中央銀行総裁】
米 Alan Greenspan
独 Ernst Welteke
英 Edward A J George
仏 Jean-Claude Trichet
伊 Antonio Fazio
加 David A. Dodge
ECB Willem F. Duisenberg

【デフレマンセー国の中央銀行総裁】
日 速水優
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:06
>>653
国家が破綻しちゃうよ。
国債買ってくれる銀行がいなくなるしな。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:06
そんじゃ財政再建は不可能で日本は破産するけど、日本国債は適度な値段まで下がるだけ?(w
倒産した会社の社債はどうなりますか? 子供でも知ってると思うけど・・・・
ほんと笑っちゃうね。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:06
>>625
元を正せばバブル崩壊によって大手バブル企業による
下請け・労働力の買い叩きから現在のデフレスパイラルが始まったわけだから、
言うなれば大手ゾンビ企業による増税で民衆が苦しんでる状態だと思ってるんだけどな。
661だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:07
>>653
極めて同意だな〜。まあ、地銀はいくつもボカンといくだろな〜。
>>645
バブルが起きると、特定の資産にお金が集中するから、
物価水準はむしろ上がらないんだよな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:07
>>655
バブル期は89年を除けば実質マイナスの物価だよ。
664632:02/11/28 02:07
>>657
アメリカは採用してないよ。
ただ、3パーセントをめどに金融政策を行っているようだが。
失敗しても責任はとらなくても良い。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:07
今って国債バブルなんでしょ?
バブルが弾けたらどうなりますか?
>>651
どっちにしてもBIS規制で破綻するんだから、
景気欲なった方が投入する公的資金は少なくて
済むぞ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:08
>>660
公共事業や債権放棄で助けられるしね。
いや〜見事なゾンビ企業だ(藁
>>654
それは不良債権認定されたDQN企業だろ
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:09
>>665
日銀が買い支えればハイパーインフレ。
670637:02/11/28 02:10
>>654
>民間は資金余剰なんだろ?

うん。
なぜ中小企業に銀行がカネを貸さないか?
政府に「中小企業に貸せ貸せ」と言われているのに。

それは、貸倒れのリスクが高すぎるからです。

てゆーか、やっぱ名目金利と実質金利の違いわかってないでしょ?
>>664
そういう意味では、日本も0%を上限とした金融政策を行っているな。
失敗しても責任は取らなくても良いが、美意識として許せない人が
総裁やってるな。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:11
>>668
不良債権化してる大手は銀行から安い金利で借りたり、債権放棄されてるよ。
その裏で大手より遥かに財務体質のよい中小企業はなんで金利が高いの?
これじゃあ資本主義じゃないね。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:11
>>656
個人は1400兆円も金を持っていながら消費しない。
では何故消費しないか考えればいい。
ただ、金を刷ればデフレは止まると思うかね?
もう一つは中国からの安い製品の輸入も原因の一つだ。
674632:02/11/28 02:11
>>659
期待インフレの増大→景気の回復→インフレ率が上がる→金利の増大っていうコースを取る。
まず、景気がインフレになるくらい良くなってれば税収も増えるし、インフレになればその分債務が飛ぶ。
破綻の可能性はデフレ放置の方がよっぽど高い。
デフレでたとえ名目で減っても、実質債務が増えてるからな。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:12
>>670
不良債権化してる大手は銀行から安い金利で借りたり、債権放棄されてるよ。
その裏で大手より遥かに財務体質のよい中小企業はなんで金利が高いの?
これじゃあ資本主義じゃないね。
676だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:12
>>660
べつに、それは増税ではないな〜。税金は何もしなくても
取られるからな〜。値段たたかれるのと話が違うな〜。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:13
>>673
無秩序にお札刷ればデフレは止まる。
しかし国債暴落も免れまい。
678632:02/11/28 02:13
>>675
不良債権は大企業より中小企業のほうが圧倒的に多い。

>>673
それはネタなのか本気なのかどっちだ?
>>669
国債バブル崩壊分だけ、国富が縮小しているので、
そう簡単にはハイパーにはならんだろうな。

まあ、財務官僚がとち狂って、日銀に全力で買い支え
させる法案を通させちゃったら別だがな。
そういう意味では、財務省の馬鹿官僚の行動には注意
した方がいいだろから、リフレやる前にインタゲ導入は
必須なのかも知れないな。
680632:02/11/28 02:14
>>677
だから本気でそう思ってるのなら、
ドルを空売りすればよい。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:14
戦時国債展覧会

 我が家の”お宝”を紹介します。お宝といっても現在これらがどのくらいの価値が
あるのかわかりません。太平洋戦争で当時の大日本帝国が発行した戦時国債です。
ご存じのように、戦後これらは紙切れとなり、その価値はゼロとなりました。ですから
これらは、多くの家庭で捨てられたか、燃やされたかの運命をたどったはずです。
現在は、金銭的な価値よりも、歴史の生きた証としての価値があるのかもしれません。
 これらは私の父方の祖父が、当時買い求めたものです。それを父が戦後、紙切れ
になったからと捨てるのではなく、アルバムに保存しておいたものです。現在日本では、
日本国が国家破産をするんじゃないか、そしてそのつけを戦時国債と同じように国民
に押しつけるのではないかと物騒な予測をする人々がいます。スイスのプライベート
バンクの人間の国家に対する認識は、「国とは国民の富を収奪する機関である」という
ものだそうです。いざとなったら国は、国民の財産を取り上げる...、これは歴史が
証明した事実です。ここで紹介する戦時国債は、今頃になってひょんなことから突然
我が家の押入のすみから出てきました。これもなにかの縁かもしれないと思い、紹介
することにしました。

http://homepage2.nifty.com/motoyama/warbond.htm
>>672
中小は、顧客一社に売上を頼っているから、元来リスクが高いのよ。
金利が高くて当たり前。
683637:02/11/28 02:15
>>672>>675

バカ連発。

「総資本」ってのはそれ自体が安全性を判定する指標になるの。
もちろんそれが全てではないけど。

お前さ、貸借対照表読める?
経済学の教科書読んだことある?
おれはそれが知りたい。

とりあえず名目金利と実質金利の違いは知らないんだね。
>>673
GDPにしめる貿易収支の割合は1.5%程度ですな。
中国なんて関係ないよ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:16
>>678
大手は普通に査定しれば不良債権なのに、なぜか正常債権扱いだからね(藁
長谷工コーポレーションや熊谷組まで正常債権扱いだね(藁
こんなアホなさ低信じる馬鹿の頭が理解できん。
>>684今はね(w
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:17
>>683
赤字ばかり出す資本が安全性を示すのか。
少しは金融を理解しろよ。
>>686
つまり、今は原因になっていないという事でつなw
>>686
おまけに、インフレ政策やったら円安になって輸入が減る罠。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:18
ドルを空売り?
ハイパーインフレになるのにドルを空売り?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:18
>>685
長谷工と熊谷組がリストラをガリガリ始めて
最初に切られるのは下請け・孫請け=中小企業 だぞ。
むろんそれが全てではないけど。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:18
>>684
数字読める?
693632:02/11/28 02:18
>>658
うーん、君、もしかして学生さん?
今、中小企業のほうが圧倒的に収益悪いよ。
これに比べればまだ大企業の方がまし。
まぁ正常か不良かはかなりぶっ飛んでるが。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:18
>>676
労働力の買い叩きって実質増税と一緒だよ。
確かに職を選ぶ権利はある。私自身はそうして来た。
でも民衆を考える上でそれは詭弁だと思う。
国がやるならば、大手ゾンビ企業の補填後余るのを待つのではなく、
直接弱者を救うべきだと思う。
分配はその民衆が作る市場にまかせるべきだと思う。
695632:02/11/28 02:19
693は誤爆
>>685です。ハイ。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:19
>>678
お金を刷っても使わないから国債にシフトしている。
697だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:19
>>685
その二つのCF見れば、正常債権だって理由がわかると思うけどな〜。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:20
>>691
だから?
手形で決済する馬鹿企業が消えてなくなったほうがよっぽどましだ。
手形で渡された中小企業はシャレにならんよ。
699637:02/11/28 02:20
>>687
バカ。
名目金利と実質金利の違いがわからないことに続いて、
貸借対照表が読めないことを露呈した。

総資本=総資産=負債+資本 だ。
700632:02/11/28 02:20
>>690
アメさんは次の金融政策は国債の買い上げを宣言してます。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:21
そろそろ結論を出してくれない?
どうすればいいのか。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:21
>>693
どういう数字を見て言ってるのかはっきりしろよ。
そういう曖昧な表現ではどうにでも解釈できちまうよ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:21
>>698
とりあえずさ、経済学と簿記を勉強しなよ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:22
>>684
貿易収支は日本のGDPの10%だよ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:22
>>700
それじゃあ将来ハイパーインフレ起こるね。
706632:02/11/28 02:23
>>702
大企業の方が優良債権が多いということだ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:23
>>703
手形決済の意味も知らんとはな・・・
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:24
>>706
インチキ査定ではな。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:24
    /                 ヾ   。   o  。   。  o
。 o ./\⌒⌒o⌒⌒⌒⌒゜⌒⌒⌒。⌒⌒⌒⌒).,ヾ   o  。   。  o
  (  /\ (   (      o   )   ヾ   )\。   。
o ./  /  /ヾ┌─────────────────
 (_/_/__ │ 今日聞いた話では
  |=ら ギ| |  国債5兆円追加発行するらしいぞ
 |= ∫  =:|. └v──┬───────────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧   | また政府の財政が悪化するね
  |=ん =:|| (, ゚Д゚)   \ _____________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)    V           .||   /
 。 .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ || < この間フィッチが国債格下げしたけど、また格下げだね
 ┌┴┬┴┴――┴(,,   )―――(,,    )┴─\___________
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐       
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘ o       o
 │o. |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|        
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    o  
 ⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
710632:02/11/28 02:24
>>705
はいw
ハイパー君の定義によると必ず起きますw
だから空売りすればいいんだよ。
今のうちに。
本当なら絶対に儲かるぞ〜。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:25
    /                 ヾ   。   o  。   。  o
。 o ./\⌒⌒o⌒⌒⌒⌒゜⌒⌒⌒。⌒⌒⌒⌒).,ヾ   o  。   。  o
  (  /\ (   (      o   )   ヾ   )\。   。
o ./  /  /ヾ┌───────────────── 
 (_/_/__ │ やれやれ・・・・
  |=ら ギ| |  国債の格付けはどこまで下がることやら・・・
 |= ∫  =:|. └v──┬───────────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧   | もうすぐ韓国にも抜かれそうだよ
  |=ん =:|| (, ゚Д゚)   \ _____________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)    V           .||   /
 。 .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ || < ジャンク債になるまで落ちると思われ
 ┌┴┬┴┴――┴(,,   )―――(,,    )┴─\___________
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐       
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘ o       o
 │o. |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|        
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    o  
 ⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
712632:02/11/28 02:25
>>708
インチキ分も差し引いてもだ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:25
>>707
ん?
手形決済の意味?

取立手形期日決済のこと?
割引手形期日決済(偶発債務の消滅)のこと?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:26
    /                 ヾ   。   o  。   。  o
。 o ./\⌒⌒o⌒⌒⌒⌒゜⌒⌒⌒。⌒⌒⌒⌒).,ヾ   o  。   。  o
  (  /\ (   (      o   )   ヾ   )\。   。
o ./  /  /ヾ┌───────────────── 
 (_/_/__ │ 日銀が国債を買い支えているが
  |=ら ギ| |  いつまでもつかね・・・
 |= ∫  =:|. └v──┬───────────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧   | なんだか戦争中の日本みたいだね
  |=ん =:|| (, ゚Д゚)   \ _____________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)    V           .||   /
 。 .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ || < 戦後、国債は紙くずになったモナ
 ┌┴┬┴┴――┴(,,   )―――(,,    )┴─\___________
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐       
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘ o       o
 │o. |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|        
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    o  
 ⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>692
   GDP     純輸出  比率
1997 521,861.40 5,757.50 1.10%
1998 515,834.80 9,444.00 1.83%
1999 511,837.10 7,892.40 1.54%
2000 513,534.00 7,315.50 1.42%
2001 504,662.30 3,174.20 0.63%

自分で調べてから言ってね
716だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:26
>>694
ある領域で労働力の買い叩きが起こっても、他の領域に労働力が移転するって
ことで調整が図られるはずだな〜。端的には、他の会社の下請けになればいい
って話だな〜。今の時点で公共投資をドカンと行えば、上にあげた過程が上手く
ワークするな〜。そうなれば、それはやはり増税とはいえないな〜。

増税と呼ぶべきは、そこで公共投資を絞ったことだな〜。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:28
>>713
そういうことを言ってんじゃないんだよ。
現金で渡さないで手形で渡されるんだよ。
信用のある企業ならまだしもいつ潰れるかわからん企業は現金決済が常識なの。
>>685
中小企業の損益は会計監査をうけていませんな。
在庫評価が最終仕入原価法という粉飾しやすい評価方法だし。

どれだけ嘘がまぎれているのか、誰も証明できません。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:29
米国の国債買上げ政策は自社株買いみたいなもんでしょ。

720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:29
>>715
そういう計算ならそうなるね。
721だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:30
>>717
現金決済の企業とのみ取引をするってオプションを
取れないことが、不良債権ってことなんだな〜。
>>704
輸出がGDPに占める割合と勘違いしていないか?

貿易収支なら1.5%でおかしくないだろ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:30
>>717
手形決済を否定するとは。
手形交換所に勤めてる人を敵に廻すぞ?(w

裏書手形とか割引とかわかってるよね?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:31
>>717
零細企業の間では手形がいつもまわっていて
資金繰りに汲々としながら営業を続け、
街金はいつも割り引きを引き受けていますが、何か?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:31
>>715
輸出入は10%だ。
>>708
会計監査を受けている上場企業の決算書の方がよっぽど信用できると思うが。
中小の会計なんて、税理士しか見ていないから、利益出す方向なら好きなよう
にいじれるよ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:32
>>718
中小企業の財務体質の査定は、銀行は時価で評価してるよ。
馬鹿もほどほどにな。
>>720
他に計算方法あるのかよ(藁
>>725
面倒だ。
自分で計算しろ。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe023/gaku-mg0231.csv
内閣府でいくらでもデータが手に入るぞ
>>727
銀行の自己査定は信用されていないみたいでつがね。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:36
>>723
そんな常識わかってるに決まってるだろ。
しかしロケットなどのように納入に保証金までつけないと駄目な企業だってある。
この会社のように財務が滅茶苦茶なのに、現金決済しないとはおかしな話だ。
信用のない企業は現金決済が当たり前なの。しかも保証金つき。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:37
また、経済学と簿記が分からない香具師が経済を語ってるのか?(W
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:38
>>727
漏れ、この間まで中小企業の分類だった会社で財務やってる
んだが、銀行に時価査定なんてされた事ないぞ。というか、
決算書持ってくだけで、決算書の中身を実査に来る事なんて
無いしさ。家は正直ベースでやっていたけど、周囲を見回せば
ギリギリ税金払う位の見栄っぱり決算やってるところ結構あるよ。

今は、大企業に分類されて公開準備しているので、公認会計士
が入って時価査定になって、ちょこっとだけ苦労してる。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:38
>>726
山一證券が倒産したときとか見てもそう思うの?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:38
卓上の理論の応酬合戦か・・・
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:39
経済学を批判したいなら、ベリたんのように勉強するべきだ。
かれは○系の鏡だぞ。
何より向上心がある。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:40
>>736
禿同
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:40
>>733
そりゃ銀行じゃねぇな。
ちゃーんと調べてる信用金庫もあるぜ。
お前の会社が適当なだけだ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:40
>>731
じゃあそう言って、「現金払いでなければダメです」
って言って卸側が納入しなけりゃいいだけじゃん。

その卸がまともな企業なら、販売チャネルをロケット以外にすぐ
見つけられるでしょ?

それが見つけられないから、手形決済−保証金 の回収を余儀なくさせられているんじゃないの?

ちなみに保証金ってのは、一般的には預金運用するより利回りが良かったりする。
その電器屋がどうかは知らんが。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:40
>>735
総叩きにあったので、せめて相打ちを狙ってらっしゃるのでつか?w
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:41
>>733
銀行員の営業の甘えっぷりを見事に書いてるね。 
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:42
>>739
小さい会社は、得意先一社に売上の20%以上を頼る傾向に
あるから、なかなか撤退できずにずるずるいくんだよな。

これも中小企業の弱点だな。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:42
736=737
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:43
>>741
ここはインタゲスレ(日銀叩きスレ)であって銀行叩きスレじゃありませんことよ。オホホ。
745737:02/11/28 02:43
>>743
置ゲーよ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:43
国債暴落の話からだいぶそれたな。
で、結局インフレ信者は国債は暴落しないという妄想を信じてるわけ?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:44
>>746
日銀が買い支えればいいじゃん。
748736:02/11/28 02:44
>>743
ベリちゃんを見習いなさい。
これは文句いいながらも真面目に勉強していろぞ。
経済学はやっぱり批判しているが。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:44
ハイパー厨キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
屁理屈捏ねるアフォは大勢いるけど現実を見て自分で考える奴はいないらしい。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:45
>>746
暴落ってことは、他の資産に投資資金が行くってことじゃん。
752だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:45
>>742
逆にいえば、下請けに手形を受け取らせる力が
あるってことが、大企業の強い点なんだな〜。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:45
>>746
だから、暴落すると思うなら、
今すぐにドルを空売りしなさい。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:45
>>747
同じことの繰り返しで嫌になるが、そんなことしたら文字通りハイパーインフレになる。
ならないと考える奴の頭は狂ってるとしか思えないな。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:45
インタゲ派に質問だが、個人金融資産1400兆円を国民が消費したら
デフレは止まるのかね?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:46
ハイパーバカは、まず暴落を定義する事。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:46
>>751
外貨に投資資金が逝くね。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:46
>>754
今すぐに空売りすべき。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:46
>>755
YES
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:46
インフレ馬鹿は国債が暴落しないことを定義すること。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:47
>>757
狙いどおりの効果だ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:47
>>760
FRBの論文でも読めば〜?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:47
>>758
金を買ってるから実質的に空売りだよ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:48
>>757
何度も書いてるが
資金流出→円安→ウマ―――
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:48
>>761
そして国債暴落。長期金利上昇。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:48
>>746
679 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:02/11/28 02:14
>>669
国債バブル崩壊分だけ、国富が縮小しているので、
そう簡単にはハイパーにはならんだろうな。

まあ、財務官僚がとち狂って、日銀に全力で買い支え
させる法案を通させちゃったら別だがな。
そういう意味では、財務省の馬鹿官僚の行動には注意
した方がいいだろから、リフレやる前にインタゲ導入は
必須なのかも知れないな。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:48
>>757
それだけ輸出が増えるってことじゃん。
輸出ドライブ。
イイ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:49
>>763
・・・
空売りって知ってるか?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:49
>>764
何度も書いてるが
資金流出→円安→国債暴落→長期金利上昇→悪性インフレ→恐慌
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:49
>>766
>リフレやる前にインタゲ導入は 必須なのかも知れないな。

それはそうでしょ。同意。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:50
>>759
では何故消費しないかの原因を突き止める事が先ではないか。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:50
>>760
インタゲ派が容認できる国債の暴落=1〜2%の金利うp
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:50
>>767
金利が上昇しては設備投資もままならんよ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:50
>>769
FRBの論文でも読めば〜?
http://www.newyorkfed.org/
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:51
>>770
氏ね!
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:51
>>765

長期金利が上昇してくれれば、流動性の罠から抜け出ることになるので、
現日銀でも金融調節できるようになるってことを意味する。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:51
>>773
企業は今資金余剰主体ですが?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:51
>>772
のんのん。
金利は7パーセントぐらいまでは余裕。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:52
>>774
FRBもついに狂ったか(w
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:52
>>778
銀行は間違いなく潰れるね。生保もね。アッ!郵便局も!
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:53
>>779
FRBは昔から日本のインフレターゲット支持ですがw
782だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:53
>>769
いわゆる「キャピタル・フライト」は円安→外需拡大、という
流れで、消費が増えるのと同様の効果を生むな〜。

なお、国債が暴落するほどのインフレになれば(インフレ率
3〜4%で十分)、実質金利は下がることになるな〜。現状
からでは、資金需要はしばらく逼迫しないからな〜。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:53
>>779
自分の理解できない事は、すべてそれかYO。
バカを証明してくれるね。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:53
まあ、インタゲ導入したとして、最初は日銀が真剣に上限の
攻防を行うか、単にリフレ圧力に負けただけか、市場参加者も
半信半疑な状態だろうから、一回は物価上昇率は上限を目指
すね。

そこで、日銀が必死こいて物価上昇率を抑えに入ったら、
金利も落ち着いて国債も適当に価格が下がって、安定
成長路線に戻れるって事だ。

やっぱ総裁の首が飛ぶくらいの責任を負わせたインタゲは
必要だな。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:53
>>744
横レスだが、ここが銀行・土建擁護の巣窟だということは
十二分に分かってるけど、金融政策を阻んでるのは都銀なんだよ。
日銀のHP見ると分かるが、日銀は都銀を日銀の代理店程度の事務屋さん
であることを想定して政策を考えて来た。
ところが都銀も意思を持っていて、特定業種と癒着しているので計算通りに行かない。
だから都銀が再び日銀の代理店として教科書通りに動く
素直な事務屋さんとなるよう改革をする必要があることに気付いた。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:53
>>780
話が200レス前に戻ったな。
そんな銀行潰れてくれ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:53
>>769
そんなの何度も書くなよ。恥ずかしい。ネタか?

資金流出・輸出増加(国内生産物流出増加)→円安→国債価格下落・長期金利上昇
→国内財需要増加→インフレ→金融ちょい引締め→輸出減少(国内生産物流出減少)
→インフレ沈静化
788だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:54
>>771
消費しないのは、周りが消費しないからだな〜。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:54
>>773
物価上昇率との差で実質金利が決まるな。

既にガイシュツかも知れないが、何度言わせればいいのかと小一時間
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:55
>>783
FRBが言うと正しいの?
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:55
>>773
名目金利と実質金利を区別しろって。
まだわからんのか?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:55
>>789
アルゼンチンにでも逝けば?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:56
>>785
じゃあ、とっとと国有化でも何でもすればいいじゃん。

ここは銀行員や土建屋や株屋のスクツじゃなくて、マクロ屋のスクツ
だから、別に構わんよ。
794だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 02:56
>>785
BIS規制ってものの存在は知ってるか〜? 
もう昔には戻らないんだけどな〜。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:56
>>790
さぁ?
世界の主要な経済学者と、主要な中央銀行が主張しているのは間違いないな。
反対派はそう、我等が日銀と銀行とニッケイとマイニチとキムラだ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:57
>>790
自分が理解できないものは全部違うの?
その割には、日銀のプロパカンダは信じていらっしゃるが・・・

797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:57
>>791
名目金利100%
物価上昇率50%
うわー!マイナス金利だ(w
なわけねぇか(w
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:57
>>795
それと、腰が砕けまくってるけど、一応竹中もインタゲ推進派だな。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:58
>>788
お金がありながら消費しないのは何かの理由があるからだよ。
ただ周りが消費しないから自分もお金があっても欲しい物を買うのを止めようなどという
人間はいないよ。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:58
>>792
日本は対外債権国だと何度(以下略
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:58
>>796
日銀職員なんだよ。毎日輪転機に油さしているんだ。
そーっとしておいてやれ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:58
>>785
何を言いたいのかよくわからんけど、

とりあえずここはマクロ経済学と簿記の初歩をわかっている人間の巣窟です。ハイ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:58
>>795
国債買えとまで主張してるのは一部だけどな。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:59
>>799
「構造改革なくして景気回復なし」
「米百表の精神で構造改革」

とか言われて、納得している人が多いんだろ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:59
>>798
そうなんだよなw
でも、最近はまともなことも結構言ってる。
日銀は直球でなくて変化球でもなくて、
魔球を投げてきた発言はかなりいいセン言ってると思った。


まあ、根っこはデンパだがな
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:59
>>800
イタリアもかつては対外債権国だったけど何度(以下略
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 02:59
>>799
現金の収益性が高すぎるんだよ
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:00
月刊『力の意志』2002.12月号:(11月15日発行)
ハリウッド映画がいかに政治プロパガンダとして機能しているか
評論家/副島隆彦
http://www.sunra-pub.co.jp/

力の意志 10月号 公開記事
スペシャル対談 [9.11一周年]
戦争以外に打つ手なしのアメリカ
日本は高みの見物で済ませばよい!
ホスト 増田 俊男
ゲスト 副島 隆彦
http://www.sunra-pub.co.jp/bnumber/0210/0210/index.htm
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:00
>>805
銀行とも手打ちを模索しているみたいだし。
まあ、今のところは変わり身の早さに期待だな。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:01
>>797
???
>なわけねぇか の意味を計りかねる。
811だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 03:01
>>799
みんなが7年落ちの車に乗っている時は、自分が7年落ちの車に
乗っていることは気にならないが、みんなが3年で車を買い換える
時に、自分が7年落ちの車に乗っているのは気になるな〜。

これがすべてとは言わないが、そういう部分も大きいと思うな〜。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:01
>>806
日本はデフレ下なんだと何度(以下略
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:01
>>803
を見ろ。
どこが一部だ。
あれにルーカスとかアマンティア・センとか腐るほどまだはいっていくんだぞ

ルーカスなんて中央銀行がポテトでもケチャップでもいいから買えっていってるんだぞw
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:01
>>807
確かに現金保有しているだけで年率2%儲かるからな。
それだけ利率が良い債権なんて今どきないからな。
815鳥の詩 ( ゚∋゚):02/11/28 03:01
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:02
>>814
YES
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:02
>>797
それは率直にいって実質金利が50%だろ。

引き算もできないの?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:02
>>812
話の方向そらしか。相変わらずだ(w
819813:02/11/28 03:02
修正
1を見ろが抜けてる
スマン
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:03
>>818
話しそらしてないぞ。
むしろ直球勝負だ。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:03
>>817
バカはバカなりに生きてんだ。
そっとしてやろうよ・・・・・・
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:03
>>813
馬鹿が多いんだね(w
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:03
>>818
現実を見ろと言っているのが「そらし」なんかw
痛すぎるな
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:03
>>811
だから何故お金がありながら7年落ちの車に乗ってるのかという事だよ。
さらに多少安くなった土地や株は何故買おうとしないのか?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:04
>>821
ジョークも通じないとは・・・いやはや・・・
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:04
>>821
ディスプレイの前で顔を真っ赤にして必死でカキコしてる
姿を想像すると楽しいじゃないかw
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:05
>>823
説明になってねぇんだよ(w
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:05
>>793
>>802
ほんとにそうならいいんだけど、ずっと見てると
>>744やだな〜のようなのが主流に見える。w
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:05
とりあえず>>812はかわいそうだ。
>>818の考える(想定することができる)経済の前提条件は決定的に不足している。
これを一から教え込むのは辛いかも。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:06
ハイパー厨と国際暴落厨が交互にやってくるな。

>>15
インフレで国債暴落っ!て言うけど、
インフレになるなら別に構わないじゃん?
名目金利<名目GDP成長率なら発散は避けられるし、
(ドーマーの定理)
国内資金でファイナンスしてるからデフォルトはありえない。
また企業も銀行も国債が暴落したって
インフレなんだから全然困らないし、
税収も名目GDPに依存するから国も困らない。

831813:02/11/28 03:06
>>822
まぁどっちがバカかはアメリカが実証してくれるだろう。
俺は日本の暴落論だと思うがなw
暴落論は少数派どころか四面楚歌w
味方がいない状況w
832だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 03:06
>>824
別にそれで困りはしないからだな〜。デフレで収入源が
見込まれる時にことさらに金を使う必要はないからな〜。

>>824
814に書いてあるが、現金を持っていると年率2%の収益が見込めるんだよ
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:08
>>824

>>807
>>814
を読んでもらえると・・・
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:08
>>829
頭大丈夫?
836834:02/11/28 03:09
被ったすまん
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:09
>>830イタリアの例を知らないばか?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:10
>>835
ハイパーバカって理屈に詰まるといつもそれだね。
839だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 03:10
>>828
別にオレは銀行を擁護したことも土建を擁護したこともない
けどな〜。株はやるけど、売り買い両方やるから、その部分
に限ればインフレじゃなきゃ困るってことはないな〜。

オレは、生きているものを殊更に潰すのは間違っていると
言っているだけだな〜。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:11
>>838
いいじゃん。
言わしとけ。
支持者がますます減ってきている中の最後の抵抗なんだから。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:11
>>837
話をループさせるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:11
>>833
それは経済学的な考えだね。
一般の人間は違うよ。
実際にお金を持ってる人間はインフレの時の利息が5〜7%ついてるなら
その利息分を消費にまわそうとする。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:11
>>824
バブルを逃げ切ったのとババ引いたのとが大勢いて、
あと民衆は失業や賃下げで富が極端に偏ってるからでしょう。
これ以上いらんというぐらい持ってる人がいくら持ってても
それ以上消費のしようがないし、
一方で半年先も読めない人々が大勢いるという。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:12
>>837
へ?日本はデフレだし、ハイパー防止のためにインタゲがあるんじゃないの?(笑)
こういうと次は国債暴落って言い始める。
それが論破されるとハイパーに移るという繰り返しだねぇ。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:12
>>835
総需要と総供給
インフレとデフレ
名目金利と実質金利
経常収支と資本収支
金融政策と為替レートと資本移動のトリレンマ

いちおうこれの意味と仕組を理解してから書き込んでくれ。
まじで。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:12
>>842
違う。個人は安くなって行く事を予想してるのさ。
これは、現金の収益性が高いという事と同値なのさ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:13
>>840
頭大丈夫?
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:14
>>847
ループ好きだね(W
849だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 03:14
>>843
バブル崩壊はゼロサムではなくマイナスサムだということは
わかってるか〜?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:15
>>847
>>845の意味わかる?

とりあえずさ、最後のやつ(トリレンマ)いってみよう!
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:15
>>845
馬鹿をみて楽しめなくなっちゃう
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:15
>>844
他の国のインタゲはインフレをできるかぎり抑える政策なの。
抑えすぎると大変なことになるから下限を決めてるわけ。
しかし日本の場合は下から上に消費者物価指数を上げる政策なの。
しかも物価を上げるためなら何でもありという無茶苦茶な論理。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:15
ハイパー厨と暴落厨が来なくなったら、
このスレでは何するの?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:16
>>853
遊び相手がいなくなるから困る(笑)
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:16
>>849
ゼロとは言ってないよ。
でも誰が1400兆持ってるのかちょっと想像したいじゃないか。
誰?
>>851
>>853

スマヌ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:16
>>852
ニュージーランドやスウェーデンは見なかったことになってるのかw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:16
インタゲ派の必死な自作自演がよくわかります。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:17
自作自演とかほざくやつはいま必死になってる。
これ常識。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:17
ハイパー馬鹿の必死な自作自演がよくわかります。

861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:18
>>846
一般の人間がまず経済学には全く無知だという認識を持った方がいい。
将来安くなるから消費を控えるなどといった発想はないよ。
特に高齢者は元本が減ることを恐れる。
経済学とは全く違った思考で消費行動をする。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:19
>>857
ニュージーランドは金利を下げただけの普通の金融緩和。
しかし今日本で言われてる日銀に対する圧力は違う。
それこそ何でもありのものを要求しているじゃんか。
お札を刷ってなんでも買え!
こんなアホなことが通用するとでも思ってるの?
スウェーデンは目標を定めない物価上昇を目指すもので、
しかも当時は消費者物価指数なんて存在してねぇよ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:19
>>861
変わらないよ。値段が高くなっていくなら必死に買う。
値段が安くなっていくなら、まだ買わない。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:19
>>856
謝ることはないよー!
調べろって言っても絶対調べないから。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:20
インフレがコントロールできないなら日銀は不要 
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:20
>>861
んなわけねぇ。
昨日も後輩がパソコンのパーツほっとけば易くなるからまだ我慢するとかいってたぞ。
さらに、家なんてもっとも将来の値段を考えて買わないか?
今かうやつはバカだぞw
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:20
>>865
中央銀行の金融政策でインフレをコントロールできるという前提を
証明する必要があなたにはあります。何を根拠にそんなことを言っ
ているのでしょうか?
よくあるのは、世界中の中央銀行はコントロールできていると言う
言い訳が目立ちます。本当にそうでしょうか?
資産価格の変動。生産量があまり増えていない一次産品の価格変動。
これらの要因まで金融政策のみでコントロールできた例はあるか?
ここ10年の先進諸国では物価は安定していたが、その裏にあるの
は資産価格の安定的な上昇にあったのではないかと推測しています。
資産バブルだった頃の日本でさえ最大3%の上昇でした。失業率の
高いヨーロッパ諸国でさえ90年代の物価は安定していました。
例えば70年代から80年代前半のアメリカはどうでしょうか。調
べてみるとわかりますが、最低でも5%以上、多い時は10%を超
える悪性インフレに10年以上にわたって襲われています。無論景
気も悪く、失業率も高い。ようするに、インタゲ論者は物価安定に
成功している例だけをあげて、上手くいっていなかった部分を無視
する傾向にあります。そして後講釈で、失敗した理由をあたかもす
べてを知ってるかのように書いてきます。
ちなみに他の国が採用しているインフレターゲティングは制約条件
付きの裁量政策です。すなわちこのスレでインタゲを主張している
人たちのやり方とは違います。目標に達しなければ国債買え、外国
の債権買え、株を買い上げろ。お札配れ。他の国はこういう何でも
ありの考えではありません。しかも人為的に安定的にデフレをイン
フレにもっていった国はありません。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:21
もし、インタゲ派の発言が全部自作自演なら
えれ―早いな。(W
それだけでも尊敬できちゃう。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:21
>>863
買わない。いったいお年よりが何買うの?
もし買うんなら保存食だよ。あるいは外貨や貴金属。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:22
>>868
たった一行ならあれぐらい可能。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:23
>>862
スウェーデンは4年前はCPIは存在してなかったのか。
君とは違う世界に住んでたようだ。
なら話が通じるわけないなw

まあ君の理論だと日本もアメリカもイギリス(現在デフレw)もデンパな国になっちゃうなw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:23
>>869
子供のために家でも買えばいいじゃん
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:24
>>871
お前さあ、無知もほどほどにしてくれよ(w
よく言われるスウェーデンの例というのは1930年代だよ(w
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:24
>>870
目悪いの?(W
何処が全部一行なんだよ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:24
>>852,862
844はイタリアの例に対する反論だよ?
そして元々は国債暴落への反論。
インタゲがリフレに有効かどうかなんて一言も言ってない。
日銀にアホなことをさせないという意味では同意してるけど
インタゲ、財政中立だけでリフレというのは僕は懐疑的だよ。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:25
>>874
3行ぐらいでも簡単だよ。
俺は5行でも自身あるぜ。
加速度的に借金が膨らんでいるというのにお気楽ですね。
暴落ですよ、暴落!
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:25
>>876
いいからやってみろ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:26
>>866
工業製品は機種が古くなれば安くなる。
それはデフレとは違う理由だよ。
家の購入はお金を充分持っていない世代だから購入時期を見ている。
高齢者層の家持ちは違った理由から消費を控えている。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:26
>>878
文章に中身がなければ誰でもできる。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:26
>>877
まず、暴落を定義(以下略
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:27
>>880
だからやれって
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:27
>>879
高齢者の大半は老後の不安で消費しない。
これから年金減らされるのわかってるからなおのことだ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:27
>>879
同じだよ。安くなるなら買わないという点では。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:28
>>842
デフレ期待で消費が減ってるに対する反論として

>実際にお金を持ってる人間はインフレの時の利息が5〜7%ついてるなら
>その利息分を消費にまわそうとする。

インフレが消費・投資増のインセンティブになるって説明は
逆にデフレ期待派を擁護してるんじゃないか?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:28
>>882
スレッドを無駄にする気ですか?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:29
>実際にお金を持ってる人間はインフレの時の利息が5〜7%ついてるなら
>その利息分を消費にまわそうとする。

円に信用があるうちなら消費にまわるだろうけど・・・
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:29
>>886
要するに「口だけでした」んなもん、わかっとる。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:30
>>888
反インタゲの9割は俺様の書き込みだが何か?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:30
円の信用厨きた!!!!!!!!!!
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:30
>>889
つまり四面楚歌でしたと
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:31
>>890
うるさい!
円の信用が永遠にあると思い込めるお前の頭脳をほじくりたいぜ!
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:32
>>891
インタゲ唱えるアホが増えたから孤軍奮闘してるんだよ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:32
>>887
え?円の信用で消費を決めてるなんて初めて聞いたな。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:32
>>894
酷使アが暴落したらありえるよ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:32
ハイパー馬鹿→国債の暴落厨→円の信用バカ
そして正論はいなくなった・・・・・・・・・・・・




            アガサクリスティー作
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:33
>>885
デフレ期待派を擁護するつもりはないよ。
インフレの中で育った世代は元本が減ることを非常に嫌がる。
物が多少安くなることより預金通帳のゼロの数が減るのが嫌いだね。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:33
>>896
国債の暴落がないと思い込める奴が正論だったのか!
こりゃ新しい教科書が必要なようだ(藁
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:34
>>898
まともな教科書読んでないくせに良く言うよ(ぷ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:35
>>897
まあ、心理面を見るとそれは当たっているな。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:35
>>899
教科書には国債は暴落しないと書いてあるのか?
へぇ〜
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:35
>>895
また国債暴落へループ?
インフレになってるなら関係ないっての。
それは842自身が
>実際にお金を持ってる人間はインフレの時の利息が5〜7%ついてるなら
>その利息分を消費にまわそうとする。
ってことで消費面でも認めてるじょ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:36
>>902
国家破産のインフレは高度経済成長期のインフレとはわけが違うってわかるかなあ・・・
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:37
>>901
では、901氏が読んだ教科書を推薦してくださいな。
漏れも国債暴落のメカニズムを理解したいです。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:37
日本の国債の評価は関係ないのか?
海外の格付けは気にしなくていいというのがインタゲ派の主張なのか?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:38
>>897
元々デフレ期待が存在する中で、デモストレーション効果も加わって
消費が伸びないというのが、だな〜達の論旨なのに、
842はそれに反論する形で
>実際にお金を持ってる人間はインフレの時の利息が5〜7%ついてるなら
>その利息分を消費にまわそうとする。
って言ってるんでそ?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:38
>>905
そうらしいね。
銀行や保険や郵貯が買い支えなければすでに暴落してるしね。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:39
今は長期国債の利回りが1%くらいなんだが、
暴落というのは何%になることなんだ?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:40
>>906
お前の心理が大衆の心理ではない。
お金持ちの働くことのできない年配の心理を考えろ。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:40
>>908
20%はいくだろうね。
911 :02/11/28 03:41
>>908
日本国債は紙切れになります。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:41
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/12/28/news_day/n3.html
熊谷組は今日、住友銀行など15の銀行から総額で4500億円の債権放棄などの支援
を受けると発表しました。債権放棄としては過去最大の規模となります。
熊谷組は今回、15の銀行に4300億円の債務免除と、200億円の第三者割当増資の
支援を要請し、銀行団からの了承を得ました。債権放棄額のおよそ60%は、
主力銀行の住友銀行が負担することになりましたが、放棄に難色を示していた
一部の銀行も、増資の引き受けで熊谷組の経営建て直しに応じることとなりました。
債権放棄額としては過去最大規模ですが、これにより、熊谷組は法的整理を免れ
たことになります。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:41
>>903
だから国債は国内資金でファイナンスしてるから
デフォルトはありえないっての。
君たちはインフレによって、国債暴落とハイパーが来るって主張だろ?
ハイパーはインタゲで抑えられるし、デフレで供給が余ってるから大丈夫。
国債暴落になっても全く問題ないと説明してるじゃん。
l君たちは暴落とハイパーの間をループしてるだけ。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:41
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、教科書まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:41
戦時国債展覧会

 我が家の”お宝”を紹介します。お宝といっても現在これらがどのくらいの価値が
あるのかわかりません。太平洋戦争で当時の大日本帝国が発行した戦時国債です。
ご存じのように、戦後これらは紙切れとなり、その価値はゼロとなりました。ですから
これらは、多くの家庭で捨てられたか、燃やされたかの運命をたどったはずです。
現在は、金銭的な価値よりも、歴史の生きた証としての価値があるのかもしれません。
 これらは私の父方の祖父が、当時買い求めたものです。それを父が戦後、紙切れ
になったからと捨てるのではなく、アルバムに保存しておいたものです。現在日本では、
日本国が国家破産をするんじゃないか、そしてそのつけを戦時国債と同じように国民
に押しつけるのではないかと物騒な予測をする人々がいます。スイスのプライベート
バンクの人間の国家に対する認識は、「国とは国民の富を収奪する機関である」という
ものだそうです。いざとなったら国は、国民の財産を取り上げる...、これは歴史が
証明した事実です。ここで紹介する戦時国債は、今頃になってひょんなことから突然
我が家の押入のすみから出てきました。これもなにかの縁かもしれないと思い、紹介
することにしました。

http://homepage2.nifty.com/motoyama/warbond.htm
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:42
>>913
イタリアを忘れてるな(w
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:42
マチクタビレタゾコノヤロウ    ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(          ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | < 教科書 まだぁっっ!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン        /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:44
>>909
じゃあ、842の
>実際にお金を持ってる人間はインフレの時の利息が5〜7%ついてるなら
>その利息分を消費にまわそうとする。
これは間違い?
消費は所得に依存するよ。だから資産効果にも依存するし、
デモンストレーション効果もあるのは常識だよ。
逆に聞くが909は消費は何に依存すると思ってるの?
魅力的な買いたい物がないから=供給側の問題?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:45
>>916
お前が忘れてるんだよ。(爆)
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:46
>>919
イタリアを忘れるな。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:47
>>906
例えば定年退職した人が一千万円の預金がり年率7%の利息がつけば
元本はそのままで利息分を消費しようとする。
しかしデフレで1%の利息しか付かないで毎年元本の一千万円が減っていくのは
恐怖に近い。何時元本がゼロになってしまうか心配になる。
またその後に年金が破綻もしくは急激なインフレになった時には利息を稼ぐ
元本すらない状況を想定する。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:50
いいなーこの永遠ループ感。
やっぱりバカあってのこのスレだね。
誰が帰ってこないって分かってるのに金を貸すんだよ。
資産は外貨とゴールドと株に変えておけ。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:51
>>922
インタゲ派のことか? 
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:51
>>921
実質利子率という言葉を知ってる?
あとデフレって知ってる?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:52
>>923
株はやめとけ。
インフレと長期金利上昇に強い会社を知らないかぎりな。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:53
>>925
>>921は心理面を書いてるだけだろ。
恒等式ばかり見てる奴って頭が硬直化してるの?
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:54
>>924
ループしてるのはどっちだとマジレスしておくぞ
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:54
>>925
少なくとも老人は知らないだろう。
しかもこれが老人の消費行動だよ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:54
>>927
そうだよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:55
>>928
インタゲ派だね。
>>926
国際優良株なら恐らく安全(絶対は無いが
トヨタとかソニーとか
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:57
>>931
はいはい、教科書書いといてね。(ハート)


お休み、馬鹿ども
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:57
国債暴落=長期国債利回り20%以上
このように910で定義されたので、以降この定義に則って議論するように
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:58
>>933
逃げたか(w
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:58
インタゲ派って、財政は緊縮のままでいいと思ってるの?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 03:58
>>934
いいな〜20%の国債。
漏れもお金集めて買っちゃう。
>>934
異義有り!
911は無視ですか?
939933:02/11/28 04:00
>>935
教科書早く書いてよ。書かないなら妄想と認定するよ。
本当にお休み。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:01
それぞれの世代で使える金と使う物そして消費行動(思考)が違う事を
認識する必要があるね。
教科書通りには人間は動かない事もあるよ。
教科書通りに実行してその通り人間が動きコントロールできれば
経済に苦しむ国は存在しないだろう。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:04
>>936
緊縮はまずいが、バンバン拡張するのも不味いと漏れは思う。

>>940
教科書通りに実行していなくて苦しんでる国がありますが?
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:07
>>941
インタゲ派の教科書を実行すれば必ず成功する保証はあるのかね?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:08
専門家(マクロ経済学者)と非専門家(経済評論家)
とどっちが成功すると思う?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:11
理論通りに人間が動いてコントロールできるなら共産主義も成功していただろう。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:15
>>944
何の理論かご教授願います(笑)
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:15
経済学では共産主義は失敗するシステムの典型ですが?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:18
>>922
馬鹿に対する説明が段々巧緻化してきているのが見て取れるな。
実際、色々な人が色々な視点で指摘して、知識が寄せ集まって、
時々統計数値が出てきてと、どんどん隙が無くなっている。

これだけの勉強をする機会を与えてくれた馬鹿にも感謝しないとな。

それと、このスレの内容を上手くまとめたら、それなりのテキストに
なりそうだな。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:18
>>945
頭悪いの?
>>946
マクロ政策がすべてでミクロの努力は二の次なんでしょ?
その経済学馬鹿は共産主義を否定ですか?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:19
>>947
インフレバカには感謝しないとね。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:21
>>948
インタゲ派はミクロの努力大歓迎ですけど?
景気が回復してる時に企業が倒産するのは大歓迎です。
だからといって、企業が倒産→景気回復という過程は理解
できませんが。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:21
>>946
計画経済の何処に失敗があったのか説明してくれ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:23
生産性を向上させるインセンティブがないのが致命的です。
○経のかたですか?
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:28
>>948
競争均衡解を完全に誤解しています。
まともな本を読む事をお奨めします。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:31
>>952
○経ではないが、では何故生産性が向上しなかったのか?

何故こんな事を質問するかは原因を追求しないで今起きてる
現象を対処すれば解決出来ると思ってる点だよ。
インタゲ派はデフレの原因は金が市場に供給されていないから
その対処として日銀が供給すれば現象はストップすると考えているのか?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:35
割り当てられた生産量を生産すれば、給料がもらえます。
たくさん作った場合は、来期の割当量が増えます。
だから、たくさん作る(生産性を向上させる)インセンティブが
働きません。

デフレの原因は金融政策の失敗です。
日銀が供給すればストップします。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:41
>>955
割り当てられた生産量は計画された量だからそれ以上生産する必要はないだろ。
しかし現実は割り当てられた生産量さえ生産できなかったのは何故?

1400兆円も個人金融資産が供給されているのにストップしないのは
まだ供給が足りないのか?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:53
>>956
よく読んでください。
生産性を向上するインセンティブがない=(国全体の)所得が伸びないです。
で、生産性を上げようと無茶な配分をすれば生産量は達成しません。
この話は、自分で調べてください。今の日本とは全然関係ないと思います。

金融政策で大事な事は期待(予測)です。景気回復しかけた段階で
引き締めたり(ゼロ金利解除)すれば、デフレ期待を生みます。
デフレ期待がある限り、消費や投資は伸びてきません。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 04:59
>>957
つまり1400兆円ではインフレ期待にはならないから
日銀がさらに供給すればインフレ期待が起こるというのがインタゲ派の
主張でいいのかな。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:05
>>951
計画当局にすべての消費者、企業の情報を集めるのは不可能
もし集められたとしても、その膨大なデータを使って方程式を解くのは無理である
なので、計画経済は不可能である、と昔々ハイエクという人が言っている
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:08
>>958
日銀が何でもやりますって姿勢を見せる=デフレ期待を払拭する⇒@AB
@⇒消費や投資が行われる
A⇒土地や株にお金が向かう⇒バランスシートの改善⇒消費や投資が行われる
B⇒資本が流出する⇒円安⇒輸出企業がウマー
でインフレになったあと、
インフレになる⇒付加価値を生む会社は商品の値上げと賃上げ=相対価格の調整
が漏れの考えてるシナリオです。
この過程で国債の金利は上がると思います。でも金利上昇<インフレ期待
である限り、実質金利は下がるので問題ありません。

 
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:11
>>959
だな〜が主張するような、
公共事業を乱発して地価上昇を狙うところから
景気対策をスタートするという、
政策が産業・価格に偏りを持たせるようなことには反対ですか?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:15
>>961
漏れ(960)に言ってるのか?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:15
>>960
最後は消費者心理と政治的問題の2点だね。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:18
>>962
いいえ、>>959の「計画経済は不可能である」という話へのレスです。
965960:02/11/28 05:20
消費者心理は???充分合理的だと思います。
政治的問題は確かに大変な問題です。このままデフレが続けば
一番損をするのは若い連中(現金を持ってない)なのですが、
漏れの周りも小泉緊縮財政支持者ばかりです。
告白すれば、今の財政赤字はインフレ税(+増税)で徴収して
欲しい事も、インタゲを支持してる理由です。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:38
>>961
959はすべての財の価格と供給量を政府が決定するのは不可能であるという話。
公共事業とはあまり関係ないと思う
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:40
>>965
インフレ期待が無い事と将来の不安から1400兆円もの預金が積み上がったとは
考えないのか。

国債の赤字は700兆円近く他を合わせると1000兆円以上
国の税収は40兆円台でその他に30兆円のお金を使っている状態を
緊縮財政と考えているのか?
その額もそうだが使い道に大きな問題点があるとは考えられないか。
つまりこの10年以上、日本は積極財政を続け1000兆円もの借金を生みだし
その間に1400兆円の個人金融資産が積みあがりここにきて急に消費がストップして
デフレに突入したと思われる。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 05:49
>>966
「膨大なデータを使って方程式を解くのは無理である」
というところが重要かと思われます。
つまり勝手に決めてはいけないということだと思います。
だから適正価格は市場に委ねるしかないということだと思います。
必要な公共事業は理由が別だからいいとして、
斜陽産業の延命のための乱発は、これに反すると思います。
制限中につき誰かよろしく。

インフレターゲット支持こそ経済学の本流42

対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者 

クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケ(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田キクオ(学習院)、伊藤隆敏(一橋)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアーその他大勢),渡辺努(一橋)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、フリードマン、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ他

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038244809/l50
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 07:15
質問

1.この12年間の財政出動(ばら撒き)と先送り政策で実際に資産を形成
出来たのは高齢者層なのは何故か。

2.アメリカの内需拡大要求からはじまった巨大な財政出動(公共工事)ではあるが何故
内需が拡大しなかったのか。

3.もし、この財政出動がなかった場合には景気のデータはどうなっていたか。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 07:31
>>970
1. 高齢者が利権の多くを獲得していたから。
2. 日銀の金融緩和策が不十分であったため。
3. もっとひどくなっていたでしょう。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 07:36
>>972
>3. もっとひどくなっていたでしょう。
つまり上げ底だったわけですね。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 07:43
>>973
クルーグマンの本にはそのように書いてあったよ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 07:48
年寄りが金持ってるのって
単に年寄りのほうが長く働いているってだけじゃないの?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 08:29
ヽ(´ー`)ノ >>968 の意見に賛成 !!!
977改革なんていらね:02/11/28 09:12
>>970
1.インフレじゃなくなったから(今持ってるもんがち)
2.底辺の所得が増えてないから バブル期の人手不足の時に きちんと給料上げるべきだった
  (西成の暴動が象徴している)
  あとは 土地税制と消費税のせい
3.もっと早く改革教を卒業できたかも・・・ 総体的にうまくいっていたのに 遅れてきた改革教に
  汚染された
978だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 09:45

公共投資増による地価上昇を主張した記憶はないな〜。
オレは公共投資を土建分野に限っていないし、地価上昇はREIT
買い上げとかの文脈で語っているしな〜。つまり、オレは両者を
別の政策オプションと認識しているわけだな〜。
>>970
2の回答のみだが。結局、投下資金が何に変わったかという所が重要では。
土建公共事業で建設されるものといえば、車より熊の方が多い2車線道路や
多目的を隠れ蓑にした目的不詳ダム、7Kmに二駅ある有力政治家地盤の
田舎新幹線駅等ばかり。これでは、一時的に関係利権団体は潤うかも知れんが
出来上がったこの箱物達が投下資金に見合う現在の日本国民全体の「資産」
となっているか考えないと問題の本質が見えないと思う。
980だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/11/28 11:05
>>979
なんか、ストックからしか発想できない奴が多いな〜。公共投資は
「穴掘って埋める」=何らの資産形成もない、でもよいとケインズは
言っているんだがな〜(w 要するに、公共事業の目的は有効需要の
底上げにしかなく、その波及効果の及んだ先で何らかの付加価値が
生み出されればよいわけだからな〜。

もっとも、同じ作るなら、車より熊が多い高速より、首都高2階建てとか
地下化とかの方が、世のため人のため経済のためにいいのは当然だ
けどな〜。それに、現在のマクロ経済学は、未だ熊の生活水準までは
考察対象にしていないしな〜(w
>>980
ケインズの理論は現在凋落気味だろう。
経済がグローバル化、発展途上国の進歩による国際競争が激化する世界の
現在に於いて、穴掘って埋める公共事業に国が大枚はたくのは国家自殺に等しい。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 11:44
>>981
理論を説明するためのレトリックがわからない人もいる。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 12:43
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l インタゲなんてデキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 12:46
経済性を考えると、このスレも最後まで使い切るべきだな。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 12:51
>>983
      ,--、, -─ ', ̄`ヽ、
    (  ヽ  / `ヽ  )
     >_ノ_/___ヽ__ノ
    / (_・〕〔・_) ヽ,、 ̄< できるさ!
   (⌒)    __  `-、'   nnnn
    レ´ ̄| ̄ |  ヽ Cノ   (⌒)`´)
     | ̄|  ̄| ̄ノ ノ    ├--イ
     `ー二二二- -'     ノ   ノ
       ノ    └──  ̄   ノ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 13:01
>>985
できないもん。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 13:02
ヤダモン
988k:02/11/28 13:43
しかしだな〜氏を見ていると
ほとほと感心する。
問いに対して、ソク回答が多数ある。
その回答が話が自分で見ても賛同できる点が多い

989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 14:20
できないもん。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 14:48
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´

991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 14:49
できないもん。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 14:53
>>988
デムパ同士、気が合うんだね。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 14:56
なんかレスの消化試合だな。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 14:58
あとなんぼ?
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:06
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:09

あとなんぼ?
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:22
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:23
>>980
>要するに、公共事業の目的は有効需要の
底上げにしかなく、その波及効果の及んだ先で何らかの付加価値が
生み出されればよいわけだからな〜。

ならば瀬戸大橋やアクアラインなどをかたっぱしから破壊しまくっても同じ効果
があるから日本の高速道路その他ハコ物を破壊すればどうだ?
維持費がなくなる分だけいいぞ。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:24
もうすぐ日本は崩壊します。
もうだめぽ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 15:25
インフレキチガイのおかげでやがて日本は崩壊するでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。