最凶
深キョン?
ところでプリメインアンプにリモコンが搭載されたのはいつ頃?
オレの持ってる1990年のオーディオ雑誌にはソニーのTA−F333ESG
にすでにリモコンが搭載されてる。
>>752 ミニコンサイズ(この規格?現在は絶滅)のアンプだと、
もっと前からあったような気が・・・
ちなみに1986年発売のパイオニアのプリアンプC-90には
リモコンが付いててモーターでボリューム駆動してました。
754 :
akutebu:03/04/29 02:19 ID:bie4OHQ7
dakara
無理して造っているミニではなく
普通サイズの安いの買えって。
この電波コテハンいつまでこの板に居座るつもりなんでしょうか
NGワードに追加しておこう。それすなわち平和。
突然ですが、technicsのSU-C1010 +SE-A1010を聞いてみ。
初級機では音質最高です。 でも、デザイン悪いです。
>>757 ウチにあるがメーターが全然振れないので泣ける。
>>758 だけど音イイよな。
某d○n○nとかマ×ン×ツより自然な音です。
とりあえずはインコねに付属で我慢しておいて(付属のデキがなかなかいい)、
余裕が出来たらkimberとかcardasで好みの方向に味付けしてゆく。
楽しみ増えます。
ただ、電ケーがメガネなんですわ。これ萎える。
SE-A1010の電ケーをgrade upするとまたぐ〜んと良くなります。
あ、インタコのまちがいな。 訂正しとく。
オマエらな〜にもわかっちゃいねえな。
70年代のロックっていったら、ギターアンプはマーシャルもフェンダーだって
真空管出力だったんだぞ。
だから、真空管のアンプを使って見ろ。あれだから。
スペース厨は芯でください。
>>761 フェンダーのアンプはちょっと・・・
せめてメサあたりを引き合いに出してほしかった
>>757 パワーに SE-A1010 ではなくもぐらを使うのが一部で流行中
>>759 でも電源は簡単に変えれるし、(原理的には)SUの方だけ交換すればいいので
あんなもんではないだろうか。
たまーにセットで安く売っているので、そういうのがあれば。
>>757 初級機でいきなりセパレートというのも面白いな。価格も定価で合計\16.5万、
実売ではせいぜい\13万だから、PMA-S10 あたりよりもずっと安いし。
たしかに面白いが、実売13万で初級機っていうべきかどうか。
PM4200買いますた
これでオーディオは卒業しようと思います
おめでとうございます。
6100にしときゃ良かったのに・・・
PM4200って何時の間に出たんだろう。
結構前からあったのかに?
まあ、どうでも良いんだけど。
772 :
ナナシ:03/04/30 22:45 ID:???
>>770 6100って17SAより背が高いんだね
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:51 ID:T4NL9m3e
今、マランツでは50周年キャンペーンをやってますね。
そろそろ、PM6100SA ver.2発表の予感がするんですが…何か情報は無いですか?
どこでも話題になってない?がVestax DA-X1000ってよさそう。
業務用機器メーカーだし音質は良くないかもしれないけど、5バンドイコライザーやミキサー機能もあるし
値段も実売で5万以下だから、初心者が遊ぶのにすごくいいと思う。
初心者時代に知っていれば買いたかったかも。
775 :
名無し:03/05/10 10:51 ID:11ZG6+af
DENONのPMA2000はやめたほうがいい
ドンシャリで使い辛い
連れのシステムに入ってるけど、言われるほどドンシャリとは思わないな。
>>775 同感。雑誌の広告費大量に使うので雑誌で高評>売れる>儲かる>
裏表紙広告>雑誌社には上得意様>推奨スル>聴かずに売れる>儲かる>
改善しない>広告増やす>雑誌もっと誉める>売れる>儲かる>そのまま。。
裏表紙広告やカラー広告は激高です。
778 :
akutebu:03/05/10 11:29 ID:pXbiIwII
とにかくマランツカット毛
779 :
名無し:03/05/10 15:41 ID:???
marantzのPM−17SAはやめたほうがいい
スカキンで使い辛い
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:54 ID:G6qLCUpg
800 GET WILD
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:56 ID:c88fJhsx
ドンシャリとスカキンの戦い(w
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:27 ID:LH6MDPpl
マランツとデノンの両方の音を知ってる野師は少ない
マランツはキンキン。デノンはブハブハ。雑誌の広告費大量に使うので雑誌で高評>売れる>儲かる>
裏表紙広告>雑誌社には上得意様>推奨スル>聴かずに売れる>儲かる>
改善しない>広告増やす>雑誌もっと誉める>売れる>儲かる>そのまま。。
と、最近安物ボリュームにガリが出てきた山水ヲタが申しております
785 :
名無し:03/05/11 08:55 ID:nwHhOz7z
まあ、この板での入門機というとマランツとデノンしか選択肢がないような
感じだね。
でもソニー、パイ、ヤマハあたりから出てる実売4万くらいのアンプはどう?
各メーカーの4万〜10万のアンプを一言で表すとこんな感じ
DENON:ドンシャリ(音の厚みがある)
MARANTZ:スカキン(高域がクリア)
TECHNICS:キャラ薄い(味付けが少なく素直)
ARCAM:トロい(マターリ美音)
PM17SAに変えるのはどうでしょうか?
低域物足りなくなりますか?
>>786 一瞬反論しようかと思ったけど、括弧の中が言い得て妙なので、同意
>786
同じくTEACインプレ キボン
アルミパネルが激しく萌えなんで。
テクノやjazz、民族系音楽を聴いていますが
低音が力強いアンプ探してます。
それともいっそ、vz555esに逝ってしまおうか・・。
あまり定格出力って気にする必要ないですか?
>>791 ERGO AMTというヘッドホンを試聴するのにTEACのC-1D A-1Dのペアで聴いたけど、
低域の馬力はあったよ。ただ、中高域に癖が合って微妙な音色を聴き取りづらい所も
あったから、民族音楽なんかは辛いかもしれん。
まあ、ERGO AMTもC-1DもA-1Dも馴らしの最中やったから結論は出せんけど。
794 :
akutebu:03/05/12 22:55 ID:FTGgsatw
>>787
低音足らないと思ったら
sm−17かってバイアンプシロ。
トライオードFUTURE2000ってどーかな?
小型でいいアンプないですか?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:30 ID:hYTJk4Ja