>>931 HD51はバランス接続向きのアンプらしいから
安価な価格帯のCDPでバランス端子を装備しているという点でCD3300がいいと思う。
同一メーカーだから相性いいだろうし。
あとはCD3300の音が気に入るかどうかでしょう。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:55 ID:i9BOE1TF
CD3300をチューンしてる人いませんか〜
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:05 ID:HJ1dolaK
age
SONYのCDP-555ESDが欲しいのですが、どこかで売っていないでしょうか?
>>932>>933 なるほど、CD3300を聞いてみます。
ところでCD3300+HD51と1550ARならやはり前者のほうがいいのでしょうか?
とヘッドホンアンプはHD51を今買うより、もうすこしして高いのを買ったほうがいいでしょうか?
>>934 CD2100ならチューンのお手伝いしたことある。
>>937 基本的にヘッドフォン端子に関してはHD51のほうがいいと思われ
つーかCDPのはただ端子が付いてるだけで別に力入れてないだろうし。
下手すりゃ下位機種と同じのが付いてるんじゃない?
音の方向性が違うから好みの問題のほうが気になるけど。
あと何買うかしらんけど高いのは大抵良かろう。
ただCDPに対する要求も当然大きくなると思うよ。
940 :
927:02/12/29 11:54 ID:???
初期不良の電話から中一日で
代わりのCD3300が届いたよ ありがとCEC。
年末はCD3300を楽しむぞ
941 :
???:02/12/29 17:31 ID:wuMv+VO3
940へ
初期不良って言うのは、トレイが開かないことか。
よどばし梅田においてあった3300は、どうもトレイががたついて買う気が起こらなかった。
初期不良じゃなくて、3300の特徴とちゃうやろな。
パイオニアPD-HL1に興味がありますが、他社製最新機と比較してパフォーマンスは高いですか?
943 :
940:02/12/29 20:57 ID:???
>>941 違うよ。
自分のは 全く音楽が聞けないタイプの初期不良
対応が速いね、CEC。企業としては好感触かも。
製品は聴いたこと無いけどなー。
>>940 >よどばし梅田においてあった3300は、どうもトレイががたついて買う気が起こらなかった。
>初期不良じゃなくて、3300の特徴とちゃうやろな。
に関してはどうですか?
946 :
940:02/12/30 08:32 ID:???
>>945 う〜ん、確かに 流れるように とは言えないかな
CD3300の特徴になるかもね
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:36 ID:9jknRxd7
>942
私も迷いましたよ。
ターンテーブルは愛着沸くので良いのですが、発売から数年経っているので私はCD3300にしました。音は比べていませんが。
モデルチェンジが近いような気がします。敬光堂でも安くなっています。
電気屋でも上位機種のPD-HL5も展示品が投げ売りされています。
損はしないと思うので試聴して決めたらいかが?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:40 ID:WulFoivC
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:42 ID:JBG9IPw0
>>948 正確にはCD-RWね。
ただのRはメーカー非公認とはいえ755でも読む
CDP→HD51という感じにするのですが。
3万以下のイイCDPはないでしょうか?
>>950 CEC CD3300でバランス入力するのが賢い
キャノンケーブルってのを買っておいで
うちのはちゃんと滑らかに開閉するぞ。<トレイ
そのうちガタガタになるんだろうか…。
>>948 雑誌によれば多少音質が上がったとか書いてあったが・・・
>>947 モデルチェンジしたときには性能がダウンしていそう・・・。
ところでもうHS7やHL5クラスの機種は出さないのかな?
PM6100SAと、タンノイのマーキュリー持ってるんですが、
音の厚みをもう少し出すって場合どこのCDPがよいですかね?
一応6000OSE、PG5、CD3300あたり考えてますが。
クラシック、ジャズがメインです。
>>955 にゃっほー
一応はCD3300だと思う
がっ、!!!!!
今使っているCDPの名前をさらせ
スピーカーって可能性もあるぞ
すいません1つでいいんですね、2ついるものだと思ってました。
>>955 厚みを求めるのにDENONが選択肢に入ってこないのはなぜ?
DCD-755IIに汁。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:41 ID:rJ6yi8S6
>>955 つーか現状が不満なら多分アンプ。
CD替えてもそんな厚みがでたりはしないと思われ。
インコネかSPケーブルをカルダスあたりに変えるって手もあるけど。
あと厚みが欲しいならPG5は止めとけ。
他の2つも違うような気はするけど。
962 :
955:02/12/31 01:50 ID:???
アンプですか…いやそうかもとは思ってましたが。
買ったばかりなのですよね…音の広がりがよいと思って買ったので。
したら最近厚みがないと。まぁ両立するのも難しいのでしょうが。
デノンを考慮に入れて考えてみます。
みなさんありがとうでした。
>>960 >インコネかSPケーブルをカルダスにあたりに
ってカルダスのどのクラスを指してるんだろう・・・?
CROSSLINKあたりの安物カルダスじゃぁ厚みは出ないぞ。
かといって厚みの出るカルダスの上のクラスにするくらいなら、AMPやCDPがもう一台買える罠。
ケーブルで厚みも出すという方法も否定しないが、CDP換えるほうがよっぽど現実的。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:55 ID:6pziI7Tq
>>963 >インコネかSPケーブルをカルダスにあたりに
こう書いたものの実はインコネしか考えてなかった値段的に
300B0.5mなら2万切るし手が出ないところでもないんじゃない?
2つだと思うな。
2本。
一本だとモノラルになっちゃう。
もっともペアで売っていたら一つってことになるか。
やはり2つですか、2つ買ってきます。
あけましておめでとうございます。
10万前後のCDPと2−3万のCDP+P3Aなら
おなじようなもんでしょうか?
>>969 モノによるんじゃない?
つーか強化電源なしで使ってもいいモノなんですかね>p3a
向こうのスレ見てるかぎりじゃ強化電源必須みたいだけど
玉砕覚悟でデノンのDCD-755/2を買った。(つうか近所の量販店にはデノンしか売っていない)
今まで使っていたSony化石並に古いCDプレーヤーと交換して聞いてみた。
やっぱりドンシャリだった。・・・このスレに嘘は書かれていなかった。
特に耳を覆いたくなったのが、サ行とタ行のHi上がり。(さ、す、せ、つ が特にひどい)
ボーカルものなんて聞けるレベルじゃない。 ひどいもんだ。
スピーカーを3種交換しても傾向は変わらず。
解像度も低い。
まあ、小編成、ソロのクラシックを聞くにはちょうど良い感じかな。
諏訪内には合うぞ。
以下、漏れのプアな環境。
CDプレーヤー:Sony CDP-597 → デノン DCD-755/2
プリメインアンプ:真空管 6BQ5のシングル 2W+2W
スピーカー:タンノイ マーキュリー mR → ビクター SP-FS10 → パイオニア S-A4spt
ピンケーブル:オーテク
SPケーブル:ベルデン STUDIO 716Mk2
電源ケーブルはすべてノーマル
フローリングに絨毯を敷いた床にCDプレーヤーを直に置きその上にアンプ乗せる。
スピーカーはフローリング+絨毯+ブロックの上に直置き。
結論:やっぱりデノンは糞だった。 これからCDPを買う人は要注意です。
まあ、エージングに期待してみるか。(無理だと思うけど)
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:01 ID:jz/Hwlxe
>>971 スタンドくらい買えよ。
ブロックでは響きが濁るぞ。
>>971 DCD−755IIがドンシャリだって?
ドンはあるけど、シャリは信じられん。
漏れのは少なくともシャリシャリなどしてないがな。
インプレが本当ならシリアルNo.晒してみてくれ。
電源プラグの内側に刻まれてる数字でもいい。
>>971 機器の音を云々できるような段階か?
気が遠くなりそうなセッティングではないか。
解像度が低い?当然だ。
サ行とタ行のHi上がりというのも、Hiが出過ぎだからではなく、
情報漏れが多いのと、ブロックの鳴きのせいと思われ。
まだまともな音は出ていないから今後に希望をもってくれ。
>>972-974 煽り、叩きなんでも良いから教えてくれ。
音が良くなるのならそれにこしたことはない。
シリアル晒すぞ:2101551532(保証書の製造番号だ)
ドンシャリはCDPのみ交換して、同じ環境で聞き比べた素直な印象。
ブロックはその昔JBLのコントロール(セットで3〜5万くらいか)で
使っていて良い感じだったのでそのまま使っている。
SPスタンド立てる場所すらない。まあ、機器の置き場所として良くないのは認識している。
ところで、ブロックの鳴きというのは共振のこと?
もし共振であれば、それは起きない対策(SP以外の加重で)対策はしている。
デノンが糞でないなら漏れももっと勉強してみる。
スピーカーが床に近すぎないか?やっぱりスタンドは使いたい。
他のスピーカー2機種売ってでも置き場所作った方がいいと思われ。
あと、スピーカーがぐらついていたらそれもNG。
絨毯−CDP−アンプと重ねるのも???
アンプを離すだけでも音変わらないか?
デノンが素晴らしいとは言わんが、話を聞くと、
鈍舎利と言っても実は中音域の問題が大きいみたいだ。
デノンで一番ましなところだと思うが。
977 :
???:03/01/01 18:26 ID:gFvs/Sfp
音に厚みを求めるならデノン
という意見あったが、わしにはダブつきとしか思えんのだが。
デノン1550とマランツ7300を視聴してきたばかりだが、全体に
7300のほうがすっきりしていてわしのお好み(ヘッドフォンはソニー
MDR2000)。
AMPがデノン2000−4なので、CDPはあえて7300かな。
>>975 すでに
>>976も書いているが、当座の対策をまとめてみた。
1.まず、スピーカーを聞くときの顔の高さぐらいにまで持ち上げる。
(スタンドを使うのがベストだが、この際、鳴き止めしたブロックでもいい)
2.スピーカーのがたつき、ふらつきを出来る限りとる。特に前後方向。(これが出来ればかなり良くなる)
3.CDプレーヤーは出来るだけしっかりした台か床に置く。(何処に置くかで音が変わる)
4.アンプも同様にしっかりした台か床に置く。(CDPの上は最悪)
まだ、寝ぼけた音だろうが、これでもスタート地点には立てる。
もっと詳しい状況を晒せば、また書き込む。
>>970 レスサンクス。強化デンゲンですか。調べてみます。
ヘッドホン中心なので、DACのgradeupだけでいいかと思ったけど、
やはりいろいろあるのですね。
>>971 まぁまぁ、慌てなさんな。
機器を購入して1発目の音出しで「???こんなハズじゃ・・・」ってのは
たとえ1台20万クラス、50万クラスの機器でもよくあること。
それくらいお主も分かっているだろう。
ドンシャリと表現しているが、これはレンジが広がったことによって
AMPの歪みが大きくなってしまっているとは考えられないかな?
もし原因がこれだとしたら、どのメーカーのどのクラスのCDPでも同じような
ドンドン響く低音とシャリシャリした濁った高音になってしまうと思われ。
そうはいっても、CDPに合わせてアンプまで買い換えるわけにもいかないと思うので、
セッティングにある程度目をつぶってチューニングするとしたら、ケーブル。
ベルデンのそのSPケーブルは決してハイ上がりな音調ではないので、
ピンケーブルを換えるのが効果的とみたが。
>>980 「セッティングにある程度目をつぶって」おいて、ピンケーブル替えてどうするのよ?
971に散財させるだけだと思われ。
アンプの歪みが大きいってのも妄想かも知れんぞ。
機器やケーブルの音の傾向が掴むには、
セッティングとルームアコースティックチューンでねばるのが王道だぞ。
>>971 あんまりケチケチせずに、スタンドやラックはきちんと揃えましょう。
当初はどうしても後回しになりそうなところではありますが、
スピーカーを複数買うくらいなら、そろそろしっかりしたスタンド・ラックを
購入しても良い頃でしょう。ヤフオクで入手してもいいかも。