♪♪初心者の、愛のための楽しい相談室Part5♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
恥ずかしがる事無くどんな事でも御質問下さい。先輩諸氏も宜しく!!

質問する前に過去スレ・過去ログを一度は見てみよう。求める答えが載っているかも。
スレッド内検索の方法は[Ctrl]+[F]キー。

質問する人は
・マルチポストはやめてちょーだい
・質問はできるだけ具体的かつ詳しく
・AV機器などに関しては該当板で質問すれ

板住人への御願い
・荒らすな
・煽るな
・あほな質問は(゚д゚)ハァ?で流せ!
の3Aで

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1021099658/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:06 ID:???
良スレの予感・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:10 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.   3 ゲット│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:10 ID:???
結局このスレタイがテンプレとして固まってしまったのか・・・
51:02/06/17 14:11 ID:1X1xWQnc
過去スレ貼るの忘れとった

過去スレ Part1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1007334683/

過去スレ Part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014558757/

過去スレ Part3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1016538408/

関連スレ ♪スレを建てる程でもない話題+質問♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014571903/l50

Audioの基本的な用語など
http://www.yamaha.co.jp/product/av/topics/word/keyword.html

雑談したいヤシはここへ逝け
☆老若男女、ぴゅあ大好き〜☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023818212/l50

以上宜しくです
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 14:12 ID:???
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ にしてくれ
71:02/06/17 14:17 ID:???
>>6
人が少ないから駄目よん
つーか無理よん
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 15:48 ID:???
>>1
この板の質問系スレのほとんどはスレ立てるまでもないものばかり。本来はこのスレに
レスするだけで済むはず。このスレを板公認として、質問スレを吸収、削除したら板が
すっきりすると思うがどう思う?

現状、下調べや何の相談も無く質問スレが乱立。いいかげんウザイ。
91:02/06/17 16:17 ID:???
>8
その手の話はローカルルールスレがあるんで、そっちで議論して下さい。
まあ、私個人の意見としては、このスレで質問して解決しない、あるいは話が膨らんで
ここで処理しきれない場合に、単独スレを立てるのが理想かと思います。
ただしそれを強要するものとは考えてはいません。
現状を完全に一新するには、2ch自体のルールから変える必要があるはずです。

あと、あなたがお嘆きの現状を少しでも緩和するため極力age進行で御願いします。

以後、マターリで質問ドゾーです
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 18:16 ID:???
>>7
それを言うなら、この板の住民に愛はあるのかと小一時間(以下略

とにかく「愛の・・・」はキモイと思ふ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:19 ID:5mwDRKoc
定期age
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:51 ID:wReufCZs
おまえらなにか忘れてないか?

>>1
乙彼〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:02 ID:d0eFmIaQ
ハードオフでCDプレイヤーのジャンク買いました、
なんだかCDの回転が以上に速く、調整するボリウムを発見したので、
調整しますた、読み取れるようになったのですが、いったいどれぐらいの回転数に
したらいいのでしょうか?、読み取れるギリギリまで回転を落とした方がいいのでしょうか?
14SG11好き:02/06/18 18:31 ID:kip0LZj6
被覆のかっこいいケーブル知りませんか?
オルトフォンのリファレンスシリーズみたいなので。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:33 ID:???
コタツコード。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:40 ID:yGxXqFRU
>>13
メーカーはどこ?
型番は?
ピッチコントロール付きはDJ用のCDプレーヤーか
17ff:02/06/18 18:40 ID:MZ.Z7DM2

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:48 ID:???
>1
乙かー。新スレだね。
>>13
DJ用だと思うけど、本来のCDのスピードに合わせるのが一番音いいていうよ。
ジャンクということは合わせられるかどうかが問題だがー
191:02/06/18 20:31 ID:BBpXKewA
実は前スレの1とは別人です。

遅ればせながら前スレの1さんへ
勝手に立ててしまって申し訳ないです。スレタイはほぼそのままに、テンプレは
多少アレンジさせて頂きました。
このスレのレスが960越えたら誰かが宣言後に新スレ立てるという事で御願いします。
てなもんで宜しいでしょうか。

以後、名無しにて潜伏致します。

ついでにage
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:45 ID:qDwlI3e2
生産終了になったns-10mシリーズのどれかを中古で買おうかと思っているのですが
studio、pro、 Xで何が違うのでしょうか?
どのモデルもモニターとして使用は可能でしょうか???
あまりに初歩的な質問ですがどうかよろしくお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:01 ID:???
>>20
10Mは危険なモニタースピーカーですから酔狂でもないかぎり選ばないほうがいいですよ。
試聴すればあまりのバランスの悪さにびっくりすると思います
通販はもってのほか、気になるなら試聴すればいいでしょうが
音楽を聞くスピーカーではないんで勧めません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:09 ID:???
私のCDPにはSP/DIF端子というのは付いているのでしょうか?
メーカーはLUXMANのD−7という機械です。
ちょっと古くさい感じで筐体が金色で大きいです。
オーディオ好きのおじいちゃんの遺品です。
タバコのヤニが大分付いているので相当古いと思います。

私はオーディオの事は全く分からないのでよろしくお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:31 ID:???
>>20-21
危険っつーか(藁 音楽情報を忠実に再現するというタイプじゃないね。
バイクのエンジンみたいにバリバリ鳴らすと気持いいタイプのSPだ。
studio、pro、X、どれも似たような傾向で一貫してると思うよ。

>>22
S/PDIFじゃなかったかと。
ラックスマンに問い合わせてみるのが一番確実。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:35 ID:???
87年製のシステムコンポを買ったのですが、
CDプレーヤーが時々音飛びをします。
昔のCDプレーヤーはそういうものなのでしょうか?
それとも、レンズが汚れていたりするからでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:42 ID:???
>>22
コアキシャルとか、オプティカルなるデジタル出力があったら、
それがS/PDIF。

>>24
クリーニングして直らなかったら、それは寿命。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:44 ID:iyw1XurU
定期age
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:45 ID:???
>>24
AVEXのCCCDでもかけましたか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:09 ID:???
>>25
CDレンズクリーナーというやつでいいのでしょうか?

>>27
普通のCDです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:21 ID:fA43Va8c
部屋の幅があまりないんですけど、壁からの距離(40cmくらい?)と、スピーカー間の距離、優先するとしたらどちらを優先すべきなのでしょしょうか。
スピーカーが大きいので間の距離を広く取った方がいいとは思うのですが、壁とスピーカーの距離を40cmくらいとると、スピーカー間の距離を1.2mくらいしかとれないのです。リスニングポイントまでは2.5mくらいです。
どなたかアドバイスを頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:29 ID:???
>>24
AVEXのCCCDを買って再生しているところをビデオカメラに撮っておいてください。
サーボ酷使で音が出なくなったら朝○新聞社にでも垂れ込んでみると吉。
AVEXと電話でやり取りするときは必ずテープにとっておきましょう
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:33 ID:???
バイアンプにするとどう変化するのでしょう
PM-17SAとSM-17SA
初心者なので分かりません教えてください願いします
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:35 ID:???
SPの間隔が1.2mではステレオシステムの存在意義がありません。
と、私は思います。
3329:02/06/19 21:38 ID:fA43Va8c
>>32

では、やはりスピーカーと壁の距離を犠牲にして間の距離を稼いだほうがいいのでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:39 ID:???
>>29
SP間の距離がとれないなら壁に近付けるしかない
あとは聴感で決めてくれ
35マルポ:02/06/19 21:39 ID:eztWCvM.
日本で売られているJBLのスピーカーは
なんで本国で売られていないの?
フラッグシップなんてウソじゃねえか
(Sシリーズなど)
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:40 ID:???
JBLは別名日本仕様だからね
本国じゃ相手にされてない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:44 ID:???
>>36
昔ほどの流星が内のは事実だが、お前の言い草は根拠に欠ける単なる中傷だぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:46 ID:???
JBLなんてのは・・・
39ss:02/06/19 21:46 ID:SifbHhTo
>>29
スピーカー間の距離を取って(壁に近づけて)、
スピーカーを内振りにする。
壁の反射が気になるなら吸音材を貼る。
見た目を気にするなら、代わりにコルクボードをかけてもいい。

以上を推薦。
しかし、最終的には聴感でつめて下さい。
使ってるスピーカーはJBL S-3500ですか?
そうなら壁の影響は少なそうですが、リアバスレフですよね?
むしろ後ろの壁から離した方が良いかも。
やってみて音が良ければOKなので、
〜〜しないと。というのは考えない方が良いと思います。
自分の家のスピーカー間は1mですけど、良い音で鳴ってますよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:46 ID:???
>>37
相手にされてないってのは事実であって中傷ではない。
web巡回すればいくらでも根拠がみつかるよ。
4135:02/06/19 21:55 ID:eztWCvM.
>40
同感
正直、悲しかった
JBLのホームページを見て思ったのだけど
日本で考えられているJBLの音は
もう本国にはないだろ
つうことは・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:58 ID:???
そう。日本の金でなんとか生き長らえているメーカーなんだな・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:01 ID:eztWCvM.
マックと同じか
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:02 ID:???
マックは日本より本国で売れてる方かな
日本のパイは小さいね
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:04 ID:???
>>40

アイタタタ・・・「事実」と言い切っちゃうのね
分かってないみたいだから教えてあげよう。「根拠」って言ってるけど、根拠って言えるのは「原典」のことなんだよ。
大方誰かが言ったとかどこかに書いてあったとか、そんなモンだろ? そんなもんはただの「情報」でしかない。情報ってのはどんな情報であってもリプレースできる。そんなのは根拠とは言い得ないんだよ。もう少し日本語を勉強してからそういう事を行った方がいいと思うよ。
それとも、「相手にされてない」のが「事実」って証明できる具体的なURLを教えてくれるかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:05 ID:???
しかも自作自演してるし。。。どこまでもイタい奴だなぁ
まぁ、後は勝手に言っててくれ。アホクサ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:22 ID:???
俺はよく知らないんだけど、本当に米国じゃ誰もJBLの高級SPなんて
使ってないのだろうか? オリンパスとかハーツフィールドみたいな
ビンテージなら今も使ってる人はいそうだが、最近のJBLは使われて
ないのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:30 ID:???
初心者が引くようなウザいやりとりは
やめれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 01:54 ID:???
>>36
しかしてその訳は?
USAじゃ以外とPRO AUDIO や linear phase が人気だったりして(W
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:12 ID:???
ピービーってアメリカではピュアスピーカ売ってるってきいたことある・・
ギターアンプしかしらんよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:44 ID:pMPw/tYQ
質問なんですが、部屋の影響でBALANCEボリュームで2ぐらいやらないと
定位しないなんてことありますか?リスニングポジションは真中で。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 08:23 ID:???
>>51
右寄りとか左寄りになる、くらいならわかるけど「定位しない」まで逝くとは思えないな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 09:00 ID:???
>>51
恐らくヴォーカルが気になるのであろうが、あまり極端な場合は
テストCDでチェックしてみる、以外とソース自体のヴォーカルが
真ん中に無いことも・・。
54SG11好き:02/06/20 09:30 ID:UzCy/yRQ
>>15 確かに。コタツコードは構造としてはよくできてると思うけど、
太さがあともう少し足りない感じ。

ところで宇多田の新しいアルバムの音質はどうなんでしょうか?
値段が下がってきた頃買う予定です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 12:11 ID:???
>>54
CCCDでも買うのかい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 15:24 ID:???
>>55
CCCDじゃないそうだが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 09:27 ID:jFwhQw0U
定期age
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:11 ID:NFMrsMWI
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11470945

↑この製品ってどうなの?
本当に音が良くなるのかな〜???
5958:02/06/21 14:50 ID:NFMrsMWI
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:05 ID:xS9T6fNA
>>49
つうか
JBLはハーマンインターナショナルの傘下で
ハーマンはravelとinfinityというスピーカーブランドを
JBLのほかに持っています。これらの会社はlabなどを
共用しています。
JBLはピュアはアジアでのみ展開。カーはサブウーハーを
中心に力を入れている。家庭用は、量販店のみ。
ravelは完全にハイエンドマーケットで専門店でしか扱わず
infinityの低価格品は量販店でも売れれているようです。
ハイエンドブランドとしてはJBLは米国では完全に死んでいます。
だからどうしたといえばそうなのですが、事実はそうです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:13 ID:???
おもろいね〜
米国だと日本製ウマーなんでしょ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 18:09 ID:???
>>60
別にUSAで相手にされていなくても一向に構わんが・・・。
USAに、右へ習え、する必要もないし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:26 ID:d1Zj9FHM
定期age
64不明なデバイスさん:02/06/22 21:56 ID:DpwoCNL.
はじめまして。
本日知り合いから、ONKYOのintegra c4-755 mkU 70というとても古いもの(20年ぐらい前のものだそうです)を頂いたのですが、
これは一体どのくらいの価値があるものなんでしょうか?
少なくとも使っていたAVアンプよりは音がまとまっていて良いと感じたのですが…
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:38 ID:???
>>58-59
うぅ、、どうじゃろのう。家電店のオーディオ売り場になぜか置いてあった。
折れには違いが分からなかったとだけいっとこう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:07 ID:3LPUR/aE
カーオーディオ用のユニットは、家庭用のアンプで鳴らせるのでしょうか?
自作の箱を作ってカーオーディオ用のユニット付けて部屋で聞きた
いんですけど....
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:14 ID:???
>>64 インテグラA755は、70年代のオンキョーの栄光の型番だよ。
当初ピュアコン直結回路で優位性を打ち出してた。その後各社で
パワー競争が始まって、末尾の70っていうのはおそらく35W×2って
言う意味で、パワーありまっせというものだったと思う。
この頃になると、ビクター、トリオ、パイオニア、ヤマハなどとしのぎをけずっていたから、どれが良いとも言えないんだけど、当時の主流と
言えるプリメインですね。性能劣化がなければ、フォノイコなんか
使えそうですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:50 ID:???
>66
余裕だべ
69SG11好き:02/06/23 02:50 ID:QB8PgA.U
>>55-56 どうもそのへんは分かりません。でもプレーヤー壊すようなCDは
使いたくないですね。
音質はやっぱり自分で店頭で視聴しに行こう。
視聴用のヘッドフォンがJ−POPがオーテクで洋楽がナカミチを使っているのは何かの罠かも
しれない。なんちゃって
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 03:24 ID:???
>>66
ちょうど今月号の MJ にそういう記事があるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:26 ID:???
クンクン、>>69が何か匂う。
7266:02/06/23 09:01 ID:G/PoXIkI
>>70
すみませんMJって何ですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 09:38 ID:???
無線と実験
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 10:43 ID:???
>>69
(゚д゚)ハァ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:57 ID:LgSc5u1g
安全地帯や井上陽水などの80年代の音が好きなんですが
それっぽい音のオーディオはありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:39 ID:???
>>75
ヴィンテージスレで聞けば適切な解答が返ってくるはずですよ。
771:02/06/23 13:17 ID:Evfj3BC2
http://buruma.fun.to
幼女GET−っ! ゴラァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:43 ID:kCL4DHJM
カナレの4s8と4s11って、どう音が違うんですか?、太さが変わると何が変わるんだ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 14:15 ID:???
>>75
80年代っぽいというのがよくわからないが、
要するに男性ボーカルつうことか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:50 ID:???
6Φって直径何ミリのことですか?12mm?6mm?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:51 ID:???
>>8
6mm
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:54 ID:???
>>81

多謝!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:58 ID:???
ひかる専用の質問スレたてていいか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:06 ID:???
そのくせ誰も答えてあげないの(藁
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 19:12 ID:???
TAGのプリメインつかっています。
パワーアンプたしてバイアンプできるみたいなんですが
同じメーカーのもの逝っといたほう無難そうなんですが
ちがうメーカーのとあわすと、あわせたときの音はプリ
とパワーのどちらに寄るのでしょうか?
また30万まで(中古もふくむ)のおすすめパワーがあったら教えてください。
86e140198.ppp.asahi-net.or.jp:02/06/23 21:46 ID:7xl7WFHE
よろしくおながいします。

厨過ぎる質問ですが・・・・・・・・
アナログスピーカーケーブルをピンジャックに変換するコネクタというのは販売しているのでしょうか?
ハァ? と思ったらせめて的確な検索キーワードだけでも教えてください・・・・・
(アナログケーブル・ピンジャック・変換・コネクタ等でいろいろ検索してみたのですがイマイチ分かりません。)
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:47 ID:???
>>83
ダメだ。個人専用スレは禁止だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:54 ID:???
>>83
絶対禁止
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:55 ID:???
やまとひかるの・・・でもだめか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:01 ID:???
>>89
ダメだ。それが許されるのであれば削除ガイドラインはいらない。
もし立てるのなら、対抗策として女の子スレ立てるぞ!これは脅迫です。(w
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:10 ID:???
>>86
うーん、きいたことねぇなぁ、、、。
アッテネーターとか使えばやって出来ないことはないだろうけど、音悪そう。
そもそも、なんでSPケーブルをピンジャックに変換するような事態になって
いるのでしょうか。
アンプのREC OUTあたりから引っ張ってくる方がよほど手軽だと思うんだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:12 ID:???
>>86
何に使うのよ?普通じゃないように思うが。何か変なことしてんの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:15 ID:???
>>85
違うメーカーと組んだ時、どっちに振れるか。
これはやってみないと分からないと思う。

プリメインのプリ出力は、場合によっては音が悪いので注意だ。
SP出力に抵抗噛ませただけのようなのも存在するらしい。
TAGともなればどうかは知らないが。
94e140198.ppp.asahi-net.or.jp:02/06/23 22:27 ID:7xl7WFHE
>>91
>>92
レスありがとうございます。
えーと、正直ピュアAU板に足を踏み入れるのも初めてなので、
無知が故の発言お許しください。

実は、オンボロミニコンポのスピーカー(80w)を、
PC用スピーカーとして再利用できないものかと考えているのです。

私は自作PC派で、今後オーディオとPCを統合していきたいと考えるようになりました。
まず手始めとして、部屋のコンポの置いてある場所にPCを置くことにしました。
音関係には少々こだわりたい、ただしPCショップで売っているアンプ付きスピーカーでは困る。
「アンプ付きスピーカーでもいい音が出るものはあるよ」とのご意見もありましょうが、
音質の問題よりも、兄弟の部屋との仕切りに「タンスの上にPC+スピーカーの『壁』」を使っているので、
PC用の小さめなスピーカーでは困るのです(お互いの部屋の様子が丸見え)。

ではオーディオショップに行ってサイズの大きめなスピーカー(とアンプ)を買うか?
予算上、とてもじゃないけど無理です。
じゃぁ、今使ってる半分壊れかけのミニコンのスピーカーは使えないだろうか。
大きさもまぁ適当だし。

そう思って、>>86のようなことをお聞きしたわけです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:30 ID:???
>>94
それはPCのヘッドフォン出力にスピーカーを直結するという意味?

もそうならまともに音は鳴らないよ。アンプで信号を増幅しなければ無理。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:34 ID:???
アンプを使うのなら変な変換ケーブルは不要。

そもそも、PC用スピーカーはアンプ内臓がほとんど(全てかな?)。
試しにラジオのイヤフォンにSPを直結してみてよ。意味わかるから。
9791:02/06/23 22:34 ID:???
>>94
にゃるほど!
そういうことでしたれば、ミニコンポ用のSPは直接PCにはつなげません。
まずPCからの出力をアンプに入れる。
アンプからSPを駆動するということになります。
9891:02/06/23 22:36 ID:???
まぁ、よっぽど能率のイイSPだったら直接繋いでも音は出るかも
しれませんがPCへの負担が大きい。止めた方が無難だろうと思う。
99e140198.ppp.asahi-net.or.jp:02/06/23 22:43 ID:???
>>95
あ、やっぱりアンプいるんですか。
某板では、「いらない。パワー不足感じたらアンプ買い足せ(藁」といわれますた。

む〜・・・・・・・・・
買ってもいいんですが。
例えばコレ(正直板違い気味かもしれません。すみません)。
http://www.com-shott.com/negiri/%82%96%82%88%82V%82%90%82%83.htm
USBで繋がるということで、今PCパーツショップで人気を博している商品です。
実売で1万程度、デザインも完璧なんですが、スピーカー要らないし・・・・・

単品アンプ1万前後、デスクに乗るサイズってのは・・・・・探したけど無いみたいですね・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:58 ID:???
100ゲト
10191:02/06/23 23:06 ID:???
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:24 ID:???
>>99
それ買えば良いじゃん。
ちょっと前なら3万円くらいしたんじゃないか。
103e140198.ppp.asahi-net.or.jp:02/06/23 23:32 ID:7xl7WFHE
>>102
はぁ・・・・・・・
実はただのアンプじゃ無くてCDプレイヤ+チューナー付きってのに
調べれば調べるほどメロメロになってます(w
買っちまおうかな〜、でも予算がな〜。
出力20Wに80Wのスピーカー繋いだらDQNかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:38 ID:???
問題無し
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:46 ID:UZyMevSM
エージングって何すればいいの。
買ってきてすぐ大音量で聞くのはまずいですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 12:13 ID:???
>>105
何のエージングかを書いた方がいいと思うぞ。
スピーカー?アンプ?ケーブル?プレーヤー?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 14:31 ID:xop8B9.A
アナログレコードの4チャンネルステレオ盤って、普通のステレオカートリッジで
かけても問題無いんだっけ??
昔はここらへんの知識ももっていたんだけど、アナログから十数年も遠ざかって
いたらすっかり失念してしもた。経験豊富な諸兄諸氏どぞよろしく。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 14:35 ID:5JmcLf7c
最近またステレオを始めようと思っている者です。
調べたのですが、密閉型のスピーカーが世界中から無くなっていました。
これはどういうことなのでしょうか?
密閉型のスピーカーよりも今のバスレフ方式のスピーカの方が
優れているという事なのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 14:38 ID:???
>>108
そういう事。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 14:41 ID:5JmcLf7c
回答、どうもありがとうございました。
111105:02/06/24 14:59 ID:???
>>106
スピーカーでNHTのSB1です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:18 ID:???
そういえば昔っても10年くらい前かな?
クラウンってメーカー無かったっけ?
CDPをいろんなとこで見たような気がする・・・
知ってる人いませんか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:40 ID:???
>>108
>密閉型のスピーカーが世界中から無くなっていました。
世界中まわったんですか、ご苦労様です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:03 ID:???
>>113
ここは初心者スレだろうが
煽りは無用だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:34 ID:???
>>114
実は質問が煽りだという罠
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:16 ID:???
>105
エージングとは、age・ing、年を重ねること、熟成させる(する)ことで普通に使っていればエージングしていることになります。
スピーカーの場合、一般的に(機種によって差が激しい)エージングに要する時間は、数百時間といわれています。
1週間〜10日、昼夜鳴らし続ければほぼOKでしょう。それができなければ、毎日せっせと聴くことです。
大音量で鳴らせばエージングの進行は速くなりますが、スピーカーの許容入力以上は厳禁です(エージングに限らず)。許容入力以下でもこの付近の音は一般的なレベルを超えたとても大きな音で連続で鳴らすとスピーカーを壊す恐れがあります。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:41 ID:???
質問させて下さい。

最近ミニコンからピュアAU機器に移り代え
それで坂本龍一のピアノソロ「裏BTTB」CDを聴いていたら、
丁度コードの始まりのアタックの強い部分で、今まで聴こえなかった
「プシュー」(走り屋の改造車がシフトチェンジする時の様な)という
ノイズ(?)が聴こえてくるようになりました。どうも私の知っている
ダンパーの音とも違うし、この音の正体が判る方どうか教えて下さい。

一応過去ログは参照して、同じような話題はあったのですがそちらは
確かアンプの残留ノイズ云々で、今回は明らかにCD側から聴こえています。
本来はクラ板や楽器板で聞いた方がいいのでしょうが、あちらはテクや奏者の
話題中心で「音」に関してはこちらの住人の方々の方が知識の懐も深い様なので
質問させて頂きました、宜しくお願いします。
118117:02/06/24 18:07 ID:H8dWfQSw
すいません。
age忘れました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:29 ID:???
>>107
CD4のことだね。
通常の針でも再生OKだが、2g以上の針圧を加えちゃだめぽ。
だから、CD4用のカートリッジを持ってなかったら、2g以下の指定針圧のカートリッジを使うべしベシベシ!!
120107:02/06/24 18:32 ID:???
>>119
いていていて!
ありがと〜 よくわかりましたでやんす
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:34 ID:???
電波?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:12 ID:???
>>108に誰かちゃんと答えてやれよ。
12366:02/06/24 19:14 ID:dkPIFQvk
インピーダンス4ΩのスピーカーをアンプのA端子につなぎ、
8ΩのスピーカーをB端子につないで、AB両方鳴らした場合、アンプ
又はスピーカーに何か不具合とかダメージとかあるんでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:18 ID:???
>>123
取り説にいいと書いてない限りやめれ!それは。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:21 ID:???
>>108
同じ大きさのユニットと箱を使って、密閉で低音を出そうとするとバスレフよりも能率が低くなるからね。
そこそこの大きさでそこそこの低音を出そうとすると、バスレフになっちゃうんだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:21 ID:???
>>122
>>108->>110で解決しとろうが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:23 ID:???
取り説ってアンプの取り説ね。
大抵、4Ωと8Ωの並列接続になるだけだから、インピーダンス計算したら
(4×8)/(4+8)で、なんと2.7Ωだ。アンプが泣くぞ。
128122:02/06/24 19:24 ID:???
>>125
ありがとう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:01 ID:???
ソースに関する質問です。
ギターの音色にはまり、かわいい事もあって村治佳織さんのファンになりました。
暫くして福田進一さんのスーパーベストなるアルバムを買いました。
聴いていると演奏中にノイズがたくさん入っているのです。
なんかため息か鼻息みたいな音なのです。
機器の故障も疑いましたが、上記の症状が出るのはこのCDだけなのです。
助けてくださいよろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:27 ID:???
>>129
ブレス(息)の音です。
オンマイク(マイクが近い)とよく入ります。
そのCDは聴いたことないけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:34 ID:???
>>129
それはオバケです。
怖いですね・・・(^^;)

万華鏡とかYES-YES-YESとか。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:47 ID:???
万華鏡はカナリ恐い。
♪ア〜ア〜ア〜ア〜…
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 05:58 ID:???
ピアノ弾きながら歌っちゃうヤツもいるからね、クラは知んないけど・。
134107:02/06/25 17:16 ID:???
クラだって歌いながら演奏してるやつは多いよ。
古くはトスカニーニ。
演奏者の発するノイズ?が気になるようならクラなんか聴かない方が
良い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:17 ID:???
ノッコの曲も、そうだよな・・・なんだっけか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:22 ID:???
>>132
ヤメロ――――――――――!!!!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:24 ID:???
キース・ジャレットなんか唸りっぱなし(藁
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:26 ID:???
ヘンナ声のする部分をMP3でウプシテシテシテ
139変な女の声:02/06/25 17:28 ID:???
>>135
♪センパイ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:29 ID:???
>>139
ヤメロ――――――――――!!!!!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:29 ID:???
そーいやオフコースでもあったネ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:29 ID:???
>>138
ヤメロ――――――――――!!!!!!!
しなくていいってば!!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:31 ID:???
この液晶画面から貞子が出てきたらカナーリ恐い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:31 ID:???
>>143
うっ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:36 ID:???

< も・も・も、もう病めでぐでーーーーーーーッ!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       ∨      /:|   
        /  .:::| ≡二=       /  :::|≡≡≡    
        |  ...:::::|           /   ::::| 二≡==    
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::| ==   
      /||||||||||||_     ||||||||||||    :::::::::::\  =二≡=  
      / ̄ ゙̄^\ヽ..  , /゙ ̄ ̄¨\,.-z   ::::::::::\   
      「      | 》  l|       ゙》 ミ..   .::::::\ 二≡三  
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l! ≡== 
    |   ||||||||||      |||||||||||||      i し./::::::::.} 二≡==  
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}≡二二三=   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{≡三二   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[ 三≡二==  
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/≡≡二=   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\三≡二≡二
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:40 ID:???
ドット一個々が人面だったら可成り・・・、虫眼鏡で見てみるか・フフフ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:45 ID:???
A級とか純A級とかAB級とかって何のことだかわかりません。
教えてくらさい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:46 ID:???
:Z5GT@Q
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:28 ID:???
>>147
A級→大飯食らい
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:40 ID:???
>>147
A級→暖房機
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:41 ID:???
>>149
消費電力のことですか?出力ワット数のことかな?
だいたいどのへんがA級になるんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:43 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:12 ID:???
>>149-150 >>152さん、ありがとうございました!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:15 ID:pk5As30U
ソニーSS-AL3というスピーカーどうですか?
外観はアルフレックスということできれいなんですが、音質は逝ってよしなんでしょうか?
リビングでクラシックを静かに聴きたいのですが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:05 ID:???
>>147
ネタにマジレスしちゃうが
質問する場所が違うと思う
156ss:02/06/25 23:09 ID:???
>>154
見た目通りのしなやかな音で、躍動感とかは苦手。
大きな音を出すのには向きません。
安く買えるならお得です。
157初心者:02/06/25 23:52 ID:pTtV3TGY
自作スピーカーの本を見ているのですが、どれも中にグラスウールを入れるようになっています。
これは、何のためなのでしょうか。入れないと、何か障害が出るのでしょうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:57 ID:???
>>157
入れずに作ってみ。
そして、入れまくって作ってみ。
すぐ分かる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:18 ID:???
>>157
入れなかったら箱の中で音が乱反射を起こし定在波になって悪さする
というわけです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 05:18 ID:???
>>148
けつえきがた
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 06:10 ID:???
>>112
AMCRONの別名(社名かな?)はCROWNだが、
後は、カーステでクラリオンてーのはある(あった?)
他に似たようなのはクライスラー。
何れもCDPは知らん。
162初心者:02/06/26 08:37 ID:???
>>157-158なるほどー。本当にありがとうございました。
163初心者:02/06/26 08:38 ID:???
>>158-159の誤りでした。
164初心:02/06/26 16:38 ID:???
メインスピーカーをアンプのそばに置けないのですが、
スピーカーケーブル3〜4mにするとかなり劣化するのでしょうか?

ご指導お願いいたします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 17:02 ID:???
>>164
音の張り、明るさが多少落ちるかな…
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:07 ID:SBiiGZ4g
>>156
ありがとうございました
あれにつりあうインテリアがもんだいですけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:08 ID:.83mi35g
おい、そんなことより、2ちゃん閉鎖だぞ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:15 ID:???
マジねた?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:20 ID:cZztcxMY
>>168
ニュー速行ったらそれっぽいんだけどな。
この手の騒動って多いけど、訴訟に負けたらしいからな、ひろゆき。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:22 ID:???
控訴するってさ。雑談スレのほうがいいね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:25 ID:???
それで板がdjのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:08 ID:tE7RkPZU
実家の倉庫からパイオニア S-X620Vが出てきました
東京までもって帰ろうか悩んでいるのですが
試聴できる環境じゃないので皆さんの評価が頼りです
今はケンウッドVH7PC使ってます LS-VH7と比べてこのスピーカーはイイのでしょうか?
イクナイのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:33 ID:???

7 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 02:06 ID:???
500万決まっちゃいました。。
トンずらしてもイイですか?

8 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 02:08 ID:??? 
隣の國から攻撃も受けてますし、いったん潜ろうかなと。
DHCの判決もちょっとねー。

715 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 18:35 ID:??? 
今月いっぱいで一時閉鎖です。。
んじゃ!

195 名前:マァヴ ★ メール: 投稿日:02/06/26 19:24
かなり緊急事態の可能性あるです(^_^;)
つーことでただいま現時刻をもって管理お手伝い復帰を宣言します。
煽りも自粛(^_^;)
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:34 ID:KYQpPcZU

7 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 02:06 ID:???
500万決まっちゃいました。。
トンずらしてもイイですか?

8 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 02:08 ID:??? 
隣の國から攻撃も受けてますし、いったん潜ろうかなと。
DHCの判決もちょっとねー。

715 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 18:35 ID:??? 
何が起こるか分からないので、ウィルスチェックは怠らないように。
コンヤガヤマダ。
んじゃ!

720 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/06/26 18:45 ID:???
もう駄目みたいです。。。
皆さん実感が無いようですが。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:41 ID:???
普通の家にUL規格の壁コンやタップは使えるんですかい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:45 ID:???
>175
なんだそんなの
10円玉がとても性能が
いいらしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:45 ID:???
>>175
UL規格壁コンならうちでも使ってるよ。大丈夫。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:47 ID:???
>>176
頼むから、ひかるの文章をコピペして遊ぶのはやめてくれ。
初心者がよりつかなくなる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:57 ID:???
400まんか・・・
カンパするか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:45 ID:???
>>177
どうもありがとうございました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:01 ID:???
>>165
ためになりました、ありがとございます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:41 ID:???
オルトフォンSPUのAシェルとGシェルの音の違いってあるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:14 ID:ywUJdHrM
ライントランスってどういうときに使うんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:15 ID:???
並んで脚上げるとき。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:17 ID:???
・・・へ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:23 ID:???
そりゃバレエ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:31 ID:???
ラインダンス、宝塚マンセーってか(w
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:37 ID:???
>>183
マッチング取る時、平衡⇔不平衡、変換。
ワッ、マジレスしちゃった(赤面
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:39 ID:???
もうお嫁さんに逝けないね
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:50 ID:???
>>189
貰ってくれる、持参金無いけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:37 ID:???
BASSポートをふさぐのお薦めのものありますか
よろしくお願いします
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:45 ID:???
彼女の下着が良かったなあ
遠い目
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:22 ID:???
ぴゅあ板一の良スレ(謳い文句)が、ブラウザの下で
丸一日放置か。。。




(ま、納得デキルガ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 00:26 ID:???
>>192
下着と言っても色々あるが・・・・
195毎日誰かがルーム作成(爆:02/06/30 00:40 ID:???
http://chat.yahoo.co.jp/
のカテゴリー「ホビー」のユーザールームの
中に「ピュアオーディオ板@2ch」を造りました。
みなさんご参加をお待ちしています。

人が誰も居なくなるとルームは消滅します。
ルームが無いときは気づいた人が作ってください(爆
196こうじ:02/06/30 09:29 ID:???
CDプレーヤー、
今なら何買ったらよいですか?
10万〜15万の予算で欲しいのです。
SACD等は全く要りませんが
とにかく新品を購入したいと思ってます。
ディジタル特有の、長時間聴いていると
孫悟空になってしまうような「狭い」感じのないプレーヤー、
暖色系+解像度のよさを兼ね持つプレーヤー、に憧れます。

後知り合いがRega Planet 2000というプレーヤがいいらしい
と言ってましたが、実際にお使いになられている方おられますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 09:54 ID:???
>>196
中古のTEAC VRDS-25xsがオススメ。
漏れはTEACマンセーではないけれど、
解像度と音場の広さでこれにまさるものはありません。

暖色系にこだわるならDENON DCD-S10V(Nなしのほう)
こっちならその予算で新品が買えると思う。
+解像度はケーブル次第になるが。
198としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/30 12:19 ID:???
教えてくだされ、過去ログの検索方法。
「2CH過去ログ倉庫 ピュアAU板」までは知っていますが、
その後のキーワード検索はどうやってするのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:17 ID:PQciiWAM
変な事お聞きしますが
ケーブルなんですけど取りまわしの事かんがえなければ
棒状の奴でつくれば音よくなるんですかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:18 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  200ゲット│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

   
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:42 ID:???
AES/EBU
BNC
RCA
これ、何の略かおせーて。
ガイシュツならゴメソ、それでもおせーて。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:11 ID:???
>>199あたりが何か匂う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:13 ID:???
>>199
(゚д゚)ハァ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:22 ID:pMlDI3Ts
今回専用のCDPを買いました。(VRDS-25xs)
これをAVアンプにつなぐ場合、どう繋げばいいのでしょうか?
っというのもデジタルで繋いだ場合AVアンプの音、アナログで繋いだ
場合CDPの音になるのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:37 ID:ttIZZDZM
>>199
抵抗は小さそうだね。でも、響きが乗りそうだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:19 ID:???
>>199,205
丸棒や銅バーは裸だから床に転がしておくわけにいかないし
機器との接続が困難。
よって、バスダクトを敷設し導体を固定、絶縁し、
機器接続はフレキシブルな
編組銅帯を介して行う。いい音になるぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:22 ID:???
>204
CDが専用機ならアナログ入力だね
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:32 ID:t.bJ3d0.
>>204
そのとおり。
この場合アナログでつないだほうがいいでしょう。
ほとんどの場合、AVアンプのD/AコンバータよりCDPのそれのほうがクオリティが高い。(VRDS-25xsクラスのものならなおさら。)
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:15 ID:t.bJ3d0.
名前のところのmail to:のリンクを出さずにIDを???にするには
どう書き込めばいいの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:18 ID:???
>>209
名前欄にfushianasan
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:18 ID:???
>>209
スペースとか入れるといいよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:22 ID:???
>>211
半角スペース1つな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:25 ID:7y5ZilYA
>>210
ありがとう! さっそく最悪板でやってみます!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:35 ID:???
>>206
もしかして実践した事あるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:38 ID:???
>>211
ありがとう
さっそくやってみるテスト
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:49 ID:???
アレ?? 
緑色の名前でIDを???にするには?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:55 ID:???
>>210
ビミョーにスペル違うし…
218116500円:02/06/30 18:24 ID:???
>>197
15満なら余裕で新品25xs購入可なり
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:37 ID:???
>>218
ど、どこで?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:57 ID:fQ6mtoW.
ここなら新品25xs、99,800円だべ。
オイラ先週ココで買いました。
http://www.keikodo.co.jp/audio/esp.asp?Pix=1
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:22 ID:fQ6mtoW.
デジタル信号を分岐するって可能なの?
可能ならその時の音の老化はどんくらい?
っというのも、パワーアンプじゃなく、もう一台同じAVアンプ買って
全chバイアンプ駆動を試したくて・・・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:23 ID:???
>>205
>抵抗は小さそうだね。
????????
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:25 ID:???
>>205
激藁!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:47 ID:???
>>220
25xs安くなったんだねぇ…
廃版になるとかならないとかとかいってたけど、まだ作ってるのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:54 ID:???
>>224
25Xsは(中古市場で)安くなるのが早かった、
これもSSやアフォ評論家のおかげ(W
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:55 ID:???
「やま」って何ですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 21:31 ID:???
「名無しさん@お腹いっぱい。」ってなんですか?
名無しはわかるけど、なんでお腹いっぱい?
228fushianasan:02/06/30 22:13 ID:???
vrds50も15マンで買えるよ。
229116,500円:02/07/01 00:17 ID:???
>>220
蛍光灯って俺が見たときは
119,800円だった。
よそで99,800円のは展示品だったのでパス
230毎日誰かがルーム作成(爆:02/07/01 00:26 ID:???
http://chat.yahoo.co.jp/
のカテゴリー「ホビー」のユーザールームの
中に「ピュアオーディオ板@2ch」を造りました。
みなさんご参加をお待ちしています。

ルームが無いときは気づいた人が作ってください(爆
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:32 ID:???
>>227
何も決めないと単に「名無しさん」になる。
誰かが恣意的に「お腹いっぱい」にしようって
決めればそうなるのでべつに論理的な帰結ではない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:40 ID:???
>>227
むむm…なんで緑色の名前でID:???にできるの?
233232 誤爆でした…:02/07/01 00:44 ID:???
>>231
なんで緑色の名前でID:???にできるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:45 ID:???
サウンドハウスに6月24日の夜中に注文、同日営業開始時間に確認メールが来た。
取引方法は代引き、在庫ありで即納のスピーカーケーブルを注文したんだけど、
そろそろ1週間なのにまだ来ない、ゴルァした方がいいでしょうか?、
それとも即納だからって1週間はざらですか?。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:45 ID:???
>>232
(゚Д゚)ハア!?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:48 ID:???
test
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:50 ID:???
漏れもtest
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:54 ID:???
例えばAV板だと、名無しさん┃】【┃Dolby となる。
ドルビーは有名だから意味がわかるが、
ピュアオーディオとお腹いっぱいのつながりがわからん。
だれかおしえてくれー。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:57 ID:???
>>238
だから、つながりはねぇっての。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:59 ID:VqlUVPcA
>>229
新品です。
ただ数(10台)が限られているんで、欲しい方はお早めに。
以前(1ヶ月程前)にも同じく限定販売をしたんだが、その時は2日で売り切れ。
それからというもの毎日チェックし今回無事購入〜ホっ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:26 ID:???
板で「こういうのにしよう」と意見まとめて、変更願い出せば変えられるのです。
ピュア板はやってないので、デフォのまま使われてるのでは
>名無し
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:31 ID:???
>板で「こういうのにしよう」と意見まとめて
これの時点で失敗したんじゃなかったっけ?
243 :02/07/01 01:48 ID:???
test
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 15:42 ID:???
test
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:39 ID:kBKwQGxA
すいません。おもいっきり初心者です。

「JBL」ってなんて読むんですか?

ジェイビーエル?
ジェベル?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:51 ID:???
ジェービーエル
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 19:52 ID:???
>>242
何か一杯候補上がってたけど、結局流れちゃったヤツな。
投票でもして決めれば良いんだろうけど、ぶっちゃけ必要ないってことか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:35 ID:???
age
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 13:04 ID:???
ジェームズ・B・ランシングのミドルネーム「B」って正式にはなに?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 13:17 ID:xTBFBWr.
>>249
バロウ  綴りは知らん
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 13:23 ID:???

綴りは
Bullough
Burrough
Barraud
の3通りがあるよ。フランス系の名前。
http://www.e-staff-net.com/yomoyama/history_of_jbl/history_of_jbl.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:24 ID:???
age
253オーディオ初心者。:02/07/02 17:28 ID:UvhEnbwI
パワードスピーカーというのは
アンプが内臓されてるスピーカーということですよね? 
だとすると単品アンプは必要ないのですか?
自分はCDとカセットとMD、ターンテーブルで音楽聴くんですが、
そうするとスピーカーから4本に枝分かれしたケーブルが必要になると思うんですが、
そういうのは売っているのでしょうか。


それから同じスピーカーのシリーズでパワードと普通のがあるのですが
値段は普通のが実売4万(ペア)パワードだと実売10万(ペア)になるんです。(TANNOYの REVEALというやつです)
パワードであるかないかだけで、こんなに値段てかわるんですかね。
今使ってるのは五万くらいのミニコンなんでアンプを買うことを考慮に入れると
パワードを買うのがいいのか、それとも4万の方買って、アンプを買ったほうが
いいのか・・・・・。アドバイスお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:32 ID:???
>>253
後者の方が、今後スピーカーだけ、アンプだけグレードアップ出来るぞ。
255253:02/07/02 17:41 ID:UvhEnbwI
>>254
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。 
ん〜。そのパワードスピーカー結構気に入ったから悩みます。
256841:02/07/02 17:51 ID:???
>>255
254さんの意見ももっともですがアンプとの相性の点でパワード
の方が悩みが無いのでは?
257253:02/07/02 18:00 ID:UvhEnbwI
>>256
相性の悪いアンプとスピーカーだと能力出し切れませんものね。
俺のアンプなんてミニコンポだからなおさらです。

>自分はCDとカセットとMD、ターンテーブルで音楽聴くんですが、
>そうするとスピーカーから4本に枝分かれしたケーブルが必要になると思うんですが、
>そういうのは売っているのでしょうか。

こちらのほうはどうなんでしょうか。たびたびすいません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:07 ID:???
201さんが質問された
AES/EBU
BNC
RCA
が何の略か、私も前から気になってました。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
259256:02/07/02 18:18 ID:???
>>256
枝分かれしたケーブルなんてありません。
仮にあっても使ってはなりません。4台の出力が
つながってしまうからです。
どうせLPを聴くために従来のミニコンアンプ
のphonoアンプ部を使うんでしょう?
4台の切り替えをミニコンアンプで行い、
lineout端子をSPにつなげばいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:42 ID:???
>>259
わざわざありがとうございました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:44 ID:???
今度単品を始めて買おうと決めたのですが
機器同士を接続する端子がイマイチ良くわからないんです
通常は
CDP<ピン==ピン>AMP<ピン==バナナ>スピーカー
でよろしいんでしょうか?
ちなみにスピーカーはNHTのSB3にしようかと思ってます
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:58 ID:???
>>261
CDP<ピン==ピン>AMP<バナナorYラグ==バナナorYラグ>スピーカー
が正解。
だが、スピーカーケーブルは、別に端末処理しないでも繋げる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:03 ID:???
AES/EBU
Audio Engineering Society/European Broadcasting Union

BNC
Bayonet Neill Concelman

RCA
Radio Company of America
264261:02/07/02 19:36 ID:???
>>262
そうなんですかーありがとうございます
ついでにもう一つお聞きしたいのですが
Yラグとバナナでは性能に差はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:45 ID:???
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:46 ID:???
>>265が経営しているお店でしょ?。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:49 ID:???
>>264
Yラグの方がしっかりと接続出来る。
バナナは抜き差ししやすい。
268258:02/07/02 20:39 ID:???
>>263
いや〜、ありがとうございます。
しかし、BNCがいまいち、よくわかりません。補足説明お願いできますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:42 ID:???
>>268
Neill Concelman=コネクタの製造メーカー
270258:02/07/02 21:24 ID:???
>>269=263 さんですね?
重ね重ね、ありがとうございます。
便秘が治ったようにスッキリしました。(^_^;)
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:39 ID:???
>>261
たいがいYラグ付きは高いケーブルだが。
切り売りケーブルは末端処理しないでそのまま使えば?
Yラグかバナナ買う金を(安いクラスのケーブルを買うなら)ケーブルに出した方がいいと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:06 ID:???
今日もヤフーチャットやってますよ。
http://chat.yahoo.co.jp/のURLの真ん中に
「全ルームリスト、こちら」と言うのがあるので
それをクリックして見て下さい。その後は「ホビー」の「ユーザールーム」
の中に「ピュアーオーディオ@2ch」があります。

ヤフー会員でない方は会員登録してください。
会員でないとチャットに参加できません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:36 ID:???
すいません、安物単品揃えて間もない、オーディオ初心者ギター弾きです。

最近、スピーカーケーブル変えて遊ぼうと思ったんですが、
あんまり違い分からんので、遊び心でギターのシールドを
使ってみたら、思ったより普通に聴けてしまいました。

でもシールドだとダメなんですよね?どうしてダメなんでしょうか?
スレを立てようとすると
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞです。。。」
と出るのですが、なぜでしょうか?
今までスレは一回しか立てたことないし、
前回スレを立てたのもだいぶ前のことなのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:06 ID:???
>>273
カナレを買えよ〜安いんだから。。
276273:02/07/03 00:35 ID:???
>>275
いや、っていうか、純粋にシールドだと、何でマズイのかな?っていう
疑問なんですー。

ちなみに使ったシールドは、ギターでお気に入りのGeorgeL’sって
メーカー(親会社はベルデンらしい)のシールドです。
短かったから(1.5mくらい)あんま問題もなかったんですかね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:40 ID:???
今テレビ東京とテレビ大阪で
菅野がでてるよ。マジで。
大人の道楽という番組
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:54 ID:???
altecって昔からあって、A5の事は知ってたけど、
ああいう風に語られるとしみじみくるな、俺はねw。
279275:02/07/03 00:58 ID:???
詳しい人、273へ答えてやって、、(т。т;)オラニハ ワカラン〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:10 ID:???
スピーカーのインピーダンスが低いからオーディオ周波数では
シールド線の分布容量の影響が無視できるからです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:11 ID:???
>>273
駄目なこたーない、それが気に入ったら使えば良い、
何かが壊れる事もないし、ギター用の太いシールドなら
火を噴く事もなかろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:14 ID:???
>>277
だからどーした?!
何だかんだ良いながらヤッパ気になるのか、スガーノごときが(藁
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:20 ID:???
俺はメディアやオーディオ装置よりも、録音がどれだけ好みに仕上がっているかが気持ちよく音楽を聞くためには
一番重要だと思うんだけど、変態か?
284280:02/07/03 01:20 ID:???
>>273
誤解の無いように。280で言っていることは
281さんと同じで、シールドしようがしまいが変わらない
ということです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:10 ID:???
>>265
いいかげんにセーヤ!!潰しに行ったろか、ヴォケが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:15 ID:???
>>265
マッタク、大坂モンは厚かましーな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 02:23 ID:???
>>280
>273氏の言ってる「シールド」とはそのシールドのことじゃないYO!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 03:16 ID:???
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 04:03 ID:???
>>267
ありがとうです
>>271
お答えありがとうなんですが又疑問が
端末処理しないというのは剥き出しの線を
直接繋ぐって事ですよね?
それはYラグ用の所に巻きつけ締めるって
繋ぎ方で予想あってますか?
SB3の背面写真みたんですがスピーカー端子?っていうんですか?
バナナプラグ挿す所が2個有るんですが端末処理してない
ケーブルを繋ぐ方法が想像できないんです
巻きつけるような所もないしまさかそのまま突っ込む訳でもないだろうし
SB3はバナナプラグオンリーって事ですかね?
どうかもう一度教えて下さい
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 04:49 ID:Kl9D0S6Q
>>276
 長いシールドケーブルっていうのは、ケーブルによっては大きな寄生容量をもつ。
つまり、等価的にはアンプの出力にCを繋げたのと似た状況になる。けれども、
アンプってCが負荷になると、不安定になりやすく、最悪発振する。
 PAみたいな、何本も何十mものケーブルを伸ばしたりするような場合では、
この安定性の問題が無視できないから、シールドケーブルをスピーカーにする
ことはご法度だろうね。
 家庭用で数mなら事実上問題ないと思う。
291?ss ◆jsfTo9vc:02/07/03 07:33 ID:6bVdqi82
タンノイのREVEAL使ってるんですが、そろそろもう一ランク上の
音質を目指そうかと思ってます。候補にはダリのロイヤルセプター
などが挙がっているんですが、なにか良いアドバイスお願いします。
好みは、厚めの濃い音で、艶っぽく、柔らかい音が好きです。
292271:02/07/03 08:20 ID:???
>>289
よう知らんのだが、SB3のスピーカーターミナルは特殊なのか?
普通は裸線が繋げられるようになってるはずだが…
文章で説明するのは大変だから、店行って聞いてみそ。
293273:02/07/03 18:24 ID:???
皆さん、お答えありがとうございます。
シールドケーブルだと長く引き伸ばした場合ハイ落ちするとかは
聞いたことはあったのですが。

>>290さんので、何となく分かったような気もします。

音の違いも、正直よく分かんないし、
何気にちょっと気に入ってたりもするんで、もうちょっと
使ってみようかなとか思っとります。大丈夫ですよね?

やっぱり1〜2mくらいじゃそんなにケーブルによる音の違いとか
出ないもんなんですかね?
まぁ高い機器とかになるとまた違うんだろうけど。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 04:27 ID:???
保全age
295やま ◆80y3J1k6:02/07/04 04:38 ID:/bMbfRts
>>226
それは僕です
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 07:07 ID:???
質問です。
SPセレクターって音がひどく悪くなりますか?
ラックスマンとイクソスで出てますよね。
よく、悪くなるといいますが、アキュのパワーアンプなどSP端子2系統ついているものなど
ありますよね。
使い方によってはそれほどでないんでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 14:04 ID:???
>>289
>SB3はバナナプラグオンリーって事ですかね?
>どうかもう一度教えて下さい

NHTのスレなら、みんな知ってるだろが〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 17:53 ID:UWS4g6hE
>>296
イ糞スのセレクターはやめとけ。品質が悪すぎだ。つーかセレクターとしての機能が×
内部でショートしてるし。アソプの保護回路がききまくって寿命が縮む。おれの買った
ヤシだけかもしれんがね。
ラックスの方が工業製品としての信頼性は上だ。

接点が増えるとか、セレクター内部の配線材が信用ならないとかマイナス要素はあるが、
それが気になるようなら、使わない方がよい。
こだわり派にはお薦めできない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:25 ID:WADauzZQ
スタジオモニタースピーカーを家でふつうにリスニング用に聴くのは厨房ですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:36 ID:???
>>299
ンナーこたー無い。
JBLの4桁シリーズだってスタジオモニターシリーズと称しておる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:11 ID:YWdnN/hE
音圧を調整できる機器ってありませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:16 ID:???
予算があまり無いんですが、実売価格で

 CDプレーヤー(2万くらい)>>光ケーブル>>廉価2chアンプ(3万くらい)
 CDプレーヤー(4万くらい)>>アナログケーブル>>中古2chアンプ(定価10万くらい)

なら、音はどちらの方が一般にいいでしょうか。
中古アンプはヤフオクで15年くらい前の山水α707シリーズあたりを考えているのですが。
安物同士でもやはりデジタルの方が音はいいんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:24 ID:???
>>302
光ケーブル。。(゚Д゚)ハァ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:45 ID:???
302さんはAVアンプのデジタル入力の事を言っているのでしょう。
中古CDP定価10マンくらいとアンプ4マンくらいで買えばいいかと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:46 ID:???
>>302
たしかに15年前くらいにDAC付のアンプがブームになったことがあったなぁ…

デジタルの世界は日進月歩。15年前のアンプ内臓DACなどゴミ。
そんな使い方するくらいなら、最新のミニコンポのほうがいい音するでしょう。
それにしても選択肢の意図が見えてこない…
CDP、AMPともに具体的な機器名を挙げてもらえると答えやすいのですが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:52 ID:???
>やはりデジタルの方が音はいいんでしょうか?
もう、この認識自体がアウトやね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:14 ID:???
>>301
???意味不明。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:16 ID:???
>>301
答え
アンプです
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:25 ID:???
>>301
アンプといわれる製品に大抵はボリュームがついています。
それで音圧を調節すればいいと思います。

つうか、あんたのいう音圧ってなんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:43 ID:???
前から疑問に思ってたんですが、アンプのボリューム関係の話に
「VR」という略語がよく登場します。

最初聞いたときは、VL(ボリューム)の間違いだろと思ってたんですが、
そうじゃなさそうですね、何の略なんでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:49 ID:???
>>310
可変抵抗
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:49 ID:???
VaRiable attenater


ごめん、知らないや。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:51 ID:???
>>312
Variable Resistorだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:53 ID:???
なるほど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:55 ID:???
Volumeってのは、音の「量」の事だから、電子回路上には出てこないわな。
316301:02/07/05 01:21 ID:???
すみません、勝手に「音の太さ」の意味で使ってました <音圧
うまく説明できないんですが、ブーストのことではありません。

↓このスレの59も自分でした。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1025280231/l50
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:03 ID:???
>>316
ファットイコライザー、、、って何?
いろいろってどんなのがあるんですか? 逆に質問でスマソ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:08 ID:???
>>316
音の太さ、といっても個人個人で受け止め方が違うと思うけど、
調節は色々できると思うよ。

機械だとグラフィックイコライザーとか。中域を上げたら太い感じになると思う。
アクセサリーだとケーブルとかインシュレーター。スピーカー台とかボード。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:12 ID:???
>>316
もっと過激に太くしたいということならDJとかが使うエフェクター
とか?
クラブとかライブで使うのにあるかも。
こうなってくるとピュアオーディオ板の守備範囲じゃなくなる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:48 ID:IQMybJpk
質問させてください。
アームのUP・DUというのはどういった意味なんでしょうか?
もしかして上げ下げのことでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 11:15 ID:???
>>320
その通り
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 11:20 ID:IQMybJpk
>>320
ありがとうございます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:17 ID:???
すんませんMFスレへ逝けないんだけど?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 13:08 ID:???
初心者ですよろしくお願いします
アンプの出力で
50W(8Ω)
100W(4Ω)
同じアンプなのに何で倍になるの?店員に聞いたらオームの法則
習ったろって言われて I=V/R でしょって答えたら
じゃあ解るだろと誤魔化されました。
オームの法則って店員のでまかせですか?
あと倍になるほんとの理由教えて下さい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 13:54 ID:???
>>324
W=VxA(A=I)
アンプ出力Vは一定だとするとI=V/Rの分母8と4Ωで愛(I)は倍違う計算
従ってIxV=Wは2倍になるのです。
ところでIは電流のシンボルになっていますが何故でしょう?
Moment of InertiaもIのシンボルで使うようです。InertiaのI?と
関係があるのかな?逆質問になってしまいました(笑)
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 14:17 ID:???
>>325
ほんと、なんで電流がiなんでしょうね。
アルファベットでほかの文字は全部他の物理量、シンボルなどに
使われているからしょうがなくてiにした(らしい)?
だから電氣屋は虚数記号iの代わりにjを使います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 14:36 ID:???
>>324
ジュールの法則、P=I×E 故に P=Eの2乗÷R 又は P=Iの2乗×R
オームの法則だけでは説明出来ないよな。
328327:02/07/05 14:42 ID:???
>>324
定電圧駆動型PWアンプ(今の半導体PWアンプは殆どこれ)の場合だけ。
出力トランス付き(マッキン)や真空管アンプでは当てはまらない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 14:47 ID:???
最近電流駆動型アンプが流行っているみたいですが
低電圧駆動とどうちがいますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 14:49 ID:???
↑ごめん、329の低電圧は定電圧の間違い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:10 ID:???
>>329
流行っていると言うほどではないと思うが・・・。
昔々SONYなどが出した事があったが、いつの間にか無くなった。
電気的には無限大の出力インピーダンスを持つアンプ。
負荷インピーダンスに関係無く、入力電圧と相似に出力電流が変化する。
利点は、SPケーブルの抵抗を無視出来る事くらいか?良く分からん。
332329:02/07/05 16:00 ID:???
>>331
ありがとうございます。
そうですか、流行っていませんか。
でもなんかよさげではありませんか。
SPケーブルも安くて済みそうだし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:00 ID:???
DENONのPMA2000とMFのX−A1どちらを買おうか迷ってます。
どっちも濃い音と期待してるんですがどちらが良いと思います?MFは試聴が
出来ません。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:04 ID:???
>>333
PMA2000はどこにでもありそうで、ありきたりだなぁ
X−A1で勝負かけてみるとか?
PMA2000で満足してるならそれで良いんじゃない?
335333:02/07/05 16:08 ID:???
>>334
さっそくどうも。
聴いたなかではPMA2000が一番良かったんですがMFもここのスレ
読む限り面白そうなので非常に迷います。聴かないで買うのは博打だし(苦笑
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:19 ID:???
素人です。よろしくおめがいします。
セレクターに難があるプリメインを持ってるのですが、
これを改造してパワーアンプにできるでしょうか??
じつはプリだけ持ってるのです。
なんとか安く上げたいので、簡単で音の良い方法があれば教えて下さい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:27 ID:???
要するにトーンコントロール回路をバイパスすればよい。
キャンセルスイッチがあれば簡単。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:31 ID:???
レスありがとう。
え〜っと、ソースダイレクトってボタンですか?
これをONにして…??
くわしく教えて下さい!
339337:02/07/05 16:39 ID:???
>>338
そうです。そのボタンを押すとトーンコントロールが
きかなくなるでしょ?
これでline inの端子(たとえばAUX、TAPEplay、TUNER)
の端子にプリアンプの出力を入れてやればいい。
これでプリメインはアンプのみとして動作します。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:52 ID:???
プリアンプ部分じゃなくて、「セレクター」がダメなんだろ?
ソースダイレクトは意味無いと思われ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:56 ID:???
>>336
セレクタがどう駄目か詳しく聞かないと判断できないです。
342336=338:02/07/05 16:59 ID:???
あの、素人考えなのですがセレクターを一つだけ生かして
残りをキャンセル、ボリュームもキャンセルすれば
パワーアンプにならないかなー?と思った次第です。
書き方悪くてすみません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:02 ID:???
>>342
こんなことを聞いてくるヤシが、その手術をできるとは思えないが…
344336=338 :02/07/05 17:02 ID:???
>>342
5個ある入力のうち、2個は死んでます。
残り3個は使えるのですが、15年ほど前に498ほどの品です。
修理する気にもなりませんし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:07 ID:???
工作できる技能がなさそうだからやめときなって
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:08 ID:???
わかりました。生きている入力を使って339のいうようにやればいい。
347336=338:02/07/05 17:08 ID:???
>>341の間違えです。スマソ
348336=338:02/07/05 17:11 ID:???
>>345
ご指摘ありがとうございます。

>>346
339の方法で逝ってきます!

皆さん付き合ってくれてありがとう!
349ドクター・ワトソン:02/07/05 17:14 ID:???
やっぱり、セレクターが壊れてるんだね。
プリメインのソースダイレクトはトーン回路をバイパスするだけでボリュームはバイパスしないのが一般的かな。
パワーアンプ部分に直接ケーブルを繋げれば無理ではないけど、回路を追えないと無理だから、かなり難しいよ。
ソースダイレクト(無いプリメインアンプもある)で入れて、プリメイン側のボリュームを最大で使うとか。
使ってる機械が判らないから何とも言えないけど、新品で2万円以下のプリメインに買い換えたほうが音は良くなるかもね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:31 ID:???
>>332
>SPケーブルも安くて済みそうだし。
そうもいかんのではないか、SPケーブルがどうこう言ってるのは
電気抵抗だけではないようだからな、
オレには分からんし、どうでも良いが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:37 ID:???
ドクター・ワトソン=6チャンネル
のような気がするが、どうだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:39 ID:25.eG8D2
どう考えても違うだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:09 ID:???
>ドクター・ワトソン
ていうか、そのセンスのないHNを病めて欲しい。
見る度にイライラする。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:37 ID:uU/M4Fyc
JBL 4312Mの大体のでかさを教えてください!
お願いします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:38 ID:uU/M4Fyc
>354
間違えました。4312Aです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:06 ID:???
21型のテレビぐらいかな。>354
357ドクター・ワトソン:02/07/05 22:07 ID:???
>>351,353
うはw まさか、自分が話題に上るとはねw
6チャンネルって人は知りません。興味あるから、その人の登場レス教えて下さいな。
このHNはどこかのスレッドで、ホームズというHNの発言で〜かね?ワトソン君?
みたいな発言があったので、そこに応えてみただけですw ほんの数日前だし、何の愛着も無いので、
別の名前考えてくれたら、それに変えるよ。キワドイ名前はダメね。下ネタとか、キヨ○ラとかねw
私は基本的に、荒らし、煽りのほうが好きだし、耳が良いわけではないので、
私のアドバイスは相当、テキトウです。内容の保証はしません。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:10 ID:???
>357
それでも一応こたえてくれるのは貴重な存在にゃりん
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:12 ID:uU/M4Fyc
>356
ありがとうございます。ということは4312Mよりかなり大きいのですね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:15 ID:???
現行の4312と同じ大きさだと思うよ。Mよりはもちろんかなり大きい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:30 ID:???
>>355
4312シリーズは4310から同じ大きさのはずだが。
362316:02/07/06 00:26 ID:lQYL7acA

>>318・319
グライコをいじってもレコードのような太さにならないんです。
太さの度合いとかの問題じゃなくて、根本的に違う・・

>>319
自分もよくわかりません(スマソ
↓このスレの430あたりから読んでいくと、そう風なことが書かれてたので。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024285330/l50
(今見れませんが)
363316:02/07/06 00:27 ID:lQYL7acA
ふたつめ>>317に訂正
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:22 ID:???
アメリカ国内向けのアンプ(電圧110〜120V)を日本で問題なく
使えるでしょうか?やっぱりトランスを介した方が電圧が安定して
機械本体に与える影響もなく、音質的にも良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:27 ID:???
コントラバスの響きがよい16cm位までのユニットのブックシェルフ無いですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 17:24 ID:???
ディナウディオのコン太ブックシェルフ
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:44 ID:???
>>362
む? レコードのような太い音にしたいということですか。
それは・・・レコード聴けよ、じゃダメ?

ファットイコライザーってDTMで使うものじゃないの?
ふつうのオーディオでそういうのってあるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:59 ID:???
調べてみたけどよくわからん>ファットイコ
レコーディング用のイコライザーで多分あるんだろうとは思うけど、しかし
レコードのような音にするというのは難しいんじゃないかという気がする。
太いというよりレコードのような音色が欲しいということなら。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:25 ID:???
黒いスピーカーの色をピンクに塗り替えたいのですが(趣味が悪いのはわかっています。)
部品を全部ばらしてシンナーで色を落としてから
エアブラシでやスプレーで塗装すればいいのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:50 ID:???
素人がやっても性能劣化著しいと思われます。
外観もピンクが問題でなく無惨な外見になると思います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:36 ID:???
>>369
木はシンナーじゃ駄目だろう、金属でもシンナーなどは使わん、
ちゃんと剥離材と言うものがある(可成り強い酸性液)。
木の場合はヤスリで根気よく削るしかないな。

所で、下地が透けてこない下塗り用の白色塗料って有るのかな?
そんなのがあれば黒の上に塗ってその上から桃色と言う手もあるのだが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:00 ID:nAJGgdwY
マッチングトランスでおすすめのものありますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:17 ID:???
369はピンクのカッティングシートで良いんじゃないのか??

>>370
色塗り替えただけでそんなに性能劣化するか??
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:47 ID:???
>>364
やってみないとわからんというのが正直なところ。
折れのDACは米国仕様だがトランスの120Vの音と信濃のHSR−510
100Vの音を比べると後者の方が良かった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 05:10 ID:???
>>325
Intensity of currentからとも言われている。

>>329
 めんどくせーから解説しないが、今のスピーカーでは周波数特性が滅茶苦茶に
なるのよ。特に低域。市販スピーカーと組み合わせる分にはそのままではほぼ
使えない。
 メリットは音。他にも物理的な面から言えるメリットもあるんだけど、f特を
補償するなんらかの方法と併用しない限りf特上のデメリットが大きすぎる。
フルレンジ1発の平面バッフルとかならそこそこ聞けるかもしれない。でも、
ユニットの振幅上、大音量は無理。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 11:11 ID:???
>>371
白色は隠蔽力(下の色を隠す力)高くないから、普通グレーとか銀色を下塗りに使う。
で、その上に明るいグレーや、オフホワイトなどを塗って(捨て吹き)、
その上に好みの色を塗る。
黒っぽい濃い色の上にいきなり隠蔽力の低い色(下の色が透ける、例えば赤や黄色)
を塗っても発色が悪く、何度塗り重ねてもくすんだ暗い色にしかならない。
あとこういった隠蔽力の低い色は、ちゃんと白い下地に塗っても、何度も塗り重ねて
しまうと色がどんどんくすんでいくので、本塗りは2,3回塗りで仕上げたい。
377362:02/07/07 20:28 ID:IRUVKr6M
>>367
>ファットイコライザーってDTMで使うものじゃないの?
>ふつうのオーディオでそういうのってあるの?

そこらへんは漏れもよくわかりません(;´Д`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:32 ID:???
マターリという表現を使う人が多いのですが、
これはどんな音なのですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:35 ID:???
あと、マターリという音を2ch以外のところで表現するときには何というのですか?
380 :02/07/07 22:51 ID:???
マハリクマハリタ
381(・_・):02/07/07 23:23 ID:K5MU34i2
真空管のアンプキットって最低いくら位からあります?それの駆動力はいかほど?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 01:00 ID:???
>>381
駆動力の意味を教えてくれたら教えたる。
383(・_・):02/07/08 08:22 ID:FbXKGRlE
レスありがとうございます。駆動力とはスピーカーをどこまで鳴らせるかということです。レボリューションR2使ってます
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:07 ID:???
>>383
>駆動力とはスピーカーをどこまで鳴らせるかということです。
意味不明、何語???
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:10 ID:???
<何処>
ど-こ【▽何▽処・▽何▽所】
《代名》{不定称の指示代名詞}不定または不明な場所を指す。
どの場所。いずこ。「―にでもある」「―へ行くの」
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:26 ID:???
ワザトだろうが、それくらいにしとけ。
そこまで厳密性を求めなくても答えられる質問だろ。
スレタイ分かってる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:27 ID:???
スピーカーの-端子のYラグも音質に影響あるんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:08 ID:???
>>387
スピーカーケーブルの端末処理に使う
Yラグという意味か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:36 ID:???
>>388
そうです。言葉が足りずソマソ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:46 ID:???
>>389
そりゃYラグったって、ピンキリだからね、、
WBTの2万いくらするのと、
何百円かで手に入る奴がおなじ音だったら
やってられんがな(^^ゞ
391390:02/07/08 16:59 ID:???
>>389
おなじWBTでも、1万円以内で手に入る接点銅製のと
2万以上する銀の奴とでは、
高域の煌めきが違うって、WBTユーザは言ってるね、
俺が使ってるのは銅の安い(?)方だけど。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 17:12 ID:???
>>390,391
レスありがとうございます。
WBTが評判いいのですね。
プラス端子側だけでなくマイナス端子側につけても
音質に影響あるのでしょうか?

単に音をまとめるだけならスピーカーの+端子とアンプの-端子に付けるだけで
いいかな?と思ったものですから。
393390:02/07/08 17:36 ID:???
>>392
ふつうはアンプのLR端子、それぞれの+−に
計4個を取り付けて使うモノなのだが・・・
394392:02/07/08 18:31 ID:???
>>393
アフォな質問にわざわざありがとうございます。
ケチらずに2セット買います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 19:57 ID:???
4個で1set
新品のオーディオ買うときに、傷がついてるから安いって言われました。
傷を見せてっていったら箱に入れてるからと断られました。
傷も見ないで高いお金払えないから、どうしても見れない?と聞いたら
ダメだといわれました。
オーディオってこういう買い方するものなの?
疑問に思った俺のほうが変とか・・
誰かおしえてちょ
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:15 ID:???
あんまり親切な店じゃないね。
気に入らないならやめといた方が良いんじゃない?
また別の店で良い出物との巡り合わせがあるよ、きっと
(と、俺はそういう風に考えるようにしてる)。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:12 ID:???
>>381
一番安いのはたぶんエレキットのTU-870
http://www.elekit.co.jp/Catalogue/japanese/Tu/index.html
2万弱だな。
 TU-870スレがあるから行ってみたら。俺は持ってないから知らん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:05 ID:???
>>396
変かどうかの判定は状況によるな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:14 ID:HsjFmHZk
DENONとMarantzの一般的に言われている音の特徴を教えてください。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:16 ID:???
>>396
たぶんB級品が店頭にあったんだね。
B級品てのはなんらかの理由でメーカーに戻ったものを新品としては売れないので
値段を下げて新品扱いにして販売しているものね。
ただの中古品だったら笑えるが(w
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:25 ID:???
>>386
やめといたほうがいいよ。常識で考えておかしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:45 ID:???
>>386
>ワザトだろうが、それくらいにしとけ。
>そこまで厳密性を求めなくても答えられる質問だろ。
>スレタイ分かってる?

>>402
>やめといたほうがいいよ。常識で考えておかしい。

( ゚д゚)ポカーン
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:56 ID:???
>>403
402はレス先をまちがってるんだろガ。。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:45 ID:???
>>386
ならオマエがコテハンで答えてやんな
オレはこんな訳分からん質問には答えられネーヨ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:51 ID:???
>>381
全く厨房が意味不明な言葉使いたがって、どっから仕入れてくるのかわからんが
困ったもんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:31 ID:???
駆動力なんてありふれた言葉だと思うのですが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 11:38 ID:???
>>381
もういないかも知れないけど、まじレス。
>>398がいうとおり参考になるよ。
駆動力だけど、ふつうのトランジスタアンプのボリューム10〜11時あたり
の音量まで出るよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:47 ID:???
>>407
そんじゃオマエサンが説明してくれ、誰でも解るよーにな
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:58 ID:???
>>400
DENON=こってり
Marantz=さっぱり
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:18 ID:ycaWOomM
駆動力とは、パワーの大きさではないよ。
低能率スピーカーが駆動出来るかどうかとは別の話。
50Wのアンプの方が、500Wのアンプより駆動力が良いことも有り。
スピーカーに対して、制動力をかけられるどうか。
ハイスピードな音とか、締まりの有る音、力の有る音と言う感じ。
ドンとドーン、ボンとボワーンみたいな違い。
表現が悪いかも知れないがね。
聴き比べれば分かるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:37 ID:???
この板で評判の良い電源ケーブルってほとんど
アースピンが付いている3つ口ですよね。
皆さん壁のコンセントを換えて使ってるんですか?
2つ口で評判が良いとなると根岸くらいでしょうかね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:40 ID:???
駆動力、制動力が大きいと急峻な山も登れる
ウニグモが有名
414407:02/07/09 14:54 ID:???
>>409
それでは仰せに従いまして。

駆動力という言葉は何気なく使われますが、厳密さという意味では非常に
曖昧な言葉です。
アンプの駆動力といった場合、どういうファクターが絡んでくるのか?
1)出力
どれだけ音量を上げられるのか。現実的には10Wもあれば大抵は充分。
よほどの低能率スピーカーに小型アンプとかの場合でない限り余り心配
いりません。
2)ダンピングファクター
負荷抵抗(この場合SPのインピーダンス)/アンプの内部抵抗
といわれる値。これが大きいほど情報伝達が良好に行われ、駆動力が高く
なると思われます。
SPは音を出す時、発電機としても作用します(逆起電力といいます)。
これがアンプに逆流し悪さをしますがダンピングファクターが高ければ
影響が減ります。
415407:02/07/09 14:55 ID:???
414の続き

3)電力の供給能力
低音は、高音と比べてエネルギーがいります。
エレキットなどの小出力アンプ(TU870は2w×2)で大音量を出そうと
した時、最初に息切れするのは低音です。いくらボリュームを上げても高
音ばかりが耳について、低音が上がらないという状況に至るのです。
こうなると当然高音も歪みます。良好な再生といえません。

駆動力と一言でいっても、SPとの絡みで云々されるべきもので一概に簡単に
いきません。
能率が高いSPなら小出力アンプでいいかとなると、SPによっては逆起電力が
大きくダンピングファクターで足下をすくわれることもあります。
出力が大きければいいかというとそう単純でもなく、むしろ迅速に適切な
電力を供給する能力が問われます。

こんなものでどう?
何か指摘あったらください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:13 ID:???
バランスケーブルに何番ホットとかあるんですが、それどういうことですか?
ケーブルを選ぶということ?合わない場合があるんでしょうか?おねがいします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:32 ID:???
>>412
壁の方が2つのやつ?
だと、ACROTECの6N-P4010とか、Ortofonの7N-PSC2.0XT
とかは2つだったと思う。

メガネインレットだったらオヤイデのLi/15dpcかな。

そんなに高くない機種なら、これらでもデフォルトよりは
だいぶマシ。
418417:02/07/09 16:34 ID:???
あ、あと3つを2つに変換できるコネクタがあるから、
それを使えば何でも使える。

今のところこれで音質が劇的に劣化したことはないので、
まあ、こういうのもありなんじゃないかと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:44 ID:???
>>417,418
ありがとうございます。皆が壁のコンセントを換えている訳ではないんですね。
自分はコンセントまで換えるつもりは無かったので3つ口のは無理かと
思っていました。
とりあえず今デフォルトなので勧めてくださった2つ口の中から選んでみて
将来的にコネクタを使って3つ口のにトライしてみます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 16:51 ID:???
>>412
根岸はもともとは3つなのを、
親切に外してくれてるだけやろが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:11 ID:???
>>414
 「たるんだ感じがしない」ことを「駆動力がある」というだけの、物理特性と
何の関連も無い音質の一傾向をあらわす非常に曖昧な言葉。
 わざわざダンピングファクタだの出力だの、気取った言葉を持ち出してどんな
意味があるのか教えてホスィ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:13 ID:???
411の説明の方がわかりやすいな
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:19 ID:???
>415
アンプの「迅速に適切な電力を供給する能力」って、何を見るとわかるんだろ?
カタログ値でわかるもの?
それとも、聴いてみないとわからないのかな。
424414-415:02/07/09 23:07 ID:???
>>421
なるほど、そういう考え方もあるのですね。勉強になりました。
一般的に使われている駆動力ってどういうものだろうと考えたらこうなるかな
という話でした>414-415
気取ってるように見えたならスマソ。
>>423
寡聞にて存じません。スマソ。部品とか回路に詳しい人だと分かるのかも知れない
ですが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:46 ID:qvODXN2A
素人全開な質問で申し訳ないのですが、
「DAC」ってなんですか?(;´Д`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:54 ID:???
>>425
D/Aコンバータ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:55 ID:???
デジタル信号をアナログ信号に変換するものだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:09 ID:???
>>423
 電気的に考える事はできるけど、それが音、とくに「駆動力」って奴と関係
するかどうかは謎。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:13 ID:???
>>412
つーか、プラグ分解してアースピンを外してしまえばいい。
松下や明工社のホスピタルグレードは簡単にできる。
HUBBLEなど、外すのが困難なやつは、ニッパなどで切っちゃえばいい。

>>418
3P→2P変換プラグを使うのは、劇的に劣化することはないにしても、
ピュア的にはどうかと思う…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:38 ID:???
>>423
>カタログ値でわかるもの?
そんなもん分かる訳ねーよ。
>それとも、聴いてみないとわからないのかな。
聴いたって分からねーよ、主観でしかないんだから。
>>381 それの駆動力はいかほど?
答えられるヤツなんていねーよ、答えが無いのに答えられっか、
トウシロの厨房が聞きかじりの言葉で訳分からん質問すんじゃねーよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:16 ID:sXWzHC.s

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚ー゚)<あげちょ♪
〜(___ノ  \_______
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:35 ID:???
>>430
チミのためにこのスレのタイトル、もう一回読んだろか

♪♪初心者の、愛のための楽しい相談室Part5♪♪

いいか、わかんない奴が質問に来るとこなんだよ、ここは。
>>トウシロの厨房が聞きかじりの言葉で訳分からん質問・・・
それもわからんから、質問してるんだろ!
自分のストレスのはけ口にするのはやめようね
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 07:47 ID:nCwgKbZA
バイワイリングのやり方についてですが斜めに交差するようにしてはいけませんか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 08:56 ID:???
バイワイヤリングスレを立てた1登場♪
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:35 ID:???
>424
駆動力って、どれだけ低インピーダンスのSPを駆動できるかって意味で
使うこともあると思う。
たとえば、LUXMANのアンプは伝統的に低インピーダンスのSP
(exp. InfinityKappa90等の大型SPのウーファー部)
を駆動しきれなかったとか。
(最新のは使ったことないから知らないけど。)
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 13:54 ID:???
>>432
でオマエは>>381の質問に何て答えるんだ、逝ってみれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 13:59 ID:???
>>435
そんなもんはスペックに適合SPインピーダンスとして明記されているんだよ、
いい加減なRES付けんなよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:36 ID:???
>>437
インフィニスレに実話が載ってるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:06 ID:???
>>433
斜めに交差って意味がよくわからんのだが?
かんたんに、図示してくれるかのぅ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:52 ID:???
スピーカーのパワーハンドリング能力についてどなたかご教示を。
例えばインピーダンス4Ω/定格入力150W/最大入力500Wの仕様の場合。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:02 ID:???
パワーハンドリングてなんやー
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:10 ID:???
日本語力がない、といえばAI。
「語るに落ちたな」
443440:02/07/11 20:13 ID:???
折れも分からんからこのスレにカキコすれば
誰か教えてくれると期待した。
オーディオ誌にこのスピーカーの評価で
抜群のワパーハンドリング能力を有するとあった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:24 ID:???
うしっしっし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:38 ID:???
>>440
定格入力、最大入力、連続入力、瞬間入力、ミュージックパワー、等々
メーカーに依って耐入力の表示方法ですら様々で各々に定義なんぞ無い上に
又パワーハンドリング等と思い付きの訳分からん言葉を作り出す。
アフォ評論家は今も昔も全く変わっとらんな、そんなもん無視すればよろしい。
それとも、普遍言語意として説明出来るヤツがいるのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:44 ID:???
>>438
実話って何だ?
適合SPインピーダンス4Ω〜16Ωと明記されていて4ΩのSPが使えないのなら
そりゃ嘘が書かれているだけだろーが。
447440:02/07/11 20:49 ID:???
>>445サンクス
大した知識もないのにスペックオタクに陥るところだった。
ついでに信頼できるオーディオ誌/評論家を教えて欲しい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:52 ID:???
パイオニアのピュアモルトスピーカーの購入を検討しています。
http://www.pioneer.co.jp/puremalt/speaker2000.html
マランツのPM-17SAで十分ドライブ出来るでしょうか。
初心者なのでよく分かりませんのでよろしくお願いします。
449知多迦童子:02/07/11 21:06 ID:???
>>440 寝た振りして初心者じゃないだろ。
定格入力は連続入力,最大入力は瞬間的Peak Music Power。実際は
メーカー/ユニットによってそれぞれの意味合いが微妙に違うと思われ。
定格入力を最大入力と思った方が安全。信号の質にもよるので
Music Powerといっている。例えば箱に入れない裸のユニットに
連続低周波を入れたら壊れるので定格入力を入れてもいけない。
アラ 交じれ酢しちゃった。
電熱器じゃないんだからパワーハンドリングなんて意味無いじゃん
求める最大音圧、平均的再生音量から定格を考慮するのが吉。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 21:17 ID:???
>>447
スペックオタじゃなくて言葉オタなんだよ、あいつらは。
駆動力、ドライブ能力等、如何にも尤もらしいが
スペックとして明記出来る根拠ある言葉なんかじゃない、
只の思い付きで書いているだけ。
>信頼できるオーディオ誌/評論家を教えて欲しい。
無いし居ない。
451440:02/07/11 21:54 ID:???
>>449
 バ      レ       タカ!
  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
(・∀・)  (・∀・)   (・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ   ⊂_へ つ
 < < <    ) ) )   (_) |
(_(_)  (__)_)   彡(_)

すまん
452440:02/07/11 21:58 ID:???
パクリはうまくいかんのう
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:02 ID:d7y6.LyU
安いアンプやスピーカー(39800円くらい)に高いケーブル使うのは無駄ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:31 ID:???
>>453
ムダではないけど、高いアンプかスピーカー買う方が幸せになりそう。
ま、すきずきだけどね。

つうか、高いケーブルが良いとは限らない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:37 ID:???
>>448
なんとかなりそうな気がするけどね。
実際繋いで出た音にあなたが満足できるかどうかはあなたにしか分からん。
つうか、誰か繋いでるヤシいないのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 05:05 ID:???
>>448
アンプが壊れていなけりゃ音は出る、つまりドライブ出来るダロー、
その位聞かなくても分かりそうなもんだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 05:42 ID:Q0.z/8po
S-PM2000の最大入力は160W(8Ω)、PM-17SAの最大出力は80W(6Ω)
残念ながらパワーが足りないようだな。
オマエさんの部屋で160W出せればの話だが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 06:57 ID:???
>457







   (゚д゚)ハァ?
 
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 07:47 ID:???
真空管よりも半導体の方が駆動力は上なのだろうか?
ウーハーの重たいスピーカーを買ってしまいました。真空管が好きなのですが、
どんなアンプなら重いウーハーを駆動できますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 07:56 ID:???
>>459
重たいアンプ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:45 ID:???
>>459
パワーアンプ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:11 ID:???
>>430

駆動力ってのは瞬間最大電流供給能力の事だよ。駆動力のあるアンプとかで100とかそんなモン? 今度出たマランツのセパレートは150逝くってね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:21 ID:???
真空管アンプで駆動力のあるのはどれですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:23 ID:???
>>463
EL156pp
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:26 ID:???
>>463
マランツT1
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:49 ID:???
>>463
それはどこで売ってますか?
スピーカーを支配できるものが欲しい
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:16 ID:???
質問です! 瞬間最大電流供給能力てのはどういう単位?

つまりWだと電圧×電流で「瞬間」という要素が入ってこない。
電力量とかなのか?
468467:02/07/12 23:16 ID:61MEhtKQ
しまった。ageよう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:26 ID:???
>>462
初耳だがどうやって測るんだ?
470462:02/07/12 23:27 ID:???
単位はもちろんアンペアだよ。
471462:02/07/12 23:30 ID:???
これが高いとインピーダンス変動に追従できるから、ウーファーをしっかり制動できるという事になる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:30 ID:???
あ、そっか。
瞬間最大「電流」供給能力だもんね。

100アンペア?、、、!!
473462:02/07/12 23:32 ID:???
クレルのバカでかいやつ(スマソ機種名忘れた)でもやっと150くらいだったかな? この辺うろ覚えだけど
474462:02/07/12 23:46 ID:???
100アンペアとおか150アンペアってすごい数字だけど、まぁそれを全部出す訳じゃないし(笑)
ようはウーファーのインピーダンス変動に追従できる余力があるかが大事なわけね。
だから、デカいトランス積んでるくせに出力量が控えめなアンプとかは、余力があるから駆動力が高いのが多いね。
トランスを出力を伸ばすほうに使ってるアンプとかは以外と「?」だったり
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:50 ID:???
「瞬間」がやはり分からないのですがー。
1ミリ秒とか?

あと、入力信号が入った瞬間に電流が上昇し始めるとして、そのスロープが
問題になるとも思う。
ゆっくり上昇して1秒後に100Aになっても意味ないと思う。
ってそんなアンプないよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:58 ID:???
>>475
だから、秒とかそういう問題じゃなくてじゃなくてウーファーが求める要求に応えられるっていう事でしょ
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:02 ID:???
しゅんかん【瞬間】
またたく間。きわめて短い時間。せつな。
岩波書店 『岩波国語辞典』
478475:02/07/13 00:10 ID:???
>>476
ウーファーが求めるものなの?
それはつまり、インピーダンスの変動によって必要な電流量が変化し、それに
迅速に応えられる、という解釈ですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:13 ID:???
瞬間的にSPにどの位電流を流せるかは電源トランスではなくCのデカさで決まる。
(勿論C以降の電源ラインインピーダンスも関係するが)
電源トランスのデカさはそのCに如何に速やかにチャージ出来るかだ、
因みに、この値は駆動力などと言う訳分からん言葉ではなく
過度特性と言う立派な言葉がある。
480476:02/07/13 00:15 ID:???
>>478
そういう事です。

>>477
仏教では10億分の一秒って定義されてるようですね。
481924:02/07/13 00:16 ID:???
>>479
そうだったのですか! 知らんかった・・・ありがとうございます。
482924:02/07/13 00:18 ID:???
>>480
なるほど、了解しました。ありがとうございます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:47 ID:0VuA/P6Y
すいません。
カセットデッキのキャリブレーションってどのような意味なのか
どなたか、教えて下さい。
最近、カセットデッキを使い始めた者なので、よくわからずに困っています。
ちなみに、使用機種は ビクター TD−V721です
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:41 ID:???
>>483
カセットテープの種類によって周波数の特性とか微妙に(結構か、w)
違うのです。そのまま録音したら入力の音と再生音が違ってきます。
これを修正しソースの音とテープの音を揃えるのがキャリブレーションです。
485484:02/07/13 01:43 ID:???
>そのまま録音したら入力の音と再生音が違ってきます。

そのまま録音したらソースの再生音とテープの再生音が違ってきます。
に書き換え。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 02:49 ID:???
>>479
>因みに、この値は駆動力などと言う訳分からん言葉ではなく
>過度特性と言う立派な言葉がある。

 過渡特性は、要求に対して急峻なスロープを描けるかどうかと言う事ですので、駆動力とイコールではないと思います。
 例えが適切ではないかも知れませんが、平たく言えば金を借りに行って、一度にどれだけ借りられるか、過渡特性はどの程度スピーディに貸してくれるか、という所でしょうか。
 過渡特性にのみ優れたアンプだと、駆動力のあるアンプとは表現できないと思います。 例えば10万持っている人に8万借りに行って、その人が5万しか持っていない人であれば、どれだけ素早く決断してくれる人であっても借りられない訳です。
 でも、5万の範囲内であれば気持ちの良い応対をしてくれる事でしょう(実際には性格次第ですが)。
 しかし、その人も生活があるでしょうから、いつもいつも5万貸してくれ、といっていてはその人の生活が苦しくなるでしょうね。
 
 これが、過渡特性に優れたアンプという事で考えてください。軽いウーファー相手ならば小気味よい音を聞かせてくれますが、たとえばシグネチャー800やディナウディオ系のような重いウーファーが相手だと苦しくなる訳です。
 過渡特性に優れ、かつ瞬間電流供給量の多いアンプの場合、重いウーファーでも軽快に、かつ思いきり振り切れます。これが駆動力のあるアンプと考えます。
 なんだかとりとめのない話になってしまいましたが、私は

過渡特性に優れるアンプ→ハイスピードなアンプ
瞬間電流供給量の多いアンプ→駆動力のあるアンプ

 という理解でいます。
 もし見当外れな事を言っていたらご容赦下さい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 04:11 ID:???
>>433
>バイワイヤ、斜めに交差、、、これのことか?
この方が、いいんじゃない。。。


http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html
488487:02/07/13 04:18 ID:???
まちがった。。。
AB2系統あるアンプの話なのかな〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 08:46 ID:???
>>486
電源Cがデカく、C以降のインピーダンスが低い=瞬間電流供給量が多い=
短時間に大量の電流を流せる=低域の過渡特性に優れる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:30 ID:???
>>486
ではハイスピードなアンプ&駆動力のあるアンプ
具体的にメーカー名機種名を数点挙げて欲しい。
491486:02/07/13 09:37 ID:???
>>490
もったいないからイヤです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:42 ID:???
>>491
知らないのに知ったかぶりをする厨房です。

みなさんあまり彼をいじめないで下さい。
追い詰められると何をするかわかりません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:47 ID:???
>電源Cがデカく、C以降のインピーダンスが低い=瞬間電流供給量が多い=
>短時間に大量の電流を流せる=低域の過渡特性に優れる。

必要条件ですが、それだけでは駄目。
実際に音を聴いて判断するしか無いよ。
電源部が弱い物に良い物は無いのは確かだと思うけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:10 ID:???
>>493
それじゃ答えになってない(ww
495486 ◆OiHksxq.:02/07/13 10:36 ID:???
なんか偽物が現れたのでキャップを付けます。

>>489
>電源Cがデカく、C以降のインピーダンスが低い=瞬間電流供給量が多い=
>短時間に大量の電流を流せる=低域の過渡特性に優れる。

 残念ですが、瞬間電流供給量が多い=短時間に〜という等式は成り立ちません。
 貴方がおっしゃっておられる過渡特性は「短時間に〜」で、瞬間電流供給量とはそもそも単位自体違います。
 無知な私に断言できる事柄はあまり多くはありませんが、少なくともこの点に関しては明らかな間違い、もしくは489さんが思い違いをしておられると言えます。

>>490
未聴ですが、おそらく今一番優れているのはマランツの新型セパレートでしょう。理由は、もともとマランツのアンプはハイスピード系ですが、それを向上させたHDAM-SAの搭載、それに加え、今回の開発MA9-S1開発の主眼は瞬間電流供給量にあるようだからです。

491さんと492さんは同一人物でしょうか? あまり頭が良さそうには見えませんので、煽るにしてももう少し頭を使われたほうが宜しいかと。まぁ、別段痛くもかゆくもありませんのでお好きにしていただいていて結構ですが。

それにしても、私見を言っているだけで何故煽られるのかわかりません。もしかして、489さんですか? まさかそんな幼稚な事はなさらないでしょうが。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:52 ID:???
>>486
聴いたこともないのに、開発者の言ってることを鵜呑みにして
ハイスピードなど分かるものか。

聴いてるヤツで言え。オーディオは音が全てだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:55 ID:???
>>495

>それにしても、私見を言っているだけで何故煽られるのかわかりません。

この板って金も知性もないヤツらが妄想膨らませてるだけだからね。かならずそーいうヤシが出る。ボウフラといっしょだな。どこからともなく出てくるんだよ。相手すると疲れるだけソン(´ー`)y-~~
4981(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/07/13 11:02 ID:???
ボクの愛車はR34でしゅ。
改造費に1千万かけたんでしゅよ。
たかだか1千万もオーディオに出せないような貧乏人ドモは
つい見下してしまいましゅ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:04 ID:???
>>495
私見ならば何逝ってもいいのかな?
私見があまりにもデシャバッテいるから煽られるんだYO!
私見の押し付けはよくないよ。初心者に間違った認識を
刷り込ませちゃうからね。

アナタの私見はデタラメです。これ私の私見。
500486 ◆OiHksxq.:02/07/13 11:08 ID:???
>>496
ただ煽っているだけだと分かってきましたが、一応レスしておきます。
公平な耳を持っていればマランツのHDAMが優れていると言うのは認めると思います。っそれを踏まえた上で、社運を懸けたフラッグシップ機で改悪版を出してくると思いますか?
M$じゃあるまいし。。。そして、瞬間電流供給量はそれこそ数字が全てですが、もしこの数字にに誤りがあったとしたら、それは羊頭狗肉であり、詐欺に問われかねません。よって、この数字がでたらめである可能性も少ないでしょう。

>聴いてるヤツで言え。オーディオは音が全てだ。

貴方に命令される言われはありませんが、なるほど、御説尤もです。Ayre K1X/V1Xはどうでしょうね。かなり良かったですよ。ほかにもマランツプロのPA0xシリーズも良かったです。
他にはどういうところでしょうね。私は出不精なほうですので、10機種も20機種も挙げろと言われたらそれは無理な話です。
それよりも、顔も知らぬ他人に高飛車な態度に出られる程素晴らしい耳をお持ちなのでしょうから、貴方にこそハイスピードで駆動力のあるアンプの具体名を上げて頂きたいですね。勉強させてください。

それから、個人的にはFASTのアンプに非常に興味がありますが、未聴のアンプ名を上げると問題があるようですのでこれ以上はやめておきましょう。

>>499
具体的にどこがどう間違っていて、どう考えるのが正しいかお教えください。それから、私見の意味を考えてから言葉を使ったほうが宜しいですね。貴方の考え方は非常に短絡的で滑稽ですらありますよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:09 ID:???
>>498
何がR34だよ。あれに1千万もかけるセンスの悪さを疑うぜ。
車買いかえろ、低脳。日産車なんて893の乗る車だぞ。
5021(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/07/13 11:14 ID:???
>>501
そういうキミは何に乗ってるんでしゅか?
晒せるものなら晒してみてくだしゃい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:22 ID:???
>>502
あんたな、ここは初心者スレだよ。
幾らなんでもここを荒らすのはモラル的に問題。
少しは考えろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:25 ID:???
>>502
アンタ今日の電波にも張ってたろう。自慢のR34のレス。
領収書と実車のうpキボンヌ(w

>>500
おいら”あまり頭が良さそうには見えませんので”の491なので
難しいことはわかりませ〜ん。
具体的にどこがどうって、根本から違うよ。
505486 ◆OiHksxq.:02/07/13 11:33 ID:???
>>504
根本的に違うのであればなおさら言えそうな物ですが、わかりました。もう少し遊べるかと思ったのですが、、、それが貴方の限界なのですね。ちょっとがっかりです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:35 ID:???
>>505

だからバカのやっかみなんだから構うなってのに(´ー`)y-~~
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:44 ID:???
>>505
いいかいアンタ!ここは初心者スレだぞ。
まったく訳のわからない事を質問してくる初心者にそんな抽象的な
回答したってさらに頭の中は???だぞ。

こういう場合の答えは
技術論やユーザー個々の考えはいろいろとありますが
まずあなたは色々な音を聴いて、ご自分の感性を高める
ことが疑問点の解決に繋がる早道だと思います。
ってやるのが大人の対応だろが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:47 ID:???
スペクトラルは?
509486 ◆OiHksxq.:02/07/13 11:53 ID:???
>>506

それもそうですね。479さんにはもう少し突っ込んだ、技術的な解釈を伺いたかったのですが、お忙しいでしょうからやめておきましょう。
それにしても、ピュア板ってこんなにレベルが低かったでしょうか? 久しぶりに書き込みましたが、以前はもう少しまともな話が出来たような気がするのですが。。。

>>507

>いいかいアンタ!ここは初心者スレだぞ。

御尤もです。私もそう考えていたところでしたので、これ以上は自粛いたします。
ただ、出来るだけ具体的に回答したつもりですが、どこか抽象的でしたでしょうか? もしそうでしたら、私の文章能力が未熟なのかも知れませんね。
それにしても、煽りをからかうのは考えてみれば私も大人げありませんでした。
考えてみれば、491さん等そういう事にしかストレス発散の方法がないのでしょうから、なんだか哀れにすら思えてきます。
まぁ、これ以降は煽りたい方は煽っていて結構です。
では。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:00 ID:y3RpVepM
>>509
だから相手にするなって。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:13 ID:teIeUyUE
>>509

>>510の言う通りだべさ
コイツラに技術的な話なんかしたって分かる訳ないんだから
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:29 ID:???
>>486
ハイスピードと言えばやはり、スペクトラル
だと思うのですが、どうでしょう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 13:18 ID:???
>>512
スペクトラルスレに逝っとき
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:44 ID:???
>>493
>それだけでは駄目。
何が駄目なのか具体的に言ってくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:43 ID:???
すいません、完全に板違いなんですが質問させて下さい。

今使っているAVアンプがデノンAVC−1550(4万)で
DVDPがソニーS9000ES(20万)なんですが(苦笑)
CD再生時に低音がひずむんですよ。なんていうかまるで
超小型スピーカーで鳴らしてる感じに...。
CDは殆どベースだけで作り上げられいる、いわゆるウー
ファー大会用みたいなやつなんですけど。

まず、スピーカーの問題かなぁと思い、試しにミニコンに
接続して再生したところ、ひずむことなく普通に鳴ってく
れました。スピーカーに問題は無いみたいです。そこで、
デノンのアンプが問題か?と思い、アンプを売り払おうと
決意してました。...が、たまたま思いついてプレステを
繋いで再生してみたんです。すると今度は歪むことなく普
通に鳴ってくれて...。結果、一番気にしてなかったDV
DPに問題がある事が判明。ケーブルを代えてみても、接
続端子をVCRに変えてもあいかわらずひずみます。

あと自分の思い当たる事と言えば、アンプとプレイヤーの
価格の差しかないんですが、この不釣合いな価格差のせい
なのでしょうか?相性の問題も考えられますが一応、同メ
ーカーのプレステでは問題有りませんでした。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:44 ID:???
>>514
アンプを構成するパーツ。
電源に余裕が有った所で、パーツが悪いと駄目だよね。
音の良いアンプは、パーツも良い物を使ってるよ。
コンデンサ、トランス、抵抗、半導体等。
家電用とオーディオ用は違うよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:58 ID:???
>>515
DVDPのピックアップレンズをクリーニングしてください。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:09 ID:3w/Xrv.M
>>515
バーチャルサラウドンとかのスイッチ入ってないかい?
デジタルではつないでみたかい?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:50 ID:???
こんばんは、515です。
>>517さん >>518さん お返事ありがとうございます。

レンズクリーナーの事なんてすっかり忘れてましたよ(w
あのあと、取扱説明書を隅々までみて、機能という機能を一つ
ずつ試してみた所、歪みが消えました。お騒がせしてすいません。
オーディオATT(attenuation)というのを「入」にしまし
たら嘘の様に消えました。通常は「切」にするみたいですが…

とりあえず安心しました。また何かあった時は質問させて戴きま
すので、宜しくお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:19 ID:djvGLnqc

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:00 ID:???
>>495
>>電源Cがデカく、C以降のインピーダンスが低い=瞬間電流供給量が多い=
>>短時間に大量の電流を流せる=低域の過渡特性に優れる。
>残念ですが、瞬間電流供給量が多い=短時間に〜という等式は成り立ちません。
では、瞬間電流供給量が多い→過度特性の向上に繋がる、とでも書けば良いのか?
大量の水を極太のパイプで排出出来れば瞬間水流供給量は大
大量の水を極太のパイプで排出出来れば(低域の)過度特性向上
>瞬間電流供給量とはそもそも単位自体違います。
過度特性とは現象であり、任意の時間における
電圧、又は電流の立ち上がり又は立ち下がり特性であるから
決まった単位など元々ない。
瞬間電流供給量と言う言葉をそのままの意味に解釈すれば、
A/T(単位時間当たりの電流) とでもなるのであろう。
だとすれば、電源Cがデカク尚かつC以降の電源インピーダンスが低くなければ
瞬間電流供給量を増やす事は出来まい。
幾ら大量の貯水があっても、その水を通す水路が細ければ
瞬間電流供給量は増えないし過度特性(立ち上がり)も悪くなる。
幾ら水路が太くでも貯水が少なければ瞬間電流供給量は増えないし
過度特性(立ち上がり)も悪くなる。
(電源トランス−C間のインピーダンスはC−負荷間のインピーダンスより
遙かに大きい)
つまり、電力増幅器の動作に於いてこの2つの結果は
要因を共有していると考えても何ら不都合は生じない。
もしこの考え方が勘違いと言うのであれば理由を聞きたい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:06 ID:???
>>516
>>462辺りから読み返せばオマエさんのRESが如何にトンチンカンかが分かるはずだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:11 ID:???
初心者が質問をしてくるスレなのに、どう見ても初心者がよりつけないスレになってます。
果ては、トーシロが質問するなとか言うヤシもいるし。
どうすれば良いのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:14 ID:???
>523
変なヤシは無視するべし
それしかない
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:21 ID:???
メーカーがハイスピードの意味の拠り所にしているのは
スリューレート(SR)と言う値、単位はV/usec。
これは、1usecの時間に何V迄電圧を上昇させられるかと言う事。
OPアンプICの規格表には殆ど明記されている。
例えば、SR=1Vと書いてあれば、1usecの間に0Vから1Vまで
電圧が上昇出来ると言う事。
この値が低いとSIN波が三角波(出力)になってしまう場合がある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:23 ID:???
スルーレート?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:51 ID:???
STをつけようかと思いますが
フォステクスのT925AとGS90Aは
どちらが組み合わせやすいのでしょうか??
http://www.fostex.co.jp/jpn/TOP/top.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:01 ID:???
質問です。アンプにトランスかまして400Ωのスピーカー(トランスをしょってる)
をつなごうと思っているのですが、マッチングトランスの変わりに電源トランスを使
用する場合、電源トランスが100V:12Vなのですが、12V側にアンプをつな
いでやればまともに音がでるでしょうか?(電源トランス使う時点でまともじゃない
が、とりあえず普通に・・・)12V側のインピーダンスが8Ω(テスターではかっ
て)必要でしょうか?100V側は400Ω必要なのでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:11 ID:???
>>528
トランスの電圧比は巻線比に比例しており、インピーダンス比は
巻線比の2乗に比例する。
つまり、巻線比1:2のトランスの場合、インピーダンス比は1:4になる。
これで計算出来るよな。
但し、電源トランスは50Hz(60Hz)の周波数だけを考慮して作られているので
音声用に使った場合、可成りf特が悪くなるはずである。
それより、使おうと思っているSPのトランスを取っ払ってしまった方が
早くないか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:14 ID:???
それではテスターで測った1次側、2次側の抵抗値は関係ないってことでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:17 ID:???
>>530
テスターで測ったって巻線の直流抵抗しか分からんダロー、全く無意味だぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:28 ID:???
過去に、スピーカーの端子測ったらちゃんと8Ωあって、原理的にはコイルと
同じだから直流抵抗は0Ωのはずなのにーって思ったことがあるのですが、ス
ピーカってどうしてテスターで測った場合、抵抗があるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:43 ID:???
>>532
コイルの直流抵抗がゼロΩだと誰が教えたんだ、ちょっと連れてこい説教してやる。
SPのインピーダンスは周波数が可成り低い所で最も低くなり、
この値が書かれている。
インピーダンスは直流抵抗以下にはならないから
大体、直流抵抗と似たような値になる事はママある。
しかし、直流抵抗=インピーダンスではないと言う事は肝に銘じて置くベシ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:47 ID:???
先生、すみませんでした。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:53 ID:6cXX2RUQ
超伝導物質でコイル作れば直流抵抗は限りなくゼロに近づくぞ・・・、
スマン、ちょっと煽ってみた、無視してくれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:56 ID:???
超伝導物質でコイルを作る事が出来れば電気を溜めておく事ができる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:57 ID:???
>>532-533
スピーカーにはマグネットがあるから純粋なコイルにはならないんじゃないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:06 ID:???
>>537
直流抵抗の場合は磁石は無関係。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 03:06 ID:???
瞬間電流供給量 駆動力 に関する私見を恐縮ながら・・・

このような言葉はあまり技術的な知識のない人々が詐欺っぽく使うことが・・・

個人的には次のように定義してます

瞬間電流供給量・・・瞬間=時間がゼロ、従って電源の電圧降下や
出力トランジスターの温度上昇もゼロと仮定した時の電流値のこと
平たくいうと、使用してる出力トランジスターのデータシート上の
最大許容電流×出力トランジスターの使用個数で算出されます
当然、音が出た時は時間が経過しているので当てはまりません
机上の空論です

駆動力・・・敢えて言えば大雑把だけど
出力÷ダンピングファクターの値に比例して大きくなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 03:18 ID:???
>>539自己訂正 スマソ
× 出力÷ダンピングファクターの値に比例して大きくなる
○ 出力×ダンピングファクターの値に比例して大きくなる
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 05:16 ID:GiEWZKLs
真空管アンプは暖かみのある音というのを読んだのですが
真空管アンプはアコースティックギターとかアカペラとか
室内楽などを主に聞く人用なのででしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 09:06 ID:UZ9wus3I
>>539
極限値の計算か!
これなら150とか表示されても納得できるな
おれのampも計算してみようかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 09:11 ID:???
ダンピングファクターは当てにならない。
音を聴けば分かること。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:57 ID:???
>>541
そんなことはないです。真空管アンプも色々ですよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:59 ID:???
>>541
んなこたーない。
未だに管球式のギターアンプの愛好者が多いように、
歪みまくった荒っぽい音のアンプもあるよ。
瞬間電流について、えらそーな事言ってた人達って厨房だったのね
肝心な出力トランジスターの事一言も口に出さずにトランスとCが
どーのこーのだってさー 初心者相手に玄人のふりしてさ
>>539
ほんとに詐欺にちかいですね
何ミリセコンドとかはっきり言わなければ、たとえ裁判沙汰になっても
負けない気がするよ、でも悪徳商法っていわれるねきっと
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:20 ID:???
オーディオなんて殆ど悪徳商法だ。
霊感商法と同じ、どれを信仰するかの違い。
ある程度割り切らないとやってられない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:56 ID:???
もっと言うと、出力トランジスタのスルーレートが良くても、
電源にはたいてい大容量の電解コンが使われているから、その電解コンの
放電特性が悪ければまともな性能など出ない。
たいてい大容量電解コンの放電特性はトランジスタほど反応が良くないから、
宣伝に騙されることが多いね。本当にハイスピードにしたければ、
ここをフィルムコンやOSコンみたいな反応の速いコンデンサにしないといけない。
フィルムやOSコンは大容量のものがないからたくさん使うことになって
高くつくけど、それを承知でやれば当然性能はぐんと上がるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 14:16 ID:???
この板の初心者って
なんてレベルが高いんだ(; ´Д`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 14:37 ID:???
>>550
ハゲシクワロタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:46 ID:???
>550
TPOがわからんヤシがいるからね
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:48 ID:???
>>549 まだ言うの?コンデンサーって >>539の説では
石の許容電流*石の数 でしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:05 ID:???
>>530
個人的な定義などと言うものは無意味だろうな、
文学やってる訳じゃないのだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:10 ID:???
>>546
C以降のインピーダンスとは導体(電線、パターン)だけの話じゃないぞ
デバイスも含めた回路全体の話だ、その位気付よ。
他人のRESで揚げ足取りしてるオマエの方が遙かにイタイな(藁
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:13 ID:7hZEWu.s
共通の意味を持たない<駆動力>等という曖昧な言葉が跋扈するから
こんな事になる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:16 ID:???
ダンピングファクターの数値だけで決めちまえ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:18 ID:???
>>553
だからそれはあくまで計算上での話だよ。現実はそうなってないと
いうことがわからん? ほんとの初心者ですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:18 ID:???
>>552
AFだったらむーあたりがこれ以降は部屋を変えましょう、とか言うんだけどな。
いらんときばっか出てきやがってこういう時は出てきやしねぇ
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:25 ID:???
結局、>>414-415が一等まっとうだったで終了していいスカ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:29 ID:???
最近のアンプ、カタログ見てもダンピングファクター書いてないよね。
ちなみにケンウッドの型番忘れたけど電源別の黒い奴、DF1000だとか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:30 ID:???
>>560
自画自賛か(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:40 ID:???
>>561
DF 1000くらいのアンプ聞いても、普通のアンプと比べて思い切り
速いとは感じないと思うよ。人間の耳の感じ方はDFでは決まらないって
いうのはメーカーもわかってるんで今さらDFなんて表示しても
しょうがないってことでしょう。それより、反応の速そうな
小型高能率フルレンジとか強力マグネット使ったホーンとか搭載した
スピーカーに替えたほうが近道じゃないかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:45 ID:???
結論は、スレ名も考えないヴァカばっかってことでよろしいか
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:47 ID:rbGcE9eI
>>564

よろしいです
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:50 ID:???
ここは、トーシロが質問しちゃいけないスレですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:52 ID:???
>>564>>565←話題に付いてこられないヴァカ、と言う事で宜しいか(W
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:53 ID:rbGcE9eI
>>566

そうです。初心者は567を始めとした基地ににヴァカ呼ばわりされます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:04 ID:???
初心者スレで初心者がヴァカ呼ばわりってのは凄いね。
仮に小学校で高校生が微分積分をやり始めて、分からない小学生をヴァカと吐き捨てる。。。うーん香ばしくて(・∀・)イイ!
場所をわきまえる事すら出来ないヤシとどっちがヴァカなんだろうね。少しは反省しな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:13 ID:???
今気付いたんですが、バランスのホットとコールドって、もしかして+と-に対応してるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:15 ID:???
>>569
>仮に小学校で高校生が微分積分をやり始めて
意味不明。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:20 ID:???
>>570
今まで考えた事なかったけど、そうじゃね?

>>571
(クスクス)
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:28 ID:???
>571
これおもろい ヒットー
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:31 ID:???
初心者の”ための”ではなく、
自分の虚栄心のためにレスしてるのでは?
と言ってみるテスト。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:32 ID:???
>574
「オレはこんなに物知りなんだぞー」スレになってるね
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:33 ID:???
>>574
今ごろわかったの?(藁
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:02 ID:???
女の子スレみたいなもんつうことか?
女の子が来たら叩くスレだったじゃん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:07 ID:???
本来知識人、ベテラン、名人、技術者等が集う掲示板は、
初心者に親切でなければ存在意義が問われる。
また、このスレはピュアAUの看板。
次の世代を担う初心者に技術をわかりやすく優しく丁寧に伝授できないのであれば、
こんな板は潰してしまえ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:10 ID:???
質問させて下さい厨房です
SPケーブル兄からもらったんですけど結晶の方向?の矢印がついてます
兄は逆に接続すると定位が狂うと言ってたけど私の耳では解りません
オンキョーのミニコンだからわからないの?それとも耳に問題?
先輩方よろしくおねがいします
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:13 ID:???
>>579
これを参照してください>>548
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:16 ID:???
>>579
分からないことのほうが多いと思います。
耳に問題あるとも思えません。ミニコンだから分からないというのは、微妙
ですね。しかし高いコンポでも分からない時は多いですので、気に為さらない
方がいいでしょう。
そのうち分かるかも知れないなぁぐらいに考えて、忘れていたほうがいいと
思います。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:24 ID:???
>>579
別に分からんならいいじゃんか。
火を噴くわけでも、捕まるわけでもないんだから。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:26 ID:???
>>579
音が変わるはずと念じ続ければ
違って聴こえてきます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:33 ID:???
>>579です
ありがとうございます
あまり気にしなくてよいってことですね
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:34 ID:???
>>584
そんな事以上にやるべき事が山ほどあるはずだからな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:44 ID:???
>>583
そうなんだ。そうなれば幸せでだれも文句いえない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:46 ID:???
わからないんなら矢印の通りに配線しとけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:49 ID:???
>584
ケーブルの矢印の違いをやっとの思いで聞き分けたとしても
スピーカを1cmずらしたらガラリと変わったりするからな
まず効果的なものから試そうよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:38 ID:???
私はオーディオは大人の高尚な趣味だと思っています。実際ピュア板の人達もAV板の住人をしたに見てるきらいがありますよね。

今冷静になってスレッド一覧を見ていたのですが、程度の低そうなスレの多い事多い事。。。すこしむなしくなりました。
これじゃ他の板の住人にヴァカにされても仕方がないと思うのですが、なぜこんな事になっているのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:40 ID:???
>589
要はネタがないんだよ
だからくそスレがたつ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:44 ID:???
>>589

590の言ってる事も当たってるが、春厨夏厨がそのまま居着くようになってから極端にレベルが下がったってのも確実にある。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:49 ID:???
>>591
ハゲド
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:52 ID:???
>>589
全体のレベルが降下すれば高度な質問や話題も遠のく。
書いてくれる人がいなくなりますますレベル低下に拍車がかかる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:57 ID:???
>>589
既に「高尚な趣味」といった時点で、
あなたもAVを下に見ていることに気付かないのですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:27 ID:???
>>589
まず、私は「高尚」だから「他の趣味は高尚ではない」という結論は出しておりません。
その上であえて大げさな事を申し上げれば、オーディオというものはこの世でもっとも高尚な趣味であると信じています。
だからこそ、自分の趣味に大金をかけられるのです。それが趣味と言うものでしょう。逆にお尋ねしますが、あなたにはそういうプライドはないのですか?

>実際ピュア板の人達もAV板の住人をしたに見てるきらいがありますよね。

これはプライドをもっているんでしょう? という確認の為に言っています。素直な日本語力で理解すればそういう理解にとれると思います。
「趣味は自分のために自分の感覚で行うもの、だが他の趣味を持っている人にはなかなか理解されない事がが多い」のが大抵の趣味だと思います。
が、589さんにはそういう認識が無いのでしょうか?だとしたら、私の意見が「高尚」だから「他の趣味は高尚ではない」という短絡的な意見を述べているように見えても無理はないかもしれません。
しかしながら、私が言いたいのはそういう枝葉の事ではありませんので、どうとっていただいても結構です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:30 ID:???
>>595
あなた、オーディオ以外に趣味ないでしょ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:30 ID:???
>>595
あと、イジメられっ子だったでしょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:33 ID:???
>>595
一度趣味にはまったらそれをとことんまでやるのが趣味と言うものです。したがって、今現在はオーディオ以外に趣味はもてません。ほお科のものに浮気できるような程度の趣味ならば(貴方にとって)その趣味はとことんまでやる価値はないと言う事でしょう。

>>597
一応子供のころから空手を嗜んでおりますのでそういう事はなかったと記憶しております。なんでしたら実際にお会いしても結構ですよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:34 ID:???
>>595ではなく596でしたね。うっかりしていました。
600出戻り:02/07/14 20:44 ID:???
>>589
>>595
>>598
オーディオという趣味が「高尚」かどうかはどうでもいいけど、
俺も一度は呆れて2chやめた口だよ。でもまた戻ってきた。
2chは確かにレベル低い。つうか玉石混交。たまーに役に立つ情報もある。
でもそれは本屋でも同じこと。本屋にあるほとんどの本は用の無いものだ。
必要なのはそのなかのほんの数冊だったりもする。
それが見つかるだけでも嬉しいじゃん。俺はそう思って2chウォッチしてるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:51 ID:???
>>598
>他のものに浮気できるような程度の趣味ならば、
>(貴方にとって)その趣味はとことんまでやる価値はないと言う事でしょう。

>なんでしたら実際にお会いしても結構ですよ。

君、笑いの才能あるよ!
いや〜、笑いが止まらん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:56 ID:???
>>601
ありがとうございます。
貴方のような人格的に素晴らしい方にお褒め頂くとうれしいですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:00 ID:???
隔離板といわれる意味がこのスレを見てわかりました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:03 ID:???
へんなヤツが多いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:07 ID:???
現実社会に慣れてない初心者さんの集まるスレはここですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:09 ID:???
高尚高尚うるさいだけで、自分から何もしようとしない人を知っているんですが、
どうしたら良いでしょうか?
初心者ですいません。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:15 ID:???
よっぽど悔しかったようですね。
まぁ、好きに煽っていて結構ですよ。その位しかできないでしょうからね。頑張ってください。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:24 ID:???
>>607

>>601とか>>606の脊髄反射レスみれば、なんでクソスレばかりになるか分かるだろ。その程度のヤツらばっかって事だよ
609591:02/07/14 22:07 ID:???
春厨が居着く→もともといたヤシが見切りを付ける→もともと人数少ないのにさらに(゚д゚)マズー
でも厨には自分で板を詰まらなく、有用でなくしてるって事には気付かない。なぜか? 厨房だから。
結局、放置しかないんだよ。
まぁんなこたどうでもいいが、570みたいな質問にだれも答えないってのは凄いね。一人だけしか答えてない。俺も572と同じ意見だから詳しくは教えてあげられないのが残念だが。
610出戻り:02/07/14 22:16 ID:???
まだインターネットが若いメディアだってこともあると思う。
あと10年もすればネットの平均年齢が上がるから、もうちょっとマシになるっしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:18 ID:cYsbjJhk
山水のSP-LE8Tにつなげるといいかんじの
アンプは?(実家からもらってきた)
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:35 ID:eIhlS.Tk
デンマークのグリフォンの代理店ありますか??
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:27 ID:QVsTMXKI
今日までプリは2番HOT、パワー3番HOTに気づかずXLRで接続していたよ・・・・。ヤバイかなー???
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:30 ID:y2kSb.hA
なぜ、IDがでない人がいるの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:31 ID:???
>>613
気にするな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:37 ID:QVsTMXKI
>>615
マジでOKなの?? 今は素直にRCAで繋いでいますが・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:47 ID:???
>>616
マジ。
器機によって100%とは言わないが、ちゃんと音が出ていたのなら
問題ない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:50 ID:???
>>614
それは名前欄にmokorikomoと書いてるからニダ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:58 ID:4ht0j7wQ
>>616
ホット・コールドが逆でも音は出るでしょ?1番がGNDは共通してるんだから。
マルチアンプで相の異なるものが混在してたら問題だけど。
気になるなら、スピーカケーブルを+ー逆にするか、
キャノンコードを逆相用に改造すればいい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:54 ID:???
>>616
hotとcoldで逆相の信号が流れてるんだよ、これを受け側で合成するのが
バランス接続のしくみ。
hotとcoldが逆だったら、出てくる音が逆相になる。
でもこの場合、LRは同相になるからほとんど問題はないといっていい。

>>619氏がマルチアンプで相が異なるものが混在してたら問題というのは、
マルチの場合、LRが同相でも周波数帯域によって逆相になりうるのがまずい
という理由だ。

バランス接続について勉強してみたまえ。面白いから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 04:56 ID:???
>>620 
>hotとcoldで逆相の信号が流れてるんだよ、これを受け側で合成するのが
バランス接続のしくみ。

合成って何?信号なくなっちゃうよ、ノイズは6db上がるけど
相って何?キチンと書け

バランスの意味を理解してないY おまえが勉強しろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 06:51 ID:???
初心者なんだから、説明してくれよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:22 ID:???
質問です。
電子ピアノと生のピアノ、聞き分けできますか?
ドラムはわかるんですけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:23 ID:???
できます。
そりゃ波形ROMを100Mくらい使われたらわからんかもしれないけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:26 ID:???
ふ〜ん。
てことはうちの機材がヘボいか耳が厨かですね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:26 ID:???
バランスケーブルは外来ノイズの影響を打消す事が目的です

送信側   ケーブル     受信側    差動増幅
     (外来雑音がのる)
+信号・・・・・・・・・・・+信号+雑音・・入力1へ
−信号・・・・・・・・・・・−信号+雑音・・入力2へ

 差動増幅の出力は、入力1−入力2だから(ゲインは1とすると)
(+信号+雑音)−(−信号+雑音)=+信号+雑音+信号−雑音
                 =+信号+信号
                 =2(+信号)

雑音なくなり(同相雑音除去)そして+信号だけ取り出せた

原理上のメリットは他に無いのでホームユースでは?

RCAをキャノンに変えただけの詐欺バランスは結構
存在するが、殺すピン番って決まってるのか?ヤミ協定
詐欺バラ規格 これが無いと詐欺同士で音が出ない場合も・・・




                  
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:35 ID:???
パワーアンプで質問です。
2ch×1とmono×2では音質は違うですか?
中身は同じとして。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 17:29 ID:???
>>626
よくわかる説明ですね。
バランスとは現場で長く信号線を引き回さなくてはならない業務用の
回路なんですね。
逆相の2信号の0Vはコモンで1本(つまりコネクタは
3ピン)でしょうか?
2ピンのコネクタを見たことがありますがこれは
シールドをコモン0Vにしているのでしょうか?
すみません、サイトで調べたんですが0Vは省略された説明ばかりで
わからないものですから。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 17:33 ID:???
>>627
オーディオ誌などでは明らかに違うと書いてあるけど
私には同じに聞こえた。
アンプの限界に近い大出力にしたら違うかもしれないけど
家庭で聞く分には差は無いと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:53 ID:MQ4s31A.
 厨な質問でここで良いのかも分からないのですが
どこかわかり易いHP等あったら教えていただけませんか?

以下疑問

不思議でしょうがないですが、音楽がスピーカーの
後ろ側から聞こえます。ボーカルも両SPの真中
あたりの1M位後ろから聞こえてくるような気がします。
どう表現して良いのか分からないので伝わらなかったら
すみません。
これって何か機械的な故障のでしょうか?
多分Audio Analogueというメーカーのシスコンだと思うのですが
コントロール部にPuccini RE、CDに PAGANINI NV と書いてあります。
ちょっとおかしいと思うのがスピーカーでONKYOで D-500と
書いてあります。 訳あって叔父から貰い受けたのですが
その訳のせいで聞く事も出来ず、何がなにやら状態です。
これで良いのか分からないので何方か教えてくださいまし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 22:59 ID:???
>>628
2ピンのキャノンは電源用。3ピンはラインとスピーカ用、4ピンはスピーカ用(廃れた)

コモンってグランドのこと?
他のピンよりも先に接触する1番ピンをグランド(シールド)にするのがルール。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:01 ID:???
>>629
何と何を聞き比べたの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:07 ID:???
サウンド・ステージがスピーカーの後ろに広がるっていうのは
海外製のスピーカーではよくあることです。でも国産のオンキョーって
もっと前に出る感じだと思うんだけどD-500っていうのは違うのかな?
とりあえず、スピーカーケーブルの+と−を間違えてないかどうか
確かめてください。
真ん中に来るべき音がきちんと真ん中に定位するのであれば、それで
問題ないと思います。音場が後方展開しても、それはそれで楽しめると
思うのですが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:26 ID:???
>>630
答えようにも、配線間違ってないのか調べたかとか、
スピーカーが怪しいと思う理由とかがない以上、
こっちにも何がなにやらです。
http://www.google.co.jp/
↑ここで聞けば、いろいろ答えが返ってくるとは思いますが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:32 ID:???
>>631
コモン→COMMON(共通)
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:47 ID:???
>>630
>>630
ボーカルが両スピーカーの中央から聞こえるのであれば正常でしょう。
スピーカーの後方に音が展開するのも音場再現性が優れているからでしょう。
(もっとも、そう聞こえるように録音されたソフトであるというのが前提ですが)

一瞬、自分の装置の音場再現性を自慢する為のネタかと思い、相手にしませんでした。
ごめんなさいね。
637630:02/07/16 00:03 ID:jJKlvgNs
>>633,>>634>>636さん、ありがとうございます。
質問してから634さんに教えていただいた
URLで検索してみました。スヌーピーが
たくさん出てきましたが有用なものもたくさん
ありましたのでなんとなく理解できました。
まだまだ分からないことがたくさんありますので
どんどん検索、勉強してみます。
 お値段も結構する物のようですし、何より叔父
の形見ですので大事にしたいと思います。
どもでした。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:06 ID:???
>>631
628です。プラグの種類がおかげさまでわかりました。
どうもありがとう。
コモンというのは2つの信号のOV(コールド)
を共通にしての意味でそういいました。
ご説明でこの0Vがグラウンドで、シールドアース
になっていることがわかりました。
639626:02/07/16 10:48 ID:???
>>628
>サイトで調べたんですが0Vは省略された説明ばかりで
原理上は0V(グランド.シールド部)は、バランス伝送には必要では
ないので省略ではないと思います。線が2本あれば可能です。例えば
BTLアンプからスピーカーまでのケーブルはバランス伝送でグランド
(0V)は存在しません。ホット.コールドの2本です。

しかし現実的にはシールドが有るほうが雑音に対して有利なのは当然で
実際のケーブルは2芯シールド線を使用してシールド部(編み線)を
1番ピンに接続しますが、2.3番ピンは決まっていないので接続方法は

1番ピン・・0V(グランド.コモンです。コールドではない)
2番ピン・・+信号(正相信号.ホット)
3番ピン・・−信号(逆相信号.コールド)

1番ピン・・0V(グランド.コモンです。コールドではない)
2番ピン・・−信号(逆相信号.コールド)
3番ピン・・+信号(正相信号.ホット)

のように2種類あります(アメリカンとヨーロピアンでどっちがどっち?
忘れました)解りやすいので2番ホット.3番ホットと呼ぶ事が多い。
違うタイプ同士を接続しても機器に悪影響はまったくない。絶対位相が
反転するだけ。>>619 参照

コールドは逆相信号ですから0Vと混同しないように。実際に混同してる
販売店の人はかなり多いので・・・
640628:02/07/16 12:27 ID:???
>>639
よくわかりました。
バランス伝送は0Vがなくても2本(ホットとコールド)
だけでもかまわないというのは意外でした。

というのは、その場合、受け側の正逆アンプを個別に
考えると0V基準のない宙に浮いたような電圧を受けて
いるわけでそれぞれ絶対値の等しい電圧を受けているのか
気になります。
そんなことは心配ない、絶対値が違ってもどうせ引き算合成
すれば同じというわけですか?
でもそうなると片方が過大入力で飽和したりしないのか
などと思ってしまうのですが・・・
ヴァカの一つ覚えの電源C基地>>479と相方で長文書きの>>486の漫才はどうした?
玄人の皮かぶった厨房たち
自分達の出鱈目を見破られ恥ずかしくて出られないか
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 14:00 ID:VwNeKj0E
いまだに3番ホットの機器があるのに驚き。
ANSIとIECでは2番ホット、オス出し・メス受けに統一されたのにな。

参考までに、バランス→アンバランス変換ケーブルを1芯ケーブルで作る時は、
1番・・グランド 2番・・ホット(+) 3番・・1番とショート ケース・・グランド
643628:02/07/16 14:18 ID:???
>>640
その後考えてみたら受け側の正逆アンプの入力インピーダンス(等しい)
があるからそれで等しく分圧されるんだね。自問自答してしまった。(恥
>>642
3番と1番をショートすると言うことは
送り側のコールド出力を0V(ケースグランド)に短絡する
ことでしょうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:42 ID:???
壁コンをナショナル・ホスピタルのWN1318に交換したんだけど
なんか短いアース線がついてますが、あれはどうすればいいのでしょう?
交換した部屋は二階です。

それと、UL規格って日本の家に取り付けても大丈夫なんですか?
もう一箇所交換する予定なので。
645626:02/07/16 20:58 ID:???
>>640
揚げ足を取る様で申訳ないんですが、絶対値という言葉は電子工学では
特別な意味があるので、多分 振幅のことだと理解させていただきます
ついでなんで、わき道にそれますが言葉の説明をサイン波を例にして

絶対値・・・二乗平方根・RMS(ルート・ミーンズ・スクウェア)
サイン波の下(−部分)を上(+部分)に折り返した感じ?
すべて+の値に置き換えることです。解りずらい?でもカタログの
スペックとかで目にした事があると思いますよRMSって記載
振幅・・・サイン波の+の最大値と−の最小値の幅のこと
信号レベルとほとんど同じ意味です
解りにくい説明?雰囲気だけ理解されれば幸いです

>考えると0V基準のない宙に浮いたような電圧を受けて
そうですね、基準がなければ信号になりませんね
トランスで信号が取り出せるのは解りやすいと思い
ますが(BTLでSPから音が出るのと同じ原理です)
実は、お互いが他方の基準になってるんです
例えば1個のトランジスタ(3本足)にホット・コールドを入力
して出力で差信号を取り出すことも可能です
独立したアンプとして考えると、例えばこんな感じは?

ホット入力――抵抗――信号の中点――抵抗――コールド入力
           (常に0V)
信号の中点を独立したアンプの基準にする・・・

実際は普通の2芯シールドで接続しますがシャーシーと電源の0V
だけグランドにつなぎ、増幅回路はグランドから切り離しての動作
がバランスアンプとしては完成度が高いとおもいます
646626:02/07/16 21:19 ID:???
>>643=628
下のほう見ないで書いてしまいました。理解されてるのに・・・
失礼しました
647628:02/07/16 22:54 ID:???
>>626=645=646
おかげさまでよーくわかりました。
ありがとうございました。643の後半で
642さんへ出した質問が愚問であることも
わかりました。平衡回路内の中性点は
シャーシーグランドから浮いてるわけですからね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:29 ID:Jss1bhB6
100W/chパワーアンプとスピーカをつないでいるケーブルのうちスピーカ側の
+側をはずしてプリアンプのボリュームを9時にしてみたんですが、かすかにスピー
カから音がしています。+側はずしてるのに・・・こんなことってあるんですか?
・・・いや、あるんですけど、なぜ?
前にアンプのスピーカ端子に抵抗10Ωをつないでボリュームあげたことあるんです
が抵抗がふるえて音がしました。トランスでもやったことがありますが、やっぱり音
がしました。それと同じ事が起こってるのでしょうか?・・・でも今回は+側はずし
れるんだからなぁ・・・・なぞです。誰か教えて。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:43 ID:???
多少は放電してるのかナ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:57 ID:???
>>648
>スピーカ端子に抵抗10Ωをつないで・・・・
PWアンプの調整などをしている時は良く経験する事。
Lは勿論RやCからも・・・。
>+側はずしてるのに・・・
これは分からん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:03 ID:???
>>648
>+側はずしてるのに・・・
SPじゃなくてアンプから聞こえてきたんじゃないか?!
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:28 ID:nO1m.d9g
>>651
ちがいます。間違いなく、スピーカーからです。
書き忘れていました、ぼくはトランスかましてスピーカー鳴らしているんですが、
そのせいでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:33 ID:???
>>652
んじゃトランスだべ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:34 ID:???
>>653
トランスじゃないって(多少鳴っているんだろうが)、まちがいなくスピーカ
です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:39 ID:???
>>654
トランスはアンプに繋がってるのか?
だとすれば(オレが)考えられるのは只一つ、トランスからの漏れ磁気が
直接SPのVCに作用しているのかも、しかしナー・・・。
トランスとSPの距離や向き変えてみれ。
656655:02/07/17 01:51 ID:???
>>655
>SPのVC→ネットワークのコイルかもしれん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:58 ID:???
>>656
それが・・・フルレンジなんですよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:05 ID:???
>>655
トランスとスピーカーの距離は1mぐらい離れているんです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:17 ID:???
あとそれから、はずした端子は3cmぐらいのところに置いてます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 07:36 ID:V7KKTcmw
>>648
物理学会で発表しましょう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:14 ID:???
オレも実験してみたいが、無負荷でアンプを駆動するのはちょっとなぁ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:06 ID:???
現在バルブアート(中国製)300Bのシングルアンプを使用していますが
グレードアップを考えています。タマをウエスタン復刻版300Bに代える
と音質はどれくらい良くなるんでしょうか?値段だけのことはあるんでしょう
か?また1988年ものもあるらしいんですけどそちらのほうはどうでしょう?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:49 ID:???
アイソバリックというシステムはウーファーを向かい合わせに配置するものだと知りました。
そこで疑問なのですが、ウーファーを向かい合わせに出したら音が打ち消し合ってしまうのでは、と素人考えながらに思ってしまうのですが、これはそれで何故低音が増強できるのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 11:43 ID:???
>>663
アイソバリックは片方が逆相。
→→
←←
つまりこう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:14 ID:???
俺もネットワークのバーンインしてたときに繋いでないスピーカから音が出て
びっくりしたことはある。
多分大型コイルからの磁気漏れがSPユニットのボイスコイルを動かすんだろうと
思った。このとき3-40センチ離れてた。
磁気漏れで鳴ってるんじゃないかとは思うけど、1M離れてたらちょっと分かんない。
相当アンプの出力上げてた?

でもこれだけ磁気漏れするなら、大音量で聴いてたら肩こり解消?
好きな音楽なら尚更良しって気がするけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 12:48 ID:???
>>663
 アイソバリックっていうだけでは、ユニットの向きはおなじとも、逆とも
決まってないと思ったんだが、逆向きだけがアイソバリックなの?
 いずれにせよ、振動板の動きは同じ方向になるように結線する。
667663:02/07/17 13:23 ID:???
>>664

すいません、私ほんと物理系苦手なもので少し混乱してるんですが、逆相にしたらますます打ち消し合いませんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:50 ID:Rdw6faIk
>662
WEもいいけど、JJ Telsaあたりでもいいんじゃない?
WEって高すぎるという気もする。
http://www.partsconnexion.com/catalog/tubes.html
あたりを見てみたら?倍高いから、倍良いというわけでもないし、
真空管については、音色が気に入るか気に入らないかの問題も大きいから。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:51 ID:???
>>663
だから、同時に同じ方向に動くんだよ。
670663:02/07/17 16:59 ID:???
>>669
もしかして、逆相って言うのは向かい合わせになっているユニットAとBとがっていう事ですか?
んで一つの信号に対して前後に手を合掌したまま動かすように同時に動くと言う意味ですか?
表現が妙で済みません
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:02 ID:???
>>670
そうだよ。

>>666
そう、アイソバリックは向かい合わせとは限らない。
672663:02/07/17 17:07 ID:???
とすると、ウーファーをわざと逆相で動かすとどういうメリットがあるんでしょう?
正相で動かして振動板の面積を普通に稼いだほうが良さそうな気がするのですが。。。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:17 ID:???
>>672
前のウーハーが、あたかも容量無限大の箱に入れたように動作する。
どっちがいいかはケースバイケース。
674663:02/07/17 17:20 ID:???
>>673
あ、なんとなく分かったような。ありがとうございます
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:39 ID:???
>>673
俺横から勉強させてもらってたんだけど、663さんが先になっとくしちゃったみたいだからもすこしだけ教えて(^o^;)
どうして無限大の箱に入れたような感じになるの?
あと、無限大の箱に入れると、どういうメリットがあるの? 背圧がないからウーファーが伸び伸び動いてくれるって事? 音質的な変化も知りたい。。。
ごめん、よろしく
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:06 ID:???
>>657
前のウーハーが後ろのウーハーに煽られてるからね。
無限大の箱と言ったが、背圧がゼロになるわけではなく、
(単に箱に入れただけに比べて)圧倒的にゼロに近づくわけ。
ユニットは箱に入れると背圧によってfoとQが変化するけど、
アイソバリックはあまり変化しないのが利点。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:07 ID:???
>>676
間違えた。

>>657>>675
678676:02/07/17 18:17 ID:???
うーむなるほど。。。わかったようなわからないような<無知すぎ

あんまり教えて君でもあれなんで、教えておらったのの覚えといてfoとかQってのを勉強してきます。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:33 ID:???
>>676
前のウーファは確かに背圧がゼロ近くなっていいけれど
後ろのウーファから出る音は逆相になって
前のウーファの音をうち消すから意味無いのでは?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:41 ID:???
>>679
後ろのウーハーは(たいがい)箱に入ってるの。
TLSになってたりもする。(アンドラ)
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:55 ID:???
アンドラはバスレフだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:58 ID:???
>>680
TLSってなに?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:01 ID:???
今ウィルソンベネッシュのキメラの記事見てるんだけど、コレってウーファーが二組向かい合わせになってるのよ。
で、これ見てて思ったんだけど、「前のウーファー」ってユーザにケツ向けてるヤツだよね?
ケツからでる音を聞くの? 真っ正面から出た音の方が良いんでないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:17 ID:???
>>681
そうだったスマソ。

>>682
トランスミッションライン
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:04 ID:???
648です。
トランスは普通、電源に使うトランスを使用しています。オーディオ機器のトランス
によくつかわれるような銅板(銅はく?)が巻いてありません。もちろんトランスカ
バーもありません。このことは648の現象に関わってくるでしょうか?
>>665
100W/chのトランジスタパワーアンプでプリアンプのボリューム9時です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:08 ID:???
>>675
>>679

 箱が無ければ低音は出ないけど、それは1個のときでも全く同じ。
 難しい事考える必要は無くて、直列にするから、単に振動板というか空気を
動かすときの駆動力が2倍にできる、と考えてそれほど間違ってない。
 ただし、振動板面積が増えてるわけじゃないから、低音の量が増えるわけじゃ
ないから、その辺は勘違いしないよう・・・

>>683
 きっと2つのユニットをしっかりと結合したかったからそういう実装になった
んだろうと思う。アイソバリックは2つのユニットの間の空気が少なければ少ない
ほど理論的な動作に近づくわけだから。
 ちなみにユニットの後ろからの音って文句いうほど変な音でもない。

>>682
 トランスミッションライン、TLSまたはTLsとか書かれる。
 吸音材を詰めた筒をユニットの後ろに繋げる(空気室の有る無し、末広がりか
すそすぼまりか、開口してるか閉端かなど、バリエーション様々)。
 上手く作れば、ユニットの低域共振をダンプしたり(理想ホーンロードに近い)、
無限大密閉箱に近い特性を得られたり、バスレフより良好な特性の低域を得られ
たりとかするらしい(設計により全然違う)。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:52 ID:???
>>686

>単に振動板というか空気を
>動かすときの駆動力が2倍にできる

コレすごく分かりやすい! なるほど、アイソバリックって「量感」より「引き締まった」低音が期待できそうな方式なんだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:55 ID:???
>>686

トランスミッションでなぜTLSなんだろう、って思ったんだけど、Transmission Line Systemとかそういう感じの略なのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:47 ID:???
>>688
多分当たってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:26 ID:???
アンプにはプリメインアンプとかAVアンプとかパワーアンプとか色々あるみたいですが、
レコードを聴くのが目的の場合にはどれを使うのがいいのでしょうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:27 ID:???
>>690
1)PHONP EQ付きプリメインアンプ
2)PHONP EQ付きプリアンプ+PWアンプ
3)PHONP EQアンプ+VR付きPWアンプ
色々あらーな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:28 ID:???
PHONP EQ付きプリメインアンプ にします。
ありがとうございました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:23 ID:???
デムパって何ですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:37 ID:???
>>693
お前みたいなヤシ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:47 ID:???
>>693
2chでわからない単語が出てきたら2典で。

2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:09 ID:???

教えて下さい〜
AV板でも聴いていますが、こちらの方が適切かと思って・・・・


下記の単体CDプレーヤー音色と特色を教えて下さい。

パイオニア PD−HS7&PD−T07HS
ソニー    CDP−XA7ES

PD−T07HSは古いですが、中古も考えてます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:11 ID:???
>>696
HSではないが、PD−T07を使ってます。

繊細感はあまりなく、トータルに野太く聴かせてくれます。
うちのシステムでは低域もしっかりでる。
良く言えば(悪く言えば?)アナログっぽい音がしますね。

HSで無いんで参考になるかどうか判らんけど・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:17 ID:Z3Mr/HXM
今、2つのアンプと1つのスピーカーを使ってます。
その日の気分でアンプを使い分けて音楽を楽しんでいるのですが、ケーブル接続の変更が面倒です。
そこで2つのアンプのスピーカーケーブルを同時にスピーカーに接続することにしました。
アンプAのケーブルをスピーカー端子の穴に、アンプBのケーブルをバナナプラグの穴にです。
これでとりあえず使えてますが、これは危険な行為なんでしょうか?
例えば、アンプAからくる信号が、スピーカー端子を介してアンプBにも流れていって機器に悪影響を及ぼす、みたいな。
もちろん、アンプの電源は使っている一方にしかいれていません。
素直にアンプセレクタを導入するべきでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:29 ID:???
>>698
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:35 ID:???

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 700番ゲットオオォォ!!
             \
                ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,⌒`),⌒`)
      ⌒`)\\⌒`)
       (,⌒`),⌒`)
          \\ ∧∧
           ⌒`)(,,゚Д゚)う
  ズザーーーーーッ! ⊂,、 ∩∩
                ゝ_'ソ
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:45 ID:???
>>698
おまえ似たような質問AVスレでもやってるだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい:02/07/19 13:48 ID:???
>>698
バナナプラグで抜き差ししたら、その方が安上がりだけど。。。
バナナプラグ、使いたくないなら、しょうがないけどな
703689:02/07/19 13:52 ID:???
ども、レスさんくすです。

>>699
やはり危ないのですか?

>>701
いえ。私ではないです。

>>702
アンプBの方は、バナナプラグで接続してます。
使わない時は外した方が無難でしょうか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:54 ID:???
>>698
セレクターの存在価値が無くなってしまうので、
そのような行為はお止めください。

某オーディオメーカー輸入代理店(w
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:57 ID:???
>>704
うっ
706名無しさん@お腹いっぱい:02/07/19 13:59 ID:???
>>703
外しておいた方がいいと思われ
707689:02/07/19 14:07 ID:???
>>704
IX○Sの代理店様で?

>>706
了解です。


しかし1つのアンプに2つのスピーカーを繋いで鳴らすのは危険だとは聞くのですが、
その逆、つまり今回の私のようなパターンの話って何故か聞かないんですよね。
どんな理由で危険なのか、解説して頂ければ納得できるのですが。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:21 ID:???
>>689
危険じゃないにしても、余計な線が繋がってれば
それでノイズ拾う可能性高いとおもうのだが…
709名無しさん@お腹いっぱい:02/07/19 14:24 ID:???
SP鳴らすだけの電流が、アンプの出力系統に流れるんだから、危険じゃ
ないの?
それに、アンプがつながっていれば、SPのインピーダンスが下がること
にもなるし。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:31 ID:???
バイアンプ駆動とどこが違うんでしょう。
バイアンプでも流れるような気はするのですが。
711名無しさん@お腹いっぱい:02/07/19 14:35 ID:???
>>710
わからん、でも、バイアンプの場合は、両方のアンプに電源が入っていて、
電圧がかかってるじゃない。あなたの場合は、片方、電源が入って無いん
でしょう?
 だれか、詳しい、オタはいないかな〜〜この時間帯じゃ無理か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:47 ID:COqPo766
>>710
バイアンプだったら、ジャンパピン外してる(出力段の回路は独立してる)でしょ?

アンプって電源オフの時はリレーでスピーカ回路切断されてないのかな?
それだったら問題ないと思うけどな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:56 ID:???
「●●だから止めとけ」ってのがでてこないつーことは
実は>>704が真実だったりしてな(w
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:08 ID:???
>>712
電源オフの時はリレーでスピーカーが切り離されているって
あんたいいこというなぁ、気がつかなかった。確かにその通りだ。
でも出力トランス式(例:マッキントッシュ)アンプは
どうかな?

あと両方生きてるときが問題。
出力が同相であっても波形が違うし負帰還かかっていると
他方の出力の一部を貰ったりしてしまう。
だから面倒がらずにきっぱり分けて使え。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:26 ID:???
>>712 禿同。
一方のアンプの電源を落としておけば、電気的には何も問題なし。
単独での接続に比べてノイズを拾いやすくなると推定されるけど、
聴感上気にならなければ現在の使用法でいいんじゃない?
「ピュア」追求するならならもちろん単独接続だけどね。
716オーヲタへの扉:02/07/19 21:21 ID:???
スピードとクリアという点で
経験豊富な皆様に伺いたいのですが
まず思い浮かぶ、アンプとスピーカーを幾つか
ご推薦ください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:24 ID:???
値段無視でいいのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:24 ID:???
アンプ:Spectral DMA360
スピーカー:KRELL LAT-1
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:26 ID:???
LAT-1はスピード&クリアか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:28 ID:???
>>719
うむ
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:35 ID:???
むしろアヴァロンだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:39 ID:???
銅箔テープはって
静かになった > 成功
情報量が増えた&その他 > ノイズひろってるだけ
だと思うんだが、みんなの意見どうですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:44 ID:???
>>722
どこに這ったの?
724オーヲタへの扉:02/07/19 22:23 ID:???
すみません。言葉が不足しておりました、
メーカーとしての一般論が知りたいのが第一でしたが、
具体的な製品でしたら、50万円以下、50万から100万円、それ以上
でそれぞれ教えていただけると幸甚でございます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:50 ID:???
>>724
合わせた値段なの?
単品の値段?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:20 ID:???
エラックにしる!
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:31 ID:WwkXpe5Q
>>726
そうだね。
手頃な値段なら、エラックだね。
ただし、エラックのスピードは、オーディオ的な不自然なハイスピード感じゃなくて
自然なハイスピードだから、前者を求めてる人には向かない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:50 ID:???
これが、初心者の相談室スレ、、

びゅあ板の現実か?

ほかは推して知るべしだな(w
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:30 ID:???
>710
バイアンプはネットワークが入っているだろー。
730なんかもっとこうさ〜…:02/07/20 02:46 ID:sjosqYRk
安価でリジットでパワフルで物欲一発で満たすような
コンポないわけ?それでいてアキュみたいな
データ至上主義の顕微鏡で音符を覗くような
どうしようもないコンポないわけ?その上
極上の女が、折れの穴ル舐めてくれてるような
錯覚に陥る官能な濡れ濡れコンポないわけ?
お前らの情報収集力はそんなか?!その程度か?!
そんなレベルでオーヲタになったつもりか?!
豚が地面に埋まったトリュフの匂いを嗅ぎ分けて
掘り出すぐらい頑張れよ!もっと使える人間になれよ!
731オーヲタへの扉:02/07/20 06:46 ID:???
アンプ(プリメイン、パワー、プリ)単体
スピーカー単体での値段です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:53 ID:???
>>>689
2台のアンプの出力間を接続することは基本的にしてはならないことです。
常に片方のアンプの電源を切っていれば出力リレーを内蔵しているアンプ
ならそのリレーはOFFしているので互いに相手の電流が流入することは
ないと考えられるのですが、必ずリレーがあるとは限りませんし、同時に
2台のアンプの電源をONしてしまうことだって考えられる。同時に電源
をONすればお互いに干渉しあう結果、アンプ動作が不安定な状態となり
、ましてや演奏状態となればアンプやスピーカを破壊することもあり得る。
たとえ破壊に至らなくとも正常な使用法ではないので避けるべきことです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:55 ID:???

そして>>728がぴゅあ板の煽りのレベル・・・

低っ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:05 ID:FqVMvOAE

おい、オタクども!
お勧めのディジタル入力のアンプを教えてくれ。
つーか、教えてください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:17 ID:???
#にしる!
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:25 ID:FqVMvOAE
>>735
1ビットは欲しいけど、高くて買えません。
Auvi?のアンプなら射程圏内だけど、ミニコンポだしなぁ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:28 ID:???
tactにしる!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:42 ID:???
妙な質問ですみません。
一本の水平の線を上下に波打つ波形で、波形が上にあるときにユニットが前に動いて、下にあるときに後ろに動くっていう理解で良いんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:08 ID:???
>>737
tactってどこに売っているんですかぁ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:10 ID:???
tactのほうがもっと高いぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:12 ID:rIxgm4zc
質問です。
電源ケーブルがホコリなどにより、汚れてしまった場合
音質に影響が及んでしまうのでしょうか?
また、そうである場合、それは素材などによる違いもあるのでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:22 ID:???
>>738
それでいいんじゃない?

>>741
んなこたーない。もっとも「ケーブルを拭くだけで音の良くなる不思議な液体」
とか売ってるけどね。
743741:02/07/20 15:29 ID:rIxgm4zc
>>742
そうですか!ありがとうございます!
ナイロン?布?っぽい素材のケーブルをみると
汚れに弱そうに見えるもんで。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:23 ID:fZXG0Fg2
15年ほど前に

CDP    ケンウッド8万    その年の評価ではアナログ的音とのことで
                下手なセパレートタイプを凌ぐとも・・たしか長岡さん  
アンプ   ソニー10万     初DAC内臓タイプ
スピーカー ダイヤトーン12万  3WEYスピーカー  

当時雑誌でそれなりの評価のものをかったのですが
現在同価格だすと相当音のレベルはあがるのでしょうか? 

今は
BOSE うぇぶれでぃおを使ってます
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:26 ID:???
>>744
15年前のシステムとBOSEを比べるとどう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:52 ID:rPYtganw
黒い良い音のCDPが欲しいんだけど、何かオススメありませんか??
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:58 ID:NxB1hVbw
>>746
MARK LEVINSON NO390SL
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:01 ID:fZXG0Fg2
745
スピーカーがバブル期の流行の3wey
音がどっちかというと高と低のタイプだったYO。原音に忠実なのかな? 
当時の同価格のオンキョー製品が中域重視だったかな? 
だから音一つ一つを比べると全然BOSEダメなんだけど
音の厚みというのかな?雰囲気の出し方はBOSEの方が上
15年前のシステム実家なので正確な聞き比べは出来てないので
そこんとこはお願いします。
すぴーかーBOSEなんて100円のコーンみたいの使ってるのに凄いとおもタ

カーオーディオも1DEN8万から2DEN8万4000円に買い換えて
もはや年代による音の差は少ないのかなともおもってるんだけど
というかスピーカーとの相性が悪いのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:02 ID:fZXG0Fg2
まあ 借家れべるならBOSEで十分なのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:12 ID:???
CDPのアナログ出力パラろうと思うのだが、↓より良さそうな物があったら教えてくれたまえ。

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/cable/at7030p.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:24 ID:???
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れたボセ信者が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:46 ID:CMC9S3F2
STを付けたらどれくらい音が変わるのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい:02/07/20 21:54 ID:???
STって、なんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:28 ID:E1SvdMNo
この間、友人からCREEKの4040っていうアンプを貰ったんですけど
(飲み代おごりましたが)、古い機種らしくネット検索しても出て
ません。小型でいいなと思ってるんですけど、評判はどうだったので
しょう?
755ローカルルールの会 ◆LUGLEC4w:02/07/20 22:35 ID:zfWPiDyo
>>ALL
新スレッドが作られなかったので
看板を書き換えと言う事でよろしいでしょうか?
旧●分らない事や質問は 初心者スレや質問スレで聞きましょう。
新●分らない事や質問は 初心者・質問スレッドで聞きましょう。

♪♪初心者の、愛のための楽しい相談室Part5♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024290307/
質問系は上記スレッドに統合と言う事でよろしいでしょうか?
賛成でしたら、自治スレッドの方に書き込みお願いします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:04 ID:???
16kg以上のアンプはもうどうでもいいと思いはじめた今日この頃、
軽いといっても14kg〜19kgぐらいでいいアンプっていったら何がありますか?
中古でもOKです。できれば国産で。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:09 ID:???
>>738
揚げ足取るつもりはないが、ユニットじゃなくて振動板ね。
ンでもって、振動板が前に動いた時は空気が密、後の時は疎、
だから、音波の事を粗密波と言うの。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:15 ID:J07w22Yw
>>730
ないよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:54 ID:???
ありがとうございます。
疎密波の事は存じ上げているのですが、単純にsん銅版画前後に動くのと波形にはどういう因果関係があるのかな、と知りたかった訳でして。。。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:34 ID:???
毎年、夏になると音が、モサ〜 デレ〜 って感じで締まりが無くなって困ってます。
これは装置がデレ〜としてるからでしょうか,それとも漏れがデレ〜としてるから
でしょうか? ちなみに、冬は ピシッ カチッって感じで締まってます。

エアコンないから部屋の温度を変えることもできません。パワーアンプをウチワで
扇ぎましたが音は変わりませんでした。SPも扇ぎ続けましたが、汗をかいただけ
でダイエット以外に効果ありませんでした。困ってます。おながいします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:35 ID:???
>>760
ねたですか?
762760:02/07/21 13:46 ID:???
>>761
ネタじゃないです。ホントに困ってます。
締まりの無いムンドは聴くに耐えません。
おながいします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:55 ID:???
湿度の関係では?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:11 ID:???
エアコン付ける。
765760:02/07/21 16:36 ID:???
>>763
湿度かも知れません。
どうすれば湿度に強くなるんでしょうか?
おながいします。

>>764
エアコン買うお金がありません。
おながいします。
766無知です。ごめんなさい:02/07/21 17:25 ID:???
ものすごい初心者の質問で申し訳無いですが、
インピーダンス、電流、電圧、電気代の関係を表すとどういう風になりますか?
あと、インピーダンスという言葉と抵抗値という言葉はなにが違うんですか?
バカでごめんなさい。
でも教えてもらえると嬉しいです…
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:57 ID:???
>>766
高校物理で習います。
もう少し待ちましょう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:01 ID:Wep90xe2
アンプはONKYOのAー927、SPはNHTのSB3、これらに合うCDプレーヤを探してます。
予算は7万まででよき聴く音楽はU2、DuranDuranなどです。よろしくお願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:04 ID:???
770無知です。ごめんなさい:02/07/21 18:10 ID:???
>>767
全くお恥ずかしい限り。スマンカタ
>>769
今日一晩かけて理解できる所まで読んでみます。thankU
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:05 ID:???
初心者です。
プリアウトのRCA→アンバランス、XLR→バランスと覚えているのですが、これらはどうしてバランスとかアンバランスと言うのでしょうか?
XLRは+と-でわけて送信するからバランスというのでしょうか?
772イイ音聴き隊:02/07/21 22:22 ID:yn3k/1I.
ミニコンポを卒業して、ある程度しっかりした音を聴こうと思い、相談に参りました。
実売税込み22万円までで、CDP、MDP、プリメインアンプ、スピーカー、ケーブルを
そろえてみたいのですが、、。
聴くのは、ダンス物と映画のサントラが中心で、時々クラシック(やかましい系)を聴きます。
スピーカーは、トールボーイ、ブックシェルフは問いません。
できれば、新品の製品でよろしくお願いします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:24 ID:???
>>772
MDはどうしても必要なの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:26 ID:???
>>772
こんな所で聞くより専門店なり雑誌なりの方がよっぽどマシだよ。
あなたが初心者ならなおさらね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:27 ID:???
>>772
AMP:DENON PMA1500,CDP:DENON DCD1550,SP:B&W CDM1NT、
MDPはSONY製で適当な物を。
RCA:MONSTER 550i
SPケーブル:SPACE&TIME Prism OMNI8N
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:28 ID:???
よく低音の立ち上がりが遅いという表現がありますが、振動板の
動きが間に合わない事だとすると高域特性が悪いって意味ですか?
そうだとすると歪みが大きい低音?大口径フルレンジならいいの
かな低音の歪み。中高域の歪みは大きいけど...むずかしー
777イイ音聴き隊:02/07/21 22:29 ID:???
>>773さん
はい、、。
録りためたMDがラック内に散乱しておりまして、、。
また、ポータブルMDとマイクで生録音にも挑戦してみようかな?と思っていますので
リクエストしました。
778イイ音聴き隊:02/07/21 22:30 ID:???
すいません、上に追加です。
できれば解像度重視でお願いできますでしょうか、、。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:32 ID:???
>772
ここは癖のある連中が多いからね
アンチ巨人みたいなタイプの人ばっかり集まってる
気をつけた方がいいぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:33 ID:???
>>778
22万も出せばどれ買ってもミニコンポ以上の音になるよ。
ただ、スピーカーだけは試聴したほうがいいけど。
781名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 22:36 ID:???
>>772
AMP マランツ PM6100SA
SP  タンノイ マーキュリー MX−1
CDP CEC  CD2100

こんな感じでどうだ? SPは、そのうち、金貯めて、いいの買え
782名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 22:39 ID:???
>>778
B&WのSPだけは、やめといた方がいいぞ、ならすの、面倒だから
それに、音場が後に広がるんで、慣れないと、失望するぞ。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:47 ID:???
>>772
AMP:Technics SU-A808
CDP:Marantz CD7300
SP:MonitorAudio Bronze3
MDP:適当なSONY製のもの
RCA:SPACE&TIME Prism800i-8N
SPケーブル:KimberKable 4PR
784783:02/07/21 22:49 ID:???
SPはブックシェルフならTANNOYのEYRIS1。
解像度重視で初心者向けとなると、この辺りしか思いつかん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:52 ID:???
>>772
AMP:マランツPA01
CD&MD:5〜6万のコンビネーションデッキ
SP:EVパストラル
で大体22万
78618歳 男:02/07/21 23:00 ID:OPEHUpEc
家のオンキョーD-202の端子が壊れてしまって、ガムテープや消しゴムのかけらなんかで無理矢理押し付けて接続してたんですが、ついに来月買い替える事にしました。
候補は
infinityのEntraOne
Jmlabのchorus706
KEFのQ1
NHTのSB2,SB3
Monitor.AのBRONZE2
です。
聴く音楽は安全地帯、吉川晃司、ハリーコニック.Jr、ペール・ギュント、他ジャズ全般など様々です。
この中でお勧めはありますか?音の傾向も教えて下さい。
近くに店がないので、試聴せずに通販で買う予定です。
よろしくお願いします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:05 ID:???
>>786
KEFのQ1。
78818歳 男:02/07/21 23:10 ID:OPEHUpEc
>>787
どんな感じですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:11 ID:???
>>771
ここには君の質問に答えられるヤシはいないようだオレモナー
790参考にしてちょ:02/07/21 23:15 ID:???
>>786
ブロンズ2は開放的に鳴る、抜けが良い。
深みみたいなものはイマイチ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:00 ID:???
>772
SP Victor SX-500DE+丈夫なスタンド
AMP Luxman L-501s            
CDP  DENON DCD-1550AR        
MDP SONY MDS-JE780

SPケーブル  オーディオクラフト ULX
    または ベルデン Sudio718mkU
RCAケーブル(CDP-AMP) ハーモニクス CI-230
           または  オルトフォン Reference 6NX
ACケーブル  CDPに CSE L-6

ちょいと予算オーバーするかもしれんが…
この組み合わせなら高解像度で、かつバランスよく鳴る筈。
ケーブル類は難しいので、もっと安価なものから始めるもよし。
ただしここに挙げたケーブルは漏れが使用して良好と感じたもの。
どれもCP比抜群だYO!
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:02 ID:???
772はもうとっくに呆れてこんなとこは見てないとおもわれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:08 ID:???
みんな772に親切だな
感心した!
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:12 ID:???
オーヲタってのは知識をひけらかしたい生き物なんだよ。
795イイ音聴き隊:02/07/22 00:13 ID:BVFDhMcw
>>皆様
あああっ、有難うございますっ!!!
厨房な私の質問に答えてくださいましたことを感謝します。
皆様の意見を元に選んでみます。大変有難うございました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:18 ID:???
>>795=偽物
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:23 ID:???
>>771
バランス伝送=平衡伝送
へい-こう【平衡】
《名・自サ》・力がつりあって、物体が静止の状態を保つこと。
「体の―を失って倒れる」・
二つ以上の物事が釣り合いがとれて安定した状態を保つこと。バランス。均衡。

0V(Gnd)対して+−が平衡した送電方法。
キャノン3Pを使っていても中は不平衡接続と言う製品もあるので要注意!!!
例:アキュC-240
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:27 ID:???
>>794
違うんだよ。わかってねーなぁ。

>ミニコンポを卒業して、ある程度しっかりした音を聴こうと思い

この板の人間も、初心のころはこういうふうに思ったもんなんだよ。
そこに共感を覚えるからみんな親切になるんだYO!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:33 ID:???
フルレンジスレでも書いたんですが、
真空管時代のフルレンジスピーカーって何がありますか?
パイオニア・ナショナル(・・・テクニクスか?)・ソニー・サンスイ・・・
各社、どんなの出してたの?良く知らないので教えてもらえないでしょうか。
できれば音の傾向も。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:48 ID:???
>>799
書ききれない、自分で調べろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:03 ID:???
>>794も皆無とは言わんが、>>798に概ね同意。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:23 ID:???
>>772は今回はMDをあきらめて、ミニコンのを使っとけ。
それで選択肢の幅がずいぶん広がる。

>>794>>801
つーか、自分の好みを押し付けてるだけのような気がする(w
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 02:02 ID:???
>>797
ありがとうございます。

>キャノン3Pを使っていても中は不平衡接続と言う製品もあるので要注意!!!
>例:アキュC-240

キャノンというのを知らないのですが、キャノン=XLRですか?
また、例に挙げられた機種のような場合ですと、バランス接続は出来ないという理解でいいのでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 02:05 ID:???
>>803
出来ないのではなく、やるメリットが少ない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:42 ID:???
>>803
>>803
CANONはITT INDUSTRIES(社名)のブランド。
XLRはCANONブランドコネクターの型式に一つ、
故に、他社製品(互換品)はXLRではない。
XLRは昔ながらの標準品、他に金鍍金物の高級品XLG、廉価版のXLB2などがある。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:44 ID:???
>>803
>例に挙げられた機種のような場合ですと、
>バランス接続は出来ないという理解でいいのでしょうか?
バランス出力ではないので当然出来ない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:46 ID:???
うーんと、XLRはソニーのウォークマンのようなもので、他のものはXLRと呼ぶのは正しくない、と言う事でしょうか。。。??すいません、無知なものでかなり混乱してます
正式名称だとばかり思ってました
808806:02/07/22 07:47 ID:???
>>806訂正
バランス出力→バランス入出力
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:48 ID:???
>>807
共通型式ではないと言う事。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:55 ID:???
>>807
昔はこのタイプのコネクターはITTのCANONとスイッチクラフトしか
作っていなかった(特許の関係、20年位前に切れた)。
そして、その殆どがCANONのXLRだったので通称として互換品全てが
XLRで通るようになった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:59 ID:???
キャノンが作った規格の一つがXLR、ということ、、かな??
それとも、もしかしてキャノンという別の規格も合ったりしますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 08:04 ID:???
>>811
http://www.ittcannon.com/products/?cf=nb

因みに、(昔は)日本ではJAE(日本航空電子)だけが製造、販売が許されていた、
故に、<JAE>のロゴが刻印されている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:55 ID:???
山水の古いアンプを譲ってもらったんですが、ガワを開けてみると
基盤の上にかなり埃や汚れがついていまして、エアブロー程度では
飛んでくれません。
元は良い物らしいので(AU-D707F Extra)なんとかクリーニングし
たいのですが、どうすればいいのかわからず困ってます(;´Д`)
ご存知の方、いらっしゃったらお願いします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:59 ID:???

>>813
メーカーのキチンとしたオーバーホールをお受けになることを
お勧めします。事故が起きてからでは責任が取れません。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:06 ID:???
>>813
お金をかけたくないなら、
ホースで水洗いしてもかまいませんよ。
ボリューム部品には直接水がかからないようにしてください。

ただし、乾燥には必ず2日以上かけてください。
井戸水、鉱泉水などミネラル分が豊富な地域の方は止めてください。
大阪市などの高度浄水の地域なら、塩素成分も少なくて完璧です。

私自身、ソニーの古いアンプで実験済みです。壊れません。
でも、コンデンサなどが劣化してるでしょうから、大事にしたいならメーカー点検です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:24 ID:???
XLR =

エレクトーンのようなもんでっか。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:38 ID:???
昔はBTS端子でバランス伝送したよな。ネジで止める奴。

キャノン端子=ホンダ(東南アジアにおける実用バイクの総称)ってのもあるな。
ブランド名が製品の総称になってる。XLR、XLA、NC3、A3Mは型番だから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:51 ID:kLyGhLZM
>>815
なんつーかアレですな。
ヤニや手垢でモノスゴ汚れたキーボードを洗濯機に突っ込んで洗うみたいなカンジ(笑

洗剤が混ざってたらアウトだけど、基本的には無事に済む。

最近のレーザーで穴あけする多層基盤なんかは知らんけど
昔の基盤は硫酸のプールに漬けてエッヂングしたあとに洗浄してたりするから
「基盤を水で丸洗い」ってのは、想像するほど無茶なコトでもないのよね。

水こぼしたら壊れるってイメージあるけど、そりゃ電気が流れてるからこそ壊れるわけで。

とか煽っておきながら、オススメするのはメーカー修理(笑
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:26 ID:???
紙でできたフィックスエッジってどれくらいでエージング完了でしょうか?
だいたいで結構です、教えてちょ。1日2時間中音量で聞いた場合、何日かかりま
すか?
820813:02/07/22 23:59 ID:???
>814,815,818
ありがとうございます。
お金をかけたくないのは事実ですが(苦笑、壊れるのはもっと
怖いのでメーカー修理を申し込んでみます。部品が無いって
いわれないか、ちょっと不安・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:50 ID:???
>>817
>昔はBTS端子でバランス伝送したよな。ネジで止める奴。
NHK御用達、民放が殆どCANONに変わっても暫く使ってた、
流石に今は・・・。通称タジミ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:09 ID:???
>>813
蒸気洗浄、メーカーは昔からやってるはず。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:44 ID:???
>>776
そのとうりだと思う。大口径woが立ち上がり遅いとか
よく言われるからね
大口径フルレンジの低音は確かにハイスピードに聞こえるが
歪み少ないかどうか・・・折れにもわからん
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:47 ID:???
>>817
>昔はBTS端子でバランス伝送したよな。ネジで止める奴。
懐かしいね 南京虫!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:08 ID:v1yknCKM
みなさんはホームシアターで音楽聴くことありますか

私は2chにしようかホームシアターで音楽も聴こうか迷ってます
友人はホームシアターで聞いていて、かなりいいといいますが
耳の肥えたみなさんはどうなんでしょうか

どうかご意見お願いします
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:19 ID:???
>>825
2ch→音楽重視
ホームシアター→映像重視
2ちゃんねる→煽り重視
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:54 ID:???
最近、ワキから汗が止まりません。
今も流れています。
これって治りますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:58 ID:???
>>827
板違い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:26 ID:???
インターコネクトケーブルとはなにを指すのでしょうか?
ウーファーとトゥイターの端子を繋いでる短いヤツのことですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:28 ID:???
>829
普通の赤白のピンケーブルのことだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:45 ID:v1yknCKM
より大きなスピーカーはより大音量が出る
くらいしか利点ありませんか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:49 ID:???
>>831
そんな単純な利点はありません。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:41 ID:???
>>831
より多くの空気を動かすということじゃな。
834831:02/07/23 21:47 ID:v1yknCKM
でも単純にデカければいいってもんじゃないですよね

それとやはりスピーカーの良さは値段におおむね比例しますか?

ヤフオクでソニー製の980円即決があるんですけど、結構デカイのが
それ買おうかなと思ってるんです
でもシステムコンポについてたやつらしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:51 ID:???
>>834
・買うのやめれ
・買っといた方がイイよ

どっちを言って欲しい?
で、アンタのハラはもう決まっているんだろ?
ここで後押しして欲しいのか?
836831:02/07/23 21:53 ID:v1yknCKM
>835
いや、どうしようかなっと単純に思ってるんだけど
マジで50%
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:53 ID:???
>>834
せめて予算を2桁増やせ。
話にならんぞ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:54 ID:DF3J.aFQ
質問させていただきます
ホームシアター 兼 音楽用にオーディオ組もうと思っているのですが
アンプからスピーカーから何も分からない次第で...
音としては特徴無い、というか素直な音質で行きたいと考えてます

さて
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:55 ID:???
寝る?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:56 ID:???
一緒に?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:56 ID:???
うんいいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:57 ID:???
OKデタ━━(゚∀゚)━━!!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:58 ID:???
839-841
夏厨は静かにしたまへ
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:58 ID:???
(///)ポッ
845名無しさん@お腹いっぱい:02/07/23 21:59 ID:???
>>838
ホームシアターなら、AV板で聞いた方がいいかとも思うんですが。。
ピュアAUとの、両立するようなシステムって、難しいと思います。
ホームシアターなら、ヤマハで組むのが、てっとり早いかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:02 ID:???
サラウンドが欲しいならAV板へ
ステレオで追求するならピュア板で。
どちらか決めてちょうだい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:04 ID:???
>>845
ステレオの場合は一つ一つの機器に予算がかけられる分、濃密で繊細な
サウンドステージを楽しめる。
サラウンドの場合は予算が分散するため全体的な質感は大幅に落ちる。
単純にはそういうこと
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:06 ID:???
>>847

>>838へのレスじゃないのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:07 ID:kSniyUIU
BOSEのAMS-1Uを使っているんですけど、これにあうお勧めのピンケーブルやSPケーブルってありますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:15 ID:???
>>848
いや>>845に対するレスなので。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:15 ID:???
>>849
AV板で聞いてくださいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:20 ID:???
>>838
じゃぁ簡潔に。

てきとーなAVアンプにOP-VH7PCを2つ。余ったアンプ部は転売。
この時点で約5万

残りで、良質のウーハーと、それなりのセンターを買え。


シアターには十分。
音楽用としても、それなりに満足行く。

これで満足行かない耳なら、10万でも1000万でも「オーディオ」に注ぎ込め。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:22 ID:???
>>852
簡潔すぎ(藁
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:40 ID:???
>>853
ダメか(笑

そんなに外してないとは思うけど…
誰か、AVアンプ・ウーハー・センターのオススメあったら機種名出してあげてください。
モレは、イイのにめぐりあってない(泣


>>838
どっちを重視するのか、っていうか、せめて予算くらい書かないとなんとも言えんが。
>>852よりももうすこし予算に余裕がるなら…
それと、ピュア板に書くくらいだからオーディオ寄りで使うというのなら…
ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/tannoy/pr_fr_reveal.html
コレおすすめ。
やっぱり良質のウーハーは必須だが。
855838:02/07/23 23:30 ID:MBtTnOZc
皆様ありがとうございます
とりあえずアンプから揃えていこうと思っています
856829:02/07/24 00:12 ID:???
>>830
インターコネクトケーブル=ラインケーブルでいいのですか?
あと、ウーファーとトゥイーターの端子をつなげている板(?)の名称も知りたいです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:53 ID:???
どれも短いに越した事は無い事は分かっているのですが、それでもあえて入力と出力の距離を長くとらなくてはならない場合、CD〜プリ、プリ〜パワー、パワー〜SPのどれを長くとるのが一番音質的に影響が少ないのでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:00 ID:???
プリ〜パワーの間をバランスケーブルで長くとる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:02 ID:???
>>857
プリ〜パワー
少なくとも、スピーカーケーブルは短い方が良い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:40 ID:???
>>858 >>859

ありがとうございます。
実は、プリがショボくてRCAしかプリアウトがないのですが、その場合でもやっぱりプリ〜パワーの間にした方がよろしいでしょうか?
あと、いまショボショボセパレートなんで、いっその事グレードが上のプリメインにする事も検討しているのですが、その場合は
CD〜プリメイン
プリメイン〜SP
に鳴るのですけど、この場合は858さんのアドバイスを活かしてCD〜プリで距離を稼いだほうがいいのですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:42 ID:???
ごめんなさい、858さんが教えてくれたのはバランスケーブルで、スピーカーケーブルの方は859さんでした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 02:50 ID:OWwataXE
 突然ですが、インピーダンスって?
実はカーオーディオに使っていたスピーカー(a/d/s 336PX)をHomeで使いたい
と思い立ち自作系スピーカーBOXなども検討してますが、根本的なところから
つまずきました。一般的な家庭用が8Ωでカーオーディオ用は4Ω、もしかして
このままAVセンターにつないでもいいことなし?
 LowインピーダンスなSPをHIインピーダンスに改良する方法なんてのも可能でしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:08 ID:???
>>862
マラを振ってダンスすることです。
でもまんま書いちゃまずいのでピーと「ピー音」が入っているのです。
つまり正しくはイン○○ダンスです。
Lowイン○○だと場合によっては馬鹿にされるのでハッタリでもいいからHighといっておくべきでしょう
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:17 ID:???
>>863
チョイワロタ
タカースクソニックに行けばlowからhighにしてくれるね
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:25 ID:???
>>868
その場合もSPケーブルは短くしたほうがいいと思う。
経験上SPケーブルが長くなると鮮度感が落ちるような気がする。俺だけか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:26 ID:g9aHb0Zo
通販生活で売ってる紙製スピーカーってどうなんでしょ。使ってるひと居たら
教えてください。また、パソコンに接続してつかうにはどうなんでしょう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:27 ID:???
俺まで間違えちまった>>860
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:28 ID:???
>>866
ダメです。あと、硬いものにくっつけると何でもSPに早変わりってのももちろんダメです
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:35 ID:g9aHb0Zo
>>866
意味がわかりません。何故だめなのか、また硬い物・・・・も意味が
わかりません。もうすこし、わかりやすく書いて下さりたくお願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:48 ID:HDpFauok
>>866

持っている・・・というか漏れの奥様が勝手に買いやがりました。
全体にマターリドンヨリでうそ臭い音なものの声だけは聞きやすい感じ。

ラジオ流したりBGM用に置いとく分にはいいかもしれないが、
同じ金出すなら他のスピーカー買ったほうがいいと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:42 ID:???
>>860
アンバラのピンケーブルでも10mくらいは問題ありませんぜ。プリ〜パワー間を広げよう。
ただ、電源コンセントやノイズの少ないピンケーブルの経路を確保できないなら、
これまた10mくらいならスピーカケーブルも問題ありませんぜ。
もちろんそれなりの太さ(1.25sq以上)はあったほうがよござんすが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:56 ID:???
>>871
ありがとうございます。
実は今SPケーブルが伸びている状態でして、9M程あります。
ケーブルの太さは1.3スケア×4です。これって大丈夫と理解していいんですよね。
とても参考になりました。ありがとうございまず。
873ss:02/07/24 05:16 ID:Fqq2YZEM
>>872
広い部屋に住んでるのですか?
当たり前ですが、長くても問題ないけど短い方が音は良いです。
SPケーブルを、3m→1mにして、かなり鮮度感が良くなった経験あり。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:12 ID:???
>>862
>このままAVセンターにつないでもいいことなし?
良いか悪いかはやって見なけりゃ分からぬが、
使えるかどうかはAVアンプの取り説を良く読めば分かる。
>LowインピーダンスなSPをHIインピーダンスに改良する方法なんてのも
>可能でしょうか?
SPを改造する方法はない、VCを巻直す訳にもイクめー。
一番簡単な方法は2個直列で使う。
トランスと言う手もあるが、高けーぞー。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:19 ID:???
>>856
えっっと、ほら、アレだよ・・・冬用防寒上着!
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:33 ID:???
>>875
ちゃんちゃんこ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:10 ID:???
ちょっと教えてください。

RCA可変出力つきのCDP+パワーアンプ(ボリュームはCDP側で調整)

このような接続で使用したとしたら、問題点はありますか?
プリアンプでボリューム調整するよりも信号経路が簡素化されるので、
音質的には有利と思うのですが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:16 ID:???
>>877
ケース・バイ・ケース
可変出力のボリュームとバッファーの質が良ければ可能性あり。
たいがいはダメ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:25 ID:???
>>876
どてら
880877:02/07/24 12:59 ID:???
>878
それでは、

CDP+良質のヴォリュームBOX+パワーアンプ

ではどうなんでしょうか?
CDP・アンプ・スピーカーという最小限のシステム構築を
考えたときに、プリアンプの存在意義が疑問です。
881878:02/07/24 13:10 ID:???
>>880
それもケース・バイ・ケース。
自分のとこでは良かったけど。

プリアンプの存在意義?
ソースセレクターと出力インピーダンスを下げるためでしょ。
あとはトーンコントロールとか
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:07 ID:???
>>877
>RCA可変出力つきのCDP+パワーアンプ(ボリュームはCDP側で調整)

やまがローテルRB1080買ったとき
しばらくはその方法で聴いていたね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:08 ID:???
>>882

最近になってようやくそれがダメだったって気付いたみたいね
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:54 ID:???
プリを除いてパッシブにしてみると鮮度感や透明感が素晴らしい
し聴き心地も良い。数ヶ月後再度プリありにしてみると鮮度感や
透明感は少し後退するがエッジが丸くなってナイーヴ感を感じる
心地よい音。結局時々その日の気分で入れ替えて楽しんでいる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:55 ID:???
>>884
パワーアンプによる罠
886877:02/07/24 15:11 ID:bzi9/UoM
>>
887877:02/07/24 15:12 ID:bzi9/UoM

誤爆スマソ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:32 ID:???
このスレのどこが「初心者の、愛のための楽しい相談室」なんだ?
単なるネタスレやんけ(w
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:36 ID:ZbkemPac
メガネタイプのインレットは、向かってどちらがコールドなんでしょうか。
890877:02/07/24 15:37 ID:???
>>881
良質のボリュームBOXを使ってもケース・バイ・ケースなのは、
やはり出力インピーダンスが高くなってしまうからでしょうか?
入力インピーダンスがそこそこ高いパワーアンプと組み合わせれば問題ないということになりますか?
もし問題がなく、トーンコントロールも入力セレクタも必要ない
というならば、プリアンプは余分な回路ということになると思う
のですが、どうでしょう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:45 ID:???
>>889
通常、ケーブル側のインレットコネクタの穴に向かって左側がコールド。
のはず。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:50 ID:???
>>876
はんてん
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:01 ID:ZbkemPac
>>891
ということは機器の方に向かって右にケーブル側のコールドをさしこめば
いい、ということですよね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:17 ID:???
>>893
その確率が高い・・?程度のこと。

実際テスターで見てみるとか、音を聞き比べるとかじゃないと
ワカランことのが多いですよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:30 ID:ZbkemPac
>>894
そうだったんですか、でもお答えを頂けてスッキリしました。
ありがとうございました。
896878:02/07/24 16:36 ID:???
>>890
さあ、ある程度まで行けば、後は好みで選ぶしかないって状態なんだと思うが。
CDP-パワー間が短ければ(1mとか)ボリュームBOXはいいんじゃない。
良いプリは高いし。
897877:02/07/24 19:17 ID:???
>878
なるほど。ボリュームBOX使用で、プリアンプのぶんの予算を
パワーアンプにまわすのもいちおうアリということですね。
ありがとうございます。

>>884
貴重なインプレありがとうございます。鮮度感や透明感が上がるのは、
やはりシンプルな信号経路のおかげでしょうか。
898 :02/07/24 22:15 ID:hBK6e//.
オーディオ初心者です。
知人からオンキョーのD-700fというスピーカをもらいました。
これは、いつ頃いくら位で売られていたものでしょうか?
主観で構わないので音の傾向なんかも教えてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:32 ID:???
>>898
オークションで売るわけですね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:40 ID:4Tfc0TBg
>>898
オンキョーに電話で聞け。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:11 ID:???
>>898
ここで聞いた事を精一杯誇張してさも自分の経験談であるかのように語って売る訳だ。
商売上手だね(クスクス)
902 :02/07/24 23:20 ID:???
ありゃりゃ
愛は無いですねぇ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:24 ID:???
>>898
まず、その知人に「いつ頃いくら位で買った」のか聞け。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:30 ID:???
ターンテーブルスレが見当たらないのでこっちで質問させてくさい。
激しいロックを聞いてます。
@おすすめのターンテーブルとカートリッジの組み合わせってどんなですか?
A電源ケーブルの影響力ってどの程度のものですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:55 ID:10x7UI0.
パッシブプリってなんですか?
教えてください。お願いします。
906◆NYskC4As:02/07/25 00:00 ID:???
>>905
 電源を必要としないプリアンプのこと。
 たいてい、ラインセレクター(ソース切り替え)とアッテネータ
(ボリューム)で構成されています。

 実際にどんな製品があるかなどを知りたい場合は、パッシブプリ
スレッドへ行ってみよう。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024255245/l50
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:28 ID:???
>>903
転売してもいいですか、とも聞かなきゃダメ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:30 ID:???
>>906
>パッシブプリスレッドへ行ってみよう。

逝きますた。・・・禿げしくワラタ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:37 ID:???
>>904
最近は良い物が少ないから探すのも大変だね。私のお奨めは
ターンテーブル:NOTTINGHAMのThe Hyperspace
カートリッジ:Benz MicroのRUBY 2
だね。
他の機器程の差は無くても電源ケーブルもそれなりに音に影響するよ。
電源ケーブルよりもクリーン電源を使う事、アースをしっかりと取る事のほうが重要だけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:53 ID:???
>>907
ハゲワロ
911905:02/07/25 01:03 ID:???
>>906
どうもありがとうございました。
いってみます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:09 ID:dVyXqGf.
プログレに最適なスピーカー教えて!

高値のスピーカーは買えないということもあるけど、ロックやポップスに合わないと聞きます
あんまり高い10万以上のスピーカーはロック・ポップスに向いてないんでしょうか

安価3万〜10万くらいでいいの教えてください

あと、よくBOSEの101シリーズがいいと聞きますが
どうなんでしょうか
913◆NYskC4As:02/07/25 01:25 ID:???
>>908
 ...それを言わないでくれ。
 あの一言を書くかどうか、迷ったんだから(^^;
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:28 ID:???
>>912
漏れもプログレ聴くけど、プログレはシステムに対する要求は高いよ。
BOSE101 悪くはないけど、プログレをじっくり聴くには向いてないと思う。
スケール感、解像度、音の奥行きどれをとっても一味足りない気がする。

>10万以上のスピーカーはロック・ポップスに向いてない

まったくそんなことありません!!
915912:02/07/25 01:40 ID:dVyXqGf.
>914
ありがとうございます
よろしければ
そちらのおすすめ教えていただけませんか
メーカーだけでもいいですので

なるべく10万以下のスピーカーにしようと思ってます
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:43 ID:???
ALR/JORDANはオールマイティだと聞くが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:49 ID:???
>>909
ハゲワロ
918912:02/07/25 02:06 ID:???
>>914
漏れの好みで勝手に挙げてみると、
Victor SX-L5 または SX-500DE (+スピーカースタンド必須)
TANNOY mercury mX4-M こっちはトールボーイ
ALR/JORDAN Entry L なんかもいいかもしれない。

いずれにしろ、同じような値段のスピーカーでも、
それぞれの音の違いはかなり大きいので、
オーディオ店でいろいろ視聴させてもらってから
決めるのがいいと思いますよ。
101と上に挙げたスピーカーの音の比較なんかも
させてもらうといいかもしれない。
919918:02/07/25 02:09 ID:???
名前:914
>>912
の間違いでした。
折れ逝ってくる・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:17 ID:???
自分の聴く音楽のジャンルが結構広くて
中音域から高音域がクリアな音がいいスピーカーを探しています。
セットで20万円以下で、いいのありましたら教えてください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:28 ID:???
>>920
マジレスで、ALR/JORDANの系統+マランツかテクニクス辺りを好みで選択すればかなり好みに合うかと思います。
激しい音楽を聴くならNHTなんかもいいかもしれませんが、トゥイーターがちょいショボいので高域には満足いかないかも知れません。

ハードロックなどが聞く中心でなければ、最初のセットが広範囲に対応できる組み合わせだと思います。具体的な機種はどれにどの程度予算を割くか等でも違ってきますので、とりあえず今の段階で出来るアドバイスはこのくらいでしょうか。
922920:02/07/25 06:06 ID:???
>>921
レスありがとうございます。
ALR/JORDANの系統という意味がわからないので
ちょっと調べてきます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:10 ID:dVyXqGf.
オーディオ評論・評価サイト教えてください
特にスピーカーの良し悪しが知りたいです
924920:02/07/25 06:10 ID:???
>>921
今ちょっと調べてきました。
ALR/JORDAN社のスピーカーにマランツのCDプレイヤーという
意味で解釈してもいいのですか?
低音は重視してないのでこの系で検討してみます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:47 ID:???
>>924
アンプ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:19 ID:???
>>923
>オーディオ評論・評価サイト教えてください

この板。 大藁
927921:02/07/25 13:36 ID:???
>>924
CDプレイヤは、今一番音がいいのはCD7300です。この価格帯では敵無しだと思います。実売4万円を切るかな?
アンプは、やはりマランツのPM8100SA選択される良いかと思います。
または、アンプをのちのちグレードアップするぞ、という考えがお有りならば、今はPM6100SAを購入しておき、その分をスピーカに回すのもいいと思います(6100が悪いと言っている訳ではありません、念のため)。
スピーカは、Entry XLの完成度が非常に印象に残っています。もしアンプに6100を選んだとしたら、予算内でXL購入できますので、こちらをを選んでおくとかなりの満足を得られるでしょう。使いやすく、非常に満足度の高いSPです。
もし、920さんが低域にはあまり拘らない、という場合はEntryLも十分いいと思います。そこそこ量もでますし、締まっていて気持ちのいい低音です。ただ、大編成の音楽を聴くときだけはXLに若干劣るかも知れません。それ以外はほぼ同等です。
Lにすれば5万円くらい浮きますので、その分をソフトに回すか、ケーブルに回すとかなり満足できるのではないでしょうか。
1)CD7300+PM8100SA+EntryL
2)CD7300+PM6100SA+EntryXL
3)CD7300+PM6100SA+EntryL+ソフト+ケーブル
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:04 ID:???
横からすみません。
プリメインのプリアウトをパワーアンプにつないで
バイアンプってアリですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:06 ID:???
ラララ…無人君
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:08 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
931921:02/07/25 14:16 ID:???
>>928
たとえばPM17SAのようにプリアウトとSPを同時に鳴らせる機種できるでしょう。ただし、プリメインの出力部と外部パワーとのさがアンバランスだとやはり再生もアンバランスになると思いますよ。
932920:02/07/25 15:59 ID:???
>>927=>>921
丁寧なレスありがとうございます。

2)CD7300+PM6100SA+EntryXLを基本にして
徐々にバージョンアップを図ろうかと思いました。
もう少し自分でも検討してみます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:07 ID:???
>>932
まずアンプをかえたくなるだろう予感。
俺だったら、CDP代とSP代おさえて、アンプにもうちょい金を足すな。
934920:02/07/25 16:17 ID:???
>>933
ということはPM8100を最初に買った方がいいという
ことですよね?
・・・ていうことはとりあえずCDPとスピーカーだか買って
既存のコンポ(パナソニックの昔のやつ)にスピーカーを買えて
外部出力で繋いで、アンプを買うのを遅らせようかな〜。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:24 ID:???
俺だったら、アンプとSPを気に入った組み合わせで買って、
しばらくは手持ちのCDPで凌ぐな。
一番価格差が出にくいのがCDPだから。
それならPM-17クラスのアンプに手がとどくでしょ。
ただ個人的にはマランツにはこだわらないけど。
936920:02/07/25 16:28 ID:???
>>935
なるほど。お勉強になります。
オススメのアンプがあったら教えてください。
別にマランツに拘っているわけではないです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:37 ID:???
>>920
アンプ:マランツPA01
SP:EVパストラル
938参考まで:02/07/25 16:41 ID:???
>>936

とりあえず
・よく聴く音楽を具体的にいくつか
・部屋の種類(ex:6畳洋室フローリング)
・音量(ex:田舎実家でフルボリューム/夜に小音量オンリーなど)
・好みの音の傾向(ex:繊細/迫力優先など)

などを書くとアドバイスもらいやすいと思います。
939920:02/07/25 16:45 ID:???
>>937
レスサンクスです。
今サウンドライクで見たら、PA01が11万円でした。
今回はちょっと足が出るので
バージョンアップ時に検討してみます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:50 ID:???
>>939
PA01はちゃんと試聴したほうがヨイと思われ。
人によって向き不向きがカナリあるよ。
はまればサイコーだけど。
941920:02/07/25 16:53 ID:???
>938
よく聴く音楽〜ネオアコ、ボサ(ボサ崩れ)、ジャズ(女性Vo多め)、ポップ。
  具体的なアーティストではシンバルズ・コーネリアス・クラウドベリージャム。
  でもソウル・ロック・クラッシックも聴きます。

部屋〜6畳洋室フローリング

音量〜夜は、そんなに大きな音は出せませんが、休日の昼間とかは
  大きなボリュームでかけることも。
  でも近所迷惑にならない程度の大きさを意識してます。

好みの音の傾向〜低音はさほどこだわりません。例えば車のオーディオに
  ウーハーはいらない。ギターやボーカルやオルガン・ピアノの音が
  こもったり、低音に消されるのが嫌です。迫力より、やや繊細な方かと。

 
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:54 ID:???
ピュアAUのニュースサイトってあります?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:59 ID:???
>>941
SPはEVのパストラルに決定です
944920:02/07/25 17:43 ID:???
>>943
その製品、検索かけても出てこないんですけど
EV社のパストラルという製品でいいんですよね?
遅レススマソ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:31 ID:???
>>944
最初からそんなマニアックなスピーカー選ぶのは
やめといたほうがいいよ。
946921:02/07/25 20:36 ID:???
>>941

低音に拘りが無い場合、EntryMでも十分かと思います。
その分、アンプにもう少し奢ってあげるのもアリかもしれません。PAという話も出ていましたが、PA0xシリーズには女性voにはあまり合わないかも知れません。ただし、ギターには最高です。
どちらを重視するかで選択肢も変わって来るでしょうね。ひたすら生々しく聴きたい、という向きにはベストの選択かもしれません。
もしPA0xがベストと感じるのでしたら吉田苑で往復送料のみで貸し出し試聴をさせてくれますので、一度試されると言いと思います。
その場合は今はコンポのアンプで我慢する、と言う事になるのでしょうが、グレードアップの楽しみもいいものですよ。
また、中古PM17SAやPM14SAを狙うと言う手もあります。引き締まった低域に輝かしい高域(高域は好みが分かれるところですが)、女性voやフュージョンなどにはとても合います。駆動力も十分にありますので、大抵のスピーカに対応できます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:27 ID:SqKa3jXE
>>944
☆★ エレクトロボイス2002.5〜 ★☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1022430907/
ここで売ってる↓
http://www.digitalside.net/home.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:02 ID:???
>>945
胴囲
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:01 ID:/jR71k56
>>945>>948
おまえら使ったことあるのか?
それにマニアックてEVは世界最大のSPメーカーだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:07 ID:???
>>945
EVってマニアックか?
951920:02/07/26 00:14 ID:???
>>945-949
みなさんの意見を参考に視聴してみて、決めようと思います。
ALR/JORDANのことを書いてあるサイト行ってみて
なんかすごく自分に合ってるような気がしました。
アンプは、もう少しよく考えます。

>>921
女性Vo重視かギター重視か・・・悩みますね。
女性ボーカルの方が音楽を殺さないような感覚があるから
好きだと思うんですが。うーん、難しい。
分かりやすい説明を、しかも長文で。
本当にありがとうございました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:19 ID:???
>>951
ボーカル重視で小音量でもハッキリと聴きたい
ならどう考えてもパストラルだと思うが。。
エントリーは個人的にマタ〜リ系だと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:06 ID:???
>>952
ENTRYシりーズはアンプ次第でいろんな表現になる。アンプがマターリならマターリだし、ハイスピードなアンプと合わせればシャキシャキ鳴ってくれるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:37 ID:???
>>950
マニアック
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:55 ID:???
KEFのQシリーズはどうだろう?
結構ならしやすい破綻のないSPですよ。
あとシャキシャキ系ならJMLABのコーラス、コバルトあたり。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:51 ID:???
>>955
JMラボはコーラスからユートビアまで低音が緩めのマターリサウンドじゃん。
ちゃんと比較試聴して言ってる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:31 ID:???
>>956
955はJM labユーザと思われ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:44 ID:???
店で聴いたら低音緩かったよ。
高音はシャキシャキしてたけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:48 ID:???
>>958
JMLABってそんな感じだ罠。
あの低音と高音の質感の差がツボにハマれば他のメーカでは換えられない魅力なんだろうけどね
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:50 ID:???
>>958>>959
それは言える。俺は低音にキレが無いとアレだからちょっと受け付けないかな。。。
961958:02/07/26 04:58 ID:???
アンプで低音はしっかりするかもしれない
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 05:09 ID:???
>>961
いや、しっかりはしてるんだよ。でも、間違ってもシャキシャキはしてない。中低音に関してはね。
で、音楽の一番重要な中低域(最低域ではなくて)が緩いわけだから、俺にはどうしてもマターリに聞こえる。シンバルがシャキシャキしてればシャキシャキしてる、って感じる人だったら「シャキシャキしたSP」って感じられるかも知れないけどね。
だから、いいか悪いかは完全に好みの問題なんだけど、ただ少なくともシャキシャキ系ではないよ、と。そういう事。
だから、低域がキリッと締まってないから俺の好みではないけど、でもいいSPだとは思うよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:12 ID:???
なんか話題がずれてるような気もしますが、JMへの印象はほぼ胴囲です
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 07:14 ID:C6TiXBvY
どなたかTEACのABX-10MK2の情報&画像きぼん
965963:02/07/26 08:28 ID:???
同意してるのは低音が緩い、といった下りに対してです。堕レス失礼しました
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:06 ID:e8ptSid2
初心者な質問で申し訳ないですが、この条件を満たすスピーカーってあります?

 1.音質はあくまでフラット。(モニター用に近い感じで)
 2.1本5万円以下。
 3.1way1スピーカー。

よろしくおねがいします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:26 ID:???
>>966
かなり曖昧な条件ですが、残念ながらそのような
SPは存在しません。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:31 ID:???
>>967
ネタにマヂレスしちゃダメよん
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:50 ID:e8ptSid2
ねたじゃないですら。

ほしいなとおもっただけ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:02 ID:???
>>968
ありゃ(w
マジレスに見えますたか。

まだまだ修行が足りませんですた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:01 ID:LB7uzDRE
ペア15万程度でSP買い替えを目論んでいます。
B&WとかNHTとかここで評判良いものを
結構試聴したのですがエージングのせいか、
環境のせいかどれもピンときません。
 環境は MF A3、MF A3CD、ONKYO MONITOR500、
専用12畳(防音)です。良く聴くのはスラッシュ、デス、
ストーナー、弦独奏、鍵盤独奏です。
 低音がグッと締まってバスドラムが小気味良いスピーカー
ありませんか?試聴したのはどれも緩々で。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:02 ID:???
>>971
NHTは評判悪いよ
B&Wもナ
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:05 ID:???
>>971
ステラメロディーがおすすめ。
聞けばすぐ買う気になること請け合い!
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:15 ID:???
>>971
小型から中型の密閉ブックシェルフSPを探されたらいかがでしょうか。
BassDは陳腐なバスレフSPよりは締まって聴こえるはずです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:15 ID:???
>>971
>低音がグッと締まってバスドラムが小気味良いスピーカー

モニターオーディオだな。
ところで、スラッシュ、デスってなに?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:07 ID:???
>>793
ペア15万でメロディ買えるのかェェ
977971:02/07/26 14:57 ID:???
>>972 そう思ったので他に良い者がないか伺った訳でして...
     何がお勧めですか?

>>973 ステラメロディーはちょっと無理ですね。デザインも
     私的に難ありです。

>>974-975 とりあえず聴けるとこ探してみますね。
       スラッシュ=スラッシュメタル 以下同です。
       ベースもディストーションがかかったりしますので
       ドンシャリや低音が緩いと聴けたもんじゃないんです。

密閉型でMONITOR500のような構成のSPってないですかね?
なにしろ23cmウーハーに34cm用のマグネットですからでかくて
強力で20Lのハウジングなのに17Kgもあります。制動もよく効いてます。
こんな感じのないですかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:07 ID:???
>>971
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1012095735/l50
こちらは見たかい?
スピーカーに関しても話は沢山あったと思うよ。
979971:02/07/26 16:42 ID:???
>>978
わーを。こんなスレがあったとは。

定番のJ○Lでこっぴどく失敗してるんで
(緩々のもわもわ、アンプが悪いのかなぁ)
なんか慎重になってるんですよね。
現在のMONITOR500は試聴即買だったんですけど
MFとデザインの雰囲気が合わないんで
似たような傾向の物があればと思った次第。
誘導、どもでした。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:22 ID:???
そろそろ新スレ立てようよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:04 ID:???
他に同じようなスレがあるからイランだろ。
このスレ、タイトルがイマイチだし
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:24 ID:???
シンプルに「初心者のための質問スレッド part.6」でいいじゃん?
いらんていって、結局立つんじゃん?
983テンプレ案:02/07/26 20:29 ID:???
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.6 ♪♪

>>1

誰でも最初は初心者だった。初心者の為の質問スレです。
質問する人は
・マルチポストはやめてちょーだい
・質問は具体的なほうがよろしい
・AV機器などに関しては該当板で質問すれ

板住人への御願い
・荒らすな ・煽るな ・荒らしは(゚д゚)ハァ?で流せ!
の3Aでよろしく
前スレは
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1024290307/l50
関連スレを>>2-4あたりに
984テンプレ案:02/07/26 20:30 ID:???
>>2
●その他質問スレ

【総合】スレを立てるほどでもない質問
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1027394140/l50
◆スピーカー総合質問スレ〜その一〜■
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023409950/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:49 ID:???
【総合】スレを立てるほどでもない質問
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1027394140/

を使え。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:50 ID:???
新スレ、立てちゃいました。

♪♪ 初心者のための質問スレッド part.6 ♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1027698533/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:08 ID:???
>>986
乙カレー
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:10 ID:???
>>986
ご苦労さん〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:14 ID:???
モノホンの初心者です!
教えてください。
このスレの1000は誰がGETするのですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:15 ID:???
======================================================     |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\  ///
====================== / λ======  / λ===========   \    /
====================  /   λ====  /   λ========     \  逝  /
==================                 \========   \   ッ  /
================    <◎> (_人_)<◎>λ         \  .テ
================          |∨ ∨|       |             ヨ  \
================           |    |       |        /   シ  \
================          /⌒⌒ .|       |        // !! \
==================       .  ――┤      /           /  \
==================                /             |
================    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
==============             |>            〇>
============   _______ ノ> _______〇>
==========            /=============
========            /=============
======            /================
====           /===========
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:20 ID:???
  おむすびワッショイ!!
     \\  おむすびワッショイ!! //
 +   + \\ おむすびワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ・∀・∩(・∀・∩)( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:21 ID:???
さて、1000ゲットさせてもらうか
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:24 ID:???
\  オニーニワッチョイ!    /  +
    \  オニーニワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:25 ID:???
       サンドイッチわっしょい!!
     \\  サンドイッチわっしょい!!   //
 +   + \\  サンドイッチわっしょい!! /+
       _____    _____     __          +
.   +   ////\  ////\   /\ \  +
      (´∀` ∩(・∀・ ∩)(  ゚Д゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)

  
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:25 ID:8WPuflTc
1000ゲト?
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:26 ID:8WPuflTc
1000ゲト!
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:27 ID:???

ケヒャヒャ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:27 ID:???
まんぽ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:27 ID:???
999!
======================================================     |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\  ///
====================== / λ======  / λ===========   \    /
====================  /   λ====  /   λ========     \  千  /
==================                 \========   \  G  /
=================        ●         ●   λ        \ E   /
================   \|/    、          |        / ♪ T  \
================   /|\       ̄ ̄ ̄ ̄     |        //    \
=================                   /           /  \
==================                /             |
================    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
==============             |>            〇>
============   _______ ノ> _______〇>
==========            /=============
========            /=============
======            /================
====           /===========
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。