【811・813】JR九州の快速・普通Part13【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州内の快速・普通列車を語るスレです。
415系/423系/457系/475系/713系/715系なども可。

103系1500番台/303系はこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150387875/l50
特急型はこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148628169/l50
気動車はこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146149544/l50

★最新のトピックス★
・南福男さん「直方に嫁いだ娘の八壱三子が家出してきよるとです」

過去スレ
>>2-5
2名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:38:50 ID:NlPn+ZaQ
3名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:48:51 ID:zvBfkHzl
3番
4名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:13:06 ID:oXD9R4w3
【コミューターお断り】
仮に来てもみんなスルーしる!
5名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:14:13 ID:xnQLbVvT
一番乗り♪
6名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:18:53 ID:ZqcEBDz8
【テンプレ】
※注意すべき人物

・大分厨
大分の機動車の話題をやたらしてきて自慢する田舎者

・長崎厨
旧長崎線の話題をもちだしてくる大分厨よりたちの悪い田舎者

・福岡市厨
筑豊氏ねとか言う基地外田舎者
博多が都会だと思ってる勘違い田舎者

・筑豊厨
煽られるとすぐキレるド田舎者
7名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:34:05 ID:zvBfkHzl
>>6
お前氏ね
8名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:53:47 ID:pdlWDBTv
>>6
トキハ厨はどうした。
9名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:19:41 ID:tO5ld3Uz
>>1
10名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:28:01 ID:CxxgM6Ho
あげ
11名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:43:49 ID:dUc34Dao
>>1
12名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:58:10 ID:UMV58Ug/
>>8
大分厨に吸収されたみたい。
13名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:01:24 ID:urWRsNEv
>>6
氏ねよコラ
14名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:17:56 ID:SmAN3JVU
>>6 名無し野電車区さん
貴方にはいい加減真面目な書
き込みをして欲しい。
そしてキハ220系型(ry
15名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:11:53 ID:mIZU03Tr
こっちが本スレか
16名無し野電車区:2006/07/18(火) 13:10:11 ID:wm+zDikc
うるせー馬鹿
17名無し野電車区:2006/07/18(火) 15:21:24 ID:BcuyUHOw
>>6
熊本厨も追加してくれ
18名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:11:22 ID:btMj1zO7
うんこ
19名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:22:16 ID:W+gVoKgo
>>6
こみゅたも追加
20名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:50:42 ID:0oxcvaPD
鹿児島本線に、最近畜呆仕様の813が多く走ってるのはなじぇ?


21名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:12:53 ID:iVr74UeP
ミフの予備車不足。
22名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:09:30 ID:un4iYWvC
>>6
佐賀厨、鹿児島厨、宮崎厨も追加ヨロ。
23名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:32:09 ID:MmPZ+Art
関連スレッド

【篠繰線】 福 コヒ こ じ き 線 【畜豊線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152543638/l50
24名無し野電車区:2006/07/19(水) 09:07:55 ID:5TmIT5T4
>>23
氏ね
25名無し野電車区:2006/07/19(水) 14:58:28 ID:RpGkDJ99
鹿児島・宮崎地区の475系の現状、情報きヴぉぬ。


817が続々豆乳で、だいぶ減った?  国鉄色バージョンは、まだ生存?
26名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:57:29 ID:DMxD9sIG
鉄道は初心者なので質問させてください。
例えば博多発鹿児島線下りの電車で、列車番号
を見たら普通か快速かわかるものですか?

121から197までの番号の列車は普通なのは、わかりましたが
そのほかの番号を付する上での規則は、あるんでしょうか?
27名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:35:45 ID:riOzYE20
>>25
11本配置10運用、運用範囲は大分ー鹿児島ー川内

国鉄色は検査上がりでピカピカ
28コミューター817:2006/07/19(水) 21:40:48 ID:5ylj7zDe
◆運転見合せ区間
○豊肥本線 玉来駅〜朝地駅間
○肥薩線 吉松駅〜大隅横川駅間
○吉都線 吉松駅〜京町温泉駅間
◆徐行規制区間
○豊肥本線 朝地駅〜豊後清川駅間
○日南線 福島今町駅〜志布志駅間(2006/07/19 21:35現在)
29名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:42:10 ID:dMUiGPSA
>>27
レス・情報ありがと。。

以前は3連×15か16編成あったんじゃ?
少し間引いたか。
30名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:02:13 ID:9NAeeF0q
个μ荼吁戝
31名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:14:48 ID:vCO4UBgy
>>29
817が来る前は22本あったけどね。
新幹線開業もあり、一時期は9本まで減少。
去年の秋、大分の分を吸収し増加するも、九州全体では減少する一方
32名無し野電車区:2006/07/20(木) 02:33:12 ID:RmnTIntZ
>>31
東北もE721で減少が始まりそうだ
ところが北陸はというと(ry
33名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:38:04 ID:N4byEQ8C
アフォな書き込みすまぬ。最近上りも下りも快速・普通の車掌は
特急専門の車掌がやってるな。
34名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:08:01 ID:wAQqWhgW
475系、絶滅危惧種に指定か・・・・
35名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:52:30 ID:8eBO3mgr
>>34
特急乗務1往復の日は優等制服のままで快速普通にも乗務するんじゃないの?
36名無し野電車区:2006/07/20(木) 19:20:29 ID:ggRUbirW
あそ1962の展示会うざいの多かった
37名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:17:30 ID:JpgWr2Dt
お前ら先に旧スレ全て埋めろよ
38名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:37:43 ID:zsq4r8ZD
豪雨で視界悪いのにライト・フォグ付けないのな。
39名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:30:41 ID:/hWmWiFb
>>38
813のフォグランプは途中からダミーに変わった
何番代から変わったのかまでは知らんが
40コミューター817:2006/07/20(木) 23:52:18 ID:CfDTMpOw
23時37分頃、鹿児島本線 荒尾駅構内の下り線で人身事故のため
下り列車の運行を見合わせています。(2006/07/20 23:44現在)

◆運転見合せ区間
○肥薩線 人吉駅〜大畑駅間

◆徐行規制区間
○肥薩線 大畑駅〜矢岳駅間(2006/07/20 23:30現在)
41名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:02:13 ID:vCO4UBgy
>>39
200番台から。
もっともフォグなんて滅多に付けないけどな。
数年に一度見られれば良いくらいの確率
42名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:25:08 ID:MqFKDTRM
0番台と100番台ってまだランプ入ってるの?
200番台が出る前は常時つけてたから来たらすぐに813と分かったけど
もう10年近くついてるの見たことがないんだが。
43名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:49:33 ID:9zr7KEz2
>>35
優等制服って白のヤツ?
44名無し野電車区:2006/07/21(金) 09:33:03 ID:eRLZOqvf
薄いグレー
45名無し野電車区:2006/07/21(金) 09:37:44 ID:/pGQsfNq
ピンク
46名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:15:13 ID:Or0rnLWa
>>42
無い。
47名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:28:25 ID:Gq3FRxkc
今門司〜小倉間で415に閉じ込められてる。
信号故障のためらしいが、車掌がテラキモスだから早く降りたいorz
48名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:29:09 ID:Gq3FRxkc
今動き出したw
49名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:12:52 ID:pkQEcYzX
>>47にかぶりつかれて車掌も気持ち悪がっているだろうよ。
50名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:36:29 ID:Gesq3Qy+
>>42
今年の正月に見たけど
51マイタウン415:2006/07/21(金) 19:13:49 ID:wkDaVnrM
てらわろす
52名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:23:18 ID:F+5EOCZt
个μτ戝
53コミューター817:2006/07/21(金) 20:33:49 ID:37njGkeh
◆運転見合せ区間
○日豊本線 大隅大川原駅〜国分駅間
○肥薩線 矢岳駅〜隼人駅間
○吉都線 吉松駅〜都城駅間

◆徐行規制区間
○肥薩線 吉尾駅〜矢岳駅間
○日南線 青島駅〜北郷駅間

※係員による線路点検を行っておりますが、降雨状況により運転見合せ区間や徐行規制区間が変わりますので注意してください。(2006/07/21 20:21現在)
54名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:39:40 ID:QyQN7SUA
マルチうざいな…
55名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:52:38 ID:9egUlvNn
うぜーな
56名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:27:19 ID:xvtd/lqq
自演乙。
57名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:12:27 ID:gn5o2AEb
鉄ヲタ
キモい
58名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:45:12 ID:T/ofITL+
昨日は南福岡進入時に、えらい徐行かけてた。
59名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:02:51 ID:B8DA152N
>>58
場内が警戒だっただけじゃないの?
60名無し野電車区:2006/07/22(土) 15:39:08 ID:ggSJwK0W
>>6
イジイジウジウジ君(福岡県)はどうした?w



あぁそっかぁ、君がイジイジウジウジ君なわけだw
61名無し野電車区:2006/07/22(土) 18:34:19 ID:B8DA152N
62名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:01:15 ID:GeO4ME80
今香椎で415のクロス車に乗ったんだけど、
これって珍しいの?
63名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:38:41 ID:0alr3ENj
>>62
クロスも珍しい部類になってしまったか・・・
昔はロングの方が珍しかったのに。
64名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:14:48 ID:HgvApAwf
関門トンネルにいらっしゃい
65名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:35:49 ID:n8tKZhXt
>>62-62
ボックス415=大分車は遠賀川以南には入らない。
よってかなり珍しい。
6662:2006/07/22(土) 21:53:22 ID:GeO4ME80
なるほど。普段はロングしか乗らないから驚きでした。。
代走かなんかでたまたま来てたんですかね?それとも運用決まってんですか?
67名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:57:34 ID:n8tKZhXt
>>66
香椎で乗ったんなら南福岡か門司港の車の代走だな
68名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:04:36 ID:63W2+ODJ
熊本・鹿児島の方、すごい雨らしいね。
今もダイヤ乱れたりしてんの?  >クマ・鹿

福岡、今日は殆ど雨降らなかったし、昼からは晴れたよ。

明日はコッチも大雨の様子、ダイヤ乱れそ。
休日で良かった。
69マイタウン415:2006/07/23(日) 10:13:08 ID:qa+IrJ6x
朝の上り快速、なんで笹原・竹下に停車するんだ?
70名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:06:55 ID:pUFT0VIL
>69
そんなに急いでも、前が支えてるから。

竹下では優等列車堆肥。
71コミューター415:2006/07/23(日) 14:29:35 ID:Cx6Fb4xo
昨日415のセミクロスは赤間止めの鈍行につかわれていました、
赤間駅に1000円ワイワイカードありました。

18:30頃赤間駅にて
72コミューターあそ1962:2006/07/23(日) 14:37:39 ID:Cx6Fb4xo
昨日415のセミクロスは赤間止めの鈍行につかわれていました、
赤間駅に1000円ワイワイカードありました。

18:30頃赤間駅にて

朝から熊本まで遠征して、
2000万円かけた『あそ1962』指定なし乗車してきました
肥後大津から徐行になりました。
あの列車は意味がないとおもふ、
あそボーイの客車をDE10で引かせればよかったんだわ
73名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:43:49 ID:HtIA9LLb
>>70
南福岡で緩急接続し快速が追い越せばいいんじゃないの?
昔は南福岡で追い越していたような?
74名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:49:34 ID:AfjroTLo
荒らしコミューターイラネ
75名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:51:26 ID:jFIafu05
>>69
たんなる区間快速やないと?
ラッシュ時は博多で種別がかわるタイプの区間快速が多い。
直通客が少ないからか?
76西鉄マネムーンライト九州:2006/07/23(日) 16:05:32 ID:Cx6Fb4xo
besuto
77名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:28:25 ID:Vqey0+v8
博多に通勤通学する人が居るからだろ?
特に笹原は住宅街だぞ
78コミューター817:2006/07/23(日) 17:52:30 ID:QA4STNbM
◆運転見合せ区間
○肥薩線 八代駅〜吉松駅間
○日田彦山線 田川伊田駅〜田川後藤寺駅間

◆徐行規制区間
○九州新幹線 新八代駅〜川内駅間
○鹿児島本線 長洲駅〜上熊本駅
○長崎本線 肥前長田駅〜長崎駅間、大草駅〜浦上駅間
○大村線 大村駅〜諫早駅間

※降雨状況により規制区間も変わってきますので注意して下さい。(2006/07/23 17:46現在)
79名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:36:38 ID:idA1BI23
415系なんでロングシートにしたのかな?JR西日本みたいに転クロにすればいいのにな。
朝夕ラッシュ時でも811・813系走ってるんだから。
80名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:40:47 ID:nG45q4Qu
18ヲタ乙
81名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:45:00 ID:f+EcOs/c
18乞食は死ね
82名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:51:15 ID:tu6oKJSe
>>80-81
氏ね
83名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:10:59 ID:Fv8aQnT+
>>79
鹿児島線における通勤型電車に準じた扱いだから。
84名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:41:38 ID:nG45q4Qu
>>82
ありがとう
85名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:17:22 ID:kAWtoUts BE:360691946-
ロングでもクロスでもどうでも良いから
とりあえず快速の通過駅増やしてよ
86名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:50:51 ID:pZm2/qqX
鹿児島本線・南じゃ、原田・瀬高なんて停めなくても良いと思う。  >快速



87長文すまそ:2006/07/23(日) 22:03:04 ID:5YtcqWhf
上り通勤時間帯快速のここ4〜5年の経緯
快速1:博多8:10(位)着、快速2:博多8:30(位)着、快速3:博多8:45(位)着、快速4:博多9:00(位)着

2003/03/15改正より前
1〜3とも811-8Bで全て南福岡で普通と接続していた。
普通から快速への乗り換え客が多く、快速発車時には駅員が客を列車に押し込んでいた。
快速・普通とも慢性的に2〜3分の遅れが出るようになっていた。

2003/03/15改正
1と2が415-8B、3が811-8Bとなり、平日に限り全て南福岡での緩急接続がなくなった。
3本とも普通が先行するようになったため、笹原・竹下で下車する客を
救済するために3本とも笹原・竹下に停車するようになる。
この改正以降通勤快速の所要時間が4分程度伸びたが、
南福岡での混雑は緩和し遅れも出にくくなった。

2004/03/16改正
1は普通先行は変わらずも、南福岡始発の普通と接続するようになったため
笹原・竹下を通過するようになる。3は大宰府信号所で普通を抜くようになり
普通先行ではなくなったが、笹原・竹下停車は変わらず。

2005/10/01改正
1と3は813-9B、2が811-8Bとなり、再び南福岡以南の快速から415系が消える。
1のスジが若干前倒しになり普通先行ではなくなるが、4分後に普通が来るため
笹原・竹下は通過のまま。2と3のスジは変わらず。3はなぜか休日も笹原・竹下停車となる。
快速4(811-4B)が設定される。こちらは普通先行型で笹原・竹下停車。
88名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:05:55 ID:w44iRPli
>>86
漏れ、原田在住だけど同意。
二日市で緩急接続上手く取ってくれるなら、快速停車は朝晩だけでいいよ。
89名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:12:52 ID:kA33o0uF
>>82
師ね
90名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:15:37 ID:RniZI8Jb
>>86>>88
特急待避の為快速を運転停車させるのに文句を言わないのなら、
通過にしてくれるかもしれませんが、
現状だと待避駅の関係上無理っぽい
91名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:17:44 ID:BoXlIAak
>>86
原田、瀬高共に結構乗っているんだが?
92名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:29:18 ID:nG45q4Qu
>>62
土日なら珍しくもなんともない。
93名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:50:30 ID:ncUQcshh
>>86
君のカキコは

"私は羽犬塚から乗っています。始発駅はともかく瀬高の乗客のせいで着席チャンスが減って困ってます。原田はカモフラージュです。"

と読み取れる。
94名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:24:25 ID:BoXlIAak
>>93
そう思えなくもない。
95名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:37:07 ID:TZpTufMA
>>90
>特急待避の為快速を運転停車させるのに文句を言わないのなら、

だから「まともでそれなりにできる」人間がダイヤを作ればその必要すらないんだけど。
鳥栖〜博多間では特急よりも快速が4つ停車駅が多いけど、そのロスは約6分ほど
(1駅停車のロス=1分30秒で計算)。たとえ10分おきに特急が走っていても、
鳥栖〜博多間で一切退避させずに走らせることは可能。

>>91
瀬高は知らないけど、原田は通勤時間帯以外は大して客の乗り降りは多くない。
96名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:11:53 ID:AaGnrzpR
>>95
瀬高も事情は同じだよ。というより通勤時間帯以外で乗降客が減少するのはほぼ全ての駅の傾向だろうが
乗降客の絶対数ではなく、当該地域である程度乗降客数のある駅に止めて客を拾うのは当然だよな。
まあそういう理由で増やし過ぎて困っているんだろうが、瀬高の場合は大牟田や羽犬塚では補完出来ないし、
快速の末端部なので敢えて通過してもメリットが皆無。
97名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:21:50 ID:Ni67/NWi
>>95 鳥栖〜博多は特急と快速しかないのか?
98名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:15:18 ID:sG7c2eaT
>>95
博多―二日市間ですら6分の差があるのだが
大野城と南福岡の間が短いから全然飛ばさない。
なので停車のロス+ゆっくり走るのロスもある。

それから、南福岡で連結・解放する時間帯はどうするの?
3分くらいは停車しないといけないんだけど。
99名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:21:55 ID:sTxZX5xo
荒尾6:54発の快速って813-9Bなのに,瀬高からの客が多くて座れないの?
だとしても大牟田から乗る客とか少なそうなんだが…。もう1本くらい大
牟田始発の快速を空いてるスジに走らすとか。(415-8Bで)

100名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:25:42 ID:phwd7wQj
あのなぁー・・・
Qは快速なんて走らせたくないって言うのがわからないのか?
みんな特急に移行したいのにだから有明を走らせているんだろ
2枚きっぷや4枚きっぷ使ったら乗車券より安くなるんだぜ。
101名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:28:49 ID:VaiNZMSa
>>100
君は経営者なのかいw
102名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:55:35 ID:fbRaCBHM
新幹線・特急はこちらへどうぞ
【800・885】JR九州の新幹線・特急【883・787】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153709620/
103名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:38:03 ID:wTFExzTU
そこで走行中に解放ですよ(マテ
104名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:42:13 ID:wTFExzTU
>>103>>98へのレスでつ

>>102
重複スレたてるなアフォ
105名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:05:51 ID:5zLXGqE2
普段は、415は快速運用に入ることは無い?



有田陶器市・臨時快速で入ってたっけか?
106名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:10:48 ID:QIZ0ZcVz
博多駅で特急→2分後快速→2分後普通と運行させるのは無理なのか?
107名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:30:29 ID:AaGnrzpR
>>99
漏れは瀬高から乗ってるんだが、瀬高到着時点で座席の2/3(少なくとも窓側全て)は埋まってる感じ。>4320M
そして瀬高で通路側もほぼ埋まるから、羽犬塚からの乗客は座れない場合が多いとオモ。
羽犬塚、荒木からの客は久留米で若干乗客が入れ替わるのを狙ってる。
だから戦略を持って乗らないと羽犬塚から先ではまず座れないかと。
108名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:25:15 ID:NHrDG/eA
エクセルパス持ってる客少ないんだな。
109名無し野電車区:2006/07/24(月) 16:38:04 ID:AaGnrzpR
>>108
そりゃあ結構いるけどね、やっぱり(通勤・通学客の)人数は快速利用者の方がより多い。
普通定期用の特急料金回数券を設定してくれればね、漏れはもっと乗るんだけど。
110名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:22:18 ID:wTFExzTU
しかし乗降客ドア付近煩わしいな。
上から読捨新聞、ドア注意、あう、座るなゴルァ、オリンポック・・・
111名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:30:20 ID:jFgcsBV5
>>105
朝晩は快速運用があるYo!
12両編成の快速も
今年の登記市号運用にも入ってた
112名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:36:25 ID:sG7c2eaT
>>105
朝の下り快速の12両とか

>>106
前はそうだったな
でも今それをしたら、
快速が南福岡待避で普通が竹下待避になりそう
113名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:07:43 ID:Kis3s8C6
通勤時間帯の床座り込みは勘弁して欲しい
114名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:09:55 ID:n16QYSqP
>>109
[ 普通定期用の特急料金回数券 ]
たしか存在するはずだが。
115名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:31:45 ID:pWs6RQ+T
長崎線のスレ落ちるの早かったなあ。
116名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:41:25 ID:5c24aoMK
>>111->>112
レス産休。。。

あっ、そかw
鹿児島本線・博多以南なんで気付かんかったわ。
117名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:54:39 ID:/KxO6Pb7
さて、ここ2.3日のJR九州の運行状況はかなり荒れてたみたいだが、
どんな状況だったんだ?知ってる人リポートよろ。
118名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:57:14 ID:sG7c2eaT
>>117
とりあえず徐行や運転見合わせの情報なら↓見たらいい
九州地方交通情報 その6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1142603973/l50
119名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:08:48 ID:avylAc6W
Fj119
120名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:10:08 ID:avylAc6W
Fj120
121名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:15:49 ID:TaNr83M+
スレ違いになるが、今度JR東海から313-5000が出るらしい。オール転クロだそうな。813と逆の流れになるな。
122名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:34:48 ID:AaGnrzpR
>>114
それって区間限定じゃなかったっけ?
123名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:05:22 ID:52vqZKO7
124名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:06:27 ID:sG7c2eaT
125名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:30:02 ID:HJE0fup8
>>117
運行情報は、運行の乱れが回復すると、すぐにきえちゃうけど、先週からのコミューターのレスの蓄積を見ると、かなり九州のJRは大変だった事がわかる。
126名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:34:14 ID:sG7c2eaT
>>125
そのコミューターがレスすべき本来のスレが>>118のスレ
7月の運行情報のレスだけで400行ってる
127名無し野電車区:2006/07/25(火) 02:31:07 ID:dM39aATQ
>>117
のりものinfoのメールが100通以上来たくらい酷かった。
地域別で登録しているのに、全九州の情報を鬼の様に
送りつけるのは嫌がらせとしか思えん >JR九州
128名無し野電車区:2006/07/25(火) 03:56:13 ID:rcmykp1E
>>124
折尾からの鹿児島線上下接続がそれぞれ9分と11分なのは許容範囲として
これやるんだったら11-14時も直方発4*分を設定してもよさそうなものを
昼間直方で寝てる813がいるんだし
129名無し野電車区:2006/07/25(火) 03:57:55 ID:rcmykp1E
813は原則車掌必須で人件費の問題もあるか
130タウンシャトル415:2006/07/25(火) 04:01:53 ID:HK2sckxB
>>127
JR九州ではなくて九州運輸局がやってるんです。
131名無し野電車区:2006/07/25(火) 11:12:42 ID:dayrkJtf
東の415が廃車になるよ。いらない?
132名無し野電車区:2006/07/25(火) 11:13:16 ID:XCVVdWak
いらない
133名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:40:18 ID:lVulk7AK
>>128-129
813でなくても817が結構昼寝してるしね。
夏休みだけでなく定期化してほしい、深夜もの含めて。
1年前まではこの区間の昼は毎時3本だったのに2本になった。
不便になったから利用者からの要望があったんじゃなかろうか。
134名無し野電車区:2006/07/25(火) 14:48:28 ID:jJSU6YZs
東の415・1500の2階建て先頭車両、スクラップにされてるとこが
鉄ジャー・ファソ誌に載ってたな。


格安で下取りすりゃ良かったものを。
135名無し野電車区:2006/07/25(火) 15:26:23 ID:2nWHqWH5
>>127 >>130
このようなことは、以前にもあった。
強烈にウザかったんで、のりものinfoの事務局に聞いてみたが、
送信する情報の設定(たとえばメールの文章や送信間隔)は
JR九州で設定しているとのことだった。
余談だが、昨年まではのりものinfoのサーバは、西鉄社内に
間借りしていたようだ。
136名無し野電車区:2006/07/25(火) 15:28:16 ID:gx6VZ6fz
黒崎折り返しの廃止は、
門司港乗り入れ本数増加で人員が足りなくなったからだろう
前は小倉で交代だったけど
今は直方の運転士がそのまま門司港まで運転してるから

直方ー博多間の4両ワンマンをやらないと増発は無理やないかいな
今年度新製の817が直方に入るのならワンマン化するだろうけれど
137名無し野電車区:2006/07/25(火) 17:25:13 ID:lVulk7AK
>>136
いつからか知らないが黒崎駅の改札付近に筑鉄乗り場の案内があるね。
中間、直方方面の人はこっちが便利ですよって言ってるつもりかな。
138名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:14:16 ID:u69yIdCH
『準快速』に誰も文句垂れなくなった今日この頃。
139コミューター817:2006/07/25(火) 23:08:00 ID:l9ZPZmH+
20時33分頃、筑豊本線 直方駅〜新飯塚駅間で停電が発生し上下列車の運行を見合わせています。
※直方駅〜飯塚駅間でバス代行輸送を行っています。(2006/07/25 23:00現在)
140名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:38:52 ID:k6+vjRnq
準快速の愛称を考える会
141名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:58:21 ID:/XWMn6OB
>>140
準快速 長浜ラーメン号 (ちょっと合わない?)
準快速 かごしま号(鹿児島本線にちなんで・・)
準快速 博多小倉号(そのままです。)
準快速 とろとろチャーシュー号(遅いという意味もこめて)
・・・って きりないじゃん!
142名無し野電車区:2006/07/26(水) 10:16:50 ID:t1d3Z3uX
もう 海老津ライナーでいいよ
準快速
143名無し野電車区:2006/07/26(水) 11:20:01 ID:UyrRFFuF
区間快速
144名無し野電車区:2006/07/26(水) 11:59:43 ID:noDssIBe
赤間折尾号
…やっぱり準快速廃止で代わりに新快速走らせた方がいいな。
下りは折尾or黒崎で接続。
上りは赤間で接続。
これで問題なし。
145名無し野電車区:2006/07/26(水) 12:29:33 ID:Mc9Z4hf6
不快速
146名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:00:32 ID:rEEZyRd0
新快感
147名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:12:30 ID:IgZ8BM/V
上等普通
148名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:13:35 ID:IgZ8BM/V
上等普通
149名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:10:23 ID:ii7csa1g
今日香椎から快速乗ったんですが、待ってる間に811の試運転が通過路線を通りましたがあれはいったい?

ってか香椎のホームにはまだ乗車位置案内に「にちりん」が・・・
150名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:04:06 ID:8LZFa2xh
「にちりん」なんてまだまだ甘い。
田舎の駅に逝けば「国鉄」の文字が堂々と・・・

>>149
そういや香椎の工事(跨線橋のバリアフリー化?)はまだやってるの?
151名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:10:34 ID:ii7csa1g
>>150
やってた気がする・・・ハッキリ覚えてねぇ・・・

そういえば香椎線臨時列車でもあった?回送とかいっぱい止まってた
152名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:36:54 ID:6ZE3trAK
香椎駅のLED表示器に、今も「SLあそBOY」とかの種別コマ残ってるのかな?
153名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:41:22 ID:uV6xZmZ1
>>149
 >811の試運転が通過路線を通りましたがあれはいったい?

  試運転車だろ・・・?
154名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:45:28 ID:skOtY9rg
>>149
試運転を見た時間は?

>回送とかいっぱい止まってた
これはいつものことだw
朝ラッシュ時に動いた車が竹下に帰るまでしばらく香椎にたむろしてる
155名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:52:02 ID:31sQZNyU
>>150
JRの関係施設の看板よりも駅周辺の案内板に多く現存してるよな>「国鉄」表記
156名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:52:24 ID:4wRabiaP
質問。
熊本駅でさ、「熊本→西鉄久留米」の連絡切符ってマルスで発券できる?
西鉄の券売機で逆のは買えるんだけど。
157名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:53:30 ID:31sQZNyU
>>156
実際にやってみればおk
158名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:03:40 ID:8LZFa2xh
>>155
確かに公共施設の表記書き換えは遅いな。
自分とこの省庁合併とかじゃさっさと書き換えたりするけど、他人のとこは知らんということかも。

八幡の中央町バス停近くにある案内地図に、
まだ堂々と道路上に路面電車の線路があったのを思い出した。
159名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:06:49 ID:31sQZNyU
民間でも、例えばホテルだと
「○△ホテル 国鉄□▽駅そば」
だとか。
160名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:17:01 ID:Of1B8BR3
>>156
買えるらしいけど、JRの窓口担当自体が西鉄連絡切符の存在を知らないような希ガス

>>158
北九州線の名残を消してほしくないと思うのはヲタだけか・・・
161名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:10:19 ID:k6+vjRnq
>>156
荒尾〜熊本間の駅だったらできる。
ただし自動改札は通れない
162名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:15:35 ID:w8tZbx2p
>>156>>160
西鉄連絡切符なんて、そんな物あるのか。
俺はいつも熊本〜大牟田2枚きっぷ+西鉄の券売機なんだが、そっちが安いのかな?
163名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:16:00 ID:Of1B8BR3
単に熊本〜大牟田のJR運賃(910円)と西鉄運賃(1000円)が合算されて1枚ででてくるだけだから。
熊本〜大牟田で特急使うのなら2枚切符+西鉄使ったほうが安い。

ちなみに漏れはNGC利用・普通運賃1240円だけで博多から熊本まで行くことがある。
大牟田で快速に乗り換えれば2時間強なのでそれなりに使える。
ただし上りのみ。下りは接続が悪い。
164南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2006/07/27(木) 00:08:10 ID:UMpCK/Xc
>>162
九州新幹線開業前は、西鹿児島まで発券できたらしい。
165名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:55:12 ID:qMwM07DQ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   西鉄がフリーゲージトレインを導入。 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   大牟田から有明と併結し、熊本まで行けばいい。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました
166名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:57:00 ID:Xz3uiPj9
今でも西鉄天神でも売ってる>西鹿児島まで
使えるかどうかわからんけど
167名無し野電車区:2006/07/27(木) 01:27:11 ID:LbDWqYWR
なぜ小倉〜門司港はワンマン運転しないのだろう?
あと3Bワンマンはいつになったら始まるんだ…
168名無し野電車区:2006/07/27(木) 02:02:30 ID:Q94ABp4G
>>166
九州新幹線開通後、連絡切符発売区間は熊本までに短縮されたとのこと。

http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%89%9F%E7%94%B0%E9%A7%85
169名無し野電車区:2006/07/27(木) 02:37:46 ID:Xz3uiPj9
券売機には西鹿児島と書いてあるけど発売中止になってんだろうな
というか需要はあったのかな?西鹿児島まで
170名無し野電車区:2006/07/27(木) 02:41:09 ID:YM/J87dP
>>169
まだあったっけか?
この前見たが熊本までしか書いてなかったけど
171名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:18:23 ID:bsA42fBJ
>>167
ゆたか線直通はワンマンじゃないの?
172名無し野電車区:2006/07/27(木) 11:34:05 ID:1gx/PURo
>>156
西鉄は柳川、久留米、二日市、太宰府、福岡駅発着のものが買える。マルスでは横に長い切符が出てくるよ。
173名無し野電車区:2006/07/27(木) 14:57:22 ID:6/CPP3bN
福岡人だが、1年ぶりに昨日・今日AMまで熊本に行ってた。
そこでリサーチ結果。

(開き時間で、包皮本線に乗って来た)

・包皮線に817が走ってた!  >誰も言ってないだろ? 鳥栖ー新八代だけかと思ってた。

・熊本ー南熊本のガタガタ基盤が、えらく補正(カーブ部分のみ)されてた。

・熊本ー平成間の橋工事が遅々として進んでない

・30キロレール?の上を行く787・815が不憫

・武蔵塚にトイレが無い。  駅員に訊いたら、駅前のエブリワンが良いよとの事(怒

・815、車両によってはボディ・窓異常に汚い(まっ茶色)、ウィンドウから外見えず。

熊本駅の5番線から見えてた操車場が綺麗サッパリ無くなって
新幹線駅工事に取り掛かってた。

SL時代の遺物・給水燈がそのままになってたが、アレは記念に残すのだろうか?
174名無し野電車区:2006/07/27(木) 16:30:38 ID:cy2P9Gq6
>>173
30キロレールはないぞ。副本線で最低37キロ。本線は50キロ。
175名無し野電車区:2006/07/27(木) 17:05:16 ID:xO/bJvIp
豊肥線にも817が走るようになったのか!
176名無し野電車区:2006/07/27(木) 17:51:37 ID:CD6KxFjw
>>173
さんざんがいしゅつですけど>豊肥線817
177名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:51:30 ID:t1ew3hB9
ではそのついでに山陽本線下関〜岡山間にも817で決定!
178名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:15:29 ID:W5Lx2wwO
>>177
DL牽引でつか?
179名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:19:06 ID:7R1/ZN/X
新山口までなら現実するかも
180名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:19:44 ID:HAkQBURx
熊本の815と817は鹿児島も豊肥も共通運用だろ?
181名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:45:49 ID:dlCWkatW
4322M 8両編成1番後ろの車両、トイレ横のBOX席のドア寄り通路側
毎日同じ女の人が乗っていて、笹原で降りて行く。
何故そこの席に座るのか?意味が分からない。
182名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:02:17 ID:YZ3IWrCO
>>154
行き先が手書きなのもいつものことなのかw
183名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:32:13 ID:EAu3ghDp
>>181
ということは君も同じところにいるのでは
184名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:32:53 ID:tG5pnRjx
>>181
笹原の改札に近いからでわ?


>>182
今は雁ノ巣行きを西戸崎まで延長運転してるから、
宇美⇔西戸崎のサボが足りないと推測w
185名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:43:16 ID:b8/EeCR6
817系転属当初から共通運用だと書かれていたので最近はわざわざ書くヤシがいなかっただけ…
ちなみに豊肥本線内で817系を運用されると利用者としては迷惑だ。
186名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:01:32 ID:6GWrP3Fh
>>185

>817系を運用されると利用者としては迷惑だ。

なじぇ?   ラッシュじゃなければ良いぢゃん。
187名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:28:01 ID:CD6KxFjw
>>180>>185
こらこらデマを書くでないw
一応、815と817の運用は独立している。

ただ817の方に予備が無く、検査の関係でお互いに代走をし合ったりすることが
しょっちゅうあるもんだから共通運用に見えてしまうだけ。
188名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:39:29 ID:Jw0CumEl
99 :名無し野電車区 :2006/07/27(木) 04:33:52 ID:mm3Nc0lf
大村線
早岐〜ハウステンボス(ハウステンボスリレー号)

しかもこれは下りがDC上りがEC
(上り2本のうち片方が783系でもう一方が817系だとか。
いずれも臨時扱いで走ってない日も多々ある等、
特急接続という目的はわかりやすい反面、運用面で謎が多いです)

マイナーなスレでこういう記述を見かけたのだけど、これって本当なの?
189名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:07:00 ID:RYzzMZH7
>>188
早岐駅でたまにハウステンボス方面から走ってくる817系がいることにはいるが。
それがハウステンボスリレー号か知らんが……
190名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:37:09 ID:LbDWqYWR
>>167
小倉〜門司港は車掌常務でしょ
191コミューター817:2006/07/27(木) 23:41:21 ID:kP3NiQ+j
23時 01分頃、豊肥本線 武蔵塚駅- 光の森駅間で肥後大津駅発-熊本駅行き普通列車に人身事故が発生した為上下列車の運行を見合わせています。
運転再開は、0時00分頃の見込みです。(2006/07/27 23:10現在)
192名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:47:33 ID:eQPiw2rQ
>>167
ホームにミラー整備されてる?
193名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:54:18 ID:8f9Y/KgK
>>156
高校の歓迎遠足で三井グリーンランドだった時、帰りに
荒尾→西鉄柳川の切符を駅員に発行してもらった。
ただ、切符収集家にとってはチトあれかもしれんが、
駅員に「記念に欲しい」と言われても「JRに請求しないと
いけないから」と断られてしまう可能性がたかいので、
記念にもらうことは難しいと思われ。おれも断られたもん。
194名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:55:52 ID:8f9Y/KgK
訂正

 × 駅員に「記念に欲しい」と言われても

 ○ 駅員に「記念に欲しい」と言っても
195名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:08:23 ID:mgj6kQLK
>>188
上りが817なのは間違いないが、2本もあったか?
196名無し野電車区:2006/07/28(金) 08:16:37 ID:9L23n6U7
>>192

されてない。
197名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:01:05 ID:QnRmHuZ+
>>191

いつも助かるよ、CT817.。


198名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:10:11 ID:6eP5/Kdu
199名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:47:54 ID:aZZxym9a
>>197
コミューターの自作自演擁護キター!
200名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:56:29 ID:3KpS225q
200 げと
201名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:46:41 ID:TpoJkz5m
>>198
40分も止まって、たったの250人の影響にワロタ。
博多口だったらこんなことないな。

>>191
だから>>167は「なぜ小倉〜門司港はワンマン運転しないのだろう? 」って言ってるんだよ。
202名無し野電車区:2006/07/28(金) 15:54:03 ID:TpoJkz5m
すまん>>190の間違いだった。
203名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:04:53 ID:b7vKvhy+
>>201
だから車掌乗務してるからワンマン運転しないだよ。
お前頭バカだろ
204名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:31:32 ID:bVfVCUgA
ばかはあんた
205名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:40:12 ID:QR5TNuCB
熊本レポを昨日した者だが、昨日の早朝の熊本駅で
415・1500番台がホームに停まってた。


アッチまで遠征してんだな。
206名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:55:42 ID:0/Ek2yWy
811、813も熊本まで遠征してるわな
207名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:03:26 ID:TpoJkz5m
>>203
>>167が言ってるのは、昼間の浴衣線経由の門司港行き817が小倉までワンマンで、わざわざ小倉から車掌常務するから、そう発言したんではないか?
まあ、理由は、ミラーの未設置、車掌を門司港まで送る役割を担ってるんだろうが・・・
208名無し野電車区:2006/07/29(土) 03:03:00 ID:dDKfWRbq
豊肥本線の817系が運用につくのは知っていたけど,この間熊本で見た肥後大津行の817系にはなぜかゆたかのステッカーが貼られていたし・・・。
209名無し野電車区:2006/07/29(土) 03:29:39 ID:0bgk5nhj
>>207

なるほど
210名無し野電車区:2006/07/29(土) 06:21:20 ID:fu5gauPD BE:150288825-2BP(102)
鹿児島線でゆたか線の813系見たけど福北ゆたか線の文字が消されてることは既出?
211名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:43:11 ID:zrv/orES
浴衣船の813運用が減った・無くなったって事か?
212名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:52:53 ID:2SvnfAi8
>>208
ゆたか線のステッカーの上から緑ステッカー貼ってなかったか?

>>210
がいしゅつ・・・かも

>>211
直方の予備が南福岡に応援に来てるだけだから、ゆたか線の813に変化は無い
213名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:08:56 ID:NUU+ARoM
>>204
なぜワンマン運転しないのだろうと言う質問定義に当てはまる回答は
車掌が乗務するから。だろう
その車掌が乗務しない理由としては>>207に発展するわけだ。
日本語としての解釈はこうだよ。お前らがバカなだけ。
214名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:48:20 ID:QM92iqn1
南福岡応援のゆたか813、路線名をシールで覆うようになったのは、
苦情が来たかららしいよ。紛らわしいって。

じゃ、ソニック編成のかもめや、その逆はどうなるのか、と。
215名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:55:53 ID:ncgZl0Jf
>>205
みんな知ってることレポしたって仕方がないよ…
216名無し野電車区:2006/07/29(土) 17:18:09 ID:PdWHD/+7 BE:210403272-2BP(102)
>>214
路線名の所LEDにすればいいのに
どうせ数本なんだし
21718キップ利用者:2006/07/29(土) 18:30:12 ID:avJql2Ti
東京〜鹿児島迄とうかったw
鹿児島で18キップをチラリと見せてどこも
とうるのにここだけ待ってくださいゆわずについてきたw
判子ついてるだろう!!
目をぱちりとあけてごめんなさい。
教育どうなってるんだろう?
キット契約社員に違いない(><)
21818キップ利用者:2006/07/29(土) 18:43:36 ID:avJql2Ti
217ああ鹿児島じゃない宮崎ダッタw


鹿児島〜大阪迄の夜行で18キップで乗れますか?
18キップゆったとたん顔つき変わったw
18キップはお客さん扱いじゃないのかな?
指定券いくら500エンこれもいやな顔だったw
夜行で0時過ぎの駅(ほかの駅員)聞いたこれもいやな顔w
それから女性の案内係りに夜行は何番線ですか?
なかなか出てこない時刻表を引っ張りだして調べたら頭をかしげて
10分間
ああ快速ですね!
きっと金かからない電車なので頭にないのだろう?
最近多いですね。アマチア駅員
昔はこだわりのある駅員いたのにね(><)
219名無し野電車区:2006/07/29(土) 18:46:29 ID:ncgZl0Jf
日本語で書いてください。

てか、鹿児島から大阪まで行く夜行快速なんてあったっけ…
22018キップ利用者:2006/07/29(土) 18:52:57 ID:avJql2Ti
あるよ臨時列車新大阪までだよ。20:42位の夜行快速
22118キップ利用者:2006/07/29(土) 18:54:54 ID:avJql2Ti
219さんあなたもアマチアですか?
ここにかくひとはプロですよ
222名無し野電車区:2006/07/29(土) 19:57:01 ID:PdWHD/+7 BE:721382786-2BP(102)
博多〜新大阪だろ
223名無し野電車区:2006/07/29(土) 20:39:12 ID:HtTcXZtl
そもそも鹿児島には夜行自体ないはずだが
224名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:40:31 ID:dLcng4dr
>>215
お前の言うみんなって何人いるんだよ。
東京都民の俺は知らないし、熊本県民でも10人くらいしか知らないんじゃね?
225名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:59:09 ID:CPpmDqR/
10人ってのは鉄ヲタ10人ってことだと思うが、
時刻表を見ただけでも何らかの車両が福岡から遠征しているのは明らかなわけだが。

それが分かれば遠征してくる車種なんて限られてる。

最近811や813が来るようになったことは驚きだが、415-1500は10年以上前から来てるからなぁ…
226名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:11:05 ID:FVz6uJbB
415-1500は北九州地区〜熊本地区が分断される以前(20年以上前)から熊本まで来てたよ。

ついでに811系も臨時急行「ひのくに」として熊本まで来たことは何度もある。1990年代初頭の話。
227名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:24:55 ID:2SvnfAi8
そういえば415の熊本運用が門司港持ちになってたこともあったな

いつの間にか南福岡持ちに戻ったけど
228名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:36:36 ID:8xu4jbBa
>>226
レス・情報感謝。


熊本地区からは一切475系・715系は居なくなったんだよね?
229名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:43:56 ID:FVz6uJbB
715系・・・はとっくの昔に全車撤退してますがな。

475系は熊本には来なくなった。
717-900はこないだ八代で見たからまだ動いているはずだけど、熊本〜八代の限定運用みたいだから
見かけることは少ないね。

230名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:47:32 ID:hCQ0bbFp
はなぶさ使って門司→熊本に乗るんだけど、
2枚切符+立席乗車券でおkだよね?
231名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:51:20 ID:FVz6uJbB
>ID:8xu4jbBa

九州の列車普通電車
http://www.geocities.jp/seientrantz/kyusyu/photo16.html

運転区間も載ってるから参考にしてみたら?
232名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:01:28 ID:NK4cbfcQ
はなぶさって何だ?
233名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:54:44 ID:W0Mu3kcL
漏れの近所のS駅は応対が凄く良いよ。
逆にそこから特急で10分弱のK駅は凄く悪い。

博多駅は良い。GOOD。
234名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:58:05 ID:syPvgKfR
>>232

つ[キーボードの「な」の位置の左上に「や」があるということは…。]

ローマ字の出来ない厨房。。
235名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:15:48 ID:hR04ME1j
>>233
瀬高久留米か・・・
236コミューター817:2006/07/30(日) 00:15:53 ID:EdcziWrO
火事が気になりました。ごめんなさい。(2006/07/29 17:10現在)
237名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:21:31 ID:LeUI2btm
>>235
そういえば瀬高駅の駅員さんの中に、「鹿児島中央行き」を変な風に言ってる人がいるよな?
238名無し野電車区 :2006/07/30(日) 06:27:07 ID:1XYZg18r
黒木瞳行き
239名無し野電車区:2006/07/30(日) 07:31:34 ID:V8+xcO2/
>>237
加護厨とか?
240名無し野電車区:2006/07/30(日) 09:24:07 ID:LeUI2btm
どうしても「カゴシマイキチューオー」って聞こえるのよ
241名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:39:16 ID:W+eAlEfa
コミューターいらね。
242名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:43:34 ID:ObyvXUlD
>>229
またレス産休。


717-900、乗りたいな。
243名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:49:22 ID:TmcpnUHx
運転中に「考え事していた」・・・運転に集中してくれ。
244名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:15:18 ID:X9eZ3oYX
昨夜、小倉駅で、福間行き普通電車待ってたら、
485系にちりん?見てビックリした。
夏休み臨時にちりんかな。
245名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:29:52 ID:OGvZE2cp
>>244
時間的に見て、定期のにちりん26号だろw

246名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:34:27 ID:rFGcZsrc
>>244
一瞬福間で見たのかと思ったじゃないか
247名無し野電車区:2006/07/30(日) 16:40:48 ID:oDtheJVy
>>236
ワラタ。ネタを知ってるだけにw
248名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:22:53 ID:4n9avpZ3
>>217
まず、チラリと見せるという疑われかねない行動から書き始めてるけど、
そのことわかってんの?
判子の小さい日付の文字を一瞬で見れると思ってんの?
九州じゃ18きっぷの日付をしっかりと確認する駅員もけっこう多い。
まあ、JR西の駅員に多い、昨日の判子しか付いてないのにどうぞという駅員の方が問題だ。
249名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:36:37 ID:WOeefgNn
18きっぷは「X回目です。」と説明してしっかり見せないといかんだろ。
駅員もアレを一瞬で判断するのは無理。
250名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:10:16 ID:rzu53/IT
18きっぷ、元を取るのが九州内だけでは大変。
251名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:03:21 ID:e5xhLn5f
そこで39パスですよ
252名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:11:55 ID:4fx2jVId
ナイスゴーイングカードもあるしな。
253名無し野電車区:2006/07/31(月) 08:42:52 ID:r3wXsGc2
鹿児島線快速で18キッパーあまり見かけないよな。
254名無し野電車区:2006/07/31(月) 08:46:36 ID:YHdCkfa8
>>253
見分けるコツは?
255名無し野電車区:2006/07/31(月) 08:59:17 ID:MV53hsrK
(;´Д`)ハァハァ
256名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:42:56 ID:MV53hsrK
(;´Д`)ハァハァ
257名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:33:35 ID:EBtniCjF
>>254
大きめのリュックに黒髪ボサボサの頭
ダサイ服装でカメラ片手に運転席に噛り付き!
そして時々奇声を言う。
258名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:38:31 ID:hdAgSAVA
あの、素晴らしいグリーングリーン豪遊券をもう一度
259名無し野電車区:2006/07/31(月) 15:03:45 ID:D0RebTa7
>>254
おもむろにデイバックからポケット時刻表を取り出す。
260名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:38:39 ID:BWMKW8O8
>>259
取り出すのは大判の全国時刻表ではないかと
261名無し野電車区:2006/07/31(月) 18:23:44 ID:pJ2L+TKk
非鉄の女の子に大判時刻表渡して送り出してしまったことあり…
旅行先で変な目で見られたんだろうなぁ…orz
262名無し野電車区:2006/07/31(月) 18:35:08 ID:tQL7vaS4
>>261
詳しく。
263名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:03:01 ID:8GnyyRii
キモいな
264名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:19:34 ID:pJ2L+TKk
>>262
旅行相談受けたんだけど、まさか実際に旅行に行くとは思っていなかったんで、
時刻表貸して余ってた18きっぷ売って放置してたら、実際に計画立てて行っちゃった。

で、なぜかかばんに入れたりせずに時刻表を抱きかかえて出発しちゃったんだ。
265名無し野電車区:2006/07/31(月) 23:59:33 ID:hdWhycKL
という夢をみたんだね(´_ゝ`)
266名無し野電車区:2006/08/01(火) 00:01:25 ID:yJIl5gzQ
>>265
携帯から乙w
267名無し野電車区:2006/08/01(火) 07:40:35 ID:7y+cksG1
>242
717-901は検査入場中の為
直方のVG101が熊本貸出で代走中です。
268名無し野電車区:2006/08/01(火) 12:17:21 ID:1siHHlcG
>>267

>VG101

それってつまり813、817?
269名無し野電車区:2006/08/01(火) 13:09:58 ID:CFEJpsCU
>>267
817-1000

クモハ810-4冷房故障中orz
270名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:00:25 ID:RMB7gUcU
>>269
昭和から平成に変わった時点でも車輛内 “ 扇 風 機 ” な415が現役だったりしてたんだし。
271名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:50:32 ID:O3Hiu7Ia
クーラー後付けの編成って何系だったっけ?


シートスペース潰して、取って付けた様な業務用クーラーが
当時、すっごい奇異に感じた。

しかも効き悪いし。
272名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:51:20 ID:O3Hiu7Ia
↑  80年代後半の話。
273名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:58:45 ID:CFEJpsCU
>>271
421/423系
274名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:17:04 ID:pYhahFDn
>>271-273
床置きタイプの場合は・・・

効きが悪いだけではない。
直流区間ではそもそも冷房が入らない。
275名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:25:03 ID:nhkKIc3y
>>271
JR-E「かもしか」に対する宣戦布告ですか?
アレの半室グリーンには・・
276名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:26:07 ID:B+mg/Gn3
>>275
IDがNHK
277名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:30:14 ID:5VsIfusg
早く813と811が廃車になって全部415になって欲しいわ
415最高!!!!!!
278名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:32:30 ID:kt9/7QEe
>>277 ならその廃車になった車両全部広島にくれ。直流用に改造してからなw
279名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:44:07 ID:h3376tUQ
>>270
非冷房なのは421系とか423系でそ。
415は確か新製時に冷房付きで落成したんじゃなかったっけ?(除くTc411-335)
280名無し野電車区:2006/08/02(水) 03:18:41 ID:mD/jwG3Y
>>279
うん
281名無し野電車区:2006/08/02(水) 07:38:04 ID:eFBhuInC
また柳ケ浦発小倉行き普通列車の小倉側3両が福北の813系だった。
282名無し野電車区:2006/08/02(水) 11:03:18 ID:3gmTTpVE
>>273->>275

レス感謝。

アノ車両は、吊革の鉄棒も錆びてた・腐ってたし
たいしたSでもないのに、やたらモーター音がうるさくて。。

スピーカーも老朽で音が割れてたっけ。
283名無し野電車区:2006/08/02(水) 14:34:45 ID:nUm/kTVT
817のVO28編成がめっちゃキレイ!久しぶりに車体が磨かれたのかな。
側面のアルミの地肌がハッとするくらい輝いてた。前のガラスもキラキラ反射してまぶしい!
284名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:04:01 ID:AKy8Ykji
>>283

舐めても大丈夫なくらい?
285名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:23:35 ID:bpxFG/eF
今日は久々に813の1000番代に乗った
いいなあの音
286283:2006/08/02(水) 22:44:02 ID:nUm/kTVT
>>284
舐める勇気がない・・・_| ̄||○
287名無し野電車区 :2006/08/03(木) 01:13:18 ID:f14Q3xbE
毎日ミフに帰ってくる長崎の817は
いつも汚いんですけど、まともに
洗っているんですかね?
288名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:30:23 ID:WdpeGNo3
>287
ミフに21時頃来る817系2連はミフ入区時に洗車機で洗浄
残るは長崎で手洗い
289名無し野電車区:2006/08/03(木) 09:36:54 ID:JN7LKn6H

>>284
電車舐めるのか?

きんも〜
290名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:52:22 ID:NobCCcQ5
>>279
通学していた頃は、ホームで入線してくる列車の屋根を遠望して、
非冷房だった時はがっかりしたな。
それと、421の床置きクーラーは、バカでかくて車端の座席つぶしてたから、
室内が狭くてラッシュ時はきつかった。
朝夕は結構12連走っていたので、博多駅で先頭12号車で待っていると、
帰宅ラッシュでも何とか座れたのが嬉しかった。
いつも同じ列に並んでいた他校の女の子、今頃どうしているかなあ。
声さえかけられなかった。
291名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:42:56 ID:N28JyhaE
>>290


・・・・・・・・・・・・・・・・。


甘酸っぱい思い出ですな。
292名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:50:12 ID:WHFvwP6K
二日市2番線19時5分ごろ、ゆたか線用813系が止まっていた。
どういうことなのか?なんかムカツク。
293名無し野電車区 :2006/08/03(木) 20:47:51 ID:f14Q3xbE
>>287 です。
長崎は手洗いですか〜。手洗いじゃ汚れ落ちねーなー。


294名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:06:14 ID:G4el35OO
手洗いでも機械洗いでも、
薬剤を使うか使わないかでかなりかわるとおもうけど。
直方のは竹下の洗浄線で薬剤を使って洗ってるからきれい
295名無し野電車区 :2006/08/03(木) 21:14:48 ID:f14Q3xbE
と言いますと、水洗いしかしてない事も
あると?
296名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:42:48 ID:gs6QJe77
815・817は2両編成・1ユニットで1億円程度なんだってね。  >ビジネス板・すれで見た。


路面電車(LRT)よか安い罠。
297名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:49:34 ID:0Mb396Oa
福津駅〜千鳥駅で人身事故あり、ダイヤがめちゃくちゃですね。
298名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:08:34 ID:QxWkA/we
福津→福間、な。
299名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:45:32 ID:j0p7Dck2
>>292
どういうことも何も、すでに理由ががいしゅつだぞw

>>296
いくらなんでも1両1億の間違いだ
300名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:18:47 ID:PbuGqzFL
グモのせいでML九州に乗り遅れて、東京方面の家に帰る筈が田舎に逆戻りした漏れが来ましたよ

>>292
ここ数日何回も見た。特急車もかもめとソニックが入れ替わってメチャクチャだったな。
夏場の需要変動で車両もイレギュラーになってるのかもね。
301名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:33:20 ID:kg+x5A71
>>300
885の運用はそれが通常仕様です

そのための885ソニック6両化だったし
302名無し野電車区:2006/08/04(金) 02:49:19 ID:nUFRG5t3
>>300
九州人の常識ですよ。
303名無し野電車区:2006/08/04(金) 02:51:27 ID:UDuRAnqV
>>300-301
えーいSM8〜11は長崎本線に来るな!博多〜大分に封じ込めろ!
ソニック編成マジウザス。
304名無し野電車区:2006/08/04(金) 09:21:15 ID:Dn5qvaQF
GoogleMaps見てて、ソニックは空爆の目標にされやすいなと思った。
305名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:38:26 ID:5Yl5rV6E
815・817系の車内で催涙スプレーが蒔かれたり空調が
故障したりしたら蜂の巣をつついたような騒ぎになるだろうな
306名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:15:44 ID:wGWc8ivi
>>305

浴衣船でありそうな・・・・。

>催涙スプレーが蒔かれたり空調が 故障したりしたら





筑紫トンネルの中に封印しておきたい。  >乗客・住民
307名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:59:38 ID:UHMrKKSo
今、折尾駅の若松行きホームにキハ312両編成で止まっていた。

若松行きで初めてキハ31見た。

驚いた。今後31が中心になればいいのにな。
308名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:55:17 ID:Uulf8mvN
大野城上りホーム18時ごろ、6両のうち前3両がゆたか線用813系だった。
どういうことなのか?なんかムカツクし、イライラするし、ムシャクシャする。
309名無し野電車区:2006/08/04(金) 19:08:41 ID:Ohn1awra
>>308
じゃあ車両故障で別形式の代走になったらぶち切れんの?
310名無し野電車区:2006/08/04(金) 19:29:37 ID:hsOTHQKF
>>308
ムシャクシャするなら
くしゃみすりゃいいじゃん。
「ヘックション」て。
>>309
415系じゃ無理そうですな。 
311名無し野電車区:2006/08/04(金) 20:37:40 ID:kg+x5A71
>>308
18時半ごろ産大駅で見た
312名無し野電車区:2006/08/04(金) 20:50:46 ID:OSHstlC2
小倉10:16発快速大牟田行き 4331Mって、何系の車両が来るか教えてください。
313名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:15:57 ID:W/xoNxsz
>>305
それはどこでも一緒なんではないかと
314名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:26:33 ID:TTTSDTrX
浴衣線用813ってのは、813でも初期ロットの方?
315名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:31:09 ID:SKB9MMnH
312さん、平日が811系4両
休日が813系6両です。
316名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:32:28 ID:SKB9MMnH
4331Mは、平日が811系4両
休日が813系6両です。
317名無し野電車区:2006/08/05(土) 00:29:08 ID:nPpUgc1H
うそつけや
318名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:08:24 ID:7W/xknbx
>>317
平日は 415系8両
休日も 415系8両
319名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:02:11 ID:8oW8WHB1
平日811系8両
休日813系6両
320名無し野電車区:2006/08/05(土) 06:38:28 ID:mvpwl1mv
平日が811×8、休日は811×4
321名無し野電車区:2006/08/05(土) 11:30:47 ID:ArIpHWlV
JR編成表を買いなさい。  >2800円
322名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:41:57 ID:YQckhokl
近所に売ってない
323名無し野電車区:2006/08/05(土) 18:05:36 ID:/mg5gcZz
プリントされた通告券を初めて見た。
九産大前ー香椎間踏切故障だった。
進行方向右側の遮断かんが折損
汽笛をしっかり鳴らしながら産大前をつうかした時にはもうなおってた。
遮断かんに白いのが巻いてあったからそこが修繕したあとみたいだった。
324名無し野電車区:2006/08/05(土) 18:15:48 ID:QWfig/I4
>>322
取り寄せてもらうと良いよ。
325名無し野電車区:2006/08/05(土) 18:34:15 ID:mtmHUdOo
>>305
そして、客室の窓が完全に開かない車両を設計したミトーカは
責任を問われ、マスゴミからも大いに叩かれることに。
326名無し野電車区:2006/08/05(土) 18:47:42 ID:whShkukQ
>>352
じゃあ窓のあかない特急や新幹線はさぞかしたたかれることだろう。
ところで新幹線の設計って誰だっけ?
327名無し野電車区:2006/08/05(土) 19:18:09 ID:6Xp34JvJ
>>325 最近どの列車も窓開かないと思うけど・・・ 115系天下のJR酉 広島支社でも列車の窓開ける部分取り外してるし。。
328名無し野電車区:2006/08/05(土) 21:52:44 ID:hsl/F9qh
>>325
特急も窓開かないしな。
あと>>352に期待。
329名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:34:48 ID:X6o6OGP5
窓の密閉された車両は、事故横転・有事の際は叩き割って脱出せんとね。


以前にも書いた?けど。
330名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:43:37 ID:ypiFwcZ4
>>329
寝台車には窓叩きハンマーが常備されてたね。今もある?
でも今は落とし込みや内開きの窓が主流なんでもし横転して脱出するなら
どのみち割らなきゃいけない罠。
331名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:18:24 ID:pU58309Z
いつぞやの韓国の地下鉄放火で
ウテシが逃走して客が閉じ込められて大量にあぼんしたときは
助かった客のいた車両では窓を意地で叩き割って脱出してたな
332名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:06:21 ID:1pPdxkvq
質問です。
久留米〜○○間、区間快速というのがありますが(久留米以南発)、
なぜ荒木〜○○間快速と言わないのでしょうか?
荒木駅は快速停車駅であるはずなので、後者でも
いいような気がするのですが。
333名無し野電車区:2006/08/06(日) 01:22:18 ID:v7tF2jJ+
小さい字では「荒尾」と見える可能性もあり紛らわしいからではないか、と想像。
334名無し野電車区:2006/08/06(日) 02:54:18 ID:iurYrbJN
>>332
見た目の問題かも
例えば小倉〜博多間快速の列車は実質西小倉〜吉塚な訳で。
西小倉〜吉塚よりも小倉〜博多間の方が見栄えがするのでは?
あとは幕代をケチるためかな。
小倉〜〇〇間快速とすれば小倉行だろうが門司港行だろうが使えるしね。
小倉〜久留米間快速とすれば久留米行・荒木行・大牟田行・荒尾行に使える。
多分そんな理由。
335名無し野電車区:2006/08/06(日) 03:46:50 ID:PIpc5r6e
じゃあゆたか線の快速区間
博多〜筑前大分は博多〜桂川または
吉塚〜筑前大分にすべきではないの?
336名無し野電車区:2006/08/06(日) 11:56:03 ID:3O6BVvp7
>>330
寝台列車、ここ20年以上乗ってないしw

クルマなら欧州車(ベンツ・BMW・ボルボ等)ならハンマー常備ってのが。

事故・有事の際、ドア下の(非常用エアコック)の近くに居れば
自分が操作してドア開けるけど、いつも近くに居れる・近寄れるって状況でもないしな。
337名無し野電車区:2006/08/06(日) 11:57:09 ID:74QicpY6
吉塚駅では
博多行き快速と博多まで快速は
普通と案内してる

ゆたか線は
筑前大分まで快速
筑前大分から快速
という案内してる。
338名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:27:57 ID:PIpc5r6e
しかし新飯塚駅では
博多〜筑前大分間快速だった上り列車を
快速と表示しているのはなぜ?
備考として当駅からは各駅に止まりますとあるが
339名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:57:14 ID:XlIDtssU
そもそも、しR吸収の快速を快速と思うのが間違い。あれは「怪速」であって、
「隔駅停車」または民営化後の新駅を通過する普通列車と考えると理解しやすい。
340名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:28:28 ID:y4aHrQX8
新普通に改名すればいいのにね。
341名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:21:24 ID:IbcPLx+h
>>326
民営化後の新車は811以外全部ミトーカ。
342名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:24:54 ID:vLo7PRI5
>>340
ナイスコメント
343名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:30:30 ID:+bFc1O0U
JR編成表は、クエスト小倉本店に売っています。
JRでしたら、小倉駅が最寄です。
344名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:33:21 ID:61iXuTJB
>>340
はっバカじゃない?
会社が快速って言っている以上は快速なんだよ。
そもそも快速の定義は一部の駅を通過する普通以上の速達サービスを届ける種別のことだぜ。
勘違いすんなよ
345名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:34:42 ID:b9N1otwv
>>341
オランダ村特急モナー
346名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:34:55 ID:74QicpY6
>>340
じゃあ一部の駅を通過する普通のサービスをする列車を普通にして、
全部の駅の停車する普通ではないサービスを届ける列車は鈍足か異常くらいがよさそうだな
347名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:26:55 ID:IVAEs/c7
>>341
水戸岡氏はデザインのみで設計は九州旅客鉄道の車両課もしくは日立製作所
348名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:32:32 ID:xO5szuEq
JR編成表、天神コア6F・紀伊国屋、ジュンク堂2F 鉄道書籍コーナーで見た。

春日MALL・SEIYUでも。
349名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:56:15 ID:NNUpfQrg
817に新ラッピング!
ってのはスルー?
日立のラッピングしてた
350名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:04:29 ID:VEaHvp1A
>>349
話題が古すぎるよ
351名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:16:59 ID:OPFS8HP4
前にも書いてたが、天神・紀伊国屋で九州大学・鉄研の(鉄路 浴衣線探訪?)みたいな
小冊子を拝見。  >4000円近くする自費出版もの。


まぁ、色々研究してあるんだろうが、小難しくて。。
内容も難解で。。

とにかく電話帳並みに分厚くて、腕がシビれるw

ココ見てるであろう、九大・鉄研の中の人、今年の研究テーマは何よ?
352名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:21:06 ID:CapDHOlG
そんなのイラネ
353名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:53:59 ID:RolEQPX9
スナック菓子の袋に針 福岡・直方

 5日午後4時ごろ、福岡県直方市古町の百円ショップから「スナック菓子の袋に
縫い針が混入していた」と直方署に届けがあった。
 調べでは、針は長さ2.8センチ。菓子は5日午前10時ごろ、男性客(31)が
買って職場に持ち帰っていた。午後3時ごろ、菓子を食べている時に針が入っている
のに気付き、店に連絡したという。男性にけがはなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0805/SEB200608050020.html


ATM破壊 何も取らず逃走

きょう未明、福岡県直方市で無人のATM=現金自動預け払い機が、壊される事件が
ありましたが、犯人は現金を盗む前に逃走しました。
きょう午前4時50分ごろ、福岡県直方市頓野にある消費者金融会社のATM=現金
自動預け払い機が壊されました。
警備会社からの通報を受けた警察が、およそ5分後に現場に駆けつけましたが、
犯人は、すでに逃走していました。
壊されたATMの中に入っていた現金は、現場に残されていたということです。
現場には、小型のショベルカーと、このショベルカーを運んだとみられるトラックが、
放置してありました。
警察の調べで、ショベルカーは、直方市の工事現場から、トラックは岡垣町の工場から、
盗まれたものであることがわかりました。
警察は、窃盗事件として犯人の行方を追っています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004027.html
354名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:14:51 ID:d3VymEwY
>>353
>警察は、窃盗事件として犯人の行方を追っています。



博多駅9番線・階段下で(張り込み・面通し)してれば
パクれると思いま〜す。。
355名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:48:35 ID:UOa63lPb
久留米で急病人って何だよ、、、
356名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:25:02 ID:Bzg2egaX
たまにあるよな。急病人のため、ってのが。
最寄りの有人駅にしばらくとまって駅員と車掌が大声出して走り回ってんの。
心配になるよ。
357名無し野電車区:2006/08/08(火) 12:50:17 ID:+aaT2GF3
>>352
さっさと買え!
358名無し野電車区:2006/08/08(火) 13:05:04 ID:OlL9KpBG
>>357
おまいが買えよ
359名無し野電車区:2006/08/08(火) 13:56:30 ID:xmfhqukv
>>357
九大鉄研乙w
360名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:39:29 ID:pWPVJU6X
>>356
車内アナウンスで、
『ご乗客の皆様の中にドクター・看護士の方、いらっしゃいませんか?』って
アナウンス聞いた事も過去に1回。  >北陸で


飛行機みたいなことも。。
361名無し野電車区:2006/08/08(火) 16:08:48 ID:9ReqvdZU
あそこら辺は1時間くらい止まらない区間とかあるからな
緊急停車しても対応できる病院が無かったとか
362名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:49:41 ID:4S3PM5aM
今日の小倉(15:55)発の宇佐行き、小倉で少し進んで停まって、ドア開けて…
を繰り返し「車両異常のため」と言っていたが、いったい何があったんだ??
363名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:06:02 ID:FoFGlZ28
戸締め灯が灯かなかったか消えたんだろ。
364名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:25:51 ID:4ry3jp7M
>>362
ブレーキ不緩解じゃないか?
戸閉め関連なら、動かさないだろ?
365名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:15:26 ID:JlBqjgtb
>>361

>360 だが、『白鳥』乗車時の倶利伽羅峠?あたりだったか。 鯖江って辺りだったかで。
    乗客づたいに訊いたら、(てんかん発作)持ちの人だったみたい。



>>362
何系?  415?
366名無し野電車区:2006/08/08(火) 22:39:03 ID:J0NsiM+C
最近コミューターが来なくなったから、スレがとても平和になったね。
367名無し野電車区:2006/08/08(火) 22:50:44 ID:4S3PM5aM
>>365
415でつ。
対応がいい加減な車掌みたいですた。
368名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:04:48 ID:x93EM6X+
折尾駅は今年から平成30年までの10数年かけて駅を一体化する(鹿児島本線などの3路線)
工事を始めるらしいが、香椎駅も時間かけてでもできないのだろうか?
これから香椎駅周辺の再開発が始められる訳だし。
369名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:09:35 ID:uErO5KAN
香椎駅が橋上駅舎じゃないのにびっくりした
数年前にリニューアルしたばっかりなんじゃないの?
370名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:56:06 ID:Uelg31I7
>>368
あの駅舎は取り壊し?  >OREO



まぁ、保存・移築するほど(荘厳)な駅舎でもないが。
371名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:51:51 ID:Qcvx+cWn
>>368
お、いよいよ若松線電化か?
372名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:52:31 ID:4Ol94vcA
>>371
まあ、トンネルは電化対応で作られるだろうな。
373名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:10:00 ID:Q9dgjw6r
本城駅の橋上駅舎は電化対応の高さがあるんだろうか。
374名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:31:49 ID:4Ol94vcA
>>373
ttp://ku-gyou.net/JR-Q/honjou.html
を見る限り大丈夫そう。
375名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:35:31 ID:yeRfS03B
376名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:36:42 ID:g3nt77NI
そんなことどうでもいいよ
377名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:39:16 ID:yeRfS03B
いや、完全高架になってたw
378名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:54:04 ID:psXmTKYU
完成後のホームはどうなるんだろう?
イラスト見るとこんな感じになるのか?

1番線:鹿児島本線下り待避線、福北ゆたか線下りのりば
2番線:鹿児島本線下り本線
3番線:鹿児島本線上り本線
4番線:鹿児島本線上り待避線
5番線:福北ゆたか線上り、若松線のりば
6番線:若松線のりば

イラスト見る限り若松方面から来る列車は直方行く時は
しばらく若松方面の線を走りそうな感じになりそうだな
379名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:16:36 ID:zNQYOfJw
どうせなら黒崎寄りの直線区間に移動できんかったのか?
急カーブの途中で電車とホームの間が開くしカントで傾くし危ないんだが。
380名無し野電車区:2006/08/10(木) 05:33:17 ID:TOgbbo6R
折尾−若松間、電化する気あるのかねぇ
381名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:22:58 ID:BMPYCsqO
折尾ー若松電化したら、浴衣船⇒小倉直行便が無くなる?
382名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:50:53 ID:jeT76BzB
浴衣船なんて興味無いね
383名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:35:27 ID:WvUX2lQr
愉快線?
384名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:59:45 ID:+ieLR8ji
畜呆塵は福岡ではなく汚窮臭へ通勤・通学・お出かけください。
385名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:46:12 ID:WKbuczHO
>>378
違う
1番線:福北ゆたか線下り本線
2番線:福北ゆたか線上り本線
3番線:鹿児島本線下り本線
4番線:鹿児島本線中線
5番線:鹿児島本線上り待避線
6番線:若松線下り本線
7番線:若松線上り本線

>>381
1時間当たりの本数は
直方―小倉or門司港 1
直方―黒崎 1
直方―若松 1
中間―若松 1
になるんじゃないの?
386名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:47:34 ID:WKbuczHO
>>378
http://nittan5.hp.infoseek.co.jp/ORIO-3.htm
このページには大きいイラストがあるからこっちを見たらわかる。
387名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:39:24 ID:doDa86xS
>>385
鹿児島本線の上り本線は廃止かよ!
388名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:53:55 ID:Nr+YChnc
..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ はぁ…箱崎のようにまた待避線が増えないのか…
389名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:52:32 ID:II0aKrc4
『春日あんどん祭り 花火大会』終了。。


大野城・春日駅は混んでるにょ。
390名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:01:59 ID:WKbuczHO
>>385
スマソ間違えた
× 5番線:鹿児島本線上り待避線
○ 5番線:鹿児島本線上り本線
391名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:04:56 ID:II0aKrc4
こうクソ暑いと、レールがグニャリ曲がって運休なんて事もありそ。
392名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:44:03 ID:WKbuczHO
>>391
よーし鉄オタみんなでボランティアしよう。
垂れ流しトイレでずーっとシーってやってるんだよ。
レールをみんなで冷やしちゃいましょう。
393名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:30:34 ID:1EyUOXqm
刑期20年のムショ帰り乙
394名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:31:32 ID:3I1p9yNj
軽いレール使ってる、久大本線・豊肥本線・日豊本線(大分以南)とかヤバそ。


>クソ暑さでレール・グンニャリ
395名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:58:29 ID:3OGyVbOS
1,昨日811&813に乗ったが、あんなに転クロシートってカタカタずれるものなのか?さすがに115系でもそんなことはないぞ。
2,快速は通過時とかに警笛鳴らしすぎじゃないか?西は全く鳴らさないから。
3,車掌のアナウンス最高!駅に着く前は小さい駅でも『ご乗車ありがとうございました 次は〜です』ってちゃんと言ってるからな。ちょっと案内放送の量が長くなって早口になってたのは気になったが。
西は小さい駅だと『次は〜です』って案内すればまだ良いほう。全く案内しない時もあるからな。本当客をなんだと思ってるのか。。


西と比べてスマソ・・・
396名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:25:11 ID:iCfwdiVt
>>395
811の窓ガラスがガタガタいうのは気になるな。座席からは振動音はしないなあ
座席がガタガタいうのは817系
397名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:25:29 ID:ZKT+fbJA
よし答えてやるか・・・・

1.手抜き整備は伝統のQクォリティです。811が、221や721と比べて今ではボロく見える最大の要因

2.それは酉だけがやけに少ない希ガス

3.本州JR以外だと結構フツーでは?
398名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:34:03 ID:iCfwdiVt
案内放送も意外とマチマチだったりするよな。
博多駅出発時点で必ず言うのは「種別」と「行き先」「車掌名」「乗務区間」あとは・・・
言うこともあれば言わないこともあるのが「主要駅の到着時刻」と・・・

ワソマソ区間でも案内放送入れてくれるウテシさんと自動放送だけのウテシさんがいるし。
399名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:39:14 ID:dsAlkhwU
久しぶりにソニック乗ったら酔うてしまった。
400名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:18:18 ID:Y00KNkKA
筑肥線の車掌はけっこう適当な希ガス

発車・到着時には何も言わずに
ドア開いてから
「〜(駅名)でぁす、ダァ閉まりまぁす」
みたいな車掌けっこういる
401名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:17:38 ID:TavCwCQk
旧勝田線を復活してほしいなぁ。
でも博多−吉塚の線路許容量や
博多駅のホーム許容量がねぇ。
南福岡折り返しなら可能かな。
しかしデータイムならまだしもラッシュ時は・・・。
402名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:31:05 ID:iCfwdiVt
漏れは佐賀線フカーツして欲しい('A`)
403コミューター817 改メ  赤間遺棄恵:2006/08/11(金) 14:35:45 ID:+7fWpnTE
勝田線復活し太宰府まで延長キボンヌ。。
404名無し野電車区:2006/08/11(金) 17:26:13 ID:862fIh9f
>>400
だな。いくらなんでも適当すぎww
405名無し野電車区:2006/08/11(金) 17:32:17 ID:sLbi2AzD
813-1000が大雨の中激しく空転してまつ
406名無し野電車区:2006/08/11(金) 19:23:08 ID:ElgOvDTY
>>405
どの辺で。
407名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:29:33 ID:tcXXaCpm
>>395>>397
酉は警笛も節約するほど安全軽視なんじゃないか?
408名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:32:20 ID:wOeaYq6o
>>405>>406
815,817はソフト変えてまず空転・滑走の心配はなくなったが、813は相変わらずだな
409名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:41:24 ID:UCdY7QlI
冷房故障多すぎ
410名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:04:16 ID:O8eRXXAr
>>401
博多の線路容量を心配する前に、
考えなきゃならないことがいくらでもあるだろ>勝田線復活

いかにもヲタらしい心配の仕方だな
411名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:30:51 ID:oImhWB1U
>>395
JR西でも広島の方と見た。  115系なんて言うから。
412名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:52:18 ID:BTs6RVko
>>401-402
あと香椎線の大宰府延伸もな
413395:2006/08/11(金) 23:06:04 ID:dAD9r8pp
>>411 広島です 日帰りで昨日福岡行きました
414名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:12:29 ID:2Gde6ZFg
>>413
広島いいね。住んでみたいです。
やっぱ広島って言ったらJRより広電でしょ?
グリーンムーバーmaxカッコイイね。
415名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:17:14 ID:dAD9r8pp
>>414 福岡に比べると広島なんてド田舎ですよ 地下鉄はないし・・・市電も僕からすれば邪魔なんですけどね。正直。。
416名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:26:22 ID:yTJhnR2c
>>412
車の免許とって二日市古賀線を走ってください。
417名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:38:52 ID:2Gde6ZFg
>>415
いやいや、広電いい。
こっちの地下鉄と交換したいくらい。
町に響くつり掛け音最高にいい。
418名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:50:37 ID:dAD9r8pp
なんか都会に住んでいる人ほど市電が恋しいもんなんですかね?逆に路面電車しかない都市は地下鉄が恋しいと。
結局はどっちがいいんですかね?迅速性なら地下鉄、観光としてなら路面電車。共存できれば一番良いですね。
419名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:21:51 ID:T4sqc3Ik
俺は年に1回広島に行くけど
やっぱり広島は福岡には及ばない

福岡からみた広島はちょうど
熊本みたいな感じじゃあないかな

路面電車よりやっぱり地下鉄!
俺は福岡市内で何度か引っ越してるけど
必ず地下鉄沿線に住むようにしてる
420名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:55:12 ID:Do433yKJ
広島は115王国じゃなかったらかなり自分の評価は変わってたと思う
421名無し野電車区:2006/08/12(土) 11:26:32 ID:4hYPpf0v
広島都市圏(岩国〜広島〜瀬野)間のダイヤ、結構詰まってるよね。
福北都市圏なみに。


ただ、ヨソ者の意見としては、もちっと速達便(快速運転・その停車駅の幅)を
増やして欲しい所。
区間快速のような、トロいパターン多いでしょ。

この時期、18切符で広島県・山陽本線乗車する時に、いつも思う。。
422名無し野電車区:2006/08/12(土) 12:18:38 ID:visx2WLy
>>421 広島人としても快速の速度が遅すぎると思う 同じ西なのに関西には新快速が・・・新型車両が・・・
同じ会社でもエリアによってこう差別されるのは結構腹立つんだよな
423名無し野電車区:2006/08/12(土) 14:59:26 ID:+955XRaE
>>422
酉は新幹とアーバンが売り上げの4割ずつを稼いでいる。
残り…あれだけ広いのにたったの2割w

それじゃ手ぇつけないでしょ、普通。
424名無し野電車区:2006/08/12(土) 17:06:28 ID:visx2WLy
>>423 残りってのは中国と北陸だよなw
425名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:17:10 ID:wlMwnylI
転倒直後に新幹線、危機一髪=
横断男性、伏せてかすり傷−福岡

 11日午後7時半ごろ、福岡県鞍手郡若宮町の山陽新幹線博多−小倉間で、近くに住む
日本語教師 ロイベス・ガガーリンさん(20)が高架の線路を横断中に転倒し、直後に
16両編成の新幹線のぞみ号が通過した。ロイベスさんはレールとレールの間に伏せて
接触を避け、顔にかすり傷を負っただけで奇跡的に助かった。
 宮田署の調べによると、ロイベスさんは当時、朝食を食べて帰宅する途中。列車に気
付き、慌ててつまずいてレールの間に倒れた。運転士が気付き、急ブレーキをかけたが
間に合わず、列車はロイベスさんの上を通過して停車したという。この影響で山陽新幹
線と博多南線が最大45分遅れた。
(事時通信) - 8月12日18時15分更新
426名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:24:46 ID:nWLPO6Yd
3年ぶりに熊本に来たわけだが、いつから817がいるんだ?それって815と交換したのか?
427名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:25:56 ID:fDuypm6v
↑ウソはやめれ

宮崎県延岡市稲葉崎町のJR日豊線延岡−北延岡間
近くに住む無職鶴羽信雄さん(80)
12両編成の貨物列車
(時事通信)
428名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:26:28 ID:m90T0d17
>>426
そんなにビックリしなくても…。
429426:2006/08/12(土) 18:43:32 ID:nWLPO6Yd
それに上熊本の中線が撤去されてるし熊本のレンガ車庫が潰されてる(´・ω・`)
430名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:45:48 ID:fDuypm6v
>>422
そう嘆くなよ。
105・115-2000・115-3000と、次々広島管内に新車が入っていた頃
九州は421・423系がまだ主力で、うらやましかったんだから。
しかも421系より新しい、111が廃車になったり。
431名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:17:20 ID:jFDGg5fG
利便性なら路面電車、速達性なら地下鉄、だろ。
432名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:16:23 ID:q1j2P07Q
>>426
去年の春から。
2本は815と交換、もう2本は415を置き換えた
433名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:41:02 ID:nWLPO6Yd
>>432
サンクス!
置き換えられた415は4×1本でFA?
434名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:43:46 ID:K2+9XD96
817、包皮本線に走っててビックリ・・は2週間前に、漏れも書いた。







そのとき、書き忘れたが815の運転士が、異様にカリカリ怒りっぽい運タンだったな。

乗客の乗り込み遅かったら『チッ!』って舌打ち噛ましたり、
踏み切りをノッタラノッタラ歩く老人を睨みつけてたり。

運転士後ろで一挙一動を目撃してたんだが、あんな運転士も居るんだなと・・w
435名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:08:03 ID:wyP707tM
>>434
一昔前のタクシー・バスの運ちゃんみたいな奴だなそいつはw
436名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:25:28 ID:q1j2P07Q
>>433
yes.
この時、南福岡に813×3が入り、415×2を置き換え。
余った415×3で大分457をアボーソという流れだった
437名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:31:39 ID:7BCSKTz4
885「かもめ」に、長崎くんちラッピング車登場。
純白の885「かもめ」になんてことを・・・・・orz
438名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:02:45 ID:xFDFmv6i
>>437
うp汁
439名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:05:12 ID:XW6wLY74
440コミューター817:2006/08/13(日) 00:13:25 ID:dx5Xxj/s
長崎うんち
441名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:19:05 ID:3KXRsQwd
>>437-439 SM何編成ですか?
442名無し野電車区:2006/08/13(日) 01:42:29 ID:CuJwW6Jt
コミューターうざい。
嘉穂郡から出てくんな。
443名無し野電車区:2006/08/13(日) 01:50:59 ID:BzRCWHve
ラッピングなら剥がせるんだからそう嘆くなよ…
444名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:23:36 ID:MTyn/DX+
>>442
嘉穂郡は桂川町しかないだろがヴォケ!
445名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:37:21 ID:CVm9Qz54
長崎くんに
446名無し野電車区:2006/08/13(日) 12:04:24 ID:eAtIBL8/
関門海峡・花火大会、臨時列車、今夜乗った・目撃出来た方は
何か特異な運用があれば、レポしちくり。。





447名無し野電車区:2006/08/13(日) 16:12:48 ID:R0UcNdsq
>>442
>>444
なるほど。コミューターはいわゆる筑豊DQNだったのか。
448名無し野電車区:2006/08/13(日) 18:15:27 ID:Yl4lcNZx
>>442
俺の地元な件
449名無し野電車区:2006/08/13(日) 18:16:21 ID:Yl4lcNZx
>>441
連投スマソ
確かSM-1だったと思う。
450名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:33:48 ID:SMREmgUs
>>446
日豊線 


415の国鉄色・現行色の8両(宇佐行き)
813の3連(中津行き)
もくげき
451441:2006/08/13(日) 21:07:27 ID:zdVGZW5x
>>449 ありがとうございます。
452名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:38:07 ID:+gBqVgVL
>>450
レポ・ありがと。。


まだ花火大会やってる時間か。。

これから混みそうだね。
453名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:48:59 ID:vzkWJlW6
小倉駅、6時ごろ浴衣の女でたくさん。813系がいたような…いつもの光景か。
でも、盆とダブルパンチでかなり混んでいた様子。
454名無し野電車区:2006/08/14(月) 01:02:46 ID:PJnIsRSx
813系R1001とR1002の併結を目撃
455名無し野電車区:2006/08/14(月) 01:30:39 ID:8wZhvG6V
結構普通のこと
456コミューター811:2006/08/14(月) 09:07:02 ID:mCR55DkS
787系の9両編成時代の時のパンチラ画像ありますか?
457名無し野電車区:2006/08/14(月) 09:51:24 ID:oY17KmS3
熊本駅の時刻表見たんだが、鹿児島線博多方面の普通列車が鳥栖行きばかりになってるな。
俺の持つ熊本近郊の普通列車のイメージは815系が2両でまったり八代〜銀水を走るものだったんだか…。
458名無し野電車区:2006/08/14(月) 09:54:39 ID:OgZ923iG
盆帰省のチラシの裏は勘弁してくれよ
459名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:53:51 ID:qMvC6MHd
俺の場合は
熊本近郊の普通列車のイメージは475系が3両でまったり八代〜銀水を走るものだったんだか…。
460名無し野電車区:2006/08/14(月) 11:08:27 ID:Ns+8+fWy
熊本地区の815・817とも、最長編成は2両×2の4両編成のみ?
461コミューター817:2006/08/14(月) 13:29:04 ID:FZaVJqu2
10時34分頃、日豊本線 豊前善光寺駅〜柳ヶ浦駅間で人身事故のため上下列車の運行を見合わせていましたが、下り列車は11時01分に運転再開許可。
上り列車は11時40分に運転再開許可。上下一部の列車に遅延・運休等が発生しています。(2006/08/14 13:00現在)
462名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:53:49 ID:t2Rv7tpi
>>459
俺の場合は
熊本近郊の普通列車は475系が3両でまったりと西鹿児島やら出水から
はるばる上がってくるものだったんだが…
熊本から先は415系4両の門司港行きがこれまたまったりと上る…

気動車もしれっと走ってたよね。銀水行きとか、人吉に送り込む肥薩線直通の奴とか。
463名無し野電車区:2006/08/14(月) 14:41:07 ID:dvQZzAiN
俺の場合は
馬がトコトコと馬車を引きながら西鹿児島やら出水から
はるばる上がって来るものだったんだが・・・
熊本から先は人力車の門司港行きがこれまたまったりと上る・・・

牛馬車もしれっと往来してたよね。銀水行きとか、人吉に送り込む肥薩線直通の奴とか。
464名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:16:41 ID:/M/sbAhk
>>463
ない。
465名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:14:00 ID:pPMT4lit
鹿児島本線・南側(銀水以南 八代 鹿児島中央まで)は
475系使ってた頃より、815・817導入してから所要時間が
ちったぁ短縮された?

短縮出来ても数分だろけど。
466名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:52:35 ID:Y89lHXlG
>>465
ダイヤ上はあんまり変わらないんじゃね?
最も遅れが出た時の回復運転では圧倒的に有利と思うが
467名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:35:56 ID:LpFsLk27
ワンマンだと30秒停めないといけないからあんまり短縮できないだろう。
468名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:48:12 ID:PNQ/FUs8
>>466->>477

レス感謝。
469名無し野電車区:2006/08/15(火) 12:31:48 ID:Ay613YRr
>>465
ワンマン化による所要時間の伸びを、新車投入によるスピードアップでカバーしてるから±0。
つーか今は肥薩おれんじ鉄道になっちゃったから、銀水以南が鹿児島本線の南の区間になっちゃうのか…
470名無し野電車区:2006/08/15(火) 12:48:16 ID:iW8xIvjg
鹿児島本線の南の区間

川内−鹿児島
471名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:24:46 ID:BLWJRnAP
熊本近郊といっても昔は以北と以南で運行系統が違っていたからな。
北は福岡北九州直通の415系4両と銀水折り返しの475系3両、南は八代行きor出水直通の475系3両というイメージ。
90年代初頭の話だが。

>>457
鳥栖直通になっても以前のとおり815系はまったりと走っております。
472ラッキーラビット:2006/08/15(火) 21:03:18 ID:sWEnJwlq
またフェイタス中吊り占領かよ
うぜーな
473名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:09:52 ID:aB6rdYFO
>>472
箱を開けたことあるYo!
試供品でも中に入れろ
474名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:37:48 ID:CsKhMppZ
久本の番組の車内広告と潮の車内広告見てたら
前に犬作そっくりのおっさんが座って吹きそうになった
475名無し野電車区:2006/08/16(水) 00:54:27 ID:GyqvbmXG
>>474
層化か
476名無し野電車区:2006/08/16(水) 12:19:36 ID:WxEzhy+C
あげ
477名無し野電車区:2006/08/16(水) 14:25:13 ID:LX7iYv0N
またラッキーラビットかよ
うぜーな
478名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:23:39 ID:1jvobH7m
うんこ
479名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:35:22 ID:AOs4715V
網棚に荷物乗っけてる乗客、まず居ない。




無くても良いのかなと。。
480名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:55:53 ID:zgsGZVTS
ないと混雑時に荷物もって移動できなくなるから困る。
481名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:49:02 ID:GyqvbmXG
>>479
旅行客とラッシュ時は立ち通勤客が使うから無いと困る
482名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:27:00 ID:ABuz0HcK
17時代18時代に4両編成、20時台に9両編成・・・何故だ?
483名無し野電車区:2006/08/17(木) 11:02:07 ID:4tZIKuH8
>>482
「17時代18時代に4両編成」は昼間の運用からの折り返し。というか併結するにも車両が足りないから。これはがいしゅつじゃなかったか?
「20時台に9両編成」は翌日のラッシュのため。
484名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:51:21 ID:xpfwAZNq
二日市駅って現状・2面4線だけどさ、駅舎のトコが
ホーム、しかも線路敷いてあった痕跡があるじゃん。


アソコ、どんな風に使われてたか記憶ある方居る?

二日市駅折り返しの普通なんかは、あのスペースに入れて
改札通れば、すぐ電車がって風にしたら便利だなと。

線路敷くには、すこし幅(1番線と)が足りないかな?
485名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:59:26 ID:x/jDqNna
>>484
以前は改札前に一番線があり、二面三線だった
それを87〜88頃? 現状の二面四線に改良
486名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:24:39 ID:1T8YvHUp
そんな話聞いてるとちょっと前まで南福岡に
0番線があったのを思い出す

記憶がある頃には既に使われてなかったけど…
487名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:33:34 ID:V9EOxz+I
今の待合室が改札口だった(橋を降りて改札口に向かう手前にある黄色の矢印が
そのなごり) その改札口にも待合室があって、うどん屋もあった。
488名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:34:18 ID:V9EOxz+I
>>487
国鉄時代の二日市駅の話
489名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:36:32 ID:V9EOxz+I
博多〜二日市間なんて水城・白木原(大野城)・南福岡・竹下しか
駅がなかったんだから・・・連投スマソ
490名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:37:03 ID:S6e4XflP
原田駅は明治時代からある駅なのに駅前風景は見渡す限り新興住宅地。
昔からの家並みは全く無い。
旧3号線も区画整理されたか何かで途切れちゃってるみたいだし。
昔の駅前風景はどんな感じだったの?

なかなか昔の原田駅前の様子がわかるサイトもないしね。
491名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:34:43 ID:NyKwADxO
>>490
漏れの記憶では、旧3号線から路地を通って原田駅に行ったような?
当然今のような立派なロータリーなんてものはなかった。
492名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:42:43 ID:LBQuh0Z0
>>490>>491
昭和49年度(原田駅周辺)
ttp://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CKU-74-23&PCN=C16&IDX=6
昭和62年度(原田駅周辺)
ttp://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CKU-87-1&PCN=C20&IDX=14

地元民でないので詳しくコメント付けられないのですが
昭和62年度の写真では大規模に開発しているようですね。
3号線バイパス建設中などは、山を切り崩して大規模だ…
493名無し野電車区:2006/08/18(金) 03:14:32 ID:Pnq5uxXO
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
494コミューター817:2006/08/18(金) 09:17:36 ID:6d5oeDSp
◆運転見合せ区間
〇九州新幹線 出水駅〜川内駅間
〇日豊本線 幸崎駅〜直川駅間
〇豊肥本線 宮地駅〜大分駅間
〇久大本線 日田駅〜大分駅間
〇日田彦山線 豊前桝田駅〜筑前岩屋駅間

◆徐行規制区間
〇日豊本線 福岡地区・大分地区・宮崎地区の一部区間
〇久大本線 大分地区の一部区間
〇日田彦山線 福岡地区の一部区間

※風雨の状況により規制区間も変わってきますので注意して下さい。(2006/08/18 09:04現在)

台風10号接近に伴いまして
本日8月18日(金)を全便欠航とさせていただきます。

なお、8月19日(土)の運航につきましては
18日(金)17時頃の運航判断とさせていただきます。

今後の運航状況につきましては当社ホームページの
「本日の運航状況」をご覧ください。

【お問い合わせ】
ビートル予約案内センター:092-281-2315
(2006/08/18 08:34現在)
495名無し野電車区:2006/08/18(金) 10:06:59 ID:eJjO3qNt
コミューターうざい
496名無し野電車区:2006/08/18(金) 10:49:12 ID:KGLZZzZp
コミューターいらね。余計いらいらする。
497名無し野電車区:2006/08/18(金) 11:15:16 ID:+YNxghqv
>>485  >>487

レス・情報ありがと。。







817のブラックフェイス、この時期は(虫)とかが顔(黒い部分)にコビりついてて
汚く見えるね。
498久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/18(金) 11:20:19 ID:pKRoDsAJ
>>497
同意。
あの汚さには俺も愕然

817と俺の誕生日が同じである件
499コミューターAB2:2006/08/18(金) 12:50:43 ID:Pnq5uxXO
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
500名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:52:08 ID:NWlqzjtE
500
501名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:19:54 ID:9xRK9JM6
「バカジャネーノ」で1000目指すスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155684411/l50
502名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:28:05 ID:6k4SO4zK
海老津はイラネ
503名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:26:48 ID:54tsgocN
南福岡の、端っこにある駅名標に「白木原」がうっすら残ってる件について。

504( ´,_ゝ`)バカジャネーノ :2006/08/18(金) 16:15:09 ID:k+0WxGPL
>>495-496
スルーすら出来ないなんて( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
505名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:01:47 ID:RN2P2VzJ
>>497
南福岡も似たような工事やった。 二面三線を三面五線に
ただ、こちらの場合は駅ビル新築時にやはり存在してた旧一番線を完全に取り壊した。
506名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:07:32 ID:llqpha9S
415の4両編成の大分側2両目。
車輪が空回り→車内に焦げ臭いにおい→停電(電気が消灯)

なにやってんだ、Q.

豊前松江〜宇島間
507名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:43:39 ID:boHye0cw
>>491-492情報サンクス

19年前の昭和62年の航空写真と比べてみても今とはぜんぜん違うね。
旧3号線沿いはそのままだし。
ここまで土地や街のつくりを徹底的に変えてしまうって恐ろしい気もする。
508名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:19:05 ID:DXQT4VFB
国鉄時代の旧二日市駅画像ないですか?
509名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:21:52 ID:9xRK9JM6
「バカジャネーノ」で1000目指すスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155684411/l50
510名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:38:32 ID:bYj+ncmf
>>490
新興住宅地は駅の東側(駅入り口のある側)のみ。
反対側(西側)は昔とほとんど変わってないから、
そのギャップが凄かったりするw

>>491
確かにあれは“路地”だったよね。
街灯が薄暗くて、夜にあそこを通るのは怖かったな…(遠い目)
511名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:52:28 ID:9keDQvSe
>>510
三号線から入る角に醤油工場か何かなかったか?
すっごく醤油臭かった思い出がある
あと原田駅前の小さな広場の対面に駅前食堂があったな
さすが昔の幹線分岐駅だとおもったよ
512名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:48:39 ID:9P2JvBK9
連続金庫破り容疑、少年ら13人を逮捕 福岡

 北九州市や福岡県飯塚市などの飲食店で連続して起きていた金庫
破り事件を捜査していた県警は17日、暴走族グループが犯行を繰
り返していたとして、少年9人を含む計13人を窃盗容疑などで逮
捕、送検したと発表した。同グループは04年ごろから車上荒らし
や金庫破りを続けており、18件(被害総額計約660万円)につ
いて立件。少年らは186件(同計約2000万円)の犯行を自供
しているという。

 逮捕されたのは同県直方市上新入、溶接工見習野本正司(22)
▽同市下境、酪農作業員友原巨起(22)の両容疑者ら13人。

 調べでは、野本容疑者は友原容疑者と少年(19)と3月6日未
明、北九州市八幡西区のうどん店に侵入。現金10万円と金庫など
を盗んだ疑い。同グループは、犯行のたびに数人ずつのメンバーを
構成。盗んだ車などを使って「ドライブに行こう」を合言葉に、同
様の犯行を繰り返していた。

http://www.asahi.com/national/update/0817/SEB200608170006.html
513名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:35:19 ID:InbVaaed
筑豊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
514名無し野電車区:2006/08/19(土) 08:53:37 ID:C+ITSg9x

>>512
>>513
スレ違い、氏ね。


515名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:12:30 ID:ioYua7Lu
>>510
確かに駅の裏側は凄いw
殆ど野原で一軒家がポツーン……
>>511
醤油工場はまだ健在w
516コミューターAB2:2006/08/19(土) 14:35:15 ID:6w45qkWJ
>>515
海老津駅も同じだね。
駅前はもの凄く栄えてるのに、駅裏は(´・ω・`)
517名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:58:08 ID:HH63DU3Y
>>516
そういえば福間もそうだな
518ゆき ◆uY.LehbhE6 :2006/08/19(土) 20:15:28 ID:AUtIAqHi
九州から離れると新横浜も凄い。
519名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:33:53 ID:N04fUx6e
>>516
久留米がヤバい。

・・・多分5年後にはすっかり変わっちゃうが。
520名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:50:26 ID:InbVaaed
>>512
お〜ぅ筑豊ってなんて恐ろしい街なんだ
イラクのサマワ以下の治安の悪さだなw
521名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:27:32 ID:KGLtJkoF
>>520
サマワへの自衛隊の派遣には賛成ですが
畜崩への自衛隊派遣には反対です!

だって、自衛隊員の方に危険が及びますから!!
522名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:28:32 ID:1sHAZUhP
>>519
久留米付近は県境を越えたとたんに(´・ω・`)
523名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:57:21 ID:7G8v72zA
>>520 >>521 氏ね

>>1>>1>>1>>>1>>1>>1>>
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
524コミューター817:2006/08/20(日) 08:35:01 ID:QqHbg7c2
◆徐行規制区間
○日豊本線 土々呂駅〜美々津駅間

※降雨状況に規制区間も変わってきますので注意して下さい。
(日南線の運転見合せについては、7時45分頃 線路点検が終了し運転を再開しております)(2006/08/20 08:00現在)

6時23分頃、鹿児島本線天拝山駅〜原田駅間で上り普通列車(肥前山口駅発〜門司港駅行)に人身事故が発生した為、
上り列車の運行を見合わせていましたが、警察の現場検証が終了し、7時12分に当該列車・7時18分に
後続列車の運転再開許可が出て列車はそれぞれ順次運転を再開しました。(2006/08/20 08:00現在)
525赤間利用者:2006/08/20(日) 10:21:34 ID:2VQRx9BJ
折尾〜博多は上り線左側(海側)が栄えてたとこばかりですな。
比較的新しい教育大前、東福間、千鳥位か?例外は
でも、いずれも左側が表っぽい
526名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:17:45 ID:b268M6qf
>>525
海の近くを避けて内陸に作ることになったからな
527名無し野電車区 :2006/08/20(日) 20:08:30 ID:PJ1wCdje
今日、鳥栖から南福岡まで快速に乗ったけど
特急待避なしで20分で走った。
やれば出来るじゃん!!
528名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:38:16 ID:0ffF7EkR
105キロちょいしかS出してないだろ。 >鳥栖ー博多 快速速度
529名無し野電車区 :2006/08/20(日) 21:20:16 ID:PJ1wCdje
朝の人身事故の影響で、大牟田発の快速が
鳥栖〜基山 原田〜二日市〜大野城間で
120キロをマーク!!
530名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:22:51 ID:0lmTvnVI
「回復運転」の時にしか本来の姿を見せない悲しき快速・・・
531コピペ推奨:2006/08/20(日) 22:28:42 ID:Ppoz8YxA
8月末の「新幹線あぼ〜ん」を目前にして焦りだし、目を血眼にして絶叫するキムコ!
乞食根性をみなぎらせたキムコに脅迫されるフルカワの運命は?
来週21日以降に見られる、フルカワ最後の基地外ぶりをとくとご堪能あれ!
実況中継はここから!!↓

長崎妄想新幹線あぼ〜ん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154518626/l50
532名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:49:13 ID:WBuyssh8
赤い快速がむかしあったように快速は遅い快速に改称したら?w
533名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:52:13 ID:AGkpaZI4
>>530
上り限定ではあるが、二日市〜大野城間はほぼ120km/h出すよ
534名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:08:10 ID:/V8fG7ZZ
水城あたりでも?
535名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:20:31 ID:b268M6qf
>>534
それは物理的に無理だからその区間を指してではないだろう。
あどこで120km/h出したら脱線するだろ。70km/h程度の制限だったとおもうけど
100km/hちょいでこけたんだし
536名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:56:10 ID:/V8fG7ZZ
よく考えたら大野城で止まるから減速するか
537コミューター817:2006/08/21(月) 08:52:13 ID:UmJ0L/7q
7時09分頃、日豊本線亀川駅構内で上り普通列車に踏切事故が発生したため上下列車の運行を見合わせていましたが、
下り線は、7時35分に支障がないため順次運転再開しました。なお、レッカー車で車の撤去作業が終了し、
8時05分に警察の現場検証が終了し、上り線も順次運転再開しました。(2006/08/21 08:04現在)
538名無し野電車区:2006/08/21(月) 13:31:43 ID:nIkb9BD6
>>534-535
スマソ正確には二日市〜太宰府信号所だったね
水城手前で約90Kmに減速後駅通路後70Kmに減速
539名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:14:51 ID:rs/4aZdO
【鉄道】JR西日本で急停止続発、運転士不慣れでATS-SWが作動→装置の制限速度を「緩和」する異例の対策
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156147393/
540名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:06:24 ID:rTbHEmIg
>>539
こいつ馬鹿?
ここは吸収で酉は関係ねーだろ
541名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:23:17 ID:B7sqPA8h
>>540
コミューターのマルチコピペと似たようなもんだろ
542名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:34:47 ID:rs/4aZdO
九州では似たような事例は起きてない?
543名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:00:59 ID:WXdYikOx
>>540
2chなんだからそこまで硬くなる必要はない。
544名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:45:24 ID:d9TSHedj
所用で熊本来てんだが、クマ駅で815/817の交尾を見た。
萌え萌え。

夕方6時発の八代行き。
545名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:52:45 ID:ukTW4BWU
日常茶飯事
546名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:12:56 ID:+QpO71j4
>>544
所定の運用ですよ
547名無し野電車区:2006/08/23(水) 14:55:11 ID:nbyGxjS3
>>545>>546
ヨソ者福岡人にゃ、新鮮な光景だったのれすよ。



質問、上熊本ホーム、どう工事しようとしてるの?
2面2線対面式に?
548名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:08:46 ID:5W/13FqW
2面2線はないと思うけど。現状より増えると負担金が大幅に増えるし。
549名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:10:51 ID:5W/13FqW
あ、2線か…4線と勘違いしてた。

開業後は特急なくなって上熊本待避の必要がなくなるから、2面2線で十分だろうね。
550コミューターAB2:2006/08/23(水) 18:18:11 ID:4Bcr1A80
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
551名無し野電車区:2006/08/23(水) 18:22:11 ID:QstDURph
海老津 廃止汁
552名無し野電車区:2006/08/23(水) 18:38:29 ID:uWHQD6Xz
>>547
島式1面2線
553名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:16:22 ID:4z+H38lp
>>549
特急は無くならないらしい…
554名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:20:32 ID:uWHQD6Xz
>>553
ホント?
555名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:28:04 ID:6SXrFlMy
ソースきぼん
556名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:12:45 ID:z4fPs/2l
>>549  >>552

レス感謝。


『鉄道ピクとリアル』誌に、415系の特集が。

昭和時代のJR九州・415系全盛時のフォト多数。
後付けクーラー車の奇形ぶりを見るも良し。
557名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:50:14 ID:4z+H38lp
>>554-555
ここのスレだったと思うけど、以前新幹線開業後の話の中でちらっと挙げられてたよ。
本数は減るらしい。
558名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:29:35 ID:sojrcfeJ
特急なんて残るわけ無いやん、しかも上熊本なんかに。
筑後人の希望的観測だよ。
559名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:59:22 ID:Kk3+o5X8
>>558
何で「筑後」人なんだよw
560名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:59:51 ID:Sq6t/Wc1
>>553
特急がなくなるだろうとJRの幹部が発言したソースは
見たことがある(確か西日本新聞)が、特急が残るというソースは見たことがない。
多分>>558
561名無し野電車区:2006/08/24(木) 01:09:59 ID:Kk3+o5X8
むしろ大牟田、荒尾地区の香具師だろ。
562名無し野電車区:2006/08/24(木) 07:39:23 ID:sL8ibKqf
在来線特急残して誰が乗るん?
割安な特急として走らす気か?
563名無し野電車区:2006/08/24(木) 08:32:21 ID:K+Hr6U5a
うるせー馬鹿
564名無し野電車区:2006/08/24(木) 10:44:11 ID:Pto7l8ok
>>562
筑紫野市民、長洲町民
565名無し野電車区:2006/08/24(木) 11:36:59 ID:0XVJzqEJ
新幹線全通後は、ホームライナー的な特急しか残らんだろう。
新幹線、快速との位置付けが中途半端だし、
自社内で競合するのがよくない。
他の新幹線みても、乗り入れ特急はあれど、
並行区間完結の特急はほとんど無い。
566名無し野電車区:2006/08/24(木) 11:56:39 ID:p0EQfeK5
>>565
つ 新特急@束
567名無し野電車区:2006/08/24(木) 12:34:21 ID:rJyNIrrM
深夜、早朝の有明(以前のドリつばのスジ)は残していいと思う。
568名無し野電車区:2006/08/24(木) 13:16:00 ID:+I9TPAi+
有明筋の「特別快速」ができるあるよ
569名無し野電車区:2006/08/24(木) 14:01:03 ID:9+/VBIoA
残ったとして朝晩のホームライナー的なやつだけじゃないかな 首都圏と違って遠近分離の両方が成立するほどパイが大きい訳じゃないし
570名無し野電車区:2006/08/24(木) 14:01:03 ID:T2Ls32b+
昨日の新聞、JRQ・石原社長がJR3島会社には、引き続き国の補助金を
お願いね・・・って記事が。

新幹線も出来るし、黒字も出してるし、上場もまもなく・・・
北海道・四国に比べりゃ言い条件・土地の筈の九州が
まだ国の助成金をアテにしてるってのがショックだったな。。
571名無し野電車区:2006/08/24(木) 15:26:59 ID:0XVJzqEJ
災害復旧や日豊線高速化で補助金があるにはあるが
経営に関しての助成金をもらってるのか?
固定資産税の減免や、経営安定基金や
その有利な運用先といった優遇措置はきいたことがあるんだが。
鉄道事業の赤字をサイドビジネスの黒字で埋めてんでしょ。
それともビジネスに徹して、不採算区間列車から手を引けとでも言うの?
572名無し野電車区:2006/08/24(木) 15:55:07 ID:62I+9XQ4
福岡地区にも新快速作れ!
573名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:27:42 ID:K+Hr6U5a
イラネ
574コミューターAB2:2006/08/24(木) 17:21:38 ID:Pto7l8ok
新快速は必要だろ!

博吉箱千香九筑古千福東東赤教海遠水折陣黒八宇枝戸九西小門小門
多塚崎早椎産前賀鳥間福郷間育老賀巻尾原崎幡宙光畑州小倉司森司
_____大新___間__大津川_____世__工倉__江港
_____前宮______前_______界__大_____
●―――――――――――――●―――――――――――●大分へ 特急ソニック
●―――●―――――――――●――●――――――――●=== 新快速(3本/時)
●●――●―――――――●―●――●―●―――●――●――● 快速(3本/時)    
●●――●―●●―●―●●―●――●―●●――●―●●●―● 準快速(1本/時)
●●●●●●●●●●●●●●●=============== 普通(4本/日)
==============●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(4本/日)
575名無し野電車区:2006/08/24(木) 18:17:39 ID:LCgTJOk4
>>565
久留米〜熊本間はある意味新幹線と在来線は並行してない。
576名無し野電車区:2006/08/24(木) 18:18:49 ID:LCgTJOk4
つーか、どっちかというと快速の方が存在としては中途半端な希ガス。
577名無し野電車区:2006/08/24(木) 18:25:58 ID:Kk3+o5X8
停車駅だいぶ増えたもんね。
578名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:06:35 ID:mq20U/I9
久留米快速1号
大牟田快速1号

とか名前つければいいよ。
579コミューター817:2006/08/24(木) 19:12:16 ID:y+ftoJxg
16時25分頃、久大本線 久留米駅〜日田駅間で落雷に因ると思われる信号系統トラブルが発生。この影響で久留米駅〜豊後森駅間で運転を見合せています。久留米駅〜日田駅間でバス代行輸送を実施しています。(2006/08/24 19:00現在)
580名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:25:13 ID:mq20U/I9
>>579
非電化区間はスレ違い。
581名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:48:53 ID:LCgTJOk4
>>578
停車駅の見直しキボンヌ。
582名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:12:12 ID:ENzqR7FQ
こっとんぷらざ age
583久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/24(木) 20:28:15 ID:dU3Yq688
>>578
筑前/筑後/有明/肥後ライナー…とかは?
くるめライナーとかはかたライナーとかも良さげだが
584名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:45:02 ID:ck2Obgek
さつま快速鹿児島中央行きです。
大牟田・熊本・八代・人吉・吉松・隼人で鹿児島中央行きと接続しています。
585名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:34:53 ID:NIVmPVCr
>>580
そうなの?
586名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:50:40 ID:0AYj/4Yc
>>579
久大本線は落雷だの、南久留米の手前、お決まりの踏み切りで衝突事故だの、
土砂崩れ(夜明近辺の某所)だの、忙しい路線なこってw
587名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:59:35 ID:GVE4Nwez
この前、阿蘇に行ったときです。
熊本から肥後大津行きに乗ったとき初めて815系に乗った。
行き違いの普通は817系だった。
なんて節操のないローカル線か、と思った。
あ、福岡も似たり寄ったりだった。
でもガラガラの「有明」を走らせることはないだろうに。
588名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:15:26 ID:ck2Obgek
誰か>>587を日本語に訳してくれ。
589名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:29:29 ID:BbomNp/W
>>588
豊肥線なんかディーゼルで十分だって
590弓張8号 ◆kiHA01x8l2 :2006/08/24(木) 23:33:36 ID:N5z6jZai
亀レスですが
>>492
s62年度の写真、原田駅の側線には旧客が留置中。
当時北九で仕事してて、実家のある佐世保に休みで帰るたんび、何だか勿体無く感じてたのを思い出します
591名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:04:25 ID:Zx35TRA8
>>590
それは、主に「ながさき」の旧客だったんじゃなかったっけ?
現物は余り見た記憶無いが。貨物列車や客車列車が大削減された頃・・・
592名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:49:50 ID:PchRJxLK
>>587
それこそ鳥栖〜大牟田なんて811、813、815、817、415が入り混じって節操がないなw
593名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:56:44 ID:9wQLhZ0m
>>574
新快速必要は同意。
ただ停車駅はおかしい。
八代‐新八代‐熊本‐上熊本‐玉名‐長洲‐荒尾‐大牟田‐瀬高‐羽犬塚‐久留米‐鳥栖‐基山‐二日市‐南福岡‐博多‐香椎‐福間‐赤間‐折尾‐黒崎‐(スペースワールド)‐戸畑‐小倉‐門司‐門司港
こんなもんだろ。
準快速の代わりにこれを走らせる。
下りは羽犬塚で4両切り離し。(羽犬塚発の快速にするため。)
赤間〜折尾間の駅は上り…赤間
下り…黒崎or折尾
で普通に接続して行く。
豊肥本線発なら肥後大津‐光の森‐水前寺‐新水前寺‐熊本‐以下同じ。
594名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:58:37 ID:9wQLhZ0m
>>593の訂正。
光の森〜水前寺間は武蔵塚にも停車します。
595名無し野電車区:2006/08/25(金) 04:32:55 ID:G76Kh9jk
新快速なんて、特急が新幹線にシフトしていて
してなければ複々線で、なにより競合私鉄路線がなけりゃ無理だろ
596名無し野電車区:2006/08/25(金) 06:40:23 ID:mmnTsGTB
新幹線が出来ても、鳥栖小倉の特急乗り入れは変わらない。
新快速のスジは入らない。
中線1本引上げ線無しの羽犬塚での解放連結は無理。
下り緩急接続を黒崎折尾で取ると階段昇降があり、事実上無理。
597名無し野電車区:2006/08/25(金) 07:57:51 ID:FuexURA8
>>596
そこで「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」の新鳥栖折り返しですよ。
598名無し野電車区:2006/08/25(金) 11:26:03 ID:CbiTWqFS
新快速設定するなら、新型が欲しいな。  専用の。  >819・821?


JR東海の311、JR西の223にあたるヤツ。
599名無し野電車区:2006/08/25(金) 11:58:37 ID:tVYGoa9s
>>595
つ 西鉄(バス含む)

>>597
ブーイングの嵐が起きるかと。

>>598
つ 811・813

まあ、現状よりちょっと快速系が充実すれば十分。
600名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:41:43 ID:nOFV83TX
新快速停車駅案
八代、新八代、熊本、上熊本、玉名、長洲、荒尾、大牟田、瀬高、羽犬塚、久留米、鳥栖、基山、二日市、博多、香椎、福間、赤間、折尾‐黒崎、戸畑、小倉、門司、
下関、新下関、小月、厚狭、宇部、新山口、防府、新南陽、徳山、下松、光、柳井、由宇、岩国、宮島口、五日市、西広島、横川、広島、八本松、西条、白市、三原、
尾道、福山、笠岡、新倉敷、倉敷、岡山、東岡山、瀬戸、和気、上郡、相生、網干、姫路、加古川、西明石、明石、神戸、三ノ宮、芦屋、尼崎、大阪、新大阪、高槻、
京都、山科、大津、石山、草津、守山、野洲、近江八幡、能登川、彦根、米原、関ヶ原、大垣、岐阜、尾張一宮、名古屋、金山、大府、刈谷、安城、岡崎、蒲郡、豊橋、
新所原、鷲津、舞阪、浜松
601名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:42:59 ID:nOFV83TX
もちろん、交直流新車による運転
602名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:53:04 ID:mhadow83
宮崎の485を転用
603名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:54:09 ID:nOFV83TX
酉521系使用
604久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/25(金) 16:20:27 ID:b68L0jbM
>>602
K&Hは雨漏りするからRED EXPRESS編成でして欲しいものだ。
605名無し野電車区:2006/08/25(金) 16:30:08 ID:fW2dShkV
JR鹿児島線追突事故、元運転士に有罪判決…福岡地裁
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06082552.htm
606こみゅた:2006/08/25(金) 16:37:52 ID:1ZqHsMJL
放火:母にしかられ自宅に火 未遂容疑で大学生逮捕−−石岡署 /茨城
 母親にしかられたことに腹を立て自宅に火を付けたとして、石岡署は22日、
石岡市の大学生の少年(18)を現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕した。

 調べでは、少年は鉄道模型の購入をめぐって母親(45)にしかられ、立腹。
21日午後8時5分ごろ、自宅2階の母親の寝室に入り、ライターでベッドの
シーツに火を付けた疑い。シーツと枕が燃えたが、けが人はなかった。

 少年は母親と2人暮らし。単身赴任で不在にしている父親の名義を使い、
通信販売で鉄道模型を購入していた。入浴中の母親に火災の発生を連絡。
1階からホースを引いたり、風呂のお湯を洗面器でくんだりして
2人で消火に当たった。「火災警報器が鳴って、火を付けたことを後悔した」と
供述しているという。【山本将克】

毎日新聞 2006年8月23日
607西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/08/25(金) 18:54:45 ID:PdoFYCbV
>>598
819は命名上ない。妄想形式スレでガイシュツ。

まぁ、Aトレベースの130km/h対応813後釜でも出さないと、福岡県内は新幹線開業後も西鉄帝国化がさらに進むゾw(笑)
608名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:05:51 ID:FuexURA8
>>599
大野城or原田駅利用者乙
609名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:39:34 ID:hIkRhcBK
>>607
×福岡県内は → ○久留米市以北は
610名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:01:49 ID:LNSgk2BG
新快速停車駅案
八代、新八代、熊本、上熊本、玉名、長洲、荒尾、大牟田、瀬高、羽犬塚、久留米、鳥栖、基山、二日市、博多、香椎、福間、赤間、折尾‐黒崎、戸畑、小倉、門司、
下関、新下関、小月、厚狭、宇部、新山口、防府、新南陽、徳山、下松、光、柳井、由宇、岩国、宮島口、五日市、西広島、横川、広島、八本松、西条、白市、三原、
尾道、福山、笠岡、新倉敷、倉敷、岡山、東岡山、瀬戸、和気、上郡、相生、網干、姫路、加古川、西明石、明石、神戸、三ノ宮、芦屋、尼崎、大阪、新大阪、高槻、
京都、山科、大津、石山、草津、守山、野洲、近江八幡、能登川、彦根、米原、関ヶ原、大垣、岐阜、尾張一宮、名古屋、金山、大府、刈谷、安城、岡崎、蒲郡、豊橋、
新所原、鷲津、舞阪、浜松、磐田、袋井、掛川、菊川、島田、藤枝、焼津、静岡、清水、蒲原、富士、吉原、沼津、裾野、御殿場、駿河小山、山北、松田、秦野、伊勢原、
本厚木、海老名、座間、相模大野、町田、新百合ヶ丘、登戸、狛江、喜多見、豪徳寺、下北沢、代々木上原、千代田線内各駅停車、綾瀬、松戸、新松戸、柏、我孫子、取手、
牛久、土浦、石岡、友部、水戸、終点勝田
611名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:05:07 ID:2SS6biqf
どうせなら川尻発川尻行にしろ
612名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:23:26 ID:zH8biLMT
>>593
切り離しは羽犬塚に限らず瀬高でも大牟田でも荒尾でもおk
その場合は派手に新幹線誘導やりそうだけど(´・ω・`)

そういえば今日は四時頃久留米駅付近で落雷があったそうな。
前方の信号が進行現示だったのにATSが作動してたのは何でだろ。
613名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:32:57 ID:IeDvXLEP
>>611
常磐線の川尻駅は十王駅に改称されました
614名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:34:02 ID:pDiPvpfa
九州八代発関東勝田行き新快速か…
朝から夜にかけて走らせると面白そうだな
615名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:37:59 ID:zH8biLMT
>>614
18きっぷは恐ろしいことになりそうなヨカーン
616名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:38:57 ID:zH8biLMT
「シーズン」が抜けてたorz
617名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:41:47 ID:eVPd0u7b
川内発仙台行
618名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:53:11 ID:cWawtDoT
熊本地区に快速は不要。
荒尾以南は各駅停車にしてくれ。
619名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:04:04 ID:KHnkfSdF
八代ー熊本ー玉名で快速走らせたら需要ありそ。。




620名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:05:16 ID:eVPd0u7b
熊本−肥後大津(又は立野)で快速を!
621名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:13:48 ID:zH8biLMT
まずは路盤の改良を
622名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:15:13 ID:eVPd0u7b
はい…。
623名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:57:37 ID:hIkRhcBK
>>619
玉名から走らせるくらいなら北は大牟田(or銀水)まで
624名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:00:49 ID:LNSgk2BG
>>619
既にあるじゃないか。
停車駅は八代から植木までの各駅、植木ー木葉間ノンストップ、木葉から各駅停車
625名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:01:41 ID:6qUzjhdn
熊本−肥後大津の複線化を希望。
626名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:02:01 ID:eVPd0u7b
>>624
627名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:08:53 ID:DdS4KypG
>>615
何気に松田からヲタQ通ってるから、18きっぷはムリだww
628久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/25(金) 22:13:51 ID:b68L0jbM
>>624
ちょww
それやっぱ普通w
629名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:20:52 ID:3EGi8Ujn
>>607
デザインはそのままだが813-1000は817の足回り
あと1km走行するときの時間差は120km/hと130km/hとでは6秒程度だっけ?
投資効果としては少なすぎるよ。
630名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:28:56 ID:zH8biLMT
快適さで西鉄と差別化する路線の方が良いのかもね。
631西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/08/26(土) 00:58:06 ID:iZlPfK7t
>>629
んいや、わかってはいるよ813-1000のことは。

ただ、21世紀の今更ビード付きのステンレス新車なんて(ryと思ってるだけさ。

JR吸収はそんなに近車に未練があるの?
いっそ日立に統一すればいいのに
632 ↑:2006/08/26(土) 01:21:56 ID:ZrkPNCXK
ウザイ荒らしの汚前が死ねばいいのに
633名無し野電車区:2006/08/26(土) 01:33:13 ID:Ebq3ZTJ1
↑まともにレスすらできない嫉妬ウジウジ君のほうが殺戮されればいいのに
634名無し野電車区 :2006/08/26(土) 01:39:46 ID:zS6XHvOw
JR九州は、全車を日立製にするほど
お金がありません。
635名無し野電車区:2006/08/26(土) 06:30:53 ID:2I/EvRql
切り離しは単純でも、連結作業はどうするの?
ずっとホームに車両を待機させるのか。
それとも上下で列車本数を変えるか。
乗務員の手配はどうする?
636名無し野電車区:2006/08/26(土) 07:49:55 ID:gwb9ImxG
>>634
格安で高性能なのが日立Aトレインの唯一の利点だと思うが
637名無し野電車区:2006/08/26(土) 10:12:36 ID:Aq0dQPnr
>>631
東海はそんな新車を今後204両も導入予定なんだが。

今更ビード付きがどうとかにこだわるヲタキモイ
638名無し野電車区:2006/08/26(土) 11:30:13 ID:rm++3w5y
>>624
(田原坂)通過は、利用客が居ないって事以外に、
アソコは峠だし加速したままスピード乗せたいって計算も?

加速・減速してたら変な(負荷)が掛かるとか。  >モーター・ブレーキ

福岡方面から直通する811・813・415なんて全便通過だし、
その傾向があるのかなと。。

>加減速・車重の軽い815・817に任せる
639名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:01:50 ID:tL4HTGzB
>>637
全く胴衣、禿同
ビートがあろうがなかろうがイパーン陣には全く関係ない
これだから>>631みたいな馬鹿ヲタは困るし痛いんだよな
640名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:32:18 ID:dsiCNe7g
>>637 >>639
今更ビート付きで新車造るのはコストが掛かる。
乗客も運賃払って乗ってる事を考えれば、本来一番関係ないはずなのがヲタ。
641名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:40:25 ID:WdItbZPg
ヲタも金払って乗ってる香具師が大半だろうけどな。
642名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:49:02 ID:BLiHY108
軽くて衝突時に危険なアルミボティより重くて安全なステンレスボティの方が
乗客も安心だろ。
643名無し野電車区:2006/08/26(土) 15:48:26 ID:fKMGRzWj
ヲタは自分の好みだけで車輛のデザインを語り、自分だけの使い勝手の良し悪しで車内設備
について語る。
現場運用者や工場でのメンテナンスの苦労などを考えずに物を言うので困ります。
644名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:34:59 ID:Idu1gbLh
ヲタを利用者に置き換えてもおなじことが言えるな。
645名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:51:57 ID:WdItbZPg
>>644
確かにね
646名無し野電車区:2006/08/26(土) 18:08:32 ID:Iu3rkZUb
>>637
JR九州最大の汚物キハ220-200や、パクリの詰め合わせ出っ歯ロマンスカーを産み出した汚物工場製って時点で313は論外だろ

まぁ単に設計を変えるほど資金に余裕がないってことだろな
647名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:09:29 ID:QOx1MeK+
>>646
見た目がアレなだけで汚物かよw
見た目・乗り心地共最悪はどう考えてもキハ31だろ
648名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:56:05 ID:cXD3PYqB
>>646
キハ220ー200はよく出来てると思うが…少なくとも817の固いシートよりはゼツタイいい!
649名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:36:32 ID:Ansu4cbg
>>646
ヲタは自分の好みだけで車輛のデザインを語り、自分だけの使い勝手の良し悪しで車内設備
について語る。 まことに困った存在
650名無し野電車区 :2006/08/26(土) 21:39:41 ID:zS6XHvOw
造ってしまったんだから、ガタガタ言っても
しょうがないじゃん。
651名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:42:33 ID:WdItbZPg
帰宅中に夜の久留米駅でふと窓を見ると、そこにはバス・・・ではなくてキハ220が。
西鉄バスの側面LEDとそっくり
652名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:45:03 ID:yhHUvf6j
スカートを赤くしたりいくつか微妙にデザインが変わってて
最初製造途中の衝撃の写真よりは、かなりマシになってると思う
653名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:49:07 ID:+84E/FXM
デカいJR時刻表、黄色いページ見たんだが、
熊本駅、またケッタイなホームレイアウトにするんだね〜。。

特に2番・4番線とか。。

博多駅より面倒くさそうな。
地元民でも分からないのでは?
654sage:2006/08/27(日) 00:15:05 ID:FIaD3uYC
>>638
田原坂通過は特急退避できないからじゃなかったか?
655名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:30:00 ID:ZzfjoLVG
日豊線の上り朝一(2520M)って、日曜日関係なく何で立客が出る程乗っているのだろう。
656名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:31:21 ID:GOC+Sm5s
鳥栖-赤間の複々線化まだ?
657久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/27(日) 01:07:15 ID:mIoXKRSY
220-200がカッコいいと思うのは私だけでしょうか?
658コミューター220:2006/08/27(日) 01:12:31 ID:PzsCqokE
そうですね。
659名無し野電車区:2006/08/27(日) 01:33:18 ID:8BNvWB78 BE:375720555-2BP(222)
>>657
LED除けば相当カッコイイ代物だ
660名無し野電車区:2006/08/27(日) 02:25:56 ID:Y6JQTh9Y
>>659
逆を言えば、あのLEDが全て台無しにしているとも・・・。
661名無し野電車区:2006/08/27(日) 03:03:47 ID:v3DbrWjk
>>653
kwsk

まだ時刻表9月号見てない
662名無し野電車区:2006/08/27(日) 12:20:03 ID:CfTkAKMT
>>661
熊本駅の改良工事でホームレイアウトが
激しく変更されるとの事。   9月末?だったかに。

文章では説明しづらいので書店へ。。

なんか切り欠きホーム(4番線)、1番線と大きくスライドされた2番ホームとか
気持ち悪いレイアウトだったわ。
663名無し野電車区:2006/08/27(日) 12:36:32 ID:mD7rrsOP
鹿児島線の上り朝一番列車(120M)は、休日に関係なく小倉駅到着時、
何でかなり立客が出るのだろう。この列車は813系3両編成です。
664名無し野電車区:2006/08/27(日) 12:39:16 ID:v3DbrWjk
>>662
この配線変更で熊本地区の普通列車の運転系統も変更されるのかな?
665名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:11:18 ID:mNEfTroq
久留米駅も派手にやってるみたいだが、どうなるんだろ。
666名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:14:03 ID:gJKyiiop
九州に行ったことも無い関東人ですが、今から都市対抗野球見に行きます!
しっかり、九州野球部を応援してきますよ!
667名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:22:08 ID:mNEfTroq
そのうち九州にもおいでよ。
668名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:37:52 ID:hGjcIXrl
>>664
10月から2面4線になるばい。今の1番ホームと改札口の間に溝を掘って、
その間に線路を1本通して0番のりば(改札側からのみ乗降可能)ができるらしい。
あと同時に仮の跨線橋が改札口寄りにできる。
今の明治時代製?の古いやつは取り壊されるっぽい。
669668:2006/08/27(日) 17:38:44 ID:hGjcIXrl
アンカーミスった。
>>664じゃなくて>>665ね。
670名無し野電車区:2006/08/27(日) 18:20:54 ID:mNEfTroq
情報サンキューです。
なるほど、だから駅北側にホームっぽい(?)コンクリ材並べてたわけか。
しかし不規則な2面4線になりそうですな。0番乗り場はどう使われるんだろう。
671名無し野電車区:2006/08/27(日) 19:00:45 ID:n72eXVp0
>>668
>0番のりば(改札側からのみ乗降可能)ができるらしい。
2番線じゃないの?
0A、0Bは変更ないのだから
672名無し野電車区:2006/08/27(日) 19:10:48 ID:MXnyHXe2
673666:2006/08/27(日) 20:41:12 ID:gJKyiiop
JR九州、負けちまったよ…
でも、応援が凄く活発で凄かったよ。

>>667
サンクス。
当方、スターフライヤーにも乗ってみたいと思っているので、時間が出来たら行きます。
674名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:19:07 ID:XPcwNjeM
利用客以前に駅員が構造を理解・把握できるのか謎であると・・・・・・。
大丈夫か?JR九州・・・・・・・・・・・・・。
675名無し野電車区:2006/08/28(月) 00:04:03 ID:jkWY0lSo
JR時刻表最新号を確認
熊本駅、本当に9月24日から凄まじいホーム配置になるんだなorz

先行工事していた0A/0Bは付け替えられた現行ホームを利用。
現行1番線は南側がゆるいカーブを描いてやや東側に線路を付け替え、
現2番線との間に無理やりホームを新設して新2番線を開設。
現2番線は3番線に変更、今の2/3番ホームの南側の切り欠きを4番線として再利用
現3番線は5番線に変更。
現4/5番線は閉鎖、撤去。

確かに簡単には説明できん
676名無し野電車区:2006/08/28(月) 00:22:31 ID:czMgud4n
>>675
???
よくわからない。
確かにこの前行ったときホームの工事中だったけど。
1番乗り場は7両「リレーつばめ」しか入らないようですね。
昔、西鹿児島行き「はやぶさ」は1番だったけど短くなったねぇ。
豊肥線発「有明」が4番に入ったのは驚いた。
677名無し野電車区:2006/08/28(月) 00:34:39 ID:jkWY0lSo
>>676
あまりにめちゃくちゃすぎてうまく説明できてないよw
詳細はJR時刻表9月号の黄色ページ読んどくれ。暫定のホーム配置図が掲載されてるから。

678名無し野電車区:2006/08/28(月) 14:52:49 ID:Rax4EJBs
815 817系電車の製造は日立なのに、冷房装置になると東芝や三菱になるのはなんでだろう♪
679名無し野電車区:2006/08/28(月) 14:56:11 ID:GPMlkU+V
>>678
『談合3兄弟』
680名無し野電車区:2006/08/28(月) 14:58:54 ID:GPMlkU+V
>>675

9月末以降の熊本駅・新4番ホームの使い方は、八代方面始発、
三角線が使う事になるんやろか。


(離れ孤島)のよな2番線ホーム、分からんだろな〜。  >地元民・旅行客
乗り過ごし増えそう。
681名無し野電車区:2006/08/28(月) 17:18:10 ID:QSz4hmYA
熊本スレでやれ
682名無し野電車区:2006/08/28(月) 17:49:25 ID:0NlQc9KU
さっきまで815系乗ってたけど、あの運転室っていつでも撤去できそうな構造だな。

いつでも4連化おkって言ってるみたい
683名無し野電車区:2006/08/28(月) 17:49:36 ID:lVGUHSNd
>>678
日立はその種の冷房装置を製造していないから。
ダイキンエアコンの某工場のように、工場内の空調に自社製品をまったく使っていない例も少なくないから
談合ではない。
684名無し野電車区:2006/08/28(月) 19:16:41 ID:QnWiyoGE
>>675を見てから本屋に行ってJR時刻表を立ち読みしたのに
それでも驚愕してしまった
JR九州も苦慮したんだろうなあ
685名無し野電車区:2006/08/28(月) 20:32:21 ID:czMgud4n
竹下って12両対応じゃないの?
南福岡方面普通が発車したらすぐ本線に曲がるね。
686名無し野電車区:2006/08/28(月) 20:40:40 ID:7/tQpZeF
>>685
退避線作ったときに9両になった。
687名無し野電車区:2006/08/28(月) 20:59:43 ID:aNPlusJh
>>684
新幹線の開業後に在来線も高架駅にする予定だから、
暫定的なものとして割り切ったんだろね
688名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:32:05 ID:/DlVrGFg
凄いことになりそうだね。
689名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:40:19 ID:Rax4EJBs
683〉Thanks
690名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:40:44 ID:jkWY0lSo
熊本駅は国鉄時代の幹線主要駅の面影を色濃く残してきたのに、
もはや見る影がなくなってしまうな。
691名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:52:58 ID:LQI9UZKJ
熊本駅、OA・OBホームの間にも切り欠きホームあるじゃん。


あそこは到着ホーム専用なん?
あそこから815だのが出発する事は無いん?
692名無し野電車区:2006/08/28(月) 22:05:39 ID:l+27X3uS
>>691
以前はあそこではないものの、同じ様な形態で0B乗り場だった事も
693名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:56:12 ID:czMgud4n
>>691
この前、その切り欠きホームに815が止まっていたよ。
694名無し野電車区 :2006/08/29(火) 01:03:13 ID:mFevLEJg
到着専用ホームって事はないでしょ。
ただの留置線では?
695名無し野電車区:2006/08/29(火) 01:29:22 ID:BUvzD2+A
お題:もしヒロシが9月24日以降の熊本駅の配線を見た時、ヒロシはなんて言うだろう?
696名無し野電車区:2006/08/29(火) 01:52:20 ID:rmwJQwMi
ヒロシです…なんか熊本駅は造り変える度に不細工になっていきよるとです…
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…
697名無し野電車区:2006/08/29(火) 09:38:13 ID:yclzg9ta
ツマンネ
698名無し野電車区:2006/08/29(火) 10:09:16 ID:A0+tNS4K
スレ違いで大変申し訳ないのですが、
ご存じの方がいたら教えてください。

昨日3歳になる子供と絵本を読んでいたら
新幹線などを運搬するトレーラーが載っていました。
恥ずかしながらその時まで車両を運搬する車があることを
知りませんでした。

子供と一緒に「すごいね、すごいね〜」と言って喜んで
見ていたのですが、実物を見たいというはなしになり
非常に困っています。

長崎に在住しているのですが、九州内でこのトレーラーを
見ることができる場所はありますでしょうか。

長文乱文で申し訳ありません。
699名無し野電車区:2006/08/29(火) 10:31:33 ID:BUvzD2+A
日通か日立物流?あたりが持ってたはず
車板にでも聞いてみたら?
車両が無いと案外しょぼいよ
後輪部分はダンプに載せて帰ったりしてる
700名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:44:25 ID:OEVvR6Vr
>>699
確かに、「トレーラー」に見えるが、実態は車体を載せる「台車」と、エンジン部がある
トラックのような運転台部だけだから、「それだけ見て」もたいしたこと無いだろうな。
701名無し野電車区:2006/08/29(火) 14:30:39 ID:k7TXgFI2
>>692-693

レス感謝。


>>698
福岡県那珂川町・博多総合車両基地(博多南駅)付近なら
思わず遭遇することも。
702名無し野電車区:2006/08/29(火) 15:56:52 ID:Lnj5IbBq
>>695-696
ヒロシの出身は荒尾。
熊本駅なんてそもそもそんなに用はないと思われ。
703698:2006/08/29(火) 16:10:16 ID:A0+tNS4K
みなさんレスありがとうございます。

子供に見せてやるって言ってしまったので後に引けない状態です(笑
今週末ダメ元で福岡までいってみます。

貴重な情報ありがとうございました。
704名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:03:30 ID:mh10f7hc
笠戸に行けば見られるかも…山口県だけど…
705名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:08:57 ID:y1kLRdax
>>703
子育てガンガッテ!
706676:2006/08/29(火) 17:47:09 ID:Lz2352BT
時刻表を確認しました。
あれ、なんです?
2番乗り場発は遅延しそうな感じ。
707名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:50:33 ID:0PC3VURy
>>704 下松の日立の工場のこと?
708698:2006/08/29(火) 20:32:46 ID:W0wU4XPj
>>705さん
ありがとうございます。
毎日格闘してます(笑

>>704さん
山口ですかー。ぎりぎり移動距離圏内ですね。
福岡に行って見れなかったら気合で行ってみます。

>>705さん
その工場にいる可能性があるってことですか?
ちょっと所在地調べてみます。
709名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:33:35 ID:G2tE5m8a
>>706
熊本ヘンテコホーム・アレンジ、漏れも未だかつて巡り合った事無い。
JR、私鉄にしても。

強いて言えば、長野電鉄・湯田中駅レイアウトに近いか。
710名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:43:30 ID:dG13//81
>>708
確かに工場はあるけど、日にちルートも調べずに行って見れたら
来々世までの運をも使い果たしてしまうくらいの奇跡
もう少しいろいろ調べた方がいいと思う
711名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:09:44 ID:yL1OFa8d
熊本駅はあれだけホームを弄っても
従来どおりの(0A、0B、1、2、3、4、5番線)発着番線数を維持したのは凄い。
712名無し野電車区:2006/08/30(水) 01:36:19 ID:TEIao57p
>>698
高確率で見られるとしたらどうしても
大阪府の学研都市線「徳庵」の近畿車輛
兵庫県の山陽本線「兵庫」ちかくの川崎重工になってしまう
それ以外はたいてい機関車で牽引する甲種輸送で済ましてしまう場合が多いからなぁ
近畿車輛では最近、阪神と近鉄の相互乗り入れ工事をやってるから
それに向けて近鉄がシリーズ21の投入を活発にやってるよ

N700の増備が本格的に始まれば、川崎(倒壊)→鳥飼、福岡の港→博多南(酉)では見やすくなると思う

九州だと他に西鉄3000形の増備はどうかな?今年度は
もう無いかもしれないけどチビチビと投入してる。

川崎や日立は工場が海に近いから船舶輸送するときは港に直結してるはずで
ひょっとしたらトレーラーが敷地外から見えないかもよ?
(そこらへんはあんまり詳しくないけど)

いちばんなのはヲタ系サイトを巡回して新車搬入情報を探すことが大事

ところで最近山陽新幹線の新車入れてたっけ?
それが分からなかったら福岡へ行くのは避けるべき
713名無し野電車区:2006/08/30(水) 03:32:49 ID:k0s4Mcpx
鳥栖−門司港間の快速はどうして久留米(荒木)まで行かないのか?
久留米−博多間の快速を20分おきにして西鉄に対抗しては?
同区間はやっぱり特急誘導かな。
ついでに福北ゆたか線は1時間に1本ぐらいは南福岡始発にしてほしい。
さらには南福岡−博多間回送扱いの特急は普通として営業運転してほしい。
せっかく竹下に待避線を設けたんだから。

かもめが485で運転していた頃、大雨か台風でダイヤが大きく乱れていた時
博多発南福岡行き臨時普通として運転した。
たった10分ほどだったが特急車両で快適だった。
笹原での停車時間が長かったな。
714名無し野電車区:2006/08/30(水) 03:42:37 ID:JjnV6JYE
>>713
その快速は二日市から各停だろ
久留米の人間から見れば普通と同然
715名無し野電車区:2006/08/30(水) 04:30:34 ID:hI6UbAKk
>>713
どちらも儲けが減る可能性がある
(普通も延長しなくてはならない・一般人から見た特急車両の価値?が薄れる)
716名無し野電車区:2006/08/30(水) 07:42:20 ID:k0s4Mcpx
そこで八代−鳥栖間各停の南福岡延長ですよ。
鳥栖−南福岡って日中の客が少ないでしょ。
南福岡では4番線に2本を入れれば
同一ホームで乗り換えができて特急通過も問題ないね。
5番線は二日市寄りの階段がなくなっているので2本は無理。
717名無し野電車区:2006/08/30(水) 08:38:05 ID:Qv91IJvE
>>713
ダイヤの都合だろ。久留米駅は久大線抱えてるし、荒木は日中でも時間帯によっては満線だし。

博多-南福岡で特急車両を普通扱いすることはないとオモ。
南福岡で駅から車庫に入れ替えするのも面倒じゃないの?
718名無し野電車区:2006/08/30(水) 11:15:09 ID:yPDoH8ib
こないだテレビにも出てたけど南福岡の相生踏切はもう一回第一種乙にしても
いいような気がする。
719名無し野電車区:2006/08/30(水) 11:29:30 ID:fisRc+k0
>>716
>鳥栖−南福岡って日中の客が少ないでしょ

二日市までは繁盛。


>>718
>南福岡の相生踏切は

あの踏み切り横、JRQ直営の『極楽湯』によく行くんだが・・・
絶えず踏切が鳴ってるな。

アンダーPASS工事したら?
720名無し野電車区:2006/08/30(水) 12:09:13 ID:m2jYz7F6
>>698
西鉄電車のだが、こういう実際の写真を掲載してるサイトあり。
「絵本?」よりはましかも。
http ://yamako_a.at.infoseek.co.jp/nnr_012.htm
http ://yamako_a.at.infoseek.co.jp/nnr_063.htm
西鉄の搬入、次回は来年だろう。


721名無し野電車区:2006/08/30(水) 13:29:48 ID:D8tSuS93
>>716
鳥栖便と併合運転して博多まだ接続した方がまだマシ。
これで鳥栖以南から直接博多方面まで行けるようになるし。
722コミューター817:2006/08/30(水) 13:54:15 ID:Ywze4Hhu
■ ◆運転見合せ区間・徐行規制区間は、ありません。


※久大本線・日田彦山線 雨規制の影響で一部の列車に遅れが発生しています。(2006/08/30 13:00現在)
723名無し野電車区:2006/08/30(水) 15:55:55 ID:Xa+83unc
コミューターいらね
724名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:05:08 ID:HKPlwSsQ
どこみてもめったに817系が話題にされることがない、ローカル線の寂しさ・・・
725名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:08:21 ID:POE4cPZM
宮崎地区の話題、宮崎人の気配がまるで無いが…

日豊本線・宮崎地区の817は、MAX何キロで快走しとんの?
726西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/08/30(水) 21:08:47 ID:TbBQD04T
>>713
実際快速に乗ればわかるが、久留米〜博多を乗り通す人は西鉄急行などに対しかなり少ない。
博多・久留米のいずれの方向からも大野城〜基山あたりまでの比較的短距離な利用が大半。

逆に、ビジネスマンを中心に2枚きっぷ使って鳥栖から博多でも特急使う人が多いのも事実。
夏休みにゆふ乗ってたら、鳥栖からそれまで空いてた自由席が満席になったんで少し驚いた。一応特急誘導の成果か?


まぁでも天神にしか用ないイパーン工房は、西鉄小郡からバス乗り継ぎだなw
この層はJRがかなり取り溢してる。
そもそも博多駅の構造が判ってなくて、わざわざ行きたがらないから。

>>724
NNR8000>>>>>Q811スペワ>>Q813-300/1000≧NNR3000>>>>Q813>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>Q817
727南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2006/08/30(水) 21:21:18 ID:yU+MDNQg
>>725
宮崎地区の話題は、日豊スレの方で語られることが多いです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152368665/

宮崎地区は、延岡−宮崎の最高速度が110km/hなんで、それに準じてます。
児湯郡内などは、駅間距離がかなり長いので、475系の普通でも出してますね。
728名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:30:14 ID:VjoJiPYh
>>725
ハンディーGPSで速度確認したところ、延岡まで110km/hで爆走していました。(817系)
最速で113km/hぐらいだったかな。まあ、あくまでもGPSで計測した値ですが・・・・・・。
直線区間多いので130km/hに高速化すると時間短縮できそうなものです。
729名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:05:52 ID:yPDoH8ib
>>728
昔のRJで延岡宮崎間の高速化の裏事情が載ってたことがある
130`も検討はされたが費用対効果を考えて今の形になった
(130`で走れる列車が少ない、軌道や踏切の抜本的改良で桁違いに金が違う)
当時チャーター機の墜落という事情を抱えていた旭化成も高速化に出資していたね
730名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:09:46 ID:HWOwTB8D
731名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:03:02 ID:9jPOZunn
新しいオキシライドのCM?
732名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:42:17 ID:zOQ0f2Ey
>>695−696>>702
熊本通の間での最新流行は、美少女クラブ31。これだね。

…とここまで書いて思ったが、福田沙紀は市内だっけ?
733名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:43:13 ID:zOQ0f2Ey
レスアンカー半角になってなかったorz
734名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:32:40 ID:Hc9wG+Hs
>>721
鳥栖併合だと817がかなり必要になってくる。
817+813の5連で運転になる。
その分いらなくなる813の3連数本を6連にし811の4連と置き換え。
その811を使って宮崎地区にちりん一部列車の置き換え。
これなら乗務員を増やさんでもええじゃろ。
735名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:53:35 ID:gd5NGQ5V
また811転属厨か!!!!!!!!!!
736名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:15:24 ID:ZeSaTCo2
新幹線全通で新快速用に817の足回りで
811増備しないかな… 6両くらいで…
737名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:24:27 ID:cFAbXWhb


           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;,/ /〃/ /
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':":::::::_, ,/ /〃/ /
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''".´,/ /〃/ /
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ .(三シ../ /〃/ /:}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,__/\〃/‐-!:/ 
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,「',シoム/ /ヽ}  }l;/
           `ーll!   `''==ヲ'  l::::/7ァLゝL/〈ヘ/ノ    特急・新幹線マンセーなJRQが料金不要の新快速を作ると思っているのか・・・
               ll   ` '' "  /// /フ77::,.ヘ==〉      笑わせてくれる・・・
             li,.     ,r ./ヽ' / ////こ!} } )
              t、   / ゙ー [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 
              ゝ、 ,:'   /      _// /__)
              /{lヽ, ヽ,,,../   _∠「フ/ / ̄/:.:.::.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ ,./   ̄     \ノ、:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' | 、  -───‐ 、ヽ:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶.. |      ,. -‐─- 、ヽ〉 ,/ /       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、|  i         \>"
738コミューター817:2006/08/31(木) 14:32:36 ID:UJf0zSHK
 久大本線 豊後中村駅〜野矢駅間で線路災害が発生している為、豊後森駅〜由布院駅間で上下列車の運転を見合せ関係社員が復旧作業を行っておりましたが、
14時08分頃作業が終了し、列車は順次運転を再開しました。(2006/08/31 14:10現在)

◆運転見合せ区間
○指宿枕崎線 山川駅〜枕崎駅間

(2006/08/31 14:00現在)
739名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:49:47 ID:sNRxDdO/
>>727-728

レス、情報ありがと。。

475系が110キロ出してるってのはスゴイなw
モーター焼き切れ、分解寸前のスリルが。。
740久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/31(木) 15:13:48 ID:KEp5rM+b
暇つぶしに紙粘土で813を作ってみたw
741名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:33:27 ID:zIXRWCYM BE:736411777-2BP(222)
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  新快速作るぐらいならきらめきか有明増やすお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   チャララチャッチャッチャッ
     |              |  
     \             /
742名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:15:57 ID:0b7IutyF
>>739
475系は最初から110km対応だぞ。







いや、言いたい事は分かるがw
743名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:19:09 ID:66drNZ+7
なぜ新快速?
こっちには乗車券より安くなる2枚きっぷ・4枚きっぷがあるだろう?
744名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:11:45 ID:y3KGchW6
つーか、へんな怪速増やすより急行を復活させろ。
小倉→博多なら200〜300円くらいの上乗せ料金で。
100円200円が惜しいDQNが乗ってこなくて快適に過ごせると思うが。
745名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:21:37 ID:/FJIR3u/
>>744
特急でいい。

500円を惜しがってるやつは300円でも惜しい。
746名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:25:58 ID:9NixBC+d
>>741
この顔のAA,流行ってるのか?


お盆前あたりから急速に繁殖してるが。



>>742
営業MAX・Sは100キロちゃうん?
747名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:27:43 ID:kr8fF4ty BE:360691283-2BP(222)
>>743
折尾駅ユーザーには辛いです・・・
748名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:35:50 ID:cReFrrZy
>>744
急行作ったら、普通の快速が無くなり
へんな怪速(準快速)だらけの予感。
749名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:14:11 ID:hCDeZ+xe
小倉→博多、最速1時間02分か
結構速くないか?
750名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:25:54 ID:o0qs6AXG
昔は40分台程度で結んでたと聞くが
751名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:38:14 ID:hCDeZ+xe
>>750
それはないw
昔の特別快速でも1時間程度だったと聞くが
752名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:48:01 ID:hCDeZ+xe
>>750
ああ、ソニックの事か。
今は30分台になって速くなったな。っておい!
753名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:54:33 ID:/NqgUr6+
過去ログから漁ってみた。

【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 11 【特急】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088148251/770

770 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/10/11(月) 16:32:29 ID:JLnrrc/o
>>762
1978年10月改正のダイアグラムより
小倉駅にて
3127M:特別快速:小倉1105:博多1204:この列車は熊本ゆき
特快停車駅は戸畑、八幡、黒崎、折尾。
所要59分・・・速いな。
754名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:05:17 ID:sRsNiC/6
遅い快速
遅い準快速
に改称する
755名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:16:30 ID:o0qs6AXG
とりあえず81Xシリーズの中では811が一番好き
756名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:29:42 ID:WHlr2Tmv
>>754
快遅
準快遅
でおk
757名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:45:33 ID:UY5iTxq6
>>755
色が『ぢみ』すぎ。


訳の分からん会社のセンスの無いラッピングしたり。
758名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:52:23 ID:2Nr2uCBs
大牟田発上りはほとんど準快速。
大牟田行き下りは快速。
変なダイヤをつくるな。
大牟田−博多間しか考えていないな。
この区間2枚きっぷ利用者は多いのか。
西鉄に完敗かな。
759名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:26:31 ID:mm0I2ooR
快速イラネ特急フヤセ
760名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:52:50 ID:F8DXXJ6s
>>754
『準快速』と『準々快速』でおk?
761名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:58:10 ID:Q4jK6DdK
>>760
そんなもん特急のスジの邪魔。
762名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:25:23 ID:onpR7wju
>>757
逆に815系のラッピングはやりすぎで気色悪い。
763久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/09/01(金) 16:10:01 ID:bcNg3Ps7
817と813が好き
811は普通
815は嫌い
764名無し野電車区:2006/09/01(金) 16:36:49 ID:1bDmS3ig
新快速を走らせて2枚・4枚きっぷの代わりに「往復割引きっぷ」を作れば解決。
765名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:21:15 ID:xrZ4jR6p
元に戻すんですね。
766コミューターAB2:2006/09/01(金) 19:23:50 ID:9pVrLLQT
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
767名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:30:12 ID:85BEX+uT
>>764
どこに存在するよ?
正規乗車運賃より安くなって尚且つ特急に乗れる企画キップがよ。
768名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:41:09 ID:stUHA7Wh
>>767
正規の乗車券より安くて新幹線に乗れる
限定つばめ終末2枚きっぷ
769名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:09:47 ID:QJjfNF3w BE:394777793-2BP(0)
>>758
大牟田〜博多間は特急利用が主体。
ちなみに久留米〜博多に比べれば西鉄に惨敗というほどでもない。
770名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:37:06 ID:RY6NmfDV
2枚きっぷっていってもなあ…
使えない時ってやっぱりあるし
771名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:50:03 ID:4GIs1mjW
772名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:52:15 ID:tlqnMOiA
817のWOOのラッピング車を見たけど・・・

結構好き
773772:2006/09/01(金) 20:54:32 ID:tlqnMOiA
WOOじゃなくてWoooだった・・・
774758:2006/09/01(金) 21:01:50 ID:2Nr2uCBs
>>769
ありがとうございます。
特急利用主体だったら新幹線全通後は西鉄特急でしょうか。
何せ、あちらは「特急料金」不要ですから。

それとソニックの車窓から見ると
東郷は待避線があったように見えたのですが。
固定資産税が厳しいのでしょうか。
775名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:13:47 ID:BM3/9YxN
逆に西鉄特急は追加料金を払っても
くつろぎたい客を逃している。

東郷はポイントの通過制限を無くすために
退避線を撤去した。
776名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:25:55 ID:j/vaZHoU
>>775
漏れも、300円〜500円ぐらいなら追加料金払ってでも
西鉄特急でくつろぎたいと思うことはある。
まぢでやってくれんかな。
777名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:34:23 ID:UoIH8ISp BE:350914346-2BP(0)
>>774
JRに比べて西鉄特急はクオリティ低過ぎ。

それに、新幹線開業後も特急が全廃されるとは限らない。
778名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:49:38 ID:f8qIIVey
>>775-776

漏れが大牟田線スレで常日頃提唱している、西鉄版・KQウィング号の事でつね。
779名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:03:17 ID:xrZ4jR6p
>>777
朝夕を除いて廃止でしょ。>久留米以南の特急
780名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:41:53 ID:UoIH8ISp BE:438642465-2BP(0)
>>779
むしろ快速が全廃になる希ガス。
781名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:44:55 ID:zF5IFknc
快速→新特急
準快速→新普通

に変更知る。
782名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:48:09 ID:zF5IFknc
>>767
博多−熊本間の4枚きっぷ。
普通片道運賃  2070円
4枚きっぷ1枚分 2000円
783名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:48:44 ID:F8L6A0Aa
>>774
ソニックが130km/hで通過できるように各駅のポイントを強化したとき
曲線ポイントのあった東郷はポイントを撤去した。

まあ限られた予算の中では大幅な配線変更は無理だから中線撤去になったんだろう。
普通快速の増発には必要だから、
予算つけて本線を大幅にずらすなどしてまた中線復活させるんでは?
784西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/09/01(金) 22:57:07 ID:6Ihzss1D
>>775->>776>>778
特急は利用者それほど減少傾向にないから、7連口新車投入、天神側1両特別車が望ましいね

どちらにしろ2011年のタイミングでJRは快速大増発してくるでしょ。
久留米まで6本/h、大牟田まで3本/hくらい。

そうなれば新形式大量投入は間違いないだろうね
785名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:02:28 ID:BM3/9YxN
ポイント撤去当時に
東郷での緩急接続は無かった。
あった出来のは貨物の退避くらい。
貨物も26両化にともない退避線の延長工事があるが、
東郷の退避線復活はナイダロウ。
786名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:04:27 ID:JVjH/lkk
教えて下さい
子どもと先日久留米から小倉まで快速でいきました。
子どもがその時乗った快速電車をとても気に入ったようだったので、
今度快速電車のプラレール買ってあげると約束しました。
しかし何処に行っても売っていないし、メーカーのホームページにものっていまません
快速電車のオモチャを売っているところしりませんか?
乗った電車は赤い色で頭をおくところが黒のミッキーから耳を取ったような感じでした
こんな少ない情報で分かるなら教えてください
お願いします
787名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:09:16 ID:Bu6tkPEp
>>767
いや普通にあるがw
788名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:11:10 ID:xrZ4jR6p
「813系」でググって。

…とマジレス
789名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:14:37 ID:zF5IFknc
>>786
そのタイプは「813系」と言いますが、プラレールではかつて発売されていたはず…
790名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:31:28 ID:ImLmRyPl
しかし、このスレの住人はアホだらけだな

西鉄6057Fと名前欄に入れただけでスルーするのに、何も書かなければフツーにレス付くものなww

判断能力が高崎山のサル未満だwwww
791名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:40:16 ID:o0qs6AXG
準快速は福岡市内区間全部止まればいいと思う
そしたら市内普通駅毎時4本になる
792名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:40:51 ID:isQ3fQAs
ウザイ、帰れ
793名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:00:35 ID:CEgMjqWi
794名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:02:23 ID:+PC212QW
>>788
IDにJR6社キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
795コミューター荒尾ゅき:2006/09/02(土) 01:40:14 ID:d8xwoSIY
           荒尾   SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            ARAO SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あらおあらお!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< あらおあらおあらお!
  あらお〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
796コミューターにしむた:2006/09/02(土) 01:52:41 ID:1vFMAp0k
            西牟田  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            NISHIMUTA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< にしむたにしむた!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< にしむたにしむたにしむた!
  にしむた〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
797名無し野電車区:2006/09/02(土) 02:03:58 ID:MclqE3YV
798ラッキーラビット:2006/09/02(土) 02:07:59 ID:It19sVlN
僕やガールフレンドのヴィッキーラビットが描かれた電車もあるよ。よろしくね。
799ラッキーラビット:2006/09/02(土) 02:11:37 ID:It19sVlN
ね。
800ラッキーラビット:2006/09/02(土) 02:12:20 ID:It19sVlN
800ゲット。
ヴィッキーとお祝いしよう
801コミューターHiroshima:2006/09/02(土) 06:39:50 ID:glRCj6LL
            広島  SUPER     
            アボーンネットワーク      
          _____________  
            HIROSHIMA SUPER      
            ABORN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ひろしまひろしま!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ひろしまひろしまひろしま!
  ひろしま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
802コミューターHiroshima:2006/09/02(土) 07:07:24 ID:glRCj6LL

                                                      稚内
                                                       |
                                                 札幌―旭川
                                               / 
                                              函館 
                                              | 
          青森                    
                                            /   |
                                           |   |
                                           |  仙台                                         
                                          新潟  |
                /―江津―松江――       敦賀_/    |
               |  |        |     /          |
               |   三次    _キョウト―米原      さいたま
              /    /     /          |      |
            _下関―広島―大阪           名古屋―東京
          /       |          
博多―小倉―門司      呉
             
803名無し野電車区:2006/09/02(土) 08:51:13 ID:NfW8r3MB


 こ れ が 鉄 ヲ タ で す
 
   人 間 、 こ う は な り た く な い も の で す 。


804名無し野電車区:2006/09/02(土) 08:53:26 ID:Ra8Ib1fC
なぜ815はあんなに乗り心地が悪いのか
805名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:35:14 ID:LGi45pda
>>804
ロングシートだからじゃね?
他の415よかマシな気もするが。
806名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:32:53 ID:Ruola/d2
>>804
軌道が悪いんじゃ?

豊肥本線なら尚更。
807名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:46:38 ID:Ra8Ib1fC
豊肥線はひどい
特に熊本―水前寺間
808ラッキーラビット:2006/09/02(土) 13:33:45 ID:It19sVlN
少なくとも僕は鉄ヲタじゃありません!
このスレで鉄ヲタ批判してる人は最低です!
809名無し野電車区:2006/09/02(土) 13:43:41 ID:Ra8Ib1fC
あからさまな釣りすんな
気色悪いから消えろカス
810ラッキーラビット:2006/09/02(土) 15:28:14 ID:dTrp6jRE
            スペースワールド SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________________
            SPACEWORLD SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< スペースワールドスペースワールド!
                 \_/   \_______________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< スペースワールドスペースワールドスペースワールド!
スペースワールド〜!>( ゚∀゚ )/ |   /\_______________________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                     ̄
811ラッキーラビット:2006/09/02(土) 15:35:07 ID:It19sVlN
>>810
それ僕がやろうと思ってたのにorz

おっとなにげに811ゲット
僕やガールフレンドのヴィッキーが描いてある811もよろしくね
812コミューターHiroshima:2006/09/02(土) 15:36:33 ID:glRCj6LL
            呉ポートピア SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________________
            KUREPORTOPIA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ^ ∀ ゚ )< 呉ポートピア呉ポートピア呉ポートピア!
                 \_/   \_____________________
                / │ \
                  ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 呉ポートピア呉ポートピア呉ポートピア呉ポートピア!
呉ポートピア〜!>( ゚∀゚ )/ |   /\_______________________
______/ |    〈  |   |
            / /\_」 / /\」
             ̄     / /
                   ̄
813名無し野電車区:2006/09/02(土) 15:43:49 ID:81E3Yp9D
呉ポートピアって潰れたんじゃないの?
814コミューター荒木ゅき:2006/09/02(土) 16:35:03 ID:dTrp6jRE
            荒木  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            ARAKI SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あらきあらき!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< あらきあらきあらき!
  あらき〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
815名無し野電車区:2006/09/02(土) 17:06:05 ID:d5p58w+i
815系ゲト
816名無し野電車区:2006/09/02(土) 18:36:24 ID:CRm4OJff
>>813
駅は健在。

そろそろ821系の登場とか、そんな話題はないか。
817久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/09/02(土) 21:27:53 ID:OLp1mjCu
817
818名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:28:57 ID:VK1JLZO7
長崎本線下りの817系ワンマン普通に忘れ物をしちゃって
途方にくれてたんだけど、
肥前浜行きの折り返し運用だったので
上りを待って乗ったら
忘れ物がそのまま座席に残ってた。

見つかったからよかったんだけど、
折り返し駅で車内点検なんかしてねえな。
819名無しさん@個人情報保護のため:2006/09/02(土) 21:32:20 ID:uhj9iPhw
どれもみんないい車両ですね。
下関方面へもきてくれないもんかねえ。
820コミューターHiroshima:2006/09/02(土) 21:34:30 ID:glRCj6LL
>>813 呉ポートピアランドがつぶれてパークになってる
821名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:38:23 ID:NGrxBlsd
>>818
ラッキーだったな。  財布じゃ無いんだろ?

のんびりした土地柄・路線だからこそ。


>>819
10分関門トンネル越えれば乗れるんだから、乗りに来い。
822名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:50:06 ID:lI/1PPZr
今日は一段とコミューター荒らしがひどいな。
823コミューターAB2:2006/09/02(土) 22:05:31 ID:X9bPP8jh
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
824コミューター:2006/09/02(土) 22:08:16 ID:d8xwoSIY
 荒尾   SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            ARAO SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あらおあらお!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< あらおあらおあらお!
  あらお〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
825コミューター荒尾ゅき:2006/09/02(土) 22:09:21 ID:d8xwoSIY
上のとこがずれてるじゃないか
826コミューター荒尾ゅき:2006/09/02(土) 22:13:06 ID:d8xwoSIY
>>824
しかも名前「荒尾ゅき」が消えてるしww
827名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:22:13 ID:RlkhVRv7
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―遠賀川―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

      
            遠賀川   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
         ONGAGAWA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おんがおんが!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おんがおんがおんが!
  おんが〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
828名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:30:37 ID:mRu3Wjww
このスレ醜くてつまらないです。こたこのふたとおこえのあちらこのえきしですね。
つまらない。意味不明です。きょうもほこらしげにうこげたことやってるんですね。きちがいなことして
鷹をたべてこじきのようですね。つまらないです。うこげてるにしかおもいません。はやく精神科に言ってください。
頭の悪い人は早く勉強をして楽端なる爽快をしてください。被害者のおちこぼれをいきらしてるが壊れてますね。
私は頭が良いのでくらわして泣いて勝利宣言してるばか共ですか。ひらがなのひらがなのあちびきにも到底及ばないですね。
意味不明で呆れます。きょうも変なことしてコングラチネーションイズブックしてたこらしに痛くさせてるのでしょう。
つまらない。つまらなすぎてみんな泣いてます。東大受験を受けて不合格泣いて食べて発狂してそれを解するのと同じです。
ここは幼稚園だからこの難しいとこらしい文章がわからないのでしょう。難しい諺や美しい日本語が出来ない池沼共は
害虫駆除も出来ないうんこかしげに不可式下の名残の強みですね。意味不明です。幼稚日本語をつかってるよりもこのような
日本語を使うのが正しいのです。正直にいいますと食らわしげなことしておおかきになりたいのですか。
いい加減にしましょう。お前らはただ大学にも受からずそれを捨ててなかりのまどを打ち明けて大暴れして仲人も手にも及ばず
外れてきな印象を保ってそれを食わばさん及ばないくらわしげにも関わらず食えとも言えずに鳳凰を気取ってつかまって
いかがわしげな文章でウこかしげていて枕を変えて座りになかこがしくしてることに気づかないのですか。
意味不明ですね。つまらん。勝利の宣言を雄叫びするほどの馬鹿ではありませんのであしひきのかわらずに。
829コミューターHiroshima:2006/09/02(土) 22:34:19 ID:glRCj6LL
>>828 お前の文章のほうが意味不明だお前が精神科逝け
誰が幼稚だよ!!お前のほうが十分幼稚だろ。。
お前のほうが意味不明だよ!!
830コミューター荒尾ゅき:2006/09/02(土) 22:38:12 ID:d8xwoSIY
>>828
そんな長文誰も読まんしw
831コミューター浦田ゅき:2006/09/02(土) 22:55:28 ID:emw90jXN
            浦田  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            URATA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< うらたうらた!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うらたうらたうらた!
  うらた〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
832名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:02:47 ID:Ra8Ib1fC
813系を豊肥線にくれ
833名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:38:19 ID:91i1yjg5
>>816
821どころか、また813増備だからなw
834コミューターAB2:2006/09/02(土) 23:40:05 ID:X9bPP8jh
>>827
遠賀の糞田舎は遠賀郡の恥。
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
835マグナムブースターZATURN:2006/09/03(日) 00:26:44 ID:RtiJpZ2/
_下関―新山口―広島
                              /    
                博多―スペースワールド―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            ザターン SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            ZATURN SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ザターンザターン!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ザターンザターンザターン!
  ザターン〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
836コミューターAB2:2006/09/03(日) 00:34:40 ID:nfKd04qW
>>835
スペースワールド駅に快速停める必要無くね?通過汁
その代わりに海老津に快速を終日停車させるべし  _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
837マグナムブースターZATURN:2006/09/03(日) 00:44:58 ID:RtiJpZ2/
海老津こそ要らない。
折尾〜赤間間快速でぶっ飛ばすのが好きだったのに。
古賀と筑前新宮に止まるようになった時ハア?って思ったもんだけど
朝と夜海老津に止まるようになりおまけに準快速までできたときは愕然とした。
スペワは遊びに行く人がいるから

快 速 止 め る べ き
838コミューターAB2:2006/09/03(日) 01:11:08 ID:nfKd04qW
>>837
スペワなんて誰も遊びに行かないだろwww
八幡の次は戸畑。これ。
準快速要らないというのは同意
839名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:12:31 ID:YmXtHbRK
もう面倒くさいから両方通過でいいよ。
840名無し野電車区:2006/09/03(日) 02:08:37 ID:YmXtHbRK
ついでに…
これは何でしょう?
八代‐新八代‐松橋‐熊本‐上熊本‐玉名‐長洲‐荒尾‐大牟田‐瀬高‐羽犬塚‐久留米‐鳥栖‐二日市‐博多‐吉塚‐香椎‐福間‐東郷‐赤間‐折尾‐黒崎‐八幡‐戸畑‐小倉‐門司‐門司港
841名無し野電車区:2006/09/03(日) 02:39:28 ID:1wysvvDQ
列車の先頭に、普通やら快速の種別を表示しろやーー!
842マグナムブースターZATURN:2006/09/03(日) 03:07:10 ID:RtiJpZ2/
811の荒尾行きの行き先表示、なんか怖くない?
843名無し野電車区:2006/09/03(日) 04:48:55 ID:0yhzRquN
813増備ってことは
玉突き転属でついにカコの475あぼーんか?
844コミューター東郷:2006/09/03(日) 05:37:55 ID:oMknla8y
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―東郷―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

            東郷  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            TOGO SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とうごうとうごう!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< とうごうとうごうとうごう!
  とうごう〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
845コミューター817:2006/09/03(日) 07:37:36 ID:fP3TAcTB
コピベがうざいので運行情報が貼れません。(2006/09/03 07:30現在)
846赤間利用者 ◆nIYdzNoi1w :2006/09/03(日) 09:37:28 ID:J3FYQdI1
>>840
特急停車駅?
昔の快速だと新八代有り得ないし…

しかし、全部に停まる「リレつば」あったら嫌やなぁ
847名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:29:50 ID:gAt1sXoA
鹿児島・大分に813系100番台キボーン
急行型置換用
848名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:54:34 ID:l7V9opoT
>>845
おまえの貼る運行情報もただのコピペだろw
他人のことをとやかく言う資格はない。
849名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:55:40 ID:zsBcXvCw BE:270519629-2BP(222)
そんなことより817-1000の中間車キボン
850名無し野電車区:2006/09/03(日) 11:09:04 ID:1id3KsD1
夕方の快速は全て
811×2の八両か
813×3の九両に汁!


七両以下で使うな!
851名無し野電車区:2006/09/03(日) 12:00:27 ID:oJkus7CO
東海地区の快速・新快速も、そんなに長編成じゃなかったはず。



852コミューターちはや:2006/09/03(日) 12:14:41 ID:C8Ly4wD4
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―千早―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

            千早  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            CHIHAYA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちはやちはや!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ちはやちはやちはや!
   ちはや〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
853名無し野電車区:2006/09/03(日) 12:44:47 ID:dv01duy9
治安が悪いようですね
854名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:23:32 ID:ZuzE1MEM
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―東郷―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

            東郷  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            TOGO SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とうごうとうごう!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< とうごうとうごうとうごう!
  とうごう〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
855名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:31:07 ID:vnIad7RC
なんで今日はこんなに荒れてんだ?
856名無しでGO!:2006/09/03(日) 15:00:10 ID:krwaX7py
なんだよ、これ。
ちょっとみないあいだに様変わりしてるよ。
いい感じだったのに。
JR九州の電車いい感じ。おしゃれだね。
徳山から関門越えて海苔に行こうって思ってます。
857名無し野電車区:2006/09/03(日) 15:07:50 ID:dv01duy9
>>856
楽しんでってね。
858名無しさん@個人情報保護のため:2006/09/03(日) 16:06:57 ID:dXyHNFKA
はい!行って来ます。
ってか、来ます。
長崎線をはしってるワンマンの車両に
一番乗ってみたいです。長崎行ってみます。
特急にも浮気しそうです。
859名無し野電車区:2006/09/03(日) 16:33:26 ID:4BmlgwFB
折折折尾 赤赤赤間
戸畑 八幡 東郷 スペースワールド
折折折尾 赤赤赤間
戸畑 八幡 東郷 スペースワールド

元ネタ:バブルガムブラザーズのWon't be long
860名無し野電車区:2006/09/03(日) 16:47:29 ID:YmXtHbRK
>>846
特急が一便でも止まる駅です。
臨時停車は含まれていませんが。
861名無し野電車区:2006/09/03(日) 16:50:21 ID:5etV5Ji6
>>860
宇土が抜けとる
862名無し野電車区:2006/09/03(日) 16:59:44 ID:4BmlgwFB
宇土はくまがわ2号しか止まらないから、抜かしたんじゃないの?
しかし、昔からある宇土市宇土駅よりも、ぽっと出の宇城市松橋駅のほうが特急停車数が多いのは解せん。
863名無し野電車区:2006/09/03(日) 17:00:18 ID:YmXtHbRK
>>861
スマソ。
もともと>>840はコミューターの海老津vsスペースワールドがあまりにウザかったので作ったものです。
864名無し野電車区:2006/09/03(日) 17:04:10 ID:oz94aGK6
長崎に新幹線ができた後も長崎に普通列車用のECは残るの?その場合、どうやって入出場するの?
865名無し野電車区:2006/09/03(日) 17:19:09 ID:2H3z246h
長与経由に先祖返りして、在来線電化廃止?
866コミューター肥前鹿島:2006/09/03(日) 19:40:02 ID:urDVgssn
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―千早―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
      肥前鹿島  大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

            肥前鹿島 SUPER     
            アーバンネットワーク      
          ___________________ 
            HIZENKASHIMA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< かしまかしま!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かしまかしまかしま!
   かしま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
新幹線イラネーヨ
867コミューターAB2:2006/09/03(日) 20:12:04 ID:nfKd04qW
ここですかさず
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
868名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:23:06 ID:Iohey1O5
このスレつまんね
869名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:30:38 ID:JCy3ruwF
>>856
車内・駅周辺に怪しい例の容疑者がいないか、ウォッチの事。  >徳山・APE乗り



870名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:06:58 ID:9+xM8XnN






コミューター氏ね




871名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:17:18 ID:C3Y99jJu
>>841

そんなあなたに…

つ「日田彦山線のフロント表示」
872名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:00:47 ID:mnchfg3g
中2の頃だったか、
九州の電車急行が特急に格上げされたとき
457系が鹿児島に来て鹿児島地区普通客車列車が電車化された。
その時グリーン車が「自由席解放」されたのを覚えている。
西鹿児島駅では4号車をねらって待っていた。
原則、鹿児島本線と日豊本線とでは4号車の位置が違った。
日豊線用は大分区所属だったと思う。
特急みたいな静粛さがよかった。
快速錦江の4号車で車掌さんからまんじゅうをもらった。
国鉄末期には3両化のためにグリーン車の先頭車化改造も行われた。
その時は一時的に5両編成で運転していた。
西鹿児島発6時台の有明が3両で登場したのはその頃だったか。
谷山駅にはモハ480・481が2ユニット留置されていた。
873名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:27:12 ID:G3+3Lzso
                             _下関―新山口―広島
              馬出九大病院前  /    
             博多―――海老津―小倉―門司港
            /            \
佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
     /     |                \
    諫早   大牟田              中津
    /      |                 |
  長崎     熊本               大分


馬出九大病院前 SUPER
アーバンネットワーク
___________________
MAIDASHIKUDAIBYOUINMAE SUPER
URBAN NETWORK


                                 \ │ /
                                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ─( ゚ ∀ ゚ )< まいだしきゅうだいびょういんまえまいだしきゅうだいびょういんまえまいだしきゅうだいびょういんまえ!
                                  \_/   \_______
                                 / │ \
                                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まいだしきゅうだいびょういんまえまいだしきゅうだいびょういんまえまいだしきゅうだいびょういんまえ!
  まいだしきゅうだいびょういんまえ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
___________________/ |    〈 |   |
                               / /\_」 / /\」
                                ̄     / /
                                     ̄
874名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:27:57 ID:kdrsIf83
『西鹿児島』→『鹿児島中央』
時代について行けてない人→>>872
875名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:30:10 ID:uYq1A4lA
>>872の内容をよく読めてない人→>>874
876名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:42:21 ID:V550gwpE
おまいら815でも乗ってもちつけ
877名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:45:42 ID:MATqwkgc
815系だけ乗ったことがないんだよなあ
878名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:53:15 ID:WkveUd9u
俺も815はない。
811→博多〜門司港・大牟田〜荒木〜博多
813→門司港〜博多・香椎〜博多
815→なし
817→博多〜長者原
俺の乗ったことあるやつとその区間。
(811・813・815・817のみ)
879名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:02:33 ID:V550gwpE
夢の81Xオール11両編成

←小倉         八代→
┌小倉〜荒尾┐ 815  817
■□□■ ■□■ ■■ ■■
  811   813   └┤ └┴鳥栖〜肥前山口
             └荒尾〜八代
880名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:07:51 ID:V550gwpE
ま、こんな妄想抱いてもしょうがないが
確か理論上は全部つなげて走れるんだろ?
881名無し野電車区:2006/09/04(月) 08:15:42 ID:liuigk0U
>>877-878
熊本や大分へ行かないからだ。
俺は全部乗った。

古いのは415,423,475,713があるなあ。
457,715,717は乗ってない、というかもう乗れないのあるし。
882名無し野電車区:2006/09/04(月) 09:13:30 ID:jw5SvfL6

  ここは幼稚なスレですねw
883名無し野電車区:2006/09/04(月) 09:47:04 ID:S4LZVTon
>>881
715未経験か、そいつは勿体無かったなぁ・・・
まあもし419乗車済みだったら同じような雰囲気ではあるけど
715は外見も車内も独特過ぎた
そして乗客の評判も賛否両論あったように思う。
賛は乗り心地やシートピッチ、否はもちろん乗降のし辛さ
元が583だったんだからこればっかりはしょうがない
884881:2006/09/04(月) 12:19:40 ID:M+PZ2zpS
>>883
715と419は、実際に見たことはあるんだけどねぇ。
北陸はまだ走ってるから乗りに行きたいもんだ。
敦賀直流化で新車入れるみたいだから、ちょっと減るかもしれんが。
885名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:00:45 ID:w60faajX
小学校運動会で公然わいせつ男逮捕
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060903-85105.html

 福岡県警飯塚署は3日、公然わいせつの疑いで福岡県飯塚市の会社員
亀井和広容疑者(57)を逮捕した。
 調べでは、亀井容疑者は3日午後1時ごろ、飯塚市内の小学校に侵入。
校内で行われていた運動会を見学中の女児(7)と男児(4)の前で
下半身を露出した疑い。
886名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:04:46 ID:uYq1A4lA
アフガン以下の治安の悪さの筑豊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
887名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:14:22 ID:jw5SvfL6
鉄ヲタって精神的な発達障害の香具師なんでしょ?
大人になっても電車で喜ぶなんて・・・・・そうとしか思えないんだがな。
888名無し野電車区:2006/09/04(月) 14:59:49 ID:OCt8Fd6G
815は包皮本線 熊本ー肥後大津、大分〜臼杵間で乗るのが良い。


ガタガタの軌道上(軽レール・木製枕木・雑草ボーボー)、
車体を揺らしながら走る815の健気さに涙が…
889名無し野電車区:2006/09/04(月) 15:06:02 ID:/qaTj7rv
博多−吉塚−香椎−赤間−折尾−黒崎−小倉の新快速作ってほしい
890名無し野電車区:2006/09/04(月) 15:33:52 ID:2FNeIlzF
891名無し野電車区:2006/09/04(月) 16:42:30 ID:9uoiHzET
815は車内が非常にうるさい上に揺れが激しい
しかもロングシート

熊本八代間もしくは熊本肥後大津間に813をくれ
892名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:09:19 ID:NdBSJ+FE
>>886
東区の一家4人惨殺事件
福岡市職員飲酒運転3人死亡事件
看護師連続殺人事件
緒方純子、松永太による連続監禁殺人事件
元力士の息子2人を含む、暴力団一家による4人殺人事件

筑豊が一概に悪いとは言えないよ。
893名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:46:57 ID:0/35/xHD
>>786
まだ見てるんなら
http://www.d5.dion.ne.jp/〜eraya/prarail.htm
ここに「僕の街の電車セット 九州 813系」
あるよ。
894名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:18:05 ID:y3H67c7W
昨日昼頃、小倉駅3番乗り場で415系、中津行きだったか進行方向の右側の
シールドビームを交換してた。
わざわざ現場工事とは。珍しいな。
895名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:49:51 ID:xxqpJpTs
>>891
熊本−肥後大津間にクロスシートは迷惑。
896名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:51:19 ID:9uoiHzET
あの軌道で815を運行するよりマシ
897名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:51:57 ID:4RYOI3nO
>>895
そこで1両増結してクロスシートですよ

と言ってみるテスト。

九州に限らず、ここんとこ普通列車の短編成化はやり杉。
898名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:03:52 ID:xxqpJpTs
>>896
なんで?
別に座席に座ってられないほど揺れるわけじゃないし。
熊本−肥後大津間の普通列車は乗り心地より乗降の容易さを優先してほしいし。
899名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:23:07 ID:BwRZZu8e
連結部分のギーギー音がものすごく耳障り。811の窓ガラスの音もだが。
900名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:43:39 ID:dTsaSion
>>891
鳥栖(銀水)〜八代間オール817系化の方が先。
901久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/09/04(月) 20:48:51 ID:88MNBogK
>>900
それして欲しいな


815は見た目がマーチみたいなのに対しかなり飛ばすよねw

あの揺れは国鉄型みたいでなんか温もりみたいなのがあると思うのは私だけですか?
902名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:14:20 ID:FNSBXlS0
喪前らは神経質だなw    >815の揺れにBooing.


ドライバーの後ろ(料金箱・ゴミ箱前)に居て、前方視界に集中してれば
気にならんよ。
903マグナムブースターZATURN:2006/09/04(月) 22:18:06 ID:CPATuayU
    スペースワールド SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________________
            SPACEWORLD SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< スペースワールドスペースワールド!
                 \_/   \_______________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< スペースワールドスペースワールドスペースワールド!
スペースワールド〜!>( ゚∀゚ )/ |   /\_______________________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                     ̄


904マグナムブースターZATURN:2006/09/04(月) 22:28:37 ID:CPATuayU
>>887
鉄ヲタ批判に興じる藻前が一番発達障害・・・・そうとしか思えないんだがな
905名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:49:35 ID:9uoiHzET
>>904
未だに「藻前」とか使ってるゴミも死ね
906名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:54:54 ID:BYW/DPUo
ヨーダンパ付けてないボルスタレス台車なんてそんなもんだろ。
907名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:02:39 ID:EZWwzMxq
>>904
釣られるおまいが発達障害だなwww
908マグナムブースターZATURN:2006/09/04(月) 23:27:59 ID:CPATuayU
悪かったなゴミで発達障害で
909名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:32:31 ID:lq/3PlbT
>>810
無理。811が815・817を認識しない。
910名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:38:03 ID:BYW/DPUo
>>909
811+815、811+817は既に併結テスト済み。
しかもレスアンカー違うし。
あ、もしかして815+817の4Bだと811が嫌がるとかか?

911名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:06:24 ID:GQMBCc2I
>>879
どう見ても7両と2両と2両なんだが
912名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:59:00 ID:E2VquZDP
何だ華麗にスルーされたのかと思ったら今頃蒸し返されたのか

機械的な詳しいことは知らない、ただ811と813、813と815、815と817
はつなぐ事が出来るって聞いたから、もしかして出来るのかと思って

>>911
小倉を11両で出て鳥栖で817を切り離し荒尾で815を切り離し
811と813は折り返し上りへ
913上田穂積&寺崎倫央:2006/09/05(火) 03:17:00 ID:3tx/PglL
                              _下関―新山口―広島
                   西鉄福間   /    
                博多―福間―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
      肥前鹿島  大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

            西鉄福間 SUPER     
            アーバンネットワーク      
          ___________________ 
            NISHITETSU FUKUMA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ふくまふくま!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ふくまふくまふくま!
   ふくま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
914名無し野電車区:2006/09/05(火) 05:48:06 ID:8pH2aifN
811+817はすでに客も乗せて走ったわけだが
915名無し野電車区:2006/09/05(火) 11:10:51 ID:3XPt+Mpz
流れ読まずに書き込みます。
713はブレーキが弱いので運転するのがとても怖かった記憶がある。
715も高速からの減速が非常に緩慢で気を遣ったね。
811以降は誰が運転してもうまく止まれるよ。
811より813の方がよく効いたが、フィーリング的には811のブレーキがよかった。
916名無し野電車区:2006/09/05(火) 13:05:16 ID:XjFLhaUP
>>915
415は?
917名無し野電車区:2006/09/05(火) 14:14:49 ID:aOm7OGzh
>>915

運転してて楽しい区間はドコれすか?
918名無し野電車区:2006/09/05(火) 16:17:23 ID:IuHlncV5
813のブレーキはVery poor
919名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:36:25 ID:7kJxeg5M
JR九州HP
博多駅「1番のりば変更」のお知らせ
9月10日から現在の「1番のりば」から休止中の「1番のりば」に変更
現在の「1番のりば」は休止になります。
920コミューターAB2:2006/09/05(火) 20:52:20 ID:Tu0xQeaG
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
921名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:18:24 ID:Ql7qs4u1
また海老津か・・・
922名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:42:54 ID:Si0JDzRC
秋のダイヤ改正は無いの?
923名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:51:37 ID:Ql7qs4u1
鹿児島本線鳥栖〜博多の普通・快速は、これからも415/811/813でやっていくんですか?
817の3両化に伴う817の投入とかはないんですか?
924名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:09:13 ID:EW5fuSYD
>>923
やるなら817の4両化では?
925名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:13:53 ID:aYlv4CBY
>>919
博多駅のホーム変更はさっさと載せるくせに
派手に配置変更になる熊本駅ホームの情報はまったく載せようとしない
さすがJRQならぬJR福岡!
926名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:17:36 ID:y3RPKWTI
熊本-平成間に新しい橋が架かってることに今日気づいた
927名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:21:17 ID:lkg9/aNO
>>925
それを言うならJR博多
928名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:21:51 ID:EW5fuSYD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%8A%98%E5%B0%BE%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E5%A0%B4
東折尾信号場って何?
今の陣原駅のこと?
こんな配線の信号場ってどこにもないんだけど
929名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:22:45 ID:E2VquZDP
時刻表見たが熊本は確かに凄かったな…
あの図を理解するにも少し時間かかったくらいだ
930名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:13:44 ID:O0qt8AfW
なあ、AB2さんよ、海老津って何があるんだ?
>>829
下の方まで見た?
陣原〜黒崎間にあるらしいよ。
931名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:14:44 ID:O0qt8AfW
アンカーミス…orz
>>829>>928
932コミューターAB2:2006/09/05(火) 23:15:56 ID:Tu0xQeaG
>>922
海老津に快速が終日停車するようになりますよ
これからも発展著しい海老津をよろしく♪        _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
933名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:55:51 ID:8PyZCisI BE:225432735-2BP(223)
>>932
ソースキボン
934名無し野電車区:2006/09/06(水) 02:09:55 ID:oCyT5dCv
                              _下関―新山口―広島
                   西鉄福間   /    
                博多―福間―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
      肥前鹿島  大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎

            西鉄福間 SUPER     
            アーバンネットワーク      
          ___________________ 
            NISHITETSU FUKUMA SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ふくまふくま!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ふくまふくまふくま!
   ふくま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
935名無し野電車区:2006/09/06(水) 02:27:39 ID:C51zk75Y
>>932
博多方面発赤間行きを海老津まで延長してもいいかも。
そしたら快速の赤間−折尾はノンストップでもいい。

福北ゆたか線普通を南福岡延長希望。
朝のラッシュ時は南福岡→博多の本数が多いから無理だろうけど
昼は1時間に2本ぐらいは可能でしょう。
936名無し野電車区 :2006/09/06(水) 06:40:56 ID:s8NR9kM+
データイム

811・813 快速 門司港〜博多〜鳥栖
811・813 普通 門司港〜博多
817     快速 直方〜博多
817     普通 直方〜博多〜鳥栖
937名無し野電車区:2006/09/06(水) 08:40:37 ID:XBAoze/I
アーバンネットワーク
うざい氏ね
938名無し野電車区:2006/09/06(水) 09:11:20 ID:w0kfTWYQ
>>935
博多駅の工事が本格的に始まったらそうなるかも?
939名無し野電車区:2006/09/06(水) 10:15:19 ID:/THzwnxT
>>935
それをするなら、その前に相生踏切を何とかしてほしい
940赤間利用者 ◆nIYdzNoi1w :2006/09/06(水) 10:38:27 ID:Dmuu1Epx
小倉方面〜赤間or福間
博多方面〜海老津
で折り返しなら、宗像&岡垣住民には便利かもですが、過剰供給のような…

博多駅の混雑緩和を考えて、リレつば&かもみどを海老津折り返しに(爆)
941名無し野電車区:2006/09/06(水) 11:34:00 ID:69c3Y0+c
>>939
昔みたいにワイヤーの降りてくるやつにしたらいいやん。
国鉄時代は遮断忘れに起因する事故は結構あったけど今じゃ許されないからね
はたまた私鉄の×マークみたいに遮断機連動で発光機を作動させるとかね
子供の頃踏切のおっさんに良くしてもらった思い出があるので心情的にはどっかに残して欲しいっていう
個人的な思いがあるもので
942名無し野電車区:2006/09/06(水) 11:44:17 ID:o6Fhtrms
>>929
>時刻表見たが熊本は確かに凄かったな…
>あの図を理解するにも少し時間かかったくらいだ


だろ?

我々、鉄ヲタですらそうなんだから・・
一般人、路頭に迷うなw  乗り違い・乗り遅れ頻発の悪寒。

熊本ホームじゃ、ホームアナウンスが、うるさいぐらいになりそ。
絶叫に近い形でやらんと伝わらん。
943名無し野電車区:2006/09/06(水) 15:17:50 ID:GOkyyjyG
国鉄の有人踏切には
遮断完了灯がないが
踏切警手が白旗を振るではないか
近場では広島駅の上り方にあるぞ
以前は南福岡、竹下、吉塚といたる所にあったな
944コミューターちはや:2006/09/06(水) 15:59:12 ID:/QQ85/eM
>>943 愛宕踏切のことか?正直俺は愛宕以外の他の踏切で旗振るところ見たこと無いぞ
愛宕は正直いまだに手動なのか?とも思ったりする。。
945名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:07:02 ID:69c3Y0+c
>>944
その通り。遮断機は普通の竿タイプだけどれっきとした第一種乙
>>943
相生踏切と香椎駅構内の香椎宮参道にある踏切は手動でもよかったんじゃないかと
正直思ったことがあります。人件費が鉄道会社負担で危険箇所になるので難しいのでしょう
上山田線の大隈とか仙石線の榴ヶ岡は構造上どうしても無くせないらしく最後までほったらかしでしたが
946名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:35:55 ID:q8wcvUK8
コミューターいらね
947名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:45:54 ID:C51zk75Y
西鹿児島(現鹿児島中央)の運転所よりの踏切も有人踏切だったね。
948名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:37:02 ID:YDT5rxEF
            津屋崎  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            TSUYAZAKI SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< つやざきつやざき!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< つやざきつやざきつやざき!
  つやざき〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
949名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:39:40 ID:h2ytDThW
>>947
そこがJRQ管内ではラストの有人踏切だった。火山灰での誤作動が解決されたって事かな
小屋の軒先のレピーターの音とか滑車の音とかフライキのさばきやら又見てみたい
大牟田に行けば確かまだ見られたかな…なんかスレタイからはずれちゃったのでsage
950名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:37:11 ID:BPbLQCQH
>>949
大牟田の有人踏切はJRじゃないから確かにスレ違い。
951名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:03:40 ID:ZxiRjdIC
952名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:04:09 ID:eiCyabgH
荒尾行き快速を玉名まで伸ばしても、ペイすると思う。



953名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:11:26 ID:Am9GYAC1
>>952
有明がいる
954コミューターAB2:2006/09/07(木) 20:13:00 ID:MBJz1twL
                                _下関―新山口―広島
                              /    
                博多―海老津―小倉―門司港
               /            \
   佐世保―佐賀―鳥栖             行橋
        /     |                \
       諫早   大牟田              中津
       /      |                 |
     長崎     熊本               別府・大分
               |                  |
             八代                宮崎
      
            海老津   SUPER     
            アーバンネットワーク      
         _____________  
            EBITSU SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< えびつえびつ!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< えびつえびつえびつ!
  えびつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
955名無し野電車区 :2006/09/07(木) 20:21:50 ID:mcx6LVtT
最近事故が無いから荒らしてるんだろ?
956名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:03:41 ID:I0zEbyxL
4379M811系8両編成、南福岡で発車直後いきなりバックしたぞ。
957名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:12:00 ID:dg9IENpu
だな。
事故ヲタのコミューターは我慢が出来ないようだ。

最低だな。
958名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:18:26 ID:1XXTTzHZ
福岡地区、朝の快速に415が使われるのは納得がいかない。
ところで415の12連って3127Mですか。
959名無し野電車区 :2006/09/07(木) 21:25:47 ID:mcx6LVtT
朝ラッシュだからこそロングでしょ。

415の12連は、朝の下り快速で、竹下・笹原
通過、南福岡行きがそれ。
960名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:39:19 ID:JDskUkiq
80年代は12連が何本もあったんだがな。



博多以南、南福岡ー鳥栖もあった気が。

漏れの使ってた白木原(現・大野城駅)もホーム長フルで使ってた。
それでも車内は混雑、新聞も広げられない状態。
961名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:54:38 ID:j+6Sh+t2
>>960
今の朝ラッシュは本数が大幅に増えた上で6〜10両ぐらいだったかと。
小倉→博多ならばまだ415系ロングシートの12連があるがな。
962名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:00:30 ID:P0pdFOkp
415の12連、何年か前高校に通ってる3年間駅から降りて歩いてるといつも通りかかってた
12連全部1500番台のフルステンレス見かけた日は、朝から気分がいいもんだった
963名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:19:00 ID:OkYkvMPy
>>952
玉名まで伸ばすくらいなら熊本まで引っ張れよ
964名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:23:01 ID:hDEXw2qn
>>958
そう、門司港7:02発の3127M
平日は直前に各停が2本あるせいか(それぞれ海老津、赤間で抜く)
12両で超満員御礼とまではいかない
965名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:38:58 ID:gvDi6Lip
>>960
確か、夕上りにもあったんだよな。
とにかく、本数が少ないからラッシュは客車列車のノリで繋ぎまくるみたいな。
966名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:18:04 ID:N3rY3vdQ
>>956
ほんのわずかですか?
だったら連結するとき押し縮めたバネに押されてちょっとだけ後退したんじゃないの?
967名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:24:55 ID:gvDi6Lip
ほんの僅かなら後退することは他のとこでもあるよな。
968名無し野電車区 :2006/09/08(金) 00:17:55 ID:6SzYNgEz
門司港〜鳥栖間で12両が止まれる駅なんて
限りがあるだろ?
969モハ783-109:2006/09/08(金) 01:05:34 ID:nGvB7psr
970名無し野電車区:2006/09/08(金) 01:49:42 ID:Ip7bSV/x
荒尾以北で12両停まれる駅は・・・誰かリストアップしてくらはい
971名無し野電車区:2006/09/08(金) 03:43:12 ID:EmzdwQL4
そうそう、特急の話なんだけど
昔、西鹿児島行き「はやぶさ」に乗ったとき
久留米で「つばめ」に追い越されたんだけど
その時「はやぶさ」は1番乗り場、「つばめ」は2番乗り場でした。
上り「はやぶさ」が3番乗り場に入るから2番乗り場も15両対応でしょ。
元々、久留米って相当えげつない造りなのかね。
972赤間利用者 ◆nIYdzNoi1w :2006/09/08(金) 10:29:16 ID:BV3j3SJt
>>970
ホームいじくって無い、八幡〜海老津までと東郷〜福間位?博多以東は。
赤間と古賀と香椎、吉塚は下りは大丈夫と思うけど、上りは…

高校時代に車両故障で8両×2の16両に東福間で化けた事ありました。
社内放送で職員集めてた。
973名無し野電車区:2006/09/08(金) 11:30:04 ID:m4d6dO4j
12両編成やってた80年代頃は、415の熊本行き・肥前山口行き・宇部新川行きとか
ロングラン普通電車が多かったものじゃ。。


しみぢみ。。

八代・長崎方面の普通電車もあったかな〜?
974名無し野電車区:2006/09/08(金) 11:49:34 ID:H0riUhSj
>>970
下りに関しては12両快速が停車する駅は対応しているはず。
975名無し野電車区:2006/09/08(金) 12:39:30 ID:JzaxA1Y2
福岡・3女性連続殺人事件、鈴木被告がすべての殺意を否認

 福岡県内で起きた3女性連続殺人事件で、強盗殺人罪などに問われた同県直方市下境、
土木作業員鈴木泰徳被告(37)の最終弁論が7日、福岡地裁(鈴木浩美裁判長)であった。
弁護側は3事件すべてで殺意を否認し、死刑回避を求めて結審した。判決は11月13日。

 鈴木被告はこれまで、3事件のうち、2004年12月12日、福岡県飯塚市で殺害された
専門学校生久保田奈々さん(当時18歳)については、殺意を認めていた。しかし、
最終弁論ではこれまでの主張を翻し、「首は絞めたが、殺害目的はなかった」と強盗致死罪の
適用を求めた。他の2事件の殺意はこれまで同様に否認し、「被告は、被害者に謝罪し、
反省しており、更生の可能性はある」とした。

 鈴木被告は最終意見陳述で、謝罪の言葉を述べる一方、「取り調べでは、捜査側の考えを
押しつけられた」「裁判長の質問に、とげがあるように感じるのは私だけでしょうか」などと、
約1時間にわたって捜査や裁判批判を展開。これまでの公判で、裁判長から事件と向き合う
よう諭される場面もあったが、最後には「事件を起こした原因は、答えが出ません」などと
述べて締めくくった。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06090805.htm
976名無し野電車区:2006/09/08(金) 13:03:41 ID:WsbCrQf+
>>973
そのかわり驚くほど本数が少なくて利用しにくかった
なんせ当時の鹿児島線普通より今の香椎線の方が本数が多(ry
977名無し野電車区:2006/09/08(金) 14:24:29 ID:S9RIzekb
こっちから先に埋めろよ。
978名無し野電車区:2006/09/08(金) 14:28:46 ID:vtddUVg+
昔走ってた「ながさき」はカマ+客車やら荷物車で11両くらいあったと思う。
箱崎とか白木原とか小駅は通過だったが
979名無し野電車区:2006/09/08(金) 15:43:49 ID:S9RIzekb
こっちから先に埋めろよ。
980名無し野電車区:2006/09/08(金) 16:25:39 ID:NQCtR5UI
6両の811新造きぼん
981名無し野電車区:2006/09/08(金) 16:27:43 ID:H0riUhSj
単純に813や817の3連化でいいじゃないか。
982名無し野電車区:2006/09/08(金) 16:29:02 ID:EmzdwQL4
広島地区ではJR化後の新駅は8両対応ですが
ストの時はほとんど朝夕走り12両です。
うち後ろ4両のドアは閉めきりです。
可部線は4両の電車が走りますが
3両対応の駅では後ろの車両のドアは閉めきりとなります。
福岡に来たら、そんなことがないので安心です。
でも無人駅でのワンマン列車のドアは前の車両のみですからねぇ。
983名無し野電車区:2006/09/08(金) 17:15:45 ID:ob+TIvu/
9番のりば廃止キター
984名無し野電車区:2006/09/08(金) 17:22:00 ID:S0ZCna2o
朝の時間帯にドア付近で群れてるカスDQN共はなんとかならないのか
豊肥線だからそれほど混んでないがそいつらが鬱陶しくて仕方ない
985名無し野電車区:2006/09/08(金) 18:23:07 ID:rRoAIYMu
age
986名無し野電車区:2006/09/08(金) 18:49:41 ID:MOfdFdCy
>>984
JRQが車内清掃と称して、常に床を湿らせとけばいいのになw
そんなことしたら、ジジイが転んで訴訟になるかww
987名無し野電車区:2006/09/08(金) 18:50:55 ID:Ip7bSV/x
荒尾博多間だと、荒尾、大牟田、(この間知らん)、瀬高、羽犬塚、荒木?、久留米、鳥栖、基山?、原田、二日市、南福岡、博多

と、こんなとこだろうか・・・
988名無し野電車区:2006/09/08(金) 19:33:35 ID:ivEtMJtT
>>984
お前が刺し殺せ
989名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:13:27 ID:S0ZCna2o
よし分かった
990名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:13:57 ID:alJbOD+k
床に針のむしろを敷けばいいんじゃね?
991コミューター荒尾ゅき:2006/09/08(金) 20:51:39 ID:Ky5BEnEP
            荒尾  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            ARAO SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あらおあらお!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< あらおあらおあらお!
  あらお〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
992名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:58:18 ID:JAWl41tt
赤間
993コミューター荒尾ゅき:2006/09/08(金) 21:00:03 ID:Ky5BEnEP
   荒尾  SUPER     
            アーバンネットワーク      
          _____________  
            ARAO SUPER      
            URBAN NETWORK  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あらおあらお!
                 \_/   \_______
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< あらおあらおあらお!
  あらお〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \_________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

415の行き先表示荒尾ゆきだけ親切じゃんw

994コミューター荒尾ゅき:2006/09/08(金) 21:00:34 ID:Ky5BEnEP
ずれたやんかorz
995名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:03:35 ID:Ip7bSV/x
そういや、荒木は9連までだったっけ
996名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:04:15 ID:Cz6kuzDZ
ぬるぽ
997名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:04:23 ID:alJbOD+k
コミューター荒らしここに極まれり
998名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:05:53 ID:fa+OA+Ll
コミューターイラネ
999名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:06:44 ID:kqUyi53Y
ガッ
1000ラッキーラビット:2006/09/08(金) 21:06:57 ID:vGhjvoZI
>>994
おちつけ。

>>995
知らないよ。僕たちが描かれてる811が荒木行きで走ってたのはスペースワールドから見たことあるけどね〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。