【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:50:33 ID:du6qyIx/
宮地岳線の最大の赤字の原因
(人が乗らない以外の原因)
って何?
何に使ったら6億円も赤字が出るんだよ!

人が乗らないのは営業不足ってところか?
936名無し野電車区:2006/08/16(水) 11:06:34 ID:Dx8l7PNK
意味わからん
937名無し野電車区:2006/08/16(水) 11:35:36 ID:rV7uNMQA
今日は一日乗車券を買って地下鉄に貢献

橋本から雁ノ巣球場まで行くので
西戸崎線(?)にも貢献してくるノシ
938名無し野電車区:2006/08/16(水) 12:47:11 ID:6ZHgdzcq
>>935
人件費 燃料 出発信号踏み切りなどの電気設備
車両点検 路線点検 つり掛け車両への塗装
減価償却
939名無し野電車区:2006/08/16(水) 13:40:12 ID:Ic0s3wR4
固定資産税も凄いんじゃないかな。
940名無し野電車区:2006/08/16(水) 13:58:04 ID:7arysJEC
固定資産税は減免されているのでは?
941名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:49:32 ID:Gxj2THax
質問があります。
福岡空港から地下鉄に乗ってるんですがよかねっとカードってありますよね?
これを使っていつも切符を買ってるのですがこれって残高がちゃんとあるときは
そのまま自動改札に入れてもいいんですか?
942名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:26:00 ID:jew8z63L
>>941
よかネットで自動改札をそのまま通ると不正乗車。
ちゃんと券売機で切符に交換しなされ。
943名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:52:50 ID:Gxj2THax
>>942
サンクス
944名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:04:07 ID:McZViMt2
初乗り運賃ない場合のみでなかったっけ?
初乗り以上あればそのまま自動改札抜けてOK。
地下鉄のみで使うならfカードのほうがいいよ。
945名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:08:01 ID:87sl3ZqF
>>941さんへ
>>942さんは、うそをついています。
くわしくはこちらをみてね。
ttp://subway.city.fukuoka.jp/fare/jousha_3.html
946名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:26:01 ID:8bU0BOMo
リンク男どこーー?
947名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:51:30 ID:AOs4715V
Fってアルファベットを使うのがデフォ・好きな街(福岡だけに)だが、
欧米人にとっての( F )は独特の意味が。。

知ってるべ?


福岡の空港コード『FUK』の荷物タグは、彼等欧米人にとっちゃ
ちとした(マスト・コレクターズアイテム)なんだとか。。
948名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:52:23 ID:5TaQbBzH
>>935
国鉄民営化とそれによるJRの鹿児島本線大増発
949名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:32:43 ID:eCqiwdSn
>>948
今の状態になった増発(毎時快速3普通3)でかなり影響はあっただろうな。
それに加えて、新駅設置と快速停車駅追加が決定的なダメージだったような気がする。
950名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:36:44 ID:8ltXAqj3
>>935が聞いているのは、何にコストがかかっているかということでは?

駅の人に聞くと、松の伐採に金がかかるとか言っていますが、そんなに多くはないと思います。
大きいのは人件費だと思いますが、どうなんでしょうね?
951名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:54:50 ID:rqSivGHu
帰省ついでに、ちょっとだけ宮地岳線に乗ってきた。

古い外観のくせしてカルダンだとか、「電車が」「きます」がJRE風だとか、
アナウンスがミョーに萌え声だとかはまぁどうでもいいとして、
高架に切り替わった香椎駅に降り立つ。真新しい駅舎ではあるが
蚊取り線香のなつかしいにおいがする、これが西鉄クオリティ
952名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:55:36 ID:eCqiwdSn
>>950
運行間隔、12分30秒を崩せないインフラとでも言うべきかもな?


経費を調べたら、人件費が最大の額になるかもしれんが、
この区間の赤字の要因は、そんな単純なことじゃないだろ?
953名無し野電車区:2006/08/17(木) 02:29:28 ID:WxEczpjB
3セクにはならないのかよ。
福岡市が買い取れ!
954名無し野電車区:2006/08/17(木) 02:53:53 ID:W51jVT9C
>>940
西日本鉄道はしっかり課税されているのでは?
955名無し野電車区:2006/08/17(木) 07:52:03 ID:GSbPxXhk
>>942
間違い
956名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:09:56 ID:s33TyDJT
>>954
一応減免はされているようです。
957名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:18:06 ID:LGeBGQOn
次スレよろしく!
958名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:32:31 ID:1T8YvHUp
下痢気味だから無理
959名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:37:04 ID:r/HP1yny
 国鉄時代は、毎時、特快1、快速1、普通1で、
筑前新宮なぞ、普通が1時間ごとのみ。
今では考えられん本数。
 一方、西鉄宮地岳線は12分ヘッドで本数で圧倒。

 今の状況は西鉄が改善を怠ったせいだと覆う。
せめて、大牟田線並のサービスを提供できたら、また違っていた鴨。
960名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:41:51 ID:G4ZOi0nG
明日は台風が来るけど筑肥線停まるかな?
仕事は午後からだから困るんだよね〜。
961935:2006/08/18(金) 08:57:48 ID:IQG530cp
みなさんレス有り難うございます。
赤字に陥ったのはJRを甘く見ていた。
と言うのが最大原因の様ですね。
コストに関しては人件費の係り過ぎということで
しかし、見えない所で人件費って係り過ぎているんですね
利用しているだけでは時間によって駅員がいない駅があるので
「人件費?」と思ったりするんですが、、
962西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/08/18(金) 12:00:34 ID:oGRUhBaR
どの道西鉄は90年代なかばからやる気ねーよ

>>宮地岳線

来年から名称がどうなるのか木になる
963名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:06:51 ID:7wsz4NKs
>>962
変わらない。
964名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:54:50 ID:OxykUbx6
いいや、S40年代からずっと社内的に廃止は取り沙汰されてたようだ>宮地岳線
鉄道誌の西鉄特集でそういう事が書かれなかったことがないくらい。
地下鉄接続でいくらか持ち直した程度。

だから、ずっとあちこちから中古を集めてた・・・・
965西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2006/08/18(金) 13:15:53 ID:oGRUhBaR
>>963
マジスカ・・・。
よく事情知らない爺さん、婆さんが津屋崎あたり行く時にてっきり間違えて使いそうな希ガス

>>964
70年代後半〜90年代初頭は牟田線から車両転籍したり、冷房つけたり、少しはヤル気があった気が。

とりあえず300と313釣掛は間違いなく来年までの命でしょうな
966名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:15:23 ID:OxykUbx6
>>965
だから、貝塚での「地下鉄接続でいくらか持ち直した」と書いてる。
それなりに投資したこともあり、実際減り続けてた客が一時増える傾向になったが・・・

大牟田線の車両もってきてたけど、足回りの台車は関東の私鉄から
中古をかき集めるようなことしてる(青ガエル東急5000とか西武101とか?)
967名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:45:56 ID:6TM7DJBo
どの辺りで赤字に転落したのかが気になりますな。
968名無し野電車区:2006/08/18(金) 16:53:34 ID:OxykUbx6
確証はないけど、
宮地岳線単独で黒字なんてことはなかったんじゃないの?

あの大牟田線でさえ、収支トントンには近いだろうけど、
どっちかというと、赤字だった期間は長いらしいから。
969名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:15:42 ID:l1MeQ72h
赤字競争ならトップを独走の七隈線。
何時の日かドル箱路線になることを信じるて君も一緒にレッツ乗車(*゚∇゚)ノ
970名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:18:38 ID:7wsz4NKs
>>969
かってに妄想するな。
971名無し野電車区:2006/08/19(土) 09:52:28 ID:9KnSipdr
大牟田センのほうは久留米までだったら確実に採算取れる?
972名無し野電車区:2006/08/19(土) 09:53:08 ID:9KnSipdr
っていうかすれ違いだったねスマソ
973名無し野電車区:2006/08/20(日) 02:11:11 ID:yd+PHknr
この前宮地岳線に乗ったんだけど、
廃止区間は無人駅ばかりになってたね。前から?
津屋崎には駅員さんいたけど。
974名無し野電車区:2006/08/20(日) 10:10:46 ID:iZsmRX53
今日の『3・SUNはしもとday』はスペシャル内容らしい。地下鉄開業25周年記念らしい。

行ってみようかな。

ttp://subway.city.fukuoka.jp/cgi-bin/topics/tpd.cgi?gid=10113
975名無し野電車区:2006/08/20(日) 16:22:19 ID:/3COvUjT
>>973
廃止区間の途中駅は、昼間と早朝・深夜のみ駅員非配置。
朝夕は、どの駅も駅員さんいるよ。
976名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:03:29 ID:A/JpTe+2
高校野球決勝戦1対1で延長15回終了で再試合
七隈線車内で猛暑の中白球にかける姿に感動した君も一緒にレッツ乗車(*゚∇゚)ノ
977名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:38:15 ID:uYjKmLQl
NGワード推奨:「(*゚∇゚)ノ」
978名無し野電車区:2006/08/21(月) 00:22:11 ID:GDDE64PU
>>975
西鉄古賀には昼間もいますよ。
979973:2006/08/21(月) 00:52:35 ID:BwhU+2OQ
>>975 >>978
知りませんでした。どうもです。
980名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:38:40 ID:Xkv5bx1O
いや、結構(*゚∇゚)ノ 好きやん。
なんか可愛い。

初めの頃の方が個人的には好きだった・・・。
981名無し野電車区:2006/08/22(火) 06:39:01 ID:CdIRpwj8
少しネタに困ってる私。
そんな私も七隈線に乗れば大丈夫君と一緒にレッツ乗車(*゚∇゚)ノ

982名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:26:00 ID:15xnIeY6
>>981
橋本のイベントはどうだったの?
983名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:37:53 ID:k9AkYNcE
ななくません?

西鉄バス七隈線の事でつか
久々に東京からカキコミです。
984名無し野電車区
次スレのご案内

【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156218690/