【つばめ】九州新幹線U051【さくら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/08/04(水) 19:05:42 ID:SzHO1lVQ0
そろそろ817系の悪口はやめてもらおうか
953名無し野電車区:2010/08/04(水) 19:28:23 ID:N6gWzPXeP
>>952
そういやあれ座席に厚みが感じられずケツが落ち着かないような感覚だった思い出があったような気が
954名無し野電車区:2010/08/04(水) 20:43:35 ID:N0BTpN7b0
>>951
だからもうそんな電車は既に造っていない。
いつまで過去の事象に拘っているんだ?
955名無し野電車区:2010/08/04(水) 21:05:32 ID:N6gWzPXeP
>>954
座席だけな
その他は現在でも続いてるだろ
956名無し野電車区:2010/08/05(木) 03:39:39 ID:aOjiTXOa0
817は悪くない
957名無し野電車区:2010/08/05(木) 12:36:43 ID:HqhqfXnu0
九州新幹線車両及び熊本総合車両基地見学会(当選通知)きたんですけど、
持ち物で用意しておくと便利なものを教えてくださいませ。質問があればしてください。
958名無し野電車区:2010/08/05(木) 12:42:45 ID:DMPSnlfv0
鉄アレイや水18リットルなどを持って行くと重宝する。
959名無し野電車区:2010/08/05(木) 18:35:41 ID:FT4D5wGE0
水18リットルはまだ分かるが何故に鉄アレイ?
960名無し野電車区:2010/08/05(木) 21:35:35 ID:glIGAKs/0
新幹線と綱引き
961名無し野電車区:2010/08/06(金) 02:03:19 ID:Y3GvmeWi0
なんだそれw
962名無し野電車区:2010/08/06(金) 02:05:06 ID:sdWmXdiW0
水18リットルは多すぎるだろwwww
15リットルくらいで十分。
963名無し野電車区:2010/08/06(金) 23:08:20 ID:RNAAk+7A0
>>962
「もっと飲め」水15リットル強要容疑
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000113-mai-soci
964名無し野電車区:2010/08/07(土) 00:51:16 ID:VlEK4T6aP
お盆期間の指定席予約状況について(JR西日本)
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174912_799.html

山陽新幹線空席情報(新大阪〜博多間) 8/13〜8/19
http://jrw.jr.cyberstation.ne.jp/html/sanyo_shinosaka_hakata_2.html
山陽新幹線空席情報(博多〜新大阪間) 8/13〜8/19
http://jrw.jr.cyberstation.ne.jp/html/sanyo_hakata_shinosaka_2.html

お盆期間 指定席予約状況のお知らせ(JR九州)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
965名無し野電車区:2010/08/07(土) 00:54:13 ID:iGylvt/A0
九州新幹線と関係あるのか?
それともどう話を膨らませてくれるか期待していいのか?
966名無し野電車区:2010/08/07(土) 00:58:54 ID:VlEK4T6aP
失礼。下のはリンク違い。

お盆期間 指定席予約状況のお知らせ(JR九州)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/15aa77b69e52fd4d492577750057f6ba?OpenDocument
967名無し野電車区:2010/08/07(土) 01:18:10 ID:VlEK4T6aP
ちょっと手違いがあったので強くは言えないが、ここは>>965のスレではない。
九州新幹線スレに九州新幹線の予約状況その他を書きこんで関係がないと言われるのは心外だ。

もし逆の立場だったら、私はそんな指摘はしないだろう。
仮に何かにムカついていたとしても。
968名無し野電車区:2010/08/07(土) 01:19:36 ID:WWIGaut40
何も言えなくて、夏。
969名無し野電車区:2010/08/07(土) 01:35:45 ID:Vjwj38BB0
何も言えなくて、メリークリスマス。
970名無し野電車区:2010/08/07(土) 02:29:30 ID:WassrIQe0
何も言えなくて、あけましておめでとう。
971名無し野電車区:2010/08/07(土) 03:56:09 ID:K5e3TxmQ0
何も家無くて、夏。
972名無し野電車区:2010/08/07(土) 05:01:08 ID:4sNQz4UTP
強く言っちゃってるじゃん、夏。
973名無し野電車区:2010/08/07(土) 07:44:59 ID:h4vkjWOL0
ヒカシュー、夏。
974名無し野電車区:2010/08/08(日) 04:42:49 ID:Ej2t3Xe80
悔しい?夏
975名無し野電車区:2010/08/08(日) 05:19:34 ID:5hIt1U7A0
800系が山陽区間を走行するための走行試験を薩摩川内と新水俣区間でするらしい。

時速300キロ走行の試験なのかな。

976名無し野電車区:2010/08/08(日) 12:20:31 ID:/3oGAY/nP
800系はそもそも300キロ出ないだろ
977名無し野電車区:2010/08/08(日) 12:50:39 ID:5hIt1U7A0
n700系(16両)より800系のほうが編成重量/出力は軽いので、300キロ/h運転は可能かと。

先頭形状や、ギア比が関係するとわからないけど。
978名無し野電車区:2010/08/08(日) 12:59:48 ID:/3oGAY/nP
可能も何も、300km出す前提で作られてもいないものを、無理やり300km出す意味が分からん。
何のために?一部の鉄オタを喜ばせるためにか?
979名無し野電車区:2010/08/08(日) 13:10:49 ID:g6PHv7XL0
速度アップてのは交通機関としては大きな付加価値だろ。
なにを世迷いごとを。
まあ300km/h運転が可能かってのはどうかと思うが。
980名無し野電車区:2010/08/08(日) 13:14:49 ID:5hIt1U7A0
>可能も何も、300km出す前提で作られてもいないものを、

なぜ、そう言いきれるのかな。
現在の260キロ/h運転は、整備新幹線区間の縛りでそうなってるだけ。

車両設計、製造時には山陽区間の走行は想定するのが普通。
より速度が出せれば、目的地に早く到達できるからそちらの方がいいじゃないか。
981名無し野電車区:2010/08/08(日) 13:21:57 ID:/3oGAY/nP
>>980
>>975が300km/hではなく、800系の設計最高速度である285km/hなら、俺も野暮なツッコミなど入れなかっただろう。
700系ベースの車両で気軽に300km/h運転できるかのようなレスをされるのは、申し訳ないが突っ込ませて頂かざるを得ない。
982名無し野電車区:2010/08/08(日) 13:34:02 ID:vZo1VZrI0
800系は700系ベースだから出せても285km/hだろ?
平坦線均衡は知らんよ。

小倉までは入れてあげてもいいんじゃない?
983名無し野電車区:2010/08/08(日) 13:48:47 ID:/3oGAY/nP
JR九州には、独自に300km/h運転出来る車両を設計するほどの技術も予算もない。

800系がデビューしたのは、N700もいない2004年。
300km/h運転の参考にするなら500系だが、500系ベースで勾配のきつい九州新幹線区間を走行するのは、
別の車両を作るほどの技術や予算が要る。

というわけで、必然的に700系がベースになった。
外観こそ違うが、中身はほぼ700系。
これなら安く上がり、製造開発も短期で済む。
ただし勾配のきつい九州新幹線区間に対応する改良は施されている。
その上にさらに300km/hで走れる技術まで搭載してるとなると、それは(当時の技術では)神車両だ。
少なくとも2007年にようやく300km/h運転車両をデビューさせた東海を、僅かな時間で(技術的に)追い抜いたことになる。

そもそもそんな都合の良い車両があるなら、N700-7000を作る必要はない。
984名無し野電車区:2010/08/08(日) 13:54:33 ID:5hIt1U7A0
700tは700系ベースだけど、300q/hだ。

調べたら800系の設計は285q/hだな。
985名無し野電車区:2010/08/08(日) 14:21:43 ID:vZo1VZrI0
相手側からの要望が違ったんだろ?
台湾は300km/h前提が命題だったし。
986名無し野電車区:2010/08/08(日) 14:49:37 ID:aGWAPDxq0
最高速度じゃなくてアナログATCの試験だったりして
987名無し野電車区:2010/08/08(日) 14:54:01 ID:k/C94URmP
誰かそろそろ次スレを
988名無し野電車区:2010/08/08(日) 16:32:05 ID:keHyUmpT0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281252660/l50
はい、どうぞ。
52弾目です。
989名無し野電車区:2010/08/08(日) 16:47:44 ID:tRM9OyTJ0
>>988
手抜きしないで、ちゃんと4まで貼ってください
990名無し野電車区:2010/08/08(日) 21:05:14 ID:N8l4Fvt6P
>>988
横着なスレ立てするなよ。
悪い前例になるだろ。ちゃんと体裁を整えろ。
991名無し野電車区:2010/08/08(日) 22:20:39 ID:0VxnSz/10
暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょう
992名無し野電車区:2010/08/08(日) 22:30:52 ID:tRM9OyTJ0
というかスレ立て人が唯一貼った>>1のリンク先もdat落ち。
ここまでお粗末なスレ立てはあまり例を見ないぞ。
993名無し野電車区:2010/08/08(日) 22:39:40 ID:/3oGAY/nP
別にいいよ。
俺は細部には拘らない。

文句があるなら自分で立てりゃよかったんだ。
994名無し野電車区:2010/08/09(月) 01:28:24 ID:fkAOh0YD0
博鳥久船大玉熊八水出川鹿
多栖留小牟名本代俣水内中
●━●━━━●━━━○● さくら
●●━○●●●●●●●● つばめ
●━●○━━●===== つばめ
●●●●●●●===== つばめ
995名無し野電車区:2010/08/09(月) 02:09:06 ID:F5+Gxxl90
昨日、博多12:00発のぞみ30号に乗ろうとホームに上がったら
試運転のさくらに遭遇した。
996名無し野電車区:2010/08/09(月) 02:24:11 ID:83t2Jr9W0
>>983
500系が採用されなかったのは扉数のせい
997名無し野電車区:2010/08/09(月) 03:53:09 ID:5pp+jfy+0
>>996

いや、それも要因かも知れんが単に価格のせいだろう
500系は1両あたり3億だが700/N700/800系列は2億3千万前後と量産効果で安価
それに九州新幹線の規格では300km/hで走行する性能は必要ないからね、700系系列で十分
998名無し野電車区:2010/08/09(月) 08:20:15 ID:rS5pyIpZ0
>>993
お前がこだわらないのは心の底からどうでもいいこと。
999名無し野電車区:2010/08/09(月) 08:24:13 ID:LqRfPbqf0
1000名無し野電車区:2010/08/09(月) 08:36:13 ID:5pp+jfy+0
梅谷仏具店
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。