【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち15【DIESEL CAR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/10/04(月) 01:00:30 ID:elhPw95K0
>>940

DXの220はリクライニングなんだが・・・。
もしかして乗ったことない?

それからDXはともかく「なのはな」は無くならない。
953名無し野電車区:2010/10/04(月) 03:20:17 ID:WhczqsVf0
いつからリクライニングできるようになったんだ?
特急が走るとなれば快速もしくは普通が減便になるだろうな
954名無し野電車区:2010/10/04(月) 03:41:31 ID:iJkvJJJ60
>>952

>DXの220はリクライニングなんだが・・・。

それは初耳だな
955名無し野電車区:2010/10/04(月) 09:27:27 ID:4hjFEf+u0
鉄道の日のポスターにある「萬方惟慶」、
なんで九州なのに山陰線ネタ?
しかも後藤新平の言葉なのに(矢岳トンネルに記されてるのは「引重致遠」)
イラストはいさしんじゃなく海幸山幸。
956名無し野電車区:2010/10/04(月) 13:02:43 ID:gmmJv+k+0
>>954
リクライニングだけど機能は殺してあるって意味じゃねw
957名無し野電車区:2010/10/04(月) 13:45:27 ID:iJkvJJJ60
殺すもなにも傾斜させる機構自体が無いのにね
958名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:21:55 ID:vGIXtAe60
通勤時間帯にも指宿線特急が走る気がする
特急定期券エクセルパス
鹿児島中央〜指宿、快適通勤
959名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:51:55 ID:Y+V6ISErO
エクセルパスも特急の本数がないと、買うのに躊躇するなあ。
通勤は皆、だいたい同じ時間帯だが、帰宅は夕方から夜までバラツキがある。場合によっては半日休みで昼に帰宅するケースも。

そう考えると、日中は博多以北でガラガラになる小倉「有明」の存在意義は、博多〜赤間、赤間〜北九州各駅間のエクセルパス客の利便性確保のためか?

特急が2往復しかない博多〜飯塚・直方間のエクセルパス利用客もどれぐらいいるか気になる。
960名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:00:17 ID:o+hqmRdQ0
>>956
つまり、後でリクライニングが出来るように準備はしているのか。
961名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:32:03 ID:6wKaULow0
>>960
うんにゃ
特急用の部品と同じよーなものを使ってるけど
リクライニング機能は封じ込めてるだけ
962952:2010/10/04(月) 22:27:30 ID:YVrX05ur0
結論としては>>956が正解です。
説明不足でした。
963名無し野電車区:2010/10/04(月) 23:22:56 ID:WTAK8ottO
定期日田彦ネタ

あきよし、彦山、日田、はんだ

あきよし、彦山は58系
日田、はんだは6667


車販のお姉さんがいたなぁ
964名無し野電車区:2010/10/04(月) 23:47:21 ID:iJkvJJJ60
>>952

素直に間違えました、ごめんなさいと
言えばいいものを、ああ言うのは説明不足とは言わん
965名無し野電車区:2010/10/05(火) 03:39:19 ID:7wwpEBxzO
最近アクアライナーで揃った編成を普通に見かけるようになって
ふと思ったのだが、これって九州新幹線全通に合わせた
博多乗り入れ再開フラグだったりする?
966名無し野電車区:2010/10/05(火) 08:59:04 ID:ma9x6MXo0
博多〜香椎って今更トロい気動車が乗り入れできるほどダイヤに余裕あるのか?
967名無し野電車区:2010/10/05(火) 18:54:07 ID:IVNmUlAVO
>>965
アクアライナー塗装が博多乗り入れとどう関係があるのか理解出来ん。
博多と香椎線直通の需要なんて朝夕の通勤以外あまり無い。香椎〜博多間の朝夕のラッシュ時に気動車走らせる余裕もない。
しかしアクアライナーも最近は塗り替えしてないな。九州色のまま出場してくるやつばから。
968名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:06:57 ID:0QZvZH4hO
アクアライナーの博多乗り入れは
海ノ中道でコンサートやイベントがある時だけでいい
969名無し野電車区:2010/10/06(水) 04:05:11 ID:OeS6FzlYO
アクアライナー塗装はバランスが悪く気持ち悪い
「赤い快速」塗装>はやとの風>シーサイドライナー>九州色>いさしん塗装>なのはな塗装>>>>HTB塗装>>>アクアライナー
970名無し野電車区:2010/10/06(水) 09:42:29 ID:aDT7KTAw0
>>967

「香椎線は定刻通りに走らない。」のが定番らしいな。

DC200を47へ、アクアライナー色を九州色へ・・・・って
香椎線はある意味放置なのか。
971名無し野電車区:2010/10/06(水) 10:25:29 ID:qxpL7len0
キハ40,47系列が今後観光列車に改造されていくようですね。
JR東日本のような感じで、各県観光列車を走らせるみたいです。
各県最低2両(+予備1両)はいるので、20両以上がなくなります。
南九州のDCに比較的余裕があるので、キハ220で補充するなら
20両行かないくらいの増備になるでしょうか
また、検査などのために各県車両を共通運用できる作りにするそうです。
972名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:12:39 ID:j2eEAzZTO
はいはいスゴイスゴイ
973名無し野電車区:2010/10/06(水) 13:59:20 ID:aDT7KTAw0
>>971
昔ジョイフルトレインが廃車になった理由を知ってるか?
974名無し野電車区:2010/10/06(水) 15:54:18 ID:cVYrPSBA0
次のスレをヨロです
975名無し野電車区:2010/10/06(水) 16:03:44 ID:jGbxcPjXO
>>971
妄想と現実の区別が出来ない人って可哀相だね。
976名無し野電車区:2010/10/06(水) 18:33:02 ID:aghdfY7S0
40系DC2両編成?は間違いなく来春登場のある観光列車に改造されるらしい。
ソースはイカリ
977名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:44:50 ID:OOe+YdrVO
はやとの風なら2月ぐらいにでるはず。他は知らんけど。
978名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:20:36 ID:VrkdfPQK0
>>977
つまり新形式ではなく既存形式の新製か改造だと言いたいのだな。
979名無し野電車区:2010/10/06(水) 21:43:28 ID:mLrvr/dT0
キハ58改造ジョイフルトレインの轍をキハ40で踏むのか…
980名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:02:22 ID:gB7WpRoPO
東からリゾートしらかみ青池2両の車体のみ譲受

九州で捻出した47の2両の車体をこれに載せ変え

1両をはやとの風指定席、残りは指宿特急指定席に改造

現47はやとの風1両を捻出し、方転の上、指宿特急に塗装変更して自由席専用に
981名無し野電車区:2010/10/07(木) 03:23:51 ID:6jpAHdicO
>>980
妄想乙
982名無し野電車区:2010/10/07(木) 03:55:53 ID:jtyShjkL0
九州内のDCはすべて、キハ220形200番台の新造に統一。
車両カラーは
唐津、香椎、若松など北部は     青色
久大、豊肥、            赤色
肥薩、指宿枕崎、三角、吉都、日南は 黄色

に統一。色が違うだけ。経費削減、新車、コストダウン。

九州内の特急はすべてHB-E300系の九州版に統一。
車両カラーは
久大線、    ゆふいん の 森 緑色。
豊肥線、       火 の 国 赤色。
肥薩指宿枕崎線、 はやと の 風 黒色。

に統一。色が違うだけ。経費削減、新車、コストダウン。
983名無し野電車区:2010/10/07(木) 04:57:12 ID:Yf2cT/UI0
>>982

マルチに手を出しちゃダメだと、かーちゃんあれほど・・・
984名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:38:17 ID:XLp4F00s0
キハ220-200とか419系並にキモイ
たまに大分行って見かけるとバケモノだと思ってしまう
985名無し野電車区:2010/10/07(木) 18:34:21 ID:RdYZbXzo0
大分の人間ってああいう顔付きの奴が多いよね。
986名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:28:04 ID:kzEB7AAM0
とりあえず、ハイブリッド車両の実験をそろそろ行って欲しいな。
実験は、JR東と共同で。
987名無し野電車区:2010/10/08(金) 12:45:42 ID:p61OxPS70
ハイブリットができるまでキハ40の置き換えはおあずけ
988名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:26:39 ID:gjDp29Do0
>>986
お断りだ
989名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:32:50 ID:E0xZGAdRO
タンゴエクスプローラーが廃車になったら、ゆずり受けて枕崎線の観光特急に使ってほしい
990名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:13:57 ID:lyTUmZFy0
>>987-988
國鐵ヲタ乙、キモいんだよ。
991名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:13:54 ID:olo0cBc5O
>>985
昔キハ200を分捕られ、最近は新車が優先的に投入される大分をひがんで
イジイジウジウジメソメソしてる福岡県民くん乙
992名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:44:10 ID:lyTUmZFy0
それを言うと、廣嶋の立場がなくなるがなw
993名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:36:08 ID:0qo1uH0Z0
>>989
色的にはゆふ森のが似合いそう
994名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:37:23 ID:bOj8o33q0
>>992
山口廣嶋は東側諸国だから仕方ないな。
995名無し野電車区:2010/10/09(土) 08:04:51 ID:ulM2cQQvO
次スレは有馬の立ち入りと、國鐵廣嶋関連は禁止にしろ。
996名無し野電車区:2010/10/09(土) 09:12:26 ID:9Z5HMjR+O
>>995
有馬の立ち入り厳禁に大いに賛成です。
997sage:2010/10/09(土) 10:18:51 ID:/hEK9TLl0
次スレは有馬の立ち入りと、國鐵廣嶋関連は禁止にしろ。
至極当然の事。
998有馬:2010/10/09(土) 10:39:59 ID:S2D0yNIvO
呼んだ?
999名無し野電車区:2010/10/09(土) 10:41:05 ID:S2D0yNIvO
銀河鉄道999
1000このスレは:2010/10/09(土) 10:42:36 ID:S2D0yNIvO
1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。