【811・813】JR九州の快速・普通Part39【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州内の快速・普通列車を語るスレです。
なお、気動車・筑肥線はスレ違いなのでご注意下さい。(関連スレは>>1-10あたり)
415系/423系/457系/475系/713系/715系/717系なども可。

前スレ
【811・813】JR九州の快速・普通Part38【815・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271070479/l50
2名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:48:59 ID:b4wQNJeV0
3有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 23:49:13 ID:dloShTiW0
いち大津(*´з`)
4名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:50:05 ID:b4wQNJeV0
5名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:51:52 ID:b4wQNJeV0
関連スレ
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 41 【特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275916404/l50
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち15【DIESEL CAR】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266163973/l50
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273139382/l50
★☆★JR九州の綜合スレッド 4月号 ★☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261984623/l50
【つばめ】九州新幹線U051【さくら】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271902055/l50
6名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:22:58 ID:izE5lKSa0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   >>1 乙!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
7名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:31:01 ID:FH2kLs170
>>3

言いたくないけど
なんで過去スレ・関連スレ書き終わる前に
間差し込んじゃうのかなぁ?本当余計だわ
8名無し野電車区:2010/06/27(日) 02:38:21 ID:wIBC9Hpt0
3 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

7 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
9名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:01:54 ID:Xqt14PpNO
主さん、肥後大津です!

でなく、大乙です。
10名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:37:50 ID:FH2kLs170
苦言呈しただけであぼ〜ん扱いか、本当狭量なやっちゃ


今更だけど>>1
11名無し野電車区:2010/06/27(日) 03:49:21 ID:cHDK/dST0
>>8

え?>>6がOKで>>7がOUT?なに?その自分基準?
まさか>>6はID:wIBC9Hpt0自身じゃないだろうな?
12 ◆XHyper04FY :2010/06/27(日) 07:44:50 ID:5YtCMnv30
>>1乙♪
13名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:02:58 ID:Xqt14PpNO
新幹線開業後は熊本まで速電車を走らせてほしいですね
14名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:37:09 ID:Xqt14PpNO
>>13の訂正

速電車→快速電車
15名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:15:56 ID:Z6iu8Bk70
博多〜熊本で快速作って
新幹線の客を自ら在来線に誘導するなんて
バカなことしないでしょ
16名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:20:35 ID:JQ/m0BWG0
露骨なんだよ
新快速を走らせている地域を見たらどうだと九州に言いたい
17名無し野電車区:2010/06/27(日) 12:57:59 ID:/rLB8kjf0
末期色で顔面ブルーの会社がなんだって?
18名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:41:20 ID:FH2kLs170
>>16

それは山口地区を見てから言って欲しいもんだ
岩国−下関間なんてほんの数年前は寝台特急以外鈍行しか走ってなかったんだぞ
19名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:27:33 ID:K8DL3f9t0
>>17
違う違う。
新幹線とリニアしか頭にないオレンジ色の会社のことでしょw
20名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:48:00 ID:oRGHdpJM0
特別快速

小倉-戸畑-折尾-赤間-古賀-香椎-吉塚-博多

朝夕ラッシュ時1時間1本

新快速

小倉-戸畑-八幡-黒崎-折尾-海老津-赤間-福間-古賀-福工大前-香椎-千早-吉塚-博多

朝夕ラッシュ時1時間1本
21名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:10:52 ID:Ld9TiHmNO
有馬あぼ〜んは正しい。
有馬はあぼ〜んだ。
22名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:27:51 ID:JQ/m0BWG0
21 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
23名無し野電車区:2010/06/27(日) 17:45:41 ID:PDWEqhhu0
>>18
山口は田舎だから仕方ない
24名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:01:11 ID:/rLB8kjf0
>>18>>23
快速がほぼ廃止状態になった上毎時6本から毎時4本に減便された廣島はスルーですかそうですか
岡山のサンライナー減便と117末期色化もスルーですか
アーバンのポンコツの存在もスルーですか
15キロ制限と保線運休もスルーですか
割引切符は2人縛りで購入期間の制限もあってそもそも設定自体が殆どなくて短距離では使い物にならない山陽新幹線の存在もスルーですか

>>19
反面教師にしているようだね
25名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:35:27 ID:FH2kLs170
>>24

>快速がほぼ廃止状態になった上毎時6本から毎時4本に減便された廣島はスルーですかそうですか

毎時4本あるだけいいじゃん
人口の多い下関地区でさえ昼間新山口方面は毎時2本だ

>岡山のサンライナー減便と117末期色化もスルーですか
>アーバンのポンコツの存在もスルーですか
>15キロ制限と保線運休もスルーですか
>割引切符は2人縛りで購入期間の制限もあってそもそも設定自体が殆どなくて短距離では使い物にならない山陽新幹線の存在もスルーですか

いや、それらは俺がレスした>>15>>16レスと関係ないから
第一新幹線並行路線で快速存続してるだけでも山口よりまだマシじゃん
26名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:44:22 ID:PDWEqhhu0
地方で減便はともかく、
本社のお膝元で快速がここまで不便なのはQぐらいw

Qマンセーな特急厨は特急スレか廣島スレにでも逝ってろよ。
27コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2010/06/27(日) 20:20:04 ID:RAkwzzNW0
このスレッドは

   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/

              E B I T S U
                海 老 津 ヘ へ
   ______           :| / /  ______ 
 <______|          .;: ":;.    |______>
               ∧∧,..,.. ;'、., : 、   
  お ん が が わ   ;' ゚Д゚ 、、:、.: : ;:'    きょういくだいまえ
   ONGAGAWA    '、;: ...: ,:. :.、.: '      KYOIKUDAIMAE
                `"∪∪''゙





        ヘ へ
えっび♪  :| / /        海老津   ハイパー
       .;:.:":;.         アーバンネットワーク
      ∧∧,        ____________
     ;' ゚Д゚ ';  
     '、;: ...: ,.: えっび♪     EBITSU HYPER
      ∪∪           URBAN NETWORK


の提供でお送りいたします。
28名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:22:29 ID:/rLB8kjf0
>>26
本社のお膝元一覧
東京、名古屋、大阪
−−−−(都市圏人口、モータリゼーションの進行具合の壁)−−−
札幌、福岡、高松

駅あたりの利用客が三大都市圏に比べて少ないのだから停車駅を増やさざるを得ない

>>25
田舎山口は福岡都市圏の比較対象にならないっていいたいわけ
下関は大分と比べたらいい どちらも毎時2本

福岡を持ち出して何処かと比べるなら地方政令市の広島、仙台、札幌、岡山、静岡、新潟あたりだろう
一番近い広島と比べると、

福岡 快速3+普通4+通勤特急+特急 ドーンデザインの新車だらけ
廣島 (快速2←廃止)+普通4+使えない新幹線 ポンコツ
29名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:30:33 ID:fOPePDqI0
27 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


28 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
30名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:31:04 ID:PDWEqhhu0
>>28
九州を格下の都市と同等視しすぎ。

福岡は名古屋+札幌÷2程度として判断するのが適正。
廣島は日豊線小倉口程度が好敵手だろ。

都市規模的に岡山・静岡に至ってはせいぜい熊本・鹿児島クラス
31名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:36:54 ID:0/NkGlU20
とりあえず、使い勝手の悪い815系はドリームカーに改造して以下の列車に。
「筑豊快速」「関門ライナー(小倉〜門司港)」「ミッドナイト東九州」「サンシャイン」
32名無し野電車区:2010/06/27(日) 20:42:49 ID:tHBEK7NFO
特別快速

海老津-原田-新飯塚-黒崎-海老津

朝夕ラッシュ時1時間1本

新快速

海老津-黒崎-直方-新飯塚-吉塚-海老津

朝夕ラッシュ時1時間1本

準快速、普通
現在の停車駅−海老津
33名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:34:21 ID:4fXsEhDrO
ぐもったみたい
34名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:42:05 ID:K8DL3f9t0
>>33
該当区間は千早〜箱崎みたいだな。
多々良川の近く?
35名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:52:13 ID:js3GEdP50
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
36名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:54:51 ID:/rLB8kjf0
>>30
乗車人員/日ランキング ※乗車人員の分かる駅
荒木−海老津 29駅&南岩国−白市26駅
博多 98357 広島 70656
香椎 11603 横川 17562
福工 11137 五日市 12806
吉塚 9800 向洋 9774
赤間 9360 西条 9495
南福 8341 西広島 9367
千早 7079 天神川 9290
鳥栖 6791 海田市 9199
二日 6733 新井口 7450
福間 6626 岩国 6288
古賀 6524 西高屋 5732
大野 6311 八本松 5165
九産 6234 宮内串戸 4888
久留 5917 大竹 4387
東郷 5583 宮島口 3599
基山 4360 廿日市 3479
海老 4335 瀬野 3319
春日 3459 安芸中野 3028
原田 3315 中野東 2836
東福 2630 阿品 2556
教育 2254 白市 2103
荒木 1747 南岩国 2092
都府 1722 玖波 2075
水城 1605 前空 1956
天拝 1230 大野浦 1700
けや 1218 
肥旭 528 
弥生 333 
田代 309
37名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:59:34 ID:fOPePDqI0
35 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
38名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:16:04 ID:/rLB8kjf0
《参考》新快速のある名古屋地区主要駅乗客数

大垣 16,619 ←折尾と同じくらい
岐阜 29,649 ←黒崎の2倍
尾張一宮 52,776 ←福工大前の5倍弱
名古屋 191,558 ←博多の2倍
金山 56,759 ←小倉の1.5倍
大府 12,641 ←香椎より多い
刈谷 27,063 ←鳥栖の4倍
安城 10,751 ←門司港の2倍
岡崎 16,083 ←黒崎と同じ程度
豊橋 54,109 ←小倉の1.5倍

岐阜−名古屋は40.3km 博多ー海老津/荒木相当
名古屋−豊橋は62.4km 博多−戸畑相当
岐阜ー大垣は13.7km 戸畑−門司港相当

〜倍という表記にしたらあまり差はないように感じるが、
降車客も含めるために×2したあと実値で比較すると大きな差があることがわかる
39名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:37:08 ID:/rLB8kjf0
俺の結論
福岡都市圏は広島と同程度の利用者数で各駅停車毎時4本でも捌くことは可能だが、
北九州都市圏が隣接していることから
博多−折尾・黒崎・八幡、古賀・福間・東郷ー黒崎・小倉などの長距離利用客も存在するため仕方なく快速も走らせている
尚、空気輸送にならないため&沿線住民への利便性の提供のために停車駅が多くなってしまっている

名古屋地区に新快速があるのは、新快速停車駅と非新快速停車駅の利用者数に大きな開きがある上、名鉄と競合しており、そもそも主要駅の乗降客数が福岡地区より多い
名古屋−豊橋間には3つの新幹線駅があるが、ソニックの博多、折尾、黒崎停車便は同じような存在であり、
特急列車を遅い快速に対する快適な速達列車と居位置づけ、貧乏な北九州市民から500円を巻き上げて原田線の赤字補填にしている
原田線は即刻廃止にすべき
40名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:38:44 ID:opHO+TEH0
田川 1,216
川崎 433
飯塚 2,765
直方 1,145
香春 217
鞍手 269
福智 384
小竹 132
桂川 201
嘉麻 625
大任 74
宮若 368
糸田 115
赤 35
添田 111
41名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:43:17 ID:AOvmj6nY0
山口〜新山口を直流電化したうえで521系を導入して関門海峡に快速を走らせる

快速関門シティーライナー(仮)
山口 湯田温泉 新山口 宇部 小野田 厚狭 長府 新下関 下関
門司 小倉 西小倉 戸畑 八幡 黒崎 折尾 (AB2) 赤間 東郷 福間
香椎 吉塚 博多
42名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:43:28 ID:4fXsEhDrO
>>40
生活保護世帯数?
43名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:53:13 ID:FH2kLs170
桂川−原田間や後藤寺線の運転再開した様だが
桂川−原田とかこの時間帯に運転再開してもなぁ・・・
44名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:54:55 ID:PDWEqhhu0
>>36
博多は新幹線が抜けているので16,776人を追加要。

広島は横川や西広島が都心への乗り換え駅なので、着地型である点を考慮する必要あり。
結果的に香椎などと単純比較できず、数値以上に広島の輸送力は小さくて済むとの結論になる。
45名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:54:58 ID:tHBEK7NFO
>>40
川崎がそんなに少ない訳ない。
川崎は博多よりも多い。
46名無し野電車区:2010/06/27(日) 22:55:12 ID:ueJD8+Ex0
折尾
水巻
遠賀川
東海老津
新海老津
海老津中央
海老津
海老津本町
西海老津
南海老津
教育大前
赤間
東郷
東福間
福間
47名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:02:43 ID:P22viO5r0
快速 リレーつばめ&新幹線 つばめ □□□■■■・・・・・・
宮崎・都城・国分・隼人・鹿児島・鹿児島中央→川内→新八代→熊本→久留米→博多

※485系・800系で運転
48名無し野電車区:2010/06/28(月) 10:59:33 ID:T+iurcRc0
>>43
昨夜のイングランド × ドイツ中継(T豚S)、天気速報入りまくりでウザかったな。  >@福岡地方
49名無し野電車区:2010/06/28(月) 11:54:38 ID:+Ur/VSuZ0
とりあえず有明の小倉〜博多間の遅さをなんとかしてください
快速を1本も抜けないなんてあまりにみっともないよ・・・
50名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:05:56 ID:YoRjksxRO
ソニックを使えばいい
51名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:03:39 ID:i1V7HKXr0
>>50
有明は戸畑を通過にしたら小倉には前の快速より早く着くが、せいぜい数分しか変わらないな。
振り子なしで若干鈍重な上に停車駅を4つ抱える有明に多くを求めるのはやはり酷かと。
52名無し野電車区:2010/06/28(月) 14:10:25 ID:jsJ2yYu30
>>50

>>49はソニックじゃ停まらない駅に用があるんだろ

取り敢えず快速追い越しは無理でも普通列車の客に
くやしいビクンビクンさせてそんな客を赤間で収容してんだからいいだろ
まぁ、赤間緩急接続の快速と同じ事してると言っちまえばそれっきりだが
53名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:02:31 ID:7ph9Iloh0
新幹線ができて新幹線にシフトするにしても
新幹線のホームは遠いし乗換が非常に煩わしい
今まで通り特急が走るか 快速に走ってもらいたい
54名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:24:16 ID:XDZ68DPl0
赤間では待避線を普通列車が塞いでるから折尾-SW間で快速を追い越すダイヤに
あれ?次のダイヤ改正で有明廃止だっけ?
55名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:45:37 ID:cuc+GLjx0
>>54
さすがに小倉〜博多の特急3本/1hは維持でしょ。
「かもめ」か「みどり」あたりの延長になるか「きらめき」増発になるかは分からぬが。
56名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:15:02 ID:iL8buxqC0
いや、そうとは限らんぞ
小倉〜博多の特急や快速も含めて来年春に大きくダイヤをいじってくるんじゃね?
57名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:30:28 ID:g5ZBU0B30
博多駅がカオス
58名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:35:51 ID:8LDrSmz10
大丈夫、沈まなければ
59名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:42:21 ID:PIyTyqlu0
博多駅、そこらじゅうで怒号が聞こえるんですが。
60名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:43:13 ID:XnpLaUF/O
かいおうは885か783で「かもめ●号」「みどり●号」とかになりそう。
61名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:45:22 ID:PIyTyqlu0
これが逝っとけダイヤってやつ?
62名無し野電車区:2010/06/28(月) 21:50:46 ID:PIyTyqlu0
荒尾行きが南福岡行きに変わったwww
逝っとけダイヤw
63名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:07:59 ID:p3jvjkj/0
>>62
JRそんなに乱れてるの?
小倉から帰ってくる父から、ダイヤメチャクチャって電話入った。
64名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:11:59 ID:iuxEa6OR0
歩いて帰ってくればいいのに。
65名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:13:58 ID:PIyTyqlu0
>>63
指令?もパニックになってる感じ
66名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:14:12 ID:8LDrSmz10
鬼wwww
67名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:15:01 ID:XDZ68DPl0
>>63
俺が帰宅した時間帯(19時頃)はあまりにも特急が遅れていたので
特急券不要で乗れる特急があった位だから
今日は終日乱れたままじゃないかな
68名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:19:26 ID:8LDrSmz10
でも今日そんなに雨降った感じしなかったけどな…
どこら辺がひどかったんだろ?
69名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:20:43 ID:PIyTyqlu0
>>68
基山〜水城らしい
70名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:21:42 ID:p3jvjkj/0
>>65 >>67
こういう時、JR通勤の人可哀想ね。
去年、あの大雨の時も、20時頃にいつになるか分からないという電話の後、
あんまし帰ってこないので電話したら、23時くらいにやっと八幡でした。
遠賀まで可哀想なんで、ドキドキしながら運転して迎えに行きましたが、
今回は何とか動いてはいるみたいですね。
71名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:24:47 ID:2IhXMmTsO
博多から赤間折尾行きっていつでるの?
72名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:26:11 ID:p3jvjkj/0
>>71
動いてないんですか?
タクシー乗るのも、迎え呼ぶのも辛い距離ですね・・
73名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:27:30 ID:iuHxzfFT0
収入源の特急を減らすとは思えん
74名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:29:16 ID:iuHxzfFT0
>>56へのレス
3-3-4体制は変わらないのでは・・・
75名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:29:39 ID:2IhXMmTsO
もう一時間前から…
主人がホームでまってるんですがやらとりで携帯充電も切れ、迎えにいこうにも状況つかめません。
博多駅に電話してもつうじないし
博多駅の状況わかる方いませんか?
76名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:36:28 ID:PIyTyqlu0
>>75
全方面ちゃんと動いてるよ。
出発時間も到着時間も誰も分からないけどw
77名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:46:51 ID:DKSghU8E0
>>55
もうかもめとソニックつなげて長崎〜大分・佐伯まで行っちゃえ
78名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:47:47 ID:8LDrSmz10
かもニック
79名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:54:16 ID:iuxEa6OR0
L特急ゆふかも   向  由  日  久  鳥  佐  肥  諫  長
長       崎   之→布→  →留→  →  →前→  →
(久大本線経由)   原  院  田  米  栖  賀 山口 早  崎
80名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:32:07 ID:p3jvjkj/0
>>75
連絡とれたのかな?
こちらはやっと着いたみたいで迎えに行ってきました。
81名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:42:32 ID:AHZV9Fg80
普通列車のスレなのに何故か特急の話題が…

それより、815系にモハ815・サハ814を組み込んで4連化して、
関門トンネルを通過しない415系(鋼製)を淘汰してほしい。
82名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:45:43 ID:8LDrSmz10
815はもう死んだも同然の系式だぜ…
83名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:04:34 ID:GAiFVmaD0
上履き・体操服など窃盗、嘉麻の小学校で相次ぐ

 嘉麻市内の小学校で、児童の上履きや体操服などが相次いでなくなっていることが
わかった。市教委から通報を受けた嘉麻署は、窃盗事件とみて捜査している。
 市教委などによると、22日朝、靴箱の上履き6足と、更衣室に使う空き教室に
あった3人分の体操服がなくなっていた。翌23日朝にも、上履き4足と、廊下に掲
示していた修学旅行の写真14枚がなくなっていることに児童らが気づいた。
 23日午前3時頃、校内の警報器が鳴ったが、校舎の窓などが壊された形跡はな
く、警備員が駆け付けた時は誰もいなかったという。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20100627-OYS1T00292.htm

   八              福 / 筑
           _    岡 / 豊        祝 八木山バイパス無料化
   木    、N´   `ヽ、/
         ゝ      l 7二ニ7==‐-_、
   山    イ      l /   // ̄\ /、`'‐、
         "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
   峠        ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ
              / ./    }.     k         \!
            / /     |____|        /‐┬f=i
.            /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖
.          /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E!
          /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i
        / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖
.       /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
84名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:06:21 ID:3kT3fHPwO
80さん
ありがとうございます
こちらも先ほど帰ってきました。
これから雨が続くので覚悟しておきますっ!
85名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:21:24 ID:XE/pgCc30
83 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

86名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:08:35 ID:esf/nWfc0
84 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
87名無し野電車区:2010/06/29(火) 03:41:11 ID:SHZeX1NU0
>>86

sageとるから偽あぼ〜ん厨だな、お前
88名無し野電車区:2010/06/29(火) 10:52:18 ID:K36wOMT/0
オレの利用駅、橋上駅って事もあるんだが811・813でも下枠交差型パンタが
市営地下鉄・空港線なみにペッタンコになる区間があるんよ。

萌えるね、アレは。
89名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:11:25 ID:LwL+J80P0
>>81
303系はいがですか?
90名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:17:28 ID:Z/eou5Ot0
>>89
余った103系1500番台で勘弁してあげてください。東側の国の人たちが格差を意識するから。
91名無し野電車区:2010/06/29(火) 14:24:39 ID:J34slwcxO
>>90
103-1500に415の交流機器を乗せて415-1500とな?
92名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:53:38 ID:XE6GvOTc0
415−800みたい
93名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:47:33 ID:N/FesHir0
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
94名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:55:47 ID:NLNsKpBN0
103-1500も延命工事などしないでいい加減潰してほしい。
95名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:19:00 ID:1KAAawQcO
>>94
束から209系を貰ってミトー化すればよかったのにな。
96名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:49:13 ID:7Ws4YBEs0
>>83
八木山バイパス無料化でJRと西鉄涙目だろ
97名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:36:27 ID:SHZeX1NU0
むしろ八木山の場合今まで有料だった事の方がおかしい
98名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:33:41 ID:Acm4vgES0
>>46
JR海老津
海老津ビール前
浜海老津
元海老津
北海老津
海老津新町
海老津惨状
海老津稲荷
海老津橋
99名無し野電車区:2010/06/30(水) 22:46:09 ID:OPuZhtEE0
>>94
いりません。
100名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:38:24 ID:pjpj7VbP0
八木山バイパスを通って筑豊の珍走団が福岡へ出て来たら迷惑。
101名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:56:48 ID:2BmNKS+50
>>100
珍走は土曜の夜とかに200号線でよく見かけるな。
枝国交差点(ベスト電器のとこ)とかにはよくギャラリーを見かける。
またその少し南側のスタンドのところには警察が待機してたり。
102名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:46:58 ID:XFBcK7no0
age
103有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/01(木) 20:51:13 ID:OfKB0YCt0
なあに鹿嶋には及ばんよ。
104名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:51:48 ID:mZ3a5iAN0
103 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
105あやかちゃんを巣食う怪 ◆NSTiYTv7k6 :2010/07/01(木) 20:53:05 ID:OfKB0YCt0
>>104
おまえ磯だろうwww
106名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:17:01 ID:Ue1K6jjg0
105 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
107名無し野電車区:2010/07/02(金) 04:11:16 ID:5RRVpHhdO
不謹慎、不衛生、無神経、無知、愚劣極まりなし、それが有馬。
くささくと同次元。
108名無し野電車区:2010/07/02(金) 04:44:37 ID:MwA6uaUY0
不謹慎、不衛生、無神経、無知、愚劣極まりなし、それが>>107
109名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:00:27 ID:dsDayqY80
107 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


108 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
110名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:21:45 ID:xxTSPTgV0
筑豊スイッチ

   
 パチン __ノ\
   on |  ノ\| on
      ̄ ̄ ̄
111名無し野電車区:2010/07/02(金) 11:47:30 ID:dsDayqY80
110 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
112名無し野電車区:2010/07/02(金) 13:36:28 ID:pSguBKTm0
>>110
両方ともonじゃねーかwww
113名無し野電車区:2010/07/02(金) 16:15:42 ID:1UcEAe5c0
112 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
114有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/02(金) 20:11:31 ID:uuPOnKye0
>>110
これが北海道なら…

 パチン __ノ\
   on |  ノ\| ok
115名無し野電車区:2010/07/02(金) 20:16:48 ID:yKBKtuuM0
長崎の駅ホームでNHK・龍馬伝の福山フォト展示会やり始めたってニュースを見た。

駅ホーム横、操車場に415-1500が停まってたけど、この車両
いつ使ってるの?   >長崎発で何時?
116名無し野電車区:2010/07/02(金) 20:42:15 ID:yP8tIp2t0
>>115
夕方に長崎諫早間の往復運用があったような
117名無し野電車区:2010/07/02(金) 21:01:01 ID:qgK6hgXU0
>>115
821Mで、長崎7:33着。
2868Mで、長崎17:54発
118名無し野電車区:2010/07/02(金) 21:15:06 ID:hxKjmvJ10
コンビニ強盗 2万6000円奪う

きょう未明、福岡県嘉麻市のコンビニエンスストアに包丁を持った男が押し入り、
現金2万6000円を奪って逃走しました。
警察は、強盗事件として逃げた男の行方を追っています。
きょう午前3時40分ごろ、嘉麻市の『セブンイレブン稲築平店』に男が押し入り、
商品を陳列していた男性店員に出刃包丁のようなものを突きつけて、「金をだせ」と
脅しました。
店員が机の上にレジのトレイを出すと、男は店の売上金2万6000円を奪って逃走
しました。
当時、店内に客はおらず、店員にもけがはありませんでした。
警察によりますと、逃げた男は身長170センチくらいで、上下とも黒っぽい服に
黒っぽい帽子をかぶり、白いタオルで顔を覆っていたということです。
警察は、防犯カメラの映像を解析するなどして、逃げた男の行方を追っています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/015804.html

 __。___
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
119名無し野電車区:2010/07/03(土) 00:48:47 ID:3X3wxNjj0
俺ちょっと黒っぽい帽子と白いタオルで顔隠して嘉麻市走って来る


無事逃げ切れよ〜。
120名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:21:46 ID:59Liv1MIO
>>114
福岡では・・・・・
KBCはHTBを格下と見てるから
121名無し野電車区:2010/07/03(土) 11:14:14 ID:zpUJ9Rkd0
>>116-117
サンクス。

-1500での長崎トンネル爆走を味わいたいので近々乗りに行くッス。
122名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:28:32 ID:gYjqlztt0
西浦上 肥後伊倉 大野下は JR公式時刻表みたら
無人駅になってたのですね
123名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:30:48 ID:x3J7DdMf0
>>115
肥前山口14:52発長崎17:00着の2857Mも415系だった
124名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:37:36 ID:84oIl01B0
諫早折り返しと湯江折り返し運用もあるよ。
125有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/03(土) 18:46:41 ID:TLi4A2Z00
>>120
しかしHTB制作番組は全国区の人気だからな…
126名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:50:44 ID:+5jCLJBF0
HTBといわれて一瞬ハウステンボスのことかとオモタ
127名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:43:42 ID:59Liv1MIO
>>125
確かにw

>>126
間違ってはいないな
水曜どうでしょう「サイコロ3(前編)」・・

鈴井<北のHTB(北海道テレビ)が南のHTB(ハウステンボス)に
128名無し野電車区:2010/07/03(土) 20:23:34 ID:2e8CsNbj0
>>123
感謝。

415-1500のトンネル内爆走の前面展望動画が撮りたいです。
コレクションに無いので。
129名無し野電車区:2010/07/03(土) 21:26:12 ID:yo6dRsCu0
>>128
トンネル内爆走のつもりが、肥前三川で止められたりしてw
まぁ時刻表みりゃ確認できるか。
130名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:19:21 ID:4xi/rnWeO
>>122
くささく書き込みするな。
>>125
くささく並みに貴様もうざい。書き込みするな。
131名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:32:11 ID:BjiBdBWp0
おやアベック厨、お久しぶり
132名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:02:04 ID:4xi/rnWeO
お久しぶりです。
133名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:34:45 ID:oEmE3fu/0
鹿児島本線、鳥栖以南の普通の長距離乗車は、
815か817のどちらがやってくるかで随分と差があるね。
134名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:40:32 ID:tWrKfBNH0
135名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:45:13 ID:YPpkBikC0
>>133
今は特急という選択肢があるからいいが、新幹線と普通の二択になると厳しいな。
特に大牟田〜熊本間。
136名無し野電車区:2010/07/03(土) 23:55:16 ID:ECfZ525b0
>>134
やっと九州でも415系の廃車が始まったな
しかし全廃まで10年はかかるだろうな〜
137名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:21:05 ID:C81th8CT0
>>134
そういやカコでは解体出来なくなったんだっけ。
それなら最初から小倉に持ってけよと思ったが、場所が無いからカコに疎開してたのか。
138名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:23:08 ID:C81th8CT0
>>136
いや1500番台の事を考えたらあと20年位はかかる。
139名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:40:48 ID:FpiPAOQaO
>>135
やっぱ「快速」をチョイスしたいもんです。
ついでに豊肥線電化区間も快速導入してもいいじゃないかな?
140名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:53:43 ID:uCbYa0MZ0
新快速「上津原号」希望
141名無し野電車区:2010/07/04(日) 02:11:12 ID:6xatjQ1p0
>>140
お断りします☆(`・ω・´)
142名無し野電車区:2010/07/04(日) 06:43:36 ID:fgSxxIGs0
>>134
魔改造して関門運用に付くに一票
お隣(115系)より若いのだから改造したら使えるだろ
143名無し野電車区:2010/07/04(日) 08:28:15 ID:QWbZD6c30
>>140
ドーンが何とかしてくれます。
144名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:17:16 ID:sRpL4E+N0
423系の全廃は403系全廃より早かったのだがな

その後常磐にどんどん遅れをとったのはやはり財力の差か
145名無し野電車区:2010/07/04(日) 13:39:32 ID:lJSimZ9Q0
>>141
濱崎の相手をするな。
146名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:16:14 ID:3Esd+RvS0
415系はロングシートだから疲れる
817系は座れないから疲れる
475系は神だった
147名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:52:13 ID:Ww17MvhG0
475のG車改造のタマは良かったな。
148名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:05:20 ID:XHABCI7xO
415を他社から買ってみたり、かと思えば415を廃車したり...。何がしたいんだ?
そんなに廃車された415って状態悪かったのか?
149名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:09:04 ID:924MwhM30
戸畑みたいにでっかい駐車場をつければOK。
150名無し野電車区:2010/07/04(日) 21:17:06 ID:IDRQCksX0
114 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

118 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
120 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

125 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

130 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


131 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


132 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
151名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:25:00 ID:KrNo45WI0
>>138
関門トンネルが直流であることを考慮すると、415-1500はまだ必要だな。
152名無し野電車区:2010/07/04(日) 22:49:23 ID:uMFSkxFBO
>>148
415系って、なかなかロングセラーな車輛何だよ。
あぼんされたのは、1973年〜1975年位に製造されたやつ。
束から買ったのは1984年〜1986年位に製造されたやつ。
細部がうろ覚えだが、1971年製の量産先行車や束が作らせた
最終ロットの1991年製まで含めたら813系張りに息が長居のよw
153名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:04:41 ID:ForaTCIg0
>>136
13年近く前に行われた延命工事を受けてなかった点と
5年前から見た目も決してよくはなかったから
いつ廃車になってもおかしくない感じだったけどな
813-1000が出たときも1100一次車が出たときも
落ちるもんだと思ってたから結構長く持った方だという印象だね

>>137
10年前の423系の時は南福岡や別府中線や大分駅構内や牧駅?に保留で留置されてたから
別にカコにまで持っていかなくてもねぇ
門司の関門トンネル横とか別府中線でも良かった気がするけどなぁ
保留車の屋根に登って感電するバカが出てくるから監視の目が行き届くカコを選んだんだろうか
あと415‐500部品取り用とか

>>144
401系の全廃は421系全廃より早かったけどな
京浜東北、横須賀総武線快速、総武緩行線、宇都宮・高崎線、常磐線快速、
山手線。東海道線などの直流車増備が優先されてE501系が増備中止になったおかげで生き延びたね
しかしようやくE531系の登場で403系どころか1500番台にまで廃車を出したくらいだからなぁ
財力がすごすぎるw
154名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:10:26 ID:vP/2F/WU0
>>153
それでも415-0に相当する時期に製造された115-300がまだ大量に残ってるお隣の國鐵廣島は…
それ考えるとQはまだマシなのかも。
155名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:26:42 ID:4MOnJAEB0
まだマシというか束とほとんど変わらんだろ
156名無し野電車区:2010/07/05(月) 03:17:44 ID:iYbZIY/x0
福岡県警東署は3日、同県古賀市舞の里1
日本マクドナルド従業員門司歩容疑者(25)を建造物等以外放火容疑で逮捕した。

発表によると、門司容疑者は同日午前10時40分頃、福岡市東区の会社員男性(35)方駐車場で
男性の乗用車の下に灯油を染み込ませた毛布を入れて放火、車を全焼させ、車庫と男性宅の屋根の一部を燃やした疑い。

門司容疑者は6月中旬、働いていた同県粕屋町内の店で商品を購入した男性から、
商品についている景品がないことを指摘され、今月2日、男性宅を訪れて謝罪していた。

門司容疑者は「上司に報告されるのが嫌だった。火をつければそれどころではなくなる
と思った」と容疑を認めているという。


 __。___
 |_ 古 賀 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑前千鳥鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
157名無し野電車区:2010/07/05(月) 03:20:23 ID:euUSv+dC0
156 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
158名無し野電車区:2010/07/05(月) 03:58:17 ID:Z2qtW0IT0
>>122
大野下と肥後伊倉はJR系の九州交通企画から地元(個人)委託へ切り替わってる
159名無し野電車区:2010/07/05(月) 11:45:29 ID:qKw8fYbQ0
筑豊スイッチが微妙にモデルチェンジしている件
160名無し野電車区:2010/07/05(月) 12:26:11 ID:6pXhfYon0
159 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
161名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:39:13 ID:uFTNtP6c0
>>159
そのうちAB2スイッチができてもおかしくない流れww
162名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:41:21 ID:deK8y/EP0
161 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
163名無し野電車区:2010/07/05(月) 19:38:53 ID:iYbZIY/x0
オーデションでもやって
AB48と言う名のアイドルグループでも作るか・・・
164名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:24:40 ID:JejtEmm90
釣男 「AB2 集まれぇ〜!!!」
165有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/05(月) 20:27:00 ID:ON5VI4wy0
森本 「AB2の歌」
166名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:30:19 ID:deK8y/EP0
163 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


164 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


165 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
167名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:31:42 ID:laZZUJJ5O
>>165
どうしてこいつはこんなにくだらないのか?
どうしてこいつはこんなにこりないのか?
168名無し野電車区:2010/07/05(月) 20:39:38 ID:deK8y/EP0
167 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らしに構うな
169名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:03:43 ID:iYbZIY/x0
>>168

同じ穴のムナジ・・・じゃなかったムジナ
170名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:16:26 ID:deK8y/EP0
169 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
筑豊関連 海老津関連禁止
171名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:26:53 ID:4MOnJAEB0
目的地はキミの海老津なのだ
172名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:34:45 ID:iYbZIY/x0
>>170

http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/rail/1229754798

↑おいおい、いったい何時からムナジが筑豊・海老津関連になったんだ?


173名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:00:30 ID:WLmWVBmq0
ムナジ・・・ナツカシス
174名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:04:41 ID:c0EgSmMo0
>>155
しかしJR九州では、JR東の209系のように13年で廃車させるようなことなど、
考えられないな。
175有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/05(月) 22:10:50 ID:Nsi/En470
あれは束が異常
176名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:10:54 ID:WLmWVBmq0
>>174
ジョンイルトレイン一斉あぼーんのときは改造して1年足らずのものまで
廃車になりますた
177名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:12:11 ID:8E5Wl0BF0
長崎で酷使されている817系も軋みがひどいよ
178名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:59:13 ID:laZZUJJ5O
一番>>175が異常であり異質でありどうしようもない輩。
179名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:34:21 ID:cww7hB2Q0
強盗:弁当店に 16万円奪い逃走−−川崎町 /福岡

 2日午後9時55分ごろ、川崎町川崎の弁当店「HottoMotto田川川崎
店」で、ゴミを出しに店外に出たアルバイト女性(16)に男が包丁のような刃物を
突きつけ、「中に入れ」と脅した。店内に入った男はレジから現金約16万8000
円を奪い、逃走した。店内にはこの女性ら店員3人がいたが、けがはなかった。田川
署が強盗事件として捜査している。
 調べによると、男は20歳ぐらいで、身長約170センチ、やせ形。黒い上下の服
装で、黒い帽子をかぶり、黒いタオルで顔を覆っていたという。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100704ddlk40040199000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
180名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:36:42 ID:WLmWVBmq0
>>178
いいから喪前はアベックスレを保守して恋
181名無し野電車区:2010/07/05(月) 23:54:38 ID:IJsNhSo90
179 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
182名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:02:43 ID:s1F2bWMO0
船小屋に地下鉄を!!
183名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:08:43 ID:MMuaouWs0
181 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
184名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:37:07 ID:7kt11/sV0
>>180
お前はホモ弁でも食ってろ
185名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:44:13 ID:0jXWKHC30
>>154
10年前に423系が全廃になったとき
関西ではまだ111系世代のクハとトップナンバーの
ユニットが現役バリバリで走ってたから
423系に相当する時期に製造された113系丸窓車がまだ大量に残ってるお隣の本州JRは…状態だった
今ではだいぶ淘汰は進んだ方だけれど
186名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:42:48 ID:lEFiz9ONO
JRQは三井線跡を買い取ってグリーンランドまで延伸しなかっただろうか?
187有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/06(火) 18:44:12 ID:pKYExxAB0
きゃ〜くささくよ〜(*ノノ)
188有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/06(火) 18:45:09 ID:pKYExxAB0
惜しい!あと+2でIDがAB2…
189名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:46:35 ID:Zi7wHQdk0
187 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


188 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
190名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:47:14 ID:lde0Yc3B0
>>186
延伸するまでもなく、荒尾駅からグリーンランド付近まで繋がってたんだな、これが。
荒尾市電なら確かに延伸しないといけなかったけど。
191名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:31:09 ID:lEFiz9ONO
>>190
理想としたら荒尾からが一番だけど・・・・
荒尾市営電車は約半世紀前に廃止して大半が歩道になっている

だから、まだ鉄路が引ける三井線ならばと思った次第です。
192名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:46:16 ID:QuIXvJJ00
グリーンランドを荒尾駅構内に移転させれば・・・
193名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:53:03 ID:YcT7iK5n0
つか荒尾駅前の寂れっぷりはなぁ。
大牟田も大概だが荒尾はそれを上回る廃れっぷり。

駅前にあった西鉄バスの営業所も閉鎖されてそのまま…。
194名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:14:31 ID:qENwXoUwO
くささく同様の愚劣な輩が有…

195名無し野電車区:2010/07/06(火) 20:57:08 ID:Zi7wHQdk0
194 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
196名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:07:37 ID:vLdHKSHO0
「少しでも長く楽しんで頂ける様に、新大牟田駅までの
           ”シャトルジェットコースター”を建設します」
                        グリーフランド社長                  
197名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:16:45 ID:cVTDW4Xb0
>>185
西日本國有鐵道廣嶋鐵道管理局はそれでも國鐵車輛を淘汰した方なのか?
198名無し野電車区:2010/07/06(火) 22:57:34 ID:qY3+shXn0
前に他スレに貼ってあったのだが
まぁ束と倒壊以外は横並びという感じか

まぁ酉はアーバン含んでこの数字だが


642 :名無し野電車区 :2010/02/28(日) 01:47:43 (p)ID:OCT5IDB+0(2)
>>639-640
電車と気動車の合計だと

H21.4.1現在の国鉄時代製造車在籍両数/国鉄分割民営化時の承継両数 残存比率

北 *356/**748 48%
東 2527/10965 23%
海 *194/*2683 *7%
西 2620/*5331 49%
四 *154/**400 39%
九 *578/*1366 42%

こうしてみると、置き換えが一番進んでいるのは東海といえそう
199名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:01:02 ID:7s97mSPy0
廃墟といえばJRQがやってた極楽湯各店もまだ買い取り手はついてないよな?
200名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:10:17 ID:MHbghbgO0
>>199
長崎のは売却せずJR所有地のままマンションにするっぽい。
201名無し野電車区:2010/07/07(水) 04:18:22 ID:9uqxp/ik0
>>198
それって新幹線込み?
車両更新サイクルの短い新幹線保有会社は有利だな
九州は485全廃とさくら導入&新つばめ導入等で一気に比率が下がりそうだな
202名無し野電車区:2010/07/07(水) 05:07:13 ID:9uqxp/ik0
国鉄時代製造車在籍両数/国鉄分割民営化時の承継両数 残存比率
H21.4.1
九 *578/*1366 42%

485系 53両
415系 8両
717系 2両
ED76 3両
EF81 2両
14系 16(H.21)+15両
475系/457系 12両

H23.4.1
九 *465/*1366 34%

四国と同レベルか
203名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:36:16 ID:VVDiggDs0
あれ?
このまえの415系廃回がQ初めての廃車なのか?
204名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:12:15 ID:qX1aSs+90
>>203
423系の道連れ廃車になったのが1両。
束分含め415系で一番最初に廃車になったのがそれ。
205名無し野電車区:2010/07/07(水) 21:26:19 ID:JPERBJhV0
新幹線保有しても、隣の西日本國有鐵道のようなことをされたら…
206名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:36:31 ID:6jGyTz4V0
朝の電車おせぇよ。
207名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:23:24 ID:WaQcrtwj0
福岡の電車の目標は打倒西鉄バスだ。
快速・準快速のほかに新快速・通勤快速を走らせる。普通も毎時2〜3本増やし普通のみ停車駅昼間でも
10分に1度は止まるようにしダイヤの充実を目指す。すると時間のかかるバスよりも早い・安い電車の方を選び
JRメシウマー
208名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:59:44 ID:JznF4zzn0
ラッシュ時以外福岡の普通はガラガラじゃないか
他県民からするとうらやましい
209名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:00:20 ID:9uqxp/ik0
バスユーザーなんかほとんどいないだろ
新快速は何と戦うんだ?赤間急行か?
210名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:06:15 ID:OYmSLRN+0
バスは満員でも約80人だぞ。
法定の定員が物理的限界とほぼ同じだから
どんなにぎゅうぎゅうでも鉄道車両1両の定員にも満たない。
211名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:07:08 ID:70M9tdca0
そうだお
相互補完的に使うのがいいお>電車とバス
212名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:08:58 ID:4QkASyo+0
中学校の窓ガラス29枚割られる 07/04 18:14

福岡県飯塚市の中学校でけさ、校舎の窓ガラス29枚が割られているのが見つかりました。
警察が、器物損壊事件として捜査しています。
けさ7時すぎ、飯塚市伊岐須の市立二瀬中学校で、クラブ活動の指導のため学校に来た
女性職員が、校舎の窓ガラスが割られているのを発見しました。
警察が調べたところ、校舎の1階と2階にゴルフボールくらいの大きさの石が投げ込まれ
ていて、窓ガラスあわせて29枚が割られていました。
昨夜11時半に、警備員が学校内を巡回したときには、異常はありませんでした。
二瀬中学校では、1週間前にも校舎の窓ガラス9枚が割られていたということです。
警察が、関連も含めて器物損壊事件として捜査しています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/015828.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
213名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:17:00 ID:/s/2K7RQ0

  /|
  |/____
  ヽ|_ 筑 豊 _| <ハーイ
   | スイッチ |   JR九州 ヘーベルハウス事業部
     ̄ ̄ ̄

214名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:34:20 ID:TqQwbteW0
バスに対抗しようと言うのならバスで応じる
赤間急行に対してはバイパス経由で博多駅から赤間駅行きを新設かな?
今建設中の3号線バイパスが完成したら千早経由もいいかもしんない

西鉄バスは赤間営業所から海老津・黒崎方面の流動が少ないが
岡垣パイパスや黒崎バイパスが部分開通した今赤間駅から黒崎・小倉までの
バイパス経由の急行バス設定して在来線列車補完させるのもいいかもしんない
まぁ、これは西鉄の客を奪う以外に赤間−小倉間の列車本数を減らす策でもあるがな
215名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:45:06 ID:x3TDByCX0
212 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


213 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
216名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:52:52 ID:n0p+MAS3O
>>213
吹いたビール返せ
217名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:57:56 ID:x3TDByCX0
216 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

あぼーんにレスするな 
218名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:59:54 ID:n0p+MAS3O
>>142
ミトーカ先生がUPを始めました
219名無し野電車区:2010/07/08(木) 01:54:13 ID:gbHW6ggr0
だから筑豊の学校の窓は鉄ガラスにしておけと言っただろ
220名無し野電車区:2010/07/08(木) 02:03:07 ID:x3TDByCX0
219 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
221名無し野電車区:2010/07/08(木) 06:50:03 ID:of4xUMms0
俺が高校の時は6割バス3割電車1割がチャリ徒歩通学だったな。
バスは福岡都市圏が3ヶ月2万円で乗り放題だしバス停大量にあるしいいよな
222名無し野電車区:2010/07/08(木) 12:43:44 ID:/s/2K7RQ0
工房なんかQにとって要らんだろ
格安定期券でほとんど金落とさないくせに朝夕車両を増やさないといけないんだから
223名無し野電車区:2010/07/08(木) 12:57:07 ID:Q7k6qC4lO
篠栗筑豊鉄道事業部の社員には危険地手当ては出るの?
224名無し野電車区:2010/07/08(木) 15:11:31 ID:gVtk27f70
223 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
225名無し野電車区:2010/07/08(木) 15:33:54 ID:1ASyimCb0
 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
226名無し野電車区:2010/07/08(木) 15:38:09 ID:gVtk27f70
225 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
227名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:42:03 ID:TlwN5vyL0
  /|
  |/____
  ヽ|_ 田 川 _| <ハーイ
   | スイッチ |   JR九州 田川後藤寺事業部
     ̄ ̄ ̄
228名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:42:34 ID:4IhIgfoR0
「車内で危険物を発見いたしましたら車掌にお知らせください」
この放送は他県では必要ないが福岡では重要
229名無し野電車区:2010/07/08(木) 19:12:00 ID:TqQwbteW0
「車内で危険人物を目撃いたしましたら警察にお知らせください」
この放送は他県では必要ないが筑豊では重要
230有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/08(木) 19:20:48 ID:BI6QW51G0
「車内で一物を目撃いたしましたら有馬にお知らせください」
この放送は他県では必要ないが有馬には重要
231名無し野電車区:2010/07/08(木) 19:39:01 ID:GcOp9udb0
227 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん









228 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん









229 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん










230 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
232名無し野電車区:2010/07/08(木) 19:54:22 ID:70M9tdca0
>>222
節子
そうやって安い客を切り捨てたら後で困るんや
233有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/08(木) 20:17:58 ID:BI6QW51G0
>>232
卒業したらお礼参りに来るってこと?
234名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:26:14 ID:GcOp9udb0
233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:47:28 ID:3D5aX4k4O
出てきた、有馬。
くささく同様に処罰!
あぼ〜んにも値しない愚劣な輩。

なんであんたは不愉快な書き込みをするの?

図太い神経だ。
236名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:51:05 ID:GcOp9udb0
235 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
237名無し野電車区:2010/07/08(木) 20:57:47 ID:B2w0t6Db0

  ( _ _)  反社会的地方、反社会的住民の巣窟、筑豊がご迷惑を・・・
  (ヽノ
  ll
238名無し野電車区:2010/07/08(木) 21:10:44 ID:GcOp9udb0
237 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
239名無し野電車区:2010/07/08(木) 21:58:11 ID:tnozSkTbO
まともな話

新幹線開通後、荒尾以降の熊本方面快速設定はないのかな?
240名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:01:52 ID:GcOp9udb0
>>239
あるかなあ
特急停車駅で新幹線の止まらない駅ってどれくらいあるんだろう
1日2本でもいいから かっ飛ばした快速がほしいよな オレンジ何とかみたいな
241名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:04:30 ID:/s/2K7RQ0
>>239
ないとQが言ったんだからないし常識的に考えてもない
242有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/08(木) 22:06:44 ID:hGR/rJ1F0
この話題定期的に蒸し返すね。

それにアリバイ快速程度じゃ大して役に立たないことは
仙台シティラビットが証明してくれてるじゃないか。
243名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:17:45 ID:nDQc1yIbO
アンチ束の糞有馬は京急スレでオナニーしてな
244名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:25:06 ID:UIaWG7L10
>>240
大牟田・荒尾・長洲・玉名・上熊本があるが特急が減る分普通も退避がなくなるからなぁ。
245名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:29:52 ID:70M9tdca0
それ以前に糞駅乱立してなくて普通列車も速いからな>大牟田〜熊本
246名無し野電車区:2010/07/08(木) 22:42:58 ID:h0rXHRG10
大牟田〜熊本は2枚きっぷがあったり普通に815が多かったりすることもあって特急ユーザーも意外と多いからな。
といって特急ユーザーを全部新幹線に移行するのは無理だし。

ただ、当面は普通を817に統一するか815のクロス化を進めるかだけで十分。
247名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:27:55 ID:4IhIgfoR0
熊本の815系と
乗客が元気すぎて困っているゆたか線の817系を交換
248名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:42:54 ID:/s/2K7RQ0
>>246
多かったとしても大牟田ー熊本に特別に列車を仕立てるほどの需要があるとは思えん
10人/時そこらじゃないのか
249有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/08(木) 23:48:06 ID:hGR/rJ1F0
>>243
束信者の監視網はすごいね。火災大将軍も顔負けだ。
250名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:49:41 ID:h0rXHRG10
>>248
1列車あたり10人くらい降りるから、30人前後はいるよ。
少なくとも上り列車で降りる人間は久留米より多い。
251名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:59:12 ID:h0rXHRG10
上り列車って特急限定ね。
252名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:05:14 ID:mb/OEHwm0
そこまで多くないだろう
大牟田駅利用者の3分の1が特急を使って熊本方面に行っている計算になってしまう
荒尾も合わせればそんなものかな
大牟田・荒尾から毎時30人の利用があるとしても2両の817の定員は258人だから・・・
253名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:20:10 ID:6cKzpGmt0
あるとしても朝の通勤時間帯に1、2本あるかないかじゃないか
>大牟田-熊本快速or特急
254名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:36:38 ID:Ht/wrKy70
快速を運行させるメリットなど無い。
そんなことするくらいなら各停の本数増やしたほうが
沿線にとっては良い。
255名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:51:19 ID:6lZBwvAPO
貴様の書き込みが場の雰囲気、秩序を乱す。

蒸し返すだ?
貴様が言うな。

有馬…
256有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/09(金) 01:05:45 ID:WTEzhV7X0
255 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:28:04 ID:6lZBwvAPO
おまえにあぼ〜んする資格はない。

やはりまともな輩じゃない。有馬。
258名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:48:25 ID:cALvpd2S0
257 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
259名無し野電車区:2010/07/09(金) 03:01:42 ID:HZQDIyHF0
このスレの1/4はあぼ〜んで出来てます
260名無し野電車区:2010/07/09(金) 08:10:34 ID:FLOX3SwH0
>>256
有馬GJ
261名無し野電車区:2010/07/09(金) 09:50:27 ID:kntwppvkO
何この手書きあぼーんの多さ



アベック厨、喪前も大概にしとけやゴルァ
262名無し野電車区:2010/07/09(金) 10:27:21 ID:L0NmvxTM0

  .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
                 みんなでなかよくね
263名無し野電車区:2010/07/09(金) 10:59:39 ID:BdUJseMX0
259 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


260 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


261 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


262 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
264名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:20:10 ID:Q2fYnGbP0
  /|
  |/____
  ヽ|_ 直 方 _| <ハーイ
   | スイッチ |   JR九州 直方事業部
    ̄ ̄ ̄
265名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:59:02 ID:BdUJseMX0
264 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな あぼーんに安価禁止 筑豊・海老津ネタ禁止
266名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:17:16 ID:il6hVPauO
♪ピンポーン〜JR九州をご利用いただきまして、ありがとうございます。この列車は八代行快速ワンマン列車です。
267名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:17:34 ID:sHyOR7Gh0
  /|
  |/________
  ヽ|_ あぼ〜ん_| <あぼ〜ん
    | スイッチ|   JR九州スレ あぼ〜ん厨
     ̄ ̄ ̄ ̄
268名無し野電車区:2010/07/09(金) 12:22:05 ID:Q2fYnGbP0
  /|
  |/____
  ヽ|_ 中 間 _| <ハーイ
   | スイッチ |   筑豊電気鉄道 リフォーム事業部
    ̄ ̄ ̄
269名無し野電車区:2010/07/09(金) 13:04:29 ID:yJL/8Mj00
    小西九戸枝ス八黒陣折水遠海教赤東東福千古し新福九香千箱吉博
    倉小工畑光ペ幡ア原尾巻賀老育間郷福間鳥賀し宮工産椎早ア塚多
快速 ●●−●−−●●−●−−−−●●−●−●−−●−●−−●● (日中)
通快 ●●−●−−●●−●−−●−●●−●−●−−●●●●−●● (朝夕)
準快 ●●−●−−●●−●●●●●●●−●−●−−●●●●−●● (日中)
270名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:49:47 ID:x0PZoUZw0
>>252
>大牟田駅利用者の3分の1が特急を使って熊本方面に行っている計算になってしまう

どうやったらそんな計算になるんだよw

>>253
通勤時間帯であっても特急はないと思う(有明29号・2号代替を除く)。
まあ、快速新設というよりは>>254の言うように普通を増発した方がいいだろうな。
271名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:15:11 ID:9UggKniD0
267 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


268 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
272名無し野電車区:2010/07/09(金) 19:47:38 ID:Q2fYnGbP0
 __゚\__
 |_ 京 築 _|  JR九州
  | スイッチ |   行橋築城鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
273有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/09(金) 20:02:31 ID:EjEsB/180
京都郡ってなんかカッコいいよな。
274名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:04:18 ID:9UggKniD0
>>273
273 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

スレ違いだ
275名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:08:49 ID:mb/OEHwm0
>>273
美夜古
276名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:28:21 ID:lCbMMT9r0
ドイツの水族館の神託タコのパウルくんに
筑豊と海老津の勝ち負けを占ってもらえばどよ
277名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:29:56 ID:6lZBwvAPO
>>273
貴様はカッコ悪い。
278有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/09(金) 20:31:16 ID:EjEsB/180
255 名無し野電車区 sage New! 2010/07/09(金) 00:51:19 ID:6lZBwvAPO
貴様の書き込みが場の雰囲気、秩序を乱す。

蒸し返すだ?
貴様が言うな。

有馬…


257 名無し野電車区 sage New! 2010/07/09(金) 01:28:04 ID:6lZBwvAPO
おまえにあぼ〜んする資格はない。

やはりまともな輩じゃない。有馬。


277 名無し野電車区 sage New! 2010/07/09(金) 20:29:56 ID:6lZBwvAPO
>>273
貴様はカッコ悪い。
279名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:35:01 ID:9UggKniD0
278 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
280名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:53:21 ID:mb/OEHwm0
JR九州普通快速スレ相関図 ver.1.0

    【JR西日本】────→─→─→┐        【自称九大卒セレクター車】
      └→『さくら』           (洗脳)           ↑
          ↑              ↓           (あこがれ)
        【新幹線厨】─(説教)→【新快速厨】     【鉄ガラス】【仙人の家】
 ┌→【快速厨】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧           ↑
(仲良し) ↑    ↓←(敵対)←【あぼーん厨】→(攻撃)→【筑豊スイッチ】
 |   (中立)→【海老津厨】(しらね)→|←(煽る)←──┘
 ↓         ↑            ↓            ┌→【濱崎】
【JR九州厨】   (中立)        (威嚇)         (ホモ)   ↓
 |          ↓           ↓            ↑   (キチガイ)
【ミトーカ厨】  【固定一同】←(仲間)→【有馬】←(同類)→【有明の月】←┘
 ↑                      ∧↑∧四国山地の壁∧↑∧       
(対立)                  ∧∧(水)←─【あぼーん厨】 (水)∧
 ↓                             ↓
【国鉄ネタ車厨】                    (見ている)
                                ↓
                              【くささく】
281名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:15:42 ID:qke9UiV5Q
博多〜熊本間の快速希望
列車は8両(うち1〜2両はグリーン車)

大牟田までは現行とし、荒尾以南は長洲・玉名・植木・上熊本・熊本

せっかく熊本駅前後も高架化することだし、JRQも柔軟さはないかな?
282名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:30:13 ID:x0PZoUZw0
>>280
ホモネタうぜー
283名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:43:36 ID:WybS/qD70
>>280
なんちう見事な相関図w
自称九大卒はメンヘラーと書いとけ
284名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:51:23 ID:9UggKniD0
280 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


282 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


283 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

巨大AA! ごみ箱がデフォで付いている列車が頻発している地域は他にないよ
285名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:52:46 ID:3nWULMCV0
>>281
必要なし。つか8両だと久留米以南は確実に空気輸送。

福岡都市圏側の快速のうち大牟田行きを全て荒尾行きにして荒尾で普通列車に接続させた方が無難じゃないの?
286名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:53:54 ID:sf8SSQOM0
今は2両でも久留米以南はガラガラだというのに8両はアホとしか・・・
287名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:54:40 ID:7+RAjsaqP
>>280

ムナジの入り込む余地ねぇーなw


>>284

>巨大AA! ごみ箱がデフォで付いている列車が頻発している地域は他にないよ

なにが言いたいんだか、お前自治厨にすらなりきれないんだな
288名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:00:04 ID:4W0jRYaK0
>>281は新幹線開業後の話でしょ?
8両は確かに供給過多だと思うが、かといって2両ワンマンオンリーというのも心許ない。

もっとも、久留米以南は快速廃止の懸念さえある。
筑後市みやま市を中心とする期成会が筑後船小屋への快速停車を要望しているし、
仮にそれを実現する場合、渡瀬にも快速を停車させないと(筑後船小屋へ快速停車させる)意味がないし、
そうなると銀水・吉野あたりも快速停車駅に昇格した方がよさそうだし・・以下略。
289名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:24:38 ID:Q2fYnGbP0
 __゚\__
 |_ 犀 川 _|  平成筑豊鉄道
  | スイッチ |    みやこ鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
290名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:33:34 ID:ASJ9VjIP0
♪8ばん乗り場の列車は、○時○分発、普通列車 犀川・田川伊田経由 直方行きです。
291名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:34:31 ID:WybS/qD70
>>287
ムナジナツカシス
あと、「ジャップ氏ね」と書いてた偏向教育洗脳リアル基地害チョソも追加
292名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:42:33 ID:mb/OEHwm0
JR九州普通快速スレ相関図 ver.2.0           【仙人】
                          〜〜雲〜〜(300年間監視)〜〜
    【JR西日本】────→──→┐        |   |
      └→『さくら』          (洗脳) (許さない) (許した)
          ↑             ↓     ↓     .↓
        【新幹線厨】─(説教)→【熊本新快速厨】    【鉄ガラス】
 ┌→【現行快速厨】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧      ↑
(仲良し) ↑      (敵対)←【あぼーん厨】→(攻撃)→【筑豊スイッチ】
 |   (中立)→【海老津厨】(しらね)→|←(煽り)←──┘
 ↓         ↑            ↓            ┌→【濱崎】
【JR九州厨】  (虐待) 【固定一同】 (威嚇)        (キチガイ) ↓
 |         |     ↑    . ↓             ↑  (キチガイ)
【ミトーカ厨】    |    (仲間)→【有馬】←(同類)→【有明の月】←┘
 ↑         |          ∧↑∧四国山地の壁∧↑∧       
(対立)  【快速停車駅削減厨】  ∧∧(水)←─【自治厨】─(水)
 ↓                            ↓   ↑
【国鉄ネタ車厨】  【関門トンネルDC化厨】  (見ている) 〔メンヘラ-ズ・トライアングル〕
↓(嫉妬)(仲良し)→【束から車両譲渡厨】    ↓     同じ穴のムナジ
-----------    【415廃車厨】       【くささく】 【自称九大卒セレクター車】
【國鐵廣島】   ------------------[応援席]----------------------------
         【817の座席は固い厨】【815はゴミ厨】【811系リニュ厨】【GTO萌え厨】
   【813は300番台厨】【遅延・人身事故厨】【警笛厨】【821系厨】【4両快速廃止厨】
---------------------------------------------------------------------
      ↑
      (ビートル)←【ジャップ氏ね】
293名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:34:03 ID:xO6WLPLX0
>>288
特急の再編は大方予想できるが、普通列車は安易に予想できないな。
294名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:59:39 ID:WybS/qD70
>>288
久留米以南の快速停車駅
速達便
荒木 羽犬塚 瀬高 大牟田 荒尾
準快速
荒木 羽犬塚 瀬高以南の渡瀬以南の各駅

でおk?
295名無し野電車区:2010/07/10(土) 00:11:28 ID:HjIXvRRQ0
結論
大牟田以南の在来線は815系or817系と
熊本車両センターに転がってる適当な機動車で十分
296名無し野電車区:2010/07/10(土) 00:22:40 ID:F02XEv420
都市圏の福岡と北九州には4両編成固定の415と811集めて
815/817と併結運転可能で柔軟な編成が組める813を地方に回すとかなったら嫌だな
297有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/10(土) 09:04:58 ID:CQjn48F20
>>295
機動検測車に客乗せるつもりかよ。
ヲタだって喜ばねえぞ。電気の知識皆無な奴らばっかりだし。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:33 ID:aK7GiaRS0
電気の知識はないが軌道の歪みのデータは面白いじゃないか。
どうやって距離をチェックしてるかとか見たいじゃないか。
まあ邪魔でそんな場所ねえだろうが。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:30 ID:VZptQg4T0
【地域】駅前にイオンモールが新規開業…福岡

九州イオンはJR鹿児島本線、海老津駅前にイオンモールをオープンさせることを10日、発表した。
同社によると海老津駅が存在する岡垣町にはイオンスーパーショッピングセンターが開業しているが
周辺の同業スーパーに足をとられる形で売上が伸び悩み、専門店街に出店している店も続々と撤退していった。
この現状に九州イオン社長は岡垣町の2つの特徴に目をつけ、駅前にイオンモールを開業させる経緯に至った。
一つは町の人口が増加傾向にあること。日本は少子高齢化などの影響で全体的に人口が減っている。
その中岡垣町は微数ではあるが増加傾向にある。2つめは岡垣町の位置だ。同町は福岡市と北九州市の中間に位置し
両市のヘッドタウンとしての役割も果たし両市に通勤している者も数多くいる。駅の利用者も1日平均4500人と
快速電車が停車しない駅としては多い。このことを考慮し、開発が進んでいない駅の南側にイオンモールを開業する。
開業予定は駅に地下通路が完成するのにあわせ2015年を予定している。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:48:54 ID:g09cFAbn0


      /       ̄\
     /          ヽ
     /         ハ   ヽ      ______
   _ノ   ノノムノノ ム)ノ  |    /
  /    ' ヽ イi0゚'  i0゚'いノ    |  たっちゃん、
  |      |     ゝ | (    <  私をイオンモール・海老津に連れってって
  /(    ノ\   ー‐; /  〃    \
 (        丿 ー- ィ´_  ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_(   / \  リ弋ーヽ
     ー / \ /\_ヘ/ ヾ
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:59:12 ID:nY13rL/20
>>295
長崎の817と熊本の815(豊肥線用を除く)を交換すれば完璧。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:40 ID:nY13rL/20
あと、×大牟田以南 → ○荒尾以南 の方がいいと思う。
西鉄と同じ土俵じゃ勝負にならないでしょ。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:07:12 ID:F02XEv420
>>299

どこのコピペを改竄?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:53 ID:OADJCuE40
>>299
これ元ネタ新大牟田のやつじゃないの?

つか海老津はマックスバリューで十分w
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:23:12 ID:nY13rL/20
>>304
新大牟田の駅前にイオンが建設される予定はありません。
イオンモール大牟田は新大牟田とはまったく別の場所です。

従って、元ネタはイオンモール筑紫野のことだと思われます。
天拝山の駅前でしょ、あれ。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:41:17 ID:nphRZf2/0
九州内 すべての415系を同じ両数分(1500SUS除く)813 817に置き換えるには
何両必要かな。でもそれが実現したら、電気代の削減、運用の効率化、整備費用減にも
つながるかもしれませんね。 #南福岡、門司、大分、鹿児島の415系0番、100番
、500番#
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:35:21 ID:fDaahjQM0
福岡都市圏で朝夕通勤で乗ってるけど、811や813は転換クロスだから、乗り降りに時間がかかるし、詰め込みが効かない。
その点、415はロングシートだから、ある程度詰め込みが効くので、比較的乗り降りがスムーズだと思う。
ラッシュ時間帯は二日市〜福間ぐらいに集中投入してもらいたい今日この頃。

ロングシートでもいいから新車が投入されないかなぁ。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:48 ID:HjIXvRRQ0
>>304
マックスバリュー以前に駅前にコンビニがない海老津は
ミニストップ(イオン系列)で十分。
7月からスゴカも使えるみたいだし
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:41:07 ID:JOKpHHB90
熊本大分の815系を817系を増備して置き換え
815系は関門トンネル運用以外の415系を置き換える
これなら熊本大分から815系を追い出せて
ロングシートが必要な福岡にロング車を投入することができる
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:09 ID:OADJCuE40
>>309
それやると福岡地区で短編成化を伴うから微妙。
8両で運転されてた列車が4両とか6両に減らされかねない。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:25:36 ID:X7hGamNm0
直方の500番台と南福岡の200番台をトレード
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:09:33 ID:u4Z75km60
昨日出て来た相関図にクロス派とロング派も追加な
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:29 ID:QtHuw1LH0

      /       ̄\
     /          ヽ
     /         ハ   ヽ      ______
   _ノ   ノノムノノ ム)ノ  |    /
  /    ' ヽ イi0゚'  i0゚'いノ    |  たっちゃん、
  |      |     ゝ | (    <  >>297ってうざい!!
  /(    ノ\   ー‐; /  〃    \
 (        丿 ー- ィ´_  ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_(   / \  リ弋ーヽ
     ー / \ /\_ヘ/ ヾ

314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:40 ID:HQu7ERcv0
313 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:28 ID:VZptQg4T0
朝夕の通勤ラッシュ時の快速は全てロングシートにすべき
昼間ゆっくりとしたいときはボックス必要だが
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:52 ID:nphRZf2/0
朝 夕は、福岡都市圏はロング車両がいいかもしれませんね
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:37 ID:xzO9wEzq0
>>315
普通はともかく快速でそれをやったら西鉄と同じになる。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:38 ID:rCX/VCrO0
普通は、813+815でやったほうがいいかと。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:52 ID:ggtDykuS0
【地域】駅前にもち吉が新規開業…海老津

もち吉はJR鹿児島本線、海老津駅前にもち吉をオープンさせることを10日発表した。
同社によると海老津駅が存在する岡垣町には3号線沿いに岡垣店が開業しているが
周辺のトライアルに足をとられる形で売上が伸び悩み、頼みの力水も安価なミネラルウォーターに圧されている
この現状にもち吉社長は岡垣町の2つの特徴に目をつけ、駅前にもち吉を開業させる経緯に至った。
一つは町の人口が増加傾向にあること。日本は少子高齢化などの影響で全体的に人口が減っている。
その中岡垣町は微数ではあるが増加傾向にある。2つめは海老津駅の位置だ。海老津駅は博多駅と小倉駅の間に位置し
両駅の中間駅としての役割も果たし両駅に通勤している者も数多くいる。駅の利用者も1日平均4500人と
駅前が不便な田舎駅としては多い。このことを考慮し、同町が開発する気のない南側にもち吉を開業する。
開業予定は駅前に海老津駅前派出所が完成するのにあわせ2015年を予定している。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:08 ID:vDY06P8p0
>>318
近鉄みたくいつも両数が同じであればそれも効果あるがな
(ロング、クロスの位置がいつも同じなので狙って乗れる、混雑する位置をロングにできる)

JRQの場合、編成長がまちまち、よく言えば弾力的で悪く言えば統一性がない
なのであまり効果はでないかも
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:39 ID:OMm2LVVo0
【宮崎】宮崎を育毛特区に・・・東国原知事

現在これといった産業もなく、新婚旅行ブームで賑わったのは過去の話。
そこに新風を吹き込もうと尽力しているのが、我が県知事の東国原氏。
今回、特別に知事に独占インタビューすることができ、その驚くべき腹案を知った。

知事はこう話す。
「どげんかせんといかん。俺の頭を見てくれ。全国に悩む人は相当多い。」
知事は口蹄疫の影響で自分の頭皮も被害を受けているというが、
そこにビジネスチャンスを見つけたようだ。

「宮崎駅を中心にアートネーチャー、リーブ21などを誘致して、日帰り育毛
できるようにしたい。特に重要視しているのが、経済成長著しい中国人旅行客。
中国人向けの発毛ツアーを企画し、富裕層を取り込みたい。北京や上海から
ツアー客専用のチャーター便を飛ばし、宮崎空港駅から宮崎駅まで専用列車で
出迎える。宮崎駅で発毛サービスを受けた後シーガイアに宿泊してもらう。」

既に知事部局の素人公務員がツアーを企画し北京で募集しているという。
「今のところ申し込みは1件もないが、すぐに数ヶ月待ちになるだろう。」
と自信を見せた。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:49 ID:Uxr6AQFT0
321 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:23:40 ID:yl2GVhi70
大分の415系に少しだけ混ざっているロングシート車
マジうざい
せめて固定運用に入ればロングが来るかクロスが来るかわかるのだが
324名無しさん@そうだ占拠に行こう :2010/07/11(日) 15:17:12 ID:HTE67+JT0
>>322のレス見るとID:Uxr6AQFT0の目には
>>319の海老津の文字が見えなかったらしい
それとも海老津ネタを認め、あぼ〜ん対象外にしたのだろうか?
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:38 ID:mSyuPuPY0
324 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:43 ID:YmZJHc8c0
笹原・春日・天拝山みたいに、偏った位置に出入口のある駅があるから、各編成の両端だけロングシート車両にするのがいいと思う。
問題は、2編成・3編成をつないだ列車が存在することだけど。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:44:56 ID:66jrmcSW0
>>326
どこの阪神電車だよ
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:45 ID:+E7MaU9r0
オールロングシートにする必要はない。

通勤時に敬遠されがちな各車両車端部のボックスシートがある。
この部分をロングシート化するだけでも十分収容力を増やすことが出来る。
この程度のセミクロス化が適当だと思う。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:05:04 ID:raJoouvw0
>>328
つまり西鉄の3000形みたいな感じか。確かにあれはいい。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:59 ID:vBkeQ44s0
>>323
いまや大分は國鐵車輛のゴミ捨て場と化しているな。

>>329
だからって、北陸の521系のように短編成化促進されては困るな…
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:42 ID:4IC/FevV0
>>328
813系既存編成や811系に対して車椅子スペース改造はやらないのかな?
それやれば座席定員は減るがラッシュ時には詰め込みができるだけにロング化以上の効果がありそう。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:18 ID:IC5VSZJd0
ラッシュ時でも813に不自由は感じていないけどな
吊革の数以外
長距離だとロングは勘弁
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:41 ID:jT19z3hp0
その点名鉄の3300系とかは、どのドアからのってもロングとクロスが近くにあるから
座席選択の自由度があってよかった
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:07 ID:WGAeiIRE0
>>330
それでも、オール中古車!宮崎中古車センターよりはマシ。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:20 ID:yl2GVhi70
宮崎は817系がメインだと思うし
713系は徹底したリニューアルを受けているし
717系はもうすぐ置き換えられると思う
336名無しさん@そうだ占拠に行こう :2010/07/11(日) 23:11:24 ID:HTE67+JT0
>>325は自分自身をあぼ〜んする勇気を持とう
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:07 ID:2oPvsPny0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::|     |  ロングでもクロスでもどっちゃでもよかろーもん!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  ワシらいっつも床に座っちょるけんくさw
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
338名無し野電車区:2010/07/11(日) 23:33:57 ID:JYc4z5Si0
336 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


337 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
339名無しさん@そうだ占拠に行こう :2010/07/11(日) 23:45:32 ID:HTE67+JT0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::|     |  あぼ〜ん、あぼ〜ん、飽きずにあぼ〜ん
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  俺が正義だ!それ!あぼ〜ん ww
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
340名無し野電車区:2010/07/11(日) 23:53:22 ID:JYc4z5Si0
339 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
341名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:01:55 ID:IC5VSZJd0
>>333
オールクロスしか認めない
博多方面の快速は折尾か赤間で席が埋まる
つまり必然的に赤間から博多に向かう客がロングシートに座らなければならなくなる
342名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:13:06 ID:eBhciAfB0
立ち客が出るなら席数が多く取れるロングの方が、という考え方もあってだな…

まぁロングクロス論争はどこでも泥沼になるのでこれ以上深入りはしないが
343名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:20:55 ID:WMbELwZK0
毎朝12両編成の快速南福岡行黒崎-千早間を利用しているが
だいたい折尾で95%埋まり海老津で立ち客が1〜5人、赤間・東郷で埋まったかなって感じになって
福間・古賀でギュウギュウになる。福工大前で客が減ったかなと思えば香椎で大量に入ってくる
344名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:28:55 ID:AVMD8waL0
朝の福北間は極力座れないよーにすれば
その分客は特急に流れると読んだ戦略では?
345名無し野電車区:2010/07/12(月) 01:14:13 ID:7DuUdlev0
特急も座れないからデッキを広くして詰め込んでるんだが・・・
346名無し野電車区:2010/07/12(月) 09:34:49 ID:GAdiTZrqO
>>344
アフォ
人を大量にさばくのが最大の目的やろが>41512両
347名無し野電車区:2010/07/12(月) 10:45:36 ID:rLyzfsjw0

     /       ̄\
     /          ヽ
     /         ハ   ヽ      ______
   _ノ   ノノムノノ ム)ノ  |    /
  /    ' ヽ イi0゚'  i0゚'いノ    |  海老津を妙にゴリ押しする人って
  |      |     ゝ | (    <  南はちょっと嫌いかな
  /(    ノ\   ー‐; /  〃    \
 (        丿 ー- ィ´_  ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_(   / \  リ弋ーヽ
     ー / \ /\_ヘ/ ヾ
348名無し野電車区:2010/07/12(月) 12:32:14 ID:IX++Gv680
>>342
>席数が多く取れるロング

どうやったらクロスよりロングの方が席数が多くなるんだ?
349名無し野電車区:2010/07/12(月) 15:55:10 ID:Sm0OykUc0
立ち席
350名無し野電車区:2010/07/12(月) 15:59:40 ID:MKaEEXly0
それならそれでちゃんと定員っていってほしい。
351名無し野電車区:2010/07/12(月) 16:46:35 ID:0iY53Ksh0
347 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
352有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/12(月) 19:13:47 ID:fEJO7huY0
>>334は表に出たことがあるのか?
353名無し野電車区:2010/07/12(月) 19:25:45 ID:0iY53Ksh0
352 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
354名無し野電車区:2010/07/12(月) 19:49:18 ID:c5rqt9p00
筑豊、海老津、有馬、あぼ〜ん
の協力でこのスレは成り立っています。

みんな消えていなくなれ〜★
355名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:00:44 ID:WMbELwZK0
ロングとボックスを半々にすればおk
昼間はオールボックスで
356名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:06:02 ID:MKaEEXly0
>>355
今時ボックスかよw
357有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/12(月) 20:12:30 ID:fEJO7huY0
束厨だろ。放っておけ。
358名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:01:13 ID:jEnFZqiU0
415-100の置き換えは811(ロングシート化)
811の置き換えは813新番台
359名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:43:02 ID:h2j48eIW0
813系はいい車両だが、1100番台以降が不細工なんだな…
見た目・窓割り・乗り心地を改善した新系列で。
360名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:55:21 ID:6Uajk27F0
最近話題にならぬ亀頭タソか
もうみんな見慣れたのか?
361名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:59:34 ID:wnlgnCiI0
むしろ最近は1100番台の方が良いと思うようになってきた
362名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:22:39 ID:AfEP9QRu0
813系が出た時はインパクトあったなぁ
真っ赤な先頭車と真っ赤なモケットに独特のVVVFインバータ音で
363名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:38:25 ID:69ccW+/I0
817系が出た時はインパクトあったなぁ
真っ黒な先頭車と真っ黒なモケットに独特のVVVFインバータ音で

何よりソレに乗り込む沿線乗客の真っ黒ガラの悪さよ。
364名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:42:50 ID:6Uajk27F0
おっと長崎・宮崎・鹿児島地区のDQNの悪口はそこまでだ
365名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:07:26 ID:T2EgUP/CO
もう819系作れよ
束なんかE231とか531とか233とか作りまくってるんだからよ
366名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:18:40 ID:Gk/QhTaT0
365 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
367名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:19:16 ID:Z2pitEpU0
>>348
ふつうに(立ち席を含まない)席数のことだが
確かにロングはボックスより少ないが転換クロスよりは多い
ロングの415-1500と811系を比較すると(カッコ内が座席数)
クハ411-1600(59) vs クハ810(44)
モハ414-1500(68) vs サハ811(56)
モハ415-1500(68) vs モハ811(56)
クハ411-1500(62) vs クモハ810(48)
368名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:22:23 ID:Z2pitEpU0
ごめん415-1500はドア間11人がけだったな(>>367は12人で計算していた)
だから各車4人ずつ少ない以下のが正しい
クハ411-1600(55) vs クハ810(44)
モハ414-1500(64) vs サハ811(56)
モハ415-1500(64) vs モハ811(56)
クハ411-1500(58) vs クモハ810(48)
369名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:40:43 ID:AVMD8waL0
>>366

教えてくれ!ID:Gk/QhTaT0よ
>>365のがなんであぼ〜んなんだ?
束がいけなかったのか?それとも819系は禁句なのか?教えてくれ!
370名無し野電車区:2010/07/13(火) 00:25:10 ID:i7RcwsjI0
見慣れてくると813より817のほうがいいな
デザイン的に
371有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/13(火) 00:30:05 ID:OORaMrAv0
>>366
GJ!!!(*´з`)
372名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:06:10 ID:ccE4+WxA0
357 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
366 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
369 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
371 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
373名無し野電車区:2010/07/13(火) 03:29:38 ID:qujHXIIO0
こないだ香椎駅に行ったら、警備って腕章つけた
昭和時代の警察ドラマの警察の制服着たような人が
いっぱいいたけど、あれってナニ?
374名無し野電車区:2010/07/13(火) 07:51:45 ID:Ed4qeCvv0
372 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
373 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
375名無し野電車区:2010/07/13(火) 17:08:33 ID:lDMDCgoS0
374 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376名無し野電車区:2010/07/13(火) 17:11:02 ID:Kw/ddO5d0
811系、415系1500番 全編成をリニューアルするといいな。
377名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:16:06 ID:cRWLLexz0
415系鉄鋼車が大量にいることを考えると
811系、415系1500番台はあと20年くらい使うと思うから
今からでも金かけてリニューアルする価値はある
378名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:17:56 ID:ktqTcP8b0
A08改−A17改
Tc62−M0−2−Mc1−2−Tc1−30−M44−Mc44
平成20年4月24日〜平成20年5月26日まで
Tc62−M44−Mc44松任に回送.5月29日
379名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:20:04 ID:2eAghAT40
全車電動引き込み式ロングシートにリニューアル
通勤時間帯は椅子無ぇーーぞーーとか
380有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/13(火) 19:08:00 ID:3yQvAcz50
>>373
点と線?
381名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:21:44 ID:r+gSwtrE0

  ○
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  / パウル  ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ 

博多駅@〜E番線の乗客の民度                              博多駅G番線から乗り込む乗客の○○○
382名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:24:10 ID:bYgxE+og0
381 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
383名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:04:45 ID:pJWk2Qjx0
>>377
確かに関門トンネルには415-1500は必要不可欠だな。
蓄電池車が出るまでは…
384名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:47:02 ID:qEeHd5040
>>381
7番と8番で十分やんw
385名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:53:02 ID:9G+BBgmq0
交直車ってそんなに高いの?
386名無し野電車区:2010/07/13(火) 23:12:24 ID:9LGN0BzN0
>>385
製造コストは直流車<交流車<交直流車 というのはいいとして
単純に搭載機器が多くなるから交直車の方が高くなると聞いたことがあった気がする。さすがに交流車の2倍とかじゃなかったようにも思うが。
387名無し野電車区:2010/07/14(水) 06:45:58 ID:/hMJM/bY0
製造コストの問題ではなく1区間のためだけに
新型式を開発するコストが問題なんだと思われ
388名無し野電車区:2010/07/14(水) 07:02:29 ID:7MFBZnIQ0
小倉駅の(山陽本線の)ホームまで直流にしちゃえば良くね?
そしたら303を増備して使えるだろ。
389名無し野電車区:2010/07/14(水) 07:17:02 ID:T2FVE+ZC0
0から交直流を開発するのならそりゃ開発コストは高額になるが
殆どの交直流は基本直流に交流用の降圧器や変圧器をぶち込んだもので
基本となる直流電車に追加する交流機器を入れるスペースや設置位置変更を許す余裕さえあれば
開発コストはそう高額にはならないので、やはり交直流は製造コストが足を引っ張ってると思うわ
390名無し野電車区:2010/07/14(水) 07:25:46 ID:T2FVE+ZC0
>>388

小倉まで直流にしたら架線の配線ややこしくなるぞ
なにしろ小倉では日豊線の関係でソニックが上りと下りで全然違うホーム使うし
なにより交流機が門司港の留め線使えなくなって列車運用に大きな支障をきたすようになる
391名無し野電車区:2010/07/14(水) 08:16:54 ID:gUBrYBg0O
大混乱?
392388:2010/07/14(水) 09:32:53 ID:Xv+VWVtR0
>>390
すまん間違えた、門司駅構内までだ。
あの構造だと、そこまで大変なことにはならん気がするが。


つーか、もっと素人な考えを言うと、一部分の電源を交流20kVと直流1.5kVで
切り替えられんのだろうか。
393名無し野電車区:2010/07/14(水) 14:48:12 ID:/hMJM/bY0
415が動かなくなったら必殺みかん鉄道方式で
トンネル内は架線下DCでキハ200を投入し
門司で門司港行きと対面乗り換え
直流電化施設維持費はカモレに払ってもらう。
394名無し野電車区:2010/07/14(水) 15:12:27 ID:T2FVE+ZC0
>>392

門司駅構内までの直流化で話が済めばとうの昔にやってるわ
門司−下関間を直流電車での折り返し運転はね乗り換えが増える分客が嫌がる
以前は門司-下関の区間電車結構あったんだが流動に合って無いので客には不評
小倉−下関間の客の流動は結構多いんでJRとしても門司乗り換えの不便無視出来ず
門司止まりの列車を小倉まで延伸する形でどんどん増やして行き、今じゃ僅かしか残ってない
そう言う事で部分的な直流化は結構リスキーなんだよね
395名無し野電車区:2010/07/14(水) 16:28:12 ID:fpvd9pNM0
もういっそのこと、関門間輸送は下関⇔門司港の連絡船に戻せばいいんだ
396名無し野電車区:2010/07/14(水) 17:52:23 ID:tcJdPaN/O
だから地上設備いじることを考えると素直に交直流電車を造るのがいいと
397名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:23:41 ID:2G2pdNQD0
下関まで交流持ってくればいい話じゃないか(勿論Qの車両が乗り入れるホームのみ)
Wのことだからどうせ門司や小倉まで直流持ってきても
末期色国鉄車が今の415並みに乗り入れるとは思えん
ってかあんなのが乗り入れてくると景観が損ねるわw
398名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:24:09 ID:N9H4kaHq0

 ウーーーー ウーーー 遠賀川流域に避難勧告が…


      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::|     |  きさん!何見よっとか!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  コラァくらぁすぞ!
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....::::::::..... ::.:.::.::.:::::
 .....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::.:.::.::.       :::::::  .....:::::.........::.::.::.:::::::
 ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....::::.... .....
 .....:::::.:.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.::    :::::.....:::::     .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.:::::::
 ... ... :::..:...........       ..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:  :::::: ::: ..:: .:.::... .... ....
399名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:32:58 ID:AXDJiF7P0
>>397
それはトンネルの問題で不可能。
400名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:34:41 ID:rCbgfyA90
>>397
関門トンネルは掘りなおさない限り
交流電化不可
401名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:42:54 ID:dcKwcRJZ0
>>398

さっさと逃げろよww
402名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:54:24 ID:jBRGlu3z0
数時間後・・・

398 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

403名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:19:29 ID:TM0Ix/0l0
402 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
404名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:52:17 ID:q5Kh1CaN0
>>398
>>401
ひでえwわろたwww

しかしJQはダイヤ乱れると取り返しつかなくなるな
KQ的逝っとけはやっぱ無理なのか…
405名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:59:16 ID:TM0Ix/0l0
811/813の列車性能が悪すぎる
最高速度まで何秒だよ
406名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:27:52 ID:mGI9FwMo0
そもそも性能を発揮できるような線形が(ry
407名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:27:55 ID:HxgYQxN+0
今日福北ゆたか線桂川行きが走ってたぞ 
どうやら天道〜桂川の復旧がまだらしい

でも415系で臨時表示で走らすってのはどうもなぁ・・・
しかも博多駅の表示 普通ワンマン 桂川 3両になってたしw
408名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:33:09 ID:CIhOGvB30
♪JR九州をごりようくださいまして、ありがとうございました。
お知らせいたします。関門鉄道トンネルは老朽化により閉鎖されました。
下関方面へお越しの客様は、小倉駅にて新幹線「さくら」号にご乗車いただき
次の新下関駅でお乗り換えとなります。ご利用ありがとうございました。
まもなく小倉です。小倉ではホーム側の全部のドアが開きます。
409名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:50:58 ID:vE30S46F0
交直車は製造コストがかかるだとか重量があるとか開発費が・・・とかそういう問題があるのは確かだが、
いま関門トンネルに國鐵車が充てられているのは単に415の車齢がまだ若いからだと思われ
鹿児島線ですら415が大量に走っている中で関門にJR車が入るわけがない
415-1500だったら811並みの新車だ

>>404
京急は人間の手で運行を管理している
QはJACROSでやってる
410名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:51:39 ID:vE30S46F0
>>405みたいなことを書く香具師があぼーん厨やってるんだな
411名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:53:18 ID:RD5IcD5T0
動画で小倉から博多までの鹿児島本線 前面車窓を見たけど、カーブがとても
多いことがわかったよ。たしかに京急みたいにとは、難しいかな
ちなみにソニックの見たよ
412名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:58:42 ID:2G2pdNQD0
夕方帰宅するときまだ12時台発車の列車があってワロタww
さすがにその次は15時代だったけど・・・
電光掲示板だけだと、どこの田舎路線だよって言いたくなるような状況だったな
413名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:08:57 ID:fpvd9pNM0
信号を改良しないとキビキビ走れないと思うよ。

大して渋滞してないのに後続車はノロノロ。( ゚д゚)σ)´Д`)
414名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:28:09 ID:1FrMS05f0
福岡をはなれて久しいが
以前は、鹿児島本線北部だとどこで事故が起こっても
最終的には博多駅がネックになって入線待ちとかでダイヤが全然回復しなかったな
今もそうなん?
415名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:28:38 ID:T2FVE+ZC0
今時あぼ〜んが見れるのもこのスレぐらいじゃ
ある意味貴重な化石スレだな
416名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:29:10 ID:XBP9u4SU0
>>399-400
極端な過密ダイヤで無理だと思うが、関門トンネルは単線並列になっているから、
片側のみ運行して、もう片側のトンネルを広く掘りなおすのは?
417名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:46:15 ID:RqkerBC+O
>>414
今も昔も変化無しw 博多〜南福岡間で人身事故や踏切事故なんてあったらもう...。
ダイヤ乱れた時の博多駅は改札口やホームは、客の怒鳴り声、繰り返れる自動放送、注意喚起のブザー、駅員の放送等カオスw
418名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:54:51 ID:vYD+VGvnO
>>415
225系スレ見てみ。
419名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:34:24 ID:YcEqtNxh0
>>416
掘ってる期間って長期間じゃないか。
その間使ってるもう片方の検査はどうするんだ?
420名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:41:20 ID:9ZsakKbn0
つかシールドを広げるのは無理だろ
まったく別の場所に新しいトンネル掘ることになるから
単線営業はないんじゃない?
421名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:43:11 ID:rCbgfyA90
新トンネル掘るより
交直流電車新造のほうが安上がりなんじゃない?
422名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:00:30 ID:ZEAR9a0Z0
もし関門トンネルの中で列車が立ち往生して
歩いて避難することになったら、海水が滲みた壁と足元に囲まれて
そこに高圧電流が流れてると思うと地獄だよな
423名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:13:50 ID:pvchEOmL0
いまの関門トンネルは古いんだから
新しいのを作ろう
424有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/15(木) 00:15:31 ID:6jZPYtbm0
今度は橋にしない?
強風でウヤになるリスクのほうが高いか。
425名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:27:12 ID:M1c8LKlu0
関門橋を鉄道併用にすべきだったな。
426名無し野電車区:2010/07/15(木) 01:09:00 ID:dnFBU9yi0
でも 九州側にひどい勾配が出来るんだが
427名無し野電車区:2010/07/15(木) 01:37:50 ID:W0oftJhX0
今日の博多発22時ごろの桂川行きは赤の813系6両(RM203+RM003)が充当されてた。
ここまで来たらもう何でもありだな・・・


428名無し野電車区:2010/07/15(木) 02:46:00 ID:mE25sCs/O
幕入ってんの?
429名無し野電車区:2010/07/15(木) 03:45:33 ID:o/r4VAk10
直方から車両を送り込めないしね
逆に直方の車が鹿児島線運用に就いたりはしなかったのか
430名無し野電車区:2010/07/15(木) 03:48:28 ID:o/r4VAk10
桂川-天道間いつの間にか復旧してるな
431名無し野電車区:2010/07/15(木) 04:16:34 ID:jnb+Rz7E0
第二関門橋に鉄道併設なら単独使用のトンネルより費用安上がりなんだが

ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/doboku/kanmon/translation/translation4.html

432名無し野電車区:2010/07/15(木) 04:29:35 ID:ZFRQLBwn0
【福北ゆたか線 臨時普通列車「博多山笠号」運休のお知らせ】

7月14日(水)早朝からの大雨の影響により、福北ゆたか線(筑豊本線)の天道〜桂川間において土砂流入が発生し、
復旧に大幅な時間がかかる見込みの為、7月15日(木)早朝の博多祇園山笠「追い山」にあわせて運転する
福北ゆたか線(筑豊本線・篠栗線)の臨時普通列車「博多山笠号」(直方3:10発→博多4:10着)は、全区間(直方〜博多間)運休いたします。
 
ご利用予定のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
433名無し野電車区:2010/07/15(木) 06:39:51 ID:o/r4VAk10
夜中は 通常通り運行しております。 だったがいつのまにか悲惨な状態に変わった

<九州内 運転状況について>
(運転見合せ)
○筑豊本線 飯塚駅〜桂川駅〜原田駅間
○日田彦山線 城野駅〜採銅所駅間
※7月14日発生しました大雨(災害)により、上記区間で運転を見合わせています(運転再開まで当分かかります。)
※筑豊本線 折尾・直方⇔飯塚間及び篠栗線 桂川⇔博多間での折返し運転を行っています。
・飯塚・直方地区⇔福岡地区につきましては、鹿児島本線経由のご利用による迂回乗車をお願いします。
・田川地区⇔北九州地区につきましては、後藤寺線〜筑豊本線〜鹿児島本線経由のご利用による迂回乗車をお願いします。
(徐行区間)
○筑肥線・唐津線・篠栗線の一部区間
○日豊本線 大隅大川原駅〜国分駅間(当分の間)
※この影響で筑豊・篠栗線、筑肥線、唐津線、日豊本線の一部に運休・遅れが発生します。(2010/07/15 06:20現在)

浴衣線の新飯塚-折尾と鹿児島線快速は混雑しそうだな
今日は昨日以上の大雨になるらしいのでこの区間の復旧はないだろう
434名無し野電車区:2010/07/15(木) 06:43:29 ID:o/r4VAk10
見間違えた
今日はそこまで降らないな
435名無し野電車区:2010/07/15(木) 07:13:24 ID:jnb+Rz7E0
西鉄のHPなんか気が利いてるぜ
TOPにアクセスしたらいきなりのりものcomの運行状況だ
436名無し野電車区:2010/07/15(木) 08:45:34 ID:jmt3TJP60
>>435あっちはいつも鯖落ちだけど
437名無し野電車区:2010/07/15(木) 09:16:05 ID:epTkD4U/0
西鉄は詰めが甘い上に、見通しも甘く、さらにすぐにあきらめちゃうタイプだからな。
438名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:54:00 ID:+TZOwaU/0
さっき、篠栗線を見たけど銀の813系が走ってたよ。
鹿児島線で回送したんだね。桂川行き方向幕が新鮮だった。
439名無し野電車区:2010/07/15(木) 16:53:37 ID:jnb+Rz7E0
>>438

直方からの回送じゃなく普段は昼間
南福岡に留めてあるヤツ使ってるだけじゃない?
440名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:40:50 ID:4C9i8+n00
>>439
よっぽどの事が無い限り南福岡にはやって来ませんね。
竹下−南福岡間の沿線に住んでるが、この区間で一度も見たことが無い。
浴衣813は竹下留置も昼間は無いと思う。
441名無し野電車区:2010/07/15(木) 20:55:15 ID:+TZOwaU/0
438ですが、夕方から暇だったので、列車ヲチしてきました。
漏れが見た限りでは、RG014〜018(RG019は見られず)、RG228、
VG104かVG114(813系+817系だったので、よく確認出来ず)
>439>440
チクの813系は昼間はほとんどが直方で昼寝してるよ。上の編成数からすると
夜から朝方にかけて大移動させたんでしょうね。ミフの813系の入線見たかったなあ…
442名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:42:33 ID:X39OtT060
ゆたか用 813 3Bはワンマンで運行出来るように
なったからか、昼間の便に定期的に使われている
443名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:47:02 ID:ZM98oZqX0
>>423
確かに戦時設計だから、近いうちに改良工事は行ったほうが。
ついでだから、小森江駅の地底ホームを設置してほしい。
444名無し野電車区:2010/07/16(金) 01:17:09 ID:JN10fKfQ0
いつだったか忘れたけど一時期福北カラーの813が
鹿児島本線の運用についてた時期があったな
445名無し野電車区:2010/07/16(金) 01:18:28 ID:s135xFLD0
>>431
橋なんて止めとけ。
風規制で運休が度々発生するぞ。
446名無し野電車区:2010/07/16(金) 02:00:48 ID:ZXGapv+y0
筑豊本線(福北ゆたか線)と日田彦山線は復旧まで時間かかるのか?

まぁ筑豊本線の方は代替バスが出てるからいいとして(JRバスが運行してたのを確認)。
日田彦山線の方は代替バスないみたいだから西鉄バスに流れるんだろうけどこっちも混雑酷いのかな。
447名無し野電車区:2010/07/16(金) 10:43:22 ID:rxCNnZk3O
小倉〜後藤寺の代替交通は西鉄バスの後藤寺快速か
以前はもっと本数があったそうだが
448名無し野電車区:2010/07/16(金) 10:53:11 ID:Ql9D919j0

      /       ̄\
     /          ヽ
     /         ハ   ヽ      ______
   _ノ   ノノムノノ ム)ノ  |    /
  /    ' ヽ イi0゚'  i0゚'いノ    |  筑豊に住んでる人って
  |      |     ゝ | (    <  南、嫌いかな・・・
  /(    ノ\   ー‐; /  〃    \
 (        丿 ー- ィ´_  ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_(   / \  リ弋ーヽ
     ー / \ /\_ヘ/ ヾ
449名無し野電車区:2010/07/16(金) 13:43:00 ID:N5DrIY6K0
例の崩落現場の近くを通ったけど、ちょうど列車が来た。
最徐行とは言え通過してた。夜通し復旧作業したんだろうな。
作業員のみなさんマジでお疲れ様。そしてGJ!
450名無し野電車区:2010/07/16(金) 14:27:12 ID:hixUurGm0
2011年度のダイヤ改正の見所

・新快速(小倉-戸畑-黒崎-折尾-赤間-福間-香椎-博多)
・駅が2つ増える(海老津-遠賀川間)・(福工大前-九産大前間)
・九産大前・朝夕快速全停車
・スペースワールド多客時(8月等)以外昼間快速停車廃止・準快速全停車
451名無し野電車区:2010/07/16(金) 15:55:49 ID:xDhrezxM0
>>450
>駅が2つ増える(海老津-遠賀川間)
よりによってあんな何もないとこに駅作っても・・・・
ホラ話を吹くときは新駅ネタは避けた方がいい
1年きっているのだから既に自治体の動きがあるはず
>新快速(小倉-戸畑-黒崎-折尾-赤間-福間-香椎-博多)
ソニックの客奪うのか・・・
452名無し野電車区:2010/07/16(金) 16:06:16 ID:hixUurGm0
>>451
教育大前-海老津-遠賀川の距離があまりにも長い。5kmとかやばくね
海老津を教育大前側に数百メートル移動して海老津-遠賀川間に駅を作った方が良い
(教育大前-海老津間は住宅街がなく山しかないのでそこに駅を作っても意味がない)
福工大前-九産大前にも駅作った方がいい。やばすぎ。
新快速に関しては1時間に一本でもいいもしくは2時間に1本でもいい
453名無し野電車区:2010/07/16(金) 16:48:42 ID:kRwYZoFC0
>>152

>海老津を教育大前側に数百メートル移動して海老津-遠賀川間に駅を作った方が良い
>(教育大前-海老津間は住宅街がなく山しかないのでそこに駅を作っても意味がない)

え?山しか無くて作っても意味がない方に移動させるって?言ってる事矛盾してね?
454名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:10:33 ID:SV+Hd1KD0
448 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
455名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:43:12 ID:8KDCWqHi0
もうちょっとキビキビ走れる車両を投入してほしいよな。
私鉄に比べ、JRはどこもマッタリ走るよね。
456名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:54:41 ID:SV+Hd1KD0
>>455 ヒント 最高速度

でも九州はもっと加速度を上げてもいいはず
457名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:54:47 ID:EeIOcTbI0
>>452
海老津-遠賀川間に住宅があるか?
山と田畑しかない
人口密度が低い地域での5kmは長くない

2時間に1本の新快速とか使い物にならない
ただの鉄ヲタのためだけのネタ列車
458名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:57:14 ID:ZXGapv+y0
また新快速ってやるのが…九州なら特別快速だろと。
459名無し野電車区:2010/07/16(金) 19:00:05 ID:EeIOcTbI0
>>455-456
設備の大規模改修が必要&線路容量の都合で全車両置き換えないといけない
金がなく415も置き換えられず安定化基金に頼っているQにそんなことができるのならば811系のころから動いてる
自治体も金出さないだろう
460名無し野電車区:2010/07/16(金) 19:51:57 ID:9/PuYG3R0
宮崎がQの足を引っ張っている
461名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:44:16 ID:iczJXccv0
何がおこっても、動く気配のない竹下の
ヒキコモリ813×2
来年のダイヤ改正まで放置なのだろうか
462名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:51:33 ID:q7jTMh1A0
実は、時々編成が変更されていたりする。
ただし、813の運用で2編成が余っている状態は変わらず。
463名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:10:53 ID:EeIOcTbI0
余ってないと来年大牟田方面の快速を増発できない
464名無し野電車区:2010/07/16(金) 22:56:34 ID:ZXGapv+y0
>>463
大牟田方面に増発できても北九州方面が増発できなけりゃ意味なし。
特急3本/h体制は維持だろうし。
465名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:09:52 ID:8KDCWqHi0
つか福北間に特急3本もイラネーよ。
特急ってそんなに利益率高いの?4枚切符だと普通乗車券より安くなったりするし・・・
466名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:12:38 ID:pvlsDGJM0
思ったけど 金券ショップってどれくらいあるものなの?
普通に駅前ですぐ買えたりできる?

4枚切符なら安いけど 片道1回きりの乗車だとそっちの方が割安なんだが
467名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:22:03 ID:R0d5EhUx0
>>466
県で3番目4番目くらいの都市なら1件はあるはず。

県庁所在地なら数件はあるが、駅前にあるとは限らない。

博多駅前なら何件もある。
468名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:35:46 ID:YJV7vBFh0
>>459-460
逆に完全民営化したら隣の黄色会社のように自治体にお布施を強要しそうだ。
469名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:42:58 ID:j3ba9xb30
>>464
1行目と2行目で思いっきり矛盾してるぞ。

大牟田方面は特急が全廃になるから快速の増発が必要になるのであって、
特急がある博多以北は快速の増発は必要なし。

ただ、大牟田方面も二日市〜鳥栖各停とか羽犬塚止を荒尾まで延長すれば済む話ではあるけれども。
470名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:02:19 ID:JqdA0Lze0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   「海老津路快速」がよかバイ!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
471名無し野電車区:2010/07/17(土) 00:10:17 ID:3N/VIVJj0
470 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
472名無し野電車区:2010/07/17(土) 02:16:25 ID:nKsyFZAa0
もし将来、ハイブリット気動車の技術が確立したら、まず八代から下りと佐伯
から下りをすべて非電化して、車両を普通も特急もすべて新型ハイブリットに置き換え。
817系など使える電車は北部九州に転する。車両の大量投入でコスト減。
低燃費、低コストを実現。保線は線路、地下埋設の信号、通信ケーブル、踏切の点検を重視。
貨物もハイブリット気動機関車で。大分基地、鳥栖基地以南に使用。
南九州での運行経験をもとに、北部九州にも少しずつ導入。
むずかしいかなあ。夢物語かな
473名無し野電車区:2010/07/17(土) 09:29:56 ID:oLL9gjpY0
 /|\
  │
  │
  │

 ──‐  / ̄| ̄ヽ   │   ._|_ ヽ     _|_   /    ──っ丶丶─┼─  / / ./  \   /  ヽ
       |  │  |   人    __|_   _    .\   /       /     d    / /  |   ●   ●   |
 (____  ヽ_丿 ノ  /  \  (_丿  )    _)  (_   /⌒ヽノ   (_     ノ   ○ ○  ヽ、  (__人__)   .ノ
474名無し野電車区:2010/07/17(土) 10:08:55 ID:x5NRMQJ20
八代はともかく佐伯から下り(特に延岡宮崎空港間)は旭化成が意地でも阻止しそう
475名無し野電車区:2010/07/17(土) 11:56:17 ID:V6vl9kXM0
473 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
476名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:31:42 ID:UFcCm/DN0
宗太郎峠は一応特急や貨物のために架線を残しているんだ。
477名無し野電車区:2010/07/17(土) 19:23:52 ID:sqr5mEN80
JR九州って、普通列車には電子笛やHIDを導入しないの?
478名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:20:08 ID:hKVHZcCD0
新幹線開通で、祝 特急停車  基山駅
479名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:56:51 ID:x49kaQ7P0
基山で海老津に対抗するには荷が重すぎる
480名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:01:44 ID:NyrFa5mA0
海老津 VS 上津(原俊之)
481名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:14:23 ID:FXhZgSzU0
>>465
小倉〜博多の6カ月定期・240回乗車で計算すると1回乗車で722円。
エクセルパスだと382円(240回乗車の場合)プラスなので、
4枚きっぷでも定期客よりかは単価は高いかイーブンなんだよな。

特急誘導しなきゃ鉄道事業で黒を出すのは難しいと思われ。
482有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/17(土) 23:17:26 ID:bws9Bu3P0
>>480
もちろん、海老津の味方です(*´з`)
483名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:23:02 ID:yBpdNdm00
>>477
303系には電気笛もHIDもある
484名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:32:09 ID:ObRMdpoj0
そういえば海老津て昔特急止まってたな。
485名無し野電車区:2010/07/18(日) 01:21:27 ID:tZxLOODp0
>>484
海老津は知らんが遠賀川なら昭和20年代に急行が停車してたみたい。
まぁ米軍関連らしいけど。
486名無し野電車区:2010/07/18(日) 05:43:07 ID:P7Jsj5Ip0
>>483 303の警音器の音もまあいいが、市営地下鉄の警笛が九州一だよね
487名無し野電車区:2010/07/18(日) 06:59:59 ID:C9cZ8YN/0
今は柵のせいでめったに聞けない…
488名無し野電車区:2010/07/18(日) 07:45:47 ID:kkI5rchZO
たまには昔急行が止まってた大町や肥前大浦も思い出してやってくらはい
489名無し野電車区:2010/07/18(日) 10:18:02 ID:D8TSeuu80
480 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
482 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
490名無し野電車区:2010/07/18(日) 12:52:45 ID:GzOPxeb/0


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら海老津PARCO行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
491名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:00:54 ID:2R5xCqaK0
>>488

昔急行が停まってた駅なんて掃いて捨てる程あるからなぁ
492名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:02:04 ID:ZcY1Slxo0
小倉-博多間は昼間でも10分に1回は普通電車止まるようにして欲しい
米国のCSXトランスポーテーションは利用者減少を食い止めるために
ダイヤを過密化し、バスや車に流れた利用者を呼び戻すことに成功し新たな客も獲得してる。

昼間
主要駅
00普 06快 10普 13準 20普 25急 27快 30普 40普 44快 50普 53急 58 快

快速停車駅
00普 06快 10普 13準 20普 27快 30普 40普 44快 50普 58 快

普通停車駅
00普 10普 20普 30普 40普 50普

↑こんなのが理想的だろ
今は本数少なすぎ
493名無し野電車区:2010/07/18(日) 18:28:44 ID:U6VPVC0n0
待避だらけで所要時間がたいへんなことに・・・
494名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:11:32 ID:QW/H1fo80
所要時間かかり過ぎて中長距離が全く稼げなさそう苦笑
495名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:13:15 ID:2R5xCqaK0
>>492

いつの間に福北間は複々線になったんだ?
496名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:03:00 ID:tZxLOODp0
>>492
10分間隔は無理だな。
特急を2本/1hに減らした上で快速15分間隔が現状では一杯一杯。
あと貨物も相当数あるんだぜ。こんなに旅客列車増やしたら貨物が納得するはずがない。
497名無し野電車区:2010/07/18(日) 20:07:03 ID:gu6+Trfv0
特急 1時間に1本でいいよね
498名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:15:49 ID:MH3qaqT+0
無理なダイヤは大きな事故になりそうだ。
499名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:26:12 ID:mjoper8e0
なんだかんだ言って、博多〜鳥栖は本数的に昼間の東海道線東京口より多くて
京浜東北線(蒲田〜南浦和)以上はあるよね。さすがに山手線よりは少ないけど

しかもあちらが平行ダイヤに対して、こちらは速度がまちまち
500名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:50:33 ID:pppLtw9u0
基幹公共交通が一応JRの北九州市が、九工大前・枝光・陣原が
昼間実質時間3本なのによく納得してるとは思うけれどもなあ。
日豊線昼間ワンマンにも文句を言わなかったし。

501名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:10:44 ID:gBLolgsh0
>>492
1年ぐらい前に同じこと書いてた転勤族か喪前は

>>500
んなことで文句言う市町村はねーよ
502名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:58:00 ID:kFJJb8pL0
>>501
ヒント 垂水 
503名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:08:36 ID:ksWQ6rEb0
>>502
垂水はJR線通ってないよ。大隅線は国鉄時代に廃止されたし。
504名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:16:29 ID:kFJJb8pL0
垂水は須磨行きC電が増えて 本数減ったぞごら
蒲田も急行が止まらなくなったって文句垂れてたぞ
505有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/18(日) 23:23:52 ID:PI6K1g+T0
えっ・・・????????????????
506名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:38:22 ID:OAx0cQpK0
蒲田に止まらなくなったって、そりゃエアポート快特の話だろ
むしろ鶴見区民の俺としては直通急行ができてうれしいかぎり
以前は800形の快特なぞレアものを狙ったりしてたがな

話をJRQに戻すと、これ以上の増発はATS-DKとか導入されないと難しいだろうな
507名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:39:36 ID:whScHBWYO
>>500
そういう不満、考えもつのは一部の鉄オタだけ。1時間に3本あれば十分だろ。それに日豊本線がワンマンになったからと言っても乗客には関係無いだろ。車内収受するわけでもないし。両数も4両→3両位なら問題無し。
508名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:02:11 ID:uhna/Ro30
特急にロングシートの車両を連結して、追加料金100円で乗せてくんねーかな
509名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:05:53 ID:GhOM5QwM0
立席すら特急料金がいるのに、それはないだろ
510名無し野電車区:2010/07/19(月) 00:09:29 ID:Ag3u09R40
西鉄電車福北線の開業はまだですか
511名無し野電車区:2010/07/19(月) 10:23:17 ID:hsZnYdDKO
>>508
西鉄や阪急、南海沿線に移住汁
512名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:18:13 ID:R/+ac2oW0
どうみてもクーラー出力が弱になってるごたで車内暑かったんで
人生初めて車掌を呼び止めてクーラー強にしちくり・・・と頼んだ。    >811
513名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:47:13 ID:KSuJhW+f0
昨日815系の車内がかなり寒かった
514名無し野電車区:2010/07/19(月) 12:11:48 ID:hHJBYquA0
>>513 一体どんなギャグ吐いたんだい?
515名無し野電車区:2010/07/19(月) 14:25:18 ID:2ElennpX0
昨日はめちゃくちゃ冷房効いてたな
516名無し野電車区:2010/07/19(月) 19:12:11 ID:bNl3j9Gx0
815は薄い座布団の下の鉄板が冷たいんだよね
517名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:05:26 ID:OfPd54Ku0
>>512
省エネ対策にご協力ください。
518名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:33:31 ID:R/6TJdbY0


         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    [ チクホワ デンジャー Chikuhowa Danger ]
     ( 1765〜1822 田川 )
519名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:41:38 ID:Bppw1qps0
518 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
520名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:20:12 ID:+3fOZYU30
>>510
西鉄貝塚線がボロボロで路線短縮しているのにできるわけないだろ。
521名無し野電車区:2010/07/20(火) 15:45:29 ID:D9AyuVzD0
この前福岡行ったとき
一編成しかない811系元スペースワールド号と
415系国鉄色両方とも乗れた
いずれも初めて乗った
522名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:03:21 ID:Sw3Geq5b0
>>821
何編成もある817に乗って、日本唯一の魔空空間には行かなかったのですか?
勿体無い。
523名無し野電車区:2010/07/20(火) 20:46:21 ID:h3uWtUAR0
篠栗ってなんか異様な感じがする。
なんで駅のそばの平地は田んぼだらけなのに、
駅から遠い山の麓に結構高いマンションがいっぱい建ってるの?
524名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:05:17 ID:M9F4+dBZ0





 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
これおいときますw
525名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:15:35 ID:22hO/Rvt0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  >>518
   |       |::::::::|     |  誰か貴様ん!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \  見かけんツラしちょるね〜
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    | 
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ, >>821
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \  期待しちょるばい!!
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
526名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:26:37 ID:k1q+yG3N0
>>523
駅のそばは田んぼっていうところが多いな
大SL時代の名残
527名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:30:28 ID:k1q+yG3N0
折尾駅の通路の取り壊し工事始まったのか?
壁が金属板で覆われていて重機音がしていたが
528名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:31:20 ID:k1q+yG3N0
エレベーター設置工事か
529名無し野電車区:2010/07/20(火) 21:34:28 ID:b7zajNnw0
篠栗、田んぼと聞くとミステリーサークルを思い出す

俺がまだ幼稚園だったってことは、20年近く前か…
530名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:35:40 ID:89S/0PcT0
駅のそばに水田が多いのは土地が高くて買い手がいないとか。
ドーナツ化現象ってやつ。
531名無し野電車区:2010/07/20(火) 22:50:37 ID:FK2Mx9460
市街化調整区域とか?
532名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:02:22 ID:ldi2X0ft0
農地は簡単に宅地に転換出来ないだけ。
どこでも一緒
傾斜地やら山が先に宅地になる
533名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:50:06 ID:Q8Rr2WAu0
      _,. -――‐---  、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::il!;:::ヽ、
   r':::::::::::、:::、::::i!::、:::::: ::i!i'::::::::ヽ
  r':::::'::r'` ゛゛`   ゛`゛' ゛ヽ::::: i
  .l::::;'.;r'             ヽ::ヽ
  i:::';'r'                 l:: ミ
  !:::::;'l                .l!rj
  ヽ::::i!        -‐      li' l
 l ヾ::;l          _,,,,,,..._  l! !
  l ::i' l!   -'三ニ;;;  ;r:rt‐;、_` !l
  ヽ l   '´`='ク   :::ミ三'..:、 iノ
 _,. -`1      ´       :.   l_
´    ヽ     .r':_    ;ヽ、  ! `
.     ト    :'  `-‐´ _,  /
       l.ヽ   '` ニ二´  , '
.      l  ヽ、  ´  `  r'
          ヽ _ ,/

     コンヴィーニ・ゴートー [Konveini Gortoe]
    (1927〜1990 イーヅカ)
534名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:13:05 ID:7mDWVg0M0
524 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


525 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
535名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:13:21 ID:RB8XZwHz0
古来より水害の多い日本じゃ本来平地は居住に適さない耕作地だもんな
人は水害に耐え、平地や山に行きやすい丘陵地を生活の場にしたものさ
昔の街道や遺跡が平地から離れた丘陵地に多いのもその現れだろうね
平地に人が住める様になったのは河川の護岸整備が進んだお陰だな
536名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:54:09 ID:y1Tvy6130
古来より犯罪の多い筑豊じゃ本来飯塚は居住に適さない無法地帯だもんな
人は窃盗に耐え、直方や博多に行きやすい桂川を生活の場にしたものさ
昔のチロルチョコやもち吉が飯塚から離れた場所にあるのもその現れだろうね
飯塚に人が住める様になったのは警察の交番整備が進んだお陰だな
537名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:56:53 ID:7mDWVg0M0
536 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
538名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:00:24 ID:RB8XZwHz0
>>537のレスポンスの早さに
>>536>>537の自演ではないかと疑う俺がいる
539名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:04:10 ID:7mDWVg0M0
538 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
540名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:05:35 ID:kGP6FIqq0
たった今、笹原付近にて813系1100番台が上って行った。
LED表示は「試運転」だった。
541名無し野電車区:2010/07/21(水) 01:10:21 ID:vW6Si9JF0
巡航→回送→合体→試運転
542名無し野電車区:2010/07/21(水) 02:11:27 ID:AbpYwCbF0
ちょっとこない間に変なネタが増えたな・・・
543名無し野電車区:2010/07/21(水) 02:39:45 ID:7lg8w51o0
SUGOKA長崎本線旧線全線、日豊本線中津〜亀川、鹿児島線は川内まで導入するんだな
ちょっと以外
544名無し野電車区:2010/07/21(水) 03:25:54 ID:RB8XZwHz0
>>538程度の書き込みであぼ〜んする
ID:7mDWVg0M0の狭い心をあぼ〜んしたい俺がいる
545名無し野電車区:2010/07/21(水) 03:27:24 ID:7mDWVg0M0
544 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
546名無し野電車区:2010/07/21(水) 03:55:49 ID:RB8XZwHz0
545 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

こんな夜中に即レスするなよ
まるで俺が自演してるみたいじゃねーかww
547名無し野電車区:2010/07/21(水) 17:22:04 ID:PEQNpatb0
西鉄福北線きぼん
http://chizuz.com/map/map72101.html

砂津-博多 特急毎時3本
博多-久山 各停毎時4本
福丸-砂津 急行毎時2本
直方-砂津 各停毎時4本
548名無し野電車区:2010/07/21(水) 17:28:33 ID:8dCkPtLf0
546 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
549名無し野電車区:2010/07/21(水) 17:33:30 ID:RB8XZwHz0
548 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

即レス指摘されたからと言って
今度は時間をおいてレスするなよ
まるで俺が自演してるみたいじゃねーかww
550名無し野電車区:2010/07/21(水) 17:56:02 ID:8dCkPtLf0
549 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
551名無し野電車区:2010/07/21(水) 18:10:55 ID:RB8XZwHz0
550 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

適当な間をおいてレスするなよ
まるで俺が自演してるみたいじゃねーかww
552有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/21(水) 18:11:02 ID:nJr18VUs0
>>551
蓬莱
553名無し野電車区:2010/07/21(水) 19:16:50 ID:7lyve29V0
>>552はあぼーん厨に粛清される
554名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:03:45 ID:ciDMEJ0J0
551 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


552 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


553 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
555名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:14:03 ID:2P4VBBnwO
555なら筑前うさぎ逮捕
556名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:16:38 ID:RB8XZwHz0
554 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

十把一絡げにまとめてあぼ〜んするなよ
それじゃまるで俺が有馬と同類みたいじゃねーかww
557有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/21(水) 20:21:52 ID:nJr18VUs0
554 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


555 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


556 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

558名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:22:24 ID:6+iTU1aD0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
559名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:26:40 ID:Uzjl2hNc0
>>540
そろそろ新たな813系1100番台が営業運転に入るんだな。
560名無し野電車区:2010/07/21(水) 22:29:17 ID:ciDMEJ0J0
555 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


556 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


557 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
561名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:24:43 ID:RB8XZwHz0
560 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

このスレの1/3はあぼ〜んで出来てます
562名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:51:12 ID:kF22C8gn0
はあぼ〜ん
563名無し野電車区:2010/07/22(木) 11:14:39 ID:eBbefH9q0

 
        ____  
        /     \
     / u ::::\:::/:: \       あぼ〜んばっか・・・
   /    <○>::::::<○> \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。`!:i;l゚:j´  ,/    | |             |
__/      i:;l|:|   \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
564名無し野電車区:2010/07/22(木) 15:35:00 ID:EVMPpHoF0
やるお・・・お昼にはちと早いんじゃないか?
それとも自宅警備員に再就職しちまったか?
565名無し野電車区:2010/07/22(木) 16:54:07 ID:ZLaek4qH0
あぼーんにレス飛ばすか あぼーんをするから悪い
私一人で良いのだ
566名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:46:58 ID:bWmpy4hU0
常磐線の415-1500に廃車が出るのか。もったいない…
門司港・大分の415-0・100を潰してほしいものだ。
567名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:55:34 ID:q7R3BfBj0
415-1500で置き換えられるよりも813で置き換えられた方がいい
568名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:14:28 ID:JlNPWY6Z0
もう813イラネ。
569名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:32:35 ID:GLSa4I7J0
2015年 717系全廃
2020年 415−0・100全廃
2025年 415−500、713系全廃
2030年 415-1500全廃
国鉄型全廃
570名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:40:43 ID:Htsq09Pa0
415が全て全廃される前に811の廃車が始まりそうだ
571名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:02:49 ID:bWmpy4hU0
>>569
415-1500はわからんが、どれも5年ぐらいしたら廃車されそうな気が…
572名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:15:44 ID:0gQ3vPmQ0
811は鹿児島で余生を送りそうな気がする
573名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:59:51 ID:6EyHgbMf0
>>569
415鋼鉄車まだ後15年も生きるのかよww
0番台は今すぐでも廃車すべきと俺は思っている
574某死者:2010/07/23(金) 04:46:59 ID:CDMx8h1t0
高々20〜30年で廃車とかw
575名無し野電車区:2010/07/23(金) 05:19:20 ID:2MOR4tEK0
>高々20〜30年で廃車とかw

台車や車体を始めなにもかも堅牢に作られてた国鉄時代なら物笑いの種なんだけどねぇ
811系も結構酷使されてるし、先輩格の783系のくたびれ方見てると30年頃には本当廃車が始まりそうで怖いわ
576名無し野電車区:2010/07/23(金) 08:56:26 ID:OVD9LCOZ0
Qの車両は走ルンですのレベルに達していない
走行距離も昼寝してる時間が長いしまだまだ使える。
783なんかは宮崎であと30年は大丈夫だ。
577名無し野電車区:2010/07/23(金) 09:14:30 ID:ZDPZMepfO
何この国鉄廣嶋支社スレ
578名無し野電車区:2010/07/23(金) 11:08:45 ID:B57cBzhR0
>>577
(下関だと)対岸だから九州の車両を見ると…ってとこか。
あっちは末期色に染められて絶望感漂ってるからな。

これで415系を黄色に塗って下関に入れれば…w
579名無し野電車区:2010/07/23(金) 15:51:18 ID:ZDPZMepfO
この前123系の末期色の実物を見たが、これほどふさわしいあだ名はないな
もう末期だ
580名無し野電車区:2010/07/23(金) 16:16:30 ID:fFWjRMX30
むかし西武線沿線に住んでいた俺には、末期色のほうがむしろ好印象。

117系末期色だけは気持ち悪いと思ったがw
581名無し野電車区:2010/07/23(金) 16:52:45 ID:0gQ3vPmQ0
瀬戸内色より末期のほうがマシ
582名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:20:18 ID:nQMrz9uj0
国鉄車には国鉄色が一番似合うにきまっているだろ
583名無し野電車区:2010/07/23(金) 19:56:50 ID:uuugRL9n0
415系0、100、のドアが閉まるゴーって音から、CPがダダダダとなり始めて
、発車してポンッ ってなにかかが破裂して、CPが鳴り止んで、
音がこもったスピーカーからのアナウンスを聞き終わると、
昭和國鉄が終わる。811(CPはのぞく)と813はJR九州的で快適です。
584名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:18:46 ID:B57cBzhR0
>>579
あれは車両改造自体が末期…
いくら改造当時車齢が若かったとはいえ荷物電車を旅客用に改造するとかってのはねぇ。

まぁあの車両が登場したのはまさに国鉄”末期”ではあったが。
585名無し野電車区:2010/07/23(金) 20:22:45 ID:5roJv4ol0
117の末期色、内装は案外まだ大丈夫と思ったけどな。  >山陽本線
586名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:32:49 ID:m7Z3GyWv0
117系は内装はともかく2扉が災いして廣嶋では嫌われている。
587名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:38:04 ID:dccbne2R0
117より815がまし。
588名無し野電車区:2010/07/23(金) 22:45:21 ID:/AQRqnwF0
>>583
日本語でおk
589名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:10:58 ID:Xi9jk4Rk0
★JR九州・来春のダイヤ改正の一部を発表

・急行列車
-平日は博多・小倉発をそれぞれ7時台・8時台・19時台・20時台・21時台に減少
-休日は同8時台・10時台・12時台・14時台・18時台・20時台に減少

・快速
-本数を増発
-九産大前に朝夕快速全停車
-海老津駅に全日停車

・準快速
-廃止

・普通
-増発
590名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:12:23 ID:Xi9jk4Rk0
・その他
-新しい快速手段として「通勤快速」検討中
-次は10月の定例会見で
591名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:43:14 ID:B57cBzhR0
>>589
急行の時点でガセ決定。
というか大分方面の特急の減少は現状ではありえないからなぁ。

小倉〜博多間の有明の代替がどうなるかで変わるかと。
592名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:56:17 ID:+Kg+MMtA0
田川と飯塚 2店舗で強盗 07/21 16:10

昨夜からきょう未明にかけて、福岡県田川市と飯塚市で2件の強盗事件が相次ぎまし
た。
いずれもけが人はいませんでした。
きょう午前4時すぎ、田川市上本町の「ローソン田川後藤寺店」にカッターナイフを
持った男が押し入り、店員を脅して現金およそ2万3000円を奪って逃走しました。
男は30歳くらいで身長およそ170センチ、ワインレッドのニット帽に、青い長袖の
上着を着ていたということです。
一方、きのう午後10時前には、飯塚市忠隈の「ほっともっと忠隈店」に男が押し入
り、包丁のようなものを女性店員に突きつけて、レジそのものを奪って逃走しまし
た。
しかし、現金が入ったトレイ部分は店内に残されていて、男が本体を持ち上げた際に
外れたとみられています。
男は、40歳から50歳くらいで身長およそ160センチ、黄色の長袖シャツに黒のズボ
ンをはいていたということです。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/015965.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
593名無し野電車区:2010/07/23(金) 23:58:24 ID:dGU/UEhk0
592 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
594名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:29:34 ID:rMPTfUy30
あえて言おう。 夏 である、と
595名無し野電車区:2010/07/24(土) 11:04:36 ID:xdHo4E7e0
>592

           _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    [ チクホワ V デンジャー Chikuhowa Very Danger ]
     ( 1765〜1822 田川 )
596名無し野電車区:2010/07/24(土) 12:19:48 ID:j+xVdsY70
>>592
      _,. -――‐---  、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::il!;:::ヽ、
   r':::::::::::、:::、::::i!::、:::::: ::i!i'::::::::ヽ
  r':::::'::r'` ゛゛`   ゛`゛' ゛ヽ::::: i
  .l::::;'.;r'             ヽ::ヽ
  i:::';'r'                 l:: ミ
  !:::::;'l                .l!rj
  ヽ::::i!        -‐      li' l
 l ヾ::;l          _,,,,,,..._  l! !
  l ::i' l!   -'三ニ;;;  ;r:rt‐;、_` !l
  ヽ l   '´`='ク   :::ミ三'..:、 iノ
 _,. -`1      ´       :.   l_
´    ヽ     .r':_    ;ヽ、  ! `
.     ト    :'  `-‐´ _,  /
       l.ヽ   '` ニ二´  , '
.      l  ヽ、  ´  `  r'
          ヽ _ ,/

     ヴェントーヤ・ゴートー [Ventohja Gortoe]
    (1927〜1990 イーヅカ)
597名無し野電車区:2010/07/24(土) 12:59:55 ID:19ctLA/20
ゆたか線に深夜乗る勇気がない
598名無し野電車区:2010/07/24(土) 13:16:44 ID:lWZdtINP0
595 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


596 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


597 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
599名無し野電車区:2010/07/24(土) 14:09:21 ID:+YpfUbZs0
>>598
お前あちこちで書いてんじゃねぇよ

◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 7◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260418253/985
600名無し野電車区:2010/07/24(土) 15:00:16 ID:je7YBj6lO
日田彦山線田川付近よりかマシ
といいつつ、深夜の券売機荒らしがあった恥ずかしい土地柄
601名無し野電車区:2010/07/24(土) 15:08:36 ID:lWZdtINP0
599 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
スレ違いじゃ 九州のことについて語らんか屑野郎

811/813/815/817系のAAってないよね
602名無し野電車区:2010/07/24(土) 15:17:50 ID:AjMmdtchO
馬鹿がいるおかげで話題振る気も起きないのが実情
603名無し野電車区:2010/07/24(土) 17:26:26 ID:g2krobJz0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   海老津のAAはぎょーさんあるバイ!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
604名無し野電車区:2010/07/24(土) 17:53:04 ID:roM8ax1w0
>>601
過去ログ漁れ

>>589
終日を全日と書いたり特急を急行と書くあたりがいかにも九産大生ぽい
605名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:57:20 ID:VbFZqvQN0
急行とか準快速とかスピード感に欠けるな。
606有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/24(土) 22:02:34 ID:FJP/FI+s0
急三大って確か汚鰤の○悟も…
607名無し野電車区:2010/07/25(日) 02:10:58 ID:R9KHnoZm0
603 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

606 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
608名無し野電車区:2010/07/25(日) 02:32:47 ID:gVY5Z9Q80
九産大前って夕方は階段まで人が並んでてワロタ
609名無し野電車区:2010/07/25(日) 07:43:29 ID:q1dEajWM0
あいつらバカだから多く奴が階段付近で止まるんだよ…
すいてる前方か後方に移動


と数年前まだそのバカの一部だった俺が言ってみるテスト
610名無し野電車区:2010/07/25(日) 09:21:18 ID:gaOJCBDY0
            _ ,,.. -- ...,_
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ   ウォーカー ウォーカー
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|   街がまる見え〜♪
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ
611名無し野電車区:2010/07/25(日) 09:24:22 ID:0HdqrRWxO
>>595>>596


      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::|     |  きさん!どこの学校ね?
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  俺達の仲間にならんね?
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....::::::::..... ::.:.::.::.:::::
 .....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::.:.::.::.       :::::::  .....:::::.........::.::.::.:::::::
 ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:::::
612名無し野電車区:2010/07/25(日) 09:40:01 ID:H5pCJF6L0
>>609
今でも、だろ?
613名無し野電車区:2010/07/25(日) 12:40:07 ID:q1dEajWM0
まあなww

でもバカなりに人にはなるべく迷惑かけないよう考えてるつもり
614名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:09:38 ID:YEDnukpqO
九産大前はホーム工事でめちゃくちゃ狭い時があって
目の前をソニックやら快速やらが全速力で駆け抜けてたなwいつグモってもおかしくなかった



卒業生より
615名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:23:29 ID:R/WUNA360
610 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


611 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
616有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/25(日) 15:01:12 ID:KTqxMzbTO
【ラグビー/祭り】締め込み姿のラガーマンら 勇壮オイサッ サニックスブルースの選手約30人が宗像・田熊山笠に助っ人で参加(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279613960/
617名無し野電車区:2010/07/25(日) 15:07:57 ID:R/WUNA360
616 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
618名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:12:20 ID:YGXh4YDy0
>>611

お前らこの前の大雨で溺れ死んだんか?足が無いぞ・・・
619名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:28:18 ID:P6YudVYU0
870 名前:名無しでGO![] 投稿日:2010/07/24(土) 00:28:50 ID:VAVpf8l+0
863 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

867 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


      〃⌒⌒ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        イ ノ⌒ソヽ.ヽ  /  ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1268433200/870
     ∬∩●з●)<    あぼーん厨よ・・・神戸に続き岡山まで出張おつw
□………(つ     ) \  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \_____________________________
620名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:33:41 ID:2URtUboZ0
619 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
621名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:43:54 ID:J1X8lR4q0
>>611
.      l                      ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l                  ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、.........._______        ヽ
.      i          i  ヽ、    r´_,,,..      ..,,,_ `l ー 、_     ヽ
.        i            l     ヽ、 .f''"゙  、  . '   ゙゙゙"` `r‐‐、      .!
       l            ヽ      ` .| ;-。= .}     =。-、    | ./ヽ   ,!
       !           ヽ     |.  ̄ ;       ̄    .|/ ./ ,..イ
         ヽ             ヽ、   |、  .,.,,,,、    ノ     .|' ´
            ヽ             ` ー .|::  ' `゛  `        .|T´
             ヽ            ヽ: _,.=ニニニ=__,、       ノ .|
              ヽ          r'´ \`¬―'´       / 人
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _ _ , . .-' ´ //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、
         [ チクホッテ=コワスギィ  Chikuhotte Kowasugii ]
             ( 1962 〜 オランダ   赤池町/観光大使 )


622名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:48:00 ID:2URtUboZ0
621 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623名無し野電車区:2010/07/25(日) 20:56:08 ID:P6YudVYU0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       エヒーツ・スキネン[Evitu Sukinenn]
       (フィンランド 1977〜  岡垣町)
624名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:08:30 ID:2URtUboZ0
623 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


おい AAで荒らすな
625名無し野電車区:2010/07/25(日) 21:19:10 ID:Q2M2gTKy0
        ┌──────┐
.   __|_______|__
 ┌" -┴────────┴- "┐
. | / R107  |.[博  多].|     \ |
 | |:────:|_.二二二._|:────:| |
 | |        | |.| ̄ ̄|.| | _ヽ=@=/ . | |
 | |        |_|.|    |.|_| (´∀`) | |< >>624
 | |        | |.|    |.| | (.)._.(.) | |  813系のAAぢゃダメ? 
 | |:====:| |.|──|.| |:====:| |
 | |   .813  |_|.|. @ .|.|_|  813.   | |
 | |        | |.|    |.| |.   JR   | |
 | |_____....| |.l__l.| |...._____| |
. | l.l二l二l二l |. ┌─┐ .| l二l二l二l.l |
  |__二二二二_.l---.l_二二二二__|
   |───┘ | | lXl__] | └───|
.   | :::::::::   |==l口l==|   :::::::  |
.    |_____| ─── |_____|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

626名無し野電車区:2010/07/25(日) 22:35:00 ID:8S90tqz80
西鉄北九州線と415系赤電のコラボが懐かしい。
627名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:21:55 ID:YGXh4YDy0
>>625

それじゃ数字入れ替えるだけで別の電車にも見えるから
他の電車にない特徴を前面に出そうぜ・・・つまり亀頭化
628名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:10:24 ID:+8fa9o7t0
          ______ _
      r ´,, -─────-`、ヽ
  ..// ┌──────┐ \\
 //  |普 通  博 多|  \\
 | lR1107└──────┘    l |
 | |:────:|_.二二二._|:────:| |
 | |        | |.| ̄ ̄|.| | _ヽ=@=/ . | |
 | |        |_|.|    |.|_| (・∀・) | |
 | |        | |.|    |.| | (.)._.(.) | |
 | |:====:| |.|──|.| |:====:| |
 | |   .813  |_|.|. @ .|.|_|  813.   | |
 | |        | |.|    |.| |.   JR   | |
 | |_____....| |.l__l.| |...._____| |
. | l.l二l二l二l |. ┌─┐ .| l二l二l二l.l |
  |__二二二二_.l---.l_二二二二__|
   |───┘ | | lXl__] | └───|
.   |  __ |==l口l==| __   |
.    |_____| ─── |_____|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
おk。
629名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:11:03 ID:eitkMjpP0
亀のAAも何種類かあったよね
かわいいミニサイズ版とリアル版と意味不明版
630名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:39:50 ID:BGbhtCWuO
あぼ〜んを鉄ガラスに封印したい。
631名無し野電車区:2010/07/26(月) 00:41:24 ID:QpSPljBB0
630 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
632名無し野電車区:2010/07/26(月) 03:06:19 ID:LqShW/xo0
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   ワンマン 中 津 ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ R1102 ..゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    } 813  ′813  }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                 
633名無し野電車区:2010/07/26(月) 03:30:49 ID:QpSPljBB0
632 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
634名無し野電車区:2010/07/26(月) 03:47:12 ID:8XJSnfR20
>>632

中津市のマスコットキャラは普通の天狗かい?あんまり可愛くないなぁ
豊前市のマスコットキャラはくぼてんくんと言う可愛いカラス天狗なんだがなぁ
635名無し野電車区:2010/07/26(月) 03:54:39 ID:QpSPljBB0
634 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
636名無し野電車区:2010/07/26(月) 19:15:48 ID:Z7C6cO+P0
あぼ〜ん厨は24時間体制かよw
真性だな
637名無し野電車区:2010/07/26(月) 22:46:32 ID:c8bLaHk90
>>626
415系鋼製とキハ40系をまだ使うなら国鉄色にしてほしいが、
隣の黄色会社の実情をみると…
638名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:02:31 ID:Ls0M9edi0
末期色も亀頭も同じようなものだろう
すっげぇきもいデザインだな
639名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:37:48 ID:eitkMjpP0
亀は塗装でうまく誤魔化してる
811の塗装であの形状だったらアウアウ
640有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/27(火) 00:48:33 ID:nY4lO59C0
亀じるしを馬鹿にすると次節北九州が返り討ちに遭いますよ(*´з`)
641名無し野電車区:2010/07/27(火) 01:01:00 ID:vMnJz6pt0
640 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
642名無し野電車区:2010/07/27(火) 16:26:28 ID:/lPK5LRU0
また813亀頭ネタか
飽きない?
643名無し野電車区:2010/07/27(火) 21:20:38 ID:A+dCJ6tl0
>>590
ところでですが

鳥栖→博多行きの特急料金もきになりますね
超競争がひしめくなか
新快速予定されてるなか
どうなるのでしょうか?

公式では鹿児島本線では特急は無くなるといってましたので
鳥栖→博多は
快速扱いにしてほしいですね
644名無し野電車区:2010/07/27(火) 21:29:27 ID:spAWtEUX0
JR北海道でいう「スーパーカムイ〜エアポート」のような運行か。
新幹線が並走している路線はこのような体制は、新幹線にとっても有利かも。

西鉄も3000系を今後も導入するから脅威かもしれない。
645名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:07:27 ID:hvVNixbr0
>>643
ばっかじゃねぇの?
何が快速扱いだよwwwww
646名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:08:55 ID:hvVNixbr0
という冗談はおいておいて

Qがわざわざ特急を快速扱いすることはないと思う・・・
鹿児島本線「系統」の特急が無くなるって言っているわけだし
647名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:12:29 ID:2FGYbjh70
鹿児島本線「系統」の特急が無くなる
→快速増加?
→いいえ 冷遇です
648名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:29:19 ID:Poqmr4WR0
快速があるだけ優遇されているじゃないか
811系や813系などいい車両が長編成で走っているし
他県を見てみろ
649名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:35:39 ID:LvDkMcr90
>>648
> 811系や813系などいい車両が長編成で走っているし
昼間に無駄に8両があるかと思えばラッシュ時に4両があったりとかするんだが?
まぁラッシュ時の4両は流石に減ったけど。
650名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:40:45 ID:ZHqycG0e0
>他県を見てみろ

先日秋田に行ってきたけど・・・辛かったです
快速は臨時しかないし、秋田市域出ると特急も普通も数える程しかないし
来る電車来る電車ロングシートの701系だし、秋田−弘前間ずっ〜とロングは辛いぞ
普通列車が少ない悪名高い宗太郎越えでも特急でワープ出来る分マシだと思ったわ
651有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/27(火) 23:50:36 ID:zQ5T/XjF0
>>65
その区間はカモシカがあるだけましです。
新庄〜湯沢〜横手なんか本当に…
652名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:52:57 ID:2FGYbjh70
透明あぼーんしてしまった 糞が
653有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/27(火) 23:56:52 ID:zQ5T/XjF0
そんなに束の悪口を聞くのが辛いか?
Qより下と言われるのがそんなに悔しいか?

おとなしく束スレに引っ込んでればいいものを。
いちいち余所のスレに嘴突っ込むから返り討ちに合うんだよ。
654名無し野電車区:2010/07/27(火) 23:59:18 ID:4P1GT/rG0
>>650
特急があった…と思ってみたが本数少ないな。豊肥本線みたいなノリやね
九州は、各県県庁所在地で特急が大部分は2本/h、少ないところでも2時間に1本あるのは
恵まれてるろ思う

ただ秋田市〜弘前市〜青森市って、人口的には熊本市+大分市よりも少ないな
そういう意味では豊肥本線みたいというのも相応かも
655名無し野電車区:2010/07/28(水) 00:08:58 ID:cQJqL/Ov0
653 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
656名無し野電車区:2010/07/28(水) 00:32:25 ID:qhXcOf1x0
701系も815系も同じ地方路線のロングシート車なのに
815系はなぜかあまりたたかれない
たたかれなくても815系の製造をやめたQは
701系を増備し続けた束と比べてえらい
657名無し野電車区:2010/07/28(水) 00:47:08 ID:4xP/LzXq0
まぁその後で、あまり露骨じゃなかったが篠栗線電化で817入れて同じようなことしたけどな

この種の話題でいまホットなのは北陸の521だな。
658名無し野電車区:2010/07/28(水) 00:48:06 ID:8YIxhGpy0
Qは815を長距離に入れる事はないが
西や東はそれを平気でやるのがなぁ
キハ120単行で2時間乗車とか勘弁してくれと言いたくなる
659名無し野電車区:2010/07/28(水) 19:12:36 ID:BWhN7jvU0
>>658
しかし同じロングシート車の415は平気でロングランさせる
例:門司港-早岐
さすがに全区間乗り通す勇者はそうそういないが
660名無し野電車区:2010/07/28(水) 19:16:47 ID:VtjJVBun0
>>659
快速や特急が頻発してるからな。
全区間で10回以上追い越されるんだっけ?

まぁヲタだとある意味全区間通してみたくなるけどw
661名無し野電車区:2010/07/28(水) 19:27:01 ID:Kg7XFQuE0
ロング少ないから九州はいいよね
セミクロスならクロスに座れるからまだまし
混んでて座れなくて文句言う人が多いのは納得だけど
最高12両でデフォ4両の快速・普通はカオスすぎる
もっと分かりやすい運用でもいいと思うけど
662名無し野電車区:2010/07/28(水) 19:49:23 ID:je5aWTag0
JR九州は車両(特に車内設備)に関してはいい。
関門海峡渡っただけでこんなに違うのか。
もし山口県がJR九州のエリアだったらと思えば・・・。
663名無し野電車区:2010/07/28(水) 20:04:30 ID:3/KkrPFh0
前は九州の415系が小郡(新山口)まで出張していたな。
どうせ国鉄車両だったが。303系を走らせたらいいやろうな。
664名無し野電車区:2010/07/28(水) 20:55:52 ID:k2saruWK0
>>659
その列車10年近く前乗ったとき
鳥栖で恐ろしいくらい止まってた記憶が…
665名無し野電車区:2010/07/28(水) 21:04:57 ID:gdKmkeQb0
最近有馬が調子こいとるな。
あぼ〜ん多発、荒れる…有馬が元凶。
666名無し野電車区:2010/07/28(水) 21:13:52 ID:Kg7XFQuE0
665 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
667名無し野電車区:2010/07/28(水) 21:35:05 ID:i4Ep4idu0
>>656
JR四国ではそれに加え、空転多発・便所無しでキハ32が叩かれているけどな。
668名無し野電車区:2010/07/28(水) 21:50:14 ID:99rF4htb0
>>664
鳥栖の長時間停車ははやぶさ(40分以上)だけじゃなかったのね
669名無し野電車区:2010/07/28(水) 23:36:18 ID:nt80NFg/0
>>659
佐伯→小倉も最近まであった
基本セミクロスシートの大分車が担当だったが
ロングシート改造車もその頃一時期配置されていて
門司港に転属するまでは入ってたはず
今は大分415系にロングシート車が復活しているけれど
佐伯→小倉運用は既に無し
670名無し野電車区:2010/07/29(木) 00:09:42 ID:aPqpuB7Q0
職場に不満…母子切りつけた同僚の女逮捕

 運転中の同僚女性を助手席からカッターナイフで切りつけ、女性の長男(1)の頭
をはさみ(刃渡り約10センチ)で数回刺したとして福岡県警田川署は26日、殺人
未遂の疑いで田川市のリサイクル店従業員身吉(みよし)薫容疑者(32)を現行犯
逮捕した。同店事務員小坪理恵さん(32)=同県大任町=が顔や背中を切られ、長
男の啓樹ちゃんは頭の骨を折り、いずれも重傷。小坪さんの長女(2)も乗っていた
が、ケガはなかった。
 身吉容疑者は小坪さんの夫が経営するリサイクル店に勤務。「職場に不満があっ
た。死んでも構わないと思った」と供述している。小坪さんは同容疑者を自宅に送る
途中だった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/07/27/06.html

コンビニ強盗 20万円奪う

けさ、福岡県大任町のコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入り、現金およ
そ20万円を奪って逃走しました。
きょう午前9時半ごろ、大任町大行事の「ヤマザキYショップさきやま店」に男が押
し入り、男性店員に包丁のようなものを突きつけて、「金を出せ」と脅しました。
男は、店の売上金およそ22万円を奪うと、走って逃げました。
当時、店内に客はおらず、男性店員にもけがはありませんでした。
男は20代後半くらいで身長およそ175センチ、濃い青色のカッパを着ていたという
ことです。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016023.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
671名無し野電車区:2010/07/29(木) 00:16:35 ID:ZLJTivba0
670 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
672名無し野電車区:2010/07/29(木) 01:25:17 ID:kXmtPWAT0
熊本発海老津行
673名無し野電車区:2010/07/29(木) 01:28:15 ID:4Zq5d3um0
近距離利用者の立場からするとロングもありがたいのだけれども。
674名無し野電車区:2010/07/29(木) 01:29:59 ID:cG1A97Ow0
海老津行があるのはまあ理解できるが
遠賀川行って要らないだろ
675名無し野電車区:2010/07/29(木) 01:42:41 ID:P4r7q7670
>>674
上りならそうだろうが、下りに存在する遠賀川行は
折尾行の延長みたいなもんだから
676名無し野電車区:2010/07/29(木) 06:43:32 ID:5dYUD2tu0
>>675

遠賀川でそのまま折り返すのもあれば、折尾まで回送で戻ってくるのもあるよなw

北九州地区は現在の朝の始発よりもう1本早いの欲しいような・・・
677名無し野電車区:2010/07/29(木) 11:07:55 ID:r53mPH8Q0
>>670

筑豊▲

678名無し野電車区:2010/07/29(木) 16:59:56 ID:sCAb2NRk0
677 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
679名無し野電車区:2010/07/29(木) 18:22:28 ID:E74ywfI30
鹿児島では485を快速に使っているんだ
680名無し野電車区:2010/07/29(木) 19:17:06 ID:G/GBLs8s0
有料快速ホームライナー
乗車券だけで乗れないのに快速を名乗るのは詐欺だ
そのホームライナーが昨日鹿児島線で土砂に突っ込んだ
鹿児島線の485系は1往復しかないのに
681名無し野電車区:2010/07/29(木) 19:38:27 ID:mZAYBt7V0
筑豊ーーー
682名無し野電車区:2010/07/29(木) 19:41:56 ID:KjMy7Fhe0
今日の昼間、弥生が丘あたりでグモがあったようだが。
683名無し野電車区:2010/07/29(木) 19:46:53 ID:KjMy7Fhe0
>>679-680
415の有料快速なら、ソレはそれで萌えるだろ?w      >@かごっま地区
684名無し野電車区:2010/07/29(木) 19:51:00 ID:7HyqVY2U0
817系で熊本〜西鹿児島を復活運転すればマニアが集うだろう。
685名無し野電車区:2010/07/29(木) 20:25:49 ID:ndpkjGQn0
JR鹿児島線に土砂流入、列車乗り上げ/薩摩川内市

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=25488

485系は廃車?
686名無し野電車区:2010/07/29(木) 20:32:15 ID:G18qCCTb0
>>682

後続のつばめ15号の車内放送で事故知ったよ
事故発生後20分以上経って「ただ今救急隊員により被害者を救出中」とか生々しかった
30分後に解除となり、事故現場付近で速度15km/hで徐行規制のはずが
現場検証の警察も馴れたもんで発車直前に15km/h規制は解除となったが
現場付近通過する時の雰囲気は・・・
687名無し野電車区:2010/07/29(木) 21:16:04 ID:BC8eofMZ0
乗客15人しか居なかったてのも痛いな・・・・末期のシーボルトみたいだな
688名無し野電車区:2010/07/29(木) 21:30:24 ID:G18qCCTb0
>>687

>乗客15人しか居なかったてのも痛いな

むしろ終点近くになっても15人乗ってるのなら連絡特急であるシーボルトよりいい方じゃね?
ホームライナーの使われ方からして乗客はどんどん減っていくばかりだし
乗客の大半は伊集院や串木野の様な中間駅で下車してると思うよ
689名無し野電車区:2010/07/29(木) 22:44:43 ID:P4r7q7670
>>685
土砂に乗り上げた程度なら大したことじゃないだろう。
竜巻に飛ばされたのもあったし。
なんてったって丈夫な国鉄車・・・w
しかし寿命は残り半年なんだな

そういや、かつて土砂に押し潰された新車があったけど・・・
690名無し野電車区:2010/07/29(木) 23:03:43 ID:DVt29Sz80
>>683
415-1500を西鉄3000形並に車内設備改良・バリアフリートイレ設置を行い、
大規模な延命工事を行う。速度も811系・813系に合わせるなら。
将来的に関門シティーライナーに使えばいいんだが…
691名無し野電車区:2010/07/29(木) 23:52:19 ID:MLvYV7YH0
>>690
415は内装を更新しても、走りがぎこちないからな(特に電空切替のショックが…)
性能も811に合わせるとなると、出物(651系の発生品とか)をつかって
MT61に変えないとムリじゃね?
692名無し野電車区:2010/07/30(金) 02:06:13 ID:w421GMl4Q
だれか弥生が丘グモの当該車両わかる?
811か813なんだろうけどグモった編成なんか極力乗りたくない
693名無し野電車区:2010/07/30(金) 02:32:41 ID:PKnS5tzX0
>>692 そんなこと言ったら
223系ほとんど全部グモってるんじゃないのw
694名無し野電車区:2010/07/30(金) 03:01:03 ID:deXx2p0r0
>>692

運転台側窓にスコアマークが入ってたらグモ車
695名無し野電車区:2010/07/30(金) 09:40:29 ID:qSb4/oFI0
>>679-680
九州北部にも「きらめき」という名の有料新快速が走ってるけどな。
696名無し野電車区:2010/07/30(金) 09:45:27 ID:DhQmQUhb0
>>695
有料特別快速「かいおう」もお忘れなく

#だから新快速じゃなく特別快速と言えと…
697名無し野電車区:2010/07/30(金) 13:52:12 ID:4/3Fpmrh0
>>693
音速も。
698名無し野電車区:2010/07/30(金) 20:05:06 ID:e2jq/7eN0
グモった車体を清掃すんのイヤだろな・・・  血しぶきを。

清掃終われば塩でお清め、お祓いも。
699名無し野電車区:2010/07/30(金) 20:55:55 ID:QjDOQ+Fn0
それもそうだが、運転士の精神的なダメージも計り知れないだろうよ。
自分は何もしてないのに人が目の前で…。
700有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/30(金) 21:40:31 ID:1WByJIYq0
( ´〒`)ノ700!
701名無し野電車区:2010/07/30(金) 21:52:20 ID:a9SkSKLm0
>>696
魁皇が引退したらどうなるだろうか…
702名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:17:34 ID:OrDAuQxq0
>>692
車番は判らんけど、当該(158M鳥栖発小倉行き)は813の6Bだった。

>運転士が前方左から何かが飛び出してきたのを見て急ブレーキをかけ、
>確認したところ男性が倒れていたという。年齢は60歳くらいとみられる。
>乗客7人と乗員にけがはなかった。
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1693838.article.html
703名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:27:44 ID:asbTmanj0
657 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
704名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:31:16 ID:cvfBF1GF0
>>694
スコアマークってどんなのなんですかね。。
705名無し野電車区:2010/07/30(金) 23:03:29 ID:W38awp3Q0
あぼーん失敗すんなや

700 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
706名無し野電車区:2010/07/30(金) 23:13:50 ID:5hbc6qPs0
>>698
床下は複雑だから、全検のときになんか出てきたり、
とかどっかでみたが、どうなんだろ
707名無し野電車区:2010/07/30(金) 23:57:49 ID:lxrt5yVj0
6両もつないでいるのに乗客7人かよ
1人で1両貸し切れるな
708名無し野電車区:2010/07/30(金) 23:58:43 ID:I46vzGwK0
貨物でそんな事件がちょっと前あったような
709名無し野電車区:2010/07/31(土) 10:41:00 ID:Vf3VaiiG0
>>706
肉片、脂肪片、目玉・・があったりすんのはザラじゃね?
清掃撤去にゃ特別手当つけて欲しいね。
710名無し野電車区:2010/07/31(土) 11:12:07 ID:KDbVyw340
>>701
魁皇が引退しても愛称は変えないと思う
711名無し野電車区:2010/07/31(土) 15:49:46 ID:bokIFHdv0
710 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
712名無し野電車区:2010/07/31(土) 15:58:36 ID:mF/UNLxv0
711 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

運用とか決まってないの? わだらん氏みたいな
713名無し野電車区:2010/07/31(土) 21:48:09 ID:879BX5o20
415系の特別快速きぼんぬ
停車駅は

小倉 門司 門司港 下関 幡生 新下関 長府 小月 厚狭 小野田 宇部 新山口 防府 新南陽 徳山
714名無し野電車区:2010/07/31(土) 22:32:32 ID:MqWWWF5m0
>>713
山口まで電化して
山口
湯田温泉
新山口
宇部
小野田
厚狭
小月
長府
新下関
幡生
下関
門司
小倉
以下博多まで快速と同じ
715名無し野電車区:2010/07/31(土) 23:01:19 ID:AQ8jWNhD0
>>707
二日市以南の鳥栖までの普通は編成が比較的長いせいもあって
本当に客がいない。快速に客が集中してる。
何度も貸切のような場面に出くわしたことはある。

>>709
ザラとかいうか、もはや風化して元が何だったか
詳しく調べないとわかんないくらいだろう。
機械油やら金属磨耗片で真っ黒に汚れて。
人じゃない動物はねることもあるだろうし
716名無し野電車区:2010/07/31(土) 23:51:49 ID:4siWqHEk0
二日市以南のデイタイムの普通はワンマン2両でもいいのかもしれないね。
銀水とか鳥栖で折り返してる815を延長してくるような感じで。
快速は比較的乗ってるから、現行の4両以上でお願いしたいところ。
717名無し野電車区:2010/08/01(日) 00:39:45 ID:OPIxe63s0
>>714

西がそんなメリットのない事やるとでも?
718名無し野電車区:2010/08/01(日) 07:21:56 ID:n35SKSFm0
>>713
415-1500をデュアルシートに改造して関門ライナーが走る夢は見たことある。

>>715
3両+3両で運行しているのなら、二日市で3両を切り離すなど工夫が必要だな。
しかし、そこは空席多いが、大分は815系で詰め込みを…
719名無し野電車区:2010/08/01(日) 08:54:10 ID:rjGof/mF0
門司港、小倉始発の普通は最大でも南福岡止まりにするべき
720名無し野電車区:2010/08/01(日) 08:54:54 ID:OPIxe63s0
>>718

二日市での切り離し運用は無理だろう
二日市は折り返し運用があるから切り離した編成留められないし
切り離した編成を折り返し運用に繋ぐとしても今度は編成過剰
下り編成切り離した直後に短編成が上って来るダイヤ組むか
二日市での折り返し自体無くさないと無理なんじゃない?
もしくは比較的余裕のある原田を活用して機能分散を図るとかね
721名無し野電車区:2010/08/01(日) 11:50:10 ID:bhRGXlba0
>>720
確かに配線上二日市での切り離し→上りへの増結は難しいな。
切り離し自体は下り副本線の2番でできるが引き上げ線から上り副本線の4番に入れない構造なのが…

原田や基山を活用するぐらいなら鳥栖まで繋げてしまえ、ってことかも。
722名無し野電車区:2010/08/01(日) 17:01:34 ID:OPIxe63s0
>>721

>原田や基山を活用するぐらいなら鳥栖まで繋げてしまえ、ってことかも。

うん、だから鳥栖での815系の乗り継ぎ接続は
事実上の列車分割運転、わざわざ二日市でやる必要ないよ
723名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:44:31 ID:0tWWngYJ0
そのまま運行する費用<切り離す費用

ってことだろ。そのために二日市に係員常駐させるのも非現実的だし。
724名無し野電車区:2010/08/01(日) 20:52:02 ID:pZDYKGmH0
 「冷房効果を高める為、車両両端のドアを一時閉めます・・・」 をやってるのは福北都市圏の
通過待ち車両だけ?

クマ、大分、長崎、かごっま地区の方、どないですのん?
817、815にゃその機能(車端部だけドア閉め)は無いのか。
725名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:10:08 ID:YjXvt/690
分オイでもしてるね。停車時間の長い駅では。815。
726名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:15:23 ID:Y60q4NWB0
長崎の817でもやってたよ
ミフの813で運転するやつが一日数本あるけどそれでもやってた
727名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:28:52 ID:hwZegCHM0
>>723
だろうな。施設も鳥栖だとホームも引き上げ線なんかも多数あるし
なにより、博多鳥栖間は特急街道だから
ダイヤ混乱時のことを考えて余計なことはしたくないとw
728名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:48:23 ID:4UpG+BlC0
>>724
なんか筑肥線の103系も改造されたのか、出来るようになってたな
729有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/01(日) 21:50:34 ID:fFggx3/F0
>>724
きょう長洲で待避した815はやってなかった(´・ω・`)
730名無し野電車区:2010/08/01(日) 21:52:59 ID:IFHdCla90
729 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
731名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:00:08 ID:+su7XeUa0
日豊線のダイヤ編成がワンマン運転を期に
飛躍的な進歩を見せ、特急誘導に磨きが掛かった。
九州新幹線開業後の鹿児島線でも
同様の神業的新幹線誘導ダイヤが組まれるのか楽しみだ。
船小屋での新幹線乗継が出来ないなら丸ごと久留米で
乗り継いでもらうダイヤになるだろう。
732名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:13:40 ID:4fK49mSX0
>>728
あれはべつに改造されたんじゃなく、当初からできる(国鉄時代からやっていたかと)
733有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/01(日) 22:17:44 ID:fFggx3/F0
>>731
立石越えは増えたんじゃなかったっけ
734名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:20:32 ID:IFHdCla90
733 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

コテ禁止だ
735有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/01(日) 22:25:37 ID:fFggx3/F0
>>734
どうなの?
736名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:30:56 ID:hwZegCHM0
>>732
どっちかというと、真冬の為だろうか・・・
737名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:31:39 ID:4UpG+BlC0
>>731
>特急誘導
船小屋駅に出来つつあるパークアンドライド用駐車場のことか
738有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/01(日) 22:33:26 ID:fFggx3/F0
>>736
ほんとうに寒いところは半自動を、
比較的温暖なところは選択閉を採用する傾向にある。
温暖なところは半自動を開けっ放しにして閉める習慣がなかなか根付かない。
千葉がいい例で、211で半自動を採用したものの209で選択閉に戻してしまった。
739名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:46:44 ID:AfUZYkvk0
>>728
103系1500番代は製造当初からできたよ。
740名無し野電車区:2010/08/01(日) 23:04:18 ID:O+09q7Ei0
>>735 有害と判断できないのでいいでしょう TPOですよ?

半自動化してもドア扱いはしないといけないから
メリットが少ないね 車内の温度維持以外無いよな
741名無し野電車区:2010/08/01(日) 23:12:08 ID:JfiM7EJe0
ドア半自動扱いも、地域によって差があるな

北陸は冬だけ半自動(手で開ける←すぐ開けようとすると重い)
仙台あたりは通年半自動だな
神奈川県では、なぜか相模線だけピンポイントで半自動(横浜線に乗り入れてる区間は自動)

福知山線でも冬場は半自動だった記憶があるが、あそこらへんの人は
自分が降りてった後に閉めるという習慣がないな(東北あたりでは当たり前に閉める)
742名無し野電車区:2010/08/01(日) 23:14:29 ID:O+09q7Ei0
学研都市線末端部では半ドア扱いだったな
それも1回普通に開けてから 半ドアに
743有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/01(日) 23:17:02 ID:fFggx3/F0
仙石線のような慢性混雑路線を通年半自動にするのは考えものだな…
混雑率的には筑肥線を通年半自動にしているようなもの。
744名無し野電車区:2010/08/01(日) 23:39:32 ID:JfiM7EJe0
九州では一部締め切りはよく見るが
ドアボタンが付いてる車両でも、半自動扱いにしてるのは見たことないな
(単に見たことないだけで、やってたのかもしれんが)

キハ52だけは半自動だったが(そもそもアレは自動で開くことができない)
745名無し野電車区:2010/08/02(月) 10:16:07 ID:0iH8YyF+0
>725-726  >>728-729
レポありがと。   けっこうやっとんね。

宮崎地区の方に訊ねるの忘れとった・・・    ま、いっかw
746名無し野電車区:2010/08/02(月) 16:04:39 ID:HraHHIvz0
>>745
やってたぞ。
確か美々津で寝台行き違いに特急追い越しの鬼畜運用だったけど。
747名無し野電車区:2010/08/02(月) 20:46:00 ID:GUH1bKoQ0
宮崎地区にも817あったんよね。

717サンシャイン、架線下DCとか2枚ドアばっか走ってんのかと
思って訊くのが気の毒に感じてた。
2枚ドアじゃ真ん中ドアだけ開放って出来んしね。
748名無し野電車区:2010/08/02(月) 22:44:58 ID:rkcmpdJA0
>>747
普通に延岡まで来てますけど…>カコの817系
749名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:01:51 ID:rkcmpdJA0
夏も半自動や選択閉を使いだしたのはここ10年ほどじゃね?
開け閉めの力がいらないボタン式が入ったのも国鉄末期だし
もっと昔は冷房が無かったから必要なかったし


>>738
あれってたまたま入れた211系が元々半自動ボタンが付いてた
寒冷地向けの車両だったじゃん
209系は元々付いてなかったし新たに付けるために
わざわざ穴ほがすのが面倒だったからじゃないの?
ハエの209系改造車と違って尾久や高萩や直江津などにまで
疎開するほど数も多いから尚更
750名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:03:14 ID:rkcmpdJA0
そして、もっともっと昔は手動だったと
751名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:10:40 ID:0qbWKr8D0
日豊本線の小倉〜中津はマジでソニックは混雑しているな。
快速を増発して分散させてほしいものだ。
752名無し野電車区:2010/08/03(火) 10:21:25 ID:i6W/8PUc0
>751
JRQの思考なら小倉-中津間にショート特急を作るだろう。  かいおう・きらめき的な。
753名無し野電車区:2010/08/03(火) 11:53:25 ID:+AZ81THc0
『かがやき』か
754名無し野電車区:2010/08/03(火) 12:56:29 ID:GH/n1m0z0
SUGOKAの拡大エリアだけど鹿児島本線全線で使えるようになるのか
長崎線旧線も長与〜浦上のみだと思ってたら全線使えるし予想外だった
これで門司〜下関にも導入されたらなあ・・西日本の駅なのが障害になってるんだろか
755名無し野電車区:2010/08/03(火) 16:04:07 ID:ftXI9lZT0
754さま 長崎ー佐世保間は交通便がいいし
通勤通学以外でも利用客が多いのに
SUGOCAは竹松までかあ・・・
756名無し野電車区:2010/08/03(火) 21:06:39 ID:nzZCISdk0
高速バスを、大変便利でお得な長崎スマートカードでご乗車下さい
 県営バス
757名無し野電車区:2010/08/03(火) 22:01:18 ID:xDlrfA8H0
ぶっちゃけ、JR九州は下関を捨てたいんだろ。
758名無し野電車区:2010/08/03(火) 22:32:59 ID:nzZCISdk0
関門間を日常的に車で行き来する人って・・・低いよな?
鉄道のシェアーかなり高いよな?
759名無し野電車区:2010/08/03(火) 22:55:28 ID:GH/n1m0z0
関門国道トンネルとか使えたもんじゃない
760有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/03(火) 22:59:24 ID:f/00sn4K0
行政が意図的に関門を分断しようとしているとか…

毎日新聞北九州版って山口のテレビ欄が影も形もないのな。
761名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:16:53 ID:ab5vm+DC0
762 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
762名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:36:58 ID:osNFR7Oq0
763 名前:あぼぼ[あぼぼ] 投稿日:あぼぼ
763名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:40:26 ID:4WukHs1a0
761 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


762 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
764名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:53:32 ID:Ugy2Hxl90
運用の都合だろうが、二日市発下関行き「普通」てw
415系は検査のときだけ南福岡に来るようにして普段は門司港中心に運転すれば
鹿児島線普通の性能がそろえられるのにね。
765名無し野電車区:2010/08/03(火) 23:55:02 ID:pByq6PXh0
764 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
766有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/03(火) 23:56:44 ID:7xZEGaY20
月曜のめんたいワイドで雑餉隈の地名の由来を取り上げてたけど
国鉄時代の駅名改称には触れてた?
こんばんは北九州やスクープアップやまぐちとザッピングしてたから全部見れなかった(´・ω・`)
767名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:20:05 ID:yhINFbzH0
765 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:41:19 ID:SzHO1lVQ0
766 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
769名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:46:46 ID:yhINFbzH0
768 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
770名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:52:56 ID:WROBq7oi0
>>757
黒字路線を切りたいわけが無かろう
771名無し野電車区:2010/08/04(水) 00:55:36 ID:4amMW+Wl0
>>764
何年か前の昼間は811・813でそろえてたんだけどな。
ゆたか線にも415重用して快速まで走らせるようになった。

東から中古まで買って、813を余らせてる
(813を酷使してた反動かも)
772名無し野電車区:2010/08/04(水) 10:39:12 ID:PkfrvtJQ0
今日は、この酷暑(今日は福岡で35度超えとな)で線路が曲がって
部分運休かますんじゃなかろか?

期待。
773名無し野電車区:2010/08/04(水) 16:23:32 ID:SzHO1lVQ0
772 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774名無し野電車区:2010/08/04(水) 16:31:55 ID:8owbcuzT0
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-

773 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
775名無し野電車区:2010/08/04(水) 17:36:36 ID:tgdBUudc0
>>766
駅名の話は出てこなかったけど、駅裏の公園の物陰で
パンツ下ろしてる男子高校生二人組にインタビューしてた。
776名無し野電車区:2010/08/04(水) 18:29:30 ID:rrLNu0f70
アッー!!
777有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/04(水) 20:39:16 ID:yFSNNq5l0
>>775
ギラパンツコーナーの裏でそんなことをやってたのか(*´д`)
778名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:49:36 ID:4iDOlDab0
>>771
昼間に直方で415が寝てるからなにか嬉しいね。
779名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:52:26 ID:UpdgW6SV0
777 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
780名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:55:23 ID:4zArBk4W0
今日長崎からかもめ36号に乗車したところ
国鉄色のキハ66シーサイドライナーが先発
諫早でキハ66に追いついた後に湯江で急行幕上げた国鉄色キハ65に遭遇
肥前山口では国鉄色の415系、鍋島では銀ガマEF-81と
今日の長崎線は何気に国鉄型遭遇率高かったわ
781有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/04(水) 21:05:59 ID:yFSNNq5l0
夏休みの運を全て使い果たしてしまいましたね(´;ω;`)
782名無し野電車区:2010/08/04(水) 21:15:13 ID:puHoiWoq0
全線電化区間を走る普通列車ておれんじ、宗太郎越、羽越線以外にあったけ
783名無し野電車区:2010/08/04(水) 21:15:59 ID:puHoiWoq0
>>782
訂正

全線電化区間を走るディーゼル普通ておれんじ、宗太郎越、羽越線以外にあったけ
784有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/04(水) 21:18:24 ID:yFSNNq5l0
JR時代の富山港線がキハ120を使ってたな。
785名無し野電車区:2010/08/04(水) 22:47:00 ID:RolgOOcJ0
雑餉隈の風俗街ってもう消滅したの?
786名無し野電車区:2010/08/04(水) 22:50:25 ID:tlNbj5uX0
>>780
週末の団臨の回送か>キハ65
787名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:06:49 ID:a93A7yI20
>>782-783
北海道が架線下DC多いね。
788名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:17:22 ID:NLjz18jo0
>>764
10年前から少し前までは日中の鹿児島本線北部は811系や813系で固められていた
その代わり日豊本線北部は415系で固められていたが
昨春、日豊本線北部がワンマン化されるのに伴い813系が進出して
その代わり415系が昼間でも鹿児島本線に来るようになった

どうせ特急に進路譲ってばっかりだから415系でもよくなったんじゃないかな?
789名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:22:43 ID:Yw5MDW5R0
鳥栖〜小倉間は3線化するべき
790名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:24:29 ID:NLjz18jo0
続き
昨春、日豊本線北部がワンマン化されるのに伴い813系が進出
(実際は半年間3連ツーマンの後に昨秋からワンマン化)

で、>>764は門司港中心に固めると言うけれど
415系は一体何本いると思ってるのだろうか
811系よりも本数が多いのに
791名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:37:04 ID:5lGa6Zhg0
>>790
ゆたか線快速に415系が使われるようになった理由を下から選べ

@ ラッシュ時の輸送力確保のため
A 停車駅が少ないため加速性能が817系ほどは求められていない
B 筑豊DQNに新車は勿体ねえ
792名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:38:37 ID:6F2LYTwl0
>>791
全て当てはまるなw
793名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:48:31 ID:sl1sgv3N0
791 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
794名無し野電車区:2010/08/04(水) 23:55:33 ID:puHoiWoq0
>>788
中津〜小倉813の遅さは異常
795名無し野電車区:2010/08/05(木) 00:03:36 ID:NMHwZnEn0
>>794
特急2本 普通4本って
相当少ないじゃない
緩急連絡するにしてもすかすかなのに
796名無し野電車区:2010/08/05(木) 00:06:42 ID:g5ooGxxV0
>>791
もちろんBだろ
4連はすべて415系で統一しろ
わざわざ817系併結とか面倒なことするな
797名無し野電車区:2010/08/05(木) 00:11:03 ID:RbvGqZn30
結論
福岡地区における国鉄型激ボロ415は関門ピストンと福北運用のみでおk
チクの817は他の支社に回せ
798名無し野電車区:2010/08/05(木) 00:29:51 ID:0NCMzRdi0
現金約7万円奪い逃走 07/31 12:28

きょう未明、福岡県直方市のコンビニエンスストアに包丁を持った男が押し入り、現
金およそ7万円を奪って逃走しました。
きょう午前3時ごろ、福岡県直方市神正町のコンビニエンスストアに男が押し入り、
刃渡り20センチくらいの包丁を突きつけ、「金を出せ」と店員を脅しました。
男は店員にレジを開けさせ、現金およそ7万円が入ったレジのトレーを箱ごと奪って
逃走しました。
当時、店内に客はおらずアルバイトの男性店員2人がいましたが、いずれもケガはあ
りませんでした。
逃げた男は年齢が20代と見られ身長160センチくらいの痩せ型で髪は茶色で頭に水
色のタオルを巻いていて、紫の半そでTシャツに黒のジャージのズボン、白のマス
ク、黒っぽい手袋を着用していたということです。
警察は強盗事件として逃げた男の行方を追っています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016048.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
799名無し野電車区:2010/08/05(木) 00:33:53 ID:NMHwZnEn0
798 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
800名無し野電車区:2010/08/05(木) 00:43:38 ID:WEvxcljJ0
1500番台は勿論だけど415ってそこまで言うほどボロじゃないような・・・。 
58 716+28 2444ぐらいだと流石に古いなとは思ったけど
801有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/05(木) 00:57:03 ID:rOStIsce0
>>788
待避線整備が進捗してダイヤ上の制約が少なくなったのも一因かな。
802名無し野電車区:2010/08/05(木) 03:38:36 ID:aOjiTXOa0
>>794
問題があったら415に戻す必要があったからな
秋の改正で813ベースのダイヤになる
803名無し野電車区:2010/08/05(木) 10:44:22 ID:9ygRHiA80
>>791
C ただなんとなく・・・

>>798
>髪は茶色で頭に水色のタオルを巻いていて、紫の半そでTシャツに黒のジャージのズボン、白のマス
>ク、黒っぽい手袋を着用していたということです。

筑豊人のセンスに泣けたっス・・・w    ドン小西なら激怒。

>20代と見られ身長160センチくらい

しかも発育不良。
804名無し野電車区:2010/08/05(木) 11:02:45 ID:0NgayCEl0
734 :名無し野電車区:2010/08/01(日) 22:20:32 ID:IFHdCla90
733 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

コテ禁止だ


735 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/01(日) 22:25:37 ID:fFggx3/F0
>>734
どうなの?

有○が書き込むとあぼ〜んが多発、荒れる。
その元凶になっていることの自覚がないんだね…有○
805名無し野電車区:2010/08/05(木) 12:24:21 ID:/Zlb6AU+0
803 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


804 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
806有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/05(木) 19:36:23 ID:chgAA8+x0
>>802
秋の改正!?
そろそろ発表がないと…
807名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:16:47 ID:glIGAKs/0
豊肥本線電化区間、直流1500vへ変更へ。
808名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:42:04 ID:Uz7zI53K0
>>807
誰得だw
815が415、103、303になるのか?
809名無し野電車区:2010/08/05(木) 20:44:21 ID:RbvGqZn30
秋の改正で鹿児島線の昼間の415運用減らないかな?
無理だろうね、多分
810名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:20:38 ID:ioDR62iF0
>>807
ガセを流すな。そんな無駄な資金あるか。
811名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:20:45 ID:bvwKE8Qx0
秋に改正あるのか?
812名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:28:59 ID:8okNlRpf0
日豊本線電化区間(佐伯〜延岡)、非電化へ変更へ。
813名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:31:39 ID:glIGAKs/0
>>812
貨物と特急は?
814名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:41:27 ID:aOjiTXOa0
間違えた春
秋は東北だったな
815名無し野電車区:2010/08/05(木) 22:17:10 ID:oOGg2q5Z0
ま、来春白紙改正があるのに秋にダイヤ弄る筈無い罠
816名無し野電車区:2010/08/05(木) 22:18:34 ID:utYWMi/O0
西鉄天神大牟田線のガセ情報垂れ流し屋がコッチにも来たか。
817名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:18:52 ID:HMpUSu2i0
秋の改正で海老津停車の快速が毎時3本に
818名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:40:58 ID:hdObG3qq0
明日の改正で海老津駅がえびちゅ駅に改称
819名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:43:21 ID:MOxLaVg90
おるちゅばんエビちゅ ?
820名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:50:13 ID:G16Ze3lJ0
818 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


819 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
821名無し野電車区:2010/08/05(木) 23:53:58 ID:MOxLaVg90
あいかわらず仕事はええw
しかし>>817のガセはぁ?不公平すぐる


あ、自作自演かぁw 
822名無し野電車区:2010/08/06(金) 00:02:56 ID:g5ooGxxV0
来年春のダイヤ改正は特急は大きな変化があるかもしれないが
普通列車まで手が回らない気がする
823名無し野電車区:2010/08/06(金) 00:04:07 ID:hfhd/mic0
821 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
824名無し野電車区:2010/08/06(金) 00:37:57 ID:ISmoSqgT0

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <あぼ〜んしか書けないのかこの池沼め!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
825名無し野電車区:2010/08/06(金) 00:45:49 ID:hfhd/mic0
824 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
826名無し野電車区:2010/08/06(金) 03:26:53 ID:oIqA25+j0
>>822
特急の隙間に普通を走らせているのだから必然的に変わる
827名無し野電車区:2010/08/06(金) 10:35:19 ID:N3AM/niE0
貨物列車が異様に多くて、しかも長編成が増えてきた感が。
踏切が中々開かん。
景気良くなってるのか。
828名無し野電車区:2010/08/06(金) 11:05:25 ID:Sy3Khm520
鉄道貨物輸送は減ってるとかいうけど、実際に貨物列車をみるとそんな感じはしないよね。
それとも、本数を減らしてるから長編成になってるんだろうか。
829名無し野電車区:2010/08/06(金) 19:16:52 ID:LV5FOrTuP
>>828
その逆で本数を増やせないから列車単位の輸送力を上げてるみたい。
実際福間駅の工事もそれが原因の一つだったし。

鴨としては鳥栖までは輸送力増やしたいって思ってるらしいけど…
830名無し野電車区:2010/08/06(金) 20:17:06 ID:ZUcEbUvt0
今日か明日辺りで811系を使った団体列車の設定ってあるの?
って言うのは、14:13に門司で小倉方面への回送(PM107)に号車札が挿してあった。
車内にはスーツを着た人が数名だけ乗っていた。
だれか解かる人居ます?
831有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/06(金) 21:40:35 ID:36TTzdKF0
>>827
モーダルシフトって奴ですよ。
山崎養世が必死に高速無料化を主張しても物流界の大勢はそんなこと望んじゃいない。
832名無し野電車区:2010/08/06(金) 21:52:09 ID:bGf8CzQ20
追い越しの待ち合わせで追い越していくのが
貨物特急だった時の悔しさと言ったら・・・
833名無し野電車区:2010/08/07(土) 23:45:26 ID:wgYcaQYz0
お客様<荷物
ちなみに815系の車内は物置
お客様を荷物扱いしている
834名無し野電車区:2010/08/08(日) 00:01:39 ID:+2PdyIr90
835有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/08(日) 00:30:24 ID:M46IAPds0
束はモオノキを処分してしまった。
その結果呪われたが今年は5回九州に来るチャンスが。
836名無し野電車区:2010/08/08(日) 00:40:27 ID:c6uAWvkf0
鶯色は処分したけど、黄色いやつが残ってますぜ旦那。
837有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/08(日) 00:51:55 ID:Yr56I1vA0
838名無し野電車区:2010/08/09(月) 23:52:35 ID:kYdvLJwn0
815系の座布団形式のロングシートを出来がいいという人がいるけど
どう考えても415系のロングシートのほうがいいと思う
839名無し野電車区:2010/08/10(火) 00:22:44 ID:ta4DF5b20
>>838
ロングシート最強は783系サンシャイン
異論は認めん
840839:2010/08/10(火) 00:23:56 ID:ta4DF5b20
×783
○713

783がロングだったらQは終わってたなww
841名無し野電車区:2010/08/10(火) 00:30:11 ID:gzlbKFvb0
田川伊田〜大分
小倉〜佐伯
下関〜早岐

これ以外に九州の長距離普通あるかな
842名無し野電車区:2010/08/10(火) 00:54:08 ID:sMETSjd10
カード偽造:データ改ざん不正払い戻し、容疑者を逮捕−−直方署 /福岡

 直方署は6日、勤めていた店の支払用カードを偽造しデータを改ざんしたとして、
直方市下新入、無職、松田亮司容疑者(28)を電磁的記録不正作出・供用の疑いで
逮捕した。「やっていない」と容疑を否認している。
 容疑は6月18日午後9時5分ごろ、当時働いていた市内のガソリンスタンドでパ
ソコンを不正操作し、記録されている顧客のデータを複写して支払用カード2枚を偽
造。そのカードの残高額計約5万円が払い戻されたように変更したとされる。
 翌19日、店が帳簿を作成するためにデータを確認した際、業者から不審な記録の
指摘を受けて発覚した。以前から払い戻し相当額がレジから抜き取られていたとみら
れ、被害額は約250万円に上るという。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100807ddlk40040454000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
843名無し野電車区:2010/08/10(火) 08:48:08 ID:0/YwDej40
>>841
鹿児島中央〜延岡
川内〜宮崎
844名無し野電車区:2010/08/10(火) 09:34:40 ID:tRXaBzRo0
>>842
規制議論板に通報されてるぞ。
845名無し野電車区:2010/08/10(火) 10:19:58 ID:2cSiWY5t0
>841
小倉〜佐伯はない

下り
下関〜大分
上り
大分〜門司港
大分〜小倉
846名無し野電車区:2010/08/10(火) 11:32:23 ID:F/EmKyNl0
842 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
844 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
847名無し野電車区:2010/08/10(火) 13:36:45 ID:1F7w7OQN0
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ             __,.-‐v‐、/^ン^ヽ 
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、          ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ         /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、       '    ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l           j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |           ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l          ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l     
    r‐イ−、ン'´     リ    丿       r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ                  V/  / ぃ
     \/__ム〉                  \/__ム〉

848名無し野電車区:2010/08/10(火) 16:02:45 ID:3G+jPKkM0
>>847
海老津議論板に通報されてるぞ。
849名無し野電車区:2010/08/10(火) 18:54:30 ID:4njW5Dfb0
千早の極楽湯復活した?
850名無し野電車区:2010/08/10(火) 19:54:00 ID:F/EmKyNl0
847 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
851名無し野電車区:2010/08/10(火) 19:59:58 ID:Pa7r84Vb0
明日は台風で昼からは全面運休かな?
852名無し野電車区:2010/08/10(火) 21:01:15 ID:pwBr2bTH0
>>849
博多近郊の極楽湯は買い手がついたっぽい
ほかのところは知らん
853名無し野電車区:2010/08/10(火) 22:23:47 ID:W002PzV/0
長崎の極楽湯は絶賛解体中…orz
854名無し野電車区:2010/08/10(火) 23:10:50 ID:hI/+i+4d0
海老津駅前の極楽湯は寿屋に業態変更して来月開店
855名無し野電車区:2010/08/10(火) 23:50:16 ID:QUvzBhmU0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \
   |       |::::::::|     |  なんが運休かこらぁ、台風かかって来いや!
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  ボコボコにくらしちゃるばいw
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
856名無し野電車区:2010/08/11(水) 00:22:32 ID:IFf9T4uD0
>>855
と発言したのを最後に行方不明となっております。
警察と消防では流された二人の捜索を夜明けを待って再開する見通しです。
857名無し野電車区:2010/08/11(水) 00:27:57 ID:MW9JrkKp0
>>853
解体はもう済んだな
858名無し野電車区:2010/08/11(水) 01:19:22 ID:f2QoQ/060
>>856
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 皆さん危険な場所には絶対に近づかないように...
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| では次のニュース!あのハマコーが逮捕されました!
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
859名無し野電車区:2010/08/11(水) 09:40:37 ID:Z0s+LgZd0
858 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

台風来んなよ せっかく九州遠征というのに 屑が
860名無し野電車区:2010/08/11(水) 09:44:09 ID:NwCjTx+x0
>>852
南福岡のトコも?



この時間、雨、風強くなってきたな。
861名無し野電車区:2010/08/11(水) 11:24:44 ID:VJO6FqlBP
>>860
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
これの別紙pdfファイル参照。場所的に合致するはず。
あと新宮は3号線須川交差点近くの昔の新宮の湯?ってかあそこも潰れてたの?

極楽湯は小倉と佐賀にもあったけどこれらはどうなってるんだろうかね。
この2店舗は音沙汰なし。
862名無し野電車区:2010/08/11(水) 12:02:51 ID:ustueIqA0
新幹線開通で空いたダイヤに、停車駅の少ない快速をバシバシ走らせて西鉄つぶせ
863名無し野電車区:2010/08/11(水) 13:58:41 ID:VJO6FqlBP
>>862
つ 長崎線直通特急
つ 貨物

特に貨物は鳥栖まで増発したがってるができないからと一部トラック代行してるぐらいだし。
864名無し野電車区:2010/08/11(水) 14:57:22 ID:osgRXaNi0
貨物は貨物でQに電車のスジに入れられそうな機関車求められそうだな
865名無し野電車区:2010/08/11(水) 16:40:41 ID:9SP5/RJb0
>>864
つ EH500重連
866名無し野電車区:2010/08/11(水) 20:52:21 ID:oYxQDgzg0
>>861
感謝。  復活か♪
867名無し野電車区:2010/08/11(水) 22:28:42 ID:Sj0JnjUi0
>>865
変電所が悲鳴をあげそうだなw
868名無し野電車区:2010/08/12(木) 02:19:30 ID:68m/cfIg0
>>862
西鉄をつぶすなら8000形並のグレードの117系を導入しないと
117系は神車両
869名無し野電車区:2010/08/12(木) 02:37:30 ID:rjS6wo4e0
>>863
直通特急も本数多いよな、須磨浦公園で緩急接続しなくなったのが原因か?

しかし、鳥栖への貨物電車って現行でも足りていないのか、トラックに代走させるってちょw
870名無し野電車区:2010/08/12(木) 03:21:57 ID:MCI8GVkI0
国鉄時代からこの区間飽和状態だったの?
871名無し野電車区:2010/08/12(木) 06:17:15 ID:62SUmRcl0
>>868

関西私鉄と違って並行区間短いし
並行区間の駅も大牟田以外微妙に離れててあまり競合してないと言うか
利用者の住み分け出来上がってる状態なんだから下手に競争なんかせず
むしろICカード相互利用を機に交差地点に乗り換え駅の設置や共通定期等
お互いに利用・・・(ゲフン!ゲフン!)協力した方が利用客増える気がするんだが

>117系は神車両

地に落ちた神ってヤツですか?
872名無し野電車区:2010/08/12(木) 17:12:42 ID:rOZKKLL3O
>>869
いつから貨物電車が…
873有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/12(木) 19:20:52 ID:+hmCf4zJ0
ちなみにこれが四国に現存した貨物気動車である。
ttp://www16.plala.or.jp/goerlitz/kiwa901A.jpg
874有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/12(木) 19:22:12 ID:+hmCf4zJ0
現存しただと時制がおかしいな
実在したに訂正
875名無し野電車区:2010/08/12(木) 20:05:27 ID:keMqDjtX0
夏休み、見るからに18キッパーって連中を車内で見かけることが、
ここ数年少なくなった。

876名無し野電車区:2010/08/12(木) 20:28:18 ID:nYch352T0
>>873
キワモノか
というかいつ頃だよw
877名無し野電車区:2010/08/12(木) 20:34:57 ID:62SUmRcl0
>>876

型式がキワ90とか狙ってるとしか思えんなw
878名無し野電車区:2010/08/12(木) 23:22:41 ID:lgdealQu0
簡単に嘘を見破られるのが有馬
879名無し野電車区:2010/08/12(木) 23:33:40 ID:3Mkwu79/0
有馬ってホモの男が好きなの?それともノンケの男が好きなの?
880名無し野電車区:2010/08/12(木) 23:43:17 ID:0DIx5Wr60
貨車みたいな気動車なら東海に居るだろw
881名無し野電車区:2010/08/13(金) 10:07:30 ID:jnR5rbEg0
今夜は関門海峡花火大会。

カオスだな、門司港駅。
882名無し野電車区:2010/08/13(金) 11:22:33 ID:yJAkQcu7O
>>881
今日だけは仕方がない。
夕方から車に乗れたもんじゃねえからなw
by地元民
883名無し野電車区:2010/08/13(金) 11:53:20 ID:qEwYX/TRO
有○が調子にのる→荒れる悪循環になります。
884名無し野電車区:2010/08/13(金) 12:31:25 ID:gtV0OFVM0
883 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
885名無し野電車区:2010/08/13(金) 14:07:17 ID:epOgQYjZ0
>>884
ねー、何てキーワード設定したら
>>883があぼ〜んになるの?
教えて教えて
886名無し野電車区:2010/08/13(金) 17:24:08 ID:gzJqeBdT0
温泉施設で男湯を盗撮したとして、兵庫県警神戸北署は12日、県迷惑防止条例違反容疑で、
福岡県芦屋町芦屋、航空自衛隊芦屋基地所属の2等空尉福島聡容疑者(26)を現行犯逮捕した。
同署によると、「男性の裸に興味があった」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は同日午後9時10分ごろ、神戸市北区山田町小部の温泉施設で、
タオルにくるんだ小型ビデオカメラで入浴中の複数の男性客を盗撮した疑い。
同署によると、福島容疑者の行動を不審に思った男性従業員(39)が声を掛けたところ
同容疑者はカメラを隠すなどして抵抗。現場に居合わせたほかの従業員や客も加勢し、
取り押さえたという。同容疑者は母ら家族5人と一緒に兵庫県を訪れていた。


 __゚\__
 |_ 芦 屋 _|  JR九州
  | スイッチ |   ウホッ!やらないか?事業部
   ̄ ̄ ̄
887名無し野電車区:2010/08/13(金) 17:25:47 ID:Y7t3xV0w0
>>886
芦屋wwwwww
888名無し野電車区:2010/08/13(金) 18:16:41 ID:gtV0OFVM0
885 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


886 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


887 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
889名無し野電車区:2010/08/13(金) 18:34:14 ID:cCppZdBBO
>>876
新製したばかりに見えるから1969年じゃね?
890有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/13(金) 19:16:33 ID:KRH++IZ30
>>886
行ったこともないのに遠賀川の河口に行った夢をみたことがある。
・なぜか宮地岳線で行った。
・しかも福岡空港から乗り換えなしだった。
・おまけにクロスシートだった。
891名無し野電車区:2010/08/13(金) 19:25:31 ID:Y7t3xV0w0
姪浜駅から485特急平戸長崎行きに乗った夢なら見た
892名無し野電車区:2010/08/13(金) 19:40:17 ID:sCy5LOGj0
海峡花火大会行かれた方、何か面白い運用があったらレポ頼むね。

>例 817の門司港乗り入れ  813・817のユニット   883の門司港・・・
893名無し野電車区:2010/08/13(金) 21:46:28 ID:QqRugFtH0
179 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/08/11(水) 22:46:10 ID:GZUqsXCa0
JR九州 一日乗車人員トップ10争い

          2009年度 2008年度
1 博  多     96,518   98,353 
2 小  倉     36,315   37,467
3 鹿児島中央  17,342   17,283
            ・
            ・
            ・
8 福工大前    11,264   11,137
9 佐  賀     11,097   11,356
10 長  崎     10,972   11,248

================

11 吉  塚     10,234    9,800
12 戸  畑     10,046   10,291
13 熊  本      9,959   10,547
894名無し野電車区:2010/08/13(金) 21:58:13 ID:Zagf4A7l0
>>860-861
南福岡駅横の極楽湯だった建物も外装がきれいになり
駐車場の敷地の一部にコンビニができつつあったり、
と今日みたまま
895名無し野電車区:2010/08/13(金) 23:04:20 ID:ZdctC5jP0
芦屋はJR走ってないぞww
何でもかんでも筑豊スイッチみたくすんなし
896名無し野電車区:2010/08/14(土) 00:46:30 ID:tKV0zISr0
>>892
817の門司港乗り入れはいつものことだろ。
485が普通扱いで門司港に行ったよ。
897名無し野電車区:2010/08/14(土) 06:37:07 ID:Ex6sWZy60
芦屋は筑豊だよね
もともと筑豊=遠賀川水系だし
898名無し野電車区:2010/08/14(土) 09:15:47 ID:tuYmH4N00
895 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
897 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
899名無し野電車区:2010/08/14(土) 09:58:19 ID:2xTocuEn0
>>897

筑豊と言う名は遠賀川水系と言うより
明治の初期に麻生・安川・貝島等が中心になって設立した
「筑前国豊前国石炭坑業組合」後に改称し「筑豊鉱業組合」により
「筑豊」と言う名は広く知られる様になった事から水域の名称と言うより
遠賀川流域の石炭産業と産炭地に強く結びついた地域の名称と言える

江戸期より芦屋は小さいながらも石炭積み出し港ではあったが
港湾能力と鉄道の敷設によりそれらは若松に集約される事となり
明治の早々に石炭産業とは縁遠くなった事と

茶の湯の世界では有名な筑前・芦屋釜の生産地だった事から
芦屋は筑豊と言うより旧国名通り筑前のイメージが強いわ


 __゚\__
 |_ 芦 屋 _|  国鉄・芦屋線
  | スイッチ |   米軍芦屋基地補給部
   ̄ ̄ ̄
900名無し野電車区:2010/08/14(土) 10:00:25 ID:tuYmH4N00
899 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
901名無し野電車区:2010/08/14(土) 10:08:33 ID:umiQdY0G0
そういや昨日の原田行き最終は813じゃなく415ぽかったが…
日豊線のワンマン列車含めて運用が変更されてた?
902名無し野電車区:2010/08/14(土) 10:20:43 ID:2xTocuEn0
>>900

たった2分であぼ〜んレスするなよ
これじゃまるで俺が自演したみたいじゃないか
903名無し野電車区:2010/08/14(土) 10:30:32 ID:tuYmH4N00
902 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
904名無し野電車区:2010/08/14(土) 11:18:10 ID:Ex6sWZy60
>>899
遠賀川を伝って筑豊民族が流れ込んで来てる地域はやはり筑豊でいいだろう。
福岡の人間からすると山の向こうは筑豊であって筑前ではない。
905名無し野電車区:2010/08/14(土) 12:01:53 ID:35Kwgu4LO
>>890
意味のない書き込みをしないでください。
ものすごく不愉快です。
迷惑です。
反省してください。
906名無し野電車区:2010/08/14(土) 13:14:02 ID:J57wq7q70
>>901
最終の南福岡行きが813の6両だった。たしか415の8両のハズだと・・・
花火帰りの輸送の関係で原田行き最終と入れ替えかと思ったが、通常は最終の
原田行きはワンマン対応車限定の運用だから違っていた。(200+100番台だった)
907名無し野電車区:2010/08/14(土) 21:38:42 ID:dOUKwz2A0
今日18切符で篠栗から博多発黒崎行き817(2両)に乗った。
何か変だなと思ったら、2両目の後ろ半分位のシートが皆博多向きのまま( ̄▽ ̄;)
乗ってる人達は違和感とか無いのかね?
908名無し野電車区:2010/08/14(土) 21:51:15 ID:BgVS4oP4O
>>907
車両のシートにこだわるのはヲタだけ。 
イパーン人にとっちゃどうでも良いこと。
909名無し野電車区:2010/08/14(土) 23:07:39 ID:s260gH6f0
全国のJR路線名変更しないのか?
北部鹿児島本線は鹿児島とつながってない上に特急も激減するから本線なのかも危うくなるし
910名無し野電車区:2010/08/14(土) 23:34:52 ID:laxXpVv00
>>908
何を根拠にヲタだけって…
全部後ろ向きだったら流石に嫌だろ
そりゃわざわざ向きを変えるのは面倒臭いし一旦人が座りだしてから変える客は居ないだろうけど
911名無し野電車区:2010/08/14(土) 23:44:14 ID:s260gH6f0
明日のポケサン何か情報来るかな
912名無し野電車区:2010/08/14(土) 23:45:50 ID:s260gH6f0
誤爆スマソ
913名無し野電車区:2010/08/15(日) 00:25:27 ID:/sA0Gdgc0
>>908
小倉でシートの向き変える某特急の乗客は皆ヲタですか?
一般人だってシートの向きは気にするだろ
914名無し野電車区:2010/08/15(日) 01:34:14 ID:sPyA04ldO
811や813が終点折り返しのときも客が乗り込んだら各自座る周辺をバタバタやってるのを見かけるけどな
915名無し野電車区:2010/08/15(日) 02:48:05 ID:d0EDnPnl0
昔佐世保発のみどりで座席の向き変えて座ってたら車掌に怒られた
早岐で列車の向き変わるから我慢しろと・・・
916名無し野電車区:2010/08/15(日) 03:54:59 ID:mDPbpQFW0
途中で方向転換する特急て九州だけで3種もあるのか
917名無し野電車区:2010/08/15(日) 05:17:39 ID:vT631Aq00
>>913
ありゃアナウンスがあるだろ。
918名無し野電車区:2010/08/15(日) 08:46:49 ID:QwNQ2MGr0
>>916
シーガイアとソニックを別にカウントすれば4種。
919名無し野電車区:2010/08/15(日) 16:32:46 ID:kefk9wTZO
>>918
ソニックとみどりとほか一つがわからん
920名無し野電車区:2010/08/15(日) 16:34:43 ID:E/gKa6EQ0
>>919
九州横断特急
921名無し野電車区:2010/08/15(日) 17:17:44 ID:NNhcuhQe0
どりちんは?
922名無し野電車区:2010/08/15(日) 17:25:30 ID:hd5hv1BmO
>>913
その通り!全員間違いなくヲタだ。 
923名無し野電車区:2010/08/15(日) 20:39:41 ID:BJi5DQ6H0
>>896
福岡都市圏の人間だが、817が門司港まで行ってるって本当なん?

浴衣線から出て折尾、小倉で折り返しがデフォだと思ってたわ。
924名無し野電車区:2010/08/15(日) 21:04:07 ID:mDPbpQFW0
>>923
博多駅で817門司港行きを見たことない?
925名無し野電車区:2010/08/15(日) 21:50:54 ID:d0EDnPnl0
>>923

直方の時刻表見たら門司港行きは1Hに1本ペースである
しかしそれより珍しいのは6:51発の5132M、直方から下関まで足延ばしてるわ
926名無し野電車区:2010/08/15(日) 23:38:36 ID:HY951R7+0
>>923
896の人間だが、半年くらい前に門司港に遠征したとき、
偶然にも行きも帰りもゆたか線の817系に乗った。
それに小倉でも博多でも、817の門司港行きは見たことあるから、これは普通なんだなって。
927名無し野電車区:2010/08/16(月) 03:58:40 ID:lil4GBs+O
誤乗車ありがとうございますされたい奴にお勧めの駅、博多駅
・門司港行き快速だと思って乗ったら篠栗方面に連行された。
・大分行き特急だと思って乗ったら久留米方面に連行された。
・快速に乗ったが何故か海老津には停まらなかった。
・西鹿児島行きの特急と聞いて乗ったら何故か目的地まで半日経過。
・宮崎までなら間違いないと思ったらしっかり肥薩線廻りだった。・「小郡」までの切符を買い求める乗客と駅員が値段を巡り口論になる。
・小倉まで15分で着いたと思ったら新幹線だった。
・博多駅で誤乗する人は1日300人。うち30人はうっかり九州一周してしまう。
928名無し野電車区:2010/08/16(月) 05:31:53 ID:1cFxBKAb0
>>927

何故今更国鉄時代のネタを・・・
929名無し野電車区:2010/08/16(月) 16:49:56 ID:CwUIxXS80
>>925
もしかしたらそれ国鉄色の415かも
930名無し野電車区:2010/08/16(月) 16:52:59 ID:yNggjLZn0
登場してから10年たった今年やっと
国鉄色415系に乗れた
南九州に住んでいるいるからなかなか縁がなかった
931名無し野電車区:2010/08/16(月) 17:07:36 ID:l9T00pJ5O
先日東海道新幹線に乗った時のこと
車掌「ただいま海老津駅からの乗車券を拾得しております、お心当たりのお客様はお知らせ下さい」


ニヤニヤしてしまったのは俺だけだろうな…
932名無し野電車区:2010/08/16(月) 18:44:59 ID:HUXYvgSFO
>>927
南福岡から「福岡まで!」
933名無し野電車区:2010/08/16(月) 19:24:16 ID:PzIKTYZM0
>>927
せんだい駅までの新幹線の切符をくださいな。
934名無し野電車区:2010/08/16(月) 20:57:34 ID:L3xtqZqI0
>>933
博多駅で何も言わずにそういったら9割方九州新幹線の乗車券を出すだろうな。
これが東京駅だったら…東北の方か?
935名無し野電車区:2010/08/16(月) 21:03:45 ID:mozTTwgC0
関西だと… 微妙だな…
936名無し野電車区:2010/08/16(月) 21:05:36 ID:qzhR/gL20
>>924-926
レスd。      気づかなかった・・・

所有時刻表、浴衣線のページ、袋とじ状態なんで。   >too dangerous to ride


>>931
歴代AAが脳内で踊り始めたんだろ?w
937名無し野電車区:2010/08/17(火) 00:04:04 ID:M03rKjpx0
ところできのう(16日)16時ごろ
在来線が40分くらい遅れているのがあったけど何だったんだろ
(地下鉄からおりてそのアナウンスを聞きつつ新幹線に乗ったのでわからん)

新幹線は定時運行だったから
昨日これで乗り遅れた人は悲惨だったろうな(自由席の列に並ぶハメに…)
938名無し野電車区:2010/08/17(火) 00:11:12 ID:8twdNV6f0
>>929
そのスジ毎日FM5が運用に入ってるわけじゃないぞ
運が良ければ平日の622Hは陣の原-黒崎間で128Mとの並走が見れるんだよな
939名無し野電車区:2010/08/17(火) 00:13:17 ID:8twdNV6f0
>>937
Q公式より
<列車の運転見合わせ及び遅れについて>
14時40分頃、鹿児島本線千早駅から荒尾駅間に設置してある変電所が異常となり、
電気が流れなくなりましたが、15時31分に復旧し運転を再開しています。
この影響により列車の遅れ、運休が発生しています。(2010/08/16 23:50現在)
940名無し野電車区:2010/08/17(火) 01:03:36 ID:M03rKjpx0
>>939
Thx
ってか、公式は見とくべきだったな、スマン
しかし、千早〜荒尾って、かなり広い範囲だな
941名無し野電車区:2010/08/17(火) 01:15:43 ID:QaWkrGPE0
>>935
友人が、大阪駅でセンダイまでと言ったら、「鹿児島の川内で宜しいですか?」と聞かれたらしい。

>>939
荒尾じゃなくて、大牟田じゃね?
942名無し野電車区:2010/08/17(火) 01:20:27 ID:yKtt3ITW0
>>941
そんなに川内有名なのかw
東北の大都市を差し置いて名前が出てくるとはw
943名無し野電車区:2010/08/17(火) 01:44:59 ID:fRA2lUYb0
>>941
友人が、東京駅でキョウバシまでと言ったら、「環状線の京橋で宜しいですか?」と聞かれたらしい。

>>939
荒尾じゃなくて、折尾じゃね?
944名無し野電車区:2010/08/17(火) 01:45:01 ID:D+89aUzDO
>>923
http://m.youtube.com/watch?v=o_xMCr0TeeQ&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

俺、戸畑出身だけど、普通に門司港行きあるよ
945名無し野電車区:2010/08/17(火) 02:29:44 ID:g5kYsDvW0
>>923

宣伝乙
つーか、既に終わったネタに何故今更食い付く?
946名無し野電車区:2010/08/17(火) 02:30:44 ID:g5kYsDvW0
おっと

>>945>>923>>944の間違い
947名無し野電車区:2010/08/17(火) 10:04:12 ID:yKtt3ITW0
福北都市圏と都道府県代表駅以外に自動放送導入してる駅は

諌早・肥前山口・佐世保・早岐・ハウステンボス・別府

まだ他にあったっけ?
948名無し野電車区:2010/08/17(火) 10:49:34 ID:TBH95AWm0
自動放送の女の人の声って、千葉マリンスタジアムの場内アナウンスの声の中の人と
同一人物じゃねの?

声質、伸ばし方、ディレイの掛かり方が同じ。

マリーンズ × ホークス戦でラジオ聞いてた時気づいた。
949名無し野電車区:2010/08/17(火) 11:47:59 ID:nRWhLXW4O
>>941
友人が、神戸駅でアラオまでと言ったら、「東海道線の荒尾で宜しいですか?」と聞かれたらしい。
950名無し野電車区:2010/08/17(火) 11:48:45 ID:N64sJvs10
>>947
都市圏の定義にもよるが、大牟田。
951名無し野電車区:2010/08/17(火) 12:24:31 ID:QAFMWzI/0
今日は817系の日なのでage
952名無し野電車区:2010/08/17(火) 13:13:56 ID:ya+t2rGE0
なんと、早岐駅ですが、松浦鉄道列車では整理券を発行してますけど
それでもハウステンボス駅で駅員さんにみせたら
200円でOKでした。

大丈夫ですか?
953名無し野電車区:2010/08/17(火) 14:43:59 ID:0CirijaA0
友人が、博多駅でイイヅカまでと言ったら、「帰って来られないかもしれませんが宜しいですか?」と聞かれたらしい。
954名無し野電車区:2010/08/17(火) 15:25:47 ID:Ol5yeNfS0
飯塚なら無事かはともかく帰ってはこられる
たg(ry
955名無し野電車区:2010/08/17(火) 17:20:48 ID:1s2JOiJAO
しかし、筑豊にまつわる逸話?は色々あるな。半分以上はネタか都市伝説?
スレと外れるためsage
956名無し野電車区:2010/08/17(火) 20:43:59 ID:BoH4r7vr0
飲酒運転が問題になってる福岡県、筑豊地区じゃ飲酒検問突破して追いかけられとるK自動車を
ザラに見るよw

景気付けに飲んでからドライビング・・・が筑豊の流儀。
957防備隊(大黒経由) ◆kiHA01x8l2 :2010/08/17(火) 22:04:24 ID:pqgbMEHL0
>>952

独自の番号なので大丈夫。
958名無し野電車区:2010/08/17(火) 22:24:34 ID:CFOqFH7yO
>>952
くささく(えゆ)?
959名無し野電車区:2010/08/17(火) 22:35:57 ID:NKcganTy0
>>953
終電ぎりぎりだった訳だなw
960名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:08:30 ID:1enZZNTp0
>>954
飯塚から帰ってきたときには家族知人が総出で迎えてくれるだろうな。
みんな黒い服で。
961名無し野電車区:2010/08/17(火) 23:51:47 ID:aLSJfqRY0
上津原駅
962名無し野電車区:2010/08/18(水) 00:13:22 ID:A4LdHiON0
>>960
お勤め、ご苦労様です。
963名無し野電車区:2010/08/18(水) 01:00:27 ID:nA0v/jO50
直方駅の生活列車がなくなったのは
生活資金を稼ごうとする人が多くて危ないからですか?
964名無し野電車区:2010/08/18(水) 01:11:27 ID:bYNn3HLY0
普通 犬鳴村 0:21 この電車はご乗車にはなれません。
快速 小倉(犬鳴峠〜折尾間快速) 0:48 この電車は二日市を出ますと
965名無し野電車区:2010/08/18(水) 03:05:33 ID:5gTTPfNB0
>>964

犬鳴峠?
いつ久山から宮若方面へ行く鉄道開通したんだ?
それとも博多南線のように山陽新幹線を利用した在来線かな?
966名無し野電車区:2010/08/18(水) 11:04:06 ID:6TgayWPbO
>>953
田川方面だとどうなんの?
967名無し野電車区:2010/08/18(水) 12:50:37 ID:h3YBL+PvO
>>963
南小倉駅は付近の高校生のマナーが悪すぎて
店舗を畳んだ。
968名無し野電車区:2010/08/18(水) 17:18:16 ID:5gTTPfNB0
【清水健太郎 逮捕V5達成】

警視庁組織犯罪対策5課は18日、俳優の清水健太郎容疑者(57)=本名・園田巌=を
覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕した。清水容疑者が薬物関連容疑で逮捕されるのは5度目。

清水容疑者は76年に「失恋レストラン」で歌手デビューし、77年に日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した。
83年に大麻取締法違反容疑で逮捕されて以降、04年までに薬物の使用や所持の容疑で4度逮捕され
実刑判決を2回受けた。道交法違反(ひき逃げ)などの容疑で08年10月に逮捕され、懲役7月の実刑判決を受けた。

 __゚\__
 |_ 小 倉 _|  JR北九州
  | スイッチ |   福岡出身の有名人事業部
   ̄ ̄ ̄
969名無し野電車区:2010/08/18(水) 17:43:09 ID:zgEasU+M0
そんな事業部ねーよw
970名無し野電車区:2010/08/18(水) 21:35:24 ID:Lm9sSxV40
>>966
>田川方面だとどうなんの?

「お代は結構です。  いってらっしゃいませ・・・」
971名無し野電車区:2010/08/18(水) 22:48:55 ID:J7+1B0G7O
何を言う
ジャンプ連載の不良お勉強漫画SWOTでも先生の言うことはきちんと守ってるぞ
畜呆不良にも最低限の礼儀はあるさ
972名無し野電車区:2010/08/19(木) 00:34:53 ID:EsPvuWlv0
>>934
博多から東北の仙台まで鉄道使う一般人なんて
世の中で江川卓くらいしかいないだろうな
973名無し野電車区:2010/08/19(木) 01:21:14 ID:pkzcwLYo0
>>972

すいません、先月新幹線で博多から
東京・仙台・盛岡経由して秋田まで行った一般人です
帰りはあけぼので久々に解放B寝台に乗りましたわ

江川卓?あの人は芸能人で一般人じゃないでしょう
974有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/19(木) 01:49:16 ID:y6/5e1Nk0
わざわざ一般人がこのスレに顔出すかねえ。。。
975名無し野電車区:2010/08/19(木) 03:35:34 ID:d5Iut5+H0
>>972
飛行機嫌いの一般人だっているぞ。
知り合いに、酔うから乗れないってのが一人、以前強風で怖い目にあって
もう二度と乗らないっていうのが一人いる。
976名無し野電車区:2010/08/19(木) 04:28:08 ID:siZiZnAd0
>>972
博多から仙台まで鉄道で、しかも新潟まわって行きましたが何か?
ええ、周遊券があった時代ですよ。
977名無し野電車区:2010/08/19(木) 11:52:42 ID:bSk73OJL0
次スレをば
978名無し野電車区:2010/08/19(木) 12:36:54 ID:2N4QmoQW0
南こうせつさんもよくソニックに乗っているね。
あんなに空港から近い便利なところに住んでいるのに、飛行機嫌いとは大変。
979名無し野電車区:2010/08/19(木) 16:29:01 ID:+LYUgZV9O
>>974は顔出さなくてよろしい。
980有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/19(木) 19:04:29 ID:XUb498eu0
ならば尻を(*´з`)
981コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2010/08/19(木) 20:46:58 ID:C1JiY1bK0


JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION



        ヘ へ
えっび♪  :| / /        海老津   ハイパー
       .;:.:":;.         アーバンネットワーク
      ∧∧,        ____________
     ;' ゚Д゚ ';  
     '、;: ...: ,.: えっび♪     EBITSU HYPER
      ∪∪           URBAN NETWORK

982名無し野電車区:2010/08/20(金) 01:58:06 ID:nTX/hN/2O
>>980て相変わらず人の神経逆撫でするどうしようもない輩ですね。
983名無し野電車区:2010/08/20(金) 09:14:36 ID:w6Hjxz/D0
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282262919/

>>981
そのAA久しぶりに見たww
984名無し野電車区:2010/08/20(金) 09:22:55 ID:0rykat8k0
なぜ海老津ってこんなにきらわれてるの?
985名無し野電車区:2010/08/20(金) 10:43:12 ID:B8q1si8t0
>>983
乙!
986名無し野電車区:2010/08/20(金) 13:38:00 ID:w6Hjxz/D0
>>984
海老津が嫌われているというより海老津に快速全停厨が嫌われている
といたという方が正しい
それがいつしかこんなことに
987名無し野電車区:2010/08/20(金) 14:43:49 ID:0rykat8k0
>>986
なるほどサンクス

鹿児島線の快速て速達列車として使えないよな・・
988名無し野電車区:2010/08/20(金) 17:25:13 ID:557RhAtP0
>>987
だからこそ海老津を通過すれば少しは…
まぁ特別快速の復活が一番だけど無理なのかな。特急優遇政策の現状では。
989名無し野電車区:2010/08/21(土) 01:34:19 ID:yv1z4aiY0
>>988
国鉄時代の小倉〜博多快速て今より速いんだっけ?
990名無し野電車区:2010/08/21(土) 02:49:15 ID:cNz0oiYd0
>>989
特別快速だと1時間を切ってたはず。
快速でも今の退避なし普通と遜色ない程度だったっけ?
991名無し野電車区:2010/08/21(土) 10:30:22 ID:C6CnpAe30
>990
当時は特急にちりん、有明(小倉乗り入れがあったか?)に邪魔されずに
快走出来たってか。

東区でお約束の飛び込み自殺も稀有な安穏とした穏やかな経済状況、時代で。
992名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:02:41 ID:aaLinsHC0
そこまでさかのぼらなくても
813登場当時で筑前新宮、古賀、西小倉に停車しなかった時代でも
65分〜59分と微妙に1時間切るものあったけどな

さすがに3本/h特急なくても2本/hはあったかと
993名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:23:24 ID:yv1z4aiY0
なぜ複々線にしなかったのか
994名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:29:37 ID:X0k+W/140
新幹線作っただろ
995名無し野電車区:2010/08/21(土) 12:36:40 ID:1VgqXMCe0
でもQはその新幹線もらえなかった。
996名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:45:58 ID:aF575Uay0
996
997名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:46:39 ID:aF575Uay0
997
998名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:47:21 ID:aF575Uay0
998
999名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:48:07 ID:aF575Uay0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2010/08/21(土) 15:48:48 ID:aF575Uay0
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。