♪♪ 初心者のための質問スレッド part.10 ♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚д゚)σ) ゚д゚)σ)´Д`)

誰でも最初は初心者だった。初心者の為の質問スレです。
質問する人は
・マルチポストはやめてちょーだい
・質問は具体的なほうがよろしい
・AV機器などに関しては該当板で質問すれ

板住人への御願い
・荒らすな ・煽るな ・荒らしは(゚д゚)ハァ?で流せ!
の3Aでよろしく
前スレは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1036341352/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:16 ID:???
!i.                 i,      ! なんと! 明治天皇陛下が>>2getなされました!
i、_           __,,,-- 、 \     !  おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、  i   ノ| !
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__  i  /`i.i.!  帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´  i ! i.  i.i!
i `'ー゙'´´.,i ::::::  `'ー''゙´   .::;ヽ! i ノ i  >>1た垣 退助 お前の命に価値なんかねーよ。自由>∞>お前の命(藁
i      i  :::::  :::::::..   .::;;;;;;;;;゙i,゙i  i  >>3条 実美   お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのか?(w
.i,    ,;i  :_,,::::.  ::::::..  ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/.  大隈 >>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i   i.    ヽ::   ::::.  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i   西>>5う 隆盛  ガキみたいな喧嘩ごときで下野してんじゃねーよ。(ワラ
 i.   ヽi!i,__i!!!''゙     ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i   伊藤 ひ>>6文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
 i  /  ,-、 `'-,,       ::::;;;;;;;;;;,i   >>7か江 兆民 アル中で議員やめて、その後の事業ことごとく失敗(プッ
  i/  /"''"ヽ  `'-,    :::::;;;;;;;;;;i    >>8ま県 有朋 維新早々、いきなり汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\  ....:::::;;;;;;;/    大>>9保 利通 征韓論に反対したくせに征台するのかよ、おえでてーな(w
 ̄ ゙i,   / ゙i,      ̄    ,;;;;-'      江>>10 新平   大久保ごときに惨敗すんなんて、お前ホント雑魚だな(藁
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:32 ID:???
アンプの初級機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1033823099/l50
10万円代のアンプでいいのあります?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011444800/l50
中級クラスのアンプでおすすめは?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023959204/l50

CDプレーヤーの初級機(3)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1035672777/l50
CDプレイヤーの中級機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031670463/l50

◆ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1037800375/l50

◆スピーカー総合質問スレ〜その一〜■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1023409950/l50
10〜20万ぐらいのお勧めスピーカー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1035092050/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:36 ID:???
3日間ウンコが出ないんですけど、このままで大丈夫ですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:08 ID:???
>>4
あなたは密閉型ですね。
元々そういうモノですので気にしないでください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:21 ID:???
密閉型ってあるんですね。
このままで気にしない事にします。
ありがとうございました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:42 ID:???
>2
迂闊にも感心しちゃったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 01:54 ID:???
>電子の回路に沿った平均速度と、全速力で走ったモーリス・グリーンだと、
>モーリス・グリーンのほうが速いのだ。

電子の速度と電流の速度をゴッチャにするなよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:06 ID:???
>>8
「電子の回路に沿った平均速度」は電流の速度だぞ……。
ちゃんと考え直してみれ。
わざわざ「速さの平均じゃない」って書いたのに、かなしいなぁ。
「速さ」と「速度」の違いわかってる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 05:14 ID:???
前スレ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 01:11 ID:???
落雷対策で、壁コンにサージ電流吸収?のバリスター素子?
が入ってるのを挟んでみたんですが、低音が曇る感じです。
機器の保護か、音質がどっちを取るべきでしょうか?
997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 01:48 ID:???
>>990
直列にフィルターかますと音が悪くなる。(キレがなくなる)
サージ電流は厄介な代物。

フーン、オマサンのアンプ、電源にバリスター直列に噛ましても使えるんだ
いーなー、何処のアンプ?おせーて。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 07:13 ID:???
雷が来たらコンセント位外せよ
メインスイッチをOFFだったら雷落ちても問題無いよ
ビデオデッキみたいに常時電源に通電してないんだからさオーディオ機器は
音優先でいいよ、アンテナに落ちたらFM/AMチューナーは痛いだろうけど…
そこからアンプに入る可能性もあるな…雷が来たらアンテナ線も外そう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:00 ID:???
スペアナ付イコライザーを単体で買おうと思っています。
左右別々にいじれなくてもいいのですが、自作曲のマスタリングに
使いたいのでいじれるバンド数はできるだけ多く、
スライダーの動く長さやスペアナ表示が縦に長めのものを探しています。
ピンの入出力だけ、1系統あればいいです。
なにかおすすめの商品はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
(AV板でも聞いています・・・失礼)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:09 ID:???
>>12
激しく板違いだろ。しかも確信犯だな。タチ悪ぃ椰子だな
DTM逝って聞けよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:09 ID:???
前スレの990っす。
いろいろありがとさんです。
やぱ音質重視ですな。漏れの機械スタンバイになるが、OFFはできないんで...
因みに家電屋で売ってた、落雷対策の[| |。] こんな感じの薄っぺらな
板みたいな物を、壁コンとプラグの間にかます奴です。
多分直列ではないっすね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:37 ID:???
>>14
落雷対策用というのは異常電圧がかかるとバイパスして
繋がってる異常電圧がかからないようにするもの、直列には入っとらん。
その物に通常状態の電源電流が変化する要素は無い。
1615:02/12/08 14:39 ID:???
>>15訂正
×繋がってる異常電圧がかからないようにするもの
○繋がってる器機に異常電圧がかからないようにするもの
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:36 ID:V/lC1Gvg
平面スピーカーはなんで無くなったん?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:04 ID:???
なんでだろなぁ〜
見かけ悪いからじゃない?
俺ソニーのAPM-6今も時々使ってるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:03 ID:???
>>17
昔、STEREOでテクニクスの人が書いてたけど、スタジオのSPを平面SPにしないと、
自宅で平面SPを使っても意図した音が出てこない。という理由だったね。

全てのスタジオを平面SPに交換は大変→スタジオに平面SP入らない→自宅で平面SP使っても意味なし
→売れない→作らない
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:40 ID:k74x0sJT
ピュアオーディオの定義ってあるんだろうか。
この板でラジカセとそう変わらんようなもんの話を平気でするやつがたまにいるのは、ピュアオーディオという言葉に定義らしい定義がないせいじゃなかろうか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:46 ID:???
アンプ側がメガネ、コンセント側3Pの電源ケーブルで、アンプからアースをとる場合、どこからとればいいんですか?
初心者ですいません...
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 18:51 ID:Qu4gJwbu
うちのMACでEXCELファイル見れないので、たれかお願いします。
スピーカースタンドスレでThe lessで使われているものの、詳細をお教えください。
どうぞよろしくm(_ _)m
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:40 ID:???
>>21
筐体のどっか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:42 ID:???
>>21
変にアース取ろうなんて考えないほうがいい。
そのままで何の問題もなし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:01 ID:???
>>19
各ユニット間の音の位相の出方を合わせた究極の形が平面振動板だと思ったが…
コーン型の全てのユニットは深さがあるので、どんなスピーカーでも位相は一致しないが
平面振動板ならどんなスピーカーでも位相は一致する、振動板の深さが無いからね
普通のコーン型だとどんなに努力して位相を合わせても、深さがある為
全ての周波数では位相は完全に一致しないが、深さの無い平面振動板なら
位相は各ユニットでも、1つのユニットのあらゆる周波数で位相は一致する
しかし、振動板の強度を出す為にはハニカム構造にしなくてはならず重くなる
重くなるとマグネットも強力なものが必要になり、全体的にお金が掛かる
性能は良いがお金が掛かりすぎるし、普通のコーン型でも一般人は文句言わないし
デザイン的にノッペリしてしまいカッコ良く無かった(これが一番の原因?)
という事で、平面振動板スピーカーは無くなった
しかし、我が家ではメインスピーカーで活躍中、コーン型よりはずっと特性は素直だ
1組は持っていても良いと思うぞ、この先もう出て来ないと思うスピーカーだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:07 ID:???
コンデンサー型使えばいいじゃん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:20 ID:???
コンデンサー型は低音があまり出ないのでは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:31 ID:???
デカーイものなら出るよ。でもそこまでで会のはコスト的に見合わないのでたいがいコーン型ウーファーをつけちょるね
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:20 ID:???
>>990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 01:11 ID:???
>落雷対策で、壁コンにサージ電流吸収?のバリスター素子?
>が入ってるのを挟んでみたんですが、低音が曇る感じです。
>機器の保護か、音質がどっちを取るべきでしょうか?

低音が曇るのなら当然音質を取るべきです。それにしても
どうして電源に並列に接続したバリスタで音が曇るのか。
これって規格以上のサージ電圧をカットするものなのに。
100Vの回路には普通200V位のバリスタを使うはずだし。
言い換えると200V以上のサージ電圧やノイズ成分を吸収
る役目をする。オーディオってのは不思議なことが多い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:17 ID:???
気のせいだべ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:20 ID:bNfix/8W
今現在、東京地方電気の状態良くないですか?
雪のせいでしょうか? 
普通なら暖房器具使って状態は悪いはずなんですが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:55 ID:Cm+Ez9Tu
機材の修理ってどのくらいの期間かかるものなんでしょうか?
皆さんの経験を聞かせてください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 09:02 ID:???
部品があればすぐ。部品がなければいつまでも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:07 ID:???
>>32
俺の機材はどのメーカーも3週間ぐらいだった
CD、DATとか回転系のものは早かったよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:09 ID:???
>>31
大丈夫だ原発がフル可動で頑張っている
3632:02/12/09 17:17 ID:ahYrTGfX
>>33-34
レスありがと。修理に出します。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:35 ID:???
BANG AND OLFSENってピュアオーディオ板ネタなの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:53 ID:???
>>37
使ってる香具師は少ないだろうなぁ。。。ただでさえボッタなオデオの世界でも群を抜く価格だからなぁ。
音はそうでもないのに。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:00 ID:???
>>37
ピュアオタで買うヤツはいないだろーな。
マ、音云々を言わなければ唯一ピュア板で潰されないブランドかな?!
4037:02/12/10 10:09 ID:???
返答感謝
かくいう漏れも、BANG AND OLFSENにあこがれつつ
電話しか買えない厨なわけで。
でもデンマーク本国では、わりとフツーに高級「家電」メーカーだね。
テレビとかもあるし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:07 ID:???
>>40
>電話しか買えない厨なわけで。
電話機でもイイ、ホスイ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:13 ID:D2Of9PJ8
そのかし、畳に炬燵の部屋でB&Oはなー(W
いいデザインしてるけどねー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:20 ID:???
>>42
そのミスマッチ感がいいんだよ。


つうか畳に炬燵の部屋に似合うオーディオ機器なんてねぇべ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:22 ID:???
昔は木の匡体に入ったテレビとかあったけど最近ないよな。
案外あったら売れるかもしれないよ。売れないか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:24 ID:???
>>41
電話機だけなら1マソくらいで買える罠
でも留守電もなんいもきのうのない電話で1マソはちと高い気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:30 ID:???
>>43
>つうか畳に炬燵の部屋に似合うオーディオ機器なんてねぇべ?
昔はメーカーも色々考えてたんだわさ、和室に似合うデザインってーのを、
SPだけだけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:50 ID:???
えー、予算15万前後でプリメイン探してるのですが、
LUX 505f
MF A3.2
オーアナ プッチーニSE
マラ PM14SAver2
ジャズボーカルメインに聞くのですけどどれがお勧めですか?
他にもこれが良いんじゃないかってのあったら教えて下さい。
あと中古はあまり古いものでなければOKだと思ってます
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:45 ID:uPXinYM9
最近AVアンプはピュアの音質に迫るとか、ピュアのクオリティとか言われていますけど、

ホントにそうでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:47 ID:???
>>47
MF A3.2が良いんじゃなかろうか。
こいつは若干音を作ってしまう傾向があるので、
それを嫌うとなると、ARCAMあたりが候補。

>>48
嘘。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:50 ID:???
>>49
高級AVアンプでも398クラスのピュアアンプに負けますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:52 ID:???
>>50
さすがにそういう比べ方をされると、AVアンプの勝ち。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:09 ID:VdYetO6S
知人から古いパワーアンプを譲って貰いました。
保護回路というものがついてないらしいです。

使用するにあたって気をつけなければいけない点ってあるの
ですか?下手するとスピーカとともに逝ってしまうって
言われたのですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:10 ID:m4O/9pJ0

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:16 ID:???
>>52
ショートさせると香ばしい香りがするかもしれない
基本的には普通のアンプ(保護回路つき)と同じような注意をすればいいよ
たとえば、ピンジャックを抜き差しするときは電源を切るとか、常識的なこと
一番気をつけなきゃならないのはスピーカーケーブルのショートかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:29 ID:uPXinYM9
高級AVアンプっていくらぐらいのモノをさしているのでしょうか?
貧乏人だからアンプやプレイヤーをいくつも買えないし、ピュアの音も断念したくないし、
マルチチャンネルも楽しみたい。欲張りすぎかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:16 ID:???
25マン以上!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:47 ID:???
>>55
AVの音質あげようとするととてつもなく金かかるよー
ピュアに専心した方がいいと思う
いいスピーカーで2chで聴いた方が満足度高いよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:48 ID:???
>>52
半導体か?真空管か?どの位古いのか?等々条件にもよる。
初期のトランジスターアンプは直流カットのコンデンサーが入っているので
音が出てる時でなければ出力をショートしても壊れる事はない。
(保護回路が付いていないと言う事はこのタイプかも・・・・)
真空管の場合も同様。
OCLの場合は音が出ていなくてもヤバイ。
何れにしても、出力ショートが一番拙い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:54 ID:???
>>43
ネット外したNS-1200classicとかAPM-6とか。
…違うか。

>>18
ウラヤマスィ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:28 ID:/HjuAH3+
当方宅録してまして
スタジオモニター(NS-10M studioとKRK V4)を所有してますが
リスニングという点ではどちらもいまいちです。
そこでピュア系のスピーカー、アンプを購入したいと思ってます。
諸先輩方のお勧めの東京にあるお店(通販も含め)を教えてください。
勉強になるサイトなども教えて下さると嬉しいです。
御教授よろしくお願いします。
61 :02/12/11 01:53 ID:???
クライオ処理って、低温で相転移を起こすことなんですか?
「-100℃以下で〜」というのをよく見かけますが、物質によって変わるのでは?
と厨が思ったのですが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:28 ID:???
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:40 ID:E8fzKRnR
パッシブ型プリアンプって何ですか。どなたか教えてくだされ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:01 ID:zKnSTRON
アンプの電源ON/OFF時はヴォリュウムつまみはそのままでいいんでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:09 ID:???
パッシブ型プリアンプ←ただのボリューム(可変抵抗)がうやうやしくりっぱな
ケースに収まっているもの、音の増幅はしない、ただ絞るだけというもの。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:30 ID:+r5+nc/P
>65さん
ありがとうございます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:34 ID:???
>>64
普通のプリはVRの後にもう一段増幅部が付いているから
絞った方がいいだろな。
プリメインの場合は遅延が掛かっているから変らんかな?
68スピーカー:02/12/12 00:00 ID:5zmanTDZ
トルクドライバーがなんだか、A&V村とかで盛り上がってるんですが
そういったスレッドって無いですか?
整合性が大事だとはずっと思ってたので、、、、
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:23 ID:???
初心者です。電源ケーブルの名前の意味(構造の違い)教えてください。
@キャブタイヤ
AVVF
BSVT
それぞれどういうものでしょうか。よろしくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 04:22 ID:???
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 04:40 ID:???
初心者なんですが、プリメインアンプのプリアウトにパワーアンプつけて
高域と低域に分けてバイアンプってのは可能なのでしょうか?それとも
プリアウトに端子を差した時点でプリとパワーが切り離されてプリとして
しか機能しなくなり不可能でしょうか?それとも機種により可・不可があるのでしょうか?

よろしくお願いします。   
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:13 ID:???
機種により可・不可あり。
7371:02/12/12 05:32 ID:???
>72
回答ありがとうございます。たてつ続けの質問で申し訳ないですが
一般的には可・不可のどちらの機種が多いのでしょうか。
MF3.2とかラックスの505FとかリンのMAJIK、AAのプッチーニ
あたりに買い替えを考えているのですが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:41 ID:???
>>73
メーカー・代理店に聞いた方が早いよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:22 ID:xlnPvCNA
こんな事を聞いて( ゚Д゚)ヴォケ!!と言われるかもしれませんが、
本当に初心者なんで教えて下さい。

「ピュアオーディオ」って何ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:26 ID:???
>>75
映像なしのピュア(純粋)に音だけのオーディオ。⇔AV(オーディオ・ヴィジアル)
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:33 ID:???
>>76
どうもです。
ミニコンポはどちらになるんですか?
映像ないからピュアですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:40 ID:???
>>77
スガーノはそれもピュアオーディオだって言ってたな
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:42 ID:???
>>77

>>76の「オーディオ」は「趣味のオーディオ」という意味ね。
ミニコンポで聴いてるのが趣味のオーディオに入るかと言うとNO。
1000円のクオーツ時計を持ってて「時計が趣味です」とは言わないのと一緒。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:43 ID:???
>>78
耄碌ジジイは無視しろ。
と言うか引退しろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:47 ID:???
>>79
むーと同じような意識の低さを感じるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:58 ID:???
では単品コンポならピュアなのか。
そしてK'sやINTECはピュアではないのか。
8375:02/12/12 13:33 ID:???
みなさん、どうもです。
初心者には基準が難しいです。
ピュアは高級嗜好でマニアと解釈していいですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:18 ID:a7VTw9OS
音楽を楽しむのに、機材やセッティングやアクセサリーに拘るのが
ピュアオーディオ趣味だと思ってました。

値段が関係あるんですね。さすが博識揃いの2ちゃんねるのみなさんです。
ボクもお金だけかけていいものが欲しいです(爆笑

では。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:40 ID:???
おまえら全員氏ね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:00 ID:???
>>85
オマエガナ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:44 ID:???
>>81-84
>>77で具体的な製品名等や当人の意識が明示されてない以上>>79のような意見が出るのは
至極当然。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:52 ID:jXDnU6gu
オンキョーの評価ってどうなのよ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:13 ID:???
1000円の時計を1000個コレクターすれば時計が趣味になりますか?
1000円の時計を趣味とすることに何か不都合があるのでしょうか?>>79
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:38 ID:???
まずオーディオマニアというフレーズが不健康。
マニアの延長線上にはオタクがあるみたいで気持ち悪いよ。
私の知り合いでもキチンとしたシステムを構築されてる方は皆健康的で、根暗というかジメジメした感じはこれっぽちもないんだよね。
逆に不健康と言うか、はっきり言うならヒドイ音出してる人たちは皆根暗で、世間で言ういわゆるオーディオマニアって言う感じなんだよね。
 学生だからと言うのは(それなりのシステムしか組めない。高いシステムなど絶対組めない)と言うのは言い訳だと思う。
よく5,60万のシステム組んで「私はオーディオが趣味です」などと言うからオーディオが世間からなめられるんだよ。
だってそうじゃない!?趣味ってもっと尊いものだよ。
車が趣味とオーディオが趣味と言うのは同じに扱われるべきものだと思う。
もし、車に5,60万しかかけてない人が「私は車が趣味です。」って胸はって言えるかい!?
言えないだろう!?(あくまで一般論だよ)
ホントにオーディオを趣味としていない人間が「私はオーディオが趣味です。」と言って、趣味としてのオーディオを安っぽくしている。
よく、自分を慰めるためかどうか分からないけど「オーディオってきりがないからね。」と言う人々がいるが(そのくせ趣味がオーディオって言いやがる)、きりはあるよ。
ただ、やりもしない、努力しない前から諦めてしまうってのは、オーディオに対する情熱がないんだよね。
私は大学時代、どーしたらマークレビンソ買えるか、ワディア買えるか毎日考えたよ。
あの音が欲しくて欲しくてしょうがなくて、バイトしたよ。そして買ったよ。
車が好きな同級生も同じくして車を買った。
確かにハイエンドと言われるシステムを持っている中に金持ちはいるけど、私の知ってるほとんどは皆普通のサラリーマン、学生だよ。
お願いだから、プレステやって、パソコンやってゴロゴロしてろくでもないシステム組んでオーデォマニアなどと名乗らないでくれ。趣味がオーディオなんて言わないでくれ。
もっと情熱見せてくれ。
けなしてるんじゃないからね。叱咤激励してるんだから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:48 ID:???
>>75
音楽を通して自分の好きな音を限りなく求め続ける趣味。
機器の価格とは何の関係もありません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:36 ID:???
>>90
コピペごくろーさま。
9379:02/12/12 22:07 ID:???
>>84>>89

値段が高ければそれでいいなんて言ってないよ。
基本的に>>87>>91ということだけど。

意識的に拘るかどうかが境界線だね。
長岡さんが「手段が目的になるのが趣味」と言っていたけど、そういうことね。
「1000円の時計」というのは、「拘りがない」という例として出しただけ。
何の拘りもなく、「時間を知る」というだけの実用のために時計を持っているのは、
「時計が趣味」ではないでしょ。
たいがいの家には、ラジカセやミニコンポがあるけど、別に拘りがあるわけじゃない。
それは「趣味」じゃないでしょうが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:21 ID:???
ピュアオーディオは元の意味>映像なしのオーディオでいいじゃん
>>75だってピュアオーディオが何か知りたいだけでヲーオタがなにか
を知りたいわけではないだろ。
ここは初心者スレだから議論がしたいのだったら別のところでやれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:55 ID:???
質問です。
中古のパワーアンプが2台手に入ったので、バイアンプやってみたいのですが。
残念ながらプリアウトが1系統しか無いのです。この場合、単純に分配してし
まって、パワーにつないでも大丈夫なものでしょうか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:34 ID:???
>>95
大抵問題ないけど、誰も保証はしてくれない(w
9795:02/12/13 14:54 ID:???
>96
大きな問題は無いという事ですかね。

誰か保証して
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:12 ID:???
>>97
オマエが無能だって事は保証してやるけどな(w
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:20 ID:???
↑かわいそうなヤシ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:24 ID:???
>>99
オマエも無能の仲間か(藁
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:30 ID:???
>>97
保証しろ・・・
保証が欲しかったらココくんな、ボケ!
10295:02/12/13 15:30 ID:???
>誰か保証して
がいけなかったか・・・
103 :02/12/13 16:09 ID:???
98,100,101は、調子にのりすぎ。(ワラ
  
  
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:39 ID:???
>>95
問題ないよ
ぶっ壊れてもなんとでもなるから、やってみるのがいいかと
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:50 ID:???
オーディオヲタの祖父が逝ったので
祖母から形見のオーディオを数品頂いたのですが、
クラシックと外人パンクにJBLは邪道ですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:22 ID:???
>>105
クラシックはちと厳しいんでは?
外人パンクは意外といけるかも
形見ですから大事にしてあげてください
107:02/12/13 19:29 ID:p1m1+OjM
電源周りについて教えてください。
音をクリアーにするためには、SPケーブルだけでなく電源周りが効果的だと聞きました。
壁コン・コンセントボックス・電源ケーブル交換で、効果がありCPの高いものを教えてください。
現在は全くのノーマルです。できれば全部で1〜2万円とかの安いものがいいです。
SP: B&WのCDM1NT
AMP: マランツ/PA01 or SHARP/SD-SG11
DVD&CD: Pioneer DV-S646A
どうぞ教えてください。壁コンはブレーカー切って変えようと思っています。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:51 ID:???
アクセサリー買う前にCDプレーヤー買え
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:39 ID:???
又無能が一人(w→>>103
110前スレ787:02/12/13 22:01 ID:???
前スレでコンデンサの相談した者です。

結局アティックスでBennicを通販しました。
週末にゆっくりやります。アドバイスありがとうございました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:13 ID:???
単品コンポのアンプは、ハイコンポのスピーカーに
接続することは出来るんですか?
銅の細い針金の束みたいなのですが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:36 ID:???
>>111
概ねできるよー
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 03:52 ID:???
今週末は機器の端子や周辺の手入れをしようと思ったのですが
みなさんは端子の手入れにSETTEN等使われているのですか?

使わない方がいい、いやこれがいい等ありましたらお教え願います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 03:56 ID:rGMgXQwC
音楽CDをCDRに焼いて残すと、音質の面で言うと
ソースとなるCD=焼き付けたCDR
ということになりますか?
115通りすがり:02/12/14 04:25 ID:QJSdLcvI
「オーディオのロマンを語ろう パート16 」にも質問した者です。
オーディオについて全く無知な者ですがとんでもない体験をしてどうしても詳細が知りたくて
このスレ違いかもしれませんがここで質問させてください。
先日、仕事のお客さんの自宅を訪ねたのですが、そこでとんでもないスピーカーの音を聞き
ました。それは高さ130cm、幅100cmくらいの大きさで部屋のコーナーにきっちり収まっていま
した。確か海外のオークションで購入したとかで1600万円と聞きました。製造は1950年代で、
楽器型スピーカーと言っていたように記憶してます。スピーカーは1個でチューブ式になって
いるとか・・・。とてもきれいな木の材質でした。たしかレプリカもでているとも。
マッキントッシュ○○○とかいうアンプで1枚数万円する「オリジナル」と言われている
レコードで聞いたのですが、それは今までのレコードやCDで聞いたことの無いものでした。
ストリングスの高音部は耳のすぐ近くで奏でられ、中音域はボリューム豊か。低音域は
ブーストしない柔らかな音でした。まるでそこに音楽家が演奏しているかの様でした。
それでいてとても迫力はあるのですが決してうるさく無く普通の声で会話ができました。
クラッシクからジャズ、ロックといろいろ聞かせていただいたのですがそのどれもが楽器の
ひとつひとつがクリアーでいてもちろんきれいに調和していました。
ストリングスはその弦のこすれる音まで再現されヴォーカルに至っては唾の飛んでくる様が
目に浮かびました。そんな中マイケルジャクソンも聞いたのですがデジタルの打ち込みや、
楽器の音は立体的ではなくなにか面で迫ってくるようで当然ですが演奏家の姿が感じられま
せんでした。
これは夢ではなく現実で私の友人と3人で体験し全く同じ感想でした・・・。

これってどういうことなのでしょう?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:46 ID:???

「てっちゃん」という人は、今どこにいるのですか?

117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 06:44 ID:???
>>115
そこまでやられている方なら、部屋の設計からそのスピーカーに合わせて
作られているんでしょうね、羨ましい限りです
巨大なスピーカー、余裕のあるアンプ、専用の部屋、良いプレイヤー、最高のセッティング
全てが揃って、初めて出せる音でしょう
音は鮮度が増すと、衝撃波になって迫ってくるので、そう感じたんでしょうね
オーディオ店でも体験できない音だと思われます、羨ましい…
そのお客さんとお友達になるべきでしょう、そういう人は非常に少ないので
オーディオを続けるなら、良い刺激を受けられる(オーディオ地獄にはまる)でしょう(笑)。
11895:02/12/14 08:44 ID:???
>104
昨日、分配出来るRCAジャック買ってきたのでやってみます。

実際壊れることってあるのでしょうか?
「保証して」と書いたけど、壊れるとは思ってなかったんですよね。
単純な分配の良い悪いは、インピーダンスとかそっちの話になるのかと
思っていたのですよ。でここら辺は全然わからないです。
だから「音が悪くなるからやめれ」とか「全く問題無い」とかどちらかの回
答があるのかなぁと・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:22 ID:???
>>118
まずぶっ壊れることはないと言っていいとおもうよ
俺も昔やってたし(工房のころ)
やってみたら結果オセーテね
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:26 ID:???
>>118
>インピーダンスとかそっちの話になるのかと思っていたのですよ。
そう言う話したいのか、なら・・・・
プリの最大負荷Z≧2台のPWアンプの入力Zの合成Z
この条件を満たさなくても壊れる事はマズないけどな。
12195:02/12/14 12:31 ID:???
>119
経験有りなのですね。
有ったはずのスピーカーケーブルが行方不明なので、刈ってきたら試して見ます。

>118
言葉足らずでした。
壊れないと聞いて安心。あとは効果の問題ですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:07 ID:Rj8WBV+0
CDP−DAC間のデジタルケーブルなんですけど、音の良さは
 XLR>同軸>光
であってますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:20 ID:???
>>122
RCAとBNC、TOSとSTを一まとめにしてる時点で話にならんのだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:39 ID:Rj8WBV+0
よくわかんないです。
出直してきます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:44 ID:3tGOZzk0
SANSUIのAU-α305Rというスピーカーを友達からもらったのですが、
出力はバランス出力なのでしょうか?
マトリックスでつないでみたいと思っているんですけれど、サンスイの
製品はバランス出力が多いと聞いています。

ご存じの方、よろしくお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:00 ID:???
スピーカーなのか?
127125:02/12/14 15:02 ID:???
うわ、恥ずかしい。
もちろんアンプです。ご存じの方、よろしく。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:11 ID:???
バランス出力のアンプ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:12 ID:???
いわゆるハイエンドの音ってなんすか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:23 ID:???
大きな音
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:53 ID:VS3/X720
すいません、質問させてください。
今、古いSANSUIのアンプを使っているのですが、真ん中に四つのボタンがあって、
それぞれ“TONE”“SUBSONIC”“LOUDNESS”“MUTING”って書いてあります。
これらがどういう効果のなのか、聞いてみた感覚的にはわかるんですけれど、
本当はどんなものなのか、正しい効果を教えて欲しいです。
説明書が行方不明でわからないので、どなたか知っている方がおられましたら
ご教授願えませんでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:06 ID:???
>>“TONE”
なんだろ?
トレブルとかバスかな?
だとすれば音調節。グライコの簡易版みたいなもの。

>>“SUBSONIC”
レコードをかけるときに使う(相当低い)低音カット。

>>“LOUDNESS”
小音量時の低音増強。

>>“MUTING”
んーこれなんだろうね。
これ使うと音が小さくなるけど、どういうときに使うのかよくわからん。
133 :02/12/15 00:11 ID:aC7AjcV8
>>131

TONE:低音高音増強
SUBSONIC:超低音カット。そりのあるLPレコード再生用
LOUDNESS:小音量で聞いたとき感度が悪くなる人間の耳の特性を逆補正。
平たく言えば、低音高音増強
MUTING:スイッチオンで音が小さくなる。突然の電話、来客等に。
オフで元の音量に戻るから来客が帰ってもボリューム操作する必要がない。
134親切な人:02/12/15 00:12 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:12 ID:QyUwccZS
すいませんが、シャープの「1ビット」のいったい
何がすごいのですか?
136131:02/12/15 00:19 ID:???
>>132さん

ありがとうございます。
まず一つ目の謎が解けました>SUBSONIC

で、もう一つわからなかったのが“TONE”でして。
トレブルとバスかな?って言われて、ちょっと気になったんで
いじってないトレブルとバスを最大まで回しても何も変わらなかったんですけど、
TONEを押したら両方とも強くなったんで、あぁ、これかと。

MUTINGはホントにいつ使うかわからないですね……
リモコン無いから近づかないとボタン押せないし、
でも近づいたら元々ボリュームいじれるし……
多分一回音を落としても、元の音量に戻したい時に使うのかなー。

ご教授ありがとうございました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:30 ID:???
>>135
何もすごくはない。
アンプがデジタルであるというだけ。
デジタルアンプだから音がイイというもんでもないし。
138135:02/12/15 00:33 ID:QyUwccZS
なぜ他のメーカーは真似しないのでつか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:34 ID:???
>>135
小さくできること。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:43 ID:???
>>131
TONE:トーンコントロール(T.C)のON/OFFだろう。
    OFFるとT.Cが効かなくなる(T.C回路がパスされる)。
他は>>133の通り。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:46 ID:???
>>131
MUTING:ADの時、針を落とす時だけこれを使うとボコが小さくて済むぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:48 ID:???
>>131
TONE TREBLE/BASSつまみの有効/無効の切替え
SUBSONIC 可聴域外の低周波成分のカット。反ったアナログレコードを
      かけたときなどにあらわれるウーファのゆれを防止する。
      アンプのパワーが楽音以外に使われてしまったり、ダンパーの
      リニアリティーの悪いあたりを使うことになって歪みが生じたり
      するのを防止する。
LOUDNESS 小音量再生時、人間の聴覚は低音域、高音域で感度が低下するので
      その分を補正する。
MUTING 音を小さくする。極小音量時、ヴォリュームの抵抗体の状態のわるい
     あたりを使うことになり、ギャングエラーが生じたりする。
     ヴォリュームつまみをあげて、このボタンと組み合わせて使う。
143_:02/12/15 01:25 ID:???
>>138
歪みが増えるから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 05:43 ID:w1RGEOmw
かねてから疑問に思っていることなんですが、
プリとパワーのアンプって、
それぞれ別のメーカーでも構わないのですよね?
それとも専用コードみたいなもので接続しないと駄目、とか?
今使ってるプリメインに飽き足らず、
ならいっそパワーだけ、PMをプリとして使用して
買い足したら良いかなと思うのですが・・
これは厨房的下手な考えでしょうか?
詳しい方アドバイスよろしくお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 05:51 ID:YE6My6fK
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 05:55 ID:???
現在お使いになっているプリメインアンプに
プリアウト端子、パワーイン端子がついていれば可能です。
つまりプリ部とパワー部が独立していれば可能ということです。後はプリ部またはパワー部を
買い足してRCAケーブルでつなげばOKです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 08:18 ID:???
スピーカーの周波数特性についてふと疑問に思ったのですが
メーカー公表している35Hz〜55kHz(±6dB)といったf値は
どのような部屋で測定した結果なんでしょう?
無響音室なんでしょうか?でしたら部屋の環境に左右されるので
フラットで鳴らすことが難しいと思います。
知っている方がいたら教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:15 ID:yXnMI+LU
>147
当然無響室で測定されています。公表されるF特表もかなり適当(見やすく)して
あります。
ただF特がフラットなのと、聴感上フラットなのは違うでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:19 ID:???
TRIOのLS-100のトゥイーターに使われている、軽石みたいな素材はなんですか?
150147:02/12/15 09:25 ID:???
>>148
そう言われれば納得。
これで今晩はぐっすり眠れそうw。サンクス
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:29 ID:???
>147
実際のF特見たら、誰も買わないだろうと思うくらい暴れてたりするよ。
あれは開発者が確認する為の物。
それに純音を入れての測定でしょ。(測定時はスイープ)
音楽はさまざまな周波数が同時に出てるから、測定値とは異なる特性
になる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:30 ID:???
シャンパンゴールド色の機器の天板のざらざらした感じの部分がうっすらと黒ずんでるような気がしまつ。
マイペットとかで拭いても綺麗になりませんでした。
綺麗にする方法はありますか?
153144:02/12/15 11:28 ID:aQ8jMLob
>>146さん、
レス大変ありがとうございます。
以前どこかで、たとえばRotelのセパレートアンプは
ペアにした時初めて一番良い状態で鳴る、
などと耳にしたことがありましたので気になってましたが
単に「相性」の問題、ということなのですね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 12:54 ID:UXMeTZ+B
リサイクル屋で、
ケンウッド DP-5090が7980円っていうのと
ヤマハ CDX-1050が5800円ってのがありましたが
どっちの品が当たり品ですか?
用途はMDにダビングする程度になると思います
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 14:50 ID:???
>>154
MD使うならAV板に逝ってくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:09 ID:Qj735Dh4
155みたいのに限って、とりあえずMD否定すれば、この板ではOK
って考えてるアホなんだろうな。たいした耳じゃないくせに
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:10 ID:???
>>156
156みたいのに限って、とりあえず否定の否定すれば、この板ではOK
って考えてるアホなんだろうな。たいした頭じゃないくせに
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:20 ID:???
>>157
157みたいのに限って、とりあえず否定の否定の否定すれば、この板ではOK
って考えてるアホなんだろうな。たいした頭じゃないくせに
159158:02/12/15 15:23 ID:???
>>158
158みたいのに限って、とりあえず否定の否定の否定の否定すれば、この板ではOK
って考えてるアホなんだろうな。たいした頭じゃないくせに

はいはい、オチがついたとこで次行きましょう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:40 ID:???
>>154
とりあえず両方買う。それで良かった方だけ手元に残して悪かった方はヤフオクへ。
これで後悔しないでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:15 ID:???
ギャングエラーの生じるプレイヤーでは
どうやって解決すればいいのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:21 ID:???
>>156-159
ワラタ

餌やるようですまんが、MD否定組はブラインドテストで、MDとCDの音質聞き分けられるのだろうかね
ATRACが最新型で、TypeRなどを搭載しているやつなんてのは、余程耳の肥えた人間じゃないと
差が分からないでしょ。ただ、システムに100万以上金かけてる奴なら、分かって当然だわなw

まぁ初心者スレでいきなりMD使いはピュア板から出てけなんていう奴は、人間の程度が低いわな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:42 ID:???
>>161
アンプ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:15 ID:???
>>163
どのような特徴の?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:41 ID:???
>>155
オマエがAV板逝って遊んでもらいな(W
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:52 ID:???
>152
私はガラスクルーを使ってます。
タオルに吹き付けてから、機器にたたくように馴染ませ、少し時間を置いて
ふき取ります。
くれぐれも内部に入らないようにして下さい。あと時間を置きすぎると汚れが
また定着してしまいますよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:53 ID:7mj9bxJk
リアスピーカーをフロントと別のブランドのものにするとどれぐらい悪いのでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:57 ID:???
>>167
別に悪いことないよ
何が悪いのかにもよるけどさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:07 ID:7mj9bxJk
別に悪くないのなら、
2チャンネルの時 前を向いて フロントのAブランドを 楽しみ、
リアのBブランドを 楽しみたくなったら後ろを向く。
4以上のマルチの時はA, B のコンビで聞くというのは
ありかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:10 ID:7mj9bxJk
なんか 本妻と妾がけんかしそうな気がします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:22 ID:???
>>167
>どれぐらい悪いのでしょうか?
ってあるけど、何が悪いの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:29 ID:7mj9bxJk
雑誌には大抵フロントとリアを同一スピーカーまたは 同一ブランド
にするのがよい と書いてあります。これからスピーカーを買おうとしているので
なぜ別ブランドを勧めていないのか分かりません。何か違和感のようなものが
あるのでしょうか。

173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:34 ID:???
>>172
なぜ4本のスピーカーを使うか理解できてる?
4つの音を混ぜて一つの音場を作り上げるためでしょ?
だから前の後の音が全然傾向が違ってたら、
この音場がうまくできないでしょ…。
それでもいいなら、どうぞご自由に…
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:15 ID:R70dXeue
オーディオ用のテーブルタップを買おうと思うのですが
5万円出す価値はありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:18 ID:???
>>174
貴方の価値観による。
一度手にして図ってみなければなにも分からない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:12 ID:???
>>173
偉そうなこと抜かすな アホ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:13 ID:o2H1kXgC
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:14 ID:???
>>175
んなこと当たり前だろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:18 ID:???
>>173

自己中もいい加減に城。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:38 ID:???
>>179
オマエガナー
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:17 ID:I1JzvRtw
バナナプラグ、Yラグってなんですか?
182桃花と直美:02/12/15 22:19 ID:pIVT4zvs
http://momolin.fc2web.com/
ステキな出会いかたしてみない?きっとあなたが探している物がみられるよ!
あとはカテゴリから探してね 秘密のチャット
ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国
やすらぎアイランド 〜出会いの島〜  30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています

クリスマスは誰にもやってくるよね。そんな時 ステキな贈り物探し、してみてね!

ネットビジネス、サイドビジネス紹介 就職・転職情報 
今、就職活動、真っ最中のあなた、このチャンスみのがさないで、きっとあなたが、探している仕事があるから、
このシュンカンに今すぐクリックしてみて!

コンピュータ・家電 広告・マーケティング
PC情報 各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
ドメイン480円から取得、懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど
見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
http://momolin.fc2web.com/
チョット秘密の部屋をのぞいてみて!ワクワクしちゃうから!待ってまーす。
あなたの心をキャッチできるかも・ウキウキ気分にしたってみてね
あなたの愛し方どんなやり方?一度、見てみない愛がみつかるはずだよ!桃花
カテゴリの中の結婚・出会い・メル友覗いてみて 直美と秘密のチャットしない?
とりあえず登録してみて 無料登録もあるよ 直美も待ってまーす !
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:47 ID:pPR5JIJG
パソコン内のMP3をコンポで聞きたいのですがどうすればできますか?
パソコンはSONYのVAIO、コンポはKENWOODの古ーいアローラです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:50 ID:???
>>183
PCのスピーカー出力からコンポのAUX端子につなぐ
これが一番簡単な方法じゃないかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:56 ID:???
>>183
1.>>184のやり方
2.CD-Rに焼いてアローラで再生
3.パソコンで再生する音を、アローラの音と信じきる
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:20 ID:UilbG6Yj
お前等オーディオなんかに凝らずに直接コンサートに行けよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:37 ID:???
カラヤンはどこに行ったら聴けるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:46 ID:???
>>186
オマエ、恐山のイタコか、マイルスにサックス持たすなやー(藁
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:56 ID:???
>>187
うちにおいでよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:06 ID:jHbZ/QcU
>>184
PCのスピーカー出力とは?ヘッドホンのプラグのとこ?突っ込んだら音でたけど
ひどい雑音です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:12 ID:???
Evett & Shaw の Elanっていう小型スピーカー
これってどういう素性のモノなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:14 ID:???
>>190
あまり賢い選択とは思えないな。PCのCDなんてたかが知れている。
やはりCDRに焼いて再生した方がいいよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:32 ID:jHbZ/QcU
>>192
いや、ついでにMDに録音してポータブルしたいんです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:48 ID:???
>>180それは、おまいの考え。
みんな、おまいと同じ考えとは限らない。
自己中もいい加減に城。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 06:22 ID:r0AK1I6n
>>183
サウンドカードのデジタル出力からオーディオの単体DACに繋ぐ。
ただし、DACの性能とアンプの性能とスピーカーの性能が良すぎると、粗ばかり目立って洒落にならんが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 06:24 ID:r0AK1I6n
そう言えばその古いアローラにMD付いてるか?
付いているならMDをRECポーズ状態にしておけばPCからデジタル入力したのがMDのDAC通して聴けるぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 07:50 ID:???
アンプやCDPのACケーブルは白い線の入っている側が+なのですかそれともマイナスなのでしょうか?
教えてください。
198173:02/12/16 08:04 ID:???
>>194
なんか漏れの書いたことが元で言い争いをしてるようだが、
173の回答は自己中でも独りよがりでもない、基本の考え方だぞ。
180は漏れじゃないけど、173の回答に共感を持ってくれたからフォローしてくれたんだと思う。
たぶん、174、179もアンタだと思うが、自己中はアンタの方だ。
それにいつまでも、くだらんネンチャクを続けるのはやめておけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 08:49 ID:???
まいなすだよん
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 08:49 ID:???
200だよん
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 09:26 ID:???
>>199
初歩的質問へのレス、サンクスです。
202 :02/12/16 09:50 ID:???
>>197
プラスとマイナスではなく。
プラスとグラウンド(アース)じゃないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:01 ID:???
>>202
『プラス』と『マイナス』が正解です。

>>197
多くの場合、線(マーキング)の入っている側が『マイナス』です。
黒線、赤線、白線、など色々あります。
204203:02/12/16 12:07 ID:???
>>202
スマソ!
何を狂ったか『SPケーブル』と勘違いでした!

『グランド(接地側)』と『ホット』が正解です。
マジでスマソ。

>>197
>>203は『SPケーブル』の場合で読んでください。
ちなみに、ACケーブルのマーキングは『グランド』です。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:32 ID:???
>>193
なら、CD-Rに焼く選択が賢い
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:33 ID:UePw83fR
スピーカーケーブルでKABELというメーカーのを購入したのですが
前回買った同じメーカーと微妙に異なるのですが、音質が良いほうの
見分け方教えてください

前回 2.50QM ><5987
今回 2x4.00  ><6247 以下同文です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:07 ID:???
>>206
>音質が良いほうの見分け方教えてください
久しぶりに笑ってしまったよ。あなたの耳は何のためについているんだい?
値段が高い方が音がイイと思い込んでない?
自分でイイと思った方が音質が良いと思うよ。もっと自分の耳に自信を持ちな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:16 ID:C2oCxlmh
マグネパン使ってます。今はYAMAHAのA2000aでならしてますが、
あまりに貧弱なのでパワーアンプだけでもどうにかしようと思っています。
ゴールドムンドは高いのでJob500を考えていますが、使っている方いますか?
どんな感じでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:52 ID:???
>>206
■スピーカーケーブルおすすめ〜 Part6■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1033485001/
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:03 ID:???
こういうヤシ(>>206)がいるからアホ評論家とステサンなどのゴミ雑誌と
アクセサリー屋が儲かる(グフフ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:53 ID:???
お客さん、このへんにルフランて店ないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:26 ID:4xh+/BVQ
CD playerとプリメイン・アンプとの接続で
(1)CD player ====>PRE IN(バランス接続)
(2)CD player ====>MAIN IN(非バランス接続)
音がいいのはどちらですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:41 ID:???
>>212
ケースバイケース

>(2)CD player ====>MAIN IN(非バランス接続)

CDPにデジタルボリュームがついてない限り、音量調節できないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:46 ID:???
>>212
プリメインでパワーアンプ直結できるの?つかMAIN INてそういう意味で
いってるんだよね?
しかもプリ部はバランス接続なの?非バランス接続はないの?
どういうアンプなんよ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:08 ID:4xh+/BVQ
>>213
CDPにはデジタルかどうか分かりませんが、volがついています。

>>214
MAIN INて、パワー直結と思ってました。
プリ部にはCD INとLINE INにバランスと非バランスがあります。
で、MAIN INはバランスがありません。
そういうアンプなのですが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:20 ID:???
>>207
>>210

「音楽」とか「音」とかという聴覚情報は、ある程度の情報が脳に
インプットされないとその善し悪しや好みを判断できない、
と思いません?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:22 ID:???
>>215
CDPのボリューム使うのは良くないこと多いよ。
できればアンプでボリュームは調節したい。

>MAIN INて、パワー直結と思ってました。
そこんとこはおいらもわからん。聞きなれない。そういう端子があるんかい。
パワー直結なんかもしれない。

>プリ部にはCD INとLINE INにバランスと非バランスがあります。
>で、MAIN INはバランスがありません。

だったらパワーアンプ部自体は非バランスの構成だと思う。
パワー直結でアンプのボリュームが使えるなら悪くないだろうね。

プリ部がバランス構成か非バランス構成かわからんけど、前者ならバランス
後者なら非バランスで入力するのがいいでせう。プリ通す場合は。

しかし、最終的には聴いてみていいのがいいのよ。
プリ部通した方が音が安定する場合もあるし通さん方がいい場合もアル。
218215=212:02/12/16 20:33 ID:4xh+/BVQ
>>217
ご親切にありがとうございました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:44 ID:???
>>218
どういたしまして。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:26 ID:???
それは、おまいの考え。
みんな、おまいと同じ考えとは限らない。
自己中もいい加減に城。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:37 ID:???
>>220
どうでもいいけど、漏れの書いた内容コピペすんな。
自分の言葉で書け。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:53 ID:???
自己厨キター
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:00 ID:???
>>221
それお前から始まったのかよ
バカがコピペしまっくっててウザい
224221:02/12/16 22:06 ID:???
>>223
すまん。マジで漏れがオリジナルを書いた。
でも一度しかカキコしてない。
漏れもコピペうざいと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:25 ID:XtDAOdBb
質問なんですがアンプの右チャンネルに「ジジッ」っとノイズが
乗るのですがどうしてでしょうか?

症状は常にノイズが出るわけでなく、なんと言うかボケた感じ
(ピアノの余韻など)の音に乗ります。

試しにSYSTEM Bの方にもSPを接続したのですが
こちらにしても同様に右チャンネルにだけノイズが載ります。
以前にスピーカセレクタのリレーの洗浄を行ってもらったのですが
他にどこか接触不良を起こしているのでしょうか?

よろしくお願いします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 04:38 ID:???
>>225
ノイズはアンプからでているのか、CDPからでているのか、
それを調べる位の事は考えれば分かるだろう。
少しは自分の頭も使う気にならんのかね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 06:04 ID:oYcnWEQd
>>225
・もともとCDに収録されている
・部屋の右側の何かが共振している
という可能性は?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 07:17 ID:???
>>225
電気の事は分からなくてもノイズ源(器機)の特定くらいは出来るだろう。
226の言うとおり少しは頭使えや。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:34 ID:SrFwehNE
ヘッドフォンのエージングって何時間くらいやれば
実力の85%を引き出せるようになりますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:38 ID:2ZomsaJv

【総額1億円】ヤフオクの成り行きを見守るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1040082534/

231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:35 ID:???
パイオニアのS-A4SPTとALR/JORDANのENTRY S、ジャズをデスクトップに置きたいのですが、どちらのほうが向いているのでしょうか?
また、当方田舎在住の為、どちらも於てある所をみた事がありません。仕上げはどちらの方がいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
232231:02/12/17 21:36 ID:???
あとビクターのLC3にも興味があります。低域が締まり、高域が伸びているものが好きです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:38 ID:ehQHbVR0
       
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
    
234231:02/12/17 22:34 ID:???
すいません、わけわからない文章でした(^_^;)



パイオニアのS-A4SPTとALR/JORDANのENTRY S、ビクターのLC3に興味があります。
ジャズをメインに聴いております。
デスクトップに置きたいのですが、上記三機種ですとどれが向いているのでしょうか?
また、仕上げはどれがいい感じなのでしょうか。
当方田舎在住の為、置いてある所をみた事がありません。
よろしくおねがいします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:48 ID:K29GFKRq
>>234

ttp://www.avvillage.com/localmailorder/audio/audio05.html
↑ここの、アッシャーS520というスピーカー良いよ。
ただし現在売り切れ中らしい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:47 ID:XtDAOdBb
>>227
>>228

すいません、聞き方がまずかったですね。
まずノイズがどの状況で出るかはすべての入力端子で
確認しました。どれを使っても出ます。
またCDプレーヤにヘッドフォンをつないでソースを聞いたところ
そのようなノイズはありませんでした。
これは別のプレーヤにで聴いてもありませんでした。
アンプの外部には特にノイズ元となるものもありません。

ですので以上のことからアンプがノイズ元だと思われるのです。

そこでそのアンプのどの部分がおかしいのか
教えていただきたかったのです。
237225:02/12/17 23:48 ID:???
236=225です。ごめんなさい
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:58 ID:???
>>212,>>217
MAIN IN端子があるという事は、内部でプリ部とパワー部が
分離されて作られているって事ですね
セパレートアンプが1つになって入っているアンプです
スイッチ1つで切り離せる作りでしょうね
MAIN INはパワー直結です。

そのアンプはプリ部の作りもたぶん良い作りでしょうから
プリを通した方が良いと思う
CDPとの距離が2m以上あるなら、バランス接続
2m無いなら、RCA端子で。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:03 ID:???
>>208
A-2000aみたいな電源のお化けアンプでも駄目だったら
超高級セパレートしかないじゃん
私だったらスピーカーを替えるがな…
マグネパン癖強すぎ。
240234:02/12/18 00:44 ID:???
>>235
そうですか、興味あります。ただできれば横幅が15〜6cmの超小型で探しているんです。
よろしく御願いします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:50 ID:fdVMf40L
>208
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1017935575/l50
こっちで相談したら?あんまり盛り上がっていないが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:46 ID:???
>>236
>アンプのどの部分がおかしいのか・・・・
現物見ずに答えるのは無理ってーもんだ、素直に修理に出しな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 05:21 ID:???
3週間x24h
244:02/12/18 06:35 ID:???
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 07:44 ID:???
>>234
おいおい・・・229は釣りだろ?
どのヘッドフォンかもわからんのにいい加減なことを言う香具師だな。
246229:02/12/18 14:49 ID:NpDq+OwY
>>243
教えてくれてありがとうございます。
しかし・・・、85%に504時間もいるんですか・・・。
ちなみにヘッドフォンはHD590です。
ありがとうございました。
247208:02/12/18 14:58 ID:c8n1lP2x
>>238
レスありがとうございます。そうですね、SPを買えた方が安上がりかも・・
でも、マグネパン、ピアノ以外は満足しているのでピアノの音がちゃんと出る
ようになればなあって悩んでいます。
>>238
ありがとうございます。まずは全部読んでみます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:39 ID:???
>>246
ちょっとまて。243を鵜呑みにするのか?
もうちっと考えてみ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:58 ID:???
いいじゃん、ほっとけよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:37 ID:aqoE2OTh
私のスピーカーにはHiとLowの入力端子がついています。たぶんバイアンプよう
だと思うのですが、プリメインで鳴らしています。Lowにつないで聞いているの
ですが、いいのでしょうか。また、パワーアンプを2台(Hi用とLow用)つないだ
場合、スピーカーの方で認識してくれるのでしょうか?特に切り替えのスイッチ
はありません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:49 ID:???
>>250
>Lowにつないで聞いているのですが、いいのでしょうか。
LowとHighが短絡してれば大丈夫。

>スピーカーの方で認識してくれるのでしょうか?
認識はしないが、スピーカー側にLPF、HPFが入ってる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:58 ID:FI2ajvhD
ヤマダ電器とか量販店はどれくらいの価格までのスピーカーを
置いてますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:21 ID:???
>>252
ヤマダとかだと、大した物はないと思う。
シアター向けでペア十万円程度か?
しかし、ビックやヨドバシには結構なのが置いてあるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:41 ID:???
よく分からないので質問したいのですが、
60Hz用のレコードプレーヤーを50Hzの電源で聞く場合、回転数が狂ってしまいます。
50Hzを60Hzに変換できる機械(家庭用)みたいなものが世の中に有るのでしょうか。
また、有った場合値段は如何ほどでしょうか。よろしくお願いします。

255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:46 ID:???
>>253
どうもありがとう
ヨドバシ遠いなァアーア
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:21 ID:???
>>254
売ってるかどうかはわかんないけど、ちょっとした回路だから自作できるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:38 ID:???
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:41 ID:???
>>257
コピペでジャンプしてくれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:43 ID:???
>>254
安物は矩形波出力のモノがあるので要注意!
260254:02/12/18 21:45 ID:???
>>256,257
ありがとうございます。
見ましたが、ちょっと手がでません。
お手数かけてすいませんが
自作する場合の簡単で参考になる話、聞かせてもらえないでしょうか。
当方、電気回路は、そう詳しく有りませんがまったく分からなくも無いです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:51 ID:???
>>254
そんなに高い機械買うくらいなら新しいLPプレーヤー買った方が得だぞ。
中古でLP12が出てる。ホレ↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17133707
CD12に匹敵する音質だ。買って損はないと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:53 ID:???
高いよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:55 ID:???
こんなとこで聞くくらいの人が自作だなんて無理、DDだったらそのままOKだけど、 
60Hz用のレコードプレーヤーなんてあるかいな?ヨーロッパ製?
ベルトやアイドラドライブだったらプーリーとコンデンサーかえればOK、プーリーが中についてない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:57 ID:???
引越し汁!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:00 ID:???
60Hz用の←60Hz用だけの

自作をなめてんかいな?自作した人MJ誌に去年ぐらいにのってたな、EMTのアイドラー用だったけど。
266254:02/12/18 22:03 ID:???
>>263
やっぱ無理ですか。
アイドラのタイプですが、以前はメーカーが50Hz対応の交換部品を出して
いたのですがもう当の昔にそのメーカーは無くなっています。
>>261
見ましたが良さげなプレーヤーですね、先立つものがあれが是非落札したいところです。
当方のプレーヤーは、非常に貧弱なやつでして思い入れだけで使っている様な感じです。

267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:14 ID:???
1 コンデンサーの容量25パーセント(勘です)増す。
2 プーリー直径1mmぐらい太い物(勘です)を特注、http://j.moon.co.jp/vcyoyo/
3 ストロボのせてプーリーにまきつけた紙やすり等でけずりスピードを現物合わせする。
勘ですので計算でだせればそのほうがいい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:26 ID:v8EgeoYf
ぶっちゃけた話、SACDプレイヤーは売れているのですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:05 ID:???
>>260
シンクロナスモーターを使ったプレーヤーの消費電力は10W前後。
50Hzの正弦波発振器を作り、その信号を100V(実効値)15W位まで増幅する。
これで動くかも知れん、作ってみるかね。
30WくらいのPWアンプ(安物で可)を入手し、このママでは出力電圧が
足りないはずだから、昇圧トランスと組み合わせれば何とか出来るかも知れん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:28 ID:???
>>267
進相Cの値は周波数に反比例するんじゃなかったかな?!
モーターの回転数は周波数に比例、故にプーリーの太さは反比例。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:48 ID:???
>>268
単品のCDプレイヤー自体が元々それほど売れないので
SACDプレイヤーは健闘している方だと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:47 ID:???
AVアンプの2CH音に不満がやはりでてマランツのPM17買いました。
AVアンプにプリアウトが無いのでSPアウトから17の
CDインにピンケーブル使ってCD聴いてますが、これってアンプに
悪くありませんか。音はわれる事なくでますが。宜しくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:07 ID:???
>>272
マ、聴いてて不満がなけりゃ別に構わんが、PM17はプリメインだろう、
AVアンプのREC出力を使う手もあるぞ。
それより、CDPを何でPM17に直に繋がないんだ?
274272:02/12/19 02:18 ID:???
>>273
CDつなぐと17のVOLUMEがシビアで音がデカスギルんです。
夜間なんか迷惑だし、SPをAVと兼用するので。SPセレクターも考えましたが、
この配線を思いついたのです、こんな繋ぎかた他では見た事無いので。
使ってて大丈夫かと思い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 08:46 ID:???
>>272
可変出力のあるCDPを買ってPM17に繋げばいいんじゃないの?
PM17にミュートスイッチは付いてないの?、ミュートさせて鳴らせば?
大きな音が出せないんなら、音質にこだわるよりも先にすることがあるじゃん
お引越し。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:28 ID:???
>>272
マランツはそういう細かい部分の造り込みがイマイチだからな・・・
ボリュームの減衰カーブがこのクラスの機器に合ってないんだよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:34 ID:USSOSkZO
まったくの初心者で、音楽はCD、もせでしか聴かないような奴なんですけど、
親戚のおっさんが結構オーディオ好きらしく、アンプの買い替えを
考えているらしいのですね。で、下取りしてもらおうと秋葉原の専門店?
らしきところへ持ち込んだら買取3万でと言われてました。
サンスイって会社で90?リミテッドとか書いてある奴なんですけど、
そんなものなんでしょうか?なんか「安すぎる!」と怒ってたんですが。
?が多くてご免なさい。。。ちなみに定価は40万くらいだったそうです。
278277:02/12/19 23:37 ID:???
すいません、自分が秋葉の近くに住んでいるので、一緒についてった
って話でした。けっこう神経質な人なんで、大切に使ってるみたいだし、
あんまり怒らない人だったので不思議になって。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:38 ID:???
>>277
ヤフオクに出せ。もっと高く売れる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:49 ID:???
>>277-278
( ´_ゝ`)結局、聞きたい事はなんなんだろう…。
281277:02/12/19 23:57 ID:???
すいません、なんだかウィンドウズアップデートの調子が悪くて
ブラウザ再起動してました。
確かに読み返してみると質問になってませんね。
えっと、秋葉原の店っていうとソフマップとラオックスしか見たこと
ないもので、初めて行ったオーディオ専門店が自分には小さくて
なんつーか怪しげに見えたんですね。レコード針とか高いし。
ぼったくりって奴かしら?と思いまして。
出来るだけ大事にしてくれる人にお譲りしたいというよーな事を
言ってました、所詮何年も前の中古だし。

>>279
ヤフーも考えたんですが、おっさんはPCオンチなんで無理で、
自分が代行するには専門知識がなくって無理っぽいんですよ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:31 ID:???
>>277
なんか矛盾だらけだな。そもそも「出来るだけ大事にしてくれる人にお譲りしたい」ってんなら
お金のことは問題にならんはずだし普通売らんだろ?漏れなら親友にタダであげるぞ。
それにヤフオクは難しくないぞ。何もしてないのに無理っぽいなんて言うなよ。
無理って言葉はチャレンジしたヤツのみが使える言葉だ。覚えとけ!!
283277:02/12/20 02:15 ID:5X7K+1wH
うーん、うまく伝わらなかったみたいなんですみません。
つまり、それなりに価値ある(らしい)良いアンプだし、大切にしていたから
美品なのでまさか3万円という値段を提示されるなんて思ってなかったのです。
ましてや専門店なら、そういう所を高めに評価してくれるだろうとも思ってました。
ちなみにヤフオクだと同じアンプは送料込みで15万位で取引されてるようです。

そして、ヤフオクは難しくないっておっしゃいますけど、自分にはマニアな質問に
お答えできるとはとてもじゃないですが思えないです。
「チャレンジしました、やっぱり駄目でしたゴメン」じゃあまりにも無責任ですし…。
このカテゴリは数万の物を質問せずに購入されるのが普通なのかもしれませんが。





284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:21 ID:???
>>281
絶対にヤフオクに出すのをお勧めします!!
お店ではどんな名機でも、安く買い叩かれて、10倍の値段で売りに出されます
こんなのバカらしいです、そのアンプの価値が判ってる人はちゃんと
おじさんも納得する値段を出してくれます
頑張ってヤフオクに出してあげてください、少し頑張れば誰でも出品できます。
そのアンプが3万円だなんて…詐欺に等しい…
お店は売りに出すときに適正価格にするので、買取時には安く叩きます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:25 ID:???
>>283
アンプの質問だったら、「ボリュームにガリはありませんか?」
「フロントパネルに傷はありませんか?」「大体の音質はどういう傾向ですか?」
位だから、あんまり心配しなくていいよ、そんなにマニアックな質問は無いと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:26 ID:???
>>277
ヤフオクには代理出品が結構あります。
「代理出品ですので、質問には(おじさんに聞くため)多少タイムラグがあります。」
と断って出品すれば、何の問題もなし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:26 ID:???
>>277
頑張れ〜☆。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:47 ID:???
>>277
ヤフオクでアンプを出品する時、一番悩むのが発送時の梱包なんだが
元箱はあるのかい?。
無いのなら、ホームセンターでダンボール箱とプチプチ10mと
厚さ1cmの発砲スチロールとPPバンドとバンドストッパーを買う
全部で2000円位掛かるが、安心して梱包できるよ。
ノブやスピーカー端子よりも高くプチプチを硬く丸めたモノを作って
入れてやらないと、輸送時にノブやスピーカー端子が破損するので注意だ。
これをまとめてプチプチで大きく包む、はみ出た部分はクルクル巻いてクッションにする
さらにその外側を発砲スチロールの板で囲めば完璧!
(フロントとリヤだけで良いが、残ったら他の開いてる部分に詰めこむ)
ダンボール箱はたぶん奥行きが足りないだろうから、2個イチにする
ダンボールの横の部分を、蓋と共にカットして、2個繋げる
カットしたダンボールは底と天板の上に置くと良い。
ダンボールをガムテープで頑丈に止めて、その上からPPバンドで横2本
縦2本で固定すれば、ちょっとやそっとでは壊れなくなるよ。
常時横置きになるように、フロントとリア面に「ここを天地にしないように!」と
大きく書いておくか、発送時に上下指定をすれば大丈夫
決してフロントとリアが天地にならないようにしておかないと駄目だよ
ノブとスピーカー端子が壊れるからね。
普通の置き方か、サイドが天地になるように送るのがベスト。
黒猫ヤマトの場合なら、重さが25kgまでなら宅急便、それ以上ならヤマト便になる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:21 ID:uELKV6s0
3日間家をあけてたんですが、どうもYAMAHA製の20年前のアンプを
つけっぱなしにしてたらしく、帰宅した3日目に煙が出てたらしいので、
発煙しちゃえばお手上げということで、中古で安いの買おうと思いますが
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29687344
これは買いですか?KI音響理論っていうのがよく分かりませんが。

とりあえず頻繁に使うのは、CD(πのPD-T05)とMD(ソニのJA30ES)なので
デジタルものが綺麗に聞こえれば文句ないです
アンプの知識は殆どなく、デジタル世代のアンプには触れたことない
腐れ教えて房なもんで、どこがいいかとか全く分からないです。

290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:24 ID:qoBgmTbw
ある一定の予算内でCDプレイヤー・アンプ・スピーカーを
揃えるとして予算配分はどれ位が目安なの?

20万の予算で3:10:7にしようかと検討中。
291ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/12/20 04:38 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
292ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/12/20 04:42 ID:1gZ33w6Q
また、子供じみたことを。
293ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/12/20 04:44 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
294ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/12/20 04:45 ID:ZBb03l6/
なんだ???
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:49 ID:iGJ9DDcY
あんまこの板のぞかないんだけど
やまとか最強とかなんかわけわかんねーよ
あれらって一体何?
296ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/12/20 04:50 ID:EV3+LfIu
さあ?なんだろうね?やま
297やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/20 04:55 ID:hwXzCeUY
>>296
多分やまは、アンチやまに普段因縁つけられ叩かれ、それでも
雑草のように立ちあがり、めげずに生きている人かと思います。
ホントに困ってるんです〜アンチには。。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 04:59 ID:???
>>290
予算配分3:10:7は、あまりきめない方がいいです。
20万予算なら、10万前後でCD/アンプ/SPのうち少し高くても「これは気に入った!」
と言えるものを探す。そして残りのお金で、その気に入った製品が活かせると思うものを買う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 05:07 ID:NT6tuKpO
>>297
相手にしてくれるコテハンはpppだけ。
他のコテハンは完全無視じゃないか(w
他のコテハン連中もアンチやまなのか?(WW
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 05:14 ID:???
おはよ〜!
300get
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 06:49 ID:???
ppp=やま とうの昔に判明していますが、何か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 07:17 ID:IX006pow
アコリバの消磁器RD-2って本当に効果あるんですか?
使っている方にマジレス希望です。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 09:35 ID:???
>>289
何かシランが良くもそんなインチキ臭い商品に手を出そうなんて思えたもんだな。
こいつの出品してるもの全部こんな感じの電波出っぱなしじゃんか・・。
試聴したことのない漏れがあまり言うことじゃないかもとは思うが、ちょっと目に余るよな。

普通のメーカー品にしとけって。
あと予算は書かないと話にならんよ。
304すみません:02/12/20 09:42 ID:F0kkBCKS
教えてください。
こういう回路図のなかで↓
http://village.infoweb.ne.jp/~ja1wby/pcat/11-6bm8-2/1-kairozu.jpg

出力トランス↓を取付ますが(回路図中右上),
http://village.infoweb.ne.jp/~ja1wby/pcat/11-6bm8-2/1-54b57-trs.jpg

トランスの一次側5KΩ端子は真空管むけに,一次側0は電源向けに取り付ければよいのでしょうか?
それとも逆に一次側0が真空管むけ,5KΩが電源向けにつけたらよいのでしょうか?
すみませんが,教えてください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 09:55 ID:???
定在波って何ですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 10:34 ID:???
菅野沖彦ってナニですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 10:48 ID:???
ナニですか荒しの予感
308満月 ◆6VJvtnxTiw :02/12/20 10:53 ID:???
>>304
普通は0が電源方向だ。だが、トランスの巻きが逆だといけないから、
音出しの時にはとりあえずNFBの回線ははずしておけ。
正帰還になると発振するからな。発振しないようなら大丈夫だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:18 ID:???
ダンピングファクターって何でしょうか?
インピーダンスって何でしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:39 ID:S2ScVPsC
この企画は無作為に選ばれた田舎の中学校のHPを10万HITさせようという企画です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスしてみて下さい。

キリ板をゲットされた方は今日一日中幸運に恵まれるでしょう!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※この文章を他の板にコピべしてして下さる方募集しています。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:24 ID:bZf5+/pI
まったくの初心者ですが最近コンポを買いました。友達がスピーカーの下にインシュレーター
を置くと音が良くなると教えてくれたんで実物を見てきたんですが先が尖っていて怖いんですが
あれはどうやって使うんでしょうか?どっちを上にしてもSPか床に穴があきそうです
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:57 ID:gzxnREqu
ねえ311は無視ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:01 ID:???
床に尖った側を向けるのが普通で、
床には穴が空かないように金属とか石とかの小片を置くんだよ。
314最強スピーカ作る1:02/12/20 14:04 ID:???
ほれ、ダンピングファクター。
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/damping.htm
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:07 ID:s2uRchox
313,314サンアリガトウ!友達が肝心なこと教えてくれなかったので分からなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 15:47 ID:???
>>304
どっっちでもイイ、但しステレオだろうから左右は揃えるべし。
>>308
回路図良く見なんしょ、負帰還、かけてねーべさ。
317すみません:02/12/20 16:41 ID:???
>>308さん
>>316さん
ありがとうございました。
回路図は無帰還ですが,まずは改造前のTU-870でトランスだけ交換して,
音がどんな風にかわるか試したかったので,>>308さんの意見もとっても有り難かったです。
(無垢のTU-870はNFBかかってますので。)
上手く成功したら,回路図のアンプを作る予定です。
318277:02/12/21 03:24 ID:???
昨日、秋葉の専門店でアンプを3万と言われたがこれって?と
質問させて頂きました者です。回答くださった方有難うございました。
あの後電話しておっさんにその後を聞いてみたところ、専門誌の
譲りますコーナーに出して結局引き取ってもらえたらしいです。
ヤフオクと3万の中間位の値段でしたが満足してるとの事で。良かった。
ついでに色々ここで伺ったことを話してみたところ、
PC操作に慣れ次第ヤフオクにも挑戦するよ!と言ってました。
さっそく梱包話は役立ちそうですし、質問してよかったです。
ありがとうございました!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 15:02 ID:PUiWGxkR
10万から15万程度の予算でアンプ、CDプレーヤー、SP購入を考えて
いるのですが、みなさんのオススメの組み合わせを教えてください。
よく聴くジャンルは、FUNK、R&B、などです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 15:35 ID:???
スピーカーに大半をかけ,
その次にアンプ
そして,もっとも音の変化が少ないかつデジタル技術において安い物でもなかなかとなってきつつあるCDPは一番お金をかけない.

そして,全ての製品は中古品を使う.C/P比が抜群によくなる.特にアンプなどは音の癖などがつかないので中古のワンランク上のものを手に入れた方が良い.
そもそもアンプの技術は5年とかで劇的に進化するものではないのだ.
スピーカーは・・・微妙か? ヤフオクならいいか.
CDPのみは駆動部のことやデジタル技術のことを考えると新品にすべきか.
321桑島HOHKO:02/12/21 16:02 ID:???
>>320
オーディオコンサルタントの加銅さんのページにもそんなようなことが
書いてありましたから、そういう配分で間違いないですね。(^ω^)
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:14 ID:???
マランツのCD/MDデッキを見て単品でもMDLP対応のがあるのを知ってびっくりした。
今はミニコンポですがそろそろランクアップを考えているんですが
アンプとかスピーカーは何を選べばいいのかわかりません。
音が一番変わるアンプとスピーカーで僕の理想に近いものをおしえてください。
CD/MDはマランツのにしようと思います。
よく聴くジャンルはR&Bやダンスミュージックなど重低音の多い?曲中心。
DVDやVHS・ゲーム等も鳴らしたい。
理想としては強めの重低音、透き通るような高音が出るもの。
CD/MDが5万程度なのでアンプは3万くらい、スピーカーは4万くらいのが
欲しいです。簡単に言いますと初心者はこれ買っておけば間違いないってのを
おしえてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:48 ID:???
>>322
防磁(テレビの真横に置ける)は必要?
それと、大きさは?トールボーイ(ポール型)はOK?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:59 ID:???
>>277
良かったねぇ。売った本人(買った人もだけれど)が満足できるのが一番。
質問逃げしないで、ちゃんと事後報告までして礼も言って。マジメなイイヤシ……。

>>288
初心者スレとはいえ、にいサンも丁寧に教えてあげて、親切な人やね。
ヤフオクやってるヤシのどれだけの人数が、しっかり梱包できていることか……。
業者でもクサレなのがあるしなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:44 ID:???
マランツのメカモノ(CD/MD)は造りがショボイので敬遠したいところ。操作性悪いし。
強めの重低音と透き通るような繊細な高音なら断然DENONのDCD-1550ARなんだが。
アンプはSONYのTA-FB9が断然オススメ。
クラスを超えた重低音と透き通るような高音が出まっせ。
326322:02/12/21 20:51 ID:???
どうもです。マランツのメカ物よくないんですか。
なら他社の物も考えて見ます。ソニーあたりならMDLP対応デッキあるだろうし。
>>323
スピーカーは防磁は必要です。トール系は遠慮したいところです。
ただ大きさは多少大きくても大丈夫です。
>>325
情報サンクス。ソニーのサイトで調べてきます。
327sss:02/12/21 20:55 ID:???
マランツのメカって多くがフィリップスメカじゃないのかな?
328322:02/12/21 21:00 ID:???
ソニーのアンプ調べてみました。SACDに対応という自分にはオーバースペックな
気がしましたが・・・価格は5万台ですね。
329323:02/12/21 21:03 ID:???
>>326
低音がズシッと来て、高音がスカッとした音なら自分が以前使っていた
onkyo・202IILTDが、もろにそうなんだけど、
これは「低音がズシッと来て、高音がスカッとした音」という癖なんだけど、それでも良かったらどうぞ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:05 ID:mMiI34aA
空気清浄機の話は、どこにいけばいいですか?
質問なんだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:07 ID:???
マランツは、フィリップス・スイングアーム時代はよかったけどね。
それ以降はひどいね。トラポとして使い物にならない。
完全にソニー等に抜かれたね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:16 ID:???
MLやアキュのロックやPOPSとの相性はどうなんでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:18 ID:???
>>328
>SACDに対応という自分にはオーバースペックな気がしました
「SACD対応」って書いてないだけで、
大抵のアンプはスペック的にはSACDだろうがDVD-A対応なわけで、
これをオーバースペックと言い出すと選択肢なくなるんですが。
というか、スペックうんぬん言う時点でアウトなんだが。
334322:02/12/21 21:27 ID:???
いや、アンプの予算は3万程度なもので。
それとも>>322の値段分配まちがってます?
マランツのは一応保留ですがCDPとMDP別で買っても
各2万以上はするでしょうし。
3万では新品アンプ買えませんかね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:09 ID:iWtqGkq5
CDプレーヤーとCDトランスポートの違いはなんですか?
それと、DACとかDCCって何だかわかりません。
ご存じの方、教えていただけないでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:12 ID:???
>>335
CDプレーヤーはDAC(デジタル/アナログコンバーター、変換機)が内臓されてるもので、
CDトランスポートはDACが内蔵されてない。よって、CDトランスポートをアンプに接続して聴くにはDACを別に買わなくてはならないのです。
DCCはデジタル録音できるカセットです。PASCという圧縮方法が使われています。
337335:02/12/21 22:33 ID:???
>>336さん
厨な質問に丁寧に答えて下さってありがとうございました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:04 ID:agRb8n1a
初心者にとって
アンプ+CDP+SPで10万出すのと
INTEC275LTDのアンプ+CDP+SPを15万で買うのは
どっちがいいと思いますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:16 ID:???
なんか、、
さいきん釣りみたいな質問おおいな(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:19 ID:???
>>339
いやー、釣りじゃないっす。
今のミニコンから変えようと思ってるんですが、
単品なんて初めてなんでわからないんすよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:36 ID:???
15万出せるなら単品の中古で程度の良いものを選んだら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:18 ID:JbFkbXmR
思いっきり釣りみたいですみませんが、
最近CDPやMDPやDATなんかの単品を譲り受けたんですが
売らずに活用していきたいので、末永く使いたいと考えてます
しかし肝心のアンプがないもんで、仕方なくパソコンのデジタルアンプ経由で聞いてます

パンク向きの元気の良い音が出るアンプはどこのメーカーのものですか?
ケーブルとか考えると、アンプにそんなに金出せないので予算1万程度で
ヤフオクで考えてますので、初級〜中級程度のものの世界でお願いします。

あと、やっぱりCDP中心にいきたいのですが(MDやDATもたまに)
そういったデジタル機器を繋ぐなら、デジタルプリメインアンプの方がいいものなんですか?


343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:21 ID:???
>>342
>デジタルプリメインアンプの方がいいものなんですか?
そもそもデジタルアンプ自体機種が少なく、それでプリメインとなるとSHARPくらいしかないんだが…。
しかも、予算の100倍くらいの世界だし。
344ジョー・チソ:02/12/22 02:32 ID:Ey4nr7r5
実売5万円前後のコンポを買おうと思っています。
聴くジャンルはHIPHOPを主に聴くんですが、低音重視なもの、かつ
こもった音がしないものってありますか?
音に関しては外付けのウーファーを買うなり、コンポのチューナーで調節するとか
手はありそうですが…。
どなたか教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:35 ID:???
>>344
5万ならどれ買っても・・・。
量販店行って、視聴すればいいじゃん。
まあ、音のタイプは違うからね。製品ごとに。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:02 ID:JbFkbXmR
>>343
sharpのは百万以上しますので考える余地すらありませんが、
単なるデジタルアンプだと、今は知りませんが
昔は山水やデノンあたりから出てた気もしますし、
ヤフオクでも1万未満あると思うんですが。
デジタル繋ぐには、そういうのの方がいいものなのですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:08 ID:???
>>346
特にそういうこともない。
1万円じゃあね、デンオンの昔の390なんかがヤフオクに転がってるかもしれないけど、
2万円まで出して、昔のサンスイを狙った方が良さげ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:49 ID:???
>>346
>昔は山水やデノンあたりから出てた
それはDAC内蔵プリメインじゃんか。
しかも、それじゃ最近のDAC(CDプレーヤー側)を捨てて、
わざわざ古臭いDAC(アンプ側)を選んでる事になるから良くない事くらいわかるだろ。
「デジタル接続」という言葉が好きならそれでも良いかもしれないけどさ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:53 ID:???
冬休みになるとこれからオーディオをはじめようとしている学生さんらしき質問が
多くなりますね。
お年玉でオーディオ買う香具師もいるのかな?今日びの子供はたくさんお年玉をもらうらしいが。
漏れが子供のときは全額合わせても2〜3萬くらいだったよ。
あ、でも不況だからあまりもらえないかもね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:18 ID:???
初心者スレで、初心者に「〜だろ?」と偉そうに
こちらがわの常識を押しつける奴って、初心者スレで
答える資格なしだね
351346:02/12/22 04:22 ID:qsksf6cK
>>347
山水あたりでも、1万で結構転がってるもんですよ。
まあ山水あたり探してきます
>>348
わたくし初心者なもので、あなたが分かりきってる事でも
まったく知識としてございませんので、お手柔らかにお願いします
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:27 ID:???
>>342
ケーブルなんてどうでもいいから予算を増やそうよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:29 ID:???
ユニオン千葉の社長こいつマジうぜぇ〜。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:33 ID:qsksf6cK
>>352
ケーブルはそんなに重要ではないということですか?
それなら2〜3万までならなんとかなると思います

房みたいにお年玉入ってくれば8万でも9万でも
出せるんですけどね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:37 ID:???
>>354
どうでもいいってのは言いすぎたかも。
でも少ない予算ならケーブルとかに使うより機器に投資したほうが良いと思うんだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:47 ID:???
>>355
少なくともCDPとMDPやDATを繋ぐ同軸ケーブルか光ケーブル
買わないといけないですし、アナログケーブルも全部繋ぐには
足りないんで、ケーブル類に金を出さないわけにはいかないんですよ

とりあえずもう少し予算上げてオークションをヲチしてきます
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:50 ID:???
>>356
ケーブル自体持ってないのか。
何か良さげなケーブルでも買おうとしてたのかとおもったよ。
勘違いしてスマソ
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 04:58 ID:???
>>357
本当に良さげのだと、ケーブル1本で何万もの世界でしょうから
そんなもの恐ろしくて買えませんし、たかが中級機の集いに
中級機が買える程のケーブルは無意味かと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:58 ID:???
安物のアンプって4〜5年たつと左の音がでなくなります。
アンプの寿命ってそんなもんでしょうか?
接点復活剤ぶちまいてもすぐに音でなくなります。
高級アンプだとどうですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:04 ID:???
>>359
ただのスピーカーリレーの接触不良だ
接点復活剤は焼き付きには役に立たん
というか、全く見当違いの場所に噴き付けていたみたいだな
どんな高級アンプでもそうなる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:33 ID:???
どこに吹きつければよいですか?

安物アンプを定期的に買い替えるのと
高級アンプで定期的に整備してもらうのでは
どちらがよいでしょうか?
これで、もう4台目でもう勘弁してほしいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:50 ID:???
品のいいドンシャリ系の音が出るアンプとスピーカー教えてください。
予算は8万です。
あと、トールボーイ系のスピーカーの利点も教えてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:00 ID:HD0uCtGp
初めてターンテーブルを手に入れたのですが、カートリッジが付いていません
今から買うんですが 初心者向きお薦めカートリッジはなんですか?
(JAZZをききます。)
ちなみにターンテーブルはDENON DP-50Lなんですけど 
カートリッジって何でも合うんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:19 ID:???
>>363
こっちで質問した方がいいと思う。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1037800375/l50
アンプ(フォノイコラーザー)はMM、MCどちらにも対応してるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:42 ID:FG0HhPf8
棚(木製)の上に小型のスピーカーを置こうとしています。棚だけに、箱なので、
スピーカーを直で置くと良くないかと思うのですが、どうでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:42 ID:HD0uCtGp
MMだけです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:43 ID:???
自分でトランスを作ろうと思ってるんですが、ただの鉄の棒(直径1.2
cm)をコアとして使ってもできるでしょうか?それとも棒の端がもう一
方の端とくっついてないとダメでしょうか?なにか気をつけることがあっ
たら教えてください。マジレスなのでどうかよろしく。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:47 ID:???
>>365
良くないと思うよ。振動が下に伝わる。
10円玉でいいから下にひくべし。3点仕様で60円で済む。
369365:02/12/22 15:02 ID:FG0HhPf8
>>368
加えて赤れんがとか敷くのは有効ですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:03 ID:???
>>359
ちゃんとしたアンプなら滅多にないよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:04 ID:???
>>362
>トールボーイ系のスピーカーの利点

スタンドを買わなくていい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:05 ID:???
>>371
もう一つの質問もおながいします
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:09 ID:???
>>372
アンプ・デンオン、ちょっと(3年くらい)前のラックスマン
スピーカー・オンキョー、モニターオーディオ(ドンがちょっと弱いが)
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:26 ID:???
>>363=366
DENON DP-50Lの適応カートリッジ重量がわからないので正確な答えはできないけど、
現行のDP-47は3〜12gとかプレーヤーが対応できるカート重量の範囲内での選択になるよ。
MMならシェアーかピカリングあたりから予算の許す範囲で良い物を選ぶといいんじゃない
かな。JAZZにも合うと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:55 ID:???
2端子スピーカーに4芯スピーカーケーブルはどう繋いだら正しい?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:29 ID:???
>>362
マジレスしてみると、
AMP+SP予算8万だと、SPになるべく予算をかけるのがいいと思う。
低予算だからといって安直に個性派に走ったり、
サブウーファーを加えて位相を悪くしたりせず、あくまで正攻法で考えると、
Victor SX-L3(できればLC3) + DENON PMA-390IV
TANNOY mercury mX3-M + SONY TA-FB720R
こんな組み合わせが思いつく。
これらがドンシャリ系かというと、??だが、
「品のよいドンシャリ」=低域から高域までよく伸びたシステム
というふうに解釈すれば、価格からは想像できない本格的な聴かせてくれると思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:47 ID:???
>>376
大変参考になりました。ありがとうございます。
378376:02/12/22 17:00 ID:???
訂正スマソ

本格的な聴かせてくれる→本格的な音を聴かせてくれる
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:23 ID:???
JBLはジャズとかタンノイはクラシックと聞くが
一瞬タンノイでドンシャリ?と思うけど、
俺が聴いた時は、バスなんかも美しく聞こえたので
タンノイでドンシャリ系の音楽も贅沢なものになるのかのう
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:32 ID:???
>>376
タンノイのマーキュリーシリーズのmX3-Mって
一台で4万近くしたけと思うけど、実売幾らくらいなんですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:15 ID:???
>>365
>加えて赤れんがとか敷くのは有効ですか?
MDFボードひいてその上に10円インシュのほうが良いと思うが。赤レンガだと石の響きが乗りそう。
MDFボードはオーディオ用のは高いので、東急ハンズの安物からはじめてみてはいかが?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:50 ID:???
>>380
え? 2台で7万くらいでしょ?定価。
店にもよると思うけど5万以内で買えるハズ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:25 ID:???
>>375
対角線の2本のケーブルを、それぞれまとめて端子へ入れる。
端子に入らない場合はバナナプラグなど使うとヨロシ。
384365:02/12/22 21:35 ID:FG0HhPf8
>>382
そのようなボードの存在は知りませんでした。
とりあえず、近くのホームセンターにでも行って、見てこようと思います。
とはいっても、素人考えなのですが、ボードを敷いて10円は、棚に直で置いて10円と
それほど変わらないような気がするのですが…
高い出費ではないので、やってみればいい話ですが、やるからには、仮定をたてながら
やりたいもので、そのへん詳しい方いらっしゃりましたらよろしくお願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:23 ID:???
>>361
噴きつけちゃ駄目、基本的には分解して部品の新品交換
スプレーを噴きつけるのは素人のすること、他の部品が壊れる場合がある
高級アンプでも音が気に入らないと意味が無いので
音が気に入ったアンプを定期的にメンテするのが一番
音が気に入るアンプに巡り合うまでが大変なんだが…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:29 ID:???
ニアフィールドスピーカー統合スレッドってありますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:30 ID:FnRbhwNR
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:55 ID:???
>>382
基本中の基本でググってみたんだが、
1台\36,000だとさ。ただ、ペア価格じゃないね。

防磁仕様ならチョトホスィなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 08:08 ID:???
>>384
>やってみればいい話ですが、やるからには、仮定をたてながら
>やりたいもので・・・
オーディオはやってみなきゃわからないよ。>>382の提案はセオリーどおりだが、
それでも良いか悪いかわからないし。原理がわかっているのなら誰も苦労しないw。
壁コンセントや電源ケーブル換えるくらいでも音は激変するからね。
後は経験積むのみ。だからオーディオは面白いのだと思う。
390362:02/12/23 08:53 ID:???
>>376さんの意見を参考にしてこんな組み合わせ
アンプ・SONY TA-FB720R
CD/MD・marantz CM6200又はSONY MXD-D40
スピーカー・TANNOY mercury mX3-M 

合計15万ってとこですか。上品なドンシャリと言ったものの聞くものは
R&Bやダンスミュージック中心なんでやっぱスピーカーがいいものすぎるかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:17 ID:???
R&Bなら良いスピーカー使うと全然違ってくるよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:41 ID:???
コードや電源関係で音が変わるのってのは、ある意味ADSLと同じだな。
あれもケーブルや配置方法や電源関係なんかで実効速度が変わってくる。
そっち方面は経験ありまくるんだが、オーディオは値段も値段だし、経験が殆どないんだよなぁ。

タンノイのオススメ品がドンシャリ向きなら、パンク厨の俺も手に入れるべき逸品かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:49 ID:???
タンノイでパンクっつうのもなかなかオサレでいいんでないかい?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:13 ID:???
>>393
えらく上品なパンクだなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:29 ID:U335qiW0
スピーカーがパンクします。ボーズあたりはどうですか、音がツルットして
396382:02/12/23 12:32 ID:???
>>384>>389
382ですが、私の提案が何か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 12:41 ID:???
>>390
いいものすぎるとかそんなことはないよ。
このへんの価格帯だと、スピーカーでシステムの音調がほぼ決まってしまうから
なるべくスピーカーに予算配分を傾けるのがいいと思う。
398左派組織:02/12/23 13:37 ID:psnw50RB
1:cd--dac-----------amp
2:cd-----------dac--amp

同軸デジタルケーブルとピンケーブルはどちらを短くしたほうがよいか質問します。
条件はcd-dac間は同軸でdac-amp間はRCAまたはXLRで接続、長いほうは5m。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:49 ID:O4g1Zvcd
接続コード(電源も含めて)を変えると音が変わる、という友人がいて
うるさいんですが、アルミホイルを巻くだけで音は変わるんだから、あ
まり金をかけるのは愚の骨頂というか、本筋をはずしているんじゃない
でしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:51 ID:???
>>399
音が変わるのと音が良くなるのは違う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:28 ID:jwMpFbPL
新しくスピーカーを買ったのですがS-A4-LR
バイワイヤリング接続ができるみたいですが
2本のスピーカーケーブル使う価値はありますか?
音はそんなに違うものですか?
402sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 15:36 ID:???
>398 デジタルが長い方が聴感上の音質低下が少ないです。
スタジオに使われている質実剛健のデジタルケーブルを購入される
よいかと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:38 ID:???
Winter072のケーブルがオススメ!
404sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 15:40 ID:???
>401
4本一対になっているバイワイヤ用のケーブルを使って
バイワイヤすると、転送ロスが位相干渉のお陰で減るそうです。
(先で束ねてシングルワイヤでもよいですが、太い)
音の違いは私はよく分かりませんでしたが、耳が良い方なら分かる
方もおられるようです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:57 ID:???
>>404
バイワイヤ用のケーブルがあったのは知りませんでした
近いうちに買いに行きたいと思います。
レスありがとうございます
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:57 ID:???
>4本一対になっているバイワイヤ用のケーブルを使って
>バイワイヤすると、転送ロスが位相干渉のお陰で減るそうです。

なんだそりゃ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:13 ID:???
バイワイヤにすると、ウーファーの逆起電力がトゥイーターに伝わらないから
音がすっきりするわけだよ
ウーファーは振動すると電流が発生(逆起電力が発生)して、それがトゥイーターに伝わって音が濁る
完全に逆起電力を無くすには、バイアンプにしなくてはならないのよ

408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:20 ID:???
>>407
俺が言ってるのは、
>転送ロスが位相干渉のお陰で減る
この訳のわからん解説についてだが?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:22 ID:???
>>407
しかも、
>逆起電力が減る。
計ったのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:46 ID:???
>>408
俺は401に言ってるんだが...
>>409
どこにも減るなんて書いてないがな
バイワイヤにすると中高音がスッキリした印象に変わります。理由は簡単です。ウーハーが他のユニットと切り離されるからです。
スピーカーの構造は、強靭なフレームにコイル付きのコーンと強力な磁石が取り付けられています。
コイルに電気信号を流すと磁力が発生して、磁石の磁力と反発しあいます。
この反発する力でコーンを動かして空気を揺さぶり音になります。
ここまではいいのですが、とんだ副作用も発生してしまいます。
スピーカーの構造はマイクの構造と同じだからです。つまり、コイルが動くと磁石の磁力によって電流が発生してしまうのです。
これを逆起電力と呼んでいます。この電流は本来の電気信号にはないものです。端的言えばノイズと変わりありません。
スコーカーやツイーターに流れるとどうなるか。
もうおわかりですね。ノイズによって中高音が濁ってしまいます。
逆起電力の影響を避けるため、ウーハーは別のケーブルで接続する方法が考案されました。これがバイワイヤです。
しかし、なぜ影響が避けられるのか不思議ですね。ウーハーで発生した逆起電力はアンプを目指します。
アンプには内部抵抗がありますが、ほとんどショートした状態に近いため、逆起電力がここでカットされます。
つまりショートしてアンプでストップします。このためスコーカーとツイーターには、逆起電力がほとんど流れません。
ノイズがなくなってスッキリした音になります。
アンプが逆起電力をカットする能力はダンピングファクターです。負荷抵抗と内部抵抗の比のことで、内部抵抗が小さいほどダンピングファクタは高くなります。
つまり、ダンピングファクターが高いアンプほどバイワイヤの効果も期待できます。
バイワイヤは大きな効果があるものですが、起電力が0になるわけではないので、多少は流れてしまいます。
完全にカットするにはバイアンプを使う必要があります。
411 :02/12/23 16:47 ID:ZdnIUgyl
>完全に逆起電力を無くすには

バイワイヤだろうとノーマル接続だろうと逆起電力は変わりません
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:48 ID:???
>完全に逆起電力を無くすには、バイアンプにしなくてはならないのよ
間違いた。完全に逆起電力の伝わりをなくすには、ですた
413 :02/12/23 16:50 ID:ZdnIUgyl
>しかし、なぜ影響が避けられるのか不思議ですね。

不思議でもなんでも無い。大電流が流れる(ウーファー)ケーブルと
小電流が流れる(ツイーター)ケーブルを分けるのは電気回路じゃ常識
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:16 ID:ZYOXYbhK
パイオニアのCDプレーヤーPD-T05なんですが、
ひさ〜しぶりに(それこそ数年ぶりぐらい)電源入れてトレイを開けてみたら
ターンテーブルの上が油のような液体でびちゃびちゃに濡れてて、
ゴムシートがパキパキに硬くなってて取ろうとしたら割れてしまいました。

とりあえずゴムシート取り去ってきれいにふいてみたいんですが、
油のようなものはなんだったんでしょう?
どこぞのHDDじゃないですが流体軸受とか、メカ部分のものが漏れたとか?

思い入れがあるので使い続けたいのだが修理に出した方が吉?
使ってた方、詳しいかた、教えてください m(_ _)m
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:23 ID:???
>>383
どうも、対角線の2本のケーブルをまとめて繋いでみます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:38 ID:???
>>414
その液体はゴムから出てきたのかも。
417sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 17:55 ID:myYjGXCq
バイワイヤ
 僕も完全に聞きかじりなので、良く分かってないのですが
(過去にAFのどなたかがおっしゃっていたのですが)
電流方向が異なるケーブルの対称に配置する事で、ケーブルの周りの磁界
の反転位相同士が互いの磁界を弱めあう、とか…。
本当かどうか良く分かりませんが、これで転送負荷が下がると。
 聞いた当時も納得はいってなかったのですが。
418sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 17:57 ID:myYjGXCq
バイアンプはともかく、一つのアンプでバイワイヤでspに接続しても
回路図的には変わらないという意見に対する、カキコでした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:58 ID:???
江川氏の言う、無方向性ケーブルと同じことですかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:00 ID:???
>>417
それって、ツイスッテッドペアのことなのでは?
421sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 18:01 ID:myYjGXCq
でも本当に大事なのはウーハの逆起電力の影響を、
ツィーター(や、すこーか)に伝えにくくするためなのですね。
こちらの方がちょっと真実味がある気がします。
422sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 18:03 ID:myYjGXCq
>420
カナレの4芯のケーブルによるバイワイヤ接続に関して、
その方はおっしゃってました。
423 :02/12/23 18:06 ID:???
>>417

わはは。。もうメチャクチャだな W
超簡単に言えば、トラック(低音)が多い道は埃が多くて綺麗な
車(高音)が汚れるので、目的地は同じでも違う道を通りましょうと
まあそういう事です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:10 ID:???
>>423
その通り。
綺麗な車は、綺麗なままでたどり着きましょう!
洗車が大変でしょっ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:25 ID:???
平行ケーブルとツイストペアケーブル
http://www.miyazaki-gijutsu.jp/series2/noise041.html#(3-A)
ここでは2芯の例をあげているけど、4芯でも理屈は同じ。
バイワイヤで接続するかどうかは関係ないんじゃないか?
426sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 18:29 ID:myYjGXCq
でもバイワイヤにしても結局アンプまで逆起電力の影響が遡るから、
最終的には上の方に影響を与えてしまいまうのですねぇ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:33 ID:???
起電力がケーブルの抵抗分だけ弱くなるので、たぶんきやすめだけど
428sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 18:36 ID:???
って事はインピーダンスの高めのケーブルを下に持ってきた方が
よいのかも? って事は細いケーブルを下にした方がよかったりして。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:53 ID:???
>428
前にスピーカーケーブルを長くしてみたけど
低音ゆるゆるになります。
好みにもよりますが太く短い方が良いです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:23 ID:???
>>426
でもバイワイヤはお勧めだよ
ttp://homepage1.nifty.com/avc/tech/bi.htm
ここで「推奨」ってなってるつなぎ方やるといいよ
効果は期待できますよ
410はここのコピペだったんよ
431414:02/12/23 19:50 ID:ZYOXYbhK
>>416
ゴムから!?‥‥それは思い浮かばなかったです。
とりあえず適当なシート作って動かしてみよう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:35 ID:???
>>417
やっぱり、スタッカッドとバイワイヤを混同していたか…
433sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 20:42 ID:???
してないって…。404のカキコをみてよ…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:45 ID:???
>>433
見たが何か?
4本一対ってスタッカッドのこと言ってんしょ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:47 ID:???
>転送ロスが位相干渉のお陰で減るそうです。

なによこれ滅茶苦茶。
436sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 20:48 ID:???
スタカッドの効果はシングルワイヤでもできると書いたはずだけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:50 ID:???
>減るそうです。
>おられるようです。

まあ、断りいれてるだけまだマシか…
438sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 20:53 ID:???
バイワイヤの効用がスタカッドの利用しやすさしか知らなかったのだけど、
スタカッドとバイワイヤの意味を混同していたわけじゃないですよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:56 ID:???
今日はこのへんにしといたるか
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:03 ID:???
>>438
いぜんに、オルト4000Qについても
同じような発言してる人いたが、、同一人物かな?

オルト4000Qがバイワイヤ用のケーブルと
勘違いしてるようだった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:04 ID:???
>>439
あんた名古屋弁?
442sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/23 21:07 ID:???
>440 違う人っす。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:29 ID:???
低能率小型スピーカって小音量で聞くのに適してないでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:37 ID:???
駆動力のある高級AMPなら、小音量でも大丈夫

ってことは、AMPにお金を掛ければ大丈夫ってこと!?
大喰らいのSPですね・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:37 ID:???
>>441
あんた関西人ちゃうやろ?
あの有名なフレーズを知らんとは(w
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:37 ID:???
バスレフがボーボーうるさいのはデノンのampの所為でつか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:46 ID:???
>>444
駆動力のある高級AMPで小音量ですか・・・
低級アンプだとどうなるんでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:47 ID:???
>>446
糞セッティングのせい
449444:02/12/23 21:53 ID:???
ウーファーを鳴らしきれず、低音が「こもる」と思われ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:59 ID:???
>>445
今日はこのへんにしといたるわ
やろ?
451445:02/12/23 22:05 ID:???
>>450
語尾の人文字のちがいかい・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:13 ID:7pYqkX2d
すいませんが、ピンケーブルとバランスではやはり
音質的にバランスが優位ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:14 ID:???
>>452
そんなことない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:16 ID:???
テクニクスのレコードプレーヤーSL-MA1はフォノイコ内臓してますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:20 ID:???
>>452
AMPやDACによっても違うし、好みも違うし、
ケーブルの長さによっても違うので、何とも言えません。

ただ、自分は1m以内で使用しますし、AMPはアンバラだし、
CPや種類の豊富さなどを考えて、
アンバラケーブル(ピンケーブル)にしています。
456452:02/12/23 22:22 ID:7pYqkX2d
え!長さで違ってきます?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:25 ID:???
>>456
バランスは長距離に強いよ
業務用でよく使われるのはこの理由があるからだね
458452:02/12/23 22:27 ID:7pYqkX2d
3万程度のピンでは安いほうですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:29 ID:J7lYuopY
SPに対してampの駆動力が不足するとどんな不具合が起きますか?
460455:02/12/23 22:30 ID:???
>>456
長さで違うと言うより、

バランスの本来の目的は、業務用で何mも取り回す場合に
途中でのノイズ混入をキャンセルするためです。

ケーブル自体の構造が違うので、音の傾向が違ってくるのかも
しれませんが、
値段が高く、種類が少なく(実際、端子はほとんど同じ物らしい)
選択の余地があまり無いので、私にとっては使う意義を見出せません。

比較的安価で(高い物もありますが)種類豊富なアンバラケーブルを
何本か選んだほうが、好みに合うものが見つかると思います。

「数多くのアンバラを使ったけど、好みが見つからず」
というレベルになったら、アンバラを利用してみようかを思いますが。

あくまで私の考えですが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:30 ID:???
>>452
かなり長いとノイズがのり難い分バランスが有利と聞くが、
実際、1m、長くて2mくらいだろうからあまり関係はないと思われ
それ以上となると長くすること自体がかなりマイナスだろうからね
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:31 ID:???
>>459
別に不具合は起きない。
SPの性能が出し切れないだけ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:32 ID:???
>>452
3マソか。高い人には高いし、安い人には安い。
持ち主がどれだけの価値を見出せるかによって違う。
464460:02/12/23 22:33 ID:???
460
訂正

「数多くのアンバラを使ったけど、好みが見つからず」
というレベルになったら、アンバラを利用してみようかを思いますが。


というれべるになったら、バランスを利用してみようかと思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:35 ID:???
>>452
3マソって
1mあたりなら、かなり高級
ペアで2mなら、中級レベル
と思われ、

長さによりけり
466452:02/12/23 22:56 ID:nPvvpAWm
ありがとうございました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:53 ID:???
>>410
バイワイアーにしてもアンプのSP端子部で2組のケーブルは短絡する(パラ出力)
1.25SQ/10mの銅線の電気抵抗(直流)は25℃で約1.38×10の-5乗Ωだが、
それでも逆起電圧の影響を受けるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:55 ID:???
>>467
10m?
ずいぶん長く使っているのね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:56 ID:???
>>459
駆動力ってなんやねん?
キッチリ説明してくれたら教えたる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:57 ID:???
>>468
ツマラン、煽りにもなっとらん(w
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:00 ID:TyVKgtRp
>>468
オメー、Ωの法則も解らん厨房だろう。
的はずれな口出しすんじゃねーよ、ボケが!
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:12 ID:???
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:12 ID:???
ハイ、生物系(扱うもの人間)です。
受験したの昔なので、忘れました!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:17 ID:???
超高精度マスタークロックユニットLclock-XO で改良したCDPのデジタル出力と
ジッタ−対策が施されたCDPのデジタル出力の差は、聴感上どちらが上ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:19 ID:???
並の測定器では直流抵抗測定不可能ってケーブルもあるぞえ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:21 ID:???
>>472
オレの聞いた事の説明は無いな、オマエが説明してみろや。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:21 ID:???
>>471
すごいすごい、オームの法則理解してるんだ。
あっ頭いいっ!憧れちゃうぅん!
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:22 ID:???
オームの法則新田ERI
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:25 ID:???
>>478
ワラタ
オマエ30代だろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:25 ID:???
>>477>>478
シッシッ
481けんかしないで:02/12/24 00:26 ID:???
まあまあ、ここは初心者スレですから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:29 ID:???
>>476
影響受けません
そう思っていればそれで幸せです。何も問題ありません
483まあまあ:02/12/24 00:31 ID:???

オーディオ 思い込んでりゃ 良い音だ
484472:02/12/24 00:32 ID:???
>>462
俺はttp://homepage1.nifty.com/avc/tech/bi.htmが>>410の文の素だって言ってんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:32 ID:???
>>481
初心者スレだからこそシッカリ説明する必要があるんだよ。
>>482
オー、逃げたか、ヤッパリな(w
486まあまあ:02/12/24 00:38 ID:???
初心者には、やさしく説明してね。
ビビッちゃうから・・・。
487484:02/12/24 00:55 ID:???
間違いた、>>462じゃなくて>>476だった スマソ
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:20 ID:???
>>367
ムチャクチャ効率は悪いが出来る事は出来る。
何に使うのか分からんが、ココで質問しなけりゃならん程度の知識なら止めときな。

489名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:22 ID:???
>>385
>スプレーを噴きつけるのは素人のすること、
ほー、初耳だ。
>他の部品が壊れる場合がある
何時の時代の話だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 02:05 ID:???

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃l⌒V⌒l________ ___                       ┃
┃|     .| ―| 0 )0 )V /    ┌─┐                  .┃
┃|,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,|...     |夢| 全ての2ちゃんねらーへ┃
┃     ( \/ )’_____゚  |. を|                  .┃
┃     >  < | ! | 。 |⊂、.゚│運|               ┃
┃    .(,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃) .│ぼ|                  .┃
┃               '''''''  .|. う.|    .∩    ∩      ┃
┃                 │♪│     | つ  と |     ┃
┃    .    i〜し、        └─┤     いっ,,,,,c'_ノ      ┃
┃   /⌒´”☆く~  ∧ ∧    ∧ ∧     と/・ `マ     ┃
┃  /´..::.  ...::: i  (*゚ー゚)/)   (*゚Д゚)    (''' _((,●    . ┃
┃  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄∪∪|    (; ´Д)      ┃
┃  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U  キコキコ.┃
┃(((  ̄ ̄◎ ̄ ̄    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎    ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 02:33 ID:???
>>490
きゃーかわいいっ
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 03:17 ID:???
予算は30万前後!
部屋は8畳くらいです.
CDPとSPをどんな組み合わせにするか迷っています.
よく聞く音楽のジャンルはR&B,ダンスミュージックなどです.
アドバイスよろしくお願いします!
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 03:24 ID:UukQfnJL
アンプは何使ってるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 03:28 ID:???
>>489
残念ながら初心者は君の様だ
初心者はスプレーで済ますが、マニアは分解清掃する
スプレーで溶剤を使っているものは、プラ部品を痛め、ショートの原因になる事もある
使わなくて済む場合は使わない、基本的には使わない場合がほとんどだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 05:51 ID:???
大音量にして初めて気づいたのですが、ヴァイオリンや人の声などが一定の強さで長時間鳴ったり
ピアノなどの強烈なアタック後の余韻などに変な音がついて回ります。
なんと言えばいいか分からない音なのですが、強いて言えば(かなりテンポを速く)パチパチという感じになるのでしょうか。
これってどうにかして消せませんか?
小音量の時には全くでておりません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:29 ID:???
アメリカで買ったフォノイコライザーなんですけれど、これを日本で使うには
どのような種類のトランスを使えばよいのでしょうか?
もちろん100V→125Vというのはわかってますが、
旅行用品店などで売っている通常の安いものではノイズ等が入り意味をなしませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 08:11 ID:???
>>495
スピーカーを替えるるるー
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 08:56 ID:???
>>495 > 強いて言えば(かなりテンポを速く)パチパチという感じ

箱鳴りにしては変だな。何なんだ?
箱鳴りだったらspに重ししたりして対策するけどな。<今どきいねーか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 10:23 ID:???
>>495
ユニットがびびってるのかも
とりあえず各ユニットのねじを増し締めしてみよう


500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 10:25 ID:HpDw0ODl
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:55 ID:hl/e/cnx
昨日バイワイヤ接続で質問した者ですが
今日さっそくバイワイヤ用のスピーカーケーブルを買ってきましたが
メイン側はアンプにA・Bと差込口があるので
高音用はAで、低音用はBに接続してA・B鳴るように設定した方が良いですか?
それとも、そうゆうやり方はやめて普通にA側にまとめて接続したほうが良いですか?
センターやリヤは差込口が1つしかないので迷う必要がないのですが
メインは2つあるので、少しでも音が良くなるなら分けて接続した方が
良いのかと思って質問しました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:35 ID:???
駆動力のあるアンプって定格出力が高いアンプのことでしょうか?
どうゆうこと言っているのか分からないのですが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:52 ID:???
先日PD-TO5のターンテーブル上の油(?)について質問したものですが、
パイオニアの技術者に確認したところ、やはりゴムシートの経年変化によるものだそうで、
きれいにふいて新しいシートに交換すれば問題ないとのことでした。

ホッと一安心。
その程度のことで書き込みするな〜って言われそうだけど、アレを見たときはかなり驚いたし
(ゴムシートから染み出てきたって程度の量には見えなかったし)
まぁなんつーかアレですな、情報の共有?(ぉ ってことで、ご勘弁を m(_ _)m
504通りすがりのおじん。:02/12/24 19:59 ID:???
>>501
出来るだけ接触抵抗が少ないほうがよいと思われるので
高音用はAに低音用はBに接続して、更にA+とB+、A−とB−
の間も短い電線で接続して、A・B鳴るように設定するのが最
も良いと思います。このように接続するとA,Bの切り替えスイ
ッチも並列になって接触抵抗も低減できることになります。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:15 ID:???
>>502
スピーカーの駆動力というのは難しいものです。

いろんな要素から決まってくるようですが概ね、
1)定格出力
2)ダンピングファクター(spの負荷インピーダンス/ampの出力インピーダンス)
3)ampの電力供給能力
といったところでしょうか。

1)については、一般家庭で80〜90dBほどの能率のspを使う場合はそう気にしなくてもよいでしょう。
いくら大音量でも10wを超えることはまずほとんどないでしょう。

2)については、数値が高い方が信号を正確にspに伝達できます。
しかし真空管アンプなどでは低いものもあり、一概に高ければよいアンプとはいえません。

3)は音楽の信号に合わせて瞬時に大電力を供給する能力ですが、特に単位などはなかったと思います。
定格出力とは違うもので、特に電源回路のレベルが問われます。

2)3)については、メーカーに問い合わせても教えてくれないことがほとんどですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:27 ID:???
>>502
私もよくわからずかなり前にこの過去スレで質問したら、
わからない連中から袋叩きにあいました。
「愛のスレッド」とかいいつつ、
みんな威張ってて「愛」は感じられませんでした。
私なりに出した結論としては
「機種によって全く違うので聴いてみないとわからない」と、
これだけのことでして、はい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:47 ID:6/72El53
お願いします。
アンプの右チャンネルの音が小さくなってしまいました。
バランスつまみで調節して使っていますが、直す
方法はありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:04 ID:???
音楽を聴いているときにボリュームをいつもよりちょっと上げてみてね。
あるところでぱこっと直るかもよ。
でも修理のしどきが近づいているのは確実かもよん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:04 ID:???
>>507
ここできいても治らないと思われ。修理に出すべし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:06 ID:???
>>507
かぶった。。。

あとアンプが原因かどうか確かめてね。SPかCDPかもよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:13 ID:???
漠然とした聞き方でスマヌが

入門クラスのSACD

中級クラスのただのCD

はどっちが良いんでしょうか?あ、CDプレイヤーの話。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:51 ID:???
>>511
 CDPの音なら中級クラスのCDPだろう。
というのは中級、入門っていうのは価格の差として現れてきて、その差額分だけ他のところ(例えば電源部など)にお金をかけられるからだ。

どうにも物量でしかカバーできない領域ってのがあるらしい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:13 ID:???
>512
レスサンクス。
それによく考えたら、普及率から言ってもSACDのソフトなんてそんなに買いそうにない
ので、数枚のSACDの為にその他数百枚のCDを下のランクのプレイヤーで再生、って
意味無いな、と。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:09 ID:???
>>494
>残念ながら初心者は君の様だ
ほーほーほー、自分がベテランだと思ってる所は相当イタイ。
>初心者はスプレーで済ますが、マニアは分解清掃する
ホーホーホー、状況判断出来ないシッタカ君、君は1個数百円のVRでも
分解掃除するのかね。
>スプレーで溶剤を使っているものは、プラ部品を痛め、
ホーホーホー、君は何時の時代のどんなモンの事言っとるのかね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:41 ID:EXMWtug4
どんなスプレーがお奨めでしょうか? 
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:54 ID:???
サンハヤト「接点復活王」
*安い
*プラスチック犯さない
*結構効く
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:55 ID:m6UDyes+
CCCD って何ですか??
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:11 ID:???
コピーコントロールCD
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:22 ID:???
CdplayerCrashCD
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 02:07 ID:???
>>519
ウマイ!
521507:02/12/25 02:59 ID:???
>508,509
レスありがとう。
ボリュームあげたら一時直って、あたすぐに
ダメになりました。修理にだします。SPとCDP
が悪いかもデノン390Vで調べてみました。
異常無しでした。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 03:46 ID:???
>>514
古い機種だと部品の在庫がなかったりするから
しかたなく再利用するしかない場合があるよん。
523501:02/12/25 06:03 ID:???
>>504
レスありがとうございます
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 06:03 ID:???
>>520
まぁ、一応事実でもあるしねえw
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 08:25 ID:???
>>516
それって接点の焼き付きは取れますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:25 ID:35q+dVWo
エンクロージャーをコンクリートで作っているものを発見しました。
コンクリートのエンクロージャーは木で出来ているものよりも
何が優れているんでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:34 ID:???
>>525
何の接点の焼き付きだ?
焼き付きだとどうして分かった?
だいたい、何で焼き付く様な事になったんだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:46 ID:???
>>526
強度。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:38 ID:???
>>502
駆動力:例によってアホ評論家が思い付きで言い出した実体の無い言葉。
それを又得意がって使うオーオタがいるのには困ったもんだ。
そんなもん説明出来るヤツなんていやしねーよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:47 ID:hhHs0ZGA
だいたい初心者スレなんて、スキルが無いのに偉そうにしたい奴が
ほかじゃ相手にされないから、初心者相手の所に吹きだまってるんだから
こんな所で聞くだけ無駄だよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:55 ID:???
↑オマエモなー(w
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:00 ID:???
Skill:熟練. 技量. 手腕. 特殊技能.
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:01 ID:hhHs0ZGA
なー、やな雰囲気だろ
534526:02/12/25 12:02 ID:35q+dVWo
>>528
エンクロージャーの強度が優れているとどういったメリットがあるんでしょうか?
コンクリートでエンクロージャーを作る場合の利点を教えて下さい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:03 ID:RB8JN2dB
               ↓   
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★・裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★・国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★・あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 13:01 ID:???
>529
実態がないのはそうだが

>1)定格出力
>2)ダンピングファクター(spの負荷インピーダンス/ampの出力インピーダンス)
>3)ampの電力供給能力

が高いアンプはスピーカーを強力にドライブしている音がするから
駆動力という表現はなかなか的を射ている気がする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:38 ID:???
>>536
相変わらず訳分からん事言っとるのー、ゴミ評論家か(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:36 ID:???
>>527
切り替えスイッチと可変抵抗とリレーで発生
分解してバラしたら、端子の接触部が変色して
抵抗を測ったら絶縁状態になってました
普通に使ってただけです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:37 ID:???
>>534
エンクロージャーが振動しない。
クレルだったかエンクロージャーは実はコンクリが一番いいっていってた筈。
コンクリは扱いにくいからアルミにしたんだと。
まぁ、設計思想ですね。エンクロージャーが振動しない方がクリアでソースに
忠実な音がでるということです。

設計にいろんな要素が絡んでくるから、コンクリにしたら即良いということは
ないです。MDFとかのほうが扱いやすく安くいいもの出来ることもあるし。
一応、念を押しておきます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:54 ID:???
2個質問してもよいでしょうか?
(1)今季のステサンの、レコード演奏家の記事、レコード無かったような気がしたのですが
 題名に偽りありではないでしょうか?
(2)最初の人がスピーカケーブルを、床に這わせないで、何かしたにサイコロみたいなものを
 敷いてましたが、どんな効果があるのでしょう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:23 ID:???
>>540
(1)レコード=録音

(2)床の振動がケーブルに直に伝わらない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:41 ID:pA2k/Kj8
よくエンクロージャーの内部の平行面を無くすと良いと聞きますがなんでですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:46 ID:???
>>542
定在波が少なくなるから。
合わせ鏡を思い浮かべてみ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 02:24 ID:???
ステサンの広告ページをみると、
タンノイ以外のいろんな会社からオートグラフのエンクロージャー
作って売ってたりしますが、なんでそんなことできるんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 03:25 ID:???
>>538
そりゃ普通は酸化と言うのだよ、焼き付きなんてもんは、許容値を遙かに超えた
電流でも流さんと起きん、言葉はちゃんと使えよ。
さて、接点復活剤の件だが、リレーに使ってはいかんよ、リレーの様な接触圧の
弱い物に使うと、返って接触不良を起こす事がある。
リレーにはリレー専用洗浄剤があるからそれを使え。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 05:36 ID:j8m4nn8h
マランツSA14/2とDENON S10/3L
解像度はどっちが高いですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 08:48 ID:???
>>545
酸化は銅色のままだが、焼き付きは青とかに変色する
私もよく分解するが、各種スイッチで見たことがある
酸化とは別物です
最初に酸化で抵抗が増えて、そこへさらに電流が流れて変色するみたいだ
ついでに言うとリレーは接点に表面処理されているものがあるが
その表面処理が劣化して抵抗の元になってる場合が多いので
接点復活剤も効かない場合が多い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 09:08 ID:???
初心者板だから>>538の言う事の方が初心者向け
ホンキ修理ならリレーぐらい新品交換
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:07 ID:???
>>547
>酸化は銅色のままだが・・・・
んなーこたーない。使われてる金属によって様々。
通常状態では酸化か硫化しかおきねーよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:11 ID:???
>>544
それはたぶんタンノイがあのエンクロージャー形態について
特許みたいなものを申請してないからだとは思うが、
タンノイについてはここより、「タンノイで聴こうよ」スレでKさんとかに尋ねた方がいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:32 ID:K6vIKzX5
5万あります。
で、今使っているのは4年くらい前の、5万ののONKYOのミニコンポ。
この5万で、もっといい音を、と思うのですが、何にお金を使うべきだと思いますか?
ヘッドホンとスピーカー、半々の使用状況です。

1. 5万のスピーカーを買ってミニコンのと交換する。
2. 3万のCDPを買ってミニコンにつなぎ、2万のヘッドホンを買う。
3. 5万のアンプを買って、ミニコンにつなぐ。
4. 最近の5万のミニコンに手をだす。
よろしくお願いします。
552sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/26 14:36 ID:???
ミニコンのCDP(現行)
CECのヘッドフォンアンプ
ゼンハイザーのヘッドフォン

でよろしいかと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:57 ID:???
.
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:58 ID:???
..
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:58 ID:Z0Uugmkm
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:46 ID:???
>>549
んじゃ、青い変色はなに〜?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:47 ID:RcjwfAVq
親父がいらんからとCORALというメーカーのスピーカーをくれましたがブランドものなのですか?
ちなみに120Wで8Ωです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:50 ID:???
>>557

20年くらい前の中級品と思われ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:53 ID:???
>>557
ゴミはさっさと捨てませう
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:53 ID:RcjwfAVq
まだ現役でつかえますかね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:54 ID:???
ピンクノイズと普通の音楽でエージング場合の違いを調べた人いない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:57 ID:RcjwfAVq
あとfosterというメーカーのスピーカーももらいました。
これも親父のお古です。
コレもごみですかねw
563(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/26 15:59 ID:???
>>561
ピンクノイズって、エッチな喘ぎ声とかかょぅ。
変な風にエージングされちゃうょぅ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:03 ID:???
>>556
銅は錆びると緑だ、コンデンサの根元が緑だった事もあるなぁ。
アルミはシロだね、鉄は赤茶。
薄い金属端子とかは青黒くなったり茶色だったり黒だったりしたが
あれは錆びではなかったな、紙やすりで磨けば簡単に取れたが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:13 ID:???
>>561
BASS PATROL!の25Hz以下の音が入ったCDでエージングしたら
気分悪くなってきた…オェ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:18 ID:???
>>563
おう、そうだ。
で、エージングされるまで来るな。
567551:02/12/26 16:55 ID:K6vIKzX5
>>552
3万のCDPからのヘッドフォンの音よりも、ミニコンから3万のヘッドフォンアンプを
通した音の方が良いってことなのですかね?
CECのCDPのヘッドフォン端子は結構よいっていうことをどこかで見たので、どちらのほうが
良いものか、と考えております。よろしくお願いします。
568キルロイ ◆dtIofpVHHg :02/12/26 18:22 ID:oEdk/C57
>>544 さん(オートグラフのコピーについて)
特許の類は永遠じゃないですから、といった理由では無いんですよね。50年代
に出たものだし、大昔からコピーされていたそうですし(オートグラフは)

これは単に
コピーする側:「量産品から遠い受注作成だし、完全にオリジナルのコピーの
        ようなモノは作れないし/作らないから、コピーしてもタン
        ノイは放置するだろう。コピーを本物だと偽称したり、量産
        モデルの量産コピーならマズいだろうけど」
タンノイ  :「訴えたりした所で、ウチのオリジナルがより多く売れて儲か
        るかなんて考えるだけアホらしいから放置」
という所でしょう。

 8ビット時代のパソコンやその祖先であるワンボードマイコンの時代、コピー
製品やコピーのキットは珍しくありませんでした。マズいので、コピー元の機種
名をボカして表現したモノも多かったです。20年ほど昔の話ですが。
(アップルはコピーに対しメーカに賠償金&謝罪広告の処置をしました)
 コピーというのをどの程度からコピーと呼ぶかは別として、
 特に承諾ナシでコピー的なモノはオーディオに限らず多いです。

 というかオートグラフは復刻版というより改良モデルというか二代目という
べきモノが発売されてますね。もちろんタンノイから。
 イギリスは現代でも、職人が手作り的な事ができる所だからでしょうか。
#日本だと500万円、本国じゃいくらと思ってtannoy.comを見るが、モデルの
 存在すら確認できん。~milleniumとモデル名でググっても、日本のサイトば
 かりヒットするんですが。ひょっとして日本向け専用モデルだったりはしな
 いでしょうが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:45 ID:VIazqgOl
☆※SP/DIF信号をノイズに強くする方法を教えてください※☆

PCからのデジタル出力(オプティカル44.1kHz)を
DA-LINKで受けたときにプチノイズが入ってしまいます。
http://www19.big.or.jp/~fischer/audio/da-link.htm

MA-10Dに同じ信号を入力してもプチノイズは入りません。

・サウンドカードはCMI8738(DIO2448ドライバ使用)

DA-LINKの受け側に問題があると思うのですが
どのような改造を行えばよいでしょうか
DA-Linkの受け側構成は
「CS8414」です
http://www-test.cirrus.com/jp/products/pro/detail/P162.html

570名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:54 ID:gs1kp1ga
>>568お答えどうもです
ライセンス(wかとも思いましたが、コピーなんですね。
571sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/26 20:45 ID:???
>551
 普及価格帯のCDP付属アナログ抵抗ボリュームはあまり質がよくありませんので。
僕はアンプの購入がいいかな、と思います。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:15 ID:AAkmtVFX
初心者って訳じゃないが、モナーキー・オーディオのHPが
死んでいるみたい。会社ごと潰れたのか? 詳細ご存知ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:36 ID:HBo965kP
 みなさん、こんばんは。
 今日、音が変だと思ったら、片側のウーファーから音が出ていませんでした。
スピーカーのケーブルの接点をはずして、ハンカチで磨いてつなぎ治したところ、治りました。
ちなみに、ツイターとウーファーの端子は別々になっていて、付属品の金色の金属の板でつないであります。
これが接触面以外は曇っていて、ハンカチで拭いたぐらいでは綺麗になりませんでした。
それで、スピ−カーの端子とアンプの端子を綺麗にした方が良いと思いました。
で、お聞きしたい事は、これは消毒用のエチルアルコールで拭いて良い物でしょうか?
乾拭きでは、簡単には綺麗になりそうにないので。
CDプレーヤーとアンプを繋ぐジャック(ジャックって言うのですか、あれ?)も、綿棒にエチルアルコールを
を浸してグリグリしても平気でしょうか?アンプ側の差し込み口も?
 オーディオショップに行けば、専用の物が売っていると思いますが、
代用できる物が有れば、お金を使ってわざわざ買わなくても良いかなと、思っております。
よろしくお願いします。
ちなみにスピーカーはB&Wのマトリックス802シリーズ3というものです。
今の形ではなく、一世代前の物です。
実は、購入してから端子を磨いた事が有りません、笑。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:44 ID:???
>>556
君は<緑青(ろくしょう)>と言う言葉を知らんのかね、
銅や真鍮(シンチュウと読むのだよ、黄銅と書く事もある)等の銅合金も
酸化でこの色になる。
因みに、硫酸銅溶液は綺麗な青色だ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:39 ID:???
普通に音楽聴いてるとき(音量並)のときってアンプは何ワットくらい電気消費してんの?
576551:02/12/26 22:47 ID:K6vIKzX5
>>552さん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:50 ID:???
>>573
アルコールが水溶性=水を含む
無水アルコールとかつかえるのかどうかしらんが、
なら普通にAudio店で専用液買っとけ
578キルロイ ◆dtIofpVHHg :02/12/26 22:53 ID:oEdk/C57
>>570 さん:
アイマイなコピーって死ぬほど多いです。車マニアではないので良く知りませ
んが、英の昔のスポーツ車のスーパー7(だっけか)は国内でもコピーと言っ
て良いものが有りますし。オーディオでアンプでも、マランツ#7等のコピー
(キット含む)が有ります。

>>569 さん:書かれている状況のみからですが、
 最初に、性格にはUSB接続のDA-PORT USBではないでしょうか?
 以下は、USBだとしての考えです。

 PCの音源からの出力の時点で信号に問題が有るのだと思います。ただ、
>MA-10Dに同じ信号を入力してもプチノイズは入りません。
(調べた所、MA-10Dはデジタル入力ありのマイクロパワードモニタ)
 とありますが、MA-10DはもちろんUSB入力なんて有りませんので。

 これもUSBの場合ですが、
>・サウンドカードはCMI8738(DIO2448ドライバ使用)
 だそうですが、M-AudioのDIOのボードではなく、他社の同じチップのボード
にこのドライバを当てているのではないでしょうか?
#そうするとASIO対応となるが、そもそもDA-LINKはASIO対応で無いと思います。
 
 実際、この形でASIO対応可させたら、出力先の機器によってはトラブルが発
生しているケースがあります。
579569:02/12/26 23:26 ID:VIazqgOl
>>578
USBは全く使っておりませんです
当然ASIOも利用していませんです

DA-Linkは単体のDAC(オプティカル入力)として利用しています

サウンドカードはXwave7100という製品です
これにDIO2448のドライバを当てて利用しています(内部SRCの問題をクリアできる)

で、このサウンドカードからのSP/DIF信号(44.1kHz・光)を
MA-10Dに光入力している時は問題なく再生できますが
DA-Link側に同じ光信号を入力するとプチノイズが入ります。

送信側の信号の波形に
・オーバーシュートがある
・波形がなまっている
のどちらかが原因だと思うのですが
基板上でどのうような対策をすれば良いか・・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:39 ID:KlwpjMQq
海外で手持ちのミニコンポを使用したいのですが、
チューナーの改造等は可能でしょうか?素人には無理でしょうか?
581キルロイ ◆dtIofpVHHg :02/12/27 00:35 ID:???
>>569 失礼しました。
 では、内部SRCの問題をクリアできる、というのはどういった事でしょ
うか?サンプルレート変換においてどのような問題が有るのでしょうか?
◆ノイズは、PCの動作と関係ありますか?無いですか?有ればどのような?
 これで、ハードウェアレベルかそれ以前かとなりますが、ハードのレベ
 ルくさいですよね。

 それはさておき、上の問題はひとまず置いて、信号波形だとします。
 私も1980円とかのデジタル出力のボードとか使ってます。ただし
ヤマハXGのを二枚です。
 CMIはM-WAVEの高額なボードでも使ってましたが、CMIチップのボー
ドは、チップ自体が見たから怪しく、また基盤もどうも引いてしまうよう
な出来(ハンダ付け、パーツなどトータルで)なのでXGにしました。

 とりあえず、そっちのに有るかはともかくパスコンを増やす余裕の有
る(というかシルクとパターンがあって電解がのっていない)に増やす
とか。
 手元のXGは、立派なほうには電解2コとチョークのが一つ。
 安いほうには電解が8つ、Dが二つ、といった具合です。
 OSコンとかタンタルコンとかで。
 あとはチップに積層セラミックをちょちょんとか。

◆デジタル入出力付き安物サウンドカードにコンデンサかましてというのは次。
 アナログアウトでだが、スペアナで目に見えて改善されている。
◆あとは、DA-Linkのシーラスのチップって、オーディオ用でなく、完全に
 PC用ですし。いやPC内部やPCとの接続を考えられているものだろうから、
 ノイズには強くするべきでしょうが、作ったのしーらすだし・・・・
◆ノイズ対策ではないが、個人の実験でコモンチョークをかましたら無
 茶苦茶音がスッキリして驚いたので今も実験中です。
◆あとは、サウンドボードでなくDA-LINKの改造でしたら、積層セラとか
 のみで良いような(どれだけ効果があるかわからないが)
582キルロイ ◆dtIofpVHHg :02/12/27 00:39 ID:???
>>580 さん:先は100-110Vではないんですよね?
でしたら、費用はどのていどかは幅が有る(ピュアオーディオ用的なものだと
えらく高くなる)が、容量が間に合うトランスがあればOKです。
もってゆく部分の消費電力を確認してください。

改造は、シロウトと自分で言うならおすすめしません。かなり力強く。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:19 ID:???
>>582
チューナーと言ってるんだから受信周波数だろう。
素人には無理だな。
584580:02/12/27 01:31 ID:UINRE2An
>>582-583
チューナーの受信周波数です。
どうやらやるべきではないようですね。
ありがとうございました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:34 ID:???
>>584
日本も海外も、受信周波数は大して変わらないよ。
TVが聞ける最近のチューナーなら改造しなくてもOK。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:24 ID:???
スピーカーケーブルの内部が緑色になっちゃってるんですけど
このケーブルはもう使えませんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 08:02 ID:???
>>585
>受信周波数は大して変わらないよ。
大したとか大した事でないとかの問題ではねーべ。
受信したい放送局の周波数がなければ使えん、それだけだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 08:04 ID:???
>>586
使えん事もないが、捨てた方がイイな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:36 ID:bIlKXR/T
>>588
ってかなんで緑色になるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:37 ID:???
>>588
あぁやっぱり…古いモンスターケーブルなんですが…
新しいの買いますゥ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:40 ID:???
>>589
わかんないッス、普通に使っていただけなんですがねぇ…
気が付いたら剥いた銅線が黒っぽくなっていて
汚れを取ろうと思ってティッシュで噴いたら緑色で…
汚れは一応取れるんですけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:41 ID:???
緑青でしょうな
舐めたら死ぬよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:42 ID:???
噴いたらじゃなくて、拭いたらでした(爆)。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:45 ID:???
良く見ると透明の皮膜の中一杯に緑青が…。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:47 ID:???
部屋の湿度が高いんじゃない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:52 ID:???
他のケーブルは大丈夫なのに
コレだけやられちゃってます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:54 ID:???
1500RIIかFB9だとどっちが力強い音が出る?
また、アンプの補助電源?連動する電源って使っても大丈夫ですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:59 ID:???
age
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:38 ID:???
age
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:38 ID:???
もぐもぐ、600番ゲットオォォォォ!! みたいな...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 15:49 ID:OFQcmlxn
電源ケーブルのいい奴を1本買った場合、それは何処に使うべきでしょうか?
CD、プリアンプ、パワーアンプの何処かに使いたいのですが…
602_:02/12/27 15:56 ID:05lmA9zy
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:12 ID:???
海外居住者用100V ←115V 変換トランスを逆に接続して100V →115V変換トランスとして使ってもOKだよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:17 ID:???
>>601
聴いてみて一番良かったところ。
605sss ◆Ciu0zbOdx. :02/12/27 18:40 ID:???
どなたか教えてください。dCSのエルガーとデリウスですが、中身的には
どこが違うのでしょうか? トランスの数が違うだけという話も聴いた事が
あるのですが、それ以外に構造的に違うところはあるのでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:28 ID:???
すみません、以前どなたかが作成された
エージング用のスイープ信号があったと思うのですが、
落とす所が見つかりません……。
ご存じの方、教えていただけませんでしょうか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:27 ID:???
おいみんな、厨房のふりしてショップの店員の話を聞いてるとおもろいぞ。
雑誌に書いてあることを再現してくれてイタイイタイ。
ぜひやってみそ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:04 ID:???
>>597
つーか、アンタいろんなスレに出没してるみたいだけど
そろそろ自分の耳で確かめたほうがいいよ。店に行って試聴するとか。
どんな音が「力強いと」感じるかは人によって受け止め方が違うはずだし。
ここで聞きかじった情報でいくら妄想を膨らましても音は出てこないぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:16 ID:???
アンプの初級機スレにもいたんだけどばれた?
自分で聴けったって展示すらされてないからね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:32 ID:???
>>609
東京とか大阪に行けば大抵のものは聞けるぞ?
店頭にないもので高額な商品になると一見じゃあれだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:49 ID:???
X処理ってどうなんでしょう?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:24 ID:???
>>596
酸化だな。
被覆に使われている材質によるらしーぞ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:27 ID:w57j54f1
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:50 ID:???
>>609
質問の内容見ればすぐバレるって(w
あーこの人今システム一式揃えたいんだなーってのもすぐわかるし。
このスレでも、もう何度目?って感じだし(w
615超初心者:02/12/28 00:19 ID:G6SqhrvM
いい加減、ミニコンポで音楽を聴くのをやめたいのですが、
まず初めは何をすればいいでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:21 ID:???
>>615
まずは、自分の予算で変えるレベルのCDPやアンプなどのスレを熟読してください
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:23 ID:???
サンスイ Auーα907Ltd
ティアック VRDSー25x
を使用しておりますが、スピーカーで何かお勧めがありましたら教えてください
聞く音楽は器楽曲です
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:23 ID:???
>>615
停止ボタンを押す。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:46 ID:Nq1GuX2M
>>618ワロタ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:23 ID:???
>>617
アヴァロン。

いや・・・予算お願い(T_T)
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:43 ID:???
一台10キロ以上もある単品を積み重ねとくのってやめた方がいい?
3年間そんな状態で気にかけなかったんだけど、最近妙にきになりだした
やっぱオーディオラック買った方が良いのかなあ
でも、床にスペースねえや。PCデスクの上の空きスペースしか置くところないし
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:52 ID:???
>>617
ガルネリ
予算書いてないから好きなこといっちゃうぞー
623620:02/12/28 21:47 ID:???
>>617
>>622
考え直した。
他の機器の値段から、スピーカーの値段を推測。
えーとVRDS25XSが20万円。実売は最近10万円。
907Ltdは・・・えーといくらだっけ? 30万円ぐらい?

つまり・・・スピーカーの値段は・・・えーと(´Д`;)
参った。やっぱわからん。
とりあえず30万円以上ぐらいの線かな?
624名無しさん@お腹いっぱい:02/12/29 17:09 ID:???
DACて何の略ですか
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:28 ID:???
>>624
デジタル・アナログ・コンバーター
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:29 ID:???
Digital Analog Converter
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:30 ID:???
カブッタ ・・・鬱打汁脳
628質問:02/12/29 17:39 ID:rT3yCMne
デノンのD-MS5DVについてなんですが、
これはテレビに接続しなくてもMP3の再生は可能なのでしょうか?
どなたか知っている方、どうかよろしくお願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:16 ID:???
アンプの修理について質問なんですけど、
今使ってるものが、電源入れた直後は片方からしか音が
でなくて、ボリュームをクルクル回すとちゃんと両方から
でるようになります。どこかの接触不良だと思うんですが、
初心者でも簡単に直せますか?
どのようにやればいいのでしょう?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:47 ID:oW8+gPqe
スピーカーのAV用、ピュア用ってどういう風にわけてるんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:06 ID:???
>>629
ボリュームにガリが出てる模様です
無音状態ボリューム回したとき(わりと大きめに)サラサラ、カサカサと雑音が出ませんか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:37 ID:???
>>630
厳密なもんじゃなくてノリだね。
ピュア用はAV用に使うには音が地味なことが多いかな。少々地味でも敏感で
情報量多い方がイイからな。
AV用はピュア用に使うには音がガサツな感じかな。少々ガサツでも映像をサ
ポートする臨場感が要るからな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:21 ID:???
昔、スピーカーユニットで同じ形状なのに8Ωとか16Ωとかインピーダンスの異な
るものがありましたが音質的にはどちらが有利なんでしょうか?それとも関係ない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:03 ID:???
>>633
*VCの巻数が増える分、振動径の質量が増える(8Ω→軽、16Ω→重)
*負荷インピーダンスが変わるので同じアンプでもダンピングファクターが変わる。
 (8Ω→小、16Ω→大)
*定電圧駆動のPWアンプでは最大出力が変わる(8Ω→大、16Ω→小)
音?試して見れや。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:11 ID:???
>>633
16Ωのほうは主にサラウンドスピーカー用途で作られたんじゃないかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 08:21 ID:???
>>634
定電圧駆動って?
637山崎渉:02/12/30 08:25 ID:???
(^^)
638このスピーカー:02/12/30 08:45 ID:YXAh/rsv
http://www3.ocn.ne.jp/~rock1950/pt.htm
これで特許取ってあるけれど結局の所どうなのか。。。。
ヤフオクで1000万で権利を販売している様子ですが。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:06 ID:???
>>634
負荷が変化しても両端にかかる電圧は変化しない方式。
今の半導体PWアンプは殆どがコレ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:12 ID:???
特にTANNOYとかソナスとかでよく見るんですけど、ヤフオクで
「エッジは劣化したためサイズの適合する物を入手し張り替えています」
とかいう記述をよく見ます。
これって、素材とか変わっちゃったら音も変わっちゃうような
気がするのですが、その辺どうなんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:50 ID:???
変わるだろ、もちろん。
全く同じ素材であっても、張り替える人の腕で差が出そうだし。
漏れはクソ耳だからわからなそうだが(w

元々の音を知っていて「これでなきゃ」というのでなければ、
張り替え後の音が気に入るのならそれでいいんじゃないかな、
と漏れは思う。商品としての価値はどうなるか知らないが。
642初心者:02/12/30 15:30 ID:xplRZE+G
音のスピードの早いアンプとスピーカーを教えて下さい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:01 ID:???
プアなアルニコのユニットがあるんですが、フェライトのように後ろにマグ
ネットをつけて磁力を強化することってできますか?何か注意することって
ありますか?耐入力やインピーダンスって変わってしまうのでしょうか?
SNの方向はどちら側をユニットに接触させればよいのでしょうか?
後ろにつけるマグネットにはネオジウムを考えてるんですが、どうでしょう
か?
いっぺんに質問してすみません。よろしくお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:28 ID:???
643です。ユニットは内磁型です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:53 ID:???
全段フルコンプリメンタリ

というのはどういう設計をさすのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:33 ID:???
CDPのヘッドホン端子で聞くよりアンプを使ったほうがいいのは
なぜでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:49 ID:/YNPwfRs
スピーカーの端子についてなのですが、
どちらが+(HOT)でどっちが−(COLD)なのかわかりません。
スピーカーはSPENDORのLS3/5Aで、グレーの端子とえんじ色(?)の端子があります。
間違えて接続すれば逆相になるのでわかると思ったのですが、
。。。。わかりませんでした。
どなたか御存じでしたら教えて下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:00 ID:???
グレーが-で、えんじが+だろうね、たぶん。
ボーカルに注目すると逆相化すぐわかると思うよ。
真中に実体感を持って定位するか、どこで歌っているか解らなくなるくらい
音像が拡散するかするから。
余談なんだけど、各コンポーネントの電源の極性合ってる?
これが反対だったりすると音像の輪郭がぼやけて、
逆相になっても解りにくいかも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:24 ID:???
だりか教えてくれ。
他スレでも聞いたんだけど、レスつかなくてyo。
Acoustic EnergyのAE2sigモデル(程度良し)っていくらの価値ある?
漏れ欲しいんだが相場がわからんでよ。
650647:02/12/31 12:29 ID:M2Pj81H2
>648
ありがとうございますっ。
極性はちゃんと合わせてあります。
音量を少し大きめにして再度試してみたところ、おっしゃる通り
えんじが+でした(もう片方はグレーじゃなくて黒だった・・)。

大晦日で掃除をしながら、ふと「模様替えでもしてみるか」と
スピーカーを動かす際にケーブルを外したものの、つなげる段階になって
わからなくなってしまい焦っていました。
無事、年を越せそうです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:52 ID:???
トラポへの改造で一時期話題になったiNFRA52X AudioXcelですけど、
もう売っていないんでしょうか?見かけないのですが……。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:53 ID:EE7s+tiV
>646
CDPのヘッドホン端子につながっている内蔵の小さいアンプがしょぼいから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:55 ID:???
質問です。
ヤフオクとかで出てる製品で、フロントパネルにキズがあったりしますが
メーカーで新品部品に交換してもらえるもんですか?AA誌でアキュなんか
は初代モデルのフロントパネルが在庫されてましたが、他社はどうなんで
しょうか?詳しい人教えてください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:22 ID:???
>>653
細かい事が気になるなら新品買え。マジで。
その方が確実だし、何より「サポート」が付く分安心だから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:47 ID:???
>>653
どうなんだろうね・・。構造にもよるんじゃないかな・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 21:09 ID:d8xJGgsh
現在、ボリューム・セレクターつきでプリメインとして使える真空管アンプを
使用中ですが(カインのAS−8I)、これに良質なパッシヴ・プリを加える
ことで音質の向上は図れるものなのでしょうか?よろしくお願いします。
良いパッシヴプリを譲っていただけそうなので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:26 ID:???
>>656
プリメインと言うからにはVRと入力セレクターがついているはず、
VRとセレクターをパスしたPWアンプ部ダイレクト入力が付いていなければ
パッシブプリを使うのは全くナンセンス。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 07:05 ID:RabsMWje
新年早々質問して申し訳ないですけど、
AVアンプにあるマルチチャンネル入力って
何をするためのものですか?
デジタル入力ではダメなんですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 15:13 ID:???
>>629
それはボリューム可変抵抗じゃなくて
スピーカーリレーが原因です
交換するとなると、かなりの分解が必要な場合もあるので
そのへん中身を見て、良く考えて分解してね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 15:27 ID:???
スピーカーの能率について質問です。
ウーハー、ツィータ、ミッド、フルレンジとユニットによって使われる帯域
がちがいますが、表示に書いてある能率ってどの帯域の能率なんでしょうか?
表示されてる能率の定義を教えてもらえないでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 16:09 ID:???
>652
ありがとうでした
662661:03/01/01 16:13 ID:???
度々すみません、
それって十分な音量が得られないことですよね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:28 ID:???
>>657
レスはありがたいんですが、納得しかねます。なぜなら、真空管パワーの
ほとんどにVRがついているからです。インピーダンスとか入出力電圧の
関係とかの整合性の問題とか、いろいろあるようですが、そういうことを
教えてもらいたいです。

664名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:02 ID:???
>>663
(イヤな言い方だが)パッシブプリと呼ばれている物がどんなものだか知ってるのかな、
インピーダンスがどうの、入力電圧がどうの、と言ってるが、もっと具体的に言わないと
答えようなない。
敢えて使いたいと言うのであれば、プリメインのVRは常にMAX、出来ればショートして
パスしてしまう(ハンダ付けが必要)、セレクタースイッチも同様にパスする事だな。
VRやスイッチが悪影響を与えると言う話はオマエさんもそこら中で眼にしてるだろう、
それを2重に噛ませてどうするよ。
665:03/01/01 20:16 ID:ElycZTpi
CDプレーヤーのバランス接続って何ですか?うちのCDプレーヤーでそんな出口ないんですけど?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:20 ID:???
>>665
じゃあ気にするな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:22 ID:???
>>664
すいません。勉強して出直します。ケーブルも引き回し、接点も増える
わけなので、それは承知しております。中途半端な質問にお付き合いいた
だきありがとう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:49 ID:RElVjx57
>>658
SACD,DVD-Aが主要な目的だろうが、
映画のDDやdtsでもDVDプレーヤ側にデコーダがあればそれを
使うことができる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:05 ID:???
それは、おまいの考え。
みんな、おまいと同じ考えとは限らない。
自己中もいい加減に城。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:23 ID:MgdoS9HF
小型ブックシェルフですが、
机の上にブロック乗っけてインシュレーターで3点支持と、
きちんとスタンドにセッティングするのとでは
どちらが低音が出ますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:41 ID:???
机だろうな、反射があるから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:11 ID:???
>>670
頑丈でビクともしないスタンドにセッティングなさい。
低音が出るかどうかの話なら机で反射した音が増える分いいのかも知れ
んが、低音の音量だけを気にするよりスタンドにセットして音場感を大
切にした方が良いと思いますよ。低音はその後の課題。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:21 ID:???
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:27 ID:???
机の上に置けば、机自体の振動が有害でしょう。机の振動をとめるのは
ブロックだけでは無理でしょう。
机と壁の距離はどうなりますか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:30 ID:???
バランスケーブルで、あるCDTの説明には
AES / EBU(XLR)と表記してありますが、AES / EBUとXLRは
同じものですか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:17 ID:???
>>675
仮に同じだとすると、
・S/PDIF(RCA)
・S/PDIF(BNC)
はどうするよ。
まさか、RCA=BNCにはならんよな?
677670:03/01/01 23:22 ID:MgdoS9HF
>>672
ヤパ音場感はスタンドの方が全然優れているのですか。
机の上では確かに低音はぼちぼち出るけど、
音場が机の上だけで終始しているので、狭く感じます。

>>674
前は机の上に直にインシュレーターで置いてまして、
低音で机がビリビリしました。
耳の高さに合わせる意味も含めて、ブロック置きました。
低音の抜けも良くなって振動問題も大分改善されたけど、
それでもまだ止めきれてないのかな?
机の横に本棚があって、そこにCD積んでます。
スピーカーの後ろ15cmに厚手のカーテン。
スピーカーの間隔は1m、スピーカー〜自分までの距離も1m。
徹底的なニアフィールドリスニングです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:34 ID:???
>675
コネクターの規格は一緒だが、ケーブルの種類は当然変る
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:24 ID:???
現在INTEC205のLtdを使っているのですが、次は単品に行きたいと思います。
そこで、次はだいたい何万円くらいのクラスに買い換えればいいでしょうか?
アンプとCDプレーヤーとスピーカーでお願いします。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:54 ID:???
>>679
自分の経済状況と相談も出来んのか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:00 ID:???
>679
新品か中古にも左右される。
新品ならやっぱり50万ぐらいはためた方が良い。
で、どんな音が聴きたい?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 08:04 ID:???
初心者は、すぐに機器を買い換えることを考えるが、その前に勉強することがあります。
ケーブルやスピーカーの置き方などによって、本当に音が変わります。
オーディオは、金を出して高いものを買えば、いい音が手にはいるような簡単なものではありません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:09 ID:???
>>679
>>681

 現在Intecならそれぐらいに・・・なるのかなぁ。
Intec(Ltd)はかなり良かった記憶があるが、昔の記憶なのでなんともいえないとこも。
Intecってどれぐらいで買えたっけ?
ちなみに全部で50万ってことやんな?

なんだかんだ言っていいスピーカーって高いからね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:31 ID:???
MDデッキの入出力ビット長が16/20/24bitに変更できる事に
気付いたんだが、ソースに合わせて変えた方がいいものなのかなあ
CDからメインに録音する場合は16bitに設定した方がベストですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 11:36 ID:???
>>677
小型のSPでブロックも置いたとなると、
もはや振動ではなく、机による反射音のほうがやっかいだと思われ。
686るーぷ:03/01/02 12:04 ID:EGbJx8GB
CDプレーヤーを購入したいと思っています。
同じ398ですが、DENONとCECどっちが良いですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:39 ID:???
私は使っていませんが、CECのが大変評判がいいようです。
同じ定価でもDENONは宣伝費がかかっています。
688るーぷ:03/01/02 12:53 ID:EGbJx8GB
アドバイス有難うございます。
スピーカーですがアッシャーの520はどうでしょう?
あの雑誌は怪しい気もするのですが、購入はやばいですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:09 ID:???
>>688
私もUSHER S520は一時期候補にあがりました。
東京にお住まいならエンゼルポケットに試聴に行くと良いでしょう。
値段の割には、良いスピーカーだと思います。
しかし入荷してもすぐ売り切れてしまい入手困難であること、
もっと上のランク(10万〜)のスピーカーを試聴したら
やはり差が出てくるので、私は予算を上げて別のスピーカーにしました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:30 ID:???
机の上にスピーカーを置いている人はわりといると思います。
しかし、机の振動と机の反射がよくない。机の振動対策は、ブロックを使う手もあるが
ブロックの下にゴムシートを敷くが、ブロックやゴムの影響は残る。
机の反射は、机の上面に吸音素材をはりつけるけれど、完全にはとれない。
机の横にスタンドを置くスペースがあれば、スタンドの方がずっといい。
しかし、質の悪いスタンドでは意味がない。ちゃんとしたスタンドは
数万円する。

691名無しさん@お腹いっぱい:03/01/02 14:13 ID:aohsJA0r
アンプは解像度や色付けに関与するのですか?AVアンプとピュアで悩んでるのですが、関係無いなら機能の多いAVアンプにしようかと思っています。

予算は十万前後。主にクラシックを聴きます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:21 ID:???
>>691
試聴して気に入ったものを選べば良いだけ。
悩む前に試聴せよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:34 ID:???
>>691
解像度や色付けという言葉はさておき、音は変わる。
自分がどの程度音にこだわるか、で決めたら良いでしょう。

一般論として言うなら、AVアンプは機能が多い分
そちらに金がかかってしまう。ピュアは音を出す面に
多く金をつかえる。
でも試聴して好きな方を選べば良いというのは正解だと思う。
AVアンプの音が必ずしも劣るわけではないので。
694670:03/01/02 14:36 ID:wazbHezd
>>685 >>690
レスサンクスです。
残念ながら机の横にスタンド置くスペースはない・・・
しかしずっと良くなるなら、スピーカーの設置場所を変えようかと思ってます。
スタンドはアコリバのYSS-60を予定。
高さ調節の為にブロックを使いたいと思いますが、
床(フローリング)→ブロック→スパイク→スタンド→インシュレーター→スピーカー
こんなんでOKかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:52 ID:???
クラシックでも楽器の数が少ない音楽なら、ピュアとAVの差は小さいかもしれないが、
オーケストラを聴くなら、差は大きい。
フルオーケストラが大音量で盛り上がるときの音質は、ピュアアンプの価格に
比例すると思われ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:58 ID:???
>>695
>クラシックでも楽器の数が少ない音楽なら、ピュアとAVの差は小さいかもしれないが、
>オーケストラを聴くなら、差は大きい。

逆だろ。楽器が少ない方が一つ一つの音にアラが目立つぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:00 ID:???
>>684
SONYでは、
「16bitのデータを20bitや24bitで受けるとノイズが出る事があるので、
そういう時は16bitにして下さい」
のような事を言っていた気がする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:49 ID:???
サゲ
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:50 ID:???
ウゲウグ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:51 ID:Kb2F9iLZ
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:52 ID:P3NDKL0G
701
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:06 ID:???
192kHz 24bit DACを搭載、なんてCDプレイヤーがたくさんありますが
これらのCDプレイヤーはCDの44.1/16の信号を内部でアップサンプリング
しているって理解でよろしいんでしょうか?
それとも「ただ単にハイスペックのDACが乗っている」ってだけなんでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:32 ID:???
>>695>>696
どっちも正解にして不正解。
トリオだろうがオーケストラだろうが、差は同じくらいある。
要するに個人がどちらのほうが差を感じやすいか。
俺は楽器が多くなり出力がどーんと必要になったときに
「あ〜AVアンプだな・・。」と感じる。

いまさらだけど、SACD視聴してきた。
生々しく、演奏の緊張感が伝わってくる音・・。すげえ感動した。
CDが粗末に見えてきた・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:00 ID:???
内磁型のアルニコユニットの磁力を強化することってできますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:57 ID:???
DQNな質問ですがご容赦ください。
アース付きの電源プラグを付けるには、アース付きの電源タップでないと駄目なのでしょうか。
また、電源タップにアース口があるとしても、壁コンにアースがなかったら意味がないのでしょうか。
あと、アース付きとそうでないものでは音にどのような違いがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:05 ID:???
>>660
基本的に1kHz。

>>643>>704
できない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:23 ID:???
レビンソン・ジェフ・アキュ他それぞれ誉める人いるけど、なぜ付属の電源
ケーブルまで交換するの?メーカーでは付属ケーブルで音確認してると違うのですか?
ケーブル変えて音が変わるのは理解できるけど、その音はメーカーの音ではないわけで
メーカー単体で人に薦めてほしくないです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:35 ID:???
>>707
そう思うなら変えなくていいじゃん、気に入らないならFMとかクレル買えよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:35 ID:???
>>705
>電源タップにアース口があるとしても、壁コンにアースがなかったら意味がないのでしょうか。
その通り。
壁コンが2Pの場合はタップ、プラグ、全て2Pにした方が無難。
下手に3Pタップを使うとノイズが出る場合がある。
3Pプラグは2Pアダプターを使うか、Gピンをもぎ取るか(ペンチで挟んで何回か
折り曲げると簡単に取れる)2Pのプラグに付け替える。
710705:03/01/02 20:40 ID:???
>>709
レスありがとうございます。
2P壁コンしかない一般的な家屋では、市販されている高価な電源ケーブルは
特段必要ないということですね。
繰り返し質問申し訳ありませんが、わざわざ3Pにしてあるのは何か意味があるのでしょうか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:57 ID:???
便乗質問ですいませんが、2Pの壁コンでしっかりアースとって、
2P−3P変換電源タップを使っても、ノイズなどが出てマイナスになってしまうのでしょうか?
例え音質に変化がなくても、
何万もする電源ケーブルのピンをへし折るのは少し勇気がいるのですが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:00 ID:???
>>711
受け側(壁コン、タップ)を3Pにしなさい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:04 ID:???
>>710
ケーブルの値段(質?)と3Pか2Pかとは全く無関係。
>わざわざ3Pにしてあるのは何か意味があるのでしょうか。
知らん、作ってヤツに聞いてくれ、カッコイイと思ってんじゃねーか。
因みに、この頃の国産器機は3PプラグでもGピンは何処にも繋がってないものが
殆どらしい、オレのCDPもそうだ。
只3Pにしておくと輸出仕様にするとき都合がいいからじゃねーかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:06 ID:???
>>711
>2P−3P変換電源タップを使っても、ノイズなどが出てマイナスになってしまうのでしょうか?
それは無い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:10 ID:???
>>714
2P-3Pアダプターを使うと音が悪くなる(ノイズではない)と言うやつもいるが
オレは確認しとらん。
オーディオ用アダプターなんてもんもあるらしーから使ってみるかね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:13 ID:???
>2P壁コンしかない一般的な家屋では、市販されている高価な電源ケーブルは
>特段必要ないということですね。

んなこたない、、松下の電源プラグみたいに着脱可能な奴の
チンポコをはずして壁コンにさせばいい。。
電源タップさえ3Pになってりゃ問題ないyo
717716:03/01/02 21:16 ID:???
705=710へのレスね
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:32 ID:fieaG172
初心者用サイト

http://www.audiosharing.com
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:38 ID:53mY127a
便乗恐縮ですが、マンション等で壁コン自体にアースを取れない場合でも音質改善効果はあるのでしょうか?
またアースピン着脱式プラグ等、アース配線を施していないでも3Pプラグでも音質改善効果はあるのでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:42 ID:???
>>719
ある。。
アース(ちんぽこ)なんか外した方がいい!
って意見もこの板でいっぱいあったよ

プラグの効果よりケーブルの効果の方が大きい
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:44 ID:???
>>719
3Pプラグであるからといってそれだけで音質改善効果なんかないよ。
あるのはプラグ材質による音の変化と
しっかり固定されることによる安定感の向上でしょう。



722名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:48 ID:e91t0umS
CDPの事で質問です
パイオニアPD−T04S使ってるんですが、PCで焼いたCDって聞けないんでしょうか?
あと、もし買いかえるなら逆ターンテーブルの継承機がいいなと思ってるんですが
まだあるんですかね?
723720:03/01/02 21:50 ID:???
>>719
市販の高級ケーブルが、ほとんど例外なく
3P電源プラグになってるという意味です・・

壁コンが2Pだからって
使用を諦める理由はなんもない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:00 ID:cixVLq6J
こないだ買ったSPケーブルに芯線が入ってるんだけど、どうすりゃいいの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:02 ID:???
>>724
芯線の無いSPケーブルなんて見たこと無いが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:03 ID:???
>>724
被膜を剥く練習に使う。何度も何度も練習する。そのためのケーブルだ。以上。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:23 ID:???
スピーカー切り替えスイッチをつけたいのですが、回路図などわかる方いますか?
(A、B、A+B切り替え)初心者でスマソ
できればアンプのスピーカー出力からとりたいのですが、可能でしょうか?
多少音質が落ちてもかまいません
728684:03/01/02 23:31 ID:???
>>697
サンクス

デフォルトが20bitなので、今まで数年間知らずに録音してますた
逝ってきます
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:31 ID:???
SP出力から二つ出してそれぞれスイッチ付ければOKでしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:33 ID:???
>>727
かなり簡単な回路なんだけど、それが故にこの程度が分からないなら自作や止めた方がいい。
電気の知識がないなら素直に既製品を買っておいた方がいい。電気の基本を知らないと火事に
なるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:50 ID:???
>>710
漏れはHUBBELのプラグのアースピン外して使ってる。
プラグ破壊一歩手前でした・・・

明工社、松下、松下ベースのAETが外すのが簡単でオススメです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:53 ID:???
>>731
HUBBELLのプラグだったら、アースピン外すより内部のアース配線を外した方が簡単だよ。ドライバ一本でできる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:04 ID:???
>>732
いやあの、壁コンが2Pなもんで・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:10 ID:???
>>719
>アース配線を施していないでも3Pプラグでも音質改善効果はあるのでしょうか?
3Pで有ることに意味があるとすれば、2Pより抜けにくいと言う事だけ、
電気的には全く無意味。

735727:03/01/03 00:13 ID:???
>>730
パワーアンプの自作ぐらいならできる(どっかから回路図を持ってきて)のですが、
スピーカー切り替えの回路図だけがわからないんです...
教えてください

736705:03/01/03 00:15 ID:???
>>713-716
なるほど。
アースピンは特に必要ないということですね。
参考になりました。どうもありがとうございます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:20 ID:bt4CW9kH
マランツプロのPA02のような音質傾向で
もっとグレード高いアンプって存在しませんか?
あそこまで色付けが無い音でなくても
いいです。ナローレンジである必要も勿論。
解像度と鮮度感があってエネルギッシュなら。
738729:03/01/03 00:21 ID:???
>>735
漏れのカキコでは不足でした?
739(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/01/03 00:22 ID:???
>>737
ボクの乏しい知識では中期クレルぁたりかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:24 ID:???
>>737
PA02のBTL駆動
741727:03/01/03 00:25 ID:???
>>738
そんなに簡単な回路?でいいんですか!?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:34 ID:???
>>741
他にどうする?
SP2組なら4回路2接点のスイッチ一個でOK、2回路2接点なら2個(L&R)。
ー側共通にするなら2回路2接点1個でもいいが、間違ってBTLアンプに使うと
アンプ壊すから薦めない。
数A流せるレバースイッチでいいだろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:24 ID:???
>>742
727ではないが変ですよ。
ロータリスイッチなら4回路3接点が必要。
2接点ではA+Bが出来ない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:48 ID:???
>>734
スイッチはcomm(コモン)−接点1&2で2接点と数えるのじゃよ。
3接点なら切り換えが3つになる。
スイッチは1接点では成り立たない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:49 ID:???
↑誤解されそうなので
「スイッチは1接点では成り立たない」は取り消し。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:54 ID:???
>>743
恐らくケーブルが繋がる所が3つあるので3接点と思っているのだろうが
それは間違い。
Aに入った信号をBorC切り換える、つまりB&Cで2接点と数える。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:10 ID:???
普通の家庭の壁のコンセントはみんな2Pなのに、普通に売っている電源ケーブルは
みんな3Pで、どうなっているのだろうかと不思議に思いました。
私が初心者だったときのことです。
壁のコンセントに電源タップをつないで、機器からの電源ケーブルは電源タップに
つなぐと、改造は一カ所ですみます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:14 ID:???
いや、それより壁コンセントを3pのものに取り替えた方がいいんでないかい。
これだって改造は1個所だし…
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:14 ID:???
AVアンプをオーディオに使っちゃダメ。
知らないうちに耳の持つ能力が落ちる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:17 ID:???
>>747
>>709を見よ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:54 ID:???
アナログ入力セレクター付A/Dコンバーターってありますか?
できればデジタル入力スルー付で。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:13 ID:jfUErPg6
数年前、パイオニアがエッジレススピーカーに力を入れていたのに、
忽然と姿を消してしまいましたが、何か欠点でもあったのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:19 ID:???
売れない物は作れない、
良い物が売れるとは限らない
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:28 ID:???
>>752
わざわざエッジレスにしなくてもあの程度の音は出ると言う事だろうな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 16:41 ID:???
>>754
古い所ではグッドマン<AXIOM-80>、30年位前にはFOSTX<SLE-20W>
<AXIOM-80>だけか、そこそこ長生きしたのは・・・。
ま、思ったより大した事なかったってことさ。
756名無しさん@お腹いっぱい:03/01/03 20:05 ID:???
>>749
例えば39800のプアとフラグシップのAVアンプとでもですか?現在AVアンプでONKYOのSA600を使っていますが満足いかずフラグシップなら何とかなるか、などと考えているのですが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:28 ID:???
>>756
そんな事ないでしょ。AVアンプでも音質優れたのあるよ。
例えばAV5103D。このクラスなら下手な2chアンプよりずっといいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:30 ID:hM+WqaCd
スピーカーケーブルの12ゲージとか16ゲージとかよくわからないんですが
12ゲージが普通ですか?
12ゲージと16ゲージではどちらが太いですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:32 ID:???
>>758
12の方が太い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:38 ID:SjNXlN/8
同軸のスピーカーの商品ってどうして少ないんですか?
何か欠点でもあるんですか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:08 ID:hM+WqaCd
>>759
ありがとうございます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:19 ID:???
同軸のスピーカーはタンノイだけだろう。他にあったか。
そのタンノイも同軸でないものを出している。
欠点はないけれど
技術的に簡単ではないし、メリットがなくなったのだろう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:22 ID:???
この野郎、KEFを忘れてないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:37 ID:???
THIELもな
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:39 ID:???
別に多くも少なくもないが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:50 ID:???
アンバランス→バランスケーブルなるものを見かけますが、
そんな接続でちゃんと聴ける音が出るんでしょうか。
このケーブルの利点がよく分かりません。
教えてちょ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:51 ID:???
766の追加
一般的なアンバランス→アンバランス
タイプのケーブルと比較して、音質上なにか嬉しいことでもあるんでしょうか。
768743:03/01/03 23:51 ID:???
>>746
>Aに入った信号をBorC切り換える、つまりB&Cで2接点と数える

もちろん知っています。片チャンネルのみについて書きますと、
Bにスピーカ1をCにスピーカ2を接続すれば、当然二つのスピー
カを切り替えて聴くことはできますが、727さんは(1のみ、2の
み及び1と2を同時)を希望しておられるので、これでは二つのス
ピーカを同時に鳴らすことができないのではないかと思っただけ
です。

2の切り替え)を希望しているので1+2の
769743:03/01/03 23:56 ID:???
あっ...ごめん。
最後の行は消し忘れです。
770(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/01/03 23:58 ID:???
2の切り替え)を希望しているので1+2の

ほほぅ。ニヤリ
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:00 ID:???
>>766-767
機器による
アンバラのできが悪ければ相対的に音質アップ
と言うかその手の変換ケーブルは基本的には
接続端子の違いを克服する為のものだと思うけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:13 ID:jQXf7bdQ
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://muryou.gasuki.com/saitama/
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:13 ID:???
>>768
<A+B>を見落としていた、済まぬ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:57 ID:???
メディカルチェアH.9のCMで流れている曲は何という曲名ですか?
音楽板で聞いたけど制限かけられていて人がいない( ´Д`;;
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:20 ID:???
>762,763,764、765
ありがとうございます。
主にその3社だと思っていいですか。
点音源だということから、同軸には興味があるんですが、
フルレンジ並みに帝位はよいのでしょうか。
また、同軸プラスウーファーな製品がありますが、ぼやけませんか?
そして、同軸のよいユニットを作るのが難しいということでしょうか。
ケフのスレッドを見ましたが、過去ログに同軸としては位相がよくないと書き込みがありましたが、
やはりそうなのでしょうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:56 ID:???
>>775
KEFは定位はイイよ。SPの後ろ1mくらいにビシッと定位する。
しかし使ってる漏れが言うのもなんだが
KEFはクラシックとヴォーカルものだけと思った方がいい。ジャンルは選ぶね。
ま、実際聞いてみるこった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:02 ID:???
現在、TAGのアンプとモニオG10で聴いています。
透明感を犠牲にせず、しなやかさを増したいのですが、
スピーカーを変えることを考えていますがお勧めを教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 19:54 ID:qdlnPDOn
>>777
G10から換えたら、透明感が下がって、たいていダルに聴こえるのでは?
ホントに初心者ならもう少し色々やってみたら?
G10では熱気や厚みは難しいけど、アクセ等でしなやかさやきめの細かさは出せると思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:08 ID:???
ブックシェルフの語義が分かりません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:23 ID:???
>779
本棚用スピーカー
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:27 ID:???
> 本棚用スピーカー

つまりは、「スタンド要らず」ということでしょうか?
まさか本棚の中に置くの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:31 ID:???
ドームのスコーカーとコーンのスコーカーって聴感上どう感じますか?
どっちに良いのが多い?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:32 ID:???
782です。デメリット、メリットってありますか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:32 ID:???
>>781
主にそう。
 
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:34 ID:???
ドームのスコーカーはトゥイーターを大きくしたタイプ
コーンのスコーカーはウーファーを小さくしたタイプ(またはフルレンジ)


786名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:26 ID:???
スタンドのいるスピーカー
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:15 ID:???
今までプリメイン使っていました。
最近パワーアンプ衝動買いしました。
現在は、DACのデジタルボリュームで使っています(アキュDC-61)
音の劣化は、比べられなくって判りません。
でも、劣化するって聞いた事あります。
比べた人どれ位、劣化するでしょうか?
安い(中古で10万)位のプリでも使った方が良いでしょうか?
意見聞かしてください お願いします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:53 ID:???
>>782
コーン型よりドーム型の方が指向性は広い。
恐らく、これが今の主流になってる要因じゃないのかな。
ホームユースでは此方の方が使い易いと思う。
口径など他の条件が同じならコーン型の方が能率は良い(指向性が狭いからか?!)
音の奥行きはコーンの方が出る様な気がする、気のせいかも知れんが・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:01 ID:???
>>781
>まさか本棚の中に置くの?
元々の目的はそう。
本棚に収まる程度に小型で5面が化粧されている。
後には、据え置き(フロアータイプ)型よりは小型で5面が化粧されているタイプの
総称になった感がある。
走りはaR-3かな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:03 ID:???
ブックシャルフ型出始めの頃は本棚に納めたPR写真を良く見かけた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:56 ID:???
>>787
アキュのその製品はよくしりませんが、
中古20万位以上からなら買う価値があるかも?
それ以下なら意味無いかもね。
やはり、プリは重要よ。(プリなしを目指していましたがぷりには勝てず)
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:59 ID:???
>>787
モノに依る。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:00 ID:???
>>787
ケースバイケース&好きずき。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:03 ID:???
>>787
漏れの場合はプリメイン(MAJIK)のプリ部、通した方が良かったよ。
安物だけどね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:43 ID:???
787です。
ご意見ありがとうございます。
難しいですね・・・
とりあえずしばらくは(お金が)このまま使いたいと思います。
パッシブプリと言う路線も有るな〜と思い始めました。
今は、−40dBまでしか音量下げれませんので・・・・
余り困っては、いないのですけど・・・
小型(アンプが大きすぎ!)パッシブプリ探してみようかな〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 03:12 ID:???
AD鳴らさなければプリアンプは必需ではないと言う事さ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 06:00 ID:fDje5bJm
超初心者な質問なのですが、
現在、エントリーSを、ARCAMのA75ってアンプで
鳴らしています。エントリーSは能率が悪いので
駆動力のあるアンプじゃないと小音量では
音ヤセしちゃうよと、どこかの店員さんに
聞いたんですけど、A75ってどんなもんなんでしょ?
他のアンプと比較したこと無いんでわかりません。
よろしくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:51 ID:???
>>797
不満点がないなら現状のままでいいんじゃ内科医?
他のアンプと比較したいのならお店で視聴すれ、小音量で。
駆動力のあるアンプっていわれても一概にコレだとはいえん罠。SPとの相性が多分にあるからね。
799世直し一揆:03/01/05 11:23 ID:jg87R8O6
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:24 ID:???
文系は逝ってよし
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:02 ID:???
磁石の強いフルレンジは高能率ってのを聞いたんですが、磁石が小さくても
高能率のものがあるのはどうしてでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:09 ID:???
>>801
高能率にするためには、必ず磁力が強くなくてはならないわけではないし、
磁石が小さければ、必ず磁力が弱いわけでもない。
従って、質問自体がナンセンス。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:21 ID:???
CDPが頻繁に音とびを繰り返すので修理に出そうと思うのですが、
ディスコン・代理店取引中止な上に簡単な改造(元には戻せます)を加えてしまってます。
こういう場合はどこに修理に出せばよいのでしょうか?宜しくお願いします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:22 ID:???
デジタルボリュームってどう言う原理で音量調節出きるのでしょうか?
専門知識ありませんので簡単に・・・お願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:03 ID:sRa1/k6C
スピーカーのケーブルを換えると、音は全然違ってくるのですか?
今まで意識しなかったのですが、電気店で見かけて気になったので。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:07 ID:???
>>805
違ってきます。ぜひ試してみてください
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:10 ID:???
>805
線材の違いによる違いはない、という結論になっています。
線の構造による違いは存在するけれども、分かるような違いにはなりません。
音の違いを感じるのはプラシーボ効果によるところが大きいです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:11 ID:???
>>805
変わる。音質傾向のちがうものに換えたら激変する。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:14 ID:???
>>807
中途半端に頭でっかちな糞耳厨房は黙っててください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:34 ID:???
>>809
>糞耳
年越しても進歩ねーな、もう少しマシな煽り出来んのか、能無しが(w
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:37 ID:???
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:40 ID:???
スピーカーケーブルは音質傾向のちがうものに換えたら
誰がきいてもわかるくらいかわります。
ピンコードもかわります。
電源コードもかわりますがスピーカーケーブルほどではない場合が多いです。
デジタルケーブルは・・・誰でもわかるとはいえない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:44 ID:???
>>805
sonyの安いケーブルに換えたら細い音になり低音も小さくなった
びっくりするくらい、全然変わるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:55 ID:???
>>810
ケーブルについて何の経験もない頭でっかち君。
恥ずかしげもなくよく出てこれるな(藁
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:00 ID:???
>>813>>814
カモが葱背負って鍋被って彷徨いてる(ウマソー、ケケケ
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:06 ID:???
サムイ・・・。ミニコン使いが出しゃばるとロクなことにならないね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:16 ID:???
>>816
>ミニコン使いが
やっぱ、能がない(w
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:20 ID:???
ミニコンのおまけについているケーブルだったら、
まともなスピーカーケーブルに替えればば音は変わる可能性はたかい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:31 ID:pNqegaiB
ケーブルがSPにくっついちゃってる初心者はどうすればいいですか
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:33 ID:???
SPなんて略し方を知っている方は初心者には見えませんので、自分で考えてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:37 ID:???
ワリーがケーブルスレでやってくんねーか、思う存分。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:39 ID:???
>>807
>線材の違いによる違いはない、という結論になっています。
>線の構造による違いは存在するけれども、分かるような違いにはなりません。
>音の違いを感じるのはプラシーボ効果によるところが大きいです。

ヲイ? 換えたことがあるのか? これ書いた香具師は?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:42 ID:???
壁コンも変わるよ
変えたことない人は試してみるといい。
最初は松下のホスピタルグレード1300円くらいのでいい。
ちなみに自分はミニコンじゃないけど、高価な機種は
使っていません。

変更して最初の感想が

「なんじゃぁこりゃぁぁぁぁ」

です。

1300円ならだまされてもいいだろ。やってみろゴルァ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:44 ID:???
CSEのCONIIという壁コンセントを初めて購入したのですが、これはUL規格で
JIS規格のボックスには取り付けられないと書いてありました。
それで調べてみたのですが日本はJIS規格のボックスらしいのでこれはとりつけら
れないのでしょうか?
1万ちょいしたので無駄になると悲しい
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:45 ID:???
「香具師」って何ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:48 ID:???
824氏ね
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:01 ID:lbiTOJjx
20〜30マソ程度のアンプではプリメインとセパレートで差が出ますか?
(セパレートを使うメリットがありますか?)

セパレートは敷居が高いけど、一度使ってみたいんでw
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:13 ID:???
>>827
大して出ないと思われ。むしろプリメインの方がよさげ。
でも一度使ってみたいということならやってみては?>セパ
何事も勉強です。

取りあえず真空管キットでプリ組んでフライングモールあたりつないでは
いかがか? 多分トータル20万しないで30万プリメイン超える。かも。
おれは責任もたんけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:13 ID:PWWwGHM0
差は出ると思うけど、
たとえば15万のプリ+15万のメインの組み合わせと
30万のプリメインを比べてどっちが良いかとなると、
ものによる、としか言えないよね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:22 ID:???
>>827
少なくとも、、
プリ、パワー別々に電源ケーブルあれこれ
換えて楽しめるだろが。。
831830:03/01/06 02:22 ID:???
あと、インコネもな。。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:22 ID:FPAc5H6P
>>825
テキストエディタで「やし」と入力し漢字変換せよ。

ヤシは2ちゃんのスラングでヤツから変化したもの。
なぜスラングが発達したかと言えば、「氏ね」は
「死ね」ではないから(以下省略
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:25 ID:???
「やし」って入れたら、「家具士」って出てきましたが…
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:31 ID:???
うちでは椰子、野師、香具師、ヤシ、デスタ。

家具士は出ない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:32 ID:???
>>830
逆に言うと、同じ予算では電源ケーブル1本、
インターコネクトケーブル1本余計に必要になるという事だ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:37 ID:???
壁コンセントが必要なのはわかりました。
質問なんですが、電源タップは何のために必要
なのですか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:40 ID:???





(ダレカ オシエテヤレヨ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 02:44 ID:???
>836
必要性を感じなければ使う必要はありません。
839825:03/01/06 02:58 ID:???
>>832
ありがとう
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:43 ID:???
>>833
寝ただろうて。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:45 ID:???
まだ起きてますが…
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 04:54 ID:???
>>823
1300円でも騙されると不愉快だーな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 05:06 ID:???
>>823
>1300円ならだまされてもいいだろ。
そしてみんな騙された・・・・(ニヤニヤ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:43 ID:???
>842
音質は別としてプラグがしっかり止まって抜けにくくなるだけでも価値があるよ
ちなみに890円+税で買った
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:50 ID:???
前にも書いたのですが、プアなアルニコユニットの後ろにネオジウムを
お互いに引きつけ合う方向にくっつけたらどんな効果があるでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:05 ID:???
>845
とりあえずやってみてください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:33 ID:???
減磁とかしないでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:40 ID:???
大丈夫です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:45 ID:???
・・・・まじで不安です。着磁したりして?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:53 ID:???
着磁はあるかもしれません。不安ならばやめておくのが正解でしょう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:24 ID:???
いや、着磁はいいんです。どっちかというとして欲しいし。
高域伸びる可能性あるでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 16:21 ID:???
マジ質問です。よろしくおながいします。
セッティングの追い込みの基本的な手順ってありますか?
SP位置→インシュ類(設置含む)→ケーブル類
こんな感じですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:38 ID:???
>>852
それでいいと思う。



でも、バッチリ機器の設置が決まっていざケーブルを換えてみたら・・・
また一からセッティングをやり直しするハメに・・・なんてね(w
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:30 ID:???
いつぐらいのかも(実は最近か)
どの雑誌かも(stereo soundか)
忘れてしまったが
マニア読者を訪問するコーナー

一階は奥さんがやる美容院
二階は自分がやる喫茶店
で,その喫茶店にオーディオがある

江戸川区だった気がする...

行ってみたいんだけど誰か詳細お願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:30 ID:???
初心者です。
プリメインアンプにSQ38FD使っています。
このアンプを譲ってくれた人が譲ってくれる前にバイアス調整を行ってました。
自分も居合わせ作業を見ていたのですが細かい部分が思い出せません。
テスターのマイナスをアースに落としてプラス側をソケットのどれかにあて
可変抵抗をドライバーで回しながら電圧を調整していたのですが、ソケットの
どれが対象になり、合わせる値をどのぐらいにすれば良いか分からなくなりました。
尚、5年ぐらい前のことで譲ってくれた人とは連絡が付きません、そろそろ調整したいと
おもっています。
よろしくお願いします。



856名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:02 ID:???
>>855
出力管(50CA10?)のカソードにDC電圧計のプラスを当ててプレート
電流の調整をしていたのでしょうね。
プレート電流(A)=カソード電圧(V)÷カソード抵抗(Ω)
で計算できるがSQ38FDのことが判らないので計算出来ない。
ラックスに尋ねてみたら教えてくれるのではないかな。
857855:03/01/06 20:37 ID:MHBZYvXe
>>855
ありがとうございます。
プッシュプルアンプのバイアス調整とは電圧ではなく”プレート電流”を
調整することとの理解でよろしいでしょうか。
良く分かってなくてすいません。
(ちょっと用事で外出します。明日又きます)
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:49 ID:AWGAUyrY
CDプレーヤーは技術がすぐ進歩して昔のものは良くないそうですが
スピーカーはどうでしょうか?
NS-10Mなんかはヤフオクでまあまあの値段がついてるようですが。
お金がないので昔の名機とやらを買ってみようかと思うのですが、
10年前くらいの普通サイズのスピーカーって今どきのミニコンポ用スピーカーに
勝ってるものでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:14 ID:???
昔の国産スピーカ(どれも一律\59800)のはあんまりオススメしないけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:24 ID:???
>>858
SPやAMPは古いのでも良いものは良いよ。
しかしSPは前のオーナーの使い方にもよる。
前のオーナーの聞いてたジャンルによってエージング具合も違ってくる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:44 ID:???
昔のSPはでかいだけでつくりがよくないものが多い(ハードオフいくとよくわかるw)
「おっ、立派なSPだなぁ」と思ったらシステムコンポの付属SPだったりする
DIATONEとかおすすめ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:59 ID:???
>>861
そんなのでも最近のミニコンポのSPよりは
ずっと良い音出してるけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:03 ID:???
ハードオフで聞いたことないからわからないが
アンプに大きく依存すると思われ。立派なスピーカーでもショボイアンプだと
出てくる音なんてたかが知れている。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:10 ID:???
>>857
プッシュプルアンプのバイアス調整とは適正なバイアス電圧を与え、
両真空管のプレート電流を適正な電流に調整することです。

真空管はグリッドにかける電圧(バイアス電圧)でプレートに流れる
電流が決まります。バイアスには自己バイアス方式と固定バイアス
方式があって、自己バイアス方式はカソードの電圧を測定して856
に記載した計算式でプレート電流(=カソード電流)を計算します。
固定バイアス方式の場合はカソード抵抗は必要なく、グリッドに
負の電圧をかけて使用されます。カソード抵抗は必要ないのです
が856の計算式で計算するために小さな値の抵抗を挿入しているも
のもあります。またプッシュプルの場合は2本の出力管のプレート
電流を揃える必要があります。SQ38FDは一世を風びしたアンプです
ので回路について詳しい人がいるのではないかと思います。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:13 ID:???
スピーカーのアルニコ磁石って音楽鳴らさないで放っておいても減磁するの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:26 ID:???
>>855
テスターはデジタルテスターじゃなかったか?
38FDは確か固定バイアスだから50CA10のコントロールグリッドに掛かってる
マイナス電圧(-C電源)見てたんだろうな。
ここはビギナーは弄らない方がいいぞ、下手すると球を殺してしまう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:17 ID:???
>>854
stereo1月号
要は最新号
868866:03/01/07 03:26 ID:???
>>866
>50CA10のコントロールグリッド
50CA10は三極管だったな。
869山崎渉:03/01/07 04:34 ID:???
(^^)
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:26 ID:???
>>868
レスありがとうございます.
図書館で見てきます.
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:45 ID:bngKUICL
--
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:27 ID:NWb4nIzh
最近、アンプが急に黙り込むようになりました。
保護回路が働いてるようでミュートになるのですが、
今までと使い方は変わらないので不思議です。
アンプはDENON PMA-390IIです。
入力はMDプレーヤ(ADコンバータとしてしか使ってない)、
PC、DVDレコーダなどで、どの入力でも起こります。

古くなると出てくる症状なのでしょうか。そういうことなら、
どのあたりを触ると改善するでしょうか?
御教示よろしくお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:29 ID:???
ちがったDAコンバータでした
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:53 ID:???
>>863
そんな感じだね
消防の頃、アイワのミニコンポ使ってたけど、オヤジが
「なんだこのショボイSPは。物置にあるやつと変えろよ」とか言って
昔のシステムコンポのSP(DIATONEかな?)で、高さ1mくらいあるやつに交換したけど、
あんまり音が良くなったという印象はなかった。

で、厨房になって機械に興味出てきて、ゴミ捨て場からデノンらしき
アンプを拾ってきて、そのでかいSPにつないだら、かなり音が良くなって
感動した覚えがある。そのアンプにアイワのミニコンのSPをつないだけど、
やはりDIATONEらしきでかいSPの足元にも及ばなかった。

まあその印象がオーオタとしての目覚めでもある。
875オラ:03/01/07 15:04 ID:???
アンプ・・・オンキョー A-925
スピーカー・・・ケンウッド LS-11EX
ケーブル・・・ソニーのやつ

なぜか左スピーカーの低音がかなり弱いんです。明らかに左右バランスも違うし。
故障でしょうか???
876855:03/01/07 16:27 ID:???
>>856,864,866
いろいろ教えていただきありがとうございました。
ttp://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/ana/ana0.htm
ここでみたら グリッド・バイアス:-43V
とありましたので、もうちょっと調べて自信がでたら実行してみたいとおもいます。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:21 ID:???
>>875
ぱっと答えられるのは、

@左右のSPが置かれてる環境が異なる。
片方本棚、片方頑丈なMDF、とか、片方が極端に壁に近いとか。
Aアンプのボリュームが安物で、左右バランス良く絞れてない。
ボリュームを大きく動かして左右綺麗に増減してるか確認。
単品の中堅機種でも稀になる。

左右のSPを置き換えて、それでもL(左)の低音が弱かったら
素直にSPを買い換えましょう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:13 ID:???
>>872
わからんなぁ。アンプ内でどっか漏電でもしてるんじゃないの?
修理に出してみるのがいいと思われ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:15 ID:???
>>872
とりあえず天板開けて中を掃除するってのどうよ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:26 ID:???
できるだけ音が下の階に漏れないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
部屋を工事したりすればできるのはわかりますが、
お金をかけずに効果的な方法はありませんか?
今は床の絨毯の上にスピーカーを1個置いていて、
もう1個はコンポと一緒にテーブルの上です。
やはり床の上はまずいですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:53 ID:???
オーディオ雑誌はメーカーに買収されているんですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:56 ID:???
ピュアってなんですか?
クオリティーを以ってジャンルが分かれるわけもないですし、
画像関係無しにヘッドフォンの話をしているのに、AV板行けと
言い出す人もいます。定位を求めるかどうかの違いですか?

5,60万円で趣味ウンヌンいうなという人もいますが、自転車
板に行けば5,60万の自転車は、かなりキマッタ人の金額です。
10万も出せば趣味にしていることに誰も文句を言わなくなり
ます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:53 ID:???
>>880
床とSPの間に御影石や重い板、その他インシュレータを挟むと良いよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:56 ID:???
>>881
買収とまではいかないだろうけど広告収入があるのであまり悪いことは書けまい。

PCの雑誌で広告を一切廃して、歯に衣着せぬ批評をする雑誌があったが、
(その分割高でも)読み応えがあったので良く買って読んだものだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:58 ID:???
>>882
釣りならもっとマシな事書けよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:00 ID:???
>>882
どっかで馬鹿にでもされたの?
もちろんヘッドフォンでもリッパなピュア。
もともと映像有り→AV 映像無し→ピュア
だから金かけようがかけまいが、趣味であろうがなかろうが
別にこの板でいいんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:29 ID:???
>>882
ヘッドフォンの事はピュア板よりもAV板の方が盛んだから。
別にピュア板出てけって言ってる訳じゃない。と思う。
ピュア板住人もヘッドフォンの話はAV板でしているようだし。
漏れも最近ヘッドフォン買うのに結構参考になった。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041860999/l50
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 08:24 ID:???
>>884
レスありがとうございます
なんつーか信用できなくて...
高い買い物だけに怖ひ
はぁ...
889872:03/01/08 11:12 ID:???
>>878>>879
ありがとございます。時間できたら掃除してみます…

いちおうレベルが高いときに起こるので、域値が下がってるようです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:11 ID:2a+oOzGT
質問です。
ガリ とは具体的にどのような症状のことですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:24 ID:???
>>890
ノブをひねったときにノイズが出ることだろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:28 ID:???
>>890
ボリューム回したときに「ガリガリッ」とか「ジリジリッ」とかいうノイズが出る状態。
半固定抵抗がスパークの影響で一部焼けていたりするとこうなる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:29 ID:???
>>890
演奏中にボリウム回すと
SPから
ガサコソ音がするっこった。。
894890:03/01/08 16:30 ID:???
みなさん、ありがとうございました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:26 ID:SB+VJDnD
アンプやスピーカーのターミナルで金属製のものがありますけど、
電源入れたまま+−を導通させてしまったらSP飛んでしまいますか?
コンセントの発火みたいにならないか怖いのですが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:37 ID:???
>>895
アンプが即死の可能性あるよ。絶対やめれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:41 ID:???
>>895
いちばんやっちゃいけないことって聞くね、それ
898895:03/01/08 20:42 ID:SB+VJDnD
そうですよね。アンプ周りの配線をスッキリさせとこ。怖すぎです。
899895:03/01/08 20:47 ID:???
でもなんで金属剥き出しなんだろう。アブナ過ぎだよう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:50 ID:???
900でちゅ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 20:58 ID:???
>>895
おれ、やったよ。ツイーターがトンだ。
つうか、匡体だけどな。

後ろ匡体がシャーシむき出しでそこに接触。ビィイイイイイ(プツン
902895:03/01/08 21:02 ID:???
げげげ。めちゃくちゃ怖いですやん。
とりあえず緊急停止、即対策!
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:07 ID:???
901だが、ちょっとわかりにくいな。
匡体の後ろ、いちおう絶縁塗装してるんだけど文字は塗料塗ってないわけ。
つまり文字が匡体の素地の浮き出しで書かれてる、というか抜かれてる。

そこに偶然+ケーブルの端が接触したというわけ。
電気が通った痕が出来たよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:09 ID:???
ちなみにそのメーカーのアンプ、金属むき出しのターミナルっす。
今はもう使ってないっす。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:17 ID:???
901、903-904だがいい忘れた。
それ以来おれはスピーカーケーブルの先に被膜を残すようになりましたとさ。

バナナとかYラグ使えば危険は減るんだけど使わない方が音にはいいでしょ?
だからねぇ。
906895:03/01/08 21:22 ID:???
貴重な(?)体験談ありがとうございました。
とりあえずリアパネル付近の導体を除去(そんなにありませんが)。
でも怖くてSPの後ろ通れないYO!
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:46 ID:???
ペア50万円くらいまでのトールボーイ型orフロア型で、
ボーカルや小編成物を静かに繊細かつ密度感高く聴くのに適したSPを教えてください。
今度視聴しに行くときの参考にしたいと思います。
いくつでも可です。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:57 ID:???
ディナウドにしとけっ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:15 ID:???
福岡で「オッ」と思う品揃えのオーディオ店をご存知ですか?
吉田君家には色々ありますが、如何せん品揃えが少ないです。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:21 ID:rf1ESH+Z
長岡式の自作スピーカーを作ってみようと思うのですが
どのようなアンプが必要なのでしょうか?
手持ちのシャープCX1でもちゃんと鳴らせますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:37 ID:???
>>910
全く問題ないでしょう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:46 ID:???
>>903
君は良い経験をした(w
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:27 ID:???
>>907
ソナスのグランドピアノホームって
SPのボーカルも聴いてみておくれ。
一聴の価値はあると思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:50 ID:???
>>908 >>913
ありがとうございました。
自分で調べてみたのですが、タンノイのターンベリーの限定版だとどうでしょう?
グランドピアノは聴けそうですが、ディナやタンノイはおいてないかも...
ちなみにグランドピアノに合うアンプなのですが、実売50万以下でオススメは無いですか?
やはり、同じソナスでムジカあたりか、評判のいいLUX509あたりが無難でしょうか?
915初心者です!!:03/01/09 06:04 ID:???
ソウルとかRBを聞くのに適したスピーカー、アンプってなんですかね?
お金は40万くらいまでならだせます。
おねがいしまーす。

916名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 06:56 ID:???
>>914
グランドピアノのアンプは自分も探しているところです(笑)
予算も似てますね。
Lux、Bow、アキュ、ムンド、オーディオアナログ、マランツを聴いてみましたが
この聴いた中だと個人的にはGPH+ムンドが914さんの言う繊細かつ
密度感高く聴かせてくれるのではないかと思います。
あとは想像ですがSAT、Ayreなども良いかもしれません。

タンノイは独特の音色ですから自分に合う合わないは
聴いてみたほうがわかりやすいと思います。
ソナスも好き嫌いが別れやすいですかね。

ソナス、タンノイ、ディナ以外もできれば聴いてみてください。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:16 ID:???
エンクロージャーの容積って、空気の容積のことなんですか?
吸音材を増やしたら、空気の容積は減ると考えたほうがいいのですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:36 ID:???
>>917
空気というよりは単純に容積でしょうな。
吸音材を増やした効果は、どっちかつうと内容積増やす方向だと思う。
中の音の反射が減るし。
これってエンクロージャー大きくしたのとおんなじような効果だ。
空気バネの作用はどうだったかな?確かこれは減らないような気がするけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:38 ID:???
>これってエンクロージャー大きくしたのとおんなじような効果だ。

大きくするというより開放型に近づくのかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。
>918,919
ありがとうございます。
ボロスピーカ分解して遊んでたら、気持ち程度にしか吸音材は言ってなかったもので。
コスト的に合わないから、少ないのか、それなり意味があるのか疑問に思って。
グラスウールなんて安いんだから、たくさん入れてもいいじゃないかな、とか思ったんです。