離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
別れる理由にするには馬鹿馬鹿しい。でもどうしても気に入らない。
そんな夫の嫌なとこ、書いて見よう!
↓前スレ27
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051529856/l50
26以前のスレは>>2-3あたり
2名無しさん@HOME:03/05/12 11:56
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い。
http://life.2ch.net/live/kako/1006/10066/1006683980.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い2
http://life.2ch.net/live/kako/1013/10131/1013165118.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い3
http://life.2ch.net/live/kako/1016/10162/1016297893.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い4
http://life.2ch.net/live/kako/1018/10183/1018363544.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い5
http://life.2ch.net/live/kako/1019/10193/1019394706.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い6
http://life.2ch.net/live/kako/1020/10202/1020238756.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い7
http://life.2ch.net/live/kako/1021/10219/1021991174.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い8
http://life2.2ch.net/live/kako/1023/10231/1023103126.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い9
http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10240/1024047501.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い10
http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10255/1025534553.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い11
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10271/1027177254.html
3名無しさん@HOME:03/05/12 11:56
乙です〜
4名無しさん@HOME:03/05/12 11:57
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い12
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10289/1028911405.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い13
http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10306/1030631937.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い14
http://life2.2ch.net/live/kako/1033/10333/1033352306.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い15
http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10357/1035786714.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い16
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10377/1037787324.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い17
http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10390/1039089853.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041220670/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042617833/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043331755/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045025570/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんな所が嫌い22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045816406/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046863861/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い24
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048395213/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い25
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049517267/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い26
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050306352/
5名無しさん@HOME:03/05/12 11:59
5げと乙
6名無しさん@HOME:03/05/12 12:02
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
7名無しさん@HOME:03/05/12 14:32
変なところでケチ。

ダブルベッドを処分したいんだけど、大型ゴミ処理代をケチって
旦那「分解して細かくして、燃えるゴミの日に出せばいいじゃん」だと。
私「それでも大量過ぎるだろーが!マットレスとかはどーすんだよアフォ!ヽ(`Д´)ノ」

大型ゴミ処理代なんて、たった数百円なのに…。個人的にゴミ出しルールの
いい加減な人は好きじゃない。
そういえば姑もゴミ出しルールが全然なってない人だな…血か?血なのか?
8名無しさん@HOME:03/05/12 15:39
 
先日、夜中に帰宅した旦那が110番してる声で目が覚めた。
「家の前に怪しい男がいます!」と。
詳しく聞いてみたら、「帰る途中の路地で血を吐いていた男が、ずっと後を
つけてきたんだ!そして、今ドアの鍵を開けようとしているから、警察呼んだ!」

程なくして警官が来た。ドアの外から、怪しい男とやりとりしているのが聞こえる。
その後、警官が説明してくれた・・。
怪しい男は上階の人で、酔ってて部屋をまちがえたらしい・・。

旦那<< ただの酔っぱらいと怪しい男をまちがえんな!ヴォケ!
だいたい日頃から、いざとなると人一倍臆病なんだよ!!
9名無しさん@HOME:03/05/12 15:41
うちの旦那、ちょっと熱っぽいくらいでも重病人のような態度をする。
こちらに心配してほしいのはわかるけど、非常に迷惑ですやめてほしい。
10名無しさん@HOME:03/05/12 16:09
旦那が私より多く風邪とかひくとナヨナヨで体力なさげで一瞬冷める。
11名無しさん@HOME:03/05/12 16:16
夜きちんとお風呂わかしてるのに、朝入るとこ。
沸かしなおしてガス代もったいないのにぃ。。
12名無しさん@HOME:03/05/12 16:37
>>11
それ、ある。

私がご飯つくってる間ぼーっとTVみてご飯ができあがったら急にせかせかと辺りを掃除しはじめる。
「冷めるから後にしてよ」と言うと「きちんとしてないと嫌!」
と怒り出す。時間の組み立てがまったくできない夫に鬱。
それとも猫舌なのか…?
13名無しさん@HOME:03/05/12 16:59
出掛ける時に自分の支度だけさっさとやって
朝食の後片付けや子供の準備(オムツ換えなど)私の準備の時間は計算しない
結局旦那の言う時間より5分か10分遅れるのだが、その5分10分が嫌らしい。
「あ〜あ、ほら10分違ったらもっと道路も空いてたんだよ〜」と嫌味を言うんで
「だったらあなたが全部(片付け、子供の準備)してよ!」と脹れたら黙った。
そういう事が出来ないんなら文句言うな!
と言うか、だったら20分早く起きろ!お前の食べる時間が遅いんだよ!
しかもそれで後片付けを後に伸ばすと帰って来てから台所が汚いと文句を言う。
自分のツマミしか作らない(しかも片付けない)人間が偉そうな事言うない
14名無しさん@HOME:03/05/12 17:17
>>12
猫舌に笑った。カワイイ
そー言われたら自分だけさっさ食べちゃいましょう。
だんなは後から勝手に食べて片付けさせないさい!
15名無しさん@HOME:03/05/12 19:16
私に隠れてタバコ吸ってる・・・

高校生かよ。
16名無しさん@HOME:03/05/12 19:24
>11、12
嫌いなところって訳じゃないけど
うちの旦那はお風呂を上がった直後にトイレでしっこする。
それも毎晩必ず。
セクースしたい気分の時は「せっかく風呂上がりだったのに…」
とちょっと複雑になってしまう私(w

キレイに洗った直後にする位なら、風呂に入る前にしておけばいいのに…
と言ってるんだけど、
「風呂に入る前は出ない、でも風呂に入ると無性にしたくなる」んだそうだ。

…まぁ、湯船の中でしないだけヨシとするか…。
17名無しさん@HOME:03/05/12 19:33
>16
うちと同じだ。>風呂を上がった直後にトイレでしっこする
なんでだろうね。セクースどうのとかいうよりせっかく
きれいにしたのに勿体無いとか思ってしまう。
たまに運子するときもあるみたいで、ケツを良く拭かないで
風呂からトイレに直行するからあとで入ると便座が濡れてる。
しかし、勿体無いよね。
18名無しさん@HOME:03/05/12 19:36
台所で用事してるとき、なにげにふっと旦那を見ると
いつも鼻くそをほじっている。

きもい
19名無しさん@HOME:03/05/12 19:39
うちのやつ、PCしてるとき
いつもちんこサワサワしてるよ。
右手にマウス、左手にちんこ。
はっきりいってうざいです。
20名無しさん@HOME:03/05/12 19:42
あ〜、うちの旦那もチ○コ触ってるよ。
正確にはタマちゃんだけど。
寝てる時も、無意識に触ってるもんな〜・・・・
21名無しさん@HOME:03/05/12 19:44
なんでだろうね。
いつも股間触るのってどこかおかしいんじゃないかと
思ってしまう。うち息子いるから真似したらやだから
いっつも注意してるのにさ。
22名無しさん@HOME:03/05/12 19:47
寝ているときパンツに手を入れてもそもそ・・・

一体何やってんのか!?
まじきもい
23名無しさん@HOME:03/05/12 19:48
タマを無意識に触るのは・・・なんと言うか
安心感があるそうです
変な意味ではないです。
24名無しさん@HOME:03/05/12 19:52
球さわるのが精神安定剤なのか。
男はいいよな。
25名無しさん@HOME:03/05/12 20:09
胸さわってもオマタ触っても
別に安心感は無いなぁ…
男の人って不思議ですねぇ。
・・・私、股を手で押さえると何となく落ち着く
一人の時しかやらないけど
端から見たら小さい子がトイレに行きたいの?って感じだなw
27名無しさん@HOME:03/05/12 20:57
今週末、旅行に行く予定にしてた。奴が行きたいと言い出したから、
全額奴のこずかいで。
金曜日の夜、仕事が終わった後に空港に直行して出かける予定だった
んだけど、私に金曜日締め切りの仕事が入って、飛行機に乗れるかどうか
危ない状況になった。さっき、そのことを奴に言ったんだけど、
人の苦労も知らずに「なんとかならない?」「前倒ししてやれないの?」
などと言いやがった。そして「行けなくなる可能性はどのくらい?」だと。
そんなこと、金曜の夕方になってみないと分からんだろうが?ええ?
一生懸命やったって、金曜の定時までにおわるかどうか、なんて知らん。
そしたら、「じゃあ、仕方ないから旅行はキャンセルするか?」だと。
最初に自分が行きたい、と言っておいて、今度はキャンセルだあ?
要するにこいつは、私の仕事の心配より、今キャンセルすればキャンセル
料が少なくてすむ、とかいうことしか考えてないんだな、とあきれ果てた。
金曜日の夜になってからだと、お金が返ってこないからな。
昔から、金に汚くてケチだったけど、ここまでとは、、、。
あー、ハラがたつ。
28名無しさん@HOME:03/05/12 21:06
>>27
ん?許容範囲だな〜。どこが気に食わないの?>旦那の発言
旦那が行きたくて、自分の小遣いからお金出すんでしょ?
これからの仕事の心配したって仕方無いんだから、27さんが
「ひとりで楽しんで来てね(はぁと」で解決じゃない?
>>27
どうどう。
キャンセルの可能性が高いから今回は諦めて
確実に行けそうな時に変更するつもりなのかもよ?
それだけ27タソと旅行行きたいんじゃないのかなぁ。

旅行だってどこへいくのか知らないけど高いんだろうし。
お金に無頓着よりいいような気も・・・。
旅行おごってくれるなんて、いい旦那さんだと思うけどなぁ。
>>27
旦那さんの言い方にカチンときたのかな?
でも旅行おごってくれるなんていい旦那さんじゃん!
うちなんか・・・(泣
飛行機どころか車でのドライブもあっちから行こうなんて言わないよ・・・
31名無しさん@HOME:03/05/12 21:23
夜8時前に突然電話で「同僚とご飯食べてくるから」って言われても
もうご飯炊いちゃったよ。ご飯のおかずの仕込みも済んじゃったよ。
どうしてくれるんだよ。そう言いたいのを我慢して「うん。分かった。
じゃあね。」と愛想良く電話を切る自分。どうしようか。
32名無しさん@HOME:03/05/12 21:46
>31
旦那さんの分は冷蔵庫に保存して明日に回す。
明日の夜は、友人とでも外食楽しんでおいでよ。
33名無しさん@HOME:03/05/12 21:48
>>27
あなた、いったいどうして欲しいわけ?
34名無しさん@HOME:03/05/12 21:51
>>27
でも、こういうのって積み重ねなんだよね。
小さな一つ一つを取り出しても、ダメなんだよねぇ。
たまるとどかーんと、つらいんじゃないの?
>>31
だんなのおかずはそのまま次の日の弁当に入れておきますよ。
エチの後すごく照れくさそうな顔をする>うちの旦那
「エヘ、逝っちゃった」とか・・
しかし、照れるわりには「こっちも舐めて」とか「もっと音を立てて」
とか注文が多いちゅーの! 
37名無しさん@HOME:03/05/12 22:37
今トイレ行ったら、床がびしょぬれー酒飲んで、寝てる旦那に聞いたら『ちょっとはじいただけ』こぼしたら自分でふいとけよー最近なんか小さいのたまりすぎて離婚ホンキでしたいよー
38名無しさん@HOME:03/05/12 22:41
鼻くそ食べる、ゲップする、ひじついてご飯食べる。37も言ってるけど
何度言っても座ってトイレしない(こぼす)、ぶくぶく太る。
切りがない。
39名無しさん@HOME:03/05/12 22:49
買われた男って家畜のようだね〜
40名無しさん@HOME:03/05/12 22:51
>>31
おれ、食事ドタキャン週3回ぐらいしてる。
家の嫁もよほどのことがない限りあまり言わないけど、
内心怒ってんのかな。みんなはどうですか?
>>40
怒ってると思うよ。
3人とか4人とかの家族で一人分減ったり増えたりはなんとか調整できるけど、
二人分が一人分というのは調整のしようがないからね。
42名無しさん@HOME:03/05/12 23:02
>40
かなりむかつきます。
奥さんはできた人ですね。
43名無しさん@HOME:03/05/12 23:03
>40
私は寂しくなる。ご飯おいしくないのか心配になる。
4440:03/05/12 23:04
>>41-42
だって、仕事で帰りが遅れた場合、同僚にのみに誘われるんだよ。
会社づきあいなんだからある程度はしょうがないと思ってたんだけど。
理解してもらってると思ってたんだけど、やっぱ、まずい?
>44
まずいよ。週3回は「ある程度しかたない」の域超えてる。
もうちっと回数減らすとか、なにか工夫した方がいいよ。
46名無しさん@HOME:03/05/12 23:06
>40
私はむかつかないです。
同じ料理が続くのも平気だし、それで1食分料理しなくても食べれるなんてラッキー、
と思うからです。
こんな私はだら奥なので、真面目な人なら怒るでしょうね。
47名無しさん@HOME:03/05/12 23:07
うちは一回もない。<食事ドタキャン
何故なら仕事が終わるのが朝だから。

>40=44
そんな私が言うのもなんだけど
週3である程度なの?<会社の付き合い
多いと思うのは私が世間を知らなすぎなのかな?
>>46
でもさしみとかだと、翌日食べるわけにもいかんしね。
ひとりでビール飲みながらさしみ二人分もさみしい。
49名無しさん@HOME:03/05/12 23:12
忙しいとき仕事終了が12時〜午前2時ぐらいになる。んで、それから
飲みに行く。どうせ家に帰っても嫁は寝ちゃってるし、先輩に誘われたら
しょうがねーか、という感じかな。
嫁は先に寝るけど、その前に俺にご飯作りおきしといてくれるんだよな。
でも、その嫁が作ってくれた夕食(夜食?)は翌日の弁当おかずになるし、
そんな問題ないかなという認識だった。
50名無しさん@HOME:03/05/12 23:13
週3はちょっと多いんじゃない?
仕事の付き合いって言うか、同僚の飲み
好きのメンバーに入っちゃってていまさら
断れないって感じでは?
全員が全員週三回飲みに行ってるのかなぁ?
私の会社や友人の会社の妻帯者はそんなにも
行かない人が殆どですが。
飲むのが好きな人達は固い絆があるみたい
ですけどね。
飲みに行く前に奥さんに連絡してあれば
いいんでないの?
5149:03/05/12 23:14
すまん。49=44=40だよ。
52名無しさん@HOME:03/05/12 23:14
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
>>46 胴衣。でも週3は幾らなんでも多いな。
月の呑み代いったい幾らくらいになるん?>49
54名無しさん@HOME:03/05/12 23:36
飲み話で盛り上がってるとこ申し訳ない。

すごく眠いのに、今現在夫がベッドのまん中で大の字になっていびきを
かいていらっしゃる。

いや、ちょっと起こしてはしに寄せればいいんだけど、いつも
なんで起こすんだ!みたいな事言われるからなんだか躊躇してしまう。

そんな事いうならでっかいベッド買うかなんかしてくれよう…。
5549:03/05/12 23:38
>>53
7,8万はいくかな。その分稼いでるつもりではあるが、
たしかに泡と消えるのでもったいないよな。
56名無しさん@HOME:03/05/12 23:41
叩き起こして端によせるべし
文句言われたら
「今一瞬呼吸が止まった気がして・・・
 気のせいだったみたいだけど心配で
 起こしちゃったの」
と優しい妻を気取って見る
57名無しさん@HOME:03/05/12 23:48
>54
旦那の上にノル    とか?
58名無しさん@HOME:03/05/12 23:52
>>56
ありがとう〜、そうする!!
ほんとに無呼吸気味だしね…医者行けって言ってるのに
「どうせ治んないよ〜」とか言ってる。

なんで行ってもないのにわかるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
59名無しさん@HOME:03/05/12 23:56
>>57
乗る?夫を無視して?

…それもいいかも。
しかし次の日「お前寝相が悪くて俺にのっかってた。優しい俺がどいてやった」
とかいいそうな悪寒。
60名無しさん@HOME:03/05/13 00:26
>54
でっかいベット買っても真ん中とられたら・・・(ry
キングサイズ購入なら別だけど。
それならシングル2つでどうかしら。

私だったら転がす。途中で起きて文句なんか言われた日にゃ
逆ギレて ” 邪 魔 だ よ ” これで終了。
61名無しさん@HOME:03/05/13 00:31
>>56
寝入りばなに起こされるのが一番堪えるらしいね。
うちの旦那もいびきがすごく、結婚当初から寝室は別室です。
62名無しさん@HOME:03/05/13 00:31
私は黙って足で押してベッドの隅へ追いやってます。
63名無しさん@HOME:03/05/13 01:02
自分がごはん食べ終わったらすぐに席を外すこと。
まだ私もチビたちも食べ終わってないのに。
自分ひとりさっさと食べてネットやらゲームやら始めてる。
ブチギレるとそのときは手伝ってくれるけど、次からはまた一緒・・・。
も〜やだ。わたしだってごはんくらいゆっくり食べたいわ!

64名無しさん@HOME:03/05/13 03:14
>>63
うちもそう。毎度と言うほど多くはないけど、たまにでもムカつく。
だけどそれよりムカつくのは、自分が食べ終わったらさっさと
食器を洗い始めることがある。
食器洗いだけは旦那の担当なんだけど、傍らで私がまだ食べてるのに
どうしてそういうことするかなぁ。
もしも私が、旦那が食卓につく前に一人で先にご飯食べてたとしたら
絶対嫌な気分になるし、文句言うだろうに。
65名無しさん@HOME:03/05/13 03:49
寝言に尽きる。
言うのは決まって朝方の6時頃。
ほぼ毎朝、寝言逝ってる。内容は聞きづらいんだけど、仕事のことであるのは
間違いない。夢の中で人と討論してたり、言い合いしてたりする
きっと白熱しているんだろう。新婚旅行中も同じだったが、寝ながら鳴き声あげてた
りして怖かった。ストレス貯めやすい人だから、夢の中ですっきりしているのかな。
朝食時に旦那に「今朝も逝ってたね。」と聞いても何も覚えていないみたい。
朝からあまりのムカつきにPC立ち上げちゃったよ〜。

30過ぎてるんだからたまにはひとりで行動してよ〜。
おなかの赤ちゃんより、自分の快適さの方が大切なんだね・・・。
自分はなるまいとしてたけど、旦那のことをないがしろにする
奥さんの気持ちが解った気がしたよ。実家帰りたい。
67名無しさん@HOME:03/05/13 08:59
>66
わたしもームカツキにPC立ち上げちゃった。

昨日ケンカして、ダンナが違う部屋で寝た。
『お前は自分がいつも正しいと思ってるだろ』
だって。自分はどうなんだよ。絶対謝らない。

地元から遠く離れて一緒にどこかに行く友達もいなくて、
自分は会社の人と釣りだボードだって行くけど、
休みダンナに合わせて取ってる私はどうなるわけ?
一人で休日過ごしたのもう何回になるのかわかんないよ。

今回は自分は家にいてPC、私一人で買い物ってなんなのさ!!
それで怒って何が悪い!どこが間違ってる?!ムキーーーーー
68名無しさん@HOME:03/05/13 12:09
>>67
あ〜気持ちわかる〜。
私も結婚して1年半はダンナの仕事忙しくて一緒に晩御飯すら食べるのも
週に1回。私はとめと一緒。(今は別居だけど)
休日も合わない。
知らぬ土地に嫁いだからホントだんなだけが知人だからねぇ。。
その頃はさみしかったわん。

夫婦それぞれがたまに自分の趣味をするのは別にいいと思うし。
それを尊重し合う事も大切。でも67たんは積もり積もったのよねぇ。
私は相手して欲しい日はとこととん憑いてまわってます(ワラ

69名無しさん@HOME:03/05/13 14:14
私の話を真剣に聞いてくれてない…

トメとの同居に疲れちゃって、日頃から「別居したいな」と訴え続けてきたけど、
いつも「あーうんうん、そのうちね」と生返事。
ある時、私が限界に来ちゃって、半泣きになりながら同居解消を訴えたら
その時初めて真剣に話を聞いてくれた。(現在は別居に向けてちゃんと考えて
くれてる)

話は変わってもうすぐ出産(帝王切開)なんだけど、「出産日から2〜3日
くらいは寝たきりだし、誰とも会いたくないから皆には来ないように言って
おいてね(旦那と子供、実親は別)」とお願いしたんだけど、「あーうんうん」って
カンジでいつもの生返事。
この調子だと出産日の翌日(日曜)には、多分トメと義弟家族あたりは大挙して
押しかけて来そうだ…。
70名無しさん@HOME:03/05/13 14:21
>>69
帝王切開は「開腹手術」なんだから翌日は無理、と言っておきなよ。
翌日ならまだ後陣痛でヒィヒィのた打ち回ってる頃だよ・・・。
>>69
キレて話さないと聞いてくれないのか・・・手紙にしてみたらどうでしょう?
文章で淡々とお願いをしてみる。読ませてる間あなたはじっと旦那さんの顔を見る。
ちゃんと返事を聞かせてくれるまで手紙は嫌でも見える所に張り出す。
嫌がらせに近いけどうちの旦那はこれ何回かやったら話を聞いてくれるようになったよ
お返しに生返事してすっぽかしても怒るだけで聞かなかった。
夫以外の面接はお断り、とか
事前に産婦人科にお願いしておくとやってくれたりするよ。
妊婦さんの精神状態って大切だし
前にどっかのスレで読んだけど、出産前後の嫁姑のいざこざは多いらしいから
看護婦さんや先生も理解ある人が多いみたいだよ。
下準備をしっかりして、かわいい赤ちゃん産んでね。
73名無しさん@HOME:03/05/13 18:15
はりきってネクタイをクリーニングに昨日まとめて出したら
明日つけていくネクタイまで無くなってた。あるネクタイ全部クリーニングに
出してたみたい。旦那が朝から呆れてた。
二回に分けて出せば良かったのに、まとめて出しちゃったから、慌てて今日夕方取りにいくはめに。

よかった。クリーニング早く出来上がってて。
お前の為にと思ってやったら、裏目に出ちゃったんだ。そんな冷たい顔するなよ。
74名無しさん@HOME:03/05/13 18:23
>72
私もそれやろう。
75名無しさん@HOME:03/05/13 18:39
>69
私も16日に帝王切開の手術です。
運悪く次の日は土曜日でトメウトが押しかけてきそう、と思ったので
「あ、17,18日頃は意識もないしお腹痛くて具合悪いから来なくていいって
伝えておいてね」とサラリと言ってみた。
1人目の時も次の日に押しかけてきて嫌な思いさせられたから予防線張っとこうと思って。
そしたら「お前じゃなくて赤ん坊に会いに来るんだから関係ないよ」と言われた。
はぁ・・・腹切った張本人の意思は無視らしい。
夫にまで子産みマシーンって思われてるみたいでかなり不愉快だったよ。
76名無しさん@HOME:03/05/13 18:41
>75
関係ないって・・・
私だったらその場でブチ切れて暴れるよ。
77名無しさん@HOME:03/05/13 18:42
私より先に赤ちゃん触ったらヌッコロスわよぉ?と首に腕を回しつつニコニコしながら言うと怖がります
78名無しさん@HOME:03/05/13 18:43
離婚したいほどだ、それ。
79名無しさん@HOME:03/05/13 18:59
お前も来るな、とダンナに言ってやれー!ムカツク!
80名無しさん@HOME:03/05/13 19:05
81名無しさん@HOME:03/05/13 19:08
おしっこの管ついてるときに来るなんてやめてくれだよね〜
私もすっげーやだった。
浣腸されて我慢できずにうんこ漏らしたのも見られたし。。
産前産後の三日くらいは、ていうか、ある程度落ち着くまでは
旦那以外にはきてほしくないわ
どうしてもきたいんだったら母子同室になる前の新生児室前だけ
きて赤ちゃん見たら速攻帰ってくれって感じ
82名無しさん@HOME:03/05/13 20:01
>>63
わかるわかる!
いいよな、食べるだけのヤシは。
うちの旦那は食事の挨拶を
最近になってなんとか9割方できるようになった。
83名無しさん@HOME:03/05/13 20:03
義理関係は一生来なくてもいいんだけどね。ホントは。
84名無しさん@HOME:03/05/13 20:38
・いつまでも綺麗でいてと言う。そのつもりだし、ブクブク太る一方の喪米が言うな。
・何事も計画性がない。お金も時間も。人生も。
・なにかにつけて人まかせ。
・嫌がってるのにしつこく甘えてくる。ウザい。
・妊娠中なのを頭でしか理解してない。

その他、何か少しでもあると旦那が汚物にしか見えなくなる。
心から嫌いって思うし、芯でクレと願う。
8575:03/05/13 22:20
みなさん、ありがとう〜。
実はちょっと私がわがまますぎるのかなって思ってたんです。
でもやっぱり皆さん嫌なんですね。安心しました。
これ以上「見舞いは遠慮してくれ」と言うと喧嘩になるのであきらめるしかないです。
義姉も「生まれたらお見舞い行くからね〜」と張り切ってる様子。
うるさい子供2人も連れて来なくていいよー。
で、散々病室で騒いだあとは家族水入らず(嫁抜き)でランチ行くらしいです。
すいません、スレ違いになってしまったのでsageます。
>>85
小さい子供は病棟に入れてもらえないと思われ。安心しる。
>>86
否、無神経にも入ってくると思われ。
以前母子同室の所で生んだんだけど、3歳くらいの子がいてビックリしたよ
看護婦さんも見てみぬ振りだし。個室の人の見舞い客だったけどいいのか?と疑問を持ったよ
88名無しさん@HOME:03/05/14 20:01
自分でも、些細な事だと思うし、浮気されたり、風俗行かれるよりは
いいと思うんだけど。
さっき、ちょっと履歴見てて(ガサ入れとかではない)アダルトHPの履歴をハケーンしてしまった。
「何、このURL?」と思って、見てみたら、はだけた着物姿で、下半身&胸が露になった
女性が、紐で縛られてる画像があったりして、ビックリするやら、気持ち悪いやら。

まぁ、産後、夜の相手あんましてなかったし、私も悪かったんだって
反省もしたけど、そんなHP見てる事に対しても、嫌悪感を感じて、益々エチーしたくなくなった。
出産してから、セクースとかに対して、潔癖になった気もするけど
自分でもおかしいと思っても、生理的にイヤなんだもの。。。
>>88
出産してからどのくらい時間経ってますか?
母乳を与えていたりするとその間は性欲沸かない人もいますよ
女より母の比重の方が大きいんでしょうね。
男のそういう物を見てしまう所は・・・勘弁して上げて下さい。
90名無しさん@HOME:03/05/14 21:04
人間ならまだいい。。
うち2次元。ウアーン
2次元・・・・・・・・女の子生まれたら恐いね。
9288:03/05/14 22:04
>>89
出産して、1年と8ヶ月経ちますた。
卒乳していて、母乳は出していません。
浮気や、風俗ならともかく、エロサイト見てるぐらいで、なんでこんなに
ショック受けてるのか、自分でもよくわかりません。
でも、文句とかは言わないようにしようと、気をつけてます。

>>90
2次元でつか。。。
それもそれで、またショックですよねぇ〜。・゚・(ノД`)・゚・
93名無しさん@HOME:03/05/14 22:07
夜9時過ぎに電話で「ご飯食べたから」って言われても
当たり前にご飯用意してましたが。あーあ。ご飯、おかず
無駄になっちゃうよ。明日食べるのに回します。

もう少し連絡早く下さい。夫よ。
94名無しさん@HOME:03/05/14 23:23
夫はテレビを見ているときやゲームをしている時は
話しかけても反応しない。殆ど無視。。な人
しかも口半開きで、情けない限りです
うちの夫はテレビ見始めると一向にやめない〜。
「お風呂入ったら?」とか「明日早いんだよね、寝たほうがいいよ」
とかいっても「これが終わったら〜」とか「まだこれ見てるし」とか文句いって
区切りが無い(そりゃつけっぱなしにしてたら延々とテレビやってるがな)。
一度無理やりスイッチ切ったらものすごく責められた。
そのくせ「はー、最近のテレビつまんない」とか言うし。
だったら消せや!!!!
96名無しさん@HOME:03/05/14 23:43
私の夫のキンタマ、柔らかすぎる感じ。もっと鍛えろ! って言いたいです。
97名無しさん@HOME:03/05/14 23:45
(゚ロ゚ノ)ノ 鍛えられるモンなの?<タマチャン
98名無しさん@HOME:03/05/14 23:51
軽く叩いただけで激痛が走りますだ。
99名無しさん@HOME:03/05/14 23:54
デコぴんかましたら激怒されますた。
100名無しさん@HOME:03/05/14 23:56
100アイシテル
>>99
デコぴんじゃなぁw

安全靴で思いっきり蹴ると、立ってられない、言葉も出ないぞ。と経験者は語る
102名無しさん@HOME:03/05/14 23:58
>101
想像しただけでも吐き気が・・・と旦那が申しております。<安全靴で
103名無しさん@HOME:03/05/15 00:00
糸で根元をぐるぐる巻き
104名無しさん@HOME:03/05/15 00:01
女房とデコピンし合ったことがあるが、俺の惨敗だった。女の股間は
本当に強い。オドロキますた。
>>103
たまちゃんと釣り針(竿)は隔離でおながいします。
106名無しさん@HOME:03/05/15 00:03
よくわからないのですが。
デコピンって、股間関係ないんじゃ・・・?
107名無しさん@HOME:03/05/15 00:04
本来はデコにするものを股間に応用するだけさ。
108名無しさん@HOME:03/05/15 00:05
女性は股間にデコピンされても平気なんですか? 信じられない・・・
109名無しさん@HOME:03/05/15 00:06
たまぴんと書けと? イヤン
おいっ!>>102!?おっぱじめるなYO!
男女デコピン合戦かw
でもどこにデコピンするんだよー
女って目標ないんでない?
>>108
彼女にやってみ?即フラレルから。

痛いよ、クリ狙い打ちされたら。>>104がお優しかっただけと思われ。
>104がなにを考えてデコピン合戦をしようと思ったのかが気になる。
プレイの一環?
114名無しさん@HOME:03/05/15 00:09
>>109
ワロタ! お前はネカマか?
>112
クリ当たるかなあ・・がばあっと足を開いてくれてないと無理なような。
116名無しさん@HOME:03/05/15 00:11
>>112
え? 栗って急所なの? 一発でダウン?
117名無しさん@HOME:03/05/15 00:13
>114
だって>106がデコピンって言葉の使い方が間違ってると言いたげだったから
正しく言ってみたらチト恥ずかしいかったんだよ〜
118名無しさん@HOME:03/05/15 00:14
>110
まずは安全靴を買わなきゃ始められないッス!
119名無しさん@HOME:03/05/15 00:15
>>117
それで? おまえはタマピンで悶絶したクチか?
120名無しさん@HOME:03/05/15 00:16
てか、股ピンされた女って少ないと思うが・・・・・
121名無しさん@HOME:03/05/15 00:17
段々言葉が乱暴になって最近ではへなちょこメンヘルの私に平気で暴言を吐く
寝てる間に顔面に踵落とす。落としたら「このクソったれがぁ〜!」とか
言ってくる。最低。結婚前は凄い優しくて「何もしなくていいよ居るだけで」
とか毎日言ってたくせに。この詐欺師めが!
122名無しさん@HOME:03/05/15 00:17
男・・・タマピン
女・・・マタピン

微妙に違うなw
>120
うちの旦那はアテクシの又を見ちゃうとハァハァしちゃって大変なことに(w
124名無しさん@HOME:03/05/15 00:19
>>121
寝ている間に、股間に踵落としてやれ!
125名無しさん@HOME:03/05/15 00:21
今日は股間祭りか?
>>124
そうだ!毎晩やったれっ!
127121:03/05/15 00:23
>124
了解!隊長!
128名無しさん@HOME:03/05/15 00:23
股間踵落としって効果あるの? 男性の場合は。
129名無しさん@HOME:03/05/15 00:25
おいおい121! 本気にするな! そこだけはやめろ! 頼む!
130112:03/05/15 00:25
わざとじゃないんだけど、旦那が愛撫中に指に毛がついたらしいのね。
で、普通に取ればいいのに、ピンッとはじき飛ばそうとしたらしい。
それが思いっきりクリに命中。

離婚しようと思うくらい痛かったです。
>128
そりゃあるだろ・・・
132名無しさん@HOME:03/05/15 00:27
>>130
で? その後、旦那さんに何て言ったの? 報復のタマピンとかw
133名無しさん@HOME:03/05/15 00:27
>>128
悶絶だよ。
>>128
聞く前に、効いて見ろってな♪
135名無しさん@HOME:03/05/15 00:28
>>133
ふーん、男性ともあろうものがそんなに簡単に悶絶するかなあ?
ちょっと大袈裟でないの?
136名無しさん@HOME:03/05/15 00:29
場合によっては氏・・・ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク <128
137名無しさん@HOME:03/05/15 00:29
>135
消防か?
138112:03/05/15 00:30
>>132
驚きのあまりしばし丸くなり、後に悲しくなって泣いてしまいました。
もうなんて言っていいのかわからなかった。痛すぎて。

今なら報復のタマピンしてやるのに。チッ
>135
一回やってみりゃいいじゃん。
スゴイよー。

「あらまー、そんなに痛いもんなのかー」って感じだよん。
140名無しさん@HOME:03/05/15 00:30
>>135
同感。女性なら大したことないよね? タマってそんなに痛いのでつか?
141名無しさん@HOME:03/05/15 00:31
>>112
そりゃ、痛かったかもね。私のだんなも甘噛みの最中に
力加減間違えやがって、あのときは死ぬかとオモタ。
142名無しさん@HOME:03/05/15 00:31
>>118
それじゃまず初歩のデコピン死合から!
>>140
あのね・・・痛いんじゃないの・・・
意識が飛ぶの! by 101
144名無しさん@HOME:03/05/15 00:32
みんなタマネタ好きね(w
145名無しさん@HOME:03/05/15 00:32
>>138
あなたが悶絶してる間、旦那さんはどうしてたの?
腰をトントン叩いてくれた?w
146名無しさん@HOME:03/05/15 00:34
女に腰トントンしてもどうにもならんと思うが・・・・・(笑
147名無しさん@HOME:03/05/15 00:35
タマとクリはどっちが痛いのかな? 永遠の謎だ・・・
148名無しさん@HOME:03/05/15 00:36
>147
多分玉と思う。女だけど。
149名無しさん@HOME:03/05/15 00:37
風呂は自分でも加齢臭を気にしてるせいか一日2回入ってる旦那(朝、夜)
でも枕はクッサー!イビキはウルサイ!足は何かガサガサしててキモイ!
クリはおちんぽの先っちょと同じようなもんだよね。
151112:03/05/15 00:38
>>145
タマはなんかぶつかったりするとひっこんでしまうらしいですねw。
クリはひっこみませんでした。なので腰もトントンはしてくれなかった。
ひたすら謝ってましたよ。「ごごごめごめ、あああ」とかそんな風に。
>149
厨くさい質問で済まぬがセックルしてるんでつか・・・?
153名無しさん@HOME:03/05/15 00:39
枕がくさいのは149のせいじゃ?
タオル巻いてマメに洗濯してあげなよ。
154名無しさん@HOME:03/05/15 00:40
>>148
俺もそう思う。タマ打って悶絶する男は多いが、クリ打って悶絶する
女は見たことないぞ。
155名無しさん@HOME:03/05/15 00:40
149旦那、風呂に入っても、髪の毛シャンプーしてなかったりしてな。
ざざざと流すだけ。
>>154
引っ込んでる分、
玉鬱機会よりも、栗鬱機会の方が少ないからかとも思われ。
157名無しさん@HOME:03/05/15 00:42
>>147
急所の痛みは男にしかわからないよん。
クリは急所とは呼ばないでしょ? 普通・・・。
158名無しさん@HOME:03/05/15 00:43
>>151
そうか。クリは上がったりしないもんなw タマは上がっちゃうけど。
喧嘩したときに、
旦那のタマを力強く握り上げる(w
言うことを聞くようになりますです。
なんだかんだいっても出産の痛みには負けますよ
漏れは男だが・・・
161名無しさん@HOME:03/05/15 00:47
>>151
回復するまで何分かかった? 痛みは尾を引く感じ?
162名無しさん@HOME:03/05/15 00:49
>>159
コラ! 急所攻撃は反則だぞ!
俺もケンカのときは妻の股間を狙うが、女の股間は急所じゃないからOK。
163名無しさん@HOME:03/05/15 00:51
>>162
女は乳腺の方が急所っぽいよ。
164名無しさん@HOME:03/05/15 00:54
>>163
いや、乳腺も急所というほどのダメージはないようだ。
165112:03/05/15 00:54
>>161
そんなに尾を引くような痛みではなかったです。
単純に痛みが引くのは1分もかからないと思う。
セックスの最中だったから、びっくりしたってのもあるし。

タマと比べたら、さすがにタマの方が痛いんじゃないかな。
テレビで野球選手が急所にボールぶつけたのを見た事あるけど、
しばーらく悶絶してたもんね。
>164
タマに比べるとね(w
でも股間よりは(略

結構痛いっすよ。悶絶まではしないが。
167名無しさん@HOME:03/05/15 00:58
結論:女性には金玉クラスの急所がなくてうらやますい。
168名無しさん@HOME:03/05/15 01:00
私の隠してるワインを探し当て美味しそうに飲むところ
169名無しさん@HOME:03/05/15 01:01
>>165
じゃ、夫婦喧嘩で妻の股間狙うのは「あり」かな?(162みたいに)
170名無しさん@HOME:03/05/15 01:01
聞き分けのない旦那へのお仕置きは
チンコに針を刺すのもイイ!が、
玉に踵落としもイイ!という結論が出ました。
171名無しさん@HOME:03/05/15 01:02
>>170
急所打ちは反則です!
172名無しさん@HOME:03/05/15 01:03
急所なんか触れたくもありませんよw
173名無しさん@HOME:03/05/15 01:04
急所にお仕置きしてくれるうちが華。
174名無しさん@HOME:03/05/15 01:05
>>172
キミはマトモな女だ。ホッとした。
175関西君 ◆love.4.x6. :03/05/15 01:05
鯨の種類によっては、きんた○の重さが1tになるものもいる。
>175
きんた○が大きいよりも、棹が大きいほうがいいな(ぽ
177112:03/05/15 01:06
>>169
喧嘩してる最中に奥さんの下半身全部脱がせて
がぱーっと足をひろげる事ができるならやってみたらどうでしょw?
そこまでやる夫とは普通離婚すると思うけど。
足閉じてる状態で、単に股間を攻撃しても、他の部分(腕とか足とか)
攻撃してるのと大差ないんじゃなかろうか。
178名無しさん@HOME:03/05/15 01:08
>>177
なーんだ。じゃ、やっぱり「あり」だな、こりゃw
179112:03/05/15 01:11
>>178
おいおい、まじでやる気?DVになると思うよ。
わざとクリや股間なんて狙われたら、痛さより精神的にショックだ。
冗談で「こいつ〜」とかってつっついたり叩くフリくらいの
もんだと思ったんですけど>>169の質問は。
180名無しさん@HOME:03/05/15 01:14
>>179
急所でもない場所なのに、なぜ精神的にショックなわけ?
腕や足と大差ないんでしょ?
旦那が金玉蹴られたなら、そりゃショックだろうけどさ。
181名無しさん@HOME:03/05/15 01:17
タマタマを揉みながらTVを見るのが好きな私なのに
旦那はそれを嫌がるところ。
182名無しさん@HOME:03/05/15 01:18
>>181
そ、それはDVだあ!
183名無しさん@HOME:03/05/15 01:21
>>180
厨房はさっさと寝ろ。
寝るときに私の胸に手を当てて寝る。
それは別に良いんだけど、お返しにタマタマに手を当ててると興奮してくる旦那。
185名無しさん@HOME:03/05/15 01:24
>>183
消防こそさっさと寝ろ。明日も学校だろ? 遅刻するぞー。
186名無しさん@HOME:03/05/15 01:24
187名無しさん@HOME:03/05/15 01:38
180はデリカシーってもんがないんだね!
188名無しさん@HOME:03/05/15 01:57
結論:女性の股間は急所ではないので、蹴ってもOK!
189名無しさん@HOME:03/05/15 02:08
急所じゃなくても蹴っちゃ駄目ぇ
190名無しさん@HOME:03/05/15 02:29
旦那、物に囲まれて無いと安心しないトコが・・・
私はスッキリ暮らしたい派で、大事な物を長く必要な分だけ(数少なく)
持って生活したいのですが、旦那は「大事な物も、そうでない物も
手に入るのなら(入れたなら)全て持って居たい派」なんです。
大きな物は家具から始まり、小さな物は飲料水のおまけのような物まで
捨てれない、処分など考え無いって人(鬱
義母が、マターク旦那(息子)と同じタイプの人で「いつか使う」や
「勿体無い」と、貯め込むのが常で 整理整頓は昔から苦手のよう・・・
(義母は苦手を悟られない為、勿体無いと言ってる感じ)
けど旦那の場合は、物に囲まれてたいって思いが強くあるみたい。
3LDKのマンションの1部屋は「物置状態」なのに、さらに出入りの
出来無いその部屋へ、まだ荷物を詰め込んでる現状です。
夫婦喧嘩も、大抵は「物の処分、整理、1部屋が勿体無い」の話で
私の親など「もう、黙ってやっちゃえば?(部屋の整理)」と、呆れて
私に言います・・・
なぁ〜んで、物を置いて置きたがるのか?正直理解出来無いよ。
191名無しさん@HOME:03/05/15 03:42
>>190
多分捨てても気付かない可能性の方が高いと思うから少しずつ捨ててしまえ。
私は捨ててしまったよ。結果よっぽどのことがない限り気付かないから大丈夫。

>190
あなたの夫は、私の旦那の双子の生き別れですか?(w

うちも凄いです。
結婚してから絶対に聞いていないCDが150枚以上、
使わないPCの部品+箱、今使っているソフトの箱全部、
電化製品を買った時は、中の梱包材(ビニール紐みたいなやつ)まで
全部取っておかなきゃ気が済まないし、洋服も
「もう3年は着てないんだから…」というのも後生大事に、
飲み物などのおまけも然り、「もういらないでしょ」っていう書類が
押入れ収納ケースにびっちり…
もちろん、食べ終わったアイスのカップすら捨てませんし、
ペットボトルも捨てません。

なので、旦那が覚えていないであろう物はコソーリ捨てています。
トメから貰ったいらない物と一緒に(w
それでトメも、引き出物からもう着ないであろうコトメの服から、
4畳半の部屋に危険なくらい物を溜め込んでいます。
血筋なんだろうな…
193名無しさん@HOME:03/05/15 05:13
>>191
一気にはバレちゃいますから、少しずつやってみます。
>>192
お互い厄介な旦那を持ちましたね(w
けど、血筋って言うのか?あんまり言いたくは無いですが ウチも
溢れてる物に安心感を見出してるのは確かです。(旦那実家がそう)
掃除もしずらいし、その1部屋だけ異常に見栄え悪し・・・
いえ、お洒落な部屋にしたい訳じゃ無いんです、ただスッキリした空間に
住みたい私と、捨てない上にマダ買い込もうとする旦那(鬱
沢山物を持ってても「管理」出来る人なら、文句は言いません!
「沢山物を持つだけで管理も出来無い上に、処分も出来無いんじゃ
話にならん!」>私のこの言葉が、夫婦喧嘩元の最多発言です(激鬱
単なるADDに見えるんですが。
それ関係の本を買って読んでみて、該当する部分が多いようなら
本人に読ませてみてはどうでしょう。
自分はおかしいって自覚するかもしれないから。
>>193
「捨てる!技術」だっけ?そういう本でも読ませたら?
うちの義母も捨てられない性格だったけど、あの本読んで一度勇気をもって(w
捨ててみたら、「なーんだ案外簡単なのネ」っていって、今では捨て魔だよ。
196190:03/05/15 05:42
旦那、ADDじゃ無いんです・・・
私の言うのは「管理出来無い=使わない物を沢山持つ」つー意味なんで。
捨てる技術も必要でしょうが、一番の問題解決は
「不必要な物、似たような物は欲しくても買わない」って技術を
旦那にマスターさせたいです。
一つ買ったら一つ捨てる、コレが物を増やさない鉄則みたいですが
ウチの旦那の場合、以前買ったモノも「使って無い=捨てれない」タイプ
なので、コソーリヤフオクにでも売っぱらおうか?と思案中です。
「買わせない!技術」を読みたい・・・(小遣いを取り上げるか?)
197名無しさん@HOME:03/05/15 16:49
たまにメールくれないところ。
あとふてくされるところ。
仕方ないんだろうけど…
いびき・寝言がうるさい。

先日、風邪引いたついでに病院で相談して来い!って
行かせたら(内科・耳鼻科を一緒にやっている所)、
「まずは痩せないと話にならないって言われちゃった〜」って
嬉しそうに帰ってきた…なんでそんな明るく言えるんだよ(涙)
一生懸命ダイエットメニュー作っても、ペットボトルで
ジュース買うし、おやつは買い込んでくるし、夕飯のリクエストは
揚げ物だらけだし。
その事に対して、嫌な顔しても心配そうに言ってもふてくされる。

旦那は一度寝れば起きない人だからいいけど、私は
旦那のいびき・寝言で週に3回はうなされて起きるんだよ…
私が病院通いしてどうするんだよ…(眠剤貰ってます)
寝室分けたいけどそんなスペースもないし、急に痩せるわけでも
ないし、耳栓したら気になって眠れないし…

今朝はいびきで4時に起こされて、思わず濡れた和紙を
旦那の顔に張りたい心境でした…
ああ…微妙にスレ違いかも。逝ってきます。

体調を崩しやすいのに、自分では体調管理を全くしないこと。
また今日も熱を出して仕事を休んでいます。
前回はGW直前に休んでいます。
私は体質は健康なので多少無理しても風邪は引かないので、
何が原因で風邪を引くのかわからん。
風邪を引きやすいなら早く寝るとかしていれば、まだむかつかないのだが
昨日寝たの3時だよ。

今日は朝は病院行くと言うから、車を持っていないので
近距離別居の義実家に車出してもらう電話したのに結局行かないという。
トメに電話したら旦那の我侭に呆れていて、旦那を放置して実家帰りな、と言われたので
月末帰る予定を繰り上げて、帰ろうかと思います。
>>198
まずは寝室を別にしてはいかがでしょう。
いびき・寝言自体は仕方ないところがあるけれど
でも改善の努力をしないでふてくされるのは仕方ないじゃ済まないですし。

薬もらってきてるほどなら、「しばらく本当にゆっくり眠りたいので
実家に帰ります」っつってリフレッシュ里帰りもお互いに効くかもよ。
201名無しさん@HOME:03/05/15 18:14
>200
寝室を別にするスペースはない、って言っておられますが?

パジャマの背中に海苔の空き缶を縫いつける→痛くて仰向いて寝られず
横向けになる→鼾が減る
ってのを、前にテレビで薦めてますたよ。
202198:03/05/15 18:25
おお、レスを頂けるとは。
ありがとうございます…

>>200
実家に帰る…いいですよね…(遠い目)
一応本人は気にしているみたいで、「昨夜眠れた?起こさなかった?」と
私が朝に欠伸をしていると聞いてきます。
そこで正直に「何か喋ってた。目が覚めちゃった」とでも言おうものなら
そのまま沈黙の朝に…
なので「ゆっくり眠りたいので帰りたい」とは言いにくいな…実家遠いし。
でも、本当に耐えられなくなったら帰る事にします。
背中を押してくれてありがとう。

>>201
それが…横向きでもいびきは大して変化がないんです…
本人が寝ている時に、えいっと横向きに寝かせても、一瞬静かになるだけで
あとは…゚。・゚(ノД`)゚・。゚

「まずは痩せること」じゃなくて、それ以外の原因調べてください、って
行って来いよ( ゚Д゚)ゴルァ!!と尻を叩いてみようかな。
203名無しさん@HOME:03/05/15 18:31
>202
御主人、お酒は召し上がりますか? 酔うと気管の内側も腫れる→大きな
鼾をかきやすくなる、らしいですよ。
で、太ると気管の内側も太っちゃうらしい。
知り合いは他の病気で胃を半分切除→大痩せした、結果、驚くほど鼾が
減った&小さい音になったそうです。
>>202
鼻に貼るテープとか、そういうのは試されましたか?

実家かえるまではいかなくとも、そのへんのビジネスホテルに一泊してみる、とかも
リフレッシュにいいかと思いますよ>あなた
205名無しさん@HOME:03/05/15 18:39
す〜ぐ実家帰る所。
近距離で車で5分なんだけど、何かって言えば
「ちょっと実家行ってくる」なんの用があるんだよ!
3日に1回は行ってるね。私は行かないけど。
ママンやパパンと会話しないと寂しくて落ち着かないのかしらん?
20分くらいで帰ってはくるけど、もっと親離れしてほしい。
206202:03/05/15 18:52
ああ…またレスが…
皆さん親切にありがとうございます。

>>203
晩酌はしません。
最近は仕事が忙しいので、外で飲んでくることもないです。
でも太っています…いい感じに…゚。・゚(ノД`)゚・。゚

>>204
テープと、鼻の穴につける(?)リングみたいなものは
試しました。
どちらも効果なし&無意識に外してしまっています。

「久しぶりに友達の所に遊びに行って、ついでに泊まって来る」とでも言って
ビジホに避難してみようかな。
とにかく「安眠のために」という感じで言うと、激しく凹むor黙り込む・・・といった
感じなので、どう対処していいか分からないんです。
ある意味、開き直ってくれるとこちらも気が楽なのですが…
207名無しさん@HOME:03/05/15 18:57
へこんだ顔見せて黙り込むだけで努力はしないんなら
既に開き直ってるも同然だと思うけど。
だってそれ、小規模な逆ギレじゃん。
208名無しさん@HOME:03/05/15 19:00
どんな躾をされてきたのか我が夫。
日常生活の躾がなってない!
風呂の入り方が汚い、
トイレの使い方が汚い、
手を洗わない
6ヶ月の子供の物(布団・おもちゃ等)を平気で足でいじったり踏んだり。
物をろくに探さないで「無い!」ってうるさい!
毎日酒を飲む。
たまに酒に飲まれて故障する。
呼んでもすぐに振り向かないので子供のかわいい一瞬を見ない。

キリないや…

でも働き者で子煩悩で
めっちゃ愛してくれてて
ママンマンセーじゃないから
いいのかな。
>>208
>呼んでもすぐに振り向かないので子供のかわいい一瞬を見ない。

これはちょっと、奥さんのほうがうざいと思った。
いびき旦那には蹴りを入れるとよし。
いびきかいてるときは結構起きないもんです。
そうすると体位が自動的に変わって、いびきが止まります。
「うるせーぞゴルァ」という気持ちも込められるので気分的にもいいです(w
いびき、歯軋り、寝言とフルセットのうちの旦那ですが
一番耐えられないのはなんか物を食べてるみたいな音を出すこと。
「ピッチャ、ピッチャ、クッチャ、クッチャ」と空気を飲んでる。
それでしばらくすると、ながーいゲップをする。
それだけならまだしも仰向けで寝るとなんかの拍子に
よだれがのどにひっかかるらしく、咳き込んだ上に吐く。
私は寝つきが悪いからウトウトっときた時にやられると殺意を覚える。
ゲロの処理は自分でやってくれればまだいいんだけどそのまま寝やがる。
咳き込んだ時点で飛び起きて吐くときは体を傾けてフローリングの床に。
布団に吐かれるより処理は楽だけど、原因はわからないし
もうどうしたらいいものか・・・
ゆっくり寝かせてくれ。
212名無しさん@HOME:03/05/15 21:00
そろそろ寝ようかな、と寝床につくと夫が寝室に来て話しかけてきます。
それまでさんざん話をして、彼が一人でPCをいじり始めたりした頃、
私もちょうど眠気を催して布団に入るのですが・・・なんかどうでもいいような
ダジャレとかシモネタとか、旦那が横に来てくっちゃべるわけです。
シカトして寝ようとすると、「お返事は」とか「構って」だのうるせえ!

眠気がイヤな感じで遠ざかってしまい、すごく不愉快。
一度控えめに注意はしたんですけど、聞いてくれません。
・・・なんでわざわざ眠い時狙って話しかけてくるのかなー。
213名無しさん@HOME:03/05/15 22:06
・・・おかずが少ない日に、惣菜や食材を買ってきてくれるのはいいけど、
やたら高いものを買ってくること。
今日はイカリスーパーのトマト(2個349円)、
水牛のモッツァレラチーズ(800円)。

味もわかってない癖に、イカリで買い物したがるのが嫌。
>213
「水牛のモッツァレラチーズ」ってどんな味・・・?
気になる〜!
215名無しさん@HOME:03/05/15 23:01
夜中にこっそりPCでエロサイト見てるとこ。
昨日PCに形跡を残してて発覚。
「なにこれ」というとめちゃ焦ってた。バカw
>214
どんな?って元々モツァレラって水牛の乳から作るのでわ?
217名無しさん@HOME:03/05/15 23:06
日本で売ってるのは普通の牛からじゃないの?安いし。
関西ローカルかもしれないけど、イカリスーパーって直輸入の品が高いよね。
明治屋みたいな感じかな?
218名無しさん@HOME:03/05/15 23:12
お酒のんだ旦那って大嫌い!
ソファーでブサイクな顔して寝てる旦那の姿見るとなんか
むなしくなる。
219名無しさん@HOME:03/05/16 01:06
スポンサーの言うことは聞け!と言う所。
時間がない・・が口癖で、何度も聞いてると 欝。
一緒に出かけたりすると、一日中文句を
言ってる。
(バスがとろいせいで俺の時間が1分損したetc
細かいことブツブツ・・・9
旦那の意見に肯定しないとすぐキレる。
ケチ。(マックではハンバーガー以外禁止)
旅行に行っても、どこに行っても同じだ!ときれ、
人が楽しんでるのに不愉快にさせる。
しかも観光なし。ドライブで終わる。

キレると鬼のように怒鳴る。
とことん追い詰めるまでやめない。
怖いので毎日気を使っている自分が嫌い。
220>219:03/05/16 01:11
 |   ●
 |  ノ|
 | ̄  |
 |●  ヽ
 | 。 ● | <モラハラ〜
 |   __ノ
 ⊂ ノ
221名無しさん@HOME:03/05/16 01:22
寝起きのベッドの中で乳揉むところ! 
222名無しさん@HOME:03/05/16 01:32
グッド揉〜みんぐ!
223名無しさん@HOME:03/05/16 01:35
言葉が悪いところ。許せない。
224名無しさん@HOME:03/05/16 02:57
>>219
分かってるだろーけど、いう事聞くから付け上がるんだよー。
逆切れしたっていいじゃん、別に。
怒鳴ってる時に手鏡でも差し出して、そのアホ面映してやれば?
「あ、始まった?ちょっと待ってて」
って録音始めてやれば?「DVの証拠だから」って言って。
>219
怖いから気を使うってなんだか分かるなぁ…
226名無しさん@HOME:03/05/16 07:49
219>>
私もずっと気をつかってた。だからどんどん夫はのぼせる。
それを妻はまた我慢する…の繰り返しになって結局離婚しました
(簡潔に話せばですけど。。)
227名無しさん@HOME:03/05/16 07:55
>>219
これでいつまでも一緒にいるのが理解出来ない。
世の中には平和に楽しく暮らしている人が普通にいるのに。
228名無しさん@HOME:03/05/16 08:00
>227
自分で働いて食べてくより、経済的におんぶに抱っこのほうが
楽だからでしょ
それ以外にありえない。なかなか飛び出す勇気がもてないのも
これがあるからでしょ?

親とか周りとかに言いづらくて…ってのも、
自分が我慢できなきゃ自分の問題なんだからと突っぱねて強行できるし…
>>228
君、助けに行ってやれ。
230名無しさん@HOME:03/05/16 09:17
> へこんだ顔見せて黙り込むだけで努力はしないんなら
> 既に開き直ってるも同然だと思うけど。
> だってそれ、小規模な逆ギレじゃん。

名言だ・・・。202じゃないけど、目から鱗が落ちたよ。
凹んでるからって、そこで手を緩めてはいけないのね・・・。
231名無しさん@HOME:03/05/16 09:30
>>230
旦那は敵ですか?
232名無しさん@HOME:03/05/16 10:40
勝手に私のモノを買う所。
人にはいいなーと言われるがたいして欲しくないモノばかり。
服だって下着だって自分の好きなの買いたいよ。
昨日もストッキングを買って帰ってきた。
あ、でもSOLDIAのストッキングだけは嬉しかった。
233名無しさん@HOME:03/05/16 11:21
あまりにも偏食が激しいところ。
でも夫の事は大好きなので「躾が悪い」と姑を恨んでしまう。
234名無しさん@HOME:03/05/16 12:56
高学歴理系男妻の一生

中学校→部活の先輩や同級生の不良っぽい男と付き合う。 初体験は中3の夏休み。
高校→高校は中の下。高1の夏までは地元のヤンキーと遊んでる。
 だが高1の文化祭から大学生にナンパされ、金のある年上の男と遊びだす。
 女子高生の内がハナと、大学生を食いまくり。
短大→1年:大学生、2年:社会人食いまくり。堕胎を経験する
社会人(20代前半)→最初は同期の男と付き合う。大学時代の彼氏は二股中。
 だが半年以内に2人とも切る。ちょっとカッコいい中年のおじ様とベッドイン。
 不倫も経験して、大人の女になる。「これで私も苦労を知ったイイ女!」
 25までは男の方から無制限に寄って来て、自腹で物を買う機会が少なくなる。
だが25過ぎてから、男性の集まりに陰りが・・・。
20代後半→1度目の転職。若い娘がチヤホヤされるのが気に入らない。
 「あんな子、大した事ないのに。ホント男って馬鹿ね」と男性批判に走る。
 自分よりブスが先に決まっていくたびに「私はあんな妥協はしない」と自分に言い聞かせる。
 年下男に手出したり、クラブに通ったり、資金力をバックに色々活動してみる。
30歳→ここが運命の分かれ道。ここで男をGET出来ないと、2ch男女板の常連に・・・。
 何とか男をGET。相手は理系旧帝大のマジメ君。女性経験無し。
 貯金も500万くらいはある。 披露宴最後のスピーチで新郎、涙のスピーチ。
 「僕はこれから、彼女を幸せな生活を築いて行きます。」

こうして高学歴理系男は、地元ヤンキーや文系男の食い散らしを
ありがたく一生の伴侶とするのであった。  完
234の一生にはあてはまらないけど、文系男に痛い目みて
あまりのだらしなさにつくずくイヤになって、
理系ダンナと結婚したなぁ。
融通の効かなさにむかつくこともあるが、人間としては
尊敬できる。
236名無しさん@HOME:03/05/16 17:31
子供が熱だして、私べったりなのに
あまり食欲ないから、食べられそうなプリン買ってきてって言っても
買ってきてくれない旦那
文句いうと、「わかんないよぉ〜〜」とか叫ぶんですが
私そんな変なこと言ってますか?
>>236
「どこどこの店の、だいたいどのあたりの棚の、どこのブランドのプリン」
まで言わないと自分ではどう選んでよいかわからないのでは?

過去に、適当に買ってきたものに文句つけたりしたことがもしあるならなおさら。

たとえ見当はずれのものを買ってきたとしても絶対に叱らないことです。
238名無しさん@HOME:03/05/16 17:39
>>236
言ってない。旦那がおかしい。

うちの旦那は、私が高熱だして3日間寝込んでたとき、
「メシの心配はするな」と言って、自分の弁当だけを
買ってきて、ひとりで食べてました。
私には何もないの? と聞いたら
「そんなの、わかんないよぉ〜〜〜」
239名無しさん@HOME:03/05/16 17:42
うちは逆に旦那が熱出して寝込んだとき
いちいち文句つけられたよ。
こっちは心配してあれこれ考えてしてるのに。
スポーツドリンクを買ってくれば「これは好きじゃない、他のがよかった」
おかゆを作ってもっていけば「食欲ないからこんなの食べれない」
寝てるのが一番と思ったからしばらく寝室に入らずにいたら
「冷たい。具合悪くて寝込んでるのにほったらかしにして」
とか言われた。ムカツク
240236:03/05/16 17:43
コージーのプリンを指定してあります
まぁなんでもいいんだけども
なんでこの状況で寝てられるのか理解できん

>238
一番最初だけ、ありました
すかさず「私のはっ?」って言ったら気づきましたが

なんでわかんないのかが、わかんない
>>240
なんでわかんないのかが、わかんない

EQが低いのかも。EQテストとかでググッてみてやらせてみたら?
うちの旦那もEQ高いほうじゃないけど、プリンと言えばなるべく
おいしそうなのを買ってこようとしてくれる程度には大丈夫。
(生クリームのってないやつで、プッチンプリンみたいなジャンク
っぽいのではないやつ、とかなるべくはっきり指定するようにはしてる)

男友達は奥さんが風邪引くとプリン手作りしてあげるそうだ。
結婚してしばらくして電話があって「プリンの作り方を教えてくれ」
と言われたので教えてから理由を聞いたら、奥さんが風邪だからと
言った。感動して誉めておいた。
>>241
感動したよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
奥さんウラヤマシイ・・・
243名無しさん@HOME:03/05/17 01:01
空嘔吐が止まらなかったので三人目妊娠したかもって言ったら
「誰の子供?俺、失敗した覚えないけどなぁ」
と言いやがった。その時はどんなに怒っても「だってそうじゃん、
お前だったらいつだって浮気できるでしょ?」とかって笑ってた。
なので次の日落ち着いてから「やっぱりあれはひどい!」って
再度怒ったら「しつこいなぁ。悪かったですっ!」と言いやがった。

こういうデリカシーの無いところが姑にそっくりで大っ嫌いじゃ!

「妊娠してたって産まないから!」って怒って言ったら
(旦那は中絶がダメ)絶句してた。ま、これも本意ではなく、
結局妊娠してなかったんだけど。
でもこういうのって、ほんと、降り積もっていくよねー…
ちょっと自信無くなった
>>236
> あまり食欲無いから、
> 食べられそうなプリン
ねぇ・・・おれだったらバニラアイス食べさせるよ・・・

雪見大福を二口ぐらいで、ケロッとしてたよ。
>>243
> でもこういうのって、ほんと、降り積もっていくよねー…
降り積もっていくんあじゃくて自分で積み重ねてるんだよ

> 再度怒ったら「しつこいなぁ。悪かったですっ!」と言いやがった。
はいはい・・・
もう*次*言うことが*なんであろうが嫌!*なんだろ…
すべてがそうならないうちに頭リセットしろ。

自分の身内の事はものすごく積極的なのに
私の身内の事になるとめんどくさそうにする事。

来月、私の実家の引越しがあるのでその手伝いに行く予定になってた。
一泊で行くので、その2日間は宿直入れないよう
会社に頼んでもらったんだけど、その次の日に宿直が入ったらしい。
そしたら「疲れるから早めに帰らせてもらいたいって実家に言ってくれ」
だとさ。
先週、自分のじいちゃん(痴呆入ってる)とばあちゃんが
4日間も泊まりに来た時は当然のように私に面倒見させといて。
じいちゃんが勝手にお散歩行っちゃっていなくなった時
警察に連絡して探しまくったのは誰だと思ってんの??
月1で泊りがけでやって来るアンタの両親の世話だってラクじゃないんだよ!
いいかげんにしてよ!!!
・・・・・・・ハァハァ・・・・・・。ちょっとすっきりした。
247名無しさん@HOME:03/05/17 13:31
親をないがしろにされたら、自分のことよりムカつきますよね。
家の旦那も私の実家から食べ物や旦那の誕生日プレゼントをもらっても、
次会ったときに何も言いません。
そのくせ、旦那のほうからもらい物したときは「電話してやってくれ。」って。
言われなくてもするっちゅーの!自分もしない事を私に命令するな!
旦那の親はそういう所きちんとしてる人たちなのに。
なんで息子に教えてあげなかったんだろう。




248名無しさん@HOME:03/05/17 13:44
手間暇掛けて作った食事をペロッと食べるところ。
>>248
おいしいからぺロッと食べてくれるんだよ。

わたしは、熱い料理を熱いまま出しているのに、だんなが冷めてても大丈夫なものから食べだして
せっかくの熱い料理が冷めてしまうのがちょっといや。
250名無しさん@HOME:03/05/17 13:55
>>246
ハゲドウ!!!!
私の親が「食事していきなさい」とか「お風呂入っていったら?」
と言うと、なんだかんだ言っては断り、
(というか、嫌そうに目配せして私に断らせる)
後で理由をきけば「だって疲れるから。明日も仕事だし」などと言うくせに
向こうの親が同じことを言ったときは、私の顔など見もせずに
「え〜、悪いねありがとママン」とすぐOK。
本当は外で食事する約束だったので、帰りに文句を言うと
「向こうは善意で言ってるんだから断る方が感じ悪いだろ。」
「お前遠慮しすぎ。オレの親に遠慮なんかするなよ、
向こうはそれが嬉しいんだから。お前ももう少しうれしそうな顔をしてくれよ」

そ れ は うちの親も 同 じ だ っつうの!!!!!
251名無しさん@HOME:03/05/17 13:58
みなさん鼻息が荒くていらして…。オホ。
252名無しさん@HOME:03/05/17 14:01
248さんは料理上手なんだね。
私の夫は手間暇掛けて作った食事を黙って残す。
「野菜も食べなきゃ体に悪いよ」と言うと「だって美味しくないから…」
死ぬほどまずいわけじゃないと思うんだけど、自分が味音痴の料理下手
って分かってるから言い返せないよ…。でもちょっとカナスィ。
253名無しさん@HOME:03/05/17 14:02
直接言えないからストレス溜まってるんだよ。
ここで愚痴るくらいいいじゃん。
254名無しさん@HOME:03/05/17 14:09
>252
なんて可愛げのある奥タソなんだ…
私がもしそんなこと旦那に言われたらぶん殴るよ!
255名無しさん@HOME:03/05/17 14:13
風呂ばっかり入るところ。
一日に一回しか入らない私が何だか不潔な人みたいで嫌だ。
あと水道代物凄い事になってるんだぞと何度行っても笑ってるところ。
>252
私も自分の舌に自信がないから、とにかく本とかのレシピどおり、調味料も
きちんと量って作ってる。
それでも「マズイ」って言うなら、旦那さんの舌の方がオカシイってことで。w
>>256
レシピどおり作ったらなんでもおいしいと思うほうが(ry
>257
少なくとも、私の舌で味見して適当に作るよりは、マシかと思う。
味見して適当に作っておいしいもの作れる人は、そうした方がいいと
思うけど。本を書いてる先生によって、こちらの口に合う合わないがある
ので、本は選んでます。
259名無しさん@HOME:03/05/17 14:56
最近の私の唯一楽しみな、子供&旦那が寝てから
大酒食らってネットすること。なのに旦那が私に酒を控えなさいというところ。
「子供たちにおやつを送っていただけませんか?」
家計が苦しくて、恥を忍んで九州に住む姑に電話でお願いしました。
孫大好きの姑は、子供たちの為に、みかん箱いっぱいに
生協のお菓子とか地元の銘菓を送ってくれたのですが、
そのほとんどを旦那が食べてしまいました。

私  「子供たちに送ってもらったお菓子なのに…。」
旦那 「俺だってお袋の子供だろ!それにお昼に一品しか出さないお前が悪い」

だから…、家計が苦しいんだよ。
子供たちが幼稚園で、お弁当で恥をかかないようにするだけで精一杯なのさ。
大人の私たちは、昼ぐらい質素にしたって、我慢できるでしょうに。
太った旦那を見ると、なんか、腑に落ちません。
261名無しさん@HOME:03/05/17 15:34
昨日、ケンカした。
私達は結婚式あげてなかったんですが、義母が「お金は出すから挙式位あげなさい」といわれ、雑誌やネットなどを調べてた最中で友達にも色々聞いてみようと思っていたところ
昨日旦那に「どうするの?」って聞かれたので「友達にも色々聞いてみようかと思ってさ」って言ったら「分かんない事があるなら直接会場とかに聞けばいいじゃん」と言われ
「どんな流れなのか聞いてみようかなーと思ってさ」っていったら「あのさー親に金だしてもらうんだから早く決めたら?周りの人だって予定とかあるんだしさ。自分の事しか考えてないじゃん。」って言われた。
はぁ?どうやったらそういう解釈になんの?
だいたい、そういう話しが出てから一週間もたってないし、じゃあアンタは何したわけ??何にもしてないくせにさ。「人にまかせといて文句言わないでよ」って言ったら「文句じゃないよアドバイスじゃん」って言いやがった。
「だったらアンタが決めてよ」って言ったら「じゃあ文句絶対に言うなよ」だって。その後捨て台詞で「せっかくこっちが一生に一度の事だと思って好きにさせてやろうと思ってたのによ」とか言ってさ。押し付けがましいんだよ。
好きにさせてやろうじゃなくて面倒くさいから私に決めさせてたんどろ。
しかも何か全然関係ない話の時に私の言った事がムカついたから全然違う話し持ち出して言い返してきた感じ。本当頭くるよ。
262名無しさん@HOME:03/05/17 15:48

   夫 の 枕 が ヨ ダ レ 臭 い と こ
263名無しさん@HOME:03/05/17 16:04
>>261
>親に金だしてもらうんだから早く決めたら?周りの人だって予定とかあるんだしさ。
まではともかく、

>自分の事しか考えてないじゃん。
に激怒。↑はアドバイスじゃない。完全に憎まれ口。しかも

>好きに させてやろう と思ってたのによ
って、お金出すのはお姑さんなのに、なんで旦那さんがこんなに威張れるの?

人事ながらムカつく。
>>260
正直、そこまで苦しいなら素直に「金送れ」のほうがよいと思うのだが。
265名無しさん@HOME:03/05/17 17:29
旦那がパチンコ行ってて、さっき連絡してきた所、結構勝っているらしい。
バイク買えるかも〜って言ってた。
明日は旦那は朝から出掛けなきゃならないから、明日新しいバイク買うって事はないだろうけど
バイク買ったら買ったで、バイクに興味のある義弟に「家に見に来いよ」って言い出すんだろうな。
バイクよりも、
パチンコの勝ち分を車を新調するのに回した方がいいんじゃないかと思うんだけどね。

旦那は最近休みとなるとパチンコに通ってるし、
正月に大喧嘩した時、一方的に私の欠点を責め立てて、私を鬱病患者に決めつけて
「やっぱり離婚したほうがいいかも」って考えて、今もいつ離婚しようか考えてたりするから
正月に私をさんざんこけにした慰謝料として、私もパチンコの勝ち分からおこぼれがっちり戴かなきゃなw
266名無しさん@HOME:03/05/17 17:33
>>260
今度機会があれば、ダンナには内緒で・・・
267名無しさん@HOME:03/05/17 17:58
このスレの人って若い?
バイクとか式とか。
若い頃はそんなに不満ないんじゃない?
結婚10年以上なら出てくるだろうけど。

年齢と結婚何年かも書いてくれたら想像も膨らむから
良かったら書いてみて下さい。
268名無しさん@HOME:03/05/17 18:01
>260
旦那も子供なんだね
でもそこまで苦しいのツライね。
269名無しさん@HOME:03/05/17 18:01
「迎えにきて」って甘えるところ。
何で雨でも、深夜でもないのに徒歩10分の駅まで迎えに行かにゃならん。

「○○ちゃんは、自分が車に乗りたくない気持ちの方が、
俺を迎えに行ってあげようって気持ちより強いんや」
あーあー、その通りです。毎回電話かけてくるな、うっとうしい。
270名無しさん@HOME:03/05/17 18:16
仕事中に携帯に電話してきては「好き?」と聞いてくる。
「好きよ」と言うと「どのくらい?」とくる。一日に何度も。
「あーハイハイ、好き好き大好きー」とめんどくさそうに言うと
「心がこもってない」とくる。マジでうぜーんだよゴルァ!

でもみんなただのノロケとしか思ってくれない。くすん。
271名無しさん@HOME:03/05/17 18:25
↑バカじゃねーの?
272ほんとのアドバイス:03/05/17 18:25
>>261 
うちの旦那は「教会で結婚式したい」って言うからドレスを買ったら
神社を予約してきた。
「お袋が○○さんが一番格が高いって言うんだ」
だとさ。誰の結婚式だよ。
結婚指輪は自分たちで買ったけど、婚約指輪はくれるって言う。
色々見て回ったけど、二人では買わなかったら、約束と違う石だった。
「あなたの希望は言ったんだけど、お袋がそういうもんじゃないって言って
 店のおばさんとこれにしちゃったんだよ」
って、誰の嫁さん?
こうならないように、是非、260さんがご自分で決めなさい。
273名無しさん@HOME:03/05/17 18:26
>271
バカはあんただよ。嫉妬か?w
274名無しさん@HOME:03/05/17 18:48
嫉妬する要素がどこにもねえよ
275名無しさん@HOME:03/05/17 20:31
>271
hagedou
276260:03/05/17 20:38
レスありがとです。

旦那のいとこが転職しただけで、オロオロ心配して体調を崩す姑。
まさか自分の息子が3年近くも無職だったなんて知ったら、
ぶっ倒れるどころか、ショック死してしまうかも。
口が裂けても>「金送れ」なんて言えません。

退職金・失業手当はすぐになくなり、貯金もあっという間に底を尽きました。
生命保険を解約し、車を一台売却、運良く子供たちの共済満期金が振り込まれ、
その場しのぎの遣り繰りをしてきました。
姑が送ってくれたお菓子は、我が家にとっては高価で貴重な食料だったのに…(涙

でも旦那もやっと職に就く決心をして、今月から働き始めます。
しばらく苦しい状態は変わりませんが、がんばります。
おっと、スレ違いになってしまいました。すみません!

277名無しさん@HOME:03/05/17 21:04
動いてから働くまで3ヶ月以上かかるだろうな

世間をナメてるね。
>>277
今月から働き始めます、って書いてあるんだから
もう仕事は決まってるんじゃないの?
279名無しさん@HOME:03/05/17 22:11
>>260
あんたは働けないの?
280名無しさん@HOME:03/05/17 22:16
私を置いて海外の仕事ばかり受けるところ。
帰って来てもすぐ仕事でスケジュールがイパーイ。
お土産は必ず日本などでは入手困難なブランド物の数々。
もうブランド物は要らないんだよ!収納に困らせて喜んでるのか?
それよりもっと一緒の時間をプレゼントしてくれ!
>>280
ヤフオクで売り飛ばして何かおいしいものでも食べなよ。
282名無しさん@HOME:03/05/17 22:31
新婚フルタイム兼業です。
家事と仕事で毎日ぐったり・・。
夫も何か手伝ってやろうとはしてくれるんだけど
夫は家事能力どころか経験すらゼロ。
頑張って夫協力に励んでます。
まずは靴下を裏返さないようにと・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
283名無しさん@HOME:03/05/17 22:32
夫協力、ってなんだ・・夫教育でした。スマソ
>282
靴下、裏返しに脱いであったらそのまま洗濯して、
裏返しのまま箪笥に入れてやるのも手だよ。
自分が履くときに直さなくちゃいけなくなるから、
うちの旦那は気を付けるようになったw
285名無しさん@HOME:03/05/17 23:06
>>284
アマい。裏返しのまま入れておいたら、そのまま履いていく奴が目の前にいるw
286284:03/05/17 23:10
>285
うわぁぁぁぁw

うちの旦那は相当な不精者だと思ってたけど、
上には上がいた…(下には下か!?)
あ、ちなみにうちはTシャツなんかもこの手を使った。私が不精奥なのかw
287名無しさん@HOME:03/05/17 23:28
うちの旦那は下着シャツがいつも裏返しで
面倒なのでそのまま洗濯して引き出しに入れておいたら
それを着ようとしたとき発見して
ムッとしたらしく
着ないでそのまま洗濯かごに入れやがった
全くあきれるよ
永久ループしそうなので私が戻した
288名無しさん@HOME:03/05/17 23:42
>>287
いっそ、全部が裏返しになってしまったら着る下着がなくなっちゃって、
さすがにあきらめて自分でなおすようになったかも。
289名無しさん@HOME:03/05/17 23:50
家の夫、DCブランド隆盛期に20代を過ごして遊んでいた
せいかその頃の服が捨てられずクローゼットに山になってる。
「こんな着ない服捨てよう」と言ったら私の甥っ子が大きく
なったらあげようなんて言い出した。私の甥っ子5歳だぞ。
これ冗談じゃなくて本気で言うのよ。
義母も同じような性格で自分の30年前のワンピースを「これは
三越で買ったいいものなのよ。もったいないけどあげるわ」
と私にくれようとした。
サイズ違いもいいとこだし、第一そんな古いものを人にあげようと
するって失礼だということがわかっていない家庭に育っちゃった
みたい。衣替えのたびにこんなことで喧嘩してる。
「私の父のスーツを着ろってもらったら迷惑でしょ。」と言っても
「サイズが合わないから着れないもん」と論点をすりかえる馬鹿夫。
290名無しさん@HOME:03/05/17 23:50
287
いいやあ、そういうやつは、どなるかも!
何で裏返さないんだよ!このあほが!ってね。
291名無しさん@HOME:03/05/17 23:52
離婚したいって思っても絶対に離婚しない私達夫婦なのら
292名無しさん@HOME:03/05/17 23:57
289
いまだに、夫さん、そのDCブランドの服、サイズが合うの?
サイズが合わないのなら、それを理由に処分しましょう。
トメにも、サイズが合いませんからいりませんっていえば
いいだけでっしょ。
293名無しさん@HOME:03/05/18 00:22
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
294名無しさん@HOME:03/05/18 00:22
その前に一言言わせてくれ!
“DCブランド”←この表現は昭和だぞ!
懐かしいなあ。。DCブランド。
296名無しさん@HOME:03/05/18 00:51
289です。
>>292
サイズは合うけど、肩パッド入った今時ホストでも着ないような
モスグリーンのスーツやら2つボタンの夏木豊が着てそうなスーツ
ばかりなので、恥ずかしくて着られない。
トメには「サイズが違うので」と言っても「大は小を兼ねるから
大丈夫よぉ」と言われ渋々もらうはめに。もちろん着てないけど。
>>294
その昭和時代のDCブランドスーツが平成の今、喧嘩の種。
私は夫より7歳年下なのでDCブランドには縁がないけど、
作りの悪いぺらぺらスーツが10万もしたそうな。
お金がかかってるから捨てられないのかも。
297名無しさん@HOME:03/05/18 00:55
>>289
夏木豊・・・笑ったよ。
こないだ千葉テレビで2つボタンスーツ(しかも紫色)で
素人歌番組の司会してたよ。
そういえば今2つボタンスーツ着てる人って見ないねぇ。
つくりの悪いペラペラスーツかぁ。
出始めのギャルソンは本当に仕立てが悪くてペラペラだった。
299名無しさん@HOME:03/05/18 01:06
私よりだいぶ料理が上手いところ。
作る気なくすってんだよ!
300名無しさん@HOME:03/05/18 01:06
300旦那ー!
だっちゅーの光線ビビビビビビビ


・・・・疲れる。
302名無しさん@HOME:03/05/18 01:33
メンズ化粧品を毎日のように買って帰ってくるところ。
そのくせ一回使ったら飽きて2度目は使わないのがほとんど。
歯磨き粉をかも高いの買えばいいと思ってる。
なんか潔癖なところが嫌だ。
303名無しさん@HOME:03/05/18 01:55
旦那だ。
304名無しさん@HOME:03/05/18 01:56
甘えん坊すぎる。
息子と張り合うのは止めろ!
いいかげんに自分の事は自分でしておくれ。
305名無しさん@HOME:03/05/18 02:23
こっちが油断するとチョンマゲされる。
怒ると大喜び。
いいかげんにガキみたいなことはやめれ。
306名無しさん@HOME:03/05/18 03:08
うちはセックスレスです。新婚から1年くらいずっと。
回りはちらほら妊娠、出産しはじめて
旦那も子供をほしがっています。だけどセックスレス・・・。

私はセックスしたいけど旦那がEDぎみってしってるし、
旦那自体もセックスしたいけど性欲がわいてこないみたいで
(私だけじゃなく他の女性に対してもらしい)
そのことを本人が悩んでいるのを知っているので
私はもうセックス自体を諦めています。

でも最近旦那の方からちょくちょくスキンシップをとってきたりしてて
一応努力してくれてるんだなー、なんて、すごく感動してた。
腕を触ったり太股を触ったりして「キモチイイ感触だなー」って行ってくれたり
じゃれるだけで満足だったんだけど・・・。
先日調子扱いてギャグで彼の股間を「いえーい!」ってこづいてしまった。
それで旦那がめちゃくちゃ怒りました。  すいませんつづく
307名無しさん@HOME:03/05/18 03:15
私としてはギャグだったんだけど彼は
私に体を触られたり裸をみられたり股間をこづかれたり
そういうのが凄く嫌みたいです。
キスとかぎゅーとかはあるのですが、そういうセックスと紐尽くような?
わかんないけどそういうのは目の色変えて拒否しだします。

そのギャグで怒ってから寝るときももうスキンシップをとってくれなくなりました。
「なんか壁を感じるんだけど」って言ったら
「無防備な時に股間なんかさわられたからだ」とかなんとか。

夫婦ってなんだろう、なんなんだろう。すごく悲しくなった。
私と旦那との関係ってなんだろう。兄妹?友達?家族?
私は旦那とセックスなんてできなくたっていい。
けどこんな風に拒否られるとすごく悲しくなる
本当は私の事嫌いなんじゃないの?とすら思う。

セックスレスだと女として認められてない気がしてつらい。
っていうのは1段階目の悩みで私はもう通りすぎてます。そのへんは。
もう性欲もないし。
だから今はせめて旦那と楽しく過ごしたいって思っていたけど
何もそこまで嫌がる事ないのに。

自分は神経質でナーバスなつもりなのかな。
でもその神経の細さでここまでズタズタに傷ついてる私の事はおかまいなしなんだろうか?
セックスレスで悩んでもう5年。
傷の上に傷をきざんでその上に絆創膏で見てみないふりをしてたけど
その上から切られる感覚です。でももう麻痺してるけど。

旦那といると楽しい。たったそれだけのことすごく大事にしてきたけど
私の「女」って部分はどうなるんだろうなー。夫婦ってなんなんでしょう。
ニュー速でバイブ購入者漏洩祭り開催中!!

アダルトショップ情報漏洩か?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053187926/

↓漏洩情報の元スレ。
個人情報漏洩の事実をが隠蔽【ハローツアー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022113278/299
309名無しさん@HOME:03/05/18 03:25
まるで思春期の少年と母親の関係みたい。>>306

ズルズルと自分の内側に入り込もうとする存在を必死で拒否してるような旦那。
で、ふりかえってもらいたいのは彼の母親がどんな母親であったか?ということ。
旦那は思春期に母離れをしようとして母親に足を取られてしそこね、
いまだ男女関係に未熟な印象が。

それと、冗談でも死んでも男性の股間をこづいちゃいけません。
しかもそっちに全然悪気がなかったと信じていることがより怒りを掻き立てます。
310306:03/05/18 03:37
>>309
旦那のお母さんはとてもいい人ですよ
明るくておおざっぱで太陽のようなかんじで
旦那も(マザコンとかそんなじゃなくって)慕っています。

旦那は普段はとっても大らかでにこやかで優しい人です。
決してオラオラな性格じゃなく欲もありません。
欲がないので趣味もないし、出世欲もないし。
そのかわり私にはばりばり出世欲だの物欲だのが存在します。
もともとセックスもスキで旦那とつき合う前とか結構すごかったです。
そんな私がなぜ旦那と過ごしているかというと「たのしいから」
意外に何も理由はありません。楽しいのです。だったらいいじゃん、
って感じなんですが、楽しいこととセックスレスって天秤にかけて
どうしたらいいのかまだ答えはでません。
それと股間をこづく、ってそんないけないこと?
「やったなぁー?」で終了、ってわけにはいかないの?
もう疲れたような来もする。凄く気を使ってる。
お風呂場悪気なくあけた時も「なんだよッ!!!!!」
って優しい旦那からは想像つかないような男っぽい声で怒鳴られた。
私はびっくりして棚に納めようと思っただけのタオルを落としてしまった。。
べつに、べつに、タオルを棚に置こうとしただけ・・・。
なのに旦那は私が戸を勝手にあけたことを「無神経だ!」と怒っていました。
そこまで隔離しなくちゃいけないの?
なんだか「ここから先はだめ!」ってセンをひかれてるみたい。
なんなんだろう、っていう気になる。
私だって確かに着替えの最中覗かれたら嫌だけど、
それって男→女であって女→男の場合にそんなことされたら・・・。
その後旦那は「さっきはごめんね、だけど突然戸をあけないで。」
といつものように優しくあやまってきたけど。。
あの別人のような顔は忘れられないし。
そうか。。私はセックスはいいけどキスがいやだ。
股間はこづかれると男の人は相当痛いんじゃないかな?
312306:03/05/18 04:24
>>311
こづく、っていうか
ぴと、ってゆびでタッチしただけ。
痛いとかそういうれべるじゃなくって
ちょん、って触っただけ。

スカートめくりと同じ要領で「いぇーい!」って悪ふざけしてタッチしただけ。
>>253
直接言えないからストレスが溜まる?
それどころか、ここで愚痴書いてストレスを増殖させてる香具師をよく見かけるが・・・
ああ 余計にムカツイテキタ〜!と言わんばかりの
>>285
うちのだんなは、付き合ってたころ、靴下を裏返しにはいてきたことと、
下着がわりのTシャツを後ろ前に着てきたことがありました(泣
最近暑い日は、脱ぎ捨てたワイシャツとかの袖が裏返ってることもありますが
だまってわたしが直してます。専業だしそれぐらいやってあげるよ。
うちの旦那は無神経。病気の子がいても、その子には留守番させて自分の実家で
夕飯食べようとか言い出す。
そりゃ法事で会食って言うのはご馳走出るけど、自分らだけで楽しんで病気の子は
家で寂しく留守番だなんて、かわいそうだと思わんか?
そんなに食べたきゃ自分だけ行って来いって言うと、みんなの分用意してあるし、
悪いから、ちょっとくらいいいじゃない、僕を困らせないでくれ、だと。
今度お前が風邪で寝込んでたら、私の実家に行って寿司でもとって食べてきてやる
からな。そのときは一人で留守番でもしてろや。
>>315
それって妻子より実家が大切、実家より自分が大切、って
最悪のパターンが見え隠れしてるんじゃないだろうか。
>315
「僕を困らせないでくれ」って、最悪だねー
無理させて一番困るの子供じゃん
お前が一人で困ってろ!がんがん困らせてやる!!と言いたくなるなあ
つか、病気の子供に留守番させておきながら
>自分らだけ楽しんで
って、楽しめるその神経が信じられない。
小梨の私でも驚いた。
319名無しさん@HOME:03/05/18 11:25
同棲中の彼氏。
そりゃ仕事で大変だろうけどさ、休日は一日中ネットゲームって何よ。
このオタッキーが!
食材買いに車くらい出せや!
重い荷物3袋にもなったやんけ!
飯作ってやりたくないわもう。
320名無しさん@HOME:03/05/18 11:42
そりゃ、籍入れる前によく考えた方がいいぞ。
ゲームしたっていいけどさ、319の負担や大変さより
自分を優先する人だと、やってけないぞ
321名無しさん@HOME:03/05/18 11:49
今日「りそなも危ないね〜」とか「SARSもとうとう来たかも」とか
そんな話をしたら、「それが何の関係があるの?」だと。
怒ってるんじゃなく、素朴な質問って感じで。
もともと新聞はスポーツ欄・テレビ欄のみの奴だったが。
「うちはUFJだから関係ないじゃん」とか。
「来たのって大阪でしょ」「・・・」
小学生と喋ってんじゃないんだよ。
将来が不安
322名無しさん@HOME:03/05/18 11:51
>>320
レス有難うです。
夏には同じ趣味の友人と東京のコミケ?行った事も有り。
筋金入りのオタクです。
私は未だ学生だから暇は有るし飯作るのは当たり前とは思うけど
一日中ネトゲーやられると、このオタッキーが!!と罵りたくなります。
323名無しさん@HOME:03/05/18 12:19
うちの旦那は結婚して2年ですが、1度も新聞読んでるのみたことない。
結構恥ずかしいと思う。普通に会社勤めしてるのが不思議。
324名無しさん@HOME:03/05/18 12:25
うちのは何でもギリギリになるまで行動しない人。
で、逃げ口上は「仕事で忙しいんだから仕方ない」
んだとぉ!!テメー平日が休みなんだから、いっくらでも時間あるだろ!
いっつも私に任せるし!
今日も朝、またこれが始まったので「アナタの悪い癖」
と忠告しておきましたが直らんだろうな。
325名無しさん@HOME:03/05/18 12:41
>324
やさしいね。忠告なんて
あたしゃ
「ほんとにバカじゃないの。何回もいったでしょ」って言っています。

326名無しさん@HOME:03/05/18 13:24
>>324
うちもそうゆうやつ。
わたしの場合は「あんたバカだもんね。」です。
何回も何回も同じこと繰り返す。
ほんと仕事が田舎の公務員でよかったよ。そうでなきゃとうにクビだろうね。
327名無しさん@HOME:03/05/18 13:39
旦那へ・・・
ビデオを見てて「この後のシーンでこうなって〜〜」と
解説するのはヤメロ!!!
藻前とはもう絶対映画見ない!
藻前は映画を見るときのマナーを破っている!!!
328名無しさん@HOME:03/05/18 15:37
ここの旦那ってうちの父親に似てる人が多い。
子供が不幸になるよ。
329名無しさん@HOME:03/05/18 15:42
>328
リアル厨???
330320:03/05/18 15:46
ははは
コミケにはたまに行くよ
しかも夫婦で。
どっちかだけがオタクだとオタクじゃない方はかわいそだね...

でも車は出してやれー
331名無しさん@HOME:03/05/18 15:49
うちは私が元ヲタ
今は専業なのでヲタする金なんてないからしてないが(笑
ひっそりネットでヲタHPを観てます。
332名無しさん@HOME:03/05/18 16:07
>>316を読んではたと気づく。もしかしてうちの旦那、それかも・・・

風邪引いて寝込んでる私と、生後3週間のベビを置いてたった今、
☆ウトのお誕生日会☆にお出かけになられました、旦那。
もう旦那とか呼びたくないけど。
前から決まってたとはいえ、今夜は泊まって明日は直で会社に行くそうで。

一昨日も、「風邪を引いて夕飯作る元気がないから、何か買ってきて」と
メールしたら、手ぶらで帰ってきて「牛丼食ってきた」と言い放つ。
私の夕飯のこと、考えなかったのか・・・?
メールを読んでも、私のことはこれっぽっちも心配しなかったのね・・・あ〜あ

離婚が視野に入ってきたよ。このままじゃとてもとてもやってけない…
333名無しさん@HOME:03/05/18 16:15
面倒なことは何でも私に頼むところがイヤ。

「俺は仕事で忙しいんだからしょうがないだろ」
「いいじゃん、愛してるんだから〜」
こっちにだって色々都合があると言ってるのに一歩も引かないずうずうしさ。
それが人に物を頼む態度か。愛してなんかいないよ、もう。
334名無しさん@HOME:03/05/18 16:19
>332
風邪で寝込んでるのに「飯作れ〜」だの「アレ取れ」だとか
言わないだけましだと思う!

・・・・無理か。
335名無しさん@HOME:03/05/18 16:22
>334
いや。いや。産後でしょ
それなのに>332はひどすぎると思う。
>332
今日の晩ごはんはあるのかい?
336名無しさん@HOME:03/05/18 16:23
>332
キクトメは孫よりも息子なんだね
ひどい話だ。
ひどい
>>336
私も思った。
やっぱそんなキクトメに育てられた息子だからそれなりなんだな。
旦那本人の中で成立したつもりだと思われる言い訳には多分これがあるね。

「俺がよそで夕飯食べて泊まってくるほうがゆっくり休めるだろ」

多分、こう言うだろうから、「身体がしんどい時は世話しないで
よそにいたほうがいいというのが思いやりなのね?じゃあ、あなたが
風邪でも引いた時には同じことするわね、私」と言ってやれぃ。
340名無しさん@HOME:03/05/18 16:49
離婚・・・・してもいいんじゃない?
そういう部分って、言って聞かせて解ってもらえる領域じゃないと思う。
「ただ、気付かないだけ」ならまだ矯正の余地はあるけど
「基本的に人間が冷たい」のは無理。
341名無しさん@HOME:03/05/18 16:52
332です。
みんなありがとう。涙ほろほろです。
食材はあるので、夕飯は適当〜なもんをなにか作ります。

義両親は私が風邪で寝込んでいることなんて知らないです。
今日は、夫と夫の兄が企画した誕生日会で、結構前から決まってたので。
義両親はとてもいい人たちで孫も大切にしてくれてます。

「俺今日やめるわ」という一言があれば、「私は大丈夫だから行っておいで」と送り出せたのに、
当然のようにお出かけされるとなんだかほんと悲しくなります。
寝込んでる伴侶を置いて自分の楽しみを優先させることに、何の疑問も持たなかったってことですから…。

今日は無理ですけど、明日になったらタクシーで実家に帰ります。
342名無しさん@HOME:03/05/18 16:55
>341
おおおおおい。大丈夫か?
産後なんだから、実家でゆっくりしなよ。
母乳も出なくなるよ。
旦那は見捨ててよろし。

でも、産後の嫁をおいて一人で誕生日会に来ても何にも言わないトメキクなんて
全然いい人ではないでしょ。
風邪云々ではなく。
>>342
最後の3行同意。

旦那が一人で来るのをトメキクが知らなくて
旦那が来てから、「あらっ?嫁子さんと赤ちゃんは?」ってなって
事情聞いて「なに置いてきちゃってるのよ!!」ってなるんなら
まあ普通の範囲のトメキクだけど。(そうであることを祈る)

あ、でも…その場合でも産後3週間の息子妻と赤ちゃん連れて
来させるもんだと思ってた時点でちょっと惨いのかも。
自分の都合で出歩かせるのかよってことで。
(旦那が勝手に大丈夫大丈夫言ってるのかもしれないけどさ)
344名無しさん@HOME:03/05/18 17:33
生後三週間の子供連れてはどこへも行きたくないなあ....
345名無しさん@HOME:03/05/18 17:37
生後三週間なら母も子も家の中で静かに過ごすのが普通でしょ?
だから別にトメキクが悪いわけではないと思う。
要は風引いてる嫁をほったらかしてさっさと出かけちゃった旦那が悪い。
つーか、いくつなのか知らないけど誕生日会って・・・一般的なのかしら。
346名無しさん@HOME:03/05/18 17:39
つーか産後三週間&風邪ひいてるならネットなんかやってないで休みなよ。
産後に無茶すると後でドカンと来るよ。私は視力が極度に落ちた。
>>345
トメキクが

家に嫁子さんと赤ちゃんだけで当然置いておくのよね
だって3週間だものね、出歩かせられないものね
そして嫁子さんと赤ちゃんだけで置いて息子ちゃんは来てくれるのよね
だって誕生会だものね、うれしいわぁ

と思ってるんだとしたら、ちょっと気になる。
そんなに詳しく考えてはいないだろうけど(笑)
要は旦那が悪い、には同感なんだけど、上記の場合やっぱりちょーっと
トメキクさんも鈍くないですか?と。
でもお年寄りって考え回らなくなってるひとも多いから批判するほどでは
ないんだとも思えるけどね。
>346
ノートPCで、布団で寝転びながらできるのかもよ。
同じく風邪ひきの私も今やっているように。
349名無しさん@HOME:03/05/18 17:48
ウトの誕生日会って・・・禿しくキモイ
350名無しさん@HOME:03/05/18 17:50
実親優先で連休を決めるところ
晩ご飯できてんだよ。いつまでお昼寝してんじゃ!
起こしてもおきないし。。。
もう、先食って片付けよう。
352332=341です:03/05/18 19:27
寝てました…授乳で起きたらレスがこんなについてるとは。

ノートじゃないけどモニタ等は寝床の横に置いてるので体に無理はないのです。
目は悪くなるでしょうが、愚痴を言える場所がここしか思いつかず・・・。
心配してくれてありがとうございます。

誕生日会に夫が参加すること自体は、イクナイことではないんです。
節目の歳であるとか、ウトの仕事が不定休で日曜の休みが珍しいとかの事情もあるし、
私も(昨日までは)行って欲しかったし。

産後だから無理するなよ、とかも言ってくれてないなぁそういえばw
貴方のいう愛ってなに?っていう3週間でしたねー
子供が産まれると、夫の”自分マンセー”な部分が目立ってしまいますね。
二人の時は喧嘩しながらも幸せに暮らしていたんだけどな。

明日実家に帰るためにももう消えます。
みなさま有難う御座いました。とにかくがんがります。
352>>
「行ってくるけど、何かあったら連絡くれ」みたいな気にかけてくれてる
たった一言で快く送り出せるのに、なんでダンナどもは気づかないんだろうね。
「言わなくてもわかるだろ?」と思ってる家のだんな。わかんないやい。
お体お大事にね。
354名無しさん@HOME:03/05/18 19:47
うちの旦那もよく言うよ。
「夫婦なんだから言わなくても分かるだろ。」
私は超能力者じゃないんだから言わなきゃ分かるかヴォケ。
男って気の利いた言葉とか言えないよね。
言うべき言葉も言わないよね。

>352体気をつけて、ゆっくり休んできてね
355名無しさん@HOME:03/05/18 22:22
あと「せっかく準備してくれてるのに。」
「向こうに悪いから。」「僕はどうすればいいんだ。」

だから「悪いけどちょっと行ってきてもいい?すぐ帰ってくるから。」って言えばいいんだよ。
でもさ、今日実家に泊まって、明日は会社直行って・・・
生後3週間の子供がいる父親のすること?
それも行き先は実家・・・
357おっ!!こんな人が長者番付けに・・・:03/05/18 22:55
358名無しさん@HOME:03/05/18 23:07
3週間じゃ大変だからこそ、夫はそこから逃げたいのでは?
まだ父親似なった自覚が無いんだろうね。
「俺だってたまにはゆっくりさせてくれ」
なんてトンチンカンなことを平気で言いそう。
359名無しさん@HOME:03/05/19 00:08
父親も産後鬱があったりして。
360名無しさん@HOME:03/05/19 00:44
妊娠後期でそろそろ実家に帰ろうかと思っていたある日、
何気にPCの履歴を見てしまった。
すると・・・。
履歴に現住所地の近くにあるデリヘル・ホテトルのHPがあった・・・。
料金のページまで見てた。
ダンナを問い詰めたら、「何となく見てただけ・・・」

ついでに、付き合いがあって先々週に行った地の風俗の
HPも履歴にあった。もちろん、その地に行く前に見て
いた。店の位置まで確認したようだ。
ダンナを問い詰めたら、「HPは見たけど、行ってない・・・」

ダンナとPCを共有させてもらっているのが悪いのか・・・

信じ〜られない〜 事ばかりあるの〜・・・
>>359
構って貰えない!ってなっちゃう人多いよね。
セックルも思うようにできなくて、拗ねちゃう旦那。
362名無しさん@HOME:03/05/19 01:51
長文になりそうだけど、愚痴らせてください…。
喧嘩にもならない喧嘩をして、眠れずにいます。夫は寝たけど、たぶん私は今夜は
別の部屋で寝る。
夫のどこに困ってるのか、どう説明したらいいのか分からない…。
とにかく夫は、自分は妻の願いを全てかなえてやらなければならないと硬く信じている。
どんな無理をしても。そして私がそれを望んでいるのだと信じて、絶対に考えを
変えてくれない。
でもそれは、一緒に暮らしている相手からやられると苦しいんだよ…。

今日夫は、趣味のイベントに出かけたせいで疲れてて。
私は買わなきゃいけないものがあったので、夫が昼寝してる間に出かけようとした。
夫は疲れてるから、寝かせておこうと思ってた。
なのに夫は起きてきて、「○○(私)は、夫婦で仲良く買い物するのが好きだから」と
フラフラしながらついてきた。
買い物してる間中、眠そうにブスッとしてるから、私が「無理しないで。帰っていいよ」
と言うと、「○○が楽しそうに買い物してくれたら、こっちも楽しいのに」と言う。
私は一生懸命、楽しそうに買い物した。
でも夫は疲れてて。歩くのも異様にゆっくりで、サンダルをズールズールと引きずって、
私が品物を見てる間に座り込んでしまったりする。
とうとう私が「疲れてるのに、無理しないで。こっちだってそんなの見てて楽しくないよ」と
言うと…夫は真面目に「俺が無理して、空元気出して、疲れてる様子を見せないように
シャキシャキ歩けば良かったんだよな。これからは、そうできるようにがんばるよ」と。
私、疲れてるあなたと買い物したいなんて言ってません。なにより、無理なんかしてほしくない。
寝てろよ!家にいろよ!私のためと言いながら、私の気持ちに負担をかけないで!!
そう言って、喧嘩になりました。

…これでも結婚して、十年になるんです。
私が我が儘に見えるから、夫がこうするのかと思い、気を付けるようにもした。
でも、夫は「○○のために、俺は無理をしてがんばるよ」と言うのをやめてくれない。
他のことでは全く不満のない夫なのに、この思い込みだけは直らない。喧嘩すると
分かってくれるけど、その場だけ。また同じことの繰り返し。
夫の目には、私は悪魔みたいな我が儘妻に見えてるの…?
363_:03/05/19 01:52
364名無しさん@HOME:03/05/19 01:55
そんなこたあない>362

旦那は362におもいっきり依存しておるね。
依存ってのは、自分で自分の時間を使えないから相手(362)になんとか
空白を埋めてもらいたいっていう心のことで、ズルい、のとは違う。
子供はおらんのか?
365ドウシヨー:03/05/19 01:58
うちの旦那ですが・・

私達夫婦(小梨)が住んでいるところと、旦那の実家は車で15分ほど。
結婚前に私が今の住所に単身で少し住んだあとに、結婚し、そこに
2人で住んで(?)います。

旦那の実家には旦那の部屋がそのまま。義理妹の部屋があり、
妹は結婚して近くのマンション買ったので家を出てます。
先々同居の予定です。でも土日、あと平日はときどき
赤ちゃんを連れて実母と赤ちゃんの世話でばたばたして、
また夕方帰っていきます。結局妹さんの部屋は赤ちゃんが来たときの
部屋になっています。。。

旦那はといえば、ずっと結婚まで家から出たことの無い旦那なので、
結婚後も出勤は実家を通って、実家に寄って~出勤してます。
夜も実家に寄ってからこっちに来ます。
仕事が忙しくなったこともあって、帰る時間が遅いと、実家で力尽きて
こちらのお家に帰ってこないことが多くなりました。
土日は、というと、実家に犬がいるため土曜の午後から実家に行ってしまいます。
そのまま自分の部屋でマターリして、なんかしててまたこちらには
帰りそこなって寝てしまうようです。と思ったら昨日は夜明けに
「ごはんたべてないー」と帰ってきました。鬱。ごはん作りました(泣)。

日曜日。午後から実家に犬の散歩しに行ってしまいました。まだ帰ってきてません。
力尽きて寝ているのでしょうか。。。


#長すぎて怒られたので、次に。
366ドウシヨー:03/05/19 01:58

最近は、「結婚てなんだろう?」って思う今日この頃。
もう一つ困惑しているのは、結婚1年後にわかった女装癖でした。
寝るときだけですが、ひらひらのねまき(スカート)で寝ます。
セックスは。。最近心理的に無理になりました。

上のこと以外は問題無い、良い夫なのですが。。

最近、どう考えていったらよいのか自信がなくなってしまいました。

ちなみに、こちら家の生活費、家賃光熱費等は、私が自営をしていることもあり、
全額自分でやりくりしてます。旦那さんの収入はいくらか知らない。。
これって結婚生活なのかな。それぞれの親は結婚したことで安心したみたいだけど。

ときどき実家に遊びに行くと、早く子どもが出来るといいのにね。と言われます。
義理母自体には私は拒否反応はなく、むしろ気は合う方です。
子作りについてはなぜか全く興味がもてません。


うーん。なんか書いてすっきりしたけど、
重かった?

どうしよっかなぁ。ほんと。

長くてごめん。
367名無しさん@HOME:03/05/19 02:03
いくら夫婦の数だけ家庭があるっつっても、実に珍しい家庭ですねえ。
籍を入れただけで、家庭を作る気まったくゼロじゃないですか旦那。

良い方に考えれば、別居婚ということで片付くのかもしれません。
つか、岡田斗司夫?(オタク評論家の)の『フロン』という本をオススメしますよ。
家庭には、父親なんて不必要このうえないということで旦那リストラを
提案してるという内容デス。
368ドウシヨー:03/05/19 02:10
↑あ、早々にレスありがとうございます。
本、読んでみますね。

こちらもフルで働いている為、いつ帰ってくるかわからない(でも帰ってくる)人と
合わせて体調壊れた為、会社の近くでジムに通ってお風呂までは済ませて
体力を温存しています。仕事も神経使うので、これでは共倒れになりそうなので。
じゃあ、帰る必要もないじゃんてなとこでしょうかね。
って自嘲気味ですがとりあえずまだ、ここに居る。。
369名無しさん@HOME:03/05/19 02:10
362>>364
ありがとうございます。レスいただけると、とても嬉しいです。
うちは子供はいません。依存というのかどうか分かりませんが、夫婦そろって、
自分の中にお互いの存在を大きく感じすぎている気はします。うまく言えませんが…。
夫は、自分で自分の時間を使えない、というのはそれほどないかもしれませんが、
今日の場合は、自分の趣味のイベントに出かけて、休日なのに妻をほったらかしにした、
というのが罪悪感としてあるみたいなんです。
「ほったらかされて、○○は淋しかったに違いない。償いに、買い物につき合わなければ」
と思い込んでしまったみたいです。
そういう人だと分かっているから、夫がイベントに行く時も、私は笑顔で「いってらっしゃい」
と明るく送り出したのに…これ以上、どうすれば良かったのかと悩みます。

365さん、いろいろあるけど(私の悩みなんか、甘いものだけど)、書くとスッキリしますね。
私も今夜は、吐き出したくなったんだ。
370名無しさん@HOME:03/05/19 02:10
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/furonfaq_m.html#m4
367ですが、365宛。参考ページです。
371ドウシヨー:03/05/19 02:16
>362

旦那さん、それはなかなかムズカシイ愛の形なのですね。
される側にとっては実はうっとうしいのですが(笑)。
気持ちは嬉しくても。

こっちは吐き出してすっきりは少ししたけど、
書いたもの読み直したら、結構重症だなぁとかえって頭かかえてますょ。
こうされてしまうと、なんか何の為に籍入れたのか
(そもそも私は結婚には興味が無かった。いろいろありまして結婚に至りました)
わからなくなってしまっています。前向きになりたいけど、
なんか前向きになれる要因が見つけられないんだよね。

>369
相手が不快感を感じているにも関わらず、さっぱりそれを悟ることなく
病的な依存をしているとなると、もうメンヘルの域に達してる気が。
甘い悩みじゃ済まないかも知れないですよ。
早めに心療内科とか精神かとか行った方がいいかもよ。
373名無しさん@HOME:03/05/19 02:21
旦那は、なにか証をたてる努力をしないと愛が消えてしまうのでは??
という見えない恐怖心がどうしても拭えないから深入りしてしまうのでは。

ひょっとして、夫婦共にイベント時には異常に張り込むような感じ?
そんじょそこらのレストランじゃなくて、特集組まれる先端行ってるような
キュイジーヌとか言っちゃいそうな所を予約してしまうだとか。
374362:03/05/19 02:52
レスありがとうございます。
>>372
私が不快感を感じてる、というのは、こちらが言えば悟ってくれるんですよね…。
で、毎回「また、やってしまった…」と頭を抱えてる。ただ、その時は分かって
くれるのに、すぐに忘れて繰り返すのは、大元の性格がそうなのかもしれません。
>>373
や、イベントに張り込んだりするタイプではないです。というか、普段はそれほど
べったりしてる夫婦じゃないんですね。
夫婦それぞれ単独で出かけることなんかもしょっちゅうあるんですが、夫が気にする
スイッチが入る時と、入らない時があるんです。
十年も夫婦やってて自分でも分析してみたんだけど、夫は、自分のせいで
少しでも私に迷惑がかかる事態になるのが、ものすごく嫌いなんじゃないかと。
今日の例でいえば、夫が車でイベントに出かけたせいで、私は夫が帰るまで買い物に
出かけられなかったんです。それが夫には心理的に「借り」になったのかも。
寂しがらせた、だけなら「ごめんな〜」「いいよ」で済ませられるんです。
でも、借りがある上に寂しがらせたとなると、挽回しなければ、という方向に向かう
みたいです。

あと…私の実家が複雑なので、夫は私のことをしっかり背負い込まなければと
気負ってる部分もあるかもしれません。
(私にも、これは彼に対しての負い目となってます)
新婚当時に夫が大病して、私に苦労をかけたと彼が思っているので、その心理負担も
あるのかも。
普段はあっけらかんと暮らしていられるのに、何かの拍子にお互いのコンプレックス
が顔を出すことがあって、それがこんな形でぶつかっているのでしょうね。
375名無しさん@HOME:03/05/19 03:03
なんだか、旦那も病的な深いものではないようだね。
性格っていえばそうなのかもね。自分の考えにハマりこむと熱中して
ソレ以外の可能性を考えられなくなってしまう、というようなのは。

それは362サンにたいしてだけ発動するのか、普段でも突っ走る感じなのかは
よく分からないけども。
深刻にケンカするよりも、旦那が妄想モードにスイッチ入ってる予感がしたら
「あーまた“入ってる”よ?もうー。フフ(指でツン」
で簡単に済むようにもっていければいいのにね。
376362:03/05/19 03:14
というか…。
よく読むと、私の書き込みって、最初とさっきのでは話が変わってる。
最初は、「夫は、妻の願いを全てかなえなきゃいけないと信じてる。考えを変えない」。
それがさっきの書き込みでは、「喧嘩すれば(一時的にも)分かってくれる」になってる。
夫の行動の原因についても、「妻をほっといて淋しがってるだろうから、償う」から、
「淋しがらせただけなら大丈夫。プラス借りが出来た場合が良くない」に変わってる。
それで、どれが真実かといえば、一番最後に書いたことが正しいんです。冷静に考えれば。

…喧嘩して、頭が熱くなってる時って、こういうものなんですね…。
さっき夫に「あなたは、いつもこう!私が、使ってほしいとも思っていない気の使い方をする。
いつだって!」みたいなことを言いました。
その時の気持ちでは、私はいつもいつも夫にいやなことされてると思っていたんだけど、
される時と、されない時がありますね。確かに…いつも、じゃない。
なんか…喧嘩した時の自分の良くない心理状態がよく分かってしまった。
みなさんのレスのおかげです。ありがとうございました。

375さん、深刻にならないように、簡単に済ませられるように気を付けます。
何度も何度も、うざい長文を書き込んでしまって、すみません。
「夫のこんなとこ」は、「やっぱり嫌い」ではあるけれど、気持ちを前向きに持って
あまり気にしないようにします。
377名無しさん@HOME:03/05/19 05:05
妻をほっといて毎週イベントに出かけますがなにか?

今更一緒に出かけても。。。喧嘩するし。
子供と出かけた方がまし。お互い趣味をもって楽しまなきゃ。
378名無しさん@HOME:03/05/19 10:23
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
379名無しさん@HOME:03/05/19 11:33
>362
つまんない家庭だと思いませんか。
旦那さん、昔から続いている友達とかいます?
人付き合いは良好な方ですか?
病的というよりそういう性質の人なのでしょうね。
疲れる相手だっていうのは良くわかるよ。

私の物なのに、持ち出してもいいと思っている所。
先日、旦那が出先で必要だから貸して、とノートパソを
指名してきた。
今は殆ど使ってないやつだけど、かのS○NY製で虚弱体質の
我儘大魔王なだけに、貸し出すのは不安で「何かあったら
弁償してくれるの?」と聞いたら「え〜だって使ってないじゃん。
officeも使えるようにしておいてよ」とあっさり言われた。
頭に来たので「嫌だ。何かあった時の保証がないなら貸さない」と
断ったら、不機嫌一直線。
自分が大枚叩いて落札した割には、全然出番のないリブレットでも
持っていけばいいのに(機能的にofficeを動かすのは無理があるが)。

先日は、いつもの場所に置いておいたはずのソフトが数点消えていて、
旦那に聞いたら「会社(旦那実家)のパソに入れるのに、借りたから。
持って帰った方がいい?」
ライセンス物を勝手に入れるなよ…会社のパソ3台に(怒)
私に断りを入れたら、貸して貰えないのを知っての確信犯なだけに
すげーむかついて、今は隠してる。
昨日の夜、焦って探していたみたいだけど、私には聞けないらしくて
結局探しきれなかったらしい。
381名無しさん@HOME:03/05/19 14:05
>>365
>結婚後も出勤は実家を通って、実家に寄って~出勤してます。

実家に寄って女性用下着を着けて出勤してるとか(ニガワラ
でもそう言う人って結構いるらしいよ。女性用下着マニア
362です。無事に仲直りしました。お騒がせしました…。

379さん、レスありがとうございました。
夫は人付き合いは良好な方です。それで思い出したんだけど、夫は土曜日も
高校の同級生達と会ってきて、帰りは遅かったです。
連休も半分は趣味のイベントに出てたし。私は気にしてなかったんだけど、
夫は覚えていたのかもしれないですね…。
夫はもしかしたら、自分の時間と私との時間を、完全に両立させたいタイプなのかも
しれません。完全主義だし。なんか、スイッチはいろいろな場所にあるのかも…。
おかげで、いろいろなことが分かってきました。ありがとうございます。

何度もお邪魔してすみません。報告もできたので、これで完全に消えます…。
383名無しさん@HOME:03/05/19 14:19
>>380
>ライセンス物を勝手に入れる
DQN認定

>>381
多いよ!以前、女性用下着(もちろん新品)をオークソンにシュピーンしたら
落札してくのは男ばかり・・・大きいサイズだったしねw
384名無しさん@HOME:03/05/19 15:02
>383
それはハアハアな理由で落札してるんだと思いますが
385名無しさん@HOME:03/05/19 15:48
うちの旦那は子供が産まれてお金がかかるというのに、ウト、トメへの
正月の小遣いを減らそうとしないところが嫌いです。
ウト、トメが逝くまで合計6万あげると言うのです。
「子供ができたのだから少しくらい減らしてもトメさん文句は言わないわ」と
言ってもだめ。
「自分の小遣いで渡すから生活費からは少なくていい」だって。
なぜ 減らして渡すことをしないのだ?と思う。
ウト、トメが貧乏ならしかたないけどうちより余裕があって旅行やゴルフ三昧じゃ
ないか!なのになんで6万もやるんだ!バカヤロー!
>>385
そんなに気にすることか?年に一回なのに。
ウトトメはそれ以上のことを孫にしてくれてないのか?
なんか心せますぎ。
387名無しさん@HOME:03/05/19 15:54
>385
あなたの実親には小遣いはあげているのですか?嫁としては片ッポ
だけにあげるのは気分が悪いよ。
ウチは旦那の親1万づつ、実親1万づつです。
388名無しさん@HOME:03/05/19 16:00
うーん、旦那がウトトメに大学出て家庭持つまでに、
育て上げてもらったという意識を記憶から抹消しない限り
年6万のお年玉止めないんじゃないかなー。

年6万×あと30年?(長いかw)=180万。
旦那の義務教育以上の部分に掛けられた金考えると…
389名無しさん@HOME:03/05/19 16:08
そういう気持ちを妻だって自分の両親に持っている「家庭持てるまでに育ててくれて蟻10」
っていうのを旦那に伝えてみたら??
でも、それ言うと「じゃあ、お前自分の小遣い(もしくは自分の稼ぎ)からお年玉出せや!」
って挑発的な態度しかしなさそうな…?
>>ドウシヨーさん
なんかダンナやばくないか?ガキすぎない?
新たに家庭を持ったという自覚がないように映るんだが。
あなたが経済的にしっかりしてるから、実家の他に甘えられる居場所を
作っただけ、なーんて思ったりして…
391名無しさん@HOME:03/05/19 16:15
>390
私だったら小梨だし、離婚する。
392名無しさん@HOME:03/05/19 16:17
たまに一人ハリキッテヤル気まんまんなところ。見てて寒い。
393名無しさん@HOME:03/05/19 16:24
さて、
1離婚して、これから先も一生絶縁。
2離婚はするが、付き合いは断たなくても構わん。恋人なら腹も立たないし。
3 2に加え子供は別の相手との間にもうける。旦那との子は絶対つくらん。
まだ選択肢はあるぞ。>>ドショー
394名無しさん@HOME:03/05/19 16:29
>>385
あら、うちと全く同じだよ!(うちは偽両親+偽祖母で6マソだが)
私は年に一回だし、別居代だと思って諦めてます。(本当に偽実家は貧乏だし)
解決策として、同じだけ自分の実両親にもあげる、と言っては如何ですか?
もちろん夫が二つ返事以外だったら、とことん責める。
それかもし本当に余裕がないんだったら、夫の小遣いから月5千円ずつ引いて、
年6マン捻出するっていうのは?
そういや、離婚したいほどスレは1000行って落ちたんですね。
また立てたほうがいいのかな・・・。
396名無しさん@HOME:03/05/19 19:19
昨日のパソコンのアクセス履歴なんとなく開いたら Hサイトと 出会い系に逝ってた..
前も同じようなことがあって、私泣いて怒って、もうしないって言ったのに。
私はもう一緒にいられないかも知れないくらい落ち込んでしまうけど、
奥様方、これって許容範囲ですか?ご意見聞かせて..
だんなのアクセス履歴を見ると言うこと自体信じられない。
携帯の履歴見てるのと同じだよ?
自分もそんなこと絶対されたくないし、だんなにも絶対しない。
398名無しさん@HOME:03/05/19 19:29
>>397
言い訳染みてしまいますが、パソコンは共用で、
私が昨日偶然見つけたお料理のレシピをもう一回見たくて
履歴から行けるかな..ってナンの気なしに触ったら
見るからに強烈なっていうか毒々しいエイリアスの履歴が
並んでたので、つい行ってしまいました。
パソコンは共用で、お互いほとんど仕事にしか使わないって
思ってたのでそれほどのプライバシー意識がなかったんです。
399名無しさん@HOME:03/05/19 19:29
許せないなら離婚しる
人それぞれ許せる事と許せない事は違うから。
他人が許せても自分が許せないんじゃ精神衛生上、良くないじゃん
400名無しさん@HOME:03/05/19 19:35
>>399
そうなんですけど..
男の人が100人いたら100人例外なく、必ず、とめられても絶対、やる!
っていうんだったら自分の方の意識改革も必要なのかなって思って..
すごい嫌悪感あるし、ソフトに裏切られたような気持ちになってしまうけど
正直私、神経質過ぎるでしょうか...
401名無しさん@HOME:03/05/19 19:37
わたしはHサイトは○、しょうがない男のサガ
出会い系は×
402名無しさん@HOME:03/05/19 19:39
見るだけだったら両方○だな。
っていうか私も見たりする。w
403名無しさん@HOME:03/05/19 19:47
>>401
H系だけだったら、どんなんでもOKですか?
404名無しさん@HOME:03/05/19 19:50
両方×だから396さんと同じ気持ち

言ってもきかないなら離婚するかも。
405名無しさん@HOME:03/05/19 20:08
わたしは
出会い系×
Hサイト(一般)○
Hサイト(ロリ2次元)○
Hサイト(ロリ実写)×
Hサイト(盗撮)×
Hサイト(ロリ盗撮)×××
406名無しさん@HOME:03/05/19 20:27
グロ、ブラクラ、ウイルスつき、これ以外ならなんか見ちゃうかも。
407名無しさん@HOME:03/05/19 20:38
みなさんレスありがとうです
ちなみに彼が見ていたエロサイトは「グロ」「投稿写真」「外人」でした。
やっぱりちょっと..生理的に..許せないかも。
「離婚したいほど」に、移動します。ってもう落ちちゃった..クスン
408名無しさん@HOME:03/05/19 21:01
402ですが、「グロ」をたまたまでなく、
好んで見てるのなら流石に退きますなぁ。
409名無しさん@HOME:03/05/19 22:48
最近やたらと旦那が自分の年齢のことをネタにしたがる。
旦那友人が遊びに来たときも「俺も最近オヤジ臭がしてきてさ、朝起きると
ベッドの中が臭いんだよ」とか「小便の切れが悪くなった」とか言って笑いを
取ってる。
旦那自身をネタにしてるんだけど、私がちょっと複雑な気持ちになるのは
私が旦那より4つ年上だから(ちなみに旦那34歳)。
なんか暗に私がババアだと言われてるみたいで・・
過剰反応かなあ?

410名無しさん@HOME:03/05/19 22:55
うわぁ、そりゃ辛いね。
411名無しさん@HOME:03/05/19 23:21
まさに今ムカツク。
さっき帰ってきた時は普通だったのに
ご飯食べてる途中から機嫌が悪いんだかなんだかわかんないけど
急にしゃべんなくなって
食べ終わったら横になるから具合悪いのかと聞いてるのに返事無し。
(機嫌が悪くなるとダンマリになるから)
なんだかわかんないけど怒ってるのか?と思って聞いても返事無し。
そしたらいきなり風呂入ったから
ドア開けて「何?どうしたの?」って聞いたら
やっと「具合悪い」て答えが返ってきた。
具合悪くたって返事くらいしろよ!
こんなんじゃ心配できねーよ!ムキーーーー!!
412名無しさん@HOME:03/05/19 23:32
まぁまぁお茶飲んでモチツケ。心配だから余計に腹立つよな、そりゃぁ。
>>409
はい。

悲劇のヒロイン脳内ソース
「とてもとても心配なの、でも、なんでリアクションがないの!?」
414名無しさん@HOME:03/05/19 23:45
突然死?朝そのまま冷たくなっていた。とか?
415名無しさん@HOME:03/05/19 23:57
>>411
ウチと似てるなぁ・・・。

何だか帰った時から顔色が冴えなかったので、おかしいと
思い、どうしたの?疲れてるみたいだけど?と、聞いたの
だけど、答えは、「何でもないよ〜・・・、どうもしない
よ〜・・・w」
私の気のせいかと思っていたら、食事中に何度も咳き込んで
しんどそう。オマケに、早めの就寝。
居間を出て行くダンナに、「やっぱり今日、すごくヘンだよ!
具合悪そう!」と言ったら、「今日は仕事で遠くまで車を運転
して行ってきたから、疲れたのかなぁ・・・」だってさ。

何度も何度も聞いたろ、どうしたのかって・・・。
疲れてるのかって・・・。
疲れたなら疲れた事、早く言えよ・・・。
こっちまでヘンに疲れるから・・・。

ハァ・・・
自分で自分の状態がわかんないから言えないって男、いるよ。たまに。
417411:03/05/20 00:14
>>412
ぷはーっ。お茶飲んでみますた。

心配と思ったけど
よく考えたらそんな具合悪いヤシがのんびり風呂に入るだろうか・・・
もうわけわからん。
418415:03/05/20 00:17
>>416
え、そうなのかぁ・・・。
そうだとしたら、なんだかかわいそう。
私は自分の体調には神経使いすぎる位の時も
あるので、みんなそうかと思っていたけど、なるほど、
416サンの言う通りの人もいておかしくないかも!って、
今更ですが気がつきました。
そうか、そうなのか・・・!

416サン、ありがとう!
>>411
ウチもウチも!
具合が悪い時も機嫌が悪い時もダンマリ&無視。
私は無視されるのが耐えられない性格だから、何度も
「どうしたの?」と聞くんだけど全てスルーされるよ。
具合が悪そうな時は顔色とかを見れば何となく分かるけど
機嫌が悪い時はもうお手上げ状態。
何度聞いても全然ダメ。そのうち座ったまま目を
閉じちゃったり。こっちは余計イライラ。
きちんと話してくれて、私のせいなら素直に謝るのにさ。
理由もわからず、気をもんでるこっちの身にもなってほしい。
もう無視だけはカンベンして・・・。
一人にしてくれってときは男だろうが女だろうがある。
仕事では、客、上司、部下、とのいろいろないざこざもある。
一時的にも人間不信に陥るときだってある。
家に帰って、さらに、いざこざ(些細なこと含め)に合いたくない、合わせたくないと思うときがあるだろ。

せめて質問責めはやめて
「今日は仕事が大変だったのかな?早く休んでね」の一言で良いから優しくしたれよ・・・
>>418
感謝されると思ってなかった。びっくりした。
素直な女性だなあ。ちょっと嬉しくなっちゃったじゃないか。

でもほんと、男には結構いるよ。
「なんか変だ、なんか変だ」って首ひねってるだけなんだけど
「お前、視界がゆれてる感じでなんだか寒くて頭は熱い感じがするって
風邪なんだよ!!どう考えても風邪だろ、気付けヴォケ!」って奴。

これで納得してすっきりして理解が増したんなら書いて良かった。

ちょっと旦那がうらやましかったりもする。
>>416 女でもいるよ。私だけど。
疲れて具合悪い時は、体中あちこち、頭痛、吐き気、倦怠感、めまい、等....
言葉で一言で言い現すのが難しい。それに本当に具合悪いと応える元気も無い。

>>411の旦那様みたいに食事して暫くすると幾らか良くなって返事が出来るようになる。
(直後はダメ。10〜30分くらい経つと消化するのか少し元気でます。)

旦那もそれを知ってか辛そうにしている時ではなく、大分落ち着いてきた頃に
「どういう風に具合悪いの?」って聞いてくる。

私がこんなだから、旦那が調子悪そうな時は
「疲れた顔してるねぇ。はやく寝れるといいねぇ。」とか言って
なるべく早く床に就けるように手助けする程度で「どこが具合が悪いのか?」は聞かないなぁ。
423420:03/05/20 00:29
失礼・・・やさしくなかった・・・
「今日は仕事がんばったね!ゆっくり寝てね。」
「ちょっと顔色悪いよ〜、早く寝て明日笑顔見せて〜♪」
「肩でもお揉みいたしませう〜」
別に笑顔で「おかえりなさい」「おつかれさま」ぐらいでもいいと思うがな。少しは気が楽になるってもんだ。
「放っておいて欲しい時は無視し続けるとかえって逆効果になるよ。
こちらは心配が増すだけなので。放っておいて欲しい時は最初に一言
『そっとしといて。君のせいというわけじゃないから安心して放ったら
かしておいて』と言ってくれれば、そうするから」

と、噛んで含めるように言うとそのうち覚えますよ。
何回かはこちらから「そっとしておいて欲しいだけ?そうならうなずく
だけでいいから」とうながす必要があったりするけどね。
あと、上記のことを言うのは、相手が自分を閉ざしていない時に。
閉ざしている最中に言っても無駄なので。
それと、こちらも放っておくとなったら本当に放っておかないと
「言っても無駄じゃないか!」って思われますからきちんと実行してね。
落ち込んでる理由を語りたくない(語ることで自分の中でまたその
原因を再体験することになるから)という人もいます。
放っておいてほしそうな時は放っておく為に、こちらも放っておく術を
身に付けたほうがいいですよ。(読書するとか長風呂するとか)
425411:03/05/20 00:34
>>419
無視はツライよね・゚・(ノД`)・゚・

>>420
それはわかる。
が、今日帰ってきた時点ではいつも通りの
「ただいま〜♪」だったヤシには当てはまらない罠。
ワタスだってフルタイム+家事で疲れてるから少しは休みたい・・・。
>>425
食ってる間になにか思い出したのかもしれんが
最初普通に帰ってきておいていきなりそれじゃあなあ。
「今、なんか言ったか?したか?」
って思ってしまう罠。
>>425
お互い様だからこそ、支え合うんだろ。
自分が笑顔になれるように努力すりゃええやん。
私が疲れてるから・・・それじゃ、俺も疲れてるんじゃ〜 で悪循環だろうが。

私も疲れてるんだけど〜なんて主張する人に「大丈夫?疲れてる?」と質問責めにあったら、どうもこうも疲れるよ。
428415:03/05/20 11:15
>>421
昨夜はどうも!
アドバイスもらったおかげですっきりして眠れました。

どうもここのところダンナの顔色が冴えない日が多いようだったので、
うっすらと不安に思ってまして。本人からも疲れが取れない事があるんだと
聞いていたし。

先週の日曜日の「あるある」は軽うつの特集をしていたのだけど、ウチの
ダンナは見た目以上に楽天家なのでまさか当てはまらないと思っていますた。
しかし、10項目あったチェック項目のうち、3項目当てはまったと
聞いて、かなり不安に思ったり、「私がストレスの元になっているのかも?
だったら、正直に話してくれないとわからないんだけどな」、なんて
グルグル考えたりもしていた矢先の事だったのです。

あれからよく考えてみたのですが・・・。
四月から仕事が忙しくなった上に、新しく資格に挑戦するらしい上に
近いうちに引っ越す準備で忙しい事を思い出しました。
これって、ストレスのオンパレードみたいなものですよね。
私も妊娠後期で自分の体が思うように動かなくなってきたので、
イライラしていて、余裕が無くなってきていたと思います。

これからは質問攻めにしないでおこうと決めますた。
あとは、少しだけがんばって料理の腕をマシにしよう。
429名無しさん@HOME:03/05/20 14:02
>>419
しつこく話しかけるのをやめれ。
旦那さん、419タソがどういうパターンに出るのか確信犯のような気がする。
無視するのってくせになるよ。
天然を装って無視されているのに気付かないふりしてる方がいいよ。

ちなみにウチのバカ(旦那)は、ちょっとしたケンカでものすごく落ち込む。
これでもか〜っと落ち込んでみせる。脳内ヒロイン全開でキモイ。
私も毎回、「どうしたの?」「何か言って!」と相手にしていたんだけど
バカが調子に乗っているような気がしてきたから最近は気付かない振り、
天然ちゃんぶりっこ。これでスルーしています。
>429
旦那が脳内「ヒロイン」?
???
>429
うちの夫も似たタイプなので、よくわかる。
脳内ヒロイン、笑た。
放っておくしかないよね。
432名無しさん@HOME:03/05/20 17:43
男ってほんと子供だよね。
構ってほしいなら素直にそう言えばいいのに。
無視したりふくれたりわざと落ち込んでみせたり、おーよちよちって言ってほしいのかね
いちいち付き合ってらんない
もうUZEEEEEEE
433名無しさん@HOME:03/05/20 18:02
つわりで気持ち悪くて御飯の臭いを嗅ぐだけでもうだめ。
なのに旦那は「つわりは病気じゃないだろ 気持ちの問題だ 動け」
と言います。殺したいんだけど・・・。
何もしてくれず部屋もわやになってるのに余計に散らかすあんたは何なの?
言わないとなにもしてくれないし お前1人暮らししてたんだろ!!!
434名無しさん@HOME:03/05/20 18:28
>430
429です。
そうです。旦那が

 『  脳  内  ヒ  ロ  イ  ン  』

なのです。
男らしくしろとは言いませんが、もうすこしさっぱりできないのかと。
あぁ、暗い、キモイ、うざい……。

>>433
ほんっとに、つわりって気持ち悪いよね。24時間、船酔い状態。
必殺技として旦那さんの前で思い切りリバースしてやりましょう。
ところで433タソってさり気なく名古屋人ですか?
「わや」。
435名無しさん@HOME:03/05/20 19:55
女がいろいろやってあげるから旦那がかまって君になるんじゃない?
妻も しょうがないなあ って結局いろいろやってやるでしょ

旦那がしょうもなくなるのは妻にも少し(ほんの少し)責任があるよ

少し突き放したほうがいい
436名無しさん@HOME:03/05/20 20:40
>435
そうかなぁ。
うちは、妻が何も構わないのに、勝手に「かまって君」になる。
十分突き放してるのに。

そういえば、夫の脱ぎ捨てた靴下を放置してたら10足あった。
夫に注意したら(私は注意しかしない)、
「靴下の墓場」と喜んでいた。あほか。

・・・靴下墓場作りは私の気をひくため、と最近わかったので、さらに寒い。
437名無しさん@HOME:03/05/20 20:46
>436
可愛いなァ、旦那。
線香立ててあげナね
438名無しさん@HOME:03/05/20 20:58
くさそう
439名無しさん@HOME:03/05/20 21:29
三日放置したらゴミ箱だよ。と言っていたが、改善されないので一日放置でダメにした。
今のところはいいが、そのうちまたいうこと聞かなくなるかも。
そしたら即ゴミ箱か?
440名無しさん@HOME:03/05/20 22:32
靴下は毎日履きかえるのに、パンツは毎日履きかえないのはなんでなんだ!!!
きたねーじゃねーか!毎日替えても大丈夫なくらいのパンツは用意しているぞ!
洗濯すると靴下とパンツの数が合わないのでおかしいと思っていたんだが…。
441名無しさん@HOME:03/05/20 23:31
フルタイムで働いてる私が疲れた時は旦那がマッサージしてくれる。
大して取り柄のない旦那だが、何故かマッサージだけは名人級。
しかしマッサージが終わると必ずエチに突入したがる←Uzeee!
疲れてるのにエチなんかしたくない。しかしマッサージは捨てがたい。
うーん。どうしたもんか・・
442名無しさん@HOME:03/05/20 23:44
グーで殴ってくるところ。
倍の倍にして殴り返すとイジケルところ。
>440
ダンナ毎日お風呂入ってるんだよね?
風呂入ってる間にささっと取り替えてしまいなされ。
(…いいオトナなんだから自分でやってほしいけどねぇ)

つか、風呂上がりに汚れたパンツを履くという感覚がだめだ〜…
男の人って結構そういうの平気なんだろか。
脱いだのが裏返しって嫌か?
445名無しさん@HOME:03/05/21 00:23
食いしん坊なところ
>>444が「自分は苦にならずに毎日やってるよ」という意味なのか
自分じゃ裏返しにしたまんまで「そんなのが嫌なのか?」と聞いているのか
気になる。
>>446
自分はきにせんのだけどね・・・
裏返しのまま選択してそのまま出てきても気にならん。
それを洗うのが嫌ならそのままにしてもらっておいて自分で洗濯機に掛ける、それでかまわん。
といっても「そういう事じゃない・・・」と反論されまふ・・・
448447:03/05/21 00:40
洗濯が選択になってる・・・鬱
>>447
反論じゃないんだけど、嫌か?って聞いてる相手は夫側か?

「ひっくりかえさなきゃなんない!そのまま出すくせに私がそのまま
返すとムッとしやがる!」と怒ってる妻に対して「イヤか?」と
問うているわけではなくて、そのまま洗われてそのまま返ってきても
俺は文句を言わんぞ、そのへんの男共には文句言うのが多いのか?と
いう意味の質問だったのかい?

450447:03/05/21 01:21
>>449
> 反論じゃないんだけど、嫌か?って聞いてる相手は夫側か?
ここに参加している奥に聞いてる。
>>450
別に嫌でないよ。家の旦那も裏返し。新婚当初はあれ〜?と思って、
「表にして脱いだらいいのに。」って言ってみたけど、
「裏のまま畳まれててもいいから裏で脱ぎたい。」って。
確かに下着って裏の方が汚れていて、その方が汚れが落ちそうだし、
それならそれで、いいんでないかえ?と今は裏返しのまま気にしません。
452ドウシヨー:03/05/21 02:58
オットは先ほど寝巻きに着替えました。(を、今日はギンガムチェック(ピンク)だね)
レスくださった方ありがとう。

>393
>1離婚して、これから先も一生絶縁。
>2離婚はするが、付き合いは断たなくても構わん。恋人なら腹も立たないし。
>3 2に加え子供は別の相手との間にもうける。旦那との子は絶対つくらん。まだ選択肢はあるぞ。>>ドショー

なるほど。それもありですね。
旦那さん自体は「結婚して妻をもつ。」ことに男としてステータスを感じている模様。
妻を持ったこと自体には誇りを持ってくれているようです。あちらさんの親もそう。
いい年して、大事な息子にお嫁さんが居ないのは世間体が悪いとも思うタイプのようです。
それはうちの親も同意見でした。親世代にはしかたないですね。

仕事で旧姓を使っていますが、現在の姓をあえて名乗らないことについては
とても気に入らないみたいです。
とはいえ、ぎりぎりまで、結婚式やりたくない!夫婦別姓で何故だめだ!
を申し出ても意見通りませんでしたので、当然の反応ですね。

そういう、ずれてきたな、がまさにずれてきているのかな。って女装は別だよなあ。
フルタイムでお互い働いてて、やっぱ家事すんのは女が当然なのかよっ?

とか愚痴ってみたりして。あ、別のスレで愚痴る専門のがありましたね。
失礼致しました。

453名無しさん@HOME:03/05/21 08:57
言うことがその時々でコロコロ変わるところが嫌い。

毎朝牛乳を飲むんだけど「低脂肪乳(←安い)でもいいよ、俺は味なんて
わからないんだから」というので買って来たら、飲む前に「コレ嫌い」

2人のスキーウェアをクリーニングに出していたんだけど「大変だから
土曜日に車で一緒に取りに行こう」と言っていたのに、今日になって
「取ってきて」。冬まで使わない筈なのになんで急ぐの? ってきいたら
「用事を言いつけないとアンタさぼるから」

 ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノナンダヨソレー!
454名無しさん@HOME:03/05/21 11:10
私に黙って借金をしていた(使い道は道楽)。
2年もほったらかしで自分の小遣いは全て飲んでしまい、
鐚一文返していない。
ばれても(督促が来てバレた)ごめんの一言もなく、悪びれもせず、
自分の裁量で返すと言っているが、飲みに行くのを止める気配は全くない。

もういやだ。
>>453
だんなA型でつか?
456名無しさん@HOME:03/05/21 16:50
>>454
おれにそっくりじゃん。ひょっとしてうちのかみさんが
書いたんじゃあるまいな。
参考に奥さんは品川区でしゅか。
>456
違いますw
458名無しさん@HOME:03/05/21 16:53
休日は車いじりばかりしてること。
お金かかるから、旅行にも行けない。
子供が生まれてから3年、旅行といえば年に2度の帰省だけ。
子供が可哀想で・・・。
すぐにプチ逆切れするところ。
自分でゴミ箱を動かそうとして、誤って自分のすねに
ゴミ箱をぶつけても、ゴミ箱に八つ当たりする。
何かって言うとすぐに怒る。
なので最近、「っったくもー!!!!!」って怒り始めたら
ビクビクしながら「私何もしてないよ〜」と恐る恐る言うように
してみた。
訳もなく不機嫌な時は「私何かした…?」と聞いてみるようにした。

だいぶ逆切れも減ってきました…

最終的に嫌なのは、旦那はいい年なのに私が子育てしているような
心境にさせるところ、かな。
>458
3歳までの子供が旅行してもしなくても、最終的にはまず覚えてないよ。
「これから」連れて行ってあげられれば、いいんじゃないの?
461名無しさん@HOME:03/05/21 16:58
500円玉パンチしまくれ!
マフラーにデコポン5個くらい詰めちゃえ!
ガソリンに軽油混ぜちゃえ!
いっそのこと再起不能にしちゃえ、旅行も行けない車なんて〜!
462名無しさん@HOME:03/05/21 17:07
>>460
車にお金かかるから、これからも旅行に行けなそうです。
その上、旦那は面倒臭がりで公園に連れて行くのも嫌がる。
仕方なく私が一人で公園に連れてってるけど、家族連れを見ると
悲しくなります。
友達の旦那さんも車にお金かけすぎて
どこにも行けないって奥さんぼやいてたっけなあ。
車も自分であちこちいじるから、きちんと機能が働かなくなって
二人でちょっと遠出する時はレンタカー借りるって言ってたっけ。
もうあほかと。

464名無しさん@HOME:03/05/21 17:39
車好きも独身の頃に兆候あるだろ

妻の見る目が無いんだよ
車にお金かけて改造したりオプションつけたりしまくって
ピカピカにして愛でて、
車にかけるお金最優先って男は、
自分に自信が無いんだよ。
自分を車に投影してるから、車に手をかけお金をかけることを咎められると
自分を否定されたみたいに反応して「物凄く酷い、理不尽な要求をする奴だ」と切れる。
以前も書いたが、ダンナが2次元好き。画像UPBBSに入り浸っている。
(主人は私が知ってる事は知らないようだ)
明日ケコーン記念日。しかし、今そんなダンナ愛せない。
実家かえろっかなぁ。。。
467名無しさん@HOME:03/05/21 19:20
カーキチは金がなくても車を手放すなんて考えられないやつだから大きらい。
468名無しさん@HOME:03/05/21 20:06
プチテロリスティックなところ。
>>468
ブロークンウィンドウ理論からすると今すぐ辞めさせろ。
470名無しさん@HOME:03/05/21 21:45
旦那の趣味は音楽鑑賞で、寝るときはいつもヘッドフォンつけてアフリカの音楽
かなんかを聞きながら眠りにつく。
仕事が大変なのは分かってる。疲れてるのもよく分かってる。
でもせめて10分でいいから事務連絡ではない、心のこもった会話をしたい。
これって贅沢な望み?
471名無しさん@HOME:03/05/21 21:48
>>470
アフリカの音楽聞いてみたい。
お奨めのCDあったら教えて。
472名無しさん@HOME:03/05/21 21:54
>470
寝る前以外には会話する時間ないのでしょうか?食事中とか?
全然贅沢ではないと思うよ。事務連絡だけではさみしいよ。
473名無しさん@HOME:03/05/21 22:16
同じ番組を別の部屋でわざわざ見るところ
>>470
ダンナには話がしたいということを明確に伝えましたか?
黙ってちゃいつまでたってもつたわらないよ?
475名無しさん@HOME:03/05/21 23:06
今日、私の用事で夕方から出かけ
晩御飯が8時ごろになった。外食しようとしたら、どこにいっても待たなければならず。
そうすると一気に不機嫌になる。
エレベーターも待つから嫌い。
15階からひたすらエスカレーターで降りる。
とにかくせっかちなところが嫌いだ。
476山崎渉:03/05/22 00:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
477名無しさん@HOME:03/05/22 02:24
誰かも書いていたけど、テレビがないと生きていけないらしい。

見たい番組があってつけてる分にはなんとも思わないんだけど、
グーグーとすっかり寝入ってるので、スイッチ切って布団に入る
ように促すと悪態をつく。
さっきも、「あと30分はいいだろ!?あんまり調子にのるなよ!」とか
怒鳴ってんの。意味わかんね。

さて、どうしたものか。
478名無しさん@HOME:03/05/22 02:32
>>475
うちも空腹はすぐ不機嫌になる。
意味なく怒り始めたら「おなか空いたんだな」と思うw
飴やらガムやら渡すとちょっと時間稼げるよ。
渋滞や何かに並ぶの嫌いなところも一緒だしw
ネズミーランドなんてもってのほか。
ネズミーは旦那抜きで行くレジャーとなりますた。

>>477
寝言と思われw
放置プレイ。

旦那!ソファーで寝るなよ。
あんた一人用ダブルのベッドあるじゃん。
あ、477タソと一緒か・・・。
息子のオムツを替えてくれるのは本当にありがたい。
でも、ウン○の姿を発見したとたん、
一度は開いたオムツを元通りにして私を呼ぶのはやめてほしい…。
そういう時って家事でばたばたしてる時なんだもん。

…ぜいたく?
480名無しさん@HOME:03/05/22 02:58
>>479
うちも〜
「うんこは苦手なんだよ」って、私も得意じゃないんですけどね!
子供よ、パパにおしっことばしてやりたまえ!
ここぞとばかりに「血がつながった子供だからできるのよね」と
アピールしておくってのは?
だから、あんたの親のおむつなんか絶対替えないし、
あんたもここで何とかしておかないと、あんたのおむつも替えないわよ、と。
>>465は金返したんだろうな。
483名無しさん@HOME:03/05/22 09:04
昨日の夕食。
二人の食事で、一皿に一品のおかずが盛り付けてあったら、
普通、半分ぐらいずつ食べるじゃん
全部一人で食べちゃうってどういうこと!?
しかもそれメインのおかず。
んでサラダ全然食べないって何よ
484名無しさん@HOME:03/05/22 09:07
野菜嫌いの相手を思いやる気持ちの全然ないオコチャマって事で・・・・
>>483
このスレか、離婚したいほどかわすれたけど、
前にもこの手のダンナの話があったね。
全部プリン食べちゃった人とか、つわり対策で買ってたおにぎり食べた人とか。
こういう人って、食べ物見ると逆上してしまうのかな?
食べ物=食わねば!ってなって、後先考えずに食べたりして。
うちの犬と一緒だ。
486名無しさん@HOME:03/05/22 09:10
は?
別に野菜嫌いじゃないけど>旦那
どっちのおかずにも野菜も肉も入ってましたが
487名無しさん@HOME:03/05/22 09:12
483=486?
サラダ全然食べないって書いてるじゃん。

>どっちのおかずにも野菜も肉も入ってましたが
入ってましたか、ってそんなん知るか。ヴォケ。
488名無しさん@HOME:03/05/22 09:13
>486
ンなの>483の時点で知るか!<メインに野菜入ってる
メイン完食でサラダ残すってしか書いてないじゃん・・・
なら改めて

相手を思いやる気持ちの全然ないオコチャマ旦那って事で〜

これでよろしか?
489名無しさん@HOME:03/05/22 09:15
サラダって野菜しか入れないの?
肉入りサラダって書かなきゃだめ?
490名無しさん@HOME:03/05/22 09:16


えっとアフォ登場って事で・・・・?
491名無しさん@HOME:03/05/22 09:18
思いやりのない夫と、アフォな妻。
ひじょーにお似合いなご夫婦ね。
492コギャルとH:03/05/22 09:18
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
493名無しさん@HOME:03/05/22 09:24
どうでもいいよ!!
朝から、つまらん!
最初から分けていれたらいい。
はい、解決。
それでも食べられるなら、旦那の
好物か多めに作る
494名無しさん@HOME:03/05/22 09:25
自宅でお仕事あります。
人に喜んでもらえるまじめな仕事です。
副業でもできます。
http://www5.tok2.com/home2/MLE30383/
495名無しさん@HOME:03/05/22 09:26
好物か→×
好物は→○
間違った。ゴメン。
496名無しさん@HOME:03/05/22 09:55
上から読んでみたけど、どこの旦那さんもお子ちゃまだね・・・。うちも。
妻=母親、ボクちゃんが世話焼かれて当たり前、
でも男のプライドだけは人一倍。

上に、お腹が空くと不機嫌になる旦那さんの話があったけど、
胃潰瘍かもよ。空腹になると胃が痛い、食べると落ちつくから。
497名無しさん@HOME:03/05/22 11:13
>496
いや、胃が悪いとかそういうのでは無いと思われ。
うちの夫も空腹→不機嫌、だけど鋼鉄のように丈夫な身体してやがります。
お肌つるつる筋肉もりもり、40過ぎのくせに徹夜平気、お酒飲みまくりでも
次の日ぴんぴんですが、空腹になるとむずかります。
夫とお出かけのときは、水筒とかチョコレートとか持って歩いてます。
498名無しさん@HOME:03/05/22 11:22
うちの旦那は一緒に盛り付けていると何の気なしにそのまま食べ続けるから
いつも各自適量を盛り付け。最初から取り分けて置けない、テーブルで焼くもの
とかはあらかじめ大目に作っておく。

旦那に先日「妻は夫の事は犬だと思っておけば夫婦がうまくいくらしよ」と無邪気に言われて
「すでに半ばそう思っているけど、やっぱり人間だってわかっているから時々むかつくんだよ」
と無邪気に言ってみますた。
499名無しさん@HOME:03/05/22 11:25
>498
ワロタ
500名無しさん@HOME:03/05/22 11:26
500ゲト
501名無しさん@HOME:03/05/22 11:27
うちの旦那は、お腹が空くと
ぐずります。。。
「お腹減った〜、なんか食わせろ〜」
子供ができたら、子供の前でもするのだろうか?
502名無しさん@HOME:03/05/22 11:30
わたしは母から「旦那は、まかない付き下宿人と思いなさい」と言われた。
そしたら毎月いい値段の家賃もってきてくれてありがたいって思えるって。
503名無しさん@HOME:03/05/22 11:30
>498
心の中でほくそ笑んでいるであろう奥さんがコワヒ・・・。

うちは仕事から帰ってきてごろごろしている旦那が嫌。
そのうち寝てしまうんだけど、子供に起こされたりすると怒るんだよね。
怒るくらいならその辺でごろごろせず、布団に入れ!何度言ってもやっぱりその辺でごろごろ。
狭いから邪魔なことこの上ない。
504名無しさん@HOME:03/05/22 11:31
旦那がお腹が空いたら言う言葉。
「あ〜〜〜腹減ったよ〜腹減った俺は食い物待たされるのだけは我慢
できないんだ早く作ってくれ」といつも言う。
あんたのウトも同じこと言ってたよねぇ。やっぱり親子だ。
505名無しさん@HOME:03/05/22 11:32
>>503
段ボールハウス作って、上からかぶせてしまえば?
506名無しさん@HOME:03/05/22 11:51
うちの旦那、ネトゲで夜更かししてそのまま寝て朝まで電気もパソコンもつけっぱなしで寝る。
夜更かしが続いて限界がきた時は、夕飯がおわったらそのままソファで寝てしまう。
早めに寝たせいか次の日は元気なので、またネトゲで夜更かしをする。
一人で朝起きれないのにこの悪循環がほぼ毎日続くのが嫌だ。

あー確かに旦那を犬や下宿人と思えば気持ちはラクかもしれないけど。
>483
うちもうちも。
私の以前の職場、残業がもの凄くって夜の10時11時
酷い時には午前様が続いてた。
旦那は市販のお弁当やファミレスご飯が嫌いなので
仕事から帰った夜中に、無理して翌日の夕食を作って
冷蔵庫に入れたりしていた。
ある時、二人分のシチューとサラダをやっとの思いで
作っておいたのに、翌日帰ってみたら、旦那はシチューを
ひとりで全部食べ、サラダは手つかずだった。
冬の寒いさなか、疲れ切った身体に冷たいサラダだけの
夕食は、私の胃が受け付けてくれず、お茶だけ飲んで
寝たっけ。
翌日から「勝手に何か作って食べて」って旦那に言って、
夜中に無理して夕食を作るのをやめた。
体力的にも限界だったしね。
今では、前ほど残業がきつくないけれど、私が別の用事で
出かける時に、二人分の夕食を作っておくと、やっぱり
先に帰った旦那が二人分食べちゃってること、たまに
あるんだよね。
アナタの分はこれ、私の分はこれ!って
食べる前にちゃんと注意しないとわからないのか。
自分の食べたい物だけを食べたいだけ食べる。

サラダとかだって一生懸命作ってるのにね
料理しない人には、わからないんだろう。
>>508 わかんねぇよ。悪い?
510名無しさん@HOME:03/05/22 13:48
>208
作る方は彩りとか栄養とか考えて作っているし、どんなに手抜きしたって多少の手間(時間)がかかる。
これをわかって食べて欲しいと思うよ。
511名無しさん@HOME:03/05/22 14:50
箸の持ち方がなってない!
子どもも同じ持ち方するから鬱。
さあこれから寝よう、って時に、気になる様なことをボソッと言う。
めんどくさい事を頼んできたり、仕事の予定が変わったとか。
言った本人はスッキリ、聞かされた私は「ハァァ〜?!」
昨夜はブチキレていかにそれが良くないことか、延々と説教してやった。
でも寝つくのは奴の方が先、私は余計むかついて眠れなかった。糞。
513名無しさん@HOME:03/05/22 16:18
旦那=犬、下宿人、息子

いい考えですね。ある意味、前向きかも知れません。
514名無しさん@HOME:03/05/22 16:22
既女板からやってきました初心者です。
スレ違いかも知れませんが、相談に乗ってください。

旦那がきのう早期退職勧告されました。
要するにリストラですね・・・
期限(7月初旬)までに辞めれば退職金100万くれるそうです。
会社の都合での解雇なら給付金もすぐに出るし
当面の生活には困らないとは思うんだけど、でもね・・・
何かもうついていくのが嫌になってしまいました。
子供欲しいのにセックスレスだし
旦那は自分が生きていくのに精一杯って感じで余裕がない。
結婚以来そういう生活を続けてきて愛情が薄れてしまった、正直。
今私は専業だけどそんな旦那の帰りを待って家事をするのもすごく虚しくて。
支えてあげよう、って気が起きなくなってしまった。
私ももう若くないし見切りをつけるなら今か?という気がします。

515名無しさん@HOME:03/05/22 16:22
なぜ、私が運転している時、あなたは助手席でシートベルトをしてくれないんですか?
誰か助手席側につっこんでくれないかと思ってしまう今日この頃
516名無しさん@HOME:03/05/22 16:25
私は前から旦那のことを犬だと思って接してる。
そう思えば腹の立つことをしてもかわいい顔すれば許す気になれる。
たまに我慢できないことをすると「犬小屋に帰れ!」と怒ります。
>>514
別にいいんじゃねぇの?別れれば?
この不況でたいした職歴も若さもない女性が
どうやって独りでこれから生きていけるのかは知らんけどさ。
518名無しさん@HOME:03/05/22 16:30
>>514
514も疲れてるね〜
でも、リストラなのに子供なんて言っている場合ちゃうやん
まず自分も働いて稼いで自立して
自信と基盤を作ってから別れを考えたら?
旦那に期待することをやめることから始めよう!!
そのうちどっちでもよくなるよ。
519名無しさん@HOME:03/05/22 16:30
>514
若くないって幾つくらいなんだろ?
でも子供欲しいっていうくらいだから40以上とは考えにくい。
子供いないなら別れてもいいのではないかと。
520名無しさん@HOME:03/05/22 16:34
>511
盲目頃のラブラブ状態の頃なら、その箸の持ち方ですらカワイイと思えちゃうんだよね…
旦那がリストラされそうなのに514さんは専業なの?
離婚するにしてもしないにしても収入は必要でしょうから、
まずは就職を試みては?
住居は持ち家? そうでなければどちらかの親の家に転がり込んで
住居費浮かしたら? 今収入がどれくらいあって、支出はどうなの?
貯金はあるの? 
何も書かないで「相談させて」とかいわれてもなぁ。
あと、「早期退職勧告」でも、会社都合にならない場合はありますよ。
522名無しさん@HOME:03/05/22 16:40
小雪に密かに恋心抱いてるっぽいところ|-`)…
>>516
>たまに我慢できないことをすると「犬小屋に帰れ!」と怒ります。

ワロタ。私もちょっと前、「そうだ、ペットだと思えばいいんだ!」
と思いついてからは、気が楽になった。
でも、かわいこぶって許してもらおうとしているのが、
何かちょっとムカつくこともある。
旦那、本当のペットほど可愛くないからなあ・・・
ペットにはウトもトメもいないからなぁ・・・
526名無しさん@HOME:03/05/22 17:47
許してもらおうとしてワザとかわいい顔する時に怒ると背中丸めてく〜んみたいな顔する。
更にいじめてやりたくなる。
527名無しさん@HOME:03/05/22 17:49
口答えしだしたところ
528名無しさん@HOME:03/05/22 18:12
またお金勝手に引き出してた。
ダンナ母に愚痴ったら「手の届く範囲に置いとくからいけない。
信用しちゃダメ」と言われた。
泥棒と一つ屋根の下に暮らしてると思いたくなかったんだよ。
そりゃ懲りずに信用したワタシが悪いけど。
529名無しさん@HOME:03/05/22 18:14
「夫が泥棒」スレがあったよ。
530名無しさん@HOME:03/05/22 18:21
裏預金くらい作っとかなきゃダメだよ。
531名無しさん@HOME:03/05/22 18:35
パジャマの下にパンツ穿かない上に、そのパジャマを数日間は着ること
532名無しさん@HOME:03/05/22 18:36
>351
昔流行ったノーパン健康法だと思われ…
ただし衛生面に疎かった旦那だな。
533名無しさん@HOME:03/05/22 18:40
>531
部屋のじゅうたんチン毛だらけじゃないの。
534名無しさん@HOME:03/05/22 18:41
うちのダンナは独身時代(一人暮らし)1枚のパンツを前後、裏表を入れ替えて
4日間使っていたらしい・・・オエ
535名無しさん@HOME:03/05/22 18:44
>>534
旦那さんはお笑いやってる人?
536名無しさん@HOME:03/05/22 18:48
>534
笑いで震える手を堪えてタイプしてます
ハライタイwww
537名無しさん@HOME:03/05/22 18:49
寝てるぶって私をチラ見してるところ
猫みたいでムカツク。本当の猫はカワイイけど…
538名無しさん@HOME:03/05/22 18:52
猫もムカツク。
539名無しさん@HOME:03/05/22 18:52
ジュースの買い置きがなかった時。
どこにもない、ってわかってるのに、
これ見よがしに冷蔵庫・冷凍庫まで開けて覗き込むのがやだ。
いつも冷蔵庫なんてさわりもしないくせに。

私が料理作ってる間、テレビ観てるだけなんだから
自分が買ってくればいいだろう。
私はジュース飲まないから余計に腹立たしい。
540534:03/05/22 18:53
う〜ん、そうね〜面白い人だったわ、若い頃は(トオイメ
今では、すっかり会社に搾り取られて憔悴したただのオヤジ

今でもダンナがパンツのどの部位が一番汚いと思っていたのか謎www
541名無しさん@HOME:03/05/22 18:54
>538
そんなオマエはもっムカツク。
542名無しさん@HOME:03/05/22 18:55
腹八分目ってものを知らないところ
543名無しさん@HOME:03/05/22 18:59
食事中「食べすぎでしょ!」と言うと「犬だから出せば出すだけ食べるんだ」と
言ってガツガツ食べておかげで健康診断引っかかってやんの。
もう食事考えて作るの大変。
544名無しさん@HOME:03/05/22 19:01
545名無しさん@HOME:03/05/22 19:13
俺 パジャマは1ヶ月くらい同じの着るし
パジャマは風呂入ってから寝るまでの間しか着ないけど(寝る時は冬でもTシャツとパンツ)

パンツは1週間くらい同じの履くよ(3日同じで裏返して3日)
546名無しさん@HOME:03/05/22 19:20
オナニーの痕跡を隠し忘れるところ。

居間のパソコンの下に丸めたティッシュが落ちていて、異様に固かった。
不審に思い、つい匂ってしまった。後悔。
547名無しさん@HOME:03/05/22 19:23
↑独特のニオイがするよね・・。

548名無しさん@HOME:03/05/22 19:54
嫁とのセックルとオナニーは違うっていうものね
549名無しさん@HOME:03/05/22 20:12
車屋に見るだけと寄った
応対は若い女性(主任らしい)
正直、私似の旦那のもろタイプ、しかも甘え上手のぶりっ子入ってる感じの子
車を指して「この子のいいところはぁ〜」なんてのたまいやがって
だけど旦那はもうメロメロ、話し盛り上がり、試乗も助手席でルンルン

ぶっ殺そうと思いました。
550名無しさん@HOME:03/05/22 20:16
>私似の旦那のもろタイプ、

とはどういう意味なんでしょうか・・・
バカでスマン。
551名無しさん@HOME:03/05/22 20:19
自分(妻)に似てるって事でしょ

552名無しさん@HOME:03/05/22 20:20
>550
私に似ている子で、旦那のモロタイプ

って事じゃん?
なにげにノロケてると思われ。
553名無しさん@HOME:03/05/22 20:22
なるほど・・・
自分に似ている若い女性にデレーとなった旦那に
焼きもちを焼いたということですか。
そうですか・・・
以前友達を助手席に乗せて出かけた時、対向右折車が飛び出したので

 私 「この子危ない!」
 友 「え?あの運転してる人子供じゃないよ。」ってマ顔で。
 私 「この子って車のことなんだけどぉ。言わない?」
 友 「(ぽか〜〜〜ん、はぁ?)・・・・・・。」って感じでした。

車のこと「この子」って言いますよねぇ?(営業ではやめて欲しいけど。)
555470:03/05/22 23:03
亀ですが、
>>472>>474さん、レスありがとう。
旦那は今仕事がすごく忙しくて、帰宅は毎日深夜。食事も済ませて帰って
くるので、家ではお風呂に入って寝るだけなのです。
音楽鑑賞が旦那の唯一の趣味だし、それが気分転換になるのが分かってるので、
なかなか言い出せませんでした。
来月から少し仕事が楽になるそうなので、ちょっと甘えたいと思ってます。

>>471
旦那の最近のお気に入りはユッスー・ンドゥールの昨年出たアルバムや
エリザ・カーシーという人の"Anglicana"というアルバムです。
(私は詳しくないので、さっき寝室に行って確認してきましたw)
556名無しさん@HOME:03/05/22 23:23
かわいすぎるところ
557名無しさん@HOME:03/05/22 23:29
>>549
今日、車屋の例の女からDM葉書がきていた
「先日はお忙しい所御出でいただき〜
今度また試乗どうですか?〜お待ちしてます」云々

旦那はラブレターが来たかのように何度も読み返し・・
「あの子って字上手いよね ほら見て」とか抜かしてます
今度の週末また行く気満々のご様子 

ベットの横に手紙を置いて寝ています 神経疑います
558名無しさん@HOME:03/05/22 23:39
30過ぎなのに漫画ばっかり読んでる
しかも買ってきた漫画をトイレで読む
いつもトイレにヤンマガとかそうゆう系ばかり置いてある
いい加減頭にきた私は「あんた漫画しか読めないの!?」と怒鳴ったら
車の中に漫画を置くようになった。ってか漫画卒業して( ゚д゚)ホスィ…
559名無しさん@HOME:03/05/22 23:40
549旦那は549のことをお母さんだと思ってるんだと思う。
>>559
私もそう思う。
「好きな子が出来たんだ〜」って報告してる気分なんだ。

こういうすりかえしといて言われるまでおかしいって気付かない
バカ男ってけっこういるみたいだよね…。
>旦那=犬、下宿人、息子
いやーん 犬や息子とセクースするの
>>558
それなりに対処してるのにご不満?
人の趣味にケチつける、ただのわがままに見えるよ。
563名無しさん@HOME:03/05/23 08:09
便所の落書きと エロサイトばかり見てるワシ
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい                  ζ
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い       / ̄ ̄ ̄ ̄\
しゃがんでひとり 背を向けながら               /         \
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ     /\   /   \|
                                    ||||||||  (。)   (。)
仕事仲間たちはワシ抜きで旅行の計画を立てる      (6-------◯⌒つ|
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない       |    U||||||||| |
                                     \ / \_/ ./
自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 55の夜   \____/

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 55の夜
>>563
・・・すれ違い
>>554
言わない。聞いたこともない。
>>554
パソコンの調子が悪いときに
「今の彼女は虫の居所が悪いみたい・・・」
とか言うことはある。
>>554 >>566
正直、キモイぞ。
私の着てるものには一切興味を示さないくせに、下着にだけは
五月蝿く注文をつけてくる。
と言っても、「白を履け、白を履け」の馬鹿の一つ覚えだけどw
あたしゃ、パナウェーブ研究所じゃないっつーーーの!
569名無しさん@HOME:03/05/24 00:57
家に帰ってきて、食卓につく旦那
必ず、靴下を脱いで、レッツ!食事

お前の靴下の臭いを嗅ぎながら
食事をしているのかと思うと、うぇ・・・。っとくる。
570名無しさん@HOME:03/05/24 01:08
速攻で洗濯機に放り込んじゃえば?
571名無しさん@HOME:03/05/24 01:09
まさか食卓に脱いだ靴下を置くのでは・・・
572名無しさん@HOME:03/05/24 01:10
髪と顔、体に物凄く潔癖なところ。
寝る前にお風呂に入るのに朝起きてまたシャワー浴びる。
男のパックとかしてる。髪には色々なスプレーやワックスを新作が出る度買って
たいして使わないところ。
573名無しさん@HOME:03/05/24 01:16
>>571
ウチではトメがする罠!>食卓に靴下
そういう人もいるってことで・・・ハァ
574名無しさん@HOME:03/05/24 10:39
>>572
髪や顔、体に全く無関心なうちの旦那よりずっとマシだと思うが…
>>565>>567
554です。気をつけます。。
576名無しさん@HOME:03/05/24 11:38
先月は給料に手をつけほとんど入れてくれなかった。
小遣いを渡せば翌日にはスッカラカン(スロット)。
パートの出勤日でも朝4時に起きて弁当作ってやっても、
起き抜けから勝手に不機嫌で、しかもわざと弁当を持っていかない。
結婚して1年半。
全然楽しくない。
ヌッコロしてやりたい。
577名無しさん@HOME:03/05/24 11:43
>576
私だったら離婚しちゃうよ。
パートのお給料、ちゃんと貯めておきなよ。
>576
外面が良くて遊び人ぽいところが交際中は魅力だったのかしらん?
579名無しさん@HOME:03/05/24 11:55
>576
私だったら間違えなくスレ違いだな。
それでも「リコンしたいほど」じゃないん?
>579
ほら、離婚したいスレが新しいのたってないからだよ、きっと。
581名無しさん@HOME:03/05/24 13:28
>576
離婚する理由に十分あたいする内容だ。
582名無しさん@HOME:03/05/24 13:33
>576は何で結婚したの?
583576:03/05/24 13:41
外見なんてちっとも良くないさ。
それでも付き合ってる時は優しくて思いやりのある人だと思ってた。
結婚するつもりで同棲してた時、妊娠した。
でも去年、赤ちゃんを死産で失ってしまってから、何もかもしっくりいかなくなった。
どう考えても離婚するに値するような現状だけど、私の精神的なものと、やっぱ経済的なことがあるから無理。
ということで思いっきりスレ違いでした。スマンカッタ。
>>583
> 思ってた
じゃなくて
思いたかった。
思いこんでた。
だろ。

> 経済的なことがあるから無理。
説得力がない・・・
>>583
共依存ってことでよろしいか。
586名無しさん@HOME:03/05/24 15:51
583は自己責任だな
愚痴る資格も無い。
587名無しさん@HOME:03/05/24 16:26
>586
偉そうに言うな!
588名無しさん@HOME:03/05/24 16:36
ホンットに会話の続かない男。冗談も全然通じないし。
「それって○○じゃないのぉ〜!?」「ぎゃははは」って普通なら一緒に
笑う所なのに「え、そうじゃないと思うよ」なんて真顔で返されるから
そこで会話がパタっと止まってしまうのよね。
「貴方ってスレッドストッパーならぬ会話ストッパーよね。」と言ったら意味が通じなかった
らしく全く無反応だった。
あと知ったかする所。「それは一種のプラシーボ効果なんじゃない?」「うん。」
その後の会話がなんかかみ合わないので「貴方、プラシーボ効果ってしってるの?」
「知らない。」
解らなかったらその場で聞くって事ができないのかね。
おしゃべりな男って好きじゃなかったけど、会話のできない男よりは
いいかもしんない。
>>588
つきあってる時点で気づけ。
590名無しさん@HOME:03/05/24 16:39
>>588

分かるー。
なんか、打てば響くってのが全然なくって。
で、向こうのつまらん話は延々聞かされるとかさ。
591名無しさん@HOME:03/05/24 16:42
スレッドストッパーは知らない人もいるだろうに
こういうところ来ないと知らないんじゃないの?


いつも謎なことを言う人だなって放置されているの?
592名無しさん@HOME:03/05/24 16:43
自分が知っている→みーんなしってる
ということですね
>>588
>あと知ったかする所。「それは一種のプラシーボ効果なんじゃない?」「うん。」
>その後の会話がなんかかみ合わないので「貴方、プラシーボ効果ってしってるの?」
>「知らない。」
>解らなかったらその場で聞くって事ができないのかね。

こういう人は聞いたら聞いたで
「話の腰を折って、全然主要じゃないところに反応する。話の流れで
意味を推測することくらい出来ないのか(恕」
って言いそう。
会話ってのは片方だけの責任でどうこうなるもんでもないしな。
594名無しさん@HOME:03/05/24 19:35
588です
つきあってる時から割りと無口だな、と思っていたけどそれは寡黙で思慮深い
からだと美しい誤解をしてただけと解ったのは結婚後。彼からすればいつも
謎なことを言う人だなと見えるでしょうね。でも私から見れば彼が何も知らなさ杉。
>592さんや>593さんみたいな事は考えてないつもり。聞かれればその場で教えて
意味がわかった上で会話を続ければいいと思うし。私自身はそうしてますけど。
>>590さんみたいにわかってくれる人がいてうれしー!でもウチは相手のつまらん
話っていうのもないんです。口下手でその上話題も無いんでしょうね。相手が男でも
女でも打てば響く人って会話が広がっていって楽しいですよね。でもそういう相手が
結婚したい相手とは限らないし。
>>588っていたい…

>彼が何も知らなさ杉
スレッドストッパーを知らないとこう言われるんだ…

自分の世界が全ての世界なのかしら

596名無しさん@HOME:03/05/24 19:43
>588
キモ・・・・旦那さんに同情するわ。
デムパ?
597名無しさん@HOME:03/05/24 19:44
>>588
あんた はんかくさいわ・・・
598名無しさん@HOME:03/05/24 19:48
>>588

流れから言って、こう書き込むのはちょこっと勇気が要るけど、

私は588さんの気持ちが分かるよー。
うちも似てるから・・・。
結婚して一緒に暮らさないと
分かんないことも多いよね。
599名無しさん@HOME:03/05/24 19:53
相手が2ちゃんネタだけしか言わなくて…
それに対応できないと「あんた無知」って言われると…

>>588それでは説得力がありません
600名無しさん@HOME:03/05/24 19:56
>>595
>スレッドストッパーを知らないとこう言われるんだ
じゃなくて、知らなかったら「それなあに?」って聞けばいいでしょ。
そこからまた会話が広がっていくと思うんだけど。「ふん、そんな事も
知らないの?」なんて思いもしないし言いもしません。何でそういう
結論になるのか理解に苦しむよ。
601名無しさん@HOME:03/05/24 19:57
どっちかと言うと>588自信が会話ストッパーな気がするが
602名無しさん@HOME:03/05/24 20:02
>彼からすればいつも
>謎なことを言う人だなと見えるでしょうね

だから放置プレーなんでしょ
私もファーストガンダムで旦那が語りはじめたら、分かったように
頷いて放置している…

旦那にこんな風に思われてたら嫌!
そして>>601に激しく同意(泣)
603名無しさん@HOME:03/05/24 20:03
>>599
>相手が2ちゃんネタだけしか言わなくて
2ちゃんネタなんて全く話しませぬ。例にあげたそれ一つのみです。
あげた例が悪かったのか?私はもっと冗談とかがツーカーで通じれば
いいのにな、と言いたかった訳で。
私、大阪に嫁に行ったんだけど(旦那は大阪人と思えない薄味な人)
旦那親戚の類いとの会話がいやだった。
すげーつまんないこと言うの。で、「ああ、そうなんですか」って
適当に流すと「なんでそこでつっこまない!つっこみは大阪の礼儀。
そういうふうに会話を止めるなんて東京モンはほんまに失礼だ」と
毎回ねちねち言われました。

なんかそれを思い出したよー…。
588タンの旦那さんにとっては588タンの言ってることがつまんないんだよ。きっと。
センスが合わないんだと思ってあきらめなよ。
私は「こう言ってやりゃ満足して離れるんだろ」って、適当な受け答えを
マスターしましたけどね。そのほうが面倒じゃなかったから。
605名無しさん@HOME:03/05/24 20:21
>>598
そうですよね。付き合ってる時に何で気付かないの?って言う人が
よくいますけど結婚してみて○○だと思ってたら実は△△だったんだー
って言う部分ありますよね。
肝心なのはそれが我慢できる範囲かどうかって事。まあ欲を言えばキリがないけど。
606名無しさん@HOME:03/05/24 20:32
うーん、でも会話がかみ合わないのはつき合っている時点で気づけよと思いますが。
607名無しさん@HOME:03/05/24 20:33
>>604
なるほどー。私が旦那をつまらないと思ってるように旦那も私の
話をつまらないと思ってると・・。
そういえば笑いのツボも違うしな〜。これからは旦那に冗談言うの
やめよかな。
ま、冗談がセンス合わないのはあきらめるとしてもごく普通の会話位
はして欲しいよ。
608名無しさん@HOME:03/05/24 20:34
>606

>588です
>つきあってる時から割りと無口だな、と思っていたけどそれは寡黙で思慮深い
>からだと美しい誤解をしてただけと解ったのは結婚後。彼からすればいつも
>謎なことを言う人だなと見えるでしょうね。でも私から見れば彼が何も知らなさ杉。

だってさ〜
>>607
会話自体を面白いと思ってない人なんじゃないの?
他になにが楽しいのかはわからないけど。
喜怒哀楽が薄い人なのでは。とにかくほっときな。
ほっとかなきゃいけないのがとことんイヤになったら離婚もやむなし
かもしれないけど、こういう場合は相手が有責になるとは思えんよ。
単に性格の不一致だ。
610名無しさん@HOME:03/05/24 20:37
ま、結局あばたも何とかだったんだろうね。
ウザくなったらあばたがあばたに見えてきた、と。
611名無しさん@HOME:03/05/24 20:47
まあ、会話が楽しめないのはつまんないと思うけどね。

ただ、会話はキャッチボールとよく言われるけど、
588さんは暴投ばかりしていて
「相手(夫)が私の投げた球を受けることが出来ない・投げ返してくれない」
と、言っているようにも見えます。

まずは、共通の話題から入ってみれば?
612名無しさん@HOME:03/05/24 20:49
自業自得
「わからないことを聞かない」のは、だんなが588との会話をそれほど大事だと思ってないからでは?
興味のあることだったら聞くだろうと思うのだが。

だんなも588のこと離婚したいほどじゃないけど・・・って思ってるかも。
614名無しさん@HOME:03/05/24 20:53
>>608
おー痛い痛い

旦那もこれまでひょっとしてあわないかなーなんておもいながらも
黙って聞き役に徹していたんじゃないかな
たまには旦那も気楽に話せるようにさせておあげよ
615名無しさん@HOME:03/05/24 21:00
一方的にしゃべりまくられるとなんともいいようがない
588の話す内容に関心が持てないだけではないかとおもう
588ももう少し旦那と会話を楽しみたいなら歩みよりも大事
>解らなかったらその場で聞くって事ができないのかね。

それ何?って聞かれたら嬉々として語りだすんだろうか?
それが嫌だから旦那さんは適当に「うん」とか相槌うってるとか。
私だったら続かない話題なら自分からやめる。
相手が興味ないのに自己中的に話すのは嫌だ。
>>588さんて旦那さんにいつも居丈高な人なのかな。

歩み寄り、大事ね。
旦那に些細な笑いネタをフってそれが外れた場合、ムカツクどころか
むしろ酷く恥ずかしくなる。しまった、ハズした!と。
・・・結婚して7年、付き合い入れて10年、まだまだ勉強。
617名無しさん@HOME:03/05/24 22:18
>>609
>会話自体を面白いと思ってない人
なるほどね。そういう人もいるのか〜。
>喜怒哀楽が薄い人なのでは。
これ、言えてるかも。感情むき出しっていうの見た事ないような気がする。
ほっときたいけど会話が増えればもっと楽しい毎日になるのではないかと。
>>611
>まずは共通の話題から入ってみれば?
例えば付き合ってる頃や結婚後に一緒に行った旅行の話。これって共通の
話題でしょ?でも「沖縄行った時こういう事があったよねぇ。」「そうだっけ?」
「那須で美味しいステーキ食べたお店の名前、憶えてる?」「うーん・・」
「貴方、独身時代一人旅いろいろしたみたいだけど何処が一番印象に残った?
行ってない所なら私も行ってみたいから。」「えー・・・別に・・・。」
と言う感じ。これ、暴投ではないでしょう?想いでの積み重ねという事が出来ない
人なの?って思ったよ。
618名無しさん@HOME:03/05/24 22:20
マシンガントークうざ・・・・って思ってるに1000000000000ジブンカタリ!
619名無しさん@HOME:03/05/24 22:32
>617
あなたのレスのつけ方を見ていると、旦那さんの気持ちが非常によくわかる。
自分の意見を認めてもらうまでがんばっちゃうんだねぇ。
自分と違う意見を聞いて、自己に鑑みるってことはないのでしょうか。
話し上手は聞き上手からという言葉を贈ってあげたいw

>「沖縄行った時こういう事があったよねぇ。」「そうだっけ?」
>「那須で美味しいステーキ食べたお店の名前、憶えてる?」「うーん・・」
>「貴方、独身時代一人旅いろいろしたみたいだけど何処が一番印象に残った?
行ってない所なら私も行ってみたいから。」「えー・・・別に・・・。」

こんなもん、会話ストッパーでもなんでもないじゃん。
自分の思っていた方向に話が行かないってだけでは?
620名無しさん@HOME:03/05/24 22:38
流れに横レスすまそ。

旦那よ、ひらがなとカタカナぐらい覚えろ
「バーベきュー」ってカレンダーに書くな。
幼稚園の娘に「パパ、間違えてるね」って指摘されたよ。
621名無しさん@HOME:03/05/24 22:39
>想いでの積み重ね
店より海が綺麗だったとか…もっと別の事覚えていたのかなあ
同じ物見ても同じ記憶が残るわけじゃないけど

でもそんなにぽんぽんどつかなくてもいいんじゃないの?
>「えー・・・別に・・・。」
のあとやっぱしその調子でがんがんいっちゃったの?
622名無しさん@HOME:03/05/24 22:40
>620
ひそかに可愛いと思いましたw
みんが分かってくれるまでカキコするつもりなんか?588

神経質そうな文章だなおい
つーか自分も会話ストッパーだと気づいとらんのか

ウザー
588さんは夫さんのボーっとしてるとこがいやなのかな?私はそういうタイプが
好きなので、同じような会話してもちっとも腹が立たないよ…。

ちょっと違うけど私の夫は二人で経験した出来事をあまり覚えてなくて、
「あの時こうだったね」と話題を振ると「そうだっけ?」ってよくあります。
コレじゃ老後に共通の想い出を語り合えなくて寂しいなと思いますが、
忘れてしまう物はしょうがないし、そういう能力が弱いのだろうから何度でも
同じ話をして記憶を更新・強化するように努めています。何度も話すのは別に
ウザとも思わないので(嫌いなとこは他にあるけど)さげ。
588さんってそんなに叩かれるようなことかなー?
いろんなネタを旦那さんに振ってるのは、どういう話題だと旦那が食いついて
くれるか試して訳だけでしょ?
家の両親がそんな風だったから、私は588さんのいいたいことよく分かるよ。
626625:03/05/25 00:37
試して訳だけでしょ? ×
試してる訳でしょ?  ○
>>588
私コンピュータ専門職なんですがね。

さすがに家族でいるときに、コンピュータの専門用語なんて口に出さないよ
2ch用語なんて豪語同断です。

って気持ちはないわけだな。
それとも得意げに

俺さぁDellにデュアルCPUのメモリを1GBのスペックで注文したんだけど、
OS注文するのわすれちゃって仕方がないからLinux入れて納品したよ。
いやぁ俺って凄いよね。

とか言いたくなるタイプ?<588
結婚前から無口であまり会話しなかったのを
結婚前はイイと思ってたわけでしょ?美しい誤解にしろ、さ。
それって勝手に588タンのほうの欲するところが変化したわけなんで
「好みが変わったのでこういう人になって」
ってのは勝手だと思うですよ。
会話欲求は女友達で発散したらいいかも。

>>625
叩いてるわけではないのだ。
588タンが納得したほうが今後暮らしやすいだろうと思うので
こう考えてみたら?ああ考えてみたら?とみんな言っているという
ところもあると思うんだ。
旦那を変えようとしたって無駄そうなんで自分が考え方を
変えたほうが暮らしやすくなるでしょうから。
>>627
>>603とかちゃんと読んだ方がいいですよー。
話がハゲシク戻っちゃってるから。
630名無しさん@HOME:03/05/25 02:25
子供が悪い事をした時、一応しかってくれる夫だが・・・
「〜なんでこんな事するの?!パパもう遊んであげないからね!?」
・・・・
つーか、その前に遊んであげてないし。

自分のパソで遊んでばっかりでさ。
だから理数系は(ry
631630:03/05/25 02:36
スレの流れ読んでなかったが、
反感かう事書いちゃったような?
スンマセン…
私も>>588さんがイタイとまでは思わないな。
>>617に書いてあるのも、わかりやすく旅行ネタを列挙しただけで、
それぞれ違う時に話したことなのかもしれないし。
プラシーボ効果のくだりなんかは、うちのダンナもそういう時あるからよくわかるよ。
知らないのに、フンフン返事しとけば済む、と思ってる(ように見える)んだよね。
私のことどうでもいいんだろうなー って悲しくなる。
最近は、悲しくなることもなく「あー、またかみ合わないからヤメヤメ」で、
ほとんど会話がありません(w 
少なくとも自分が話したいことは半分くらいにとどめてる。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041162001/l50

世も末かねぇ・・・。
人間ってなんでこうも止められないんだろう。
まぁ、わからんでもないけどやりすぎもちょっとねぇ・・・・。


はぁ・・・・人生ってなんだよ・・・・・。
634名無しさん@HOME:03/05/25 09:40
中身の無いおしゃべり男よりは会話が続かない男のほうがいいだろ
中身を覚えてないおしゃべり男は最悪だよな。
ホント、黙ってたほうがいいと思う。
>588はここでもあんまり人の話聞いてないとこ見ると、
思う通りに進まないことがいやなだけだと思う。
会話も、頭の中で旦那の台詞含めて台本出来てそう。
637名無しさん@HOME:03/05/25 13:32
夫が受身なところがちょっと嫌。
私は仕切りたがりだから、少々の受身はいいんだが、
Hくらい、たまには仕切ってくれ!

私から手を出して、私だけフェラして、私が上に乗ってやってる。
なんか風俗プレイみたいで嫌だぁ!
たまにはいいけど、毎回は嫌だぁ!
>>636
居る居る・・・ちなみにそういう人って、台本それると、すべてがダメ扱いしてくる。

>>637
ちなみにいつも受け身じゃないのが嫌って香具師も居るよね。
このスレに
私が言うこと全部に反論してくる〜 とか
639名無しさん@HOME:03/05/25 13:52
>>627
それうちの旦那だ…
私が解らないような事を得意げに話して、人を小ばかにしたような話し振りで、
ムカツクから適当に流してるけど。
でも、一緒に行った旅行の内容も全然覚えてないような人は
一緒にいても楽しくないと思うのだが。
覚えてないんじゃなくって話するのが面倒くさいとか・・・
私の元彼はすごいマシンガントークなヤシで、
相手してるのつかれた・・・しかも人の話し聞かないで
自分語りばっかりだし
相槌打ってもその相槌にきちんと応答してくれないと、
もう適当な返事しかしたくなくなるもんだよ?
情緒があまりないとか、なんにも興味がないとか。
脱いだTシャツが裏返ってるとこ。
前に言ったら直してくれたけど1ヶ月もたなかった。
「俺は干すときに表に直すけどな」
って、そりゃあんたは休みの日にしか洗濯しないからだろうが!
出勤前に洗濯してみやがれ!コンチクショー!!
644名無しさん@HOME:03/05/26 13:16
結婚式費用立て替えた分返してと何度も言ってるのに返さない。
んで発覚した旦那の使い込み。実家への仕送りだと・・・?
結婚数ヶ月でこれかよ。マジで離婚したいかも。
645名無しさん@HOME:03/05/26 13:22
>644
離婚汁!
私が離婚許可する!
646名無しさん@HOME:03/05/26 13:58
>>645
結婚数ヶ月で離婚は早計でしょ。
とりあえず荷物まとめて実家に帰ってみましょう。
で、やり直す条件として
・家計の一切を>>644さんに任せること。
・夫の給料なども全て644さんが管理する
・偽親への仕送りは夫の小遣いで賄うこと
この辺りを約束させる、と。
それでもダメなら離婚だな・・・。
647名無しさん@HOME:03/05/26 14:48
食事の時に音をたてる。
服は脱ぎ散らかし。
時々片付け等を手伝ってくれるが、やり方が雑な為、後でやり直す事に。
ってこれはまだ我慢できるけど、最大な事は、私の実家が嫌いならしい。
母がよく食べ物とか送ってきてくれたりするんだけど、直接母にお礼を言った
事は一度も無い上に、私に嫌味を言う。母は、旦那の事も考えていつも旦那の
好きな物も入れてたりするのに。母の気持ちを考えると旦那の態度には腹が立つ。
648名無しさん@HOME:03/05/26 14:57
>>647
これの逆バージョンだよね、“舅姑から来るウザイ〜”って
649名無しさん@HOME:03/05/26 15:06
ほんとだ…。
650名無しさん@HOME:03/05/26 15:29
共働き2歳の子供あり。でも、家事・育児ノータッチ。夕食後は部屋にこもり
パソコン三昧。寂しいやら、腹立つやらで昨日「少しは・・・」と文句を言ったら
切れまくり。すごい音でドアを閉めたり怒鳴ったり。「なんで、それくらいで怒るの?」と
聞いたら、耳をふさいで「聞きたくない!」「俺がこんなに気を使ってるのを何にも
わかってない!」「自分だけが大変だと思ってんだろ!」
話し合いにもならない。本当馬鹿なんじゃないの?と思いました。
なんでこんな奴と結婚したんだろう。気を使ってるっていうなら体つかえよ。
もう、顔合わせたくない。離婚したい・・・。
651名無しさん@HOME:03/05/26 15:30
していいです。
652名無しさん@HOME:03/05/26 15:36
PCのめりこみおっとっているよね
653名無しさん@HOME:03/05/26 15:45
>650
別れてイイ。仕事から帰ってきて、すぐ部屋に篭ってしまうなら居ないも同然。
子供にとっても父親がいないのと同じこと。
650が収入あるなら別れても問題ないと思う。
654名無しさん@HOME:03/05/26 15:55
部屋にこもってPCで仕事?
過労死するよ
655名無しさん@HOME:03/05/26 15:57
>652
この板のコテハソにもいると思う。
離婚する気はないんだけど
どうしても許せないんだよなぁ。
トメにノートパソを買ってもらえると喜んでいる旦那。

旦那の給料が減給になり私もつたないパートで家計を支えているのですが
大きな買い物は夫婦で相談してお金が貯まったら買おうね、と話合って
いるにも関わらず、旦那はふとしたきっかけで「仕事でノートが欲しいけれど
今はそれどころじゃなくて困っている」とトメに密告。
トメは満面の笑みで「買ってやる」そうです。

常日頃から
私には旦那の給料を一円も無駄に使わないでねと言うトメ。
旦那にだけは「何か欲しいものがあれば買ってやる」と言うトメ。
ムカつく。
>>650
金の成る木とでも思ってれば?
収入だけと開き直って、放置しとけば一番楽だ。
離婚は、収入が無くなって使えない旦那と判断されてからでも良いと思われ。
> 「仕事でノートが欲しいけれど
> 今はそれどころじゃなくて困っている」
密告・・?
>>656曰く、旦那とトメだけの話しは全部密告になりそうだね。

まぁ お互いいい年してパソコン買ってあげる ってのもずいぶんと小間抜けな話しだがな。
結婚祝いとか出産祝いとか結婚○周年記念とかでプレゼントとかならまだ分かるけど
659658:03/05/26 16:25
失礼・・・出産祝いでパソコンは無いな・・・
660名無しさん@HOME:03/05/26 16:26
>>650
わかれれ。
話し合いにならない→話さないようになる→旦那不在の家庭→イクナイ
旦那がまだ反応するうち(逆切れでも)に、別れれ。
661名無しさん@HOME:03/05/26 16:28
>>656
ラッキーじゃん。
662名無しさん@HOME:03/05/26 16:30
すいません、離婚したいほど夫が嫌いスレはどこへいきましたか?
>>662
[鬱] 離婚しようか悩んでいます パート2?[鬱]
ってなスレがありますが?
>>662
1000行ってdat落ち。次スレは立ってないよ。
665名無しさん@HOME:03/05/26 17:41
「なんでも俺様が正しい」旦那。
自分の思う通りにならないとゲンコツや胸倉掴んだり。
事の善悪の判断が大きく間違ってる訳じゃないんだけど、
自分のに基準に合っていないと逆切れ。
ひとつひとつはたいした事でもないけど、最近溜まってきました。

しかも先日、今まで(7年間)は無かった義実家マンセー発言まで
出てきた。
前日夕方アポで義両親が遊びに来たいと電話してきたんだけど、
あいにくその日は私が未就園児の子供を旦那に預けて4カ月振に
外出する予定だった。
それでつい電話口で「えっ・・・いやその、まあいいですよ」
などと姑と話していると「俺の親に向かってその言い方は何だ!
どれだけ世話になってると思ってる!(私に実家が無いので
確かにお世話にはなってる)とにかくいつでもにこやかに
迎えてくれ。いいな!」そしてゲンコツ。
姑には「おふくろ、いいよいいよ。○○(私)の言う事なんか気に
しないで。△△(子供)も楽しみにしてるし」と懸命にフォロー
してる。私には「ごめんな」の一言も無し。
姑は悪い人ではないので、事情を知って「遠慮しようか」と言って
くれたものの、旦那に押し切られたのと孫に会いたさにやってきました。
舅姑が嫌いな訳じゃないのでちゃんと応対しましたが。

なんだか支離滅裂でスマソ。安定剤を飲んでも元気になれません。
帰宅した旦那に「いつまでも当てつけみたいに黙ってるな!
食わせてやってるんだから!」って怒鳴られそうでますます鬱
>665
可哀想・・・・・・・・。
ゲンコツなんかやられたら私だったらフライパンで殴り返す。
食わせてもらってるなんて思う必要ない。
家事育児が無償労働なことほど馬鹿らしい。
667名無しさん@HOME:03/05/26 17:51
>665
DVでしょう?誰かに相談したのかなあ?
「ゲンコツ」なんてカタカナで書いてみるとかわいいが
殴られてるんでしょ?胸倉掴むって脅してるんじゃないか!
安定剤飲んでも元気になれないって、あなた・・・(泣
そりゃ普通でも元気になれないよ・・・
逃げる家のない>665「どうせ行く場所もないし思いのまま」
なんて考えてるんじゃないの??
いくら義両親がいい人だからって、
ベースになる旦那がそれじゃあ・・・おかしいよ。
本当に暴力はゲンコツだけなの?
668名無しさん@HOME:03/05/26 17:53
DVじゃん・・・
しかも、ゲンコツって子供じゃあるまいし、屈辱的だと思うのですが・・・
しかも、お子さんにも見てるんでしょ?
奴隷?
670名無しさん@HOME:03/05/26 18:03
目を覚ませっ! なんかその夫、エスカレートしそうなヨカンだよ。
仕事で辛いことがあって精神的にやばくなりかけてるのかもよ
671名無しさん@HOME:03/05/26 18:05
<「いつまでも当てつけみたいに黙ってるな!
食わせてやってるんだから!」って怒鳴られそうでますます>この発言もDVです。
672名無しさん@HOME:03/05/26 18:07
665さん、あなたと夫の年齢を聞いてもいいかな?
けっこう若いうちに結婚したの?
673動画直リン:03/05/26 18:07
674名無しさん@HOME:03/05/26 18:09
ゲンコツ私も新婚当初されてた・・・。
初めは「痛いなーー!!」とか言葉でしか反撃しなかったけど、
そのうちやられたらやり返すようにしたら、いつの間にか
やられなくなったよ。665さんも反撃しる。
675名無しさん@HOME:03/05/26 18:14
いや、反撃は危険。
切れた男性が加える暴力は、生命に危険を及ぼす。
ていうか、なんでそんなに殴る男と結婚したんだ?
殴るなんて失礼すぎる…友達にもなりたくない…
676名無しさん@HOME:03/05/26 18:15
夫は外見がそれなりで、結構女性にもてるんです。
よく愛想のいい小沢健二と言われます。
性格はお子様で我侭なんだけど、それが可愛い!と言われるみたいです。
結婚して6年も経つのに、月1位で同期入社の女性(未婚)からメールで飲みの
お誘いが来たり、男友達のお姉さんの友達とか、趣味関係で知り合った女性とか
既婚を知ってて付き合いたいと言ってくるようです(夫の友人から聞いた)。
本人に全くその気はないみたいだし(趣味に夢中。車とバイクのレースに自分で車を
仕上げて参戦している)、携帯も面倒で嫌いといって放っぽらかしてます。
メールが来るメルアドは会社で公表している自宅用のにくるので、夫が削除する前に
私が気づいてしまいます。
夫は恋愛に関して鈍感なのか、面倒くさがりなだけか知らないけど、
削除するならさっさとして欲しいのに放っておくのです。
昔「こういうのは気になる」と言った時に「じゃあ消せばいいじゃない。
俺は読む気もないし」と言っていたけど、人のメール消すのは気分の良いものじゃ
ないし、もし相手に下心があるならきっぱりと切って欲しいのに。
こういうのは贅沢な悩みなのかな。
>675
禿同。
冗談ぽく平手で頭ポンとやられても、ムカツクヨカーン!(されたことはないが)
危ないものに手を出そうとしてる子供の手を咄嗟にパシッ、くらいしか
想像できないっす。
678名無しさん@HOME:03/05/26 18:17
贅沢者め…かっこいい旦那ウラヤマスイ…
>678
そうかな? 私にとって許容水準以上だったらそれでイイ。>旦那の容姿
それよりは、妻に気を遣う、妻を大事にするってことの方が重要だ。

スレに関係ないレス、スマソ。
680名無しさん@HOME:03/05/26 18:29
ああ、676の旦那は妻の気持ちをないがしろにしてる感じだね。
たぶんモテモテ気分を喜んでいるんだろうね。
681名無しさん@HOME:03/05/26 18:31
よかった、旦那不細工で。
682665:03/05/26 18:36
>665です(夜子供が寝付いて落ち着いてからトリップつけたい
と思います)

私も旦那も33歳、同い年です。
結婚したのは26歳の時。
実は私の実家は違う意味で暴力の嵐で、たまたまネットで
知り合った共通の趣味を持つ当時恋人だった旦那のところに
押しかけるように来て結婚してしまいました。
(一応婚約していたとは言えDOQ行為なのは認めます)
普段は家事育児も手伝ってくれます。子供にもいいパパです。
タバコ以外飲む・打つ・買う行為も無くまじめな、ある意味
家庭内DV夫の典型のような(汗

私自身にも非はあります。家事(特に片付け)が苦手な事や
出産後セックスレスになってしまっている事(飛び上がるほど
痛い。病院に行きたいけど、子供が病院嫌いで大暴れ&泣き叫ぶ
ので、ゆっくり診察が受けられない。保育園に預けても泣く)

離婚したいかどうかは、今は分かりません。
でも先日の1件があってから、かなり旦那に対して醒めています。
もうなにもかもが嫌になってきました。
683名無しさん@HOME:03/05/26 18:36
いや、それもちょっと・・・>681
>665
そりは子供を泣かしてでも、病院へ逝かれた方がよろしいのでわ?
旦那さんのお休みがいつか、義母等他に預かってくださるアテが
おありかどうかワカランけれども、何とかして病院にGO!
>>665
離婚したいんならスレ違いになるんで、居着く気丸出しにされても。
686676:03/05/26 19:22
レスくれた方どうもありがとう。
いろいろと考えてみたんだけど、やっぱり私への配慮が足らないことと
元々異性に興味が薄いのもあるのかもしれないなぁ。
意識しないでナル入ってるのかもしれない。
私は夫の容姿は好きだけど、679みたいに許容水準でいいって思うよ。

687665:03/05/26 22:32
先ほど旦那が帰ってきました。
奇しくも健康診断の胸部レントゲン検査で引っかかったそうで、
ガン家系の旦那は見るも無惨に落ち込んでいます。
やっぱり少し可哀想だな、という気持ちになっています。

変なカキコですみませんでした。
これで消えます。
688名無しさん@HOME:03/05/26 23:35
大丈夫かよ・・・>665の心
>>655 >飛び上がるほど痛い。

2ch(カップル板 etc....)で痛いスレ覗いてごらん。
病院に行くべき痛みかどうか分かるかも。
690名無しさん@HOME:03/05/27 01:21
まだ暖かいから変なのがくるな
一言だけ吐き出させてください。

さっきお前のやりくりが下手なんだと言われて
悔しかった。

いつも自分一番なので悔しい。
とにかく悔しい。



そんな自分はまだまだ若いな、と戒め。
小沢健二キモチワルイ
693名無しさん@HOME:03/05/27 01:41
↑ はいはい僻まないでね〜
694名無しさん@HOME:03/05/27 01:42
私もキモ・・・と思うが。<ヲザケン
695名無しさん@HOME:03/05/27 01:44
とっちゃんぼうや。
696名無しさん@HOME:03/05/27 01:49
>691
お互いやりくり上手になりたいものですな。

藻前らオザケンネタ引っ張り杉。十人十色>692,694
697名無しさん@HOME:03/05/27 01:50
>696
正直どのネタだか子欄のだ。
ただヲザケンキモで僻みってあったから書き込んでみただけなのだ。

正直すまん。
>696
そうですね。
ありがとござます。

そしてモヤモヤしたまま寝ます。
お休みなさい。
699名無しさん@HOME:03/05/27 02:43
もやもやして寝れるのか・・・
700名無しさん@HOME:03/05/27 02:44
なんでもぎりぎりにならないと行動しない
701名無しさん@HOME:03/05/27 04:07
今度引越しすることになったので、いるものいらないものを挙げて
どこに収納するかまで考えていたところ、突然「来客用の布団は
3〜4セット必要」と言い出した。
どうやら、義妹家族(というか姪っ子)を泊めるためらしいが、
なんで今まで一回も泊まりに来たこと無いのに?と聞くと
「田舎のほうじゃ用意してあるのが普通。君には田舎が無いので
わかんないでしょ。」と言う。

つーか、うちって義妹の実家じゃないし。我が家は二人家族なのに、
いつ使うとも知れない来客用布団にどんだけ家賃払う気なのか。ムキー!
702関西君 ◆love.4.x6. :03/05/27 04:15
その布団を売って、エアロスペースベッドを買うが吉。
703701:03/05/27 04:35
>702
来客用布団はまだ持ってないんです。引越しするだけで結構お金かかる
のに、そういうところにも気が付かないのがなんとも。

しかし、エアロスペースベッドですか…
物を減らす予定のところに買い足すのはしゃくだけど、それくらいの
妥協は仕方ないかな。
704名無しさん@HOME:03/05/27 04:58
ござで十分だっしょ。
布団なんて使わなくても手入れ必要だし、場所とるし。
まず義家族を家に泊めてあげよう、って言う旦那の気持ちが気に食わない。
>701 来客用の布団はレンタルでいかがでしょうか?
屁理屈が凄い。まずどんな人とでも口喧嘩なら負けない。
そのせいかなんだかんだ言っても必ず丸め込まれる(´・ω・`)ショボーン。
>701
706さんも言ってるけど、そんな滅多に使わない布団ならレンタルで十分。
使わない布団がいつもあってイライラするよりもレンタルしてレンタル代でイライラ
した方がまだましだろうし。

>>707
うちの旦那もそう。あれ?あれ?と思ううちに丸め込まれてる(´・ω・`)ショボーン
だから時々馬鹿女になって「それがどうした」と開き直ったりしてみます。
くやちい。
709名無しさん@HOME:03/05/27 11:19
子供(2歳)が、風邪らしく熱を出して寝ている。
咳はほとんどしない。痰が絡んだときぐらい。

と帰宅後の旦那に説明したら
「SARSじゃないの?大丈夫?」だと。
コイツアフォ?と思いながら
「何でそう思うわけ?」と聞いたら
「昨日のテレビでやってたから・・・」

へぇ〜 都内に住んでて、回りに海外旅行した人もいないんだよ。
ここ最近は雨ばっかりでほとんど家の周りで遊ばせていましたが何か?
テレビでやっててSARSになるなら、日本中SARSだ。
大馬鹿野郎。もうちょっと考える頭っていうのを持て。
710名無しさん@HOME:03/05/27 12:22
妻の金は自分の金と思ってるところ。
確かに二人のお金ではあるけど、使うなら断りが必要だろ!
いそいそと海外旅行計画してさっさとチケット代振り込んできたけど
全旅行代金を私の分の預金から出してやんの。
「今手持ちないから」っていっつも私が立て替えてるだろ!むかつく!
711名無しさん@HOME:03/05/27 12:27
勝手におろせないようにすればいいじゃない。

712名無しさん@HOME:03/05/27 12:55
自分の親の前だとすっごくイイ子ちゃんなところ、ムカツク!
イヤな事言われても口答えはもちろん一切しないし、実家でくつろいでるのも
見た事ない。私の実家に行くとイビキかいて昼寝するくせに。
こんなに親に何も言えないんじゃ言われるままに同居させられそう。
私一人でどこまで拒否できるか心配。
713名無しさん@HOME:03/05/27 12:55
昨日、私は朝から風邪で寝込んでいた。
結構な熱だったので、昼休みに一度くらい電話してくれるかなぁと思ったけどナシ。
夜にこっちから電話した時も私の風邪を忘れてる様子。
「夜、食べてくるか買ってくるかしてね」「うん、いいよ」
で、食べて来たんだけど私の夕食はまるで気にしてない。。。なんかさびしい。
714名無しさん@HOME:03/05/27 12:56
>709
アホな旦那だな
715名無しさん@HOME:03/05/27 12:58
>711
本当の私の預金は下ろせないんですけどね、、、彼の預金は証券やら財形やらなんで
結婚資金を私が立て替えて払っていたから、いただいたご祝儀から彼の分の費用を返してね
といっていたのに、現金が必要だとそこから使うんですよ・・・
「返さないとは言ってないでしょ、夫婦なのにそんな取り立てしなくても」って
逆切れされます。男の考えってこんなもん?
>709
私も先日から熱(37度くらい)が続いている。
やっぱり複数の人に「SARS?」って聞かれたよ。咳も下痢もないのにね。
みんな心の中では結構怖がっているんじゃないかな。

まあ咳もしないし痰がからむならなおさらSARSじゃないわけですが。
717名無しさん@HOME:03/05/27 13:03
>710
そんなのやめれ
718名無しさん@HOME:03/05/27 13:05
>715
気持ちはワカランでもないけど、もしその預金額を越えてお金が必要に
なったら、彼名義の預金を崩すわけでしょ? そんなにキチキチ「彼の、
私の」って考えなくてもいいんじゃないかと思うんだけど・・・。生活費に
ついてはどんな風になさってるのかな? いっそ預金も「彼の」「私の」
の他に「家の」って言うのを作ってわ?で、旅行やら家で使うちょっとした
高額品を買う時にはそこから出すとか・・・。
719名無しさん@HOME:03/05/27 13:15
>718
たぶん、彼は718さんみたいに考えてるんだと思います。
なんか彼、へんなんですよ。公共料金や家賃、食費などの生活費をすべて
自分の口座からの引落にするんだけど、その口座の通帳を絶対私には
見せないんです。だから彼の給料引去り分の預金+生活費を差引いた残りが
どうなってるのか私にはわかりません。
私の給料はほとんど全額預金に回してますが・・。
やっぱりキッチリ開示したあと、718さんのおっしゃるように「家の」
口座を持ったほうがいいですよね〜。
720名無しさん@HOME:03/05/27 13:17
>719
どちらかというと変わっている家庭だと思うよそれ。
女が管理しても男が管理しても夫婦で家庭のお金の流れを見れるように
しておいたほうがいいと思う。
721名無しさん@HOME:03/05/27 13:46
嫁がわからないお金を旦那が持っていたらロクなことにならないよ。
松原のぶえの旦那をみろ。
722名無しさん@HOME:03/05/27 13:50
>719
まあ、夫婦の数だけ家庭運営のやり方があるんだろうと思うけど、
「夫婦は生計を一にする」って観点から言うと、少なくとも「開示」は
原則でしょうなあ。
そうしないことには、将来の大きな出費に対する準備も何もできないと
思われ。
私も微熱と喉痛&痰が絡む〜〜。
昼に旦那からメールで「心配してくれたのかな?」と思ったら
「昨日の××のメール、○○に転送しといて」だって。(´・ω・`)ショボーン
風邪流行ってるね、皆様気をつけてね。
セクースした翌朝はぜったい起きれないダンナ!!!
しかも、まるで私のせいのような顔をして起きてくる。
私から誘ったわけじゃない!
だから「明日起きれなくなるからダメ」って言ったのに。

もっと強くなれば??と言ってやりたい



つい先だって、旦那の親戚が海外から一時帰国したんだけど、
それ以来、私がやたら微熱&咳で困っていて、冗談半分で
「○さんが例の病気を持ち込んでたらどうする〜?」って聞いたら、
「どうしよか〜。とりあえず症状出てるお前は隔離?」と笑いながら
言いやがった。
来月にはコトメも一時帰国だし…
(コトメも親戚もアメリカなので、そんなに心配いらないとは思うが)

726701:03/05/27 16:10
レスくれたみなさま、サンクス。

そうそう、手入れも面倒なので(どーせ私がやるんだし)嫌だったんですが
そうかござ…じゃなくて、レンタルという手もあるんですね。勉強になりました。

ちなみに、義家族は気のいい人たちなので、泊まりにくるのは別段いやじゃないです。
まあ、泊まりに来たことないからこう言えるのかもしれませんがw
スレタイとずれちゃったんでsageます。
>>725
旦那の親戚を病気媒介者扱いしといて、
自分が「隔離?」って冗談で言われたら怒るの?

それは、チョト筋違いぽ
728名無しさん@HOME:03/05/27 20:19
なんでも子供のせいにするところ。
「だって○○ちゃんがこうしろ、って言ったんだよ〜」

5ヶ月児が「お風呂の換気扇は回さなくていいよ」って言うか!
バカ杉。
729名無しさん@HOME:03/05/27 20:22
子供も嘘吐きに育つでしょう。
730名無しさん@HOME:03/05/27 21:37
スーパーに買い物に行ったときやご飯を食べに行ったときに
「どれにする?」と聞くと商品やメニューを指差すだけなのがムカツク。
子供じゃあるまいしちゃんと喋れよ!ちゃんとカゴに入れろ!
黙っていれば私が何でもすると思うな!馬鹿!
731名無しさん@HOME:03/05/27 22:35
言葉使いが物凄く悪いところ。
732名無しさん@HOME:03/05/27 22:47
もーイヤ!バカダンナ!
いっぺん死んで来い!
お前のその口は飾りか?
今、目の前にコップがあるのだが・・・
投げつけてやりたい〜!のを必死で堪えてる所。
733名無しさん@HOME:03/05/27 22:53
返事が遅すぎる。
相槌も遅い。
電話で話すと、ものすごく無駄な時間が流れていく。
734名無しさん@HOME:03/05/27 23:54
うるせー、そんなこと思ってるんならとっとと離婚しやがれ。
735名無しさん@HOME:03/05/28 00:01
離婚したいほどじゃないんだってば。
736名無しさん@HOME:03/05/28 00:08
最近仕事絡みで付き合い始めた人とその妻に
妻(私)とのセックス指南をされている夫。
「真珠入れたら?奥さん絶対喜ぶって」って
メールしてくるな。それをまた見せるな>夫
余計したくなくなるわ。

こんなやつらとの付き合いをやめるまで
夜のおつとめは拒否させていただきます。
737バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで:03/05/28 00:10
バカ主婦ってさぁきもくね?
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
バカ主婦ってさぁきもくね?幼稚でバカでマヌケで
トメの過干渉に嫌気が差し、それを阻止できないヘタレ旦那とは
去年の8月くらいから寝室内別居。

最近、仕事先の女から絵文字入りのメールが携帯に・・・。

おまえも、うれしそーに絵文字入りで返送してんじゃねーよ!

転勤が先か、家庭騒動が先か・・・・。

勝負したろーじゃないか。
740名無しさん@HOME:03/05/28 01:31
私の眼前で見せ付けるがごとく鼻くそ食べるところが嫌い。はきそうになる。
741名無しさん@HOME:03/05/28 01:33
ありえない 女の前で鼻くそを・・・
人の旦那に失礼だが最低だな。
742名無しさん@HOME:03/05/28 01:49
姑や舅に似ているところを発見したとき、ほんと離婚したくなる。
(超無神経夫婦、大っきらい!)

>>83 お産の時、義理関係は一生来なくてもいいんだけどね。ホントは。
(笑)おっしゃる通り!
743名無しさん@HOME:03/05/28 14:35
段々偉そうな態度になってきたところ
私が気を使うと調子に乗るところ
744名無しさん@HOME:03/05/28 14:50
「洗面所汚いなぁ〜」
「トイレ汚れてきたなぁ〜」

 ↑普通に掃除してって言えないのか?
745名無しさん@HOME:03/05/28 14:51
>>744
??
746名無しさん@HOME:03/05/28 15:00
漫画しか読まないところ
「掃除して」って言われるのもむかつくけど(w
汚れたと思ったら掃除してくれるとありがたい。
後追い真っ最中の子供がいる私には、
トイレに入って用を足すのも必死な作業だというのに・・・。
748名無しさん@HOME:03/05/28 15:03
>745

744は、こんな感じで旦那に言われるって事が嫌なんじゃない?
749名無しさん@HOME:03/05/28 15:05
>744
それうちの実父だ(笑
なんか要求を遠回しに言ってくるんだよね?
珈琲が飲みたいって言えばいいのに
なんか喉乾いたなぁ〜〜
的な事を言って人の周りをうろちょろしてたよ。うちのお父さん。
750名無しさん@HOME:03/05/28 15:06
>746
情けなくなるね。
751名無しさん@HOME:03/05/28 15:06
低俗なヴァラエティー番組を見たがるところ
752名無しさん@HOME:03/05/28 15:10
>>747
「掃除して」といわれるとむかつく
逆にゆるやかに気を使っていってもらうといいな
753山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
キャバクラ行ってきたところ。

転勤で職場変わって、朝は早く帰りは毎日午前様。
疲れているんだろうなと心配して、
休みの日に1日中寝ていようとHの回数が減ろうと我慢していた。
携帯メールを頻繁にするようになって、怪しいから携帯を見るとロックがかかっていた。
財布を見ると、キャバクラの名詞に嬢のアドレスハケーン。
それと同時に、カードの支払い明細が。
カードの請求書と照らし合わせてみたら、毎週通っているようでつ。
実際に、嬢とメールしてるかどうかは不明だけど、
環境変わって、知り合いが家族だけと言う状況でそこまでされて、つらかった。
755名無しさん@HOME:03/05/28 16:34
age
756名無しさん@HOME:03/05/28 16:44
>754
浮気になる前に釘さしとけ
757名無しさん@HOME:03/05/28 16:45
754さん、「キャバクラ行ってきたところ」ってどういう意味?
働きに行ってるとか?
758名無しさん@HOME:03/05/28 16:48
旦那は髪が少ない上、よく抜ける。
風呂出た後なんてすごいことになってる。排水溝だけじゃなく
いろんな所に飛んでいっている。
もちろん石鹸にもこびりついている。
髪の毛触るの大嫌いなのに人のまで大量に
探して掃除するのがすごく鬱…。
759754:03/05/28 18:09
>>756
釘は一応さしました。
来月の請求書でまた地獄見るんだろうな。

>>757
旦那がキャバクラに通っていたところが
「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い」ってことです。
>>759
どう言ったの?
「お金使いすぎよ」とだけ言ったのか、キャバクラ通い自体を指摘したのか。
それに対して夫はなんと言い訳したのか。
ほんとうにプチな愚痴ですが。
自分が夜勤でいない日に、お前の友達であるだけの他人に
家に電話をかけてもいい許可を与えんな。
いくら「わからないなら電話してきたら嫁が教えるって言ってもいいよ」って
私が言ったからってお前がいないときに面識一つないヤツにQ&Aやらな
ならんのじゃ。

ふ    ざ    け    ん    な


旦那のことは大好きだけど、外に向かっていい顔したい為に
私の気持ちを無視するところ、たまにとってもむかつきます。
762名無しさん@HOME:03/05/28 19:52
>761
文章ヘタすぎ。
763名無しさん@HOME:03/05/28 20:17
キャバクラって、キスぐらいはするらしい。
764名無しさん@HOME:03/05/28 20:18
キャバ好きは治らない。
765名無しさん@HOME:03/05/28 20:18
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
766名無しさん@HOME:03/05/28 21:17
>754
チンコに針を刺してやれ
客のひざに乗ってハッスルタイムってやってない?
それはキャバクラじゃないだろ。
>768
そういうキャバクラもあるみたいだよ。
うちの旦那も会社のオヤジに連れられていった事があるそうだ・・・。
>>769
まあ、キャバクラとピンサロが厳密にわけられてるわけでもないからな。
771名無しさん@HOME:03/05/28 22:55
友達と飲んでるときに「俺背の高い女が好きなんだよね」と・・・
私152センチ・・・
772名無しさん@HOME:03/05/28 22:56
男は結婚したら負け。
やり逃げこそが勝ち。
773名無しさん@HOME:03/05/28 23:07
電化製品とかの新作物が好きな私。
最近出てきたエアーチャージャーをいいねぇ〜って話してたんだけど
私は「これを買うのはまだ早いね、来年になったらもっとコンパクトになるだろうし
静音になってるだろうしね。」って話してたばかりだったのに今日、旦那は
帰ってきたらそのエアーチャージを買ってきやがった。マジでムカツイタ。
しょうがないから今使ってみたけどデカイし音うるさいし最悪。金の無駄。
774名無しさん@HOME:03/05/28 23:42
>773
自分が新しい物好きだから旦那も触発されるんだよ。
自分が原因なのに。

バカ妻か?
775名無しさん@HOME:03/05/28 23:45
>>773
きっと旦那さんは773が喜ぶと思って買ってきたんだと思うよ。
不満はあっても、文句を旦那さんには絶対言っちゃだめだよ。
そういう事って、ずーっと言われた人の心に残るから。
>774
つーか「アテクシが欲しがってるとオモテ、速攻、買ってきた旦那、バカでしょ?
(ハァト」っつー、ノロケなのでわ?>773
777名無しさん@HOME:03/05/28 23:48
夜12時半に電話してきて
「遅くなるから先に寝てて。」と言います。
その時点でもう充分遅いんだよ。
>>777 私なら勝手にさっさと寝てまふ。。
>>778
すでにとっとと寝てるところにかけてこられたら余計むかつかない?
寝てるところ起こされて。
780名無しさん@HOME:03/05/29 00:56
12時半ってそんなに遅い?
781名無しさん@HOME:03/05/29 01:29
このスレのヴァヴァーってジェラスックパークの巣窟だなw
782名無しさん@HOME:03/05/29 01:35
日増しに旦那が可愛くなていくところ♥
783名無しさん@HOME:03/05/29 05:50
だいたい「遅くなるから先に寝てて」って、ものすごくむかつかない?
妻は夫の帰りを、どんなに遅くなろうが起きて待ってなければいけない、
って考えてるからそういう発言につながるんだよ。あー、むかつく。
結婚直後にそれ言われて、切れた。それ以来、帰ってくるとも、出かける
ときも完全無視した。
私は一日10時間は寝ないと体の調子がわ悪くなるし、不眠症ぎみだし。
お前が帰ってくるときも出かけるときにも、音立てるなよ。
目が冷めるんだよ!今も奴が仕事に出かけたけど、音を立てやがって、
起きちゃったじゃねーかよ。これで今日一日気分が悪い。
784名無しさん@HOME:03/05/29 08:00
>783
待ってろと言われたんならわかるが、寝てて言われたんだから
なんで怒るの?寝てればいいじゃん別に。
食事の用意くらい最低限してあげれば?
旦那だって遊びに行ってるんじゃないんだから。
785名無しさん@HOME:03/05/29 08:01
...................!
786名無しさん@HOME:03/05/29 08:51
783は何様ですか?
そんなに起こされるのが嫌なら一人暮らしでもすれば。
787名無しさん@HOME:03/05/29 08:52
783あおりちゃうのん?
不眠で10時間寝るって......W
788名無しさん@HOME:03/05/29 08:57
ですな。w
789名無しさん@HOME:03/05/29 08:58
メンヘルでしょ、ああいう書き方するのは。
言う事なす事、いつもどこかが矛盾してるんだよねー
790名無しさん@HOME:03/05/29 08:59
最近増えてる自称ってことで。w
鬱の友達がそうだよ。
夜布団に入ってもずっと寝付けないか
眠っても2〜3時間おきに目が覚めて
朝になっちゃって。。。
家族の立てる物音にすごいナーバスになってるよ。

783さんも一度カウンセリング受けることをオススメします。。。




792名無しさん@HOME:03/05/29 11:15
帰るコールしたのに帰ってこなかったこと。
予定時刻40分も過ぎて帰ってきやがって
折角つくったごはん冷めちゃったじゃないか!
しかも子どもが寝てるのに大きな音立てて!
やっとこ寝かしつけたとこだったのに〜!!

12時過ぎまで待ってた自分がバカだったと
心のそこから後悔した出来事でした



793名無しさん@HOME:03/05/29 11:21
うちは気が向いたら起きて待っている。
先に寝ようかなと思ったら、旦那にメールで先に寝るねと送っておく。
ずっと生活するのに無理してたら続かないから、自分が負担に思わない
「やってあげている」とか思わない程度に一人の時間楽しんで待つ。
小説読んだりして。

嫌いな所は〜。旅行がいつもミステリーツアー並にどこに連れて行かれるか
わからないところ。いきなりなんだもん(´Д⊂グスン
計画的だと疲れるんだってさ。
794名無しさん@HOME:03/05/29 15:18
適当に返事する所。
「○○が無いんだけど知らない?」と聞くと「テーブルの上に置いたよ」と言う。
散々探しても無いから「無いんだけど」と言うと「じゃ車に置いたかもな」。
いつもこんな調子。
テーブルに置いたって記憶があるから言ったんじゃないんかよ・・・
覚えてないなら覚えてないって言えよ!!
適当な事言うんじゃねー!!
いまケンカした。

思いつきで言ったことをねほりはほり突っ込み、
うざいったらない。

そのしつこさを仕事に活かせよ!
話蒸し返してスマソ
友人の旦那は仕事で遅くなる時、妻は既に寝ているだろうから
電話で起こすのは可哀想と言って自宅に電話しないみたい(帰宅は24時頃)。
うちの夫は残業の時「今日も遅くなるから」と電話をくれて
蛙コールもする(何時でも)。
私も友人もお互いの家のことを「それって変だよ!」と言うけど、
それぞれの家庭が良いならよろし。
ただ、夫婦で考えが違うと悲しいが。
>>795
口が立つだんなってほんとにむかつくよね。うちもそうだ。
よくいえば論理的なんだろうけど、こっちが感情的になってるのに飽くまでも揚げ足取りで
来るから本当にきらいになる。
>>797
でもすぐ黙る旦那も困りもんだよ〜
議論にならないの。
完全無視決め込んじゃってハラが立つったら!
つっこまれたくないことは全部この調子だし、はなしにならないよ・・・。
すぐ黙る旦那にはこっちも黙ることで応戦。
日数がたてば冷静になるから割と解決しやすい。
数日間黙ってられない人には無理かもしれないけど・・・
800名無しさん@HOME:03/05/29 19:03
旦那が今度、台湾人と会議するらしい。
マジで10日間隔離させたい。
>>798
ウチもそうだわ〜。けんかじゃなくて納得するまで議論したいだけなのに。
黙ってしまったら何考えてるかわかんないよ。
>>799
こっちも黙ってしまうともうその問題には二度と触れてこない。あっちからは。
だから何の解決にもならない。ウチにはむいてないなー。
802名無しさん@HOME:03/05/29 19:34
また夫から「甘えたコール」がかかってきた。
「しんどいから駅まで迎えに来て」だと。

こっちも仕事で疲れて、買い物もして帰ってきてるんですが。
コンタクトもはずして部屋着に着替えてくつろいでるんですが。
「もう1回コンタクトつけて、着替えて迎えに来てくれたらいいやん」だと。

誰か要りません?うちの夫。
803名無しさん@HOME:03/05/29 19:38
そんなゴミはいりません!!!!
>803
ボケてけよ、コラ
>>802
思いやりがないね。つっぱねたらどうなの?
806802:03/05/29 19:53
>805
いつもつっぱねてる。
で、たまに迎えに行ってやると、調子にのる。

夫の仕事が忙しいのもわかるけど、徒歩10分くらい歩けよと思う。
807名無しさん@HOME:03/05/29 21:23
>>798
うちもそう。
ただ話し合いがしたいだけなのになんで?と思う。
疲れるよ。
>>807
同じく。黙りこくっちゃうんだ、うちの夫も。
なんか、「話し合って解決」ってのが嫌いみたい。
「話し合い=私がダソナを責めてる」みたいになる。
よって、うやむやなまま終わり。私としては納得行かない。
809名無しさん@HOME:03/05/29 23:17
新車買ったら家族で出かけるのを嫌がるようになった。
810名無しさん@HOME:03/05/29 23:17
昼間からビール飲むところかなぁ
811名無しさん@HOME:03/05/29 23:34
プチ整形してガチャピンからぱっちりふたえちゃんになったのにきづいてくれてないところかなぁ
812名無しさん@HOME:03/05/29 23:49
>>802
駅まで自転車で行かせろ!!!
もしくは、
「あ、さっきビール飲んじゃった。アハッ♪」
そして、ほんとに飲むべし!!
考え方一つで、自分自身を追いつめることがあります。次のようなリラックス思考術を身につけて、ストレスの軽減を。
◎すべての人に愛される行動をする
 →愛することに関心を持ち、自己評価は目的の達成におく。
◎不幸な事態は外的にもたらされ、幸福は自然と訪れるもの。
 →幸不幸は受け取り方によることが多いもの。目的に向かって持てる力を発揮しているときが一番幸福。
◎どんな面でも能力に優れ、知性を持って対処すべき
 →いつも完全というのは不可能。自分には限界がある。
◎自分に関することは完全にコントロールしなければならない
 →世の中はいろんな可能性やチャンスがあり、不完全でも人生を楽しむことができる。
814名無しさん@HOME:03/05/30 15:10
夫は寝起きが悪い。
普通に「起きてよ〜」で起きないので
叩き起こす事になるわけだが、それがムカツクらしく逆ギレ。
こっちも限界なんで
「明日からは起こさないよ。」と言い、彼も納得。

今朝は遅刻ギリギリまで待ってたけど、まだ寝てるんで
「あのさー、一人で起きるんだよねえ。」って声かけたら、
5分後にバタバタバタ!と起きたw
車の中で食べれるように、おにぎり作って渡そうとしたら
無視された。
むかつく、むかつく〜。
815名無しさん@HOME:03/05/30 15:14
私が楽しみにして冷やしてたワインを
旦那は楽しみにしてたと知りつつ飲むようなところ
「また買えばいいじゃ〜んw」←ぶん殴りたくなる!
816名無しさん@HOME:03/05/30 15:21
いつも「うちの親とは絶縁してもいい」って言うトコロ。
本気でその気があるなら早くそうしてくれ。
817名無しさん@HOME:03/05/30 15:31
>>816
オマエの親とならいつでも絶縁してやるぜ。
>>816
あ〜、うちもそれに近いこと言うよ!
うちは「あいつら(ウトメ)早く氏んでくれればいいのに」だけど
そんなに言うなら絶縁して氏んだことにすればいいのに。
母の日なんて子どもつれていそいそとトメに会いに行ってたし。
こういう発言って、多分ポーズだよ。
ほんとはそんなこと思ってない。
むしろ妻に「駄目だよそんなこと言っちゃ。親は大事にしないと」
って言ってほしくて言ってるだけに感じる今日この頃です・・・。
819名無しさん@HOME:03/05/30 15:34
>>816
思ってもいないことを軽々しく話してる旦那は嫌だね。
私の誕生日にはコンビニのケーキなのに、
トメにはなんでもない時でも芝居のチケットなんか買ってあげちゃうところ。

つきあってる時にも旅行のお土産なんか貰ったことなかったのに、
今は夫婦で旅行に行くとトメウトに土産買ってる・・・・
821名無しさん@HOME:03/05/30 15:45
>>820
あたりまえ。親にはお世話になったから。
822名無しさん@HOME:03/05/30 15:47
遺産目当てかも。
>821
共稼ぎなんですが、
じゃあ、旦那の世話はしなくてよかですか?
824名無しさん@HOME:03/05/30 16:02
>815
うちは今年からウイスキーを始めた。
夫は元々あまり飲めないから1:1で割って氷入れて飲むんだけど、
お酒の強い私は勿論ストレート、氷も入れてくれるな!なのだ。
夫がため息つきながら「ウイスキーいつまで持つかなァ・・・」とボソリ。
つーか、無くなったら買ってこればいいじゃん?もしかして、ひと夏一本の
ウイスキーで越そうと思ってないでしょ?と言ったら黙ってた。怖いお人だ。
すみません、愚痴らせてください。

食卓に料理を並べて、箸とかスプーンとか出すのがワンテンポ遅れた。
待ちきれなかったのか、旦那、ポタージュスープにじかに口をつけて
ずぞぞぞぞー。子供の見ている前で…

新婚当事同居していたウトが、全く同じ事をしました。
こう言うのを「お里が知れる」って言うんでしょうか。思わず口に出して
言っちゃいました。
>>823
旦那と同じだけ手取りあんのか?
オマエも旦那にプレゼントしなきゃいいだろ。
>826
旦那より稼いでるよ。

つうか、プレゼントがどうのって
細かいことがいいたい訳じゃないんだけど。

旦那より実家大事にしていい?
828名無しさん@HOME:03/05/30 16:24
>>825
好きな旦那の一部だから認めるしかないのでは?
829名無しさん@HOME:03/05/30 16:26
>>827
離婚すれば?
830名無しさん@HOME:03/05/30 16:28
>825
わかるーーー
うちの旦那も食い意地が張ってて、最近は気持ち悪い。
子供の分まで食べようとして、殺意わいてくる。
831名無しさん@HOME:03/05/30 16:33
>>830
殺人は(・A・)イクナイ!!!!
832名無しさん@HOME:03/05/30 16:50
>>830
すごいわかるっ!
うちのダンナも数が決まってんのに、
好きなおかずとか好きなだけ食べちゃう。
トメに言ったら、
「うちの○○(ダンナ)って、昔からそ〜なのよ〜♪ウフ」
と言われた。
お前がしつけないからだっ!
やな旦那だな・・・
自分の分、子供に分け与えるならまだしも子供の分まだで盗ろうとするなんて・・・
他人の旦那さんながら人としてやだな・・・
>>827
なんでもかんでも自分が一番にされなきゃイヤなの?
自分のほうが稼いでるんだったら、自分も実家にプレゼントすればいいじゃん。
835名無しさん@HOME:03/05/30 17:07
>>830>>832
しつけより人間性の問題だと思う。
自分さえよければ他人はどうでもいいという人なのでは?
>820
結構、あなたのほうが稼いでるってところで、
そういう旦那様の行動がでちゃってるのかも。
「あなたのことは、あなたが自分ですればいい、稼ぎがあるんだから。」
って思っちゃってるのかも知れないと。
その辺りの考え方の食い違い(女側から見ると「思いやりがない・無神経」
っていう言い方になっちゃうんだけど)を擦り合わせるべく、
旦那様にわかりやすいかたちで、お土産の件だったら、
「あら、トメウトにお土産?私の実家の分も買おうかな〜」とか、
芝居のチケットだったら「私も行きたいな〜、今度連れてってよ」とか、
アピールしてみたらどうだろう。
837名無しさん@HOME:03/05/30 17:21
>831
830です。子供は小食で体も小さい。
精密検査も受けさせ、医者からは「もっと食べさせなさい」と。
だから本やネットで調べ「小食の子がたくさん食べる料理」などを作る。
そしてそれを旦那が何も考えずに食べてしまう。
文句を言うと「言わないとわかんない」だと。
私も取り分けなかったのが悪かったと思う。
でも、それから子供に頭ごなしに
「食え。食え。食わないとおもちゃ買ってやらないぞ」という旦那に
背後から包丁突き立てようとしていますが、何か?
>830
話し合いをして旦那の身勝手から子供を責めるのだとしたら包丁許可する。
でも旦那なりの愛情を持ってやっていることなら更正させる。
839名無しさん@HOME:03/05/30 17:35
>>837
殺人するくらいならリコーンした方が(・∀・)イイ!!!
840名無しさん@HOME:03/05/30 17:35
「食え。食え。食わないとおもちゃ買ってやらないぞ」これって親として
言ってはいけない育て方。
チンコに針を刺して旦那を教育汁!
>>837
さいしょからそれぞれのお皿にわけて出せばいいのに。

わたしは何もかももりあわせて適当に各自取って食べるということを知らずに育ったので
だんなの実家に行ったとき気持ち悪くてあんまり食べられなかった。
842名無しさん@HOME:03/05/30 19:07
「私のこと何だと思ってるのよ!お母さんじゃないんだから!」と言ったときに、
「お手伝いさん」と言ったところ。

そういや、夫は「お坊ちゃまとメイド」みたいな内容のエロ漫画好きだったな。
やだやだ、キモイ。
843名無しさん@HOME:03/05/30 19:22
最近ヤシが嫌い。
食べてる姿もくつろいでる姿も、そのうっすら禿もキライ。
でもこうやって遊ばせてくれてるからおリコンはしない♪
>>843
まあそれが大方の主婦の本音でしょうね
845名無しさん@HOME:03/05/30 20:31
>>837
別盛りにするっていうのも基本だけど、
とにかく多めにつくれば済むような話しじゃん。
残るくらいつくればいいのに。
次ぎの日の昼とかも楽だし、わたしはいつも
全員お腹いっぱいになって尚残るようにつくる。
>>845

うちのだんなは同じおかずが続くのいやがるからそれはできないなぁ・・・
>845
いいじゃん、愚痴なんだから。
説教したいんなら相談スレに行けや。
848名無しさん@HOME:03/05/30 21:45
>841
中華やアメリカンスタイルの食事もしたことないの?
849名無しさん@HOME:03/05/30 21:48
極度の食いしん坊なところ
850名無しさん@HOME:03/05/30 21:50
おっぱいが私より大きいとこ
851名無しさん@HOME:03/05/30 21:53
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
852名無しさん@HOME:03/05/30 21:54
853名無しさん@HOME:03/05/30 22:30
車を買う予算が少ないのだから車のグレードを下げて
ファミリーカーを買おうと言っても、夫は中古の5年落ちでも
外車をほしがること。
見栄っ張りなのよね。
車の話になるといつも喧嘩。
子連れで外食に行くと
自分の分がくるとさっさと食べて、
終わるとタバコ吸って知らん顔のダンナ

855名無しさん@HOME:03/05/30 22:39
おぉ、グットタイミング
うちもさっき車が原因で喧嘩しちゃったよ。
4月に車を買って貯金(定期を一つ)を崩してしまったの。
車検が6月末だから、それまで10マソぐらいやり繰りしておこうと思ったら、
「来週の火曜に車検に持ってくから10万用意しといてね」だと。
GWに帰省した時のクレジットも来ているし、困ったよ(夫が気前良く使った)。
「お金ないよー」と言ったら「何に使ったの?無いわけないでしょ?」だって。
家計を詮索すると喧嘩になるからしないよ、なんて言っておきながらこれかよ。
夫に会話で詰め寄られると返答に困ってしまう。会社の同僚も大変だろうな。
>>855
喧嘩にすらなってないのでは?

「あんたが使いすぎ」

この一言だけ言っておけばいいよ。
857名無しさん@HOME:03/05/30 23:36
>>848

ここはグチを言ったり聞いたりしてストレス発散する場でしょー
したり顔でつまんないこと言うんなら来なきゃいいじゃん。
あたしは841じゃないけどね
トメウトたちとのアメリカンスタイルなら吐き気全開ですよ。
858名無しさん@HOME:03/05/31 00:42
旦那は犬食いタイプ。
一気にかき込んで、アッと言う間に食べ終わる。
外食時も一気に食べて、私が食べ終わるまで持て余してしまうらしく
「もう帰るよー」だの「早く食えよー」だのウルサイ。
何時間もかけて食べてる訳じゃあるまいし、せっかく美味しいもの
食べてても台無し。
そんなに帰りたきゃ一人で帰れ!
考え方一つで、自分自身を追いつめることがあります。次のようなリラックス思考術を身につけて、ストレスの軽減を。
◎すべての人に愛される行動をする
 →愛することに関心を持ち、自己評価は目的の達成におく。
◎不幸な事態は外的にもたらされ、幸福は自然と訪れるもの。
 →幸不幸は受け取り方によることが多いもの。目的に向かって持てる力を発揮しているときが一番幸福。
◎どんな面でも能力に優れ、知性を持って対処すべき
 →いつも完全というのは不可能。自分には限界がある。
◎自分に関することは完全にコントロールしなければならない
 →世の中はいろんな可能性やチャンスがあり、不完全でも人生を楽しむことができる。
p
>845
お前は何にも分かってないよ
説教すな。アホ
861名無しさん@HOME:03/05/31 14:21
離婚するほどじゃないけど、人を悪者にして「丸く」治めようとするところが嫌い。

義実家から同居キボンされてるんだけど、彼は同居したくないと言っている。
通勤できなくはないけど40分も遠くなるし、車がないと何一つ、買い物すら
出来ないほど不便なところだし、近所付合いや親戚関係も今とは比べ物に
ならないほど濃密な関係を求められるし、と。

でも、それをそのまま親に言うと角がたつから、私(妻)が嫌がってるからしない、
と親に言いたいんですって。・・・そのほうがよほど角が立つと思うのですが。

何とか言質を取ろうと色々誘導してくるの。私の口から「同居はイヤ」と
いう言葉を引き出すために。

私も同居は嫌なんだけど、なんで自分で言わないのかなぁ・・・
862名無しさん@HOME:03/05/31 14:25
家を買おうとこつこつ貯金してきたのに、やっと1000万貯まったのに
500万の車買いたいってどういうことよ!
863名無しさん@HOME:03/05/31 14:36
自分が寝たくて半休するくせに
子どもが熱出て医者へ連れてくから、と嘘の理由を同僚にいう
自分が寝たくて休むくせに
ウチの(私)が体調悪くって、と嘘の理由で休む

無性に腹が立つのは
子どもが熱が出ても医者についていくどころか寝たままで
私が会社を休んで一人で行くのが事実だから。。。

864名無しさん@HOME:03/05/31 14:40
>863
あなたは心の広い方です。
私だったら、離婚したいほどです。
865名無しさん@HOME:03/05/31 14:47
>861
私の友人の旦那は実親が怖いので、反論したいことがあると、
人を悪者にしてどころか、全部奥さんに言ってもらうそうです。
「電話してくれ」と頼み込むそうだよ
なんだか思い出したので。
866名無しさん@HOME:03/05/31 14:48
>>864
体裁を保つためにそういう嘘をつくのは
多少は許してあげたい気がするんです
でも、実際は全然違うし、それに。。。
私は夫の仕事は、家族の為なんだから
文句一つ言わず優先している方なのに
でも、同僚達には私は悪妻なんだろうな
そう思うと悲しいです。
867名無しさん@HOME:03/05/31 15:04
色々あって、義姉と私は絶縁状態で、旦那も「アイツとは今後
関わらない」と言っていたのに、実は普通に電話もしているし、
会って話もしている事が発覚。
私としては「信じてたのに裏切られたなぁ」と思うんですが、
兄弟だから仕方ないの?
私はショックで、離婚したいほどです。
>>867
んじゃあ、「お前はあいつともう縁を切ればいいが、俺はそうもいかないからな」って
最初に言ってもらったほうがよかったってことかな?
それとも、だんなにも縁をきってもらいたかったってことかな?
869名無しさん@HOME:03/05/31 15:13
>>868
「縁をきってもいい」と旦那は言っていたんです。
で、今は「縁なんて切れるわけないだろう!」といった感じです。
自分が初めに言っていたくせに。
言葉なんて信じては駄目ですね。
信じた私がバカでした。
870名無しさん@HOME:03/05/31 15:20
自分好みのブリッコ風がいると周りの目も気にせず
その人ばっかりに話しかけるとこ。
「感じ悪いよ!」って注意すると
「ヤキモチやいてんの?」てなこと言う。
なんかムカツク・・・
871名無しさん@HOME:03/05/31 15:56
よく喋るところ。
872名無しさん@HOME:03/05/31 15:57
>867
所詮兄弟なんてそんなもの。そんなの本気で信じるあなたはおめでたいですね。

873名無しさん@HOME:03/05/31 16:34
>>867
なんか、これから旦那さんの言葉を信じられなくなっちゃうね。
一時的にこっちの機嫌を取るための嘘なんかいらないよね。
874名無しさん@HOME:03/05/31 16:40
切れるものじゃないのに「縁を切る」なんて言う奴信用できない。
嫁は他人。あたりまえ。
876名無しさん@HOME:03/05/31 17:46
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
877名無しさん@HOME:03/05/31 18:15
パンツを八の字型に脱いでそのまま置いとく。
せめて、かごに入れてほしい。
878名無しさん@HOME:03/05/31 18:18
すぐお尻とかオパーイとか触ってくるところ
私が本当に嫌だ!と物凄く怒っても次の日またするところ
879名無しさん@HOME:03/05/31 18:25
なんで怒るの???
880名無しさん@HOME:03/05/31 18:27
878じゃないけど、普段から尻とか胸とか
触られたらキモイ。
881名無しさん@HOME:03/05/31 18:31
うちの旦那も触る。すごくイヤだ。
やめてって言っても、その度に「愛情表現だ」と言い張る。
ほんとにやめて欲しいよー。
買い物中に触られた時はぶん殴ってやろうかと思ったw
882名無しさん@HOME:03/05/31 18:51
外ではしないけど、家では触ってくる。
そんな嫌ではないけど、触り方がねちっこいの?

883_:03/05/31 18:52
884名無しさん@HOME:03/05/31 18:57
嫁の尻なんか触りたくない(w
885名無しさん@HOME:03/05/31 18:57
収入少ない
886名無しさん@HOME:03/05/31 19:06
>885
そんなこと結婚前からわかってたんじゃないの?
リストラされたとか?
887名無しさん@HOME:03/05/31 19:09
>885
そんな男と結婚したのが悪い
888ゲット♪
889名無しさん@HOME:03/05/31 21:32
異常な阪神ファン。最近調子がよいので機嫌がよいのでいいのだが。
テレビを見ながら狂気らんぶしてるの見てるとなんだかバカみたいで。
890名無しさん@HOME:03/05/31 21:37
私も「阪神は身体の一部」と言いはじめた旦那を持つ身です
今日も興奮している・・・・
私が野球に興味が無いのが納得いかないらしく
「阪神の選手だけ覚えればいいんだから!」
と言い寄ってくるのがウザイ。
891名無しさん@HOME:03/05/31 22:04
うちは、異常な巨人ファン。ここは、関西。あんまり大きな声、拍手は
辞めて欲しい。
892名無しさん@HOME:03/05/31 22:10
今日は飲んで帰ってくるらしいが、酒くさいのがイヤだ。
においが抜けるまで帰ってくるな。
893名無しさん@HOME:03/05/31 22:17
>889
ハゲドウ。野球観戦で大騒ぎされると
ものすごく嫌。
みるのも好きなのもかまわないが、勝手にやってくれと言いたい。
894名無しさん@HOME:03/05/31 22:19
0才のボンを含め3人の子がいる我が家。
旦那は外食好き。私はできれば外食は避けたい。
子供が騒がないように、汚く食べ散らかさないように気を使うから。
子供のじっとしていられる時間ってそう長くないじゃない。
なのに、旦那はビール飲みながらゆっくり食事を堪能。
私はあっちこっち目を配ってくたくた、自分の食事どころじゃない。
先に食べ終わった子供が少し騒ぎモードに入ると
「静かにしろ!もう外食連れてこないぞゴルァ」と怒り出す。
だから家で食べようっつーの。
895名無しさん@HOME:03/05/31 22:41
帰りが遅い。
896名無しさん@HOME:03/05/31 22:57
どこに書けばいいのかわからないのでここに書かせてください。
結婚4ヶ月です。夫の書斎を掃除していたら机の引き出しから
私が昔使っていた下着や、使用済みの割り箸や、学生時代の私の写真が出てきました。
たしかに当時、下着が盗まれたりゴミ袋を荒らされたことがありました。
夫とは大学卒業後、就職してから出会って恋愛結婚したのですが
夫は私のストーカーだったのでしょうか。
怖いです。気持ち悪いです。でも誰にも言えない。夫にも聞けない。
頭が混乱しています。どうしよう。
写真はともかく、下着や割り箸がどうしてあなたのものだと解ったの?>>896
・・・まぁ、よそのお嬢さんの物だとしても引くが。
>>896
いつ、どこで、どうやって出会ったの?
交際期間は?差し支えない範囲で。
899名無しさん@HOME:03/05/31 23:02
今一緒にいて、あなたのダンナって変だと思う?
>897 下着は自分のなら分かるよ。w
901896:03/05/31 23:05
>898
出会ったのは大学卒業後、毎朝公園で犬の散歩をしているうちに
同じように毎朝その公園でジョギングしていたのが夫で
自然と挨拶するようになって、付き合い始めました。
交際期間は2年です。
902896:03/05/31 23:06
>899
ヘンじゃないです全然。正直言ってかなりラブラブです。
でも知ってしまうと・・・。
>>901
下着や割り箸がなくなったのは交際前で、
物干しや外に出したごみ箱からってこと?
写真はまさか盗撮?  (((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
>896
かなり前になるけど、「行列の出来る法律相談所」で似たようなケースがあったよ。

 今回の相談者は結婚して半年、幸せいっぱいの福田香苗さん。
夫の満寿夫とはいまでもラブラブ。満寿夫は香苗の趣味は事細かに覚えていて、
前髪を変えただけでも気付く、本当に気のきく夫だった。
 しかし、2人の家のリビングにはとても頑丈な鍵の付いたタンスがあった。
以前、タンスを開けようとした香苗に普段は優しい満寿夫は激怒。以来、香苗は
このタンスに近づかないようにしていた。そしてこのタンスが幸せな結婚生活を
揺るがす事に!!
 そして日曜日、香苗は友達と映画に行く約束があり、満寿夫は家で留守番を
することになった。帰りは夜になると言い残して出かけた香苗だったが、
財布を忘れ家に戻った。リビングに入ると、あのタンスの鍵が開いていた。
 思わずタンスを開けてしまった香苗が見たものはきちんとナンバリング
された怪しげなアルバム。恐る恐るアルバムを開けると、香苗の写真だらけ。
しかも、それは香苗が見たことも無く、撮られた覚えもない写真だった。
さらにタンスの奥には几帳面に箱の中に整理された使い古しの箸やストローが。
しかも、奇妙な説明書きや、写真がついている。そういえば、2年前、無言電話、
覗き、ゴミ荒らし、尾行などストーカーの被害にあっていた。そんな時期に
優しく声をかけてきてくれたのが夫の満寿夫。あのストーカーの正体は
満寿夫だったのだ!!
 今すぐ離婚したいと言う香苗に満寿夫はストーカーグッズを捨てるといい、
今、最高に幸せだから裁判所も取り合わないだろうと言う。果たして
元ストーカーの夫と離婚できるのか?

結果はメル欄で。
>>896
知って、嫌いになった?顔を見るのもいや?
906名無しさん@HOME:03/05/31 23:12
>>902
だったら、いいんじゃなーい?
只のファンってことで・・。ダメ?
907896:03/05/31 23:16
>904
すごい!そっくりですね!
よくある話なんでしょうか…。

>905
嫌いとか、離婚したいとかじゃないけど、
自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのか
わからず混乱しています。
>>907
嫌いじゃないなら、発想の転換っ!
ストーカーダンナは浮気の心配なしっ!
だめかなぁ〜?
片思いの相手をリサーチしたり、計画的に出会いを演出するのは
よくあることだけど、下着ドロやゴミ漁りは犯罪でつ!
見る目がなかったってことか?
こんなに私を想ってくれてたの♥。。。しかないね。





                       私はダメだな。自己中男。
912名無しさん@HOME:03/05/31 23:24
煽る訳でも不安にさせるつもりも無いけど、
こういう旦那って、うまくいってるうちはいいけど、
もし離婚って事にでもなったら、またストーカー化しそうじゃない?
それも以前より行動が悪化しそう・・・。
誰にも言えないよな〜。
離婚するつもりなら言えるけどw








私もダメだな。キモチワルイ・・・
914名無しさん@HOME:03/05/31 23:27
盗撮写真だけならともかく下着や割り箸は完全にNGだな。
しかし恋愛結婚で新婚サンならうまく消化できるだろうて。ガンガレ
下着や割り箸で何をしてたんだろうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
916名無しさん@HOME:03/05/31 23:29
ダンナもそれを大事に持ってるってとこが…
何で捨てなかったんだろう。それだけ好きだったのか
917名無しさん@HOME:03/05/31 23:31
私をダラケ物を見るような目で見るところ
ゆがんだ気持ちで愛されたくないよね。
洗濯籠の中の妻のパンツでオナってるとこ見られて
一発離婚ってのが夫の愚痴スレ?であったな。w
920名無しさん@HOME:03/05/31 23:38
それでも愛していけるのだろうか。もし無理で別れる時
古い人間(親、親戚)に別れる理由を言っても理解してもらえなさそう。
>>920
>919の旦那は妻の両親に白い目で見られ
自分の両親も呆れ顔だったとか。
922名無しさん@HOME:03/05/31 23:48
旦那さんは896とケコーンして夢のような日々なんだろうね。
離婚なんてことになったら、本格的なストーカーになるかもね。怖いね。
都市伝説のようだ。
924896の夫:03/05/31 23:56
これが896ちゃんの使用済みナプキンか。
うー、たまらん、ドピュッ
不謹慎スマソ

>>896がネタに思えて仕方がなかった。

そうか、法律相談所か。



でもその旦那、マジキモイヨ(´Д`)
926名無しさん@HOME:03/06/01 03:02
嫌いなところ、非常識でジコチューなところ

昨日、深夜に洗濯機まわしよった。すっとんでって
「何するの?」って電源offしたら突き飛ばされた(!)
夜間の洗濯機使用は、賃貸では絶対NGと繰り返し
説いても「お前だってあんなにうるさい食洗機遅く
から使ってるくせに勝手なこというんじゃねーよ」
だと。食洗機はぶるんぶるん身を震わせて脱水しない
っちゅーの、うるさいのは家の中だけだっちゅーの

っつーか、夫婦ゲンカの腹いせだろ、ほんとは。
中身子供のまま、年老いていくバカだん。
来世では絶対知り合いにもなりたくない。
927名無しさん@HOME:03/06/01 03:08
気性が激しいです
飲んで帰ってきて叩かれますた
今やっと寝てくれた
928名無しさん@HOME:03/06/01 03:09
>927 逃げれ!
泥酔してたら、顔のひとつもふんづけてから!
929名無しさん@HOME:03/06/01 03:25
もう逃げる気力もないんです
情けない話ですみません
930名無しさん@HOME:03/06/01 03:50
>929 
遅いレスですまぬ
都道府県の女性相談所とか民間のシェルターっぽいのを
探してゆくのだ。とりあえず電話相談はしれ!
DVっつったらぬるい公務員だって多少の認識はあるだしょう。
(運悪く、前近代的で、男権的な木っ端役人にあたっても
クジケルナ!)
昼間とか一人で相談したり、調べたりして今の状況から
抜ける道筋をつくっていくのじゃ。まずあなたを支持してくれる
人を探そうよ。
931名無しさん@HOME:03/06/01 04:23
酔ってるとはいえ暴力なんて!!
翌朝になって「ごめんね」の一言で許せる?
私もDVで別居3ヶ月目。(結婚3年目小梨)
なけなしの貯金は敷金礼金で無くなって経済的に苦しいけど、旦那の帰宅時間が近づいて怯える&鬱になる日々を思えば、ずーっと幸せ。
詳しい事情(子蟻小梨)は分からないけど、負けちゃダメだよ!がんがれ!!
932名無しさん@HOME:03/06/01 04:47
スレタイ変えたほうがいいね

「夫が嫌いだけど生きる為に離婚できない」
933名無しさん@HOME:03/06/01 04:50
>932 毒男さんですか?
家庭生活を営む以前に、自前の収入で
生きる甲斐性はアリマースカ? ケラケラ
934名無しさん@HOME:03/06/01 04:58
生活の為に肉便器やってる女キター
935名無しさん@HOME:03/06/01 05:23
女って悲しい生き物やねえ

楽しい事も何もなく年老いていくなんて
若い時は親に従い結婚してからは夫に従うしかないなんて

まあそれが昔からの女の定めなんだけど
936名無しさん@HOME:03/06/01 05:58
男の人に養ってもらう為に女は死ぬほど恥ずかしい格好をさせられます。
でも生きる為には仕方ないし。
あと臭いちんちんも咥えなくてはいけません。
だから皆おしんにあこがれます。
937名無しさん@HOME:03/06/01 07:06
昨日旦那とケンカしました。
原因は旦那のネットゲームです。会社から帰ったらネトゲー。
休みの日もネトゲー。行事諸々はネット仲間を最優先させ、こちらは止める
まで待ってる状態。
時間変更などで急を要しても「いきなり言われても困る。仲間の手前
いきなりやめると雰囲気が悪くなる」「こっちだって約束してた」
などなどネットの世界にドップリなんです。

ネットは私も今を含め結構するけどゲームはしません。
彼はストレス解消の為夜9時〜夜中2時くらいまではネトゲタイムです。
ゲームするなとは言わないですが、こっちが相談に乗ってもらいたい時や
愚痴りたい時など全然相手をしてくれません。
「聞いてるー?」って言っても「あー」とか生返事。
なんか結婚して半年も経ってないんですが、この先やってけるかどうか
正直自信ありません。

なんかもうあんまり好きでもないかも・・・なんて思ってます。
私がパソコンもう1台欲しいーって言っても無駄って言われ、そのくせ
自分は車欲しいー、とか言ってるのもイライラするし。
938名無しさん@HOME:03/06/01 07:09
939名無しさん@HOME:03/06/01 09:10
旦那以外の相談できる人を作るしかない
これはもう旦那公認でお願いしよう
>>937
新婚でそれだとつらいですね。
家の旦那も一時期すごいはまってたけど飽きっぽくて助かった。
937さんの旦那さんは飽きそうもないですか?
「そんなにゲームしかやらないんだったら私はいなくても同じでしょ」
とか言って、しばらく家出してみたらどうでしょう?
941937:03/06/01 09:53
去年から始めててもう半年はやってます。拡張ソフトとか発売されて
飽きずにやってますよ。
ご飯食べるときが唯一のお話タイムです。あ、起きた。
はぁ・・・
942名無しさん@HOME:03/06/01 10:29
だからゲームやる男は結婚対象外でしょう
ネトゲもゲーム好きからの派生だろうし。
ゲーム好きは付き合ってる時に分かるはず。
妻が見抜けなかった自己責任でしょ。

自分はゲームやる人間は大嫌いなんです。
>>942
それも極端だな。
ゲーム好きな男を全部結婚対象外にしたら
20代男性の9割と結婚できない。
944名無しさん@HOME:03/06/01 10:34
てゆうか体だけが目的だったんだよ。
放出したら顔も見たくなるらしいよ。
離婚したいけど慰謝料がもったいないから離婚できない。
これが大多数の夫のホンネらしいし。
945名無しさん@HOME:03/06/01 10:37
>943
極端過ぎた。
ゲームやる人じゃなくてゲーム好き に訂正

ゲーム好きは本当につまらない
たしなむ程度のゲームなら可
946名無しさん@HOME:03/06/01 10:44
ゲームに限らず、何かに嵌りすぎてる香具師はダメでしょ。
嵌ってる同士なら由でしょうけど。

アニメやマンガに夢中の人は論外だけど。
947名無しさん@HOME:03/06/01 10:46
浮気してんじゃない?
ネトゲーの裏でメッセやツーッショットチャット
ネトゲーでチャットするっていう浮気手段も多いみたいだし
948942 945:03/06/01 10:46
中でもゲームは時間取るし無駄の多い趣味だと思うよ。
ゲームは独身時に分かるはず。
それを選ぶ時点で分からないのは妻に責任がある。
949名無しさん@HOME:03/06/01 10:48
競馬とか模型とか酒とかコーヒー(コーヒーメーカー幾つも集めたりするようなね)とか…趣味ならよし、はまり込むのは論外
950名無しさん@HOME:03/06/01 10:49
まあ不満や文句言ってる夫婦は
旦那は放出したら顔も見たくない離婚は金がかかる
妻はタダ飯食える、少ない小遣いで必死に働いてくれる

これで均衡が取れてるんだからお似合いって事でしょ。
なんの問題もないよ。
951名無しさん@HOME:03/06/01 10:51
ゲームは嵌ると止められないからね
悪くはないけど配偶者の理解がないときついかもね
TRPG大会とかいきたいー!って思っても旦那の制止にあってるよ
一日中ずっとやってるとかは結婚しないとわかんないかも。
問題なのは、はまりすぎって事で
趣味が何であるかじゃないと思うけど。
ネトゲも時間決めてやるならいいけど、毎日何時間もじゃイヤだね。
ギャンブルとかされるよりはいいんだけど。
954名無しさん@HOME:03/06/01 11:00
日本酒好きなのは知ってたけど結婚してから冷蔵庫沢山購入しまくるような…
そんな熱い人だとは思いませんでした。
何で飲まないのに揃えるわけ?
955名無しさん@HOME:03/06/01 11:04
電気代大変そう。。。
956名無しさん@HOME:03/06/01 11:19
うちも放っておいたら一日ゲーム。
結婚する前はこんなにするなんてわからなかったよ。
同棲してたわけじゃないし。
以前に8時間くらいやってた事があったので
キレて「今度そんなにやったら許さん!」と言ったが
4、5時間はヤシ曰く「普通」らしい。
なんかもうどうでもいいけどね。。。
最近色々あってあんまり好きじゃないのかも、と思ったりするし。
957名無しさん@HOME:03/06/01 11:19
東京電力原発とまっているからねえ
電飾も自粛してほしいくらい

ネットゲ…電気かかるよね
958名無しさん@HOME:03/06/01 11:20
ゲームくらいいいんだよ。働いてくれて浮気されてなくて暴力されて
なかったら、それくらい幸せだよ。
959名無しさん@HOME:03/06/01 11:20
お金がPC関連やゲーム関係に変わっていくのはつらいね
960素朴な独身者の疑問:03/06/01 11:55
それでもケコーンしたんですよね????
ケコーンする前はそうじゃなかったですか?
それとも、折込済でつか?
961名無しさん@HOME:03/06/01 11:57
>>960
誰に聞いてるの?
962960:03/06/01 12:00
>>961
あ、今日初めてこのスレに来て、一気にぜ〜んぶ読んだんです。
だから、どなたに、って言うのではなく、漠然と住人さんに。。。。。
963名無しさん@HOME:03/06/01 12:00
うちの旦那もゲーム大好き。(P2だけど。)
でも、私はそれを見てるのが好き。ゲームはしないけど。
「すごいでしょ。見て、見て。」と嬉しそうにゲームしてる旦那はかわいい。
中古ソフトを2000円ぐらいで買ってきて、2〜3ヶ月そのソフトで
楽しんでくれるので、お金もかかんないし、文句はないな。
964名無しさん@HOME:03/06/01 12:10
>960
「離婚したいほどじゃない・・・」でしょ。
そりゃ、好きだから結婚したのさ。
ちょっと気に入らないとこがあっても、
それをカバーして余りあるよいとこがあるのよ。
その「ちょこっと嫌なとこ」を披露するスレじゃないの??
965937:03/06/01 12:21
レスがたくさんついていてビックリしました。
独身時代からゲーム好きなのは知っていました。私もゲームはちょこっと
する方(すぐ飽きるけど)だから理解はしていたつもりなんです。
でも一緒に住んで会話をしたい時に普通の会話もできないほどだとは
思わなかった・・・。

普通のゲーム(プレステとか)だったらすぐ中断もできるし、手を
止められるんだけど(ラスボス以外は)リアルタイムのネットゲームでは
そうもいかないみたいです・・・。
今からパートです。今日は会話一つしていません。目も合わさず。
夜ご飯どーしよっかな・・・。
ゲームは対戦だと負けた方が逆切れしたりするのけど、963タンみたいな
感じだったら微笑ましいですよね。私も実家にいるときは弟とそんな
感じで楽しんでました。
それではパートに行ってきます。
966名無しさん@HOME:03/06/01 12:36
>963
うちと一緒だ。
ゲームは好きだけど趣味の中の一つって感じです。
うちのは趣味でバイクのレースに参加してて、レース前は帰宅してご飯を食べると
ガレージ直行。週末は家政婦のようにご飯をあてがってばかりだけど、まだ
わたしの許容範囲内だし許せてるかな。これに酒乱や浮気が加わったら離婚ですわ。
967名無しさん@HOME:03/06/01 12:43
嫌いというか、いないんだよね、基本的に。
帰りは夜中の3時か4時。たまーに早い日で1時半。
翌日は9時ごろ出勤。
雑談することはあきらめましたが、何か話しておかなくては
いけないことがある時には、非常に困ります。
かと言って、夫が帰宅するまで起きていると、
仕事で疲れ果てているのに、帰ってきてまで話をするのは
しんどいから先に寝ていてくれと言われるし、
電話はするなと言われるし、
メールだと、(よっぽど時間があるとき以外は返事はきません)
読んでいるかどうか定かではないし(パソコンにしか送れません)。
たいていは書置きをしていますが、
「どうしても伝えなくてはいけない事柄」=「面倒な内容」のことが
多く、朝出かけにちょっと返事をもらうというわけにもいかずに
困っています。
せめて休みがあればいいのですがね、昨日も今日も平日と同じ
スケジュールです。
仕事が大変なのは分かりますが。
互いにストレスばかりがたまっていきます。
だいぶ疲れてきたし、このままやっていけるのか不安です。
愚痴ばかりですみません。
968名無しさん@HOME:03/06/01 12:49
>967
浮気でもしてるんじゃ?
969名無しさん@HOME:03/06/01 12:58
>>967
交換日記汁!
970967:03/06/01 13:01
>968
この時間帯だと、普通、浮気だと思うよね…。
>969
交換日記かあ…ひとり日記になってしまいそう。
971名無しさん@HOME:03/06/01 13:05
>>970
ひとり日記…・゚・(ノД`)・゚・
967の休みの前の日にがんがって起きて待ってたら?
会話ないと気持ちも少しずつ離れちゃう…。
972967:03/06/01 13:17
>971
そうね…私は多少寝不足になっても起きていたいと思って
いるんだけど(起きているとイヤだから寝ているよう言われる
までは起きていました)、でも旦那は翌日もきっと仕事だから、
「疲れてるー」と言われてしまうのよ(涙)。
旦那はおおらかなタイプではなく、
仕事等で大変になると、他のことは考えられなくなって
ちょっとしたことでもヒステリックになります。
どう働いたところで、私のほうが労働時間が短いので、
「どれだけ自分が仕事で大変なのか分からないんだ!」と
ぶちきれるので、こちらもはれものにさわるようにしてます。
973名無しさん@HOME:03/06/01 13:20
>>967
それでも離婚しないんだね。
そんな生活、私は耐えられないよ〜。
974名無しさん@HOME:03/06/01 13:27
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

参戦 → 機を見て敵陣へ飛び込め
退避 → 速やかに新スレへ移動
975名無しさん@HOME:03/06/01 13:27
離婚したいほどじゃないけどと離婚したいほどってのはそれぞれだよね
976967:03/06/01 13:30
>973
ハハハ…ここは「離婚したいほどじゃないけど…」のスレなので。
でも、やっぱり普通じゃないんだろうな。
まず、関係が対等ではないし。
旦那いわく、対等でないのは、稼ぐ額が違うから当たり前だと。
こちらは旦那が転勤するたびに仕事を見つけることから始めなくては
ならないし、転勤族の妻ということで、採用する側からもあまりよい顔を
されずに苦労するのになあ…そんなことは話しても分かってもらえません
でした。
「離婚しようか悩んでます」のスレに移ったほうがよいのかしらねー。
977968:03/06/01 13:54
967
>旦那いわく、対等でないのは、稼ぐ額が違うから当たり前だと。

きついね、これ。
言い方換えれば、この家では俺のすることに口出すなってことでしょう?
苦しい関係だね・・・・
うちも転勤族なんだけど、夫に甲斐性が無いと辛くなるときあるよ。
どうしたらいいんだろうか。離婚なんて反射的に返してごめんね。

978968:03/06/01 13:57
× 離婚なんて反射的に返してごめんね。
○ 浮気なんて反射的に返してごめんね。    
>旦那いわく、対等でないのは、稼ぐ額が違うから当たり前だと。

あ〜、自分はダメだな、このタイプ。
980名無しさん@HOME:03/06/01 13:57
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
981名無しさん@HOME:03/06/01 13:58
俺は転勤もないし仕事で深夜にはならなしゲームもバイクいじりもやらないのに
なんで結婚出来ないんだよ。
982フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:00
>>981
そのうちできる。心配するな。でも、できるならするな。
983名無しさん@HOME:03/06/01 14:00
>981
今のところ出会いが無いだけだよ。
984名無しさん@HOME:03/06/01 14:03
>>981
あなたの将来、良い家庭が築けそうw
985名無しさん@HOME:03/06/01 14:03
もう34歳だよ
周りは全員結婚してるよ
986フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:04
それはそれで不満がでるもんだから女って奴は(以下自粛
987フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:06
>>985
結婚まではいかないが付き合っているって程度の女はいないの?
988名無しさん@HOME:03/06/01 14:06
>>986
美人な彼女も不満を言うの?
989動画直リン:03/06/01 14:07
990名無しさん@HOME:03/06/01 14:07
>>985
経済的に余裕が出来てからの結婚のがいいと思う。
早すぎて失敗してる人たくさんいるし。
34歳、まだまだだよw
991フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:08
>>988
何も言わない。できた女だ。
992967:03/06/01 14:15
>978
>浮気なんて反射的に返してごめんね。 
いえいえ、こちらこそ愚痴ってばかりですみません。
でも、たまーに一緒にいて楽しいことがあると
今のところ全て帳消しになっちゃいます。私って単純かな?
早く年とって、ふたりで一緒にマターリしたいなと思うのですが、
まだまだ先の話です。

993名無しさん@HOME:03/06/01 14:20
>967
あなたも、旦那さんもくれぐれもお身体に気をつけて。
仕事と家事で疲れるだろうけど、
「あたしだって疲れてるんだから」って思いは禁物、禁物。
994フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:21
いい嫁さんだな。
がんばってね。
995名無しさん@HOME:03/06/01 14:23
>>991
そりゃ良かった。
996名無しさん@HOME:03/06/01 14:24
次スレ立てて!
997フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:25
>>995
ごめん。願望を書いてしまいました。本当は五月蝿いですw
998名無しさん@HOME:03/06/01 14:26
>>997
正直者でつねw
五月蝿いぐらいがちょうど(・∀・)イイ!!
お詫びに次スレたててクレ!
999フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:27
>>988
やってみますが、この間スレ立てしたから…
できなかったらごめん。
1000フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/01 14:27
1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。