【811・813】JR九州の快速・普通Part37【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州内の快速・普通列車を語るスレです。
なお、気動車・筑肥線はスレ違いなのでご注意下さい。(関連スレは>>4-5
415系/423系/457系/475系/713系/715系/717系なども可。

前スレ
【811・813】JR九州の快速・普通Part36【815・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254918292/
2名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:34:58 ID:uiMhwHHJ0
3名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:35:59 ID:uiMhwHHJ0
4名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:41:47 ID:uiMhwHHJ0
関連スレ
福岡市地下鉄+JR筑肥線+西鉄貝塚線 28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256031181/
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 39 【特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258894111/
【つばめ】九州新幹線U048【さくら】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260882463/
【DIESELCAR】JR九州の気動車たち14【DIESELCAR】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248961268/
★☆★JR九州の綜合スレッド 4月号 ★☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261984623/
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263044723/
【東九州】日豊本線 24【縦断】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258888011/
[JR九州]■〓■博多駅■11番線■〓■[JR西日本]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252205149/
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 3枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1238645061/
5名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:45:22 ID:uiMhwHHJ0
【JR西日本・JR九州】 博多駅 【福岡市営地下鉄】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1244365280/
【JR九州】長崎駅【長崎本線】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1255164038/
【JR九州】鹿児島中央駅【鹿児島市交通局】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1255163940/
【JR九州】熊本駅【2011年新幹線開業】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1261904259/
九州新幹線(鹿児島)全通後の沿線交通政策について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1226910124/
日南観光特急「海幸山幸」の旅
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251516405/
6名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:00:49 ID:1JJUoGRCP
>>1
7名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:35:03 ID:4B2gzuO20
改札で「今日感テレビを見ました!!」って言ったら
運賃安くしてくれるのだろうか?
8名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:00:52 ID:aoEDHJ9I0
        ┌──────┐
.   __|_______|__
 ┌" -┴────────┴- "┐
. | / R204  |.[二日市].|     \ |
 | |:────:|_.二二二._|:────:| |
 | |        | |.| ̄ ̄|.| | _ヽ=@=/ . | | 
 | |        |_|.|    |.|_| (´∀`) | |  イオンモールまで一駅足りないんだけど?
 | |        | |.|    |.| | (.)._.(.) | |  二日市からの下り普通は昼間30分以上開く時間帯があるんだけど…
 | |:====:| |.|──|.| |:====:| |
 | |   .813  |_|.|. @ .|.|_|  813.   | |
 | |        | |.|    |.| |.   JR   | |
 | |_____....| |.l__l.| |...._____| |
. | l.l二l二l二l |. ┌─┐ .| l二l二l二l.l |
  |__二二二二_.l---.l_二二二二__|
   |───┘ | | lXl__] | └───|  
.   | :::::::::    |==l口l==|   :::::::  |    ガタンガタン・・・・・ガタン・・・
.    |_____| ─── |_____|   
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
9名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:15:10 ID:D0/AdR260
いち大津(*´з`)
>>7
何の企画?
10名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:21:04 ID:ISAqEKzw0
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
11名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:28:10 ID:1YQJNBQr0
12名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:46:01 ID:pmxPZSRi0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   >>1 乙!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
13名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:35:41 ID:WoN0XNfo0
age
14名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:02:56 ID:TA/lOqWn0
広島・岡山・山陰・北陸・・・地区の車両が変な色に塗り替えられていくのを
他人事として見られるのは楽しいっスね。
15名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:45:03 ID:HvOIvyb00
最初っから変な色でデビューさせとけば
後でどう塗り替えようと困らないのに・・・
16名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:06:19 ID:NNmiKanJ0
>>14
末期色もそこにデザインの片鱗でもあればまだ許せたんだ
17名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:45:54 ID:UijbeLEy0
10 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
11 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
12 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

加速度2.0km/h/s/s何とかならんのか?
18名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:21:42 ID:FNLbFW6L0
813のM車比が上がればな
19名無し野電車区:2010/01/16(土) 11:06:20 ID:mJ1ZFxVr0
女性運転士のドライビング、後ろから小姑のように観察してっと・・・

街中のK自動車運転するOLみたくトロくさいな。
加速のハンドル捌き、ブレーキング、慎重すぎる。
20名無し野電車区:2010/01/16(土) 11:18:44 ID:anrboDEK0
そういうのは免許持って初めて批判できるもんだと思うが
九州は西みたいな残圧停車はやって無いんだっけ
21名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:54:22 ID:LYAm47gE0
鉄道運転士の技量を甘く見たらいかんぜよ。
奴らとんでもない技量持ってるよ
22名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:47:08 ID:4tR27PfT0
女ウテシの担当する快速に乗ると、ジレったいぐらい飛ばさんよ。
23名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:20:49 ID:w5nwLXC50
>>17
1M1T 2.6km/h/s, 1M2T 2.0km/h/s。
M車増やすと車両コストがかかる上に電力も食うので、
Qの厳しい懐事情では厳しいのでは?
一応120km/hに対応してるし、現行のダイヤなら特急から逃げられるし。
24名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:53:31 ID:YTneSYWD0

      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  そげんこつは任せるっちゃ!
   |       |::::::::|     |
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  特急でもパトカーでも逃げちゃるきw
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
25名無し野電車区:2010/01/17(日) 03:04:38 ID:wRC32a1I0
JR新宮中央駅の工事状況はどうですか?
26名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:30:59 ID:Pu8537R10
またまた性懲りもなく、ムダメ駅作ろうとしてるのか?
27名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:41:59 ID:jYR6Fgdn0
西鉄・貝塚線、三苫-新宮間は捨てるごたあるから、新宮中央駅新設は
意味あるかもかも。
28名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:28:01 ID:X85jUEsM0
ラッシュ時に大分で電車に乗ったら2両編成でワロタ
29名無し野電車区:2010/01/18(月) 12:25:19 ID:j9Jajier0
>>22
ぶっちゃけJQの「快速」は「各駅停車」より速度遅いから。
ウテシが男女関係ないし・・・
30名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:41:13 ID:xVEn78OsQ
佐賀発の夕方ラッシュ時は3〜4両にすべき。
肥前山口に寝てる415もあるから使えばいいのに。

それか、815でもいいのに。
31名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:54:56 ID:iTHBpI5z0
関西線の東部市場前駅で駅員が寝坊してシャッターが開かなかった事件があったが…
去年の夏には海老津駅でもあったのね。がいしゅつネタかもしれぬが。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090723/dst0907231541015-n1.htm
32名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:38:08 ID:c/adwl780
また海老津か。まったく
33名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:21:26 ID:SNB9x/1Q0
>>30
熊本815と長崎817を交換
34名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:39:01 ID:gdQ1kccJ0
>>30に胴衣
最近佐賀に行ってないが夕方、佐賀からの上り列車の込み具合は酷すぎ
編成を増やすか本数を増やすべきだね
あの混み具合で、30分に1本&2両なんてムリムリ\(◎o◎)/!

まさかと思うが、JRって普通列車から客を遠ざけて特急に乗せようともくろんでたり?
35名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:32:40 ID:jYFUsyt30
>>28 にしても >>30 にしても、車両数がまだまだ足りないって事か?

813・817をどんどん増産せにゃ。
36名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:02:24 ID:xuaeXl1Y0
新形式の一つでも出ないもんかね
37名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:13:31 ID:NmdWRYfM0
>>34
昔と比べると順調に客は減ってるから2両でおk
38名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:03:43 ID:Em1pZ4690
少子化&団塊退職
39名無し野電車区:2010/01/19(火) 11:18:26 ID:7pD12mC20
長崎地区は文句出てないようだが、時間帯の両数に不満は無いのか?
40名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:24:47 ID:f5RUxZ/X0
広島地区、山陽本線沿線各スレで張られてスレ住人が、ぎゃぁぁぁぁぁぁ・・・の雄叫びを上げた画像。

ttp://6301.teacup.com/junshow/img/bbs/0000751_2M.jpg

ウンコの力 のボトルカラー、マスタードイエローっていうか。。

Qの415は間違ってもこんな色にゃせんでくれ・・・
41名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:27:37 ID:e1qMzXLg0
まさに末期色
Qは文字とかマークとかあちこちに入ってるから同じ色でも印象はだいぶ違うわな
42名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:33:59 ID:YamOo91d0
>>41
デザインでロゴ入れたのとただ黄色に塗りたくっただけなのを一緒にするなw
43名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:59:21 ID:XCK/aoeV0
いきなり来て悪いんだけどもちょっと質問。
お前ら815嫌い?つか嫌われてんの?
ブルネル受賞かなんかの時にボロックソ言われてたんだけど。

大分住んでてIGBT-VVVFの音が大好きな俺にはたまらん車両なんで
実際どう思ってるのか教えてほしい。

今思うと特急厨だった俺の考えを一掃してくれたありがたい車両だわ
44名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:04:56 ID:kDfxgpjz0
815系が賞を受賞していた事実を初めて知った。
45名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:08:13 ID:yXatTP1I0
特急厨が815に乗って考え変わったとかいう人間なんてごく稀だろ。
817⇔815相互なら分かるが。
46名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:08:47 ID:XCK/aoeV0
>>44
某ブログによると「特急型」になってるらしいよ。
担当者が間違ったようで
47名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:23:18 ID:XCK/aoeV0
連すま

>>45
自分でもそう思う。
「どうせだからソニックのついでに写真撮っとくか」程度にしか
興味のなかった普通列車にここまで愛着が沸くなんて正直俺も思ってなかった。
元々885あたりが音とかも含めて好きだったからってのもあるかもしれん。
日立IGBT車は音がまんまだしな。

ちなみに後輩に連れられて別府駅に行ったのがきっかけ。
意外な質の良さとあの性能に何かを目覚めさせられました
48名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:33:36 ID:PjZ2qeut0
815は旅名人きっぷで夏場に八代-熊本-鳥栖で乗ったけど
薄い座布団みたいなシートだったので尻が痛かったのと
座布団の下のステンレスが冷房で冷えて冷たかったので
個人的には嫌いなんだよね。外見はそこそこ良いけど。
49名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:38:12 ID:XCK/aoeV0
>>48
お正月のお年玉きっぷだっけ?
あれで初めて座席に座ったが冬はすごい暖かくて眠くなるよ
シートは・・・言われてみれば薄かったかもなぁ


さっきから長文やら全レスやらを繰り返してる俺気持ち悪っ
50名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:45:28 ID:xaZ8lXtW0
815をクロスシートに改造してほしい
51名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:47:30 ID:YamOo91d0
>>50
つ 817系
52名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:07:08 ID:VUg8/HUk0
俺も別府に行ったとき、大分出てから一気に加速するのを味わってから
好きになった。
53名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:20:41 ID:ULf0/XzQ0
>>51

だな、817は815のモデルチェインジと言うか
マイナーチェインジと言ってもいいくらいの車両だからね
54名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:48:40 ID:yXatTP1I0
九州新幹線の開業後は熊本地区の鹿児島線系統は817に統一して欲しい。
フェラーリと軽トラの二択とかどんな罰ゲームだよと思う。
55名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:16:48 ID:mZeWT56o0
まあ、確かに817が来たときの方が嬉しいな
815の方が愛着はあるけれど
56名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:43:34 ID:i6b0Ey920
例えば、博多から熊本まで18きっぷで行く気が
全くしないもんなw
直通は415だけになってしまったし


先日も気が乗らないながら適当に出発した。
もしかして鳥栖で817が待ってるかなぁ?
と思いつつ見かけたので、ラッキーと思った。

結局八代まで乗り通してしまった・・・
57名無し野電車区:2010/01/20(水) 10:50:43 ID:0beLru7F0
415の熊本直通便、田原坂・木の葉付近のモーター音は萌えられますか?
58名無し野電車区:2010/01/20(水) 15:44:29 ID:BNQizwQ30
さっき日宇に415系みたいな色の電車が止まってた。
すぐに佐世保方面へ出発したが何だったんだろ。
つぎのダイヤ改正で朝夕の両数ふやすのかな?
59名無し野電車区:2010/01/20(水) 16:11:01 ID:BNQizwQ30
早岐に戻ってきた。
普通にお客さん乗せてるみたいだ。
http://f.pic.to/10s84c
60名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:34:52 ID:9Bl5/fqS0
かいち〜〜〜!!!fzかいちです。
61名無し野電車区:2010/01/20(水) 18:16:23 ID:thGch/8V0
ジャパネット臨
62名無し野電車区:2010/01/20(水) 20:02:51 ID:Trzv8WBJ0
>>57
国鉄車両のモーターは平坦地でも萌える。
63名無し野電車区:2010/01/20(水) 20:25:12 ID:Dv9xxD2iQ
>>58-59
何だ、佐世保に行ってたのか。
いつも肥前山口に昼間は415が寝てるが今日は無かったんで何でだろうと思ったよ。
サガン鳥栖の臨時でもないのに・・・
64今年からJ2:2010/01/20(水) 20:27:34 ID:UhHvkGBk0
鳥栖臨は415なのか…メモメモ
65名無し野電車区:2010/01/20(水) 22:51:57 ID:U5L/vMvp0
酉に板サポーター乙
66名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:39:06 ID:i6b0Ey920
415もクロス車だといいんだけどな。

今日の昼間 5168M小倉発下関行 にFo-104
の希少なクロス車(7本だけ?)が入ってた
67今年からJ2:2010/01/20(水) 23:48:08 ID:hLePuVZf0
>>65
ウリ大津(*´з`)
68名無し野電車区:2010/01/21(木) 03:15:53 ID:VB2mnxvb0
815についていろいろ言ってくれたやつありがとう
あんまり嫌われてなくて安心した
他のブログとかでは意外とアンチ多いんだけどな・・・なんでなんだろ
69名無し野電車区:2010/01/21(木) 03:37:09 ID:My6nXSz60
>>48にある座り心地の悪さと
景色が暗いスモーク窓のせいかと
7063:2010/01/21(木) 07:22:14 ID:RqlAu2vyQ
>>58-59
新聞読んでたら、817が故障したので415が代走してたんだね。
71名無し野電車区:2010/01/21(木) 07:51:45 ID:XUzLDA5b0
>>70
なるほど。
1時間待ってでも、乗っとけばよかったな。
72名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:38:44 ID:A1FYUqR80
>>66
関門間の昼間は大分車の運用も2本程度あるのかな?
なのであまりレアじゃないかと。

そういや先日下関から電車に乗ってたら門司で門司港からの列車が先発とあった。
けど門司港からの列車の編成番号見たらFj110だったのであえて避けて小倉までそのまま乗り通したw
73名無し野電車区:2010/01/21(木) 14:09:02 ID:Y7HsxjsL0
>>72
415全体から見たらクロス車も残り少ないという意味
久しぶりに博多から小倉来て見たので
74名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:02:51 ID:A1FYUqR80
>>73
あーそういうことね。
確かに鹿児島線だと大分車は遠賀川までしか入らないから福岡地区では珍しい存在だな。
しかも早朝の1往復だけだし。
75名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:10:26 ID:uheWI7Y+0
分オイ車なのに福岡地区の車内広告・路線図しかない415は嫌だ(大分人が乗ったら)。
キハ200系も久留米の広告が多い。MJRとか何だあれは。わさだタウンとか宣伝しろ!!
76名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:51:36 ID:cyg0zuxI0
お年玉きっぷで博多6:32発熊本行に乗った時、大分のクロス車だったがこれってラッキー?
77名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:58:39 ID:k6WjS4qo0
個人的には大当たり
MT54の音を聞きながらクロスでまったりできるとか最高じゃん
78名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:12:34 ID:FCJSS8HC0
79名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:35:54 ID:c2sXYs3g0
>>64>>78
大分人だからかなり興味持ってググったけどこれ?
http://www.sagantosu.jp/c/news/contents/20060302221436_32
80名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:44:32 ID:/xq+LBY+0
>>78
下の

ハウス
テンホス ←の苦しさに噴いた
81名無し野電車区:2010/01/22(金) 02:16:31 ID:g6Vu22hO0
>>79
酉サポだが、それ
車内の中吊り広告が鳥栖のミニフラッグになってたはず

年に2・3回しかベアスタには行かないが、以前に比べてJR利用者が減った気がする
鳥栖対大分・福岡なんて日にゃ、試合後の自動券売機の列が物凄いことになってたんだが
みどりの窓口はガララーガな上に誘導もしてなかったw

スレ違いでスマソ
82名無し野電車区:2010/01/22(金) 10:54:42 ID:t1Q3gh1/0
今朝の福岡・rkbラジオで鳥栖駅の立ち食いうどんが激ウマ、しかも
1・2、3・4、5・6番線各ホームに出店してる同じ立ち食い店の中でも5・6番ホームの味が一番とか言っとった。

>中央軒・かしわうどん320円

そういうもんなん?  
あるのは知ってるが食べたこと無いわ。

Bz・稲葉さんがこの店の大ファン、九州ツアーの際には必ず立ち寄って食べる・・・とか
以前情報を読んだな。
83名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:25:20 ID:SZidIL4n0
>>82
ある意味都市伝説みたいなもんじゃね?
どのホームで食っても一緒だよ。
84名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:14:01 ID:6LEUipeh0
小倉駅は7番が美味い
85名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:23:48 ID:6ZhYZW9Z0
>>82
ttp://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/udon.htm

開いてる時間が一番長いから、
必然的にそこで食べるということでもあるかも?

ちなみに改札外の駅舎内にもあるので
入場券を買う必要は無かったりw
昔西鉄福岡駅の地下にも店が一時期あった

俺も鳥栖を通る時、電車1本遅らせても必ず食いたいくらい
86名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:29:29 ID:tYjmdHMp0
鹿児島神村学園前駅、1200人みこめるなら
有人駅にすべき

でもこれで無人駅というなら
新幹線開業後、銀水吉野渡瀬西牟田も無人駅になるじゃん
87名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:38:45 ID:Hhy8ekOg0
>>86
乗降客1200人?
吉野渡瀬西牟田はともかく銀水は余裕でそれ以上いるが。
88名無し野電車区:2010/01/22(金) 15:41:40 ID:yZxeRVfL0
>>83
確かに味は変わらぬが一番活気があるのはここなんだよな。
1・2番は売店も兼ねてるからスタンド側に人がいないことがある
3・4番は優等列車の発着が少ない(鳥栖発着の列車が中心)うえ営業時間が短い
改札外は少し入口が目立たない

しかし個人的な意見だが折尾より鳥栖の方が上じゃないかなと。
それでもレベル高い状態での、だから折尾も悪くはないけど。
>>84のレスになるが小倉7・8番線も悪くはないな。
博多は論外。
89名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:15:15 ID:9rw1nj9Z0
>>83
一説には、
5、6番ホームは遠方への優等が出発するので腹ごしらえをするお客が多く、
そのため回転が早く、出汁も煮詰まらずにちょうどいい加減になっているとか。
90名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:01:52 ID:egwhDbyO0
折尾駅5番乗り場こそ神
91名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:28:38 ID:cOX7mm0O0
>>83 です。  皆さんレスありがとっ。

今度食べてみっか・・・
92名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:30:57 ID:nhxHphy50
>>83 → >>82 の間違いっス。

中央軒ってヤフードームの弁当も作ってんのね。
93名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:58:35 ID:wXdF9XJR0
ドームの弁当なら、見かけたときは東筑軒な俺ガイル
94名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:58:41 ID:yZxeRVfL0
>>92
小倉の北九州駅弁当もあったような記憶が。
95名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:04:16 ID:tCALjLKa0
かしわめしは中央軒のヤツが一番しょぼい
粉のよーな海苔のせいで何度むせそうになったか
96名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:42:31 ID:aCa+13+K0
折尾の鹿児島線ホームって、下り線ホームと上り線ホームとで栄え具合が全然違うよね。
下りホームは売店やら何やらかんやらあるのに、上り線は自販機と山口さんだけ。( ゚д゚)
97名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:27:46 ID:QvqmDph40
>>81
ミニフラッグかぁ。けっこう凝ってるなwww
情報ありがとう。マジで初めて知ったわwww
98名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:45:16 ID:d/0N241c0
_                           _
|4|                          |5|
 ̄                            ̄
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  山口さん!
   |       |::::::::|     |
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  金持っちょう?w
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
99名無し野電車区:2010/01/23(土) 02:48:20 ID:IQcSVFod0
海老津にも東筑軒あるんだぜ
100名無し野電車区:2010/01/23(土) 14:08:55 ID:p4uPpeJL0
>>99
駅から歩いてすぐの海老津ショッピングセンターの中にあったよな
最近はイオンやらなんやらであの近辺は苦しいらしい
もとい、もともと危なかったわw
101名無し野電車区:2010/01/23(土) 16:25:47 ID:Y7dXTFeSO
何この役に立つえびつ情報…w
102名無し野電車区:2010/01/23(土) 17:46:46 ID:4KPCXTOe0
篠栗線、夕ラッシュ時の6連運用は博多6時半発の快速だけ?
103名無し野電車区:2010/01/24(日) 01:20:43 ID:KCoNcJmP0
大回り乗車で鳥栖のかしわうどんが食べられないのが残念
小倉も無理だから、博多と折尾だけか立ち食いできるのは
104名無し野電車区:2010/01/24(日) 02:02:00 ID:Z61G8tG40
>小倉も無理だから、博多と折尾だけか立ち食いできるのは

東筑軒なら東郷・黒崎が下車する事なく立ち食い出来るぞ
105名無し野電車区:2010/01/24(日) 13:46:51 ID:6w4Dnnkv0
>>103
日田彦山線全線と久大線の日田までSUGOCAのエリアになったら事実上可能になるだろうが…。

だけど望みは薄いかな。
106名無し野電車区:2010/01/24(日) 21:07:10 ID:QrAct68s0
24 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
98 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
107名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:14:08 ID:3MbHKGcu0
>>103
ソニックか有明かきらめきを使えば小倉にも行けるぞ
108名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:59:07 ID:xNYh+FPO0
窃盗:工事現場事務所から、容疑で2人逮捕 余罪数十件追及−−飯塚署 /福岡

 飯塚署は18日、飯塚市の工事現場の事務所から測量機などを盗んだとして、飯塚
市鶴三緒、鉄筋工、中島大輔被告(34)=窃盗罪などで起訴=と田川市奈良、型枠
工、松江竜夫容疑者(33)を窃盗容疑などで逮捕した。福岡市や北九州市でも工事
現場の事務所を狙った窃盗事件が相次いでおり、余罪が数十件あるとみて調べる。
 容疑は、昨年10月3日午後9時半〜4日午前7時20分ごろ、飯塚市の工事現場
のプレハブ事務所から、測量機など4点(50万8000円相当)を盗んだとしてい
る。ともに容疑を認めている。
 中島容疑者は10月6日午後10時50分ごろ、福岡市東区の工事現場からパソコ
ンなど5点(31万1000円相当)を盗んだとして、逮捕・起訴された。この直前
にも東区の別の工事現場2カ所から測量機や工具など合計85万円相当を盗んだとし
て、飯塚区検に書類送検されている。
 飯塚市内の質屋に建設用工具が多く入質されていたことから、飯塚署が調べてい
た。中島容疑者らはプレハブ事務所のドアをドライバーでこじあけて窃盗を繰り返し
ていたとみられる。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100119ddlk40040403000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
109名無し野電車区:2010/01/25(月) 17:48:46 ID:paZthlHl0
(*/Å\) 古賀先生スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。



大牟田市 ホモニート40才 有○の月@三池ーー




110名無し野電車区:2010/01/25(月) 18:27:01 ID:jtgPDRcxO
西日本新聞夕刊に運転士が架線から火花が出ているのを発見し
非常ブレーキをかけて緊急停車した、点検したが異常はなかった

ってあるけど異常もねぇのに急停車させるんじゃねぇ!ゴルァ!って事あるのかね?上司や客から
俺は安全第一だと思うからちゃんと点検してほしいけどさ
111名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:16:16 ID:9CF2eRFQ0


      / ̄ ̄`ヽ   筑豊スイッチ?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ  たいした事じゃねーよw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ 騒ぎすぎだお!
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \
    ||  ヽ_|.|::::::\\   iヽ,=ヽ、   ̄      .\::::\\         ドンッ!!!
    ||.   i|.|\::::::\\  \ゝノ.            \::::\\

        
112名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:40:18 ID:XICycFrq0
>>111
                  ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     お
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      前
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       ら
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }       
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
113名無し野電車区:2010/01/25(月) 23:45:50 ID:rhsJWUmn0
関門用に521くれよ…
114名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:48:50 ID:XhYDA1bk0
>>102
博多18:21着の快速とその折り返しの18:27発の快速が817系×3で6両
あとは快速が基本4両で篠栗より先に行く普通が基本3両(一部415系の4両)
篠栗行き(博多毎時40分台発)が2両ってとこ


>>103
特急を利用すれば小倉には行けるけどね
まあ無駄に特急券代払わないといけないけど
個人的には折尾の5番乗り場がいいと思う

115名無し野電車区:2010/01/27(水) 17:55:25 ID:8nMIFpAQO
特急で博多まで来てその先を普通に乗り継ぐと悲しくなるな。
とくに酷いのは餓鬼(厨工房)どもだ。
車内で飲み食いしても悪くは無いが、食い散らかした後を放置するのは処罰対象だろ。
116名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:45:07 ID:tSPTm6PF0
>>115
博多ほどではないが小倉も酷いよ
博多方面からの折り返し列車なんて酷い時は座席の下がごみ箱状態
清掃員のおっちゃんもさすがに呆れてた
117名無し野電車区:2010/01/27(水) 18:46:53 ID:bTpb4TBP0
>>116
昔は座席の下にゴミを捨てるように指導されてたからな。
118今年からJ2:2010/01/27(水) 18:51:16 ID:nTnJyQLJ0
復刻版あなごめしの掛紙に思いっきりそう書いてあるよね。
119名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:19:54 ID:s/K43mRK0
窓枠に缶コーヒー、ドリンクペットが放置されてると
不思議とソコには誰も座らない(エア・ポケット)状態になってるよね。
120名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:37:28 ID:Z1WfmRbM0
>>119

>ドリンクペット

一瞬飲み物がペット飼ってるよーに思えた
121名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:04:53 ID:1RpmLqSI0
ゆたか線の415系がもっと増えてほしい
122名無し野電車区:2010/01/28(木) 23:55:18 ID:PZs0A/4d0
末期色の415
123名無し野電車区:2010/01/29(金) 00:18:03 ID:L9jeIjz00
>>121
【問】
車内禁煙+トイレ+窓+筑豊=
124名無し野電車区:2010/01/29(金) 14:19:47 ID:+YrW1ZmAO
便所で喫煙
窓を開けて席で喫煙



マナーの悪さは日南線が下だろうがな
125名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:54:03 ID:czUNYoJd0
>>121
ロングシートが良いと申すか
126名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:41:11 ID:3vxnlt3UO
今日も佐世保線の事故の影響で415が代走してた。
127名無し野電車区:2010/01/30(土) 12:50:25 ID:MkVIk4Wd0
転換クロスだと筑豊ヤンキーと
2人っきりになった時が怖い
128名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:04:01 ID:L6CcInyl0
新幹線ですが
博多ー新鳥栖間も大都市近郊区間に組み込まれないかなあ
129名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:49:21 ID:uyvAsCXN0
>>128
博多〜小倉の新幹線も範囲外なのに?
130名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:29:30 ID:za8bSvxH0
自販機狙い 連続放火か 福岡県香春町、7台被害

 26日未明、福岡県香春町高野で、半径200メートル内にある4カ所の自動販売
機計7台が、およそ1時間内に相次いで出火する不審火があった。田川署は連続放火
の疑いがあるとみて、器物損壊容疑で調べている。
 同署によると、同日午前2時ごろ、住民から「自販機が燃えている」との119番
があり、消防署員が駆け付けると酒店前のビールとたばこの自販機2台が燃えてい
た。さらに同3時までに、近くのアパート敷地内や空き地、JR日田彦山線香春駅敷
地内の3カ所で、清涼飲料水の自販機5台が相次ぎ焼損した。いずれも、建物への延
焼やけが人はなかった。
 現場は、町役場近くの住宅街。いずれも激しく焼損しており、同署は、ガスバー
ナーのような火力の強いもので放火したとみている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/148579

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
131名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:32:46 ID:eYmvb9OG0
__○__『有明の月@ 三池廃坑Omu




   ○
__ __



   ○


__ __



  川   
__○__





__ホモ☆ニート__      (*/Å\*) 皆さん ス、スンマシエーン 桶

132名無し野電車区:2010/02/01(月) 21:43:50 ID:qleHNue10
糸田町の町営住宅でのガス爆発でタイーーホが出てるのは?
133名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:59:44 ID:hEsWqapZ0
今日の「のんびり走ろう」は亀頭三昧だったな
134名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:14:45 ID:ovCwhWIl0
>>122
やめろ…JR九州のコーポレートカラーが赤なので、
鋼製415系を國鐡色に戻して欲しいと考えたが…
廣嶋の身を考えたら、そんなこと言わない方がいい。
135名無し野電車区:2010/02/03(水) 02:08:00 ID:lPsCnCgM0
国鉄色の赤13号とクリーム4号のペンキの在庫が切れたので
古代漆色と山吹色で代用します。
                            小倉工場
136名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:54:38 ID:zzwuw8eA0
つか冗談でも九州の車両を末期色に塗らない方がいい。
一般人にとっては下関で元祖末期色の廣島支社の車両と判別が付かなくなる。

ヲタは編成番号とか屋根上の装備品などで判別ができるからいいけど。
137名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:02:28 ID:/iuQAgqsP
A 「RE用のペンキの在庫どうする?」
B 「415に使っちまおうぜ!!」
138名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:30:13 ID:u7e699830
415を国鉄特急色に塗っちまうのはどうだ?
一見種別わからなくてカオスでいいぞぉw
139名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:11:24 ID:+4HtY9Ga0
>>136
末期色ではないが、黄色ならばキハ125と日南線のキハ40と快速なのはなだな
但し、車体ロゴなどでデザインはちゃんとやってる
140名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:43:54 ID:YfzJy2b10
おまいらの大好きな海老津駅も今度の土曜日で100周年か
どうでもいいけど
141今年からJ2:2010/02/03(水) 22:47:33 ID:oT1xr7Ko0
海老津スタジアムを作ってください(*´з`)
142名無し野電車区:2010/02/03(水) 22:54:04 ID:u7e699830
駅前で海老天食い放題なら行ってもいいけど
143名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:46:45 ID:JEIkVtks0
海老津って昔近所で海老がいっぱいとれたのか?
名前の由来が気になる
144名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:50:30 ID:7oTRPNLF0
「海老津」の「海老」は「曲がりくねった台地」、「津」は「港」を意味し、
この地が曲線系の台地に設けられた川港の町であった事を表している。

出典:ウィキペディア
145名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:51:15 ID:rhbAffOm0
海老釣って
146名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:08:35 ID:zzwuw8eA0
>>140
赤間とか遠賀川の方が古いからなぁ。
歴史は赤間>遠賀川>>海老津ってとこみたいだけど。
147名無し野電車区:2010/02/04(木) 10:59:28 ID:L8FcEDrr0
>>137
415系ではないが、かつてのハウステンボスリレー号を思い出した・・・
148名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:25:14 ID:zIuOmWMT0
>>137
JR九州バスに呉
149名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:22:13 ID:7J3wQe0s0
JR九州がJR西日本に編入されると想像したら恐ろしい…
七尾線じゃないが、415系が赤で単一塗装されそうだ。

どうせ赤に塗るなら、サンシャインのようにセンスのある塗装を。
150名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:27:01 ID:0uQ9ai3R0
逆に廣嶋の末期色もミトー化すればいいんじゃね?
151名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:27:44 ID:hSXvjk+Z0
キハ200は真っ赤。JR九州労組も真っ赤。
152名無し野電車区:2010/02/05(金) 01:37:20 ID:UhduhKZA0
羽犬塚の由来となった「羽犬」って
ようするにチュパカブラなんでしょ?
153名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:19:04 ID:DxKSClnr0
>>151
舩津が火だるまになればいいのだがw
154名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:36:33 ID:aoe42LshQ
海老津駅なんか閉鎖でもいいよw
155名無し野電車区:2010/02/05(金) 17:03:51 ID:yPacEjjL0
>>149
博多駅の外装末期色に塗ったりしてなw
もちろん博多口だけ
156名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:37:42 ID:c64gu1go0
すごいどうでもいい話なんだけどさ、
お前ら車両何とか言う「分オイ」って何て読んでる?

「分」っておおいたの「いた」から来てるらしいから「いたオイ」って
読むのが正しいのかも知れんのだが読みづらくてさ・・・
ちょっとみんなが何て読んでるか教えてくれ
157名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:14:59 ID:H55HGLrX0
国鉄時代、大分鉄道管理局のことを分鉄(ぶんてつ)と略していたように記憶
しているし、子会社に分鉄開発(ぶんてつかいはつ)というのもあるので、
ぶんおいでいいと思う。
158名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:00:25 ID:wKqM5t3n0
>>156
オイオイ

読み方なんて適当だよw
159名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:02:58 ID:s6Qu86cu0
>>156
わけおいって読んでたw
160名無し野電車区:2010/02/06(土) 12:54:06 ID:c64gu1go0
参考になります。ありがとう


つかホントにみんなバラバラだなwwwwwww
ちなみに俺は「ふんオイ」だわ
161名無し野電車区:2010/02/06(土) 14:40:49 ID:kjZnHiLO0
ブンオイが正解だろ条項
162名無し野電車区:2010/02/06(土) 14:49:00 ID:oEIU1Rzr0
小倉 => おぐら
大分 => だいぶん
出水 => でみず
川内 => かわうち

こういうのが読みやすい。
ついでによその地方だが、小山もこやまでいい。
163名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:01:26 ID:iwG5nIB00
それを言い出したら「はらだ」とか「まつはし」とかまだまだあるぞw

しかしなんで「大分」とかいて「おおいた」と読むのかルーツが気になる。
164名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:10:33 ID:kjZnHiLO0
大分大学はぶんだい、大分鉄道管理局はぶんてつなのに、大分銀行はだいぎん、大分交通はだいこう。

大分バスは?
165名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:20:19 ID:c64gu1go0
>>164
ぶん・・・ば?

漫画の効果音かよwwwwwwww
166今年からJ2:2010/02/06(土) 16:23:10 ID:HKM32B2/0
大分トリニータは「酉」
このためスタジアムアクセスを語るスレでは少々ややこしいことに…
167名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:29:53 ID:mwmsI8Iz0
>>156
「ふんおい」ってずーっと読んでた。

鹿カコ・米イモは?
168名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:36:27 ID:c64gu1go0
>>165
擬音のミス。ごめん
169名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:39:00 ID:1I8CYu4P0
>>156
おれは「分オイ」は ぶんおい(Bun−oi)と読んでる。
ちなみに「崎サキ」は さきさき(Sakisaki)、
「熊クマ」は くまくま(Kumakuma)、
「横コツ」は よここつ(Yokokotsu)、
「千マリ」は せんまり(Sen−mari)、
「幹ハカ」は かんはか(Kan−haka)、
「北チク」は ほくちく(Hoku−chiku)、
「北ミフ」は きたみふ(Kita−mifu)、
「北モコ」は きたもこ(Kita−moko)、
「米イモ」は こめいも(Komeimo)、
「静シス」は しずしす(Shizu−shisu)、
「水カツ」は みずかつ(Mizu−katsu)


   ・・・・・ってなかんじです。
170今年からJ2:2010/02/06(土) 16:40:21 ID:HKM32B2/0
千〜ラシ〜 逗子〜奈〜良
171名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:40:56 ID:1I8CYu4P0
>>167
鹿カコは かかこ(Kakako)かなぁ。
172名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:45:37 ID:nq0AioOP0
東トウ
TOTO
173今年からJ2:2010/02/06(土) 16:49:56 ID:22sZo9Ff0
TOTOはギラパンツ北九州を応援しています。
174名無し野電車区:2010/02/06(土) 16:53:01 ID:mwmsI8Iz0
>>162
古代〜中世の地名は読みが先で漢字は当て字なのが殆どだから変えちゃいかん。
ハカタ→干潟、サセボ→狭瀬保、サガ→逆川、オオイタ→多(キ)田
意味通りだとこういう字になる

>>171
「しかかこ」「よないも」って読んでた・・・
「水カツ」は「みとかつ」
175名無し野電車区:2010/02/06(土) 17:29:46 ID:e9IK8I8x0
>>174
おまい博学だな
176名無し野電車区:2010/02/06(土) 19:52:22 ID:8sYtOLEb0
鹿カコ は、かーかこ
今は ほんかこ だけどね
177名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:25:20 ID:/GZIP2iY0
>>167
米イモって芋臭さがいかにも山陰って感じで好きだ。
178名無し野電車区:2010/02/06(土) 20:34:23 ID:yyG/cT2v0
千ズリ
179名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:47:05 ID:Ka3Pt9f60
じゃぁ、

小倉 => 子倉
大分 => 大板
出水 => 泉
川内 => 先代

だな。
180名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:25:48 ID:4gqjZSEr0
811系はどう読む?

はっぴゃくじゅういち けい
はちいちいち けい

俺は上だけど
181名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:34:39 ID:1I8CYu4P0
>>180
俺も811系は「はっぴゃくじゅいち けい」って読む。
485系なら「よんひゃくはちじゅうご けい」
E231系なら「イー にひゃくさんじゅういっけい」。

子供の頃からこの言い方で慣れてたので、それ以外の言い方には違和感がなんとなく。
でも、去年小倉工場のバックステージツアーに行ったときは、工場の人は
787系のことを「ななパーなな」って呼んでたんだよな。
883系なら「パーパーさん」。じゃあ415系は「よいこ」って読むのかなと疑問に思ったり。
182名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:32:40 ID:PEsih/Sx0
俺は
811系  はちいちいちけい
485系  よんはちごーけい
E231系 いーにーさんいちけい
って読む
この読み方は少数派かな?
183名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:44:34 ID:q37jQc/I0
>>182
大体同じ、1の位の5は伸ばして読まないが
184名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:33:48 ID:Iqnb04u40
だいたい485とか811とか言う型式の数字は連番じゃなく
形式や区分とその桁の数字1つ1つが意味を持ってるからね
そう言う場合旧国鉄のような公的な機関やお役所は
例えば10だと「じゅう」ではなく「いちぜろ」とか「いちれい」と読ませる

YS-11が正式には「わいえすじゅういち」じゃなく「わいえすいちいち」の様にね
185名無し野電車区:2010/02/07(日) 02:08:18 ID:qzYeXy+w0
811はパーピンピン
186名無し野電車区:2010/02/07(日) 02:24:36 ID:c4Hrm/8x0
何か面白い話題になってるな。

811系 はちいちいちけい
500系 ごひゃくけい
2100形 にせんひゃくがた
ポルシェ911 きゅういちいち
プジョー306 さんまるろく
サーブ9-3 ないんすりー
アウディA4 えーふぉー
ラジオはダイヤル1242 いちにいよんにい

こうやってならべてみると、ほんとばらばら。なんで、811系と500系で読み方変えるんだろう。自分で読んでおきながら、謎だわ。
187名無し野電車区:2010/02/07(日) 02:32:33 ID:q37jQc/I0
新幹線は運行側や報道なんかでの発音聞くけど、在来線の車両の形式は聞くことがほとんど無い
だからあとは言いやすいのを選んでる?
188名無し野電車区:2010/02/07(日) 06:57:58 ID:0CA0c5gi0
>>187
日本語で桶
189名無し野電車区:2010/02/07(日) 07:32:08 ID:Kb6uUkJ90
強盗 かねばかしちゃってん
放火 なんかくらかね
万引 おためしさんぷる
筑豊 ぱらだいす
190186:2010/02/07(日) 10:06:47 ID:c4Hrm/8x0
>>187
そうだね。
多分、公式に読み方が決まっていないものは、勝手に読みやすいように読んでるんだわ。

500系 ごまるまるけい ではなく、ごひゃくけい
811系 はっぴゃくじゅういちけい ではなく、 はちいちいちけい
191名無し野電車区:2010/02/07(日) 10:10:04 ID:dyl3R6oe0
223系は にいにいさんけい とCMでは言ってた
192名無し野電車区:2010/02/07(日) 11:10:41 ID:JB7//v0B0
以前ウテシ(年配の方)が811系の事を「パーチョンチョン」って言ってたなぁ。
あと個人的には、
485系 ヨンパーゴ
583系 ゴッパーサン
キハ58 ゴハチ(EF58もそう言うw)
103系 イチマルサン
とかかな。
飛行機の型式は基本英語読み。
YS-11 ワイエスイレブン
Boing747-400 ボーインングセブンフォーセブンンダッシュよんひゃく←ここは日本語

193名無し野電車区:2010/02/07(日) 11:24:27 ID:PEsih/Sx0
103系 いちまるさんけい
201系 にーまるいちけい
気動車だと
キハ58  きはごじゅうはち
キハ200 きはにひゃく
機関車だと
EF66 いーえふろくじゅうろく
EH200 いーえいちにひゃく
と読む
194名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:07:47 ID:Iqnb04u40
>>192

>飛行機の型式は基本英語読み。
>YS-11 ワイエスイレブン

>>184でも書いたがワイエスイレブンは通称だよ
あれは輸送機(Y)昭和(S) 採用されたエンジンが1案、採用された機体案が1でワイエスイチイチと読む
空自にはエンジン「アリソンT64」に換装した強化版もあるがYS21とは呼ばず便宜上スーパーYS-11と呼ばれてる

零戦も本来ゼロセンではなくレイセンね、零を英語読みしてゼロセンと呼ばれる様になったのは戦後らしい
195名無し野電車区:2010/02/07(日) 12:48:43 ID:m6CyZLoE0
485系 よんはちごけい
783系 なはさけい
787系 なはなけい
475系 しなごけい
713系 ないさけい
と読む人、俺ぐらいかな
196名無し野電車区:2010/02/07(日) 13:04:00 ID:v4sKfR130
>>195
なんと読もうと自由だがそれでは通じないだろ?鉄トモいないのか?
197名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:28:07 ID:/nZ6Qb600
珍しく筑豊と海老津以外の話題で盛り上がってるじゃないかw
198名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:39:13 ID:DP5cu3S30
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   つまらんバイ!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
199名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:48:50 ID:515MoRDc0
>>197
大牟田の話題はまだか?生保ホモニート有明の月@三池犯行がそろそろいじけて
やって来そうな気がする。
200名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:02:27 ID:515MoRDc0
・・おっと、良く見れば名無し有明が>>188にこっそり来てたんだな。
これはぬかったw

相変わらず「桶」とか障害者語を言っている。逃亡生活のホモニート有明の月@が
勇気を振り絞って復帰しやすいよう、撒き餌でもおいとくか・・(笑)


(*/Å\) 古賀先生スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。
↑ ↓ (有明)
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm






201名無し野電車区:2010/02/07(日) 22:22:00 ID:2vYsjVg90
>>192
「ぱーちょんちょん」それは俺も知り合いの運転士から聞いた事がある。他に聞いたのは
485 よんぱーご 783 ななぱーさん 787 ななぱーなな 883 ぱーぱーさん 885 ぱーぱーご
811 はちいちいち 813 はちいちさん 815 はちいちご 817 はちいちなな 415 よんいちご
キハ28 にはち 58 ごっぱ ごはち 65 ろくご 183 いちはちさん 185 いちはちご 70 ななまる
ED76 ななろく DE10 とお
職場や年齢によって呼び名も違うらしいけど。例えば811もベテランはぱーちょんちょん、若手は、はちいちいちとかPと呼ぶらしい

202名無し野電車区:2010/02/07(日) 23:12:43 ID:QCsaYpqs0
103 いちまるさん
303 さんまるさん

415 よんいちご
485 よんはちご

783 ななはちさん
787 ななはちなな

811 はちいちいち
813 きとう
815 はちいちご
817 はちいちなな
883 はちはちさん
885 はちはちご

EH500 いーえいちごひゃく
EF81 いーえふはちじゅういち
ED76 いーでぃーななじゅうろく
203名無し野電車区:2010/02/07(日) 23:24:07 ID:e1NCv2kY0
>>197
良スレになったってことだよ!これはまさにノーベル平和賞もんだね!

>>202
103系は(ひゃくさんけい)って読んでる。
207系も以前は「にひゃくななけい」って読んでたけど、福知山の事故のあとの
JRの記者会見で酉の人が「にいまるななけい」って読んでたので、それ以降は俺も
207系に限って「にいまるななけい」と読むようになった。
204名無し野電車区:2010/02/08(月) 09:28:35 ID:mW0laYEy0
【鉄道】一般乗客を車両に乗せないマナーなき鉄道オタクに『2ちゃんねる』ユーザーもあきれ気味「おもいっきり業務の邪魔」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265555218/
【社会】「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265537055/
205名無し野電車区:2010/02/08(月) 10:45:42 ID:SJJLqs7SQ
>>203
相変わらず糞スレだろw
206名無し野電車区:2010/02/08(月) 11:44:43 ID:QtzPTFae0
189 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
198 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
199 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
200 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
207名無し野電車区:2010/02/08(月) 15:25:56 ID:Bu26C17C0
機関車の記号の読み方もいろいろだな。

C57:しーごじゅうなな
ED76:いーでぃーななじゅうろく
EF81:いーえふはちじゅういち(あるいは「ぱーいち」)
58654:ごーはちろくごーよん
59634:ごくろうさんよ(九鉄記念館入り口の説明板のせいでこう覚えた)
DD51:でぃーでぃーごじゅういち
DE10:でぃーいーじゅう
ED72:いーでぃーななじゅうに(または「ハト胸」)
24系25形:にじゅうよんけいにじゅうごがた
キハ58:きはごじゅうはち
レムフ10000:れむふいちまん
700系:ななひゃっけい
E2系:いーにけい
208名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:10:14 ID:G/Q9Pfa00
JR九州の快速・普通スレは、ここでよろしかったですか?
209名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:27:33 ID:Bu26C17C0
>>208
スレ脱線気味になってスマンコ。

813系とか815・817系ではデフォになってるVVVFだけど、
こういうのだと皆はどう発音してるんだろうか?

VVVF:ぶいぶいぶいえふ、スリーブイエフ
 ※ちなみに、俺は「ぶいぶいぶいえふ」のほう。

IBGT:アイジービーティー
GTO:ジーティーオー(まさか「グレートティーチャーオニヅカ」て読んでるやつはいないよな)
210名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:46:16 ID:Kjd78Ibn0
>>208
日本語間違ってるぞ。

× よろしかったですか?
○ よろしいですか?
211名無し野電車区:2010/02/08(月) 18:49:52 ID:UlD8Yb3k0
糸田の町営団地爆発:自殺しようとガス栓開け…爆発 致傷容疑で男を逮捕 /福岡

 糸田町の町営住宅の一室で2人が重傷を負った昨年12月のガス爆発で、田川署は
1日、この部屋の住人の無職、堀章彦容疑者(65)をガス漏出致傷容疑で逮捕し
た。堀容疑者は容疑を認め「自殺目的でガス栓を開けた」と話しているという。
 容疑は昨年12月8日午前8時20分ごろ、自室に持ち込んだプロパンガスのボン
ベの栓を開けてガスを充満させ、ライターで引火、爆発させたとされる。堀容疑者は
全治約2カ月の重傷を負い、居合わせた知人の北九州市小倉北区の男性会社員(3
4)も顔などに3週間のやけどを負った。
 同署によると、堀容疑者は調べに対し「自殺しようとガス栓を開けたが、思いとど
まった。たまたま訪れた知人が『ガスのにおいがする』と言い、窓を開けた後、雑談
中にたばこに火をつけようとライターを発火させたら爆発した」と供述しているとい
う。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100202ddlk40040434000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
212名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:11:16 ID:sJI4ZfBy0
>>209
可変電圧可変周波数制御逆変換装置
213名無し野電車区:2010/02/08(月) 19:57:26 ID:QtzPTFae0
211 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
214名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:06:17 ID:qjFDAdKH0
>>209
昔のTOMIXのビデオだと「ブイブイブイエフインバータ制御」って言ってた
一方、当時の友達は「スリーブイエフ」って言ってた
215名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:16:11 ID:WoPVqYQt0
>>211
へいちくじゃないのかよw
216名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:19:56 ID:CuN0N9Wv0
直方〜筑豊直方の乗り換えがめんどい。
217名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:23:49 ID:YdmaOjac0
>>216
快適な西鉄バスをどうぞ
218名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:26:40 ID:N/fps4sZ0
しかし3月のダイヤ改正でQが特急誘導やめるかどうか見ものだな(#^.^#)

もう定期客に頼るしかねえだろう
219名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:46:43 ID:tt+UH6Wk0
>>218
全部特急にするので、誘導ではありません
しR吸収
220名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:59:44 ID:WoPVqYQt0
>>218
特急誘導?何それ?
便利でお得な
エクセルパスをご利用下さい

し尺吸収
221名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:07:22 ID:33xuuAZP0

    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ おい
      l  U     _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |大牟田ケツホモニート
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_  U!:::l ) } ト うえつ有明の月@三池藩領41才!!
ハ、ハイ  ヾ¨'7●"ry、`   ー●'ニ,,,`    }::ヽ(ノ 本当にいいんだな!?
:ーゝヽ、どぞ。。 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 U     ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ お前を好きにして・・
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::::::::ハアハア ウホホホ♪
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↓↑大牟田市生保ホモニ−ト 有明の月@三池藩領 41才(笑)
新幹線 船小屋駅建設阻止失敗w 古賀まこと罵倒中傷 しかし再選(笑 入食い後開帳肉体の門

(*/Å\) 古賀先生スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。(泣
↑ ↓ (有明)  へッ!? し、CMおレっすか? 月(爆)
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm

222名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:18:51 ID:nQ/xhbhR0
特急に吸収されてください

し尺吸収
223名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:22:11 ID:V4l94pjX0
>>211の糸田町が細町に見えたw
224名無し野電車区:2010/02/09(火) 09:32:13 ID:wFcULjiF0
>>218
10月に日豊線で誘導強化したくらいだ
緩めるわけがない
225名無し野電車区:2010/02/09(火) 09:45:40 ID:Mu+NBow80
215 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
220 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
221 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
223 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
226名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:29:07 ID:OS9F6PJ40
>>210
申し訳ございません
227名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:30:41 ID:BJgfpHzM0
>>218
今年の改正は修正程度だからほぼ現状維持だろ。

変動があるのは来年の改正。
確かに特急誘導は減るかもしれぬが今度は新幹線誘導というのが発生する。
228名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:08:28 ID:VuKrTFMv0
来年は新幹線や特急は大きな変化があるかもしれないが
そのかわり普通列車まであまり手が回らないような気がする
229名無し野電車区:2010/02/09(火) 19:45:26 ID:qyYGyEhT0
まさかの原田線増発第2弾とかあるかも
230名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:29:57 ID:ZtXN3ILp0
今年は補訂。
231名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:36:18 ID:xkkhGOwY0
原田線、直流電化&複々線化&15両編成が
のぼり下りそれぞれ5分に1本を希望。
232名無し野電車区:2010/02/09(火) 20:51:43 ID:ZtXN3ILp0
筑豊本線 桂川〜原田 は廃線でおk?
233名無し野電車区:2010/02/09(火) 21:35:48 ID:rc3zQdyk0
>>232
竹下のDCが直方往復でたまに使うくらい?
の重要wな路線

いやいや、
福岡市内で大地震が起こった時の保険としての迂回線・・・
234名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:01:38 ID:d4aoiX+D0
2010年度の在来線で可能性が高いのは817系新造による717系の運用撤退かな。
希望は303系増備による姪浜〜筑前前原増発だが、可能性は低いだろうな。
235名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:08:08 ID:yO76odi/0
>>235
同時期に415系0番台の淘汰も進めると思うけど…
もちろん813系の手でね。

ところで鹿児島の混雑の話を聞いていたら、
817系の1000〜で、中間車新造した上で3両化したらどうよ
とも思ってしまう。
236名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:18:41 ID:9ObNg4+a0
鹿児島は415-500による運行の方が経済的と思うかもしれないが、
個人的には、817系を増備して2連+2連で柔軟な運用の方が良いと思う。
237名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:20:36 ID:vFsj0mfD0
キハ66や103系の置き換えはまだか?
238名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:28:13 ID:2IobFS4G0
かなり同意するけれども
でも、4両編成中に2箇所も便所や身障者コーナーはいらない気がする
239名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:42:28 ID:d4aoiX+D0
ミフの415系500番台をカコに転属するほうが理にかなっているよね。車種統一の意味でも。
240名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:04:14 ID:VuKrTFMv0
鹿児島で415系8両編成
241今年からJ2:2010/02/09(火) 23:05:17 ID:vD5zGVVE0
駅に停れるの?
242名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:15:26 ID:V4l94pjX0
おいおまいら
いま筑豊の厨学校が特集されてっぞ
243名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:15:32 ID:SSLLGGFw0
>>235

817用の中間車だと新設計になるよね
3両に1Mだときついからモーター付きの中間車新造?
それよか813系3連ばかし鹿児島に入れて通勤時間帯は813+817とか運用したらどうだろう?
244今年からJ2:2010/02/09(火) 23:18:41 ID:vD5zGVVE0
鹿児島に813が入ったら817のステッカーに合わせて青系の塗色になるのかな。
245名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:21:54 ID:V4l94pjX0
筑豊の厨学校は小倉や博多駅みたいにけたたましいベルがなるんだなw
246名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:26:42 ID:V4l94pjX0
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂
247名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:36:58 ID:d4aoiX+D0
>>243
817-1000はもともとサハ追加で三連を組めるように設計してある。
248名無し野電車区:2010/02/10(水) 09:58:44 ID:v633NMQM0
242 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
245 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
246 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
249名無し野電車区:2010/02/10(水) 11:06:56 ID:w4HYq0Yx0
>>242
ソレが始まる前のNHK番組、ザ・プロフェッショナルで定時制高校・教師の奮闘記を
やってたな。

見るからにDQNな風体、服装、ガラの悪い訛り・言葉遣いで
てっきり棒エリアの高校かと思ったら四国・観音寺地区やったw

似てるんだな。  九州と四国の言葉。
250名無し野電車区:2010/02/10(水) 11:46:05 ID:HwPE2kZHO
やっぱ817系好きだわ。
地元の人達からすればシートが固くて座席数
も少ないこの車両は嫌われてるのも頷けるが。

でも俺みたいなヨソ者から見たら、モダンな内装やシックな
外観とかも全部ひっくるめて、良い車両だなと思えてしまう。
251名無し野電車区:2010/02/10(水) 11:52:11 ID:v633NMQM0
249 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

>>250 817系に限らず斬新なところがいかしてる
815系 701系と一緒なのに変な評判を聞かないな
252名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:25:26 ID:9mXDugH40
うえつはら都市逝き汚物回送電車有明の月@号は、臭くてたまらんな


253名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:28:32 ID:EuKdw3vt0
815系も地元民からは敬遠されているんじゃないか?
八代から鳥栖まで815だと辛いぞ。

701系は815系とは手抜き度合いが違うだろ。
初めて701系に乗ったときは、
・なにっ、この車体幅の狭さ
・蛍光灯の数ケチってるよね
・ドア間にトイレがあって車内暗っ

817系も長距離はチト辛いだろうな。
おしりが滑って安定しない。

まあ、特急乗っとけ!って話だろうな。
254名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:24:58 ID:ogRIXASJO
>>250
あのシートでヨーダンパなしは堪える…
255名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:47:38 ID:7jeuE7pp0
ロング車なら815系や415系より、303系(813系500番台)の方がよほど掛け心地が良いのでは。
背ずりが窓枠を越えて、高く設定してあるのが良い。

815にしろ817にしろ、一見デザイン性に優れているように見えるが、ボルトや接合部はむき出し。
817で一番酷いのは一番奥(車端部)の座席。
シートピッチが狭いだけでなく、背ずりが直角に近い形で無理矢理固定されてしまっている。

256名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:56:41 ID:LyJHzDBwO
>・ドア間にトイレがあって車内暗っ

こればっかりは折尾の某大学の広告の中の人の大人の事情。
鉄道会社が好き好んでやってるわけじゃないから察してやってくれ。
257名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:15:37 ID:Kb8U5NHN0
>>253
地元民は八代から鳥栖まで815に乗り通したりしないんじゃ…
#ただしオタ除く

せめて熊本までとかじゃねーか?
258名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:20:08 ID:v633NMQM0
乗って45分が限度だな

今は813系でもロングシート車が増えてるんでしょ?
小倉〜荒尾の快速でロングが来たら 終わる
259名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:23:53 ID:9mXDugH40
うえつはら都市逝き汚物回送電車有明の月@号は、臭くてたまらんな
鼻つまんで顔背けにゃならん



260名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:24:49 ID:LyJHzDBwO
ゆたか線の中間車だけでそ
261名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:45:54 ID:H8rhjjWLO
さすがに鳥栖〜八代は新幹線が主流になるだろう。
大牟田〜熊本とかだと新幹線は使いづらいが。
262名無し野電車区:2010/02/10(水) 15:38:04 ID:v633NMQM0
259 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
263名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:45:41 ID:nlv5zD9B0
>>258
ロングシートの813系は筑豊のサハ813-500だけ。
264名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:01:55 ID:8piuvZQu0
JR電車、快速は速い
265名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:20:29 ID:c9D2leqv0
サハ813-500は投入線区でどういう客層が座るのかを考慮して
ふつうのオールロングではなくて片側ロング・片側1人掛け転クロにするべきだったな。
266名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:43:07 ID:MChLRE6M0
>サハ813-500は投入線区でどういう客層が座るのかを考慮して

それを考慮すると座席は撤去せねばならぬ
267名無し野電車区:2010/02/11(木) 15:56:08 ID:76qgG7WS0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  何見よっとか! | | あぁ?コラァきさん!|
\____  _/  \_  _____/ 
          ∨          ∨
       o             o
      <\_     _/>
            \ /
268名無し野電車区:2010/02/11(木) 18:33:15 ID:1976SEPT0
セミクロス最強伝説
269名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:33:18 ID:1Fohsz+h0
>>180
今更だけど俺は
-特急以外-
811→はちいちいち、ぱーいち
815→はちいちご、てんぱい(なんでか知らんが麻雀みたいな呼び方になってしまった)
813→ぱーいちさん
415→よんいちご、よいち
DC220→にーにーまる
DC200→きはにひゃく
新幹線500系→ごひゃく
新幹線N700 →えぬななひゃく
新幹線700系→ななひゃく

-特急-
787→ななぱーなな(TS九州新幹線のプレイ動画見てからこう呼びだした)
885→はちはちご、はっぱご
883→はちはちさん、はっぱさん
783→ななぱーさん
485→よっぱご、よんはちご、にちりんさん(大分住みだからにちりんのイメージ強いんです)

こんなもんです。読みにくくてごめんなさいなのです

>>202
きとうクソワロタwwwwww
270名無し野電車区:2010/02/11(木) 19:37:56 ID:39ed2lut0
415ってよいこって呼んでる
271今年からJ2:2010/02/11(木) 20:06:21 ID:UAzmcYhN0
よゐこ
272名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:07:50 ID:1Fohsz+h0
俺のせいで話題戻っちゃったな・・・
ごめんなさい
273名無し野電車区:2010/02/11(木) 20:35:55 ID:ai4VZukD0
聴牌山
274名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:00:28 ID:39ed2lut0
>>272
俺こそのってごめん・・・
275名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:18:56 ID:1Fohsz+h0
>>274
お前・・・いいやつだな・・・
276名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:42:51 ID:EVpiSVIY0
おまいらの友情に全欧が泣いた。でも話題戻すのは別に問題ないと思うぜ。
ち○ほうやえ●つの話題で荒れるよりはよっぽどマシ。ちなみに・・・・

キハ185は「きはひゃくはちじゅうご」って読んでる。
キハ200は「きはににゃく」、キハ220だったら「きはにひゃくにじゅう」、

車両基地の名前も覚えにくいよなぁ。
上沼垂は、今でこそ「かみぬったり」って読めるけど、以前は「かみぬまたれ」って読んでた。
鳥飼車両基地も以前は「うかいしゃりょうきち」って間違った読み方してたし。。
  ※「う」を漢字変換すると「烏」が出てくるため。
あとは、苗穂と苗場の違いが最近までよく分からんかった。

277名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:49:01 ID:Ygs9D0cb0
基本は 783 → ななはちさん みたいに数字を一つずつ。
新幹線とかキハ200とか西鉄とかは、百とか千とかを使って読む。
278名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:01:45 ID:1Fohsz+h0
>>276
そうなの?安心したありがとう

稲場?100人乗っても大丈夫・・・
279名無し野電車区:2010/02/11(木) 22:32:07 ID:3JJEI1uU0

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <海老津に日中も快速止めろよ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
280名無し野電車区:2010/02/12(金) 02:26:36 ID:dSTkCAoL0
>>279
うるせえボイルすんぞコノヤロウ
281名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:54:57 ID:h6w5uJx3O
実のない長文失礼
ちょっと前のイラッとした話し


その日は大雪で、券売機は長蛇の列。
改札上の発車時刻表示も1時間以上の遅れを表示してた。
そんななか、列車が到着して来た。

切符を買っていては絶対に間に合わない。次の列車は特急優先ダイヤになってていつになるかも分からない。
そこで、改札にいる駅員さんに
『乗車駅証明書下さい』
と汗って伝えたところ、若い駅員さんは
『?ありません。降車駅で当駅からと告げての精算で結構ですよ。』
と一言。
改札から階段を駆け降りて、列車にはなんとか滑り込みで乗車出来た。
282名無し野電車区:2010/02/12(金) 04:02:35 ID:h6w5uJx3O
乗車駅から1駅先の目的駅の改札で、乗車時の件を話したところ、
目茶苦茶穿った目で、『本当に隣駅からかよ?』な顔をされ、
『隣駅ですね?と・な・り・駅ですね?〇〇〇円です。』
と感じの悪い対応。

その駅員にイラッときた。

はっきりと、
『本当に隣駅ですか?もっと遠くからじゃないの?』
と言ってくれれば、
『隣駅に電話して確認して下さいよ!』
と言えるのに、疑った目だけ。


小心者の私はくやしくて堪らなかった。

その駅員さんとは顔見知りでもないが、その3日程前に数分間談笑したばかりだったことが、更に悔しい気持ちを大きくさせた。



そんなくだらない話しでした。
長文失礼。


いまどきは、乗車駅証明書ってないんだね。
昔はよく貰ってたのに。
283名無し野電車区:2010/02/12(金) 05:25:55 ID:0jIoqADx0

「あぁん、イヤン、お、お客様、中はだめです・・・はぁはぁ」まで読んだ
284名無し野電車区:2010/02/12(金) 11:01:12 ID:TfDUK0MU0
>>282
ココのスレの住人なら一言、

「新飯塚から乗ったっちゃけど、キップ無くしたっちゃき♪  ええよne?」

でスマイル0円。
285名無し野電車区:2010/02/12(金) 12:53:54 ID:K5lJmJri0
鹿児島線下りって妙に終電遅いから助かるわ
昨日とかこれがないと野宿になってた
286名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:57:32 ID:2Bp3rcTn0
>>282
何年か前に乗車駅証明書は発行しません、って掲示が出てた。
だから発行しないのは当たり前。

事情を知らないのであれば申し訳ないが。
287名無し野電車区:2010/02/12(金) 20:59:24 ID:cSffpHOs0
>282

         ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
        ┃┃┃         ┃┃┃
       ┃┃┃ /・\  /・\ ┃┃┃
       ┃┃┃   ̄ ̄    ̄ ̄ ┃┃┃  反省してまぁーす
       ┃┃┃    (_人・)  ┃┃┃   
       ┃┃┃    \   |   ┃┃┃  
       ┃┃┃      \_|   ┃┃┃
288名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:59:19 ID:ZsRbfRJO0
西鉄は証明書あるから
駆け込みで駅に来ても全然OK
289名無し野電車区:2010/02/13(土) 11:08:15 ID:S/FtK5TI0
何駅の駅員よ?

仇とったるで。  

だいたい1駅乗車ってドコからドコよ・・・?
走ったほが(or Myチャリ 原チャ)早かったんじゃ?
290名無し野電車区:2010/02/13(土) 12:57:54 ID:k90lrYQN0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  証明書よこせっちゃ!
   |       |::::::::|     |
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  ぼてくらされたいと?
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
291名無し野電車区:2010/02/13(土) 13:10:23 ID:7Ht8KFx90
>>282
こーゆーのがいるからw

>>289
うわぁ、>>289からもろゆとり教育臭がするキモッ
292名無し野電車区:2010/02/13(土) 20:30:48 ID:gAqi9OvO0
290 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
293名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:03:46 ID:8KRjXXGR0
>>281
>次の列車は特急優先ダイヤになってていつになるかも分からない。
藻前か。いつも「特急優先」と書くアフォは
294名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:28:40 ID:CcbC4iyR0
717系が一部運用離脱したという噂を聞いたが。
295名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:31:50 ID:2eel09lr0
10月に
Hk901とHk6が離脱してる
296名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:01:11 ID:ssGp72ED0
北陸地方にあげたら良かったのに。
297名無し野電車区:2010/02/14(日) 12:09:57 ID:azSHo+Dr0
ふと思ったんだが、博多〜赤間に限れば、昭和50年ごろの普通≒現在の快速だな。
若干異なるが、停車駅数で見れば同じ。
赤間より東側や博多より南側も似たような状況かな?

(昭和50年の普通停車駅)
吉塚・箱崎・香椎・筑前新宮・古賀・福間・東郷
(平成22年の快速停車駅)
吉塚・千早・香椎・福工大前・古賀・福間・東郷
298名無し野電車区:2010/02/14(日) 12:13:47 ID:QCzkJpRy0
隔駅停車=快速
快速=特急
299名無し野電車区:2010/02/14(日) 14:11:53 ID:UQZi3MYe0
>>297
国鉄時代博多から南は快速はあまりなかったかと。
あったとしても停車駅は二日市・鳥栖・久留米・羽犬塚・瀬高・大牟田程度。

長崎線直通もあったが竹下・南福岡・水城・二日市・原田・基山にも停車するパターンもあったような。
(全ての駅ではなくこの中の一部だったはずだが)
あと国鉄時代は普通列車でも白木原(現:大野城)を通過するのもあったりした。
300名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:07:08 ID:rTFoDP5z0
>>299
博多以南の快速なんて皆無か、
急行から格下げになった「くまがわ」くらいしかなかった。

水城は客車の「ながさき」が通過するくらいの駅だったぞ。
でもなぜか上下のうち片方だけが通過だが

白木原通過してたのは、長崎線や久大線直通の
ディーゼルカーと「ながさき」くらいだな。
電車専用駅みたいな。
301名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:30:50 ID:0wyOxXCa0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jr__20100214_3/story/14mainichiF0215m022/
<迷惑鉄ちゃん>「あすか」目当てで線路侵入 1万人に影響 (毎日新聞)
14日午前10時40分ごろ、大阪府柏原市のJR関西線河内堅上駅近くの線路脇にカメラを持った男性ら3人がいるのに、
加茂発天王寺行き快速電車の運転士が気づいて停車。直前に回送電車の運転士が同じ場所で線路に立ち入っている
約50人を目撃しており、別の普通電車も人影に気づいて停車した。上下計19本が運休、26本が最大約40分遅れ、
約1万3000人に影響した。

団体客専用の臨時列車「あすか」の運行があり、鉄道ファンらが撮影に集まったらしい。JR西日本と府警柏原署によると、
快速電車の運転士が退去を求めたが数人が聞き入れず、周辺駅から応援の駅員を呼んだり、パトカーが出動する騒ぎに
なった。全員立ち去ったが同署が列車往来危険容疑で調べている。
302名無し野電車区:2010/02/14(日) 23:49:35 ID:NGtUwqnd0
国鉄時代、小倉〜博多間、特別快速もあったよなぁ
303名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:04:46 ID:MLiJWToi0
ながさき懐かしす
304名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:08:01 ID:TioxA65X0
ココの住人の平均年齢は高いのな。

以後、言葉遣い、ネタふりに気をつけますわ。
305名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:39:07 ID:WR2093tZ0
きらめき停車駅多すぎワラタ
306名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:20:33 ID:S2tPaWOK0
>>305
あれは最早、快速だろ
307名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:24:11 ID:E303kDTR0
かいおうが特急扱いってのが理解出来ない
308名無し野電車区:2010/02/15(月) 22:22:54 ID:rKxm2tG60
>>307
18乞食完全排除のため
309名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:00:06 ID:XBVgeavW0
>>307
あれは意味不明だなw
いつのまにか2往復に増便されたしw

でもまぁ、高校生とか騒ぐ変な乗客が少ないから快適な通勤が約束されるのでは?
停車駅も少なしデッキもあるから冬はあまり寒くない。
310名無し野電車区:2010/02/16(火) 13:12:46 ID:pxg+jA2P0
実質通勤快速だろ、アレ
特急料金激安だし(初め安すぎて値上げもしたし)
311名無し野電車区:2010/02/16(火) 16:56:17 ID:3wZ6ERDm0
1000番台は日豊線ワンマンに関しては予備扱いなのかな・・・

11月ぐらいからもうずっとワンマン運用してない気がする。
1100番台は交代で入ってる気がするけど
312名無し野電車区:2010/02/16(火) 17:21:08 ID:Ssxsv7Uf0
>>311
組合のサイトを見たら、3月改正からワンマン運転を拡大ってあったから、
3月改正から使うんじゃない?
313名無し野電車区:2010/02/17(水) 10:37:10 ID:D3TrycYT0
これ以上どこを拡大するんだろ
314名無し野電車区:2010/02/17(水) 14:24:02 ID:oS8oAFAf0
>>313
区間でなく本数でないの?
315名無し野電車区:2010/02/18(木) 08:55:19 ID:5CNcHAY60
じゃあ今度こそ鹿児島本線でIGBT車はほとんど見れなくなるかな?
316名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:25:43 ID:rdI/cNo90
311さん、二日市駅にも似たようなカメラ設備とかアンテナとか
ありましたけど、二日市のエリアにも3両ワンマンの計画とか
あるんですか?
317名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:47:39 ID:AOEzi3Px0
一応昼間に北九州方面から二日市行きの813の3両普通があることはあるねぇ
318名無し野電車区:2010/02/18(木) 20:44:52 ID:+0eCHOtL0
ゆかた線を南福岡までスルーさせるワンマン運転拡大区間と思いたひ。
319名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:16:22 ID:LorMUBsm0
二日市以南の普通なんて3両でも輸送力過剰だからな
320名無し野電車区:2010/02/18(木) 23:21:21 ID:iYpHKNHo0
ATS-DK(Dx) って、いつ使用開始するのだろう?
321名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:23:01 ID:TWaI1jaVO
仕事で愛知にいるけどやっぱりクロスシートだよな
通勤に名古屋鉄道使うけど
急行は全部ロングだ
811や813が恋しくなるよ
322名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:35:54 ID:EgW/v0qy0
中部地区なら全席転換の313-5000があるではないか
3ドア転換クロス嚆矢の近鉄5200も。

まぁ近鉄5200は車端の席が固定だから、場合によっちゃ車端の2列が後ろ向きということもあるが
323名無し野電車区:2010/02/19(金) 01:50:10 ID:TWaI1jaVO
>>322
JRを利用するのは三重にいる父方の婆さんのところに行く時くらいだな
313は嫌い、デザインがダサすぎる
813や817みたいな格好良さがない

人に例えりゃ
313は田舎のダサ坊
817や813は都会のイケメン坊主って感じ
324名無し野電車区:2010/02/19(金) 04:04:30 ID:YwksMWDZ0
関西にいたほうが長い自分にしてみたら、帰省の度に見るQの車両は前衛的すぎて全く魅力がなかった。
こっちに住んでからは好きになったんだがな。
325名無し野電車区:2010/02/19(金) 06:22:00 ID:dcD3bqsMO
813や817は細かい所を金の出し惜しみで手を抜きすぎ。
313の方がよっぽど金かけてる。
817なんて外見パッと見だけ。何あの乗り心地。金ケチってないでヨーダンパくらい付けろって言いたい。
326名無し野電車区:2010/02/19(金) 11:21:15 ID:Tb0XdfeS0
>>319
正味、大野城以南はガラガラ。  
327名無し野電車区:2010/02/19(金) 13:21:21 ID:L28FkTG70
車内のゴミ箱は 今時ではないけどな
あれを補助椅子に変更するといい
328名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:16:24 ID:g3wnuAnP0
箱崎飛込み

子ねずみ死ね
329名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:38:28 ID:jKBt0j2t0
>>323
乗れば気づくよ313系の良さ
330名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:23:40 ID:efVxXxhJO
813系はマイナーチェンジを繰り返す度にどんどん劣化していく……。0番台や100番台といった初期車は、まだ豪華さが感じられたんだが。
バリアフリー云々という点では、1000番台とか亀とかのほうに軍配が上がるんだろうがね。

個人的には811系のほうがいい。

名古屋地区も313系より311系のほうが好きだな。
331名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:54:05 ID:YwksMWDZ0
やっぱり白い化粧板より灰色のほうがいいわ
332名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:39:31 ID:pVcS8xYh0
自分は813シリーズの中では1000番台が一番好きだけどな。
外板は0番台のような余計な凹凸が無くなり、フラットですっきりとした印象。

車内は白い化粧板で車内が明るいし、座席のモケットは落ち着いた色。
白い化粧板で気になるのは汚れが目立つことだが、一番汚れやすい扉は暗めの赤い色になっている。

灰色+グローブ付蛍光灯で暗い車内より、明るい方が良い。
333名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:01:40 ID:nk+nnGKBO
813は流石に基本設計が古すぎてダメ。
いい加減間取りから書き直した新形式期待したいけどやる気ないことがよくわかる。
334名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:03:08 ID:pQ5FKRGt0
>>332
同感
惜しむらくは3本しか造られなかった
335名無し野電車区:2010/02/20(土) 03:48:07 ID:DIe+jb3S0
>>334
翌年からは亀頭大量増殖だったからな。

せめて817-1100並みの前面だったら…
336名無し野電車区:2010/02/20(土) 04:33:36 ID:eRjcwHCT0
誰が何と言おうが
P11が最高なのが事実。
337名無し野電車区:2010/02/20(土) 07:19:27 ID:X64AuZIz0
詳しくないけど
福北ゆたか線の木のシート車両 お尻痛くて座れません。
博多から直方までなんて無理

だから私は高速バス
338名無し野電車区:2010/02/20(土) 07:59:17 ID:W04S0Jsh0
>>337
文句は一度JR九州バスで直方〜博多を乗りとおしてからにしてもらおうか
339名無し野電車区:2010/02/20(土) 08:43:07 ID:pVcS8xYh0
813の基本設計の古さは否めないが、
新設計車両を施しても、817のようなローコスト車になる可能性が高くないか?

それなら、まだステンレスで造りのしっかりしている813を増備していってもらった方が良い気がするけど。
確かに1100番台はアレだが…
340名無し野電車区:2010/02/20(土) 08:48:22 ID:dOg6YkbM0
>>400は蛆虫
341名無し野電車区:2010/02/20(土) 08:49:25 ID:hV9FCrAd0
>>634は緑蟲
342名無し野電車区:2010/02/20(土) 09:47:18 ID:buIJM2dd0
きのう夜0時まえ瀬高付近で下関行きをみたがなんだあれは?
343名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:37:21 ID:UMOYq08b0
>>349
同意

ところで300番台が一番好きな俺は異端だということがよくわかった
GTO好きなのでね
344名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:52:17 ID:SKrk0TYX0
>>336
一本しかないだろ
ま、多少くたびれてきたとはいえ811もいい車だが
345名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:35:30 ID:kYJNaR2wO
>>336
P11って、まれに遭遇する椅子が豪華な奴だっけ?
346名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:40:06 ID:+9RaCOr20
>>345
元スペースワールドカラー車だっけ。
あれは乗り得感あるよな。
347名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:51:42 ID:UMOYq08b0
>>344
最近811のモータ音の良さがわかってきた
348名無し野電車区:2010/02/20(土) 14:58:53 ID:kYJNaR2wO
>>346
やっぱり旧スペースワールド号の編成の奴か。見分けにくくなったのが少々残念。

>>347
811系の内扇モーター音は神過ぎるw
外扇は・・・やかましい!201系を彷彿させる。
349名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:22:01 ID:tZOsjXlYO
個人的にはスペースワールド編成の椅子は固すぎた印象
普通の811でふかふかな椅子が以前あったと思うが、あれが好きだったな
350名無し野電車区:2010/02/20(土) 19:11:27 ID:rHf91pDI0

311さん、二日市駅にも似たようなカメラ設備とかアンテナとか
ありましたけど、二日市のエリアにも3両ワンマンの計画とか
あるんですか?

くささく(えゆ)が某掲示板でも同様の書き込みしていたな。
「俺じゃないぞ」なんてふざけたことぬかしていたが。
くささくの書き込み規制を即発動!!
351名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:32:39 ID:DWUI+KdH0
>>344>>349
見事につながったなw
352名無し野電車区:2010/02/20(土) 20:40:46 ID:HDIjajxv0
現行・鳥栖以南のワンマンを、二日市以南にするとかかな?
353名無し野電車区:2010/02/20(土) 21:13:19 ID:DIe+jb3S0
>>352
二日市での上りの折り返しは難しいからなぁ…太宰府信号場も同様(というかここは折り返しは不可能のはず)。
かといって博多まで延ばしてしまうと輸送力不足に加え博多駅のホーム不足に拍車を掛け兼ねない。

福北ゆたか線〜二日市方面のスルーじゃないの?
354名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:56:27 ID:dxu4vVNV0
>>352
配線的に南福岡以南とかw
355名無し野電車区:2010/02/21(日) 00:51:10 ID:BF31u+Xj0
二日市以南へ行く813系は6・9連の場合南福岡(二日市でも良いけど)で切り離し
南福岡から二日市まで3連で車掌常務
二日市から鳥栖や荒木まで3連ワンマン
でいいんじゃね?
356名無し野電車区:2010/02/21(日) 01:55:24 ID:4cHQsMlq0
これはありえないだろうが…

 特 急 「 ゆ ふ 」 ワ ン マ ン 化

ゆふDXの車両は他線転用
357名無し野電車区:2010/02/21(日) 01:58:05 ID:0/DI7j5v0
「MJR原田駅裏」を建設して
二日市折り返しをすべて原田折り返しにするべき。
358名無し野電車区:2010/02/21(日) 13:50:16 ID:zc3w9OUGO
原田線を電化して桂川を折り返しにするべき。
359名無し野電車区:2010/02/21(日) 13:55:51 ID:lecJ7+Xq0
博多─原田─桂川
  └─篠栗─┘
360名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:08:43 ID:zc3w9OUGO
久留米17時36発門司港行き普通に乗って吉塚まで向かってるけど、久留米18時発の準快速にも追い越されるってどういう事なんだよ。
タラタラ行きやがって。
マジむかつくわ。
361名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:09:51 ID:KSa99qKa0
>>360
素直に準快速に乗っとけば良いのに。
362名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:45:35 ID:V41BxA9J0
準快速の意義がわからん
快速でいいのに
各駅停車が少ないのなら 
赤間から先も走らせて増やせばいいのに
363名無し野電車区:2010/02/21(日) 18:46:41 ID:HcG7jgOpO
>>306
ゆとり晒しage
364名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:20:49 ID:S/O8ifto0
>>362
各駅停車を置き換えたのが準快速だろ
365名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:43:36 ID:RH5zF7UZ0
ひさぶりに準快速叩きが始まるのか?
366名無し野電車区:2010/02/21(日) 20:57:38 ID:+pGvs7Hs0
海老津のせいで最悪の準快速に
367筑豊ほのぼのNEWS:2010/02/21(日) 23:15:07 ID:1yu/ErU00
窃盗:128万円相当、容疑者2人逮捕−−直方署 /福岡

 直方署は18日、直方市内の留守宅から宝石類など128万円相当を盗んだとして
同市頓野、無職、白谷渉(26)と鹿児島県蒲生町、無職、中尾充宏(26)の両容
疑者を窃盗容疑で緊急逮捕した。容疑を認めているという。
 逮捕容疑は18日午後1時前、直方市上頓野のパート女性(72)宅に2人で侵
入、液晶テレビや宝石類など10点を盗んだとしている。
 2人を目撃した隣人が「隣家に泥棒が入った。青い軽自動車で逃走した」と110
番。署員が現場へ向かう途中に中尾容疑者が乗る車を発見し、職務質問したところ、
車内から盗まれた品物が見つかり、スピード解決につながったという。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100220ddlk40040393000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
368名無し野電車区:2010/02/22(月) 00:59:21 ID:8IhrDUu0P
>>360
JRの使い方も知らないのかお前
イライラするなら特急乗っとけ
369名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:03:34 ID:2mj/0b020
>>368
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  JRの使い方?
   |       |::::::::|     |
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  時刻表使えんだけやろ?w
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/

370名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:54:35 ID:9kx8BWS+0
>>360
該当列車の状況を調べてみた。

基山でリレーつばめ16号、原田でかもめ36号、南福岡で有明26号&準快速4366Mとこれだけ退避喰らってるのか。
でもこれだったらまだ少ない方なんじゃないか?

まぁ急ぐのであれば久留米の時点で600円払ってリレーつばめに乗っとけ、が正解。
371名無し野電車区:2010/02/22(月) 02:02:29 ID:VbHO1HKH0
そういや夜間に鳥栖→博多で1時間かかる普通列車があったな。
それも休日夜間に
372名無し野電車区:2010/02/22(月) 09:41:09 ID:hhZFFyRj0
367 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
369 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
373名無し野電車区:2010/02/22(月) 14:08:33 ID:DM5d6IRKO
そういえは昼間下りの赤間での普通列車も待避時間長いな(快速、速達ソニック)
快速に乗れば解決する話なんだがね
374名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:46:14 ID:wtNmir5k0
>>360
つーか、素直に快速使え
375名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:47:54 ID:jJyY+jh40
漏れなら2枚きっぷで特急乗るぜ
376名無し野電車区:2010/02/22(月) 21:24:41 ID:8IhrDUu0P
>>375
だよな
片道の運賃差は130円しかないんだし
377名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:15:04 ID:kZjCX8/E0

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <海老津⇔博多の2枚きっぷが無いなんてやる気あるのかよJR
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
378名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:27:06 ID:VbHO1HKH0
折尾ー博多で我慢しなさい
赤間まで特急に乗れるんだから
379名無し野電車区:2010/02/23(火) 01:13:53 ID:a+3ThAZH0
そういや一時期あった水巻・遠賀川からの2枚きっぷ(普通列車用)ってもうないの?
期間限定ってのもあったけど…。

まぁどのみち設定額からしたら海老津からは使えなかったけどw
380名無し野電車区:2010/02/23(火) 17:25:00 ID:haNss5qT0
筑豊線折尾連絡線は今単線なんじゃね >折尾駅高架工事
381名無し野電車区:2010/02/23(火) 20:19:58 ID:Finid/jz0
バイクに車で追突、少年死亡=「蛇行」に殺意、男逮捕−福岡県警

2月21日17時10分配信 時事通信
 前方を走るオートバイに後方から乗用車で突っ込み、少年2人を死傷させたとして、福岡県警小倉北署は21日、殺人と殺人未遂の疑いで、
北九州市小倉南区下曽根の自称マッサージ師、鎌田厚志容疑者(34)を逮捕した。
 同署によると、鎌田容疑者は「前方のオートバイが、蛇行運転や爆音を上げ走行していたので頭にきた。ひき殺してやろうと思った」などと話しているという。
 逮捕容疑は21日午前1時ごろ、北九州市小倉北区霧ケ丘付近の路上で、福岡県築上町西八田の家事手伝い、植田涼介さん(18)らが運転するオートバイ2 台に、殺意を持って後方から車で追突。
いずれも転倒させ、植田さんが死亡、別の無職少年(17)にも頭を打つ軽傷を負わせた疑いが持たれている。

__゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
382名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:09:57 ID:yNbrqgiK0
>>378
その区間で2枚きっぷはあったか?>折尾ー博多
383名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:16:50 ID:a+3ThAZH0
>>381
小倉は筑豊じゃないぞ。
築上町があったからそれで反応したのかもしれぬがそっちにしても筑豊ではない。
384名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:32:36 ID:waI7MM540
そういえば京都が読めなかったわ俺
385名無し野電車区:2010/02/24(水) 00:40:26 ID:6HYbjfM30
小倉南区なんて、筑豊並にゾッとする
386名無し野電車区:2010/02/24(水) 07:34:20 ID:oaYe92jg0
下曽根や苅田はどう見ても筑豊レベル
387名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:49:09 ID:7MEK2Rib0
長崎から水巻までの運賃は3570円だけど、次の折尾になると4200円となって
運賃が大きく上がってしまうね。2kmが630円に。

長崎から水巻と、水巻から折尾で分割すれば3730円。

実際は長崎から福岡市内までの特急4枚きっぷが金券ショップに1枚2450円で
あるので、これに福工大前から折尾までの630円を追加するのが一番安いけどね。
388名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:58:23 ID:DBfEWXsd0
博多から
鳥栖:540
肥前旭:630
久留米:720
荒木:820
と一駅ごとに100円近く上がっていくのも、なんだかなぁと思った。
鳥栖から荒木は270なのに。
389名無し野電車区:2010/02/24(水) 11:11:44 ID:ljb4HV1K0
>>387-388
スレ違い
390名無し野電車区:2010/02/24(水) 12:24:16 ID:okW5bGS80
>>689
別にスレ違いじゃないだろ。
391名無し野電車区:2010/02/24(水) 12:45:00 ID:YBcdSdFAO
689に期待
392名無し野電車区:2010/02/24(水) 13:52:37 ID:GahgndxF0
JR九州のネット予約に繋がらないんだけど?
393名無し野電車区:2010/02/24(水) 15:04:43 ID:9Lh1jEEn0
お前らがなんと言おうが、快速電車は速いよ
394名無し野電車区:2010/02/24(水) 15:18:23 ID:YBcdSdFAO
大牟田・瀬高間だけ快足飛ばしても激しく無意味なんだが。
395名無し野電車区:2010/02/24(水) 16:00:10 ID:PhYIkazE0
>>390
久々にロングパス来たw
>>394
きっと大牟田〜瀬高の利用なんだよw
396名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:56:28 ID:CMzuD1ml0
運賃ステップといえば、定期券の場合悲惨じゃね?
397名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:28:04 ID:O46vpydc0
関西本線の四日市→南四日市みたいに1駅3.2kmしか離れてないのに
名古屋からだと450円→740円と290円も上がるよりマシだべ
398名無し野電車区:2010/02/24(水) 23:24:05 ID:SEl99AoZ0
>>388
荒木まで820円って…。
西鉄だと10円高い830円で柳川まで行けるぞ。
399名無し野電車区:2010/02/25(木) 01:59:34 ID:D/0XnG7E0
>>348
九州行くとたいてい811系に乗るが、一度も内扇に当たったことがない。
レアものなの?それとも俺の運が悪いだけ?
400名無し野電車区:2010/02/25(木) 03:55:38 ID:rrjdOwjY0
401名無し野電車区:2010/02/25(木) 10:07:23 ID:YkLN3O7xO
>>399
内扇タイプのほうが多いように感じるが?

外扇タイプは、201系とほぼ同じ甲高い音が響く感じか。

ちなみに、同一編成の中に内扇と外扇が混同している事があるよ。

どこかの走行音サイト内扇と外扇の両方がのってたな。
402名無し野電車区:2010/02/25(木) 15:23:22 ID:2yL8LrtdO
>>396
通学はともかく、
通勤定期を自腹で乗るかあ?
403名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:17:08 ID:tNFCrD7E0
通勤の場合は通しで請求して、買うのは分k(ry
通学は分割出来ないからちょっと可哀想だな。
404名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:04:02 ID:rrH6kwO60
>>400
へえ、椅子の形も違うんだ。
405名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:36:51 ID:DXu9FFxF0
福岡環状線
http://chizuz.com/map/map64958.html
環状運行は3本/h。
406名無し野電車区:2010/02/25(木) 23:45:23 ID:cQCY2Nab0
>>405
地下鉄スレの環状厨かと思ったら・・・
違うんかいwww
407名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:13:27 ID:OS2Zr7lR0
福岡環状線と言えば西鉄バスだろ
408名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:20:45 ID:H5K7rKQy0
西鉄バスはバスカード廃止にしたんで
このところトンと使ってない
409名無し野電車区:2010/02/26(金) 10:39:43 ID:imzOcvmL0
>>400
このノーマルとP・11って、どっちが古いの?

P11がプロトタイプ?  最終ロット?
410名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:35:04 ID:lWxN1sSW0
>>409
URLによるとNormalの方はPM106なので、この場合はPM11が古い事になる。
PM11は811系製造途中で作製されたので、特にプロトという訳じゃない。
411名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:35:44 ID:D1pONmoV0
>>408
まだ使えるわw
がんばって来月までは乗れよw
412名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:39:37 ID:qr+EYt+u0
>>337-338
昨夏、博多〜中久原を往復したが、確かにお尻・腰に来たw
413名無し野電車区:2010/02/26(金) 20:26:31 ID:Vaa6VlZ00
>410
レス、しぇーしぇー。
414名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:37:26 ID:ozvgciIq0
電球のブラケット照明が付いてる通勤電車なんて他にないだろうな。
415名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:58:55 ID:DZdpfDYA0
PM106(PM105もね)もノーマルな編成とは言いづらいけどね、トイレ2箇所あるし・・・
416名無し野電車区:2010/02/27(土) 19:09:33 ID:qU81HkJr0
>>415 ソレ今日乗った
417名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:30:37 ID:6D6375oM0
浴衣線で運用したら高校生に大人気
418名無し野電車区:2010/02/28(日) 08:30:01 ID:jmkTG/G90
今度の改正で新宮中央や神村学園前ができるが、その両隣の駅を行くときの
普通列車の所要時間はどうなってるのかな?
419名無し野電車区:2010/02/28(日) 08:41:26 ID:EpC8TPia0
かわってないんじゃない
鹿部開業のときに普通はスジ寝かしたって書き込みがあったし
420名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:09:38 ID:2xCjfI/70
今度の改正で日豊線小倉〜中津間は本格的にワンマン化するのかな?
421名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:50:05 ID:I84xzL660
>>418-419
予め織り込み済み
415系でも超低速で流してるよw
422コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2010/02/28(日) 23:16:23 ID:l5pO3Hop0


JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION



        ヘ へ
えっび♪  :| / /        海老津   ハイパー
       .;:.:":;.         アーバンネットワーク
      ∧∧,        ____________
     ;' ゚Д゚ ';  
     '、;: ...: ,.: えっび♪     EBITSU HYPER
      ∪∪           URBAN NETWORK

423名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:18:23 ID:DstDAD6f0
おっ、久しぶりじゃゴルァ
424名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:33:32 ID:8HO4W/Re0
>>405
これ見て思った事

勝田線野越しておくべきだったなw
425名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:17:50 ID:Phe/0Eg40
やっとこ復活。

                筑豊なう。
426名無し野電車区:2010/03/04(木) 16:04:40 ID:X9PU2vp80
415系の側面方向幕って4両中1両だけ構成が違うのがあるけど、あれは仕様なの?
427名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:05:29 ID:LYNa791W0
>>426
適当にその場の気分で、とかw

鋼製車の場合、隣接してる場合(下り方の先頭車と中間車)の、
一方(中間車?)に幕が無い(機械を取り付けていない)のもあったよーな。
最近観察してないから、今はどうなってるかはしらんが
428名無し野電車区:2010/03/04(木) 19:20:59 ID:rikKNjH+0
酒気帯び運転でパトカーに衝突 直方、容疑の男逮捕

 福岡県警直方署は3日、道交法違反(酒気帯び運転など)容疑で、西日本鉄道社員
仲村修平容疑者(26)=同県福智町金田=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前2時すぎ、同町赤池で乗用車を酒気帯び運転し、路肩に停車し
て職務質問をしていた同署のパトカーに後方から衝突、そのまま逃げた疑い。パト
カーが約500メートル追いかけて乗用車を停車させ、アルコール検知を実施。仲村
容疑者の呼気から1リットル当たり0・3ミリグラムのアルコール分を検出した。

 西鉄広報室は「飲酒に対し厳しい指導を行っている中で、誠に遺憾。今後も引き続
き、社員への指導を徹底する」とのコメントを発表した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/155977

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
429名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:42:59 ID:H73bIak70
ていうか、飲酒運転やったことないヤツっているの?

飲酒運転がこの世の全ての悪の権化みたいな扱いだけど
一時停止無視のほうがよっぽど危ないっつー(゜レ゜)

しかし飲酒運転取締りが厳しくなりすぎて、コミュニケーションが希薄化している気がする。
痴漢の大騒ぎっぷりも然り。
430名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:10:55 ID:JjyuzlhG0
呑ミュニケーションってか
431名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:11:11 ID:Kkb+y+w40
>>429

俺は子供の頃祖父が泥酔して川に落ちて大怪我したのを見て以来
小学5年生の頃から正月のお屠蘇すら口にしてないので飲酒は縁がない
つーか、自分は酒の味覚えたら理性無くして醜態晒す可能性高いのでそれが怖くて酒は避けてる
だからと言って他人の飲酒や酒の効能を否定する訳じゃないけどね、皆さんお酒は上手に呑んでね
432名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:15:04 ID:JjyuzlhG0
そして金曜日深夜に運転の電車でお帰り下さいってか
433名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:45:26 ID:H4VCG0NTO
>>426
もしかしてあの無駄にデカイゴシック体表記のやつか?

>>427
言われてみれば一両だけ方向幕がない車両があるな。なんの意味があるかは知らんが
434名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:06:19 ID:HmgS/TZv0
>>433
隣接してるのなら行き先表示幕は1箇所だけでいいじゃんという発想では?
表示幕装置1台増やすとその分経費がかかるわけだし
最初期にリニューアル受けた車両はご丁寧に全ての幕穴に装置入れてたけど5編成ぐらいで終了
その次はモハ側の幕穴は埋め込まれた
10年前に改造受けた車両からはモハ側の幕穴が準備工事のまま残される
1500番台は隣接してないから全ての幕穴に装置が入ってる

JR西日本でも隣接してる幕穴はどちらか片方は使ってないよ
編成替えで6両になる可能性もあるから九州と違ってクハ側の幕を埋めてるけど
435名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:15:42 ID:GSpOMGA/0
377 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


381 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

383 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


385 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

386 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


422 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


423 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


425 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


428 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


429 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


430 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


431 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
436名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:26:10 ID:Hfixr6PA0
酒自体が飲めない体質だから飲酒運転できない
437名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:38:19 ID:2nAOd4O5O
そばアレルギーと同じようなモン?
438名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:38:33 ID:HmgS/TZv0
標準:未成年だから飲酒運転できない

筑豊:未成年だけど飲酒運転大好き
439名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:51:09 ID:O45tp25Q0
>>434
多分、ケチる為だとは思っていたが、
詳細な解説ありがと
440名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:01:26 ID:xZqr7wxL0
俺は酒は飲めるけど気分が良くなる前に気分が悪くなって吐くから
帰る頃にはもうアルコールが抜けている。
441名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:45:51 ID:RyehF9br0
>>434
415系とかだけそうなってると思いきや
「隣接した車端ではどっちかの表示をケチる」考えという意味では
815系とか817系もそうだな

一方、103-1500(というか201系)は、隣接を避けるために
運転室後ろに表示器があったりするのでケチれない
442名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:26:41 ID:O+36OLh00
>>433
そうそう

例えば二日市行きの場合、ほか3両は
二   日   市 
FUTSUKAICHI

ってなってるのに1両だけ
ー   口   +
ー   口   巾

って大きいフォントになってる
443名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:40:06 ID:6rP0nty50
>>442
大きなフォントは415系がリニューアルを始めた97年ごろに出始めて
電動行き先表示幕を整備し始めた00年ごろから字が小さいフォントの幕が出始めたんだっけ?
その後幕を使い回しして中途半端に混じってるのかな?
しかし、快速表示が変化したり博多>小倉>のような経由表示の幕も出てるからそうでもないのか

あの小さなフォントはよっぽど目がよくないと遠くから読めないからいいとは思わないな
幕に合わせて横長のフォントを採用して表示部分をもっと有効活用して欲しいものだ
444名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:56:48 ID:KIEj4PAD0
まぁ415系の幕はまだいい方。

筑肥線103系の塗装変更直後ぐらいだったか?その頃の幕に比べれば…
あれには手書きとかもなかった?
445名無し野電車区:2010/03/05(金) 08:09:59 ID:3LCSyNKh0
>>444
あったあった。
福岡空港とか、書き殴ったような奴だったなw
446名無し野電車区:2010/03/05(金) 09:49:53 ID:S9/YcT8y0
415系はせいぜい横幕に種別くらい表示したらどうだろうか。
447名無し野電車区:2010/03/05(金) 10:57:11 ID:4ZsOniCv0
>>444
青いビニールテープでのレタリングだったろ。   >筑肥線103系
448名無し野電車区:2010/03/05(金) 11:21:23 ID:a8fryEXQ0
>>444-445
違う、違う、あれは当時かなり前衛的なデザインだったんだよww
いつの時代も先に行くものは理解されないのさw
449名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:38:57 ID:8lskNLNj0
前衛的な住人が住む棒地方も、そのうち理解されるのだろうか・・・


チリのコンセプシオンの街みたく略奪・暴行、イリーガルな行動が
デフォなアソコ。
450名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:57:05 ID:B6DJcR/Q0
新しいダイヤ見たけど
改善はされてないね。ってかする気がないって感じ
451名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:18:43 ID:KIEj4PAD0
>>450
来年の新幹線開業を控えて今回は修正程度にしたんじゃないか、ってのが個人的な見解だがどうだろ。
そのかわり来年は大規模な変革があるはず。

鹿児島線特急が1時間あたり3本あるがこれが消えるだけに博多以南に関してはスピードアップされる可能性はある。
(南福岡や原田での特急退避がなくなるだけで数分のスピードアップ)。
でもわざと原田で長崎線特急を退避させる糞ダイヤにすることも考えられるがw

福北間は有明がどうなるか分からぬが特急を3本維持させるかどうかで違ってくるだろうか。
452名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:25:44 ID:ilUeU1WM0
>>440
気分とか寝たとか、そういったのはアルコールには関係無い
12時間くらいは経過しないとアルコールは抜けない
飲酒というより酒気帯び運転にはなる
453名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:48:17 ID:Bq9on7e10
438 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
449 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
454名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:09:30 ID:1eFTS7FSO
>>450-451
福北は維持でも特急を毎時3本維持しそう。
有明の代わりに、長崎行きの「かもめ」を小倉まで引っ張ってくるか、
小倉〜佐賀の特急を新設する可能性も…。

博多以南は西鉄対策として、博多〜大牟田を50分台で走破する快速が欲しいところだな。
仮に有明が残っても、通勤時間帯のみとか、新幹線ではフォローできない早朝深夜便くらいか。
455名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:28:19 ID:i7QFyqCfO
>>454
ないでしょ、もし快速に対するテコ入れがあったとしても久留米以北だと思うよ。

JRとしては新大牟田からの新幹線利用を促進したいのに、わざわざ動きに反するような行動を積極的に取るとは考えにくい。今の2枚きっぷより客単価も落ちる訳だし。

久留米以北ならば
・そもそもの需要量が大きい
・博多まで近距離で新幹線誘導が難しい
・快速でJR久留米駅の拠点性を上げることによって相乗効果で新幹線の利用者増が期待できる(←新幹線と別駅になる大牟田でこの相乗効果は期待できない)

といったメリットが考えられるので少しは現実味あると思う。
期待するだけ無駄だとは思うけどw
456名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:58:37 ID:1eFTS7FSO
>>455
新大牟田は立地条件が悪すぎる件。
福岡市内から大牟田の街中に用がある場合、新幹線だと新大牟田からバスなりタクシーなりで余計な時間や金がかかる。
面倒臭いし、それならば俺は迷わず西鉄を使う。

ま、快速を全便久留米・荒木止まりにして、新幹線徹底誘導。
フォローしきれない久留米以南及び対大牟田市街地への需要を西鉄に全部プレゼント
なんて可能性も捨てきれないがw
457名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:45:37 ID:FkS+eyHf0
こないだ、大牟田駅に行って
サンリブが見えたので喜び勇んで向かったら、つぶれてたのでガックシ

反対方向のYoumeタウンに行ったが思いのほか遠かった…
Youmeタウンの北のぼっろーーーーいお店群ってなんか萌えるよね
石炭全盛期の頃、活気に満ち溢れてたわけでしょ

今度行ってみようと思う
458名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:37:41 ID:V/H7hD1u0
富裕層は新大牟田駅周辺に出来るニュータウンに引っ越して
旧市街はチ○ホウみたいになるからアクセスが不便でも問題ないのだ。
459名無し野電車区:2010/03/06(土) 02:14:16 ID:Q39Rvk0z0
大牟田で思い出した。
イオンモールの工事が再開というニュースが出てたな。

場所はよく分からぬが新大牟田駅のあたり?でも需要はあるのだろうか。
460名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:03:30 ID:DGDK690J0
久留米どころか鳥栖で分断とか普通にありそうだから困るわ
それでも特急がなくなって現行より早くなるのならまあそれでいいのかも
461名無し野電車区:2010/03/06(土) 09:57:24 ID:MMw/MoqCO
大牟田は元々炭坑で栄えた町だから筑豊と似てて当たり前。
8○3に至っては筑豊よりこわい。
462名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:05:55 ID:kwVhDySE0
>>458 >>461
大牟田市は筑豊どころか福岡都市圏よりも治安は抜群にいい事実。
http://fukuoka-shinchiku-athome.com/ranking/r_5.html
463名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:08:38 ID:kwVhDySE0
>>456
>フォローしきれない久留米以南及び対大牟田市街地への需要を西鉄に全部プレゼント
>なんて可能性も捨てきれないがw

軽トラはやだよ
464名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:23:19 ID:Dludym7X0
>>461
813系に至っては筑豊より怖い、に見えた
465名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:03:32 ID:1q/crZCG0
>>459
全然逆

>>463
上津原www

>>464
鉄ヲタならそう埋めるよなw
466名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:08:02 ID:vkCHvmFI0
今朝の西日新聞・朝刊1面、門司港駅駅舎(築100年)、全面修復へ・・・ の見出し。

シロアリ被害、腐食が酷いんだとさ。

気づかなんだわ。
467名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:11:22 ID:B+NFNvK80
ココも大牟田のホモニートこと上津原俊之@三池臨職スレ?
468名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:16:33 ID:EEXv6dAo0
ニートは上津原で間違いないけどホモは濱崎浩二だよ
469名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:22:13 ID:iHXoiDBi0
ホモもニートも上津原俊之@三池高卒って聞いたけど?
470名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:25:02 ID:O4h9J7HA0
ホモは濱崎浩二なのは間違いない

上津原は濱崎が声かけしようとして逃げた
それを逆恨みした濱崎が上津原の実名を2ちゃんにばらすという報復行動に出た
471名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:26:48 ID:NheaS6fH0
大牟田ネタは新幹線隔離スレでやれよ。
472名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:31:58 ID:iHXoiDBi0
ホモもニートも上津原俊之@大牟田市臨職ってデフォだと思ってた。
473名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:37:55 ID:AbgIF/8w0
>>462
見事に筑豊・北九がランクインしてないな。あと福岡市も
474名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:19:14 ID:G1IokuFo0
>>466
スレ違い、こっちへ
★☆★JR九州の綜合スレッド 4月号 ★☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261984623/

>>467-472
スレ違い、こっちへ
【新尾道】不必要な駅【筑後船小屋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267249766/
475名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:38:42 ID:l+aNIlU+0
新幹線開業後の快速は、特急待避さえなくしてくれれば、
今の停車駅でも別に構わんよ。
と博多-鳥栖間通勤定期利用の俺は思う。
476名無し野電車区:2010/03/06(土) 16:27:14 ID:CaAb0QQZ0
19万人→実際は「1万〜2万人」筑後市の宿泊数
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20100304-OYT8T01224.htm

新幹線駅ができたら1〜2万人が100〜200万人になると期待しています。
477名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:23:05 ID:L1f34nFl0
上津原俊之って、銃撃された元警官だっけ?

あの事件、至近距離にもかかわらず胴体や頭を撃ってないってことは
まったく殺意はなかったと思われるよねっ!!(^_-)
478名無し野電車区:2010/03/06(土) 18:30:04 ID:NheaS6fH0
架空の人物名で何やら言い合う遊びが流行ってんのか?ここ。

>>454
59分でも一応50分台だよなw
479名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:17:13 ID:rZiYlfit0
【人口100人あたり犯罪件数 平成20年】
飯塚市 ■■■■■■■■■■■■■2.64
直方市 ■■■■■■■■■■2.12
田川市 ■■■■■■■■■■2.04
川崎町 ■■■■■■■■■1.98
宮若市 ■■■■■■■■■1.89
嘉麻市 ■■■■■■■■1.74
鞍手町 ■■■■■■■■1.68
大任町 ■■■■■■■■1.66
香春町 ■■■■■■■■1.61
桂川町 ■■■■■■■■1.60
小竹町 ■■■■■■■■1.60
福智町 ■■■■■■■1.49
糸田町 ■■■■■1.17
赤  村 ■■■■■1.03
添田町 ■■■■0.82
480名もなき友愛市民:2010/03/06(土) 20:41:26 ID:gImF62OS0
添田は犯罪発生率こそ少ないが町長がタイーホされたよね
481名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:14:44 ID:EXuwIpKt0
>>475 博多〜鳥栖間の距離ってちょうど東京縦断の距離と同じなんだよね
赤羽〜葛西臨海公園間のと同じだったと思う
482名無し野電車区:2010/03/07(日) 03:00:20 ID:RlvC5GFd0
なぜ蒲田じゃなくて葛西臨海公園なのか
483名無し野電車区:2010/03/07(日) 08:06:20 ID:9ExixYVQ0
博多→鳥栖(28.6km) 47分(08:03→08:50) 二日市で9分停車
赤羽→蒲田(27.6km) 45分(07:54→08:39)

いい勝負だ
484名無し野電車区:2010/03/07(日) 08:13:50 ID:9ExixYVQ0
あぁごめん、もとのお題は快速だったな
博多→鳥栖 34分(10:28→11:02) 快速;南福岡で4分停車
赤羽→蒲田 38分(10:22→11:00) 京浜東北線快速
485名無し野電車区:2010/03/07(日) 08:38:52 ID:RlvC5GFd0
>>483
停車駅数が京浜東北線快速の半分以下ってことを無視すればなw
486名無し野電車区:2010/03/07(日) 09:08:39 ID:1RpuIhcgO
博多〜鳥栖の快速は、軒並み30分以上かかっているな。
待避が無くなれば、27分程度で走破可能なんだがね。
487名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:19:38 ID:s5kUf0WE0
近郊路線と通勤路線で比べないで、同じ近郊路線で比べようよ。
東京→横浜28.8km 25分(11:23→11:48)
488名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:51:43 ID:UmuPlP8b0
話題の流れが読めん。
489名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:24:41 ID:GLEtcuL40
高松→丸亀28.5km 25分(11:13→11:37) 快速サンポート
490名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:38:42 ID:GK5Y+HsD0
鳥栖〜佐賀25` 最速23分 各駅停車
491名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:58:35 ID:JaUGZaQ80
隼人→鹿児島 27.9km 30分 (5:14→5:44) 6921M
隼人→鹿児島 27.9km 61分 (8:48→9:49) 6753D(帖佐で19分停車)
鹿児島→隼人 27.9km 39分 (7:42→8:21) 6082M きりしま82号
鹿児島→隼人 27.9km 26分 (12:14→12:40) 6008M きりしま8号
492名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:14:11 ID:Va40PV+Y0
快速の停車駅は減らないし本数も増えない。
鳥栖以北で特急3本、快速3本なら快速の特急退避を
なくすことが出来る。これはぜひとも実現したいことだ。
その場合快速と特急の接続はできないので
久留米以南からの速達需要は新幹線に向かわざるを得ない。
ただし久留米、筑後船小屋での新幹線と在来線の接続を
意識したダイヤ編成は難しいので、羽犬塚以南の救済策として
一部の荒木快速を大牟田まで延長運転することは予想される。
493名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:23:57 ID:Rwtk0A8O0
特急3・快速3にするなら3本とも荒尾発着にするのはどう?
運賃面では西鉄特急と比べて不利だが、本数の面では有利に立てる。

快速と特急及び快速と新幹線の接続はする必要はない。
494名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:23:58 ID:Ltxfed0C0
前は特急を2本セットで3分間隔で走らせていたけど、
今はもう少し間隔が開いている。

それで、二日市と原田で特急待避とか、
基山と弥生が丘で特急待避とかになっている。

415で足が遅いから特急の間隔を広げたりってのはできないわけで、
415に合わせてダイヤが作ってあるような状態なわけよ。
この待避設備のある駅で連続して待避ってやつは。

だから811でも813でも性能を生かさずゆっくり走るわけで、
新幹線開業で特急の本数が減ったら、415以外の普通・快速はある程度時間短縮されるはず。
495名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:25:30 ID:Fx75IMXk0
快速を今の停車駅のままでも1本荒尾まで伸ばせたらそれだけでも結構便利になるな。

Qのことだから築小屋に停めそうだけど
496名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:28:09 ID:Rwtk0A8O0
快速の筑後船小屋への停車は無意味だろ。
次は瀬高だし、その次は(次の新幹線駅のある)大牟田まで停まらんし。
497名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:37:54 ID:Dw6oDuKE0
船小屋停車、上津原通過でおk
498名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:41:23 ID:Rwtk0A8O0
あー、筑後船小屋はNGワードだったな。スマソ
499名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:52:31 ID:FnRgiBDN0
>>496
名古屋地区の特別快速・新快速などにおける三河安城みたいな感じか。
隣の安城には停車するけど新幹線接続駅の三河安城は通過だし。

昔は東刈谷・豊田新町がなかったからまさに船小屋状態だったかも。
500名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:32:05 ID:PsHcFMgR0
461 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
462 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
464 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
465 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
467 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
468 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
469 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
470 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
471 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
472 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
473 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
474 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
479 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
480 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

船小屋に新幹線の駅を作ろうとしている政治家は 茨城空港と同じ原理
早くいなくなるべし
501名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:56:29 ID:FnRgiBDN0
>>494
ある意味10分間隔に近づけて博多〜鳥栖間で特急乗車チャンスを増やすような政策でもあるw
鳥栖まで行くなら特急使ってね、って感じで。

快速は1時間あたり1本が二日市から各駅停車だし(もちろん原田か弥生が丘あたりで退避あり)
残りも原田あたりで退避とかだからまさに…。
502名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:03:26 ID:Fx75IMXk0
そういやこの前特急なのに博多から乗ってきて二日市で降りた人がいた。
こんなのよくある風景なの?
503名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:04:06 ID:Fx75IMXk0
しかもその人キセルじゃなくてちゃんと検札のとき特急券見せてたし。
504名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:11:42 ID:FnRgiBDN0
>>502
案外いる。
300円払ってでも早く着きたいって人は結構いる。
505名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:13:11 ID:AWWycTXx0
前、博多駅から吉塚行きの特急に乗った人がいた。どうしても8時半までに県庁に行かないといけなくて、5分後の快速を待つ余裕がなかったらしい。
ちゃんと駅のホームで特急券を買ったみたいだけど、タクシーに乗るよりは安いし確実だから、そういう選択肢もあるんだろうな。
506名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:37:24 ID:Va40PV+Y0
小倉戸畑間とか小倉下曽根間とかは
特急券持ってる人間の方が少ないぞ
507名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:57:45 ID:pQfI+5f10
博多〜二日市間を特急に乗ったところで
その差はせいぜい5分。

直前で快速を乗り損ねたにしても、15分差以内じゃないのか

博多〜小倉間の特急は時間短縮効果が薄いんで俺は、
おとなしく快速に乗るか、急ぐときには新幹線を使う

え?これって違法じゃないよね??
508名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:32:56 ID:UhqbMgzAO
最近のホーム嵩ageは上塗りするじゃなくゲタ噛ませて無理やり上げてんのな。
なんか強引でワロタ
509名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:58:24 ID:j945A9I30

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <早く海老津に着きたいのに何が準快速だ!ふざけるなよ!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
510名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:02:27 ID:wx7Ky1Y60
>>494
日豊線のワンマン運転拡大と鹿児島ルート全通の際の列車増発のコンビで415で運転の鹿児島線列車が増えるといわれている
511名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:04:56 ID:4dfTLRvd0
博多〜小倉(門司港)間は特急回数券を使った方が安いし速い。
普通乗車券で快速を使った方が高くて遅い。
…という逆転現象。
512名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:21:47 ID:AoLt03E7O
>>507
でも夕方は結構、二日市で降りる人多いよ。
快速は混んで座れないからホームライナー感覚で乗ってるんじゃね?
513名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:39:36 ID:GQhM4KOa0
行橋〜黒崎・折尾は特急を使うと結構便利
514名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:33:59 ID:TY0/YdKK0
快速は一本逃すと約20分待たないとならないだろ
それにエクセルパス持ってりゃ次の快速待つ必要ない
515名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:14:18 ID:GK5Y+HsD0
特急はDQN隔離料金も含まれておりまつ
516名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:17:31 ID:GLEtcuL40
>>514-515など
特急スレに帰れ
517名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:08:38 ID:GJi8AUl/0
だいたい、なんで2枚切符みたいなのが、許可申請通ったのかすごく疑問
518名無し野電車区:2010/03/08(月) 00:52:00 ID:SaD2pkBN0
>>509               _,. - ヘ  ̄` ト
           へ   ヘ    |  \
         γ  \_ イ   .|   ハ
            {          \ノ  ',
           i                 ノl
         ゝ _   _,, へ     f  |
            ̄    ヽ    レイ
                  }      リ
                    {   广/
                      |   └/
                 |    /
                      リ    /
                 /   /
                ノ:::::::::::|
              イ::::::::::::::::|
お前なんか剥き海老にされてカラッと揚げられちまえw
           r ´:::::|:::::|::::|:::|:|
519名無し野電車区:2010/03/08(月) 15:23:22 ID:4PmXcRTf0
>>457
新栄町のなら1F部分は営業していた様な。
実体はマルショクと変わらんけど。
520名無し野電車区:2010/03/08(月) 17:29:06 ID:0HxzGXv/0
1フロアのみで食品と雑貨程度ならマルショクと言うよりサンクだな
521名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:13:42 ID:eqraQLFg0
>>510
それはなかろう
813系を新造するんじゃない?
522名無し野電車区:2010/03/08(月) 23:23:02 ID:LlvKGP+X0
RM2106がワンマン改造受けずに検査出場した件
523名無し野電車区:2010/03/09(火) 01:20:36 ID:A77NBMlg0
当面のところワンマンはこれ以上必要ないということだろ
必要時に改造されるさ
524名無し野電車区:2010/03/09(火) 10:31:45 ID:w4V0tbup0
竹下にあいかわらず813が2本ずっと放置されている
ゆたか線用の813が定期的に借り出されてたこと
思うと今はかなり数に余裕があるんだよな
525名無し野電車区:2010/03/09(火) 10:37:40 ID:/PPonXK80
本カコ(来年から鹿カコ)にください
526名無し野電車区:2010/03/09(火) 10:44:28 ID:2sCrHJ0P0
>>519-520
パックマンに丸が食べられているのが丸食
丸がサンに進化したのがサンクウ
サンがサニーフラッシュで反撃して生き延びたのがサンリブ
527名無し野電車区:2010/03/09(火) 13:33:23 ID:HHPDc3bX0
492→快速が熊本までのびればおそろしいだろうね
シーサイドライナーいわく
熊本までは1時間に1本くらいは走ってほしいな

高速バスだって
熊本ー博多の定期券ありますし
528名無し野電車区:2010/03/09(火) 18:37:55 ID:TWzbhdtN0
>>527
失せろ
529名無し野電車区:2010/03/09(火) 18:56:44 ID:AfWZXGx40
>>524
813をもてあましているくらいなら415はいらないと思うのは、私だけですか?
530名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:14:39 ID:/PPonXK80
>>527
こいつ日本語読めないの?
531名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:32:34 ID:1CnbTKfq0
>>527
なんじゃこのレスアンカーのつけ方!?
532名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:20:58 ID:ect/tvOC0
>>527
今日の馬鹿晒しage
533名無し野電車区:2010/03/09(火) 22:47:42 ID:Z64thaWV0
>>529
同意です。415-1500で小倉〜下関のピストン輸送だけで十分と思います。
534名無し野電車区:2010/03/09(火) 23:02:25 ID:I32iKLJO0
>>522
あ、俺今日乗ったわ
鹿児島本線に亀頭が入ってたので見てみたらそれだった。
ワンマン対応については全く意識してなかったorz
535名無し野電車区:2010/03/10(水) 10:54:02 ID:CifE+uUEO
>>502
夕方のゆふは博多→二日市は特急券買わずに乗る奴が多い。博多発車したらすぐ車掌が改札してる。
区間が短いから「車掌来なければラッキー」と思う奴が多いんだろうな
536名無し野電車区:2010/03/10(水) 12:42:18 ID:ORANu98p0
>>535
ゆふ5号は乗客が全体的に少ないせいか二日市到着前までに自由席の検札が全部終わっちゃうんだよな。
だからこの列車で特急券買わずに乗って車掌が来なければ…ってのはかなり無謀。
537名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:16:33 ID:XK47HVsh0

    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ おい
      l  U     _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |大牟田ケツホモニート
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_  U!:::l ) } ト うえつ有明の月@三池藩領41才!!
ハ、ハイ  ヾ¨'7●"ry、`   ー●'ニ,,,`    }::ヽ(ノ 本当にいいんだな!?
:ーゝヽ、どぞ。。 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 U     ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ お前を好きにして・・
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::::::::ハアハア ウホホホ♪
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↓↑大牟田市生保ホモニ−ト 有明の月@三池藩領 41才(笑)
新幹線 船小屋駅建設阻止失敗w 古賀まこと罵倒中傷 しかし再選(笑 入食い後開帳肉体の門

(*/Å\) 古賀先生スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。(泣
↑ ↓ (有明)  へッ!? し、CMおレっすか? 月(爆)
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm
538名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:19:15 ID:XK47HVsh0

    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ おい
      l  U     _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |大牟田ケツホモニート
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_  U!:::l ) } ト うえつ有明の月@三池藩領41才!!
ハ、ハイ  ヾ¨'7●"ry、`   ー●'ニ,,,`    }::ヽ(ノ 本当にいいんだな!?
:ーゝヽ、どぞ。。 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 U     ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ お前を好きにして・・
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::::::::ハアハア ウホホホ♪
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↓↑大牟田市生保ホモニ−ト 有明の月@三池藩領 41才(笑)
新幹線 船小屋駅建設阻止失敗w 古賀まこと罵倒中傷 しかし再選(笑 入食い後開帳肉体の門

(*/Å\) 古賀先生スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。(泣
↑ ↓ (有明)  へッ!? し、CMおレっすか? 月(爆)
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm

●九州新幹線全面開業 船小屋駅完成有明トッシー斬首まであと@@@ 日 www
539名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:51:19 ID:oW4FIuBB0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   えっび!えっび!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
540名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:55:22 ID:9OB2CCZ+0
>>533
しかし、カコの415-500は重宝されているんです。
それにしても、カコに415-500が転属したのは、
関門トンネルを走行するのに鋼製の415-500じゃまずいんでしょうね。
415-0・100・300は使い倒しで、近いうちに置換えられるのでしょうか。
541名無し野電車区:2010/03/11(木) 01:42:45 ID:bCZFjeZf0
>>536
黒木町まで急いでたときに久留米から羽犬塚まで特急を使ったんだが、車掌が来なかったことがある。
結局西牟田を通過したところでちょうど通りがかったつばめレディにあわてて検札頼んだ。
542名無し野電車区:2010/03/11(木) 03:04:58 ID:XK47HVsh0

    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ おい
      l  U     _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |大牟田ケツホモニート
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_  U!:::l ) } ト うえつ有明の月@三池藩領41才!!
ハ、ハイ  ヾ¨'7●"ry、`   ー●'ニ,,,`    }::ヽ(ノ 本当にいいんだな!?
:ーゝヽ、どぞ。。 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 U     ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ お前を好きにして・・
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::::::::ハアハア ウホホホ♪
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↓↑大牟田市生保ホモニ−ト 有明の月@三池藩領 41才(笑)
新幹線 船小屋駅建設阻止失敗w 古賀まこと罵倒中傷 しかし再選(笑 入食い後開帳肉体の門

(*/Å\) 古賀先生スイマセン スイマセン・・おれが皆悪かとでつ。。(泣
↑ ↓ (有明)  へッ!? し、CMおレっすか? 月(爆)
http://www.darmax.co.jp/kanban/koukokuran/koukokuran.htm

●九州新幹線全面開業 船小屋駅完成有明トッシー斬首まであと@@@ 日 www

543名無し野電車区:2010/03/11(木) 05:27:11 ID:hLO/9+AiP
>>541
鳥栖以南の利用ならそういうことはままあるんじゃね?
544名無し野電車区:2010/03/11(木) 09:05:48 ID:pBpjlgmM0
サガン鳥栖のゲームが終わった後の鳥栖→博多は快速に乗らずに特急に乗り込むから、特急自由席が混雑する。
きちんと車掌が来るからきっちり特急券を徴収しているけど。
545名無し野電車区:2010/03/11(木) 09:20:41 ID:8nlsamJ80
>>537-538 >>542
こっちにもホモ濱崎の痕跡が
546名無し野電車区:2010/03/11(木) 16:13:44 ID:iK11+Brg0
上津原認定厨とかAAとかマジうざいんですケド
547本物のホモはこの私だ ◆13wx.ARIMA :2010/03/11(木) 18:21:44 ID:/vUFrxxH0
東原亜希さん「鶴岡八幡宮に行ってきたよ〜 ぎんなん食べたかった〜」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268290928/



(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
548名無し野電車区:2010/03/11(木) 22:56:15 ID:i+JJTy1S0
>>547
法則発動か・・・、ってか有馬死ね
549名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:48:59 ID:eEZmMjK00
この1年古賀〜鹿部を何回も通ったが、そういや各駅停車には乗ってなかったな
どれほどスジが寝てるのか明日検証するか
550イブニング有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/12(金) 00:09:44 ID:BX16pz5C0
>>548
(*´з`)
551名無し野電車区:2010/03/12(金) 11:13:34 ID:9WbQpVd20
>>549
上りでかぶりつきした時は、「○○km/hノッチオフ」って看板と
「○○km/h進入」って看板があって、
結構低い速度でノッチオフしてそのまま再加速せずに走ってた。
552名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:25:05 ID:zfCnSOVN0
>>531
それ、くささく(えゆ)の書き込み・・・。
553有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/12(金) 12:30:38 ID:2TCCY6pyO
>>544
汚鰤とかずっとトイレに篭ってそうw
554名無し野電車区:2010/03/12(金) 14:40:57 ID:Dx9eJ9K20
>>549
ビックリするほど寝ているぞw
555名無し野電車区:2010/03/12(金) 15:18:25 ID:7fnHEIWj0
>>554
それも今日が最終日かなw
普通なんてまず乗らないが
たまたま快速乗り逃がして、待ってるのも癪だから
次の普通で赤間まで乗ったことがあるが
なんだこれ?のダラけた走りだったな
556名無し野電車区:2010/03/12(金) 17:48:01 ID:pkyhcKqQ0
>>553
蜂サポはあまり特急には乗らないよ。
まあ、確かに特急券買わずに乗ってくるサポもいるけど。
ちなみに、アウェーサポは博多から2枚きっぷで乗る人が多い。

>>555
ものすごくテレンコなのか?
557名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:18:49 ID:ZIysfBFL0
乗ってきた
福工大前出てから80km/hくらいでノッチオフ
あとは惰性でししぶに到着する頃には50km/hになってたんじゃね、ってくらいトロトロ走ってた。
明日からはテキパキ走るんだろうな。

あと福間駅も見てきたが、あれまだ最終形態じゃないんだな。
ホームも3番線が欠番になってたが、あの部分どうするつもりなんだろうか。
あそこのホームごっそり削って26両対応の待避線でも作るつもりだろうか。
558名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:39:52 ID:7fnHEIWj0
>>557
乙 そんな感じだったな。
福間は駅舎と跨線橋を切り替えただけだろうな。

あの鉄道院時代の古い跨線橋はどうなるんだろ
559名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:50:02 ID:76rSU1iy0
竹下駅の南側(敷地外)にあるボロい跨線橋も何とかしてくれ!!
渡る度に足元震えて、線路の西側からJR利用できない!!
560名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:51:56 ID:eu/1M4Fe0
>>559
西鉄バス47・48番系統にご乗車ください。
561名無し野電車区:2010/03/12(金) 18:53:01 ID:WRA8iMjC0
>>559
今新しい自由通路造っていますからもうしばらくお待ちください。
562名無し野電車区:2010/03/12(金) 22:41:24 ID:iVKFgj9y0
>>559
西鉄沿線に引越ししやがってくらはい
563名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:27:07 ID:5oS8RPGi0
大牟田以南を西鉄に譲渡してはどうだ?
大牟田から先熊本まで標準軌になるぞ
但し利用者の見込みとレールの敷設替えの手間極力減らす為単線になる可能性もあるが
564名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:33:45 ID:zQGvI+/70
>>563
いくらJRが熊本方面にやる気を出さないからといって、
JRよりさらにやる気を出す範囲の狭い西鉄に譲渡するのもどうかと思う。
565名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:38:29 ID:7g2gQj650
高齢女性からひったくり 容疑の小5男児ら3人処分 福岡県警

 福岡県警田川署は8日、共謀して高齢女性の手提げかばんをひったくったとして、
窃盗容疑で福岡県田川郡の中学3年の男子生徒(15)を福岡地検飯塚支部に書類送
検し、小学5年の弟とその友人の男児=ともに(11)=を県田川児童相談所に通告
した。3人は「ゲームなどで遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めているという。
 送検容疑は、1月9日午前、福岡県田川郡の路上で、自転車で追い越しざまに通行
中の女性(93)から現金約1万円の入った手提げかばんをひったくった疑い。
 田川署によると、福岡県の川崎町や田川市で昨年12月中旬〜今年1月上旬、1人
歩きの高齢女性を狙ったひったくりがほかに4件発生。うち3件について3人のいず
れかがかかわっていたとして、合わせて書類送検、通告した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100308/crm1003082004016-n1.htm

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
566名無し野電車区:2010/03/13(土) 00:28:33 ID:I4erKDc20
967 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 13:00:01 ID:ZfhWuK+V0
さて,再びお出かけ。。。。
976 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 22:44:23 ID:4V6SMfHS0
鶏卵さん今日はスレ立てできないのかな?
977 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 22:45:06 ID:4V6SMfHS0
携帯とパソの二刀流だってことは分かってる。。。。
978 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 22:45:37 ID:4V6SMfHS0
ただ,それ以上のことは分からないし,詮索するつもりもない。
979 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 22:47:04 ID:LBm3bxIv0
だがしかし,はっきりさせておきたいことがある。
981 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 22:49:53 ID:LBm3bxIv0
まるさんや奈良さんの存在がなかったら,漏れはここには書き込んでいない・・・・というのは本心だ。
986 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 22:54:24 ID:I0qi29260
従って,これ以上ホモネタで煽られるんだったら,正直2ちゃんを引退しようと思った。
989 :有明の月 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 23:01:53 ID:/CdltpErO
バイバイさるさん出たから続きは携帯で。
有明というネット上での仮の姿に対してホモ呼ばわりするのは,
百歩譲って水に流すこともできる。
だが,漏れ‥‥いや,私の実名を指してホモと真実を言われるのは許せん。


567名無し野電車区:2010/03/13(土) 00:30:13 ID:I4erKDc20
365 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/05(土) 10:22:53 ID:Q41j1y3K0
>>363-364
通報したきゃすればいいじゃん。
366 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/05(土) 10:26:13 ID:Q41j1y3K0
ま、その代わり、漏れを疑うなら
漏れの書き込みであるという証拠をきちんと揃えてから通報した方がいいな。
371 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/05(土) 11:04:44 ID:m6gDWLQV0
>>368
「殺す」とか「死ね」と書いて逮捕された香具師はは沢山いるが、
「死ぬ」と書いて逮捕された香具師は聞いたことない。
378 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/05(土) 11:12:31 ID:61afunmp0
>>373 >>376
勝手に犯人に仕立て上げるなw

399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:56:15 ID:CcIW+l7g0
朝鮮人の大牟田ニートホモ分断工作員;有明うえつが大暴れしたので、人が過疎ってきたな。
まあこれが実際のこの板の実力か?
盛り上がっているときは、ほとんど低質な煽り合戦だからな。
粛々とやっていけばいいさ。

568名無し野電車区:2010/03/13(土) 01:01:04 ID:/8d9QNpZ0
>>558
跨線橋もう骨組みだけだよ…
駅舎もそんな感じ
569名無し野電車区:2010/03/13(土) 01:13:06 ID:eEPQyB8P0
田川後藤寺ならぬ田川護送児ってか
570名無し野電車区:2010/03/13(土) 07:49:27 ID:pa64H6Z60
新宮中央&神村学園駅開業か
571名無し野電車区:2010/03/13(土) 09:06:47 ID:I5VISRSF0
JR鹿児島線を快速列車走らず 新幹線開業後−熊本のニュース│ くまにちコム
http://kumanichi.com/news/local/main/20100312002.shtml
572名無し野電車区:2010/03/13(土) 09:14:33 ID:WyKBAeZ20
待避線は撤去されるんだね
573名無し野電車区:2010/03/13(土) 09:15:49 ID:nZZfjBWD0
>>566-567
出たなホモ濱崎
574名無し野電車区:2010/03/13(土) 16:53:50 ID:JaI1vEkrO
>>571-572
新幹線があれば快速は不要です。
静岡みたいにクロスシートを一掃するとなお効果的でしょうね。
575名無し野電車区:2010/03/13(土) 17:03:17 ID:La74oRtb0
荒尾以北の快速はそのままだがな
576名無し野電車区:2010/03/13(土) 17:26:21 ID:AmN6CS+O0
  【祝・新宮中央駅、神村学園前駅開業】
      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o 
  (*^ー^i /     開業おめでとう。
  / つつ       これからJR九州をよろしくね。
〜(__ノ
577名無し野電車区:2010/03/13(土) 17:46:25 ID:lymMnG+f0
Nゲージで813系がようやく出るようだね
578名無し野電車区:2010/03/13(土) 17:54:29 ID:AmN6CS+O0
>>577
これかあああああああああああああああ

100 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2010/03/13(土) 16:34:48 ID:b4tueK60

ついにキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!
MICROACE2010年8月新製品
A6292 813系100+500番台 福北ゆたか線 3両セット
A6295 813系300番台 3両セット
579名無し野電車区:2010/03/13(土) 18:26:48 ID:JaLELlrv0
>>574
完全排除ではないが半数以上が815だからそんなに変わらないw
まぁそれやるなら大分の815と熊本の817をトレードすれば簡単にできそうだけど。
580名無し野電車区:2010/03/13(土) 18:31:22 ID:QUWzo4ZH0
>>574
静岡の駅はほとんど在来線併設駅だろ。
荒尾以南でそれをやるとますますマイカーに逃げるよ。
581名無し野電車区:2010/03/13(土) 18:39:12 ID:3KANArB80
>>572
???
貨物列車より普通列車って速いの?
582名無し野電車区:2010/03/13(土) 20:25:44 ID:3fVZN3VTP
熊本県内区間から415系がなくなるのはありえるかも
583名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:14:55 ID:eLUFUEUz0
包皮本線乗り入れの415は、ダイヤ改正後の今日以降も継続中っスか?
584名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:21:45 ID:z20RIHleQ
長崎佐世保線の817いらないから815をくらはいw
585名無し野電車区:2010/03/13(土) 21:59:09 ID:4HRi3ore0
>>574
駿府人乙
586名無し野電車区:2010/03/14(日) 13:11:37 ID:+OLwApJk0
811系の門司港レトロ号ってまだ運行されてるよね??
あれって1年間の運行じゃなかった?
1年どころかもう2年たつ
587名無し野電車区:2010/03/14(日) 15:44:57 ID:Y/KYlIGB0
537 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
538 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
539 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
542 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
545 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
                               
                               
546 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
547 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
548 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
550 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
553 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
556 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
565 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
566 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
                               
                                               
567 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                                              
                               
573 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
588名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:07:13 ID:nA20v2Qp0
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
                               
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
                               
                                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
                               
                                              
                               
587 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
589名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:39:07 ID:OCpXm1bj0
>>565

         盗ッテル?  

                    totteru?


 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
590名無し野電車区:2010/03/16(火) 00:40:37 ID:gnpFf7Nh0
589 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

快速くらい走らせたらいいのに なんかおかしいな 静岡みたいじゃね?
591名無し野電車区:2010/03/16(火) 00:57:26 ID:KtfXOzlC0
並行私鉄が無いと快速なんてやる気ねぇよ byJR


という感じだろ。どこも。
592名無し野電車区:2010/03/16(火) 00:58:23 ID:c8WUBbRm0
海老津路快速
593名無し野電車区:2010/03/16(火) 00:58:37 ID:j/p2x2490
>>590
別におかしくなくね?
594名無し野電車区:2010/03/16(火) 01:23:27 ID:U/eYu1UP0
>>590
利用者少ないのに快速分を増発する気にならんでしょ・・・
駅間距離広いし・・・
595イブニング有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/16(火) 01:24:52 ID:+vA2/J/l0
駅間距離は広いじゃなくて長いと言わんか?
596名無し野電車区:2010/03/16(火) 02:20:58 ID:ZCMFjCgx0
んだ
597名無し野電車区:2010/03/16(火) 02:21:22 ID:U/eYu1UP0
ただの距離なら長いですが、駅間がつくなら長いでも広いでもおkです
598名無し野電車区:2010/03/16(火) 02:24:52 ID:3x/mxjCS0
特殊な日本語を運用しているんだな。俺の国とは違うようだ。
599名無し野電車区:2010/03/16(火) 04:41:18 ID:U/eYu1UP0
低学歴乙
600名無し野電車区:2010/03/16(火) 06:47:17 ID:jcgzrY040
いつから駅間を面積で計るようになったんだ?
601名無し野電車区:2010/03/16(火) 07:30:07 ID:xi0Lny/m0
おまえら辞書で調べろ。
「広い」「狭い」は面積だけでなく幅(長さ)にも使うぞ。
602名無し野電車区:2010/03/16(火) 08:36:14 ID:5cWusuuv0
軌間が長い短いとは言わんだろ。「間」がついたら広い狭いという表現も使える。
603名無し野電車区:2010/03/16(火) 11:48:14 ID:yx9GaCF20
しかしよく考えたら鹿児島地区でも新幹線ができた時代替の快速は出てないんだよな。
新幹線と離れた伊集院とか串木野あたりからこういう要望が出てもおかしくはなかったんだろうが。
当初はドリームつばめのスジで1本だけあったがそれも普通列車になってるし。

まぁホームライナーや休日運転のおれんじ鉄道直通は別物だが。
604名無し野電車区:2010/03/16(火) 11:48:29 ID:P1PJ5zpK0
>>595 >>596 >>598 >>600 は日本人?
605名無し野電車区:2010/03/16(火) 13:28:57 ID:y2RiCrL00
>>602
それは「空間」の意味の間
606名無し野電車区:2010/03/16(火) 16:10:14 ID:U/eYu1UP0
>>600>>604>>605
馬鹿乙
いつだったか、中学生用の教科書にも載っている“時間距離”というワードを知らずに日本語じゃないだの造語だの官僚用語だの騒いでた奴らだろお前ら
広い=面積(笑)とか幼稚園からやり直せってレベルだぞ
607名無し野電車区:2010/03/16(火) 16:25:58 ID:XOcHePAB0
広い
>2 間隔に余裕がある。幅が大きい。「―・い道路」「出口が―・い」⇔狭い。

広いでもOK
608名無し野電車区:2010/03/16(火) 16:32:26 ID:U/eYu1UP0
>>604さんは関係なかった
すみません
609名無し野電車区:2010/03/16(火) 17:19:25 ID:lIF9oWJF0
きちんと自らの非を認め、それを謝る>>608は偉いね。
それに比べ、>>>595 >>596 >>598 >>600 >>605 ときたら・・・。


日本ご けんていは 何きゅうですか?
610名無し野電車区:2010/03/16(火) 17:32:57 ID:eZVgTvua0
門司港〜鹿児島中央の快速列車
611名無し野電車区:2010/03/16(火) 17:34:58 ID:y2RiCrL00
"駅間が広い" の検索結果 約 90,500 件
"駅間が長い" の検索結果 約 326,000 件

確か誰も「間違い」とかは言っていないようだがなw
意味は二義的で、使われる頻度は「長い」より少ない。
多くの人は一義的なことを言わないと違和感を覚え
スムーズな会話を阻害する。

すぐに煽ってる様をみても「会話」が出来ない、あるいは苦手な、
ヒキコモリのよーなもんか。
「広い」話をしても、とても 「 狭 い 」心の人だったな。さいなら
612名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:05:41 ID:lrJ4uFqc0
鹿児島本線の熊本エリアではJRの快速は走らないのは
わかりましたけど

豊肥本線の有明の代替はどうなるのでしょうか?
普通?快速?
613名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:41:56 ID:A4hooigE0
自治体に金出させておいて豊肥線どうするのか?
でも普通列車増えてるからいいのかな
614名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:49:35 ID:yx9GaCF20
>>613
熊本〜肥後大津間で「リレーさくら」を1時間あたり1本運転とかw
停車駅は新水前寺・水前寺・武蔵塚・光の森(ほぼ現行の有明と同じ)。
車両は787系4両編成。

他の会社じゃありえない話だけどこの会社は新幹線接続の名目で鹿児島中央〜霧島神宮の特急作った実績あるからなぁ。
615名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:22:29 ID:4ZUzoS+D0
快速リレーさくらの停車駅は
武蔵塚、水前寺、新水前寺、終点・熊本です。
616名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:48:08 ID:Kvra2K8J0
信越リレー妙高の例もあるので、快速じゃなくても、全席指定の普通列車(各停)でも問題ないかと。
セントラルライナー方式で、乗車整理券とか。

こう考えると、他社に学ぶことって多いな。
617名無し野電車区:2010/03/16(火) 20:59:36 ID:g9u3lZcM0
ていうか、新幹線走らすにしても
門司港〜西鹿児島間の快速の需要は全然あるだろう

だって、新幹線と在来線って補完しないサービスじゃん
618名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:06:03 ID:z/Edu3yT0
新幹線がJR九州じゃなかったら対抗するために特急や快速を走らせるんだろうけどね。。
619名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:34:09 ID:UFkbVwLo0
>>614
同じパターンでいくのなら、九州横断特急を再分割して
肥後大津や宮地行きの特急「あそ」を増発とか。
620名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:34:59 ID:UFkbVwLo0
>>617
18きっぷ乞食乙としか言いようがない
621名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:00:03 ID:WRlMXNwf0
>>617
日豊回り?鹿児島肥薩回り?
そもそも西鹿児島ってどこ?
622名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:02:15 ID:x9w8mrVp0
>>616
あんな田舎と熊本近郊の都市圏輸送を一緒にしてはいけない。
単純に普通の増発でいいんじゃないの。
623名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:15:09 ID:/cK38IhZ0
熊本駅在来線も高架にするなら、在来線の特急を新八代みたく新幹線と
同一ホームで接続するように出来たら、便利だと思った
624名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:19:41 ID:UFkbVwLo0
キセル乗車するには便利だろうな
625名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:35:05 ID:6rThlWT/O
豊肥本線の特急は宮地くらいまで運転してもらいたいね。肥後大津じゃ距離が短すぎる。
626名無し野電車区:2010/03/16(火) 23:59:46 ID:H3yShL8n0
>>625
宮地までの電化は無理でしょ。
627名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:16:42 ID:3EUO00rn0
浴衣線の813系はサハ813-500の代わりにクハ813-500を増備して
昼間は切り離して2連で走れるようにしとけばよかったのに。
628名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:23:13 ID:79Z0L+880
なんでそんなに快速にこだわるのか。
日中も4両で駅数が倍になってからようやく考え出すレベルだろ。
それでも広島のように追い越さない快速がせいぜいだろうけど。
629名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:26:51 ID:G5yNSsjC0
>>627

817があるのに813に運転台増設してわざわざ2連化?意味わかんね
630名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:57:30 ID:2rh8JeOP0
>>625
ついにQもハイブリッド気動車か
631名もなき友愛市民:2010/03/17(水) 01:01:25 ID:77u84rOV0
ttp://www.images-file.com/images/gazou/2010/3/13/hf001.jpg
813系の赤いドアってイケてるよね。
DQN高校生が邪魔だけど。
632名もなき友愛市民:2010/03/17(水) 01:02:28 ID:77u84rOV0
http://www.images-file.com/images/gazou/2010/3/13/hf010.jpg
ごめんこれが正しい画像。
本当に高校生が邪魔だ。
633名無し野電車区:2010/03/17(水) 01:03:00 ID:2rh8JeOP0
友愛されろ
634名無し野電車区:2010/03/17(水) 03:59:27 ID:107hvFMx0
F県では、逆さをやっても迷防に条項がないから安全なんでしょ?
635名無し野電車区:2010/03/17(水) 06:44:09 ID:G5yNSsjC0
>>632

グロ画像貼るなよ、馬鹿
636名無し野電車区:2010/03/17(水) 09:19:42 ID:F6u6qn7o0
>>630
肥後大津からまさかのDE10プッシュプル
637名無し野電車区:2010/03/17(水) 14:32:20 ID:p8TzBBY30
>>624
新幹線開業後
田代 弥生が丘 けやき台
くらいなら土日祝日無人になってもおかしくないですね

問題になってるのは新幹線博多開業後の在来線の無賃乗車問題ですね
並行在来線だけでなく
豊肥本線で特急鬼のように減るので在来線の駅の状況も心配ですね
お客さんからも熊本にIC改札機導入してくれの要望も多いし
(当然、新幹線の関係で)

もひとつ問題ですが
新聞みたんだけど、新玉名は1時間に1本しかとまらないの本当ですか?
現行の特急、玉名は1時間2本止まるというのに・・・・
新幹線が1時間に1本というのは・・・・・
玉名って特急乗る人少ないんですか?
638名無し野電車区:2010/03/17(水) 14:53:32 ID:UWx65pOj0
813系の中で一番遭遇しにくい編成って言うと300番台と1000番台?
ゆたか線の中間車クロスシート編成のほうが少ないかな
639名無し野電車区:2010/03/17(水) 18:04:32 ID:Ju0mY/h10
>>632
こちらにお貼りください…m(_ _)m

バカニュ鉄道同好会9両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1268046261/
640名もなき友愛市民:2010/03/17(水) 18:27:32 ID:77u84rOV0
>>637
肥後伊倉、大野下が早速4月1日より簡易委託になります。
641名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:18:12 ID:8xmpbeFp0
>>637
氏ね!くささく(えゆ)
642名無し野電車区:2010/03/17(水) 20:42:24 ID:/Hfppiw70
813-500乗って篠栗トンネル通ったら気分は303♪
643名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:23:50 ID:0tEePEZO0

   八              福 / 筑
           _    岡 / 豊
   木    、N´   `ヽ、/
         ゝ      l 7二ニ7==‐-_、
   山    イ      l /   // ̄\ /、`'‐、
         "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
   峠        ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ
              / ./    }.     k         \!
            / /     |____|        /‐┬f=i
.            /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖
.          /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E!
          /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i
        / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖
.       /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
644名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:18:20 ID:lGHN0gbe0
結局JRQの快速って全国的に速い部類になるの?
それとも鈍足DQN快速?
645名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:23:53 ID:RQQ+rhoc0
Qの快速=酉の普通
646名無し野電車区:2010/03/18(木) 01:43:38 ID:NY54I7y10
指宿枕崎線の「なのはな」は普通の追い越し無しで液を飛ばすだけ
647名無し野電車区:2010/03/18(木) 03:07:43 ID:xNp9M0LX0
快速と言っても特急じゃないんだし
出せる速度は普通と変わんないんだから
速い?と聞くより早い?と聞くべきだわな


まぁ、そう言う意味でもQの快速は遅いが・・・
648名無し野電車区:2010/03/18(木) 04:40:08 ID:/c1sAT740
18きっぷで九州へ行くつもり。宿泊はネットカフェ。
入ってる時間が長くなるほど金が高くなる。

そこで質問なんですが小倉・博多・熊本のいずれかの都市で
23時ぐらいまで暇をつぶすのにちょうどよさげなスポットってないですかね?
おとなしく早めにネットカフェに入って高い金払った方が無難だろうか。
649名無し野電車区:2010/03/18(木) 04:49:38 ID:7YSbCSaU0
>>648
熊本は県内最大の繁華街・下通に夜中まで開いてる大型書店(TSUTAYA)があり
しかもその上階にネットカフェ(サイバック)がある。最寄は市電通町筋。

知っているとは思うが熊本は駅のそばには何もなく、駅と市内中心部はけっこう離れているから注意な。
650名無し野電車区:2010/03/18(木) 06:53:41 ID:jz8H3bWs0
>>648
早めに入って高い料金か 繁華街で高めの接客受けるか・・・・
それは 貴方次第。
651名無し野電車区:2010/03/18(木) 08:43:49 ID:xNp9M0LX0
>>648

つーか、鉄なら乗り鉄でもして時間潰せや
18きっぷ使用前でも福岡・北九州は都市近郊圏だから最短きっぷで遠回りも出来るぞ
652名無し野電車区:2010/03/18(木) 08:53:09 ID:GqupTwPxO
>>648

ネットカフェも時間パックで入室したら(夜間)2000円〜3000円はある。お金が勿体ないときは24時間営業のマクドナルドで時間潰しも出来る
653名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:04:34 ID:RQQ+rhoc0
>>648
ガストに泊まれ
654名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:37:36 ID:3ZFmKY1eO
Qの鹿児島本線の快速

門司港〜博多=酉の高槻〜西明石の快速並

博多〜鳥栖=京浜東北線の田端〜品川の快速並

鳥栖〜荒尾=酉の大和路快速並

こんなイメージ
655名無し野電車区:2010/03/18(木) 10:10:43 ID:uybtgyIE0
博多以南の快速は過大評価だろw
新幹線後はもうちょっとがんばってくれないかな・・・・
博多〜荒尾大増発とかw
656名無し野電車区:2010/03/18(木) 10:21:03 ID:CCjMVHwi0
>>654
鳥栖で切るよりは羽犬塚か瀬高で切るのがいいと思う。
なんだかんだで瀬高までは停車駅の方が通過駅より多い。
657名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:01:18 ID:07r6Ge6L0
>>648
博多駅前のポパイと熊本下通りのサイバックは酷いからやめておけ。
658名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:23:47 ID:xrgmNZ+R0
>>648
博多駅なら交通センターで事足りる。
23時までならマックも開いてるし7階に行けばゲーセンも24時までやってる。
まぁゲームにお金をつぎ込みすぎたらあれだがw
そして日付変わって8階にあるネットカフェに入れば…。
659名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:24:56 ID:NY54I7y10
博多だと少し歩くけどパソコン工房(だっけ?)の近くのネットカフェ使ってるな
ヨドバシカメラの方の出口でいつもチラシ配ってると思う。
ポパイは夏はエアコン効いてなくて暑いし、冬は乾燥してて喉が痛かった。
宣伝乙ってかw
660名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:27:06 ID:NY54I7y10
博多駅で列車を眺めるのもいいんだけど警告音とアナウンスがウザすぎるんだよね(´・ω・`)
西鉄の天神駅の静かさを見習って欲しい。
661名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:36:04 ID:tTyN25uoO
662名無し野電車区:2010/03/18(木) 12:37:11 ID:xrgmNZ+R0
>>660
列車眺めるなら南福岡駅という手もあるな。

0時半ぐらいまでなら極楽湯に篭って休憩所から出入りする電車を…ってのもできるし。
というか風呂に入ってても軋む音とか聞こえてくるのがなかなかだったんだが大人の事情での閉店は惜しまれる。
663名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:28:16 ID:XZincO9I0
>>648
総合スレがあるのに何故ここで聞くのか?
悪臭漂う汗臭い18乞食はとっととうちへ帰れ
664名無し野電車区:2010/03/18(木) 15:54:12 ID:EztJJ4/10
>>660
晴れの日限定でホームの端の方に行くとか。タバコをくゆらせてる人も割と居るけど。
665名無し野電車区:2010/03/18(木) 16:54:40 ID:Menibb310
>>648
アルファをご利用ください
666名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:08:30 ID:P5s0dQNF0
18きっぷで筑豊へ行くつもり。宿泊はネットカフェ。
入ってる時間が長くなるほど金が高くなる。

そこで質問なんですが飯塚・直方・田川のいずれかの都市で
23時ぐらいまで暇をつぶすのにちょうどよさげなスポットってないですかね?
おとなしく早めにネットカフェに入って高い金払った方が無難だろうか。
667名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:15:26 ID:NY54I7y10
現地の人と交流してみては?
拳で語り合うとか
668名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:34:15 ID:UtNPwNfx0
駅名変更クル━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━?

10 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2010/03/18(木) 23:27:04 ID:ic09dmxH0
財界九州にはスペースワールド閉鎖 跡地に新スタジアム建設かという記事が2ページに渡り書かれている。
末吉市長ならスペースワールド閉鎖は意地でも阻止するだろうけどな。
669名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:50:24 ID:WmZ7v1v30
筑豊にネットカフェなんてあったか?
ありそうな宿泊施設ってラブホかK察の留置場ぐらいだろ。
670名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:52:33 ID:8pg0SVllO
○○スタジアム前になるのかね
ギラバンツの本拠地計画?
671名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:56:01 ID:n9OB7lmR0
筑豊のネカフェは公園かバイクの上
672名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:57:36 ID:UtNPwNfx0
>>670
そう。
ネーミングライツが採用されると駅名をどうするかが多少面倒だな。
(大分スタジアムのようにスポンサーが変わっちゃうと)
673名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:23:21 ID:QYKsbeJN0
>>669
桂川にあるよ。
200号線の新茶屋と寿命の交差点の間(というか新茶屋寄りだから桂川の駅から歩けるだろうけど)。
674名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:42:32 ID:MqbfK4jF0
もう東田駅でいいよ
675名無し野電車区:2010/03/19(金) 00:48:07 ID:0SiBRMZ/0
>>673
そっちは知ってたが、検索したら直方市の新入駅前にもあるらしいぞw
676名無し野電車区:2010/03/19(金) 01:08:15 ID:PfQ2JJ750
現時点ではスペースワールドの閉鎖は無い
確かに経営は芳しくないがハウステンボス程じゃないし
スタジアム建設可能な候補地は他にもまだあるからね
677名無し野電車区:2010/03/19(金) 03:03:13 ID:Hqzm/haC0
>>675
新入って・・・・・朽ち果てた気動車と客車が野ざらしになってるイメージしかないw
678名無し野電車区:2010/03/19(金) 07:24:00 ID:cnDDB4Y60
>>668
快速が宇宙世界終日通過する代わりに海老津に終日停車とかなったら泣くに泣けんな
679名無し野電車区:2010/03/19(金) 10:59:06 ID:sNvLxbVc0
>>662
極楽湯無き後は、知ってるかもしれんが春日の「ふくの湯」が良いぞ。
私の行きつけ。

ミストサウナ、風呂上りの十割ざる蕎麦が最高♪
680名無し野電車区:2010/03/19(金) 11:01:47 ID:lml7YeC80
>>668
これもできるのに・・・
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090424hibikinada.pdf

北九州にスタジアムはいらない
681名無し野電車区:2010/03/19(金) 11:24:09 ID:6UDMCfbG0
643 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

669 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
671 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
682名無し野電車区:2010/03/19(金) 11:41:09 ID:PfQ2JJ750
>>680

本城よりは駅に近くなる様だが、また微妙な位置だなぁ
完成したら戸畑・若松からシャトルバスでも出るんだろうか?
683名無し野電車区:2010/03/19(金) 15:19:33 ID:DlSqdoFC0
何故、JR九州の駅舎の駅名を表す看板には○○駅だけで、赤い字でJR(下にJR九州)という
表示がほとんどない駅ばかりなのだろうか?JR東日本やJR西日本の駅にはちゃんとそれが
ある駅が多いのだが。ついでに言うと、西鉄にもそれが言えると思う。
684名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:15:43 ID:mZlZyBY60
>>668
スペースワールドが倒産したら
駅は夜は無人になるやん
685名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:16:47 ID:rAkG/mjZ0
原田・大野城・千早・古賀・海老津は通過で良いかと
686名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:24:06 ID:+IT8dOo30
>>683
別に無くても困らないから
687名無し野電車区:2010/03/19(金) 18:13:49 ID:JvEzDcQb0
ところで、「ミッドナイトトレイン」の話題が上ってないんだけど、如何成ってるんだい?

ところで、此の中に「光の森⇔スペースワールド」の定期券持ってる香具師いる?
688名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:05:09 ID:PfQ2JJ750
>>687

>ところで、「ミッドナイトトレイン」の話題が上ってないんだけど、如何成ってるんだい?

既にJRからスケジュール発表されてるし
別に話題にする程の事じゃないんだろ

ttp://www.jrkyushu.co.jp/notice5/index.jsp

>ところで、此の中に「光の森⇔スペースワールド」の定期券持ってる香具師いる?

そんな1人か2人、いるかどうかも分からん利用者知ってどうする?個人情報でも特定したいのか?
689名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:16:05 ID:QYKsbeJN0
ただ鹿児島線下りの原田行き最終(定期列車)が博多0:24発であるよね。
これもミッドナイトトレイン運転日は0:30に繰り下げられないのかな、と思うことは。
690名無し野電車区:2010/03/19(金) 19:24:33 ID:rAkG/mjZ0
その列車、亀しか来ないね なぜか
691名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:31:37 ID:K2zGawgU0
>>683
不要だろ
692名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:47:35 ID:+UvqLXzK0
693名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:53:40 ID:J1eIzd4N0
ヒント:(大手)私鉄の数
694名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:14:40 ID:Qi9jpzpZ0
>>685
下手な地方都市の中心駅よりそれらの駅の方がよっぽど乗降客が多いんだから通過するわけにはいかんだろ。
さらに新幹線開通後の快速はより福岡都市圏の通勤需要重視にシフトし、それ以外の地域は快速自体消えていくだろう。
695名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:23:41 ID:ePPjb1Mp0
>>694
>>685はただの快速厨だろ、ゆとりは「レ」マークが大好きだからなw
696名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:03:19 ID:7g7VNx/m0
>>694
>さらに新幹線開通後の快速はより福岡都市圏の通勤需要重視にシフトし、それ以外の地域は快速自体消えていくだろう。

それは新幹線のダイヤ次第だな。
697名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:08:21 ID:ShNi+Nwc0
>>694
シーサイドライナーを全廃して良いと申すか
698名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:18:09 ID:ChHpMnn30

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <海老津に日中も快速止めろよ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
699名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:19:05 ID:87+LYiZJ0
>>698
次のダイヤ改正で臨時停車駅に成り下がるんだろ
普通も止まらないとか・・・
700名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:21:20 ID:1jLT4ErN0
海老津(仮)
701名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:24:02 ID:of1xEuKd0
筑肥線放置すんなよ
702名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:36:02 ID:ShNi+Nwc0
>>701
便利でお得な昭和バスのからつ号・いまり号をご利用下さい

 し尺吸収


つかこれ、高速バスと銘打ってるけど厳密には特急バスだよな
703名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:38:25 ID:52+5HnXu0
不満を持つほど放置されてねーだろ、筑肥線。
704名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:54:26 ID:QYKsbeJN0
>>703
放置されてたら國鐵廣島より多少マシなレベルのはず。
705名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:55:48 ID:J1eIzd4N0
末期色かミトー化か
706名無し野電車区:2010/03/19(金) 23:58:28 ID:of1xEuKd0
福岡都市圏の割に、使用される列車の半分がいまだに国鉄型。それが筑肥線。
707名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:02:43 ID:52+5HnXu0
>>706
民営化時に車齢が古かったわけではないからな。ほかより先に取り替える必要はない。
708名無し野電車区:2010/03/20(土) 01:30:14 ID:mPwdri790
415-500と同じくらいだっけ
どっちも腐食対策されてるから長持ちするかも
709名無し野電車区:2010/03/20(土) 01:31:57 ID:UKlocbti0
電車って、30年くらい持つんでしょ
710名無し野電車区:2010/03/20(土) 01:55:09 ID:S3XJIBKd0
>>706
それより古い車が多い香椎線に比べりゃ…
711名無し野電車区:2010/03/20(土) 02:15:58 ID:3ryMqMmb0
旅名人の九州満喫きっぷ

【発売・ご利用期間】
平成22年4月1日(木)〜平成23年3月31日(木)
【発売価格】
10,500円(こども同額)

今年も発売だね(^_^)
しかも今回は設定期間が長い。
712名無し野電車区:2010/03/20(土) 02:22:35 ID:si/ugVWp0
最大で1年間有効ってコト?
こいつは便利だわ。
713名無し野電車区:2010/03/20(土) 06:48:10 ID:JiwA6Zal0
あら?500円値上げ?と思ったら門司港のトロッコ列車にも乗れるのね。
しかし、実質通年販売とはやりますな。
714名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:26:45 ID:3o6HAfw50
今までの約三ヶ月(位だっけ?)で三回は使いきれるか微妙だったけど
一年あれば十分だわ
これで今年は松浦とくまがわ行ってくるかな
715名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:31:43 ID:pTu9R3aj0
新幹線も使えるのか?
だとすると、出張用とかに悪用されたりとかしないか

収益が悪化してさらに、特急誘導が進んだりしてね
716名無し野電車区:2010/03/20(土) 12:06:17 ID:QEQFadau0
>>715
普通・快速の乗り放題なんだが・・・
717名無し野電車区:2010/03/20(土) 19:40:51 ID:3ryMqMmb0
>>715
JR特急や新幹線に乗車た場合、
この満喫きっぷは乗車券としての一切の効力を持っていません。
別途、特急乗車区間の乗車券+特急券の両方の購入が必要となります。

つまり、JR線内では青春18きっぷと同等ルールの扱いです。
718名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:11:18 ID:jZhEzv9U0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \  車掌が来たらトイレに逃げ込んだらよか!
   |       |::::::::|     |
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  トイレは特等席ったいねw
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
719名無し野電車区:2010/03/21(日) 11:05:38 ID:/BT1w9iA0
718 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
720名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:32:26 ID:COpmMJfE0
浴衣線沿線って、>718 AAみたいな格好した まぢすか学園 byAKB みたいな学校ばっかだぬ。
721名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:38:54 ID:EFcMMySJ0
>>720 で?30日はどうするのよ??
722名無し野電車区:2010/03/21(日) 21:15:53 ID:/BT1w9iA0
720 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
721 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らしにレスするなや
723名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:19:37 ID:p5jZp7Qn0
自称wスレの仕切り屋ID:/BT1w9iA0こそあぼ〜んw
724名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:53:06 ID:m4JdJZUb0
>>723
同意。筑豊ネタよりあぼ〜んの方がよっぽど荒らしだわ。
725名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:21:10 ID:Ki7rVK1h0
>>706
>>710
國鐡車輛100%の廣嶋を見たらまだマシに思えるよ…
てゆーか、西日本國有鐵道廣嶋支社の影響受けてほしくない。
726名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:19:05 ID:aE5osrwd0
下り列車の鳥栖到着時、特急や快速も含めて田代付近から
速度を落として走るのは何故なんだぜ?
もう少し鳥栖に近づいてから減速すれば
1〜2分は所要時間を短くできそうな気がするのだが。
昔操車場があったころの名残?
727名無し野電車区:2010/03/22(月) 17:25:16 ID:FofxGUYn0
田代付近では減速っていう事にしとかないと
また誤通過するだろう。

あの駅は完全に風景に溶け込むんだから
728名無し野電車区:2010/03/22(月) 18:16:22 ID:M8XyuFFl0
ホームや車内のゴミ箱から新聞集めてるおっさんがいるけど
あれって売るのかな?
729名無し野電車区:2010/03/22(月) 20:10:38 ID:7HeeyzbM0
>>726
ttp://ja.uncyc.org/wiki/%E7%94%B0%E4%BB%A3%E9%A7%85

サイトがアレだが、この項目については大体あってる
730名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:01:54 ID:RO1GsfUW0
(*/Å\)K先生 スイマセン スイマセン。。  
有○↑  

九州新幹線全面開業筑後船小屋駅OPEN おいどん打ち首斬首まで 

あと@@@日・・

           埋葬は有明海干潟か大牟田新川で 桶・・

           


731名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:50:32 ID:b/KJGiKR0
>>727
この看板があってもまだダメと申すか







732名無し野電車区:2010/03/22(月) 22:57:31 ID:coYRVGX40
>>731
確かにそれみるw
733名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:03:58 ID:pV9RUg4V0




これはまだある?w
734名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:08:30 ID:zzsckN2S0
だから、田代駅の跨線橋は蛍光オレンジに塗られている
735名無し野電車区:2010/03/22(月) 23:43:49 ID:CMjD/64E0
米軍が田代駅のステルス性能について研究しているらしい。
736名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:34:27 ID:JMF/Dr/J0
確かに九州一のステルス駅だな
737名無し野電車区:2010/03/23(火) 01:36:38 ID:ukrHZ0Sh0
鹿児島本線にATCを入れたらいい
738名無し野電車区:2010/03/23(火) 01:47:20 ID:IjSCUNl00
>>731

まるで動く駅の様な警告
739名無し野電車区:2010/03/23(火) 04:39:27 ID:36nMzfuy0
740名無し野電車区:2010/03/23(火) 08:25:04 ID:WOZPuO940
>>739
よく見つけたなwww
741名無し野電車区:2010/03/23(火) 09:57:36 ID:UcqiOshH0
>>739
そこそこ人乗ってるな
742名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:09:08 ID:kA6VuovW0
730 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん



743名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:28:12 ID:Ja/nnBi/0
上り下りとも田代周辺の接近や停車の看板の数は異常
744名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:20:59 ID:6YXlQi9X0

  ,η  
  / >⌒ヾ,   
  {c' `・_・) もしも 筑豊・田川にタマホームを    
  /||ヽy||丶     建てたなら・・・
745名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:58:14 ID:10hjZDvp0
弥生が丘の下りホームの端にも
田代停車があるからな。
746名無し野電車区:2010/03/23(火) 14:21:09 ID:f75gl3670
>>726
かぶりついたらわかる。
田代のホームの先にある信号機が減速で70キロ以下
その先の注意信号で55キロ以下。
747名無し野電車区:2010/03/23(火) 14:42:31 ID:10hjZDvp0
>>746
なぜそういう制限信号があるのかってことじゃないの?
748名無し野電車区:2010/03/23(火) 15:10:03 ID:Ja/nnBi/0
だから、空気だからだろ?

でも、空気って無いとみんな死ぬんだぜ?
749名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:00:46 ID:KdC8uHoG0
>>747
田代のホームの先端=鳥栖下り第2場内信号
その先=第1場内信号

田代は上りも制限速度があるんだな・・・
750名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:11:57 ID:zLTDV5lB0
超直線区間で制限速度ってことは、誤通過での傷口を広めないため
としか考えられないな。
751名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:34:27 ID:JZU2c7cu0
>>742の自称wスレの仕切り屋ID:kA6VuovW0こそあぼ〜ん!
752名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:53:21 ID:T03WQ4cV0





753名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:45:09 ID:fYBkBsS60
ホモあげ
754名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:47:23 ID:3EjahtdK0
田代→及位
755名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:16:55 ID:qbGAF40y0
>>648です。大量のレスありがとうございます。

1日目 岡山→下関19時→八代24時→八代徒歩5分の自遊空間へ宿泊
2日目 タウンページで博多のホテルに15軒ほど電話するが全部満室→結果大野城のホテルへ
3日目 門司港で遊んだ後にフェリー→翌朝大阪

結局下関から八代まで移動してちょうどいい時間だったのでそこで泊まってまいりました。
つか熊本2330→八代000って時間が時間なのに相当人乗ってるね。2連だけど一両40人ぐらい。
それだけ遅いのにもう30分後にさらに1本あるとは驚き。

小倉〜門司のランダムダイヤはよくわからんな。南福岡車による日豊線の運用もあるのね。
たまたまだけど博多からの下関行きに乗れちゃったり。

南福岡・竹下・博多・吉塚の留置線群の機能性に見入ったりしてました。
吉塚の電留線が入換信号じゃなくて場内信号で入ってけるのとか驚き。
かもめ車によるソニックを見た気がするが定期運用なんだろうか。
756名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:32:06 ID:Ylu2tV/k0
>>755
>かもめ車によるソニックを見た気がするが定期運用なんだろうか。
これの答えは、次のスレを見てください。

【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 40 【特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268573200/

特に>>1と>>53->>72辺りをみると事情はわかるよ。
早い話が、フツーに区別されなくなったということだ。
757名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:50:37 ID:f75gl3670
田代のホームの手前が第1場内
ホームの先が第2場内
その先に第3場内があって鳥栖のホームに入っていく。

田代のホーム部分では複線間隔が広がっていて、
上りはS字カーブだから制限がある。

馬鹿なカキコが多いなあと思ったら春休みかあ。
相手すんのめんどくさいなあ。
758名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:03:16 ID:Ja/nnBi/0
共通運用だからって885の側面エンブレムはずしたのはもったいないよな…
759名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:10:33 ID:3V5Jw6lv0
あの事故のせいでね

ぼろい電車は生きのこったのに最新の電車が
導入まもなくゴミに!
760名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:26:44 ID:FuI0+wEy0
あなたが落としたのは【海老津に停まる快速】ですか?
それとも【スペースワールドに停まる快速】ですか?
761名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:37:02 ID:OvtlaNPh0
>>760
まだスペースワールドの方がマシ。
762名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:39:09 ID:3V5Jw6lv0
海老津って周囲何もないよね
駐輪場だけが見えた印象
763名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:50:21 ID:Ja/nnBi/0
正直者には、両方くれるんですね?

でも、両方いらないです
764名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:55:53 ID:XOAkN7Gh0
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /   海老津停車のきらめき落としたバイ!
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
765名無し野電車区:2010/03/24(水) 06:30:39 ID:kn0YNj//0
>>760
SWいらん
766名無し野電車区:2010/03/24(水) 07:47:03 ID:phLT9t+90
>>763
お前には【笹原、竹下に停まる快速】をやろう。
767名無し野電車区:2010/03/24(水) 07:49:14 ID:gm2RD2Ck0
【田原坂に停まらない普通】
【竜ヶ水に停まらない普通】
768名無し野電車区:2010/03/24(水) 07:53:18 ID:YjytDSLI0
>>766
博多〜南福岡をよく利用する俺にとっては最も困る
769名無し野電車区:2010/03/24(水) 11:15:38 ID:fpxOWrlX0
>>766
特急たち「邪魔邪魔w」
770名無し野電車区:2010/03/24(水) 11:32:28 ID:i6lf/jLV0
>>769
つ 竹下退避
つ 博多〜竹下で回送線走行

下の方は下りでは実績があるが上りでは営業列車が回送線走行した実績あったかな?
771名無し野電車区:2010/03/24(水) 12:22:34 ID:ThMNV2oy0
つ各駅に泊まる「きりしま」
772名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:04:43 ID:c24P90L20
>>771
スレ違い
773名無し野電車区:2010/03/24(水) 15:36:50 ID:PMjMZ60E0
博多⇔春日をよく利用するけど普通の退避の多さにはホント勘弁して欲しいわwww
博多出て次の竹下で早速通過待ちとか先に特急出せよwwって言いたくなるけど結局次のに抜かれるんだろうなww
774名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:04:40 ID:SgGJp+MJ0
下りで吉塚で抜かれる普通とかもあるからな。
博多まで逃げ切れないのかとか思う。
775名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:13:47 ID:fsxoJ+Sc0
朝上りで南福岡と竹下で連続退避とかあるし
博多目の前にして5分停車とか堪らんが、
博多駅のホーム減ったんだから仕方ないのだろう。
昔は博多でバカ停してたのが多かったな。

何もない太宰府信号所なんかで停められるよりは・・・
(都府楼南利用者くらいか)
776名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:44:25 ID:0zgirSEt0
>>770
博多駅工事の関係で半年間は、旅客列車の博多→竹下の回送線走行はあった。
777名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:58:04 ID:eY5TKWiR0
新幹線全通後は久留米〜熊本は特急退避しなくて済むけど大牟田〜熊本の普通の所要時間はどれくらい短縮するんだ?
778名無し野電車区:2010/03/24(水) 18:20:32 ID:gWPKA1W80
>>777
特急待避にかかっていた時間分じゃね?
779名無し野電車区:2010/03/24(水) 19:25:53 ID:WncQp5x90
 1回の退避だから5分程度だろ。 玉名で5分停車とかで時間変わらずってオチもあるぞ。  
植木、玉名の待避ホームは残すとして、木葉、長洲のホームは削減されるのかな。
780名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:20:33 ID:ZnUXWtR20
折尾から博多方面に通勤してるが準快速のうざさは異常
781名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:21:05 ID:a+RJqoV80
>>773
乗って間延びした待避時間よりも、実生活においての
開かずの踏み切り のほが切実だわ。   >特に深刻 春日-大野城・水城間


今朝のラジオニュースで聞いたが、自殺の名所、吉塚〜九産大前駅間の踏み切り10箇所程度に
自殺防止用のブルーライトが設置されたんだってな。
782名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:29:10 ID:56LjM+oB0
確かに踏切はずら〜〜〜〜〜〜っと車ならんでるね

アイドリング!!!で無駄にしたガソリン代は
ダンピング券利用客が持って行ってる計算になるわけだな

ていうか、この特急誘導とか国交省が口出しできないの?

この踏切待ちも特急誘導に起因するし、快速&普通列車の待ちも同様だろ
かなり機会費用の損失が出ねーか?
社会的企業として、手前らさえよければって体質はどうかと思う
783名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:29:54 ID:kn0YNj//0
車から電車通勤に切り換えようとおもっているのですが、定期券を買うときに証明するものを何か持っていく必要があるのですか?
784名無し野電車区:2010/03/24(水) 20:31:31 ID:kn0YNj//0
自己解決しました
785名無し野電車区:2010/03/24(水) 21:04:19 ID:ZB3JzSdO0
>>782
喪前はJRと西鉄の踏切のシステムを理解してからもう一度来いや
786名無し野電車区:2010/03/24(水) 21:38:12 ID:1c+CoEFh0
>>776
確か0時すぎの列車で、下り列車なのに博多を確か1か2番のりば利用してたような希ガス
竹下まで無駄に所要時間も長く、確か8分だったような。
787名無し野電車区:2010/03/24(水) 21:48:49 ID:Ubwwre8l0
一度各駅停車に鳥栖→博多で乗ってみて、快速列車の偉大さに気づいた。
788名無し野電車区:2010/03/24(水) 23:40:04 ID:sDzJR5ow0
写真展:宮若署最後の署長・松島さん、風景など54点−−若宮商工会館 /福岡

 4月から直方署に統合される宮若署の最後の署長となった松島修平さん(56)の
写真展が23日、宮若市福丸の若宮商工会館で始まった。休日に警らと体力づくりを
兼ねて足を運んだ市内各地の自然豊かな風景などを写した54点を展示している。無
料、26日まで。
 松島さんは高校時代から登山とカメラが趣味。07年8月に宮若署長として赴任し
てからは市内の写真も撮り始めた。周囲の人によると、その腕前は「プロ級」。作品
を署のホームページに載せていたところ若宮商工会から「署最後の記念に」と展示の
打診があった。
 出品しているのは市内の風景29点と過去に登った日本アルプスの風景25点。若
宮地区の市街を覆う幻想的な雲海、真っ赤な紅葉に染められた山寺など四季折々の風
景を切り取った。雪に覆われた市内の小山に登った時、視界に飛び込んできた初代新
幹線0系のラストランなど貴重なカットも。
 4月から県警本部生活安全部へ異動する。「地元の方もなかなか気付かない、よそ
から見ることができた風景を集めた。自然が多く、緑豊かで私の第2の古里」。署の
統廃合には「地元の方にお世話になったので、署員が一致団結して治安維持に努め
た。少しでも恩返しができたのでは」と話している。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100324ddlk40040424000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
789名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:35:10 ID:ViNtUmlU0
博多〜鳥栖を東海道新幹線にたとえると

特急:のぞみ
快速:ひかり
普通:こだま

??
790名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:58:30 ID:0XVMvlRp0
筑豊を東海道新幹線にたとえると

殺人:のぞみ
放火:ひかり
万引:こだま
791名無し野電車区:2010/03/25(木) 02:13:31 ID:sCyaZBaA0
>>790
wwwwwwwwww
792名無し野電車区:2010/03/25(木) 02:34:36 ID:40mWrkcd0
福岡県は、日本有数の成長都市である福岡市(都市圏も含む)と、日本有数の
没落都市である筑豊(飯塚市、田川市等)や大牟田市等とこれほど地域格差が
ある県も珍しいと思う。
793名無し野電車区:2010/03/25(木) 03:05:16 ID:fRIFaAKR0
日本有数の犯罪発生県でもあるね
794名無し野電車区:2010/03/25(木) 03:18:12 ID:RyuO71sWO
>>789
特急:のぞみ
普通:ひかり
快速:こだま
だろよ
795名無し野電車区:2010/03/25(木) 05:24:21 ID:LmtD31PX0
格差是正のために浴衣線の全線複線化を!
796名無し野電車区:2010/03/25(木) 07:52:33 ID:GFVIBI7F0
筑豊なら穴掘り得意な人も多そうだし、トンネル工事とかいい公共事業になりそうだな
797名無し野電車区:2010/03/25(木) 08:34:40 ID:4TUjDhO80
原田線の全線複々線化&電化が先だな
ここ数年の列車本数の伸び率は異常
798名無し野電車区:2010/03/25(木) 10:18:36 ID:3cLAzLTb0
788 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
790 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
791 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
799有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/25(木) 10:50:24 ID:MkGeKE8uO
掘るのは得意じゃ(*´з`)
800名無し野電車区:2010/03/25(木) 10:50:36 ID:m52RMaD60
>>790
ツボったw
801名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:22:15 ID:3cLAzLTb0
799 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
800 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
802名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:37:47 ID:km6DKlE10
>>801
ID:3cLAzLTb0、お前ウザイ!
803有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/25(木) 19:46:56 ID:p3tJfu0A0
オイラもあぼ〜んなの?(´;ω;`)
804名無し野電車区:2010/03/25(木) 19:54:20 ID:b320BtLm0
>>796
炭鉱が次々と閉山していた頃に建設された篠栗トンネルは
そういう意味合いもあったかもしれんね
805有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/25(木) 19:55:09 ID:p3tJfu0A0
せっかくだから大牟田から島原まで海底トンネル掘って欲しい。
806名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:04:26 ID:Ui8FvvH/0
笹栗トンネルに入ると耳が痛くなるよね

千葉の外房線の御宿あたりで113系の窓を何も知らずに全開にしてたら
トンネルに突入して、同じ車両の全員が耳を押さえたのを思い出して笑った。

ところで、なんで冷水トンネルの中ってばっちりラジオが入るの?
807名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:13:31 ID:vZmZTpvM0
若戸海峡鉄道トンネルの構想はどうなったの?
808有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/25(木) 22:22:34 ID:p3tJfu0A0
若人あきらだけにあきらめたなんちって
809名無し野電車区:2010/03/25(木) 22:58:27 ID:VY1xv+xs0
>>797
JR九州で一番の伸び率だなw
時点は2往復から3往復と一気に1.5倍になった佐伯〜延岡w
810名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:34:49 ID:2CCfoKHJ0
>>797
おかげで峠は越えないが、
両端の並行バス路線も廃止になった(違
811名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:57:40 ID:+B5UWFgO0
つーか、原田線で福岡都市圏から筑豊北斗の拳へ通勤・通学する奴って一体何なの?
812名無し野電車区:2010/03/26(金) 02:00:48 ID:iaCkigLg0
>>811
快速・普通スレで811ゲットしといてそんな下らんことしか書けんのか?
有馬に掘られてろ!
813名無し野電車区:2010/03/26(金) 03:02:28 ID:tVjG4Z6N0
813get
814名無し野電車区:2010/03/26(金) 11:12:01 ID:8bjT+m1x0
>>808

        ____
      /     \
    /    ;   _ノ′
   /     ∪ :::(●
   |         "`(__)   ・・・・・・・・・。
   \、          /´ヽ
     )       ィ ("_ノ
      / /⌒ヽ    ヽ ) |
      i l   |     |  |
      | |   |      |-‐'
815名無し野電車区:2010/03/26(金) 12:29:47 ID:ePZLNRpp0
>>814
なんかこのAA可愛いw
816名無し野電車区:2010/03/27(土) 16:56:58 ID:X67G4CGg0
>>805
こいつ有明の月@だろうw コテ変えて未練がましく沈潜してるな
新幹線筑後船小屋駅開業 うえつ市中ひきずり回し後打ち首獄門まで
あと@@@日w

817名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:35:54 ID:ARTU+peS0


      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \   ♪こ〜としも やら〜んと い・か・んば〜い♪  >かつあげ  チャリパク
   |       |::::::::|     |
   \     `⌒´    /
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |    こ〜としも やら〜んとぉ〜  い・か・んばいぃ〜♪♪   >コンビニ強盗 ATM荒らし
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ                            song/by  藤井フミヤ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
818名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:05:34 ID:U5RBtruJO
まだ路車板に有馬を知らない奴がいたとは。こりゃ驚いたw
819名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:07:08 ID:PkvbXkK20
よっぽどのカスなんだろう
820名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:13:17 ID:aHsIBue40
コテハンに粘着しているキチガイだろ
821有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/27(土) 21:14:22 ID:AvoZhX3k0
北Qに勝てなかったお(´;ω;`)
822名無し野電車区:2010/03/27(土) 21:29:47 ID:X67G4CGg0
>>818-820
単発魔王;有明の月@三池藩領の自演マンセイ臭プンプンだな
823名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:16:33 ID:PkvbXkK20
なんか本格的にやばい奴っぽいな
824名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:50:27 ID:pG+cL6FE0
有明の九州新幹線船小屋駅粘着は凄かったもんなw 殺人予告事件も
あったろ。

九州新幹線全面開業の日には有明はどうなるのか?警察沙汰かよ。
825名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:53:19 ID:q3d999qB0
>>824 オレの予想では古賀さんが殺害されて遺体で発見されて
警察によって素っ裸にされて、肛門に温度計をぶっ刺されて死亡推定時刻を調べられる
で、その温度計を勢いよく引っこ抜くシーンがYoutubeにうpされて、それを見た



俺が、ヌく!
826名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:56:02 ID:F46Yc9WW0
鹿児島地区に4連の815系を希望。
827名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:06:02 ID:jkn+thj60
>>826
鹿児島みたいなど田舎にはキハ220で十分w
828名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:32:50 ID:+y+g9Gz50
ID:X67G4CGg0は有明の月粘着キチガイだからスルーすればいい
よほど上津原に恨みがあるとみえる
ま、どっちも池沼には相違ないw

>>818
どっちもホモだよなww
829名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:48:45 ID:X67G4CGg0
>>828
ああ?誰がホモなんだよ、ホモニートの有明がw

オメーみたいな変態糞ホモニートと一緒にすんな、オケツ真っ赤かの大牟田ホモニート
負け犬野郎がww 刻一刻とい迫る九州震撼線全面開業、筑後船小屋駅OPEN
の時を首洗って待ってろや。ホモニート有明の最期にコガ誠先生も破顔一○で
立ち合うだろうよw


830名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:59:45 ID:X67G4CGg0
九州震撼線開業までの命;大牟田ホモニート有明の月@三池藩領こと


うえつ腹歳行き(笑)
831名無し野電車区:2010/03/28(日) 00:08:28 ID:LYLdDR9s0
>>829-830
はいはい、発作が始りましたw
ホモの上津原君おくちゅりの時間でちゅよ〜wwww
832名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:06:31 ID:0SG6egjd0
殺すぞ
833名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:39:36 ID:qD54LimS0
筑豊じゃそんな脅しは通用しないw
834名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:40:54 ID:Hc6qd+Vl0
海老津なんかに快速を停めるからこんな風に心が荒れるんだ
海老津停車による精神的苦痛が社会に及ぼした影響は計り知れない
835名無し野電車区:2010/03/28(日) 10:53:08 ID:LkvcCQdh0
なんだか荒んだ奴が多いな、ここは・・・
836名無し野電車区:2010/03/28(日) 11:50:35 ID:0zCUY3bQ0

         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <やかましいわボケ>>834
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
837名無し野電車区:2010/03/28(日) 12:57:25 ID:omQ7yPgm0
>>835
ひつねちゃめしごとだお
それが筑豊クオリティ
838名無し野電車区:2010/03/28(日) 14:42:40 ID:cg9SBiyv0
        ノ⌒丶                     おめめがつぶら
   ( ̄丶  )  └―――-ー、              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ._  \      
    ー‐' /  ,-――――、_)                           \  \ .|    
   ( ̄丶 l_ ノ ┌――-、                                \  l 1        
    ー‐'   _/ ムラ/ /_,、                               ◎、◎
     ,-、  (_  ニ二 __ )  おなかがモショモショしててかわいい      \ ,'、ソ ヽ
   、-' /   / / ヮ/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ∨   l
    し'   ( _,-―-, ,ニつ.                        \     /ノ    :::l
           < ノ.                            \ 》`v/     :::;l     おいしい
                     手が沢山生えてて便利        `、i| /7     ::::;l
        (` ー,         _________       ==ニミキ|k_ム-  ノ ::::;l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,-、 _  l |.                      \ 、____    弋/, `ー-→::::ノ /
     ヽ_二  二二),-、                     ̄ ー-ミ、  ノ  丶 . _ 、//
  ,-、_   __ ||  ノ ノ                        是,ん、      '/
  (   ̄       ̄  `―-、              `ー-t--、  ィラ  ー――-ノ
  `ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐'                  ?` ‐´l        ノ
      _, -‐~, - ´    , ‐、                _ -‐´   \    , '
   -= _ , -‐l |_ , -―  , '     ァ、__ , - -t― ‐ナ' l      ` 、 ノ
839名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:42:17 ID:VqTNFg4x0
特別快速→小倉・黒崎・折尾・赤間・香椎・博多
新快速→小倉・西小倉・戸畑・黒崎・折尾・赤間・東郷・福間・香椎・吉塚・博多

快速・準快速は廃止
840名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:20:25 ID:kge5QS7n0
803 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
805 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
808 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
814 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
815 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
816 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
817 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
818 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
819 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
820 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                   
821 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                 
822 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
823 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
824 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
825 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
828 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
829 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
830 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
831 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
832 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
833 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
836 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
837 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
838 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
841名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:36:23 ID:rqkRsLC00
>>827
肥薩線と指宿枕崎線にキハ220-200投入ですね、わかりますw
842名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:39:08 ID:c+kcPx6C0
九州新幹線鹿児島ルートが全通した暁には、博多以南で快速4本/H、普通4本/Hぐらいにして欲しいと思う。
快速と普通の接続は二日市、鳥栖or久留米ぐらいで。
各4本のうち、2本を荒尾行き、1本を羽犬塚行き、1本を佐賀行きぐらい。

妄想してみたけど、本数大杉かなぁ・・・
843名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:48:43 ID:jVinTF5B0
一番前の車両の扉は開きませんので
お降りの方は一番前の車両にある運賃箱に運賃または
乗車券をお入れになり、また、定期券の方は乗務員にお見せのうえ
一番前の車両からお降りください
844名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:54:15 ID:7l7/A4aQ0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   ←>>840
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん・・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
845名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:14:28 ID:F7gnM2Ti0
815系は運用上ネックになっていると思う。そうでなければ製造中止されてない。
鹿児島地区で運用するもいいが、サンシャインに改造するのも手か…
ありえない妄想をいうと、香椎線を電化させてそこで運行するか。まず無理だが。
846名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:25:42 ID:Xbi5P6Xq0
>>839
特別快速は香椎に止まるソニックとほとんど変わらないな・・・
847名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:27:48 ID:7hSts7ET0
>>845
香椎線は塩害問題で電化不可とか
848名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:39:31 ID:Mrp3q5W/0
福岡市の中心駅が博多駅で、北九州市の中心駅が小倉駅なら、久留米市の中心駅は京町駅で決まりだな。
849名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:48:47 ID:qD54LimS0
840 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん                
850名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:55:48 ID:F7gnM2Ti0
>>847
大村線・指宿枕崎線も出来そうだけど、やはり塩害で無理か?
若松線は折尾駅が移築される時に電化をやりそうだけど。
851名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:57:16 ID:7tpNiuy/0
>>850
大村線はQが金ないからしないだけ。
ちなみに大村線の電化費用は240億円ほどかかるそうな(車両代別途)
852名無し野電車区:2010/03/29(月) 01:43:50 ID:Sn+dgbP40
>>851
篠栗線でさえ自力で電化出来なかったからなあ・・・・・
束程度の体力が有ったら、篠栗線は複線電化は確実だろうし
大村線も電化で諫早〜長崎間の複線化もやってたかもしれん。

その前に、長崎本線は改軌してミニ新幹線通ってるかも。
853名無し野電車区:2010/03/29(月) 01:56:53 ID:FSy9hzd00
>>851
大村線を電化させるとなると長与回りの長崎本線の旧線も電化させた方が効率が良くなるような。
というかその費用は長崎線も含めてってこと?
854名無し野電車区:2010/03/29(月) 03:15:47 ID:Ea0/MAce0
>>850
それが問題になるならば北陸本線や肥薩おれんじ鉄道や日豊本線南部でも問題になってると思うが
要はやる気と財力の問題では?
855名無し野電車区:2010/03/29(月) 03:16:03 ID:29zqIo2A0
今度、長崎新幹線という高規格在来線が出来るから、
普通列車も走らせてくれよ。
856名無し野電車区:2010/03/29(月) 06:59:54 ID:hXBki+giO
>>850>>854
塩害で電化不可って、都市伝説でしょw
857名無し野電車区:2010/03/29(月) 07:20:50 ID:WtS5kZAc0
>>850
指宿枕崎線はトンネル断面でアウトらしい
あといわさき
858名無し野電車区:2010/03/29(月) 07:43:27 ID:kggBegIK0
>指宿枕崎線はトンネル断面でアウトらしい

福岡市営地下鉄七隈線の3000系みたいに
車両自体の方を縮小して対応なんて出来んのかな?
秋田新幹線と東北新幹線の様な組み合わせの例もあるんだし
859名無し野電車区:2010/03/29(月) 07:46:26 ID:WtS5kZAc0
そんなことまでするならふつうに非電化のままでいいと思う
860名無し野電車区:2010/03/29(月) 10:43:02 ID:ZlMlWzfd0
ハイブリDC入れたら?
861名無し野電車区:2010/03/29(月) 16:30:08 ID:PGchjxM50
西日本の姫新線みたく非電化のままでいいから高速化してもらいたいが無理だろうな。残念だよ
862名無し野電車区:2010/03/29(月) 16:33:34 ID:WtS5kZAc0
指宿枕崎線の場合は
郡元、宇宿、坂之上、平川に交換設備を整備して
全車キハ200で統一すればかなり良くなると思う

鹿児島の場合はそれより日豊線をどうにかしたほうがいいと思うけどね
863名無し野電車区:2010/03/29(月) 16:52:46 ID:kggBegIK0
JR九州がsugocaでイオンと提携を発表

sugocaがイオン系列のwaonでも使える様になるらしい
逆にwaonがJRの乗車券として使えるかどうかは聞き逃した(汗
864名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:01:40 ID:7tpNiuy/0
>>853
大村線だけだよ。
そもそも旧線の電化計画が無いと思われ。

865名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:47:32 ID:r7Ic/BZU0
長崎地区は近い将来気動車王国になる予定
これは長崎新幹線と引き替えだが
866名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:52:02 ID:IMYN1a560
>>863
つまりEveryoneでもSUGOCAで決済できるわけか
867名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:03:19 ID:kggBegIK0
>>866

さっきニュースでリピートしてたが
決済以外にチャージも可能らしい
利用可能店は九州管内のイオングループ
利用可能なカードはsugoca・suica・nimoca・はやかけん
ただ今のところwaonで列車には乗れないよーだ
868名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:55:31 ID:GcpbVEg30
>>842
Qのことだから、佐賀行き快速なんてあり得ないだろう。
869名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:00:09 ID:+Xnd3IyI0
>>842
昔鳥栖で分割して佐賀方面へ直通する列車があったけどすぐに消えたんだよな
地元の議会でもたまに快速の要望は出てるが、駅間距離が長く、各駅停車のスピードが
速いのでいらん
870名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:12:09 ID:UNC0OoHe0
鳥栖ー佐賀の快速があるとして停車駅予想すると、
新鳥栖、中原、吉野ヶ里公園、神崎だな。

普通で十分。
871名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:06:27 ID:kEk7Kwq90
鳥栖〜佐賀の普通なんて駅間距離長いから
鹿児島線からみれば全列車快速みたいなもん
872名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:08:24 ID:Y6WaBffH0
そういや有田陶器市号の全ての下り列車と上りの1本が神埼に停車するな
元々単線区間で長く待たされるので有田までの所要時間は変わらんが
873名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:10:38 ID:iwusUi70O
>>869
813デビュー当時の「大牟田、肥前山口」行きだったかな。短命だったw 結局、鳥栖から先の運転士、車掌が必要、効率悪いって事で廃止になった。
874名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:10:39 ID:bf79LfAy0
>>869
あれって分割したあとも快速だったっけ
長崎本線側は普通だった気も

分割したあとは、鹿児島本線北部(鳥栖〜大牟田)で当時は珍しい2両の快速だった
875名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:12:08 ID:+Xnd3IyI0
>>874
長崎線は当然のごとく各駅停車
876名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:39:10 ID:r/Ndj6+00
でも4枚きっぷははっきり言って採算割ってるとしか思えないんだよなあ。
エクセルパスだって、博多〜佐賀は100km以内区間と違って割安なんだが。
こんなのを放置しといて、よく公取は二重価格と指摘しないもんだ。
877名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:59:30 ID:lzMupmWg0
>>873
現在なら815or817の2+2にすれば、特に人数は増えなくていいんだけど、
それだと車両増やさないといけないし、
そもそもたった4両で博多まで来ても短いし・・・
878名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:25:13 ID:8QEwzOce0
>>877
それなら811+817とかは?
879名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:45:52 ID:iwusUi70O
>>877
当時は813の2両でも車掌必要だったし、博多発車する時点で運転士と車掌が二人ずつ計四人乗ってたと思う(博多〜鳥栖間は二人はやる事無し)
当時は長崎本線、鹿児島本線を2両で走る813に衝撃を受けた(短かすぎw)が今は815や817が普通に走ってるもんな。
鳥栖で分かれた編成は、上りはまた鳥栖で連結してたっけ?よく覚えてないorz
880名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:55:52 ID:cy5XPZGj0
そういえば813系の3連が出た当時
博多駅22:39の下りが813系2連だった

南福岡どまりとはいえ、鹿児島本線博多口で見られた2連
881名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:56:57 ID:PTlqsvtj0
>>857
指宿枕崎線で電化の弊害になっているトンネルはどこにあるの?
仮にできそうなのは、鹿児島中央〜喜入〜山川の部分電化だろうけど…
882名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:01:39 ID:WtS5kZAc0
>>881
全部のトンネルが交流電化には弊害らしい
2ちゃんの情報だから本当かどうかはわからない すまん
883名無し野電車区:2010/03/30(火) 00:41:54 ID:jLj8F9OC0
>>869
鳥栖で大牟田からの先着快速に併合して、その先は爆走。
当時は肥前麓民だったんで、随分と重宝したよ。

なつかしいなあ
884名無し野電車区:2010/03/30(火) 01:12:47 ID:9055oDAo0
電化ばかりが近代化の手段じゃなくなってきたから、もう電化はいいよ。
ハイブリッド車やバッテリー駆動車、燃料電池車を待とうぜ。
885名無し野電車区:2010/03/30(火) 01:31:04 ID:Dvi3cd460
ハイブリッド車・バッテリー駆動車・燃料電池車が早く実現すればいいけど。
886名無し野電車区:2010/03/30(火) 11:04:56 ID:Q/lNIdO+0
JR東が小海線、水群線で走らせてるだろ。
887名無し野電車区:2010/03/30(火) 14:50:31 ID:lJxYekFU0
>>840
ID:kge5QS7n0、お前ウザイ!
888名無し野電車区:2010/03/30(火) 16:28:31 ID:YFAitdql0
なんだか荒れてるな・・・。
形式の読み方の話題の時とかはかなりの良スレ具合だったのに。。。
889名無し野電車区:2010/03/30(火) 17:38:56 ID:/n/hdYuk0
>>888
懐かしいなぁ・・・あの頃は楽しかった
890名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:34:05 ID:RDqSLAD20
475系がバリバリ走っていたあの頃は楽しかった
891長崎線沿線住民:2010/03/30(火) 20:06:47 ID:nmRe2aqzQ
715系にもう一度乗りたい・・・

朝晩のラッシュ時だけでもいいから鹿児島線快速⇔長崎線直通してほしいな。
892名無し野電車区:2010/03/30(火) 20:27:49 ID:+2yor56J0
>>691
今のうちに419系に乗っておくんだ
893名無し野電車区:2010/03/30(火) 20:44:17 ID:SNx7fqpH0
>>892
不要だろ
894名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:11:07 ID:Dvi3cd460
廣嶋支社の現状を考えたら今のJR九州はマシな方。

↓に影響された415系やキハ40系が出なければいいが…
http://railf.jp/news/2010/03/30/183900.html
895名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:15:25 ID:xOsyVQ1/0
>>894
これは・・・末期だ
896名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:23:18 ID:bk0+FJ110
>>883
当時はまだ二枚きっぷがなかったんだよな。
その辺の事情もあって運賃面でも所要時間でも、佐賀発の鳥栖併合快速が
高速バスと同じ土俵で勝負してたような。
あの頃は高速バスも博多駅交通センター乗り入れ便があったしなぁ。

>>894
103系かとオモタ
897名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:27:09 ID:8IEdMknk0
まぁ九州の場合は、小倉工場が仕事してる限り
たとえ末期色になってもロゴがベタベタ貼り付けられる
898名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:57:51 ID:R6MDEAF90
YELLOW COLOR OF ENDING COMMUTER TRAIN 415
            SINCE 1978
899名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:07:24 ID:+2yor56J0
HIMEJI-OKAYAMA-FUKUYAMA-HIROSHIMA-SHIMONOSEKI
       MAKKIIRO SANYO LINE SINCE 2010
900名無し野電車区:2010/03/30(火) 23:33:24 ID:YQuUPwZO0
        Y-EC115
YELLOW TWO MAN ELECTRIC CAR
901名無し野電車区:2010/03/31(水) 01:05:00 ID:8s2IB3hW0
ハイブリッドにしろ、電池電車にしろ
バッテリーの廃棄問題がかなりネックになってこないか?

新しい環境汚染源になりそうじゃね?
902名無し野電車区:2010/03/31(水) 08:00:59 ID:Vf0mb0Mt0
バッテリーにしろ二次電池にしろリサイクル率は結構高いぞ
903名無し野電車区:2010/03/31(水) 08:56:22 ID:48nyrcT60
>>894
昔は101系や103系、一般型気動車などでも
一色塗りはある意味当たり前の姿だったはずなのに
なぜかすごくモヤモヤするな。
904名無し野電車区:2010/03/31(水) 14:47:49 ID:yWVq7NVM0
枝光駅エレベーターついてリニューアルされたのにwikiも更新されてないし音ざたなしかよ
乗車人員3000人以上いることにビックリしたけど
905名無し野電車区:2010/03/31(水) 17:38:45 ID:vPKHkTrS0
今日久々にJR乗ったら吉塚→博多で浴衣線817系と鹿児島線811系で並走バトルになった
817のほう乗ってたんだけど抜かれた瞬間811が警笛鳴らしてきてびびったんだがww
やっぱ並ぶと意識しちゃうのか?www
906名無し野電車区:2010/03/31(水) 18:19:30 ID:RZwp9/jw0
熊本方面に行くのに吉塚駅使うが、時刻表はいつも籠嶋線ばかり見るから、わずかな差で乗り過ごして落胆してるときに浴衣線ホームからTRRRRRRRRRRRRRRRRってベルが鳴ったら救われた気分になる。
907名無し野電車区:2010/03/31(水) 23:48:53 ID:c+k/vUYk0
>>904
wikiとか簡単に信用するなよ。
九州新幹線が開業したら國鐡車輛全廃車とかデマ流れていたし…
908名無し野電車区:2010/04/01(木) 09:56:46 ID:r+HSIvHM0
九州ってちゃんと歓呼する人少ないよな
昨日ゆたか線に居て新鮮さを感じた
909名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:00:14 ID:rlFBIvpj0
国鉄時代に九州は運転事故件数一位を記録していただけあるなあ。
本数少なかったのに・・・
910名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:27:15 ID:fhIgoGTh0
ゆたか線の車内で寝ると
起きた時バッグの中身の確認したくなる
911名無し野電車区:2010/04/01(木) 13:25:29 ID:U4VEmzvm0
後藤寺線経由で大回り乗車したときは
乗る前にATMで入金して手持ちの現金を2000円未満にした。
912名無し野電車区:2010/04/01(木) 13:37:08 ID:QvTCZjxF0
でも、これでもJR転換直後に比べれば随分良くなった方だと思うよ。
昔は惰行してる時にマスコン・ブレーキハンドルから完全に手を離してるウテシとか居たし。。。
913名無し野電車区:2010/04/01(木) 18:46:42 ID:2cC4D+Lz0
>>904
あそこは某マンモス高校があるからな
914名無し野電車区:2010/04/01(木) 20:50:57 ID:MF/xQ7L/0
>910
ツボったw
915名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:15:43 ID:gSilxMIb0
海老津に終日快速停車きたあああああああああああああああああ
916今日はエイプリルフール(笑):2010/04/01(木) 21:19:36 ID:2ebt4uQLQ
海老津駅閉鎖キター!
917名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:01:49 ID:2cC4D+Lz0
あ、4月1日かww
918名無し野電車区:2010/04/01(木) 22:11:42 ID:v0iKEhHi0
>>908
そうですか?俺は、いつもやるけどwというか、喚呼もしないでよく運転できるなぁと正直思うよ。
俺は、声を出さないと怖くて運転できません。
最近なったばっかりで、声も出さずに運転している人もいるけど、よっぽど頭いいんだろうなぁと。
919名無し野電車区:2010/04/01(木) 23:04:59 ID:gSilxMIb0
>>918
ウテシの方ですか?
ちょっと思ってたことがあったのですが、総合職として入った人も最初は車掌とか駅業務をやるって本当ですか?
920名無し野電車区:2010/04/02(金) 02:17:36 ID:bYGXK4Al0
5年位前に総合職受けたけど、入社後スケジュールで
数年間は現業で研修だったきが
921919:2010/04/02(金) 03:08:51 ID:L64cYO090
>>919
総合職でもやるよ。車掌や駅業務をやるのは、事務系(文系学部)を卒業した人が主だね。
他の学部だと車掌や駅は1日しかやらない。
922名無し野電車区:2010/04/02(金) 07:56:52 ID:AneRKQ9r0
と言うか、813+811は結構おかしいと思う。
VVVFとサイリスタは221+223の6000であるけどそれとはわけが違う。
221と223は押し合い、引き合いって感じだけど、
813と811はちゃんと協調してる。
関西に住んでる俺が言うことじゃないけど。
923名無し野電車区:2010/04/02(金) 08:30:00 ID:bYGXK4Al0
協調できてるならいいじゃないか
924名無し野電車区:2010/04/02(金) 10:08:32 ID:i6iJOeoS0
>>922
そうか?
811と813だと連結パターンが二つある。
MTT+TTMM
TTMM+MTT
どっちかが乗り心地悪かったりしなかったっけ? 両方だっけ?
VVVFの方がノッチのON・OFFの応答性が悪いから押し合い引き合いしてるけれど・・・
925名無し野電車区:2010/04/02(金) 12:17:32 ID:J6YFO4xm0
MTT-TTMM だとM車の間にT車が4両もサンドされるから
T車の乗り心地が特に悪い。

どっちの繋ぎ方でもVVVFの方が1テンポ遅れてON/OFFされるから
ノッチ入れたときは811が813を突き出す感じだね。
あれだと連結部分の緩衝器とか結構痛んでそう
926名無し野電車区:2010/04/02(金) 13:02:06 ID:Xvxr8pZu0
下り方向に走る時の811のT車は発車時の衝撃がかなりあるな
813もM車とT車の連結部分はよくきしんでた気がする
927名無し野電車区:2010/04/02(金) 13:25:18 ID:jxvyKPZw0
初圧0タイプの緩衝器にすればおk
928名無し野電車区:2010/04/02(金) 13:25:41 ID:FL4mh6Gi0
>>926
M車最後尾で推進運転な時に軋み音がうるさいと
思った事はある
929名無し野電車区:2010/04/03(土) 08:06:31 ID:34/WI+0l0
>>921
ウテシさんいつもお疲れ様です
これからも頑張って
930名無し野電車区:2010/04/03(土) 23:10:07 ID:NkKFzLVl0
>>929
ありがとうございます。
いつもご利用いただきありがとうございます。
931コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2010/04/06(火) 22:54:50 ID:xS1iMvvJ0


JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION



        ヘ へ
えっび♪  :| / /        海老津   ハイパー
       .;:.:":;.         アーバンネットワーク
      ∧∧,        ____________
     ;' ゚Д゚ ';  
     '、;: ...: ,.: えっび♪     EBITSU HYPER
      ∪∪           URBAN NETWORK

932名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:10:42 ID:C+kLVAfB0
>>931
なんぞこれかっけぇ
933名無し野電車区:2010/04/07(水) 14:16:48 ID:3aJOlZ14P
RD6.2JS-AB2
934名無し野電車区:2010/04/07(水) 16:20:33 ID:gsNrGlG10
>>933
NEC製ツェナーダイオードの型番みたいだなwww
935名無し野電車区:2010/04/07(水) 19:55:02 ID:TaaLDenL0
もしかしてSUGOCAのシステムって日立製?
もっさりとした感じと言い、文句を言えない程度の完成度って日立っぽくね?
936名無し野電車区:2010/04/07(水) 20:36:38 ID:I9nqIZluP
SUGOCAだろうがnimocaだろうがSuicaだろうが
システムはsonyのFeliCaなんだが…
937名無し野電車区:2010/04/08(木) 14:57:16 ID:m1b2kOdYO
福工大前に筑肥線103系だ
938名無し野電車区:2010/04/08(木) 18:25:36 ID:Nozk4FNJ0
>>937
今朝、竹下にいたから?
939有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/08(木) 19:19:56 ID:v3y/8cZA0
小倉に持っていくのか。 
940名無し野電車区:2010/04/08(木) 19:47:51 ID:gKAedO+d0
103って2月中旬に見たけど塗装が禿げまくりのがいたけどそれかな
941名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:11:43 ID:GnxnGA0S0
その103系、廣嶋に売却なら大歓迎だがな。
303系の増備の話はどうなった?
942名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:30:19 ID:iFaEupxt0
ここの住民はJR鹿児島本線海老津駅・田代駅と筑豊地区に敬意を払うべき


鹿児島線 弱干黒字
関門 ギリ黒字
篠栗線 ギリ黒字
-------黒字/赤字の壁--------
筑豊線 冷水区間を除けば黒字
長崎線 旧線を切れば黒字
日豊線 南宮崎-国分を切れば黒字
筑肥線 西線を切れば黒字
九州新幹線 全線開業で黒字
-------お荷物の壁-------
指宿枕崎線 指宿以西を潰せば微赤程度
香椎線 日中ガラガラの毎時3往復運転で赤字だが、民営化以降の利用客増加率JR九州トップ
大村線 ハウステンボスがなくなったら・・・・
佐世保線 いろんな意味で空気
-------救いようがない壁-------
豊肥線 利用客は増えてるが・・・
久大線 利用客大幅減、由布院とはなんだったのか
三角線 利用者42%減(ワースト4)
宮崎空港線 わざわざ赤字新線開業
唐津線 赤字
日田彦山線 もちろん赤字
後藤寺線 ここが黒字をだせたらアンビリーバボーに出る
-------ワースト3の壁-------
日南線 営業係数・利用客数減少率、ともにワースト3
肥薩線 利用客数減少率が九州内最悪の60%、営業係数ワースト2、はやとの風という列車を生み出しただけはある
吉都線 営業係数九州代表、全国的にはかなりマシな方だが・・・ちなみに利用者減少率ワースト2
943名無し野電車区:2010/04/08(木) 22:57:19 ID:1YRoqw6r0
>>942
肥薩線は観光路線でトントンぐらいでは?
944名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:03:18 ID:lTcBoXC9O
豊肥本線は三重町〜大分・肥後大津〜熊本は黒字。指宿枕崎・香椎はトントン。
日南は志布志〜南郷はそろそろヤバい。
945名無し野電車区:2010/04/09(金) 11:33:30 ID:KbpLt2K30
竹下のヒキコモリ813 2本のうち
昨日はドア開け閉めテストしてた
1本がいなくなり、もう1本の
車内に社員が大量にいて
研修でもやってたように見えた
946名無し野電車区:2010/04/09(金) 19:51:44 ID:NIKm5A1N0
>>907
訂正したら一日中張り付いてる基地外に元に戻されてイタチごっこだからな
さらに運営に通報される
新聞記事に出ていた「485系の全廃で国鉄型特急電車が姿を消す」という部分を国鉄車全廃と解釈したり訳がわからん
wiki全体にいえることだけど
947名無し野電車区:2010/04/09(金) 21:22:06 ID:UzU7ydwO0
施設屋さん
毎日御苦労さま!
948名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:17:36 ID:pt4EsVvn0
103系小倉工場入り
今朝西小倉駅から顔が微妙に見えた
949名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:21:12 ID:2aC8YQS70
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/864e040dcb88f73c492576ff0057f159?OpenDocument

  篠栗〜折尾間は       えー、異状がないので
\ い、異状ありません / \ パトロールは控えます /
        __             __
      / * \         / * \
      ヽニニニノ        ヽニニニノ
      |(●) (●)       /(●) (●)\
   /ノ|;(__人__) |    /^) ⌒(__人__)⌒ ; ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |    / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ  (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |    ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |      |   //   | |
950名無し野電車区:2010/04/09(金) 23:56:21 ID:c8p7mrJ/0
ん?
深夜の日田彦山線でやらんの?
951名無し野電車区:2010/04/10(土) 00:11:02 ID:3kvhAmF90
>>946
だからwikiはあてにならないよ。
その記事の後、JR東日本から415系購入していたし。
中古車両買うような行為とN40はやめてほしい。
952名無し野電車区:2010/04/10(土) 01:50:00 ID:v5qJoAPU0
>>950
学生向けだから夕方なんだろ。

つか相変わらず田川後藤寺〜添田間はやらないのね。
石田〜田川後藤寺にしても北九州方面がメインだろうし。
953リシアンサス ◆VE6GOOoqiI :2010/04/10(土) 14:26:26 ID:R9v/opp30
         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │  <中古車輛購入とN40やめたら、いいことしてあげる♪
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \
954名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:53:20 ID:ffdl0pIX0
学生向けだったら鹿児島中央〜加治木より
加治木〜国分あたりをやれよと思う
955名無し野電車区:2010/04/10(土) 16:29:20 ID:T+RbkJGK0
鉄道警察隊も見て見ぬふりをする後藤寺線
956名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:09:34 ID:J0GDXtYNO
最近、筑豊人も真っ青な事件が福岡市内で相次いでますが…
957名無し野電車区:2010/04/10(土) 23:18:48 ID:Nfr2ow1S0
篠栗線延伸は間違いだったな
凶悪な筑豊人が福岡に大挙して押しかけてきて
犯罪を犯すんじゃもう堪らん
958名無し野電車区:2010/04/11(日) 03:50:09 ID:NBUkaFaz0
>>953
もっともっと値引いてあげて、
代わりにブリテンエンジニアのハンドル訓練とか頼んだら・・・
959名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:49:43 ID:0ur7204a0
結局鹿児島線沿いの極楽湯はどうなったの
960名無し野電車区:2010/04/11(日) 12:01:03 ID:UWjBgzhU0
大分は平和でいいなぁ

と心底思うなこのスレ見てると
961名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:24:14 ID:seEN+o9QO
筑豊が殺伐としてるだけちゃ
962名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:26:36 ID:ql+bmbLYO
確かに筑豊の雰囲気は異様だが、物騒な事件は筑豊に限らず県内まんべんなくある気がする…
963名無し野電車区:2010/04/11(日) 15:36:17 ID:0ur7204a0
今日の正午のNHKニュース、全部選挙の公示関連でワラタ
964名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:44:50 ID:xO/6zwmg0
>>959
香椎店はマジ閉店。

周囲にロープ張り、玄関に閉店の張り紙あるもそこまで行けない。
道路反対側の有料駐車場とコインランドリーも閉鎖。
但し看板撤去や工事等はされていない。

俺も週2ペースで通ってたので、何らかの形で復活して欲しいが。
965名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:16:54 ID:k/k3lGpd0
>>962
まあ悪人はどこにでも居るからな。

しかし、筑豊の怖さのエッセンスは
そこらへんに居る「フツーの人」が犯罪に走るまでの敷居が低い所。
966名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:11:20 ID:/+eY8YR/0
>>965
というより貧困率の高さだな
967名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:15:26 ID:npxQu9WI0
この前初めて佐賀県に上陸したんだが、鹿児島より田舎ww
968名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:23:08 ID:Pmqp2VZy0
何を今更
969名無し野電車区:2010/04/11(日) 20:27:35 ID:npxQu9WI0
福岡に近いから鹿児島より都会かと思ってたw
970名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:20:13 ID:xqolKjCK0
水巻駅・博多方面のホームに、尋常じゃない数の抗議看板が貼ってあるんだけどさ・・・
何かよくあるマンション建設・日照権の近隣住民トラブルみたいな感じで。

読み取れた分だけ  >駅高架化 断固反対  16万円で葬儀場云々・・・

何だって言ってるわけ?  アレ。

海老津君、隣駅でしょ。  ちとジックリ観察レポ頼むわ。
971名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:35:46 ID:D6SbJS/r0
>>970
遠賀川があるぜよw
972名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:24:20 ID:/1z6gB3b0
鹿児島の817系が筑豊のもので
415系(500番台)が常磐線のもの
DQNが使った車両は嫌だ
973名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:51:18 ID:BPlqWH+X0
>>970
10年前ぐらいからあるよ
974名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:04:00 ID:6AAY3WP20
中古の購入はもうやめてほしいわ。
975名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:57:56 ID:VJCdXOTR0
>>970
あそこ高架化する予定あったんだ・・・
976有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/12(月) 01:03:06 ID:UpWWEFNx0
>>963
どこの放送局?
977名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:28:06 ID:imioaqoEO
>>970
自称プロ市民の抗議活動ですね
確かあの人町長選出たが負けたんだっけ?
978名無し野電車区:2010/04/12(月) 07:52:10 ID:iCk6BpjQO
また発砲事件かよ。恐ろしい県だな全く…
979名無し野電車区:2010/04/12(月) 10:41:23 ID:yHDTxfak0
>>971 >>973  >>975  >>977
レスども。

昔からなんだ・・・

昨日、下関の海響館行って帰りの電車(準快)で停車した時に驚いてさ。
ノンビリこんとした駅周辺なのに怖いトコだなと。
980名無し野電車区:2010/04/12(月) 15:07:46 ID:1DUicU7IO
そろそろどなたか次スレをば…
981名無し野電車区:2010/04/12(月) 18:52:04 ID:VcDEQWw10
次スレ、ヨロレイヒ〜
982名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:33:11 ID:p9xYrsaL0
>>967,969
これが世間知らずか
寝床が都市圏中心部より発展してるわけねーだろ
983名無し野電車区:2010/04/12(月) 19:41:06 ID:MJHEhmgFO
糞スレに次スレなぞいらん。
984有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/12(月) 20:09:09 ID:SmOdiEsb0
お・ま・た・せ(*´з`)

【811・813】JR九州の快速・普通Part38【815・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271070479/
985名無し野電車区:2010/04/12(月) 20:27:22 ID:MJHEhmgFO
>>984
糞スレ立てんなバカタレが!!
986名無し野電車区:2010/04/12(月) 21:33:33 ID:v1+LdHdvO
>>977
出家したという噂もあったな>○賀

まぁあそこは前から強酸が強い所だし

>>970
あとは砂場を○億円かけて作ったところで誰が使うんだよゴルァ!といった内容や
道路側だと↓までが町有地です。町は早く歩道を作ってくださいといった内容もある
987名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:05:46 ID:qUHsBTT60
いつまで813作るんだ埋め
988名無し野電車区:2010/04/12(月) 23:12:28 ID:Q6wnINKy0
キハ200系列モナ埋め
989リシアンサス ◆VE6GOOoqiI :2010/04/13(火) 00:09:12 ID:pjR5gYW/0
         /, 二ニニニヽ' ̄ ̄ ̄ >ー 、    \ 
     _ //   , -くゝゝー‐‐〃  . . .ヽ       ヽ
     _|\ \   /  : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ      \
   ∧\l\ \. / /..:::::::/ ::::::::  :::ヽ:\  ::::::::\     \
   | |\\\ / ::/ ::/ :! ::i! :::: : ::ヽ ::::::ヽ::\ :::::: !\     ヽ
   | | ;/\ヽ/ ::/ ::::l :::l :::i{ :::::ヽ ::::\ :::ヽ ::ヽ :::::::! ::\    
   | |/  ,>i :::l ::i ::! :::!、::!ハ :::::', ゝ:::木:::ヽ-、! ::!::::! :::!::ヽ   │  <ハイブリッド車輛製造に期待♪埋め
   /ヽヽ//l :::| ::i ::i,:斗!┼ヽ :::ハ \rィ==ム、!:! :i:::::|:: :::i :::i    l
   | 厶j///| :::| ::i :イ、ィr=气 ヽ::ヽ´" | ::::'-'仆 :i:::::|__:::i :::i    j
   ヽ/ // | :::| ::i :::',i伐::`-!   \  ユ二.ノ i ::!:::├‐ァ二ニヽ/
    └ "/ | :::| ::i :::::ト' )=┘     ///! :!:::::ヒニ-‐'ヘ'"
      ./ /| :::| ::iヘ::::ハ // '        l :!::::::|::',::: :::::::..
   / ./ /| :::| :ヘ-';::マ_ヽ    V ̄!    ノ :!::::::ハ ::',::', ::::::ヽ  
  / /  / l :::l ::!::',:ヽヽ::::> /^l ー′ ,. イ/:/ :::::ハ :::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 { {   /  ! :::!::l ::ヽ:ヽ:ヽ:::::::! ト -r    // :::::/、ヽ、__:::ヽ:ヽ:::::: ヽ
 ││  |  ∧ ::!::! ::::ヽ::\ヽ:::! l::::::|  〃 ::::::// /  ̄ヽ ::\::::: \
  ヽ ヽ__!  { ヽ :ヽヽ ::::_ゝィ<ヘ l::ノ / /::::/ /    ハ ::::::\::::: \
   \__ \_|  \:ハ-t'"  | rーァ ∨--/ / /         ハ :::::::::\::::: \
      \  \_」\ヽ{  レ'"´_,  ヽ二/ /     , ィ彡三!:::  :::::::\::::: \
       } / i  \_ / 〉'"´__   Y ,/    , ィ彡三三三|::::.  :::::::::\::::: \
       /    ! ヽ∨/ `<!    Y´    , ィ彡三==  ̄ |::::::..   ::::::::::::\::::: \
990名無し野電車区:2010/04/13(火) 00:16:48 ID:a+3/zl0N0
薬局窃盗4県110件 福岡県警 2容疑者、4件を送検

 福岡県警は9日、窃盗容疑などで逮捕した北九州市小倉北区白銀2丁目、会社員高
田友衛(46)と同県直方市感田、無職久保克弘(45)の両容疑者が、調剤薬局な
どで110件(被害総額約740万円相当)の連続窃盗の関与を認め、裏付けの取れ
た4件を送検して捜査を終えたと発表した。
 県警によると、2人は2008年11月−09年12月、福岡県を中心に熊本、大
分、山口の4県で、閉店後の調剤薬局などに侵入し、レジの中の現金や金庫を盗んで
いたという。2人は「建物の構造が簡単で現金も置いてあるので薬局を狙った。多い
日は1日に4件やった」と供述しているという。
 2人は、09年12月に福岡県朝倉市の薬局から現金約8万円を盗んだ疑いで逮捕
されていた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164387

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
991名無し野電車区:2010/04/13(火) 04:36:37 ID:mpunHsWw0
最近の福岡県事件簿
・北九州市、福岡市、大牟田市で発砲
・能古島、福岡競艇で女性の切断された腕や腰が見つかる
・親による幼児虐殺が相次ぐ
・相変わらずの飲酒運転事故
・賄賂を贈った添田町長辞職せず
・ひったくり、強制わいせつ、自販機荒らし多発
992名無し野電車区:2010/04/13(火) 11:53:07 ID:z0unE4gi0
>>991
荒れてるなぁ
993名無し野電車区:2010/04/13(火) 12:47:02 ID:sKLiQ0Zj0
>>991
一番下だけはJR九州も被害があったな。
最近無人駅の自動券売機にあまり釣銭が入ってないのはこの所為か。
あとSUGOCAチャージ機も。
994名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:01:31 ID:dWMnG6ZT0
生め
995名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:03:25 ID:dWMnG6ZT0
木毎
996名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:06:51 ID:dWMnG6ZT0
土里め
997名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:11:42 ID:dWMnG6ZT0
産め
998名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:38:38 ID:sOOIZXhPO
819系マダー
999名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:40:22 ID:z0unE4gi0
last
1000名無し野電車区:2010/04/13(火) 14:51:05 ID:oUL4IOXYO
さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。