【単発】困っている人の為の質問スレッド16【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初心者の人、困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。
質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。
質問する人は
・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです)
・質問は具体的にして下さい。
・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

それでは、マターリ行きましょう。

前スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド15【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130253559/

過去スレ・関連スレは、>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:15:25 ID:HFo3QDLI
★過去スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド14【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122129806/
【単発】困っている人の為の質問スレッド13【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116603253/
【単発】困っている人の為の質問スレッド12【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112110273/
【単発】困っている人の為の質問スレッド11【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105757332/
【単発】困っている人の為の質問スレッド10【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097934564/
【単発】困っている人の為の質問スレッド9【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092841706/
【単発】困っている人の為の質問スレッド8【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084096937/
【単発】困っている人の為の質問スレッド7【歓迎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076755273/
【単発】困っている人の為の質問スレッド6【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072190383/
【単発】困っている人の為の質問スレッド5【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1064573173/
【単発】困っている人の為の質問スレッド4【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060608663/
【単発】困っている人の為の質問スレッド3【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059100373/
【単発】困っている人の為の質問スレッド2【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055504984/
【単発】困っている人のための質問スレッド【歓迎】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053515315/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:15:42 ID:HFo3QDLI
★関連スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 19★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136563771/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136693748/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.19◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1133871455/
【復活】CDプレーヤーの初級機【12?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1133863621/
プリメインアンプの初級機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137052331/
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136306667/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:16:05 ID:HFo3QDLI
★過去スレ
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.13 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.12 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048375456/
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.11 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046362846/
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.10 ♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039263164/
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.9 ♪♪
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1036/10363/1036341352.html
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.8 ♪♪
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1033/10334/1033494845.html
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.7 ♪♪
http://music.2ch.net/pav/kako/1030/10300/1030084122.html
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.6 ♪♪
http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10276/1027698533.html
♪♪初心者の、愛のための楽しい相談室Part5♪♪
http://music.2ch.net/pav/kako/1024/10242/1024290307.html
**初心者の、愛のための楽しい相談室 Part4**
http://music.2ch.net/pav/kako/1021/10210/1021099658.html
**初心者の、愛のための楽しい相談室 Part3**
http://music.2ch.net/pav/kako/1016/10165/1016538408.html
**愛の初心者の為の楽しい相談室 Part2**
http://choco.2ch.net/pav/kako/1014/10145/1014558757.html
***新・愛の初心者の為の楽しい相談室 Part1***
http://choco.2ch.net/pav/kako/1007/10073/1007334683.html
***愛の初心者の為の相談室***
http://ebi.2ch.net/pav/kako/990/990780074.html
<関連スレ>
【中級】スレを立てるほどでもない質問 その2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1046360370&ls=50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:22:40 ID:TjLslDkO
携帯でも見れるオーディオの初歩的な知識のサイトとかしりませぬ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:05:00 ID:z5IuWl4M
>>5
このスレ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:36:42 ID:o0BYBEby
SPからノイズが聞こえるな・・
と思ったらラジオが聞こえる・・
ノイズを遮断する対応策とかわかるでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:38:55 ID:qJk9qEpu
>>7
まずは電波が侵入している場所を特定しろ。話はそれからだ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:00:04 ID:o0BYBEby
ラジオノイズピンケーブルさしなおしたら治ったよ・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:27:09 ID:gO/f/QY3
http://music.e-onkyo.com/
のHD音質ってWMP9があれば24bit/96kHzで聞けるのでしょうか?
パソコンの機種はXPでDELLの普通のパソコンなのですが・・・
それとも24bit/96kHz対応のサウンドカードとかないとHD音質で聞けないのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 08:20:18 ID:cqZVSIQc
音質ってオマエ・・・

D/Aがクソでは何ビットでも一緒だろが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:43:52 ID:A3CI23Ys
CD、SACDの次の企画は何方式が流行るんでしょうか?
たとえ流行らないとしても、何と言う企画が用意されているのでしょうか?
是非教えて下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:40:55 ID:7yBSPhZS
>>12
オーディオ店が不良在庫を抱えるから、それはシークレットです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:38:36 ID:b6fn06x4
DENONのミニコンポ(D-MA3)からグレードアップしてA-933とRB-35で主にロックを聴いてるんですが
最初こそ良い音になったなぁとは思っていたのですが価格差ほどの感動を得られず嘆いております。
そこで質問なのですがこれはミニコンポのプレイヤーを使っているのがすべての原因なのでしょうか?
あるいはスピーカーのセッティング等もっと煮詰めるべきところがいぱーいあるのでしょうか?お教え下さいまし。
ちなみに今は卓上設置のスピーカー幅40cmで距離80cmの超近視聴です。。 殴らないで(´;へ;`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:16:29 ID:PWyVoDzk
SACDって流行ったのか?w

>>14
スピーカー間に物を置かない。
スピーカーの周囲、まぁ狭いなりにも最低30cm程度の範囲に物を置かない。
スピーカー、ベタ置きならインシュレーターでも使ってみる。
設置してる卓がカラーボックスや子供用学習机ばりのスカスカ天板だったらどうしようもない。

ちなみに、価格差より価格比で考えた方がしっくりくるとオレは思うわけだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:38:22 ID:kdcVFii2
SACDが流行ったとどこに書いてある?読解力のない香具師だね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:48:55 ID:VS+JWWml
>>14
そりゃプレーヤーが同じなら変わらない部分もあるだろう。
あとはケーブル変えてみるとイイかも。
1810:2006/02/06(月) 18:56:16 ID:UP+NPALg
綾戸智絵のYozora No Mukou購入しました
いや〜パソコンで聞いてますがめちゃくちゃ音いいですね
CDとはレベルが違う感じです。2582kビットって凄すぎ
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up3842.jpg
少し不安があるのですがXPのDELLのデスクトップPCで聴いてるのですが
24bit/96khzで流れてるんですよね?
別に対応のPCは必要なかったんですよね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:59:17 ID:Nv6PPyUK
>>18
ハードが対応してなきゃ流れない
2014:2006/02/06(月) 20:31:08 ID:b6fn06x4
>>15
ありがとうとざいます。思いっきり学習机でしかもスピーカーと視聴間に液晶モニターがででんと・・・
一応ゴムの振動防止?インシュレーター?がついてますがもっと根本から部屋を構築しなおさないとやヴぁげですね!
もっと空間を広く取ってスピーカー台など検討してみたいと思います(;´д⊂)

>>17
!! やはり情報読み取りからも見直さなければいかんかったですか! 理想の音への道は通しo┤*´Д`*├o
2110:2006/02/06(月) 20:40:54 ID:UP+NPALg
>>19
そうなんですか・・・orz
2004年製のDELLの5万のPCと2000円のスピーカー使ってるんだけど
スピーカーはいいとして、サウンドカード対応してないと思うから
CD音質になってるってことなのかな・・・
いちおう2582kビットって表示されてるから対応してるのか対応してないのか
どっちか偉い人教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:48:44 ID:PVEokC1Z
ELPAのSPU−205を買ったんですけど、コンセントを繋いでも
電源が入りません。どうしてでしょうか・・・わかる方お願いします。
ほんと初歩的なことですいません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:51:52 ID:u/gGki5e
>>22
マルチ氏ね
24イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2006/02/06(月) 20:52:13 ID:6WRAfEmE
>>22
愛情が足りないと思われます。
毎晩、何年か添い寝していれば心が届いて電源が入るようになるかもしれません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:55:35 ID:nHN6v4/W
>>22
質問する人は
・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです)
・質問は具体的にして下さい。
・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:31:47 ID:ZYffuAPy
>>22
私にはわかりますよ。
壊れているんです。
あなたにはわかりませんか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:57:46 ID:eTIRF6S8
数日前に初めてアンプを買ってきたのですが、スピーカーに繋いで音を出したら
ベースは前に出て低音がよく響き、音量をあげてもうるさくは聴こえない、はっきり
すっきりしつつ安定感を持った見事な鳴りっぷりで、さすが良いSPに良いアンプだと感心していました。

実は右SPの脇に大量の新聞が積んであったんですが(SPの高さで3山分)、
今日その新聞をゴミに出すために片付けたんです。
その後に左の壁に寄っていたシステム全体をずらし、さて聴ききました。
ところが聴いてみると、薄っぺらいペラペラでゆるゆるな音になってる!音が右に寄ってるし!
きっと新聞が吸音材の役割を果たしていたんだと思って、布団やぬいぐるみやクッションを
一生懸命置いてみたのですが、最初のあの躍動感が戻ってきません。
自分は取り返しのつかない事をしてしまった、と憂鬱な気分になっております。

SPはTechnics SB-6(でかいです) アンプはTechnics SU-A707
セッティング自体はSPの間に丸々TVラックがあって上にTVが乗っている状態で
決して満足行く環境ではありませんが、でもあれだけ出来たんですから…
どなたかお助けください!
28マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/07(火) 00:03:01 ID:4xiFDeAV
また大量に新聞を積めばいいのでは、、、
新聞配達店に言えば古新聞を束でくれるはず。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:06:26 ID:tpdohlGn
>>27
新聞の束、吸音材っつーより、その重みで床の振動を抑えてたっぽいね。
音が右に寄ってるってのは、右と左で背面等の音の反射が違うからでしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:10:13 ID:o/9PFXqr
>>27
まあ落ち着いて。システム全体の位置をずらした時に、
接続も取り外して移動したんだよね?
接続のチェックと、バランスコントロールのチェックをしてみて。
無意識にコントロールに触れてそのままというのも、
無きにしも非ず。


って、こんなミスは間抜けすぎるかな?
3127:2006/02/07(火) 00:32:36 ID:ad0YW/3e
>>28
自分だけの家じゃないもので…

>>29
そうかもしれませんね。がっちりSPと周辺の床を押さえ込んでましたから。
右への寄りについてはどうにかできると思っています。

>>30
いえ、ラックごと移動したので接続は外してませんし、
コントロールもいじってません。一応確認はしました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:55:58 ID:ACulRZMR
>>27
ゴミ袋を持っていき古新聞と交換してもらいましょう。
3327:2006/02/07(火) 13:34:05 ID:ad0YW/3e
>>32さんも含めて皆さんありがとうございました。
重みで床の振動を…ということで、物がたくさんつまっためちゃくちゃ重い木の箱
を置いたら元に戻りました。(むしろ低音が出すぎかも)
右へのずれについては原因を探っていきたいと思います。
環境によってこれ程音が変わるとは初めて実感しました。良い経験です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:28:04 ID:iZQATvJ+
この板にはミニコンポやラジカセのスレがあまりないのは
ピュア的には論外ってことでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:39:58 ID:tpdohlGn
>>34
論外ではないが、趣味の道具として深く語れる部分が少ないのはたしか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:51:47 ID:+wLVzudr
>>34
この板じゃ質問しても答えられるヤシはいない予感。うちにも5万?のミ
ニコンや1.5万のCDラジカセとかあるけど値段からしてこんなもんてか
十分じゃね。買う時にはデザインだけで選んだけど。他にスレがあるの
では。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:46:37 ID:nNXzx42U
>>34
ミニコンやラジカセを所有したことが無いという人もいるだろう。
俺もその一人なんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:54:55 ID:PTz8ITnG
ミニコン買うぐらいなら、ケーブルに投資する
それでも足らんか…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:50:24 ID:nczPnscw
ケーブル買うぐらいなら、ソフトに投資する
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:00:51 ID:tixRmsR8
探している本があります。
CDの歴史に関する本で、著者はCD開発当時のSONYの技術者かどこかの関係者
だったと思います。
44056Hzの由来の話や、競合したデジタルオーディオ規格の表とかが書いて
ありました。
出版は1980年代半ばだと思います。
A5判ソフトカバーで、厚みは1.2cmくらいだったと思います。

10年くらい昔の記憶なので、いくつか違っているかもしれませんが、
ご存じのかたがいれば、詳細を教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:58:53 ID:MQuL9pV+
CDプレイヤーにはDAコンバータが付いてますが、
光出力時には付属のコンバータで変換されてるのでしょうか?
それとも読んだデータをそのまま送ってるのでしょうか?

デジタル伝送だから後者ですよね?
4234:2006/02/08(水) 16:40:26 ID:6adLaMps
でもこの板の人もアンプとスピーカーとプレイヤーをケーブルでつなげて
聴いてるんですよね。
てことはバラバラになったコンポみたいなものでは?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:46:05 ID:HCQ/Gyc5
いやそのミニコンポという言い方そのものが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:00:22 ID:8ZwF6tZs
コンポ

コンポーネント

component

要素、成分、 部品

もともとバラバラなんだけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:30:01 ID:NlOnOPLp
>>40
これじゃないのかな。
中島平太郎著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274034720/250-0990998-9990661
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:49:13 ID:QhcU6aDk
6畳洋室で生活しています。
短辺を正面にして聴きたいのですが、
片面は窓(床から窓まで50センチほど)で
一方はドア(部屋側に開きます)です。
どちらを正面にするべきでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:55:36 ID:FuJg+CLf
どっちも好ましくないが、どーしてもというなら・・・ウ〜ン、ブリブリ
4846:2006/02/08(水) 20:00:31 ID:QhcU6aDk
ちなみに、家具は
ベッド、60センチ幅の薄型ラック3つ、pcデスクです。
機器はCDプレイヤー、プリメイン、スピーカーのみ。
窓は南向きでそちら側にアンテナや電話がきています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:06:06 ID:FuJg+CLf
長辺にセットした方がいいと思うけど、
どーしてもというなら窓に紫外線カットタイプのカーテン吊るして、
その前にセットするかな、オイラなら。
5046:2006/02/08(水) 20:18:25 ID:QhcU6aDk
そうですね。
すでにオーディオ的には妥協しているので、長辺にセットすることにします。
そのほうが家具の配置や生活が楽ですし。
5146:2006/02/08(水) 20:19:38 ID:QhcU6aDk
>>49
お礼わすれてました!
ありがとうございました!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:21:18 ID:upC/+oVh
限られた予算を、アンプorCDPのどちらにつぎ込むべきでしょうか?
SPをセット5万で購入し残り5万の予算があります。
AMPとCDPを購入しなければならないのですが、ただ手許には
以前語学学習用に購入した、5千円くらいのポータブルCDPがあります。

このポータブルCDPを流用し5万を全てAMPに回すか、CDP2万AMP3万と
いった構成にするかで迷ってます。
オーディオ初心者で、お金もありません。その程度の予算ならどう使っても
大して変わらん!とか意地悪仰らず、アドバイスもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:26:47 ID:XDfkEUYA
アンプ、チューナー、CD、MDなどが連携可能な製品群はありますかね?
OnkyoのIntecシリーズみたいな機能性があってそこそこ良い音が鳴るものを探してます。
利便性とピュアオーディオ的な良い音を両立したいというわがままな願いなんですが。
今の所、一体型のアーカムのSOLO位しか見当たりません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:31:39 ID:7i2wllB1
いま確認したら1000円になってた。 みんな聞いてくれ。一人友達紹介で1000円やぞ!!
友達同士で登録しあってみ、すぐに10000は行くでー
俺は1年かかったがこれでYAMAHAの4600かったよ。凄い額や
http://550909.com/?f4332844
なんでみんないい的やのにやらないの?
金の請求やらが心配なンやろ?
でもそんなことは絶対ないで。
なぜなら男からかね取って女はやから。
だから女として登録してから、URLもらえるからそれを紹介してくれ。や
http://550909.com/?f4332844
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:36:24 ID:FXcFBd3o
>>53
SOLOで良いんじゃないの?
漏れも気になってる製品だが・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:11:32 ID:AenLRLQP
あとは、LINNのCLASSIKってとこかね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:43:12 ID:V6jSX/uM
>>41
>光出力時には付属のコンバータで変換されてるのでしょうか?
>それとも読んだデータをそのまま送ってるのでしょうか?
コンバーターは通ってません。通るとアナログ信号になってしまいますし。でも読んだテータそのままでもありません。
読まれたデータを標準のデジタル伝送データに整形し、それを出力しています。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:58:39 ID:agsdZTVi
>>52
俺の経験から言うと、アンプに金を回した方が良い。
ていうかアンプ3万だときついだろ。ほんとろくなのが無いよ。
CDP買うよりはずっと違いが出るはず。
(・・・関係無いけどSP何買ったの?教えてくれない?)
5941:2006/02/09(木) 02:04:44 ID:UbMyhLTu
>57
ありがとう。
そのデジタルデータ整形で性能差が出るんですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:26:41 ID:pszr8lG8
なんでピュアオーディオの世界ってめちゃんこお金かかるんでしょうか
アンプなんて100万円からがスタートって感じですよね
300万円くらいで並、なかには2000万円のオーディオセットもあるみたいです
隣の板のAV機器板では10万弱でだいたいいいもの買えますし
フルスペックハイビジョンプラズマテレビだって50万も出せば
最高級の大画面映像で堪能できますし
商品名も決まってるので、敷居もあまり高くない気がします
やはりオーディオの世界はブルジョアじゃないと極められないんでしょうかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:34:47 ID:bynJvJq1
>>46
環境によりますが窓際は湿度の問題があるから気をつけてください。
機器を余裕を持って配置できない場合はドア側に置いたほうがよいですよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:20:54 ID:u5JQX5Zp
なんてピュアオーディオって安上がりな趣味なんでしょうか。
アンプなんて1000円のジャンクに数十円のコンデンサ交換で使えるし。
5万円の予算で市販50万クラスのスピーカー自作なんて並、なかにはDAC,ケーブル自作のヤフオク出品で稼いでいる人もいるみたいです。
なかには2000万円システムに注ぎ込んでいるのになんじゃこりゃ?の人もいますが
たまに贅沢してコンサートに5千円も出せば最高級の音が堪能できますし
それを思い出しながら機器の調整を自作でしていけば、趣味としてはあまり高くない気がします。
やはりオーディオの世界は創意工夫に抜きにしては極められないんでしょうかね 。

>>60 まあこんなもんでしょうね
6360:2006/02/09(木) 06:36:15 ID:pszr8lG8
>>62
結局自作しないといけないんだね
自作PCと同じだね、敷居高いね
映画だって1000円出せば、最高級のサラウンドと超大画面画面映像
楽しめるじゃない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:53:25 ID:GR+3bvnn
>>63
勘違しないでください。
自作とピュアは、扱うものは似ていても、全く違う趣味です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:57:52 ID:GR+3bvnn
同様に、AVやサラウンドとは、似ていても指向が違います。
6662:2006/02/09(木) 07:09:43 ID:u5JQX5Zp
どの趣味も同じだけど「金が無いなら知恵を出せ!」なんじゃないかな。

AVも上見れば3極管プロジェクタに全SPを単品ハイエンドで揃えればキリないし。
CEC3300シリーズにENTRY Siだってピュアオーディオでしょ

とここまで書いて気が付いた。
>アンプなんて100万円からがスタート ←この認識
私は アンプなんて燃えないゴミの日 からがスタートだし
確かに「ハイエンドピュアオーディオ」は敷居高いですね。
6760:2006/02/09(木) 12:26:56 ID:pszr8lG8
>>64
>>65
>>66
自分の認識が間違ってたようです。ごめんなさい(T_T)/~~~
僕はAV板のスレで1ビットシステムが有名だったので
http://www.sharp.co.jp/products/sdfx200/index.html
を26000円で買ったのですが
同じ1ビットでもアンプとなると
http://www.sharp.co.jp/products/smsx300/index.html
みたいに189万円のものもあるようで
http://www.sharp.co.jp/products/smsx10/index.html
最低でも25万みたい。
アンプって高価なイメージがあります
自分のラジカセも同じ1ビットなのにどうしてこんなに価格が高いのか
わからんとです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:50:25 ID:2/mJLkHU
>>67
なかなか正直ですな。
価値観と言うのは人それぞれで、
自分に縁遠いモノに対する価値観なんて評価できないよ。
ピュアとAVは、一見似ているのが誤解の元。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:57:32 ID:2/mJLkHU
>>66
どんな趣味でも同じだと思うんだが、
知恵だけでなんとかなってるうちは、まだまだカケダシ。
死に物狂いで身を削ったあげく知恵も捻り出さないと、
神髄に近づくことはできない。
ピュアと自作は、似て異なる趣味だ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:43:48 ID:Ki5w/Iqh
>>58
コメントありがとうございます。レス遅くなってすみません。

> ていうかアンプ3万だときついだろ。ほんとろくなのが無いよ。
> CDP買うよりはずっと違いが出るはず。
そういえば手持ちのCDPですが、ポータブルCDP以外に
HDD付きDVDプレイヤー(レコーダではない)がありました。
Victorの4年に出たやつ、当時5万弱くらいで買いました。
まだこちらのほうがポータブルより音はいいでしょうか?

> (・・・関係無いけどSP何買ったの?教えてくれない?)
クラ中心なので、薦められてタンノイのFusion3を購入しました。

ホントお金ないので、アンプはRSDA202でも買おうかと思ってるくらい・・
7158:2006/02/09(木) 19:30:11 ID:agsdZTVi
>>70
そりゃあポータブルよりは5万のDVDPがいいよ。
RSDA202は端子が狭すぎて細いスピーカーコードしか付けられない。
SPは能率89dbか・・・俺はVicterのXV-A77っていうDVDプレーヤーを持ってるんだけど、
それにRSDA202と能率90dbのSPつないだら、ボリュームをちょっと捻っただけで
ものすごい大音量が出て、しかもある程度の音量にしないとギャングエラーで右chに寄って困った。
結局4万のプリメインアンプを買いました。
他の環境ではどうか分からないけど、一応警告ということで。
7253:2006/02/09(木) 23:38:51 ID:JSG+8Vbt
やっぱりSOLOかCLASSIKあたりですかね。
あのコンパクトさは魅力・・・。
CLASSIKはもうすぐ新機種がでる気配なので、安くなるタイミングを待とうと思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:50:29 ID:ZUkIzW4B
ヤマハのCA−2000が8Kで売ってましたが買いでしょか?またこれにあうスピーカーのブランドなどを教えてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:14:44 ID:MCDZnpDj
ラックマウント可能なCDPを、
スラントしたラックにマウントするのは良くないんでしょうか?
7570:2006/02/10(金) 00:55:35 ID:Mt3bAlyj
>>71
アドバイスありがとうございます。
RSDA202は、ネットで結構評判良かったり(クソミソに叩かれてたり)するので
あの値段ならチャレンジしようかなと思いました。ヤケクソで。
でもCDPをDVDPで代用できるなら、予算残額(4.5万くらい)を全部アンプに
つぎ込もうかと思います。となると、パナのXR55かな。
で、DVDPと光接続して、SPとはバイワイヤで繋いでキンキンカンカン鳴らす、と。

クラシック中心だってのにそんなこと、詳しい人に思いっきり
殴られそうですけど。テキストで。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:03:30 ID:gmPZFX0B
アンプは作るの危なっかしいが
スピーカーは作れるよな
ただ所詮自作は自作
仕上げがどうしても工作みたいで雑になる
スピーカーはデザインが非常に大切なんだ
工作スピーカーは安っぽいデザインからは安っぽい音しか出てこない
プラスチックのスピーカーがどうがんばっても
ヘボい低音しか出ないのと似ているな
実はこう考えると自作に向いているのはj本当はアンプ
とプレーヤーなんだよ
頭かくして尻隠さず
尻さえ綺麗ならオーディオは楽しめる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:12:59 ID:JWHsNILd
>>74
トレイが閉まった時CDが定位置からずれる可能性はあるな。
7874:2006/02/10(金) 01:30:30 ID:MCDZnpDj
やっぱそうですか・・・やめときます
レスありがとうございました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:03:54 ID:pt8lpHoC
長岡氏のBS-8を作って聴いている初心者です。
スピーカーと、自分の頭との距離は、ちょうど1メートルです。
自分の耳の位置から、スピーカーが15センチほど下に位置するので、
その分を底上げするか、角度をつけるかして調整したいなと思ってるのですが、
何か良い案があれば、教えて下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:24:13 ID:Tq8aZ1AT
耳の高さよりもスピーカーが若干低いのは好ましいと思うがな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:06:36 ID:DSHYPzPy
>>80
同意。

8241:2006/02/10(金) 08:27:00 ID:VMAePZmi
CDを光出力する場合、プレイヤーの性能差って出るのでしょうか?
8358:2006/02/10(金) 10:52:14 ID:faXXjYa2
>>75
見たかもしれないけど、質問スレッドスピーカー編にこんなレスが。
XR55もいいかもね。俺もあんまり詳しくないから、もしここに詳しい人がいないようなら
初級プリメインスレとかトールボーイスレとか質問スレッドとか、いろいろあるので訊いてみては?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:08:06 ID:LQnTYRJR
>599
CDPはとりあえず、1〜2マソまでのを適当に買う。
AMPはパナのSA-XR55(3.5マソぐらい)
で、SPはタンノイのマーキュリーF3(5.5マソぐらい)でバイアンプ駆動。
クラシック寄りだがロックも案外いいかも?
ちょっと予算オーバーだがコンポセットよりはいいようなキガス。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:15:43 ID:ihc5zbj6
すいませんどなたか助けて下さい!!
引っ越しするので配線を外したのですが、再度接続しようとしたところ
まっっっっったくわからなくなってしまいました…orz

上がDVD/CD、下がアンプです。DVDはテレビに接続します。
ttp://www.uploda.org/uporg308919.jpg

徹夜でやったのに何故か全然音が鳴らず、映像も見られず…。
引っ越しのドサクサに紛れて説明書もどこかにいってしまって、もう泣きそうです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:30:12 ID:QonmzOvH
>>84
釣り?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:34:56 ID:ihc5zbj6
>>85
ど、どうしてですか??
3年ぶりにうしろ見たので全然覚えてないんです。
音楽は好きなんですがちょっと機械にはうとくて…。
8784:2006/02/10(金) 16:52:23 ID:ihc5zbj6
やっぱりダメですか…orz
もうちょっと自分でがんばってみます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:04:45 ID:bnAPpaUy
 うーん、さりげにシリアルナンバーちゃっかり消してあるという
用意周到な奴が、だ。ホントウにこんな初心者的ナイスぼけかます
んだろうか?

 ………という疑問にまずよい言い訳をつけくわえようね。
89 ◆hYXbfMbvOs :2006/02/10(金) 19:08:39 ID:xs7LtbtD
VIDEO OUTPUTのうち一つをテレビの映像入力につなぐ。
画質はCOMPONENT>D>S>VIDEO(テレビの対応しているもので一番いいものを選ぶ)
AUDIO OUTPUTの1をアンプのDVD 2CHFRONTにつなぐ。
スピーカーをアンプのスピーカー端子につなぐ。
テレビに出力端子があれば、それをアンプのTUNERあたりにつなぐと
テレビをスピーカーで聞ける(これはテレビが対応してればでいい)
つないでから最後に電源ケーブルを入れて、DVD,アンプの順に電源を入れる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:33:02 ID:zJSMIEVh
すいません、教えてください。
スピーカーケーブルの被服は皆さんどうやって剥いてますか?
はさみだと確実に、中の導線が数本切れて精神衛生上好ましくないのですが
なにか道具でもあるんでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:38:06 ID:RbVnBJzX
DIYにいってワイヤーストリッパー買ってきなさい。
いまは100円ショップでも売ってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:38:40 ID:bnAPpaUy
 俺は図画工作用のカッターで上手にうまくやってる。中の
人を切るなんてヘマぁやったことね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:39:47 ID:+lOtUigJ
カッターで切れい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:45:54 ID:zJSMIEVh
ありがとうございます。
ちなみに困ってたのはAETの一番安い切り売りケーブルでした。

カッターも使ってはいるのですが
モノによっては外側の被服はOKでも
中の赤白の被服と導線が硬く
作業しにくく上手く切り難いので困ってました。
ちゃんとした道具があるんですね。
見つけてきます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:55:59 ID:bnAPpaUy
 オマエ、家事してる?包丁ちゃんと自分で砥いで刺身とか切れる?
タモリだって料理上手だぜ。特エプの泉ピン子なんかにコード端末
の処理させたらさぞやうめーだろーなー。
9684:2006/02/10(金) 21:37:13 ID:ihc5zbj6
>>88
>  うーん、さりげにシリアルナンバーちゃっかり消してあるという
> 用意周到な奴が、だ。ホントウにこんな初心者的ナイスぼけかます
> んだろうか?

まったく意味わかりません。
シリアル消す技術とオーディオ初心者の因果関係が理解できません。
88さんはよっぽど何か不幸な生い立ちでひねくれてしまったんでしょうか…同情します。

>>89
ありがとうございます!!
書いてある通りにさしてみたら聴けました。
DVDも観ることが出来ました。
写真に撮ってきちんと残しておきます。
本当にありがとうございました!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:42:40 ID:Mt3bAlyj
>>96
まあ、いかにも疑われそうなことをしたということをちゃんと
受け止めて、あまりヘンなイチャモンはつけないほうが
いいと思うよ?
不幸な生い立ちだのひねくれてるだの、読んでてちょっと
イタいよ。
98 ◆hYXbfMbvOs :2006/02/11(土) 00:28:16 ID:kMY0rDwB
>>96
サラウンドもやってみてね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:32:11 ID:wlPE/L9f
某ページで「ウーファーのセンターキャップがへこんでいる場合は掃除機ですおう」とありましたが、
中古でへこんでいる奴を買ってこれをやれば音質はUPするんですかね?
あと、へこんでいるではなくて、潰れているキャップにもつかえますかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:36:39 ID:IWocFa+e
せんこ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:15:27 ID:4xGL7o+9
>>99
純粋に、音だけ考えると、センターキャップがへこんでいるvsへこんでいない、この両者の聞き分けは無理。したがって「音質はUPするんですかね?」と聞かれればしないとしか言いようがない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:35:50 ID:wlPE/L9f
欲しいスピーカーsx-511がセンターキャップが奥まで食い込んで潰れています。この状態は音質的には劣化しているのですね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:44:35 ID:9oyxK5V8
>>102
商品としては間違えなく劣化していますね。
でも、わざわざ切ったり貼ったり塗ったりして音が激変!とかいう人もいるので、
音質は聴いてみなければわかりません。
…でも普通だめだよ…それ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:45:12 ID:eMCBgWh4
初級CDPを探しており、マラのCD5001、CD6000OSE、デノンのDCD755を考えています。
カタログでは帯域の下限がそれぞれ20Hz、5Hz、2Hz、となっていますが、聞く上で大きな違いとなるのでしょうか?
人間の可聴域の下限が20Hzと言われていますし、持っているSPが小型(Entry-M)なのであまり関係無いのではと考えています。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:48:43 ID:yiN6MHUA
>>104
あまり関係ないよ。つーか、カタログスペック欲張ってる機器でろくなものが無い
気さえする。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:58:05 ID:eMCBgWh4
>>105
それを聞いて安心しました。ありがとうございます!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:55:29 ID:EfBilIKH
DVD-Aは同軸や光出力で
AVアンプ等に繋いで聴けるのですか?
AVアンプに192kHz/24bitDAC内臓
してればいいんですよね?
それとPCでデジタル出力(よくマザーに最初からあるSFDIF等)
されるときはたいてい44.1kHz, 16bitで出力されるのですか?
192kHz/24bitにするにはサウンドカードが必要なのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:22:25 ID:suw/6FJp
>102
センターキャップ程度なら交換してもたかが知れてる。
ボイスコイル、ダンパーまで逝ってなくて格安なら買い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:18:44 ID:b9ijSPli
どうも最近SPから妙なしゃりしゃり音が聞こえると思って
カバーをはずしてみたら・・・。
なんとウーハーのコーンが一部破れてた。
そりゃ、紙だから破れるかもしれないけれど・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
古くなったらやむを得ないの?
JBLの4401モニターです。
気に入ってたのに・・・orz
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:04:05 ID:z6mz6mrW
普通に使って振動版は破れません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:38:05 ID:nfytSiyu
せんこ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:59:46 ID:b9ijSPli
>>110
でそ?
そりゃ、20年使い続けたSPだけど・・・orz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:00:58 ID:b/QD7O7F
太陽の季節
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:18:43 ID:85wW35Cu
センターキャップの潰れは音の変化はあまりないと。アルニコツイーターがさびていましたね。価格は6Kでした。買いでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:22:18 ID:yiN6MHUA
>>114
そこまでぼろぼろならエンクロもぼろぼろだろ?音は聴いてみないとわからん
がそんなもん部屋に持ち込みたくない。どうしても気になるのなら6k捨て
るつもりで買ってみては?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:43:34 ID:clJyS6m4
お勉強代にすればいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:27:47 ID:85wW35Cu
アルニコに錆とユニットの枠が錆びています。エンクロは普通です。でもキャップの潰れ具合が半端じゃありません。エッジは布の為破れ等はなしです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:40:02 ID:eptCFaLx
マランツのSA15S1とPM15S1、B&Wの705に純正スタンドを使用していて
御影石を敷いて弁慶ベースをスパイク受けに使っています。
壁からは後ろはスピーカー1個分くらいあけていますが、
左右は壁まで10センチくらいしかありません。
トーンコントロールでベースを最大近くまで上げています。
低音を最大近くにした方が好みの音です。

凄く低い低音の跳ね返り(?)が酷くて
低い低音が出ると、その音だけ遅れて聞こえてきます。
部屋が6畳と狭く、じゅうたん部屋なのですが、何かいい案はないでしょうか?
スピーカーの位置はいろいろ試しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:15:56 ID:v+ZwZ3/e
低音好きが705を買うのか…ワカラン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:17:46 ID:M886lWZ+
持っているアンプのインピーダンスは8オームで、
新しく買ったスピーカーのインピーダンスは6オームです。
このままだと最悪アンプが壊れますよね?
これはスピーカーを買い換えるしかないのですか?
また対応策が合ったとしても大幅に音質を損ねますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:19:53 ID:fSKAfM27
>>120
真空管アンプ?
122117:2006/02/12(日) 01:25:49 ID:M886lWZ+
アンプはAU-D907F EXTRA スピーカーはSX-511です。(買ってしまいましたw)
アンプの側面には「2組のスピーカーシステムを用いるときにはインピーダンスの8Ω以上にしてください)と書いてあります。
またこのアンプの公称インピーダンスも8Ωです。
本当に困っております!親切な方神の手を差し伸べてください!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:31:06 ID:f0FLLTOt
>>122
スピーカー、アンプともに壊れてなければ大丈夫です。インピーダンスのことは
少しややこしいですが、この場合気にしなくていいです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:39:55 ID:eptCFaLx
>>119
解像度が高くて、引き締まった低音で、くっきりはっきり聞こえるのがよかったんです。
低音は今の音量でいい感じなんです。
糞ですみません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:19:18 ID:pT76OfwF
ラックを買おうとおもっているのですが、天板にTV、中にCDPとプリメインを置こう
と思ってるんですけど、ホコリ等が入らないように戸がついている物が良いですか?
それとも、夏の暑さを考慮して無いものの方がいいのかな?

というか、夏ってアンプとかは熱に対して色々対策しなければ、置いとくだけで
壊れちゃったりするんですか?不安ですo..rz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:28:43 ID:IKpx+s4c
アンプの上にCDPを乗せないようにすればいいだけじゃないか。
高級な型や大型のアンプ以外なら、さほど気にする必要はないかと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:29:55 ID:VI6Gmu+l
>>124
バイアンプしろ
それしか君を本当に満足させることはできない
とりあえず低価格のバイアンプできるAVアンプを
買って試すことをお勧めする
そこから改善しても遅くはない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:06:02 ID:P2S0FpiO
>>124
解像度と量感は相反することが多い。
トンコンのバス目一杯ブーストしてる時点でクソ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:15:50 ID:Fjuw2ivG
>>122
>2組のスピーカーシステムを用いるときには
>インピーダンスの8Ω以上にしてください)と書いてあります。

8÷2は幾らだ?そのくらいの計算は出来るだろ。
それとも2組使うつもりなのか?

130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:21:07 ID:Ol0Plzt9
>>122に限ったことではないが、
今、中学校の理科あたりで、何を教えてるんだろうな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:22:49 ID:9fzfMZJH
2組はつかいませんね。じゃ一組の場合はアンプのインピは4になり使用上は問題ないて言うことなのですね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:26:22 ID:VI6Gmu+l
・スピーカーケーブルを良質な太いものにする
低音はでるしかしボワーン気味になる
・デノンのアンプにする
これもボワーン気味になる
・デジタルアンプにする
高域がデシャバリすぎて効果が薄く感じる

フラットな状態で引き締まった低音はバイアンプしか解決の道はない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:30:46 ID:+onpIEdx
>>131
アンプのインピは4Ωにはならないが、使用上は問題ない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:40:07 ID:+onpIEdx
量感タップリで引き締まった低音を聞きたかったら
さんびゃくまんえんくらいのスピーカーを買って
にひゃくまんえんくらいのパワーアンプでマルチで駆動すればオケ


135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:42:16 ID:Fjuw2ivG
>>131
>アンプのインピは4になり
アンプのインピーダンスが変わる訳じゃない。
8ΩのSPを2組み使うと4Ωになるからそこまでは許す、と言う意味じゃ。
8Ω未満を2組み使うと4Ω未満になるから、それは止めとけ、と言う意味じゃ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:03:10 ID:qD4K/u36
そんで次にくるのが、
スピーカーが40Wでアンプが80Wなんですが問題ないでしょうか
あるいは、
100Wのスピーカーなのですが80Wのアンプでも大丈夫でしょうか
だったりするんだよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:04:01 ID:Fjuw2ivG
無い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:05:53 ID:Fjuw2ivG
何だ、仮想か・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:09:19 ID:qD4K/u36
すまん、書き方悪かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:13:49 ID:sGmsPopl
簡単に防音した部屋を作りたいのですが、部屋の大きさ的に4.5畳クロス張り、6畳和室
とでは小さい4.5畳の部屋の方が鳴りが大きくなってしまうのでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:23:56 ID:Fjuw2ivG
クロス貼っても低音は変らんよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:40:29 ID:sGmsPopl
大きい音を出した場合小さい部屋の方が箱鳴してしまうと思うんですが、その面でも
大きい部屋の方が有利ということはないでしょうか?
防音シートなんかの材料費を考えると小さい方の部屋が良いのですが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:31:20 ID:zIExOmB8
>>142
箱鳴?=定在派の意味で言っているの?
大きい部屋で和室の方が良いでしょ。
でも「簡単に防音した部屋を作りたい」とは?
「部屋の響きを良くすること」と「外に音が漏れないようにする」事は全く別だよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:01:35 ID:ZiUFCXv2
>>125
どのくらいのグレードの装置か知らんが安い装置で音にこだわらないな
ら扉とか戸の付いた太鼓(叩くとボンボン鳴る)の安いラックかホームセ
ンターの金属ラック(ミテクレは町工場や納屋の整理棚みたいで、これ
を部屋で使うヒトの神経は・・・以下略)でいい。
音を追求しかつ安く済ますにはラックは自作するのがいい。大人が2-3人
乗っても平気なくらい頑丈なのが作れる。しかも自分のニーズにあった
寸法が可能。金があるなら勿論特注とか市販(ただし高価)のやつがいい。
145125:2006/02/12(日) 14:01:05 ID:/f22ovUS
>>126>>144
ありがとう。戸付いたやつ買おうかな。
熱にはそんなに神経質にはならなくてイイんですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:53:41 ID:wewhgJXl
すいません、iLINK接続できる2chのアンプってSONYのTA-DR1aとエソテリックのAZ-1以外にありますかね?
よろしくお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:03:59 ID:LbrmtrO1
>>146
シャープのSM-SX10もiLINK接続できますね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:18:04 ID:oF1aEhD2
初心者なんですが、単品コンポの購入を検討しています。
最近、いわゆる高級イヤフォン(といっても1万円台半ばですが)に手を出して、その音に感動したんです。
そしたら自宅のミニコンの音質に我慢できなくなって買い換えを検討しています。

候補としては、
デノン RCD-M33
マランツ PM4001+CD5001
あたりを考えています。
M33は、MP3ファイルの手持ちが結構多いので、MP3フォーマット対応なのが気になってます。
(ピュアAU的には邪道かもしれませんが)
音的にはマランツの方が若干好みかな、という感じでした。ただ、試聴したのが量販店だったので、
本当の音が聞けたかは怪しいですが。(スピーカーもとうぜんPM4001とM33では違いますし)
価格差が約1万円。上の方で4001は低音でない、みたいな書き込みがあったので少し気になってます。
好みの音質としては、中低音、とくに低音の質重視(ベースギターなんかが気持ちよく鳴る)で
解像度(?)よりも音の広がりみたいなのを重視しています。
SPは、自宅に古いのが眠ってたんでとりあえずそれで鳴らしてみて、ダメなら他を考えます。

どっちがいい、とかじゃなくて、もう少し判断材料が欲しいなと思ったんでここに書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:22:11 ID:HetCVfI/
ヘッドホン用の延長コードでダイヤルボリューム付タイプってないですか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:25:14 ID:HetCVfI/
板違いでしたすいません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:25:16 ID:4/L+9k1T
無い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:30:11 ID:WSJu5EHq
>SPは、自宅に古いのが眠ってたんでとりあえずそれで鳴らしてみて、ダメなら他を考えます。
最終的な音質はこのSPで決まるのだから、まずはSPの新品買え。
おまえの考え方は間違っている。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:32:55 ID:MmHYSCiG
>>148
AVアンプがいいよ
DSPもかけられるし
PCも繋げられる
プレーヤーは格安の奴でいい
接続はデジタル入力ね
初心者にはこれが一番いい
スピーカーはバイワイヤ対応の
いい物を買おう
154148:2006/02/12(日) 19:10:14 ID:oF1aEhD2
>>152さん
新品のそこそこのSP<古くてもある程度いいSP
かな、と素人考えに思ったもので・・・。
親が使っていたらしいんですが、結構いいやつだとかなんとか。
やっぱり新品買ってきたほうが幸せになれますか・・・。

>>153さん
AVアンプですか・・・。
ちっと調べてみたんですが、2chアンプ(っていうんですよね?)に比べていろいろ繋げるみたいですね。
とりあえずCD以外はDAPをラインアウトで使用するくらいしか考えてないんですが、やっぱりAVアンプの方がいいですか?
安直に、ピュアオーディオっぽい2chのアンプの方がいいのかな、とか思ったんで。

ありがとうございました。もう少し調べてみます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:17:47 ID:MmHYSCiG
>>154
ラジオも聞ける奴もあるし
CD5001を候補に上げてるみたいだけど
悪いけどこのプレーヤじゃ格安のAVアンプの
内臓DACとの違いがないでしょ
本当にピュアサウンドを堪能したかったら
もっといいプレーヤーを買わなくちゃ駄目だと思う
AVアンプはSACDやDVD-Aも手軽に聴けるしね
もちろんMP3も
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:21:08 ID:8V0UfLYP
>154
その予算帯ならXR55で十分。
音も同価格帯ならまぁぴか一だ。バイアンプ駆動前提。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:22:18 ID:MmHYSCiG
プレーヤーはドンキとかにあるいろいろ
なフォーマットに対応している6000円
くらいのDVDプレイヤーでいいよ
もちろんデジタル出力つきのね
薄いのがいいね
見栄えも悪くないし
158148:2006/02/12(日) 19:53:30 ID:oF1aEhD2
>>155-157
煤i ̄□ ̄)安物DVDプレーヤーでOKってまじですか!?
そしたらデジタル出力対応のPCDPとかでもOKだったりします?
もしそうならアンプ+SPセットで購入できるかも・・・。
2万円以下のSPでオススメとかありませんか?
ちなみに自分の基準は東芝gigabeatX+UE super fi.3Studioです。

なんか単品コンポとかでかいステレオスピーカーとかって、憧れみたいなのがあるんですよね。
それでなんだか見た目DVDプレーヤー風のAVアンプはしょぼく見えてしまうというか・・・。
大事なのは音だってのは分かるんですが。見た目に騙されてるんですかね・・・>マランツの黒い4001
あと候補にCD5001を挙げたのは単純に量販店で聞いた組み合わせがそれだったからです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:10:39 ID:8V0UfLYP
>2万円以下のSPでオススメとかありませんか?
ペアでか?
なら、ベリンガーの2031B
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^B2031P^^
か、オーディオプロのEX-10Mしかない?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^EX10M^^
前述はどっちかちうとロック、POPS系、後者は万能系というかなぁ。
もちろん価格なりの部分あるから過剰な期待は無理だけど、CPは良い。
やっぱ20cm超のウーファーはいいよ。


160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:42:47 ID:VamogC7z
>>158
ネタに気づけよ。
オレが試しに買ったDV-600A(だっけか?SACDが安く再生できるやつ)は
ひどかったぞ。情報量はないし、音軽いし、音場ないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:48:42 ID:mOFNiFLm
>>158
タンノイのFUSION2以上にしなさい
それかJBLの4310Hか4312
もうこの際アンプ、プレーヤなんか
手持ちにある奴やドンキの3千円の一体型のコンポでバイワイヤで鳴らせばよろしい
スピーカーは絶対3万以上かけんと駄目だ
特に絶対低音に不満が出てくる
これはイコライザ等で直そうと思っても直せない
あとみかけに非常にこだわった方がいい
みかけ=音ともらってもかまわないくらいだ
後でアンプとプレーヤーのいい奴を買えばよい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:08:37 ID:hfaueHxK
>>158
ちゅーか、親が持ってる古いけど結構いいSP、ってのを
晒すのが先だと思うが。話はそれからだ。
163148:2006/02/12(日) 21:13:28 ID:oF1aEhD2
>>162
YAMAHA NS-025というモデルです。YAMAHAスピーカースレで質問したんですけど、
該当する製品が見つかりませんでした・・・
外観はNS-100〜600Mのボリュームツマミのないようなヤツです・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:55:29 ID:hfaueHxK
>>163
> YAMAHA NS-025というモデルです。
NS-M025じゃなくて?

いずれにせよあまり良い予感がしないので(というか悪い予感がするので)、
まずSPにお金を使うことをお勧めするよ。
それで最悪CDPがポータブルになっても、まあしゃあない。
165148:2006/02/12(日) 22:17:21 ID:oF1aEhD2
本体裏にはMの表記はありませんでした。
あんまりよくないんですか・・・
まぁウチの親は別にオーディオオタではないので、一般人の感覚からして「いい」と言っただけでしょうね。
SP探してみます。
こんど引っ越して賃貸アパートに行くので、あんまり大音量では聞けないんですけど、やっぱり大型のSPのがいいですかね?
建物のつくり自体は普通のマンション並って感じです。
時間帯とかによってはHPで聴くことも考慮しています。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:05:05 ID:m0SJwfVE
低音が出にくいて言うけど普通のSPはウーファーユニットのほうが中古音ユニットよりでかいのに中高音の方が耳に入りやすい。低音はそれだけ出すのが難しいのかそれともその周波数が耳に入りにくい為、中高音に負けるのか?
167118(ID:eptCFaLx):2006/02/13(月) 01:31:37 ID:wtsCU9pA
たびたびすみません。
ご回答ありがとうございます。
やはりこのスピーカーは低音は苦手ですよね・・・

また質問で申し訳ないのですが、
遅れて聞こえる低音があるのは、セッティング云々ではなく、
機材による物と考えて宜しいんでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:40:15 ID:GBxREOXH
B&Wの705を適正(普通)なセッティングで聴いて低音が遅れるということはない
というか、他のスピーカーも同じこと

そもそも>>118の低音の跳ね返りが問題でしょ
どっから跳ね返るんでしょうね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:44:38 ID:mI8UYYlQ
705は低音がゆるいよ。
バスレフポートにスポンジを詰めたらいいかもね。
試しにタオルでも入れてみたら
170118(ID:eptCFaLx):2006/02/13(月) 01:49:09 ID:wtsCU9pA
ありがとうございます。
レスを見るとバイアンプやら機材のことが書いてあったので、
機材の方が重要なのかと思ってしまいした。部屋の問題そうですね。
どこから跳ね返ってるんだろう・・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:56:22 ID:GBxREOXH
>>170
普通はうしろの壁からの跳ね返りが一般的なんだけど…
なので、吸音材みたいなものをセットしたりする
実験的にやるなら、毛布を丸めて後に置いてみたりする手がある
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:02:07 ID:W8lPh1ft
>>171
カーテンじゃダメ?
173118(ID:eptCFaLx):2006/02/13(月) 02:03:32 ID:wtsCU9pA
とても参考になります!
後ろはもろに壁なので、そこが怪しそうです。

>>196で付属のスポンジがあるのを思い出しました。
試してみたいと思います。

皆さんありがとうございます!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:43:30 ID:lQGYV6kS
機材が問題な以前に
トンコンを使ってるのが問題なんだよ
ラウドネスのほうがまだマシ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:09:00 ID:WGVQU/JO
たしかに、トンコンのベース最大ってのはちょっとねw
スピカの基本能力以上を求めてもそれは無理〜♪
どうしても低音というなら、サブウーファー購入の方がいいかもね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:56:11 ID:TeYA01kz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:04:56 ID:FUQXHMdV
スピーカーケーブルの出力しかないアンプからRCA入力しかないスピーカーに
接続する方法ってないのでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:22:54 ID:4sDoLuoD
RCAケーブルを切って心線・シールド線を剥き出す。
又は細めのスピーカー用ケーブルにRCAプラグを半田づけ。
頭で考えろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:26:38 ID:UfCExkmn
>RCA入力しかないスピーカー

ってパワードってことじゃね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:27:28 ID:XJJJx57t
>>177
>RCA入力しかないスピーカー
それ、アンプ内臓スピーカーでしょ?
アンプの「スピーカー端子」につないだりしたらこわれちゃいますよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:30:45 ID:KdVgfWC9
>たしかに、トンコンのベース最大ってのはちょっとねw
ピュアオデオマニアはスカキンに走る傾向があるのだが、
世間一般の音楽ファンは低音がたっぷり出るのを好むものだ。
低音が出ない機種は糞なのである。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:36:42 ID:4sDoLuoD
そのスピーカーに電源や電池必要か?
電源スイッチやボリュームは付いてるか?
YESならアンプ内臓スピーカーだろ。
何にもなければ変な入力端子形式のスピーカだね。
繋いだアンプのボリュームをゼロから少しずつ上げていってみ。
すぐ爆音になるならアンプ内蔵。
183177:2006/02/13(月) 13:53:34 ID:FUQXHMdV
アンプ内臓ですね

アンプ内臓HU>アンプ内臓SPって繋ぎ方です

配線をかしめたり半田くらいならできますが・・・この繋ぎ方は大丈夫なのかどうか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:04:00 ID:BWKXJnJi
>>181
楽器の音色も分からないような低音がいくら盛大に出ても意味が無い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:14:32 ID:4sDoLuoD
183>> 何故そんな変則的な使い方したいのか?
内蔵アンプではないアンプで聴いてみたいってこと?
アンプ出力端子間に8Ω数ワットの抵抗をダミーにして、
アンプ内臓SPへ行く線に直列に100Ω1ワットくらいの抵抗
入れればアンプが飛ぶことはないと思うが。
いっそアンプ内臓SPの中を開けてSPにケーブル直結したらどう?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:17:25 ID:DwBpsxWB
質感・量感ともに優れた低音がたっぷる出る機種が優秀なのである。
187177:2006/02/13(月) 14:18:52 ID:FUQXHMdV
>>185
5.1chのCSPをもっと良い音にしたいと思ってSP買ったんですけど
RCA入力しかなくて・・・

直結も考えましたが、購入したCSPが結構高価で開けるのもちょっと怖いので
やめておきます・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:24:27 ID:WT2Z4Kbm
結論:無理
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:44:21 ID:Ultn9Yih
>>183
>アンプ内臓HU
って何?勝手に略語つくるなや。
SP用出力をライン入力に突っ込みたいのならやればいい、
VRを充分絞っておけば壊れねーよ。
繋ぎのケーブルはRCAケーブルブッタ切ればイイだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:50:11 ID:ppJnkRv7
SONYのDAT、DTC-57ESを中古で買ったんですが、スタートIDをマニュアルで
つけると何故かPGM TIMEが初めの9秒(表示窓にSTART IDが出ている間)以降
記録されません。。。

サーチが面倒で困っています。詳しい方教えてください。
お願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:58:00 ID:dSqi+t+U
>>190
つ[RENUMBER]
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:34:47 ID:vWcU3IJZ
低音が出にくいて言うけど普通のSPはウーファーユニットのほうが中古音ユニットよりでかいのに中高音の方が耳に入りやすい。低音はそれだけ出すのが難しいのかそれともその周波数が耳に入りにくい為、中高音に負けるのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:44:09 ID:TgCgDw0A
>>192
そうです出すのが難しいのです
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139381943/079
このスレの私の書き込みを参考にしてください
もちろんフルレンジであろうと低域は難しいには変わりありません
ユニットの形等もあるでしょうがちゃんと”音”となっている
質の高い低域を出すのは非常に難しいです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:52:15 ID:ZisWYk92
>>118
亀レスだが
>凄く低い低音の跳ね返り(?)が酷くて
>低い低音が出ると、その音だけ遅れて聞こえてきます

これって最低音だけが遅れて聞えると取るべきか
最低音がやまびこみたいにやや遅れ気味の音が重なって聞えてるのかで
意味が変わるのでは??
後者であれば部屋の反響音が原因だろうし
前者だと聞き方の問題かもしれん。
バスがほぼ最大でボリュームはどれくらいで聴いてる?
かなりの大音量でさらにバス最大だとすると瞬間的に705のウーファ入力許容
限界近くまで信号入ってたりしないか??
本当に遅れて聞える音がソースに入ってる音なのかさえ疑わしくなるんだが。
ある日突然ウーファのコーンが外れてご臨終。
過去に一度低音過多でそうやって壊れたSPの話を聞いたことがある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:41:51 ID:5VOazShT
てちゃーぬってなんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:21:46 ID:4sDoLuoD
グル麻原の娘ではないか。
19726歳やけど:2006/02/13(月) 22:30:24 ID:TrO+nEJX
この板に書いてあること意味全然分からないんですけど・・・。
自分ミニコンポとラジカセのイメージしかないんだけど
みなさんはラジカセとかミニコンポでなんで聴かないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:34:07 ID:4sDoLuoD
ミニコンポ持ってないし、ラジカセはとっくに壊れた。
三年読んでりゃ判るのではないか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:35:14 ID:oPuy3rlO
何でわざわざ音の悪いラジカセやミニコンポなんかで聞かなきゃなんねえんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:35:32 ID:b15e6OBp
>>197
ここがピュアオーディオ板だからです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:36:48 ID:4sDoLuoD
でもラジカセやテレビで聴くのに向く音楽があるのも事実。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:38:01 ID:ekw+7YUy
まあミニコンに毛が生えた程度の音の機器も多いからなぁ。>>197のような疑問
を持つ香具師がいても不思議ではない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:39:48 ID:TrO+nEJX
>>200
心がピュアにならないとピュアに聴こえないじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:41:03 ID:oPuy3rlO
お前、頭悪いって言われないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:48:24 ID:ew0qYb4h
「お前」が誰なのか分からんようなレスをした>>204が、
ここ最近では一番頭が悪いのはマチガイナイ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:50:52 ID:5VOazShT
>>204
神!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:56:21 ID:oPuy3rlO
普通分かるだろ、、、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:59:26 ID:ew0qYb4h
>>207
そうですか。
じゃ、分からないオレはアンタより頭が悪いということで、
オレが1番、アンタが2番、でいかがでしょう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:00:44 ID:oPuy3rlO
いい加減ツマンネ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:00:58 ID:dSqi+t+U
>>207
なんでいちいち分かってあげなきゃならんのだ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:20:09 ID:ekw+7YUy
>>210
俺もそう思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:50:18 ID:tov36qaL
>>197
ミニコンもラジカセも、実家にも無かったし、ピュアオーディオの音で育った。
独立してからも所有したことが無い。というのも、全く、ミニコンやラジカセに興味が沸きませんからね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:04:57 ID:frj4nTNC
>>197
こういう質問にはまともなレスが返ってこない。良く解っただろ?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:11:13 ID:sUafbGEO
ラジカセよりいいのを持ってるからラジカセでは聴かない。
ラジカセしかない時は、ラジカセで聴く
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:39:31 ID:h9ohaVx+
http://img173.auctions.yahoo.co.jp/users/1/8/2/3/kazu1159-img600x450-1138354692ma20__2_.jpg
これのLINE2からRCAに変換するケーブルとは存在するのでしょうか?
またあるとしたらどのようなものなのでしょうか?
是非教えてください<(_ _)>

メーカーの仕様欄にはライン2ジャック(L/MONO、R)(標準)と書いてありました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:53:54 ID:sUafbGEO
>>215
あるよ。
これは標準フォンジャックだね。
ヘッドホンなんかの端子のやつ。
RCA-フォンのケーブルがトモカとかに売っている。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:00:55 ID:uez4kRgd BE:270202548-#
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:22:50 ID:jhJNTIR5
>>197
ミニコンならリビングにあるぞ。BGM専用。
ラジカセも愛用してるぞ。便所で。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:16:37 ID:xnstbMX4
RCAケーブルを分岐するターミナル?みたいなもの
またはRCAケーブルが分岐したものって売っているのですか?
2201000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/02/14(火) 09:21:02 ID:AgB62FcJ
221219:2006/02/14(火) 09:46:50 ID:xnstbMX4
>>220
お、すごい!
まさに捜し求めていたもの!激しくサンクス!w
222190:2006/02/14(火) 14:03:43 ID:kv+HeQiG
>>191
レスさんくすです!
おっしゃる通り説明書を片手にオートリナンバーを行ってみました。
しかし、症状は変わりません(涙)
メーカーに問い合わせてもまともな対応期待できそうにないし、、、いくら
取られるかわからないし。。。

どうすれば…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:32:21 ID:uez4kRgd BE:270202548-#
>>222
プログラムナンバーが初めの9秒以降記録されないという意味が良く分からないが、
あれは元々スタートIDと同じ場所にしか記録されないものだから、例えば曲の途中で
テープを取り出して再び入れると、一度曲の頭出しをしないと表示されないよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:14:50 ID:cQlYmewr
5.1chのavアンプを中古で買いたいと考えています。
秋葉原で中古が豊富でお勧めのお店があれば教えて下さい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:30:27 ID:uez4kRgd BE:67550742-#
226190:2006/02/14(火) 15:38:48 ID:kv+HeQiG
>>223
記録されないのは「プログラムナンバー」ではなく「プログラムタイム」
即ち曲の経過時間です。

具体的には、曲の頭から再生すると[PGM TIME]が[0M01S]と動き出すも
[START ID]表示が消灯すると同時に、経過時間が[―M――S]と変わってしまい
曲の経過時間が表示されるのは実質[0M09S]まで、といった具合です。。。

なおこの症状が起こるのはスタートIDをマニュアル記録した場合のみで、オート
で記録した場合は、正常に最後まで経過時間が出ています。

取説も誤植が多く、ソニー不信になりそうな悪寒。。。
あ、長文失礼しました(汗
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:47:02 ID:CmkEyRc4
アルミの腐食を防止するにはどうすれば良いですか?保管の仕方やクリーニング方法などなど…
ご指導くださいませませ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:01:02 ID:uez4kRgd BE:413746777-#
>>226
クリーニングテープを使ってみて、直らなかったら一度修理へ。

>>227
■■■質問スレッド@化学板47■■■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1138512277/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:59:59 ID:CmkEyRc4
めんどくさがらないで教えてくれよぉ(´Д`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:05:24 ID:AXLtQpX5
クリーニングテープは絶対使っては駄目
ヘッドを傷つけるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:13:01 ID:uez4kRgd BE:101326043-#
傷がつかないヘッドなど無い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:16:31 ID:AXLtQpX5
クリーニングテープは一回やると癖になるからね
そのうちまともに鳴らなくなりましたという事態に
ならんように
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:05:54 ID:uez4kRgd BE:405303168-#
もう既になってる悪寒
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:17:41 ID:meI00wJy
アナログの5.1chから光デジタルに変換できる製品ってありますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:26:28 ID:uez4kRgd BE:607954289-#
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:26:39 ID:wM0MSt2n
↓のようなケーブルはアンプとスピーカーを繋ぐのですか?
それとも、スピーカー内の配線用なのですか?

ttp://www.procable.jp/products/we16.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:29:27 ID:aRCpMl8T
どっちでも使えるでしょ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:03:00 ID:tSBhherc
アナログと光デジタルではどちらのほうが音質は上なのでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:09:12 ID:9/dGujxp
>>238
ふざけた質問しないでくれるか?
ほんとに困ってる人が真面目に質問する雰囲気じゃなくなるんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:15:59 ID:CmkEyRc4
どちらが良いとか優れてるとかって質問はいかんな!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:41:24 ID:lTie4YXE
>初心者の人、困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。
質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。

この場合、両者の特性を説明するぐらいは、よいのでは?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:43:42 ID:P+2ssXcB
>>227
鉄と同じ。
水分、塩分を良く取り除き乾燥した状態を保つ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:54:21 ID:TemtiayL
IKEONのオーダーメイド試聴に興味あるんだが
予算幾ら位から可能なんだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:19:41 ID:HAu2W0SG
ヘッドホンがハイだちする、とはどういう意味なのでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:43:59 ID:h8NSUMxW
アンプのスピーカーアウトのLRのマイナス側をそれぞれ接続し、
スピーカーも左右でコールド側を共有するような形で配線しても大丈夫でしょうか?
内臓スピーカーのみのCDプレーヤーに、ステレオミニジャックを増設して
スピーカーorラインアウト(orヘッドフォン)として利用できるようにしたいんです。
妙な質問ですがよろしくおねがいします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:48:34 ID:hUTmO65o
>244
ハイ落ちやハイ上がりなら分かるけどハイだち(断ち?立ち?)というのは聞いた事が無いなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:17:55 ID:HAu2W0SG
>>246
ハイ落ち、ハイ上がりはどういう意味でしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:34:25 ID:hUTmO65o
>247
ハイつまり高音が、落ちる(出ない)上がる(出過ぎる)という意味。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:12:20 ID:HAu2W0SG
>>248
ありがとうございます
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:14:50 ID:hUTmO65o
>249
後学のために教えて欲しいんだが「ハイだち」はどんな文脈で使われるんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:21:36 ID:AG2OKooM
近いうちに、初めてプリアンプを導入するのですが、その接続についての質問です。
ケーブルは今二組しか持っていないのですが、好みの音色がするケーブルは、
プレイヤー→プリアンプと、プリアンプ→パワーアンプのどちらに使うべきなのでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:35:30 ID:brDoAO3c
puri→purimo
=hondaprimo
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:49:51 ID:8A/yOidL
>>251
そんなの、他人に聞くより、自分でやってみればよかろうが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:53:28 ID:UwhbxACd
変なトーンキャラクタのケーブル使うとオデオは地獄逝き
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:59:19 ID:kvnyRal4
>>251 一日二食
朝おにぎり1個で夜スキヤキ
朝スキヤキで夜おにぎり1個
どっちも食費はいっしょ
寝るとき満足できるなーって感じる方を選んで
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:56:58 ID:fphV8ZqI
漢文の授業で 朝三暮四 って習わなかった?
257255:2006/02/16(木) 08:17:18 ID:uuOVHmP7
>>256
似た話だけど、それだと俺が251を騙そうとしてることになってしまう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:38:09 ID:fphV8ZqI
257>> すまん連想してしまったものだから・・・。
259251:2006/02/16(木) 09:33:36 ID:h25/A87A
やっぱり、自分で気に入った方を選ぶのが一番ですよね。
その二組のケーブルは、素材がまったく違うものなんで、
それぞれの場合を試して、楽しんでみたいと思います。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:39:15 ID:fphV8ZqI
どうして自分が気に入るかどうかを他人に訊くのだろう?不思議だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:53:24 ID:XwG2WJxS
ピュアAUの定義って何?
ジャンルは決まってるの?クラシックとか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:16:59 ID:ZTAowBLT
>>261
オレ的には、
与えられた条件で少しでも高音質を求めること・・・かな。
ジャンルは特に決まってないが、
当然、音源や録音も高品質のものを求めたくなるわけで、
ジャズ、クラシック、ヴォーカルに収斂していく傾向は否定できない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:49:14 ID:yUTaZBFE
>>261
AVアンプの登場後、それに対して映像系回路を持たない機器群をピュアオーディオと
したのが由来だったかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:35:49 ID:Gss9ZZce
便乗質問です
「陸上自衛隊富士火力総合演習」はジャンルとしてピュアオーディオと考えてよいのでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:58:29 ID:his//kL0
>>264
ピュアにとっては、テスト信号のようなもん。
266264:2006/02/16(木) 16:41:28 ID:Gss9ZZce
>>265
なるほど。CDのジャンルとして捕らえるのでなくアクセサリー的に解釈するのですね。
邪道ながら機器を持つ喜びを認めるのならピュアオーディオに分類されるんだろうな。

とはいえ汽車の音、射撃音、波の音等を聞いて喜んでいる人は決して少なくないと思う・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:21:50 ID:lM9oj1ER
一組のスピーカーにアンプを2台繋いだらどうなりますか?
もちろん、電源を入れるのは一台のみで、同時に電源入れることは絶対にしないという前提でです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:25:28 ID:3f3BVXpO
散々既出しているようだと思いますが質問します。

ちょいと高めの新しいヘッドフォン(ATH-ES7)を買ったんですが、
エイジングってどれ位すればいいのでしょうか?
少し調べていると一晩音楽を流しっぱなしにすればいいとありましたが・・・
それとそれに最適な音楽ってあるのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:29:27 ID:5v9ByNXb
>>267
どうにもならんけど、
なぜそういう質問がでてくるかを質問したい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:31:19 ID:lM9oj1ER
>>269
そうですか。
問題無いのならOKです。
ありがとうございました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:33:33 ID:5v9ByNXb
>>268
くだらん事なんか調べずに、気軽に音楽を楽しむことが大事。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:39:26 ID:KxNVzcb4
不思議君が迷い込んでおります
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:43:56 ID:9n/Nyb2b
>269
セレクター使わず、AMP機器比べ、って解はいかがでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:00:44 ID:CHQOUlBX BE:213278663-
>>273
そんなに何本もSPケーブル繋げないだろ?
275名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/16(木) 21:03:22 ID:RmbYKuA+
デジタル出力に「同軸」「光」の二種類がありますが、
CD→DAT/MDといったデジタルコピーの場合、どちらを使う方が
より良い結果が得られますでしょうか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:05:45 ID:CHQOUlBX BE:248824973-
>>275
理論的には光じゃね?
多分、どっちでも差を聞き分けるのは不可能に近いと思うが。
277267:2006/02/16(木) 21:09:46 ID:lM9oj1ER
>>273
近いですね。ピュアと5.1CHの両立を考えています。
さっき時際に試しましたけど、何の問題もありませんでした。

>>274
二本でしたら余裕です。


この質問、終了ってことでOKです。
ありがとうございました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:34:45 ID:4zg/1yfC
>>275
どっちでも同じ。
同軸と光で違うのは時間軸方向の誤差(ジッター)の出方だけど、
DATとかMDに記録されるのは波形データだけだから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:03:42 ID:kXBpRJLZ
>>277
終わりってのならそれでも構わないが、
ピュアと5.1CHの両立はほとんど無理。
それに1つのスピーカーに2つアンプを繋ぐ時点でピュア失格。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:26:49 ID:Lg9MqzS8
>>270
問題ある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:13:45 ID:4o/U2SVr
>>270
やめとけ。ミスったら悲惨。
282名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/17(金) 07:13:19 ID:6RolwVMF
>>276
>>278
ありがとうございます。このケースでは、特にどちらということは
ないのですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:35:29 ID:z+eblh63
「ケーブルがショートする」というのは
どういう状態のことを言うのですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:00:20 ID:CwH9f4Qh
+と−が接触
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:06:08 ID:FUzf0AaR
トラポー>DACー>アンプー>SPという構成です。

暖房を付けている際(それ以外に大きく電気を使うものはつけてない)、
たまに音が途切れる事があります。
暖房を消すと、起こらなくなります。
しかし、暖房をつけていても起きない時もあります。

これはトラポかDACの電源が汚れてしまうためなんでしょうか?
電源クリーナーとかを噛ますと直るものでしょうか?
ご助言頂きたく。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:17:11 ID:y4RZMDJS
普通にトラポがくたびれてきただけじゃないのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:27:27 ID:vqwK9Cpt
>>285
つCDレンズクリーナー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:37:53 ID:Rv0YmZv3
蛍光灯からのノイズでDACが誤動作(音途切れ)が発生した
ことがあるが、そのときは蛍光灯の電源ラインにフェライトコアを
噛まして一応収まった。
DACはJOBのDA48。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:56:22 ID:z+eblh63
>>284
サンクスです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:22:24 ID:d1wyq4+D
CDプレイヤーのオペアンプを交換してみようかと思うのですが、ど素人です・・

現在は「OPA604AP」なるものが6個付いているのですが、これを「OPA627AP」
に交換したいのですが、単純に取り替えるだけでいいのでしょうか??

ソケットになっているので半田はいりませんし、アナログ同士??なのでそのまま
でいいのかなぁ?と思っているのですが、素人質問でスミマセンよろしくお願い
します。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:36:46 ID:nERNHFS6
OPEアンプ交換しようなんてヤツの
ど こ が シ ロ ウ ト だ ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:42:03 ID:u/9lDYCe
>>290
604と627は運良く1回路のオペアンプ同士だから変えられなくは無い筈。
両方のデータシートを調べて、ピン(足)の配置を調べてから決行した方が吉。

発振するかもしれないから自己責任になるけどね。
もし交換するなら周りの電気に詳しい人に確認してもらいなよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:01:24 ID:yIGFzu1F
ありがとうございます。
発振??どうも適当にするべきじゃなさそうですね。
電気に詳しい人なんて知り合いにいないので保留しときます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:38:22 ID:jWx/sXRO
他の板でIDが【???】の人がいたんだけど…
何者なんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:43:59 ID:fwKFAIB1
>>294
半年ROM
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:48:20 ID:jWx/sXRO
半年ROMって自己解決しなかったら責任とってね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:58:10 ID:fwKFAIB1
>>296
わかりました。
きちんと認知して養育費払いますね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:03:49 ID:jWx/sXRO
責任つったら結婚じゃろがW
てか携帯しかもってないから調べるにも限界があるねや…
意地悪言わんと教えてよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:19:03 ID:fwKFAIB1
>>298
ピュアオデオで「???」のIDですか?
それだったらわからないけど、他の板にはsageを入れるとIDが「???」になります。
300299:2006/02/19(日) 03:20:10 ID:fwKFAIB1
ー訂正ー
他の板には〜「???」になるところがあります
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:25:34 ID:+zAF7MAu
>>300
それぞれの板の設定だから、議論しても仕方ないです
ID自体が表記されない板もありますから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:29:20 ID:jWx/sXRO
なるほろ!下手に日頃行かない板覗くもんじゃないな…恥かいてもうたわい

ありがとさん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:45:21 ID:+MA/Vbao
電気式蓄音機=電蓄=レコードプレイヤーって認識で間違いないでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:56:40 ID:+zAF7MAu
>>303
ですね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 05:40:20 ID:vDXnd0xS
>>303
不合格
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:15:53 ID:QtqVobi1
CDプレーヤーを買い換えようと思うんですが、どれを買えばいいのか・・・。予算は、5万前後ぐらい。今使ってるシステムは、ヤマハのプリメインAX-497、スピーカーはONKYO D-102EXGです。このシステムに合うプレーヤーを教えてください
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:00:21 ID:yQH2ze2I
なるほど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:42:29 ID:fm3wr+62
>>306
CDPが壊れての交換でなければDA53等のDACはどうでしょう

そんなマニアックなものいらないよーっていうならデザインで選んでください
5万円以下だとあまり差は無いですよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:18:42 ID:Urrvw//o
電圧が低いとアンプにはどのような影響があるのでしょうか。
テスター、初めて買ってあちこち計っていたらオーディオ用の部屋が
電圧92〜88Vしかありませんでした。

アンプにPM-14SAを使っていますが数ヶ月に1度カチッというリレーの
音がしてアンプがしばらく気絶することがあります。
これ、ひょっとして低電圧の影響でしょうか?
310マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/19(日) 11:27:36 ID:WXdjGvns
>>309
>電圧92〜88Vしかありませんでした。
えー、それはちょっとまずいんじゃ。
電圧がそれしか出てないならアンプが機能しなくても不思議ではないです。
電力会社に要相談ですね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:37:17 ID:TZBraeN+
超初心者ですいません。。
自作PCを使っているのですがサウンドボードを増強したりスピーカーを高いものに替えるのか、
PCをコンポに接続して直接コンポから音楽を流すのとでは
予算が小額しかない場合、どちらを選んだほうが良いのでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:43:06 ID:iMwodgXm
>>311
現在、どんなソースをどういう方法で再生しているのか、説明モトム
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:45:12 ID:TZBraeN+
すいません。。ソースというのは音源のことでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:58:12 ID:DSLpQvVs
>>313
そうだと思います。
たとえば、現在ミニコンでCDやMD聞いてるなら、
あえてPCの介在させる必要はないはず。
ソースがダウンロードした音源なら、話は変わってくるし、
ミニコンのDACに我慢ができず、D/AをPCで処理してみようというなら、
また別の話になる。
予算だって小額の範囲は人によって違う。
この板では、
「お金がないのでDACは100万以下でお願いします」
なんてのがゴロゴロいる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:32:10 ID:oQRGBrZq
スピーカの特性を測定しようと思いMySpeakeを試用版として
利用しようと思ったのですが
出力デバイスが再生できませんと表示され測定できません。
PCのヘッドホン端子をアンプにつないでいるのですが
これでは駄目なんでしょうか?
316311:2006/02/19(日) 20:34:21 ID:TZBraeN+
>>314
成る程。ご丁寧にどうもありがとうございます。
PCでダウンロードしたmp3音源をミニコンポのスピーカーで聞いてみたいと思っております。
今使っているPCのスピーカーはPC用の物の中でも最安値のものなので
音が非常に悪く、またサウンドボードもPCのデフォルトのままなので質はよくありません。
とりあえず音を良くする為にスピーカーから替えてみようと思ったのですが、新しいものをわざわざ買うよりも
MDコンポのスピーカーをそのまま流用できるのであればその方がいいのではと考えました。
DACという単語も知らない素人でスイマセン

>この板では、
>お金がないのでDACは100万以下でお願いします」
>なんてのがゴロゴロいる。

僕なんてせいぜい1万円くらいしか出せないです。。。出直してきます・・・・・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:37:25 ID:tql8opbC
>311
自作派なら、サウンドボードより、↓でPCからUSBで取り出し、AMPに接続。
http://www.vics.co.jp/product/kit/USB-Audio.html
半田付できれば素人でも簡単にできるよ。
一般論だが、D/A変換をノイズの嵐のPC外で行うため音質的に(・∀・)イイ!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:50:45 ID:nyH+q9pJ
>>316
出直してもいいけど、
要するにアドバイスするほうとしては、
何をしたいのか、予算はどれくらいかが分からなければ、
アドバイスのしようもないわけ。
で、あなたの場合、
MDコンポにAUXなどの外部入力端子があるなら、
とりあえずPCのイヤホン端子からつなげてみれば?
たとえミニコンといえども、
PC付属のスピーカーにくらべりゃ、はるかにマシ。

サウンドカードについては、
1万円程度だとPC内蔵のものとそれほど違わんような気もするけど、
具体的なことはそれなりの板で聞いてね。
あとはPC用の外部スピーカーを導入する手もある。
AppleのSoundSticksなんか、値段の割になかなかの音が出る。
319おかやん:2006/02/19(日) 22:21:42 ID:txnDRxAA
御願いします。昔のスピーカーでマッキントッシュのXRT-20というのがありますが
このスピーカーは単体では鳴らないのでしょうか、専用のイコライザーというのが
必要なのでしょうか?どなたかご存じの方御願い致します。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:23:58 ID:3zifDXy5
そんな超ド級のスピカのことなんぞ知るか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:10:36 ID:ogPMdCVX
>>319
ここは「困っている人のための質問スレッド」なんだが、
オマエ、ほんとに困っているのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:24:17 ID:Ms9u3eDv
釣りだろ。ありゃ20-40畳で鳴らすスピーカ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:55:57 ID:1lLbgTTd
久しぶりにこの板覗いたんですがスピーカー作ってたNEETどうなったかご存じないですか?
萌えスピーカーには興味ないんですがクリエイティブなNEETっていうキャラが好きだったのでちょっと応援してたんです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:30:33 ID:/+dx/m/J
>319
MQ107が必要。まあなくても鳴るけどw。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:23:08 ID:SgMFP3Od
分かる方いましたら教えて下さい。
RCA音声ラインのLとRを合成したミックスモノラルの音声を作りたいのですが、
単純にYアダプターで一つにして、それをYアダプターで分けて使用しても大丈夫なんでしょうか?
宜しくお願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:06:43 ID:Vwjr4806
>>325
>単純にYアダプターで一つにして、それをYアダプターで分けて使用しても大丈夫なんでしょうか?
まぁ、それでも問題無いと思うが市販のYアダプタって抵抗入ってたっけ?
抵抗入って無くても今時は壊れる軟なアンプは無いと思うが、心配ならLR各出力に
10K〜20Kの抵抗入れて、マイナスはそのまま1つにして使えばOK.
昔は抵抗入りのステレオ→モノラル変換ケーブルってのが普通に売ってたんだが今はどうなのか・・・?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 04:15:21 ID:KideII+E
CDPのレーザー?を強化する方法教えてください。
ドライバー一本で調節できるとどこかで読んだんですが、
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:51:19 ID:cuZ0S0Vg
レーザーダイオードには寿命があるし、発熱が規格を超えれば急速に寿命がくる。
何のためにパワーを上げるの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:05:57 ID:cuZ0S0Vg
ピックアップ周辺に超小型の可変抵抗があればそれを回してみる
もちろん元に戻せなくなっても、壊れても自己の責任で。
例えば
http://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_228.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:11:20 ID:1v0hgyL3
>>328-329
ピックアップレンズの掃除をしても、ガーガーといってスタートしなくなる事があり捨てようかと思ったんですが
以前、自分で調整して使ってるというのを読んだ事があるので、詳細を知ってるエロい人がいないかと思いまして。
ええ、最後の一撃を喰らわすつもりでやりますとも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:30:07 ID:cuZ0S0Vg
がんばって下さい。
結果のレポートも宜しく。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:00:58 ID:ro+Ns6qq
>>330
ゴムが劣化している。
リニア式ならグリスの劣化。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:05:44 ID:l6a/D3mO
せんこ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:38:55 ID:SgMFP3Od
>>326
ありがとうございます。
ステレオ→モノラル変換ケーブルで調べた結果
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-pjj/index.asp
を見つけたのですが、抵抗が入っているかは不明です。

LとRの出力とは+側の事ですか?
自作する場合は+側に抵抗を入れて一つにして、−はそのまま一つにすればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:56:41 ID:IklJfo1r
>>334
リンク先のケーブル使えば大丈夫。
>>326が言ってるのは抵抗ミックスと言う方法。
LRミックスならそこまでしなくても大抵は問題無い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:34:13 ID:Ic1WJHpP
>>335
ありがとうございます。
ステレオ→モノラル変換ケーブルでモノラルにしてYアダプターで分配すればL+Rのミックスモノを
アンプへ2ch入力出来ますよね?これで良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:38:14 ID:aZDIs8p/
>>336
それは所謂パラ(並列)分岐と言う方法。
業務用など特殊な装置でない限り2分岐程度では全く問題無い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:31:27 ID:Ic1WJHpP
>>337
ありがとうございます。
早速やってみます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:26:59 ID:Rk97muI4
間違ってたら訂正お願いします。より完璧にしたいので追加等もよろしく
Pioneer
明るいキャラクター、最近のローコストモデルの作りは良い
YAMAHA
繊細かつ広大、最近のAVアンプは音軽い
ケンウッド
威風堂々
DENON
柔らかく分厚い
アキュ
しっとり艶
ラックス
なめらかな密度間
SANSUI
澄んだ音芯はしっかり
マランツ
フラット「音楽」を聴かせてくれる
ソニー
やや粗荒だが中庸
テクニクス
少しエッジきいてるがこれも中庸
DIATONE
エッジ、前に出る中音、切り込みの良さからロック向き
ビクター
ハイスピードソツなくこなす
オンキョー
音堅いがオールジャンル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:36:33 ID:0dABX/NP
>>339
メーカー名に、【】をつけてくれんか。読みづらい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:48:01 ID:ksNmxHSm
最近昭和の香りが残る小さな古い喫茶店を見つけた。
その店内で上品に鳴る一組のこれまた古い小型スピーカー「Nichion」
どなたかこのSP「Nichion」ニチオン?!について教えて下さい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:58:31 ID:HRoMYaEF
>>339
そんな事完璧にしてどうすんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:00:04 ID:0dABX/NP
自己満足したいんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:17:27 ID:5gqUGmXy
>>342,>>343
キミら、もっと大人になりなさい
「パイロットになりたい」という幼稚園児に「無理だ、やめとけ」
というクチの人間か?w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:33:28 ID:k4XI/dsQ
   CP厨 → X122 (AIWA)
  高音厨 → K501 (AKG)
  中音厨 → SX1 (audio-technica)
  低音厨 → DT770 (BEYERDYNAMICS)
 ドンシャリ厨 → MONITOR10R (Pioneer)
  フラット厨 → A1000 (audio-technica)
  原音厨 → HD650 (SENNHEISER)
 解像度厨 → ER4S (ETYMOTICRESERCH)
  分離厨 → SR404 (STAX)
  音場厨 → K1000 (AKG)
  爆音厨 → PRO5 (audio-technica)
 装着感厨 → F1 (SONY)
 デザイン厨 → Z700DJ (SONY)
  クチコミ厨 → MS1 (Alessandro)
  頑丈厨 → K271s (AKG)
   プロ厨 → CD900ST (SONY)
  現役厨 → CD3000 (SONY)
ポータブル厨 → PX200 (SENNHEISER)
  スペック厨 → HDA100 (PANASONIC)
  金額厨 → HE90/HEV90 (SENNHEISER)
  静音厨 → QuietComfort2 (BOSE)
総バランス厨 → DJ1200 (Technics)
  悪音厨 → G73 (SONY)
  最強厨 → SR-007 (STAX)
  最新厨 → QUALIA010 (QUALIA)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:54:47 ID:rY11DF7q
中学、高校の時は音質など二の次で音源集めに夢中でした。CD1000枚は超えてるかな。
それが大学に入ると特に新しく集めたいCDもほとんどなくなってきて音質を追求するようになってきました。
今までは新しい音楽を追ってきたのですが、今では手持ちの音楽をいかに楽しく聴くかに拘ってきたのです。
自宅ではONKYOの4,5万のミニコンポを使ってるんですがやはり音質に不満を感じずにいられません。
そこでついにピュアに手を出そうと思った始末です。
ピュアについては全くの初心者なのですがアンプ、ケーブル、スピーカーの他には何が必要でしょうか?
また安く済ませるには何万ぐらいで揃いますかね。学生で金無しなので音質にはそこまで拘りません。
投資可能金額は100k、奮発しても150kです。やはり社会人になってから手を出す代物でしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:07:10 ID:5haW9dG2
まずはスピーカーに全額投資しる。
それであと数年は楽しく音楽が聴けるよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:12:50 ID:pUjqHQbi
ミニコン or パソコンのサウンドカード のデジタル出力 -> XR55 -> 残りでスピーカ

15万あれば入門には十分。
ミニコンとは比べものにならないよ。
349346:2006/02/23(木) 02:39:17 ID:rY11DF7q
XR55ってパナなんですね。今までオーディオ関連ではパナは敬遠してました。(音良くないイメージ持ってるので)
DENON PMA-390(10500円)
PIONEER VSA-D7(18900円)
YAMAHA DSP-R992(21000円)
HITACHI HA-V6(4200円)
↑とかはどうなんでしょうか?いろいろなハードオフにめぐって価格の面でピックアップしてみました。
TEAC AD-600(10500円)のCDプレイヤーも気になってる。
あとSHAPE CD-X80(2500円)のスピーカーとかお得感もりもりでした。
どれも性能良いのか俺にはよくわかんないけど。
やっぱオーディオは出口からってよく言うしなぁ。

それにしても市内の中古AVショップ車で一日まわるの面白い!暇な大学生だから成せる業w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:46:47 ID:pUjqHQbi
>>349
XR55がいいってのは、安いだけじゃなくてフルデジタルだからだよ。
だから他の候補あげるとするとkenwoodのVRS-7100とかになるかな。

これらのフルデジタルアンプは普通に音がかなりいいし(価格の割にとかじゃなく)、
プレイヤーのDAC部分も関係無くなる。
トランスポータ部の違いは殆どの人は無視出来るレベルだから、あとはスピーカーだけ考えればいい。

スピーカーも10万くらいなら選択肢がいっぱいあって楽しいよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:59:47 ID:bpV2LYdN
>>349
とにかく有り金全部スピーカーに注ぎ込め
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:38:35 ID:FLE1zlzB
間違ってたら訂正お願いします。より完璧にしたいので追加等もよろしく
【Pioneer】
明るいキャラクター、最近のローコストモデルの作りは良い
【YAMAHA】
繊細かつ広大、最近のAVアンプは音軽い
【ケンウッド、トリオ】
威風堂々
【DENON】
柔らかく分厚い
【アキュ】
しっとり艶
【ラックス】
なめらかな密度間
【SANSUI】
澄んだ音芯はしっかり
【マランツ】
フラット「音楽」を聴かせてくれる
【ソニー】
やや粗荒だが中庸
【テクニクス】
少しエッジきいてるがこれも中庸
【DIATONE】
エッジ、前に出る中音、切り込みの良さからロック向き
【ビクター】
ハイスピードソツなくこなす
【オンキョー】
音堅いがオールジャンル
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:47:55 ID:r7N9jrcY
【Pioneer】
明るいキャラクターの営業、最近のハイエンドモデルの作りは悪い
【YAMAHA】
繊細かつスカキン、最近のAVアンプは音軽い
【ケンウッド、トリオ】
威風堂々の値段だけ
【DENON】
柔らかく、ボワボア。
【アキュ】
しっとりとした年増の肌のような音
【ラックス】
なめたらいかんぜよ。ユーザーを。因循姑息。
【SANSUI】
澄んだ音は合掌。
【マランツ】
フラット「雑音」を聴かせてくれる
【ソニー】
もう粗荒だが。
【テクニクス】
少しエッジきいてるがこれも合掌
【DIATONE】
エッジ、前に出る中音と引っ込む低音。
【ビクター】
ハイスピードでなくなりそう。
【オンキョー】
音堅いし、それだけ。
354346:2006/02/23(木) 14:26:30 ID:rY11DF7q
>>349
それじゃフルデジタルアンプで探してみますね。
パナよりはケンのほうが会社として好きなのでVRS-7100見てみます。
で、アンプ+スピーカー(50kくらい?)=100kとしたときのおすすめスピーカーと
アンプ+スピーカー(100kくらい?)=150kの場合のスピーカーを教えてもらえませんか?
高い買い物なので地雷踏むの怖いんで…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:11:14 ID:APKETkJF
>>346
まず、スピーカーの設置に3万程(スピーカースタンド等)
リスニングチェアーは知恵を出して工夫する

ミニコンポの実力を発揮させられるようになったら、自分の環境とどんなジャンルの音楽を聴くのかを書いて質問する
そしたら、どんなスピーカーを買えばいいのか、部屋の中をどうすればいいのかアドバイスを受けられるだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:13:04 ID:vD1Qg5Qg
フルデジタルはやめたほうがいい
特にそれでCD聴くとなるとな
まずCD専用プレーヤーを買え
間違ってもコンパチ機を買ってはいけない
ハードオフでもよくあるだろ
リモコンがなかったりするが格安の
それを試してみてからでも遅くはない
なるべくアップサンプリング機能の優れた
機種をみつけるのがよい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:19:46 ID:2OisLBgh
>>354
どこに住んでるのかわからないけど
SPはここで聞くより店頭で試聴して自分の好みで決めた方がいいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:27:20 ID:MYSI4Zxv
質問です。M-audioのDelta1010を購入したのですが、STAXのドライバーユニット(SRM-313)に接続するときはどのようにすればよいのでしょうか?
接続先のSRM-313はバランス入力に対応していません。

あまり知識が無かったために、フォン→RCA*2で繋げば良いと思っていましたが片側からしか音がでませんでした。
バランス入力に対応して無い機器に接続の場合はフォン*2→RCA*2のTSケーブルで接続すれば良いんですかね?
この場合、ステレオのように再生できるようになりますか?

くだらない質問ですが、どなたかご教授お願いいたします。
359358:2006/02/23(木) 17:05:35 ID:MYSI4Zxv
付け加えると、Delta1010の1chと2chをそれぞれLch、Rchとして音を出してステレオ再生できるかです。
この場合フォン→RCAのケーブルを二本使ってSRM-313と繋ぎます。
これで大丈夫ですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:15:23 ID:HRoMYaEF
>>346
取り敢えずスピーカーに投資がいいと思う。
脱ミニコンだけだったらオクでPA用でもいいから安く揃えてもいいかな。
俺も同じ大学生で、ヤフオク出来ないから楽天でアンプとPAスピーカー買ったよ。
これでもミニコンとは立体感がまるで違う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:02:34 ID:r7N9jrcY
>フルデジタルはやめたほうがいい
こういう因循姑息なアフォは無視したほうがいい。
まちがいなく。
アナアンだろうがデジアンだろうが個別にいいものはいい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:27:33 ID:LIyxJThi
デジタルアンプ臭さが好きなら、それも良し
鼻の鈍い人はわからんかも知れんけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:11:52 ID:6kw0Lz+r
>>359
DELTA1010とSTAX使ってたけど、フォン→RCAが二本あればステレオ再生できるよ。
out1が左で、out2が右でok。
364358:2006/02/23(木) 22:24:47 ID:MYSI4Zxv
>>363
ありがとうございます。とても助かりました
365330:2006/02/23(木) 22:50:46 ID:P66VqlRC
裏豚と基盤はずして裏のボリュームが・・・ない。
仕方がないので横っちょのでべそを1mmほど時計回りにラジオペンチでまわしときました。
でもガーガー。スイッチをあっちこっち押してるうちに温まってきたのか読み込んだ。
とりあえず元に戻して、またガーガーいったら2mm回してみるつもり。
実は何もわからずサスペンションとっぱらってワッシャーかまして固定したので焦点距離のほうが狂ってると思うけど
調節のしかたわかんね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:32:04 ID:ssWbgelE
去年の春から大学進学に伴い一人暮らしをはじめてラジカセを買ったのですが、
ずっと父親のコンポの大きなスピーカーで聞いていたからかそのラジカセの音が聞くに堪えなかったので、
ちゃんとしたコンポを買おうと思いいろいろ調べているのですが。
パワーアンプとかプリアンプとかモニタースピカーとか何がなんだか分かりません。
そこでプリアンプとかの役割、特徴などを分かりやすく解説しているサイトをご存知ありませんか?
あと父親のコンポで私が使っていい奴(なんかデリケートな奴は触らせてくれなかった)の
スピーカーは÷みたいなマークがついていたのですがどこのものでいくらクライするのか教えてください。
因みに父親が今インドにいるので父親には聞くことはできないです。
宜しくお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:03:00 ID:uO8GNOey
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:19:48 ID:5oLRfWC9
>>362
>デジタルアンプ臭さが好きなら
未だ、こんな香具師がいるとは・・・・(驚
369346:2006/02/24(金) 01:28:36 ID:FbFz6Rd7
当方、札幌に住んでおります。
今日淀に見に行ったのですが、パナは45k、ケンは55kと言われました。
正直言ってスピーカーがいっぱい置いてるため店の中はうるさすぎて聞き比べできる状況ではないです。
上にも書きましたがSHAPE CD-X80ってのはどうなんですかね?ググっても全く情報が見当たりません。
まぁ2500円なので痛くはないのですが…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:34:08 ID:E9WnOTHm
365>> まぁ、そうやって人はモノを壊して行くんですね。
でも大丈夫、その好奇心が人類を進化させたんだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:53:00 ID:E9WnOTHm
366>> 折角大学入ったんだから人にものを訊くときの文章の書き方を勉強した方がいいよ。
なんか、答える気が起きない。きつい言い方だけど。
パソコン使えるなら必死で検索しまくりなさい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:34:14 ID:dbDIXBzI
オーディオって敷居が高いんだろ。
趣味になるまでは、調べるにもわけわかんないんだよ。

ただ、親父のシステムは聴かないほうがいいと思うよ。
どの程度のものかわからんけど、初級機では再現できない
と思うから・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:42:28 ID:OSdYCtUq
>>371
せっかく2ちゃんに入ったんだから、人にアンカー出すときの方法くらい勉強した方がいいよ。
なんか、偉そうで読む気が起きない。きつい言い方だけど。
パソコン使えるなら必死で検索しまくりなさい。
374366:2006/02/24(金) 21:33:37 ID:ssWbgelE
>>367
ありがとうございます。勉強になります。
>>371
文章読みにくかったですねすいません。
ここ二週間くらい検索しまくりです、バイト中もオーディオのこと考えてわくわくニヤニヤしてます。
>>372
ほんとに分けわかんないんです。
でも父親のコンポとの違いが分かるほどいい耳してるとも思えないので初級機で充分じゃないかと思います。

÷マークのスピーカーを父からもらえそうなので
cecのamp3300rとCD3300を買うつもりです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:53:03 ID:wZgrUsAB
オーディオ機器って重いほうがいいみたいなのですが本当でしょうか?
ってことはスタイリッシュでコンパクトより無骨で大きいものの方が
重いから音質よくなるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:03:41 ID:CNfojpOO
C34Vの代わりに比較的元気な音のプリアンプを7万ぐらいでさがしてるのですが
なにかありますでしょうか?
オクでも良いです。出来ればリモコンもと思います
377377:2006/02/25(土) 10:20:40 ID:TVxn/tE+

和室6畳
SACD marantz 8400
AMP marantz PM-17SA
SP Victor L33
Cable Kimber 8TC
です
HDD レコーダー液晶TVとあわせたいのでスピーカーを薄型のものにしたいです。
ピュア系として最低合格ラインのものを紹介していただけますようお願いします
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:25:21 ID:1biy+yu6
>>375 中身の詰まった腰の低い音がお望みなら。。。。
でなければ必要ありません。スタイリッシュでいきましょう。
>>376 7万では無理。そのままどうぞ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:38:35 ID:5vqNA3pR
>>377
合わせたいということは、部屋をスタイリッシュにしたい=液晶テレビの
横に並べて置きたい、ということだよね?
ピュア系を標榜するならそれはやめたほうがいいんじゃないかな。

あと、予算と主に何を聞いてるかを書いたほうがアドバイス貰いやすいと
思うよ。とりあえずトールボーイが念頭にあると思うので、
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112685813/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:39:42 ID:CNfojpOO
>>378
7万じゃ厳しいですか
117Vの26や28買えませんか?
最近相場忘れてしまって
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:47:27 ID:/5Ngds7E
>>375
とりあえず、お前のアンプやCDPに10kgの重りを乗せて音が変わるのが分かるかやってみ
たぶん>>375は何も感じないだろう

じゃ、気にするなってことだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:16:51 ID:72/XJmJs
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:03:00 ID:CNfojpOO
>>382
ありがとうございます!
本当わざわざすみません
なんとか買えるかな
マッキンのプリ2台とも難あり(表記なし)
でしたが次こそは・・・
さらに古いからやばそうだけどw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:14:38 ID:zfT0ynRA
>>377
フロントバスレフのスピーカーにして壁に近づければいいんじゃないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:16:57 ID:CzHk4obX
CDを再生してRSDA202におくるものはどれが良いでしょうか。
CDのみでいいです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:19:29 ID:A1BNwF6m
正直言って古いからやばい。
何のために買うのかよくわからないが。。。
音が良くなるとでも思ってるんなら、ただの馬鹿だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:28:04 ID:CzHk4obX
スピーカーだけ持ってて、CD再生を楽しみたい俺は何を買えばいい?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:28:10 ID:zfT0ynRA
>>385
何も分からないのなら、安いCDPを買う

その後、スピーカー名等の使用機材、セッティング状況を書いて質問する
音質の好みなんかを書けば、どういうCDPがいいのか答えもらえるかもしれない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:29:21 ID:A1BNwF6m
プリメインアンプとCDプレーヤー。
これでOK
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:34:51 ID:CzHk4obX
おk。ちょっとドラキー倒してくる。またくる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:29:54 ID:XKXoyp3x
ほかの部屋の照明をONOFFすると、スピーカーやヘッドフォンからプチプチとノイズが・・・
ノイズキャンセラーつきのテーブルタップないですかね。
三口のプラグが4つくらい挿せるもので
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:22:58 ID:tSIxM06n
>>391
伝達ノイズ対策ならコトヴェ−ルに今使ってるテーブルタップさすのが
安いんじゃね。原因が放射ノイズだとやっかい。照明器具を変えないと
いかんかも。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:40:26 ID:t6lbmvel
http://www.ippinkan.co.jp/setting/begin_speaker_setting.html
>「ホワイトノイズ」のテスト音源を用意してください。AUDIO TEST CD-1 / YDDS-2がお薦めです・
>パソコンがあればネットからダウンロードが可能です)「ホワイトノイズ」が手元にない場合には、「ラジオなどのザー音」や「ピアノのソロ演奏ソフト」が代用できます。

どこでダウンロードできるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:17:13 ID:eJGC+IZl
最近、自分の質問にコメントもらってもレスつけない人多いね。
別にお礼カキコしろとは言わないけどさ・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:23:26 ID:KPRanw4J
>>392
コトヴェールで検索しました。PC屋にも置いてそうですね。
放射ノイズ・・・よくわからないけど、ガクガクブルブル
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:29:51 ID:7qIzQERA
>>393
「ラジオなどのザー音」はラジオから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:47:48 ID:ipju2lU7
スピーカーケーブルを新しく買ったのですが、ケーブルが太すぎてアンプ部に入りません。
無理に差し込むと導線の部分がほぐれてしまって困っています。初心者で恐縮ですがどうか助けてください。宜しくお願いします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:06:17 ID:8oTQvejo
Yラグ、バナナプラグ、ケーブルターミネータ等を使えばいいよ。
399397:2006/02/26(日) 20:27:13 ID:ipju2lU7
>>398さん返答ありがとうございます。
その中で一番費用がかからないのは何円くらいで済みますか?連続質問すいません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:11:56 ID:8oTQvejo
401397:2006/02/26(日) 21:21:35 ID:ipju2lU7
ありがとうございます!!参考にさせていただきます!
ところでそれなんですが、Yラグの先って二股になってますけど普通にアンプのスピーカーケーブルを差し込むところに差し込むものなんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:27:51 ID:8oTQvejo
ちがいます。
スピーカ端子のネジを緩めてポスト(棒の部分)にYラグのY部分をあてて
挟み込みます。
Yラグのサイズ(6mmとか8mm)をスピーカ端子に合わせる必要があります。
403397:2006/02/26(日) 21:38:24 ID:ipju2lU7
色々教えてくださってありがとうございました!本当に助かりました。また何かあったら宜しくご指導ください。ありがとうございました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:53:55 ID:8oTQvejo
>>397
いまさらだけどw、ケーブルの先だけ半田付けでばらけないようにして、入れることはできない?
405397:2006/02/26(日) 22:12:21 ID:ipju2lU7
半田付けができるような環境ではないのでできないっすね…
何回もすいません。バナナプラグは普通にスピーカーケーブルを差し込むところに差し込めば良いのですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:42:19 ID:8oTQvejo
バナナプラグが使えるスピーカ端子には頭に穴が開いているので
そこに差し込みます。
穴が開いてなかったら使えません。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:49:29 ID:w27hLsZ9
>>395
>放射ノイズ・・・よくわからないけど
電波として飛んでくるんだねノイズが、
それを拾ってるのならACフィルター入れても駄目だよーって事。
アンタの場合ソレはないと思うけどね。
408397:2006/02/27(月) 01:05:22 ID:4seXAJqG
そうなんですか↓わかりました。
何度もすいません。ありがとうございました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:18:00 ID:rPLZUiZ+
>>407
常時あるわけじゃなく、蛍光灯をつけたり消したりする時だけですからねえ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:26:51 ID:xP0XRMxK
>>409
お前の住宅の電気系統が欠陥なんだよ
普通は絶対そんなのおきない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:53:58 ID:Q7bq5GI0
>>410
そうなんだよねえ。改築で、あまった業務用?の機器&工事だからねえ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:00:56 ID:buNK40A/
>>409
>蛍光灯をつけたり消したりする時
電波が出るのだが・・・・。
因みに、インバーター式にすれば無くなる。
>>410
珍しい事じゃない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:03:29 ID:w27hLsZ9
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:03:38 ID:29qBPooP
>>410
田舎では普通。
うらやますい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:09:27 ID:xP0XRMxK
ああいうのは電圧が極端に下がったり上がったりするときおこるんだな
つけたり消したりするとき電圧がかなりふらついているんだよ
PCのデータが飛ばないように留意しておくべきだな
ノイズというよりももっと根本的な問題だな
ちなみにすさまじいノイズを発生させる外国製のモンスター
掃除機やコタツ、電子レンジをつけてもうちではなんともない
ノイズフィルターをもっているがノイズが出たというランプはつくが
音に影響を与えるといったことはない
たしかにいろいろみんなが電気をつける朝方になるとほんの僅かだがオーディオ機器の
音が騒がしくなるような感じはあるがそういった直接的に音に発したりは
どんな機械でも経験したことはない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:32:05 ID:Mr4pU0G5
使ってる機器にもよる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:13:10 ID:UvgIiTaD
オーディオを繋いでいる電源タップに落雷避けフィルターをとりつけてると
音質に影響があるのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:26:23 ID:ehreq7j3
>>417
タップにも個性があるようにフィルターにも個性があるんジャマイカ。
ただ小さいフィルターが音質面で注意して作ってるとは思えないので
オーディオテクニカのフィルターつきタップに個人的趣味でベルデンのタップつないでる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:48:38 ID:UvgIiTaD
>>418
オーテクのフィルター付きタップなら、通常物よりまだ良さそうですね。
探してみます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:25:50 ID:45Wc5LDJ
>418
タップを直列に2個使ってるって事?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:18:37 ID:XSodh/A3
困ってます。

署名にご協力ください。

https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:52:46 ID:+CESoGGs
>>417
付けたり外したりして聞き比べてみたけど、私には違いが分かりませんでした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:23:38 ID:a78ekodQ
>>417
ある。ノイズフィルターは・・・以下略。まあNFかました音が好きならいいが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:49:14 ID:k+8uhAP7
質問です

手元にビルの撤去に伴い出てきた館内放送用のスピーカーを8個と
(内部抵抗8Ω3Wが4台、4Ω3Wが4台)
これも廃棄処分すると言うので貰ってきたソニーのアンプがあります
(PA-A200と書かれています)
これを組み合わせて、ビニールハウス内にラジオでも流そうと考えています

そこでお聞きしたいのが
アンプへのスピーカーのつなぎ方です
アンプには4〜16Ωと書かれています
スピーカーを並列、直列に組み合わせて接続し
その範囲内で繋ごうと考えているのですが
合成抵抗は大きく取る場合と小さくとる場合では
出力的にはどちらが大きくなるのでしょうか?
また、スピーカーを並列、直列に組み合わせて接続し
その範囲内で繋ごうとするのは考え方としてあっているでしょうか?
よろしくお願いします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:54:26 ID:ElPOnI4M
そんなゴミは捨てちまえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:10 ID:Ams7+wb2
>>424
>合成抵抗は大きく取る場合と小さくとる場合では
>出力的にはどちらが大きくなるのでしょうか?
一般的な半導体アンプならば負荷インピーダンスを小さくした方が
大きな電力が供給される。
P=E^2/Z
Eは負荷が変化しても一定(定電圧駆動、但し理想的動作)
勿論、許容負荷範囲内で・・・。
427マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/27(月) 22:25:59 ID:vjtOzRT5
>>424
スピーカーを組み合わせたときの合成抵抗が、アンプに書かれている
4〜16オームという数字よりも下回らなければ大丈夫です。
この場合は、スピーカーの合成抵抗が4オーム以上の数字であればOK。
そして、スピーカーの合成抵抗値がその4オーム以下になってしまうと
アンプがオーバーロードになり、負担がかかり、寿命を縮めたり
故障の原因になります。また、だからといってあまり直列に繋ぎ過ぎて
合成抵抗値を増やせば、音量が極端に下がります。
(まあコレはボリュームを上げればイイですが)
また、何台も直列にスピーカーを繋げる事で、歪みも増えて音質も劣化します。
一番スマートなのは、直並列をうまく組み合わせて、合成抵抗値を4〜16オームに
収めてやって、なおかつ直列になり過ぎないように組むことでしょう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:28:46 ID:+CESoGGs
>>424
>合成抵抗は大きく取る場合と小さくとる場合では出力的にはどちらが大きくなるのでしょうか?
抵抗が小さい方が大パワーとなります。
>スピーカーを並列、直列に組み合わせて接続しその範囲内で繋ごうとするのは考え方としてあっているでしょうか
このケースではオッケーです。
429424:2006/02/27(月) 22:35:50 ID:k+8uhAP7
>>426,427
レスありがとうございます

まずは合成抵抗が範囲内になるよう直並列を組み合わせる
できる限り出力を出したい場合は
範囲内で可能か限り、合成抵抗を下げ
直列接続を避ける用接続する

よって今回は左右それぞれ、4Ωと8Ωが
2台づつのスピーカーを接続するので
8Ω2台と4Ω1台を並列に接続し
残りの4Ωを、その並列回路に直列に接続し
合成6Ωにして接続してみようと思います

ご教授ありがとうございます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:17:08 ID:BxGyyhZF
すいません、悩んでいるので、相談します。
片側のスピーカーから音が出ない時があるのです。もちろん接続等は問題ありません。
それで、アンプの音量を思いっきり上げると出るようになるのです。以後は音量を下げても出ます。
ところがまたある日聴こうとすると音が出ないのです。いつも同じ側のスピーカーです。
こういう場合一体アンプ、スピーカーのどちらに問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:21:36 ID:VXhGdlUW
左右を入れ替えて確認して。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:21:39 ID:tkrYI8Fk
>>430
スピーカーを左右交換してみるように。
同じ個体が鳴りづらいならスピーカー。
個体変われど同じチャンネルが鳴りづらいならアンプ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:24:38 ID:+CESoGGs
>>430
アンプが怪しいけど機器をつなぐケーブルって可能性も無いわけではないし・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:49:26 ID:BxGyyhZF
なるほど、みなさんありがとうございます。
左右入れ替えて確認してみます。
435トンチンカン。:2006/02/27(月) 23:52:52 ID:k0Y1nRMr
>>430
多分アンプの問題ではないかと思います。
昔、同じ不具合でNM社のアンプを修理依頼したことがあります。
その時はボリュームに使用している可変抵抗器を交換したと云う
修理内容でした。なぜあのような不具合が発生するのかは今でも
分からないままです。自分では可変抵抗器の摺動子表面に油など
が付着し接触が悪くなり音がでない状態がおこり、大音量にする
と接触部に絶縁破壊の現象が起こる結果、接触不良が改善し信号
が流れるようになるのではと勝手に考えています。
436もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/02/27(月) 23:58:02 ID:wNPzW+6j
>>430
アンプリレーの接触不良かと・・・

リレーを交換するか、接点復活剤で接点掃除をされる事をお奨めします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:02:23 ID:dSseS4Fl
接点復活剤はヤメレ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:15:01 ID:fjWcMSPi
リレーに接点復活剤は止めた方がイイ、かえって接触不良になる事がある。
専用洗浄スプレー使うベシ。
但し、分解して使う場合は、スプレー使った後接点に残った復活液を
ティッシュなどで良く拭っておけば大丈夫。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:40:45 ID:nkZIar77
>>420
うんだ。3口が必要なのと音質的に好みだったのでベルデンつないでる。
本当はCSEなんか使うと一つですみそうだけど、好みの音じゃなかったので。
440マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/28(火) 16:24:14 ID:oJpARHFi
そもそもリレー接点は、摺動接点と違うので接点復活剤は効かないんじゃなかったっけ?
リレー用の復活剤ってありますっけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:23:24 ID:M1YR36bG
プリ用にアコリバのショートピンを買おうかと思ってちょっと調べたら、
K'Sラボって店では、ショートさせるとアンテナになって逆によくないと、
ショートさせない保護キャップなるものを売っています。
これって本当?
アコリバの使ってる人、あるいはK'Sラボの使ってる人、
教えてもらえませんか。
またもし、RCAとXLRとで何か違いがあるなら、それもお願いします。
(私は買うならXLR用ですが)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:39:53 ID:0jNnh4Hg
>>440
復活剤というか↓みたいのはある。
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=478&id=01031
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:17:28 ID:0fzbwWE2
>>440
接点復活剤には酸化膜除去効果が有る。
金鍍金を施していない大電力リレーではリレーと言えども接点が酸化する。
リレーに復活剤が拙いのは接触圧が小さい為、油膜で濡れた状態だと
(復活剤の)油膜を破壊出来ず不動状態になるから。
吸水性の有るもので拭ってやれば問題無いし酸化防止にもなる。
金鍍金や金インレイ接点の物は洗浄スプレーで汚れを取るだけで良い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:50:07 ID:TshktF+M
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    444ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
445乱丸L:2006/02/28(火) 22:54:36 ID:0OV53HKl
>>444
懐かしい!?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:54:08 ID:FW9HKNCc
>>441
安い赤白プラグ買ってきて、半田でショートさせたものと、そうでないものを
使い分けてみたら?
漏れも興味あるんだけど、まだ試してないんだよね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:28:15 ID:mmsKV/oQ
太目の銅線をU字に曲げて挿せば完了です。
素晴らしい効果ですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:28:22 ID:6vDcEJy/
オーディオってやっぱり値段ですか?
高いの買っておけば大丈夫ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:31:42 ID:ahZMMSUq
>>448
プレーヤー 高いのがいい
アンプ 高いのがいいか微妙
スピーカー これも微妙
部屋 高いというか広いのがいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:32:56 ID:ys1r+mdi
大丈夫かしらんけど、安心の為に高額商品を買う香具師は多いんじゃないかな。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:35:02 ID:ahZMMSUq
ハードオフでもみりゃいい
スピーカーとアンプは場所とるせいか
知らんが中古は思いっきり安いことも多い
AVアンプはもっと酷い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:51:33 ID:WwZPzNx2
プレーヤー 高ければなおよし
アンプ 部屋相応
スピーカー 部屋相応
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:20:27 ID:ys1r+mdi
>>451
もしかして、リセールバリューについて語っている?
貴金属じゃないんだから、投機目的には・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:45:05 ID:BZ4LFF6g
>>446
レス感謝。
でも、アコリバマンセースレでは、自作のものより断然よいなどのカキコもあるんで、
実際に使ってる人じゃないとわからないと思って・・・。
アコリバのは賞もとってますし、メジャーなんで、使っている人いるはずなんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:09:06 ID:M3MbY5bZ
>>441
キャップがアンテナになるって・・・・、
ならそこら中がアンテナになる罠
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:45:09 ID:WBljh6Zv
PanasonicのCDプレーヤー、SL-PS700を買いましたが。で、届いて早速
CDを入れると、、、認識しない(T-T)
具体的には、CDをセットするとまず[D-SEAVO]と表示し、数秒後[NO DISC]
に変わってしまいます。
これってどこが悪いのでしょうか?クリーニングしようにもクリーナーCDも
読み込んでくれないし、、、かといってうかつに開けるのも怖いし。。。

よろしくお願いします。すごく困っています!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:05:04 ID:mFB4SGU6
>456
新品ならクレーム交換。販売店に連絡。修理を試みるべきではない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:06:21 ID:E/cY+ixv
初期不良。早く連絡汁。
ばたばたするのは、保障期間終わってからだ。
へたにいじると有償になっちゃうよん。
459456:2006/03/01(水) 17:16:31 ID:WBljh6Zv
お二方、レスありがとうございます、そして言葉足らずで申し訳ありません。
商品は中古品です。なので保障期間とかは無いのですが…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:19:56 ID:mmsKV/oQ
ハメラレタ。モンクイエ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:22:35 ID:mFB4SGU6
>459
中古で買ったのでも初期状態の保証くらいはあるんじゃないの。
ヤフオクでもその状態でジャンク扱いでないのならクレームだと思うけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:23:58 ID:E/cY+ixv
>商品は中古品
初期不良の保証もないのか?

ジャンク扱いならしょうがない。ヤフオクで売って次の香具師はめろw。
ってのは冗談で、CDいろいろ取り替えてダメなら、箱開けて、レンズクリーニング程度かなぁ?レーザー出力調整って方法もあるけどね…
463中古業者は悪徳業者:2006/03/01(水) 17:24:10 ID:6dHoQkL5
SL-PS700(1992年\39,800)
古い機種でもマニュアルはあるんだな。ボロは棄てて新品買うのが賢明だろ。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/1999/sl_ps700.pdf
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:28:36 ID:bIl46Pbp
それじゃあなたの運が悪いと諦める。

駄目元でケースを開け内部の埃を除去。
一応ディスクを飲み込みビットを読みにいったが上手く認識出来ない状態と見る。

内部の基板に小さな半固定抵抗を探し出し回転位置にマークを入れ元に戻せる用にしておく。
一つずつ1/4回転回しては動作確認、駄目なら元に戻し別の半固定抵抗へ・・・・。
次は1/2回転>3/4回転。
私はこれで治った経験が2〜3件ある。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:33:36 ID:mFB4SGU6
>463
そんな古い安物で動作が怪しいものでも値が付くのか!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:34:53 ID:E/cY+ixv
>465
ヤフのジャンクだって意外な値がつくこともある。
467456:2006/03/01(水) 17:49:01 ID:WBljh6Zv
皆さんご親切にありがとうございます、助かります。
ジャンク品との表記は無かったので、一度出品者にきちんと相談してみます。

確かにかなりボロイ安物ですが、自分の聴く音楽と耳には十分と思い
落としてみたのですがね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:49:58 ID:mFB4SGU6
このあたりかな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30924159
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27906152
いずれにせよ最初から動かないのなら返品だね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:57:09 ID:6dHoQkL5
まさかとは思うけど、
「※ 輸送のためピックアップをロックしております。取扱説明書に従いロックを解除してください」
とある注意書きを見落として、ピックアップが動かないままになってるとか。
上記マニュアルにも説明があった。
470456:2006/03/01(水) 18:19:32 ID:WBljh6Zv
>>469
僕も今PDFのマニュアルを見てそう思ったのですが、解除する方法って
書いてあります?
471456:2006/03/01(水) 18:25:10 ID:WBljh6Zv
連続レス失礼します。
ディスクトレイを開けた状態で正面から内部をのぞくと、CDを回転させる軸(?)
のようなものが水平ではなく右に傾いているように見えますが、これで正常
なのでしょうか?
所有しているSL-P555では水平でしたが…。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:30:10 ID:IcmSG5Er
>>470
本体の裏にある。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:24:37 ID:Cp42zFnr
SONYのPCM501ESを入手したのですが、ビデオとの接続方法がわかりませんorz
外部入力をビデオで録音する場合
背面のLINE INに入れてVIDEO OUTから出せばいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:55:02 ID:kifghBsw
>473
PCMプロセッサは、録音時は入力された音声信号をNTSCの画像信号に変換して出力し、
再生時は入力された画像信号を音声信号に変換して出力する機械です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:39:33 ID:HmYv9Xis
DIATONEは「ダイヤトーン」「ダイアトーン」のどっちが正しいでしか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:47:46 ID:kifghBsw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:44:19 ID:HmYv9Xis
>>476
すまんこ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:43:50 ID:Cp42zFnr
>>474
ありがとうございました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:30:14 ID:fzwoAPvk
mp3とCDの区別がつかず、糞耳扱いされてます。
それだけならまだしも頭までアホの子みたいに言われてしまいました。。。
ちゃんと聞き分けてみたいのですが、
どの曲のどの部分あたりが解りやすいですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:13:14 ID:X27BLFaS
>>479
すべての曲のすべての部分。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:31:34 ID:sNQRCXzD
>>479
Fatboy SlimのKaliforniaのイントロ部分。
The EaglesのHotel California(Live)の終わりの方。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:26:23 ID:ojrskAAh
マンデルに関して

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆職業*   独白によると過去3年間程度無職
       /自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
       定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:52:22 ID:nnPDmGBk
>>479
それはそれで正解なのかもしれないねぇ・・。実際、分からんもんだよ。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128563732/l50
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:28:33 ID:9XCOwOwJ
>479
ジョン・ケージの「四分三十三秒」なんかどうでしょう。

485479:2006/03/03(金) 14:35:33 ID:X6TQ6cH0
レス下さった方有難うございます。
紹介してもらった曲を探してみます。レンタルであれば良いんだけど。
てか483で教えてもらったリンク先みたら、
やっぱりみんなホントは区別付いてないみたいですよね。

486484:2006/03/03(金) 15:02:54 ID:9XCOwOwJ
>>479
ああ待って待って。誰かに突っ込まれると思ったけど「四分三十三秒」探されると困る。
俺が悪かった。俺が痛い奴だった。
ttp://www.m-bros.com/goji-hamada/J-html/gh-j010.html
ただ完全にジョークとして言った訳じゃなくて
「音楽」ではなく自然な音「環境音楽等」が聞き分けるには良いと意見したかったので。
普通に聞けていたシステムでも例えば「波の音」なんか「小豆荒い」の音に化けたりする。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:59:28 ID:awxKwHwj
>>479
俺も試してみたが、MP3、320kbpsは区別はついても良い悪いの区別はできんかった。

以前、可聴域を調べてみたが35Hz以下、16.5Khz以上は聴こえんかったし、もしかして
とは思ってたんやけどな・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:00:08 ID:bfsl8jBu
>>474
>音声信号をNTSCの画像信号に変換して
オイオイ、画像信号に変換してどーするよ。

◆(ソニー)PCM−501ES
「オーディオ信号をデジタル信号(PCM)変換するユニットで・・・・」
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-cos/tcos/acvm/audio.htm

PCM(Pulse code modulation):今のCDと同じ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:06:54 ID:PMnYIfs0
>>488
いやだから、「PCMプロセッサー」はそのデジタル信号をNTSCの映像信号の形に変調して、
ビデオデッキの映像トラックに録音するためのものだ。

そのせいで、画質補正が掛かりまくっているとエラーが出やすいのだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:09:54 ID:uS+ByBUZ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:19:46 ID:3XEJ9Z4a
>>488
そういう機械があったんだよ。
今となってはdデモだが、当時もいかがなものかと思ったよ。
面白いのは、録音したVTRを映像として再生できたことと、
当然βでもVHSでも録音再生出来たことな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:22:16 ID:3XEJ9Z4a
>>486
4''33'のCD持ってますが何か?
内容は、演奏者?が選んだ4''33'分の環境音が入っている。
詐欺だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:05:36 ID:xw/DL/lI
>>490
>そういう機械があったんだよ。
それが◆(ソニー)PCM−501ES(他にも・・・)な訳だが・・・

>>474>>488も端折りすぎ
494486:2006/03/04(土) 10:06:32 ID:h2MYAB/m
>>492
あらら4''33'のCDが存在したんですか。不勉強で申し訳ない。
環境音ってどんな音なのかな?
真面目に4:33’をCDしたら呼吸やいびきや小声の雑談なんかが入っていそうな。
私はシステムの聞き分けには「デビィ夫人のワルツ」の食器のカチャカチャ音を使用してます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:12:46 ID:EKhpvvn5
しまった、釣れちゃった・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:52:35 ID:I6hO6ZK7
>493
いやいや質問者は結線方法を問うていたので、それが理解できる最小限の説明を行った。
質問者もすぐ納得したようだ。
こういう質問に対する回答は、詳細であることよりも簡潔であることのほうがベターではなかろうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:30:25 ID:uEWvlCys
>>494
いかにも作った音で全然ダメだった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003070/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:44:49 ID:7QwRmzsT
SL-p999、907Fextra、SX-511を使っているのですが、トーンをいじっていないデフォの状態で10円インシュを用いても低音が出すぎて床鳴りが生じてしまいます。
なにかいい対策は無いでしょうか?低音の質量は減らしたくありません
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:03:01 ID:xYu6mOSe
オーテクのチタンシース入りのケーブルを使う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:40:35 ID:8iol3V+n
ピンケーブルのスレはなくなったですかね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:54:47 ID:nc61WfGv
自分は、オープンリールレコーダーのナグラで生音をしてるのですが。
そのアナログの生音をうまくパソコンに取り入れたいのですが、
どのような機材を使えば良いのでしょうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:34:44 ID:9RNjJI7g
>>501
アナログ信号をデジタル信号に変換する「ADコンバーター」という物を使います。機材はピンからキリまでありますよ。
ちなみにビンは
http://www.heavymoon.co.jp/items/pdf/catalog/dcs/dcs905_20041108.pdf
キリは
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443913/505946/558192/539192/#519093
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:19:31 ID:cyiBexPx
773 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 17:46:36 ID:rQaSIFif
やっぱりガセだったか(w
民主党としてはどう責任を取るんだろ。自殺か。
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:00:59 ID:03awqPmp
>>773
所得税も年金も払ってない非国民のお前はどう責任取るんだ?
775 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 18:24:39 ID:rQaSIFif
>>774
代わりに払ってクレロ(w
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:26:28 ID:uUYZZpQ8
死ねよ、プー!
779 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 18:36:07 ID:rQaSIFif
>>777
今回のは詰めが甘いとか言う以前の問題だったような気が、、、(w
証拠揃えられないなら言うべきじゃなかったのにね。キチガイだね。
人間の底が浅いな
781 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 20:45:19 ID:rQaSIFif
むしろ上げ底ですから。
:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/24(金) 20:30:28 ID:u/nFlagF
Made in Manko
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:49:54 ID:IhFvxyrh
905 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/02(木) 17:35:32 ID:pAbRHdyN
本日の格言
「嫌い嫌いもマンコのうち」
45 に面白くないし邪魔だしさ夜話スレにこだわる必要もないだろ?
194 :| :2006/03/02(木) 18:23:06 ID:V0PiP71i
名無しマンデル情けねぇ
195 :| :2006/03/02(木) 19:01:25 ID:G07vHvks
名無ししょい情けねぇ
196 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/02(木) 19:01:54 ID:pAbRHdyN
いや、今年はまだ風俗行ってないし、、、
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:54:20 ID:6XSGB4So
ホワイトノイズってどこのサイトで手に入ります?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:10:10 ID:kRXLiBwT
股間
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:10:16 ID:CZ5NCRxR
あっ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:11:39 ID:CZ5NCRxR
507
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:23:30 ID:+8/scXVC
質問です。
カロッツェリアのC07Aを買ってネットワークを見てみたのですが
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060305211045.jpg
このようになっていました
Woのローパスは分かるのですが、Twのほうのネットワークが訳が分かりません
これはいったいどういうネットワークなのでしょうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:26:14 ID:THlwa5TA
機器のレビューをみていると「高音がシャリつく」という表現を何度か見かけます
このシャリつくとはどういったものを指しているのでしょうか?
高音が強調されているといった意なのでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:26:57 ID:2tYTNplq
>>504 自然界 君が手を伸ばせばそこにある
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:54:25 ID:dGwx8scs
ピュア板でGame音楽を頻繁に聞く人って
結構いるんかな?俺はそうなんだが
やっぱオカシイのかね?('A`)
ちなみにアンプとスピーカーで
20万ぐらいかけたが・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:17:47 ID:tdjz5HjQ
アンプの上に直でCDプレイヤー載せて使っても大丈夫ですか?
アンプ18キロ、CDP13キロです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:22:47 ID:0JGheQAm
>>512
乗せてギシアンいわないのならいんじゃないでしょうか。
あとアンプがあまり発熱しなければね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:25:00 ID:ONhbF38J
>>512
アンプの天板に排気口が無ければ「大丈夫」です。
しかし「好ましくはありません」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:27:07 ID:tdjz5HjQ
ありがとうございます、ラック買うまで床に置いときます・・・
516マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/05(日) 23:28:15 ID:d7q1sL2W
>>508
えー、これはツイーター側だけ12dB/octの2次ネットワークですね。
ツイーター側のコンデンサの動作は分かりますか?
直列に入ってるので、ハイパスですよね。
で、そのあとコイルが低域だけを通してマイナス側に逃がすので、
2段階のフィルターで、より低域をスパッと切り落としてるんです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:31:32 ID:ONhbF38J
>>512
床にアンプは最強だよ。一番贅沢な方法。
(最もそれが許される環境にあればの話だけど。家庭には敵が多いから・・・シクシク)
518508:2006/03/06(月) 00:00:48 ID:8GUQd1rV
ありがとうございます
ツイーターの動作?と言うのが分かりません。
519マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/06(月) 00:12:10 ID:a1OxjPBT
>>518
ツイーター側の回路だけ抜き出して考えてみてください。
つまりそうすると、コンデンサで低域をカットし、高域だけを通します。
そのあと、コイルが並列に繋がってますね?
コイルはもともと低域だけを通し、高域は通しませんね?
そのコイルが並列に入っていると言うことはコイルが低域だけを
通してマイナス側に逃がすので、ツイーターユニットには低域成分が
行かない事になり、これにより、コンデンサとコイルの2段階で
ツイーターに高域だけを送るフィルターとなります。
これを2次ネットワークといいます。
520マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/06(月) 00:17:38 ID:a1OxjPBT
>>518
>>519の説明で分からなかったり、またもっと詳しく知りたいという場合には
あとはご自分で勉強してみてください。
521508:2006/03/06(月) 00:19:02 ID:8GUQd1rV
>>519
分けて考えたらやっと分かりました
ありがとうございます

で、このネットワークを作り替えたいのですが
クロスオーバーの周波数を調べる方法とかはないでしょうか
数値を書いていれば何とか分かるのですが、それもないので
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060306001815.jpg
522:2006/03/06(月) 05:41:21 ID:vkYuntrL
Cの値は5.6μFだがLは分からん。
ユニットのインピーダンスが分かれば想像出来るが・・・・
(あくまでも想像)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:14:09 ID:/ubyaNff
C07Aのインピーダンスは4Ω
下記表より
http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/12dbcross.html
C:5.6μFの時fcは5000Hzと分かる、で、この時のLは0.18mH
マ、こんな所だろ。
524508:2006/03/06(月) 09:23:39 ID:Ydjqwv3v
>>522>>523
ありがとうございます。
最初からついてるケーブルとかを使いたくなかったので
ネットワークから作り直そうかと考えてました
クロスオーバーを5kHzくらいで考えてみます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:39:13 ID:tLGfqYlE
新たなシステムを作りたいのですがアンプ、CDプレイヤー、スピーカー選びに迷っております。
聴きたい音の感じとしては、ちょっと美音よりのフラットで濃厚、艶がありワイドでマイルドな感じがよいです。
それぞれどんなブランドの物がよいか指南お願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:41:56 ID:vvmvp5Ul
アンプ、プレーヤーはマランツ
スピーカーはKEFかタンノイ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:06:07 ID:tLGfqYlE
>>526
ありがとうございます。プレイヤーはマランツ、アンプはアキュを考えておりましたがダブルマランツもいいですねw
またスピーカーは国産でお勧めはありますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:23:03 ID:SuruEVcO
>>527
ないね
でも無難にいくならオンキョーの一代前のモデル
とかビクターだね
一昔前の良質な国産を探す手もあるかもしれない
決して高い必要はない

非常にシンプルに答えたつもりだがこの忠告を無視しても構わないが
どうしようもないドツボにはまるだろう

529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:38:14 ID:30lya7FW
パナSA-XR55とオンキョのシアターシステムのサブウーファー
はつなげる事は可能ですか?
その時に発生する問題は何かありますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:08:03 ID:tLGfqYlE
>>528
具体的に言うとMONITOR2000XやSX-10、安くて古いですけどSX-3とかですかね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:33:40 ID:SuruEVcO
>>530
いいかもね
トールボーイかブックシェルフか知らないけど
最近の奴なら
ビクターSX-500、オンキヨーのScepter-F1、D-77MRX
ミニコン用だがD-102,202等あたりだな
詳しいことは省くが艶を求めるなら堅牢な木製のエンクロージャのスピーカーがいいんだな
そして煩くないないツイータ
間違ってもJBLやDALI B&W,ELAC等を買っては駄目だな

532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:27:13 ID:Z5CP3ir2
>529
可能。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:41:23 ID:LFd9puG7
 電源ケーブルについて質問です。

 オーディオ機器の電源ケーブルって、取り外し式になっているものとそうでない
ものがありますよね? 取り外せるものは電源ケーブルを交換できますが、電源
ケーブルが本体から直接生えてる機器でも、両側がプラグになっている電源ケーブ
ルを作ってサービスコンセントに差し込めば、取り外し式と同様にケーブルを交換
した事になる、と言っている人がいたんですが本当なのでしょうか?
 どう考えても壊れるだけだと思うのですが・・・。
534マンデルブロゥ ◆A2Hs0JnVF2 :2006/03/06(月) 20:02:52 ID:HrpN9Y8w
>>533
何の意味があってそんな馬鹿な行為をしたいだか・・・・
ロスが増える以外に良な材料はないんじゃないかな?
質問じゃなくて釣りか(W
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:03:21 ID:GOaj9wkv
>>534
人のコテハン借りて楽しいか?小心者よ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:04:54 ID:deOt4wFq
>>533
どう考えてもしようとしてる行為自体が意味不明だと思うのですが…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:14:39 ID:QJWKXUQa
>>533
ノーコメント
538マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/06(月) 22:32:05 ID:a1OxjPBT
>>533
そういう話聞きますね。電源ケーブルを交換できない機器の場合での
最終手段っぽい感じですが、まあ壊れはしません。
きちんと注意点を守って運用すればの話ですが。
しかし、それで良い効果が得られるかどうかは分かりませんし
保障できません。
まあ、試してみても良いでしょうが、充分注意してください。
まず、両側が電源プラグになっているケーブルは市販品としては
存在しないため、自作する事となりますので、最低限、安全なケーブルを
作れる技術を持ってなくてはなりません。
また、機器から直に出ている電源ケーブルは使用しない事になりますが、
露出している電源プラグの刃の部分に100Vがかかっているため、
うっかりプラグ部に触れると感電、ラックなどの金属に触れると
ショートしますので、しっかりと絶縁体で覆い隠さなければいけません。
まあ、端的に言うと、出来なくはないけどお勧めできません。
普通に機器から直に出ている電源ケーブルのまま使った方がいいかと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:50:09 ID:gZ5b0zmU
初めてちゃんとしたオーディオを買おうと思っているのですが、
予算は15万程度で
アンプ  CEC amp3300R
プレーヤー CEC CD3300R
SP KEF cresta30
を候補に考えているのですが
この組み合わせはどんな感じの音になると思いますか?
また私はアコギとかのストリングスの高音がシャラーンと綺麗になるようにしたいのですが
このほかでいいアンプ、プレイヤー、SPのお勧めがありましたら教えてください。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:56:02 ID:eAZafJFe
高域重視ならCECはちょっとどうかと。
どっちかというと、中域重視な落ち着いた音がする組み合わせだと思われ。

ベタなチョイスだと、CDPとAMPをMarantzで揃えて、SPKにRadiusとかどう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:57:47 ID:sg9zmqkR
XLRで接続するんだろ
低音が太りまくって高音は引っ込むだろうな
低価格帯なら大人しくマランツ同士で組むのが無難だろうな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:05:52 ID:gZ5b0zmU
CECはデザインで選びましたw
Marantzですか今度試聴しに行ってみます。
Marantzでそろえて二万くらい浮かせばSPにもっとお金を回せそうですね。
あと綺麗な高音が好きならフルデジタルにするといいって言われたことがあるのですが
フルデジタルってアンプのことですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:14:21 ID:b3oY3JrJ
>542
>CECはデザインで選びました
なら、涙にしろよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:23:20 ID:b3oY3JrJ
>あと綺麗な高音が好きならフルデジタルにすると
SA-XR55を買えってことだ。
で30なんか止めて、iQ3をバイアンプで駆動すればワンランク上の音。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:23:47 ID:mQu3s/7X
涙ってamp3300ですか?
あれのシルバーとかもすごくかっこいいんですが
ボリュームが勝手に動く、ガリが出るなどのうわさを聞いたので敬遠しました。
それがなければamp3300即買いなんですけどねw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:26:43 ID:OgsZYZyt
トラボでXR55なんかでは
ハリのある元気のよい音が堪能できるかもしれない


しかし安物CDラジカセのようなデジタル臭い音が
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:26:49 ID:mQu3s/7X
SA-XR55はいいってよく聞きますね。
でもデザインが・・・なんていったら怒られそうですねゴメンナサイ。
バイアンプってアンプが二台必要なんですよね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:28:55 ID:rNf4t986
XRは辞めた方が。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:29:28 ID:fwnBqBm3
今年のAVフェア、モンキーパンチって何のために来るんですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:38:31 ID:2xtZ06fF
XR55はAVアンプなもんで、フロントLR以外のアンプも搭載してるわけで。
で、リア用のアンプもフロントに使ってしまえばバイアンプってね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:49 ID:mQu3s/7X
なるほど。
2ch以上のアンプならば一台でこなせるんですね。
どうするか迷いますね。それが楽しいんですけどw
もうひとつお聞きしたいのですが。
私がオーディオを買おうと思ったきっかけは
教授の自宅ですごくいいコンポで音楽を聴いて音に包まれるような感覚に感動したからなんです
それでこの音に包まれるような感覚は大きなスピーカーじゃなければいけないと(勝手に)思い
安価でもできるだけ大きなcresta30にしようと思ったのですが、
iQ3のような小さなSPでもその感覚は味わえるものなのですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:59:22 ID:R6b5QdiG
>>538 マンデルブロゥさんお答えありがとうございます。

確かに激しく危険そうですよね・・・。
そこまでやるくらいならいっそ分解して電源ケーブルを取り替えてしまった
方がよさげです。もちろん、そんなことしたら修理してもらえなくなっちゃ
うので考え出された手なのでしょうけれど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:01:29 ID:R6b5QdiG
あ、552=533です(書き忘れ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:09:33 ID:2xtZ06fF
>>551
周波数特性は、cresta30で45Hz〜20kHz、iQ3で45Hz〜40kHz。
あまり参考になる値じゃないけど、同じメーカーということである程度参考に。
包み込まれるような音の元となる、低域という点では、実はcresta30もiQ3も大差ない・・・多分。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:00:56 ID:rOtirEVH
(どこで誰に聞いたらいいかわからず、こちらまで流れてまいりました。
ヘッドホンの歴史に付いての質問なのですが、もしスレ違いなら本当に
すみません。)


現在のようなヘッドホン(耳かけのような形)がアメリカで普及したのは
西暦でいうと何年頃になるか、お分かりの方はいらっしゃいませんか?
1970年にはもう普及していたのでしょうか?

変な質問ですみませんが、もしも知ってる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:04:13 ID:DWpxVZ23
>>555
一応、お約束なので答えるね。

国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:25:42 ID:rOtirEVH
>>556
ご親切にお答え頂きどうもありがとうございました。

わざわざURLを提示していただいたのに、実は英語が
よくわからなくて、ちょっとそのページではわからなかった
のですが(すみません・・)、検索の単語を変えて再び
Googleで検索してみたところ、1960年代後半には既に
日本にもヘッドホンが存在したことがわかりました。


この写真の少年が耳にかけているヘッドホンは、やはり
1970年頃のものだと思って大丈夫でしょうか。(そんなに
昔から、いまと大してかわらないヘッドホンが売られて
いたとは驚きです・・)
http://v.isp.2ch.net/up/a20ffceb1d2d.jpg
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:39:00 ID:odmgGtuE
PC用にSPでMediaMate IIとウーファーでSW-10A買おうと思ってるんですが
これよりCompanion3だけ買ったほうがいいですかね?

SBはSoundBlaster X-Fi Audio。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:41:48 ID:odmgGtuE
追記
聞く音楽は主にロック等低音の聞いたのが多いです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:13:56 ID:U0fmWY5G
>>558
どっちにしてもドンシャリなので気にするな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:49:18 ID:rb3cu4nV
>558
ここはピュア板だからねぇ。560みたいなレスしかつかないような。
>ロック等低音
置き場所なきゃ、しょうがないけど2〜3マソ予算あるなら、ハードオフでアンプとスピーカーが生きてる中古探すとか、1マソアンプ+パッシブSPの方がいいんでねぇ?

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:00:14 ID:cDlJdiPY
773 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 17:46:36 ID:rQaSIFif
やっぱりガセだったか(w
民主党としてはどう責任を取るんだろ。自殺か。
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:00:59 ID:03awqPmp
>>773
所得税も年金も払ってない非国民のお前はどう責任取るんだ?
775 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 18:24:39 ID:rQaSIFif
>>774
代わりに払ってクレロ(w
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:26:28 ID:uUYZZpQ8
死ねよ、プー!
779 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 18:36:07 ID:rQaSIFif
>>777
今回のは詰めが甘いとか言う以前の問題だったような気が、、、(w
証拠揃えられないなら言うべきじゃなかったのにね。キチガイだね。
人間の底が浅いな
781 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/23(木) 20:45:19 ID:rQaSIFif
むしろ上げ底ですから。
:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/02/24(金) 20:30:28 ID:u/nFlagF
Made in Manko
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:49:54 ID:IhFvxyrh
905 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/02(木) 17:35:32 ID:pAbRHdyN
本日の格言
「嫌い嫌いもマンコのうち」
45 に面白くないし邪魔だしさ夜話スレにこだわる必要もないだろ?
194 :| :2006/03/02(木) 18:23:06 ID:V0PiP71i
名無しマンデル情けねぇ
195 :| :2006/03/02(木) 19:01:25 ID:G07vHvks
名無ししょい情けねぇ
196 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/02(木) 19:01:54 ID:pAbRHdyN
いや、今年はまだ風俗行ってないし、、、
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:35:21 ID:dt/FR14s
他スレからの移動です。

http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=UGI34812&n=kuri

ここの2/25の日記の”絶賛の嵐のCDシステム”とは何でしょうか?
心当たりあれば教えて下さい。すごく気になってます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:40:12 ID:i2ea24Cg
SA-XR55とPM6100SA ver.2どっちを買えば幸せになれますか?

565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:48:34 ID:ciAZdB3t
>>564
あなたが幸せと感じるほう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:23:59 ID:1Uktv3mY
幸せって何ですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:37:00 ID:dKNBPhIC
それを問わなくていい状態。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:36:48 ID:Egq2xgx4
>>566
ポン酢醤油が有る事さ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:41:32 ID:VPvjnR5U
空いているアンプのピン端子にショートピンを刺しておくと良いと聞きました。
ピン端子のショートピンを作りたいのですが
これは市販の自作用のピン端子を購入して配線側の+と-の端子を
短い導線でショートさせれば良いのでしょうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:10:36 ID:i77zukY2
>>569
That's right
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:46:05 ID:Jyv9B1Rk
うんこしてもいいですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:05:54 ID:iTOgP0V4
>>571
だめ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:38:37 ID:B6PbZ0Ix
ひじょーに情けない質問なんですが「聞かぬは一生の恥」ということでどなたかお答えください。
電源タップのアウトレットが3Pのところへ電源ケーブルの2Pプラグを差し込んでも特に問題ないのでしょうか。
ちょっとグラグラしたりするんですが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:15:07 ID:jfb51D+e
初心者なんですが迷路にはまり込んでしまっています。助けてください。
以前質問で「良いスピーカーを教えて」と聞いたら「自分で正しい音と思うものを選べばいい」と回答いただきました。
しばらくAU板ROMっていたのですが
・高い機器が良い音がするわけではない<オーディオフェスタに行ってきました。各社ハイエンド聞いてきましたが確かにみんな音が違う。
・生音とオーディオ再生は別物<自分が糞耳なのは自覚しているのでコンサートで耳を鍛えようと思っていたけど、それも間違い?
・カタログスペックでは音楽を語れない<そのとおりとは思いますが、では初心者な何を基準にしたらいいのかな?
趣味ですので何を選んでも良いとは思いますが・・・
初心者が耳を鍛えていく正しい「方法」についてご存知でしたら教えてください。
575マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/08(水) 23:25:40 ID:/ZgTglk8
>>569
それで大丈夫です。また、レコード用の物ですが、
一個100円もしないで市販もされています。それを使ってもいいでしょう。

>>573
特に問題ありません。多少のぐらつきは否めません。
そこは気にしないで使いましょう。2Pプラグの場合は、
電源の極性を合わせて差し込みましょう。

>>574
私見ですが、、、
耳を鍛えるには、とにかく聴き込むことです。
自分のシステム、知り合いのシステム、お店のシステム、
オーディオフェアのシステム、果ては喫茶店のBGMの音でもいいでしょう。
とにかく様々な音を聴いて、それぞれの音がどう違っているのか、
良いとされているシステムが、他と何が違うのかなど、
聴きながら考察などもしてみると良いと思います。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:26:09 ID:pag8CL5B
18時のニュースでバックに写っている白く面白い形のスピーカーが気になってます。
メーカー・型式が解る方いらっしゃいませんか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:27:36 ID:s3GUer1N
>>574
とりあえず買える安いものを手に入れて、スピーカーのセッティングでどれだけ音が良くなるのかやってみる
聴いてれば、不満点もあるだろうから機材と部屋の様子と聴いている音楽を書いて質問する
すると、あれを動かせ、これを買え、それは無理諦めろといった具体的なアドバイスがもらえる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:36:52 ID:s3GUer1N
>>576
形くらい書けよ

とりあえず

ゲゲゲの鬼太郎のようなスピーカー
でググレ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:54:41 ID:ggMxabMT
PHONO入力にショートピンをさしても
問題はないものでしょうか?
ヘッドアンプがあったりと、AUXなんかと
違うので、同様にやってしまってよいものか
よくわかりません。
ご存じの方、教えて頂けますと幸いです。
580573:2006/03/08(水) 23:55:10 ID:B6PbZ0Ix
>>575
どうもっス!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:56:12 ID:pag8CL5B
>>578
失礼しました、確かにその通りです。
ググった結果見つかりましたがオモチャっぽいデザインの割には高く
ビックリしましたが
レビューを見る限りでは良さそうなので週末にでも実物の音を聴きに
行こうと思います 有難う御座いました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:57:44 ID:rwyTzbVx
バランス接続が可能なパワーアンプを購入したのですが、
ホット、コールドが何番なのかが分かりません。
ダイアグラム図を見ると、Bが+に、Aが−のところへ線で結ばれているのですが、
これは3番ホット、2番コールドということになるのでしょうか?
また、その場合、今使っているプリアンプのバランス出力は2番ホット、3番コールドなのですが、
そのまま接続したら、位相が逆になるということでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:07:58 ID:JZ+7MCts
>>582
L・Rが両方とも揃っていれば逆相にはならない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:25:03 ID:YS72Yi57
>>583
すいません、通常のまま、接続していいということでしょうか?
585574:2006/03/09(木) 00:25:08 ID:xDMLTCc4
>>マンデルブロゥさんありがとう
信じられないかもしれませんが当方「音楽」に慣れ親しんできた人間ではなくて
30才半ばにて友人の「オーディオ」に触発されて始めたのですが技術者なので「機器マニア」に成る危険性大でして。
結局「耳を鍛えるには、とにかく聴き込むこと」なんですね。
耳を鍛える「行を積む」って行為は一種の宗教だなあ。
しかも「行の積み方」によって各個人の「いい音」の判断が異なってきてしまう。
ピュア板で様々な意見が乱立する理由が納得いきました。
>>577さん 私へのレスですか?ありがとう。
「どれだけ音が良くなるのかやってみる」その音の良さってのが理解出来ずに困っていたんですが。
予算が少ない訳ではないので安いもので無くてもいいのですが。
「高い機材買う前に安い機器で聞き込んでオーディオのノウハウや自分の好みを理解してから投資しろ」と受け取らせていただきました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:32:34 ID:HSLLjXJ+
>>584
余計なこと考えずにピンケーブルで繋ぐのと同じ様に繋げばイイんだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:20:20 ID:M2FGcw5r
>>585
逸品館の読み物でも目を通してみれば、何かのヒントになるかも
http://www.ippinkan.co.jp/setting/audio.html

しかし…
音を再生させるのに自然科学の客観性は通用するかもしれないけど
音楽を楽しむのは自分でしょ、主観でしょ
外から見ると、自分が見えなくなってる心を病んだ人にも思える
>>585は科学信仰とかいう怪しい宗教の信者なんじゃないw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:33:05 ID:dw5Vn9nc
>音楽を楽しむのは自分でしょ、主観でしょ
でもこのような掲示板等、コミュニケーションの場にでると客観性が求められる。
じゃあなにが必要かというと普遍性。だから進歩するんでそ。人も機器も。
社会性動物だからね。
よく2chで自分がよければ他人様に言われる筋合いはない、という意見が多いが
そういうのはむなしいとオモウ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:34:42 ID:dw5Vn9nc
っと、社会性ってのはちょと違うね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:12:19 ID:M2FGcw5r
>>588-589
何かを主張したいとか、言いたいことが腹の中に溜まってるとか、
気の利いたこと言って認めてもらいたいという感じは分かるけど…
まあ、落ち着いて>>585を読んだ感想でも書いてみたら
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:51:22 ID:zQgzrDX9
>>588
>そういうのはむなしいとオモウ。
オマエは何のためにオーディオやっているのかと小一時間・・・・・
592585:2006/03/09(木) 11:23:41 ID:NKHuB+Ck
>>587さん ありがとう。逸品館のHP大変参考になりました。ちなみに音楽を楽しめない「心を病んだ人」の自覚があったので否定はしません。
友人のオーディオの「音」に感動したのでそれがとっかかりにならないかなーと思いまして。
どうやら私に欠けているものは「音楽的な共通の認識(見識)」であり、「聴き込むことで」なんとかなりそう。
ハイエンドなものでは無いですがそれなりの機器(多分ここでも一蹴はされないかも)は購入出来ましたので、今後ひたすら聞きまくります。
593よーさま:2006/03/09(木) 11:35:20 ID:yVeiClQb
563さん。
ザンデンではないでしょうか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:34:35 ID:RGGlUFo3
ステレオミニプラグ←→端末フリー
なケーブルってありますか?PCとウーファーをつなげたいのですが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:42:19 ID:JZ+7MCts
>>594
多分無い。ところでウーファーってどんな機種よ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:43:27 ID:RGGlUFo3
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:04:31 ID:XcoIBxGT
DVD-AUDIOって映像もでるんですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:06:45 ID:RrwBZP+v
ぐぐれば。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:16:00 ID:8GLUwEUn
ちんこ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:41:38 ID:ltOSzT3U
サンスイの古いアンプの電源コードを極太に交換したいのですが
どこかに持っていったらやってくれるのでしょうか?
できるのであればいくらくらいかかりますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:20:35 ID:p8+Ppnm4
>>596
クリエイティブの方の仕様書がでたらめなので絶対ではないが、「製品の特徴」に、
>お持ちのスピーカーやヘッドフォンにあわせてサラウンドサウンドにリミックスします。
と書いてあるので、普通のアナログアウトがあるのは間違いないようです。
したがってRCAピンケーブルの接続でいけるでしょう。クリエイティブがステレオアウトだと
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a63.html
のようなミックスケーブルが必要ですが。

仕様として、「アナログ出力・・・24bit/192kHz/ステレオ、または24bit/96kHz/7.1チャンネル 」と書いてますが、こんな変な書き方はじめて見ました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:32:45 ID:JZ+7MCts
>>596
ウーファーだけを繋ぐんならSW-10Aのサブウーファー入力×1 (RCAモノラル)に
こんな感じのケーブルを使えばいいと思う。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/others_av/at3a61.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:05:16 ID:/fz2f7as
スーパーアナログディスクって何ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:10:41 ID:W3NLnbmN
ウフッ
605尾出尾#:2006/03/10(金) 13:15:04 ID:0xX68vz1
グフッ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:20:23 ID:imjRRnac
スーパーアナログディスクはCDが発売された以降にアナログの可能性を最大に
引き出そうと作られたレコードです、重量盤で録音も自作の真空管アンプとかトコトン
アナログに拘っています、カッティングも低速でカットして効果をだしていますね。
アナログと言う本に特集されていますよ・・・プレス工場が少なくなって苦労されたらしいです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:30:50 ID:aI7eB/sG
頻尿で困っています。
誰か愛の手を。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:08:13 ID:mKUyp7V2
漏れる極限までちんこに洗濯バサミつけてみたらどう?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:38:47 ID:NWs8OL9h
>>607
すぐに医者にみてもらえ。高血圧・動脈硬化や心臓が病気の可能性もある
ぞ。長生きしてオーディオ楽しめ。
610困っている人の為の:2006/03/11(土) 20:25:47 ID:rUrJy7bU
困っている人の為の
611607:2006/03/11(土) 22:17:42 ID:4QtMq3Pf
ハルンケアって効くのかしら

>>609
なんだかありがたいぞ。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:24:10 ID:DsYDCEpE
2つのシステムに1組のSPを共用したいのですが、バナナプラグ対応SPなので一方は普通に接続もう片方はバナナプラグで接続してもだいじょうぶでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:29:12 ID:sZy9E+V5
>>612
バナナプラグの問題じゃないと思うんだが…。
大丈夫か聞かなきゃ判らないのなら(自分のセットと使い方を考えれば判ることだからね)
や め て お け と、アドバイス致します。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:39:23 ID:DsYDCEpE
では2組のアンプに接続できる外部ネットワークが必要なのですね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:41:48 ID:sZy9E+V5
>>614
そんなものあるのか?
…というか、2組のアンプを同時に鳴らしたいのかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:45:29 ID:DsYDCEpE
いや、一方は5.1のフロントSP一方は2chピュア用として
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:48:08 ID:sZy9E+V5
じゃあ、こんなんで切り替えたら?
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl71sp.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:31:10 ID:2k3D9pSM
ピュア板としては、
マルチch用SPは適当なもので済ませ
ピュア用SPとは完全分離するが吉。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:48:19 ID:I5YgHYyj
すいません、CDトランスポートのデジタル出力がRCA端子で、DACの入力端子がBNCとXLRなのですが、
当方の所有しているデジタルケーブルがRCAです。
そこでRCA・BNC変換プラグかRCA・XLR変換プラグが必要になってきますが、
そういった変換プラグを使用するとかなり音質は低下するものでしょうか?
また、音質低下を最小限にしたいもので、おすすめの変換プラグがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:05:59 ID:2cabQjXP
>>619
ぐぐれば。変換プラグの種類による音色劣化はあなたが聴いて判断する
しかないよ。今はアナログ出力で聴いてるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:54:11 ID:fen/G2Z6
聞いて良しと言われるとそれで終わりなのですが。
SPケーブルでカナレ4S6Gというのを友人が分けてくれました。
オーディオ用ケーブルは安くても500円/mくらいだと思っていましたが、
ホームセンターで買う赤白線並みに90円/mの安さだそうでちょっと不安です。
音は・・・満足出来ていますがあまりに安すぎて機器の性能を出し切れていないか心配です。
高額ケーブルと4S6Gの両方使用の方がいらっしゃいましたら感想を教えてください。
例えば「1000円/mくらいから更に良くなる」のであれば購入を検討します。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:47:04 ID:d5sk4l+I
>>621
自分で音が気に入れば問題ないでしょ?
中にはケーブルで音が変わらないという人も少数だけどいる訳だし。
個人的にケーブルは10,000円/m以上は好みの問題だと思ってる。
個人的にカナレのケーブルは結構好きだな。
623621:2006/03/12(日) 20:57:54 ID:fen/G2Z6
>>622さん ありがとうございます。
値段で心配になるってことは精進が足りませんでした。
4S6Gは造りも凝っているしなんでこの値段でだせるのかな?^^;)
とりあえず納得して使っていきます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:38:39 ID:I5YgHYyj
>>620
はい。今はアナログ出力で聴いております。このたび単体でDACを購入する予定でして、そのDACがBNC入力なのです。
RCA・BNC変換プラグって何百円かで売っていますが、それを使用しても特に音質は劣化しませんかね?
主観の問題なので難しいのですが。
よろしくお願いします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:41:18 ID:PSpfs0I+
スピーカーの置き場所がないので、安いスツールでも買ってその上に置こうと思ってるんですが、
これって無茶ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:45:50 ID:nTtFfupR
それは粗茶だとおもry
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:02:42 ID:GqocvomN
>>625
ハードオフで大きめのジャンク品スピーカーを買ってきて砂でも詰める
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:33:14 ID:PSpfs0I+
>>627
その上に置けってことですか?
自分が買おうと思ってるスピーカーはブックシェルフサイズです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:36:38 ID:H+VczM7I
板違いかもしれないのですがCDの容量について質問です。
700MBのCDは80分、650MBでは74分入ると思っているのですが、

16(bit)×44100(Hz)×2(ch)×60(秒)×80(分)÷8(bit/byte)÷1024(/K)÷1024(/M)

で計算すると80分格納するためには800MB以上必要ということになってしまいます。

ドコがおかしいでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:36:46 ID:pPKz6iLN
(´-`).。oO(スピーカーの置き場所が無いのに安いスツールは置けるのか…)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:44:02 ID:PSpfs0I+
>>630
地べたに置くことになっちゃうんで、スツールを、と思ったんです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:58:03 ID:8uMDiCp4
スツール置けるなら素直にスピーカースタンドでいいんじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:14:12 ID:bNE0LzLo
>>629
自己解決しました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:17:49 ID:Z2rf+h6j
>>633
説明書きこもうと思ってリロードした瞬間自己解決レスがきたわけだがorz

まぁ、わかったんならいいや。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:38:12 ID:odtm/t1d
700SMまで詠んだ
636帰省中@やっと正月休み:2006/03/13(月) 19:14:00 ID:sbhTYSzB
済みません、先韃の方々質問させて下さい。
SPの銘柄なんですが[MeadowlarkAudio KESTREL] というSPをご存知の方居られますでしょうか?
637636:2006/03/13(月) 19:26:18 ID:sbhTYSzB
追記:ド田舎のため各種LANカード が不通でぐぐれません。固定回線は黒電話のみ・・。
友達の家でとんでもない鳴り方してたこのSPの情報が欲しいのです。
宜しくお願いいたしますm(__)m
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:11:18 ID:TqBnJvCq
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:42:42 ID:9SA/NNTM
>>637
その友達の家で、気の済むまで調べたらいいんジャマイカ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:53:58 ID:ByYBQCji
>>638
なかなか良い外観してますな。
641636:2006/03/13(月) 20:55:04 ID:sbhTYSzB
>638
どうも有難うございました。ゴーキュッパ位かと思ったんですが、エー値段しますね。
スカーン!と鳴ってた割には見た目安そうなんで買いか?!と思いカキコしました。重ねて有難うございました。失礼します。m(__)m
642636@リロード忘れ:2006/03/13(月) 21:08:30 ID:sbhTYSzB
>639
そうしたかったのですが雪の為どうしても日中に実家に到着しないと危険!という感じで・・。(現在、猛吹雪)
>640
友人に伝えておきます。
みな皆様有難うございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:13:17 ID:CqyiThoA
バランスケーブルなんですが、アースは片方のプラグにだけつなぐって聞いたんですが
もしかして両方のプラグにつながなくてもいいものなんですか?
バランスはピンの信号のほうとそれを反転させたものがホットとコールドと認識してるのですが
バランスケーブルの疑問から発展して、ピンもプラグの外側ってつながなくっていいものなんでしょうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:44:00 ID:iyc1LeXp
>>643
要するに複数の機器を接続したときにコンセントも含めて
アースループが出来ないようにどこかで切ってやる必要がある。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~make-upc/CANAREhannbai.html
一応参考までに。
一番上の接続だと機器同士のFG(フレームグラウンド)は分離される。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:23:30 ID:z08sUEsx
>>644
ノイズを気にしないのであればXLR同士ではつがなくてもいいみたいですね
XLR−RCAのRCAはアース様とコールドがつながってるみたいだけどXLR側のアースがつながってないといけないのかな
XLRのコールドって反転した信号だとおもうんだけどアース様とつなげるとRCAのコールドの信号になるというわけか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:42:41 ID:LexuNj1L
ウーファーケーブルについて質問です。
ウーファーに繋ぐピンプラグは通常のもので良いのでしょうか?
ウーファーケーブルというのが販売されており不安です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:46:25 ID:0x7tMcfB
>>646
普通のピンケーブルで大丈夫。
ウーハー用というのはLR2本一組でなくて一本になってるというだけ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:38:10 ID:0nLifXrk
超初心者です。宜しくお願いします。
現在、ipodとミニコンポをAUXで繋ぎ主にJ-pop聞いています。
コンポはSONYのDHC−MD777(スピーカはコンポの付属の物を使用)
ウーハーはYAMAHAのYST−SWOO5、インシュはオーテクAT6098を使用しています。
当方としては、ヴォーカルが前にでてくるような音にしたいのですが、予算5〜7万
ぐらいだったら、最初は何から変えていけばいいでしょうか?
今の音は、全体的に篭もってるような感じです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:18:42 ID:0x7tMcfB
>>648
10万オーバーのミニコンポかあ。買い換えるにしても中途半端なお金のかけ方だと音質アップに結びつかない可能性が。
iPodに取り込むレートを上げるとか接続ケーブルをちょっといいものにしてみるとか、今回はあまりお金をかけずにもう少し貯金して、15万位貯めてからガーンといくのはどうだろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:35:59 ID:akWjwaIw
先ず スピーカー を取り替えると効果あると思う。
後はそれにあったアンプを探す。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:43:21 ID:tCQDNiLg
J-popに音質求めても(ry
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:59:32 ID:UejWwo/7
>651
それ以前にiPod…(ry
653648:2006/03/14(火) 17:32:14 ID:0nLifXrk
確かに、ipodで音質を求めるのは難しいとは思いますが、少しでも満足
できる音で聞きたいのです。
>>649 >>650
アドバイスありがとうございます。 某電気屋で聞いた時にもスピーカ交換
を進められたのですが、予算内にはなかなか収まらずに断念しました。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:25:24 ID:2BJc0kuT
対策があれば教えてください。PA01をバイアンプとして2台使用してます。
音自体は大変気に入っているのですが片側のみトランスの唸りが酷いのです。
インシュやら重りでは効果ありませんでした。
元々PA用だからって言われれば・・・・諦めますが
何か手はないですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:07:25 ID:EuzoytDk
>>653
エンコは128か?
656653:2006/03/14(火) 23:08:54 ID:0nLifXrk
>>655
エンコって何でしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:09:55 ID:GDuubgcG
>>648
まともにセッティングしてないだけだろ
その時代のpixyなら割とまともな機材のはずだが
ちゃんとCD買って音楽聴け

低音ドンドン出して人に迷惑かけてる馬鹿が「ボーカルが…」とか言い出しただけなんだろうが
嫌な感じだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:24:15 ID:vAtxj4YC
>>657
あんたのレスもかなり嫌な感じだけどな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:29:14 ID:ss7LF6br
セッティング云々は確かにありそうなところ。
スピーカー間に物を置いたり、インシュ使ってる下はへなへなカラーボックスだったりって
なると、音像が前に出ないを通り越して濁るだろうしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:47:08 ID:SiJ5AtcK
>>653
ipodは怪しい。
mp3とCDの違いは無関係。
スピーカは、パイやビクに換えたら減る。
¥2万のA4SPTでも違い解ると思う。
661660:2006/03/14(火) 23:49:14 ID:SiJ5AtcK
ゴメ。
>スピーカは、パイやビクに換えたら減る。
篭りが、、、が抜けた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:19:34 ID:ZxyGC8C+
>>648は、超初心者って断ってるんだからそれなりの対応をしてやれよ

俺は、>>587のリンクを読むことを薦めておく
663648:2006/03/15(水) 00:39:42 ID:lA0IJ92Z
皆さん、アドバイスありがとうございます。セッテングに関しては、素人なりに
2ちゃんで勉強して、今、実験中です(ヘナヘナカラーボックスとかは使ってませんよ)
とりあえず、>>587を読んでからまた来ます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:29:36 ID:g5kVfvOD
スピーカーケーブルを交換してみたい症候群にかかってしまい、カナレの4s11Gを購入しました。
安くて音がよくなるのなら大歓迎だ、などと思っていたのですが
PMA-390IVの差し込むところにどう考えても入りません(´Д`;)

スピーカー側のNS-525Fにはなんとか入ったのですが…
そもそも、素人仕事すぎて赤と白がショートしてるみたいなんですがこれってアウト?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:19:49 ID:06H8cDQL
>>664 俺も使っていますよ、4s11G。状況は良く分からんが対角の赤・ピンク、白同士を
撚ってシングル接続なのかな? 
それだと太くなるのでバナナプラグ等を使用したら良いよ。
ショートしてるのはダメ!アンプ逝かれるぞ。外のゴムを長めに剥いて、赤白線は短めに剥けばショートは
しないはず。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:31:05 ID:sw70L4SM
質問があります。
コンポの左右のスピーカーの間にテレビを挟んで
使っているのですが、この状態でテレビをつけて、コンポの電源を
入れただけで、コンポのスピーカーからテレビの音が流れるように
なってしまいます。CDなどを再生しても、テレビをつけている
限り、テレビの音が混ざってしまいます。
昔はこんなことは無かったと思うのですが。防ぐにはどうしたら
いいでしょうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:02:28 ID:QXWwqLFx
>>666
テレビの音量を0にしろ。
時々親とか兄弟が勝手に触ってボリューム上げてる場合がある
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:04:29 ID:ZbH+S9i+
下級機種のCDPでロックを聴くならマラかデノンか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:09:32 ID:DAU4XayV
>>668
下級っていったって、2マソ以上はかかるだろ?(出物は除く)
今、CECの3300のゴールドが安くなってるから(28000ぐらい)
検討してみたら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:27:49 ID:GgXOufYc
質問っす。ーっつか、感想でもなんでも。
T3Gで室内楽聴くのに、PM11S1、E308、509fではどれが良さそう?
他SPで試聴では、ヘリコン400ではマラが、ダリタワーでは
アキュ・マラがよく思える嗜好。
509fは聞いたことがない。
T3Gで聞いたのは590Aだけで、最高だったが、やっぱりA級は避けたい。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:28:49 ID:sthbPja5
>>666
>コンポのスピーカーからテレビの音が流れる
コンポにTV(音声)繋いでないのにか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:47:35 ID:f/ffuuox
>>666
>テレビの音が混ざってしまいます
コンポの後ろ、コードとかコンセントとか、ごちゃついてるのをきちんと片付ければ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:01:30 ID:QXWwqLFx
>>666
修理に出せば?てか質問者逃げた?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:04:04 ID:f/ffuuox
>>670
これですか。
http://www.ippinkan.com/viener_acoustic_t3g.htm
インピーダンスが若干低めなんでマランツが気持ち有利な気もするけど・・・。
いや、このステレオ、オレがどうこうコメントするレベルを超えてるな。スマン。
675666:2006/03/15(水) 14:34:17 ID:v/Go2SbZ
みなさんありがとうございます。テレビのボリュームを0にしても、コンポのボリュームを上げれば、スピーカーからテレビの音が出ます。テレビとコンポは確かにつないでいますが、コンポ側でテレビ音声に切り替えなくても、出ます。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:55:35 ID:QXWwqLFx
>>675
CD再生時に聞こえるほどなの?
CDのAUXラインを選択してCD回さない状態で若干聞こえる程度でないの?
ならわかるのだが・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:55:31 ID:eILA8jgy
spを選んでいるのですが
サンスイs900xd7800円
サンスイs700xd4800円
ダイアトーンds73d7800円
これの中でどれがいいと思いますか?
アンプはサンスイAU-D607X decadeです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:58:39 ID:alYbmYL+
100均で売ってるクラのCDで24bit収録てありますがこれは24bitのオーバーサンプリングCDプレイヤーなどで再生したほうが音がよいのですか?
あと演奏者などは書いてありませんでしたが、これは生録音ですか?(もうその時代にレコーダーがあったのか・・・)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:34:28 ID:tfnu2ihu
>>675
>コンポ側でテレビ音声に切り替えなくても、出ます。
コンポに繋いでいるのはCDPとTVだけかい?他には繋いでないのかい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:09:26 ID:YQpHBUor
>>678
>24bitのオーバーサンプリングCDプレイヤーなどで再生したほうが音がよいのですか?
機器次第。

>これは生録音ですか?
メーカーか店員に聞いてください。

>もうその時代にレコーダーがあったのか・・・
録音と再生は対になって生まれたものだったかと。
24bitレコーダーがあったのか?ということなら、いつの録音か書かないとわからない。
古い音源でも、アナログのマスターテープからデジタルミックス・デジタルマスタすればいいのだが。
681675:2006/03/15(水) 22:17:30 ID:sw70L4SM
>>679
コンポはアンプ+イコライザー+CDプレイヤー+カセットデッキ
で一体です。外部からはテレビ音声とMDをアナログでつないでいます。
テレビさえつけなければ、なんとも無いんですがね。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:17:40 ID:I7MTtnkV
>>678
関係ない
しかし最近の販売された24bitは特にクラシックは
凄い迫力がある音が収録されている
クラシックだけは聴く価値があるというか
持っていても悪くはないかな
683664:2006/03/15(水) 23:07:38 ID:g5kVfvOD
>>665さんありがとう!
バナナプラグというものを買えばいいのですね、了解しました。

ググったところ、このプラグ一本でも音は変わってしまうみたいですね。
オーディオは奥が深いですね、、
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:24:08 ID:OKVZhyHp
>>677
3万円スレかAVスレで聞いたら。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:33:56 ID:Kg0ShMqS
>>681
>外部からはテレビ音声とMDをアナログでつないでいます。
MDの音は漏れないのか?
MDとTVの入力を逆にしたらどうなる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:21:07 ID:t8L1dpKt
>>681
どれくらいの音量?
CD爆音再生中にどれくらいの大きさで聞こえるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:51:03 ID:kcOnVq2v
CDをCDプレーヤーに入れたまま(取り出さずに)毎日の様に時々聞いていると、
CDがそったりとか、何か問題が起きますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:43:45 ID:2RRB3ekA
一人暮らしでスピーカーが使えなくなったので、アンプの
スピーカー出力からヘッドホンを繋ぎたいと思いネットで調べたら
抵抗とコンデンサを使う回路
ttp://www02.so-net.ne.jp/~k-net/vta/head.html
と、抵抗を繋ぐだけの回路
ttp://www.mizunaga.jp/drivehp.html
があったのですが40Ωのヘッドホンを鳴らすにはどっちの回路がいいのでしょうか。

よろしくお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:27:31 ID:83RgQNhU
BTL接続について質問です。
機器のレイアウト上スピーカーケーブルが長くなってしまいました(7mです)
例えばXLR(バランス)ラインケーブルの場合長く引き回してもノイズに強いって聞いています。
同じようにBTL接続による耐ノイズ効果ってあるのでしょうか。

現状PA01 2台をバイワイヤのバイアンプで使用してますが、
スピーカーケーブルが長くなったためBTL使用にしようかと迷っています。

よろしくお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:32:58 ID:zDi3WlRZ
>>689
今が(L,R)(L,R)のバイアンプなわけですよね。
どうして(L,L)(R,R)ではいかんのです?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:46:10 ID:xzFFJM7M
>>689
ケーブルを長くして音質が下がると思うのは微妙
それよりもボリュームの方が下がるな
音質が下がると思うのはあきらかに太めの銅線
を使用して中低域側を太らせ音がフラットになっていない
初心者が見かけ倒しのそういったケーブル好むからな
692689:2006/03/17(金) 15:18:02 ID:83RgQNhU
>>690さん
今は(L,L)(R,R)のバーチカルバイアンプ使用してますよ。
>>691さん
音質に差はでないですか。
ケーブルは・・・逆に極細です。(例の電話線信者ってやつで。電話線にアルミ箔巻きつけて使ってます)

要は、2台のアンプを(長いSPケーブル使用時に)バイアンプで使うか、BTL(高低音を一緒のアンプ端子に入れて)にするか迷ってるところで。
あと2台追加してBTL&バイワイア&バイアンプに出来ればいいんでしょうが・・・予算とスペース的に難しいです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:54:28 ID:zDi3WlRZ
??
(L,L)(R,R)のバーチカルバイアンプでスピーカーケーブルが7m?
部屋が60畳だったり?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:21:33 ID:6XW1UtPF
スピーカーケーブルが7m位で、変化は無いですよ、長いものに変えた時エージングの関係で
音質がしばらく違った感じがする事は考えられますが。
695689:2006/03/17(金) 16:53:32 ID:83RgQNhU
>>693さん
10畳ですよ。
SPをベランダ側に配置。中央には出入りの為ラック置けずケーブルも渡せない。
日本家屋で柱ばかりで反対しか壁が無い。(襖を塞ぐ配置は家族の猛反対で却下)
ってことで壁を這わせて配線すると10畳でも7mくらいになります。
>>694さん
7mで差が無いですか。
では後はバイワイアとBLTの差を聞き込んで好きな方とればいいだけですね。

お騒がせしました。ありがとうございます。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:00:45 ID:6XW1UtPF
689 さん
スピーカーが何か解りませんが、私はバイワイヤーは嫌いです、もう時代遅れだと
思いますよ流行しましたが最近はハイエンドスピーカーもシングルが増えています
、ネットワークに負担が掛かりクロスで音が濁り上下の繋がりが不自然に成ります
多少上下の音の鮮度が上がる感じはするのですが?
697689:2006/03/17(金) 17:14:06 ID:83RgQNhU
>>696さん
SPは古いですよ。AE2初期型なんで。
クロスでの音の濁りに気をつけて比較してみますね。
ありがとう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:48:28 ID:ujpXH6Hx
ゲーム音楽が好きなんですが
昔のスペースハリアーのムービング筺体についているスピーカって
どこのスピーカなんでしょう

わかった人、いるわけないか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:27:16 ID:lvmRNHKy
>>698 おおお懐かしい。 SPは知らないけど。
板違いになっちまうが、あれは衝撃的だったな。
本当に飛んでる感じがして結構100円玉注ぎ込んだっけ。
700700:2006/03/18(土) 01:12:24 ID:mcDLsqDg
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:23:54 ID:h2niTFkT
ハドオフで格安で売っているジャンクスピーカーで1000円の大型の奴がいっぱいありますが
こいつらの形はユニットが縦一直線に並んだ3wayまた4wayで底には短い足が付いておりやけに軽く、入力w数も低い。
このスピーカー達はバブル期のローエンドモデルなんですかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:29:41 ID:LXNvenUX
CDプレーヤーとかアンプとかみたいなデッカイブットイMP3プレーヤーってありますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:48:09 ID:vPuOsjEs
YAMAHAやらONKYOやらのオーディオサーバーじゃあかんの?
あとはまぁ、MP3データ記録のCD-R/RW対応のCDPとかかね。

PCMもしくはロスレス圧縮のPCMを利用したHDDプレイヤーですらマイノリティな板なので
MP3プレイヤー関連となるとAV機器板に行くのが吉だと思われ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:12:00 ID:SmBxO/Az
パソコンをオーディオに繋げるにはどうすればいいですか?
きかいおんちですみません・・・ 23才バカ女です・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:36:06 ID:X8Mal/j9
紐を1本用意し両方に縛り付ければ繋がります。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:40:41 ID:/cejpETI
>>704
ステレオミニ〜RCAピン(L/R)という接続ケーブルを買って、
ステレオミニをPCのヘッドフォン端子に、RCAピン(L/R)をオーディオのAUX IN(L/R)端子につなげてください。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:14:48 ID:uEFn8yii
>>706
どっちもピンジャックですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:32:58 ID:uEFn8yii
ねぇ〜ってば!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:27:15 ID:A1b4+Htd
ん?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:01:17 ID:99A7PhWF
701
どっちもという意味がわからんが…
オーディオ側もPC側もRCAケーブルで大丈夫だよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:05:30 ID:99A7PhWF
↑間違った…707だった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:06:14 ID:CAZXpA8O
女とか書くなよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:32:08 ID:Gk2NxPhJ
クリエイティブのサウンドカードとONKYOのサウンドカード

クリエイティブのほうが、音にメリハリがあるのかなと思いそちらを購入
ONKYOは音が静かなのかと思い、ゲームには不向きと購入したときは考えました
あと、DirectSoundに対応してるのかな

聞き比べた人いますか
714698():2006/03/18(土) 08:50:47 ID:Gk2NxPhJ
>>699
アレをサンシャインの地下のゲーセンではじめてみたとき
馬鹿でっかい音でボーナス面の音楽を聴いたとき

オレはオーディオに目覚めたのかもしれない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:39:28 ID:Gnibo6uv
すいません、電源コンセントを交換する場合に必要な資格は何でしょうか?
無資格で交換するのはやはりまずいですよね?
当方今度引っ越しをする予定で、エアコンも取り付けてもらう予定なのですが、エアコンを取り付ける人って普通はその資格って持ってますかね?
ついでにやってもらおうかと思っているのですが。
よろしくお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:00:15 ID:QvVflt5t
>>715
www.denki21.com/koujisi.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:05:15 ID:tHUdTwax
701をおねがいします
718教えて下さい:2006/03/18(土) 10:11:25 ID:UZ8wdVXK
もらったオーディオのことなんですけど、定格消費電力が220Wの場合
使ってる間、づっと220Wも使ってるんですか?
使わない機械のコードを、コンセントから抜いてる節約家の私なんで、なんかもったいない気が・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:12:26 ID:0Q/oPg+a
>>717
今で言うミニコン付属のようなものが多いね
まあ大型コンポの亡骸みたいなもんだな
当然どれもバイワイヤ対応じゃないな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:13:54 ID:0Q/oPg+a
>>718
おそらくアンプなんだろうが
ほとんど使っていない
物によるが
普通のボリュームで聴いて20〜40w程度
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:17:38 ID:/cejpETI
>>701
バブル以前の70年代〜80年代中旬に流行った「シスコン(システムコンポ)」と呼ばれる、
プレーヤー、アンプ、チューナー、カセットデッキ等がセットで売られたものの一部でしょう。

ユニットは安物ですし大型の割には板厚が薄く高音質は望めませんが、
ゆったりした音で、BGMとして聴くには意外と良いかもしれません。

お勧めはアルニコ磁石を使用した16〜20cmウーファー+ツィーターみたいな構成のもの。
結構いい音が出たりします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:50:59 ID:UZ8wdVXK
そうなんですか〜部屋の蛍光灯と同じぐらいです。安心しました!
教えてくれてありがとうございました!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:30:15 ID:h2niTFkT
このアンプやスピーカー、CDPの音がいいとかよくいいますけ、どうやってききわけてるのですか?
アンプスピーカーそのままでCDPを変えてその差分でききわけるのですか?ですけどアンプやスピーカーとの相性もありますし
個々に聞き分けるのってすごい難しいことだと思いますが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:24:34 ID:tFAVYVlT
信じるのです
されば救われる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:25:53 ID:NzFmGBwb
最近オーディオの世界に片足を突っ込んだ者です。
今はCDラジカセにSTAX Basic SystemIIをつなげてクラシックなどを
聞いているんですが、ボリュームを上げると「サー」というノイズが
入るのが気になっています。CDによっても程度が異なりますが、
録音の状態がよいものでもノイズが目立ちます。
ボリュームを絞ればノイズも小さくなりますが、細かい音が聞こえなくなるので
これは避けたいです。
音量を大きくしてもノイズが出ないようにするには、どうすればいいんでしょうか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:34:01 ID:w6O8NM1r
>>725
CDラジカセからしてノイズがすごいことになっています。
サーノイズを減らすにはCDPの買い換えでだいぶ減るかと。
さらに減らすには綺麗な電源ラインの確保でしょう。
最後にはまともなRCAケーブルも必要になってきます。
とりあえずはこのあたりを目標にオーディオをがんばってくださいな。
そのサーノイズに気づいただけでもあなたはだいぶ進歩してますよ(w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:45:39 ID:NzFmGBwb
>>726
ありがとうございます。やっぱりCDPは必要ですね。
ついでにもう一つ質問です。
今はCDラジカセのヘッドフォン出力からアンプにつないで
いるんですが、ライン出力(と言うのかな?赤と白のやつ)
からアンプにつなぐのとでは、違いがあるんでしょうか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:54:08 ID:w6O8NM1r
>>727
BSII使ってるなら言わずもがなRCAにしとけ。
今のその繋ぎ方は非常識。
今できる一番の改善策だろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:55:41 ID:NOn1/p8F
最近アナログレコードに興味があります。
ターンテーブルを買おうと思って家電店行ったり
ネットで調べたりしてみたんですけど、
私、DJとか全く興味が無くてただいい音で聴きたいだけなんです。
3万円程度までということで店員にも聞いたんですが
店員もよくわかってないんだか、DJに興味はないと言うのに
ピッチコントロールがどうとかダイレクトドライブがどうとか
そんな説明ばかりでよくわかりませんでした。
そういうわけでぶっちゃけ、おすすめを教えて下さい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:04:09 ID:J7W5rYX4
そっかぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:04:58 ID:whNcNFQ/
>>728
やっぱりそうですか。一度別のスレで「ケーブルを変えても変わらない」と言われたんで。
今のCDラジカセにはヘッドフォン出力しかないので、CDPを買うことにします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:13:24 ID:4jT4PUNj
KENWOOD の チューナ KT-3050 についてですが、
FMの受信周波数はどの範囲で可能なのか教えてください。
Webで調べてみましたが、よくわかりませんでした・・・。 
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:25:56 ID:Yy02Pl3N
>>729
モーターに直結でターンテーブルを回すのがダイレクトドライブ、ベルトを介するのがベルトトライブで今はたいていが前者です。
使用してるアンプにフォノイコライザーが無いと別売のフォノイコ(8000円〜)を買うか、入門用のフォノイコ内蔵プレーヤーにするしかありません。
予算3万円では新品では入門用しか購入出来ません…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:56:49 ID:BI87fZIp
>>733
ありがとうございます。
うちのAVアンプにPHONOとあるので多分フォノイコライザー付いてます。
3万円じゃ足りないですか…
8000円とか1万で安いのをよく見かけるので3万で十分かと思いました。
まあ入門者と言えば確かにそうなので入門用で十分なのかも知れません。
ベルトドライブよりダイレクトドライブの方がいいんでしょうか?
例えばこの2つだと使用感や機能に違いがあるんでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_444_6496770/243203.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_444_6496708/10320562.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:04:40 ID:g/JRIM5o
どなたか687をお願いします。CDプレーヤーにCDを入れたまま、
毎日聞いていると、CDがそったりしないか、音が悪くなったりしないか
心配なのですが・・・。メーカーに聞くと意見が分かれました。

1.機種や環境による。

2.心配ない。

どちらが正しいでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:19:04 ID:o1lmU6hT
前提次第でどちらも正しい・・・と思われ。

極端に軸が歪んだCDP・極端に偏心したCD・極端に温度湿度変化のある環境などの場合
そったり、エラー率が増えたり、クロック精度が低下したりする可能性はある。

ごく一般的な環境で、特にガタもきていないCDPで、まっとうなCDを再生する場合
問題になるほどの反りや劣化は起きないし、そもそも比較対象が「一般的な状況」だし。
店舗BGM用途なんかで、ざらにある。

1は、空約束にならないための保険とも誠実な回答とも言えるね。
2は、一般ユーザーに余計な心配をさせないための、これも誠実な回答の一形態でしょ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:19:25 ID:Kcz51iHe
>>735
3.原盤で聴かずにコピーで聴く
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:26:21 ID:g/JRIM5o
>>736
どうもありがとうございます。
なるほど、そうですね。

できれば、実際にトラブルが起きた事例があるかどうか知りたいところです。


>>737
気のせいか、コピー(CD-R)は音が悪いので、あまり聞きません。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:30:09 ID:Kcz51iHe
>>738
機のせいだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:34:38 ID:g/JRIM5o
>>739
気が異なっても機が異なっても、いろいろ違う結果になるので、
気と機の両方が関わる様な気がします。

でも慎重にコピーしても結構はっきり違うことが多いですね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:36:53 ID:Kcz51iHe
>>740
いや、誉めてるんだけど・・。俺にはわからんのです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:38:04 ID:g/JRIM5o
>>741
どうもです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:39:14 ID:o1lmU6hT
>>738
車載CDチェンジャーに積みっぱだったCDに斑紋が出たけど、初期CDだったし単に寿命かも・・・。
同心円状に傷跡つけてくれるCD-ROMドライブで一発即死した経験もある。
あとは、背景にLD画像使用するゲームで、3年間(営業時間中)回しっ放しにしてたら反ったそうだw
上2は自己体験、下1は伝聞。

>>739
うまいな・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:45:56 ID:g/JRIM5o
>>743
貴重な情報ありがとうございます。

>同心円状に傷跡つけてくれるCD-ROMドライブで一発即死した経験もある。

これは、私も経験があります。数枚死にました。
以来、パソコンのドライブは、パイオニアなどの信頼できるメーカーに切り替えました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:57:06 ID:hKwOnEzw
アルミ箔と銅箔を巻くとありますが他に巻きつけて効果が出るものはありますか?
ケーブルに。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:14:02 ID:gXFzCWEn
初心者です
オーディオでも珍しい日本で作られた初期のSPの定番と言えばなんですか?
日本で作られた初期型スピーカーでも使えますよね?
使えるとするならどれがいいですか?何度も言いますが初期型スピーカーの定番って
どれですか? その時代の音を楽しみたいです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:18:13 ID:2545z3Xi
>>736
>クロック精度が低下したりする
?????
CDのせいで・・・・????
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:20:20 ID:SB2FkSNh
CDは低温度の所では読み込みは悪くなる
DACもよく慣らし運転してくださいとあるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:24:05 ID:9Iz78s01
>>85
墓前での悠やその後のわかばのセリフに
生まれた、との表現はあるけど
一方でまた死ぬ、また暗い海の底に閉じこめられる
といった記述もあったり
ハッキリと別の存在だなんて記述はされてないよ
わかばEDでの司、響子、悠のやりとりには
主人公や明日香と無関係のトコロでの記憶がある事も示唆しているし

ちなみに、記憶の入れ違いに関しては
ココロを与える事が記憶や感情を植え付ける行為になりうるから
不自然でもないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:35:23 ID:AQRYBXdM
>>746 日本製スピーカーの歴史名結構古いけどダイヤトーン とかじゃないか。
モニターの2S-305 、16pユニット P-610 とか今でも入手はできる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:32:07 ID:0AasgfXu
>>734
どっちでも、気に入った方を購入すればよい。
ダイレクトのほうが回転の立ち上がりが早いので、精神的に安心できるかも。
ピュア用途なら、ピッチコントロールは気にする必要ない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:42:10 ID:02Ihe7Lf
アナログが最熱したのはDJブームが大きいからしょうがないっちゃしょうがないよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:37:14 ID:BhNenez0
>>745
安いのがブチルゴムのテープ。
高いのが金箔だが効果は知らん。
754749 :2006/03/19(日) 14:02:03 ID:9Iz78s01
誤爆須磨祖
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:06:14 ID:DRPwXUsF
どうにもならないジャンクのアンプを捨てたいんだけどどうやって捨てたら良いのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:39:04 ID:AQRYBXdM
お住まいの自治体に聞いて下さい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:30:31 ID:iHT199GQ
ネジ一本まで細かく分解し少しずつ燃えないゴミの日に出せW
758まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 19:44:14 ID:yZBsGU5o
スピーカーの質問スレに誤って書き込みしてきましたがお許し下さい。
こちらで新たに質問させて頂きます。

みなさん初めまして。オーディオに踏み出す第一歩になりそうです。
あまり知識がありませんのでみなさまにご迷惑をおかけする様なレスになってしまうかも
知れませんがどうか宜しくお願い致します。m(. .)m
質問というか相談も兼ねて色々教えて頂きたいです。
実は私は今ちょうどコンポがありません。部屋アンプだけが押入れから出てきました。
母親が言うには「昔のものだけど値打ちはあると思う、使えるなら使いなさいよ」と言う様な
事をくちにしています。父親は2年前に他界していませんのでオーディオの事は誰も知りません。
文章の順序が逆になってしまいましたが押入れから出てきたアンプの名前はパイオニアの『A-535』
というものだと思います。ネットでもかなり調べたのですが検索がへたくそなのかよく詳細が掴めません。
ここ数日間過去ログを読み返してきましたが未だに情報が掴めずにいます。
オーディオに興味がない訳ではないのでこのアンプを使って部屋で音楽を聴こうと思うのですが
このアンプの値打ちはいくらくらいですか?ローカル的なアンプかも知れませんが
ここでなら分かる人もきっといると信じたいです。私にでも分かるように今、現状で売られているアンプと
比較して頂ければ…「あれとだいたい同じくらいの性能だよ」「あれよりは音がいいはずだよ」みたいな
情報が欲しいです。適わぬ願いかも知れませんがこのアンプの音色をご存知な方が居れば
一番いいのですが難しいでしょうから アンプに詳しい方本当に宜しくお願い致します。m(. .)m
まとめます… 
@アンプの詳細と値打ちが知りたい事
Aこれに合いそうなお手ごろなプレーヤーとスピーカーを提案して欲しい事
Bせっかくだからコンポより良い音楽を聴けるように導いて欲しい事

以上が私の質問と相談です。長くなりましたが本当に宜しくお願い致します。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:54:50 ID:/FDiwNVV
>>758 ■出力 4Ω:80W+80W 6Ω:70W+70W 8Ω:60W+60W 
■外形寸法(幅×高さ×奥行):420mm×126mm×351mm
■重量:8.1Kg
■発売:1989
    
・・・らしいが、検索すればそれ位すぐ出て来るだろうに・・・
760まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 19:58:09 ID:yZBsGU5o
>>759
それはアンプの性能を表してる表ですよね。説明書みたいで助かります。
それを見てもさっぱり分かりませんが値打ちはいかほどでしょうか?
今のアンプと比較したとするならどれと同じくらいのアンプなのでしょうか。
音色聴いたことありますか?あったとしたらどんな音色ですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:59:12 ID:sVaRdIse
>>758
http://audio-max.net/cgi-bin/top.cgi
ここで535で商品検索。
それなり(ペア3万以上)のスピーカ使えば、コンポより良くなると思いますよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:59:53 ID:/FDiwNVV
ついでに、
   PIONEER A−535 プリメインアンプ 出力 80W+80W
   販売価格 12,800円    消費税込 / 送料別

だってさ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:00:50 ID:DJ/P1MeE
よくわからんが、要するにやふおくで売っぱらっちまいたいのだが、
お品書きにどう書いたら客に受けするかわからんのでオーヲタに効
能の書き方を聴いてやれってことか?
764まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:04:24 ID:yZBsGU5o
>>761
ありがとうございます。お手数お掛けして申し訳ございません。
>>762
そういう値打ちなのですね。少しがっかりですが仕方ないですよね。
>>763
今となっては父親の形見ですのでそのような事滅相もございません。
一億円とかならそうしますけども^^
765まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:06:35 ID:yZBsGU5o
音色を知ってる人いませんか? ペアで3万円のスピーカーとなれば
簡単に購入できませんね… それでも使ってみたいと思います。
みなさまありがとうございましたm(・・)m
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:18:55 ID:DJ/P1MeE
待ってくれ、邪推してワルカタ!2ちゃんにすっかり染まって
汚れちまった漏れの心…ああ、自己嫌悪だぜ、U2!
767まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:22:30 ID:yZBsGU5o
>>766
いえいえとんでもないです。
今の色々なスレッドを見て回ってました。
難しい専門用語がならんでるので初心者だけに理解するのに一苦労ですが
一生懸命調べているところです。お気になさらないで下さい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:32:26 ID:hdw3K0e8
>まい ◆DcFdsxtFvg














ネカマモグの新しいコテ
釣りを仕掛けてpcの前でほくそ笑んでる
無視スルーしろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:34:28 ID:NIsjgytT
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35272998
PIONEER A−535

定価は39800円だったってよ
税込み41790円といったとこだな

ただ今では定価20万のアンプハドオフに
5000円とかであるから価格は気にしなくてよい
770まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:36:23 ID:yZBsGU5o
>>769
そうですかお調べ頂いて恐縮です。
ありがとうございます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:37:04 ID:hdw3K0e8
>まい ◆DcFdsxtFvg














ネカマモグの新しいコテ
釣りを仕掛けてpcの前でほくそ笑んでる
無視スルーしろ

このねちっこいしつこさが何よりの証拠w
772まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:39:25 ID:yZBsGU5o
>>771
人違いとあれほど言ってますのに…
773もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:40:14 ID:sPsbJpYs
そうそう
774まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:42:28 ID:yZBsGU5o
あなたも女性なんですか?もぐもぐさん。
あなたと私を勘違いしてる方がいらっしゃるので少し困ってます…
775もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:43:08 ID:sPsbJpYs
彼は病的な女性恐怖症なので生暖かく見守ってあげて下さい。
776766:2006/03/19(日) 20:44:56 ID:DJ/P1MeE
なんだよー、また俺はダマされたわけだが。(w
777もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:45:16 ID:sPsbJpYs
げっとニャ〜!
778まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:45:17 ID:yZBsGU5o
分かりました。以後そうします。
女性に不慣れなんでしょうかね… 少し緊張しているようにも思えました。
経験がないまま大人になったのでしょうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:46:26 ID:hdw3K0e8
携帯とpcで掛け合いで自作自演





キモ過ぎ
780まい ◆DcFdsxtFvg :2006/03/19(日) 20:48:47 ID:yZBsGU5o
重症ですね。臭いですよあなた。
781もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:49:21 ID:sPsbJpYs
あ〜あ、とうとうそこまで言っちゃった!(^_^;
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:50:03 ID:hdw3K0e8
ワロス タイミング良すぎ 焦りが見え見えだなw


携帯とpcで掛け合いで自作自演





キモ過ぎ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:53:20 ID:ImfuzSOB
トリップつけてるくらいだからただの変質者だと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:56:19 ID:hdw3K0e8
明らかにモグネカマだな
臭いネタでいよrに散々虐められていたからなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:58:09 ID:DJ/P1MeE
妊娠期間の注意点の質問スレに誤って書き込みしてきましたがお許し下さい。
こちらで新たに質問させて頂きます。

みなさん初めまして。妊娠中毒に踏み出す第一歩になりそうです。
あまり知識がありませんのでみなさまにご迷惑をおかけする様なレスになってしまうかも
知れませんがどうか宜しくお願い致します。m(. .)m
質問というか相談も兼ねて色々教えて頂きたいです。
実は私は今ちょうど生理がありません。部屋の中を見渡すとタンポンだけが押入れから出てきました。
母親が言うには「昔のものだけど値打ちはあると思う、使えるなら使いなさいよ」と言う様な
事をくちにしています。父親は2年前に他界していませんので妊娠の事は誰も知りません。
文章の順序が逆になってしまいましたが押入れから出てきたタンポンの名前は犬印の『A-535』
というものだと思います。ネットでもかなり調べたのですが検索がへたくそなのかよく詳細が掴めません。
ここ数日間過去ログを読み返してきましたが未だに情報が掴めずにいます。
避妊に興味がない訳ではないのでこのタンポンを使って部屋で音楽を聴こうと思うのですが
このタンポンの値打ちはいくらくらいですか?ローカル的なタンポンかも知れませんが
ここでなら分かる人もきっといると信じたいです。私にでも分かるように今、現状で売られているタンポンと
比較して頂ければ…「あれとだいたい同じくらいの性能だよ」「あれよりは音がいいはずだよ」みたいな
情報が欲しいです。適わぬ願いかも知れませんがこのタンポンの音色をご存知な方が居れば
一番いいのですが難しいでしょうから タンポンに詳しい方本当に宜しくお願い致します。m(. .)m
まとめます… 
@タンポンの詳細と値打ちが知りたい事
Aこれに合いそうなお手ごろなナプキンとサニタリーショーツを提案して欲しい事
Bせっかくだからヴァギナより良い音楽を聴けるように導いて欲しい事

以上が私の質問と相談です。長くなりましたが本当に宜しくお願い致します。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:59:30 ID:hdw3K0e8
明らかにモグネカマだな
臭いネタでいよrに散々虐められていたからなw









そんなに釣り相手にレスがほしいのか?ティンポでもこすってろよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:08:11 ID:ApjIrSVa
シングルワイア・・・そして時代が変わった・・・
       ↓
     バイワイアの時代へ・・・・
       ↓
  そして更なる時代がやってきた・・・
       ↓
  再びシングルワイアの時代へ・・・

今時バイワイアは古いとされてますがどうしてですか?
バイワイアをしてる僕は恥ずかしい人になりますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:11:02 ID:hdw3K0e8
278 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:56:35 ID:yZBsGU5o
この板には物凄いタチの悪い荒らしがいますね。規制をかけるべきでしょうね。
すけべそうで私だけに付きまとって来たので本当に気持ち悪かったです。






(´,_ゝ`)プッ バレバレ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:12:58 ID:o1lmU6hT
>>787
両方試してみて、良いと感じた方を選択すればOKかと。
うちではバイワイヤの方が好感触だったので、バイワイヤしてますよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:14:08 ID:pmrYJSWg
>>787
自分の耳を信じてすきにしろ。
誰も喪前のオーディオセットの裏側なんか見ないから心配するな。
主体性が無くこういう質問をするのが一番恥ずかしい事だと思うがな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:15:14 ID:hdw3K0e8
278 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:56:35 ID:yZBsGU5o
この板には物凄いタチの悪い荒らしがいますね。規制をかけるべきでしょうね。
すけべそうで私だけに付きまとって来たので本当に気持ち悪かったです。






(´,_ゝ`)プッ バレバレ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:15:49 ID:ApjIrSVa
>>789
古くさいちゃー古臭いよな。
音が濁るし歪む。
JBL時代はそう感じたからもう止めにした。
あの不自然な濁り成分が拭えればバイワイアでもいいがな。
どんなもんだろな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:16:21 ID:hdw3K0e8
278 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 20:56:35 ID:yZBsGU5o
この板には物凄いタチの悪い荒らしがいますね。規制をかけるべきでしょうね。
すけべそうで私だけに付きまとって来たので本当に気持ち悪かったです。






(´,_ゝ`)プッ バレバレ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:30:32 ID:hdw3K0e8
ネカマモグジジイみじめ
別コテ晒されて勇み足か(p







携帯とpcの同時出現でフォローし合うなんて調子よすぎだよな(ORZW
老いたなネカマジジイ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:33:22 ID:zQGSCjjr
SWのアースをどこにつないだらいいか困ってます。

今使ってるアンプはフォノ入力がなく、アースの端子もありません。
アンプのボディのネジを緩めるのは忍びないので、何か名案はありませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:34:26 ID:o1lmU6hT
>>792
実際、機器との相性と、聴き手の好みの問題があるから。
以前の機器で悪い印象だったから、以後試しもしない・・・とするのは、ちともったいないかも。
ケーブルの繋ぎ換え程度なら、それほど面倒な作業でもないし。

さしあたり、私のところでは、現状はバイワイヤの方がクリアに鳴るようですよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:10:41 ID:ETgPX+G6
>さしあたり、私のところでは、現状はバイワイヤの方がクリアに鳴るようですよ。
バイワイヤすると僅かながら音に歪が出るはずなんだが気にならないのかな?
とてもバイワンヤになんかできないよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:32:16 ID:lR4j0QN1
姉歯マンションの住民です
困ってます
誰か買って
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:50:37 ID:kbP9wn73
バイアンプに汁!
800もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/03/19(日) 22:52:37 ID:sPsbJpYs
ホエ?σ(・◇・)σ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:13:17 ID:o1lmU6hT
うちのでは、シングルでのマイナス点が、バイワイヤでのマイナス点を上回ったってとこなんですかね。
どの手法も一長一短。
個々の環境でベストはあっても、あらゆる環境に通じる普遍的な解は無いってことかなと思います。

>>799
試しましたよ、余ってるアンプ足して。
あまりに方向性というか質感が違うアンプだったため、悲しい結果に終わりましたがw
うちの手持ちにおいては、「バイワイヤ>>シングルワイヤ>>>>バイアンプ」ってとこでした。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:31:24 ID:xWFDWx+I
余ってる機材ってあるよね
AMPにSPにさ
どうにか使ってやろうと思うがいい案ない?
PC専用にしても特にメリットないよな?
他に考えられる事は車や風呂で聴くって手もあるな
にしても故障させては元も子もないし
車に至ってはシガレットからの電気供給不足って事も忘れてはならない(だと思う)
余ってる機材をどうにか使う良い方法ないかい?
ヤフオク処分とかクレクレとかなしでw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:24:44 ID:E30lzHFl
アンプのコンセントが普通のものではないアース付きの奴なんですが(2P+E
これを変換アダプタで普通のコンセントにしても問題は無いんでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:36:15 ID:vau6dMt2
>>802
AVじゃなくてピュア的にSACDマルチチャンネルでもやってみれば?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:40:50 ID:vau6dMt2
>>802
なんやん
マルチ薦めた奴がマルチやん。洒落にならん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:51:27 ID:mAm/ynic
質問です。
トランスポートによって音が変わるのはなぜですか??
DACが違えば音が変わるってのは納得できますが、トラポが違って音が変わるのは納得できません。
教えてください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:53:29 ID:x5bVncgP
>>806
「無音」のとらぽなど無い!からだ。
とらぽが違うとモーターの音、振動音、全部違う。
この差が一番大きい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:02:30 ID:wYdteeDh
>>806
なんか規格があってそれに準じているとかもあるとか
だからソフトによって変化が感じられたり感じられない
ソフトもあるらしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:30:02 ID:oIMJznvL
>>801
え〜?質の違う余ってるアンプ足しただけでバイアンプはできないでしょ?

>>803
機器が支障なく動作するという点では全く問題ない

ただ、接続箇所を減らすことや確実に接続するという観点からは
壁コンセントを3Pに変更するのが望ましい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:08:54 ID:imGyI1T6
>809
別にSPにバイワイヤ端子あればできるじゃん。(または自分で増設)
なにかとカンチガイしてない?
811806:2006/03/20(月) 15:39:36 ID:mAm/ynic
>>807さん 808さん
レスどうもありがとうございます。

>>807さん
ということは、SP自体から出てくる音にはトラポの差は出てこなくて、トラポ自体の動作音などによってトラポによる音の差が発生しているように感じるということでしょうか?

>>808さん
規格とは何のどのような規格のことなのでしょうか??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:06:00 ID:lT4SSG5o
ハドオフでスピーカーSB−6000をかいたいんですが一本しかありません。これをアンプとステレオ接続(SP端子には+−2ほんずつケーブルをさす)したら壊れますかね?あと臨場間も減りますよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:15:29 ID:hVQcvare
ステレオ左右はアンプ入力側でミックスしてアンプ<>スピーカーは一対一
にして下さい。
あなたのやり方で万一アンプ壊しても知りません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:46:27 ID:EF0vs/Ep
バランス接続について教えてください。
アンプ側は3番hotなのですが、DAC側は2番がhotです。
接続はどのようにしたら良いのでしょうか??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:48:44 ID:9FugTpXP
>812
サブウーファーにつかったら?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:52:09 ID:TLGknlSq
>>812
ちゃんと2個そろってるスピーカー探せよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:09:33 ID:X/wDiWJi
>>810
あ〜、上下に分けるのね。で、ウーファーとツィーターの音量バランスはどうするの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:03:42 ID:7twdlV3k
フライングモールのCA-S3が評判がよくて購入しました。
CDPを接続して聴くときは十分満足しているのですが、チューナーを接続するとノイズがすごくてFMが全く聴けません。
よい方法が有れば教えてください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:12:03 ID:9FugTpXP
>817
>ウーファーとツィーターの音量バランスはどうするの?
ごめん。それがわからないようなら止めた方がいいかも。
一応、アッテネーターとかボリュームで検索して民。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:38:04 ID:X/wDiWJi
>>819
いやん、意地悪しないで教えてよ
パワーアンプに入力ゲインコントロールでもついてればいいんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:43:58 ID:X/wDiWJi
>>814
そのまま接続して、スピーカーの配線を+−逆につなぐってのはどうでしょう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:03:07 ID:ANxaU0qY
>>818
対策1. チュナーを外す。いけねえ。これじゃ聴けねえな。

対策2. 2-5メートルのコードでチュナーをアンプから離して設置。

対策3. アルミ箔二重にしてビニール袋に入れてシールド用ペナペナ遮
蔽板をつくる。これでチュナーとアンプをグルリと巻く。単三駆動のポ
ケットAMラジオをアンプに近付けるとシャーシャーノイズが出てないか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:29:23 ID:9FugTpXP
>820
アンプが違う場合よ。
バイワイヤ端子の高音側に自作用で売ってるアッテネーター(可変)を入れる。
詳しくは自作SPのWEB見れば腐るほど出てくる。
同じアンプ2台なら…ry

824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:26:52 ID:MXcfptgS
ツイーターのコーン紙の破れは大和のりをつければOKなのですか?詳しいやり方をご存知の方教えてください
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:31:30 ID:dxmrDvC2
ちょっと納得いかないので誰か説明して。
恥ずかしながら初オーケストラ聴いてきたんです。(マーラーの巨人ね)
予習としてインバルのCD聞いてから行ったんだけどあまりに低音の表現に差があってびっくり。
最近流行の小型SPを使ってるんで低音が出ないのは理解していたつもりだけど
ティンパニーの占める音量の比率がここまで違っていいものなの?
サブウーハーなんて邪道と思ってたけど、小音量で聞くなら問題ないと思ってたけど。
今まで聞いていた音なんて(綺麗な音だけど)低音の情報が抜け落ちてたことにショックを受けました。
ドンシャリのドンなんてピュアじゃないと思ってたのに。
どうにも納得がいかないよー。オーディオには極低音が必要なんですねヤッパリ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:40:42 ID:/Xypapf1
>>825
生音と再生音は根本的に別モン。
でも生音を目の前に蘇らせてくれるような再生音もある。
ただ、そんじょそこいらのサブウーハに頼ってるようじゃ、なかなか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:56:15 ID:0Gar+zGx
スピーカー天吊り金具を自作したいのですが自作方法載せてるサイト知りませんか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:38:49 ID:U/oljrnc
>>825
近所迷惑を考えたらまともに再生させるのも考えもの
そんな住宅環境の人も多いはず

あと知識として、ラウドネス曲線も調べてみよう
829にぼし:2006/03/21(火) 02:10:58 ID:yzAkn7zR
>>825
生でもホールによっても音はぜんぜん違います。
それが、そっくりCDに入ってると思わないように。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:20:16 ID:hGmXW75L
>825
38cmx2基本にホーンシステム組め。
831825:2006/03/21(火) 05:48:45 ID:dxmrDvC2
みんなありがとう。
爆音は(近所迷惑で)出せないので倉用にHP導入考えてみます。
high-fidelity=高忠実再生だからジャンルによって違うシステム組むのはおかしいと思ってたけど・・・
家で音楽を楽しむ為のシステムですもんね。もうちょい柔軟に考えてみます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:42:29 ID:BwNd9V+E
>>823
余ってるアンプ足して(>>801)わざわざアッテネーターかましても、
気に入ってるアンプを直に上下につないだものに敵うはずがない気がする
つか、それ以前に>>801はアッテネーターかましてない気がする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:11:10 ID:GekBUfdQ
>>831
HP使うなら難聴にならんように気を付けたほうがいいよ。ちょっと音量
が小さいかなと感じるくらいで聴くこと。
834831 :2006/03/21(火) 15:10:46 ID:uhPZSa0C
>>833さん
お気遣いありがとう。音量気をつけます。
ここで>>828さんの「ラウドネス曲線」による補正が必要なんですね。
今までラウドネスなんて迫力命の馬鹿者のための不要なギミックにしか考えていませんでした。
いやーこれは恥ずかしい。猛反省です。
(あ!私のAMPトンコンないや。グライコ欲しいのかな?)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:04:09 ID:QzztzyV9
最近、CD停止時のハムノイズが気になってます。再生中は気にならないのですが。
そこで、プリからのXLR端子をはずし、パワーアンプとスピーカーケーブルと電源ケーブルだけをつなぎ、パワーの電源を入れると特にRchから激しくハムノイズが発生します。
これってパワーアンプの修理が必要でしょうか?
パワーアンプとその他の機器の電源を別コンセントからとっても同じようです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:39:48 ID:82ucCBNO
バランスケーブルには二種類あると聞いたのですが、間違ったケーブルで機器同士を繋ぐとどうなりますか?

(A)音が鳴らない
(B)音が鳴るが、音が割れたりかsれたりする
(C)機器が壊れる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:45:19 ID:HXYcqOMr
かまでんのTA2020に最も合うVRってなんですか。
また電源はSW電源よりシリーズの方がやはり音はいいのですか。

うまく作ったらフライングモールには勝てますか?
おせ〜て下さい。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:02:56 ID:i1QtCepw
>>837
こちらでつhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1140337194/
おながいします。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:06:11 ID:HXYcqOMr
>>837
失礼致しました。<(_ _)>
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:10:36 ID:1mjft0jX
デジタル入力のある(DACとしても使える)CDPの場合、そのCDPにDISCを読ませて再生するよりも、別のCDPにDISCを読ませて光出力し、DAC機能のある方のCDPへ入力してDA変換させたほうが音質は良くなるのでしょうか?

というのは、一台のCDPでDISCの読み込みとDA変換を行う場合、DISC読み取りの段階でC1エラー・C2エラー・ジッターによるサーボ動作のせいでCDPの電力変化が激しくなり、
それによるアナログ回路への悪影響があると思うからです。

知見のある方教えてください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:14:35 ID:iImsdd7l
それを発展させていくとCDトラポ+DAコンバーターというセパレートになるんじゃない?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:48:29 ID:VPhPcATt
はじめまして、今までミニコンしか所有したことの無い初心者です。

昨年誘われて行ったとあるライブで音楽にはまり、今度少し広い部屋に引っ越すので
ついでにオーディオも新調しようかと思ってこの板の存在を知りました。

@予算はAMP+CDP+SPで15万程度。
AJazz、Bossanova、Classicのピアノ、女性ヴォーカルを良く聴いています。
B出来ればスピーカーはあまり床面積を取らないものがいい。

この条件の中でおすすめの組み合わせなんてありますでしょうか?
この板をちょっと読んでみて、予算的にも厳しいのは判ったのですが、
近くに試聴出来る所が無いので質問させていただきました。
もしおすすめありましたらよろしくお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:09:35 ID:RKhxw3Nr
>>842
CEC AMP3300R 4マン
CEC CD3300R 3マン
ALR-JORDAN Entry Si+スタンド 8マン

スピーカーは実際に視聴汁!

844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:22:32 ID:XSHYtJfg
>>842
SP:SX-L33mk2(ビクター) \29,925(1本)
AMP:PM-6001 (マランツ) \47,250(まだ発売されてないが)
CDP:CD-5001 (マランツ) \29,400
思いつき。参考までに。あとは研究してくれ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:32:11 ID:QzztzyV9
>>841
DAC側のCDの読取性能がトラポ側の性能より下と通常は言われているものでさえ、自分の経験ではトラポ専用機でも逆に悪化することもあったよ。
他にもインシュ・ボード等の設置状況や使用しているケーブルによっても違うし、ケースバイケースかと。
>>843
スピーカーはソナスのConcertinoあたりを中古で探すのはどう?10万以下で買えるかと。
これの女性ボーカルはなかなかですよ。しかもアンプのグレードをあげてもそれに応じて答えてくれるしね。
ミニコンとの質感の違いも明確に実感できるし。
アンプはUnison Researchのプリメインあたりを無理してでも狙って欲しいけど、値段的には厳しいかも。
となるとフライングモールのプリメインとなるが、生々しさは後退するかな。
CDPはPCのオーディオカードの出力で我慢と。これこの価格帯では意外とあなどれないし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:37:08 ID:Z/7KiRn3
VIENNA ACOUSTICSのT-3Gを視聴できるところないかしら。都内で。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:38:56 ID:bY017b/E
オーディオカード搭載PCが前提かよw
大抵は、オンボードか、せいぜいサウンドカードってとこでしょう・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:45:07 ID:VuFNOdle
>>825
小型SPで低音を出すつもりなら論外ですが…わかっているようなので。
コンサートホールの音を家庭に持ち込む時点で無理があります。
あなたの装置でも、コンサートホールと同じ空間に置けば、家庭とは違った音でしょう。
それを無理やり持ち込むとなると、どうしても強引な手段に頼らなければなりません。
家に作りつけのコンクリートホーンを設けるとか。
もっとも、大方の小型スピーカは、超低音を云々する以前に、低音がろくに出ておりません。
そこにこそ大型スピーカの存在意義もあるわけで、一度試聴してみられては?
綺麗に繋がるサブウーファを作るのはなかなか大変です。金と経験がないと…
えっ、買ってくる?そこらに売っているのは映画用ですが、いいのですか?
849842:2006/03/21(火) 22:54:53 ID:VPhPcATt
>>843
ググってみました。。
CECはデザインもすっきりしていて良さそうですね。
今度東京に行く機会があるのでその時試聴してみようと思います。

>>844
おお、これは安くあがりそうな!
でもやはりスピーカースタンドは買った方がいいですよね。
これも試聴してみます。

>>845
新品だとスピーカーだけで予算オーバーですが、、、
でもさすがに値段なりの事はあるのでしょうね。
これも出来たら試聴してみたい。

皆様本当にありがとうございました!
ちょっと調べただけでは候補にも挙がらなかったメーカーを知る事ができました。
この予算の中でもいろいろ悩めそうですね。

ところでこのような組み合わせを試聴するのに良いお店って都内でありますでしょうか。
教えて君で申し訳ありませんがもしいい店ありましたら教えて下さい。
850825=831=834:2006/03/21(火) 23:00:56 ID:dxmrDvC2
>>848さん
レスありがとー。私の問題は828さんが教えてくれた「ラウドネス曲線」で納得しました。
家でホールの音量求めてたんじゃなくって小音量で低音と高音のバランスが?だったってことで。

>>842さん オーディオ凝るんじゃなくって15万で済ますならこれどうですか。
予算ぴったり。ミニコンって言われる否定できないけど。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_119_438/49700904.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:15:26 ID:HZ3kcwFX
現在、
DENON PMA-1500RU
DENON DCD-1550AR
ONKYO D-202AX LTD
を使用して3年になります。

STAXのヘッドホンを買ってから、
上記のシステムは、細かい音を再生する能力が低いと感じました。
そして、入門価格帯の限界を感じました。

そこで、グレードアップをしたいと思っていますが、
どうグレードアップしてよいのかわかりません。

やはり、CD・アンプ・スピーカーは、金額面でバランス良くするべきなのですか?

お願いします。
852842:2006/03/21(火) 23:26:03 ID:VPhPcATt
>>850
ありがとうございます。
ちょっと調べてみたら
ttp://www.ippinkan.com/audiopro/audiopro_stereo_one.htm
普通のミニコンとは全然違うのですね。
こういう選択肢もあるのですね。

デザイン的にもすっきりしていて余り詳しくない私なんかには丁度いいのかもしれません。
でもこういう一体型って何か一つが壊れた時って困りそうな気もするのですが考えすぎでしょうか。
853コンタクト:2006/03/21(火) 23:31:16 ID:s9mTxZ3a
>>851
私ならスピーカーの買い替えですかね。
それぞれの機器を金額でバランスなど考える必要はないと思いますよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:39:51 ID:1SRAX5bI
>>851
スピーカーのセッティング状況、聴いてる音楽、部屋の広さ等を書くと、何かヒントを貰えるかもしれません
855151:2006/03/22(水) 00:08:27 ID:f4MHL3zA
素早いレスありがとうございます。

スピーカーのセッティング状況は、
部屋がじゅうたんなので、その上に石のボードを置いています。
しかし、じゅうたんが厚手なので、ボードに体重をかけると、少し傾きます。
土台をしっかりさせなければと思いつつも、まだ解決策が思いつきません。
ですが、新しいシステムを導入する前には、どうにかして解決しようと思っています。

ONKYOの小型スピーカーは、TAOCのスタンド+インシュレーターの上に設置しています。
インシュレーターは、いろいろ試しています。

家族もたまに使用するので、J-POPから演歌まで、何でも聴きます。

部屋の広さは、8畳ですが、オーディオ以外にも机とタンスが置いてあります。
タンスは備え付けなので、動かすことはできません。
856851:2006/03/22(水) 00:16:57 ID:f4MHL3zA
151ではなく、851でした。

機器の金額についてのレスもありがとうございます。

新しいスピーカーを買った場合、
今のアンプでは力不足ということが起こるのではないか、と心配しています。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:26:19 ID:PKLcNVF+
>>855 江川さん方式で、じゅうたんに剣山を突き刺せばよろしい。
剣山がスマートになって里帰りしたのがスパイクです。あれは元々、突き刺すものです。
石のボードというのが引っかかる。一度、それを外してみれば?
コンポーネントの新調ということなら、まずスピーカーを大きく新しく。
アンプは、スピーカーに合わせて設計するものです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:28:46 ID:4ALtAtB+
お風呂で良い音楽を聴くために
スピーカーを探してます。
防水防滴でいい音のスピーカーありませんか?
いまのところBOSEの埋め込みがあったのでそれを考えてます。
それ以外にあるのをご存じの方、気をつけるべき点
エロい人教えてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:11:36 ID:b3zh4KVe
>>855
じゅうたんの下は木?
だったら、木のボードにして、絨毯まで釘で打ち込む。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:26:20 ID:raUiDgO8
>858
埋め込みなら。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6422

湿気がかかる程度なら
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6421
861860:2006/03/22(水) 07:35:54 ID:raUiDgO8
ちなみに製品だと
http://www.osumi.co.jp/seihin/DF-310WR2.htm
(実売6.5K)

10Bは防湿、水かかるのは不可。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:20:24 ID:Zv6PjEL1
ミニコンポにはサラウンドとかイコライザーで低音、高音などで音質を変えれますが
ピュアオーディオでは外道なんでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:54:04 ID:9GEhSYEI
安易にトーンコントロールでの調整で満足できるのでしたら、それも良いのでは
一般的にはそれらのコントロールを通すと音の鮮度がそれだけ落ちるので、できれだけ
ストレートに繋いで部屋や他の機器の設置で調整できれば一番良いのですが、難しい
です。イコライザーも簡単そうで、大変です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:05:52 ID:omMi/469
>>862
RCAにCRコネクタかましてトーンコントロールした方がまだマシ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:08:59 ID:q0mxDPQy
ジャンクで買ったスピーカーのネジが欠品しております。
なにか代用するものってありますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:20:12 ID:jzC1b6KE
>>865
金物屋さんやホームセンターに行ってぴったりのを探すのがよろしいかと。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:22:58 ID:TaRCNq4z
ケーブルの接続端子のネジですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:04:46 ID:q0mxDPQy
そうです。あの赤と黒のやつです。それがなくてむきだし状態になっています。
テープでとめようとおもいましたがうまくいかず・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:24:28 ID:TaRCNq4z
ネジピッチの合うナットを探しては?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:43:28 ID:4ALtAtB+
>>860
>>861
ありがとございます。すごく参考になりました。ths!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:38:31 ID:bZv4jau1
>>865
秋葉原に出られるならば、お店で探せるね。
あと、ホームセンターなんかでもいいけど、
いわゆる、工具屋さんなんかもいいよ。
日比谷線神谷町駅スグの店、三和鋲螺というところは、
世界の螺子の80パーセントは、揃うと豪語する、業界人お勧め店。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:52:53 ID:MdnX2/df
5.1ch対応アンプの購入を検討しています。
PCからアナログケーブルでアンプに接続した場合なのですが
5.1chで再生されるのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:00:16 ID:TuD2sXa5
>>872
・ラインレベルで6ch分の出力ができるオーディオカードである。
・6ch分のアナログラインINがあるアンプである。
ならば可。

でもまぁ、デジタルでAVプリに出力して、そこからパワーに送る方が良いと思うよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:14:34 ID:/Y2GN9Ow
>>873
最後の1行だけでいいんじゃないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:18:22 ID:MdnX2/df
>>873
ありがとうございます。
デジタル付いてなくてオーディオカードも非対応でしたorz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:24:01 ID:D887qok2
どんなに困ってももぐもぐにだけは聞きたくない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:34:03 ID:Q6xDEZmW
あとマンデルブロウも死んで欲しい。
名無しで有名コテの粘着行為がばれてから最悪コテに成り下がっている。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:15:27 ID:fsDH2WN/
すみません。
分電盤に既に赤白黒の3相が来ているのであれば、
赤白から取っている100Vのホットと
黒白から取っている100Vのホットを合わせれば200Vになるのではないでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:26:13 ID:BEu/8R9z
命が惜しかったらこっちへ行け
電気・電子@2ch掲示板
http://science4.2ch.net/denki/
880878:2006/03/23(木) 09:27:38 ID:fsDH2WN/
>>879
ありがとうございます。そうします。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:48:31 ID:p1oFCdRu
>>878
そのとおりです。
が実践するには資格が必要なので近所の電気屋さんに依頼するか。
自分で行うなら国家試験 第二種電気工事士を取得してください。

自分で書いておいてなんだけど
オーディオ趣味とするなら電気工事士の資格と古物商許可あると幅が広がるなー。
本年度の目標にしよっと。
882878:2006/03/23(木) 10:47:06 ID:fsDH2WN/
>>881
どうしてこんな簡単な方法を紹介しているサイトが見当たらないのかな
と不思議に思っていたのですが、安全上&法律に引っ掛かるからですかね・・・
アドバイスありがとうございました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:02:35 ID:7Sd/QCcr
>>878
>分電盤に既に赤白黒の3相が来ているのであれば、
こういう事を言うド素人は絶対!!!分電盤など弄ろうとせん事だ。
一般家庭に3相電力など来とらん、それは単相3線じゃ。
884878:2006/03/23(木) 11:56:27 ID:fsDH2WN/
>>883
すみません。御指摘の通り単相3線でした・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:19:01 ID:EEVNXOBY
>884
すまんが、よく分かってないのに電力線をいじくることは絶対やめてくれ。
オマイ自身が怪我をしたり火事になって他人を巻き込む可能性がある。
オレは電気工事の資格は持ってないが、大学が電気系だから実験でそこそこやばいこともした。
高圧実験では指導教官から「ここを触ると死ぬ」と脅され、「誰かが感電しても助けに行くな」
「落ち着いてメインスイッチを切れ」と言われたこともある。生半可で手を出すと本当に死人を出すぞ。
886884:2006/03/23(木) 13:04:44 ID:fsDH2WN/
>>885
助言ありがとうございます。肝に銘じます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:08:12 ID:ob9KsDgQ
80年代がオーディオ全盛期だったといいますが実は今が全盛期ではないのですか?
当時は高級プリメインでも20万〜ですが、今ではTA-DR1 \1,000,000などがどんどん発売されています。
今のほうが価格帯の上限が遥かに上ですしヤフオクやPSE絡みで今がオーディオ全盛期かもしれませんね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:39:49 ID:FVqevB1I
同価格のスピーカで聴くより同価格のヘッドフォンで聴くほうがなんで音がいいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:43:12 ID:KLT/Hnje
>>888
とりあえずシステムを言うんだ
話はそれから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:58:37 ID:ETpdsmSm
sonyのセルロースかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:01:10 ID:O4d8Vhgz
ヘッドフォンはゴミだね
あんなの10万で買っても
1万のスピーカーにはかなわないと思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:04:00 ID:yKarqdzS
1万円のスピーカーを頭の両脇にぶら下げて聴いても1万円以下の音
しかしないので、そのとおりと言えるだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:14:19 ID:O4d8Vhgz
マジレスするとスピーカーのいい所は
部屋の反響を利用できるということだ
だからうまくセッティングすれば何も味付けしないでフラットな状態で聴いても心地いいだろう
しかしヘッドフォンはDSP(エコーや反響)やイコライザをかけないとどんな高い
ヘッドフォンであろうとまともに音楽を聴くに耐えないだろう
DSPかけて音質がよくなるかは微妙だが満足度は高くなるとは思う
どっちにしろヘッドフォンで音楽を聴くにはそういった調整がいろいろできる
サウンドカードをつけたPCがよいだろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:18:04 ID:ILojEkDR
>>893
マジレスでなくてマゾレスになってると思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:28:57 ID:ETpdsmSm
バイノーラルのHテープでシコシコしてた頃がなつかすぃ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:33:54 ID:29r5xQaG
頭内定位をOKできるかにかかってると思うのだけど<ヘッドフォン

それさえ耐えられれば、セッティングの苦労の大半から開放される。
超近接聴取だから小電力で極軽量の振動板で済むというのも利点の一つだね。
897JRD:2006/03/23(木) 16:47:27 ID:xETmZqZ1
ジェフのシナジー初期版を使っていますが、一週間使わないでいると、スタンバイ
モードのままです。コンセントの抜き差しすれば、起きるのですが・・故障なのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:23:59 ID:RPEnqUMH
>>887
釣り?マークレビンソンとかチェロとかアキュも68マソのプリ出してた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:16:07 ID:KLT/Hnje
ケーブルカッターを買おうと思うのですが
オススメとかってありますか?
なんか2000円のもあるし
10000円以上のもあるし
どれ買えばいいかわかりません。
自分、凄い不器用なんで簡単にできるのがいいです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:34:25 ID:uZjPgVzX
カッターで頑張ってるなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:35:20 ID:+FMUGyUj
ロックを聴くのにオススメのCDPは何?
ジャック直挿しです。
予算は四万。
教えてエロイ人
902855:2006/03/23(木) 22:11:38 ID:9YLKMEts
遅くなりました。

>>857
家にあったTAOCのスパイクをボードと床の間に設置したら、
安定度が増しました。
が、ガチガチというまではいきませんでした。
音は、細かい音が聞こえやすくなったかわりに、低音が減った気がします。

>>859
じゅうたんの下は木ですが、
釘を打つのは、厳しいかもしれません。

とりあえず、土台が固まるまで頑張ってみます。
ありがとうございました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:47:17 ID:g4UCZNLy
>>902
低音が減った?それは、低音が被っていたのでは…
低音の出方は、床からの距離によっても、壁からの距離によっても違います。
床や壁からの反射があるためです。
なので、好きな音に近づくよう、まず壁面からの距離を変えてみてください。
また、仰角セッティングといって、少し後ろに反らせる置き方もあります。

詳しくは、セッティングスレのほうが相応しいのですが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:16:32 ID:Ze3q5naD
デジタルケーブルのインピーダンス75Ωについて

最初、75Ωの機器をつなぐ専用ケーブルの事と思ってたんですが、もしかしてケーブル自体が75Ωなのですか?
切り売りは自分で抵抗かましすんでしょうか?
それと、直流なのに抵抗じゃなくインピーダンスと言う理由は?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:29:08 ID:KZjk29y3
>>904
ぐぐれば。あんた文系?
デジケー(S/PDIF)は75Ωにこだわる必要はない。
100円ショップのRCAコードでも音は鳴る。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:37:34 ID:A9mUW9xS
しまった。初心者スレと間違えて書き込んでしまったort
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:42:18 ID:IXg+vQGS
げ、スピーカーとアンプしかねえ。AV板に初心者スレあるかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:53:22 ID:QPEh1gNR
>904
伝送線路の重要な特性に「特性インピーダンス」がある。高周波では重要な特性である。
インピーダンスが合っていないと、反射に伴う波形歪が増えVSWRが悪化する。
詳細は
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/transmission-line.html
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/impedance.html
あたりにあるので参照されたい。
909マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/24(金) 09:56:23 ID:yH+ErixQ
>>904
それは、「波動インピーダンス」という物です。
ケーブル自体をテスターで計っても75オームという数字は出てきません。
高周波信号にだけ関与する特殊なインピーダンスとでも考えてください。
切り売りなどで自作する場合は、抵抗をかますのではなく、
75オームと表記してあるケーブルがありますので、それを使います。
もっとも、そんなに気にしなくとも普通のアナログ用のケーブルを流用しても
たいていの場合、音は鳴りますけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:57:22 ID:5v1EDS/M
プロ用の機器でフロントパネルにネジ止めする穴があいているものがありますが
これを入れるケース売ってるところないですか?
ラックに入れておくにはそちらのほうが便利そうなので
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:12:13 ID:C31IgCr/
>>908
>>909
勉強になりました。インピーダンスとだけ表記してあったので勘違いしてました。
75Ω以外のケーブルでどれだけ劣化するのか聞いてみようかな

>ケーブル自体をテスターで計っても75オームという数字は出てきません。

ど、どうしてそれを・・・
912マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/24(金) 10:20:23 ID:yH+ErixQ
>>911
ん?図星だったとか?w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:21:18 ID:sJYLlWfV
>>910 ラックケース で検索を。
914マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/24(金) 10:32:34 ID:yH+ErixQ
>>910
楽器屋とかプロ用音響機器の店に行けばあるのでは、、、?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:49:18 ID:GiCEq35I
>>913
>>914
ありがとうございます。ベリンガーの2496が2台入るアルミケースがあればいいのですが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:20:24 ID:1nkN50Sx
音われするヘッドホンプラグ周りの改善方法って何があるのでしょう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:29:54 ID:QPEh1gNR
>916
ヘッドホンの音割れの原因がプラグにあるとは考えにくいが?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:03:49 ID:1nkN50Sx
プラグを差す側でなくて、差し込み口のことなんですが
それも音とは関係ないのですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:22:32 ID:QPEh1gNR
>918
プラグを挿される側は普通「ジャック」と呼ぶ。
だから「ヘッドホンジャック周りの問題」と書くのが正しい。
で、単純な接触不良か?
何度か抜き差しするとか、綿棒で拭いてみるとか…一般的な対処だな。
ただ>916が正しく音割れの原因をヘッドホンジャックに絞る能力があるのなら、
接触不良くらいは既に対処済みだろう。

ここはひとつ音割れの原因がヘッドホンでも、ヘッドホンアンプでも、ソースでもなく
ヘッドホンジャックにあると突き止めた過程を伺いたいな。
920マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/24(金) 20:45:21 ID:yH+ErixQ
>>918
ただ単にヘッドホンの音量を上げすぎて音が歪んでるだけなのではないだろうか、、、?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:27:48 ID:vSoSSblx
ヘッドホンのジャリジャリ音の原因ナンバーワンはプラグとジャックの
接触不良では。プラグをグリグリ回せば直る予感。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:47:01 ID:B6X21u3P
CDプレーヤーが動かなくなったので修理をお願いしたら直りました。
んで、使用2ヶ月目ですが最近ディスク回転音が気になります。
メーカーは修理後、無料3ヶ月は無償修理して頂けるみたいなんですが回転音うるさいのもこれでも直して頂けるんでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:53:35 ID:Y062JzHB
メーカーへのメールをうpされてもなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:07:25 ID:1OtNcZ6k
三色コードをパソコンのモニタorUSBなどに繋げるものってありますか?
詳細もお願いします><
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:15:24 ID:HNSdy2BJ
>924
完全な板違い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:47:07 ID:WoAdDcTq
プリメインのCD TAPE AUX等の入力を切り替える度にSPのトゥイーターから
ブチッと音がします。 自分で蓋開けてチェックする時 何処を見ればいいのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:48:35 ID:iGtw4fnI
電解コンデンサ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:51:55 ID:iGtw4fnI
>>924

こういうヤツのこと言ってるのか?
http://iwa-web.hp.infoseek.co.jp/hebo_item/hebo_item.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:57:57 ID:ify+W1pC
>>926
最近出始めたのか、前から出ていたのか、それによって答えは変わる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:01:51 ID:oxWg3g0k
接点不良だな。
とりあえずクレ556吹いてみる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:12:49 ID:WoAdDcTq
926です。 最近出始めました・・・
932もひゅもひゅ:2006/03/25(土) 22:18:05 ID:1X4B4I04
power handling capacity 80w、インピーダンス4Ωのスピーカーに下記の格安アンプを使用できますか?
30年近く前のふる〜〜くて15sくらいあるスピーカーです。

パイオニア プリメインアンプ「A−D1」26,800円
ttp://www.pioneer.co.jp/press/release181-j.html
【主な仕様】

・オーディオ特性
 実用最大出力:75W+75W(EIAJ、4Ω)
 定格出力  :45W+45W(20Hz〜20kHz、0.15%THD、4Ω)
        35W+35W(20Hz〜20kHz、0.1%THD、8Ω)
 周波数特性 :5Hz〜100kHz(+0dB,−3dB,ライン入力時)
        20Hz〜20kHz(±0.5dB,Phono入力時)
 全高調波歪率:0.1%(20Hz〜20kHz、8Ω)
 S/N比 (IHF-A):85dB(Phono入力時)、106dB(ライン入力時)
・入力端子 AUDIO 6系統(CD、TUNER、AUX、TAPE1、TAPE2、PHONO)
・出力端子 スピーカー出力 A、B 各1系統
・外形寸法 420(W)×307(D)×114(H)mm
・製品質量 4.7kg
・消費電力 100W
もし使用不可なら、なるべく安いものを教えていただけないでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:55:47 ID:uG/NNtzU
>>931
先ず、入力切り替えSWを洗浄してみる。
556は樹脂を駄目にする事があるので、使うなら<無香性556>かオーディオ用。
安価なサンハヤトの<接点復活王>で充分
>>932
使える。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:06:19 ID:pkW5I1bH
>>933
マルチにレスするのは止めてくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:11:32 ID:zphbyuUZ
前もいただr
パイオニアのわけわかないアンプの価値を
ネカメのふりして聞いた奴
あれと同じ奴だよ
936もひゅもひゅ:2006/03/25(土) 23:14:20 ID:1X4B4I04
>>933
ありがとう〜^^

実はふる〜いスピーカーと同時に購入したふる〜いアンプで聴いてしたんだけど、
アンプだけ壊れちゃったので新しいのを購入することにしたんでつ。
購入予定のアンプは格安とは言え、30年近く前の高価なアンプより
良い音奏でるんでしょうか?
格段の進歩があるといいんですが・・・

しかしオイラが購入するのは、みなさんのオーディオに比べたら
劇的にショボイんでしょうね。
一度聴いてみたいなぁ。
「こんな世界があったのか?!」
ってくらいの衝撃を受けそうだから。
でもオイラの友達に音マニアがいないからなぁ(´・ω・`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:18:21 ID:zphbyuUZ
>>936
マランツPM6100SA2をお勧めする
ヨどとかビックとかでモデルチャンジで投売りされてる所もあるから
探してみればいい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:26:38 ID:I+T31Nkk
>>934
文句言う前に気が付いたらマルチである事書いとけよ。
オマエみたいにそこら中巡回してる香具師ばっかじゃねーぞ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:30:11 ID:pkW5I1bH
>>938
240 名前:もひゅもひゅ[] 投稿日:2006/03/25(土) 23:00:58 ID:1X4B4I04
>>239
自治房の方がウザイ

242 名前:もひゅもひゅ[] 投稿日:2006/03/25(土) 23:18:31 ID:1X4B4I04
ひっひっひっひっw
そのマルチポストのおかげで、もう教えてもらったもんねぇ〜w

というワケで>>238の質問は解決しましたからじゃあねぇ〜♪

940もひゅもひゅ:2006/03/25(土) 23:38:36 ID:1X4B4I04
>>937
おお!貴重な情報ありがと〜。
今、ビックカメラで見たら送料等すべて込みで29,800円でした。定価 45,100円 (税込)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:15:57 ID:++WaIEZl
部屋と予算の関係もあって、メタルラックでスピーカー台を設置しようと思ってます。
基本的にメタルラックは止めとけって感じでしょうが、メタルラックを使う前提でのご相談です。
1、天板となる部分に、木材かなにか敷いたほうがいいでしょうか?
2、天板となる部分以外、例えば足元の位のところにもう一枚ラックを追加して、
その足元の部分に雑誌等をおいて、安定性を出した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
942マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/03/26(日) 00:43:07 ID:cNaG9RRt
>>941
うーん、対処療法的なことしかいえませんが、、、
まずラックを組む時には、天板と底板の二枚の棚板で組んでください。
つまり、一番上と一番下にそれぞれ棚を作る感じです。
で、天板にはなるべく厚いMDFを敷き、間に緩衝材を挟みこみます。
薄い布でもいいし、発泡系シートでもいいし、滑り止めのゴムシートでも。
で、底板にも分厚い雑誌や辞書などを置いたりして、ラックの鳴り防止と、
重量を付加しましょう。
また、支柱は中が空洞なので、上のキャップを外して、そこからジルコン砂でも
充填してあげるとか。
もしくは、スピーカーの底板の面積より若干小さめの棚板を用意して、
4本の支柱でスピーカーを支える構造にしてみたり?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:13:13 ID:Pzle03CR
>>941
942の言うように足場固めるってのは御尤も。
他に注意すべき点。
どういうSPか知らないけどメタルラック→本棚代わり→壁に設置→リアバスレフだったら最悪
意外と小さいSPは回りに空間欲しかったりする。できれば50cmくらい空けれないかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:46:01 ID:sT6Ig8uS
今日オーディオを買いにビックカメラへ行こうと思うのですけど
値切るコツとかってありますか?
一様ネットとかで相場とかを見たり
店を回ったりしました。
できるだけ安く買いたいので教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:47:56 ID:hw8AwDDC
>>944
( ´Д`)買う物がオーディオってだけで、この板と関係ないだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:31:35 ID:++WaIEZl
>>942-943さん
ありがとうございます!
言われたことをできる限りやってみたいと思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:38:35 ID:9RhS7SCh
>>944 ビックカメラは値引き交渉はダメでないかい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:43:48 ID:M+gVaEzP
>値引き交渉はダメでないかい
なんで?消耗品はべつにして。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:28:44 ID:dlRBJUDP
>>944
総額50マソとか100マソなら少しは値切れる可能性もあるかも。でも難
しい予感。漏れの場合もビックじゃないけど80マソくらいだったけど。
量販店でない店で値切ればいいのでは。てか高額の機器買うの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:58:02 ID:9RhS7SCh
>>948 あんたの行くビックは値引きに応じてくれるのか? 俺のところでは全くダメだめだけどな。
    ちなみに俺が生息中なのは名古屋だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:01:31 ID:C6UjLeN/
バブル期のオデオいまだに使ってるかたいますか?
他スレでバブル期のシステムを使っているの言ったら解像度、レンジなどは今と比較にならないといわれました。
まだマランツの安物やミニコンの方がマシですか?
予算10マソでもう1組システム組む予定なのですが・・・
やはりバブル期オデオはあの頃の「音」を楽しむためのものなのですか?
もし今でも太刀打ちできて十分に聞けることのできる製品があったら教えてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:16:21 ID:q9dVu9Vb
>>951
まず基本的に、
安物2組揃えるくらいなら1組に集中すべき。
あと、バブル期のオーディオについては、
当時の高級機なら今でも使う価値がないとも言えないが、
普及器なら、思い入れでもない限り、わざわざ選ぶ意味はない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:40:54 ID:wbQJNHm4
>>951
俺、26L使ってるけど、今でも通用すると思ってるよ。ちなみにこれもバブル期。
50万の現行プリメインからの買い替えで十分満足できるけどな。解像度やレンジも比較にならないよ。
954951:2006/03/27(月) 01:03:20 ID:707sSfAI
>>953
26Lは90年代じゃないですか。これはバブル期と言えるのですか?
あと言い忘れましたが私は国産機の事を言っているのでマークレビンソンのような海外モデルは興味ありません
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:17:30 ID:r/xqu4G1
>950
大昔、荒畑駅近くに住んでたけど、まだビックはなかったな。
カトー無線やサウンドON、大須、今池(千種)の某はよく逝ったなw。
まだあるのかな?
よく逝くのは本店だけど、数万のものなら値引き交渉して買ってるよ。
まあオデオ関連はまだ高いから、家電品が多いけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:30:58 ID:IThj3N5H
>>950
あのオーディオコーナー、いついっても店員がいないし寄っても
こない。客が勝手に来て勝手に聴いて、勝手に(買わずに)帰っ
ていくが、ショーバイやる気あんのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:44:30 ID:c5+QOZRx
いい店じゃないか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:56:28 ID:IThj3N5H
ちなみに私が行くと必ず制服の警備員が巡回に来まつ。
こいつは貧相ななりしてるからスリか万引きするとで
も決め付けてるんでしょう。人権侵害が非常にムカつ
くので、そゆときは何も買わずに帰ります。ってゆー
か、他所の店で買いますから!

お前ら実は毎月○十万単位で売り上げ減らしてるって
わかってるか?>ビックの警備&防犯担当。

まー、殿様商売の巨大資本のビックにとっては、雀の
涙にも劣るわずかな損益でしょうが、ネ!>ビックの社長
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:42:01 ID:BahBviYG
みんながいいヒトなら警察だっていらねえよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:23:41 ID:+XHpTFjb
>>956
この間俺がペア70マンくらいのスピカを視聴したくて「現品あります」って聞いたら
「お取り寄せしますよ」だって。「買わない確立高いよ」って言ったんだけど、「展示
に使うので構いませんよ」とノタマワったよ。

いい店かもシレンナ・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:39:35 ID:G5UbFo6W
>>951
ほとんどバブル期以前のものばかり使ってます。
CDPを除けば、同価格帯での比較ではバブル期のもののほうが優秀なものが多いとおもいますよ。
一度当時20万前後のプリメインを聞いてみればSN感やレンジにおいても差が分かると思います。
解像度…というか解像度感については現行のほうが音が細みな分ありますね。
ただ音場表現はでてくるので、本質的な差ではないと思います。
パワーやプリに関しては、現行のハイエンドと何ら遜色がありません。
当方所有の中ではYAMAHA B-3やNo.20Lが一番古いですが、現行機を買うのがばかばかしいほど
音場表現力、レンジ、SN感、解像度、その表現力において圧倒的です。
PassLabのX150が、ホームシアターのフロント駆動に回されているといえば分かっていただけるでしょうか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:46:45 ID:G5UbFo6W
>>951
追記。今も昔も安物は所詮安物です。
安くても良いものがあるとよく言いますが、少なくともアンプに関してはそれは
その枠の中ではいいものという意味です。
良くこんな値段で作れるな、と感心するものはありますが絶対評価としては個人的には
ゴミ以外の何者でもありません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:35:46 ID:Px7jr2vs
バブル期というと83-90年くらいだろ。普通に使えば老化してる。ある
程度の経験を積んだヒト以外は手を出さんほうがいい。
まあ古来から男のロマンであるデカいトランスやコンデンサの大鑑巨砲
主義に憧れるのはわかるが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:51:15 ID:DGg/weWq
それって短小コンプレックスの裏返しだよ?
→大鑑巨砲主義
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:56:49 ID:dWpD3K8Y
>964
すまん。誤字が気になってしょうがない

×大鑑巨砲主義
○大艦巨砲主義

ちなみにこの文脈では

◎体感巨砲主義

としたほうが良かったかも?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:22:15 ID:G5UbFo6W
>>963
大艦巨砲主義なんではなく、アンプの基本を大切に作ればそうなるということ。
余裕のある優秀なトランス、強固かつ綿密な筐体構造などはやはり重く高価になる。
コストのかかる部分を充実させるには、売価を上げるか量産効果に頼るしかないのが道理で。
いずれにせよオーディオのことなんで、聞き比べて諸賢が自分で判断するのが吉。

>>964
安っぽい心理学はイラネ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:44:44 ID:eslByLem
大橋巨泉主義
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:48:58 ID:nWrVy9zY
これってサイトの人はミニコンポといってますけど
単体で揃えて聴いてる時点でピュアオーディオじゃないんですか?
自分まだ単体コンポの組み合わせで聴いたことないんですが
自信なくしてきた・・・

http://www5d.biglobe.ne.jp/~lofihifi/miniCOMPO.htm
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:14:46 ID:SuoM7Omj
何で皆さんアンプにipodをつなぐことを良しとしないの?当然、圧縮音源しか
入っていないだろうから?じゃあWAVだったら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:24:06 ID:+lSowPUG

おもちゃに関する質問がなぜか多くなる春ですwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:31:00 ID:iZIsQt6M
>>969
オレはiPodに無圧縮で入れてるけど、
やっぱりCDPのほうが音いいから、
あえてiPodをアンプにつなぐ必要はない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:40:48 ID:d9iuqCFT
mp3、wavにしろモバイル用。
部屋でワザワザ聞く必要は無い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:53:54 ID:bvJQXXnU
MP3はいいとしてWavは全く分からん
WMAじゃないんだぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:10:43 ID:w35Lin8h
>>968
ピュアオーディオの概念は人によって若干違うので気にしないことで。
個人的にはサイトの組み合わせで十分ピュアオーディオしてるとおもわれ。

>>969
圧縮音源を否定するつもりはないけど、現時点では音が悪いからでつ。
もっといいものが出ればそのうちメインストリームになるかもね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:22:05 ID:OwjeExDE
>973
WMAには一応ロスレス圧縮もあったと思うよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:42:21 ID:DqjnnWJg
iPodはそのままプリやプリメインにつないじゃだめ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^DI%2D100^^
こういうのかまさないと。超 激 変。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:54:47 ID:2Xmexs1e
あなた方、本当に音楽を愛する心があるのなら「iPod」なんて辞めた方がいい!

私も一度聴かせてもらいましたが、私にはとても耐えられる音ではなかった・・・
圧縮されたひどい音質、捻じ曲げられた音と言う他無かったです。
音楽を愛する、これからも聴いて行こうと思うのならiPodなどの圧縮プレーヤーはどうかと思います。

一度、きちっとしたオーディオ再生機(CDP等)で聴いてみて下さい。
圧縮再生の間違いが直ぐに分かるはずですよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:53:47 ID:qCQjwW/1
まあ普通のCDだって圧縮メディアですから・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:05:58 ID:GLtmo6M0
マスターテープも圧縮メディアという罠が。
アナログなら無限とか言う、初等数学的なお茶目を言う人も居るには居ますがw
さしあたり、商品として販売された時点を基準として、それ以降に圧縮したか否かでいいんでない?

>>977
通勤電車で聴く分には十分ですよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:06:47 ID:PHMdYnbF
>>977
アナログ出力部が劣るだけで、
圧縮してるから音が悪いんじゃ無いですよ。
デジタルで出せるポータブルがあれば良いんだけどねえ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:28:03 ID:c9GmoT+S
50メガの曲を5メガに圧縮すれば音は悪くなる。てかiPodの主な用途て
車や電車や飲み屋で数千曲から選択して聴けることだろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:13:09 ID:HJAW4X8d
CDの曲をMP3にしたいのですが極力いい音で圧縮したいので相談にきました。
従来のMP3の圧縮法と今現在の圧縮方法は違うのですか?
単刀直入に言いますとMP3に変換する上で高品質な変換をしてくれるアプリが欲しいです。
フリーソフトでいいので最先端(?)のMP3変換ツールを紹介して下さい。
どれ使っても同ってことなら諦めます… 「昔と今は違う!」って聞いたので…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:38:52 ID:PHMdYnbF
>>982
CDex+Lameが定番かと。
昔とは別物です。
192kにするとCDと区別は非常に困難、というかまるで解りません。
私自身と友人数人でブラインドテストしてみましたが、完璧に判別不能でした。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:40:01 ID:OlCRIIlw
MP3方式となって、昔と今で大きく違うのは、
HDDやモバイルメディアが大容量化したことでしょう。
そういう環境下で、過度の圧縮で変換するのは好しいとは言えず
最低でも196kbit/s以上、極力いい音でということなら
320kbit/sで変換したいところです。

おすすめはこちら
ttp://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:08:44 ID:THOLdwgd
いきなまことにすいません。他で聞けないのでお願いします。
おすすめのスピーカーケーブル(スレッド)を見てたのですがあの人物画像は何を意味してますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:14:11 ID:ASfHt2AA
MP3で高品質とか言ってもな・・・
CDと区別付かないって相当あれな耳かスピーカーだと思うんだが
oggとMP3とかなら分かるけどさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:48:31 ID:THOLdwgd
はい、やはりだんだんしゃべっていってますよね?
自分の名前をしゃべってます 何を意味してるのか気になります。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:56:23 ID:iNHBdhXb
989983:2006/03/30(木) 11:01:08 ID:csDjqMa5
>>986
mp3プイレヤーとCDプレイヤーの機器の判別じゃ無いですよ?
あくまで同じ再生機器を使った場合の話です。

ネットでは聞き分けられるって意見の人が多いけども、
実際にリアルでテストした場合、みな全くお手上げ状態で、
私はまだ誰一人、判別可能な人は知らないです。
惜しい人すらいない・・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:17:33 ID:THOLdwgd
そういう意味じゃないくて・・・(´;ω;`)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:26:29 ID:THOLdwgd
あの肖像画がいったい何を意味し、何を訴えかけているのか、
それが知りたいのですよ…(´;ω;`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:38:10 ID:DqjnnWJg
意味の無い書き込みだってある。深く考えるな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:55:42 ID:iNHBdhXb
>あくまで同じ再生機器を使った場合の話です
程度の低い機器なら、みそもくそも一緒w。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:58:16 ID:THOLdwgd
過去スレみてきました!ボッテぼられてぼりぼられ・・・・WWW
これ笑っちゃいましたW

これって線なんて皆同じっていってるんですよねW
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:05:51 ID:vba+yK8t
次スレはどこですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:45:16 ID:IH/IXUqK
↓ココ!!
997名無しさん@お腹いっぱい。
え?どこですか??分かりません!