インフレターゲット支持こそ経済学の本流その66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だな〜 ◆hBCVuhDAVI
建てるな〜。

対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンケ
(プリンストン、現在FRB理事)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他
前スレ
その63の2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1043252992/l50
その64
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1043328113/l50
参考URL
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
参考文献
初級レベル
「恐慌の罠」クルーグマン  「インフレターゲティング」伊藤隆敏  
「デフレの経済学」岩田規久男  「日本破綻」深尾光洋
中級レベル
「金融政策論議の争点」小宮隆太郎編著  「マクロ経済政策の課題と争点」吉川洋編著
「デフレ不況の実証分析」原田泰・岩田規久男編著 「経済論戦は蘇る」竹森俊平
「日本の金融危機」三木谷良一、アダム・S.ポーゼン編
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:06
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:07
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:07
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:07
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:07
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:08
>>1
乙。
9だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/28 02:13

>>1のカキコ修正するの忘れたな〜。欝なので寝るな〜。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:16
>>1
いんたげ反対論者ではあるが、あなたの理論には関心します。
今後また討論にお付き合いください。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:17
だな〜がスレ立てたの初めてみた。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:17
新しいスレはだな〜が立てたのか。
乙。
13(^O^)/:03/01/28 02:18
>>974
金融緩和での投資需要喚起ーをメインに考える金融政策と
インフレ期待への転換による派生効果をメインに考えるインタゲとは
違うものと考えるべきーよ
ターゲット変数の変更だけーじゃないーよ
だいたい、物価をターゲットにしてないーよ

>>9
ごりゃー
たてにげするなー
14(^O^)/:03/01/28 02:19
前スレでゆみちゃんにケンカ売ったやつー


ホーアホーア
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:21
>>13
デフレだと金利低下が有効でないから、インタゲってことじゃないの?
16異聞=流種土:03/01/28 02:21
>>14
喧嘩売ったんじゃなくて、君が馬鹿だといってるの。
馬鹿にしてんのよ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:22
ゆみよ。

頼むからいきなりスレを汚すな。

誰かゆみスレ立ててやってくれ。
俺にはもう立てらんないんだ。
帰る巣がないからってどこにでも現れやがって。

頼む、だれか。
18(^O^)/:03/01/28 02:23
>>16
ヒッキー氏ね
一人で囚人のジレンマでもやってーろー
ヒッキーは囚人予備軍ですーよー
19(^O^)/:03/01/28 02:24
>>15
だな〜がそういったーよ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:24
>>17
相手にする事もスレ汚ししているのと同じ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:25
ゆみがいると面白いけどな〜
もともと漫才スレだからいいんじゃない。
22(^O^)/:03/01/28 02:25
>>17
ここはゆみスレーよ
弟子にしてやるーよ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:26
インフレ=景気回復? 意味不明。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:26
>>23
それはあなたが馬鹿だから。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:27
>>20
まあ、それでも隔離する檻を用意しとかないと
増殖してあふれ出すんだから、ゆみは・・・

ゆみスレは竹中狂と同じで必要悪。頼む、だれか
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:27
>>23
バカでも何でもいいから説明してくれ。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:29
>>26
インタゲやったら景気回復するの。
するったらするの!以上。
28異聞=流種土:03/01/28 02:30
ゆみを議論するスレでも立ててやればそっち行くだろう。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:31
>>26
理論的に説明してくれ。前述ならその場所を教えて。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:31
>>27
アンチの格好の燃料だぞ、それじゃ。

頼むよ。

インフレは景気回復の結果現れること。
インフレが景気回復を起こすのではなく
景気回復がインフレを起こす。

何回・・ いや、恐らくこのスレでは
何百回言われたこと。

学ばないな、アンチは。
31異聞=流種土:03/01/28 02:31
【醜態ババア】ゆみ(^O^)/を語るスレ

とかいうの頼む。
32(^O^)/:03/01/28 02:34
>>31
ゲーム理論ヒッキー市ねー
美少女ゲームー理論かなー
さむいーよー
33異聞=流種土:03/01/28 02:36
>>32
お前こそ寒いよ(笑)。
一体どうやったらそこまで馬鹿になるんだ?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:36
>>30
どうして景気が回復する?
35(^O^)/:03/01/28 02:37
変なハンドルの口先美少女ゲーオタクしかいなくなったからー
ゆみちゃんは寝るねー
おやすみよー
36異聞=流種土:03/01/28 02:37
>>34
それより君は今の不況の原因は何だと思ってる?
そこから考えれば一目瞭然なんだが・・・
37異聞=流種土:03/01/28 02:39
>>35
終わってるオナニストだな・・・こいつ。
そのまま夢の世界に居ついてしまえばいいのにな・・・。
38何時ぞやの113:03/01/28 02:40
だな〜さんは結局誰か頼りで「誰かが技術開発をやってくれる。」
とか仰せられているようですが、昔の発展は銀行に金力があったから、
企業にも金力があったからできたのであり、今はどうでしょう?
その上、今の日本人には出るくいを打つ習慣があり、さらに
学力うんぬん以前に学生の好奇心も減ってきています。
むしろ、「自分がしたいこと」より、「誰が成功するか」「誰が頭がいいか」
のほうが関心があるようです。こんな土壌で技術革新が起こるはずも無く、
煩わしいやつが増えるばかりで、あなたが言ったようなことは起こりにくいと
思います。銀行も目先の儲けにしか気が付かないようですし、
そうした長期的な投資は発生しにくいのではないでしょうか?
意見求めます。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:41
>>34
インタゲのコミットメントによるアナウンス効果。

と、財政政策と金融政策も加えるなら

日銀の買いオペによる金融緩和。

公共事業
ETF買上
REIT買上

以上を組み合わせることで景気回復を図る。

どの組み合わせが良いかはインタゲ派でも
意見が分かれる。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:41
>>36
合成の誤謬。協調の失敗。
まさか、需要不足なんてオチはなしにして。
41異聞=流種土:03/01/28 02:42
まあどうやら本人の弁からすると、
ゆみ(^O^)/は「美少女」ではない、
もといえば美女ではないそうだが・・・。
どういうキャラなんだろ?こいつ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:43
>>38
公共事業として研究開発やったらどうですか?
ロケットでもエイズ特効薬でも
国産ジャンボ開発でも何でも良いから。

ただし、後世に残せるものが良いでしょうね。
今の効果と後の効果を両方考える方がいいでしょうから
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:46
>>39
そう言うもっともらしい事書くから反発を招くんだよ。
正直に日銀が金を刷って株や土地を買う。
土建屋に金をばら撒いて道路や橋やハコ物作る。

地価や株価が上がれば銀行の抱えてる不良債権が優良債権になる。
ツケは国民に回すでいいだろ。
それで物価や給料が上がる(インフレになる)かは不確定
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:46
>>39
確かにアナウンスメント効果なら多少は日銀を信用するが、買いオペしても「あるレンジ内に抑える。」ならいずれ売る可能性があるんだから元から買わないと思われる。
45異聞=流種土:03/01/28 02:46
>>40は抽象的に語って逃げるくせがありそうだな。
で、大体が、不況⇔需要不足⇔貨幣需要超過、
さらに貨幣需要超過にはいろいろ原因があるわけだが。
とてもじゃないがそれらのメインには

>合成の誤謬。協調の失敗。

は据え置けないな。
・・・君が話にならないレベルだってことはよく分かったよ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:47
>>43
インフレになるまでやるから
インフレ「ターゲット」なんです。

なります、というよりもします。
47何時ぞやの113:03/01/28 02:48
>>30
じゃあインフレターゲットなんて書かずに、
「景気回復支持こそが経済学の本流」と書けばいいのでは?
景気が回復しないと物価上昇しないでしょ。
何百回も論じられていることならば、スレタイからして誤解されている
ことに気が付かないんですか?
意見もとめます。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:49
>>46
日銀がインフレになるまで金刷りまくればなるだろう。
その後どうなるかは知らんが・・・
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:50
無制限のリフレ政策でインフレになりますか?
→・はい
 ・いいえ

無制限のリフレ政策でハイパーインフレ(10%超)になりますか?
 ・はい
→・いいえ


マイルドインフレと、デフレ、どちらが良い経済ですか?
→・マイルドインフレ
 ・デフレ

診断:あなたは、インタゲを支持するべき。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:51
>>47
茶でも飲んで落ちついて考えようや。
国語の問題だ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:51
>>44
インフレ率を達成できなければ日銀の責任を
問うんですよ。

その上で、もし売りオペをするとしたら
設定した上限の近くまで行ったときのこと。

元から買わないと言うことになれば、
実際に信用されない程度にしか
罰則なり手法なりを徹底していないということでは?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:51
円建てて輸出入をしない限り、インフレターゲットなど無意味。
ドル建てで輸出をしている限り、アメリカは通貨を切り下げして、
日本製品がドルで安く手に入れるような仕組みになっている。
53異聞=流種土:03/01/28 02:52
まあこのスレはだな〜に任せて、議論はせんようにするか。
苺の方が面白い突っ込み多そうだしな。

そんじゃ、おやすみ〜。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:53
インタゲ=物価目標を定めた金融政策

インタゲをしないで、目標もなく金融政策をする方が
よほど危険だと思わんのかね。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:53
>>45
景気回復という全体の目的に対して、将来不安のため金を使わないという個人の目的があってないんだから、合成の誤謬でいいと思うが。
「需要不足」というより「供給過剰」と言いたい。そこで意見が分かれたんだな。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:54
将来不安って具体的にどんな感じ?
無制限のリフレ政策でインフレになりますか?
 ・はい
→・いいえ

無制限のリフレ政策でハイパーインフレ(10%超)になりますか?
 ・はい
→・いいえ


マイルドインフレと、デフレ、どちらが良い経済ですか?
→・マイルドインフレ
 ・デフレ

診断:あなたは、無税国家論者です。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:57
無制限のリフレ政策でインフレになりますか?
→・はい
 ・いいえ

無制限のリフレ政策でハイパーインフレ(10%超)になりますか?
→・はい
 ・いいえ


マイルドインフレと、デフレ、どちらが良い経済ですか?
 ・マイルドインフレ
→・デフレ

診断:あなたは、真っ当な感覚の持ち主です。
59異聞=流種土:03/01/28 02:58
>>55
ムム?なんかマトモだったな・・・
これは失礼。
当事者にとっては

>「需要不足」というより「供給過剰」と言いたい。

で十分に的を射た感想だ。
それでは、<将来不安のため金を使わないという個人の目的>、
この原因は何か、またこれへメスを入れるにはどうするか、
そのヘンを考えてみて欲しい。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:59
>>55
貰えるかどうかわから無い年金に医療負担増では自衛の為に貯蓄するわな
61異聞=流種土:03/01/28 02:59
つうかやっぱ寝るわ(w
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 02:59
>>56
年金など。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:00
無制限のリフレをしても
インフレになるかを疑っているのは
アンチの方だろう。

アンチは分かってないところがバラバラな奴らの
集合体だからな。どうにも難しい。
いくらでも木村本に製造されたアンチが湧いてくるし。w
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:00
漏れも寝る。
65何時ぞやの113:03/01/28 03:02
>>42
「じゃあおまえがやれ」と言いたい気持ちも分からなくは無いんですが、
「誰かがやるだろう」なんていうから問題なんです。
かつては僕もやろうとしました。(無名大学ですが、)
ひどいもんですよ。最近のやつらは。
足の引っ張り合いですよ。
確かに奇麗事では世の中は動かないことを小さいときからうんと経験しました。
しかし、何をするにしても監視されるのはおかしい。
知的財産権やプライバシーなんてものが存在しない。
いつも(自費でやっているのにもかかわらず)馬鹿にされる。
(どこへいっても何をやっても)
こんなやつらばかりですよ。研究室でも成果の奪い合いで、後世に残るのは
教授の名前ばかり。技術誌をよんでみたら分かりますよ。
もうウンザリです。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:02
インタゲ派が逃げますた
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:04
>>65
ここ居酒屋じゃない
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:06
>>65
言っているのは財政出動として、研究開発という公共事業を
すればいいということです。
公共事業は土建だけではない。
それなりに資金の規模が大きくなるものもあるでしょう。

お金はかかればかかるほどマクロには良い。w
お前がやれと言う意味ではなく、
純粋に景気対策としての国家プロジェクトもありでしょ、
と言っているだけです。

しかし、院の研究者さんですか・・・  大変ですね。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:11
ゆみがいないとマトモな議論になるな。
7069:03/01/28 03:13
コテハンランキングで最下位はゆみ(^O^)/に決定だな〜
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:16
>>70
いや、よーごは?
あ、よーごは最狂かw
7271:03/01/28 03:17
眠くてつまらんことをかいちゃいました〜

しつれい

ねる  スマソ
7369:03/01/28 03:20
よーご(レベル)=ゆみ(レベル)
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:22
日本経済はすでに再生不能、破綻してますので
死水は民主の管にでも取ってもらいましょうか?w
75何時ぞやの113:03/01/28 03:22
居酒屋じゃない?
本当のことを言っているんですよ。
経済学も大切ですが、そっちのほうも考えなければ現実的では有りません。
学生でもいましたよ。「田中さんは馬鹿だった」てね。
はっきり聞きますが、ここは「景気回復」を論じる場ですよね。
小手先の経済学onlyじゃはっきり言って論じるだけ無駄だと思います。
イノベーションや成果の所為もはっきりさせなくてはやりがいは有りません。
たとえ後に結果が倫理的にも正しくて、自分も納得できるならぜひやりたいですが、
そんな完璧なものは技術者にとって目標ですが、ほとんど不可能です。
(ダイナマイトも然り、原子力も然り)
はっきり言って視野が狭すぎませんか?
何度も言うようですが、「誰かがやるだろう」なんてほざく馬鹿には
そういった輩を全部取り除けと言いたいんです。
やる身にもなってみてください。苦労がわかりますよ。
7669:03/01/28 03:24
>>75
言い訳見苦しい。
「誰かがやるだろう」ではなく「そいつにやらせよう」なんだから。
人間中心主義を超えたところにアクションがある。
見ていて本当に清清しいものがある。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:28
ゆみネタはスレ違い。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:29
>>77
みんな真面目に将来の事を不安に思っているので
スレ違いネタになると急に人が引くんだよね
79何時ぞやの113:03/01/28 03:33
>>68
要するに誰が立ち上げるのか考えていませんね。
マクロ的に良いとか悪いとかじゃなく
簡単に誰でも公共事業に取り組めるような環境を作ってほしいですね。
また、院生じゃなくても独自に勉強や研究をしている人もいますよ。
僕は工学部ですが、院の研究なんて勉強の延長みたいなものです。
院生より知識がある学部生もいますし、また逆も然りです。
院じゃなくても研究している人、自分で考える人はいます。
そうした人を邪魔しないでほしいですね…と言いたいんです。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:35
>>79
シカゴ大学に逝け。
81何時ぞやの113:03/01/28 03:44
>>69
能天気な人ですね。projectXなんて今は昔の話。
言い訳しているのはあなたのほうでは?
あなたは変な学生と同レベルですね。「誰かについていけばいい」
「誰々はかっこいいよな」なんていっている学生と同じです。
「見ていて清清しい」なんてよく言いますよね。
ようは研究の所為をきちんと明確にできるのかどうかをたずねているだけで、
出来ない言い訳では有りません。(儲けや生活のことも考えろ!)
その上誰かがうまくやると周囲が調子に乗ります。これが学閥の根本的な原因です。
「そいつにやらせよう」なんて考え現在に存在していたら不況知らずでしたよ。
じゃあなぜ貸し剥がしが起こるんでしょうか?ちょっと考えてみてください。
今は「先走ると転ばされる」時代ですよ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 03:57
>>81
早く独り立ちしなさい。
83何時ぞやの113:03/01/28 04:07
>>80
それは筋違いでしょう。日本が景気回復することを論じるスレですよね。
シカゴなんか行ったら、二度と戻ってはこれないでしょう。
アメリカに身売りするんですか?
それに今はアメリカなんか軍国主義でひどいですよ。
宗教やらカルトやらなにやらかにやらでとんでもないとABCや
TVでも言っていました。(whhh
そんなところに只でさえ貧弱な僕が行くのはちょっと…
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」よりも
「虎穴に入る前に熊に食われる」のほうがぴったりです。
で、アメリカに行けば、特許もアメリカになりますよね。
正直とても気持ちが複雑なんですよね。アメリカに行って名声を得て、
日本を見捨てるか(親や友人や能力のある人のことが少し心配です)
日本にいて「小学校に入りたての元幼稚園児ごっこ」を見ているのか
もしくは「競馬ならぬ競人の予想ごっこ」を見ているのか。
まぁちょっとここに書き込んでて少し元気になりました。
ご清聴ありがとうございます。
84何時ぞやの113:03/01/28 04:10
>>81
あなたはどこにも所属せず本当に独り立ちできたんですか?
出来てから仰ってください。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 04:29
無制限のリフレ政策でインフレになりますか?
→・はい
 ・いいえ

無制限のリフレ政策でハイパーインフレ(10%超)になりますか?
→・はい
 ・いいえ


マイルドインフレと、デフレ、どちらが良い経済ですか?
→ ・マイルドインフレ
・デフレ

こんな漏れはインタゲを支持したものかどうか。
数ヶ月前は「インタゲなんか危ないから止めろ」派だったけどこのところ
の経済問題の深刻化を見て「危ないけどインタゲをやるしかない」派
に転向した。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 04:35
インタゲなどしなくても経済を回復させる方法はある。
地道に各問題を解決していけば回復するよ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 04:43
やっとここまで読んだ。
5スレくらいだが・・・すごいループですね。

インタゲ派:景気回復は(理論的には)可能。
アンチ:(実現は)不可能。
インタゲ派:景気回復は(理論的には)可能。
以下略

ROMってた人間の感想ですが、インタゲ派が実現可能性の方に行くか、
アンチが理論的に不可能なことを立証しないと永遠にループな気がします。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 04:48
>5スレくらいだが・・・すごいループですね。
>>87
そこまで理解したなら、もうここから離れて、二度と近づかないほうがよい
人生は短いのだから、他に、もっと楽しくて有意義なことをするほうがよい
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 04:53
インタゲってのは導入されると、今おいしい思いをしている人には困るのかな?
だから実現できないとか。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 05:36
インフレになるまで日銀が金を刷って市場に供給するとして、
例えばその金額が500兆円になった時
国民がヤバイと感じて1400兆円の個人金融資産が一気に市場に流通した
としたらそれを止めることは出来るのか?
極端に走りやすい国民性も顧慮してだ。
91竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 05:40
無税国家いい言葉だw

ちなみに私は外貨に変えるであろうw

よってインフレにはなりませんw
92竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 05:41
あと、インタゲ派諸君

インフレ期待とやらを何で測るかを教えてくれたまえw
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:00
>>542
インフレ期待をどうして測らなければならないの?
インタゲはCPIが基準なんだよ。
94竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:10
ではインタゲ派のいう「インフレ期待を起こし実質金利を下げる」というのを
どうしたら把握するのかな?

それもCPIを使うのか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:12
>>94
だからCPIを見て判断すると最初から言ってるじゃん。
目標CPI到達までは金利が上がらないように緩和し続けるってね。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:13
竹中養護の場合

無制限のリフレ政策でインフレになりますか?
 ・はい
→・いいえ

無制限のリフレ政策でハイパーインフレ(10%超)になりますか?
 ・はい
→・いいえ


マイルドインフレと、デフレ、どちらが良い経済ですか?
→・マイルドインフレ
 ・デフレ

診断:無税国家論者です。

物価が上昇するまでリフレ政策を続けるわけですから。
それと、外貨に変えると円安になるって事ですけど
円安にはなるって考えですかね。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:15
>>94
期待インフレに働きかけて、CPIが目標値になるように
金融政策をすると言ってるのに、なんで
インフレ期待を正確に把握しないといかんのだ?
98竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:16
>>95
CPIが目標を上回り、なおかつ不況のときはどうするのかね

>>96
なんで無税国家論者になるかわからんなw
それにすでに国民がすべて外貨に換えている時点で円安でなく無価値なわけだが
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:19
>>98
それでも引き締めた方が経済的にプラスなのはモデルでも歴史でも実証されてますがw
そしてデフレギャップがある以上、需要が増えない限りインフレにはならないので確実に景気は回復しますが。
100竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:20
>>97
まず原材料費が上昇した場合に最終財価格にまで波及するまで時間がかかりますな

それに時間がかかった上にCPIの指標自体が2ヶ月遅れで発表されますな

こんな時代遅れの指標に頼る金融政策は間違いなく対応が遅れるでしょうな
101竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:20
>>99
不況で金融引締めですかw
そりゃ悪化するでしょうな

実証されているというならソースをお願いします
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:21
>>100
世界中が採用してますが何かw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:22
>>98

CPIが目標を上回りなおかつ不況?
CPIが目標を上回ったら、金融引き締めをやるわけですけど?

通貨が無価値になる事は、歴史上無いんですけど?
一気に価値が低下したことはありますけど。
どうやったら、価値が無になるんでしょうかねぇ。
無価値って事は、それはいつ?一瞬で
国民がすべて外貨に換えて無価値になるのか?
すごい話だな(w
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:22
>>100
世界中がCPIを対象にするインタゲを採用してますが何かw
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:24
>>101
インフレ不況で、引き締めをやった例は
いくらでもありますけど・・。

アメリカでも、イギリスでもやってますし。
106竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:25
>>102
デフレ状態を無理やり緩やかなインフレに持っていけるだけの例があるのかね

>>103
少なくとも外国資本が日本を出て行くには十分な円安だといっておこうか
この状態を歓迎する奴は愛国主義者かたんなるアホということだなw
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:26
あれ、養護君は、世界中でなんでインタゲをやってるんのか
知らないんですか?

インフレで、不況で、金融を引き締めてインフレを抑える為でしょ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:29
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:16
>すでに国民がすべて外貨に換えている時点で円安でなく無価値なわけだが

竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:25
>少なくとも外国資本が日本を出て行くには十分な円安だといっておこうか

10分程度で言ってる事が、ころっと変わってるわけだが(w
109竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:29
>>108
で、具体的反論がないということでよろしいかw
110竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:30
>>108は単なるアホか愛国主義者のようですなw
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:32
>>106
ニュージーランドや高橋是清の例があるが何かw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:32
>>106
円安になる事は認めてるんだよな。
そんで、その円安で日本からの輸出が増えるわけだが
コレが違うってか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:33
>>109>>110
反論できないようですなw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:34
>>109-110
円安になるって事でよろしいか?
それが、外需の増加になるって事が
理解できんと?
115竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 06:48
>>112
>>114
急激な円安でそれどころではありませんがw
外国資本が逃げ出しているのに「わーい、輸出が増えた」とはなw

116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:50
>>115
>それどころではありませんがw
どれどころでないんだ?(爆)
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 06:53
便利な世の中になったもんだ・・・
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 07:01
>>115
答えられないようですなw
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 07:11
>>115
輸出は、増えるんですね。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 07:21
円安で外国資本が逃げ出す 意味不明。
参入しやすくなるの間違いだろ。
>>115
外貨準備が変化しなければ(介入しなければ)、
経常収支の増加分、資本輸出が増えても、そんなのは
当たり前のことで別に悪いことでもなんでもないけど。

国際収支の会計恒等式も知らないでキャピタルフライト
とか口に出すとバカだと思われるよ。忠告。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 09:23
キャピタルフライトはありがたいこと。
それがこのスレのコンセンサス。
123竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 09:25
>>121
>外貨準備が変化しなければ(介入しなければ)
円安を放置する中央銀行ですなw

そんな国に外国資本がいつまでもいるのですかなw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 09:29
インタゲ>景気回復>外人の日本買い
欧米の常識。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 09:49
>円安を放置する中央銀行ですなw
それをやれっつってるんだけどなw
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 09:50
インフレターゲットに反対してるのは日本だけなんだよなw
さかんに日本を叩いてた、ムーディーズまでインタゲは格上げ要因といっている。
127竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 09:51
>>125
それが何か?
128竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 09:58
なんだインタゲ派は企業の国際競争力の視点にも欠けているだけでなく
円安・外国資本の逃避にも無頓着のようですなw
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 10:02
>>128
まーた国際競争力か。
だからそれをつけたら潜在成長力があがるっていうデータをもってこいって。
手元にあるデータだと、
アメリカは80年代に3パーセント、90年代に2.5パーセントなんだけどなw
ほとんど影響ないだろ。
130129:03/01/28 10:02
養護は必ずデータなき根拠を持ち出すなw
131129:03/01/28 10:08
>円安・外国資本の逃避にも無頓着のようですな
さらに補足しておこう。
上のコピペ部分が進んでいた、80年代後半の日本は空前の好景気でしたなw
132竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:08
ということは米国は企業の競争力の変わりに潜在成長力を失ったというわけかw

アホですか?
133129:03/01/28 10:09
ちょっと訂正
80年代後半→80年代終わり
134竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:10
>>131
えっ、80年代後半、日本人のほとんどが無税国家を目指す政府や
円に対する信認を失い外貨に変えていたのですか?

初耳ですなw
135竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:11
ちょっと訂正

>>131
えっ、80年代終わり、日本人のほとんどが無税国家を目指す政府や
円に対する信認を失い外貨に変えていたのですか?

初耳ですなw
136129:03/01/28 10:11
>>132
なんだ認めるわけね。
企業の競争力なんて成長力になんの影響もない。
さらにいうと、国際競争力が成長力に影響力があるとすると、
アメリカは2000年まで国際競争力があって、
2001年から急激に国際競争力がなくなったとでもいうの?
ふーん。
137129:03/01/28 10:12
>>135
80年代終わりといえば、キャピタルフライトwの代表例じゃないか。
大幅な資本収支赤字だぞ。
138129:03/01/28 10:17
ちなみに89年の長期資本収支は、1,214億ドルの流出超
世界中どこの国でも経常収支黒字と資本収支赤字は
裏表の関係にあるのに、これに文句をつける奴は
一体何を考えて生きているんだろう。

こういう奴がドル基軸体制を倒せ!円とユーロで
同盟だ!とか凄まじい電波流すんだろうナァ
140竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:20
>>136
>企業の競争力なんて成長力になんの影響もない。
すばらしいお考えですな
ぜひとも就職での面接でそう答えて欲しいものだな

>80年代終わりといえば、キャピタルフライトwの代表例じゃないか。
えっ、当時の自民党政権は無税国家を目指していたんですかw
そういえばその時期消費税が導入されたはずでしたがw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 10:23
よーごの論点ずらし技は 天才的だなー
こんなとこで かきこんでないで 壺とか絵を売って歩いた方がいいよ
142129:03/01/28 10:23
>>140
あーえっと、君は海外資本が逃げていくっていったよね。
で、その代表的な時代を出したわけだ。

>すばらしいお考えですな
>ぜひとも就職での面接でそう答えて欲しいものだな
まーたデータなき根拠か。
国際競争力が成長力に関係があるのならば、そのデータをもってこいって。
いくらでもソースはあるんだから、
内閣府
http://www.cao.go.jp/
日銀
http://www.boj.or.jp/

それとも、アメリカが2000年から2001年にかけて急激に国際競争力を失ったとでもいいたいわけ?
143竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:29
>>142
だからいいんだよ
国際競争力と成長率は関係ないから国際競争力など眼中にないと言い続けてくれ

それに異論がないんだろw
144129:03/01/28 10:30
>>143
反論ができないようですなw
「国際競争力」なんていう、意味不明な概念を持ち出す
低学歴は面接なんて受けてもムダだからなー。
>>140お前がプーをやってる理由がよくわかったよ。
面接で「国際競争力」なんて言ってるから雇ってもらえないんじゃない?
146129:03/01/28 10:32
ああ、そうそう。
>国際競争力と成長率は関係ないから国際競争力など眼中にないと言い続けてくれ
これはデータを眺めてたらすぐに気付くこと。
国際競争力と成長力が関係あるというデータは見たことないからな。
違うというデータならさっき言ったアメリカや90年代の日本のようにいくらでもあるけど。
「国際競争力」のない低学歴無職なんて、とっとと淘汰されて
上野公園で凍死でもしてるが良いなー。
148129:03/01/28 10:38
>>147
君に言わせたら、無駄でクソの役にも立たないものばかり作っている、
日本の物理学会なんて、デンパの集団なんだろうな。
>>148
日本の物理学界は実際に優秀だから「国際競争力」はあると思うなー。
俺が言ってるのは、会社にも行かずに昼間から経済板に屯ってる
某無職会計士受験ベテ浪人の誰かさんなんだなー。
鍵カッコと誰かに似せた語尾に気付いて欲しいところなんだなー。
150竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:42
>>146
わかったわかった

国際競争力を無視するあなたw
>>150
自分がそもそも「国際競争力」のない低脳だってことに
気付かない低学歴の無職は見ていて痛々しいなー。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 10:46
養護・・・大分苦しくなってるな。頑張れ。
153129:03/01/28 10:47
>>149
すんまへん
>日本の物理学界は実際に優秀だから「国際競争力」はあると思うなー。
thanks
実際はあほなことばっかりしてるのは内緒だ。
154129:03/01/28 10:48
と思ったが、
だなーのことか?
だなーは優秀だぞ。
155129:03/01/28 10:49
やっぱいいんだよな。
やっぱ俺頭悪いな。
156竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:52
>>152
そう見えるかw

でも129あたりはどうして日本企業が中国に進出しているか理解できないんじゃないか
きっと彼は反対なのだろうなw
>>153
そもそも「ビジネスで役に立つか否か」を基準に学問の有用性を
云々している現在の日本がどうしようもなくアホなだけだなー。
だから世界的水準にある阪大の社研を産研に吸収させるなんて
下らない発想が出てくるんだなー。

ま、「国際競争力」が今日本で一番流行の愚劣な基準ってことは
間違いないなー。そもそもオープン・エコノミー・マクロエコノミクス
では「国際競争力」と「通貨安」は同義なのだなー。それが今じゃ
数値化や基準化が不可能な、わけのわからない言葉として使われて
いるのだなー。教育の機会に恵まれなかった低学歴は時にこういう、
論理的に無意味な概念を持ち出すので一発で見破れるなー。
158129:03/01/28 10:54
>きっと彼は反対なのだろうな
賛成に決まってるだろうが。
国際競争力は成長力に影響はないというのが根拠だ。
影響はないんだから、企業は好き勝手に進出するのがあたりまえ。
>>154
だなーは法人勤務会計士だと思われるなー。
俺も同業だから見ててわかるなー。
本人は否定してるけどなー。

ベテ浪人の養護とどっちが優秀かは言うまでも無いなー。
160129:03/01/28 10:56
>>157
俺は将来イグノーベル賞をとります。
161129:03/01/28 10:57
>>159
会計士がこの板には二人か。
優秀だな。
162竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 10:57
>>158
>影響はないんだから、企業は好き勝手に進出するのがあたりまえ

あらあらw
現状認識自体が間違われているようですな
163129:03/01/28 11:00
>>162
もう言ってるることが完全にテンパッテルゾ。
現状認識以前のレベルだ。
データで影響がないことが立証されてるんだ。
君が思っても無駄。
思うだけが根拠ならば、じゃあ俺はこれからこう思う。
「日本の物理学会は明るい。∵デンパというべき人が大量に存在しているからだ。」
・・・ちなみにマジで思ってます。
>>161
けっこう他にもいると思われるなー。
会計士には経済センスがある奴は少なくないなー。
何故なら、試験科目に経済学があるからなー。
解法丸暗記のバカには意味のない科目だけどなー。

最近の東大・一橋あたりの合格者は非常に優秀だなー。
俺は一橋武隈ゼミ出身の同僚を知ってるが、MARCH出の
ベテ合格者とはエラい違いだなー。
今度、法人で経済学検定をみんなで受けるので請うご期待だなー。
165129:03/01/28 11:08
>MARCH出の
げふ!
精進いたします・・・
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 11:26
>>150
「国際競争力」という言葉は幻想で無意味だと
天才国際経済学者のクルーグマン以下、
すべての経済学者が言ってますが何かw

それにもし国際競争力というものがあるのなら、
円安になると国際競争力は増えるが何かw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 11:49
>128 :竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 09:58
>なんだインタゲ派は企業の国際競争力の視点にも欠けているだけでなく
>円安・外国資本の逃避にも無頓着のようですなw

こいつすげー事実誤認してるな。
デフレが競争力奪って(コストダウン戦争にほとんどの体力を奪われ新規開発が出来ない)
円高が外資の株売りとレパトリを加速させてるんだが。(外資にとって買うより売るほうが儲かる)
168竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 12:44
>>163
そうか今後の人生、国際競争力を無視して生きていきなさいw

>>167
>コストダウン戦争にほとんどの体力を奪われ新規開発が出来ない
コストダウンは世界中の大企業がしていることですが
世界的に新規開発ができないというのですかなw

>レパトリを加速させてるんだが。
レパトリだけで円高ですかw
アホですか?
169    :03/01/28 12:54
労働基準法を厳格に適応すれば2年以内にデフレは解消される
し、消費も上向くよ。
金融政策でインフレに持っていくよりかこっちのほうが効果がある。
というより唯一最後の手段だと思うのだが・・・

国際競争関係ない業種でダンピング合戦やってるとこって人間の価値
落としてそれを価格に転嫁してるだけだからな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 12:58
もうインタゲ派は諦めろよ。
どう考えても、竹中養護さんに論破されてるよ
>>170
名無しで書き込むのはイクナイ。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:11
>>168
おまえコストダウンと利益率の区別がついてないな。
普通の経済状態だとコストダウンすると利益率が上がって収益が上がり
新規開発の資金ができて新規投資なども増える。

ところが経済の前提条件がデフレだと値下げするために利益率を削り収益が下がり
新規開発に回すための研究資金がさらなるコストダウンのために使われて
新規投資も冷え込みデフレを更に加速させる。

インテルが新規投資をやめた様に今世界同時デフレの危機が叫ばれている。
世界的に新規開発が出来ない(投資が冷え込む)状況になりつつあるのだよ。
歴史上でもその先にあるのは大恐慌、秩序の崩壊、戦いしかない。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:13
少なくとも
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE には、「国際競争力」なるものはないということだけは
いえる。というか、国内競争力もないだろ。
>>173
だって、失業してるんだもんな(藁
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:14
>>169
「労働基準法の厳格な適用」って要するに残業の法定内適用や休日の付与の事か?
アメリカだって所謂「国際競争力」(つーか、国営企業じゃないんだから企業間競争力か)
が有るとされるような企業のビジネスマンはバリバリ働いているようだが。
最も、日本の場合は他社との競争に勝てないような「中小企業」のほうが「生き残り」を
掛けて従業員に犠牲を強いている、という例が多そうだから「労基法」を厳格に適用したら
倒産と失業に拍車がかかるような気がする。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:15
ちなみに、おれも、インタゲ支持のCPAね。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:22
>>168
>>レパトリを加速させてるんだが。
>レパトリだけで円高ですかw
>アホですか?

アホはおまえだ。話してると疲れるぞ。
円高だと外資は
日本で株空売りー>円が手に入るー>円を売ってドルを買う(円高のほうが都合がいい)
が儲かるメカニズムなんだよ。だから絶対に買わない。

おまえがいつも言ってる円安になったら外資が逃げるってどういう意味なんだ?
株に投資しなくなるって事か?ならまったく逆だ。円高になるほど外資は売りに出る。
円高なのに買ったら損だ。
竹中養護や同一人物のコテハンは木村剛を崇拝し、
シオニズムに傾倒し、中国韓国に媚び
日本は外国からのタカリに応じろっつてるアフォですから。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:25
∧ ∧
(,,゚Д゚)竹中などバカ経済学者は優勝劣敗で負け組みが退場することで景気が良くなると思っている…
    しかし強者が市場を独占するとその企業が標準的となって利益がでなくなる。
    利益の額は増えるが利益率は低くなるのだ。

    優秀なものは劣悪なものがいなくては優秀さを説明できない。
    ようはバランスがよい状態で共存しなければいけない

    インフレを起こしてデフレをなくせば市場原理働くが、デフレ下では
    企業は品質以外の資金力や政治権力で生き残るかどうか決まってしまう。 
    
    
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:28
いやぁ、優勝劣敗でも良いんだよ。
デフレって環境でそれがまずいだけであって
∧ ∧
(,,゚Д゚) >175 しかし、頑張れば頑張るほど状況が悪くなる。
         製品を大量に作れば作るほど舐められて買い叩かれる。
         休みなしで働いていれば消費も少なくなって売上も落ちる

         結局、企業努力が不況は脱出できない。
         
         
  
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:31
>>179

そのとおり。
そういう意味では、よーごのような馬鹿も必要かも。

だめ企業がみんな潰れてトヨタみたいのばっかになったら、
ものすごい円高になって、トヨタも並みの企業に成り下がるだけ。
183ビル・ゲイツ:03/01/28 13:46
>>182
良い事ではないかね。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 13:56
ちょっと違うんでないかい?
185竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 13:57
>>172
>ところが経済の前提条件がデフレだと値下げするために利益率を削り収益が下がり
>新規開発に回すための研究資金がさらなるコストダウンのために使われて
>新規投資も冷え込みデフレを更に加速させる。
コストダウンって資金が使われるものなのかw

>インテルが新規投資をやめた様に
正確には「減額」ね。それも設備投資に掛かる機器類の値段が下がっているからにすぎない

>>177
まあ1997年にチミが通貨暴落する中で韓国企業への投資を続けるというなら
素晴らしいと思います
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:03
皆に聞きたいのだが、景気がいいってなんだ?
実質GDPが上昇してる状態のことか?
マーシャルのkが上昇してる状態か?
失業率が低いことか?
俺は、ひと、もの、かねが効率的に廻っている
ことだと思っているのだが。
だとすれば、デフレ期待というのは
景気を悪化させるのは間違いない。
特に、企業投資の減少と一部消費の減少により
非効率的な状態になるからだ。
この状態から抜け出すのに
インフレターゲットしかないのなら
それを支持しようと思うのだが。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:03
>>185
>>166へも含めて反論できないようですなw
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:04
>>185
>コストダウンって資金が使われるものなのかw
>正確には「減額」ね。それも設備投資に掛かる機器類の値段が下がっているからにすぎない
なんでこいつってこんなに知識もない上に真性アホなのに
堂々としゃしゃり出てくるわけ?小学生相手してるみたいだよ。
189竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 14:05
 各国の物価はかなり大きな差違があるが、賃金の国際競争力の比較であるから、物価を
考慮せず、名目賃金額で比較した。賃金額を比較すると、日本の生産に従事する労働者の
賃金は、アメリカの1.8〜1.5倍(1994年と1997年の為替レートでの比較)、ドイツの1.4
〜1.2倍、フランスの2.2〜1.8倍、イギリスの2.1〜1.7倍、韓国の2.8〜2.3倍である。な
お、アメリカの一般労働者の平均年収は25、000〜35、000ドル程度、中間管理者や専門職の
賃金は40、000〜45、000ドル程度である。

 こうした数字をみると、日本の名目賃金が非常に高いことが分かる。各国間の賃金水準
の格差は生産性である程度カバーできるが、生産性がアメリカより高い産業や企業の場合
でも、これだけ日本の賃金水準が高いと、生産性の格差を食いつぶしてしまうことになる。
生産性がアメリカより低いサービス産業などでは賃金水準の格差はいっそう大きくなる。
生産性や製品の創造性・知的所有権で競争出来ない企業の場合は、やはり賃金水準の低い
国に進出せざるを得ないであろう。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:08
>まあ1997年にチミが通貨暴落する中で韓国企業への投資を続けるというなら
>素晴らしいと思います
通貨暴落はその国の資産買いのチャンス 投資の基本中の基本。
まあおまえは典型的な高値で掴んで安値で手放す奴だな。
円高でさらに円に投資するとか言ってるんだからよ。まったく逆の行動論理を持っている。
損する論理。
191竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 14:09
>>188
嘆いてますな
192竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 14:11
.>>199
値ごろ感で買って後悔するタイプのようだなw

韓国の例ではIMF主導の経済政策がとられたという政策変換があった
わけね
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:13
>>189
あんたのいう賃金の国際競争力とやらだがそれも
円高になると不利になり円安になると有利になるってわかんねーんだもんな。
なのにデフレが良く円高がいいという。データと主張がバラバラなのっておまえだけ。

なんでそうなるか?キチガイの上に馬鹿だから。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:14
>>189
>物価を考慮せず、名目賃金額で比較した。
アホですなw
で、国際競争力なんてアホ言葉は幻想で無意味だと
天才国際経済学者のクルーグマン以下、
すべての経済学者が言ってるが何かw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:19
>>192
>韓国の例ではIMF主導の経済政策がとられたという政策変換があったわけね

具体的にどういう政策が取られて何が変わったのですかなw
自分の知ってる範囲じゃ、
財政・金融の両緩和に政策転換したとたん、
ウォン安→外需UP→それによって内需も回復となってるがw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:20
インフレになるまで日銀が金を刷って市場に供給するとして、
例えばその金額が500兆円になった時
国民がヤバイと感じて1400兆円の個人金融資産が一気に市場に流通した
としたらそれを止めることは出来るのか?
極端に走りやすい国民性も考慮してだ。
197竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 14:20
>>193
だから為替はあくまで貿易・経常黒字の結果を映しているだけに過ぎないんだがな

君たちの単純さには呆れ返るね
デフレにはインタゲ
円高には円安w

何もしないで塩漬け株を持ち続ける投資家のような奴だな(呆w

>>194
学者バカとはこのことだw
198竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 14:23
>>195
>自分の知ってる範囲じゃ、
>財政・金融の両緩和に政策転換したとたん、
>ウォン安→外需UP→それによって内需も回復となってるがw

政策転換後でなく、すでに「ウォン安」で「外需UP」だったわけだがw
あとな政策転換して回復した1998年には内需主導だなw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:25
>だから為替はあくまで貿易・経常黒字の結果を映しているだけに過ぎないんだがな
おまえの単純さには呆れる。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:25
>>198
ソースは?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:32
>>198
ちなみに通貨危機に対してIMFが資金支援の代わりに構造改革を強制し、
財政と金融の両方の引き締め政策を強制したことに対して、
ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツが
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」で、そのIMFを批判してますな。
そして当事者のIMFもすでにリフレ策に転換し、
ムーディーズ以下、FRB、ECB、FT等機関、
古典系馬鹿を除く全ての経済学派がデフレ不況下での構造改革を否定し、
リフレ策を取るよう支持している。
問題は供給サイドにあるのではなく、需要の側にあると指摘しており、
構造改革でデフレを深刻化させるのでなく、
リフレして需要を拡大させなさいと
日銀以下、君のような限界を超えた馬鹿に命令を下しているのですよ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 14:37
>>197>>198
反論できないようですなw
203改革なんていらね:03/01/28 15:07
自民金融調査会、インフレ目標導入へ向けた日銀法改正案を了承
自民相沢氏:日銀法改正案、早急に与党間で調整
204くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/01/28 15:10
>>203
え?マジ?
205くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/01/28 15:13
ちなみに、急激な円安になる場合
外資は、一時的に避難するわけだが
アジアや、ロシアなどの通貨危機がそうだ

しかし、その後割安になって、通貨安での輸出力増加で
その資金は、戻ってくるわけだ。
別に戻ってこなくても、輸出の増加で需要が増えるので
何の問題も無いしな。
206改革なんていらね:03/01/28 15:13
てれこん 見出しのみ
207くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/01/28 15:18
日銀法改正是非やって欲しいもんだ。
あんな馬鹿なやつらに無駄に独立性与えたのが、そもそもの間違いだ。
208改革なんていらね:03/01/28 15:24
道理で福井で一致していたわけだ
手足縛っておいとくなら 福井みたいな 官僚然としたヤツのほうが使える
209竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 15:24
多くの日本企業がこれらの組み立て工程を東アジアに移したためだということだ。部品を
日本から東アジアに輸出し、これを組み立てた製品を日本に送り出す逆輸入が増えると、
これに該当する完成品の指数が大きく低下するのは当然である。企業が高コストの日本で
生産しては製品の価格競争力を維持できないため、国際的な視点で最適な生産拠点を選択
した結果だ。特定の品目について対東アジアの貿易特化指数が低下している背景には、技
術を高めた現地企業の追い上げだけでなく、海外生産を進めないと比較優位を保てない日
本企業の事情もある。
210改革なんていらね:03/01/28 15:29
自民金融調査会、インフレ目標導入に向けた日銀法改正案を了承
日付 時刻:2003/01/28 15:15 文字数:327
 自民党の金融調査会(林義郎会長)は28日午後の作業部会で、インフレ目標の導入に
向けた日銀法改正案を了承した。今国会に提出するかは未定だが、「早急に与党間で
調整する」(相沢英之衆院議員)との方針だ。
 改正案は以前の部会にも提出されたもので、今回の案ではインフレ目標を「物価安定
数値目標」と名付けた。同日の会合では、目標の実現に向け日銀がとるべき具体的な
手段について、国債の購入増額や外債購入、ETF(上場投資信託)を含めた有価証券
の購入などが挙がった。
 また、デフレ克服に向けては、日銀の金融政策に依存するだけでなく「財政面でもやる
べき事は検討しなければならない」との意見も出たという。

うーん ただの牽制球くらいかなー よくわからん
詳しい人 よろぴく
最後の一文は私が付け加えたんじゃないよw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:29
マジマジマジマジマジマジマジ?????????

日銀法改正?

うっしゃ=======!!!!!!!!!!!!!!!!!

滓日銀に死を!!!!!!!!!!!!!!!
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:31
リフレすると資産価格が上昇するんじゃなかったの?
なんで需要が増えるんだったっけ?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:35
日銀には新でほしい。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:39
>>210 ゾーズくだざい
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:41
つーか、日銀法の改正なんて何時になるよ。
これは日銀に対する脅しだろ。言う事を聞けって言う。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:53
インタゲのお話しは何処へ行った
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 15:58
197 :竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 14:20
>>193
だから為替はあくまで貿易・経常黒字の結果を映しているだけに過ぎないんだがな


明かな間違い。 0点。 購買力平価ってなーーに?

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:01
そうなんだよなあ
黒字が為替を決めるなら
中国元ってもっと高くていいんだがなあ
なんでかなあ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:02
インフレターゲット支持は負け組みとかほざくバカがいたが、

支持派の自民党相沢英之氏は、もと大蔵事務次官の超エリート。
ちなみに、奥さんは、元? 女優の司葉子ね。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:03
>>210
ソースは?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:04
>>218

それは、実質固定相場だからでは?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:04
名目成長無くして財政再建はありえない
と思うんですけどどうでしょう?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:05
い・い・か・ら、デフレと円高で膨れ上がった日銀の当座残高で、
購入するに相応しい債権を考えろって。国債を直接買い取るとか、そういう歯止めのないものはダメだよ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:05
>>222
実質経済成長の間違いでは?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:06
>>221
じゃあ、日本の円も元と同じに
十分に低い水準で固定したらどうでしょう?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:08
>>223日銀の当座残高で、
購入するに相応しい債権を考えろっ

って、どういうこと?
まさか日銀の当座って借方だと思ってるんじゃないよな?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:11
>>224

名目でいいんだろ?
仮に、(そういうことはありえんが)
実質でいくら成長しても、名目で成長しなければ駄目・
税収は、名目ベースだから
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:13
>>224
実質とは名目値からインフレ率を除去した数値ですよね。
でも税率はそんなもの顧慮してません。
あくまで名目所得に課税されます。
たとえ、猛烈なインフレで実質所得がマイナスとなっても
鬼の国税局はもらった札束から一定の割合を引き抜いていくわけです。
一方、猛烈なデフレで実質所得が増えても
実際に給料袋の中に入っているお札の枚数が減れば
引き抜かれるお札の枚数も減るわけです。
ですから、税収は名目所得に死活的に依存しているわけです。
つまり、デフレ下では実質成長率をいくら高めても
財政再建にはつながらない。むしろ名目成長を追及しないと
国の上がりが増えないのです。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:13
>>225

それができりゃ誰も苦労せんよ。
ニクソンショック⇒プラザ合意
の逆方向に時計の針はまわせんの。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:17
>>229
じゃあ、国際協調の名のもとに
元の水準を是正することはできるんじゃないですか?
「プラザ合意」の中国版みたいのをやればいいんでしょう。
これなら時計の針は正しい方向にまわってるでしょう?
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:18
「外圧をかけて中国に変動相場制を採用させろ」と主張するのが妥当だ。
232竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 16:29
>>217
じゃ、円は割高なわけですなw

>>218
元は変動相場だったか?
233竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 16:32
そういえば、インタゲ派は無税国家を目指すという政治家に票を入れるんだよねw
そしてどんどん消費に回すんですよね

ボクですか?
もちろん外貨預金にしますよw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:33
>>232
変動性だろうと固定制だろうと
中国元は経済のファンダメンタルズに対して
過小評価されているのでは?
と申し上げたかっただけです。
235k:03/01/28 16:39
>>228
これを説明しているのが、ドーマーの定理という事になる
>>233
とっとと外貨預金しろよ。
どのみち、このままデフレ放置じゃ預金封鎖やハイパーインフレに
なるに決まってんだからよ。それとも口だけ野郎か?

…ま、失業中じゃ外貨に換えるような金があるとも思えんが(藁
237竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 16:46
>>234
米国でさえ雇用コスト高に苦しんでいるのに何を言ってるのかなw
それとも円を1000円/ドルくらいにしてみますか

航空エンジニア
米国 6000ドル/月
ロシア 650ドル/月

半導体デザイナー
米国 7000ドル/月
インド・中国 1000ドル/月

コンピュータ設計
米国 3000ドル/月
フィリピン 250ドル/月

フィナンシャルアナリスト
米国 7000ドル/月
ロシア 1000ドル/月

会計士
米国 5000ドル/月
フィリピン 300ドル/月
>>237
お前一度、クルーグマンの「良い経済学・悪い経済学」を
読んだほうがいいんじゃないの。お前みたいな愚かな発想を
する奴のために書かれた本だよ。どうせ失業中で暇なんだろ?
239竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 16:50
>>238
なんだ説明もできないようだなw
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:53
>>237
じゃあ、アメリカにも
中国元を引き上げる「動機」はあるんですね。
いずれ、プラザ合意の時に日本にしたことを
今度は中国に対してやらないという保証はありますか?
241竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 16:58
やるという保証もどこにもない
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 16:58
>>241
どういう保証ならあるのさ?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:00
>>237

単純に業種別の賃金比較してどうする?
おまえって、幼稚園クラスの知能しかないのか?
バカの特徴って、知識の有無より、自分の言ってること
の体系が支離滅裂なんだよね、

もし、賃金レベル=競争力だったら、
航空産業や、半導体、コンピュータで
ロシア、インド、フィリッピンが圧倒的
優位で、アメリカ企業はとっくに衰退してないといかんな。

インテルやサン、ボーイングの技術者賃金と、
フィリピンとかの業界賃金」比べてどうするんだ?
アホ過ぎだ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:03
>>241
常識的に考えれば
中国元の切り上げは
時間の問題のように思います。
ただ、それがいつかは分かりません。
中国が今後も成長を続け
黒字を溜め込んでいくなら
実需の問題として元に上昇圧力がかかります。
今の日本のように。
ですから、元がこのままの水準にとどまるとは
考えにくいのではないでしょうか?
したがって、引き上げの動きが早晩出てくる確率は
そうでない確率よりも高いと思うのです。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:22
>>243

そのとおーーり。
養護のような馬鹿に、月10万円はらうのと、
マイクロソフトのIQ200近いソフト設計者に月500万円
払うのとどっちが高いかといえば、
養護に払う10万円の方が高すぎ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:23
よーごガンバ!
247竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 17:29
>>243
アホですなw

その数値は米国企業が活用可能な範囲でのことなんだがな

つまり米国企業がインドやら中国へ進出して彼らを雇用するわけですな

つまり賃金以外は全く米国とイコールということなのだな

わかったかボーズw
248竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 17:31

>>245
>養護のような馬鹿に、月10万円はらうのと、
>マイクロソフトのIQ200近いソフト設計者に月500万円

比較対象が違うわけだな

この場合は能力が同一の米国ソフト設計者とインド人のそれということだな

わかったかボーヤw
249竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 17:33
>>244
もちろんそうですよ。
つまり元の切り上げと円の下げのバランスですな

最終的にはね
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:34
切り上げって何?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:40
中国は元切り下げ目標1%っていってるよ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:44
>>247

じゃ聞くけど、ペンティアムの基本設計って
中国やインドでやってるのか?
そのインテルの現地法人名は?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:45
中国からのデフレ輸入が広がる・・・。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:48
>>248
この場合は能力が同一の米国ソフト設計者とインド人のそれということだな

その根拠は?


255竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 17:49
さて落ちますか
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 17:57
>>254
ようごタン、アフォは相手にできないらしい。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:12
>>256
ボーヤだからさ。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:15
竹中養護は、国債を持つ、金融関係者だわ。
金利だけは、上がってほしくない人。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:15
どうせ夜半には何事も無かったように再登場するんだから一々落ちるとか宣言しなくていいよ>養護タン。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:16
素朴な疑問ですが、もし、インタゲをやって効果がでなかった場合、
支持してきた経済学者は自分のいままでやってきた経済学は
単なる時間の無駄でしたって言うのか?
逆もあるのか?

そういう点において、今まで一番当たっている経済学者は
インタゲは賛成or反対ですか?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:19
>>260
意見の一貫性という意味では、賛成派は一貫してるんじゃない。
岩田規久男氏なんか、外れたら二度と公的な発言はしないくらい
だと思うんだけど。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:20
今まで一番当たっている経済学者は、岩田ほか、1の方々。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:22
>>237
会計士
米国 5000ドル/月
フィリピン 300ドル/月

おれ、日本のCPAだけど、
制度背景が違う2国を比べても意味なし。
それに、フィリピンだって、国家資格もつCPAは、
そんな安く無いよ。
会計士っていっても、国によって位置付け全然違う。
イギリスでは、普通の会計士っていうのは、日本の国家資格とちがうもので
勅許会計士が有資格者。
比較単純馬鹿ってやつね。


264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:23
だったら一度はやってみるべきかなー。
もし、それでダメだったら、1の方々は半年ぐらいは意見は停止
という形で・・。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:24
>>230
当たっているもなにも、
イギリスでもスウェーデンでもニュージーランドでも韓国でも行ってくれば?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:25
まあでも、データなき根拠を連発しているやつよりずっとマシだと思うが。
竹中養護みたいに。
俺一度も彼の理論を数字で確かめたことないよ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:25
>>264
いいんじゃない。

ただ、公平のために、アンチのうち過去いい加減な言動を行なって
反省もしていない学者も発言権を停止して欲しいんだけど…。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:27
>>264
そうねえ、一度やってダメだったら、新橋あたりで
「リストラされたサラリーマンは私達を1回殴って結構です」
というプラカードでも立ててね。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:28
>>268
それ(・∀・)イイ!
早速明日にでも速水総裁にやってもらおう。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:28
それを言ったら、竹中だってITバブルの時、ITまんせーだったから、
まずそれの言い訳を聞きたいねー。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:29
竹中はしかも、ゼロ金利解除に賛成した前科もあり。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:32
>>271
好景気だったから当然だよね。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:36
はやみ は、日商岩井も、日本も潰しましたが、
退職金 がっぽりもらうらしい。

もし、インフレターゲットでうまくいっても、
他の理由でうまくいったって言いそう。 
インタゲ批判してるやつは、それでやってうまくいった場合、
無条件で償うべし。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:36
272は釣り
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:37
>>272
根拠指標は?
CPIはデフレ。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:39
>>275
つられるなYO
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:48
日銀の速水優総裁は28日午前の参院予算委員会で、政府・与党内でデフレ緩和策として
浮上している円安誘導の導入を激しく批判した。

「いよいよ『国売りが始まった』と見られる。」
「為替の動きは市場の動きに委ねるべきだ。」
「為替は相手が有り、日本だけの事情であできない。中国等第三国からも必ず文句が出る。」

など当局による大量の円売り・ドル買いの市場介入に否定的な見解を示し、円安に導く事は困難
との考えを強調した。

      日経新聞 1・28 夕刊より

  だそうです、みなさん。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:53
>>237
アメリカでの賃金が高いのは、就職先が多いから。中国、インド、フィリピン、
ロシアには、そのような職種は就職先が極めて限られる。
シリコンバレーでは、中国人、インド人の PhD 保持者が比較的安い給与を
我慢してまで、アメリカで大手企業に就職したがるのは何故か解かる?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:53
>>277
当然のこと
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:55
速水は失業者からパンチ一発ずつもらうどころか、
ナイフ一刺しずつされるくらいがちょうどいい
責任の取り方かな。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:00
>>280

一年以内にデフレ脱却できないと自動的に爆発する
物価反応型爆弾を 埋めこむ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:00
すでに何度も論破されてるが、中国デフレってのは、デンパなの。
キム信者もうざいが、最近、バカキバラ信者も増殖の傾向。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:02
>>277

会社も国も売りの本尊が良く言うよ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:03
何度言っても、理解されんが、アンチは経済問題を企業経営のようなもの
だと勘違いしている。だから、国際競争力なんて意味不明のことを言い出すし、
リストラすると経済効率が上昇するなんていったりもする。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:06
>>277
同意。
市場介入は、政府がやっているので政府が諸外国との理解を求めるなどを
して責任もってやるべきで、日銀を責めても仕方がない。
286竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:07
>>254
根拠?
それは米国のソフト企業がインドに外注したり直接現地に会社を置いたり
している動きで十分だ

>>263
>それに、フィリピンだって、国家資格もつCPAは、そんな安く無いよ。
たわけものがw
名無し君のチミよりもビジネスウィークのほうがよほど信用に値するね

287竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:08
>>284
つまりデフレ時にリストラするのにも反対なわけかね?
288竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:11
>インタゲ派

ぜひともインタゲ派政治家として無税国家樹立へ向けて努力されてはいかがですか?

私はもちろん円に対する信認を失うので外貨預金にするつもりですw
289竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:13
つまりチミたちがいうインフレ期待を起こすとやらは、無税国家になったら
どんどん消費に回す国民ばかりという前提にすがっているわけですな
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:18
政府の方針は、供給側に偏っていて需要側の政策が乏しい。
資金需要の開拓を国内はもちろん、もはや海外にも行っていくべき。
デフレ退治を日銀に押しつけても供給側の政策しかできない事に気づくべきだ。
291竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:19
>>290
金融セクターが健全化すればいいでしょう
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:21
>>286
>>254
根拠?
それは米国のソフト企業がインドに外注したり直接現地に会社を置いたり
している動きで十分だ

>>263
>それに、フィリピンだって、国家資格もつCPAは、そんな安く無いよ。
たわけものがw
名無し君のチミよりもビジネスウィークのほうがよほど信用に値するね


同じ会社グループの中だからって、
同一能力・同一職務のわきゃないだろ?
全然根拠にならん。

フィリピンの件なら、なんなら、
フィりピンに企業作りたいっていうことで
日本の大手監査法人に、現地の報酬相場聞いてみな。
ビジネスウィークのことうのみにせんでな。
マスコミでしか知識が得られんのか?




293284:03/01/28 19:24
>>287
リストラして収益が改善されるのは、企業。国全体としては、むしろ効率が
低下する。
294竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:24
>>292
だから先進国からインド中国ロシアなど賃金コストの安い国々への移転という
大きな流れを否定してないんだろう?

それで十分ということですな

それに信用という面においても

「ビジネスウィーク>>>>>>>>>>>>>>>>私>>>292

ということですなw
295竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:26
>>293
でしょうなw

いいぞその調子だ

どんどんインタゲ派のばけの皮がはげていきますな

・国際競争力など無視
・デフレ時に企業はリストラすべきでない
・無税国家になればすべて消費に回す
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:26
>>288,289
だれも主張していないことに反論しても、DQN 以外に感心して
もらえないって!!
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:28
>>291
それって、不良債権処理のこと。ことさら処理しなくてもいいって
ことは、すでに合意されてるでしょ?
298竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:29
>>296
少なくともあなたは主張していないということでしょうな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:29
背理法を理解してない名無しが時々いるけど、よーごちゃんだったのねw
名無しで書き込むのはイクナイよ。
300竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:30
>>297
されてませんなw

何しろチミたちはデフレ期にはリストラも不良債権処理したらいけないんだろう?

アホですなw
>>296
養護は放置でいいよ。
302竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:30
>>299
言っておくが私は名無しで書き込んだことはないぞ

一度たりとも
>>302
あ〜、妻が勝手に書いたことになってるだけなんだろ(w
304293:03/01/28 19:33
>>295
だから、国際競争力って、論ずる意味がないっていってるの?
反論できないでしょ?

企業がリストラすべきでないってことじゃなくて、企業のリストラは
問題の解決にならないってこと。縮小均衡して余った労働者はどうするの?
まさか、国外に退去させる!?
キミがそうならないように気をつけた方がいいよ。
>>304
擁護は無職だから何も変わらないよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:37
>>302
キチガイの上に嘘つきか
307竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:37
>>304
だからいいんだよw

>>295に戻るだけのことだな

>縮小均衡して余った労働者はどうするの?まさか、国外に退去させる!?
もっとがんばればよろしい
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:38
294 名前:竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:24
>>294
>>292
だから先進国からインド中国ロシアなど賃金コストの安い国々への移転という
大きな流れを否定してないんだろう?

大きな流れってなんだ?
アメリカの賃金水準が高いこと、インド中国ロシアなど賃金コストの安い
ことをもって、アメリカ経済のデフレを希望する馬鹿は
アメリカにはまずいないっていうことは確か。

賃金水準の高さは、その国の経済力の裏返しだって
わkらんアホ。

ビジネスウィークの記載は全部正しいと信じるアホ。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:40
>>300
各企業がリストラに励むと、景気が良くなるって、平気で言えるバカが
何言っても、、、

不良債権なんてものは、債権者の問題で、しいて言えば、別に問題でも
何でも無いんだが。
債権者にとってより多く回収できる手段を選択すればいいだけの話で、
政府を含めた部外者が勝手なこと言う権利はないはずだが。
310304:03/01/28 19:42
>>305
ヨーゴは、経済の縮小で生じた失業者を国外に追放できると考えてる
みたいだけどね。
311竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:43
>>308
>賃金水準の高さは、その国の経済力の裏返しだって
>わkらんアホ。
それだけの価値があればということだな
でも日本企業はどんどん海外生産していくね

>ビジネスウィークの記載は全部正しいと信じるアホ。
名無しのお前よりははるかに信頼できるが何かw


312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:45
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE = キチガイかつ馬鹿
よりは名無しの方が信頼できます。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:47
アンチ擁護が必死なスレはここですか
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:47
>>311
>>賃金水準の高さは、その国の経済力の裏返しだって
>>わkらんアホ。
>それだけの価値があればということだな
>でも日本企業はどんどん海外生産していくね

基軸通貨のドルと円の違いと思われ。
315竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/28 19:54
>>312
比較する対象が違っているぞw
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 19:59
リフレしたって、失業率減るわけじゃないんだから、しなくていいよ。
リフレ->失業率減なんてありえない。
317304:03/01/28 19:59
>>307
結論 
ヨーゴの不況対策。 「がんばる」
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:00
>>316
少しは前スレ読もう。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:01
>>317
間違い。
正解は「支離滅裂」です。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:02
>>315
まーた根拠は俺理論馬鹿が来たよ。
321304:03/01/28 20:02
>>311
> でも日本企業はどんどん海外生産していくね
ひょっとして、企業の海外生産が不況の原因だと思ってるの?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:02
>>316
同意。
323320:03/01/28 20:03
いいから養護は自分の理論を実証するデータをもってこいよ。
それが正しいのなら、いくらでもデータなんか見つかるはずだからな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:04
>>316
根拠は?
325(^O^)/:03/01/28 20:04
にょろっち〜
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:04
>>318
リフレしても失業率は減らないよ。意味ないよ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:06
>>318
リフレとして公共事業をやっても?
企業のBSが改善しても?
景気が良くなっても?
消費が拡大しても?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:08
>>324
ベースマネー増やしても意味ないから、ふぁびょーんになって
リフレとかわめいているんでしょ。
リフレで失業率減るなんて書いてある教科書どこにもないよ。
減るっていう根拠あるの?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:09
>>328
あなたの言うリフレって何?
どういうことをリフレだと言っているの?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:09
>>327
リフレって公共事業じゃないよ、頭おかしいんじゃない?
331320:03/01/28 20:09
>>328
リフレ策自体には失業率を減らすことは出来ない。
しかし、流動性の罠を脱出した時にもたらされる、
実質金利の低下は失業率を低下させる。
332(^O^)/:03/01/28 20:10
ビブレしてお肌スベスベーよ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:10
>>329
リフレが何か知らないバカは黙っていなさい。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:12
>>330
俺の言っているのはリフレ策の一環としての
公共事業をやればいいし、そうすれば直接的に
雇用が生まれるだろうと言っている。
なぜ、これを否定できる?

それともう一度聞く。あなたのリフレって何?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:14
>>333
前スレをろくに見たこと無い馬鹿は逝け。
財政出動もあるだろうが、アーフォ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:14
>>334
無駄な公共事業を見なおそうという論調の中
昔やってきた過ちを繰り返したい?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:15
>リフレ策の一環としての公共事業

おお、こういうバカがいるんだな。
リフレ信者はこういう究極バカを
放置しているんだなw
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:16
>>336
だから、話をすり替えるな。
話を変える前にお前の言うリフレがなんなのか
ハッキリさせろよ。

そうじゃなきゃ話も進まないだろうが。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:16
財政出動がリフレ政策の本音だったとは・・・・
すごいな、この連中は。ヴァカすぎ。
340320:03/01/28 20:17
>>337
何が馬鹿なのかわからん。
リフレの定義ってデフレをインフレに持ってくことだろう?
その政策の一環として財政政策をおこなうのは極自然なことだと思うが。
もしかしてリフレ派がみんな銅鑼氏のようなマネタリストだと思ってる?
341334:03/01/28 20:17
買いオペだけがリフレだと言いたいのか?

それなら反論があるぞ。
342(^O^)/:03/01/28 20:18
リフレッシュ策の一環としてケーキ食べますーよ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:18
リフレしても失業率は減らない。
流動性の罠を抜け出すならインタゲでもいいだろう。
流動性の罠を抜けて、実質金利が低下してもGDPは増えても
失業率は減るのか保証はない。
344334:03/01/28 20:19
>>342
頼む。気が削がれる。やめてくれ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:19
>>336
無駄だからいい。ってのは冗談にしても、供給が過剰だから削っちまえって
暴論に比べたら、穴掘って埋めたほうがまだまし。
346320:03/01/28 20:19
>流動性の罠を抜けて、実質金利が低下してもGDPは増えても
>失業率は減るのか保証はない。
こんなこと言われると世の中話すだけ無駄ということが言いたいだけのような気がしますな。
GDPが増えても失業率が減らないとか言われても困る以前の問題。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:20
>>338
話しを摩り替えるって?
俺はお前のような馬鹿な発言に反応しただけだ。
348334:03/01/28 20:20
だから、俺を馬鹿だなんだと言った奴の
リフレの定義をハッキリさせろよ。おい

343貼って話し逸らすのか?


349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:20
>>344
どうして相手するのかな?
放置しる。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:20
リフレしても失業率は減らない。これは正しい。
351334:03/01/28 20:21
>>349
おっけー。了解
352320:03/01/28 20:21
>>347
落ち着け。
俺もお前のリフレの定義を聞きたい。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:22
>>343
実質 GDP が増えるということは、需要が増えてるわけだから
常識的に考えて、失業率は低下するはずだが。
GDP の増加が生産性の向上によってのみもたらされることは、ないでしょ?
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:22
リフレって、通貨を膨張させてインフレ起こして資産価格を
上昇させることだと思っていましたが、財政政策をリフレと
呼ぶ人までいるんですね。
355320:03/01/28 20:23
>>353
GDPが増えても失業率は変わらないというやつと会話するのはかなり厳しいと思うぞ。
356320:03/01/28 20:24
>>354
リフレ
デフレをインフレにすること。
平たくいうとこういうことだ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:25
>>355
>変わらないというやつと

変わらないとは言っていないと思うんだが。
あまり減らんかもしれないということではないか?
まあ、どれくらい減るのか保証はねえし、大して
減らないくせに、資産価格がまた急上昇したら、
たぶんお前は殺されるだろうな。
358(^O^)/:03/01/28 20:28
>>344
頼まれてもケーキあげませんーよー
359320:03/01/28 20:29
>>357
なんか言ってることが、失業率は下がりますよ
っていってるようにしか聞こえないんだけど・・・
360(^O^)/:03/01/28 20:31
リフレ
デブをインテリにすることー
平たくいうとあつくるしいーよー
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:31
>>295
・国際競争力など無視
天才国際経済学者クルーグマン以下、
すべてのまともな経済学者が無視してますが何かw
国際競争力という意味不明な言葉を気にしてるのはお前だけw

・デフレ時に企業はリストラすべきでない
IMFもすでに財政・金融の両緩和、すなわちリフレ策に転換し、
ムーディーズ以下、FRB、ECB、FT等機関、
古典系馬鹿を除く全ての経済学派がデフレ不況下での構造改革を否定し、
リフレ策を取るよう支持している。
問題は供給サイドにあるのではなく、需要の側にあると指摘しており、
構造改革でデフレを深刻化させるのでなく、
リフレして需要を拡大させなさいと
日銀以下、君のような限界を超えた馬鹿に命令を下しているのだが何かw

・無税国家になればすべて消費に回す
バーナンケの背理法。
命題:金融緩和でインフレが起きる
金融緩和でインフレが起きないと仮定する。
インフレが起きないので(なぜならば仮定より)いくらでも緩和できる。
さらに政府支出をいくらでも出せるので来年にもGDPを∞にできる。
当然、非現実的なので矛盾(あったらあったで構わないがw)。
つまり最初の「金融緩和でインフレが起きないと仮定する」の
仮定の部分が間違っている。よって金融緩和でインフレはおきる。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:31
>平たくいうとこういうことだ。

きっと平たくしか言えないんだろうな・・・・。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:32
>>359
君の粗雑な脳ではそれくらいの言語処理能力しかない期待できない
だろうな。
364320:03/01/28 20:33
>>363
うん。そうだね。
そういう風にしかとれないんだから。
365334:03/01/28 20:33
>>362
一方的に人を馬鹿と言っておいて
ろくにリフレの説明も出来ない奴が
言う事じゃないな。

もう一回聞く。お前の言うリフレって何だ?おい
366320:03/01/28 20:35
>>362
もう、うるさいな・・
リフレーションとは
「公開市場操作・貨幣の保蔵抑制策などの物価再上昇政策」のこと。
平たく言わなかったぞw
367320:03/01/28 20:37
なお、転じて今ではさっき平たく言ったように、
ただデフレからインフレに持ってくことをいまではリフレといっている。
だからそれに財政政策を使うのは間違いではない
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:38
>>352
簡単にいうと物の価値を上げて金の価値を下げる事だろ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:38
>>340
銅鑼氏はマネタリストじゃねえなぁ。
マネタリスト、ケインジアンと分類するのは良くないけど…
370334:03/01/28 20:39
論拠無しの悪口大好きお馬鹿は逃走しますた。

アンチですらないな。単なる揚げ足取り。

それもそれすら満足に出来なかったw
371320:03/01/28 20:40
ああ、スマン。
カギ括弧の部分間違えたよ。
「公開市場操作・貨幣の保蔵抑制策などの物価再上昇政策」

公開市場操作・貨幣の保蔵抑制策などの「物価再上昇政策」

>>369
おいらにはマネタリストにみえるんだよなぁ・・・
そういうの良くないけどさ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:47
もう遅いけど、失業の変化と実質GDPの変化との関係を示したオークンの法則
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/krugokun.html
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:49
>>328
>リフレで失業率減るなんて書いてある教科書どこにもないよ。
>減るっていう根拠あるの?

どんな教科書読んでんだ?木村本か?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:55
4358(ティー・ワイ・オー)

急騰秒読み段階,,,,,
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:56
物の値段が上がって、通貨の価値が下がれば、
給与生活者の収入は実質減になるな。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:58
>>375
通貨の価値が下がるから物価が上昇するんでしょ。
給料が上がらなければ実質減、でしょ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 20:59
>>375
給料は物価の上昇についてこないよな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:03
>>376
社員の給料を決めるのは社員でなく役員だから、
物価上昇率と同じか、あるいはそれを上回るベアを
行う保証は無い。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:04
>>370
一番哀れに見えたのはお前なんだけど。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:05
>>378
378はそのとおり。
しかし、375では足らないところを
376で補っているだけ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:05
日本は不完全雇用なのだからインフレになった場合、就労者の実質賃金は
低下するに決まっているし、またそれは望ましい事である。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:07
>>379
もういいよ。w

30分も経ってから現れても
何の説得力もないぞ。w
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:08
>>382
379じゃないけど、ここはチャットじゃないから仕方ないかもしれない。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:08
>>373
確かに、リフレをしたら失業率が減るなんて書いてある
マクロの教科書はないと思うぞ。ちゃんと教科書読んだ
ほうがいいぞ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:10
長い不況の中で労働組合が弱体化してしまい、会社側が強くなっているしね。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:10
>>384
仮にそう書いていないとしても、
やることを理解していれば
あんな事は書かないと思われ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:11
>>384
フィリップ曲線から考えれば当然減るんでないか?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:26
今日は人が少ないな。
プロジェクトX見ているのか?
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:28
>>381
したがって、雇用は規制が多く、高賃金の日本から、
規制が少なくて低賃金である発展途上国へ移動する。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:32
>>387
フィリップスカーブの因果関係って
労働力の移動とか考慮できて無さそ
うじゃん。当然じゃないんじゃない?
>>390
フィリップスカーブは経験的事実だから、その辺も考慮されているよ。
ただ、いつでも必ず成り立つわけではないところが難点ではあるな。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:38
つか、フィリップスカーブ自体に因果関係は存在するの?
ただの観察される事実じゃないの?
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:41
>>392
おれは因果関係あると思ってないよ。あんなの
単なるプロットじゃん。
でも>>387は因果関係があると思っていると思うよ。
そうじゃなきゃ、あのカーブを見て当然そうだろ
とか言わないと思うよ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:44
51 :デフレ推進委員長 :02/12/09 10:50

失われた10年と言いながら、その10年で日本人の給料は15%上がり、
物価は10%落ちた。

俺は25%豊かになったので、大型財政出動だ!インフレだ!
なんて寝言を垂れてる政治家は許さん。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 21:48
>>394
そういう寝言を言っているオマエが一番許せん(w
396名無し募集中。。。 :03/01/28 22:03
最近は1日1スレなの?すごいね。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:10
要は、インフレによる企業収益の増加が
雇用の増加を招くかという議論だろうよ。

今回の局面では、そう簡単に雇用は回復しない・・・に一票。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:14
>>397
まあ、どんな場合にも雇用回復に繋がるとは
言えないだろうけど、少なくともリフレが
雇用回復には資する罠。
399(^O^)/:03/01/28 22:15
にょろっち〜
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:16
しかし、まだまだ企業内余剰人員は
多そうだ。

だから、「簡単には」雇用回復にはならないと思われ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:17
>>396
実務レベルの社会人の意見と学生の能書きレベルの混同にギャップを感じる。
そろそろこのスレも終わりかな?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:19
本当に今日は人が少ないな。何でだ?
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:19
※東風戦四人 クイタン無し 流局連荘 Rate変動有り
404デフレ推進委員会書記:03/01/28 22:23
まだまだ日本の物価は高過ぎる。
余剰人員の問題も大きいし、生産コストを見直して
もう一段階の物価下落を目指そう。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:24
 ( ̄ー ̄) ニヤリッ
406(^O^)/:03/01/28 22:25
>>402
ゆみちゃんずをよんでこよーかー
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:25
釣りにしか見えない・・・・・
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:26

                       ∧      ∧
                      / ヽ     ./ ヽ
                     /   `、   /  `、
            ∧      ∧      ̄ ̄    ヽ ∧       ∧
           / ヽ     ./ ヽ             / ヽ      / ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=- /   `、   /   `、
    .∧   /  ∧.   ̄ ̄   ヽ::  \__/ /       ̄ ̄   ∧ヽ     ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ        l:::   \/  l::::           / ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、  -=・=-  |        |:::  -=・=-     /  `、l   /   `、
 ./       ̄ ̄    ヽ _/   |        ..|::::::    \__./     ̄ ̄     ヽ
 l:::::::::            l /   ノ         ヽ:::::     \/l::            :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |::: -=・=-   -=・=- :::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                         ..|:   \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ                          ヽ    \/   ::::::::::ノ

409デフレ推進委員会書記:03/01/28 22:27
デフレ推進で高齢者が安心して暮らせる国造りを。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:27

                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
411sunny:03/01/28 22:28
>>400
もしそうなら、完全雇用に復帰したときの日本経済の成長力の天井は
ものすごく高いんでないの?「潜在成長率を引き上げるための構造改革」
なんてナンセンスだよね。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:29
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::



413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:29
>>398
ダウンサイジングという経営手法が主流なんだから
雇用回復なんて信じられないな。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:33
>>411
そりゃそうだろうが、完全雇用で、かつ社内失業もない状態が
そんなに簡単に、実現できるわけはない。

従って、構造改革がナンセンスという事にはならないのではないかな?
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:34
>>413
そのダウンサイジングという経営手法がデフレの仇花なのかもよ。
少なくともインフレ時代には不利だわな、その手法は。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:35
 ( ̄ー ̄) ニヤリッ
>>414
ナンセンスだろう、潜在供給力がそんなに大きいなら。
需要も増やせないでこれ以上供給能力だけ増やしても、デフレギャップが拡大するだけだ罠
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:37
まあ、仮定として「インフレ」になった場合、
雇用が増えるか?という話なので、その条件のもとでは

「ダウンサイズ」という手法は、考慮する必要はないかもね。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:38
従業員100人で生産運営していた工場がリストラで70人になっても
同じ生産力なら新たな雇用は必要ない罠
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:40
人が余っているから「供給力過剰」とするのは、短絡的ではないか?

人的資源の適正配分がなされていない、すなわち、産業の構造改革が
不十分だということではないか、と思うが・・
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:40
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>>420
人だけじゃなく設備も余っているが・・・。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:43
>>420
供給力過剰はデフレギャップに根拠を置いているのでは?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:49
>>414
もともとの出所からしてナンセンスだよ。
欧米がルール変更した、日本はそれを無条件で受け入れた。
経済傾きデフレになり、それでもルール変更に対応する為、
それでも必死こいて構造改革だ。

今現在においては、構造改革の是非は必要なのかもしれない。
でも出所自体が、アホらしいんだよ。

プラザ合意やBIS規制に時価会計、貿易摩擦での自動車や半導体、鉄鋼。
ISO企画による日本企業の欧州からの締め出し、文書化、工場査察等での
技術流出、多くの日本人は構造改革の近視眼的なテクニカルな話に置き換
え、それに囚われすぎだ。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:50
マクロ経済学って、
地球は無限であるという前提の理論じゃないか。
>>425
資源は有限、欲望は無限が前提
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:51
そもそも、過剰な供給力と、需要のキャップを、デフレギャップとすれば、
どんな過剰投資も、「デフレギャップ」を生み出す要因となる。

つまり、バブル時の過剰設備投資が、経済的に誤ったものでも、
デフレギャップを生み出している事には、変わりはない。

しかし、経済政策の主眼を、「ギャップの解消」としてしまえば、
どんな無駄な設備投資だろうと、政策の対象となってしまう。

供給のレベルは、「潜在成長率」に沿ったものであるべき、と思うが・・
>>427
現在の供給レベルは「潜在成長率」に満たないのだが・・・。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:53
>>427
どうやってそのレベルに抑えるの?
430sunny:03/01/28 22:54
>>420
しかし、そうであるなら人々が本当に望むサービスや財が提供されていない
(需要はあるが供給がない)ことになるわけで、どこかで(急激な)相対価格
のゆがみが生じているはず。今のように一様に物価が下がりつづけている現象
を説明できないんでないの?
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:54
「潜在成長率」は、
無限に存在しますか?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:55
単に、「供給力過剰」といっても、
「伸びない産業」「保護されていた産業」の部分が大きい。

この処理を進めれば、かなり供給過剰を減らせると思うが・・
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:56
>>432
GDPを減らし、デフレ圧力を高めることを
今するのか?
434(^O^)/:03/01/28 22:57
今日からこのスレはゆみスレよ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:58
日本はもう、かつて言われた「世界の工場」に
戻ることなんて無いよ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:59
>>432
つーか、供給を増やすことが不況を脱することなんだが。(w
供給減らしたんじゃ、仮にデフレから脱出できてもスタグフレーションになってしまう。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:59
国債を日銀が買い上げたらどうなるか?
銀行の持っている国債が現金に変わる。
今のデフレ下では、銀行は投資先がないから、
その現金は銀行の金庫に眠る。
すると、マネーサプライは増えないから、
インフレは起こらない。
この当たり前の事実にインタゲ派もアンチも早く気づけ!
ちなみに今日の国会答弁で速水も明確にそう答えてたな。


438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 22:59
>>427
潜在成長率は労働生産性の伸びによっておおむね決まってきます。
労働生産性の伸びを左右する大きな要因としては、
・資本の蓄積
・労働の質
・資源の効率配分
・教育
・技術革新
などが大きな影響を持つといわれています。
日本も目先のデフレ現象にとらわれず、外債投資などというばかげた
海外からの誘惑に惑わされずに将来の経済発展に資する投資を推奨
していくべきです。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:00
>>434
スッこんでろ、ホ−ア(w
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:00
>>436
今足らないのは需要なんだが、何か?
供給力はあまりまくって困っているからこそ
あんなレスが出てきているんだが、何か?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:01
>>436
生産に必要な資源が無限に無いと成り立たぬ話ですな。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:01
それが、資本主義なんだ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:02
>>430
例えば、教育とか、介護とか、医療費とか、

電力とか、郵便とか・・・・あれっ、ほとんど公的サービスだっ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:02
>>437
だから市場にお金を直接流すために
財政出動が言われているんです。
>>437
日銀が、銀行からではなく、市場から直接買ったほうが良いのかもしれないね。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:04
>>445
国債の保有割合は銀行が圧倒的ですが、何か?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:04
>>441
ハァ?
供給能力が余ってるんだぞ。わかっているのか?
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:05
>>443
公務員を増やしたらええんかい?
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:05
>>444
土建屋さんですか?w
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:06
>>438
冷静なレスをありがとう。

どうも、最近、「インフレ・デフレ」の表面的な理論で、
経済成長の本質を、語る人がいなかったので、ありがたいものです。
451sunny:03/01/28 23:06
>>432
「伸びない産業」に収益の減少が生じているのであれば、それはまさに
産業間の資源の再配分を促すような市場の正常な力が働いている証拠なわけで、
わざわざ政府の出る幕ではない。
あと、通常「産業を保護する政策」といった場合、護送船団方式に代表される
ように、供給過剰を維持するというよりむしろ参入を規制する供給制限的
な政策を指すんでないの?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:08
>>448
非効率な為に値段が高いと言っているのに
なぜ、公務員を増やした方が良いとなるんだ?
>>446
でも、現行のやり方よりはカネが回りやすいのではないかい?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:10
>>449
揶揄するくらいなんだから、財政無しで市場に緩和した
お金を供給する方法を持っているんだろうな?
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:11
>>451
『「伸びない産業」に収益の減少が生じているのであれば、それはまさに
産業間の資源の再配分を促すような市場の正常な力が働いている証拠』

おっしゃるとおりです。
ただし、そのような産業の構造改革の「摩擦」によって生じる、
軋轢・・・例えば失業とか・・・そうしたものを、いかに減ずるかが、
「政策」というものでしょう。


456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:11
>>453
差は僅かだろうな。
それなら他にもっと変えるべき点がある。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:14
『公的サービス』を充実させるために、公務員を増やせという訳ではない。

構造改革の話の流れから、民営化とか、第三者の参入等を想起していただきたかった。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:15
「富を独り占めにしたい」という欲望が無限だから、
かえってお金が回転しないのかも?
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:16
>>454
金融緩和も財政出動も必要ない。
すでに取られてきた古い手法だ。
新しい産業の出現と育成しかない。
>>456
本当にそうかな?
国債は生保も沢山持ってるぞ。
それに、銀行からでなく、市場から直接買い取ることのアナウンスメント効果もある。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:17
欲望をもつ主体と有限な資源があると経済が生まれます。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:16
>>444
>だから市場にお金を直接流すために
>財政出動が言われているんです。

財政出動なんて誰がいってんの?
国債発行枠はたったの35兆円。
使い道は不良政権処理と銀行への公的資金投入だけ。
はっきり言って死に金です。

463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:17
>>458
別に寄付しろと言ってる訳じゃないぞ。
お金がもっと欲しいなら、投資なりの
運用をするだろう。
それが出来ていないのが問題。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:18
>>457
しかし、カリフォルニアの電力自由化、
イギリスの鉄道民営化はかなりの悲劇をもたらしたわけだが。
>>459
毎日祈祷でもするか?(w
466sunny:03/01/28 23:19
>>455
過渡的な失業者が問題ならやるべきは成功するか失敗するか不明な
わけのわからない産業政策などではなく、財政金融政策といった伝統的な
マクロ経済政策である、というのが(普通の)経済学のコンセンサス
だと思う。とかいうと、絶対つまらない煽りが入るんだよねぇw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:19
>>460
どこから国債を買い取っても同じだろう。
民間人が国債の代わりに現金を持たされても、
銀行に預ける他無い。
結局銀行の金庫は札束だらけ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:21
>>459
ITバブルよもう一度、ですか?
現実性がほとんど無いですね。
キツイ言い方ですが、いつまでも夢見てて下さい
としか言えません。


>>460
その部分を変えたことでインタゲ等の一番大事な部分に
手をつけずに「日銀が変わった」等と言われることを
危惧してのことです。もっと大事なことがある。

>>462
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:23
>イギリスの鉄道民営化はかなりの悲劇をもたらしたわけだが。
(日経よくよむ・・・)

不思議な事に、日本においてはJR、NTTとも民営化のほうが
圧倒的に評価が高い。

おそらく、それが「日本の潜在成長力」を示す、いい材料と思う。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:25
新しい産業の育成も大切だが、
失業問題を何とかしないといけないだろ。
それには消費を刺激するか
ワークシェアリングしかないと思うが。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:25
>>468の1へ
日本は素晴らしい技術力を持っていながら宝の持ち腐れになっている分野がある。
それには法改正が必要らしいが夢でも幻でもない。
民主や共産、社民の売国政党がネックだけど。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:26
>>469
国鉄と電電公社がひどすぎただけだろ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:27
日本の過去の成長力はいままでの日本人の優秀さによるところが大きい
2ちゃんねらーが経済活動の主体となる近い将来に日本の成長余地は
あるのだろうか
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:28
>>473
ある。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:28
>>471
例えばどんな分野のこと?
軍事関連かな?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:29
>>469
NTTはNTT法によってがんじがらめにされている。
JRは不採算路線をガンガン廃止している。

どちらも規制緩和でリニアに供給を拡大して収益が向上した訳ではない。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:29
>>475
んだ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:31
>>477
なるほどね・・・
難しいだろうな。日本に一番必要な分野だけど
アメリカがマスコミを操って封じるだろ。

まず無理だな。それこそ夢、と思うぞ。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:32
>>466
>わけのわからない産業政策

これは、旧態産業への保護政策のことかな?
正直言って、難しい問題だ。

保護を止めれば、会社がつぶれたら、失業者は増えるし・・・
保護を続ければ、税の無駄遣いだ。

先行して、新産業が成長すること。
旧態企業が、倒産しても、失業者が生きていけること。
が、重要になりますね。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:33
>>469
もともと圧倒的なシェアを誇る会社が、なおかつ負債を国に棒引きしたうえでの
民営化なんだから、採算が取れてるのはある意味当たり前というか。
潜在成長力じゃなくって、もともとあるものを使ってるだけじゃん。
NTTなんか落ち目だし
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:34
>>475
それこそアメリカが経済危機を回避するために採った政策だよ。
過剰な生産能力を軍事分野で消費してきた。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:34
>>478
今でもパーツでは輸出しているんだけど、それを組み立てての輸出ができない。
組み立てての輸出は可能にするべきだと思うが無理か。。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:36
>>478
すでに有事立法は議論されているじゃないか。
484475:03/01/28 23:36
>>481
どちらの立場のレスなのか良くわからん。
軍事 賛成派?反対派?
漏れのレスは477にある。
あなたが賛成派なら「戦争したいの?」
と言っておく。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:38
>潜在成長力じゃなくって、もともとあるものを使ってるだけじゃん

だから、「潜在」っていってるだろ。

落ち目のNTTから、こんなに素晴らしいIモードが生れるか?
国鉄だったら、上野駅は、いつまでも「ああ上野駅」だったろうよ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:40
>>485
iモードはNTTドコモだろが
487475=478:03/01/28 23:42
間違えた。漏れのレスは478だった。w

>>482
日本の自立的な防衛力を持たないと
いつまでもアメのいいようにされてしまうから
パーツ云々を超えて、日本に必要なことだと思う。
ただ、無理。どこかの核武装国と同盟でもすれば
話は別だろうけど。中国じゃだめだから、インドとか・・・

>>483
正式には軍事力を持っていない国のままですけど、何か?
としか言えないな。

これも何度も書いてるけど、防衛庁に殴り込んでも
奴らは110番するしか出来ないんだぞ。
そんな何も出来ない自衛隊に何を求めてる?
488(^O^)/:03/01/28 23:42
にょろっち〜
489(^O^)/:03/01/28 23:43
ビンラディーソで景気回復ー?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:44
>>485
若者の可処分所得のうち、携帯通信費の割合が大きくて、
他の消費に回せなくなったという影響があることを言っておく。
491(^O^)/:03/01/28 23:45
ゆみちゃんは戦争にはんたいーですーよー
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:46
>>487
だから「宝の持ち腐れ」の技術力と書いたんだが、
日本製の戦闘機を使うのが自衛隊だけとはもったいない話しだね。
493(^O^)/:03/01/28 23:48
>>492
悪魔の商人で景気回復ー?
494475=478:03/01/28 23:49
>>492
なるほど、そういうことか。
本当にそうだな。
戦闘機を販売したいのに、軍事力が足りないから
売れないとは。w
まあ、軍事力だけじゃないけどさ。

厳しい話だよな。

新しい産業か。空飛ぶ車でも研究しようか。w
495(^O^)/:03/01/28 23:54
経済厨房をからかうとおもろいよ
ゆみちーずでーーず
496sunny:03/01/28 23:55
>>490
それは単に今の日本経済が需要制約的であると言っているだけであり、
やっぱり財政金融政策で有効需要くっつけてやればパレート的な意味で
より優越的な状況に移行できるってことじゃん。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:57
>>494
少子高齢化社会で金を持っているのは老人なんだが老人をターゲットにした商売は
とかく日本人の美徳感覚からは福祉と考えられがちだな。
この辺に何か埋蔵金が埋まっているような気がする。
いや、ずーーっとしてたんだが。w
498だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/28 23:58

ではかまってもらおうかな〜(w
499(^O^)/:03/01/28 23:59
>>495
経済厨房ハケーンよー
すぐわかるーよー
経済厨房のゆみちゃんはキャラわかってないからすぐわかるーよー
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:59
>>498
(^o^)/は相手しないように。(w
501475=478:03/01/28 23:59
ゆみへ

h ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1043688767/-100

いいから巣へお帰り。

ゆみスレに人が集まらないのなら、
株板の誰かに頼んで「株やらない厨房が・・・」スレの2を
立ててもらいな。漏れも立てられないから。
ここはゆみのいる場所じゃないよ。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:02
>>490
要は「可処分所得」が増えるか、通信費が安くなりゃバイト学生だろうがフリーター
だろうが消費が増える。

あなたは「インフレによる小遣いや給料のアップ」と「デフレによる物価下落」のどちらを選ぶ?

(こうしないとスレの話題が元に戻らんモナー。)
503475=478:03/01/29 00:02
>>497
単純に老人ホームをおっ立てりゃ良いんじゃないの?
足りていないんだから儲かるでしょ。
まあ、もっと良い老人ホームの方法がない訳じゃないけど。
それは秘密。将来資金が集まれば漏れがやるかもしれないし。w

なんてな
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:02
∧ ∧
(,,゚Д゚) デフレ不況でサプライサイドの経済学者が言い分なんて、
     水深が10cmくらいしかないプールでも泳げないのは練習不足だからである。
     と言ってるようなものだ。
     「冬、風邪をひくのは寒いからでなく鍛えてないからだ。いくら寒くてももっと鍛えることで風邪から逃れられる。」
     かくしてサプライバカは凍死しますた。

    
505(^O^)/:03/01/29 00:04
>>501
弟子だーねー
ますますはげめーよ
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:04
>>502
インフレになっても給料上がらないよ。
507(^O^)/:03/01/29 00:05
>>498
昨日ゆみちゃんに言い負かされて建て逃げしただな〜ちゃん
こんちー
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:05
>>503
老人ホームは補助金漬けだからだめだな。
儲かりそうになったら補助金が減らされる。
509(^O^)/:03/01/29 00:06
>>500
厨房はほうちーよ
510(^O^)/:03/01/29 00:11
>>503
ほんとに単純ーよー
老人をターゲットにしている企業はいっぱいあるーよ
一つ間違えばDQNよー
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:14
∧ ∧
(,,゚Д゚)税金を安くするだけでも十分効果あると思うけどね。
    あと橋の料金が高いと不満がでるのは潜在需要がある証拠、安ければ利用するのに…ということだからね。
    高速道路とETC装置の大幅値引きで人と物を動かす。そしたらお金も動く
    水をやり木に育てたら自然と実がつく。
    こんな簡単なサイクルもわからないのが官僚ともし気づいても実行できない縦割り行政   
 
    官僚はつけた実を虫や鳥に横取りされず全部取りたいと農薬を大量にまいて
    草木も生えない畑にしている。   
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:14
国債を日銀が買い上げたらどうなるか?
銀行の持っている国債が現金に変わる。
今のデフレ下では、銀行は投資先がないから、
その現金は銀行の金庫に眠る。
すると、マネーサプライは増えないから、
インフレは起こらない。
この当たり前の事実にインタゲ派もアンチも早く気づけ!

と書いたら、じゃあ国債全部買い上げれば良いじゃないか、
と反論されたが、
国債を全部買い上げたらどうなるかと言うと、
銀行の金庫および庶民の箪笥の中に行き場を探している
大量のお金があふれる様になる。
そして何かのきっかけで資産価値のあるもの(例えば土地)に
殺到して資産インフレが起こる。
そして景気は悪いままで生活はもっと苦しくなる。
ほどほどに買い上げて借金を減らすのは良い考えとおもうがな。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:14
>>503
老人ホームなぁ・・・
経営不振の病院が老人相手の医療にシフトしていっているし難しい。
俺が考えているの元気な老人だよ。w
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:17
>>512
資産インフレによる効果と
消費拡大の効果はどこ逝った?

基本的に何かを理解できていないな。
515(^O^)/:03/01/29 00:17
>>511
つまり道路をいっぱーいつくれーと?
ギコは道路族だったのかー
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:23
∧ ∧
(,,゚Д゚) >515 もう道路を造ってもストロー現象を起こすだけで地域活性には役に立たない。
         地域衰退の入口を作っているようなものだ。
         そこで現在できている道路は都会から田舎の値段を大幅に安くすればよい。
         ゼネコンは9割潰れるだろう。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:24
>>514
資産インフレの効果:土地が値上がりしてマイホームが手に入り難くなる。
家賃が値上がりして生活が苦しくなる。株が値上がりして、
銀行の含み損が小さくなる。
消費拡大の効果:消費拡大は一切無し。

どこが理解できてないか言ってみ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:24
“物価目標で 日銀法改正を”
http://www.nhk.or.jp/news/2003/01/28/k20030128000142.html

これってガイシュツ?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:28
老人ホームを大量に作ってもいずれ年寄りは「先に逝く」から、3,40年後
には老年人口が減って大量にあまる。産業としても衰退する。
その時、どんな業態に転換できるかも考えんと。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:28
>>517
資産インフレの効果 企業のBS改善
  そのことによる業績改善、投資拡大、消費拡大、雇用拡大
 が望める。

家賃が値上がり
 そうなるくらいなら既に景気が回復している。
 物価上昇は景気回復の結果だから。

消費拡大 資産インフレの所に書いた

分かった?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:28
潰れた銀行があるから政府と銀行が癒着していないとか、
潰れたゼネコンがあるから政府とゼネコンが癒着していない、
というのは間違っている。
日本は民主主義の国だから、いくら政府が助けたくても、余りにも
業績の悪い銀行やゼネコンは助け切れなかったと言うだけの話。
522(^O^)/:03/01/29 00:29
>>516
道路って高速道路のこといってるよーねー
人とモノを動かして活性化するっていうけどー地方に住めーってこと
じゃーないよねーそれじゃー別に活性化しないーシー
都会から田舎の値段を大幅に安くしても物流は帰りもあるんだけどー
トラック行きっぱなしーじゃねー
523だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 00:29

今度は何について論破されたことになってるのかな〜? ゆみの
立論はいつも単純で
creativeさが全くない
から、論破するのは極めて簡単なんだけどな〜。

もっとも、昨日のゆみはその前のゆみより素直だったけどな〜。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:29
>>518
恥も外聞もなく必死だな。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:30
>>520
資産インフレでどうして企業のBSが改善する?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:31
もう主流経済学って、ダメダメなんじゃなくて?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:31
∧ ∧
(,,゚Д゚) 資産デフレといってもほんとにいい土地はなかなか売ってくれないよ。
     結局土地をみることも生かすことができないクズがバブルに浮かれて買って
     ばか高いけど条件が悪い土地だけが急激に下げって入るよ。

     これから土地買う人はその人のバブルの付けをいくらか被ってくれるんだから
     資産インフレを起こすより不動産取得税なんかをなくすほうが先だよ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:33
>>525
保有資産が値上がりしているのに
なぜ改善しないと思う?
融資の担保になっている不動産なんかも
値上がり(というより値段の回復か)
するから不良債権も減る。

違うか?
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:34
∧ ∧
(,,゚Д゚) まあ資産インフレで不良債権が処理できるな。
     その後、買った人が損をするかどうかは別として。
 
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:34

>>526
過去に基づいたデータは日本の今の現状には何の役にも立たない。
531(^O^)/:03/01/29 00:34
>>523
だな〜は企業価値は株式総額っていうんだから企業の株が上がれば
景気は回復したことになるんでしょー
ちがうのー?
532(^O^)/:03/01/29 00:36
>>523
ゆみちゃんはいつもすなおーで美人ーよー
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:36
>>528
あまりバカ相手にしない方がいいんなない?
534だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 00:36

夕べ、インタゲにすると円安になって一次産品の価格が上昇して
大きな問題が起こるってオウムのように繰り返すバカがいたな〜。
そうなったら、田舎の土地(田畑)のイールドが増えるだろうな〜。
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) 都会の人が田舎へと行く場合は行きも帰りも割引
     ETCでできんか?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:37
>>518
一昨年、日銀法改正案を議員立法で提出するぞという話が自民党の一部から
でてましたね。でも流れた。今回はどうなんでしょう。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:38
>>533
いや、少しずつでも啓蒙していかないと
このスレに木村本信者が居着いちゃうからさ。
ある意味で、ゆみより質悪いよ。

だから、相手してる。
538(^O^)/:03/01/29 00:39
>>535
なんとなくかわいそーだけどー
都会側でチケット買うだろーねー
それはただ値下げしてるだけーよ
539名無し募集中。。。 :03/01/29 00:40
>>527
デフレってのは全体的に下がっているということだ。

全体的に下がっている現実を説明するのに、
取引コストによる需要の制約というのは無理がある。
∧ ∧
(,,゚Д゚)一次産品は少なく作るほどコストがかかって高くなる。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:41
>>528
一見正しい様に見えるが...
確かに不良債権処理にかかる費用は少なくてすむが、
土地が高値で取引されることは逆に需要を減らしそうだが。
542だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 00:42
>>531
だから、の前と後は論理的につながっていないな〜。ストック
価値の増大は好景気を意味しないからな〜。フローが拡大する
状況が好景気だな〜。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:42
>>535
それ、逆じゃない?
田舎で売ってる東京割引券が東京では手に排卵。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:42
>>541
需要が高まったから値段が上がるの。
分からないかな。
∧ ∧
(,,゚Д゚) >539 地価は取引の値段で決まる。
         しかし土地が取引されるのは5%にも満たない。
         しかも取引されている土地は値段下がって競売に出るような土地が多い。
         いくら下がっても売ってくれない土地は値段の付けようがない。
   
         取引コストが下がれば地価が下がっても住むから買いたい人の需要が呼び込める。       
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:45
>>541
需要がわずかでも、
企業や担保取ってる銀行にすれば
BSに乗ってる値段が高ければいいんだろ?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:46
>>544
需要が高まって土地の値段が上がるんじゃなくて、
今の前提はだぶついたお金でもって、
資産として土地を買う訳だから違うな。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:48
給料を決めるのは社員ではなく、役員である。
インフレ率と同じか、あるいはそれを上回る
ベアを役員が行う保証は無い。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:50
>>546
だから不良債権処理はし易いとは認めている。
その分土地の値上がりによる需要抑制効果があるのではないかっと。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:50
外出だったら諏漫画、
日銀に国債引き取らせたカネで
政府は何すればいいんだ?

土地買うんか?
ドル買うんか?
みずほ株でも買うんか?
∧ ∧
(,,゚Д゚) そして資産デフレが緩やかになってインフレ基調になるというのがシナリオだが
     実際は少数の取引例→公示価格の下げ→公示価格を参考にさらなる値下げ取引→また下げで公示価格の決定
     とデフレスパイラルのメカニズムが働いている。
   
552(^O^)/:03/01/29 00:51
>>542
ストック価値じゃないーよー。だな〜は需給で決まるーっていってたーよ。
株価もDCFを考慮するんでしょー。
株価の上昇は需要の増大ですよー。その拡大は好景気ーよー
じゃなかったら、株式市場と実体経済にわけなきゃならなくなるーよー
コノスレの人は実体経済っていったら帰れーっていうよー
∧ ∧
(,,゚Д゚) >550 とりあえず消費を増やすための減税
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:52
>>540
不良債権が減って銀行が融資できるようになったら
そのぶん投資が増えてエエんじゃない?
この場合の投資は、不動産以外だけど。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:53
>>552
(・∀・) カエレ!
556だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 00:53
>>548
その場合、役員報酬が増加するか利益配当が増加するが
設備投資が増加するか内部留保が増加するかの何れかに
なるな〜。これは、、役員ないし株主ないし企業自体の支出
を増加させる効果があるな〜。ベアの有無は配分の問題に
過ぎないのだな〜。
557sunny:03/01/29 00:53
トービンの限界Q
558名無し募集中。。。 :03/01/29 00:54
>>545
>取引コストが下がれば地価が下がっても住むから買いたい人の需要が呼び込める。

取引コストと地価は両方とも取得価格の一部じゃー。

買いたい人の需要をマクロ的に増やすのは、
 1.購入対象の資産の値上がり期待
 2.フロー収入の増加期待
この2つ以外には無いよ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:54
>>547
なんか疲れてきたぞ・・・

ここはインタゲスレだ。それはいいよな。

そして、資産として民間が土地を買うときというのは
利益が見込めるときだ。
需要が高まって値上がり期待が起きていないときに買うのか?

だから、だぶついたお金で買うとしたら財政政策だろう。

財政政策で土地を買いあげていったとして
値上がり期待を持たないか?だれも

それに金融緩和+財政政策で景気が回復すれば
資産インフレは買上以外のルートでも
起こることだろ。

もういいかい、風呂逝ってくる
560だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 00:54
>>547
買う人がいるってことが需要があるってことだな〜。
バカかアホかといっておくな〜。
561(^O^)/:03/01/29 00:54
>>555
ただいまーよー
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:55
DCFはインフレ時の資産価格形成には役に立たない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:55
経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/

この人、目指すところはインタゲ派と同じなんだろうけど
どういうわけかインタゲを毛嫌いしてる。政府貨幣でなきゃダメらしい。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:55
ストックオプションの導入は、
株主の価値を下げたな。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:57
金利以上のスピードで土地が上がれば収益ゼロでも買う罠。
566名無し募集中。。。 :03/01/29 00:58
>>550
とりあえず既発債の買取からってことで考えてクダサイ。
基本的に金融政策なんで。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:59
土地の流動性は低い罠。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 00:59
>>565
利益を産み出さない土地に価値はないな。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:00
>>565
それが資産インフレ。
先に乗った奴が儲かり、
必ずどっかで破綻し、
最後に乗った奴が損する。
人類史上何度もあったが何度でも繰り返す。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:01
>>568
コイツは最後に乗って損するクチだな。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:02
TBSの「アサ秘ジャーナル」みれ。今やってる。(特にアンチ向け。)
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:02
>>569
>人類史上何度もあったが何度でも繰り返す。
バブル経済破綻後のように下がり続けた例はない。
573だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:02
>>552
論理関係がぎゃくなのだな〜。株ってのはストックであってDCFは
フローだな〜。そして、DCFが改善すれば株価は上昇するが、株
価が上がってもDCFは改善しないな〜。これがさっきいったこと
だな〜。

もっとも、全ての株の株価が上昇すれば、資産効果で全ての
企業のDCFが改善するってことが期待できるな〜。これが
インタゲ派のうち、買取対象を広げろって人間の主張だな〜。

しかし、それはあくまで期待に過ぎないわけで、実際にはフロー
拡大が起きない可能性があるのだな〜。だからオレは、財政
併用、特に公共投資併用を主張するのだな〜。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:03
>>571
TBSが何で朝日ジャーナルやってんの?
575名無し募集中。。。 :03/01/29 01:04
>>571
見ちゃったじゃねーかよ。
なんかフリップに国際競争力とか書いてあるよ。なんだかなあ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:05
>>573

ちゃうな、相場は需給だな〜。
あほな経済通はほんと、あほだ。
おまえ、あほ。。。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:05
>>573
その通り。
フローの改善がストックに反映するスピードは速いが
ストックの改善がフローに反映するスピードはそれほどではない。
そのことが分かってない椰子多すぎ。
∧ ∧
(,,゚Д゚) 国家破綻直前にインタゲと円安を起こす禁断の通貨切り下げが行なわれる。
     とくに竹中が円切り上げなんて絶対ありえません。と3回くらい言った翌日に決まる。
    
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:06
>>574
「アサ秘」の間違え
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:07
「フランス料理をやめておでんにしよう。」(by江田憲司)
  だそーです、だな〜さん。(w
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:07
>>577
分かってない椰子多すぎ。
たとえば>>576とか。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:08
株は人気投票だ!
583名無し募集中。。。 :03/01/29 01:09
>>569
規制緩和がすすんだ資本主義社会が
どうにも解決することの難しい問題。

それでも、
外為・輸出入とか金融とか新規産業への参入とかの縛りがキツイ資本主義とか
政府が生産物の種類と量を予め決めてしまうような共産主義よりかは
ずっといい。
584名無し募集中。。。 :03/01/29 01:11
>>578
国債利回り1%切れは破綻とはいわん。

「通貨切り下げ」って・・・為替は相場フロート制ですが?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:12
インタゲはストック改善だから
速攻ではフロー改善につながらない。
円安で物価高になってかえってフローがダメージを受け
スタフグレるというのがアンチインタゲ派の論理。

これはこれで一つの見識。
私はそうは思わんが。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:14
政府が300兆円ほど突っ込んでドル買えば一瞬にして円安になる。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:15
支出と貯蓄の適切な割合などは
あり得ない事なんですかねぇ?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:15
>>559
風呂から上がったら読んでくれ。

例えば新宿駅周辺の土地が資産バブルで値上がりしたとする。
そうすると土地を購入した人がその土地で商売を行う場合
購入費用を取り戻すために商品を値上げする。
他の店も値上げするから、新宿周辺の店は全部値上がりするが、
新宿で買い物をする人の財布の中は変わらないので、
消費が減る。
結局損をする人が銀行から買い物客に変わっただけ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:16
>>586
日本国債10年分
590だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:16
>>576
企業業績の改善が株価上昇期待を生み、それがその株に対する
需要を増大させるのだな〜。俗にいうファンダメンタル分析って
奴だな〜。それで投資を行う奴がいる以上、DCFの改善はすぐに
株価に反映するな〜。テクニカルメインの連中もその流れに乗って
くるからな〜。
591名無し募集中。。。 :03/01/29 01:17
>>585
円安は、円の増加量がドルの増加量より多かったってことでしかないよ。

>円安で物価高

これが日本国内でのモノ不足を想定しているなら話は別だけど。
ちなみに今は人も設備も余っている。
つまり、本当は今よりもっとたくさんのモノを造れるということだ。
592(^O^)/:03/01/29 01:19
>>573
だな〜は丁寧に説明してるーよー
で、
ゆみちゃんの聞いてることははぐらかすよー

インタゲ派でもいろいろ考えは違うだろうけーどー金融政策で市場に
流入させるというのは同じーよー。
それで、昨日も言ったけどー情報の非対称性をリスクに織り込む投資家
(特に外資)の動きや、インタゲの継続性をリスクに織り込まれたときに
インタゲに効力なくなるかもしれないーよ
これに対してインタゲの目的は株価上昇じゃないって逃げるのは変よー
じゃあ、実体経済ってあるんだーってことになるよー
これにだな〜はこたえられないーよー

ゆみちゃんに10点よー
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:21
>>592
うざい!消えろばか!!!
594だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:22
>>585
スタグフレの本質は強い需要と生産性向上の停滞だな〜。

資産価格が上昇してもそれが必ずしも消費者物価水準に
反映しないのはバブル期を見れば明らかだな〜。だから、
資産価格の上昇がスタグフレを生むって主張は、論理なき
単なる思い込みというべきなのだな〜。両者に因果関係は
ないからな〜。

もちろん、キミがそれをわかっていないと思っているわけ
ではないな〜。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:22
土地や株の値上がりで得られる「不労所得」は、
労働意欲を減退させるから、バブルになるんだよ。
596(^O^)/:03/01/29 01:26
>>593
てーのーひっきー氏ねー
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:26
>>594
>資産価格が上昇してもそれが必ずしも消費者物価水準に
>反映しないのはバブル期を見れば明らかだな〜。

バブルだけで断定は出来ない。
例えば日本の高速道路が高いのは、諸外国に比べて
土地が高いからだと言われている。
598(^O^)/:03/01/29 01:27
>>582
ゆみちゃんに投票しろーよー
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:27
>>596
お前のスレから出てくるな
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:28
>>595
株の値上がりで得たカネは尊いカネだと思うんだよね。
東京の百姓が土地の値上がりで得たカネは不労所得だけど。

どこが違うか?
その資産を得たときのリスクの取り方が全然違うわけ。
だから、不動産屋が得た土地値上がり益は尊い。

逆に言えば、株で損した奴とか、
土地の値下がりで苦しんでる不動産屋に同情はいらない。
601名無し募集中。。。 :03/01/29 01:29
横レス
>>588
新宿で買い物をすることにそれだけ(高くてもいいから新宿で買いたい!という)効用を
その人が持っている場合、それは損失とは言わない。
新宿周辺の街が生み出した付加価値という。

新宿で散財させられたせいでその人が他の支出をケチるようになったとしても、
全体の利益は変わらない。

結果として仮に、総収入に対する総支出の比率が減ったとしても、
その原因を新宿での散財に求めるのは間違い。
「総支出それ自体をもともと減らしたかったからそうなった」ということでしかない。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:30
>>597
土地のせいじゃなくて、道路公団やファミリー企業のせいじゃないの?
603だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:30
>>592
答えようとしたが、そもそもお前がまったく何も理解していないって
ことがよくわかっただけだったな〜。

株はインタゲに関係ないのだな〜。インタゲは(今の日本では)CPIの
上昇を目的とするものであって、CPIが上昇すれば株価は低いままでも
いいのだな〜。

もっとも、CPIの上昇は企業の名目PLなり名目DCFなり(さらに在庫の
名目価値の上昇を通じてBS)を改善するので、その結果として株価が
上がるだろうとはいえるけどな〜。

なお、普通はPLなりDCFなりに名目って言葉は付けないが、わかりやすく
するためにあえてつけたな〜。どっちも、単なるPLやDCFの意味だな〜。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:30
いんたげ派に聞きたいんですが、いんたげよりプライスレベルターゲティングのほうが目標が明確でいいのでは?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:33
>>601
例を新宿にしただけで、池袋でも、さいたまでも
同じ比率で物価上昇しているのだが。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:33
法律で安く売っちゃ駄目!!ってしたらインフレでしょ?
                         
607だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:33
>>595
土地や株の売り買いも「労働」なんだがな〜。手に汗して働くことだけが
労働だと思う人は、ポルポトさんの国にいけばよいな〜。

まあ、あの国ももうそういう国ではなくなったがな〜。
608だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:35
>>597
その高い高速料金の下でも、バブル期のCPI上昇率は低いまま
だったな〜。だから、資産価格の上昇は必ずしもCPIの上昇に
結びつくわけではないな〜。

もう100回ぐらい繰り返したが、バブルは極めてミクロ的事象で
あり、デフレないしインフレはマクロ的事象なのだな〜。んで、
ミクロは放っておくのが基本だな〜。だから、バブルは放って
おけばいいのだな〜。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:36
>>603
インタゲは経済規模(消費+投資)の増加率の目標でしょ? 本来。
どうしてCPIの上昇に矮小化されるの?

と、サポーティブな質問をする。(^^)
610だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:38
>>609
インタゲの目標はCPI上昇率をターゲットレンジ内に収めるように
金融政策を行うことであって、それ以上でもそれ以下でもないな〜。
611名無し募集中。。。 :03/01/29 01:39
>>605
繁華街の一般物価水準かよ!
そんなデータどこからとったんだよ!

まあ仮にそうだとして、新宿・池袋・さいたま市で営業している店は
他の地域より儲かってるってことか。
他の地域から商品(風俗なら女の子)を仕入れるだけでボロ儲けじゃん。
ありえねー
612だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:40
>>609
さっきのは「インタゲの目標は」ではなく、「インタゲとは」だったな〜。

ところで、経済規模なんて言葉を持ち出すと、よーごのデムパと
同じ発想ってことになってしまうので、気をつけた方がよいな〜。
613609:03/01/29 01:41
ごめん。間違えた。その通り。寝る。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:42
>>606
天才ですか?
615だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:42
>>611
「ありえねー」というキミは、貿易で利潤を出せるって仕組みが
わかっていないようだな〜。貿易とは違う価格体系における財の
相対価格の違いを利用してさや取りをする事業だな〜。もちろん、
その効果としてさや寄せが起こるけどな〜。

616(^O^)/:03/01/29 01:42
>>603
そんなのはあたりまえだーよ
インタゲが企業業績を改善させてCPIを上昇させることが目的っていってる
だけーよ
企業業績と株価は同じなんだろーよーってきいてるーよ
全ての財は需給で決まるんじゃなかったーけー
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:43
>>608
土地は流動性が低いからバブル期ぐらいの短期間では
物価上昇につながらないだけ。一世代経るぐらい
資産価値上昇が固定されれば物価も上がる。
バブル経済後はたまたま土地の値段が元に戻ったが、
次に資産インフレが起こった後また元の値段に戻る
保障はどこにもない。
618だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:44
>>616
>インタゲが企業業績を改善させてCPIを上昇させることが目的っていってる
>だけーよ

だからこの論理関係が逆で、CPIを上昇させる(=需要を拡大する)ことで、
結果として企業業績が改善するっていってるのだな〜。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:44
>>610
今回、インタゲがどのような形で実施されようとも、資産インフレは必ず起きるでしょうが、
その後のCPI上昇にどの程度つながるかまだ予測できません。
だからこそ宮沢あたりは「慎重に」といっているんだと思いますが、現場レベルでどのような
感じで導入するのがベストなのか、ご意見がありますか?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:45
そういや、よーごってどうなってるの?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:46
さっきからCPI、CPIって馬鹿の一つ覚えのように言っている香具師がいるが
政府のもくろむインフレは違うのがわからないのかな
622(^O^)/:03/01/29 01:47
>>618
じゃあいいなおすーよ
インタゲが名目的な企業業績を改善させてCPIを上昇させて企業業績の
本格的改善をさせるーよ
だーよ
623だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:47
>>617
当ったり前だな〜。エクセルで1.03^15とか計算して見るとよいな〜。
インフレ率3%で、15年で物価はそのぐらい上昇するのだな〜。だから、
例えばバブルの高値で土地価格が止まっていたとしても、CPIが上昇して
その地価は妥当なものになってしまうのだな〜。元に戻す必要なんか
どこにもないな〜。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:50
>>619
亀井の考え
「資産インフレになれば一種の徳政令だから銀行も不良債権減るし
まあ、またワイワイやろうや。利権だよ利権。献金よこせよ」

竹中の考え
「オレをコケにした無能銀行経営者をそのままにしておけるか。
もとい。この非効率な金融をそのままにミニバブルを起こしても
日本経済は立ち直らん。だからハードランディング。
中小企業が少々潰れてもいいというのは総理の意向!」
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:51
>>623
資産バブルが起こった後15年間インフレ率が3%で
あり続ける根拠はどこにある?
もしそうなって、さらに地価が上がらないと
誰が言える?
626名無し募集中。。。 :03/01/29 01:51
>>615
新宿・池袋の物価が高いってのは、単にそこでの消費に効用がある人が多いって
ことでしかないよ。付加価値とも言うが。

まあ自分は区民なんでそういう認識。
流通可能な財と流通不可能な財・サービスの相対価格の違いによるものなんて考えたことは無い。
だって全ての財・サービスは交換可能だから。
627だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:52
>>621
オレはインタゲの話をしているのであって、「政府のもくろむインフレ」
とかいう謎のものの話をしているのではないのだがな〜。

>>622
お前は>>618を10回ほどゆっくり読んで、それからよく考えて、
それからもう一度書き込みを行うべきだな〜。

>>622はさっきのの言い換えに過ぎないのだな〜。

オレは、CPI上昇→企業業績回復、といってるのに、お前は企業
業績回復→CPI上昇、と言っているのだな〜。この程度の論理
操作もできないとは、ちょっとおつむ弱すぎるな〜。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:54
>>626
俺は区民じゃないのでそうは思えんな。
てな訳でどこまで行っても平行線。
また勉強して出直しまっさ。
629だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:54
>>625
まず、CPIを3%程度に維持するってのをめざすのがインタゲだな〜。
んで、その場合に土地価格がさらに上昇して何か問題があるのか〜?
CPIの基準バスケットには家賃が入っているな〜。だから、CPI上昇率が
たいしたことないってことは、家賃上昇もたいしたことないってことと、
ほぼ同義だな〜。だったら、なーんにも問題はないのだな〜。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:54
>>624
うまい。座布団2枚!
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:55
>>621
確かに、「インフレターゲット」の定義はだな〜の言う通りCPIの上昇だけど
政府日銀幹部が考え、銀行や投資家が期待しているのは資産価格の上昇だよね。

別に、だな〜が間違っているというわけではないが。
632624:03/01/29 01:57
>>630
素直にウレシー!
633だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 01:57
>>631
金融政策では、強制的にストック価格を引き上げることはできでも、
強制的にフローを拡大させることはできないからな〜。強制的に
フローを拡大させることができるのは、公共投資だな〜。
634金利−0.01% えっ、:03/01/29 01:58
外銀間のコールレートで実際にそうなったとか。
貸し手も借り手も儲かるとか。(借り手は当たり前か。)

ユーロ円市場での調達でうんやらかんやらとか。
経済が専門でもなく、金融業界関係者でもない 私にやさしい解説を。

なんで、マイナスの金利が発生するわけ?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 01:59
>>631
要するに「インタゲ」という言葉を「シサンインタゲ」にすればいいってこと?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:00
>>629
話がずれてるな。
俺は君が、地価が上昇しても物価は上昇しない、と言うから
そんなことはない。地価が上昇すれば物価も上昇するよ、
と言ったまで。
困る困らないの問題ではないのだが。
637金利−0.01% えっ、:03/01/29 02:01
デフレ、ここに極まれり。
金融史に燦然と輝く、日本の恥部。

この国には、アホしかいないのか。
638だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:02
>>636
オレは「地価が上昇しなかったとすれば」と条件付の話で書いたのに、
なんで勝手に「地価が上昇しない」って主張に読み替えるのかな〜?
日本語能力が低いくせに人にケンカ打ってくる奴は、はっきりいって
めーわくなのだな〜。
639(^O^)/:03/01/29 02:03
>>627
10回も読む必要ないーよ
ゆみちゃんに10点だーよ

CPIが勝手に上昇するわけないーよ
資産インフレから企業価値上昇とういうのがあるーよ
この部分をいってるーよ
インタゲコミットメントによる消費者需要の上昇もあるかもしれないけどーね
640だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:06
>>636
ちょっとオレが間違えたな〜。「地価が上昇しても物価が上昇しない」を
「地価が上昇しない」に読み替えてしまったな〜。

しかし、何れにせよ「地価が上昇しても物価が上昇しない」という主張を
行った覚えもないな〜。「必ずしも」ってつけてたはずだからな〜。なので、
さっきのキミに対する批判は、そのまま使うことにするな〜。

641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:08
>>640
訂正さわやかだな〜。
信頼性アップだな〜。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:08
>>631
学問板に行けばいいんだよ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:09
>>640
何を言ってる?
>>594
>資産価格が上昇してもそれが必ずしも消費者物価水準に
>反映しないのはバブル期を見れば明らかだな〜。
と書いているじゃないか。
これは地価が上昇しても物価は上昇しない、という意味ではないのか?
644だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:11
>>639
政府の国債発行+公共投資でCPIを上昇させることは可能だな〜。
直受けにすれば金融市場への混乱も防げるな〜。オレはその方法を
基本に考えているな〜。高橋是清財政だな〜。

もちろん、現行の日銀法では直受けはできないが、政府が発行した
量と同量の国債を市中から買い取るのでも、同様の効果は生じるな〜。

はっきりいって、オレは政府が適切な公共投資=需要創造政策を
行わず、金融緩和にのみ頼る(責任転嫁する)って状況になるのを
危惧しているな〜。デフレ下の株高・土地高ってバカな状況が作り
出される恐れがあるからな〜。もちろん、資産価格の上昇がインフレ
効果を生み出しうるのは認めるが、それがマイルドインフレに到達
するまでの間に、金融市場が著しく混乱する恐れがあるからだな〜。

速水が言ってることも、この文脈で読めば理解できるな〜。

645だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:12
>>643
お前もゆみと同じく「ちゃんと10回読め」だな〜。

「必ずしも上昇しない」=「上昇するかも知れないし、
上昇しないかも知れない」って意味だな〜。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:15
644は深い。
647(^O^)/:03/01/29 02:15
>>627
なかなか先に進まないから先にいってしまうーよ
つまり、ゆみちゃんが言いたいのは、マクロ理論の中では市場は効率的である
とされてるから問題としないんだろうけど、実際には効率的でない要素がたくさん
あるーよ、ということだーよ。
日本企業の株価が不当に低く評価されてるのかもしれないし、インタゲの実効性
や継続性を大きなリスクとして織り込まれるかもしれないーよ
これは、土地市場でもおなじーよ。継続性をリスクとして織り込まれるーよ
証券市場や土地市場で政治的コストというかリスクが発生するかもーよ
インタゲの不安要素としてカウントすべきーよ
ということーよ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:15
>>646
頭大丈夫?
649だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:16
>>647
お前、そもそもCPIって言葉の意味がわかっているか〜?
消費者物価指数だぞ〜。なんで土地とか株が出てくるんだ〜?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:17
>>644
深いか浅いか判断させてくれ。
公共投資、何をする????
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:17
>>645
俺は必ず上昇すると思うが、
するかも知れないし、しないかも知れないと
主張する奴と議論してもむだだからやめるわ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:17
三月にはカタストロフかもな。
もうもたないでしょうよ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:20
>>644
これでこのスレの結論が出たようだ。
だな〜は、このスレに多い金融政策だけでインフレが起こると考える
バカインタゲ厨とは全然違う考えであることも分かった。
654(^O^)/:03/01/29 02:20
>>649
意味不明ーよー
資産インフレがおこらないと消費者物価指数があがらないーよ
なにいってるーよ
655だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:22
>>650
その内容については検討する余地があるが、田舎に高速道路を
作るのだけでも、それで土方がカツどんの大盛りを食べたり、ワン
カップ大関をもう一杯飲んだりするようになるって乗数効果が期待
できるから、効果なしってことにはならないな〜。

>>651
無駄ってのは逃げだな〜。オレは、資産価格の上昇が必ずしも
CPIの上昇に繋がらないのはバブル期の実績から明らか、と
主張したんだな〜。だから、必ず上昇すると主張するなら、それを
キミが証明しなければならないのだな〜。

もっとも、「上昇」ではあいまいなので「比例して上昇」と置き換えた
方がよいな〜。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:22
だな〜=653
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:22
>>649
インフレターゲットの真の目標が株価と土地の値上がりにあるからでないかな?
658だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:25
>>654
>資産インフレがおこらないと消費者物価指数があがらないーよ
そう主張するなら、それを証明するのだな〜。

まあ、「資産」にケチャップとかを含めるなら話は変わるが、モノが
より多く需要される時にモノの価格は上がるな〜。だから、政府が
買えばいいのだな〜。確かクルーグマンは、「中銀がケチャップとか
も買えばよい」とか言ってたが、さすがにそれは冗談にしかならない
からな〜。
659だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:27
>>657
むしろ、金融緩和単体でのリフレ(インタゲはその基準)を主張する
奴は、資産価格の上昇→CPI上昇、と考えているな〜。つまり、資産
価格の上昇は手段だってことだな〜。
660650:03/01/29 02:28
>>655
レス感謝。
その田舎の高速道路を作ることによる不良債権の増加というマイナスを差し引いて
「効果あり」を主張しないと、公共投資を正当化できない気がする。

要するに、アンチインタゲの連中は「日本国内にネタはない」と言っているわけで、
なんとか「ネタ」出す必要があると思うんだよな。

ノーリスクで質問している卑怯さは分かった上で、伺いたい。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:30
>>655
だからバブル期は、地価の上昇が物価の上昇に反映されるには短か
すぎるので、証拠にはならない。
地価の安い外国より地価の高い日本の方が高速道路料金が高い、
というのが俺の意見の一つの根拠。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:30
だな〜VS擁護の対決は見た事ないけど
どっちが優勢だったの?
663(^O^)/:03/01/29 02:31
>>658
じゃあ、資産にマヨネーズを含めるーよ

国債買いオペは資金流入と資産インフレを起こすからいっしょーよ
だな〜は公共投資の拡大とインタゲするよーっていうアナウンスメント
だけでCPIがじょうしょうするっていうーよー
変だーよー
664だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:32
>>660
「高速道路を作ること」によって「不良債権が増加する」ってことの
証明がないな〜。仮に国債発行額の増加をいっているのなら、
例のドーマーの定理があるな〜。確か、名目GDPの増加率を
新発国債の増加率が下回っていれば発散しないって奴だったな〜。
ちょっと数学的な証明を忘れたので、あいまいなことしかいえない
けどな〜。ぐぐって見ればよいな〜。オレもあとでやっとくな〜。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:33
>>662
だな〜と養護(彼は変換間違えてます)を比較するのは
さすがに、だな〜に失礼かと。
666660:03/01/29 02:36
>>664
高速道路が不良資産になることに証明が必要なら
4本目の本四架橋でも構いません。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:37
>>665
・・・
668だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:37
>>655
もちろん、長期的には例の収益還元法に基づくさや寄せが
起こるので、地価上昇は物価上昇を引き起こすな〜。しかし、
インタゲ導入初期に地価がどんと上昇したとして、少なくとも
5年間ぐらいは必ずしも物価上昇がそれに比例しないって
ことは、バブル期の例を見れば明らかだな〜。

んで、だからどうだっていうんだ〜? キミのいいたいことが
わからなくなってきたな〜。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:39
>>668
自分の言いたいことが分からなくなってきたら寝るしかないだろ。
670だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:41
>>663
だから、政府がスーパーの商品をどんどん買えばインフレが
起こるだろうが〜。金融市場はそれと無関係だな〜。んで、
スーパーやパッケージグッズのメーカーの業績が上がれば
その企業の株価は上がり、また、その企業は設備投資を行う
だろうな〜。新店舗作ったら、また政府がいろいろ買ってくれる
わけだからな〜。

>>666
四本目の本四架橋ができたら、その分便利になるだろが〜。
それがなんで不良資産なんだ〜?
671(^O^)/:03/01/29 02:41
ゆみちゃんの資産の紅茶を飲んだーよー
ゆみちゃんは寝るーよ
もちろん、ゆみちゃんの資産のベッドに入ってですーよ
おやすみよー
672だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:42
>>669
「オレ」と「キミ」の読み間違いも、かなりカンベンって感じだな〜。
673山崎渉:03/01/29 02:43
今日からこのスレは山崎渉がのっとります
674山崎渉:03/01/29 02:44
          。
        /⌒ヽ⌒ヽ
         /    Y  ヽ
      ノ     八  ヽ   
     (   __//. ヽ,, ,)   
      丶1    八. . !/  
       ζ,    八. . j     
        i    丿 、 .j
        |     八   |
        | !    i 、 .|
       ζ,    八.  ..j
        i    丿 、 ..j
        |     八  . |
        | !    i 、. |
       ζ,    八.  ..j
        i    丿 、 ..j
        |     八  . |
        | !    i 、.. |
       ..;     z.   、
     .,,r′.,    r   ,.}
    ./′  .¬   .. ¨′.┐
    .r′ ー、.,,,,,,,,,,,、 .! .v、、/'i.
    .|        ,!     .゙'!
    .\_ .¨'ー-vv‐,,ノ -、,,,ノ 〕
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:45
>>668
じゃ論争はここまでにして、ちょっと教えてくれ。
地価がどんどん上昇して、土地取得のコストの故に物価が上昇する場合と、
需要が増えて物価が上昇する場合では、
経済に与える影響は同じなのか違うのか?
俺は、前者の場合は景気を悪くする物価上昇だと思うのだが。
676(^O^)/:03/01/29 02:45
>>670
首相官邸には食糧備蓄がたくさん出来ていいねーw
公共投資拡大でインタゲの目的達成できるっていったら泣いて喜ぶ
政治家たくさんいそーだーよー
おやすみーよー
677666:03/01/29 02:46
>>670
結構真剣に聞いたのに、冗談で誤魔化したのは残念。
でもまあ、こちらもノーリスクで聞いているわけだから、
どうこう言えるたちばではないな。

国債刷って日銀に買わせたカネで政府は何をする(買う)べきか。
ここを詰めないと何かキモチ悪いんだよね。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:46
定理と現実は違うんだよ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:48
>>678
ここは妄想スレなんです。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:49
>>677
横レスだが、とりあえず、経済がうまく行っている
国と同じような支出配分にすれば良いんじゃないかな。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 02:52
経済学者を政治家や官僚にしてパラダイスでもつくるか!
不況の無い国家建設の為に・・
682だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:53
>>675
どっちも単なる市場間のさや寄せだな〜。経済に与える影響は
別に異ならないと思うな〜。地価に引っ張られて物価が上昇し、
一般消費者の需要が減退すれば地価は下がらざるを得ないし、
また、一般消費財の需要が増えて、それで儲かった奴が家を
買い、あるいは事業所を増やしたりすれば地価は当然に上昇
するな〜。どっちも単なるミクロ的調整過程に過ぎないな〜。

>>670
冗談ではないんだけどな〜。道路作ればセメントや建設機械の
需要が拡大するし、自衛隊を増強すれば戦車や飛行機の需要が
拡大するし、スーパーで食料を買って備蓄すれば食料の需要が
拡大するな〜。CPIについて話していたからスーパーって話に
したまでだな〜。
683666:03/01/29 02:56
>>682
あまりに無責任。
そんなものに使うカネを、国債で調達して子孫に押し付けるの?
早く死んでください。
684だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 02:58
>>680
文化的背景とか国家戦略に即した形にするのだな〜。財政の決定とは
国家運営の基本だからな〜。例えば西欧諸国は社会保障費に篤く、
アメは軍備費に篤く、日本は道路建設に篤い(笑)わけだな〜。

これは、アメは福祉団体やそれに対する寄付ってのが発達していて、
政府が救貧政策を行わなくてよい、なんてのと対応してるし、日本では
憲法第9条があるから軍備費に金を掛けられなかったり、アメの影響を
受けているから社会保障費の増加には抵抗があるとか、そういう要素が
関連しての結果なのだな〜。
685だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 03:01
>>683
だから別に、国債は完済する必要なんてないんだから、
子孫に押し付けるとかそういう話にはならないのだな〜。

名目GDPが拡大(実質GDPの拡大でも一般物価水準の
上昇でもこれは起こるな〜)すれば、国債の残高が名目
では増加しても、実質では減少する、って状況を作れる
のだな〜。だから、その状況を作ることが大切なのだな〜。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:02
>>682
レスさんくす
687666:03/01/29 03:03
>>685
「早く死んでください」発言は撤回して謝罪します。
でも、定量的に考えてます?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:04
>>684
まさか日本の公共投資は道路建設で良い、
と主張している訳じゃないだろうな。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:04
心配いらなーい。
国家崩壊するんだからサー。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:05
>>685
少子高齢化に人口減少、構造デフレで絵に書いた餅ですな。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:08
お金の桁を一つ増やして発行すれば財政赤字は10分の1になるよ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:09
>>685
国債を買い上げて恐いのは資産インフレだけだろ。
その資産インフレも結局経済にとって良いことなんだったら、
この際思い切って大量の国債を買い上げたらどうよ。
財政赤字なんてない方が良いに決まってるんだから。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:11
強者と弱者の割合を見れば、弱者のほうがかなり多い。
弱者が安心してカネを使える環境を作るのが本道だがな。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:11
>>692
ハイパーインフレにする気?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:13
ここで弱者淘汰を狙うんだろ?
ガヘイだがな。
696549:03/01/29 03:14
>>694
やっぱりハイパーインフレになるの?
俺は上の方で、ハイパーインフレになる、と言ったら、
みんなが、そうじゃない、って言うから、
じゃすれば、と言ったんだが。
697666:03/01/29 03:15
>>692
日銀が限度を超えて国債を買えば円は暴落して日本国民の資産が消えます。
それはそれで国家犯罪です。
698だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 03:16
>>690
人口が減っても二倍の量を消費するようになればいいのだな〜。
「豊かになる」ってことにつき想像力の欠如した奴が多いな〜。

>>692
そこで問題となるのは、インタゲ、というかリフレ政策は、基本的
には実質金利をマイナスにすることを意図しているので、貯蓄の
目減りさせる効果があるのだな〜。債務が減れば債権も減るのは
当ったり前の話だからな〜。

そこで、自己責任で株なりファンドなりに資金を移転すればインフレ
ヘッジできるのだが、その責任を取りたがらない小市民は多いな〜。
それが、インタゲに対する反対論の根本をなすな〜。従って、庶民の
生活を苦しくするって批判は欺瞞だな〜。大量の貯金を持っている
奴が、いちばん被害を受けるんだな〜。

政治家でインタゲにはっきり反対してるのはジジイばかりだな〜。
その意味をよーく考えてみるのだな〜。
699666:03/01/29 03:17
だな〜も寝たようだし、ワシも寝よ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:17
>>697
そしたら輸出が増えて良いんじゃないの?
円高にもなって元に戻るし。
701だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 03:19
>>697
キミは「国債は子孫の債務だ」的な主張をしてたと思うが、
その債務も消えるんだがな〜。矛盾した主張をよくも
恥ずかしげもなくへーぜんとできるもんだと関心したな〜。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:19
多数の負け組に購買力がなくなれば、日本自体が成り立たないんではないの?
数字を食って生きていくヤツなんかおらんしさ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:21
>>698
消費を2倍にする前提条件が難しいよ。

インタゲで最初に金が回るのは何処か考えれば言ってることがウソとわかるよ。
銀行・土建屋・天下り官僚の救済策にしかならん。
704692:03/01/29 03:22
>>698
良く分かる解説サンキュウだが、
この際大量の国債買い上げた方が良いんじゃねえの、て提言には
答えてくれないの?
705666:03/01/29 03:24
>>701
だからさぁ。きちんと定量的に計算してんの?
債務が30%減ったって、資産が40%減ったら国民が損するのよ?

なんかガッカリしたなあ。

まあいいや。もう寝ます。
楽しいひと時をありがとう!
706だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 03:24
>>703
もっと広い家に住みたい奴、もっと乗り心地のいい車に
のりたい奴、もっとうまいメシをくいたい奴、いっぱいいると
思うけどな〜、。

それと、誰に最初に金が回ろうと、結果として景気がよく
なればいいではないかと言いたいな〜。最初にキミの
上げた連中に金が回る(この点には大いに疑問があるが)
のはよくないことなのか〜? それって、単に自分の所に
最初に回ってこないってことに文句言ってるだけに思える
な〜。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:26
富の集積場所が決まってしまっているな。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:26
国民一人当たり1億円配って5千万円税金で徴収すれば
一夜で国の借金は返せるよ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:28
>>706
そいつらが貯め込んでおこぼれは回ってこないだろう。
710だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 03:28
>>704
っていうか、国債の大量買い上げは多くの人が主張してるから、
わざわざ答えなくてもいいと思ったのだな〜。オレはさっき書いた
通り公共投資併用派だが、このスレのインタゲ派の60割以上は
国債買いオペ拡大派だと思うな〜。

>>705
債務の額=債権の額、なのだな〜。常にそうだな〜。従って、債務の
「実質価値」の減少分と、債権の「実質価値」の減少分も、やはり等しいな〜。
それが異なる可能性があるって思うのは、比例って概念を知らない
中学生以下ののーみそしかもってないて告白しているのと一緒だな〜。

711だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 03:30
>>709
インフレにできれば、そいつらが溜め込んだ金の価値は
どんどんと目減りしていくな〜。それを避けるためには、
そいつらは株や土地に投資したり、消費したりしなければ
ならないな〜。だから、やっぱり回るんだな〜。
712666:03/01/29 03:31
>>710
寝ようと思ったら、国際経済を知らないバカからレスがついていた。
ハゲタカにでも食われてくれ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:33
>>711
バブルの関係者だけな。
714692:03/01/29 03:35
>>710
ちょっと自信なさそうだけど
(700兆円の国債買い上げても大丈夫なんて言える訳ないよな)
一応肯定ってことで。
回答ありがとう。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:36
バブル時代あれだけ金がだぶついていたにも関わらずインフレにならなかった
ならどれだけの金額をだぶつかせればインフレになるんだ?
想像を絶する金額だろうな。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:37
>>710
恒等式を説明しても仕方ないだろ、だな〜。
問題は、増減したのが誰の債権で、誰の債務かだろ?
中学生以下の脳味噌は、だな〜の方。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:41
こうしているうちにも、強者の下に富が蓄積していく。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:47
あの当時銀座でブイブイ言わせてたのは土建屋・不動産屋・株屋だな。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 03:53
ゼネコンと土建屋をイコールにするのもどうかと。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 04:03
インタゲで目先をごまかす作戦か。
金融関係者は安泰ってストーリーか。プロジェクトXで援護射撃したりしてな。
「彼らは必死に戦った・・・」とかなんとかつーてさ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 04:28
インフレターゲット導入で、日本経済にクリティカルヒットを与えようぜ。
722竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 05:51
>>361
クルーグマン?
IMF?
ムーディーズ?
意味ない指摘ですな

それにムーディーズもIMFもデフレ時に企業のリストラを否定したことはない
けどなw

いいぞその調子だ

どんどんインタゲ派のばけの皮がはげていきますな

・国際競争力など無視
・デフレ時に企業はリストラすべきでない
・無税国家になればすべて消費に回す
723竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 06:15
 各国の物価はかなり大きな差違があるが、賃金の国際競争力の比較であるから、物価を
考慮せず、名目賃金額で比較した。賃金額を比較すると、日本の生産に従事する労働者の
賃金は、アメリカの1.8〜1.5倍(1994年と1997年の為替レートでの比較)、ドイツの1.4
〜1.2倍、フランスの2.2〜1.8倍、イギリスの2.1〜1.7倍、韓国の2.8〜2.3倍である。な
お、アメリカの一般労働者の平均年収は25、000〜35、000ドル程度、中間管理者や専門職の
賃金は40、000〜45、000ドル程度である。

 こうした数字をみると、日本の名目賃金が非常に高いことが分かる。各国間の賃金水準
の格差は生産性である程度カバーできるが、生産性がアメリカより高い産業や企業の場合
でも、これだけ日本の賃金水準が高いと、生産性の格差を食いつぶしてしまうことになる。
生産性がアメリカより低いサービス産業などでは賃金水準の格差はいっそう大きくなる。
生産性や製品の創造性・知的所有権で競争出来ない企業の場合は、やはり賃金水準の低い
国に進出せざるを得ないであろう。
724竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 06:16
米国でさえ雇用コスト高に苦しんでいる
それとも円を1000円/ドルくらいにしてみますか

航空エンジニア
米国 6000ドル/月
ロシア 650ドル/月

半導体デザイナー
米国 7000ドル/月
インド・中国 1000ドル/月

コンピュータ設計
米国 3000ドル/月
フィリピン 250ドル/月

フィナンシャルアナリスト
米国 7000ドル/月
ロシア 1000ドル/月

会計士
米国 5000ドル/月
フィリピン 300ドル/月
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 06:18
>竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE
結論は「あきらめろ」でE訳ですね?
726竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 06:20
そういうことですな
727竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 06:20
訂正しておこうか

どんどんインタゲ派のばけの皮がはげていきますな

・国際競争力など無視
・デフレ時に企業はリストラすべきでない
・無税国家になればすべて消費に回す、あるいは全国民が公務員化w
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 06:27
     ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
,∧ ∧ ∪∪∴∴ヽ∪∪
(,,゚Д゚)つヽ ̄ ̄ ̄/
国際競争力をつけるため国が率先して公務員の給料を半分にしよう。
政治家の給料も半分にしよう。退職金もカットしよう。
赤字法人はすべて潰そう。税金を安くしよう。

と小泉と竹中が実行したら神


729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 06:31
>728
劇的ですが、社会が崩壊しますね。
みんなが寝た後に一人相撲を取り出す竹中養護
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 06:59
切り札は、島田の五百万人雇用作戦だ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 07:40
>>727
・国際競争力など無視
天才国際経済学者クルーグマン以下、
すべてのまともな経済学者が無視してますが何かw
国際競争力という意味不明な言葉を気にしてるのはお前だけw

・デフレ時に企業はリストラすべきでない
企業のリストラや消費者の貯蓄などは不法じゃない限り強制できない。
しかし政府の取る政策として、
IMFもすでに財政・金融の両緩和、すなわちリフレ策に転換し、
ムーディーズ以下、FRB、ECB、FT等機関、
古典系馬鹿を除く全ての経済学派がデフレ不況下での構造改革を否定し、
リフレ策を取るよう支持している。
問題は供給サイドにあるのではなく、需要の側にあると指摘しており、
構造改革でデフレを深刻化させるのでなく、
リフレして需要を拡大させなさいと
日銀以下、君のような限界を超えた馬鹿に命令を下しているのだが何かw

・無税国家になればすべて消費に回す、あるいは全国民が公務員化w
バーナンケの背理法。
命題:金融緩和でインフレが起きる
金融緩和でインフレが起きないと仮定する。
インフレが起きないので(なぜならば仮定より)いくらでも緩和できる。
さらに政府支出をいくらでも出せるので来年にもGDPを∞にできる。
当然、非現実的なので矛盾(あったらあったで構わないがw)。
つまり最初の「金融緩和でインフレが起きないと仮定する」の
仮定の部分が間違っている。よって金融緩和でインフレはおきる。

ちなみに無税国家になれば消費するのではなく、
インフレ=消費増がなければ無税国家になってしまうが、
それは非現実的なのでので消費は増える=インフレになる。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 08:11
>>727
持ってきたデータがそれかい。
君の主張は国際競争力が成長率を引き上げるんじゃなかったのかw
もう、なんつーか、小学校からやり直した方がいいよ。君。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/29 08:28
賃金は、下方硬直性があるから、デフレでは、実質賃金が高まる。
さらに、円高では、国際比較で割高。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 08:29
将来不安を何とかしよーぜ、とゆーても、偉い人がわれ先に保身に走ってるからな。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 08:35
ていうか常識的に考えて2〜3%なら大丈夫だろ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 08:38
コントロールできねーよ。
ハイパーインフレで混乱起こすっつーシナリオくせえ。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 08:52
>>732
その答えが間違ってるな。

バーナンケの背理法。
命題:金融緩和でインフレが起きる
金融緩和でインフレが起きないと仮定する。
インフレが起きないので(なぜならば仮定より)いくらでも緩和できる。

そこの通貨の信用がなくなりロシアのような状態になり、
国民が外貨などでタンス預金をはじめるだな。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 08:57
将来不安がデフレの最大要因だろ?
通貨を増やしても無意味だろ。
740改革なんていらね:03/01/29 08:59
バーナンケの背理

所謂中銀の買いオペを通じた金融緩和を続けてもインフレにならないならば
無限の財源を得たことになる政府「無税国家」が誕生してしまうとし
これを「矛盾」と取ることにより仮説の誤りを導くものである。

これから単純に「買いオペマンセー」してしまうのは早計である。
冷静に論理をたどれば,「無税国家」とは「買いオペで得られた財源は
減税に回す」操作を前提としているのであり,この前提下で上記仮説が
棄却されるに過ぎない。すなわち,
「買いオペにより得られた財源を事業・減税等きちんと財政にまわすならば」
インフレが実現されるのである。小泉がいくらデフレ退治と叫んでみても
財政を封殺している限りは流動性の罠からは抜け出れない可能性が高い。

余談だが バ氏があり得べからざる事態として「矛盾」と呼んだ状況が
今の日本では部分的に実現されているのは皮肉としか言いようがない。
いまも日銀は1.2兆/月の買い切りを行っている。国債30兆枠云々
というが,そのうち10数兆は既に日銀が払ってくれているのである。
すでにそこにある解決原理を理解しようともせず
いたずらに無視するのは愚かしいことこの上ない。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:01
>>739
そういって通貨供給量を増やさないことも無意味なので、
通貨供給量は増やしまふ。無意味なら無意味でやるだけのこたぁ
やるんでさぁ。ジンジを尽くして天命をまつっていやぁいいですかねぇ(w
もちろん将来不安解消のためのトータルセーフティネット創設は
重要でさぁ(w
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:10
トータルセーフティネット=雇用拡大に名を借りた時給労働者の増加と
ミスマッチ解消に名を借りた社会的流動性の加速

ひでー。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:17
緊縮財政と風評を流してるが、予算は80兆円に対して税収は約半分しかない。
毎年莫大な借金をしながら特定の団体に金を流している。
しかも日銀は1.2兆/月の買い切りを行っている

つまり一般国民から特定の既得権益者(天下り役人・ゼネコン・政治家等)
への所得移転が行われており市場にはお金が回らなくなっている。
744だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 09:20
>>743
そういう人をねたむばかりの人生を生きてて楽しいか〜?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:21
ゼネコンの一族は華麗だぞ。家系図をみるとよくわかる。
誰かネットで公表してたな。○○財閥やらなにやら。びっくりだ。
利権がどーのとゆーより、支配網は完成しているんだなと。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:27
>>744
ねたみじゃなくて公平な競争を願ってるだけだよ。

>>745
これか?
私物国家日本………政官財の血縁関係………

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/index.files/b_sibutu.htm
747だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 09:31
>>746
いーや、ねたみだな〜。違法行為によって行われているのでは
ない限り、キミのいうところの既得権益層が利益を得て、キミが
利益を得ないのは、キミが無能だからに過ぎないな〜。

つまり、キミが貧乏なのは、全てキミのせいなのだな〜。人を
うらんではいけないな〜。そういう性根をしてるから、いつまでも
貧乏なままなのだな〜。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:34
>>747
だな〜はJCや二世会か?
発想がボンボンぽいもんな!
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:37
>>746
これじゃ、庶民は太刀打ちできんわな。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:37
>>742
トータルセーフティネット
少なくとも経済的な理由で自殺しないでよいようにする制度のこと。
人間としての尊厳、生活を国家が最低限保障することを前提とした
トータル的な生活と安全と命を保証する制度は
社会を形成する上で必須だとおもってるんだけどね。(w
751だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 09:45
>>748
貧乏人出身のキャリア官僚は多いな〜。んで、官僚になるのに
閨閥は関係ないな〜。だからつまり、キミにもその門戸は平等に
開かれていたわけだな〜。

キャリアシステムには弊害も多いが、少なくとも出自が貧乏でも
優秀な人間を登用し、あるいは出自が貧乏が成り上がれる余地を
残すという点においては、よくできた制度なのだな〜。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:46
このスレ株板でばかにされてるよ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:49
>だな〜 ◆hBCVuhDAVI
はいはい。
754竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 09:51
>>732
>ちなみに無税国家になれば消費するのではなく、
>インフレ=消費増がなければ無税国家になってしまうが、
>それは非現実的なのでので消費は増える=インフレになる。

なぜ非現実的と決められるのですかなw
可能といえば可能ですなww

あと、当然ながら減税しまくりか、財政出動しまくりとなるので

・無税国家になればすべて消費に回す、あるいは全国民が公務員化w

というわけですな

755:03/01/29 09:52
公務員・政治家の数を半分に減らす。
政府は何もしない。国防だけ。夜警国家。

コレどうよ?
756竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 09:52
どんどんインタゲ派のばけの皮がはげていきますな

・国際競争力など無視
・デフレ時に企業はリストラすべきでない
・無税国家になればすべて消費に回す
757竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 09:52
各国の物価はかなり大きな差違があるが、賃金の国際競争力の比較であるから、物価を
考慮せず、名目賃金額で比較した。賃金額を比較すると、日本の生産に従事する労働者の
賃金は、アメリカの1.8〜1.5倍(1994年と1997年の為替レートでの比較)、ドイツの1.4
〜1.2倍、フランスの2.2〜1.8倍、イギリスの2.1〜1.7倍、韓国の2.8〜2.3倍である。な
お、アメリカの一般労働者の平均年収は25、000〜35、000ドル程度、中間管理者や専門職の
賃金は40、000〜45、000ドル程度である。

 こうした数字をみると、日本の名目賃金が非常に高いことが分かる。各国間の賃金水準
の格差は生産性である程度カバーできるが、生産性がアメリカより高い産業や企業の場合
でも、これだけ日本の賃金水準が高いと、生産性の格差を食いつぶしてしまうことになる。
生産性がアメリカより低いサービス産業などでは賃金水準の格差はいっそう大きくなる。
生産性や製品の創造性・知的所有権で競争出来ない企業の場合は、やはり賃金水準の低い
国に進出せざるを得ないであろう。
758竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 09:53
米国でさえ雇用コスト高に苦しんでいる
それとも円を1000円/ドルくらいにしてみますか

航空エンジニア
米国 6000ドル/月
ロシア 650ドル/月

半導体デザイナー
米国 7000ドル/月
インド・中国 1000ドル/月

コンピュータ設計
米国 3000ドル/月
フィリピン 250ドル/月

フィナンシャルアナリスト
米国 7000ドル/月
ロシア 1000ドル/月

会計士
米国 5000ドル/月
フィリピン 300ドル/月
759だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 09:53
>>754
無税国家になればすばらしいことだし、全国民が公務員化しても、
別にたいした問題は生じないと思うがな〜。別に、それは金の面に
おいてのみ公務員化するだけだからな〜。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:54
別に金持ちになりたいわけじゃないからね
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 09:55
学生課に行ってみ、都内の有名大学に行けるのは都内の人間がほとんどだよ。
田舎で東京の大学に通わせられるのは年収1000万円以上ないと苦しいそうだ。
地方でその収入を得られるのは決まった階層しかいない。
教育も金がかかるんだよ。
762だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 09:55

よーごには、前から国際競争力ってのを早く定義しろっていってる
わけだな〜。んで、>>758を上げるってことは、よーごの頭の中では
インド・中国とかの「国際競争力」なるものは高いってことになるわけ
かな〜?

単にインド・中国とかは貧乏なだけじゃねーかといっておくな〜、。

763竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 09:58
>>759
>無税国家になればすばらしいことだし、全国民が公務員化しても、
>別にたいした問題は生じないと思うがな〜。

共産主義者の方ですか?
アフリカの最貧国なんてものすごい「国際競争力」を持ってるんだろうな。
養護からしたら。
765だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 09:59
>>761
東大に入って駒場寮に住めばいいだけだな〜。もっとも、最近は
学費がずいぶんと上がってしまったらしいがな〜。独立法人化とか
すれば私立並みになるだろな〜。よくない話だな〜。
>>765
駒場寮、潰れたんじゃなかったっけ?
貧乏人は京大のほうがいいと思うぞ。

ま、別に地元の旧帝に行けばいいと思うわけだが
767竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:03
インド・中国などの安い労働力を活用した国際企業の競争力という視点を持つ奴は
いないようだな(藁
768だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:03
>>763
結果としてそうなって、何か問題あるのか〜? その場合においても、
オレは起業するんだって思った奴は起業できるって余地を残して
おけば、状況が変われば起業する奴が増えて、結果、よーごの
いうところの「公務員化」ってのは解消していくな〜。共産主義は、
その余地を残さない制度だな〜。この点において、ぜーんぜん話が
違うのだな〜。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:05
2ch大学が一番勉強できる。w
770だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:07
>>767
インド・中国の半導体デザイナーがアメリカにいけば、アメ人なみの
給料を得るわけだな〜。そんなもんなのだな〜。

よーごは「国際競争力」なるものにこだわるわけだが、よーごの考えて
いることは、実は単なる貿易の話なのだな〜。スパイス対金やお茶対
金の相対価格の欧州とインドでの違いを利用して儲けるって奴と同じ
なのだな〜。
771竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:08
>>768
なんでも財政支出や無税に頼る経済で、起業を志すとは奇特な方ですな

共産主義者で奇特な方でいらっしゃいましたなw
>>767
なんか今更って感じじゃない?
773竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:10
>>770
じゃ、チミが中国にでも行ったほうが役に立つが何か?

ついでに日米とも雇用情勢は悪化してますがね
外国人の雇用ももっと大変だな
774だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:13
>>771
政府が支援し、あるいは減税を行えば起業しやすくなるのは明らかだな〜。
一方、共産主義とは生産手段の私有を認めない制度だから、政府が支援を
行うとかって話は生じないな〜。共産主義の内実も知らないで共産主義とか
騒ぐのはバカとしかいいようがないな〜。

誰かが指摘していただ、よーごはだんだんとバカになっていっているな〜。
最初に登場した頃の方が、はるかにまともな主張をしてたといえるな〜。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:18
円安誘導してみれば結果がすべてを実証し、
この無意味な論争も終了するだろう。(w
俺としては1ドル200円から240円になってほしいけどね(w
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:20
根本的に為替の問題だろ。
777竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:25
>>774
不況になれば国民全員が公務員となるような経済情勢で
どうしてリスクを犯して起業するか全くわかりませんなw

ああわかった公共投資目当てのビジネスですかw
まあ準公務員といったところかな

>>775-776
インタゲ派はこれだからいけませんな

デフレにはインタゲ
強すぎる円には円安w

単純ですなw
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:26
>>777
貨幣というのは、物事を単純化する為に導入されたものだから。
779だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:32
>>777
不況になればみんなが公務員化して(つっても公務員になるわけじゃない
けどな〜。別の政府の指揮監督下に入るわけじゃないからな〜)して、
好況になったらみんなが起業して儲けて税金納めて、ってなって、何か
問題があるのかな〜?

何れにせよ、失業者を失業者のまま放置しておくのが最悪の手段だな〜。
いくら好景気になっても、ヒモのよーごクンがいきなり起業できるようになる
とは思えないからな〜。よーごクンが事業に失敗して自分の子供をお風呂に
沈めて保険金を貰ったりすることは、起こってはならないことだからな〜。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:33
>>775
ドル150円くらいがアメの許容範囲じゃないかな、これくらいで十分企業も息をつけるし

インタゲはしたほうがいいんだろうけど
買いオペ財政膨らましてもどうやって市中に金を回すかだよね
俺の頭程度ではうまい方法が思いつかないんだけど
公共事業は日本では相変わらずダムつくったり道路敷いたり
ってイメージが強いから反発でかいだろうし
株上げても外人ファンドの玩具にされそうだし
やっぱ減税かなぁ、でも将来増税されると感じたら貯蓄に回されるし・・・
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:33
>>777
速見日銀総裁は反対してるけど、
これからの政策的な判断は円安方向で決定されつつあります。
結果がすべて証明するでしょう。
千の理論や万の理想より一つの結果がそれに勝るのですから。(w
782だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:34
>>779
「別の政府の」は「別に政府の」の間違いだな〜。PC変えてから
うち間違いが増えたな〜。B5ファイルサイズにすればよかった
かな
〜?
783竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:36
>>779
>税金納めて、ってなって、何か問題があるのかな〜?
今更、増税ですかw

>失業者を失業者のまま放置しておくのが最悪の手段だな〜。
まあ北朝鮮に失業者はいないことは確かだ
784竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:38
>>781
欧米も自国通貨安を望んだらどうなるのですか?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:38
>>777

国際競争力なる意味不明の言葉は、
天才国際経済学者クルーグマン以下、
すべてのまともな経済学者が無視してますが何かw

・無税国家になればすべて消費に回す
まったく逆。
無税国家になるためには「消費が増えない」という前提が必要。

>単純ですなw
反論できないようですなw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:38
>>780
急激な円安はいずれにしても望まないし、
実施してはいけないが、結果として円安は是認されるほうに
世論も動いているし、政治家も分かりやすい政策だから、
実績としてアピールしやすい。
けど、1ドル150円では根本的な失業対策はできなのでは?
と思っているけどな。
787780:03/01/29 10:39
あ〜間違いドル125円なら許容範囲だと思う
さすがに150円だとアメも怒るな
788だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:41
>>783
増税しなくとも自然増収があるな〜。それに、景気が過熱してインフレが
オーバーシュートした場合に、増税によってそれを抑えるのは政策
オプションとして十分にある話だな〜。

それと、北朝鮮の話はサプライサイドに問題があるからああなのだな〜。
テレビで見る北朝鮮のガキは極めて優秀だな〜。だから、あの国が
自由経済化し、外資を呼び込んで経営ノウハウを手に入れたら(その
ノウハウだけはないからな〜)、かなりの勢いで経済成長することが
予想されるな〜。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/29 10:42
Coffee berak

だなー氏は、空飛ぶ車以外のテーマでは論客だが
顔はブサイクと想像するな。
よって、デートは見栄か金払って同伴出勤がせいぜいだろう。

よーご氏は妻帯者らしいが、拉致誘拐による妻獲得だろうな。
よーごは頭くらいよけりゃまだ救われたのにな。

790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:43
>>783
>今更、増税ですかw
好景気時の納税=増税ですかw

>まあ北朝鮮に失業者はいないことは確かだ
失業者を雇えば所得が増えるね。消費も増えるね。
従って供給が無限でない限りインフレになるね。
インフレにならなければ無税国家誕生だが何かw
791780:03/01/29 10:44
>>786
いや1円違うだけで利益が何十億と違ってくるからね
あんまり高くなくてもいいはず
最近はどこも為替を安くしようとしてるからやりすぎはまずい
失業対策は全体の景気がよくなったとしたら自然と解決されると考えてる
・・甘く見すぎかな
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:44
>>787
いやいや、塩じぃは150円前後をターゲットにしてるようだよ。
アメも事前了承済みじゃないのかな?
793竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:44
>>785
>無税国家になるためには「消費が増えない」という前提が必要。
どうしてでしょう?
794だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:44
>>784
対元や対バーツで円・ドル・ユーロが下落することになるな〜。
中国はドルペグを維持するために通貨発行量を莫大に増やさ
してハイパーインフレを起こすか、ドルペグを諦めるかの選択を
強いられることになるな〜。そうなると、生産が日米欧の国内に
帰ってくることになるな〜。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:47
          , -――-、  シュ
        /≠ーy'""´ヽ.  |  シュ
        iO",〇'  |li.,.,i     |
    ,-――'´ヽ,,.,ノ,.,-‐'" ノ
   ∠--‐_===‐'人  ヾ  i
        ゛7"" ヾ,  ` ,|
        ノ`ヾ   `   ii|
    __ノ____i`'     i|ゝ、
  /゛j゛゛'ヾ,   ¥`iー―-、_ノ"キ ̄`'ヽ,
  | ‖   ヾy   中      Yノ:;、   j ̄゛'ー- 、
  | |   __<:::   |  il|| lji|| |ン:i    _,-   l
  i. i   ""i,:::.  中 ノノ  i||| |,∠-y'"´   ≠
   〉 i     |:::  |      || |  / ̄ ̄ヽ,/i
  λ i   ゛゛`i:  中 //    у´" ゛ヽ,у/
   λi     ミゝ;:::ノ ´´    √r, / 、 〈/
    |`、     l:/ 〃    /"| /_/_/ノ
    | ゞ, -‐-‐‐〈:: /     /  イ´
    |  i,il"""||゛'i:::   /  /iil|
 .  |   |  _.||_ l:: /  / ||| |
   |   у´  `i/  /  ||  |
  |    / , -、 |、 /     |  |
   |     i /  l_レ'::     |   |
 . |   /  /:::::::  il|  il||   i|
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:47
……食料不足はますます深刻になりました。
そのようななか、枯渇する資源を巡って争いは日増しに激しくなります。
勝者は敗者を奴隷にして使役し、ついに人食いが始まりました。
http://www.aq.wakwak.com/~ooki/sub1.html

鳥人儀礼
 2つの部族間の抗争から始まったモアイ倒しによってモアイ信仰が終焉を迎え、
マケマケ信仰(鳥人儀礼)が始まった。1年間の王(マケマケ神が化身した姿である
タンガタ・マヌ、鳥人)を選ぶ行事へとなっていった。
 部族の戦士が1名の部下を選び、オロンゴ岬から沖合の島(モツ・ニュイ)に
マヌ・タラ(グンカン鳥)の卵を取りに行かせた。1番早く持ってきた部下の
上官である戦士が次の1年間、王(鳥人)としてすべての実権を握ることができた。
戦士は鳥人としての証をもらい、踊りながら、アナカイ・タンガタのあるマタベリまで
降りてきて、その 洞窟 で食人したという。
http://www.asahi-net.or.jp/~yf5f-wtnb/cyoujin.htm
食人洞窟(Ana Kai Tangata)
http://www.asahi-net.or.jp/~yf5f-wtnb/moai_idx/tangata/tangata.htm
モアイ・鳥人カルト
http://www.pcs.ne.jp/~yu/twi/easter/moai.html
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:48
>>791
アメリカが立ち直ったのは為替によるところが大きい。といってた。
構造改革ではなかったという説だけどね。確認してないので
これ以上はわからないけどな。(w
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:48
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言

日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中にひしめ
いているのだということを理解していただくかなくてなりません。その半分
近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、私がこれまでに
接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか
、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、働き、生産している時の
方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と呼んでもよいようなもの
を発見していたのです。
これほど巨大にな労働能力を持っているということは、彼らには何か働
くための材料が必要だということを意味します。彼らは工場を建設し、労
働力を有していました。しかし彼らは手を加えるべき原料を得ることがで
きませんでした。
日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼ら
は綿がない、羊毛が無い、石油の産出が無い、錫がない、ゴムが無い。
その他実に多くの原料が欠如している。そしてそれら一切のものがアジ
アの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失
業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼ら
が戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られ
てのことだったのです。

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:48
>>788
ロシアのエリート層も優秀か?
資源があるだけ北朝鮮より有利だがね。
自由経済化したら優秀な人間は先進国に転職だな。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:52
>>785
>国際競争力なる意味不明の言葉は、
>天才国際経済学者クルーグマン以下、
>すべてのまともな経済学者が無視してますが何かw

比較優位説・比較生産費説における比較生産費の事だろ。
「国際的に比較した比較生産費を下げろ!!!」じゃかっちょわるいから、
「国際競争力を上げろ」と言っているだけで。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:53
>>793
すでに説明してるが何かw
それに国際競争力という意味不明な言葉は無視というのは理解されたかなw
よーごは1人でがんばってるからしんどいだろうけど
よーごファンとしては常に新しいネタをもっとプリーズ。
802竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 10:54
>>794
>ドルペグを諦めるかの選択を強いられることになるな〜

そりゃそうだろw

でも元高が大きなトレンドにならない限り、海外生産の流れは止まらんがね
それくらいコスト格差は大きいのだよ
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:55
>>800
逆でそういう考え方をバカにしてる。
804だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 10:55
>>789
オレはクロウトは嫌いなのだな〜。 顔は、一応十人並み
以上との評価を頂いているな〜(w。 

それと、一般にブサイクな男でも、金払いがいいかマメで
あるならもてるってのが世の常らしいな〜。最強なのは
ブサイク(というか人がよさそうな顔をしてる奴)が、金払い
よくかつマメに振舞うことだな〜。別に心がこもってなくとも
簡単に落ちるらしいな〜。金払いのよさとマメさを「やさしさ」
と勘違いする女が多いからだな〜。女にもてない奴は、その
辺りをよく考えて見るとよいな〜。オレはマメさに欠ける点で
問題があるのだけどな〜(w

よーするに、日銀がこっそり内部的にインタゲを導入するのと、
インタゲやるって宣言するのとで、同じだけ金融緩和を拡大
しても効果が違うって話と同じことだな〜。外形的に見える
部分に基づいて人々は判断を下すのだな〜。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 10:59
>>802
>元高が大きなトレンドにならない限り
ということは、円安は「国際競争力」を高めますなw
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:00
なんだ。だな〜って、要するに亀井だったんだ。
「利権に遠いのは努力が足りないから」という論理か。
こういう勘違いバカが霞ヶ関や虎ノ門に巣食って
財投や年金のカネをドブに捨ててきたんだよな。

この種の利権屋は長野県や横浜市で負け始めた。
だな〜の時代も終わりだな〜。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:00
>>800
まっ、そうだよね。ここでいわれる国際競争力を
あろろってのは、単純に
1、生産性をあげること
2.付加価値をつけること
だけどね。

1については、もう限界。違法なサービス残業や違法で劣悪な
労働環境がはびこってきたから、すぐに社会問題化して、
いまより生産性は確実に落ちていくので改善は望めない。

2については、付加価値をつけるには基礎研究が必須だから、
根本的に継続的な長い努力が必要。よって、今すぐは無理。

故に国際競争力を上げるためには為替に政策介入するしかない。
という結論になるんだけど。まちがってる?
808竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 11:02
>>805
でも円安だけで賃金コスト格差などを補うことはできないんだがw
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:03
>>801
ごめん、俺、クローと専門だわ(w
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:05
>>802
それと「我らが」スレにもっと顔を出して竹中プランを広めて欲しいですなw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:06
>>808
外需も内需もUPすれば別に問題ない。
だからアメリカもインタゲ導入した。
812竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 11:07
>>811
>外需も内需もUPすれば別に問題ない。
そのための構造改革なわけだがなにか
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:11
>>812
通貨危機に対してIMFが資金支援の代わりに構造改革を強制し、
財政と金融の両方の引き締め政策を強制したことに対して、
ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツが
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」で、そのIMFを批判してますな。
そして当事者のIMFもすでにリフレ策に転換し、
ムーディーズ以下、FRB、ECB、FT等機関、
古典系馬鹿を除く全ての経済学派がデフレ不況下での構造改革を否定し、
リフレ策を取るよう支持している。
問題は供給サイドにあるのではなく、需要の側にあると指摘しており、
構造改革でデフレを深刻化させるのでなく、
リフレして需要を拡大させなさいと
日銀以下、君のような限界を超えた馬鹿に命令を下しているのですよ。
814だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 11:12
>>806
人間は能力や出自や性格においてみな異なるから、政府が何かを
行った場合に、それで得をする人間と損をする人間の双方が必ず
生まれるな〜。んで、いわゆる「既得権益」ってのは、現状の政府の
政策によって得をするポジションにいる人間なわけだな〜。んで、
それに文句をいうのは、そこで得しない人間なわけだな〜。これは、
公正うんぬんの問題ではなく、クラスター間の抗争に過ぎないわけ
だな〜。

んで、そこで、得しない人間はどうすればよいのか、と考えるな〜。
まず一つは、得をするポジションに移ることだな〜。次に、自分の
ポジションにいる人間が得するように政策を変えさせることだな〜。
もう一つは、得をしてる人間から奪うことだな〜。@のルートとして
キャリアシステムとか、Aのルートとして政党結成とか、Bのルート
として強盗になるないし革命を起こす、ってのがあるな〜。どれを
行うのにも努力が必要だな〜。

だから、さっきの奴は、まず「既得権益に対する批判ないし政府に
対する批判」を公正さのため、と言ってる時点で欺瞞があり(自分の
ため、といってればオレはその意見を尊重するな〜。それはそれで
真っ当な主張だからな〜)、オマケに@Aのどちらについても努力を
怠っている(一応Bはカンベンだな〜)と見受けられる点で、使い物に
ならない奴といってよいのだな〜。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:13
やはり160円前後が適正水準なんだろうけど、円の一人安は欧米が許さないだろな。
たかが160円程度でも、中国経済にとっちゃ壊滅的なインパクトだろうけど。そう
なりゃ中国もさらに元の切り下げに進むのかな?でも原油は高騰の時期に入ってるから
日本並のエネルギー浪費大国の中国としちゃ通貨の切り下げは痛い。やっぱあらゆる手
を使って円安は阻止しようとするんは間違いなさそう。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:13
はっきりいって生産性をあげるのは、もう無理です。
工場労働経験があれば、工場での生産性の向上は不可能に近いことが理解できると思いますし、
サービル業についても、違法なサービス残業の強制や、派遣法、職業安定法、労働法を無視する
低価格なアウトソーシング業社や派遣業社を活用している現状が
生産性の限界だと理解してほしい。
これから先は違法業者の取締りなどで、生産性は激減するのはしかたがない。
817竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 11:14
>>813
それで

デフレ時の起業のリストラにも反対なわけなのですかw
818竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 11:15
>>816
だから賃金が下がってきているんでしょ

物価はすでに下がっているのだから問題はないでしょうな
819竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 11:16
>>814
>>773は都合が悪くなったようだなw
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:17
>>817
それで813の内容には反対なわけですかなw
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:17
あとは付加価値が十分に利益をあげられるようになるまで、
為替政策による競争力の強化以外、とるべき手段がない。(w
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:18
>>819
>>773への関連としての>>811>>813には都合が悪くなったようだなw
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:18
>>813
コピペご苦労。このテンプレは良いな

>>804
>顔は、一応十人並み
>以上との評価を頂いているな〜(w。 
アカデミックな表現を使えば、日本人の評価には常に
社会活動をスムースにする為のお世辞的流動性が加味されているので
割引価値を用いるように。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:19
>>818
生産性が高まる=供給増、リストラで需要減、デフレギャップが拡大して物価がさらに下がる。
デフレにはどうすべきかと>>813でみんなが言ってるが何かw
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:21
>>818
賃下げも限界です。これ以上、下げられれば生活ができなくなります。
単純にこれだけが要因ではありませんが、
賃下げは消費を萎縮させ、経済を悪化される一因となっている。これを
推進して景気をあげようとするのは”矛盾”しか呼ばないな。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:22
>>814
だいたい分かった。
しかし、個人が損するか得するかを決定する能力は
政府より市場の方が格段に優秀なのだから、
カネの「水源」は政府ではなく市場に置くべきではないのか?

キミの発想はどうも役人およびそのぶら下がり連中クサイ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:23
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/01/28 01:56 ID:k29mMZLH
>>51 ハンチントンの「文明の衝突」を読んでれば、そのぐらい常識だよ。

ハンチントンには融和できない文明と、融和できる文明がを指摘し、
(1)非融和文明ー西洋、中国、イスラム
(2)融和文明ー日本、ロシア、インド
(3)人畜無害ーアフリカ、南アメリカ

(1)の勢力が、(2)の勢力をどう取り込むかが鍵を握るんだ。
現実に 911テロ以降、アメリカから、日本、ロシアに向けた
秋波は凄いものだろう。
もし、中国の首脳がアフォでなければ、本来なら、靖国批判や
反日教育をやめて、日本に秋波を送って、自陣営にとりこむべきだけど、
どうも、最近の中国の指導者はスケールが落ちたね。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:25
>>818
批判を承知で発言すれば、賃下げも是認できる。しかし、
それはすべての価値が同時に下げられるという条件のもとでだよ。
つまり借金も税金もすべてが、賃下げ率に連動するということが必須条件なのよ。
それすなわち、為替の円安誘導じゃないか?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:29
>>828
しかし債務は名目で変わらない以上、物価が下がると・・・
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:38
>>829
金利も名目非負制約。従って物価が下がると名目では0金利でも・・・
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:46
>>826
合成の誤謬を知らないのか。
それにインタゲはCPIが基準だよ。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 11:58
ごうせいのごびゅうなんて知らないよ。
833竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 12:09
>>821
>あとは付加価値が十分に利益をあげられるようになるまで

その間に日本企業の競争力が取り残されるんだがw

>>824
デフレ時には生産性を低くしましょうというのがインタゲ派の新たな主張のようだな

>>825
限界はありませんな

>>828
借金してたお前が悪いということだな
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:33
>>883
不良債権処理は銀行に任せれば良いだろう。
それで銀行が潰れたら一時国有化するなり、
そのまま潰すなりすれば良い。
それが構造改革じゃないか。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:35
>>834
「BIS規制」という構造が放置されたまま残るだけじゃないか。
何だスイスに金でも眠らせてるのか???
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:38
>>835
BIS規制は残していいっしょ。
837竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 12:39
>>834
銀行が不良債権処理をせずに来たツケがここに来て払われているわけだが何か?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:42
>>837
だから払わなくて良い、というのが俺の主張。
今公的資金を投入して銀行をたすけても、
その銀行は将来また不良債権を作るよ。
そしてまた公的資金投入。
永遠と銀行は国のお荷物となる。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:46
日本のほとんどの銀行は昔は土地と株、今は国債バブルを実行中な訳だが
国債バブルのツケはいつ来るんだ?
あの時処理しなかったからというなら、後世でツケ払いたくないなら
即刻日本国債は適正な扱いに戻る必要がある訳だが。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:48
>借金してたお前が悪いということだな
貯金していたおまえが悪い とどう違うのか?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:51
>>839
国債バブルなんてものはない。
ほとんど無利子で金を貸し、国債を買わせて、
銀行を儲けさせているのは、
あからさまに公的資金を注入すると国民の批判があるので、
こっそり銀行を助けるため。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 12:56
>国債バブルなんてものはない。
まあ「バブル」と言うより「暴落」といのがより適切な表現だが。
そして国債の価値の激減、もしくは無価値化は現実世界で何度もあったわけだが。
それなのになぜ無いと言えるのか。危機から目を背けたい、もしくは能天気だから。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:04
10年後もデフレが続いていればその低金利国債の償還でも銀行は儲かるわけだが
なぜ>>841はあと10年もデフレが続くと言えるのか?
なぜなら少しでもインフレ傾向になればその低金利国債は即刻損な投資だった事になる。
低金利国債で銀行を儲からせ助けると言う事象が成り立つ条件は償還時まで
デフレが続く事である。償還までに少しでもインフレに傾けば銀行は大量の低金利国債で大損である。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:06
銀行を潰したら日本の決済はどうやって行なうの?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:09
>>843
インフレになれば資産価値が上昇するので銀行の含み損が減って、
国債の損分を補って余りある。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:12
>>844
全部潰れる訳ではない。より体力のある銀行に吸収されるか、
長銀のように一時国有化されて再生する銀行もあるだろう。
決済に関しては、法律を改定して、日銀がやっても良い。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:18
デフレでは不良債権が拡大する が低金利国債で儲ける事が出来る。
だから今 国債を大量に貯め込んでいるわけだが実はそれが更なる悲劇を生む。
不良債権はデフレなら損失拡大する訳だがインフレに仕向ける事ができれば解決する。
だが今のように銀行が低金利国債を不良債権並に積み上げてしまうと
インフレでも国債により大きな損失が発生する状態になってしまう。
デフレが続けば不良債権で損失、かといってインフレになったら国債で損失。
先物でいえばナンピン状態である。こうなると解決方法は破綻しかなくなる。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:20
>>846
長銀のようにハゲタカに10億で売るってのはさすがに日本人として納得できねーな。
日本に復活してほしいのはたしかだが・・・。
現状だと日本の銀行で買い手がねーし。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:21
銀行等国債保有制限法が必要では?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:22
>>847
インフレになっても金利を上げなきゃ良いわけだ。
銀行と政府はずぶずぶだから
そのぐらいのことは朝飯前。
自民党政権が続く限り、俺の言ったように銀行を潰すはずがない。
それが景気回復の足かせになっている訳だが。
政治板じゃないので政権批判はこれぐらいにしておく。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:22
>>845
不良債権と同額までに国債損失が積みあがってしまったら?
今銀行は国債を買いまくりそれにまい進してるわけだが。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:22
そういや、dell VS 竹中養護って見たこと無いな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:24
>>851
別に、インフレの度合いが激しくなるだけで、両者の額を比較することには意味はない。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:24
>>850
不可能な事を言ってますな。
インフレになっても低金利にしておけばいい それはあなた今で言えば
デフレでも高金利にしておけばいい っていってるのと同じですよ。
何がそのくらいの事は朝飯前なんですか?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:26
>>854
デフレよりインフレであるほうが、貨幣乗数が増えて金利が下がるんだが。
ハイパーインフレは別だけど。
856竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 13:29
>>838
払わなくていいんじゃなくて
払っているという現在進行形名わけだが何かw

>>847
ということでデフレ期に企業がリストラすることにも
反対なわけだな

アホですなw
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:29
>>854
インフレで低金利とデフレで高金利は別物。
変な例を出さないで、
どうして不可能なのか説明できる?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:30
デフレで高金利は単純に難しい
インフレで低金利は難しいって言うのはどうして?

できるだけ儲けたいという気持ちを止められないから?
教えて君でスマン
859858:03/01/29 13:30
デフレで高金利は難しい っていうのは分かるのだけども
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:30
それにしてもいまだに目を覚まさないインタゲ君達。
861竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 13:31
名目と実質金利が入り乱れているようですなw
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:32
>>859
デフレだと、ただ通貨を持っているだけで価値が上がるでしょう?
だから、お金を貸したい人が少なくなり、貸し出すときに金利は上がる。

インフレだと、ただ通貨を持っているだけでは価値が下がるので、
なるべく貸し出そうとするから、お金を貸したい人が増えて、金利は下がる。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:34
>>853
意味が無いどころか重要な事ですが。
あなたは国債の価値が不変と考えるからそう思うのでしょう。
しかし現実にはそういう状態になれば国債は暴落する。
864858:03/01/29 13:34
>>861
僕は名目の話をしたつもりです。
養護さん、良かったら教えてもらえないでしょうか
865竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 13:35
どんどんインタゲ派のばけの皮がはげていきますな

・国際競争力など無視
・デフレ時に企業はリストラすべきでない
・無税国家になればすべて消費に回す、あるいは全国民が公務員化w
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:40
>>856
>ということでデフレ期に企業がリストラすることにも
>反対なわけだな
あいかわらずピントのずれたレスだな。きみ話題についていけてないよ。
ハリーポッターの話してるのにタケコプターの話持ち出すなよ。
デフレでは不良債権で損失拡大 しかしインフレになっても国債で損失拡大と言う話してるのに

デフレ期のリストラに反対なわけですな アホですなw
っつーのはなんなんですか?おまえは言語障害なんだから書きこむな。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:48
>>857
もちろん出来るか出来ないかといえば不可能ではないよ。
そういう点デフレで高金利も可能だ。
ただし損してもかまわないと言う人間が必要になる。
現実的には物への投資や外貨への投資が活発になり低金利商品は売れなくなる。
これを普通に日本国債に当てはめれば儲からないから買う人がいなくなる。
買う人がいなくなれば買う人がつくまで金利を上げなければいけない。
もしインフレになっても低金利のままの日本国債を50兆円も買う人がいるなら
インフレでも低金利は可能だ。
868竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 13:51
>>864
インフレの時に低金利にすればインフレ圧力をかける
デフレの時に高金利にすればデフレ圧力をかける

ゆえによくないということですな

>>866
反論がないようだな
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:55
>>868
知障のリハビリはよそでやれ。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 13:58
ヨーゴも自分でスレ立ててそこで持論を展開してくれよ・・・・
まじでう罪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>869-870
負けがみえてきたからといって卑怯だぞインタゲ野郎(藁
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:01
>>867
短期物に変えればしまい。
論点ずれてるよ。
て、おれも論点ずらしちゃったが
国債発行高はたかだか45兆円。
インフレになったぐらいで、
不良債権分および銀行の含み損を超すことはない。
>>871
インタゲに批判的なのは構わないけど、もっと他に炒るだろ担ぎ上げるべき香具師は・・・
と忠告しておくYO
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:06
>>872
今45兆なだけで年々増える事は容易に想像できる。50兆と言うのは適当だが
そしていずれ不良債権分および銀行の含み損を超すポイントに到達する。
もちろん現実ではそこに到達する前に暴落が起きる訳だが。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:09
>>874
そうなれば君の言う通り、現在の銀行救済策は
不可能になるな。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:09
>>873
つーか>>871ってヨーゴじゃん?
言語障害だから話繋がってない事を平気で書くんだよ。
インタゲも国債暴落招いて危険だって話なのに卑怯だぞインタゲ派だってよ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:10
安置インタゲに聞きたいんだけど・・・・・

国債はどんどん膨らんでいくでしょう、これどうする?
増税国家誕生、消費なんかしなくなるぞ。
このままだとジリ貧経済は間違いないと思うんだが・・・・・・?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:14
>>877
無限に金を刷れるんだから国民に無限に金を供給すればいいだろう。
1千万でも1億円でもただで配ればよし。
インタゲは日銀による既得権益者への損失補てんに終わるから反対だね。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:16
結局国債の大量発行はヤバイという事だ。
行革論では低く抑える事が出来ずにもう挫折していると思うが。
国債依存症の今、後になればなるほどインタゲは博打度が増す。
やるなら国債が大量につみあがる前にしなくてはならなく今現在待った無しまで来ている。
今ですら博打色が結構ある。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:18
>無限に金を刷れるんだから国民に無限に金を供給すればいいだろう。
これがインタゲなわけだが。
君アンチじゃないだろ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:19
>>878
ハイパーインフレになるね。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:19
>>878
それって最終的にはインフレになるでしょ?

財源を日銀に依存する形が成立したらすごい高率
のインフレが来るように思うんだけど?

883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:23
>>878
アンチってこのレベルなの?
一言「支離滅裂」だね。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:25
>>880
もしインタゲするとした場合だよ。
金を配る場所に反対してるだけ。
インタゲ派の主張通りインフレになるまで配りまくればいいんだよ。
例えば資産5千万円以下、年収1千万円以下の階層に年間数千万円を
インフレになるまで配りまくる。
今まで貯め込んできた金持ち階層はあせって他のモノに替える。
どうだいインタゲ派の方は?
理論とやり方は配る場所が違うだけで同じだろ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:25
つーかアンチにもなってません。
通貨膨張肯定しつつインタゲ反対だそうです。すごい矛盾。
まさに支離滅裂
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:28
>>882
政府の徴税能力が低い国、例えば中国では、通貨増刷を財源として、
物価上昇を税金の換わりにする、という徴税形態を取っています。

この種の、税の一種としてのインフレを「インフレーションタックス」と
読んだりするのですが、2002年度の中国の公式なインフレ率は年0.6%
実態はもう少し高そうです。

インフレーションタックスの問題点は、逆進性で、この「逆進性」というのは
累進性の逆、という意味で用いられる語なのですが、要するに生活必需品への
支出が家計のより多い割合を占める世帯ほど、税負担が重くなる、という性質を
持っています。従って財源をインフレーションタックスに頼ると、必然的に
貧富の差が増大し、社会的緊張が高まるという仕組です。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:30
>>884
それじゃ労働力が無くなってしまう。
労働者に無償で金を配ってはいけないのです。
>>887
利息ぐらいは取るだろ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:35
>>887
それじゃあゼネコンや天下り官僚には無償で金配っても良いのか?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:36
>>886
インフレ税は資産税の一種と考えた方が良いと思うけど。
現金(及び預金)のような名目固定な資産の購買力を奪う形で徴税する。

むしろ、デフレで金を抱え込んでる金持ち(ある程度インフレヘッジ
してるとしても)に負担が逝くんじゃない?
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:37
労働者って何で働く?金が欲しいからでしょ。
金をあげてしまったら働かなくなる。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:39
>>891
だから既得権益層は働かないでピンハネしてるだけだろ。
労働者層には金を回さないんだよ。
>>892
なんだいそのピンハネって。どこからが労働でどこからがピンハネなんだって。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:42
 ( ̄ー ̄) ニヤリッ
895改革なんていらね:03/01/29 14:42
>>886

> インフレーションタックスの問題点は、逆進性で、この「逆進性」というのは
> 累進性の逆、という意味で用いられる語なのですが、要するに生活必需品への
> 支出が家計のより多い割合を占める世帯ほど、税負担が重くなる、という性質を
> 持っています。従って財源をインフレーションタックスに頼ると、必然的に
> 貧富の差が増大し、社会的緊張が高まるという仕組です。

これこれ 嘘ばかり書いてはいかんよ
インフレは現金保有に対する実質課税であり
現金ばかり貯め込んで運用できない無能な金持ちや
内部留保ばかり積み増す無益な企業が損をするのです
給料が右から左だが 事業を興す才もない貴方には ニュートラル
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:44
>>895
をいをい。物価は確実に上昇するのだし、同じ給与所得者でも、
全業種の給与水準が同率で上昇する保証がある訳でもないだろ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:44
>>889
仮にゼネコンや天下りに金が行かなくなっても別の何かに行きます。
そして労働者はそこから配られる金が欲しいからこそ働く。
経済の原則がそうである以上仕組み上しかたがありませんね。
ただで配ったら働かなくなってしまうでしょう?そうすれば国崩壊です。
労働意欲のなくした人間があつまる崩壊した共産主義国の様になってしまう。
そんな国民を働かせるには飢えと恐怖政治でやらせる国よりはマシでしょ?
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:46
>>893
天下り官僚やゼネコンその他不労所得者だよ。
仕事はしてもピンハネだ。
ムネヲのロシア課や実体の無い組織を作って税金を食い物にしてる
例はいくらでもあるだろ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:49
>>892
まあ考えればわかる事だが労働者に金を与えすぎてしまうと働かなくなるからね。
ちょっと苦しいくらいが相場。
900だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 14:50
>>898
お前の発想を敷衍するとアナキズムに行き着くのだな〜。
一定数以上の人間が関与する事業がある場合、どうしても
それを管理するだけの人間ってのが必要になるのだな〜。
それを不労所得と批判するなら、もはや解決策はアナキズム
にならざるを得ないのだな〜。純粋な意味でのソヴィエト主義
だな〜。共産主義や、現実のソヴィエトで行われてたことの
先を行っている状況だな〜。現実にはありえないな〜。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 14:50
>>897
だから別のところに行かせればいいだろ。
その為に小さな国家をめざせばよろし。
国が税金を取って仕事を発注するのを止めればいいんだよ。
規制を撤廃して仕事は民間に任せよけいな口出しをしない。
902改革なんていらね:03/01/29 14:51
>>896
それをいうなら 物価だって平均値が上がるだけですから
値段が下がるものだってありますよ 計画経済ではないのだから
好景気でも給料あがらないのだとしたら 皆様の大好きな
淘汰・調整が行われていると言うことですよね
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:01
>>899
本来国民は全て労働者でなければいけないだろ。
ピンハネ労働も労働の一種に入れてくれ。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:03
>>901
別の所っていっても絶対に労働者には自給いくらでしか回らないぞ。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:04
>>904
国が傾くまでやらなければ文句も出なかったろうに。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:05
>>896
インフレになって給料が上がらない香具師は自分の生産性に対して
実質賃金を貰い過ぎてただけだろ。
どの道このままいっても賃下げか失業だよ。インフレによる実質賃金
の低下とどっちが良い?
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:07
>>903
ピンハネと言いますがそれは労働者をコントロールする事自体が仕事ですから。
給料をコントロールして継続的に働かせるのが仕事。まあ奴隷の監視者みたいなもんでしょう。
しかし活力ある国を保つには必要なんですね。
資本主義における資本者と労働者の基本的関係です。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:07
>>907
賃下げが先行すれば失業はしないだろ?
それにインフレ率が上昇すると、通常失業率は低下する。
まあ一線を超えると失業率が下がらないままインフレ率だけ
上昇し出して、そこで始めて「ハイパー」の称号が得られるんだが、
普通はそれ以前に公定歩合などが引き上げられて沈静化する。

で、失業率が下がって何が不満だ?
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:10
>活力ある国に保つ
まあ今回は失敗と言う事で。ぜんぶ旧大蔵省が悪い。
確かに労働者に罪はない。実に良く働いた。
ただ指導する立場がアホだった。
死んでわびるくらいなら偉いのだが戦争を逃げ延びた無責任世代よって。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:11
>>900
管理さえせず名前を貸すだけで金銭を搾取しているのはピンはねと呼ばないか?
そんな会社や特殊法人が多すぎるのは問題だ。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:13
>>908
経営者と労働者、官と民の関係だろ。
しかし、あまりピンハネが過ぎると労働意欲がなくなる。
既得権の規制が強すぎると新規に事業を起こせなくなる。
役所ですら市町村合併も中央からの補助金はいらないから権限が欲しいという
所が多いらしいよ。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:14
IT系なんか悲惨だ。
名前を貸すだけで必ず最低1割は搾取していくな。あいつら何もしないのに。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:14
>>909
失業率が下がる事は望ましい事だね。
おいらは賃下げよりインフレによる実質賃金の低下
の方が望ましいと思うよ。なぜなら、強制的だから。

ついでに、失業率が下がらなくてインフレが進むのは
スタグフレーションではないのかい?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:15
インタゲの話はどうした?
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:16
>>914
スタグフレーションに突入しても、失業率上昇を恐れて公定歩合を据え置くと、
文字通りのハイパーインフレに突入するという事だろう。細かく分類していくと
そういうことではないかと思う。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:18
>>912
官と民の関係は本来違うのだが日本は儒教色の強いアジア文化よって
官が民をコントロールすると言う潜在意識が根強い。
普通は資本勢力が官をコントロールしてる。だから経済優先になるのだが
そのあたりも日本は違う。経済より官の権益が第一に来る。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:23
>>916
なるほど、理解しました。どうもハイパーインフレは月率50%ぐらいのインフレ
というイメージが強いのでね。(サージェントの定義だと思う)
年率10%や20%のインフレをハイパーと呼ぶのはしっくりこないだけです。
もちろん10−20%のインフレは大問題ですけど。
919竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:25
>>900
ほらほら>>773がいくら都合が悪いからといって無視するのはよくないぞw
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:26
アンチインタゲは国債増幅・増税・ジリ貧国家経済についてどう
思うんだ?
なんか反論してくれ。
921竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:26
>>915
「デフレ期には企業はリストラしてはならない」ということらしいので
インタゲ派は壊滅しました

反インタゲ派の皆様、お疲れ様でした
922竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:28
>>920
不良債権処理と構造改革で解決を見出します
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:28
「インフレ目標付き長期国債の購入」
により、総需要(特に投資)は増し景気回復を目指すと言う政策
が最も利に適ったものだけど、それ以外にも有効そうな政策ってあるのかね?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:28
おい!ヨウゴ!>>877について解決策を提示しろ!
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:29
インフレ期に企業をリストラするからいいんじゃ無いのか?
資金が少なければより生産性の低い分野へ出て行くしかないが、
資金が多ければより生産性の高い分野へ出て行くんだから、
同じリストラ(産業・企業構造の転換)なら後者のほうがベターだろ?

疑問点は?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:29
>>922
もっと詳しく言え。
927竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:30
>>925

いいぞ、その調子だ
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:30
>>920
だからインタゲなどしなくても経済を復活させる方法はいくらでもある。
しかし、既得権が邪魔して政治的には無理だからこのままの
状態が続くか日銀による損失補てんが行われる程度だと予想してる。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:32
不良債権処理で税収減→国債増→増税→ジリ貧経済突入

構造改革で需要減→国債増→増税→ジリ貧経済突入

ぜんぜん解決しませんが?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:32
>>928
いくらでもあるならいくらでも挙げていただきたいですなw
論証していきましょう
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:33
>>928
いくらでもあるんなら具体的に提示しろ。
932竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:34
>>930
スレ違いだな

アンポンタンw
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:36
>>925
なんで生産性の高いとこに就職できるんだ?

就職そのものができないでしょうが。
934竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:36
>>924
増税を前提としていわれてもなw
困っちゃうな
935930:03/01/29 15:36
>>932
アンポンタンにアンポンタンと言われちゃったw
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:37
>>933
失業率が下がって、物価が上昇するのに、生産性の低い部門の就労人口が増えるってことはないだろ?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:38
ヨウゴ。>>926にレス白。

すれ違いではないぞヨウゴ!二元じゃないよ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:39
>>930
例えば株を上げたかったら取引に関する税金を無税にする。
情報を公平にして監視の強化、証券会社のはめ込み営業の禁止
企業の個人株主への配当重視させる。

土地を買わせたかったら固定資産税その他取り引きにかかる税金を下げる。

税制の大幅な改正と地方分権により地方の権限強化により
自立した経済圏の構築。
途方交付税の廃止もしくはハコモノに限定した現在の補助金に多様性を与えるなど。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:39
>>932
インタゲ以上に経済を上向かせる具体的方法をこのスレで提示すれば、
ある意味、インタゲ派を駆逐することが出来ます。
そう言う点において、スレ違いではないです。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:41
>>936
失業率がさがってなんで物価が上昇するんだ?
そこからおかしいと思うぞ。

仮に物価が上がったら低い部門でも就労人口は増えるだろが。
生産性が低くても物価が上がってうれるんだからな。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:42
>>940
ごめん。間違えた。上昇するね。ごめん。
942竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:44
>>939
「デフレ期に不良債権処理を加速させるな」
「デフレ期に企業はリストラするな」

とのたまうインタゲ派にいうべき言葉はないのが実状だな
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:44

どうせインタゲをしても資産価格が上昇するだけ。
雇用問題なんてそんなに簡単に好転しないから、
短期的にバブルって、不満を持つ奴がさらに増える
だけ。

そのときは、このスレにいたインタゲ厨からギロチン
行きだな藁
944竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:45
>仮に物価が上がったら低い部門でも就労人口は増えるだろが。
さすが国際競争力やら効率性ということを無視するインタゲ派らしいレスですな
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:47
>>938
>例えば株を上げたかったら取引に関する税金を無税にする。
>土地を買わせたかったら固定資産税その他取り引きにかかる税金を下げる。

減税ですね。効くかも知れませんが、所得再分配を変えるものでもあるので
注意しないとダメですね。

>情報を公平にして監視の強化、証券会社のはめ込み営業の禁止

↑これは良いと思います。

>地方の権限強化により自立した経済圏の構築。

これが、即効性のある景気回復要因になるかどうかは理論的背景が無い以上
もう少し詳しい説明が必要だと思います。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:49
目先のGDPが1%くらい増やすのに、二桁%以上資産価格を
上昇させるなんてのは、バブルのころと一緒。
どうせ失業率はそんなに簡単に減らない。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:50
>>942
言う言葉が無いのであれば、なぜ養護氏はこのスレで発言するのを止めないんですか?
むしろ、話したいことがたくさんあるんじゃないですか?
948竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/29 15:51
>>947
すみませんでした
ではこのスレからは引退いたします

ではごきげんよう
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:51
>>946
じゃ、目標失業率をターゲットにして公定歩合を操作する、「失業ターゲット政策」ってのはどうさ?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:52
>>947は養護を黙らせることが自己目的化したヴァカですね。

951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:54
あ〜あ、よようごのいないスレなんか面白くない。
とうとうこのスレも糞スレになるか
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:55
>>950
別に黙らせようとはしてませんよ。
「話すことが無いなら、わざわざ発言する必要は無いのでは?」と言ったまでです。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:55
>>945
このような地道な政策を積み重ねれば出来れば時間は掛かるかもしれないが、
将来の不安は解消されてやる気も出てくると思う。

地方は補助金を貰っても規制によりオペラ劇場などあまり役に立たないハコモノ
しか建設許可が中央から下りない。
託児所や磁場産業の育成金としては使えないそうだよ。

年金なんかも納めた金額だけ返済して廃止してもいいと思う。
足りない分は日銀が補てんしてもよし。
これで若い世代にやる気が起こるかもしれない。
954だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 15:55
>>919
??? なぜ>>773が「都合が悪い」ってことになるのか不明だな〜。
だいたい>>773が何を言いたいのか意味不明だしな〜。よーごは
ヒッキーだから、人に伝えるって点につき能力が低いな〜。

まず、「チミが中国にいった方が役に立つ」ってのが意味不明だな〜。
「何の」役に立つのか書いていないからだな〜。

次に、日米ともに雇用状況が悪化しているからどうたっていうのか
これも理解不能だな〜。だからって、優秀な半導体デザイナーは
どんどんアメにいってアメ人なみの給料を取っているけどな〜。
その分能力の低いアメ人技術者が職を失っているかも知れない
けどな〜。んで、雇用状況が悪化しているのは、総需要が低下して
いるからだな〜。そんな当たり前の状況が、なんでオレにとって
都合が悪いのかさっぱりわからんな〜。オレは前からずっと需要
拡大を主張しているのだからな〜。

よーごはほんとーにバカなのだな〜。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:56
養護いないと、たんなるインタゲマンセー火病患者のスクツだなw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:56
残るはだな〜のヴァカだけか・・・
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:58
インタゲもリフレも失業率を好転させるさせるわけではない。
劇的に上昇するのは土地と株だけ。だから誰も賛成しない。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 15:59
>>957
インタゲをすると、日銀や監督官庁が言質を取られる形になるからウザいというだけで、
リフレをすれば失業率は好転するさ。
959だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 16:00
>>957
リフレはデフレからインフレにすることであって、インフレにするとは
CPI上昇率を引き上げることだから、定義からして土地と株だけが
引きあがるということはないのだな〜。

960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:02
>>959
また定義かよ!
でも実際には主に土地と株に投資するんだろ。
961だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 16:02
>>956
どう考えても、お前のIQはオレの七掛け未満しかないと思えるな〜(w
揶揄しかできなくて、情けないと思わないのかな〜? お前に生きてる
価値はないな〜。ただ、死ぬとき電車に飛び込むのはやめてほしいな〜。
みんなのめーわくだからな〜(w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:02
>>953
>将来の不安は解消されてやる気も出てくると思う。
>年金なんかも納めた金額だけ返済して廃止

上と下で矛盾があると思います。社会保障制度を廃止したら将来の不安
が高まると思いますよ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:03
>>959
インタゲ・リフレをする場合の指標がCPIであるというのは、日銀がそう言っているだけで、
それなりの正当性があるが、その前提抜きでインフレそのものをCPIで計る議論をするのはいかがなものか。
ようごがいなくなるとだなー氏が積極的にレスしているな(藁
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:04
CPIなんてインデックスなんだなあ。トピックスみたいなもんだなあ。

>リフレをすれば失業率は好転するさ。

こうなると信仰に近いな(藁
しかもコストパフォーマンスもトレードオフもない
非経済学的キティガイ発想。
966だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 16:05
>>960
厳密に定義を行わないからそのような誤解をもってしまうのだな〜。
厳密な定義をできない奴は論理的思考力に欠けるのだな〜。論理は、
土台=定義をしっかりさせておかないと、構築できないからなのだな〜。

さて、実際は・・・、の部分についてだが、必ずしもそうとはいえないの
だな〜。公共投資を莫大にしてもリフレは実現できるからだな〜。
967だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/29 16:06
>>964
逆で、オレが出てくるとよーごが逃げるってのがいつもの
パターンだな〜。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:06
>>957
ですが土地と株が上昇したらこの国の抱える問題のほとんどは
解決されるのでは?だってこの2つが不良債権の大本なんでしょう。
反インタゲ派は「不良債権問題こそ諸悪の根源」と主張している
わけですから、反対のはずは無いんですがねえ。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:07
結局小泉改革の推進者達は痛みとは無縁な人ばかりであり
自分に責任掛かることはやりたく無いだけか
日銀が指定CPI達成までは政府から国債直引受して
需要拡大に協力すると発表したら株価爆上げなのに
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:07

公共投資なんて問題外

971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:07
>>965
需要が上がってGDPの伸びが高まれば失業率も小さくなる可能性が高いと思いますよ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:08
>>970
自然を回復するための公共投資にも
反対されますか?
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:09
>>962
少子高齢化で年金を維持するのは不可能。
しかも役人の投資は全て失敗している。
存続させてる方が不安になりやる気を失わせてる。
払った分だけは返還してその資産運用は自己責任に任せる。
もし、最悪の場合には生活保護などでセーフティーネットを設ける。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:10
養護はだなーより、歌舞がでてくるとすぐ逃げ出すぞ。
歌舞を叩けば2ちゃん壊滅なのに、絶対にやらない。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:10
>>969
「指定CPI」などというのは、歯止めとしては余りに軽すぎる。

>>972
リフレになるまで公共事業をするとして、その内容が妥当なものになるという根拠はなんでしょう?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:10
>>971
資産価格の高騰とGDPの伸びと失業率の減少の兼ね合いだろ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:15
>>973
市民の皆さんにギャンブラーになってもらうと言うのは賛成です。

ただ、生活保護がどの程度(保護されていない人の平均収入と比較し)
かで不安感も違うでしょうね。

ところで、社会保障費を税方式にすると言うのはどうだと思いますか?(私は賛成です)
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:15

失業率が大して減らないままに、
土地と株が高騰してGDPが伸びても
逼塞感は大して変わらない罠。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:21
>>978
君には80年代後半の日本を調べることをオススメする。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:26
          1985年(バブル前)  1989年(バブル後)
完全失業率      2.6%         2.3%      -0.3%

東証一部時価総額   183兆         606兆      3倍
土地の時価総額    1003兆        2136兆      2倍

ですが、何か?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:27
>>976
ようするに資産(土地、株)価格の上昇で得られたお金を文字通り『全て』資産にしか
注ぎ込まないと考えられているんですか?
余りに現実離れしていると思うんですが…。
御存じのように資産価格の上昇は企業収益の改善に繋がりますよネ。
つまり、設備投資(土地、物、人)が大きくなることが推測されます。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:27
>>977
年金は廃止、消費税の目的税化と健康保険により医療その他の財源にする。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:31
>>981
なっ。
失業率はたいして下がってないだろ。

それで十分なんだよ。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:31
>>983
ますますお年寄りが貯蓄に走って
ますます景気が悪くなるだけでは?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:32
>>981
バブル後→バブル真っ只中

…だろ?
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:34
>ようするに資産(土地、株)価格の上昇で得られた
>お金を文字通り『全て』資産にしか
>注ぎ込まないと考えられているんですか?
>余りに現実離れしていると思うんですが…。

過去にそうした現実がありましたが、何か?
988977:03/01/29 16:34
>>983
賛成ですが、この不景気真っ只中では出来ませんよネ。
私はそのような構造改革は景気回復後だと思っているのです。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:34
>>985
役人が使いまくったり投資で失敗するよりましだろ。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:35
>>986
かわいそうだから、一番景気のよかった真っ最中にしてやったんだよw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:37
>それで十分なんだよ。

下がらなくても、土地と株の高騰は良い事だということでしか?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:38
土地と株が上がると、銀行の資産内容が改善され、
銀行も以前ほど貸し渋り・貸し剥がしをしなくなるから良いんではないですかね。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:39
>>987
いつですか?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:43
>>988
景気が回復するって何時回復するのだ?
ドンドン深みにはまっているようにしか思えないけどね。
ダメポ企業の経営者的発想だよ。
株と同じで早めに損切りだよ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:44
>>991
ye-s
君達がいつも言ってるじゃないか。
実力以上になっちゃ駄目だって。
東京の家に住めないのなら、地方に住めば言い訳で。
それも嫌なら、昔のように借り家で言い訳で。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:46
>>984
あのう、バブル崩壊って1990年か91年でしたよね。
それに1985年てプラザ合意の年でしょう
そのあと円高ショックってのがあって85年には2.5%前後だったのが
87年に一時3.1%まで上昇しましたよね。当時はまだ、完全雇用が
生きてましたからこれは大変なことだった。そのあとバブルが起きて
バブルが破裂する直前の90年前後には2%前後まで落ちている。
ただでさえ超完全雇用状態の日本で2%を切るまでに失業率が
下がるなんてことは未曾有のことだったわけです。
ちなみに使用したデータは季節調整済みのものです。
あと、求人倍率を見ても大変なものですよ。
ですから、おだしになったデータは不完全です。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:48
貸し渋り貸し剥がしが生じた後には、もう獣の関係しかない。

良くなるということはない。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:48
だんだんインタゲ派の本音が見えてきたな

つまり、俺のもっている株と土地が値上がりしないのが困るわけだな。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:49
バブルって、土地担保に土地買ってという状況じゃなかったのかな。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/29 16:50
>>998
その通りです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。