日本経済を救ういい方法を考えますた!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
対日本経済インフレターゲット、リフレーション政策支持派経済学者

クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、
バーナンケ(プリンストン、現FRB理事)、フィッシャー(MIT)、アイケングリーン(UCバークレー)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、竹森俊平(慶應)、深尾光洋(慶應)、
野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、
浜田宏一(エール)、林文夫(東大)、清滝信宏(LSE)、星岳雄(UCサンディエゴ)、
ポール・サムエルソン(MIT)、マネタリスト一同(メルツアー、フリードマンその他大勢)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ルーカス、トービン、マンデル、ソロー、
ブキャナン、ブラインダー、テイラー、オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、
ベンジャミン・フリードマン、ベッカー、ドンブッシュ、ケネス・ロゴフ他無数

インフレターゲット、リフレーション政策FAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/93_kaise.htm
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

デフレを脱却することが最優先課題 岩田規久男
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
エコノミスト・ミシュラン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872337956/

ブックガイド http://bewaad.com/archives/themebased/reflationbookguide.html
リンク集 http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EC%CC%DC%C9%B8/
その他FAQ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA.htm
        http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA031017.htm

テンプレート集 http://member.nifty.ne.jp/bunten/intage.htm
●岩田規久男と愉快な仲間達

岩田規久男、竹森俊平、野口旭、若田部昌澄、原田泰、浜田宏一、岡田靖、
田中秀臣、安達誠司、山形浩生、稲葉振一郎、高橋洋一、八田達夫、森永卓郎、
岩井克人、深尾光洋、河野龍太郎、中村宗悦、岡野裕介、飯田泰之、飯塚直己、
伊藤隆敏、星岳雄、清滝信宏、新保生二、伊藤元重、嶋中雄二、北坂真一、
貞広彰、藤巻健史、岩田一政、西村和雄、中原伸之、本多祐三
あと海外エコノミストほぼ全て+ドラえもん(充電中)

●アンチインフレターゲットの方々

組織・団体
小泉首相、日銀、朝日、毎日、日経、銀行一同、公務員、金利生活者、
左翼(共産党、社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html

大学教師  
小宮隆太郎(元東大、現青学)、斎藤誠(一橋)、金子勝(慶応)、香西泰(東洋英和) 、池尾和人(慶応)、
野口悠紀雄(元一橋、元東大、現青学)、小野善康(阪大)、斎藤精一郎(元日銀、現立教社会学部)

評論家等 
木村剛(元日銀・地銀相手の金融庁対策コンサル社長)、田中直毅(経団連のシンクタンク理事長)
リチャード・クー(野村総研)、山崎元(UFJ総研)、長谷川慶太郎 (小金持ちの教祖)
●参考図書 ※近著から

経済学思考の技術 ― 論理・経済理論・データを使って考える 飯田 泰之
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478210489/

エコノミスト・ミシュラン 田中 秀臣・野口 旭・若田部 昌澄 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872337956/

日本再生に「痛み」はいらない 岩田 規久男・八田 達夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492394184/

平成大停滞と昭和恐慌〜プラクティカル経済学入門 安達 誠司・田中秀臣
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140019786/

経済学的に考える。 伊藤 元重
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350603/

奇妙な経済学を語る人びと―エコノミストは信用できるか 原田 泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350565/

人間が幸福になる経済とは何か ジョセフ・スティグリッツ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198617619/

クルーグマン教授の<ニッポン>経済入門
あるいは、これが本家本元:インフレターゲティングのすべて
ポール クルーグマン 著 山形 浩生 訳
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393621662/
サポートページ
http://cruel.org/books/krugman/
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法/デフレ、流動性の罠、名目金利
ラルス・E ・O ・スベンソン
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2001/01-J-06.pdf

補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf
参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

名目短期金利ゼロの下限と金融政策
−金融緩和消極論への批判的検討−
http://www.esri.cao.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis030/e_dis029.html

デフレは「構造的」なもの?(クレディスイス エコノミスト安達誠司)
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030307.pdf

「大停滞を終わらせる」 原田 泰
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no171/hokoku.htm
●Paul Krugman論説翻訳集

日本さん、どうしちゃったの? What's Wrong With Japan?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japan1.html
日本がはまった罠 Japan's Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
日本の流動性トラップについて:追記 FURTHER NOTES ON JAPAN'S LIQUIDITY TRAP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
日本の金融再生ナントカって、ダメすぎ。 Japan's Bank Bailout: Some Simple Arithmetic
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/bailoutj.html
面子がどうのとか、浮わっついた話をしてる場合かね。 DELUSIONS OF RESPECTABILITY
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/jrespectj.html
おとぎばなし:ぐろぉばる金融 A MONETARY FABLE
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/globo.html
中央銀行は、株価バブルを気にすべきかしら。 SHOULD THE FED CARE ABOUT STOCK BUBBLES?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/usbubblej.html
十字の時:公共投資で日本は救えるか? TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/scurvej.html
日本:まだはまってます。 JAPAN: STILL TRAPPED
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrap2j.html
経済を子守りしてみると。 Baby-Sitting The Economy
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
復活だぁっ!日本の不況と流動性トラップの逆襲 It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在  No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
http://cruel.org/krugman/ryoma/nopain.html
帰ってきた大恐慌経済 The Return of Depression Economics
http://web.archive.org/web/20021204190143/home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/return.html
クレディスイスファーストボストン証券 日本経済ウィークリー
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/jec_week.htm

HotWired Altbiz
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/index.html

黒木玄のウェブサイト
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html

bewaad institute@kasumigaseki 官僚の官僚による非官僚な人々のためのサイト
http://bewaad.com/

猪瀬直樹の日本国の研究
http://www.inose.gr.jp/mg/index.html
http://www.inose.gr.jp/mg/back.html

経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/index.html

小泉の波立ち
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/index.htm

第一生命 ニュースリリース
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/

財務総合政策研究所 ディスカッション・ペーパー
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron001.htm

内閣府経済社会総合研究所
ディスカッション・ペーパー http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_discus.html
フォーラム・ワークショップ http://www.esri.go.jp/jp/workshop/menu.html
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
内閣府 http://www.cao.go.jp/
内閣府 国民経済計算 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
内閣府 経済財政白書 http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
内閣府 経済財政諮問会議 http://www.keizai-shimon.go.jp/

財務省 http://www.mof.go.jp/
金融庁 http://www.fsa.go.jp/

日銀 http://www.boj.or.jp/
日銀貨幣博物館 http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/index.html
日銀資金循環表FAQ http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm
日銀金融研究所 http://www.imes.boj.or.jp/

統計局統計センター http://www.stat.go.jp/
全銀協 http://www.zenginkyo.or.jp/index.html
海外労働情報 http://www.jil.go.jp/foreign/index.html
経済社会データランキング http://web.hhs.se/personal/Suzuki/index.html
日経平均株価 http://www5a.biglobe.ne.jp/~jin-jin/nikkei%20heikin.htm
法庫 http://www.houko.com/index.shtml
NIKKEI NET 景気ウオッチ http://www.nikkei.co.jp/keiki/

IMF http://www.imf.org/
BIS http://www.bis.org/
OECD東京センター http://www.oecdtokyo.org/
●参考図書

まずデフレをとめよ 岩田 規久男 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350301/

デフレの経済学 岩田 規久男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/

インフレ・ターゲティング―物価安定数値目標政策 伊藤 隆敏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532149487/

経済論戦は甦る 竹森 俊平
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/

恐慌の罠―なぜ政策を間違えつづけるのか ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120032337/

日本の「大停滞」が終わる日 原田 泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535553327/

大恐慌の教訓 ピーター・テミン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370749/
●参考図書

経済学を知らないエコノミストたち 野口 旭
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/

構造改革論の誤解 野口 旭・田中 秀臣
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393617/

経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学 -- 若田部 昌澄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

良い経済学 悪い経済学 ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453219010X/

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 ジョセフ スティグリッツ
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30980463

良い政策 悪い政策―1990年代アメリカの教訓
アラン ブラインダー・ジャネット イェレン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822243036/

産業政策論の誤解―高度成長の真実 三輪 芳朗・J マーク ラムザイヤー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393986/
●参考図書

デフレ不況の実証分析―日本経済の停滞と再生 岩田 規久男・原田 泰
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393870

失われた10年の真因は何か 岩田 規久男・宮川 努 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492394052/

金融政策論議の争点―日銀批判とその反論 小宮 隆太郎 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532132363/

日本の金融危機―米国の経験と日本への教訓 三木谷 良一・アダム ポーゼン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492652922/

ポスト・バブルの金融政策―1990年代調整期の政策対応とその検証
日本銀行金融研究所
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478210357/

金融政策の論点―検証・ゼロ金利政策 岩田 規久男・翁 邦雄ほか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492652698/

マクロ経済政策の課題と争点 吉川 洋 編著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393218/
【金融政策】

A.インフレターゲット付き量的緩和派
メリット:長期安定のリフレ、各種コントロールOK、財政と金融の独立、最適価格
デメリット:景気回復と雇用回復との間に時間差

B.日銀引き受けによるヘリコプターマネー派
メリット:即効、平等、所得クラッシュを速攻回避
デメリット:価格の安定性崩壊、M1多すぎ、長期安定なし、
あらゆるコントロールに疑問符、財政と金融の独立性に疑問符

C.政府紙幣発行派
メリット:直接雇用創出、即完全雇用
デメリット:財政と金融の独立崩壊、M1多すぎ、インフレ率コントロールに疑問符、
偏向支出、偏向所得配分、いびつな価格体系の可能性

D.引き締めor傍観派
メリット:もしかしたらアメリカ人になれるかもしれない、富裕層の国内相対地位向上、
何もしないor言われたら渋々ベースマネーを少し積み増せばよい
デメリット:景気回復なし、日本経済破滅、失業・自殺者増、治安悪化、日本の国際地位下落、供給力も破壊
【財政政策】

a.財政出動派
メリット:直接雇用創出、直接需要創出、社会資本の整備可、社会不安の軽減
デメリット:雇用に対する効果は一時的、円高要因、支出先が政治力学に左右される、環境を省みない投資も可

b.減税派
メリット:所得配分を直接いじれる、負の外部性なし、民間主体の行動に直接コミット
デメリット:需要創出効果が小さい、貧困層に恩恵なし、円高要因、
社会資本(公共財)整備されず、雇用創出力が弱い

c.社会補償強化派
メリット:貧困層に有利、社会不安の軽減、直に失業者救済も可、家計の行動に直接コミット
デメリット:雇用創出にならない、供給側に悪影響、社会資本整備なし、モラルハザード

d.緊縮財政派
メリット:国民の自立心向上、経済における政府シェア下げ、円安要因
デメリット:需要圧縮、失業増、国民の相互不信増大、社会不安増大、
社会資本保持が困難、貧困層に不利、市場の失敗のリスク増大

【インタゲ派生】財政を語るスレ【失業者救済】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1070971895/
インフレターゲット導入国の経済パフォーマンス↓
@ニュージーランド
 導入前5年間:平均インフレ率=11,3%、実質経済成長率=1.0%
 導入後9年間:平均インフレ率=1.8%、実質経済成長率=2.2%
Aカナダ
 導入前5年間:平均インフレ率=4.5%、実質経済成長率=2.3%
 導入後8年間:平均インフレ率=1.7%、実質経済成長率=2.5%
Bイギリス
 導入前5年間:平均インフレ率=6.3%、実質経済成長率=1.3%
 導入後8年間:       =2.6%、       =2.1%
Cオーストラリア
 導入前5年間:平均インフレ率=3.0%、実質経済成長率=2.4%
 導入後5年間:平均インフレ率=2.0%、実質経済成長率=4.4%
Dスペイン
 導入前5年間:平均インフレ率=5.6%、実質経済成長率=1.6%
 導入後5年間:平均インフレ率=1.5%、実質経済成長率=3.5%