【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 20 【特急】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し野電車区:2006/08/09(水) 06:12:06 ID:mWDSuIoW
ここでキューエモンの出番ですよ<折尾
923名無し野電車区:2006/08/09(水) 08:21:20 ID:9qkpA8zR
あのいかにも汚窮臭って雰囲気がいいのにな。
新しい駅もすすけて薄暗〜い感じにしてほしい。
924名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:03:10 ID:bUt0fHYi
>>921
下関にはいかないだろう
吉塚・博多あたりかな
925名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:47:04 ID:x93EM6X+
JR九州の03年、04年の乗車人員を見てみると「鹿児島中央」が7位から3位
に一気に上がっている。5千人位は1年間で増えたと思われるが、
熊本や博多はどの位増えるやろうか?

http://www.jrkyusyu.co.jp/profile/outline/date.jsp
926名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:51:23 ID:Uelg31I7
(あそ1962)は盛況か?
927名無し野電車区:2006/08/09(水) 15:10:00 ID:+Pnv9pCf
【811・813】JR九州の快速・普通Part13【815・817】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153125504/

どぞ。
928名無し野電車区:2006/08/09(水) 15:53:48 ID:c5dMmY46
883オリジナルソニックあとどれくらいいる?
929名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:10:16 ID:4LpUuPe8
>>928
2編成(7両1本・5両1本)
930名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:29:33 ID:7I4WkLYd
>>917
筑豊本線(福北ゆたか線)の列車の発着ホームが鹿児島本線発着ホームの南隣に、筑豊本線(若松線)の列車の発着ホームが
鹿児島本線発着ホームの北隣に移転するらしいね。
931名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:58:32 ID:tRXELQuC
由布院に行ったんですけど・・・

あそ1962で宮地まで行ったんです
でそっから由布院まで普通列車で行ったんですけど・・・
きつすぎましたorz横断特急乗ったほうが良かった
932名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:04:44 ID:iBQTuY29
>>931
乗車レポきヴぉぬ。

>乗車率・車内の居住性 楽しさ・何か目新しい発見
933名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:23:45 ID:aCR0x0Uo
宮地から湯布院なら九州横断バスという手もあったが。
まあ18きっぷだったのかな。
レポよろ。
934名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:43:21 ID:tRXELQuC
931です

とりあえず散々アピールしてるくらいなので、全体的な車内の雰囲気レトロな感じで良かったです。むしろ外見が

サイクルスペースっていう所がありますが正直あれ必要無いんじゃないかな…2台くらいしか乗ってなかったし

あと日曜に乗りましたが、乗車率は70%くらいでした あんまりいい盛況じゃないみたいです
935名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:51:09 ID:tRXELQuC
ただ、景色は見慣れてるせいもあってか大したことなかったです。
むしろ宮地―豊後竹田間のほうが(ry
936名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:01:41 ID:V4YbUiEE
さすがに注目度、集客力の観点ではあそBOYには勝てないわな>1962
937名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:05:05 ID:+Pnv9pCf
宣伝不足じゃね?
938名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:23:34 ID:4Ol94vcA
939名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:55:19 ID:bS7DodNO
宮原線が残ってりゃ湯布院以上に手を入れただろうにな…
940名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:15:00 ID:2dpvk2dz
1962のサイクルスペースに自転車の積み込みが無い時は、
折り畳みのベンチとかを設置してほしいとオモタ。

あそこから景色を眺めるには
立った状態で腰をかがめなければならないが、
簡単な腰掛けでもあれば展望室的な使い方ができそう。
941名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:51:21 ID:tRXELQuC
でもあそこ窓が地味に小さいもんな・・・
942名無し野電車区 :2006/08/10(木) 01:20:05 ID:6zuWkbwj
>934
>全体的な車内の雰囲気レトロな感じで良かったです。

そうか?
ホーロー看板やレコードジャケットベタベタ貼ってあるレトロ居酒屋に出入りしている漏れとしては味気なかったな
943久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/10(木) 06:42:46 ID:c7jSpUFN
ゆふいんの森の再前列取れた(´∀`)

旅行会社の人に口頭で頼んだら取って貰えた(・∀・)
944名無し野電車区:2006/08/10(木) 09:45:57 ID:IMo5zSnD
>>943
おめ
945名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:23:16 ID:p7r1Dv0z
どうしよう18きっぷ4日分余った
なんか良いところないかな
946名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:25:59 ID:zCnLP2Na
九州新幹線で新八代〜新水俣往復しまくれ
947名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:39:32 ID:p7r1Dv0z
>>946
18きっぷだと(ry
948名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:29:21 ID:P7Or7ozt
>>943
今は夏休み、最前列取れても、チビっ子共・ママンが前までやって来て
カブりつきの大騒ぎ、占領されるよw


落ち着いて車窓眺めようと思ってたら大誤算。
949久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/10(木) 15:37:24 ID:c7jSpUFN
>>944
dクス

>>948
平日でもダメ?
950名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:39:58 ID:p7r1Dv0z
>>949
俺月曜に乗ったけど子供はいなかったぞ
すごいいい雰囲気だった
951久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/10(木) 15:55:09 ID:c7jSpUFN
>>950
マジ?
情報dクス
でも、出る物は出そう。

ゆふいんレディと景色に期待。
あ、キハ220とは会いたくないw
952名無し野電車区:2006/08/10(木) 16:40:27 ID:zH994sTa
>>久留米市民さん
どこからのるの?
久留米〜由布院?
久留米〜別府?
それとも博多から乗るのかな?
953久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/10(木) 17:27:18 ID:c7jSpUFN
久留米から別府です(´∀`)ノ
954名無し野電車区:2006/08/10(木) 17:34:36 ID:p7r1Dv0z
何時発?
便によっては旧型に乗るはめに・・・


人によるけど
955名無し野電車区:2006/08/10(木) 17:39:27 ID:IMo5zSnD
別府行きは全て「旧型」じゃなかったっけ?
956名無し野電車区:2006/08/10(木) 17:43:32 ID:p7r1Dv0z
mjd?
前行きは旧型帰りは新型に乗ったことあるんだがなんか全然違ってたからちょっと気になった
957名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:03:32 ID:zH994sTa
>>955
そうそう。旧型。
確か、キハ58を改造して誕生したんだよね。キハ71だっけ?
あ、旧形と言っても 車内は2世と変わらないサービス設備だから
心配しないで、良いご旅行を。
958名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:50:38 ID:WKbuczHO
前面展望なら旧型がおすすめ
新型は外からの見栄え重視で前面展望は全然だめ
この傾向は885にも共通することだけど
959名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:24:22 ID:v08MisPL
>>943>>943の連れの座席のひじ掛けに、子供が座ったり、>>943>>943の連れの前で、子供が跳ねたりわめいたり、
>>943がトイレや売店にいって帰ってきたら子供が座席に立っていたり、>>943の後ろでは親たちがワイワイさわいだりしてて、
>>943がうんざりする姿が目に浮かぶ。

俺にも経験あり。夏休み中にあの席を使う時は、男4人でスーツでいけばいいかも。
駅のホームから電車を見た人も引くかもしれないが。
960名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:28:57 ID:M5VKNZPB
キハ185は後から助手席側に取り付けられたテーブルと[ワソマソ]が邪魔で前方の眺めが悪くなった('A`)
961久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/10(木) 21:01:45 ID:c7jSpUFN
>>954-958
旧型でも構わない。
だが…車内販売がこないのも微妙。

でも、ビュッフェがあれば構わないかw
>>959
ちょwww

一応連れは地理ヲタの友人とグーフィーパペットw(私は鉄道総合で少し話題になった人ではありませんよw)
962名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:54:55 ID:II0aKrc4
ゆふ・ゆふ森は、金券ショップの博多ー別府・大分 4枚きっぷは
使えないんだよね?
963名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:03:13 ID:WKbuczHO
>>962
経路変更券を買えばOKだったはず。
500円だったっけ
964名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:04:03 ID:II0aKrc4
>>963
レス感謝。


まぢ?  そんな安価で変更可能なんだ。。
965名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:57:38 ID:JZgS568D
>>963
企画キップだから無理
966名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:51:20 ID:WKbuczHO
>>962-965
過去スレよりコピペ

【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 15 【特急】

255 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/08/24(水) 23:23:19 ID:DQgakRu8
  2・4枚切符の博多〜別府・大分間で
  久大本線廻りは出来なくなっています。
  以前はOKでしたがゆふ森に今は無き自由席が出来た頃(だったと思う)にダメになりました。
256 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/08/24(水) 23:30:17 ID:Fgj3wpLf
  >>255
  経路変更券(500円)を発行してもらえば可能じゃなかったっけ?

【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 16 【特急】

140 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/10/08(土) 21:54:59 ID:9PCol+DX
  >>136
  2・4まいきっぷは使えないんだよね。  >『ゆふ』で。。
141 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2005/10/08(土) 22:28:04 ID:29lt6C5S
  >>140
  幾度となくガイシュツだが経路変更券で桶
967名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:59:41 ID:xYa/FASp
ちょっと質問。
16日にソニックで別府帰るのにG車に乗るんだが、883だとガキ共が前面景色見に来るかな?
968名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:16:41 ID:7s7RmviK
>>967
心配しすぎ。
高い金払ってグリーン指定したのだからコーヒー
片手にごゆっくり、くつろげるといいですな。
969名無し野電車区:2006/08/11(金) 04:48:00 ID:HBTuIbr9
>>967
>>968氏の言われる通りガキが見に来る事はほとんどないですよ。

時間帯にもよりますが、遅ニックだと、ほぼ貸し切り。早ニックでもC席が埋まってる位かと。
A席指定したがゆったり出来て良いよ〜。
970名無し野電車区:2006/08/11(金) 07:46:09 ID:GLC+qrdy
経路変更券は、鳥栖・久留米−大分・別府の博多回りに変更のみ可

ゆふ森使って大分−博多を使う場合は、大分−鳥栖・鳥栖−博多 を使うことに。
971名無し野電車区
>>966
結局、どっちなんだ?


>>967
>ガキ共が前面景色見に来るかな?

一応、覚悟しとくべきかと。  >夏休み・お盆帰省ピーク
ガキを押しのけてカブりつく度胸が必要。