離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
暑いけどイライラせずマターリね。
2名無しさん@HOME:02/08/10 01:44
2ゲット
3名無しさん@HOME:02/08/10 01:44
4名無しさん@HOME:02/08/10 01:45
バカだ〜、旧スレ上げちゃった・・・
5名無しさん@HOME:02/08/10 02:14
足痛い・・・まともにくらってしまった・・・
どうして酔うとあばれるかなぁ。
これってアル中なんだろうか・・・
なんでキレるのか、もう分けわかんない。
言ってる事、支離滅裂だし。
あたしにどうしろってゆうんだ!!
6名無しさん@HOME:02/08/10 02:15
>1乙〜〜〜〜
7名無しさん@HOME:02/08/10 02:16
酒乱・・・?
8落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/10 02:17
>5
酔っ払いは・・・

一緒に飲んでプチマネしてみては?
相手が「おいおい」って言う程度に
9名無しさん@HOME:02/08/10 02:24
>>5
トイレに閉じ込める・・・・
10名無しさん@HOME:02/08/10 02:30
>7
やっぱそうかな・・・
>8
前にやってみた。
暴れ返された・・・
片付けるのあたしだしさ、よけい痛い思いするし。

もう寝てる・・・
あ〜ぁ、明日になったらまた覚えてないんだろうな・・・
11落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/10 02:35
シラフの時はちゃんと聞いてくれる人なら

シラフの時に「物悲しい顔」で真面目にお願いする
で、酔い時に ↑↑↑↑同じ顔 だけする。
繰り返す。
ムリか、、、。
12名無しさん@HOME:02/08/10 04:37
今週末も、釣りに行った旦那。(さっき、出ていく物音で起こされた)
帰りには大好きなママン(旦那実家)の居る家に寄って朝ご飯、ってか?

もう勝手にせい・・・!
ただ、うざいパラサイト小姑は引き連れて帰ってくんなよ!
しかも、「今日土曜日だから、泊まって(・∀・)イイ!!ですか?」
なんて小姑が吐いた日には、頃しますよ。
13名無しさん@HOME:02/08/10 05:13
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14名無しさん@HOME:02/08/10 08:34
新スレおめでとー&立ててくれた>>1さん ありがとー。
15名無しさん@HOME:02/08/10 09:21
以前書き込んだクーラー嫌いの夫を持つものです。
おととい実力行使。
夜中30℃ドライで汗だくの私はリモコン操作で温度を下げました。1℃(w
でも暗闇での操作で間違えたらしくやけに涼しい。
しばらくして夫がごそごそしているのがわかりました。
朝起きて曰く。「なんかした?」
どうやら25℃冷房になっていたらしいです。
おかげで安眠できなかった夫は、これをまたやられたらたまらん!という
ことで28℃ドライに我が家の寝室の室温は格上げになりました。ここ2日、
非常に快適です!(勝利!
あと今朝、ひとりの朝食時にダイニングに冷房入れたら、涼しかったです〜。
多少、汗出たけれど、快適(泣
これでお昼も入れられたら、良いのにな…。
16☆ ◆qr6L3P.o :02/08/10 10:28
>>15
同居だったっけ?
1715:02/08/10 10:50
一応、同居。別だけど。
ただクーラーに関しては義理は関係なし。完全に別。
親世帯はクーラーのまわりがいいんだよね。羨ましい。
ただ親はあんまりクーラー好きでないので難しい。
でもこの間、「冷房つけっぱなしでしょ。暑いから」と言われたので、つけ
てませんーと言ったら心配された。
>10
それテレビか本で見かけたんですが、
酔っているときの記憶がないので、反省しないそうです。
録画や録音して、しらふのときに見せてやると
愕然としたという話がありました。
相手によってはトラブルになるかもしれませんが、
客観的に見てもらうにはいいのでは。
>18
私は逆の立場のアル中妻です.やらかした翌日,冷静に事細かに
どのような言動があったか延々と言われました.身に覚えのない(w
こととは言え,あまりに恥ずかしかったので深酒はしなくなりますた.
>>15
祝 エアコンスイッチオン !
よかったねー。これで汗疹だいぶ違ってくると思うよ。

うちはそろそろ切られそうだよ。「身体がだるい」とか言い出してるから。
汗かいた方が体調がいい人って正直うらやましいよ。
21 :02/08/10 14:28
私は、旦那の散らかし放題のところと、風呂に入らず寝てしまうところが、
真剣、心底腹立ちますっ!!!!
この夏の暑い最中、不快指数急上昇中でっす!!!!!
22名無しさん@HOME:02/08/10 15:22
うちは、夫婦とも4時くらいに起きます。
私は自宅で仕事。旦那は資格試験勉強のため。
涼しいし、一番効率が良いので

でも、ここ何ヶ月か旦那が勉強しているところをほとんど見ない。
とりあえず、早起きはしている。
で、何をしているかと言うと、掃除。
それも、ぶつぶつ文句を言いながら。(←私に向かって)
ごみを分別して「俺がやらないと誰もやらない」とか
子供のおもちゃを片付けたりとか・・
はっきり言ってうざいです。
ただ、単に勉強をしたくないから部屋の掃除をしてしまう学生と
全く同じ。
こちらも1日のうち朝が一番仕事がはかどるので、やりたいのに
ぶつぶつ周りで言われると、集中できない。
ちなみに旦那の掃除といっても、本当に少しの片付けくらいのこと。
以前は「悪いね」と言っていたけど、最近は無視。
23名無しさん@HOME:02/08/10 16:15
  ○  >>22 どうぞどうぞ,マターリお茶でも.
 旦ノ)) >>1乙です。カレードゾー→●
   ((
24名無しさん@HOME:02/08/10 16:56
同棲時代含めてまる3年半
今日、初めて夫が、脱いだ靴下を
洗濯籠に入れておいてくれますた。
離婚しるほどじゃないけど嫌いだた箇所がひとつ
減りますた。
25名無しさん@HOME:02/08/10 16:57
>>24
長い道のりだね。ともかくおめでとう。
26☆ ◆qr6L3P.o :02/08/10 17:22
意味ないトリップついちゃった。スマソー。

>>17
クーラー好きじゃない義父母も、心配してくれるくらいの暑さ・・・
あとは夫のみね。 いけるかも、よ。快適ライフをもぎ取れ〜!
がんがってー。
うげ、消しそびれ・・・(再照
28名無しさん@HOME:02/08/10 20:54
8年間セックスレスの夫の治療をささえてきたが、最近ようやく復帰してセマる
夫に、「ちょっと今日は気が乗らなくて・・・」とやんわり断ったら、
「女だから大丈夫だよ」と言われた。

ショックで夫の目の前で泣いたら、「俺の前で泣くな」と言われた。
ダブルパンチ
29名無しさん@HOME:02/08/10 20:57
帰って来ないところが大嫌い
>>28
ソレ、ヒドイヨ・・・
31ロリ:02/08/10 22:00
http://muke.got.to
今日のネタ。これで5回ヌケ!サンプルはタダ!。一日くらいなら楽しめる。
ロリには堪らないッす!一度逝くでし!
     ||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ||          | 5回抜かないとこうだ! !|
   ∧||__∧      \_ _____________/
   (; ´∀`)フォォォ!     ∨
   ミ≡≡≡j     ∧_∧
   ミ≡≡≡j     (・∀・ )
   ミ≡≡≡j     ( 神  )
    ヽ)ヽ)       | | |
             (_(_)

32名無しさん@HOME:02/08/10 22:19
>28
自分勝手にもホドがある!!
33名無しさん@HOME:02/08/10 22:20
>28の意味がいまいちわかりません。
3433:02/08/10 22:21
あ、わかった。
35名無しさん@HOME:02/08/11 00:46
きらいっつーか、贅沢な悩みかもしれないけど
基本的に休日の夕食は作ってくれる。そして
使ったザルや鍋はなるべく洗ってくれる。
食べた後の食器は片付けるのは私で、それはいいんだけど
ガス台が〜〜!油や焦げでギトギト・・・(泣
汚れが嫌でなるべくガス台を汚さないようしてる私は
そのおかげで、料理が不味いのかもしれない。
36名無しさん@HOME:02/08/11 00:51
油や焦げでギトギトというのは日々の汚れがたまってるとしか思えない。
35さんにも責任あるのでは?
毎回汚すの分かってるなら、だんなが料理したあと、まだ汚れが熱いうちに
キッチンペーパーなどでさっと拭いちゃえばほとんどキレイになるよ
37名無しさん@HOME:02/08/11 00:56
>>36
はあ、そうですかね、マメにル○クレンジの強力クリーナーで
掃除してますけど。
旦那が「出来たてを熱いうちに食え」とせかすので
汚れが熱いうちに拭いて掃除してるとイヤミかなと
思って・・・
38名無しさん@HOME:02/08/11 00:58
>35
うー!それ凄くわかるー!
いっぱい優しくしてくれるのはいいんだけど
見てると何故かイライラするくらい、もう口がモギョモギョしてきちゃって
親切されてるのに文句言わずにいられなくなっちゃうのねぇ…
お風呂掃除をすすんでしてくれ、水を意味無くジャージャー流し続けてる旦那
夕飯の買い物行ってくれて頼みもしない物を好意で買ってくる旦那
荒い物をするにも水をMAXで流し続けて泡のついたまま水切りにもどす旦那
あぁ、見てればきりがないから目をそらすのが精一杯だったり…(ニガワラ
39名無しさん@HOME:02/08/11 00:58
新聞記者の夫の盗撮癖
クーラーは消したがる奴には冬場の暖房を消して応戦してやれ。
暖房費の方が遥かにコストがかかるのよと言って。
哺乳類は寒い方に適応する様に造られているんだし。>>17
41名無しさん@HOME:02/08/11 01:25
寒いほうに適応するのかあ・・・
20年後には40度越えるってテレビで言ってたよねえ。
どーしよ。
42名無しさん@HOME:02/08/11 12:04
食事が出来上がっても「すぐ終わる」といって、ゲームを
やめないダンナ。
こっちは、出来上がりをすぐ食べてほしいんじゃ。
作ってる人の気持ちをわかってないと思いません?
43名無しさん@HOME:02/08/11 12:08
>42
一度ものすごい怒ったら
学習したようです。
42もよかったら試してください。
初めは普通にいって、聞かなかったらどなって、
最後は熱々のフライパンをテーブルに叩きつけます。

それで聞かなかったらご飯なしにするつもりでした。
44名無しさん@HOME:02/08/11 12:14
>43
何度も言ってるんですよ。
昨日もものすごく怒って、それが引き金となり、
今もケンカ中。
そこまで、怒られるのがわからないと本人言うのです。
45名無しさん@HOME:02/08/11 12:16
>42
自分がやられないとわからないのかもね。
旦那さんが作れるなら
なんか温かい物を作ってもらって
自分が食べないでいてみるをやってみるとか。
4643:02/08/11 12:16
うーん
熱々に価値を感じないひとにはわかってもらいにくいんだよね
一度旦那さんにご飯を作ってもらうというのはどうかな?
それで、いやらしいけど、同じ事をする。
4743:02/08/11 12:17
45とケコン
4845:02/08/11 12:18
わあ、初めてだ、2ちゃんで結婚。
4942:02/08/11 12:24
>45.46
なるほどう。
しかし、ダンナがまた料理が苦手なんだよね。
同じ事をするはいいアイディアかもしれない。
ありがとうごさいます。

作らない人は、なんで、怒ってるのかわからないんでしょうね。
一生懸命作ってる私は、すぐに食べないって言うのは、
すごく失礼だと思うんだけどな。
50名無しさん@HOME:02/08/11 13:28
>42
「ねえ、そこのカップラーメンにお湯入れて〜」
くらいでもいいんじゃない?
で、食べない。

もしくはそういった「すぐ食べなくちゃいけないもの」を作って
1回だけ呼んで放っておく。
にゅうめんなんか最強っぽい。
>50
禿胴。にゅうめん最強(w

カレーヌードルなんかはだめぽ。
うちは、ちょっと置いた方がおいしい、とか言う。
52名無しさん@HOME:02/08/11 13:52
ああ、うちもすぐ食べないよ。
帰ってきてリビングでぼーーーっとしてて
私がご飯だよーって言ってから着替えて、
トイレ行って歯を磨いて手を洗って…と
モタモタしやがる。
頭にくるから先に食べてたら
「家族なら揃っていただきますだろ?」とえらそー。
あ、それと食事の時に一応お茶を出すんだけど旦那はいつも飲まない。
たまたまお茶が切れてたんだけどどーせ飲まないし、まぁいいかと
思って出さないと「お茶は?」と言う。
「今ないから」と言うと「今すぐ作れ!」
なんでだよ!あんた飲まないじゃん!
ない時に限って言いやがって。
わざとやってるんか?と疑いたくなる。
53名無しさん@HOME:02/08/11 14:14
あつあつを食べてくれないのは慣れたけど、
身支度みずくろいにめちゃくちゃ時間がかかる夫にいつもイライラ
出かける前も歯みがいたりトイレ行ったり、かばんの中をいじくりまわしたり、
鏡の前で15分ぐらいあれこれやっていて、そのくせ
子供とわたしを自分が用意を始める前から急き立てる。
わたしたちいつも玄関でぼーーーーーーーーーーっと待ってるんですけど。
帰宅してからのみずくろいだってすごいながいよ。
どんなにべろべろに酔って帰ってきても背広のまま玄関で寝るというような
シンプルさがない。
30分くらいは歯磨いたり鏡の前で髪の毛ひっぱったり、無いやってるのか
全く謎。
朝会社いくまでに2時間かかる男。それがうちの夫。
わたしは朝目がさめてから子供を送ってくまでに10分あれば家を飛び出せる女。
>53
背広のまま玄関で寝る

それはそれで嫌じゃない?
ところで、身繕い=み“づ”くろい ね。
細かいけど気になったんで。気を悪くしたらゴメンね。
55名無しさん@HOME:02/08/11 15:21
家は、時間の感覚が私と違うみたいで、「後5分」と言って、
15分くらい待たせてたり、「直ぐ行く」と言って、
10分くらいこなかったり。
何で???と思う。
男の人は一つ事しかできないから、時間がかかるとは
言うけど、なんだかなぁと思うのであった。
56名無しさん@HOME:02/08/11 17:30
うちのダンナは帰ってきたらまずフロ。
で、出てきたら今夜の晩ご飯がずらーっと並んでると機嫌が良い。
・・・のだが、いまは暑いからクーラー前でしばらく涼むんです。
(涼んでるから、とダンナが席についてから並べると不機嫌になる)
で、おかずはもちろん少し冷める→おかずの種類によって
そのまま食べ続ける日と、一口箸をつけて、冷めてておいしくないね、
あっためてよという日がある→言われたらあっためる(心はすでに般若)
→テレビ見ながらおかずをチョコチョコつまみながら晩酌。1時間くらい。
→このへんでご飯(米飯&味噌汁)ちょーだいという。→冷めきった
おかず・嫌なおかずは食べないで佃煮やおしんこで食べる。→ご馳走様も
言わずに席を立ち、いらないおかずは放置のまま歯を磨いてしまう。

毎日のこの繰り返し。
おかずも晩酌しながらなので、しょうが焼きと味噌汁とか
カレーライスとサラダみたいな1品モノは、間がもたないのでダメ。
最初はおかずを順番に出したり(つまみではなく純粋にご飯の
おかずになりそうなのは飯と一緒に出したりもしたけど、このときは
「何で、俺が帰って来る前におかずを全部作っておかないわけ?俺が席に
ついてからバタバタ作って・・・」と、思わず無言でテーブルひっくり返して
茶碗叩き割りそうになる発言をされたので上記のようにしてます)

いただきますとご馳走様も言わないのも嫌(何回言ってもいわない)
食事の途中にトイレに立ち、そのまま休憩してソファーでテレビを見て
また食卓に戻ってくるのもむかつく(晩酌しながらなのでトイレ近い)

長くなってしまってすみません。
実は来週の月曜で、結婚一年なのですがなんだか疲れた。。
他の事では不満の無い夫ですが、食事関係は毎日の事なので一回
嫌だと思うと、がまんがつらい。ずっと親元にいたはずなのに
なんでこんななのかなあと思っちゃいます。文句いうのも疲れたし。
もうすぐ帰ってくるので、また晩ご飯はイライラだぁ。ハア(´Д`;
57名無しさん@HOME:02/08/11 17:46
ずっと親元にいたから、そんなになっちゃったんだよ。
58名無しさん@HOME:02/08/11 19:10
>56
なんか、ちょっとヒドイね、そのダンナ。
きっと、実家ではそのように、自分の父親がしていたのでは?
こうゆうのは、生活環境だから、母親が今まで、何も言わずに
ハイハイってしていたのではないのでしょうか。
確かに、そんな事されたら疲れますよね。

これからは、温めなおすのとか、最低限の事から、
ダンナにしてもらうように、努力してみては?
前にも書いたけど、やっぱりまだ治ってなかった。
旅行の準備全然手伝いしない。8泊×二人分の準備は私ひとりで。
「これもってくのー?」って聞いてもPC画面に釘付けで生返事。
ハァ・・・
60三十路・独身男:02/08/11 19:43
>>56
すごいね!13年も一人で暮らしてる俺から見ると、贅沢三昧に思えるけど。
よく切れないで一緒に生活されてますね。ご主人の稼ぎが余程多いのかな?
俺が女だったら、そんな忍従生活を捨てて、貧乏でも独立した日々の暮らしを選ぶけどね。
そこまでして、一緒にいる理由って何だろ?
ハゲ
>>56の旦那はマナーもなってないよ
食事の途中トイレに逝ってまた食べ続けるとか、やむを得ない場合では?
奥さん下女扱いだね。感謝の気持ちってないのかしら?
63名無しさん@HOME:02/08/11 20:11
>>56
うちと同じだ。こないだブチぎれて見えるところに離婚届の用紙おいて反応見てる。
しかし、鈍いのか反応なし。白紙じゃダメかあ〜
64名無しさん@HOME:02/08/11 20:11
>55
うわー。その気持ち良くわかります。
ウチは「今行くから」であと2時間、
「直ぐ行くから」であと1時間かかります。
なんでこんなに時間がかかるのか不思議です。というより疲れます。

65名無しさん@HOME:02/08/11 20:18
>>56
うわ〜うちのことかと思った…。
お風呂から出たら食事が並んでないと気が済まない。
しかしクーラーの下でしばらく涼む。おかず冷める→温める。
酒を飲みながらの晩酌の為、おかずは4品以上(塩辛やキムチを含まず)、
ご飯はいらない。最後に味噌汁(インスタント不可)を飲んで
黙って歯を磨く…。食事の途中でタバコを吸いに席を何度も立ち、
19時に食べ始め、私が食事の片づけをするのは22時前後…。
あまりに56さんと似てるのでびっくりです。

一緒にいる理由…。子供がいるからかなあ。
子供がいなかったらきっと一緒にはいない気がする。
66名無しさん@HOME:02/08/11 20:22
>>56 >>65
旦那を教育しようとは思わなかったんですか?
甘やかしすぎた結果のような気がするんですが。
入浴後には料理がズラッと並んでいないと気がすまない、
品数も多くないとダメ、、、etc ってうちの父親みたいだ…。

私はそんな旦那になったら嫌だから、料理が出来たら
「これテーブルに持ってって」と1〜2皿運ばせる。
先に手をつけ始めたら、「私が汗だくで準備してるのに、自分だけ
黙って食べ始めるってどーいう事?」と文句言ってみた。
もちろん、旦那が残業で遅くなっても私一人で先に食べた事もないので。

スレの趣旨とちょっとズレたのでsage
68名無しさん@HOME:02/08/11 20:52
>67先に手をつけ始めたら
って、イヤだよね。
こっちは一生懸命つくってるのに。
ビールなんて飲まれたら戦争勃発!

69名無しさん@HOME:02/08/11 21:10
うちのダンナ、クチャラー。
「俺ってよくひとから『美味しそうに食べるね』っていわれるんだよな〜」
って、あほか。
箸の使い方もおかしいし、左手は遊んでるし、お茶碗持たないし、犬食い。
実家で食事するとき私が恥ずかしくっていやだ。

せめて、口の中に物が入っているときはしゃべるな、口を閉じて租借を
しろ、とお願いするが「モグモグ(やってはみる)美味くない」といって
辞めてしまう。
義母っていったいどういう躾をしてきたのか・・・(怒)
せめて子供にだけは、ちゃんとさせたいが・・・
「だってお父さんだってやってるよ」と言われそうで鬱。
70名無しさん@HOME:02/08/11 21:22
>>66
二十数年間そうやって実家で甘やかされてきたんだから
結婚してから躾しなおそうったってもう遅いみたいです。
ちなみに、いつも私より先にビール飲んで食べ始めてる。
高給取りじゃないけど、稼いでもらってるわけだし、旦那からの
感謝の言葉があるからまだやってられる感じです。
71名無しさん@HOME:02/08/11 21:29
あ、70=65です。
>>65 >>70 さんって なんかいい奥さんだよねー。ほろり。
7356:02/08/11 22:25
いまダンナがご飯終わって例のごとく歯を磨いて寝ました。
けっこう似た感じの旦那さんが多いのですね〜。

67さんのように、最初はそんな風にできた料理をこれちょっと受け取りに
来て〜とか、フキン洗っておぜん拭いておいてって言うと割と気軽に
やってくれてたので、まあこの程度手伝ってくれるならいいかなと
妥協してしまい、初めにビシっとしなかったのもいけなかったです。

結婚後半年くらいして、遠慮が減ってきたのか最近はほとんど動かなく
なってしまい、食べ始めてからも、私が「さ〜て」と箸を持ったとたん
「氷おかわり」「冷蔵庫にあれなかったっけ?持ってきて」
「ご飯(茶碗につげ)」と矢継ぎばやに来ます。

うちのは義母が甘やかした結果で、向こうの家には正月・お盆と
2〜3回位行きましたが、ダンナが風呂中にずらーりとご飯が並び
ダンナは、義母にあれとってこれとって、コップに氷入れて(晩酌用)
「はいはい」とくるくる動く義母。あー、なるほどなぁ。。

再教育するにも、こういう育ちをしてきた人はこの行為のどこが
いけないのか全くわからない&無意識の行動みたい。何度言ってもだめ。
ホントに、まるで下女か家政婦だなあって確かに思う。

大喧嘩したり、別れないのは食事に関する以外はまあ普通の人だからかな。。
(いまのところは。でもだんだんアヤシイそぶりが出てきてます・・・)
ゴメソ、氷入りの晩酌って何のんでるの?
関係なくてスマソ。
7556:02/08/11 22:44
焼酎ですー。
前はビール1本のあとに焼酎コースだったんだけど、
1時間前にはビールグラスを冷凍庫に入れて冷やしとけとか言うので
ぶち切れたら「じゃあ、ビール抜きで焼酎」という事になりマシタ。
>>75
ありがと、焼酎も氷でのむんだ〜。
夏だから晩酌=ビールとばかり思ってました。
誰さんちの旦那さんはこうなんだってー、とか、
遠回しに漏れを非難&要望をいう。

家事とか手伝ってるけど、やってもああだこうだ文句いうんだよね。
やってもやんなくても文句言われんなら、もうやんねーぞ。ゴルア。
誰さんちの旦那さん→ 誰んちの奥さん
家事とか手伝ってやってる→手伝ってくれてる

さっき言われたばかりでメチャ興奮してミスッタ、スマソ。!
くそぉぉぉぉ
7977.78:02/08/11 23:54
なに書いてるか アタマきてて ぐしゃぐしゃゴメソ。

さっきの出来事・・・

ダンナは今日は休日。職場の友人らと釣りに行った。7時頃、その友らを連れて帰ってきて
うちで魚を捌いて出せ、つまみを作れとのたまった。 もちろん 事前の連絡なし。
とりあえず、魚の唐揚げ、おさしみ、簡単な南蛮漬け(←ダンナ友リクエスト)を出す。
(南蛮漬けなんて すぐに食べても美味くないのに・・・・)

ダンナは、野菜類を出してくれとリクエスト。漏れは、冷蔵庫にあったキャベツやシシトウで
中華風のピリ辛いためをつくりはじめた。 そこへダンナが来て、なんでエビが入ってない
んだ?と文句を言いはじめた。
○んちの奥さんは、(ダンナが)邪魔したときに、こういうのああ言うのを出して
もてなしてくれたいい奥さんだった。 なんでおまえは気が利かない? 普通炒め物には
エビか肉かはいるだろう???と、すんげー怒る。
8077.78:02/08/12 00:00
(長くてゴメソ)
おまえは気が利かない、気が利かないの一点張りで、どれオレがやると言いだし、
やや頭に来ながらも、じゃぁ、と任せようと思ったら、フライパンかわってしばらくした夫が
「友だちが来てんのに亭主に作らせのほほんと見てる嫁がいるか!!アフォか!!」と
怒鳴りはじめる。「いつ客があるかわかんねーのに肉ぐらいカッとけ!!」と言う。
そこでも □んちの奥さんは、どうだこうだ引き合いに出して、遠回しに漏れに文句。

こっちは、子供のお風呂もそこそこに、突然の来客に、汗流して一所懸命やってるって
言うのに〜そこまで言われなきゃなんないか〜〜〜(怒怒怒
こっちは文句も言わず、魚を捌いて、揚げ物やってんだぞ。もうやんねーぞ!!

漏れのようなのは、気が利かない妻なのか?
ほんと 情けない・・・・
>>79
それはむかつく。
ていうか、79はむちゃくちゃいい奥さんだと思うよ。
私、釣ってきた魚なんて捌けないし、
リクエスト通りに料理できないよ・・・。
82名無しさん@HOME:02/08/12 00:29
>>79
エライよ。我慢強過ぎるよ。
私だったら無言で家を出る。マジで。
客の手前?カンケーないねっ。

絶対言ってやった方がイイ!「じゃ、□さんとこの奥さんに来てもらえば?」
>79
私なら料理に文句付け出した時点で夫の話なんぞ聞かん。
速攻別室に篭ってとっとと寝てしまいます。翌日も何もしてやらん!
84名無しさん@HOME:02/08/12 00:48
何様?>79夫
きっと、友達の前で亭主関白っぷりを見せて、エ〜格好したい!って
とこなんだろうけど、妻を貶さないとエ〜格好もできんのか、(゚Д゚)ゴルァ!!
そんなんに感心してくれるような友達って所詮DQNオヤジなんと
ちゃうんか?(゚Д゚)ゴルァ!!
他人の旦那さん、貶してスマソですが、トテーモ腹立ってしまいますた。
85名無しさん@HOME:02/08/12 01:05
>79さんお疲れ様でした。
私だったら、途中辺りで、脱出しちゃいそうなシチュエーションです。
ま、幸いにウチの旦那さんは友達も少ないし、インドアなので
ウチに人を招待する事も殆どないし、魚も釣って帰らないのでよかったっす。

さて、そのウチのインドア旦那の嫌いなところ・・。
散々、他の方もあげてることだけど、
とにかく「テレビ命」なところが私にはNGです。
つけてないといられないのね、見てなくても。
スゴイ大音響でつけてる横で居眠りしてたから、プチって消したら
飛び起きて「つけといて!」って怒られた。

私もテレビは見るけれど、
私だけの時とか、見たいものがないなら消しとくし、
できれば、ご飯の時もだらだら見るのはあまり好きじゃない。
実家もそんな感じだったからな〜。

逆に旦那の実家は、もう朝5時から夜1時まで、
ず〜っとテレビつけっぱなしの家です。
電話が掛かってきても音量を絞るって事しないし、
お客さんがきても、つけっぱなし。
テレビ画面もデカクて、音がすごく大きいから、
気が散るし、話が聞き取れないし・・・。

ふ〜〜〜。
86名無しさん@HOME:02/08/12 01:35
>>85 テレビに関しては私のところと似ている。
それから、私の場合は口論になると絶対に勝てない。
口達者というのか・・
それから子供が「道ばたでペシャンコになっている三毛猫ごっこ」をした時とか
「中央線で人身事故が起きて、あずさが停まった」というニュースが流れた時に
「♪8時ちょうどのあずさ2号で、私は私はこの世から旅立ちます♪」
という替え歌を歌ったりした時には、凄い勢いで子供を叱る。
「生き死にをおもちゃにするな!」と・・
別にそれ位、ええのにと思う事があるが。
87名無しさん@HOME:02/08/12 01:43
>>86
それは叱られて当然だと思う。
88主婦:02/08/12 01:44
だんなも教育すべきだね。帰るときに帰るコールをするとか。うちの
だんなは悪いところもあるけど、最初っから帰るコールだけはしてた
から感心する。一回だけ急に友達連れてきたけど怒ったね。日中まと
もに服きてないし、コンタクトじゃなくて眼鏡だったし。>>79は、え
らいよ!!よくやってるよ!!でも我慢しすぎだよ?キレたりしない
の?だんな怒ると怖いのかな?でも仕返しすべき。
89名無しさん@HOME:02/08/12 01:44
いや、よくないでしょ。
90名無しさん@HOME:02/08/12 01:46
>>86
>>87に禿同。
こんな事をしからないってアナタ一体?
91名無しさん@HOME:02/08/12 01:47
>89は>86へのレス
9277.78.79:02/08/12 01:48
悔しくって、子に添い寝しつつも眠れなかったが、
皆しゃんのレスをもらって、涙がこぼれそうになった。ありがとうです。
くそー 今度は「□さんとこの奥さんに来てもらったら?」と言ってやるぞ。
93名無しさん@HOME:02/08/12 01:50
がんがれ!
94名無しさん@HOME:02/08/12 01:55
>>86 その替え歌、不謹慎だがワロタ・・
鉄道板の住人だとウケるかも
(だって詩ね、氏ねと言っている2ちゃんねらーだし・・)
95名無しさん@HOME:02/08/12 01:57
79のは最悪のパターンだねえ。
うちなんて釣りの成果夜にもってこられても困るから
魚は旦那がさばけない物は持って帰ってくるな、みたいなー(^_^;)
でも、旦那料理ができるわけでもないから最悪二人でやる。
キャンプとかで直で食べちゃうものは嫌じゃないんだけどね。

でも一番嫌なのは旦那に怒鳴らせてほってる友人だよね。
普通とりなさない?

でも86のは旦那さんのほうが正しい気がするね。
怒鳴らなくてもいいけど、一応知識というかモラルとして
一言子供には言っておくほうが良いと思う。
96名無しさん@HOME:02/08/12 01:58
本日の昼ご飯はそうめん。
そうめんのゆで方にはうるさい夫。
できあがりを見たとたんに、
「うわっ、まずそう、見ただけでわかる」と言った。
それだけなら、聞き流そう。
「かあちゃんといっしょだ」と大嫌いな姑といっしょにされた。
口も聞きたくなかった。
9777.78.79:02/08/12 02:01
>>88さん
いっぺん切れたことがあるです。
漏れのたったひとつ最近見つけた趣味が、友だちから誘われた“ママさんバドミントン”。
けっこうハマって、毎週金曜だけは、夜 夫に子供を頼んで出かけられることになった。
夫は教職で残業もほとんどないし、ちゃんと、賛成、ってことで行ったのだ。
だけど、ある夜、試合が近いっていうので、10時に終わるはずの練習が11時近くに、
なってしまった。 遅くなってごめん・・ と家へ帰ると、夫が居間に座っていて、
そこに座れ・・話がある、と。
それから小一時間、おまえは子供より、バトミントンの方が大切なのか?それで
育児をしていると言えるのか?母親として・・・うんたらかんたら。

そこでもう、切れまくった!! アンタだって賛成してくれてたんでしょ!?
なにを今さらー!! と、ブチ切れた。スリッパも新聞も投げつけた。
そこから夫婦間冷戦が続いて、2,3日 口をきかなかったら、子供達が
心配しちゃって、私の方から話しかけるハメになってしまった・・・。 くそぉ・・
98名無しさん@HOME:02/08/12 02:06
>97いっぺん切れたことがあるです

まだまだ甘いです。甘くみられてます。
9979:02/08/12 02:08
>>95さん
夫は、キッチンで、私の耳に向かってどなるので、
居間でドンチャンやっている友人達には 殆ど聞こえていないと思います。
夫は外づらはよいのだ。  
不思議なのが、友だちの奥さんの名を呼び捨てにするとこ。
失礼じゃない?とコソーリ言うが、親しさのあらわれだから、とか言うのだ。
友だち(夫の友だち)も 奥さんを呼び捨てにされて、ニコニコしているが
漏れはちょっと気ぃつかっちゃうよ・・・

100名無しさん@HOME:02/08/12 02:10
>99

あなたのキャラと「濡れ」はあいません。
いい人だと思うので…
101名無しさん@HOME:02/08/12 02:16
「漏れ」だ。マチガッタ
102名無しさん@HOME:02/08/12 02:20
たしかに漏れはあわないね。
10379:02/08/12 02:20
>>98さん
がんばります

>>100さん
そかー そうですよね(w
私、って言っちゃうと、なんだかよけい、情けなくなりそうで、
ボーイッシュ?にいっちゃえーと思いました(w
でも レスくれてありがとう。

皆しゃん レスありがとー。明日はがんがります。
なんかこのスレ見てても当て嵌まる事が殆ど無い俺は多少は良い夫なのかな?
食い物で文句言った事無いし、目玉焼き丼で充分満足しちゃうしなー。
晩酌しないしTVも殆ど見ない(子供が独占)。
釣りには偶に行くけど現場で捌いて持って帰るし、自分で料理して振舞うし。
自分の汚れ物は自分で洗濯して干しているし、
友達呼んでも自室に通してる。
79さんをはじめ、皆さんの旦那さんて普通じゃないと思うけどなー。
俺が異常なのかなー?でも、やらしてくれないと拗ねちゃったりして・・
スレチガイナンデサゲトキマスネ、ヽ(´Д`;)ノ
ケコンするとき、子供になるべきときと、大人になるべきときを間違えるなっていうのを
どこかで読んだ記憶がある。
くつろいでるときは、お互いに甘えたりして子供っぽくなっていいけど
ここぞというときは大人の態度で決断したり、譲ったりするべきと。
でも、逆になっちゃうことが多い…
どうでもいいことにガンコでいばってて、
大事な場面では子供になって逃げちゃうの…
106 :02/08/12 03:09
>104

あなたは、本当にいい旦那さんかもしれないけど、
自分で言ってちゃ、やっぱりちょっと減点。
奥さんがよそで、「ワタシってほんとによくできた妻だと思うの」
って言ってたら、やっぱり ? って思わない?
107104:02/08/12 03:34
>>106
仰る通りですね。自分で読んでも特に最初の一行目はキモイ・・

やっぱり一度、星一徹のようになって「ふざけんじゃねーよっ!離婚だっ!」
と言って茶だんすでもぶっ倒して出て行っちゃうとか・・
家で弁慶な人って職場ではショボーンな人だと思いますね。
だから、離婚とかになると世間体も有るし考え直すんじゃないかな?
ンナコトナイカ・・
108名無しさん@HOME:02/08/12 03:58
口臭がひどい。最初はからだの具合が悪いのかとしんぱいしたが、やはり
臭い人とキスする気がしないって〜。ってことはエッチもね。ごめんなさい。
109三十路・独身男:02/08/12 04:21
ここの旦那さんたち、家で晩酌って方多いけど、そのうち糖尿病になるよ!中性脂肪も増えて動脈硬化も進行するし。
それと、7時代に自宅で夕食取れるなんていいですね。俺はまだ職場だな。。。
やっと帰っても晩飯も風呂もないし。。。
>>69
遅レスごめん。
がんばって子供さんを(父親がいないときに特に)しつけましょう。
(うちの母は「お父さんを躾るのはおばあちゃんの仕事で私のじゃない」と言い切ります(笑)
いつか父は子供に「ダメなお父さん」と直接言われてしまうでしょうから。
知り合いの家の旦那さんはこのごろ脱ぎっぱなしだった衣服をきちんと脱衣籠に入れられるそうですよ
…って、奴らは幼児なんでしょうか(泣)。
旦那さん鼻詰まりとかないですか?口呼吸が習慣になってる人って、
比較的口を閉めてご飯食べられない気がする。
111名無しさん@HOME:02/08/12 10:08
 ちょっとしたことですぐに「もう死ぬかもしれん」というところ.
別に私の同情を引くとかいうんじゃないんだけど,ちょっとお酒が弱く
なったとか,風邪が長引くとかそう言うときに.

 歳の差夫婦で日頃から将来を心配しているのでマジ泣きそうになる.
私の気持ちを考えろーばかー
112名無しさん@HOME:02/08/12 10:28
「保険もう一つ入っとこうか。」
って言うと正気に戻るから。
113名無しさん@HOME:02/08/12 10:37
>111
「死ぬかも知れないなんて、私がどれだけあなたの事を心配してるのかわかってないのねっ!
 私、あなたより先に逝きたい。いつも気弱な言葉を聞かされるのは辛すぎるから」
そう言って泣き崩れる・・・これはどうでしょ?
>>112
わはは.そういう冗談好きだから喜びそうだ.

>>113
そだね.奴は私がマジ泣きそうなの知らないのかもしれない.
漬物と米だけで結構です。それに熱い味噌汁があればもう万歳です。
洗濯も掃除もアイロンも食事作りも自分でやります。
時には花も買ってきたりします。稼ぎは平均年収の二倍です。
趣味は読書とお菓子作りです。煩いと言われる親兄弟、親戚もいません。

なのに 俺 は 一 人 で す ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ。
一緒に暮らしてくれる奥様が欲しいよう。淋しいよう。
>115
性格、見た目に問題があると言ってみるテスト。






実は少しマジレスでつ。単に縁が無いだけの人ならすまん。
117名無しさん@HOME:02/08/12 12:47
>>115そんな事言うのは最初だけ
毎日ごはんと漬物だけ?俺ならキレる
掃除・洗濯たまにならね〜
どっちにしろそんな囚人みたいな生活イヤだね
よかったうちは
118名無しさん@HOME:02/08/12 15:56
いい人なんだ。本当に。
子供の面倒も見てくれるし、夕食の後片付けもしてくれるし。
でもね。自分で決められないの。
「何食べたい?」って聞いても「何でも良いよ」
「今度のお休み、どこ行きたい」って聞いても「どこでもいい」
あげくに「早く決めろよ」とまで言う。
これってすごいストレス。
1度でも「○○が食べたい」とか「○○に行こう」とか
言われた事がない。
あ、「(主人の)実家に行こう」とは言われる。ウチュ
119名無しさん@HOME:02/08/12 16:04
そんな旦那めっちゃうれしいわ(実家以外)
自分で全部決めちゃうな。自分の好きなように。
120名無しさん@HOME:02/08/12 16:13
>118
うちもそう。
そして『じゃあ何が食べたくない?』って聞くと、色々出てくる罠。
何でも良くねーじゃん。
121名無しさん@HOME:02/08/12 16:19
ウチの夫、体中を掻きまくる。
掻くだけなら良いけど、においをかいだり、脂を取ったりしているので
見ていて気持ちが悪い。
頭皮についたフケとか脂とか、背中の脂、足の指の間を掻いた後の指をクンクン。
耳掃除しすぎて血を流したり、「チンチン掻きすぎて痛い」とか言ってるのを
見るとため息がでちゃいます。
122名無しさん@HOME :02/08/12 16:27
>118
あんまり「なんでもいいよ、まかせるよ」攻撃が続くと
私に興味ないのかよ
と私ならキレます 
>>115
告白されることは若干あるんだけど(見た目は普通だと思いたいw)、
ストレートに物をねだる人達なので付き合いたくなかったり。
(金を出すのは嫌じゃないんだけどブランド物を強くねだられるのは嫌い)
性格問題あるのかなぁ。自分探しの旅に逝って来ます。
124名無しさん@HOME:02/08/12 18:07
>123(金を出すのは嫌じゃないんだけどブランド物を強くねだられるのは嫌い)

正常な感覚です。
125名無しさん@HOME:02/08/12 19:10
>118
家も「どこでもいいよー」なんだよね。
何度かキレてたまには「どこへ行こう」って言ってくれと
言ったら、「本当にどこでもいいんだよね。」と言われた。
しかし、バイクで一人で遊びに行く時は、自分でさっさと
決めて出かける。
126名無しさん@HOME:02/08/12 20:31
出会い系サイトで、不倫相手の募集かけてる。
露骨にやらしー内容のメールやり取りしてる。
普通の奥は、こういうときどうする?

127名無しさん@HOME:02/08/12 20:35
だんながアテもなく不倫したいと思わなくなるくらい
自分を磨きます。

でも大丈夫だよ、126タン、そのメールのお相手はきっと
サクラのおねーさんだから。
128名無しさん@HOME:02/08/12 20:39
>>127
えー、整形でもしなきゃそこまで綺麗にならないよ。。。

みんな、旦那がテレクラしてても気にならないの?
>>128
自分を磨くってことは そういうことじゃないと思うよ。
もし、整形美人的な妻だから萌え〜〜 っていうような男なら
男の質と中身がしれてる。
そんなカス男は、悪いけど、食い物にされると思うな。
スレチガイなので、どこか他所で話してください。
独男さん。
「どこでもいいよー」でケンカしたことある。(w

休日に旦那と映画を見に行って、その帰りにどっかで食事をして帰ることに。
「何がいい?」って聞くので、私は「何でもいいよ」と言った。
私は好き嫌いが無く、旦那が食べたい物があればそれでいい、と思ったのだ。
決まらないときは、「じゃあ、〇〇食べようか〜」とか言うのにその日は違った。

「何でもいいって言うなら、何も当たらないんだぞ!」

・・・と怒ってそのまま帰りました。(食事無し)
私が何々食べたい、と言うときもあれば、旦那が言うときもある。たまたまかもしれん。
でも、よく考えてみれば失礼だったんだな、と。

今は私が聞く立場で、旦那が「何でもいいよ〜」と言うようになりますた。
あのとき反省した私は何かと小1時間(略
町が主催するパソコン講習会の会場が、自分が受けて落ちた高校だったからと
帰ってくるなり荒れるのはよして欲しい。
落とされたんじゃなくて、実力不足で「落ちた」のであって
自分の実力に見合わない高校を強引に受けた方に責任があると思う。
ネットゲー廃人のばかーーー!
土曜は前々から二人でお出かけしようって言ってたのに、
前日に旦那ってば「知り合いとダンジョン行ってて中々抜けられなくて」って
言いながら、夜中の3時までずーっとネットゲー。
翌日旦那は体調崩してお出かけどころじゃなくなりました。
長いダンジョンだって判ってるんだったら、せめてメンバーに
できるだけ早くすませたいって一言言っておいてほしい。
2時ぐらいからやってたのって、一人ずつアイテム貰うためのイベントで
ほとんどが待ち時間の雑談チャットや仲間内格闘だったっていうじゃん。。。
独身ネトゲ廃人がうらやましい。旦那はまだ体調万全じゃないのに
今日も0時になるまでネットゲー。もう知らない。
こっちだってそっちが寝てる隙に2ちゃんしてやる。
旦那が起きてる時は『ゲームの情報調べて見せて』ってこっちの画面
いきなり覗き込むから、おちおち2ちゃんめぐりもできないもん。
フルスクリーンモードやめて自分のPCで調べてよ!
私がネットゲーしてる時も横から『●●の攻略調べて』って言うし
わたしゃ貴方の便利なNPCじゃないよっ!
134にゃんさん:02/08/13 15:11
 夫はわたすのことを「にゃんさん」と呼びます.愛情のこもった
渾名だと信じていたのに,飼い猫(わたすの連れ子)にも
「にゃんさん」と呼んでいるのを見てしまった・・・うわ〜ん
135名無しさん@HOME:02/08/13 15:26
うちのダンナは、見た目ではっきり分かるもの以外の
(風邪ですごい高熱が出てるとか怪我で大出血してるとか)
他人が「少しだけ具合が悪い」「ちょっとだるい、少しだけでも
横になっていたい」って言う感覚がわからないらしい。

頭痛があってて寝ていても、怠けているとしか思わないみたいで
彼自身、大病も大怪我もしたことが無い健康人生。

ダンナが健康なのはもちろんかまわないけど、私が具合悪くても
思いやりが一切無くそのままの生活をキープしようとするから
なんだか寂しくなる。
風邪でも引いて(めったにないけど)ダンナが具合悪くなっても
最初の1日は知らん振りしてやるーと今から決めてます。
136104:02/08/13 17:51
妻「今日何食べたい?」
俺「カレー」
妻「それ、一昨日食べたじゃん・・」
俺「じゃ、ラーメンとおにぎり」
妻「昨日の昼に食べたじゃん!」
俺「・・・じゃなんでもいいや」
妻「・・・・・・・」←フテクサレ
これっきり何も言わなくなりましたが
食べたい物がある時にはリクエストしてます。

何でも良いって言う人にはリクエストが無いなら
出された物は黙って食べるように言って見るとか。
さーて今日は何かナーと期待してる俺です。
137名無しさん@HOME:02/08/13 20:19
旦那のプチ嫌な所。
自分の両親を「老い先短いから」と言って、
私が困っている事もやめさせてくれない!!!
一番イヤなのは、毎週土曜日、私が仕事に行っている間に
舅が来訪して、息子をベタかわいがりして帰っていくこと。
元々は、まだ0才だった息子を土曜日仕事で私がいない間、
旦那が一人で面倒を見るのは大変だからと、舅が手伝いに来ていたのだが、
その息子は今4才。もう、手伝いはいらんちゅーの。
だけど、定年退職して無趣味の舅は、孫が唯一の生きがいになってしまって、
孫を見に毎週来る。
私が仕事から疲れて帰ってきても、舅がいたんじゃゆっくり休むこともできない。
ダラダラと色んな物を食べさせてるのも気になる。
旦那に、土曜日来訪を断ってと頼んでも、
「老い先短いんだから、孫の相手を喜んでしているのを見てると何も言えない」だと。
この応用セリフで、旦那両親と一泊旅行にもつき合わされた。
「冥土の土産に、孫と一緒の旅行をさせてあげたい。」だと。
やっぱり私が土曜日仕事した後、旅行に出かけることになりました。
部屋は一部屋しか取っていてないし、息子は寝付かないし参りました。

土曜日の仕事が、一週間の中で一番忙しくてキツイから、余計にイヤなのかも。

年老いた・・・とは言ってもまだ、七十歳代でお元気なのよ。
私の実家には、この夏89歳になる曾爺がいるのよ。
こちらの事は、なーんにもノータッチ旦那。困ったもんだ。
>>にゃんさん

ごめんワラタ (w
「動物のお医者さん」の二階堂みたいな旦那さんだね。
(動物その他なんでもチョビで呼ぶ)
>>136
うまいな。えらいな。私なら怒るかも。
ご飯を作るということに、メニューを考えることも含まれてると思うので、
ごちゃごちゃ聞かれたくない。自分で考えろ、めんどくせえんだよ、と思う。
うちでは主に私が作っているのでせっせとメニューは工夫してるつもり。
もちろんリクエストがあるのは嬉しいが。
140名無しさん@HOME:02/08/14 00:01
あげ っと
141名無しさん@HOME:02/08/14 00:15
でかけると、きまって腹を下す。
>137
舅がいない場合、土曜日の子供の面倒は誰が見るの?
お金を払ってでもどこか他へ預ければ?
143名無しさん@HOME:02/08/14 00:29
お盆や年末などの長期休暇に私が「旅行に行こうよ」と言うと、決まって「高いしなあ」という夫。
その癖、私が何も言わなくなると「お前、旅行のプラン練った訳?早く決めろよ」と責める。
そして私がふてくされてると思ってるのか、仕方なく旅館を探し出すけれど
「高いなーココ」「お盆料金かー」と言いながら探す。それを横で聞いてる私の気持ちはお構いなし。

お金の事を毎回最初に言われると、(旅行なんてもういいや)と思うんだよね。
そういう事が全然わかってない。

ささやかな旅行料金をケチるなら、改める事があるだろう。
お前(夫)の母親にポンと買い与えた高級寝具一式の金はどうなんだよと・・・
144名無しさん@HOME:02/08/14 00:36
>>143
何人家族?
4人以上だと「ささやかな旅行料金」っていうわけではないよね。
うちは、わたしがそれ言う。
高いしなー。
お盆料金かよ。って。
145143:02/08/14 00:38
>>144
うちはまだ子供がいないので2人です。
2年に1回「国内自分達運転超ハード旅行(旅館激安)」くらいなのです。
>143
で、布団はおいくらだったのでしょうか
147143:02/08/14 00:41
>>146
ベッドから寝具までで、確か50万くらいかかったと思う。
ベッドはNASAの何とか仕様のベッドで、これだけでもかなり高かったのです。
姑が一緒についてきて、ご指定したようです。(私はその時仕事だったので行けなかった)
148名無しさん@HOME:02/08/14 00:50
ばかじゃねー姑
永遠に寝てろ
149143:02/08/14 00:59
>>148
ありがとう・・・
結局今回のお休みはどこも行かない事になりそうです。
夫にも義母にも腹をたてて鬱になってます。

今日、義母宅に行った時に「お休みはどこか行くの?」と義母に聞かれました。
私が「いえ、どこにも行く予定がないんですけど」と言ったら
「お盆時期は仏さん(故舅)が帰ってきてるから行かないなんて当たり前でしょ」
こう言われました。はぁ・・・
ごめんなさい、愚痴っぽいですね。
150名無しさん@HOME:02/08/14 01:02
>149
「旅行費用なんてないですもん。50万のベッド&寝具のお蔭で。」
って、溜息ついてやれば良かったのに。
151名無しさん@HOME:02/08/14 01:03
>>149
じゃ、「お盆にどっかいく予定」だったら
イヤミちくちくだったね。
行かないのが当たり前っつー姑、やだな〜。
共働きだったりするとお盆とかしかないのにね。
旅行いくのなんて。
なんか>>143さんとこもちで海外旅行、とかだったら
ホイホイついてきそうだな、姑。
152143:02/08/14 01:06
>>150
最近、(何か言ってやる)という気になってきてます。
もう我慢するのはいやだ。夫にも文句が言いたい!

毎月何とかやりくりして義母に小遣いも渡してます。
まずはそれを打ち切ろうかと思ってます。
153名無しさん@HOME:02/08/14 01:06
>151
「仏さんは、お義母さまさえ居てくだされば十分でしょうから〜。」って
海外旅行キボンヌ! 姑がついてきたそうにしたら
「あら、お義父さまが帰って来られるのに、何仰ってるんですか?
最愛の夫でしょう?」
154143:02/08/14 01:12
>>151
国内旅行でも「今度は連れて行け」と言われてます。
聞かない振りをしてますけれど。
お盆だけじゃなくて、GWも正月も「仏さんが寂しがる」と言ってくるんです。

結局、故舅のせいにして旅行に行かせないようにしてるんですね。
今週末、義母に呼ばれてます。言いたい事の少しだけでも言うつもりです。
155143:02/08/14 01:14
すいません、愚痴を聞かせてしまいました。
今まで何も言わずに我慢のし通しだったので・・・
言ってみなければいけませんね。勇気出します。ありがとう。
156名無しさん@HOME:02/08/14 01:16
ちょっとでもイヤミっぽい事ってなかなか言えなくない?
関係悪化しそうで。
夫がうまく立ち回ってくれるといいんだけどね。
157名無しさん@HOME:02/08/14 01:19
>>154
なに〜国内でもか。
完全にムスコべったり?
158143:02/08/14 01:21
>>156
覚悟の上でここだという時にざっくり言うつもりです。
夫は私の気持ちがわかってないと思います。きっと義母を庇うでしょう。
でも、もう8年も我慢しました。最近限界かなと思ってましたので、言ってみます。
夫はこういう時はきっと頼りにならないだろうと思ってます。
159名無しさん@HOME:02/08/14 01:21
>>156
この夫じゃムリでしょ。
この母にしてこの子アリって感じ。
旅行は渋るくせに母にはポン、と買っちゃうんだから。
160名無しさん@HOME:02/08/14 01:21
>>143さんとカブッタ。
161143:02/08/14 01:28
皆さんありがとう。
義母よりも、対応のまずい夫に対して冷めた目でしか見れなくなってきてます。
ちょっと心が疲れてます。
話を聞いてくださって感謝します。ありがとうございました。
162名無しさん@HOME:02/08/14 01:41
味噌汁が熱くて飲めないとかで、今日はギャーギャー騒いでたよ。
明日から、氷でも入れとくか。
つうかさ、里帰りして来いとかって、まあ墓参りとかそういう行事も
あるワケで、ウザイだろうけど要求してくる意味自体は理解できるのよ。
しかし、旅行について来たいってのは何じゃ?
旅行先でジジババ同行の家族見かけたりするけど、楽しそうな姿って
見たことない。ジジババですら、楽しそうには見えない!
単に「子供達と旅行に行くのよ〜、ヲホホ」とかって見栄はりたいだけなの
か? スレ違い、スマソ。
164名無しさん@HOME:02/08/14 07:49
137です。
>142さん
土曜日は旦那が休みなので、舅がこられない時は旦那が面倒みてます。
0歳の赤ちゃんの時は大変だったろうけど、もう4歳になって、人手は
いらないのに孫の顔見たさに舅が来るのが嫌なの。
普段は、公立保育園に預けているんだけれど、親が休みのときは預かってくれないんです。
民間保育園は高いしね・・・。
165名無しさん@HOME:02/08/14 07:56
5年前の修羅場で、あっさりとリコンしておきゃ良かったかなぁ。
昨夜、家族旅行から帰って来たんだけど、旅行中、夫がまた
怪しいことをしているのが発覚。相手は前の?新しいの??

子供もいたし、騒いで逆ギレされても嫌だし、流してしまった。
そんな自分も嫌だが・・・麻痺しているのかも。
最近は、多汗症気味らしく、レストランでも冷房が効いてないと、
速攻で出たがる夫。暑いのは私のせいじゃないよ。イライラしてる夫を
見ると、不倫してる夫を見るよりもリコンしたくなる私・・・ですわ。
166名無しさん@HOME:02/08/14 09:24
私に内緒で会社やめた子(しかもバツ1)と会ってるのが発覚。
自分じゃバレてないと思ってるらしい。
妻に内緒で定期的に女性と一対一で会ってるのって、
それ傍から見れば立派な浮気だよ。
鬱病で会社行く気力が無くても、彼女と会う為に散歩する
気力はあるんだね。呆れを通り越していつ離婚を切り出そうか
思案中。
167名無しさん@HOME:02/08/14 09:24
>165
体調落ちてるんじゃない?
愛がないなら早く死んでもらったほうがいいから体に悪いもの食べさせりゃいい
のよ。暑いのが嫌ならとりあえずアイス攻撃。おなかがピーピーしてトイレへ直行よ。
>>167
ワラタ・・・。
食事のこと全部奥さんに任せ切りのダンナさんは心得ておくべきだよね。
奥さんは、良くも悪くも、家族全員の命預かってるって。
今のところ特にダンナに不満ないけど、
この人殺そうと思えばいつでも殺せるなー・・・って思うもん。
1・2年くらいかかるだろうけど「食事療法」でさ。
もちろん事前にちゃんと保険に入ってもらってね。
今のところその予定はないけど(ワラ
169名無しさん@HOME:02/08/14 13:15
私が3日留守にしただけで風邪をひくところ。
風呂上がりに冷房ガンガンに効かせた状態で、寝たんだろう(ーー#

医者には行かないくせに、いかにもしんどそうに
ぐずぐずウダウダしているのが鬱陶しい。
新婚当時、私が40度の高熱で寝込んだ時に
「僕おなかすいたー」と暴言を吐かれた恨みがあるので、
優しくしてあげる気になれないのよね・・・
170名無しさん@HOME:02/08/14 13:27
自分が早く起きたからって(4時ごろ)、私と子供まで起こすところ。
そして自分は二度寝する。
子供は1回目が覚めたら、寝てくれないから、私が相手しなくちゃならない。
1回、私も二度寝して旦那を起こし忘れたら、ものすごく怒ってた。
てめーのせいだろ!
171名無しさん@HOME:02/08/14 13:42
>167
165です。
体調、悪いみたいです。先日の人間ドッグで、糖尿のところで
ひっかかっていたし。食生活??一応、ケコン以来、多忙な人なので、
食事には相当気を使っていたつもりです。

きっとストレスだろうなぁ、激務の日々だし。女性関係だけが、
彼の中ではストレス発散みたい。仕事のストレス、姑からの同居攻撃。
根っこでは冷ややかな夫婦関係。愛情??どうかな〜〜。
これでも大恋愛の末のケコンだったのに<藁
真夏の今週に、12回目のケコン記念日を迎えます
172名無しさん@HOME:02/08/14 13:47
>169
わかるなー。
自分の時ばっかり優しくされるのを期待すんなって感じだね。
私もインフルエンザで寝てるところを置き去りにされた経験あり。
コイツが寝たきりになっても面倒は見ないと思ったね。
173名無しさん@HOME:02/08/14 15:40
>>170
最悪。ウチも似たような事あるから
わかる。
174名無しさん@HOME:02/08/14 15:51
>169
>新婚当時、私が40度の高熱で寝込んだ時に
>「僕おなかすいたー」と暴言を吐かれた恨みがあるので、
>優しくしてあげる気になれないのよね・・・

最悪だな、その旦那。
175名無しさん@HOME:02/08/14 16:08
>>169
気持ちわかるー。
うちの旦那は風邪ひいたと言っては薬を買って来て飲んでる。
疲れからくる体調不良なのに風邪薬飲んでも治るわけないだろー。
医者に行けって言っても行かないし。
毎月風邪薬をドラッグストアで買って毎日のように飲んでる。
副作用があるんじゃないかと心配なのに。
あ、あと3日ほど実親の介護で家を空けて帰ってきたら、カビの生えた食器が
流しにいっぱい・・・。泣いたよ。
妊娠したことを告げたとき
罵声をあびせられたこと、息子が四歳になった今でも忘れない。
いや、一生忘れないと思う。あのとき離婚しときゃよかったよ。
あ、このスレ「離婚したいほどじゃないけど」か。というわけでsage
177名無しさん@HOME:02/08/14 22:44
>>176
ナニ言われたの?気になる・・・
今は子供かわいがってくれるの?
178名無しさん@HOME:02/08/14 22:48
ここは粘着女の巣食うスレですか
179名無しさん@HOME:02/08/14 22:50
>>178
はあ?
180名無しさん@HOME:02/08/14 22:52
いつまでもいわれたことを根にもつ粘着女って
178あんた!!
181169:02/08/15 00:23
昼間、私が「病院行った方がいいんじゃない?」と言っても行かない。
「薬は?」と言っても「風邪が治る薬はない」と言っていたくせに。
夜中12時近くになって
「風邪薬、ないの?」と聞いてくるところが、嫌いだよーーーーだっ

182名無しさん@HOME:02/08/15 00:53
ソファでうたた寝するのがイヤ。
ステレオ、テレビ(音消して)、PC、エアコン、照明
ぜーんぶつけっぱなし。
自分の給料少ないって愚痴ってるくせに、節約には無頓着。
あのね、それじゃ日頃アンタが批判してる政治家のオヤジと一緒なんだよ。
「予算増やすことばっか考えてないで切りつめる努力しろよな」って、
そっくりそのままアンタに返すわ。
183名無しさん@HOME:02/08/15 02:36
うちの人も、あたしの高熱、風邪は何度
伝えても理解できないみたい。
ワイシャツどこ?とか平気で言ってるし、
翌日の予定立てる。
今たまたまお盆で風こじらせてるけど、
プールの予定たててるんだよ。
殺す気か??って思ってる。
184名無しさん@HOME:02/08/15 03:10
なんでそんなに純粋なんだよ〜
ムカっときても悪気ないのわかるから怒れないじゃないか!
計算してやった事なら文句いえるけどさ〜
その生まれたまんまの瞳を見ると怒れないんだよ〜
私だけイライラが空回り・・・・・・
185 :02/08/15 03:25
それは、
純粋なんではなくって愚鈍だとか…非常識だとか、
そういう旦那さんではないことを祈ってやみません…
>185
ゆ、夢を見させて下さい・・・・
そんな愚鈍な所に惚れてしまったので(w
187マイデータ:02/08/15 04:24
>>184
バカじゃない?
188名無しさん@HOME:02/08/15 07:07
夫は一年近く無職。毎日テレビやインターネットを見て過ごしている。
で、インターネットから入手した国際情勢や政治のネタを振りかざして
「今、日本や世界やこんなことが起こっているんだ。でも、テレビでは誰も取り上げない。」といって怒る。
で、私が一応「ふーん」「へー」と相槌を打つと
「それだけなのか?日本もだめだよなぁ」と言う。


私はそんなことよりも、
目先の、どうやって生活するのかということのほうで頭が一杯なんだよ!
えらそうな理想論ふりかざすまえにさっさと再就職しやがれ。
そんなに日本がいやならてめぇだけ国外に移住でもなんでもしろ。
189名無しさん@HOME:02/08/15 08:21
>>188
定年後のうちのおやじみたいだよ。うざっ!!
190名無しさん@HOME:02/08/15 10:31
>>188
生活費とかは大丈夫なんでしょうか?

私の知り合いは無職で家にいがちになってますが、仕事など、世間からの刺激が無いからか
188さんの夫と同じようになってます。
情報を必死で見ては、奥さんに話して意見を聞きたがる・・・
そこの奥さん、「もう嫌だ〜〜一人で頭でっかちになってるよ〜〜」と嘆いてました。
私も184さんにつっこみたくてなりません......
192名無しさん@HOME:02/08/15 14:38
「この料理なら、このタレじゃなきゃ!」みたいな
頑固な思い込みがちょっといやですね。
そのタレとかも、ただのソースとか醤油じゃなくて、
「マヨネーズと醤油とタバスコ」とか
「ケチャップとソースにカラシ」等等、
市販の調味料を駆使して、混ぜて作るやつなんだけど。

どうも姑がお得意の技だったらしくて、
別に夫が自分で自分の分だけ調合するし、
私に強要する訳じゃないけれど、
私「さあ、出来た、食べよう食べよう」って席に着いた途端、
夫「なんだ、カキフライか〜。じゃケチャップとソース混ぜるから、
  タバスコ出しといて」
って感じで、もたつくんですよ。
別に私は、ソースにカラシで十分美味しくカキフライを食べられるし、
各料理ごとに、夫の馴染んできた奇天烈な混合タレを覚える気もない。
何度か、「普通にソースで食べたら?」って行ったこともあるけれど、
「だめだ〜め。それぞれに美味しいソースがあるのだよ」
姑の受け売りのくせに・・・。

それと、味見もしないで、胡椒とか七味とかバンバンかけるのも苦手。
料理人に失礼だよね・・。
193名無しさん@HOME:02/08/15 14:45
うちの旦那は新婚当時「目玉焼きには醤油だよ、やっぱ」
と言ったので、それまで塩派だった私も醤油になりました。
そして結婚8年目の今年。
「お母さんは醤油しか出してくれないからなー」と娘に言う
旦那に、軽い不信感を抱いた私ですた。
194188:02/08/15 15:35
>>190
私は以前から在宅で仕事してるので、
その収入(仕事さえあれば、それなりの稼ぎにはなる)と、
義父母と同居なんで住むところにはとりあえず困っていないのと、
姑が気の毒がって時折金銭援助してくれるのでなんとか。
が、いつまでもこのままじゃ、私も子供も姑も困るんだっつうの。

>そこの奥さん、「もう嫌だ〜〜一人で頭でっかちになってるよ〜〜」と嘆いてました。

同じ気持ちです。190さんのお友達とお友達になりたいかも(ニガ藁
金銭収入ない事よりも、自分では何一つ生産的なことをしないで
ただひたすら布団の上で寝そべりながら
あーだこーだ世間や私を非難しているのが許せません。
年明けてもこの状態だったら離婚も考える。マヂ。
195名無しさん@HOME:02/08/15 17:46
4ヶ月の乳児が真横でギャンギャン泣いてても
知らんぷりでゲームし続ける旦那が嫌い。
お風呂にも行けやしない…。
196名無しさん@HOME:02/08/15 18:08
説教好きで、こっちの言うことを聞いてくれない。
歳が離れてるんだけど、それを振りかざして
「君らの世代は皆そうだ」「君達はみんなそう言うんだよ」
などと言ってくる。一つのことをずっと言ってくるもんだから
ねちねちうるさい!と言ったら忘れた頃に「どうせねちねち言うもんね…」
と蒸し返す。だから言いたいことがあっても、もう何も言わん。
ちなみに結婚半年弱。毎日ブルーです。
197名無しさん@HOME:02/08/15 18:44
のび太並みの寝早さ
198名無しさん@HOME:02/08/15 18:55
寝付きの早さを寝早さ とかく197もそうとう素早い人かと
199名無しさん@HOME:02/08/15 20:05
疲れてる時に限ってセクースしようとするところ。
200名無しさん@HOME:02/08/15 20:51
>197
それ、私だよ(w
201名無しさん@HOME:02/08/16 01:30
いびきがうるさいところ。
>197さんと反対
すごく寝起きが悪いとこ。
起こすまで1時間かかる…
203名無しさん@HOME:02/08/16 01:53
食わせても食わせても冷蔵庫をパタパタ開けたり閉めたり一日中やってるところ
204名無しさん@HOME:02/08/16 06:46
寝起き悪い!
いっそギリギリまで寝てればいいのに
毎朝目覚ましが鳴ってから起きるまで一時間
ご飯食べたりトイレ行ったりして一時間半
別におしゃれなんじゃなくてテレビ観たりまんが読んだり
それで忙しいとかいってるからくだらねえ
皆様に比べると非常に低レベルなんだけど
ダンナは睡眠時間が少なくて、疲労がピークに達すると
「おねしょ」をしてしまう。
(泌尿器科で薬も貰ってます)
私から見て「疲れてるな」って思うときは、おねしょシーツを敷いて寝かせるのだけど
疲れてるダンナはよくソファーで寝てしまう。
「お願いだからベッド寝て」と言っても、「うん、うん」と言うだけでそのまま。
結局翌日ソファーの掃除と洗濯するのは私の役目。
何回「ベッドで寝て」「仕事が忙しいときはネットゲーは止めて早く寝て」
って言っても全く改善されない。
こんなこと恥ずかしくて誰にも言えないのも辛い。
 ソファーでおねしょ・・・最悪.ソファー撤去すれ.
207名無しさん@HOME:02/08/16 09:41
成人のストレスからくるおねしょは増えてるらしいですね。
そういうスレはないのかな?板違い?
208205:02/08/16 10:04
>206
私は足が悪いので、ソファーは必需品なんです。
防止のためにソファーに物を置いておくと
和室の座布団の上で寝てしまうこともあります。

>207
検査で機能的に問題があるということが分かったので
私もその事実は受け止めて、おねしょシーツを使ったりしています。
でも本人も分かっているのに、そのまま寝たら汚すところで
寝てしまうのが許せないと思ってしまうんです。

意見を下さって、ありがとうございます。
>>205 おねしょの原因が病にあるのなら、おねしょしちゃうことは
仕方がないと思う。
だけど、自分にそうした病気があるのに、事前予防に無頓着で
粗相した時の後始末を>>205 にさせてヘーキとゆー神経はゆるせん。

病気だって分かっていても嫌〜〜 となる人も多いだろうなぁ
と予測がつくだけに、>>205 はよい人だと思うよ。うん。
>>208
むー,それは困ったのぉ.おむつをはかせれ.

 興味本位ですまんがソファーと和室の座布団とどっちが始末たいへんでつか?
211名無しさん@HOME:02/08/16 11:26
病気なのはわかるけど、もう少し自分でも対策考えて欲しいよね・・・
寝る前はなるべく水分とらないとか、とってもきちんと
トイレに行ってから寝るとか。
212名無しさん@HOME:02/08/16 12:36
旦那は長男。
でも舅と仲が悪い。
昨日もお盆で親戚集まってるっつ〜のに
喧嘩勃発・・・・
嫁のあてくしにど〜しろっつ〜のよ・・・・
舅姑と喧嘩してる旦那見てるとリコーンが頭をよぎるよ。
213名無しさん@HOME:02/08/16 12:41
舅と絶縁しる
214名無しさん@HOME:02/08/16 12:44
>212
そういう時は見て見ぬふりを貫く事です。
関わるとろくな事はありません。
215名無しさん@HOME:02/08/16 12:47
異常に嫉妬深い。
携帯にメールがくれば「誰から?何だって?」
ピタっとした服着れば「他の男に見せたいのか」
男友達からの電話だけで露骨に嫌な顔をする。
もうウゼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
216名無しさん@HOME:02/08/16 12:49
>215
もう尼さんのような生活するしかないですな。
男友達とは一切連絡を取らないようにして、メールの機能も停止する。
っつか携帯持たない。
外で働くと男が周りにいて旦那が嫉妬するから、常に家の中にいる。
大変だなぁおい。
217名無しさん@HOME:02/08/16 12:52
>215
そっくり同じ事、いえ、それ以上にやり返せばいいです。
旦那はそのうちウンザリして文句を言うでしょう。そこで
「そういう事をあなたは私にやってきたの。気持ちがわかった?」
そう言えばよいかと。
218名無しさん@HOME:02/08/16 13:29
>217
ワラタ
>>215
結婚してんのに男友達から電話があったら嫌だと思うよ.
私も夫に女から電話あったらヤだ.メールも微妙.

 メールは逆にメーリングリストにでも入って一々気にしてられない
くらい山ほどメールが来るようにしてみたら?DoCoMoだと通話料かかるけど.
220215:02/08/16 13:55
>>216
この前「外から鍵を掛けてずっと家に閉じ込めておきたい」と言われますた。
>>217
そういう事をすると「ヤキモチ焼いてるのか?可愛いな」と言われます(鳥肌…)

すげーウゼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
221名無しさん@HOME:02/08/16 13:56
女は旦那に女からメールあったりすると凄くうるさいくせに
自分が男からメール来る分には凄く甘いんだね。( ´_ゝ`)
222名無しさん@HOME:02/08/16 13:59
>>219
うわっ!あなたみたいな考えするヤシはうざいよ。
旦那の財布の中までチェックしてそう。
223名無しさん@HOME:02/08/16 14:03
>220
でも離婚したい程ではないんだよね?
そこまでウザイ旦那でもやっぱり一緒にいたい、と。
愛情って不思議だねぇ。
ま、我慢できるとこまで我慢して、我慢しきれなくなったら
異常に嫉妬深いを理由に離婚しなされ。
224名無しさん@HOME:02/08/16 14:04
>>220
そんな事されたら、いっくら好きでも引くね…。
恐すぎるよ、アナタの旦那さん。
>208
遅レスだけど、大人用のオムツってどこでも売ってるよ。パンツ型のやつ。
下を脱がせておむつパンツを履かせ、体の下におねしょシートを押し込めば?
起きて自分がおむつ姿だったら、ソファーに寝るのが悪いことって気づくんじゃないかなぁ。
226名無しさん@HOME:02/08/16 14:57
>220
そんな旦那でも「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い」なの?
私だったら離婚したいと純粋に思うが…そうゆう旦那って一歩間違えれば相当怖い事しでかすよ
とっとと離婚しれっ!
227220:02/08/16 15:02
いや、まじでウザイです。
2ちゃんやってるだけども「他の男と会話してるのが嫌だ」って。
さっきもそれで喧嘩になりますた。
独占欲がすごいんですわ。
もちろん、良いところもあるんですけどね。
228219:02/08/16 15:18
ひー,2ちゃんまでいかんのか.冗談みたいだ.

>>222
そんなこたーない.見て不愉快になるよりは知らない方がいいもん.

 お宅は旦那に女友達からの電話がマジでかかってくるの?
229名無しさん@HOME:02/08/16 15:30
それほど容姿が魅力的じゃない旦那に浮気でもされたら
カッコいい旦那に浮気されるよりも、ムカツク度合いがデカそう。
多分、なんでこんなヤシに酷い仕打ちを
受けなきゃならんのかと思ってしまいそうだ。
230名無しさん@HOME:02/08/16 15:52
こんなこと書いてるからダンナのチェックが厳しくなるんだよ!!
ここの書き込みをダンナに見せてみろ!! 
影でコソコソすんな。
言いたい事があるんだったら直接言えボゲェ
離婚してやっからよ(w
231名無しさん@HOME:02/08/16 15:53
離婚したらストーカーになりそうな旦那だね。
232名無しさん@HOME:02/08/16 15:58
うちの旦那は私の事について全然嫉妬しないんだ〜。
私の男友達が就職試験の為に、出来ればうちに泊めてもらいたいなぁって話が出た
時、旦那に相談したら「ホテル泊まるよりもお金かからないだろうし、泊めてあげ
たら?」と言って男友達を駅まで迎えに行ってくれたり。ホント全然警戒されてい
ない。これはこれで時々「全く嫉妬されないのもどうよ」と思うんだけどさ。
うちの旦那と220さんのところの旦那さんを足して2で割れば丁度いいのにね〜。
233名無しさん@HOME:02/08/16 17:03
毎朝、「今日してほしいこと」「今日買ってきてほしいもの」を
メモに書き、玄関において会社に行きます
ほんとにうざい。
できないこと、できることがあるでしょうーが。
こっちは乳飲み子抱えてるんだ。そんなに出歩けるか!
毎日家にいるので、暇人だと思われている。うざい
234名無しさん@HOME:02/08/16 17:52
>233
御用聞きじゃないんだから、メモに書いて玄関に置くってなんか嫌だ。
せめて口で言ったらどうなのかと思ふ。
235名無しさん@HOME:02/08/16 18:19
>234
忘れないように、という気遣いなんだろけどね。
「家にいたって、忙しいんだよ」ということは
わかってもらわないと困るね・・・。
236名無しさん@HOME:02/08/16 18:24
昔からゲーム好きな夫だったけど
ネトゲにはまるようになってからは、正直見てて気持ち悪くなってきた。
平日&休日の家にいる時間の95%はネトゲに費やしてる。

それをやる為なら出来上がった夕食を食べるのを1時間以上待たせても
寝る時間が午前3時4時になろうとも、朝起きれなくて
毎朝遅刻寸前だろうとも構わない。

顔も見えない相手の言うことに一喜一憂して、真剣に語り入ってたり
相手が女だと余計真剣さが増してて、見てて気色悪い。
たかがゲームなのに・・・って思うことがイパーイ。

うっかり私がコントローラーを踏んでしまおうならマジキレする。
お前いくつだよ・・・もう27だろ・・・・。
周りはみんな(ネトゲ仲間)20歳そこそこの子なんだよ・・・・。
合わせようと必死なの見てて辛いよ・・・・。

こんな生活が2年くらい続いてる。
このまま行くと「離婚したいほどじゃないけど」じゃなくなりそう。
237名無しさん@HOME:02/08/16 18:26
ネトゲーにはまって朝寝坊する旦那タンって多いのね。
そして大抵ネトゲー仲間の女とちまちまメールやっていたり。
多いなぁ。このパターン。
旦那タンリアル社会にちゃんと生きて欲しいねぇ。
238名無しさん@HOME:02/08/16 18:28
旦那が「オマエモナ-」の文字入りのモナーウチワを買ってきた・・・・。
239名無しさん@HOME:02/08/16 18:29
>238
いいじゃん!
でも238さんは離婚したい程じゃないけど嫌なのかな?
私なら嬉しいYO!
240名無しさん@HOME:02/08/16 19:11
向かいの奥さん、
子供産んでから専業になったみたいで
あまり近所に馴染みのいない人。
でも私とは顔を合わせても会釈程度なのに
夫が車を洗っていると話し込んでる。夫も夫で
田舎から送ってきた漬け物をいそいそ渡したり、
(そんなことする人じゃない!)
そこの子供抱っこしたり…。    
あげくに「おまえ仲良くしてやれよ」とか、言い出す始末。
なんで??子供の歳が違うし、第一話が合わなそうなタイプ。
そういうと、私のことをいやなババアになったなとぬかした!

意識していなかったけど、彼女にも軽い敵意を感じ、
無視しちゃおうと心に決める私は性格悪いですか?




241名無しさん@HOME:02/08/16 21:36
話す時のイントネーションが全て田舎臭い。
これが子供にうつよないよう、あまり話しさせたくない。
242名無しさん@HOME:02/08/16 22:13
うちの旦那も一年程前まではネトゲにはまって、起きてる間中ずっとやってた。
わたしの事もかまってよ〜って思ってたけど、あの頃は幸せだったなあ。

今じゃ、キャバクラにはまって、女からのメールや電話にヒヤヒヤしてる毎日。

ネットの中の女と話してる方が、実際の浮気を心配してるよりもはるかにマシ!!
え〜ん。
243名無しさん@HOME:02/08/16 22:40
旦那今、全ての事に関し「自分主体」で無いと機嫌が悪い(下手すりゃ逆ギレ)
買い物に行く事になり「一緒に行く?」と聞いたら「しんどい」と言い
「じゃ、子供と2人で行って来るから」と言ったが早いか?「俺も行く」と
無理やりついて来る、きたはイイけど「しんどい」「今、そんなの買う必用が?」
等と、自分の関心が無い物(日用品・食料品)は、全て文句タラタラ・・・
(一緒に行動してると、コッチがキレてしまいそうな位にグチグチ言ってる)
それにコリてチョットした買い物は、子供と2人で行くようにしてるが
今度は「お前ら2人で、自由に金使いやがって」と、屁理屈をこね出す(ハア〜
そりゃ、嗜好品や服などをバンバン買ってるならイザ知らず 夕飯の材料買出しで
一々こんな事を言われる筋あいは無いよ!
共働きで、普段子供と一緒に行けるの買い物も週1程度 その時に子供の必要な
学用品も買うし、結構大事にしてる時間なんだよね>子供との買い物
嫌ならついて来なくてイイし(いや、ついてくんな)行きたいのなら日用品買う
位の時間は付き合え!旦那、多少の文句や愚痴では 私が気に病まないと思い
一番いやらしい言い方で「自由に金使いやがって」みたいな事を言うのは
ホント旦那として最低だよ。(これだから、九州男は嫌なんだよね)
ああっ〜、これ以上こんな事が続いたら私も「離婚したいほどじゃ・・・」では
なくなってしまいそうだ。
244名無しさん@HOME:02/08/16 23:01
さっき、ダンナがトイレのドアをあけたままシッコした。
ジョボジョボって音がリビングまでまる聞こえで、ムカついた。
子供が梨食べてるってのに、そんな音させるかっつーの。
前はちょくちょくやってたのでその都度言ってたら最近はやらなくなったのに。
「トイレのドア閉めてよ!」と叫んだ私に、出てきてから
「そんな、地球の終わりのように叫ばなくても」と悪びれずにぬかしやがったので
ますますムカついた。
245名無しさん@HOME:02/08/16 23:10
>238
ちょ〜かわいい旦那タンじゃ〜ん!
そんなウチワ市販で売ってるの?家の旦那は2chじだい知らないもんなぁ…
246名無しさん@HOME:02/08/16 23:19
>244
うちは旦那のちっこの音がすると
子供2人と私とでダッシュで見にいきますよ(藁

んで、3人で凝視してると
「恥ずかしいからヤメレ・・・」
と顔を赤らめるのだ。
・・・・見られるのが嫌ならドア閉めれば良いのにと毎回思うのでした。
247名無しさん@HOME:02/08/16 23:56
ちょっと微笑ましい。
248名無しさん@HOME:02/08/17 00:18
>246それいい方法だね。そのうち効果でるよきっと。

ここ、たまに「殺したいほどじゃないけど・・」になってる
と思わない?(^.^)
249名無しさん@HOME:02/08/17 00:47
トイレのドアは閉めましょう。
靴下は裏返しにするな。
洗った物と洗濯済みは一緒にしないで下さい。
250名無しさん@HOME:02/08/17 01:02
ブリーフいっちょで歩きまわったり、飯を食ったりするでない!!
トランクスではなく、ブリーフだ!!

しかも、足のところとかのゴムが伸びてるブリーフ・・・。
買ってやらない私も悪いのかも知れないが、勝手に買えばかったで
「フィット感がいまいち」とか、「腰のゴムがいけてない」とか
文句ばっか言うので買ってない。
251名無しさん@HOME:02/08/17 01:16
パンツマンは多し。こっちがパンツウーマンだと許さん多数かも
しかしブリーフパンツマンはきびしいですね
252205=208:02/08/17 01:27
>>210
漏らした量と場所にもよりますね。
ソファーの背もたれと、座る部分の間に大量にしみこんでたときは
もう泣きたい気分でした。
逆に座布団から更に畳まで染み込んでたときも、マジで泣きました。
何も言わずただ泣いてる私を見て、謝ってはくれましたが改善されませんでした。

>>209
「よい人」と言われて、少し報われた気がしました。有難うございます。

>>225
ダンナは体が大きいし、私は事故の後遺症で片足に障害があるので
熟睡したダンナの着替えは、ほとんど無理なんです。
尿取りパッドは付けてはいるのですが、朝見ると自分で無意識のうちに
取ってしまってる事が多くて、ほとんど役に立たないんです。アドバイスありがとうございました。
253名無しさん@HOME:02/08/17 01:46
おしっこもらしてて問題意識もってないってやっぱおかしいと
思う。精神的にどっかいっちゃってるんじゃ?
普通なら悩むよー。ちょっとお医者さんに相談したほうが良いんじゃ?
うちの旦那も飲み過ぎてもらしたことあるらしいんだけど、自分で
家族に知られないうちに始末してたもん。
254名無しさん@HOME:02/08/17 01:59
>>253
過去レス読もうね。
病院に通ってらっしゃるみたいよ。
255名無しさん@HOME:02/08/17 02:02
泌尿器科じゃなく精神科ってことかな。
256253:02/08/17 02:03
泌尿器科でしょ。
そうじゃなくて漏らした後の態度がそれにしちゃ変だって
言ってるの。漏らしてて病院にもかかってるのに、自分は
なんか平気そうじゃない?
>205 私の夫もおねしょしてしまいます。
それもソファの上、ベッドのおねしょシーツを敷いていない部分、絨毯の上。
最初は疲れているのだろうし・・・と同情もあって黙っていましたが
ジュースがぶ飲み、トイレに逝かず、夜更かしし放題、と当人に問題意識が無いようです。
毎日パンツとパジャマ2〜3セット、シーツ、防水シーツ、
時に絨毯、座布団、羽根布団などを洗濯しなければならないのでついイライラしてしまいます。
医者嫌いで病院にも行かず。
子供が3歳と1歳で小さく、それでなくとも洗濯物が一杯なのに・・・
夫が心も体もいっぱいいっぱい、そんな状態なのに私には手助けも出来ないし。
こんなことで愚痴を言ってる自分自身にも鬱・・・

205さんの旦那様は病院に行かれたのですよね。
どんな診察だったのでしょうか。
何でも構いませんので教えていただけませんか。お願いします。
258名無しさん@HOME:02/08/17 16:18
私は具合悪くても、仕事で疲れていても
飯作ったりしなきゃなんないのに
男は寝てりゃーいいんだからいいよなぁ。。。
と、風邪をひいた夫を見てついつい思ってしまう。。。
帰ってくる時間が一緒でも私は忙しい。。。
疲れちゃうっていうのが正直なところ。
帰ってきたらご飯が出来てるなんていうのは
夢のまた夢なんだろうなぁ。
259名無しさん@HOME:02/08/17 16:24
帰ってきたらご飯が出てきて、洗濯、掃除する必要なくて
子供がちゃんと育ってるなら、私は旦那に代わって
一生働き続けたいよマジで。
260名無しさん@HOME:02/08/17 16:27
>258
そうなんだよね、うちのは結構ましな方だけど、友達と遊ぶので遅くかえる
というと、一言目がかならず「ぼくのごはんは?」
てめえは、幼稚園児かーっ!!!
261名無しさん@HOME:02/08/17 16:41
>>243
うちの旦那は九州男児だがその類のことを言う男は
「甲斐性がないのう」の一言で終わりだよ・・・。むしろ、
「女房子供が好きなように使っても尚余りあるほど稼ぎ、九州男児として
ゴキブリと果敢に戦い、黄色い声をあげられ慕われるパパンが素敵」
と思ってるっす。九州男も色々っすよ。ま、一つ目は適ってないけどねw
262名無しさん@HOME:02/08/17 16:42
>260
友達と会ったり、出かけたりしたいけど、旦那が帰った時に
私がいないと機嫌が悪い。夕飯作りに5時には帰って来いって、
小学生じゃないんだから…。
263名無しさん@HOME:02/08/17 16:52
>>258
独身時代、風邪で高熱の友人(人妻、実家遠い)に電話でSOSを出され、
救援物資を持って自宅から2時間ほどの彼女の家に駆けつけ、看病してたら
泣き出した。エリートリーマンの旦那は出張か?と思いつつ、日曜日だったので
「旦那は?」と聞いたら「病気の人間といると気がめいる。
仕事してたほうがマシ」って言い捨て会社に行ってしまったらしい。
私が会社と彼女の家を往復すること三日(旦那はその間ホテル泊まり
「まだ治らないのか」と電話で私に向かってぶちぎれること数回)
彼女は健康を回復すると離婚してしまったよ。
264名無しさん@HOME:02/08/17 16:54
共働き夫婦だから、休みはわたしにとって貴重な掃除&片付けの
時間なのに、うちのダンナは遊びにいくことばっかり考えてる!
掃除始めようとすると「いつ終わる?遊びに行こっ!」
片づけしてると「終わんないの?遊びに行こうよ!」
特に手伝ってくれるわけでもなく周りをウロウロされるから
落ち着いて片付けもできなくて
結局根負けしてお出かけに付き合う休日…。
わたしも遊ぶのは嬉しいし、お出かけは大好きだけど
これじゃいつまでたっても家の中が引越直後状態で片付かない!
共働きでも意外と家事分担がちゃんとできてない夫が多いんだなあ、と
感心?した。
「ケコーンしたら家事は女の仕事。好きで働きたいって言うから、家事の
不行き届きにも多少は目を瞑って働かせてやってる。俺っていい夫!」
とかって思ってるのかなあ?
266名無しさん@HOME:02/08/17 20:29
>>263
信じられない。
妻が寝込んでるのに放置して仕事に行くだけでもオカシイと思うけど
わざわざ看病してくれている妻の友人に「まだ治らないのか」と
切れるなんて…人間的にオカシイね。
その奥さん、離婚して大正解だったと思う。
>263さんもお疲れ様だったね。イイ人だ。
267名無しさん@HOME:02/08/17 20:46
263お疲れさま。
お友達に優しくしてあげてね。
そのエリート旦那も哀れな人だね。その人の幸せって何だろ。
268名無しさん@HOME:02/08/17 21:04
親しい人(友人、親戚、親)にはよく気のつく奴なんだけど、
そうでない人に対してはものすごく無神経っつうか、DQNになる。
人混みで平気で人にぶつかるし、電車では大股開きで座るし、
マンションのドア、窓はバンバン音立てて開け閉め。
夜中なのにドンガラ音たてまくって部屋の模様替えするし。
注意すると「誰だかわかりっこないって」と反省すらしない。
いい人演じるストレスたまってんのかなぁ。
269名無しさん@HOME:02/08/17 22:01
>263,264,268
これってうちのダンナをまとめた感じだ・・・(;゚;∀;゚;)
>269
そ、そんな旦那様でも愛しておられるのでつか…?
>264くらいならまだ可愛い範囲ですがw
>>270
いえ、嫌いでつ
(-_-。)
(∩ ∩)
272169:02/08/18 11:09
>>263 ひっで〜〜 そりゃ離婚して当たり前だよ。
私も>>169 の暴言吐かれた時、翌日起き上がれるようになって真っ先に
「一人暮らししたいんですけど」って宣言したよ。
理由:一人暮らしで病気になると心細くてつらかった。
だけど、治るまで寝ていることだけはできた。
一番しんどい時に、辛い重いさせられるくらいなら、
一人暮らしの方がマシ
思わず思い出し怒りっ
>>263 さんのお友達が今、幸せでありますように。
273名無しさん@HOME:02/08/18 12:09
>264 うちもそうだったよ。もう、ぶちきれて家事放棄してやった。
遊びに行こうっていうんだから素直に遊びにいった。
家が埃だらけになって、洗濯がたまって下着がなくなった時に
やっと気づいてくれたよ。箪笥に洋服が入ってるのは自動でそうなると
でも思ってたらしい。家も自動できれいになると思ってたらしい。アフォか・・・

今は片付けしてから遊びにいくか、遊びから帰ってきてから片付けするかって
どちらにしろ、手伝ってくれるというか分担してくれます。
274名無しさん@HOME:02/08/18 12:17
旦那がアホだと苦労します
でも成長がまた楽しみでもあります
275名無しさん@HOME:02/08/18 13:48
たしかに具合悪いとき、一人のほうがマシだね。
子供と夫のご飯なんとかしないといけないし、
おちおち寝てられない。
一時間でもゆっくり布団に入れたらこじれないのにって
思うよ。
こじらせて長引いたら長引いたで、
「まだなおらないの?」
とか言われるよね。
276名無しさん@HOME:02/08/18 14:18
下手に治ってきても、またこき使われるしね(ナミダ
277名無しさん@HOME:02/08/18 14:23
姑の巧みな誘導尋問にひっかかって、家であった事をつい話してしまう夫。
あとで姑につっこみを入れられるんだよ。
夫よ、お願いだから余計な事を言うなよ(泣
278名無しさん@HOME:02/08/18 14:27
車で20分ほど離れているだけだが、
お盆の旦那実家の訪問が終わってホッと一息をついた週末・・・

だったのに、旦那は1時間ほど前
「今から出掛けてくるけど、お前も来るだろ?(旦那の実)家に荷物取りに行くから」
と言い出した。
旦那が必要としてる荷物が旦那実家の物置に置いてあると言うのだ。

ちょっと荷物取りに行くくらい一人で行けよ〜〜と思いつつ
「行ってらっしゃい」と言ったら、何だか不服そうな旦那。

どんな用事でも長男嫁も一緒に顔出さなきゃ行けないのかい!
”お前も来るだろ?”と当然のように口にするな!!
いきたくねーんだYO!
とむかついてます。
279名無しさん@HOME:02/08/18 14:27
第二子を妊娠した。報告しても喜んでくれない。
というか無関心。第一子の時と手のひらを返した
ようで驚いてしまった。夫が死に至る病になった
時、私は無関心でいようと決意した日でした。
「フーン」ってね。報復する事が多くて楽しみです
280名無しさん@HOME:02/08/18 14:33
>>278
うちの旦那、そういう行動が似てる!
自分だけで行けばいいのに私が同行するのが当たり前な物言いするよ。

お盆に行った時に、旦那さんはついでに荷物を持ってきたらよかったのにね。
それとも義親が「荷物取りに来い」と連絡してきたんだったら
それもかなりウザイよね。
281278 :02/08/18 14:43
>>280
お盆の前にも
「荷物を取りに行かなきゃ
(旦那の衣装ケースの中に入ってる工具が、お盆前から急に必要になったらしい)」
って言ってたのに、すっかり忘れてたようで。

義親は昨日から出掛けてて、家にいるのは留守番中の小姑なのですが、
3日前に顔合わせたのに、また会うのもイヤだし。

旦那にとっては実家でも私にとっては未だに「他人の家」なんだからさ。
282名無しさん@HOME:02/08/18 15:22
給料日前なのにおこずかい請求する時。

   大 嫌 い で す
283名無しさん@HOME:02/08/18 15:24
イベントを見に行ってるのに、コンパニオンばかり見ている旦那。
彼女達を見たいなら、ひとりで行けばいいのに。
284名無しさん@HOME:02/08/18 17:14
>283
うちは私がジロジロ見て、旦那が露骨に見るな!こっちが恥ずかしいだろ!と怒られます。
だってコンパニオンって綺麗でウトーリじゃん。
で、その綺麗どころの中に混じってるブッサを探して旦那と盛り上がってたりもします。
285名無しさん@HOME:02/08/18 17:44
子供ってお金かかりますね。
旦那が旦那親に金かして(家かうため)それを1部でもいいからかえして
もらえるよう頼んだのに、3回くらいいったのにいいにくいのか話さない旦那。
かえしてもらう気がないみたい。
子供が産まれてしあわせなはずなのに、それにむかついて今ほとんど口きいてません。
286名無しさん@HOME:02/08/18 18:05
子供は金食い虫だよ。
テレビでよく「教育費に○千万」なんてやってるけど
あれもあながち嘘ではない。

早く返してもらわないと、うやむやにされるよ。
夫、何に影響されたのか、サヨっぽくなってきた…
デモ活動に参加したり…日本について熱っぽく語ったり…
なんか、違う世界の人になってしまったようで、リコン考える日々…
つーか好きな活動したいなら私より稼いでからにしる!!
夫ー! どこにでもついてくんなー!
そしてどこにでも連れて行こうとするなー!
たまには独身時代の友達と女同士遊びたいよー!
実家だって別々に自分の家に帰れるようにしてー!
夫だって元々はド真っ赤な他人だったじゃんかー!
好きだからこそ一緒にいようと努力できるのを勘違いして
いきなり他人の群れに私を入れようとするなー!
289名無しさん@HOME:02/08/19 10:15
忙しい、疲れたを理由に家事に全然協力的でない。
せめて、脱いだ靴下くらい洗濯機に入れろ。
私だってフルタイムで働いてんだぞ。
・・・というのが去年まで。
子供が生まれたら、手間が倍に。
「だってお前、今働いてないし、昼間寝られるだろ」そういう問題じゃねーっつーの。
だいたい、私が働いておめーが休んだ方が世帯収入は上がるんだい。
お盆が近づいてきたので、いっこうに育児、家事を手伝う気配がない奴に
「そっちの実家に私とこの子、行かないから。
育児にまったく協力しないあんたが一人前の父親扱いされて
ちやほやされるの目に見えてるからバカバカしくて」
と言ったら、急におむつ換えなどをやりだした。
「やっぱりオフクロに孫を抱かせてあげられないのはイヤなんだ、ふーん」
と言ったらキレてた。図星なんだな。マザコンめ。
290名無しさん@HOME:02/08/19 11:01
>289
いいじゃん。
おむつ換えとかしてくれるようになったのに
ど〜してそんなイヤミ言うかなぁ????
義母に子供抱かせてあげたいって思う事ってそんなにマザコン????
291名無しさん@HOME:02/08/19 11:03
>>290
いや、帰省の代償としてしか育児をしようとしない夫に対しての
イヤミでしょ。
普段は育児まったくする気が無いのに、姑に子供抱かせる為には
厭わない。つまり 姑>妻 なんですな。
292263:02/08/19 11:18
>>272
彼女の離婚までに山のような悶着があったけどね・・・。
旦那親兄弟の失言とか、旦那自身の暴言暴力とか。
「俺の経歴に傷が」「離婚したら俺の世話を誰がする(→暴力)」「我儘女」
離婚後、他に女のツテがなかったのか、私に向かって
「君みたいな丈夫で面倒見のいい人に俺は世話してもらいたい」とかね・・・。
結婚して1年で15キロ近く痩せ、離婚して今はふっくら幸せそうだよ。
結婚退職したけどもとが仕事できる人だから「仕事に生きるわー」って
屈託なく笑ってるのみて安心した。しかし、最低の男だった。
>290
いや、ムカつくっしょ。
心狭いのは認めるけど(私はね。289さんのことは分からない)
「所詮ママンのためにやってるだけなんでしょ」
って思っちゃう。
お盆が終わっても手伝ってくれるようなら見直す。
294名無しさん@HOME:02/08/19 11:28
>>285
うちと似てます。
うちの場合は、そんなに高額ではないけど、
旦那の兄弟が最悪で、義兄は車の車検や保険代が払えなくて
うちが肩代わり、(旦那が車関係の仕事をしているので仕方なく・・・)
義妹は、ジャニヲタでインターネットで有料サイト見まくりで、
(有料サイトの存在自体を知らなかったらしい)
3ヶ月近く月10万こえるほど見ていて、それもうちが肩代わり・・・。
どちらも、私に謝罪なし。
旦那のポケットマネーとでも思ってんのかなぁ。
去年子供も生まれて、何かとお金がいるというのに。
旦那に返してもらえと言っても、何だか言いづらいらしく、
「俺は兄弟を信じてるから」だって。わかるけどさー。
旦那の両親も最悪で、しょっちゅう喧嘩で警察沙汰。
私達夫婦が、家を買うっつったら、そんな嫁とは離婚しろだのいうし。
(もうわけわかんない)
最近そんなあっぱらぱ〜な家庭に育ったうちの旦那が、
いつその本領を発揮するのかがこわくて、離婚したい・・・。

295名無しさん@HOME:02/08/19 11:37
自分の親なのになんでいえないかなあ・・・
あ、285です。
相変わらず家の中は冷たい雰囲気が漂っております。
>286
ほんとですね。
たぶん旦那親は「うちのの息子が稼いだ金なんだし」とでも思ってるのかも
しれません。
今日もう1回いってみようかな・・・
やだなあ・・・催促する私一人が悪者みたい
296名無しさん@HOME:02/08/19 11:50
車でどこかへ連れて行ってくれるのはいいんだが、当日の朝急に決めるので困る。
おまけにこの前の日曜はひどかった。車で20分の旦那実家に用事があると彼が出かけ
たので、今まで長雨でためていた洗濯や伸び放題になった庭の雑草の草取りなどして
たのだが、帰宅するなりどこかの村でイベントがあるので出かけようと言い出した。
気は進まなかったが、子供達が退屈してたのでいい機会と思い私も行く気になった。
でも炎天下の雑草とりで汗まみれだったのでシャワーも浴びたいし、洗濯機もまだ
回ってる。速攻でシャワー浴びて洗濯物を干したけど、その間彼はイライラして
待ってるんだよね。子供に靴下履かせてやるとか、トイレに連れてくとかやれるこ
ともあるだろうに。そうでなくてもパソコンやってるし。
出かけたら出かけたで車運転しながら「もうあらかたイベント終わってるかもし
れない。」「今から言っても終わりごろかも。」で急ハンドルや急加速でびびらせる。
「じゃ、別なところに行こうよ。」というと、「どこだよ!行きたいところでもある
のか?」「ああ、もうやめた。帰ろう。」だって。
彼は私に仕事と出かける準備がおそい、と思ってるみたいなのも腹が立つ。
むかつくが「今度からどこにも連れて行ってやらないからな。どっか行きたいなんて
言うなよ。」と言われると子供にもかわいそうで。
なんか悲しくなってきた。
297名無しさん@HOME:02/08/19 11:52
>>295
夫実家は今、経済的に余裕あるの??
余裕無いのに返して、というのは酷だけど、余裕が多少でも
出てきてるなら返してもらうのは当然の権利だと思うよ。

295さんの経済状況がギリギリの所まできてるのならば、
巷のカードローンの例をそれとなく出して
「このままでは借金しそう」といって返してもらいましょう。
298名無しさん@HOME:02/08/19 11:56
>296
うちの旦那とそっくりだー!(w
うちはいきなり「温泉に行くぞ!」とか言われて旅行になったりします。
昔はそのいきなりさが凄く嫌でよく喧嘩になってた。
今は喧嘩するなら出かけて楽しんだ方がいいやって思うようになった。
「行くぞ!」って言われたら「10分頂戴」と言ってそそくさと用意。
家の中がめちゃめちゃであっても出かける。
お出かけはその時しか出来ないけど、家の中のことは後でできるからさ。
私がお出かけの準備している時には、旦那に指示を出して子供の用意してもらうです。
旦那に言うと怒られるが、密かに子供と私の間では「ミステリーツアー」と
呼んでいる(w
299名無しさん@HOME:02/08/19 11:57
>296
よくわからんけどなんで
「家の仕事が残ってるから子供だけ連れてって!」って言えないの?
そんな行楽子供だって全然楽しみじゃないと思うけど。
こどもは他所へ行くより、公園やなにやで友達と遊ぶのが一番だよ。
300295:02/08/19 12:04
うちよりは余裕あると思います・・・
いろいろ買い物したり旅行いったりしてるし。

うちは余裕はないけどぜいたくしなければ生活してける、みたいな
かんじかな・・・
でも、子供がうまれたとかのきっかけがないといいにくいので
今がチャンスと思ったんだけどね。
貯金ごっそりもってかれちゃってる状況なので。
生活してけるのにそれを返せという私が間違ってる・・・?
なんか最近そのことばっか考えてるけど旦那はそんな私に気づいてるのか!?
301名無しさん@HOME:02/08/19 12:10
うちの旦那はギャンブルとゲーム好きで、
去年子供が生まれて、猫の手も借りたいときなのに、
自分が遊びに行く事ばかり考えている。
ある日、私にも息抜きをたまにはさせてと訴えたら、
俺だって、息抜きしたい、疲れてるの連発。
しまいには、お前は俺が稼いでくるだけ、稼げんのかよとのたまった。
子供がいるのに、どうやって稼ぐんだよっ!
ほんの少しだけ、ゆっくり横になったりしたかっただけなのに。
なんか悲しくなった。
302名無しさん@HOME:02/08/19 12:17
旦那はみんないっしょ主義、みんな仲良し主義なのです。
出かけたい人と出かけたくない人と分けましょうと提案したら、
「何でそんな変な考えするんだ?みんなで行くことに意義がある。」とか何とか
言い出すんです。
出かけるのは嫌じゃないので家事をほっぽっても行きたいのですが(たいていは
そうしてます)、家事をやりだして佳境に入っているときってすぐやめれない時
もありますよね。その時手伝ってくれりゃあ多少はいいんだけど。手伝ってもら
うとかえって時間がかかるし。
せめて朝早くから行ってくれればいいのに昼頃から言い出しちゃって。
子供達の夏休みが終わる前に旦那抜きでこっそりどこか連れて行きます。
303名無しさん@HOME:02/08/19 12:24
>296
うちの旦那も「行くと決めたらすぐ出ないと機嫌悪い」
でもこないだ「行くぞ!」て言ったときにちびの着替えやらトイレがもたついてて
(トイレに座らせてからが長いんです)
焦れた気短旦那が
「ああ、もうっ(怒)しっこ出ないなら出先でトイレしたらいいじゃないか」
とか言って無理矢理パンツあげて連れ出したとたんに玄関でじゃーーーーー^^;
子供は大泣き、旦那は私に怒鳴られ、玄関はしっこまみれ

結局お出かけは無しで、旦那と子供がお風呂に入ってる間に玄関を掃除しました。
せっかち旦那も少しは懲りたみたいで出る前にごちゃごちゃせかすのは減りました。
304名無しさん@HOME:02/08/19 12:24
子供と遊べる時期って少ないものだから、子供をどこかに連れて行く計画を
している場合には旦那も入れてあげたほうがいいんじゃないかと思うけど。
もしも計画してて旦那が「嫌」って言えば抜いてもいいだろうけどさ。
305名無しさん@HOME:02/08/19 12:26
子供と遊べる時期って一時だから、なおさら私は、子供とだけ遊びにいきたい
とも思うけどね。
306名無しさん@HOME:02/08/19 12:28
えっ。なんで?
旦那も一緒にいけるようなら旦那も一緒に行った方が良いと思うんだけど。
子供にとって親って、父と母じゃない?
うちは常に旦那も一緒だなー。将来父親嫌いな子供にはなって欲しくないから。
307名無しさん:02/08/19 12:28
皆さん、プロポーズってどういう風にうけました?
308305:02/08/19 12:29
いつもうち旦那と一緒だよ。旦那と一緒のお出かけってなんか
セカセカしているんだよね。のんびりしたいの。電車で出かけるみたいな。
309名無しさん:02/08/19 12:29
やっぱり男から?それとも女から?
ていうかナリユキ?
310名無しさん@HOME:02/08/19 12:30
>307
結婚するならお前しかいない!
断ったらまた何年か後に申し込む!!
と意気込まれますた。でケコーン。
311名無しさん:02/08/19 12:32
嗚呼、やっぱ男からね。。。
この間結婚したいと言ってみたら
あんな紙切れ一枚のなら明日にでも入れようか?
だって(涙)結婚したいけど、そんなのヤダー
312名無しさん:02/08/19 12:33
男って結婚願望うすい?
313名無しさん:02/08/19 12:34
こんな彼を結婚したくさせるテクきぼーん
314名無しさん@HOME:02/08/19 12:35
その男なりの適齢期になれば結婚願望が出たりするみたいよ。
男によって違うだろうけど。就職して3・4年経ったあたりで
結婚を考える男が多いっぽい。うちの旦那はそうだった。
会社の仕事も慣れてきて、今度は巣を作りたくなる時期なのかもねー。
315名無しさん:02/08/19 12:38
就職か・・・・・。駄目だなウチは・・・・・(涙)
結婚式いらないから、プロポーズだけはちゃんと
受けてみたい。だって子供できて「お母さんはなんていわれたの?」
って聞かれたらどーすんどよ(怒)←愚痴
適齢期よカモーン
316名無しさん@HOME:02/08/19 12:40
>315
うちのママンは成り行きケコーンだったくせに、子供の頃の私には
「お父さんは人気者でね!数多の女性が抽選会に来て抽選で当たった
お母さんが結婚できることになったのよ、凄いでしょー」と言ってたヨ。
結婚理由をいい加減なネタにするのもありかと。
子供心にママンの結婚ネタ聞くの面白かったよ。
317名無しさん@HOME:02/08/19 13:00
うちの旦那は結婚願望強かったのか、つきあって1年くらいたってから
頻繁に結婚しようねって言ってた。まぁラブ絶頂期だったからかとも思うけど(w
しかし私は最初は嬉しかったけど、会うたび言うので挨拶のようなものと思えて、
今ではどれがプロポーズか分かりません。友達にも何て言われたの?
って聞かれても自分でも???って感じで、感動などありません。
318名無しさん@HOME:02/08/19 14:07
旦那むかつく
たまには痛い思いしろ
苦痛を味わえ
>>318
旦那も同じ事思ってるよ(w
320名無しさん@HOME:02/08/19 14:12
私は当時、前彼と付き合ってたから、断り文句で
「結婚をしない人と付き合う気はないのでごめんなさい」
って言ったのに「結婚してください」と1年越しで言われ続けているうちに
前彼と破局。何も知らない旦那は相変わらずのアプローチで、こいつでもいいか?
と思うようになって知り合って3年目。付き合って1年半目で結婚した。
よってこれといったプロポーズの言葉はなしだな??
321名無しさん@HOME:02/08/19 14:12
そんなこと思うほど私に関心ないようです
322名無しさん@HOME:02/08/19 14:15
>>316
ママンチョトカワイイ
323名無しさん@HOME:02/08/19 15:22
話がずれてきてるよ〜。

プロポーズの話持ち出した人
責任取れ〜(w
324名無しさん@HOME:02/08/19 15:24
「強引なんだよな、うちのオフクロ」
とババァをウザがってるそぶりを見せながら、
実は一番ババァを増長させてるダンナ。
ことあるごとに、言わなくてもいいことをババァに言います。
盆暮れ正月は「そっち行こうか?」
引っ越す時は「手伝いに来る?」
おまえのオフクロは「無理しなくていいのよ」
なんて言うタマじゃねーんだよっ。
これで子供が出来たら
「生まれてすぐの孫を抱きにくる?」とか
「カミサンが退院したらうちに泊まりがけでくる?」
なんて言うんだろうな。絶対阻止しないと。
325名無しさん@HOME:02/08/19 15:25
>>324
旦那の調教から、がんばれ!
326名無しさん@HOME:02/08/19 15:27
ねぇねぇみんな!
あたいたち何でこんな旦那とケコーンしちゃったんだろうね。
327名無しさん@HOME:02/08/19 15:35
お前が弱者だからだ
328名無しさん@HOME:02/08/19 15:35
あの親の息子と言うだけで、目の前にいることさえ許せなくなる。
329名無しさん@HOME:02/08/19 15:39
家の息子に異物が混入された気分だよ。
330名無しさん@HOME:02/08/19 15:41
>326
いやぁ、お互い魔が差したんだろうね〜(w
オイラにしても相手にしても。
>>326

気持ちよく仲間内で満足してるところ申し訳ないですが
割れ鍋に綴じ蓋。
相手に責任を求めるうちは永遠に幸せになれないでしょうね。
といっても気付かないでしょうが…
332名無しさん@HOME:02/08/19 15:47
まあ、しっかり稼いでくれって感じだろね。
ネトゲー、オネショ、ギャンブル、愚図り、出かけ前の苛つきとかって
単なる糞餓鬼じゃん・・。男の俺から見ても信じられないよ。
これじゃ離婚も増える訳だねぇ。ほんと、考えられないなぁ。
334名無しさん@HOME:02/08/19 19:09
靴下を立て続けに穴をあけている。同じ頃買ったものだからへたるのも同時ってわかるけ
ど半月も持たないのは足の爪を切らないのと100円ショップのもので足がでかすぎるのが
原因なのだろうか。
でも穴あけるの必ず右足なんだよね。
335名無しさん@HOME:02/08/19 19:13
>333
もっと言ってくれー
336名無しさん@HOME:02/08/19 19:23
>>334
旦那の右足と左足の指の長さ比べてみて。
人によってはびっくりするくらいサイズ違う人いるよー。
そしたら男性靴下は結構サイズに幅があるからもう一つ大きいサイズに
すればよくなるかも。
337名無しさん@HOME:02/08/19 19:26
あと左右がない靴下を同じのいくつも買うといいよ。どれに穴があいても大丈夫。
どうせ男性の靴下ってあまり見えないんだから。
338名無しさん@HOME:02/08/19 19:59
私ってSEXというか、そういうの全然しなくてもかまわない、というか下品でしたく
ない人なんだけど、そういうのを要求してくる夫。子供も欲しくないけど、もし欲
しくなったら人工授精すればいいと思っている。
結婚以来半年間、なんどもその話をしているのに、私に迫ってくる夫が嫌い。
女性にその気がないのに迫ってくるのはセクハラだ、と言っているのに聞かない。
今度したらセクハラで訴えてやる。
339名無しさん@HOME:02/08/19 20:03
>>338
離婚しる。
340名無しさん@HOME:02/08/19 20:07
ネタちゃうのん?
離婚しかないやろ。
341338:02/08/19 20:09
離婚はしたくない。だからここに書き込んでる。
だって離婚したら生活できなくなっちゃうもん。
342名無しさん@HOME:02/08/19 20:10
じゃあ訴えてみたら。
343名無しさん@HOME:02/08/19 20:16
>>338
人工授精は金かかる。
344名無しさん@HOME:02/08/19 20:17
性生活がないのは離婚の充分な理由になるらしいけどね
345名無しさん@HOME:02/08/19 20:18
シャア専用ザク1/20?だっけ?
20万円くらいするやつなんだけど買ってくれない
むー
346名無しさん@HOME:02/08/19 20:19
>338
あなたがおかしいです。
離婚しても慰謝料とれません。逆にとられます
働きたくないから結婚。でもHは絶対いやよ
子供は人工授精で。

笑わせるよ。子供が子供作るな
つーか、離婚いいだされる秒読みじゃないの?
348名無しさん@HOME:02/08/19 20:21
345女性だよね?
150センチのヤツ?珍しいね女性で

うちは反対したけどラジコンザク買ってた
349338:02/08/19 20:23
>>346
ふーん、あなた男性?
女性のことを性の奴隷化なんかと勘違いしてない?女性にだって、いやなものはい
やという拒否権はあるんだよ。
それとも男性が要求したら絶対に応じないといけないとでも思っている?
350名無しさん@HOME:02/08/19 20:26
> 離婚はしたくない。
> だって離婚したら生活できなくなっちゃうもん。
351名無しさん@HOME:02/08/19 20:27
もう338でてこなくていいよ。
ネタでしょ?しつこいよ。
352名無しさん@HOME:02/08/19 20:28
>SEXというか、
>そういうのを要求してくる夫。子供も欲しくないけど、
>私に迫ってくる夫が嫌い。
>離婚はしたくない。
>だって離婚したら生活できなくなっちゃうもん。
353名無しさん@HOME:02/08/19 20:30
・・・。
上にあがっているから読んでしまったじゃないか
はああああ
354名無しさん@HOME:02/08/19 20:32
338みたいな妻食わせとくくらいなら、家政婦のほうが安くつきそう。
355338:02/08/19 20:34
この時間に書いたのがいけなかったのかな?
なんか男性しかいないみたい。
でも昼間は出かけてるから書けないし。
356名無しさん@HOME:02/08/19 20:36
男女関係ないっしょ。
セックスは下品でやだ、子どもは人工授精、
でも金は稼いでこいみたいな旦那だったら、
私だって叩き出すもん。
357名無しさん@HOME:02/08/19 20:39
法律上は充分離婚要件です
良かったですね
358名無しさん@HOME:02/08/19 20:41
338友達に相談してください
ここはあなたのいうとおり男性しかいないので
あなたのいうことが誰にも理解できませんから。
もう来ないでください。
359名無しさん@HOME:02/08/19 20:41
自分勝手なことを抜かして都合のいいときは「女の権利」というから
いけなかっただけですよ

ご心配なく
どの時間に書いても同じ反応でしょう
360338:02/08/19 20:56
ここには、どんなに嫌なことであっても夫の要求はすべて受け入れる妻と、
どんな要求でも妻に強要するのが当然と思っている夫と、そんな人しか
いないのかな?
嫌なことは嫌、とはっきり言う女性はお嫌いなんですね?
嫌なことは嫌、とはっきり言うタイプですよ私。
338がいやなのでどっかいってよ。しつこいって。
構って欲しいだけでしょ。
362338:02/08/19 21:02
>>361
嫌です、どこにも行きません。
別にこのスレ、あなたのものじゃないでしょ?私が書き込んで何の問題があるの?
363名無しさん@HOME:02/08/19 21:03
離婚すればいーじゃん。
しない理由が「働きたくない旦那に稼がせて楽したい」じゃ、
誰も賛同しねーって。
>338
嫌なことは嫌とはっきり言えばいいと思うよ。
でも、夫にも「嫌なことは嫌」って言う権利ってあるはずだよね。
セクース拒否妻とケコーンし続けるのは嫌だ、ってアナタの夫が言えば
それは、社会で認められる主張だってことだよ。
365名無しさん@HOME:02/08/19 21:10
>>338
離婚してやろーよぉ。
奴隷みたいに夫を捕まえておかないでさー。
366338:02/08/19 21:12
>>364
要するに、妻の体をつかって自分の邪悪な欲望を満たせないのは嫌だ、ということ
でしょう?そんなの、女性を性の奴隷としか思っていない証拠じゃない。
367名無しさん@HOME:02/08/19 21:14
「邪悪な欲望」て何よ?いつから夫婦間のセクースは邪悪になったんだ?
そもそも、女性を性の奴隷にするなってのは正論だけどさ、
それって自分の食い扶持程度は稼いでる女の言うことだよ。
368名無しさん@HOME:02/08/19 21:15
なんか悪魔教でもやってんじゃねえ?
>338
(゚Д゚)ハァ?
つうかね、夫婦ってのはセクースするのがデフォルトなわけ。
うさぎの旦那さんみたいな方、見つけたほうがアナタもお幸せでは?
370名無しさん@HOME:02/08/19 21:18
セクースが嫌いで、性の奴隷にもなりたくないなら、
なんで結婚したの? 食わせてもらうためだけ?
371名無しさん@HOME:02/08/19 21:19
セクースしようとすると「邪悪」とか言われて、
でも金は稼いできて、あたしを食べさせなさいよ! てんなら、
旦那がタダの奴隷では。
372名無しさん@HOME:02/08/19 21:21
>>338
結婚前に、セックスしないってちゃんと旦那さんに言ったの?
旦那さんはそれを承知で結婚に応じたの?
373名無しさん@HOME:02/08/19 21:21
結婚前もやらなかったの?
374名無しさん@HOME:02/08/19 21:27
人工授精なんて、sexよりずっとやだよ〜。
sexを拒み続けるのは夫婦関係を破綻させることになるからあなたが
慰謝料払って別れることになってもおかしくないのでは?
375338:02/08/19 21:28
なんか馬鹿馬鹿しくなってきたね。
私に文句言っている人、ほとんどが男性だと思うんだけど、もし結婚している女性
で私に文句言っている人がいたら聞きたいんだけど、
あなた、夫から要求されたら必ず応じていますか?どんなに体調が悪かろうが、
気分が乗らなかろうが、絶対に拒否したことは無いんですね?
376374:02/08/19 21:29
必ずではないけど8割以上応じていますよ。
338サンはどのくらいの割合で拒否??
377338:02/08/19 21:30
もちろん一度もしてません。
378名無しさん@HOME:02/08/19 21:30
>>375
私は必ず応じてるよ。女です。
マジレス。
379名無しさん@HOME:02/08/19 21:30
なんとなく338の気持ちも分かるけどな。
旦那はよきパパ、よき友達で充分だし、
昔みたいな恋愛感情もないから欲情もしない。
私はこんななので、それでも迫ってくる旦那は単に溜まったから
出したいだけじゃん、と思ってる。(下品でごめん)
今は毎日のように言い寄られて、なんとか月1に押さえてる。
これが週1になるようだったら離婚したいかも。
その前に、旦那のほうが欲求不満で離婚したいと言うなら、
別にそれでもいいんだけどね。
380名無しさん@HOME:02/08/19 21:32
アフォは放置で。
381名無しさん@HOME:02/08/19 21:33
ってか、「絶対に拒否しない」と「一度もやったことなし」の間に、
普通の夫婦なら「お互いの体調を思いやりつつ楽しむ」ってラインがあるんですけど。
なぜそこをわざと無視する?>>338
382名無しさん@HOME:02/08/19 21:37
私も338さんの言いたい事がなんとなくわかるよ。
したくない時はしたくないよ、やっぱり。
しないからって逆ギレされるとますますしたくなくなる。
383名無しさん@HOME:02/08/19 21:43
>>375=338
まったくしない、ってのもどうかと思うけどな。
その前提で結婚したのならともかく。
>>381に同意。私も自分の気が乗った時は応じてるよ。
割合としては7〜8割ぐらい。

どうしてもしたい、ってのが我がままなら、どうしてもしたくない、ってのも
我がままと言えなくもない。
夫婦生活の拒絶は立派な離婚理由になりうるし、セックスレスで
奥さん側からの離婚請求も巷に多い事実を338はどう見るのかな?
338は夫に離婚請求されてもしょうがない立場なんだよ??
384338:02/08/19 21:44
やっとまともな意見も出てきましたね。
「したい」と「したくない」があったら、当然「したくない」方に合わせるべきで
しょう?「したい」というのは単なる欲望なのに対して、「したくない」はそれな
りの理由、体や心の問題があってそうなっているんだから。
私の場合、毎日「気分が乗らないのでしたくない」だけの話。
385名無しさん@HOME:02/08/19 21:46
したい理由って欲望なだけかな?
愛情表現。スキンシップってこともあると思うが。>したい理由
387名無しさん@HOME:02/08/19 21:48
>>386
禿同。したくない理由が体・心なら
旦那と協力して直すしかないよ。
388名無しさん@HOME:02/08/19 21:49
>>384
気分がのらないのは単純にわがまま。
相手に対する思いやりはないの?
389名無しさん@HOME:02/08/19 21:51
338さんは極端な書き方するから反感買うんだと思う。
言いたいことはなんとなく理解できるんだけどね。
あんまり目くじら立てて旦那さんに抗議しても
旦那さんもカワイソウだよ。
390名無しさん@HOME:02/08/19 21:51
>>338は真珠婦人
391名無しさん@HOME:02/08/19 21:52
つーかさ、338は旦那だから気分が
乗らないの? 他の男でも? レズとか?
392名無しさん@HOME:02/08/19 21:54
>>388
じゃあ気分が乗らなくても我慢しろと?
実際あなた我慢してるの?
だとしたらストレスたまりませんか?
いや、煽りじゃなくて素朴な疑問なんですけど。
393名無しさん@HOME:02/08/19 21:56
>>392
気分が乗らなくてもする事あるよ。
でもやってたら気分が良くなる。
要はSEXの相性の問題。
394名無しさん@HOME:02/08/19 21:58
>したい理由って欲望なだけかな?

ぜひ男の人の本音を聞きたい!!
ここのスレをロムってる男性っている?
降臨して欲しいです。sage進行でいいので。
395名無しさん@HOME:02/08/19 21:58
共同生活って譲り合いだからねえ。
気分が乗らなくても譲ることもあるなあ。
向こうも気分が乗らなくても譲って乗ってきてくれてることもあると思う。
絶対に自分が気分乗らないときは譲らないってのもどうかと。
396名無しさん@HOME:02/08/19 21:59
>>393
なんだ、気が乗らなくて断ることもあるのね。
ちょっと説得力ないかも。
397名無しさん@HOME:02/08/19 22:00
「絶対に応じない」ってのはわがままでしょ。
「断ることもある」はお互いさまだけど。
398393:02/08/19 22:01
>>396
文章よく読めよ。
気分が乗らなくて断ることは
私はないよ。
399名無しさん@HOME:02/08/19 22:02
無理強いするのは良くないが、まったく応じないのも
これまた良くない。>>338の「まともな意見」てのは
自分と同じような意見だけなの??

いっぺん>>338は鬼女板のセックスレスで悩んでる人たちの
スレでも読んでみる事をお勧めする。
男女立場が入れ替わってるけど、没交渉で傷ついてる人も
多いのだよ。
400名無しさん@HOME:02/08/19 22:03
一度もしてないのか…。
おいら女ですがそれは旦那がかわいそう。
したくないのなら結婚しなきゃよかったのに。
結婚にはそれも含まれていると思います。
人間の三大欲ですから。
子供だってほしいだろうに。
人工授精でっていうけど
そっちのほうがよっぽどつらいと思いますわ。
不妊さんをバカにしているとしか…。
結局旦那さんは金だけ持って来たらいいと言うことですな。
自分は働きたくないからその金で生活したいと。
はぁぁぁぁ。


401名無しさん@HOME:02/08/19 22:05
自分は性の奴隷になりたくないけど、旦那を奴隷にするのはいいのか?
変なの。と、私も女だけど思うよ。
なんで結婚したのさ。
402393:02/08/19 22:05
っていうか338はケコン前に旦那とセックスの
事話し合ったことあんのかな?
もし自分が下品でしたくないって言ってなかった
としたら、結婚詐欺だよ。
403338:02/08/19 22:05
どうして「わがまま」とか言う話になるのかなあ。
私は相手がだれであれ、あんな下品な格好で下品なことはしたくありません。
それを強要されるのは人間の尊厳の問題にかかわります。
今日はもう寝ます。昼は出かけているので、明日の夜また来るつもりです。
404名無しさん@HOME:02/08/19 22:06
>>393
「する事あるよ」だと「しない事もあるよ」と読めるけど?
はっきり「私は断らない」って書きゃいいじゃん。

文章は考えて書け。
405sage:02/08/19 22:07
>>338
「一回もしない」ってのと、「体調が悪いから断る」ってのは
全然違うだろうが。
気にしてるようだから言うけど当方既婚女性。
でもなんか人間の自然な性欲と決まった相手としたいという誠実な気持ちを
ずいぶん罪悪視してない?ほんと何で結婚したの?他のことでは仲いいの?

旦那さん早く離婚して新しい相手と幸せな生活を送って欲しいよ。
気分悪いからsage

406名無しさん@HOME:02/08/19 22:08
だからさー、下品なことしたくないなら結婚しなきゃよかったじゃん。
一生上品に暮らしてられたのに。
407393:02/08/19 22:08
わがままっていうより、頭おかしいよ。
下品とかさ。真面目な話、自分の親に相談してみれば
いいと思うよ。
408名無しさん@HOME:02/08/19 22:09
ていうか、338の旦那は変態プレイ好きなんでわ?
そこんとこどーなん?
409393:02/08/19 22:10
>>404
反省しています。どうもすみませんでした。
410名無しさん@HOME:02/08/19 22:11
素直な>>393に惚れますた。
411393:02/08/19 22:11
>>403
人間の尊厳って、自分もセックスによって
生まれた人間だということをお忘れなく。
412名無しさん@HOME:02/08/19 22:13
>>408
案外、普通のが知らないのかもね・・・
だとしたら・・・
413名無しさん@HOME:02/08/19 22:16
きゃははははー。ここおもしろい。
414名無しさん@HOME:02/08/19 22:17
じゃあ>>338の亭主は変態ということで。

世の中には幸せなセックスができて、お給料を運んで
もらってる奥さんもたくさんいるのに、お気の毒です。
普通のセックスを知る機会があるといいね。
415名無しさん@HOME:02/08/19 22:18
あれ?338はもうおしまい?
416名無しさん@HOME:02/08/19 22:19
338はお子さまのようだから、もう寝たんじゃない?
417名無しさん@HOME:02/08/19 22:19
だって早く寝たふりしないと、旦那の変態プレイが
始まるんだよ・・・コワ
418名無しさん@HOME:02/08/19 22:20
>>414
えー、でも一度もしたことないんでしょ。
変態だろうと普通だろうと338は知らないはずじゃん。
338はセクース知らないんだから、楽しみなんてわかるはずないね。
419名無しさん@HOME:02/08/19 22:20
なぜ>>338がここまで「我がまま」と言われてるかというと、
自分の主張だけしか通していないから。
「下品なセックスなんてしたくない」「でも生活出来ないから離婚は嫌」
相手の言い分なんか、はなから聞いていないんだもの。
反対意見にも耳を傾けることはなく、「自分が正しい」の一点張り。
これがネタ、釣り師でなかったらドキュソ認定したいところだ(w
420名無しさん@HOME:02/08/19 22:20
うちは断るとすねるのでちょっとうざい。
本当にお腹痛かったりしても「仮病使うなよ」とか言われてちょっと鬱・・・。
421名無しさん@HOME:02/08/19 22:20
>>418
えっマジ!?処女なの?きもっ
422名無しさん@HOME:02/08/19 22:20
うちは断るとすねるのでちょっとうざい。
本当にお腹痛かったりしても「仮病使うなよ」とか言われてちょっと鬱・・・。
423名無しさん@HOME:02/08/19 22:21
338って何歳なんだろうね?
不思議だよ。前に他の板で同じような
こと言ってる人がいたけど、その人は心の
どこかにレズ意識があるって最後には認めて
皆が無言になったよ・・・
424名無しさん@HOME:02/08/19 22:21
>420
うちは悲しそうに引き下がるよ。
でも私が誘ったとき断られるとムカッとくる。
私のほうが人間ができてない。
425名無しさん@HOME:02/08/19 22:21
二重カキコ、失礼しますた。
426名無しさん@HOME:02/08/19 22:22
ケコーンしてて処女はちょっと退くね
427名無しさん@HOME:02/08/19 22:22
>>418
処女なの!?
だとしたら、どこでセックスの情報仕入れて
るんだろうね?
428名無しさん@HOME:02/08/19 22:23
でもそういうことだよね。
一度もしてない=ヴァージン
429名無しさん@HOME:02/08/19 22:24
>>427
レディコミとか?
まさか少女マンガじゃないよね。
薔薇の花が咲かないから、とかは言ってないようだし(w
430名無しさん@HOME:02/08/19 22:25
旦那、よくケコンしたね。早く離婚した
方がいいと思う。あの調子じゃ風俗も
認めなくて、そんな人と一緒に住めない
とか言い出しそうだよ。
431名無しさん@HOME:02/08/19 22:25
>>429
ある程度はリアルなのから仕入れてるんじゃない?情報。
映画のお美しいのだとそこまで思わないだろうし。
432名無しさん@HOME:02/08/19 22:26
逆に、ヤング○○とかいうタイトルの青年誌でだったりして
433名無しさん@HOME:02/08/19 22:26
そういや「奴隷」発言があったね。>432の線かも。
434名無しさん@HOME:02/08/19 22:26
付き合ってる頃に旦那からアプローチなかったのかなぁ?
「結婚するまでしたくない」とか言って騙したとか?
435名無しさん@HOME:02/08/19 22:27
でも338みたいのが、本当にセックスの
良さを知ったら、大変なんじゃない?
はじけちゃってさ。
436名無しさん@HOME:02/08/19 22:27
>>433
じゃあやっぱりSM路線か。
437名無しさん@HOME:02/08/19 22:28
>>435
だからこそ、最初に338のレスを読んだとき、
338って可哀想(悦びを知らない)と思いますた。
438名無しさん@HOME:02/08/19 22:29
んじゃ、口でしてあげれば?
口でだったら良いでしょ。
飲んであげたら旦那も喜ぶよ。
439名無しさん@HOME:02/08/19 22:29
>>438
おひおひ。それは338のようなのだともっとだめなのでは?
ネタくさいとは思うけど、結婚=セクース込み、って認識は、結婚前には
なかったんだろうか?
セクース嫌なら、結婚自体しなければ良かったのに。
誰か、ホモ偽装ケコーン希望者を紹介してあげればどうでしょう?
441名無しさん@HOME:02/08/19 22:30
奴隷って・・・
442名無しさん@HOME:02/08/19 22:30
つーか潔癖症なんじゃないの?
知り合いにいるよ。
どうしても体の交渉ができなくて、相手も納得のうえ
結婚した人。最近は手をつなげるようになったらしいけど。
そういう愛もありなのかねぇ。
443名無しさん@HOME:02/08/19 22:32
事前に知らされればまだいいかも知れないが、
338の旦那は迫ってくるようだし、
とても合意の上での結婚とは思えないな。
444名無しさん@HOME:02/08/19 22:32
あー、今思ったけど、情報は
2ちゃんで仕入れてるんじゃない?
445名無しさん@HOME:02/08/19 22:32
でも、むか〜〜〜しの少女漫画家には居たみたいだぞ
結婚後にセクースできないヤシ

結婚式&新婚生活するわ・た・し に憧れて結婚したものの
夜の夫婦生活で逃げ回って離婚ってパターン

30年ぐらい前の話らしーけどね
446名無しさん@HOME:02/08/19 22:33
そっかぁ、440偉いっ!
ホモならいいんだ、ホモなら。
447名無しさん@HOME:02/08/19 22:34
440賢い。
でもやっぱりネタだよ......
448名無しさん@HOME:02/08/19 22:35
どっちにしろ、成熟した女性ではないね。
心と体のパランスがとれていないと、自分もパートナーも不幸だね。
449名無しさん@HOME:02/08/19 22:35
338の旦那さんが可哀想。セクハラで訴えるって・・・。
450名無しさん@HOME:02/08/19 22:35
いやぁ、338は不幸ではないだろう。少なくとも本人の意思は通してるし。
旦那だよ、哀れなのは。
451名無しさん@HOME:02/08/19 22:36
妻が旦那をレイプで訴える、ってのもあったな、そういや。
原因が妻の拒否にあったとしたら、判決はどうなるんだろう。
452名無しさん@HOME:02/08/19 22:38
多分、旦那はもう風俗逝ってると思うよ。
453名無しさん@HOME:02/08/19 22:39
もう338は出てこないのかな?
454名無しさん@HOME:02/08/19 22:40
>>453
寝るみたいだよ。多分旦那が帰ってくる前に
サッサと寝る作戦なんじゃない?
455元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/19 22:40

旦那も旦那だよな!そんなの押さえつけて無理やりSEXしちゃえば良いんだよ!
何回か遣っているうちに良さが分かる筈。少しぐらい強引でなきゃあ如何にも成らないよ。
456名無しさん@HOME:02/08/19 22:42
元エリ、突然現れるからビクーリしたよ。

338の場合は、セクハラで訴えるらしいよ。
338がMの気があったとしたらその作戦も可能だけど。
457名無しさん@HOME:02/08/19 22:43
>>455
ほとんどの女性がそれはイヤだと思います。
458名無しさん@HOME:02/08/19 22:45
いや、案外強引なほうがいい人もいると思う。
男らしさを感じるとか。
459名無しさん@HOME:02/08/19 22:46
ちょっと胸元が開いたような服を着てると
会話中も胸元をチラ見してる所。キモイんじゃー!
460名無しさん@HOME:02/08/19 22:47
>>459
それも、旦那がカワイソウ・・・
461名無しさん@HOME:02/08/19 22:48
そうなのかな〜。
ま、愛情があればそれもいいかもしんない。
いくら夫婦でも、愛情冷めてたらレイプまがいだけどねー。
462名無しさん@HOME:02/08/19 22:51
私の実家に帰った時、旦那を少しでも一人にしておくと
機嫌が悪くなる所。自分の実家にいる時なんて
ず〜〜〜っと漫画読んでるくせに。
463名無しさん@HOME:02/08/19 22:52
>455
1000000000歩譲って、そのとき気持ちよかったとしても
(相手を好きなタイプの俳優にするとかの脳内処理で)
人格を疑われるよ・・・無理やりなんて

AV見るのはいいけど、あれは虚構の世界なんだよぉ
強姦や痴漢モノって多いから未熟な人が真似するんだろうなぁ
464名無しさん@HOME:02/08/19 22:53
>>338
じゃあどうして結婚したんでしょう?
私がもし「セックスは邪悪で下品」と思ってるとしたら
怖くて結婚そのものができない気がしますが・・・。
やっぱり生活費だけが欲しかったんですか?
人生にかかるお金だけが必要だったのですか?

今のままじゃ、体を売って男の人の性の奴隷となって
暮らしてる売春婦と、そう変わらないように
見えるんですが・・・。
465名無しさん@HOME:02/08/19 22:54
>>463
ごっこは好きです・・・はい。>襲われる
(これも合意の上と言えるが。)
466名無しさん@HOME:02/08/19 22:56
>>464
体張って仕事している売春婦に失礼だYO(w
467名無しさん@HOME:02/08/19 22:58
338の明日の書き込みが楽しみだ。
468名無しさん@HOME:02/08/19 22:58
338は両親のことを軽蔑しているでしょうね。
人間の尊厳を無視してセクースなんてして338を産んだんですからね。
469名無しさん@HOME:02/08/19 23:04
明日はきっと338祭りになることでしょう。
ワショーイ(w
470名無しさん@HOME:02/08/19 23:05
>464
売春婦よりたち悪いよ。
やらせないで金だけ引っぱる。美人局のようだ。
4712チャンねるで超有名サイト:02/08/19 23:05
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

472元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/19 23:06

訴えるかどうか?試して見るのも手!
訴えるなら、離婚すればいい。大した罪にはならんだろ?
しかし、セックスが邪悪なんて、まるで童女だな。藁)

そんな事言われたら、俺だったら、ヤッテ♪ヤッテ♪槍まくるけどな。
適度に抵抗して、刺激があって良いかも?
473名無しさん@HOME:02/08/19 23:09
>>472みたいなのは極論だから置いといて(w
338に夫に申し訳ないとか、歩みよりの姿勢がまったく感じられないのが
叩かれる理由だね。
これって、立派な離婚理由になると思うけど〜。
474名無しさん@HOME:02/08/19 23:10
>>472
あなたは消えてください。
475名無しさん@HOME:02/08/19 23:11
そう? 私はマンネリだから元エリみたいの
もいいな。
476名無しさん@HOME:02/08/19 23:12
まだ心の準備ができてないうちに結婚するとこうなるのかもね。
年齢ではなく。この人なら身を任せられる(イヤラシク思えない)
という人に出会う前に結婚しちゃったんだろうね。
だから嫌悪感すごいんだ。でもいたんだね、現代でそういう人。
たいがい結婚前にエチーしてて、合わなきゃ結婚まで考えないもん。
(よっぽどそれ以外の利害が一致しない限りは・・・玉の輿で惚れられてとか)
全部ロムせずにカキコしてます。変だったらゴメソ。
477名無しさん@HOME:02/08/19 23:12
>475
338 はマンネリまでには至ってないんだってば
478元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/19 23:13

妊娠させちゃえば、そんな事言わなくなるよ!
だから、無理やりヤッテ♪ヤッテ♪槍まくって、とりあえず、
妊娠させちゃえば良いんだよ。
あんまり、相手に合わせてばかりでも良くないよ!
479名無しさん@HOME:02/08/19 23:13
338 って幾つなんだろ?
480名無しさん@HOME:02/08/19 23:15
元エリート ◆3uDB.ooU さんって“今”はなにをしてるのですか?
ヒキ?
481名無しさん@HOME:02/08/19 23:16
元エリってウチの旦那に似てる。
私はSEX嫌いじゃなかったけど・・・
482名無しさん@HOME:02/08/19 23:18
>478
悪いけど私は読んでて気分悪い。
483名無しさん@HOME:02/08/19 23:20
私も襲われるの好きだなぁ。
でも、自分もその気だから所詮「ごっこ」だな。
ちなみに新婚9ヶ月で拒否は3,4回。週2,3回はしてる。
気分が乗らなくてもする事は月3回ぐらいかな。

毎月3回は性の奴隷なのでしょうか?(w
484名無しさん@HOME:02/08/19 23:21
>>元エリート ◆3uDB.ooU
消えてください。まじうざい。
485483:02/08/19 23:22
でも元エリみたいなのは嫌だ。
それこそ女を性の奴隷、子を産む機械と思っていそう。
人工授精の話が出てたけど、人工授精で子供作るにもセクースは必要だよ。
不妊治療で、人工授精の段階に入る前に排卵日にセクースするように指導受ける
し、不妊の原因を調べる検査の為にもセクースしなきゃだし。
人工授精の治療に入っても、妊娠確率を上げる為に人工授精+セクースって
指導も受ける。
大体、人工授精するのに、採精(精子を取る)為に旦那はオナーニする訳だし、
女だって何度でも医者の前でマムコ丸出しな恰好になるんだよ。セクース以上に
嫌な事だと思うが、普通。

自分、人工授精の不妊治療受けたんで、マジレスしてみますた。
487名無しさん@HOME:02/08/19 23:43
元エリみたいなのは極一部。
っていうか、童貞でしょ?彼。
488名無しさん@HOME:02/08/19 23:45
元エリは相手にしないで結構です。
489名無しさん@HOME:02/08/20 00:07
終わっていない夏休みの宿題にイライラしてて
憂さ晴らしにココ嵐に来てる夏厨
>元エリ
490名無しさん@HOME:02/08/20 00:09
私は338はお見合いで条件で結婚した・・っと推測したんだけど・・。

旦那も最近手抜きの強引プレイで私はちっとも良くないので
拒否してる。だって痛いばかりでつまんない。
私ばかりが悪いんじゃないわ・・・・っと思ってる。
491名無しさん@HOME:02/08/20 00:11
なんかさ〜、前家庭板に初夜から
させてくれなくて悩んでる旦那が
スレ立ててたな。
>>338の夫?
いたなー。
セックスしないのに、そして相手の同意がないのに
結婚するってのがよくわからん。
493元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/20 00:23

俺はセックス強くないよ。だから、ヤラなくても平気!
だけど、やらせてくれないなんて、少し神秘を感じるから、
余計無理やりでも遣りたくなるのでは?
494名無しさん@HOME:02/08/20 00:42
もう出てくるなってば。
495名無しさん@HOME:02/08/20 00:46
でもさ〜>>338の場合ずっとその気になることは
なさそうだから、「どんな時も受け入れるの?
それこそ性の奴隷」って言うのはあてはまらなそう。
祭りに出遅れたのでくやしい〜。
こんなときに個人へのレスで申し訳ないのですが。

>>257さんへ  >>205です。
うちの場合は交通事故に遭ってから、おねしょをするようになりましたので(ダンナは腰椎骨折をした。麻痺などは無い)
後遺症か心理的なものか?と思い、総合病院の泌尿器科へ受診しました。
で、色々な検査を受けた結果、多少なりとも神経が傷ついてるようで
膀胱が十分に尿を出せなくて、残尿があることが分かりました。
泌尿器で異常が無いといわれれば、精神科か心療内科へ行く予定だったのですが、異常が見つかったので行きませんでした。
ダンナが問題意識をあまり持っていないことを、病院の保健相談室でも相談して
本人の問題意識を高めるために、手出しをしないようにと言われましたが
実際、朝はギリギリまで寝てるダンナは、当然後始末など出来る余裕が無くて
私も彼が帰ってくるまで放置するには、あまりに臭くて耐え切れないので片付けてしまいます。
漏らして起きた朝が休日だったら、絶対自分でやらせようと思っているのですが
休日はネットゲーを徹夜でやっていて、月曜日の朝漏らすパターンばかりなので、なかなか上手くいきません。
お互い頑張りましょうね。
497名無しさん@HOME:02/08/20 09:18
「自分の親は自分で面倒見て」という夫は、
体の悪かった私の親が先日相次いで亡くなるまで
一度も見舞いどころか電話を掛けようともしなかった奴です。

夫が自分の実家への帰省から戻ってきたおととい以降
自分の両親を連れて行こうと思っているらしい
旅行のパンフレットや
演歌歌手のコンサートチケットの入手方法なんかを
一生懸命調べているまでは許せたんですが
その手配を私にしろと言って来たときにキレました。

自分が吐いた言葉どおり
自分の老親は最後まで自分で世話せえよ。
自分の親のときだけ都合よく私をあてにするな。

しかも夫の両親は
ことあるごとに電話で私に
「アンタは太りすぎやから・・・大きいコは・・・やから」
「子供がでけへんねんやったら別れて別のコを・・・」
など、結婚当初から言い続けてきた人なので
なおさら進んで世話の手伝いなんてできない気持ちです。
498名無しさん@HOME:02/08/20 09:20
離婚汁
嫌いでは済まされんぞ
499名無しさん@HOME:02/08/20 09:21
>>497
それって離婚したいほどじゃないけど・・・じゃないとオモフ
500名無しさん@HOME:02/08/20 09:23
>497
旦那ひどいよ。
旦那の親の面倒なんかみる必要はないよ。
「私も自分の親を自分でみた。あなたがそう言ったからひとりで頑張った。
 あなたも自分の親なんだから、私をアテにしずに自分だけで面倒みれば?
 自分の都合のいい時だけ私に手伝えなんて冗談じゃない!」
そう言ってやれ!
501497:02/08/20 10:07
497です。レスありがとうございます。

以前にも
義母が飲む健康食品を買って送ってやってくれ
(一箱1万8000円もする!)
と言われたことがありました。
私としては、ボーナスのたびに送っている20万送金してるので
そのカネで買わせろや、ゴルア! な気分だったので
のらりくらり無視してそのまま放置してやりました。

しかし、将来の義両親の面倒が降りかかってきても困るので
のらりくらりではなく、はっきりと伝えておく決心がつきました。














今日夫が会社から帰ってきたら
はっきり言う決心がつきました。
502497:02/08/20 10:08
す、すみません。
最後の2行消し忘れてました・・・
503名無しさん@HOME:02/08/20 10:14
そんな高い健康食品を送って
ヘタに長生きされた日にゃ・・・・・
送らんで正解。
504名無しさん@HOME:02/08/20 10:14
>497
それってすごいわ。。。。
そんな結婚生活を何年続けてらしたんですか?
私だったらぶち切れてしまうわ、ほんと「離婚したいほど」っていうレベルじゃない。

私は一人っ子なので結婚したら両親は2人だけの生活になってしまったのだけれど、
結婚前に夫が彼の両親に私との結婚を考えていると言ったところ、「一人っ子のお嬢さんと
結婚するってことはそのご両親も面倒見ていくってことだぞ、それだけの覚悟はあるのか?」
と言われたと、結婚後に夫から打ち明けられました。
今は双方の両親とも元気にしてるけど、どちらかの親に何かあった時、どうなるかは不安だなぁ。
505名無しさん@HOME:02/08/20 10:25
>504
うまく書けませんが
離婚してやる! という程の激しい感情が湧くほど
もともと相手に期待をしてなかったというか・・・
お嫁さんになったというよりも
ルームメイトとして住んでるというか・・・
それだけに
義両親の面倒だけは持ち込んで欲しくないなあ、と思ってます。
結婚して7年と少しです。
506名無しさん@HOME:02/08/20 10:43
そこまで割り切って住んでるなら
離婚については
「ルームメイト」としての旨みが
完全になくなった時点、でもよいのかもしれないね。

今週号の読売ウイークリーを読んだが
離婚の慰謝料なんて2〜300万程度が関の山
って書いてあった。
507名無しさん@HOME:02/08/20 11:00
「一人っ子のお嬢さんと結婚するってことはそのご両親も面倒見ていくってことだぞ、
それだけの覚悟はあるのか?」

↑なんかうまく言えないけどさーなんか嫌な感じがするのは私だけ?
そんなに覚悟決めないといけないのかよ…
508名無しさん@HOME:02/08/20 11:04
>507
私はなんとも思わなかったけどなぁ。
世の中にはそこまで考える人もいるってことでしょ。
まー、何にも考えずに結婚しちゃって子供作っちゃって親の老後や介護の段階で
ぐちゃぐちゃもめるよりはいいんじゃないの?
509名無しさん@HOME:02/08/20 11:07
向うの親御さんが自分達のことだけを考えているわけでは無いし、
「息子よ、現実として確実に出てくる問題から目を背けたり
もしや気づいてなかったりはしてないな?」
という確認だと思うので私は嫌な感じはしなかったよ。
510名無しさん@HOME:02/08/20 11:08
>507
私も別に。
なんとかなるさ〜でお気楽に考えて結婚して実際その場になって
修羅場になるくらいなら、結婚前に考えてもらった方がお互い
都合が良いと思うよ。
こう言われて「それでも結婚します」って言ってしまえば、言って
しまった手前、下手な事できないしね〜。意地があるからさ。
511名無しさん@HOME:02/08/20 11:30
ふんっ
512名無しさん@HOME:02/08/20 11:34
>511
カワイイゾ
>>511
一人っ子のお嬢さんだなw
514名無しさん@HOME:02/08/20 12:13
>507
わかる、あんまり声高くそういうことを言うのは
反対に考えると嫁への理想も要求もえらく高そうと思う。
理想は いざと言う時とてもよくやってくれて
お礼を言うと「当たり前ジャン」と言うのがいいな。
515名無しさん@HOME:02/08/20 12:18
ヘタにダンナに両親の世話されたら
義両親の世話から逃げられなくなるね。
516名無しさん@HOME:02/08/20 12:21
338
ってどうなったんだ?
離婚要件は旦那の方が満たしてるんであって、338が離婚を切り出せるわけじゃないんだぜ
517名無しさん@HOME:02/08/20 12:43
両親の介護ってもんはあくまでも実子が主導権を持つという事で。
別に旦那が旦那の両親を介護を主にやってるなら私だって出来る事はする。
旦那の親介護NOー!!って事じゃない。
嫁の役目って言われるのがカッチーンってくるんだよね。
518名無しさん@HOME:02/08/20 13:07
>517 
自分がそのとき仕事をしてなかったら
仕事をしているだんなの代わりをさせられる可能盛大。
519名無しさん@HOME:02/08/20 13:15
そして介護話になったり
専業兼業話になったりするのであった。
520 :02/08/20 18:58
338サン、来ないかな〜
521名無しさん@HOME:02/08/20 19:08
338祭りはココですか?
338はもういい。
メンヘルに行くべき。板違い。
523338:02/08/20 19:42
なんかいろいろ言われてますね。
3大欲の1つだから、みたいなこと言われてた人がいたけど、全然違うんじゃない
のでしょうか?そんなの、男性が自分達を正当化するためにそういっているだけで
しょう?
食べなければ死ぬけど、寝なければ死ぬけど、性欲が満たされなくたって死にはし
ない。つまり生活していく上で絶対に必要なものではない。だったらそれは、単に
趣味嗜好でしょう?
あなた方は、結婚相手から、自分が興味も無くてやりたくも無い趣味を強要された
らいやじゃないんですか?結婚前に「その趣味は嫌いです」と宣言しておかないと
結婚詐欺になるんですか?あなた方は、自分の趣味嗜好を全て残らず結婚する相手
に話して許可を得ているんですか?
私は、男性の身勝手な欲望・快楽の犠牲になるようなことは絶対にいやです。単に
それだけの話です。性欲というものが男性にあったとして、それが満たされないか
らと言って、それでその男性が生きていくことができないわけではないですから、
相手が嫌がったら止めるのが当然じゃないですか?
524名無しさん@HOME:02/08/20 19:47
性欲が満たされないと、生物種としては死ぬんだけどなあ。
この人、ほんとに自分のことしか考えてないのね。
525名無しさん@HOME:02/08/20 19:49
なんか論旨が穴だらけすぎて突っ込む気力も萎える。
放置相当か、と。
うるせーんだよ
オナニーして寝ろ
祭りをする気にもならん>338
ウザイ、消えてくれ
529 :02/08/20 20:01
「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い」なんだけど、
338さんは、それ以外だったら夫のこと好きなの?
なんだか給料運搬人としか見られてないみたいなんだけど。
530名無しさん@HOME:02/08/20 20:04
>>523
結婚前にセクースに関する話し合いは旦那としてたの?
「私はそんな汚らしいことしたくない」って。合意を得ていたの?
セックスは趣味嗜好じゃないよ。性癖としての性と愛情としての性の
区別もつかない人が、金目当てに結婚するからこんなことになるんじゃん。
あ、私は女だから。
531名無しさん@HOME:02/08/20 20:06
旦那と仲悪そうだよね。
二言目には邪悪だの身勝手だのって言葉が出てくるんだから。
ほんと、最初から結婚しなきゃよかったのに。
どうして結婚したのか、それだけ聞きたい。
532名無しさん@HOME:02/08/20 20:14
>>338
いやだから一度もSEXしないのと、体調と気分でたまに拒否するのとは全く違う。
旦那さんが裁判おこしたら慰謝料を請求されて負けますよ。
民法でも認められた行為なんですから。
少しは痛い目にあってください。私も女よ。
533名無しさん@HOME:02/08/20 20:15
私が旦那なら「セクスレス」を理由に慰謝料ちょっとだけとって離婚。
他の女と恋愛後再婚。離婚理由を聞かれたら理由と慰謝料を払わねば
もらえるほどの女だったとはっきり答えて幸せになるがな・・・。

338をプロファイルしてみました。
・旦那とは見合い、生理的に受け付けないも養ってくれるので結婚
・30代前半、恋愛経験なし(自称鬱の可能性あり)、
 10〜20代で男に言い寄られたことなし。
・労働嫌い、というか家事が出来ない
・親がパラサイトになりっぱなしを恐れて見合い話を持ってきた。
 条件が良くないので旦那も金は持ってるけど容姿があまり良くない
 しかし襲わなず生活費をいれるところを見ると性格はいい。
534名無しさん@HOME:02/08/20 20:20
昨夜うちじゃ338の話をしてるうちに気分が盛り上がってきて、
思わず一発やっちまいました。
普通月曜にはしないんだが。
535338:02/08/20 20:27
子供が欲しければ人工授精でもいいわけだから、SEXの唯一の必要性はなく
なっちゃったわけじゃない?別に必要のないことをやったって構わないけど、
それはまさしく「趣味」でしょう?だったらそれを他人に強要するな、ってこ
と。
世の中は変わったのに、相変わらず自分達の既得権を守ろうとして、世の男性
は「結婚したらSEXは義務だ」と言いたいのでしょう?いままでは「子供を
作る」という大義名分があったから、嫌な女性も泣く泣くそれに従ってきたわ
けだけど、もうそんなことに従う必要はないでしょう?

>>533
残念でした。ほとんど合っていません。
536名無しさん@HOME:02/08/20 20:31
>338
セックスレスが「婚姻を継続する意志がない」ということで離婚理由になるのはご存じ?
私も女で、セックスがイヤなときにはちゃんと「ごめん、今日は気分が乗らない」と
断ってるけど、旦那のことはたとえ無収入になっても好き。
あなたは旦那さんが突然無収入になったらどうしますか?
537名無しさん@HOME :02/08/20 20:32
自分勝手。わがまま。死んでも治らない。
この先ずっと1人で生きていって下さい。
宜しくお願いします。
538名無しさん@HOME:02/08/20 20:32
セックス=子作り限定で既におかしいんだって。
あなたの言うとおり女がセックス嫌汚らしいって言う考えが
主流なら人工授精ばっかりになってるはずでしょうが。
他に書くことないなら皆の質問にでも答えたら?
>533が違うなら。
私のあなた予想。只の屁理屈屋の潔癖症。
ただのアオラーか、メンヘル。
540名無しさん@HOME:02/08/20 20:38
>>538
禿胴。

あのー、同じ女性に「あんた変だよ」と言われていることには
どう思っているんでしょうか?>338
そして過去ログのみんなの疑問に対してもぜひ回答して欲しいです。
このままだと誰がどう考えても、夫婦関係においてはあなたに
100%非があることになるよ。
541名無しさん@HOME:02/08/20 20:44
セックスは大事だよ。 子作りと関係ないセックスをするのは人間の特権。

嫌いなら嫌いでもいいけど、「自分の方が特異」という自覚は持ちなよ。
大方の男性は、やりたくて当たり前。
338はダンナさんを高飛車に拒否してるのがダメ。
542名無しさん@HOME:02/08/20 20:49
338って自分に都合のいいことしか受け入れてないよね。
旦那に対しても、ここのレスに対しても。
性格的に大いに問題あり、ってことも自覚したほうがいいよ。

543名無しさん@HOME:02/08/20 20:50
家電おたくな夫。
テレビとかコンポとか買ってきては
キズがないかまずはじめにチェック。
液晶部分とかに軽く線みたいなキズを発見したら大騒ぎ。
私には目をこらさないとわかんないようなのばっかり・・・

見つけては電気屋にクレーム、交換してくる。
正直、クレーマーかと思うほどで見ててかなりひく。

みみっちいからヤメロ!
544名無しさん@HOME:02/08/20 20:54
単身赴任なのですが、夫宅に空き巣がはいった。
本人が悪い事したわけじゃないけど
こういうのにカモになってしまう夫が嫌い。
545名無しさん@HOME:02/08/20 20:55
>>543
うちもクレーマーで困ってる。

私が他人に主張ができないのをもどかしく思ってるらしく、
必要以上に強く文句を言って、男気を見せてるつもりみたい。
こっちはそのたびにハラハラして、寿命が縮まる思い・・・。
この春新築したんだけど、これでもかってぐらいトラブル続きで
引越した途端に白髪が増えた(鬱
546名無しさん@HOME:02/08/20 20:55
>世の中は変わったのに、相変わらず自分達の既得権を守ろうとして

だからさー、こういうこと言うなら働いて自分で食えってば。
どうして自分の側の既得権だけ守ろうとするの?
547しつも〜ん:02/08/20 20:57
>>338さん
1. 結婚はお見合いですか?恋愛ですか?
2. 結婚前に、あなたが性交渉に対して嫌悪感をもっている事を夫になる方に
伝えられましたか?
3. 性的な部分を除いた場合、あなたは夫を愛していらっしゃいますか?
4. 結婚される以前にセックスされたことはありますか?
5. 現在は専業主婦ですか?


548名無しさん@HOME:02/08/20 20:58
旦那に養ってもらうってのも既得権じゃねーのかい?
338は別スレでやってよ。
ウザイ。
550338:02/08/20 21:12
別にSEXは子作り限定、それ以外ではやってはいけない、とは言ってませんが?
双方が合意すれば(いやいやでなければ)したっていいんじゃないですか。
私は嫌だ、と言っているだけで。
SEXの目的が子作り以外にある、と言った方、いったい何があるんですか?
具体的に言えますか?それは他の趣味の目的とは明確に違うものですか?

>>547
プライバシーに関わると思われますのでお答え出来かねます。あしからず。
551名無しさん@HOME:02/08/20 21:15
338オナニー一回でもしてからきな。
552名無しさん@HOME:02/08/20 21:22
>>550
他の相手とはしない、夫婦のコミュニケーションですが。
夫婦とはもともと他人なので、いっしょに生活していく上で、
コミュニケーションは重要と考えています。
したがって、趣味とはまったく異なります。

ところで、あなたは結婚生活の目的は何だと思っているんですか?
食べさせてもらうことですか? 他に何か具体的に言えますか?
553名無しさん@HOME:02/08/20 21:24
>338
お互いの愛情を確かめあうって意味もあると思うんですけど。
相手と一体となりたい、という欲求もごく自然な
ことなんですけど・・・ご存知ない?
明らかに趣味の目的とは違いますよ。
554元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/20 21:30
>>338
よし!良いこと思い付いた。
旦那さんの尾ちんちん取ってしまって、SEX出来ない様にするんだよ。
要は、性転換。性欲も不思議に無くなるらしいから、一生SEXしなくて済むよ!

でも、旦那さんとはSEXしたくないの?他の人だったら如何なのよ?
555名無しさん@HOME:02/08/20 21:33
お前の親はお前の親
俺の親はお前の親同然ですか・・・
旦那逝ってよし!つーか逝くべき。
556名無しさん@HOME:02/08/20 21:34
 夫じゃなくて父(50歳)なんですが、リビングで深夜に無修正エロビ
見るのにむかついています。
 家にはテレビがリビングと寝室にあって、昨日は母がいなかったので、
見るとしたら寝室で見るだろうと思っていたのですが、私がまだ寝ていない
のを知った上でリビングで見てやがったのです(トイレとかはリビング通らな
いと逝けない)。無神経にも程があります。
 しかも私が部屋に入ってもビデオ消さないで、呆れて画面(モザイクなし
尺八)と父を見比べているとやっと消しました。
 10年も前からこういう事は何度もあるのに、全く改めようとしません。
エロビ見るなとは言いません。見るなら出来るだけ家族の目に触れないよう
に、念を入れるのが最低限の節度じゃないでしょうか。
 あと、できれば「普通の」エロビ見てほしい・・・TSUTAYAで借りられる
レベルの。
557名無しさん@HOME:02/08/20 21:34
>>元エリ  
消えろよ、厨房
558名無しさん@HOME:02/08/20 21:38
556の父は確信犯。
556に見せたいんでしょう。エロジジイ。
559338:02/08/20 21:39
「コミュニケーション」とか「愛情を確かめあう」とかもっともらしいことを
言っていますけど、そのための手段がたった一つ(SEX)しか無いんですか?
それ以外の方法でだって「コミュニケーション」とか「愛情を確かめあう」こと
だって出来るんじゃないんですか?
だいたい、そんなご立派な目的があるのに、何ゆえ人目に触れないところで
こそこそとあんなことをしないといけないのでしょうか。もっと堂々とできる
趣味などで「コミュニケーション」とか「愛情を確かめあう」とかした方がよく
ないですか。
>558
50歳でジジイね。う〜ん(ニガワラ
つうか、556って何歳よ? まだ大学生くらい?
信じ難い父親だね。ネタでなければ。
561名無しさん@HOME:02/08/20 21:41
>558
そういう感じでもないんだよ(それならまだ分かるけど)。
おいらなんか歯牙にもかけてない。
 単に、ひたすら無神経なだけ。何も考えてない。
ほかに該当する人がいないんで説明できないけど、どこまでもマイペース
で自分しか見えていないっていうか・・・。自己中とは違うけど。
562名無しさん@HOME:02/08/20 21:42
>338
「子供を作りたいときは人工授精」と言ってますが、
セックスそのものを「できない」のではなく「しない」という
状況なら、ほとんどの産婦人科では人工授精を申し出ても受け入れては
もらえないですよ。人工授精はセックス「してもできない」場合の治療行為
だからです。あしからず。

なお、婦人科にかかると内診というのがありますが、あれのポーズは
正上位の受入体勢とほぼ同じです。(セックスより足を開くかも)
あんな下品なポーズはできん!とも言ってましたが、それでは人工授精
どころか婦人科に相談すらできませんよ。残念でした。

あなたがセックスを個人の趣味だととらえるのは構いませんが、人工授精は
治療行為ですのでお間違いのないよう。

あ、当方既婚女性です。



563558:02/08/20 21:43
>560
確かに50でジジイは早すぎたか。W
>561
そうなんだ........どういう人なんだ?
ちゃんとしてるのほかのことは?
564名無しさん@HOME:02/08/20 21:45
>338
ここで張り付いて誰からも叩かれてどんなメリットがあるの?
保険の先生にでも聞けば。自分の考えどう思うかって。
じゃまなんだよ。どっかいけよ。うざいんだよ。キチガイが!
565名無しさん@HOME:02/08/20 21:48
>>559
バカねぇー。 人目を忍んで二人っきりでやるから、楽しいんじゃん!
他の人もモノも締め出してやるから、濃ーいコミュニケーションとれるんじゃん。
言葉や他の行為でのコミュニケーションは、ただの友達でもできるけど、
特別な人とするから、セクースは特別な行為なんだよん。
あなたは可哀想ね。  あ、私は既婚ですからね。
566名無しさん@HOME:02/08/20 21:49
大学生だよ。父は558のイメージしてる人物とは全く違う。
 エロじじいなら「ふざけんな!」と怒れるか見下すかできるけど、
何も考えてないんだよ。たぶん私にあんな現場見せて悪いとも思って
ないと思う。私もエロ小説読むけど、人前で読んだりはしないよ。
 わたしはまだいいんだけど、母がそういうの大嫌いで(大げさだけど、
そういうビデオがあると毒素で自分まで汚れる、みたいな感じ)、数倍
は傷ついてるんじゃないかな。それか、もう諦め気味。
 あの鉄面皮にどうにかして反省を促したいんですが、なんかいい方法は
ないでしょうか?(ってスレ違い)
ねえ、もういいかげん>338は無視しませんか。

なーんか以前、こういう話し方する人がいたような気がするんだよな・・・
話題も確か、夫婦関係についてだったと思う。
お応えどうもです>all
>563 他はむしろ人並み以上にちゃんとしてる。頼まなくても家事も
するし。(ただ何ていうか、全部義務でやってる感じなんだよね、ロボット
の如く黙々と)
569338:02/08/20 22:22
ここには、SEXを既得権として死守しようとする男性と、そう思い込まされて
しまった女性しかいないんですね。そして都合が悪くなると「無視しませんか」
ですか?はぁあ。

>>565
「あなたは可哀想ね」って、大きなお世話だってことに気づきませんか?
あなたがもし、ある趣味に熱中していて、それを理解できない・興味の無い人に
も同じ事を言いそうですね。「こんな面白いことをしないなんて、あなたって
可哀想ね」と。薦めるのはいいけど、それでも興味をもてない人に対して、そう
いう言い方って、ものすごく失礼だと思いませんか。
570565:02/08/20 22:24
>>569
確かにね。可哀想なのはアナタじゃなくて、アナタの夫だわ。
571567:02/08/20 22:35
確か前いた変な人も、
穴空きまくりの理論で私は悪く無い!と一人で叫んでました。

第一、スレ違いもいいとこなのでいい加減どっか逝けっての>>338
572名無しさん@HOME:02/08/20 22:36
>>569
>>562にはどうお考え?
573名無しさん@HOME:02/08/20 22:36
>>338
旦那がSEXをしたいと思う気持は「趣味」だと思ってるの?

自分が嫌なことは嫌だろうけど、相手は人形じゃない、人なんだから
思いやりを持つ事も大切だよ。
相手の立場になって考えて見たことあるんかい?

自分こそ、「都合が悪くなると無視」やん。
みんなの質問に答えもしないで、何をどう言ったら満足なのかね。
574名無しさん@HOME:02/08/20 22:37
だれか〜>>338と語り合うスレ、作ってください〜・・・

わしは、まえ、不倫女と語るスレ作ったからさ〜。
575名無しさん@HOME:02/08/20 22:38
>自分こそ、「都合が悪くなると無視」やん。
>みんなの質問に答えもしないで、何をどう言ったら満足なのかね。

同意〜。
576名無しさん@HOME:02/08/20 22:40
>338
そっくりそのままあなたにお返しするよ。
「私は興味ないんだから」って旦那にあなたの趣味を
押し付けておいて、それは許されるの?
いい加減、自分勝手だってこと気づいたら?
577名無しさん@HOME:02/08/20 22:41
どうもセックスをしたいのは男だけで、女は仕方なく従っていると
思い込んでいるようですが >338

もしうちがセックスレスになったら私は離婚するよ。 By 既婚女性
578名無しさん@HOME:02/08/20 22:45
で、鬼女板のレススレには行ったのかい?
わかんなかったら貼ってあげようか?(W
579名無しさん@HOME:02/08/20 22:52
もう終わり?(シューン
580名無しさん@HOME:02/08/20 22:53
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1029851483/

夫婦にとってセックスとは?

スレ作っちまいました。338さん、その他語り合いたい方、そちらへどーぞ。
581名無しさん@HOME:02/08/20 22:53
>>567
なんか私もデジャヴなんだけどさ。
専業主婦で、働くのいやだから離婚はしないけど、
旦那の分の家事はしないとか言ってた人じゃない?
もの言いがそっくり。
あんな人がふたりいるとは思えないから同一人かも。
338サンはそろそろ寝る時間かと(W
583名無しさん@HOME:02/08/20 22:55
はいはーい、338を語りたい方は移動お願いしまーす。
584338:02/08/20 22:57
そんなに言われたって、全部に返事は書けませんよ。

>>576
それってずいぶんな詭弁ですね。例えば
A「スキーやったこと無いの?こんど一緒にやろうよ」
B「ごめん、スキー興味ないんだ」
A「『スキー興味ない』なんていう趣味嗜好を私に押し付けて随分自分勝手じゃない?」
これは変でしょう?明らかに変でしょう?なのに「スキー」を「SEX」に
変えると、今度はBは自分勝手なんですか?

今日はもう寝ます。
585名無しさん@HOME:02/08/20 22:58
>>584
新しいスレにも来てよ〜。
586567:02/08/20 23:00
>581
そうだ。確かそんな感じだった。
最後は質問にも答えないで放置してスレは落ちていったはず。
文章そっくりだしきっと同一人物だよ。
587338:02/08/20 23:01
>>585
寝ます。
588名無しさん@HOME:02/08/20 23:01
584別スレに移動してください。
589名無しさん@HOME:02/08/20 23:03
>>587
せっかくあなたのために立ったんだからさ〜
ちょっとでも来てよ。(逃げるの?)
590天の声  ◆vU1/Asy. :02/08/20 23:15
>338
都合が悪くなると逃げるんなら、
「都合が悪くなると『無視しませんか』」とか言うなよ。

たのしい338タンさらしあげ
591名無しさん@HOME:02/08/20 23:15
とたんに人がいなくなったね。
では、スレタイ通りに・・・
592名無しさん@HOME:02/08/20 23:38
明日の夜は来てね〜新スレに。>>338タソ
593元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/21 00:11
>>338
それじゃあ、こういうのはどうだ!
貴方はSEXしたくない。旦那はしたいで、
貴方の前で、旦那さんが他の人とSEXするんだ。
あなたは、もともとSEXはしたくないし、価値も感じてないから、
旦那に対して嫉妬とか感じない筈だ!
まあ、貴方に見せないにしても、他の女とSEXしたって問題ないはずだぜ!
貴方と離婚するのでなければ・・・。(ちなみにマジスレ)
594名無しさん@HOME:02/08/21 00:12
意志が弱いところ。
595名無しさん@HOME:02/08/21 00:23
いいじゃない別に338がSEXしたくなくたって
自分が困るわけじゃないんだし
いつまでも出てくる338もしつこいよ。
ここで自論をぶちまけたところで何か変わるわけでもなかろうに。
アホちゃうか?
596名無しさん@HOME:02/08/21 00:27
>>595
夫が気の毒だ。
多分明日からは来ないか、新スレに行くでしょう。
597名無しさん@HOME:02/08/21 00:30
ちょっと文句言うと
「なんだよその言い方が気にいらないんだよ」と来る。
違うだろ、意見されたくないだけなんだろ。
へっ、と鼻でせせらわらって、
「機嫌とられなきゃ駄目なわけよね、ふうん」とへらへら笑う返し技を身につけました。
言い方なんて小賢しい言い方をなぜするのでしょうか。
そんなくだらないいいわけをしなければ私も素直に
ここがいやだからこうしてね、と言うのに。
鼻でせせら笑うような言い方をしないと結局は耳を傾けない旦那がとてもいやです。
598名無しさん@HOME:02/08/21 00:52
セックスを趣味の一つに数えちゃいけないよね。
独身ならいいんだけどさ。
なんで愛情表現の一つと思えないのか。
結婚てのは「この人とならセックスしても子供生まれてもいいわ」
って人以外としちゃーいけないよ。
だってそれなら同棲か単なる同居でしょ。
なんで「結婚」なのかって事普通の人はわざわざ言わないでも
理解してるのに・・・・この人、国語能力低い?!
599名無しさん@HOME:02/08/21 01:59
>>598
だからループさせるなっつーの。
バカか?
600600 ◆FUCK.Hvg :02/08/21 02:02
だよね〜w
601みなしごハッチ:02/08/21 02:03
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
602名無しさん@HOME:02/08/21 06:55
私たち夫婦はダブルの布団で一緒に寝ています
夫は腕枕もしてくれたりします。が。
ふと私が夫とは逆の方向に寝返りをうつと
すかさず腕枕してた腕をまげて私の首をがっちりホールド!
空いてた手をこちらの腰にまわし、そして全身でのしかかり!
……お、重い……ぎぶあっぷ……
しかし夫はずっと眠ったまま、朝起きてから問い詰めても
全然記憶がないそうで……ちょっと虚ろな目をしてしまいます。

夏は暑いせいか全然なかったのだけど
涼しかったこの夜、また再発しました。
愛されてる証って思っていいのカシラ


6038782 ◆12En8782 :02/08/21 06:56
ネタにマジレスさせてもらおう。

セクースが嫌いなら、結婚する資格はない。
結婚は売春なんだからさ。
604名無しさん@HOME:02/08/21 07:49
元エリートさん
あなたのファンが8782降臨スレにきていたよ
その後の様子をききたいってさ
605名無しさん@HOME:02/08/21 09:35
>>602
圧死せんように気を付けなはれ。
というかそんな事がやたらあるのなら、腕枕せん方がいいような気が。

腕枕って寝にくくないですか??
ちょこっとの間ならいいけど。
606元エリート ◆3uDB.ooU :02/08/21 09:59
>>604
なんていうスレか解らなくちゃ、行き様が無いよ!
出来たら、スレのコピペ張って欲しいな。
607602:02/08/21 10:22
>605
腕枕してない時も、寝てる間に寄ってきてる罠(w
シングル布団で二人で寝てた頃の名残かも
手を腰に回すときにオパーイモミモミしてくることもアリ、
もしこの先、友人達と団体旅行で和室で雑魚寝とかいうことが
あったらと思うと、ちょっと怖いような楽しみなような(w

腕枕ちょっと痛い……でもすき(´▽`*)
6088782 ◆12En8782 :02/08/21 11:00
>>606
降臨スレといえばこれだけど、
それらしい記述は見当たらなかったなぁ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1029248798/l50
609名無しさん@HOME:02/08/21 11:08
腕枕いいな。
うちの旦那がしてくれたのは結婚前に一回だけだった。
旦那は異常な暑がりで、腕枕はおろか近くに寄って
寝るのも「暑いよ!静かに寝かせてよ!」と怒る(´Д`;

たまに背中にでも密着しようものなら、どんどん逃げて壁まで行って
細長く寝てしまう(シングル布団二つ並べて寝てるので壁まで逃げられる)

そんななので、セクースも密着しながらだんだんモヤモヤしてマターリ。。
なんてのは無く、私が家事を済ませて「あー疲れた〜、さて寝るか」と
寝室に入って布団にバタッと倒れたあとか、朝の起きぬけを急に襲われる
パターンが多くちょっとつらいです(旦那はかなり先に布団に入る。
私は家事を済ませ2時頃に寝るので、そのころ奴は軽く睡眠とってて元気。)

前者はホントにいきなりだし身体も疲れてて、その気になってないうちに。
後者はまだ眠くて眠くて身体が起きていないうちに旦那は「オワットル!」
したあとは暑いーとかいって、マターリも無くバタバタと離れて終了。
せめて晩ご飯の時にでも「今日はするよー」の合図があるといいんだけど。。
(だいたい4日おきなので予想しながら寝てるけど、たまに狂う。)

文句言ったら同じ時間に寝てくれれば問題ないんだよ。お前がなかなか
寝室にこないのが悪い。といわれた。だけど旦那の寝るのは10時前。
そんな時間に寝れるわけないよー。起きるのは7時なんだよ・・・。
610609:02/08/21 11:10
長くなってしまった。すみませんー。
611名無しさん@HOME:02/08/21 11:11
のろけとるなあー!羨ましいぞ!
612名無しさん@HOME:02/08/21 11:27
>>593
それでいいんじゃないの(w
338にとってはあくまで趣味なんだから
613名無しさん@HOME:02/08/21 11:27
一緒にいる時は旦那タンの嫌なところが色々あったけど
出張でしばらく離れているうちに旦那タンが恋しくなってきまつた。
614名無しさん@HOME:02/08/21 12:47
いちいち
「虫にかまれたよ〜。痒いよぉ薬塗ってよぉ〜。」
とついてまわるのはよせ。
あんたもうすぐ50だろうが。
615名無しさん@HOME:02/08/21 12:51
気が向くと水まわりの掃除をしてくれるのはありがたいけど、
スポンジどこ〜?
ブラシは〜?
ティッシュ持ってきてぇ〜
と、他の家事をしている私をいちいち呼ぶのはヤメロ。
そしてやったら最後に片付けろ。

以上!
616名無しさん@HOME:02/08/21 13:01
>614
うわ、うちの夫とおなじだ。36歳だけど。
子供っぽい言動は、私の機嫌のいいときなら、少しは微笑ましいけど
(それでも内心ちょっと引くけど)、機嫌の悪いときは、
本当にカンに触るんよね。
617名無しさん@HOME:02/08/21 13:42
>>609
うちでは、それ私だ。旦那の体温が高くて密着好き、暑がりの私が
夜中汗かいて何度も目が覚める(ダブルベットなので追い詰められるw)。
「暑いからちょっと離れてね」というと「愛がない」といじけるので
「広いスペースでしっかり体延ばさないと腰痛が悪くなるの」と言ったら
大人しく離れてくれるようになった。すまん旦那。冬はそばにいてくれ。

私の夫のちょっと嫌いなところはお風呂上りにシッカロールをはたいて
貰いたがり、裸でキッチンに来て仁王立ちしたりDAKARAのCMの様な
腰振り踊りダンスを私が気づくまで後ろ向きで静かにしてるところ。
必死で晩ご飯作ってるときに見ると脱力する(ニガワラ。ダンディ系容姿なのに。
618名無しさん@HOME:02/08/21 17:01
>617
旦那さんかわいー。特に静かにダンスが素敵。

うちは眠くなると風呂に入らずに寝るところが嫌。
整髪料が着いたままなので、枕カバーがあっという間に汚れのよ。
ムリにお風呂に入らせようとすると「じゃあ、洗ってくれ」と言う。
ほっといて、私が1人でお風呂に入っていると、後から入ってきて
ぶらぶらを、私にぶつけながら「洗え!洗え!」と踊る。
619名無しさん@HOME:02/08/21 17:35
料理の味付けや塩加減が足らないと「肉じゃがとは・・・ウンタラカンタラ」と講釈を
たれだす旦那。最初はおとなしく聞き流していたが、毎日だと殺気すら覚えるほどに。
離婚したい・・カモ
620名無しさん@HOME:02/08/21 17:47
何かにつけて実家に寄りたがる。
それだけならまあいいんだけど,いちいち私をつき合わせる。
一人でいきゃーいーじゃんかよー!!
断ると,「うちの実家嫌いなの?」とか無神経なことをほざく。
義両親のことは嫌いではない。
やたらと口出したりしないし,凄く気をつかってもらってるのがわかる。
夫と義弟と男兄弟なので,非常に歓迎されてるのもわかる。
だけど,所詮は他人の家。真にリラックスすることなんてできないんだよー(泣)
1時間くらいで切り上げて帰ってこれればつき合うけど,
長居になるのが分かってるから行きたくないんだよ…
そのくせ,私の実家には寄りつかないんだよな。お約束どおり。
私が嫌いなのは,アンタの実家じゃなくアンタのその無神経さなんだyo!
たいしたことじゃないのに長文ゴメソ…
621名無しさん@HOME:02/08/21 17:48
>>619
旦那自称グルメ?
んでもって料理できない?
しかも「美味しんぼ」好き?
これが全部当てはまるとウザイ男の出来上がりだよね。
622名無しさん@HOME:02/08/21 18:01
旦那 ヘタレ ホラー映画観ると
子供二人の間に入って 逆川の字で 寝てた
胸囲1メートルは 飾り?
623619:02/08/21 18:03
>621
グルメです。料理は出来ます。だから私が本を見ながら料理を作ってると
「そんなもん見て作る料理は邪道。かせっオレがやる」ってな感じです。
なら一生やってろ!
624名無しさん@HOME:02/08/21 18:05
>>619
もし、それがグルメで言ってるならまだちょっと許せるけど
うちは旦那実家の味付けが基準で言われるから、ムカツク。
625名無しさん@HOME:02/08/21 18:10
>>623
ならまだましかも。
全部貴様の仕事だっていってやれる状況ならいいのにね。
626名無しさん@HOME:02/08/21 18:12
いつもじゃないけど関西人じゃないのに関西弁を使う。
それも人前だと特に。買い物先の店員さんとか。
恥ずかしいよー。やめれ!
627名無しさん@HOME:02/08/21 18:26

          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|   もしもし、あのなー、サンマが欲しいんやけど
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   高くて買えへんのや〜
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|    どうにかしてくれへんやろか〜
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |


628名無しさん@HOME:02/08/21 20:57
338=ふじ子=2ちゃんのかまってチャソです。
色んなネタを仕込み、みんなの反応を楽しんでる30歳のいき遅れ独女です。
既女板で”肝っ玉おばちゃん”風貌の写真を晒され笑い者にされたので
板を変えての登場です(W

みなさん、適度にかまってあげてちょっ!
また既女板にこられるとうっとーしいので(プ
629名無しさん@HOME:02/08/21 21:02
飲みに行くのはいいんだけど、深夜まで飲んで
突然友達を連れて帰ってくるところが嫌い。
何故先に連絡しない?パジャマ姿なんだよ!眉毛ぐらいかかせろよ!
いくら言っても酔うと忘れるからきかない。
630名無しさん@HOME:02/08/21 21:05
>>629
来る友達も友達だよな。
631名無しさん@HOME:02/08/21 22:51
「オフクロは、姑や横暴な親父に苦労したかわいそうな人だ」
などと同情するくせに、姑のDQN行為に困っている私には
全くお構いなし。
632名無しさん@HOME:02/08/21 22:56
「世の中の嫁は〜」とか、「嫁ってものはこういうものだ」とか、
自分の中の「嫁」像を私に押し付けるところ。
要するにあんたのお母様でしょうが。
633名無しさん@HOME:02/08/22 00:12
>629
なんで?寝たふりすればいいのに。
私そうしてるよ。別寝室だし。
良い奥さんだな〜
634名無しさん@HOME:02/08/22 00:16
>627
秋まで待って。
635名無しさん@HOME:02/08/22 01:53
>626
関西弁だと、素の自分キャラじゃ出来ない厚かましいことが言えちゃったりする。
そんなことないか?

636名無しさん@HOME:02/08/22 09:03
家に帰ってごはん食べるのと、お風呂はいる以外は
90% ネトゲー中なとこ。

重要な話もあるっていうのに、上の空。
ネトゲー熱中してるときに
「10万のバッグ買ったよ〜」とかいっても
「あーそう いいんじゃない?」とか言いそう。
まったく・・・

ほんとに買うぞゴルァ
637名無しさん@HOME:02/08/22 10:14
寝る前に本や雑誌を読むのが旦那の習慣。
枕元に蛍光灯を置いてあるんだけど、つけっぱなしで寝やがる。
本や雑誌もだしっぱなし。
気になって旦那が消して寝るのを確認しないと眠れない。
>>636
ワロタうちも似てる〜(トホホ
そして真夜中思い出したようにたまにエチーを迫る。これは迷惑だ。
もう、睡眠薬飲んで寝の体制なのに無理だ!
>636
う、うちの旦那かっ!?(w
就寝とお風呂とご飯以外は90%ネトゲ
9%PS2。しかもシミュレーションゲーだから
ご飯を食べながらのプレイ
残り1%は本読み
某ネトゲー廃人な社会人への鉄の掟
『家族を大事にする』を守っている人は
少ないとみた(w

ゲームは一日一時間が無理でも
ゲームをしない時間を一時間作ってくれぃ
640267 ◆KxJ9YYyk :02/08/22 17:18
338
はよ来い!
641名無しさん@HOME:02/08/22 18:41
夫の実家に休みの度に行かねばならないって決まりはないですよね。
そりゃ、歩いて10分もしないし、
車をそばに置いてる関係で、何かとニアミスも多いけど、
かならず寄らなきゃならないことはないもんね〜。

姑が私たちが寄るのを楽しみにしてくれるのは、
有り難いと言えば有り難い事だけど(険悪な関係よりはね)
夫が当たり前のように、
「じゃちょっと寄ってくか」とか
「麦茶飲んでくか〜、チビ(猫)とも遊べるし・・」って
何かって言えば実家に寄ってくつろごうってするのが
どうにも頭にきちゃうんだよね〜。

こっちはほんのちょっとの時間でも、
あそこでは全然くつろげないし、
何日もたった麦茶(いやわかんないけど、モコモコしてたりするから)
もらうくらいなら、缶コーヒー買って飲んだ方がずっと美味しい。
猫も、かわいいけど、毛だらけになるからどうも・・。

とにかく、盆と正月だけでもいやがってる人が大多数なのに、
どうしてウチは、毎週毎週、旦那実家に行かねばならないんだ〜〜〜〜!
642名無しさん@HOME:02/08/22 19:01
センスがないところ。
足が短いから、ジーンズが似合わないところ。
643名無しさん@HOME:02/08/22 19:04
>>642
うちも似合わない。笑えるほど似合わない。
RIP VAN WINKLEのブーツカットでかなり誤魔化してる。
私と身長13cm違うのに股下の長さ一緒。指摘するといじける。
644愛しの関西タン ◆DesqIk/6 :02/08/22 19:07
何時間もかけて作った自信作の料理でも
全て御飯にかけて食べる所。
(ビーフシチューとか酢豚とか何でも)
645名無しさん@HOME:02/08/22 19:15
ビーフシチューや酢豚ならご飯にかけても問題ないよね。

酢の物とか果物をご飯にかけたらちょっと。。だけど。
646名無しさん@HOME:02/08/22 19:16
わかるわかる。
うちの旦那も「おかずご飯にのっけて派」でちょっとヤダ。

私は白いご飯がおかずで汚れる(ごめんなさい表現悪くて)のが嫌で、
必ずおとり皿で食べるんだけど、
旦那は、おとり皿がまったく必要ないやつなんだよね。
で、ご飯の上におかず(汁系でもへっちゃら)を乗っけてカッ込む!

私なんて実は納豆をかけるのもやなんだよね、
余計な話だけど。
だから、納豆も汁もののようにすくって食べたりする(好物だけど)

ま、それはさておき、
旦那のお茶碗は、洗うとき、いつもおかず色で、
実は「ふぅう」って思いながら洗ってる。
647名無しさん@HOME:02/08/22 19:17
え、酢の物はOKでしょ…
しょうゆをかけて、縦にサクサクッとたべるところがいい
648名無しさん@HOME:02/08/22 19:19
御飯にてんてんして食べると味が混ざっておいしい
>>643
うちも身長が同じだけ違い足の長さは一緒。
初デートで二人ともジーンズで芝生に足投げ出して座ってたら
旦那が驚きの顔で足を見比べていた。無言で体育すわりになったので。
今でも気づかない振りしてるw。
>>648
「てんてんして」ってのせるってこと?
多分、刺身なんかを醤油につけたあと
御飯の上で「てんてん」と水切りしてから食べる・・・
変な表現だけどこんな意味ではないかと。

私も良くやる。
>>646
わかるよ、私もご飯やご飯茶碗が汚れるのが駄目なんだよね。
私も納豆はかけて食べない。
うちは親からしてそうだったよ。
646さんの親御さんもそうなのかなあ。

うちの旦那もご飯にのっけたい方みたいなんだけど、
こんな私に気兼ねするらしく、「乗せていい?」って聞くんだよね。
そんなどうでもいいことで気をつかわせてすまん旦那よ。
別に旦那嫌い話じゃないのでsage。
>>646
そうそう、汁物でもかけるんだよね〜ハァ。
夏暑い時は麦茶や水をかけて食べる始末だよ。
栄養素は変わらない!なんて言って食べてるよ。
食器や盛り付けにこだわっても、
旦那の前では何の役にも立たないよ(w

食器洗い乾燥機ほしいね♪
654648:02/08/22 19:29
それです。それです。
代弁ありがとう
655名無しさん@HOME:02/08/22 23:10
ここで白いご飯汚したくないっつってる人は
勧告料理食べられないね。
656:02/08/23 01:01
sageろボケ!!
657名無しさん@HOME:02/08/23 01:12
新聞を読んでいた私が
「あーあ、ギリシャもう一度行きたいなー」と言ったら、
後楽園の仮面ライダーワールドへ連れていってくれたところ。
658名無しさん@HOME:02/08/23 02:28
散々足もみ、肩もみ、腰もみさせて、私がしてよと言うと大げさでなく5秒しかしてくれない。
凝りがひどいのはあたしなんだよーーー
659名無しさん@HOME:02/08/23 04:01
足くさっ
>>657 妙にかわいいダンナだ。
661名無しさん@HOME:02/08/23 07:57
お気に入りにこのスレを登録してる所が嫌い
チェックすんなや!!

ついさっき気付いて血の気引いたよ
662落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 08:01
>>659
FUJIWARAノリですねw
>>661
ダハハ
663名無しさん@HOME:02/08/23 09:29
>657
よく分かんないんだけど、仮面ライダーワールドってギリシャ風の建物なの?
664名無しさん@HOME:02/08/23 09:45
おすし屋さんに行くと玉子を分けてくれないところ

私は好きなものは初めに食べる方、旦那は最後まで取っておくほう
だから玉子が残ってと気になる気になる。

…でもガリとカンピョウは分けてくれるしスジコもくれる。
マグロ、ウニ、しゃけ&しゃけの卵だって食べてくれる。よしとするしかないのかなあ…。
665名無しさん@HOME:02/08/23 09:53
あなたのお友達とマニアックな話で盛り上がりたいなら、
外で会ってください。
こっちはあなたの友人が家に来られると、
お茶出さなきゃならないな、とか気遣ってその場にいるんだから。
それでも、結局は、私が入れないマニアックな話で盛り上がってるでしょ?
私が席外してもいいかな、とそうしたら、後でその事でぶつぶつ言ってるでしょ。

それと、その友人達と私に仲良くやって欲しい、と自分の価値観を押しつけないでください。
私にとっては、あなたのお友達は、知人以外の何者でもありません。
それ以上のお付き合いをしたいと思った事無いし、
これからも思いません。
あなたと別れたら、彼らとも自動的に縁が切れるんだし。

私がその意志を見せると、不機嫌になるの止めてください。
あなたはあなたの価値観が正しい、と思っているのでしょうけど、
偏った価値観なのです。
666名無しさん@HOME:02/08/23 09:58
>665
もしかして「友人とその家族達一同、みんなで旅行に行こう」って言われない?
うちの旦那、そう言って団体旅行したがるんだよね。
何で旦那の友人の家族ともそんなに親しくならなきゃいけないのさっ!なんて思う。
自分だけでやって欲しいよね。
667名無しさん@HOME:02/08/23 10:17
ダンナの親友・幼なじみが嫌い。
イイ人なんだろうけど、お節介で嫌い。
いきなり「近くまで来てるから出て来いよ」とか電話してくるのが嫌い。
私に気を遣いながらも、出て行くダンナも嫌い。
披露宴の受付してくれたけど、色々頼んでもいないことをしてくれちゃって嫌い。
式の前日、スピーチの内容の打ち合わせがまだ終わってないのに、
飲みに誘ったのが未だに許せない。夜中の1時近くでっせ?
「アホかわりゃー。明日は結婚式なのに?まだスピーチの内容も考えてないのに?」
って言って止めさせたけど。
あー、あのウザイ友人どうにかなんないかなー。
>666
665じゃないけど、私も言われたことある!
自分達仲良し三人組が、めでたくみんな結婚したものだから
嫁さん同士も仲よくしてほしいみたいだった。
なんでそんな楽しくもない旅行にお金払わなきゃならないんだ。
そんなお金あるなら、二人でどっか行きたいよ。
669665 :02/08/23 11:05
旅行に行こう、というか、
カラオケ行こうとか、バーベキューやろうとか、スキー行こうとか・・・
そういう事なら実際に参加させられた事あります。
旦那は仕切りたがり屋で、その大体の計画は、旦那と旦那と特に仲のいい友人が立てて、
他のメンバー達に連絡を取ってます。(奥さんや旦那さんも連れてきて下さい、と付け加えて)

前に一回イヤな顔したら「お前もメンバーに入ってるんだからな」と言われてしまい、
当時は断るのもなんだな、と集まりに行ってましたが、もう限界です。

確かに、旦那さんのそれがきっかけで
奥さん同士やメンバーの中の女性同士で友達になる事もあると思いますけど、
私には何だか違和感がある、世間話がせいぜいだし。

その集まりの女性メンバーが
「私たちだけでもカラオケ行ったりしてるんだけど、一緒に行きません?」と
電話で勧誘してきた時には、うざくてたまりませんでした。
旦那は私にそのメンバーに加わって欲しかったらしく、
断った私に対してぶつぶつと言ってました。

旦那友人グループの女性の方々に興味ないんですけど・・・。

それなのに、なぜまた旦那が中心になって、
メンバーで集まろうか計画を立てようとする?
「あいつらいい奴らだろ?」って言うけど、今の私にはそうとも思えないんですけど?

旦那が仕切り屋だと、旦那友達との仲を強制されて、面倒ですね・・・。
670665:02/08/23 11:06
旦那友達の仲間は、大体10人にそれぞれの配偶者や子供達を含めた人数です・・・。
671名無しさん@HOME:02/08/23 11:08
それ前どっかで読んだよ、同じ人?

仲間仲間ってウザ。
うちも、大学時代の男女取り混ぜサークルの付き合いが未だに密。
それはいいんだけど、家のパソコンのとこに
当時の写真のフォトフレームがあってウザイことウザイこと。
どうせこのなかの女とデキてたのでしょ。くそ。やきもち。
672名無しさん@HOME:02/08/23 11:09
おっもしかして、当のサークルにいたひとだったりして。
東海あたりですか?
673名無しさん@HOME:02/08/23 11:10
>671
削除しましょう
674665:02/08/23 11:13
そうですか、同じような事で旦那さんを嫌ってる方がいるんですね・・・
675名無しさん@HOME:02/08/23 11:14
>665
665さんの友人やその夫とは仲良くしていますか?
676665:02/08/23 11:23
私の友人は近所にはいないので、旦那とは殆ど関わる事ありませんね。

前に遠くに住む私の友人が家に泊まり掛けで来た時、
旦那は私たちを送り迎えした後、自分の実家に行きました。
狭いアパートなので、気を利かせたのでしょうね。

友人が帰る時は、旦那に連絡して、少し家で談笑した後
駅まで送ってくれました。
なので、私の友人が旦那とも友達、という事はありません。

なのに、旦那は自分の友達とは仲良くしろ、とうざいのです。
自分の価値観を押しつけるのはやめれ!
677名無しさん@HOME:02/08/23 12:06
今、洗濯物たたんでるんだけどさ、
どうしてかうちの旦那は靴下もパンツも全部裏返しで脱ぐんだよね。
たたむときに一回一回表に返すのが大変。
なんでそんなにきれいに裏返しになるんだろう?
私がぬぐと、裏返し方向にぬごうとしても途中でするすると表のままおりちゃうけどなぁ。
678名無しさん@HOME:02/08/23 12:08
>677
洗濯するときにオモテに直したりしないの?
洗った後よりも洗う前の方が戻すの楽そうだけど。
679落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 12:08
680名無しさん@HOME:02/08/23 12:10
>>678
洗う前と洗った後と、どっちが気分がいいかっていうと後なんだよね。
別に洗う前には絶対さわりたくないとかではないんだけど、腕突っ込んで
ひっくり返すし、なんとなく後の方がいい。
つーか、普通に脱いで欲しい。何度も言ってるのに・・・
681名無しさん@HOME:02/08/23 12:13
裏返しのままたたんでやれ。(うちはそうしてる)
682名無しさん@HOME:02/08/23 12:14
あ、それいいかも。
683落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 12:15
>>681-682
それは…
684落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 12:18
我もよく裏返るなぁ
でも気になるから、戻す。
普通に頼んでも聞かない場合は>681でいいのかな・・
685名無しさん@HOME:02/08/23 12:18
>>677
新聞か何かの投稿欄で、裏返し夫にキレた妻が
裏返しのまま洗濯して裏返しのままたたんでたんすに
入れておくようにしたそうな。
気づけば本人が直すんだろうけど、そのダンナは気づかずに
次回履いた時も裏返しのまま履き、また裏返し(つまり表に戻る)で
脱ぎ捨てる。この方法にしてからはイライラもあまりしなくなったと
書いてありました(w
686名無しさん@HOME:02/08/23 12:18
>681
good idea!
一日おきに正常なのが履けるしね。
687681:02/08/23 12:19
>684
もちろん100回は注意したよん。
なおんないのよん。
688名無しさん@HOME:02/08/23 12:20
>>681
家の場合、裏返しのまま着ています。
夫も子供も。(はぁ
689名無しさん@HOME:02/08/23 12:20
靴下つながりで…
うっかり旦那の靴下を柄違いでセットにしてしまっておいたら
旦那は何も気付かずに柄違いのまま履いていった。
どうして気付かないんだろう?
690681:02/08/23 12:22
ちゃんと元に戻して履いてるうちはマシな方だったのか...
失礼しました。
691落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 12:23
>>685
マンガみたい(w

「裏返しを表に」
これをして、幸せ感じてる人、、、、いませんねw
692名無しさん@HOME:02/08/23 12:26
>677
うちも洗濯物はずーっと裏返しでした。
で、夕食後に旦那がマターリ機嫌よくしてたときに
一緒にたたもーよ。とか言って手伝ってもらった。

私は途中でシャツやハンカチにアイロンがけしながら、
何気なく裏返しのシャツとか渡して、これさー、脱ぐ時に
裏にしないといいねーとか話しながら。2.3回やったかな。

それ以来は裏返しに脱がなくなりました。
でも靴下はこっちから言って裏返してもらってる。
(小さいネットに入れて洗ってるんだけど、なぜかすぐに
表面がケバケバでボロっちくなっちゃうので)
693名無しさん@HOME:02/08/23 12:31
>688
子供は靴下なんか半分裏返ってダンゴ状態で入れたら
呼びつけて怒鳴りつけて自分でやらせる。将来可哀想だもの。
夫にはそうはいかない‥。まわたしががまんすればいいことだからね。
694名無しさん@HOME:02/08/23 12:42
>693
ダンゴ状態は嫌ですね。
私だったら、そんなんされたら
自分で洗って自分でたため!って
いっちゃいそう(´Д`;
695名無しさん@HOME:02/08/23 12:47
夫は何でもかんでも紙に書いて見える所に貼っておかないと
スコーンと私が言った事を忘れるので困ります。
靴下も、結婚当初に注意して今までは裏返らないよう脱いでくれてたのに
最近元に戻っちゃいました。1年かけて忘れるなよ・・・・・
696名無しさん@HOME:02/08/23 12:51
1日終わって洗濯物を籠か洗濯機に入れる時どこまでやってくれますか?
うちは洗濯機から遠い場所や洗濯機横にぽい。
煙草とティッシュだけは地獄をみるからポケットの中身の確認ぐらいはして欲しい。

うちはなんとか洗濯機横に脱ぐように躾はじめてます。
朝の準備も不完全ながら出来るようになりますた。精神年齢3歳児のオサーン。
697名無しさん@HOME:02/08/23 12:56
うちは基本的に洗濯機の横のかごに入れてくれる。
が、靴下だけはなぜか部屋のあちこちに脱ぎ捨ててある。
どうしてかごに持っていかないのかと聞くと、
「もったいないからもう一度はく」と。おぇ〜〜。
何がもったいないのかもわからないし、そんなのが部屋に点々とあって、
「はいてないじゃんよ〜」と突っ込みたくなる。
698名無しさん@HOME:02/08/23 12:58
うちは洗濯カゴの中に入れてくれる。
入れてくれない時は「うちには小人さんはいないから自分で入れないと
駄目なのよ」っつって言って入れてもらう。
699名無しさん@HOME:02/08/23 13:07
>698
「小人さん」 (・∇・)b グッジョブ
700名無しさん@HOME:02/08/23 13:09
小人さん。。。放送禁止用語
701名無しさん@HOME:02/08/23 13:09
そいや帰宅してから脱皮のように玄関から居間まで
服が点々と落ちていて(本人は最終的にパンツいっちょに)
「もうイヤッ!」とキレてた奥タンもどっかで見たな(w;

ウチの場合は靴下だけはあちこちに脱ぎ捨てられるので困る。
くしゃくしゃに丸まった状態で。TVのドラマで見たのを真似して
かたつむり、と呼んでます。ダンナがそれやるので息子も真似して
ベッドの周りは「かたつむり」だらけ(つД`;)
ぜってー洗わないからなっ!>>ダンナ&息子
702名無しさん@HOME:02/08/23 13:17
うちのだけ3歳児から進化してない気がしてきた・・・うぅ。
「お片付けが出来る」にシールを貼れるのはいつ・゚・(ノД`)・゚・

>>700
小人さんは放送禁止なんですか?なぜだろ?
703落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/23 13:20
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1005629158/

旦那さん大丈夫ですか?w
704名無しさん@HOME:02/08/23 13:20
>>702
ちょっと考えてみればわかるのでは?>禁止用語
705名無しさん@HOME:02/08/23 13:20
>702
小人病とかあるからじゃ?
オースティンパワーズとかに出てくるちいさい人のような。
706名無しさん@HOME:02/08/23 13:22
巨人症があるのに、巨人が放送禁止用語じゃないのは変じゃないか?
という疑問が残る。
707702:02/08/23 13:22
>>704-705
単に白雪姫はどうなるのかな〜と思ってました。
脳天気過ぎた。逝って来ます。
708名無しさん@HOME:02/08/23 13:26
>>707
ぽっかぽかでは、妖精になっていたよ。>小人
709名無しさん@HOME:02/08/23 13:27
ちびくろは消えたのに、白雪姫は消えないよね。
710名無しさん@HOME:02/08/23 13:30
ジャングル黒ベエも再放送できないんだよね。
あれ、名作だと思う。
711名無しさん@HOME:02/08/23 13:32
サンリオのキャラクターは消えたね。
名前忘れたけど。
712名無しさん@HOME:02/08/23 13:33
奥さんは子供を産めない体だって知っていて、最初は
子供のない夫婦で行くと言ったけど、やはり子供は欲しいと
言うのと、奥さんより私といた方が安らげるという事で
同じ職場だった彼と交際したんです
私が妊娠すれば、奥さんだって諦めてくれるだろうって。
でも妊娠したら逆上する一方。
彼の方から「同じ女なんだから苦しみを分かってやれ」
と離婚を迫って貰い、ようやく応じて貰えたんです。
まもなく子供が産まれる予定ですが、意外と物入り・・
なのに前に住んでいた家のローンは彼が払っているし
奥さんからは慰謝料を払えと請求されている
奥さんは正社員で働いているのだし、子供もいないんだから
お金だって掛からないのに、これから子供の産まれる私から
お金を毟り取ろうとするのはひどいと思う。
私の方も職場で悪口を言われて、大学を卒業してから3年勤めた
職場を追い出されたし、妊娠しているのだから仕事もないし。
彼の方も前の家の鍵を持ったままだし、奥さんに電話しては
「元気?」って・・
愛しているのは私だけって言うのに、家がうまくいかない時なんかは相談する相手としてキープしておきたい様。
なんだか腹立たしい。




コピペアボーン
714名無しさん@HOME:02/08/23 13:35
放置、でいいね。
715名無しさん@HOME:02/08/23 13:37
>>712
リアル世界でもネット世界でも
ただ迷惑な存在
716名無しさん@HOME:02/08/23 13:46
>>711
みんなのター坊だっけ。
口をほかんと開けているのが、知的障害者差別だと
騒がれたんでしょ?
可愛いと思ったんだけどなぁ。
717名無しさん@HOME:02/08/23 14:00
>716
>口をほかんと開けているのが、知的障害者差別

思いつきもしなかった。
なんでもかんでも「差別だ差別だ」って関連づける方が
よっぽど差別じゃないのか……。>騒いだ人々
718名無しさん@HOME:02/08/23 14:15
知的障害と関係なくても
口開けっ放しの若者いっぱいいるのに.....
719名無しさん@HOME:02/08/23 14:16
口開けっ放しはかなりアホに見えます。
多いよね、そういう若者。
720名無しさん@HOME:02/08/23 14:17
口呼吸の人、多いからね。
口開けっ放しは、体に良くないらしい。
721名無しさん@HOME:02/08/23 14:17
>>718
わたすもだ・・・ポカーン
722名無しさん@HOME:02/08/23 14:19
口乾いて不便ではないすか?
723名無しさん@HOME:02/08/23 14:20
鼻炎持ちなので知らず知らず口が開いてる事がある。
なるべく気をつけるようにはしてるんだけどね。
724名無しさん@HOME:02/08/23 14:23
>>722
口というか、のどの置くが痛痒いでつ。
そして慢性鼻炎。
725名無しさん@HOME:02/08/23 14:25
鼻炎の場合はしょうがないよね。
たいへんそうだ。
726名無しさん@HOME:02/08/23 14:32
>>712
コピペだろうけどさ・・
もしそんな女が近くにいたらいじめてやりたいよな。

727711:02/08/23 14:32
>716
あ、そんな事もあったね!>ター坊
私が思い浮かべてたのは肌が焦げ茶で唇タラコで
緑の裾がギザギザなスカートみたいのをはいたキャラクター(ワケワカラン?)
たぶんちびくろと同じ理由で消えたんだと思う。
サンリオがんがれ・・・・・
728711:02/08/23 14:34
あ、sage入れ忘れた・・・・・流れ遮ってスマソ 回線切首吊逝
729名無しさん@HOME:02/08/23 14:52
回線切首吊逝
って初めて見たな。

727に書いてあるヤツのことわかる。でも名前が思い出せない。
730名無しさん@HOME:02/08/23 15:28
なんだよ〜、すごくレスが増えていたから
>>338降臨?
と、期待してたのにスレチガイの話ばっかやん。
731名無しさん@HOME:02/08/23 15:31
>>730
いいじゃん。
楽しかったのだ。
732名無しさん@HOME:02/08/23 15:32
338もすれ違いだからいらない。
>>725
生まれも育ちも空気の悪い都市だった私も口呼吸でした。
旦那が東京に出てきてから鼻炎(というか空気中のカビや排ガスアレルギー)
になり、「何故お前はならないのか」と問い詰められて考えましたところ、
鼻呼吸を全然してないからと結論しますた。
乗り遅れでスマソ
新婚時代シャツや靴下を裏返しに脱いで
ほったらかしにした夫に

「私をバカにしてんのか!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!!」

と小一時間怒鳴りつけたら涙目で謝ってくれ
それ以来ちゃんと表向きに脱ぐようになりました

教訓:鉄は熱い内に打て(w
735名無しさん@HOME:02/08/23 22:23
うちは、どちらかが立て替えた家計費は月末清算という形に
しているんだけど、その清算ボックスに
「今日は給料日だから俺のおごりだ!」とか言って外食したぶんの
レシートがいつもちゃっかり入ってる。
その日「ありがとう、ごちそうさま」って言った自分がアホらしくなる。
シャツ裏返しや、靴下裏返しの何がそんなにだめなの?
表側が洗えないから?
うちそのまま洗ってて気にしたことなかった。
737名無しさん@HOME:02/08/23 23:00
ひょいと見せる横顔がばばにそっくり。
もったいない、とか言うポイントが似てきている。
いや。
738名無しさん@HOME:02/08/23 23:14
>736
ダメというか、畳むときにめんどくさいからでは?
>734
うちの旦那も裏返しに脱ぐが、気にせず表に返して洗濯してた。
ある日、いつも通りひっくり返して洗濯して干そうとしたら、
その日だけたまたま表向きに脱いでいたらしく、服が全て裏返し。
私がわざわざ裏返しにしたらしい。
その時初めて「私をバカにしてんのか!」と思いますた。
740736:02/08/23 23:46
>>738
靴下一枚ひっくり返すのが?まじで?
めんどうくさいの基準も人それぞれだねえ。
でもこんなに多くの人が指示してるのか。>靴下裏返すのめんどくさい
>740
つーか、例えば靴下を脱ぐと、自然に表向いたまま脱げる人と
ぜ〜んぶ裏返しになって脱げる人がいるみたいだよ。
で、どうも前者が女性、後者が男性って組み合わせだと、「普通に脱げば
いいだけなのに、何で裏返しなんじゃ?」ってムカツキの元になるようれすよ。
742736:02/08/24 00:10
>>741
ものすごく納得がいきますた。ありがとう。
743名無しさん@HOME:02/08/24 01:12
うちじゃ洗濯物たたむのは旦那なので
「表に返せ」っていうのは私が言われてる(ノ_<。)ビェェン
子供のクラブで使った汚い靴下なんて触りたくないんだよ〜
でも私は旦那が何でもかんでも洗濯機につっこむのが嫌い。
手編みのセーター、子供の余所行き。
気が付いたら洗濯機のスイッチ押してるー!
でも悪気じゃ無いから「洗濯機に触るな」って言いにくいのよ。
最近うるさくいってネットにいれるっていうのは解ってきたらしく
なんでもかんでも「分かんないからネットにいれといた」って。
でも男ってなんで車とか電気の配線は解るのに家電の使い方は覚えられ
ないの?ファックス送る。ウール洗いで廻す。レンジじゃなくてグリル
を使う。炊飯器を予約で入れる。冷凍するものと冷蔵するものを分ける。
これ覚えられないらしい。ゆで卵とインスタントラーメンだけ自分で
作れるから夜勝手に食べてる・・・(コレステロールが・・・鬱)
うちは何度言っても裏返しに脱ぐので
わざとそのまま洗い、そのままたたむようにしますた。
でも、旦那は何食わぬ顔をして
裏返しのまま、上手い具合に履きやがるんですよ。。
もう呆れかえって何にも言えなかった(ワラ
それ以来、裏返しで洗いまくりの畳みまくり。
それは743の旦那がアホなだけでは…。

「男って」って言ってるけど。
746名無しさん@HOME:02/08/24 01:29
>>743
>うちじゃ洗濯物たたむのは旦那なので
>「表に返せ」っていうのは私が言われてる(ノ_<。)ビェェン

ってか干すのはあなた?
なら、干す時返さない?
わたしも旦那の靴下触りたくないから裏のまま洗うけど
(すげー汚い時は手洗い)
洗った後、干す時返すよ。
常識だと思うのですが>表に返す

だいたい洗濯するときにキタナイ部分が裏向きだと
落ちる汚れも落ちないと思われ
748名無しさん@HOME:02/08/24 01:38
>743
>子供のクラブで使った汚い靴下
子供の教育をなんとかせいよ!
自分の子供の配偶者に迷惑かける気か!
749名無しさん@HOME:02/08/24 01:45
>>748
子どもなんて汚すもんじゃん。
750748:02/08/24 01:46
いや、汚してもいいけど、
それを子供が裏にして洗濯機に入れるわけでしょ。
751名無しさん@HOME:02/08/24 01:54
>>750
あ〜、そういうことね、そりゃ教育すべきだ。
752名無しさん@HOME:02/08/24 02:42
毎日「家が汚い」って言われる。
特にキレイ好きって訳でもないけど、突然友達が遊びに来ても大丈夫。
ごめんね、散らかっててって言っても全然きれいだよーって友人は言う。
お世辞を言う相手ではないし、そこそこの状態だとは思ってる。

家を買ってからひどくなった。ちょっとフローリングに傷がいくとボロカス言われる。
「お前がするといつも・・・」「全部・・・」「お前みたいなアホにさせると・・・」
「じぶんがどれだけ適当かわかるだろ」ってしょっちゅう。
最近は帰ってくるぐらいの時間になると頭痛がしはじめ、胃が痛くなります。

そのくせ自分は何も手伝いはしないし、全然几帳面ではありません。
共働きの時も家事一切協力無し。
体を壊して今は失業保険もらいながら静養中。

時々、夜中の11時回ってから急にイライラした様子で大片付けをこれみよがしにされるのがたまらなく嫌。
離婚する時って、頭金の半分は返してもらえるのかな?
753名無しさん@HOME:02/08/24 02:46
慰謝料はいっぱいもらえるんじゃないかなあ。
>752
そりゃ、どっちに離婚の責任が?とか言う話になるんだろうけど・・・。>頭金
先日新聞で読んだ話だけど、離婚が決まったのは良いが家が処分出来ず
(このご時世で売れない)しょうがなくて離婚後も同居しているカプール
急増中、ってのがあったよ。
共働きの罠か?とかって書いてあった。
755名無しさん@HOME:02/08/24 02:58
>752
わたしゃそういうタイプが一番腹が立つ!
口は出すけど手は出さないタイプ。
代わりに行ってこんこんと説教したい。
756名無しさん@HOME:02/08/24 03:02
>>752
なんか言われたら「だったらお前がやれ」と言い続ける。
757名無しさん@HOME:02/08/24 03:03
妻を「アホ」呼ばわりして姑のように
ネチネチする旦那はリコンしてヨシだよ〜。
758名無しさん@HOME:02/08/24 03:06
>>756
わたしそのタイプ。
そしたら「絶対謝らないのな、気分ワリーヨ!
反省とかせめて、あ〜汚れててごめんなさいとか
言えよ!」とか言われた。素直じゃないのがイヤらしい。
(確かにナニ言われても絶対謝らないで言い訳するタイプ)
759名無しさん@HOME:02/08/24 03:16
私も756のように言う。
共働きなのに寝言ぬかすんじゃねえよって感じ。
夫があきらめて我慢しそうになると、
「気がついたんだからやれ!」
760名無しさん@HOME:02/08/24 03:20
>時々、夜中の11時回ってから急にイライラした様子で大片付けを
>これみよがしにされるのがたまらなく嫌。

これ腹立つよね〜。
うちもこれをやられてほんと腹立たしかったんだけど無視してたら
「手伝えよ!!」と言われた。
だから「手伝え?なんで?どうしてあんたが掃除し始めたら私が
手伝わないといけないの?今まで私が掃除してる時に手伝ってくれた
事あったっけ?あ、そうか!うちではそういうルールにするのね。
じゃあ明日から茶碗洗う時とか風呂洗う時とか手伝ってくれるんだ。
うれしいなぁ、そのルール。じゃあ、掃除手伝うよ。さぁさぁ!」と
言ったら黙って寝やがった。ふんっ。
761752:02/08/24 03:25
皆さん強い・・・
会社でとか、友人家族にはかなりハッキリ物を言うんですが、なぜかこの人だけ途中で言えなくなって溜め込んじゃう。
最近は週末が鬱
762名無しさん@HOME:02/08/24 03:27
今の若い子みたいに何言われても
「無理」
って言ってみたらどうだろう?
763名無しさん@HOME:02/08/24 03:32
もう離婚してもいいかもと思ってるなら
どんどん言ってみれば?
だって嫌われてもいいじゃん!
764名無しさん@HOME:02/08/24 03:33
「無理」と「ありえない」を交互に使う、と。
765名無しさん@HOME:02/08/24 03:40
でもそういうの言えるって良いよね。
うちなんか口答えしたら・・・・・。
766名無しさん@HOME:02/08/24 03:52
>>752
あんまり溜め込んでるといつかキレるよ。
でもって最後はジ・エンドになるのが関の山。
そうならないためには
早いトコキレちゃったほうが良いと思われ・・・
納得いかない事があれば
無理に溜め込まないでガンガンキレなされ。

納得いくまで話し合う、これ最強。
それでもダメなら離婚しなさいってこった。
夫婦でいるうちに少しぐらいやり合っておかないと
必ずどちらかが潰れちゃうよ、身も心もね。
悩んで恨んで苦しんで・・・そしてまた楽しむ・・・
それが夫婦だよね。

離婚を考えてるならスマソ。


会社でうまく行っていないんじゃないの?
確か気持ちを整理するために家を掃除するとか
そういう行動にでる人いるよね?
ちょっとした乱雑さが、自分のうまくいっていない
状況と重ね合わせて見えてしまうんじゃないかな。
752さんの旦那さんは家のローンが重荷なんじゃないの。
深層ストレスになってるのかも。
769名無しさん@HOME:02/08/24 04:18
なんか752さんの旦那さんが上司にされた事を
奥さんにやって満足してるっぽい。
かなり迷惑だね。
770名無しさん@HOME:02/08/24 08:40
自分で脱いでその辺に捨てた靴下ですべって転んで頭打って
「なんですぐ洗濯機に入れないんだよ!」と逆切れするところ。
これ以上頭打って馬鹿になりたくなければ自分でやれ。
>>770
そりゃアフォだわ…
772名無しさん@HOME:02/08/24 11:06
この夏にもお心当たりのある方がいらっしゃるかもしれませんが・・。

@ダンナの実家 自身の甥姪には甘く、可愛がる。
@自分の実家  私自身の甥姪には関心をよせず、適当なあいづち、
        無視、自宅に帰って(私の実弟の子が)「あの時
        こんなんして、うちの子をいじめた」とねちねち言う。

私も正直、自身の甥姪の方が可愛いとは思いますが、そこらへんは
大人なので、上手く相手をしようと勤めるようにしています。
この間は腹立ったので、二日ほど冷たくしてやりました。バカっ!!
長くなってごめんなさい。
773名無しさん@HOME:02/08/24 16:05
離婚したいわけじゃないけど、すきでもない。ここが嫌いってわけでもな
いけどなんだこの人って・・って思っちゃうんです。
結婚して4年が経ちますが、結婚を後悔するっていうか、この人じゃなく
ても良かったなんて考えます。
結婚した意味なんてものも考えたり・・皆さんそんな時期ってありますか?
774名無しさん@HOME:02/08/24 16:07
結婚したときはどうでした?
775名無しさん@HOME:02/08/24 16:23
>>772
うちも同じ!!
自分の姪が泊まりに来ると食事に行こうとか
楽しく話しを進んでする。
私の姪だと無視。おかげで私の姪は主人の顔色を伺う始末。
なんだか情けないやら、姪がかわいそうやらで主人が憎くなりました。
それでも我が家に来たがる姪が不憫。
差別はいけないなって思うけどつい主人の姪に冷たくしちゃいそうになる。
776名無しさん@HOME:02/08/24 16:26
>>774
結婚したときは一応幸せでした。
777774:02/08/24 16:29
>776
それはよかった。
私は、人と長くいるとストレスが貯まるので、
夫とはそれがないだけでこの人しかいないと思ってます。
もはやに好きとか考えられないけど.....
結婚4年目ってとこも同じ。
778名無しさん@HOME:02/08/24 16:31
もし旦那に甥か姪ができたら冷たくしちゃいそう。
だって小姑の子だもん・・・。
779名無しさん@HOME:02/08/24 16:32
>>773
それ、倦怠期ってもんじゃないですか?
780名無しさん@HOME:02/08/24 16:38
>>773
この人でなくてもよかったのでは?この人でよかった!
長い結婚生活の中でこの繰り返しがあってもおかしくないと思うよ。
つーか結婚だけじゃないと思う。
長期にわたって何かをしようとした時は私はこのまま突き進んでもいいのか?
このまま続けていて良かった!と繰り返し考えるもんじゃないのかな?
すべての人に当てはまるわけじゃないと思うけど平凡が幸せって事もあるのは
確かだと思うよ。
781名無しさん@HOME:02/08/24 16:39
倦怠期って誰でもあるのでしょうか?
782名無しさん@HOME:02/08/24 16:39
うちの旦那なんか、自分の従姉妹にお年玉あげてるんだよ。
10歳くらいの年の差はあるんだけど、何でそんな事するのか理解不能。
一人は就職したからあげるのはやめたけど、後一人はまだ学生中、2年はあげる事になる。

どういう感覚してるのかよくわからない。
783名無しさん@HOME:02/08/24 16:40
誰でもってことはないけど、かなりの確率であると思ってます。
784名無しさん@HOME:02/08/24 16:58
>>782
え?それって変なの?
私も旦那も年の離れた従兄弟にはあげてるよ。
785名無しさん@HOME:02/08/24 17:01
>784
変じゃないのかなあ。
私の知る範囲では、親からは貰うけど同じ立場のいとこ同士ではそういう事しないんだよね。
だから「なぜ?」と思ったんだけど。
786名無しさん@HOME:02/08/24 17:07
>>785
なるほどね。それぞれの家庭でいろいろあるんだね。
うちはフツーにしてたから違和感無かったよ。
787名無しさん@HOME:02/08/24 17:12
>786
そうだね。私の最初の書き方がいけなかったかも。ゴメン。

妻の立場からしたら、従姉妹に一万円づつというのはイタイ出費なんですよ。
従姉妹たちも「お年玉は〜?」と言ってくるし「食事に連れていけ〜」とか言うし。
それに嬉々として応じている旦那にちょっと腹がたってるんです。
そんな旦那は私の親や姉妹を食事に連れて行く事なんて一度もないんですよ。
なんか寂しいです・・・
788名無しさん@HOME:02/08/24 17:15
>>787
従姉妹に一万円?そりゃーちとイタイね。
うちは年齢ごとに金額変えてる。
しかも「自分の身内だけ」って・・・納得いかないのもわかるなぁ。
789名無しさん@HOME:02/08/24 17:17
不公平はいかんね。

従姉妹たちへのお年玉は夫のお小遣いからにしたらいかが?
790名無しさん@HOME:02/08/24 17:21
>788
ちょっと悔しいんです。
旦那の身内贔屓はかなりなものなので。

>789
そうしようかな。
外食もその時こちらが出すので、3万が一気になくなる。旦那ピンチだ(w

あーあ、こんな事で愚痴る私は心が狭いのかも・・・
みんな愚痴聞かせてごめんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
791名無しさん@HOME:02/08/24 17:26
そーだそーだ!小遣いから天引きということで・・・(w

>>790
「愚痴ってスキーリ→家族円満」なら良しとしようじゃないですか。
792名無しさん@HOME:02/08/24 17:40
かけ屁するんです。。
793名無しさん@HOME:02/08/24 17:40
>>792
し返してやれ
794772:02/08/24 17:44
>>775
あー、同じ思いの方がいたんですね!(ホッ)
自分はそうなるまい、と思いつつやっぱり複雑な気持ちに
なりますね。子供は敏感だからすぐに察してしまうと思います。
ほんと不憫だよね〜。
お年玉云々というお話も出てますが、私は働いていないので、
自分の方の親戚関係にお年玉を渡すのも、「あー、これはダンナの
稼ぎなのよねー」といじける自分が情けない・・・・。
795名無しさん@HOME:02/08/24 17:46
大っ嫌いな旦那兄弟達の子供達
今はみんな乳児だからいいけど
そのうち小遣いあげなきゃいけないって思うと
悔しいよぉ
旦那実家での集まりに行きたくないよ
796名無しさん@HOME:02/08/25 02:45
私は子供の頃いとこからお年玉もらっていたよ。
大人になってからは、そのいとこの子供にお年玉をわたしている。
親族みんな、大人は子供にお年玉をわたす慣習だからある程度はお互い様。
でもうちは小梨 ため息出ちゃう。
797名無しさん@HOME:02/08/25 04:05
パンツに手を突っ込んでタマ袋やケツの穴を掻く癖がやめられないダンナ。いいかげん注意するのも嫌になったので無言で見ていると、「におい、嗅ぎたいの?」と小首をかしげ聞いてくる。やめんか!このボケが!
798名無しさん@HOME:02/08/25 04:12
うちは自分の頭かきむしって出た頭皮(フケではないと本人は主張)を
食べます。ストレス感じると無意識にやってる。
あと指で耳ほじったあとその臭いを嗅いでる。やめてくれえ〜。
799名無しさん@HOME:02/08/25 04:17
>798
た、食べ…ぐはぁ
800名無しさん@HOME:02/08/25 04:20
800
カワイイ旦那さんの微笑ましい行動をを報告しあうスレは
ここですか?
802落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 07:17
フケは絶対口にしないほうが・・・
803名無しさん@HOME:02/08/25 07:41
離婚したいほどではないけれど、早く氏んでほしい…
804落人 ◆FUCK.Hvg :02/08/25 07:42
>>803
早く離婚したほうがいいよ
805名無しさん@HOME:02/08/25 08:51
>798
うう・・吐き気が・・。
806名無しさん@HOME:02/08/25 22:13
30才すぎたら、突然オヤジのにおいと同じにおいがするようになった。
無味無臭が取り柄だったのに、ショック(涙)
807名無しさん@HOME:02/08/25 22:16
寝汗が凄くて、朝起きると布団が汗臭くなってるところがいや。
むしろ部屋全体が臭い…。
808名無しさん@HOME:02/08/25 22:17
>807
あーーわかるーー
なんかしめっぽくなるよね
809名無しさん@HOME:02/08/25 23:17
にんにくが好きで、会社帰り(帰りは午前様)に
ラーメンや焼肉などでタップリ入ったものを、しょっちゅう食べてくる。
朝起きると部屋がものすごく臭い。
旦那のあとのトイレに入ってもにんにく臭が。
にんにくって食べると三日は臭うんだってね。
一緒に出かけるのも恥ずかしい。
「悪いけどすっごく臭いよ」と注意しても
「あ、そう…ハーッ!(わざと息ふきかけてくる)」で終わり。
マジで嫌! そういうギャグ?で笑えるのは新婚の頃だけ。
こういうこと平気になるってことは、もうオヤジなんだなあ……。
810    :02/08/25 23:27
>806
あっ!!うちの旦那もだよ!
ほんと30過ぎたあたりから・・
なぜにいきなりオヤジ臭がするのだろ
特にうちの旦那は仕事から帰ってきたばかりの頭の匂いは強烈っ!
吐きそうになる・・鬱だ
811名無しさん@HOME:02/08/25 23:40
不満も特にないし、離婚なんてめっそうもないけど、
はやく死んでほしい。
一人でゆくーりくらしたーい。
812名無しさん@HOME:02/08/26 00:19
私旦那に「あんまり高額な保険かけなくていいよ。殺したく
なるから(はあと)」って言ってあるのよ。
まじでたまに死ねと思う。
813名無しさん@HOME:02/08/26 05:49
私が聞いた質問に対しての返答がものすんごく時間がかかるとこ。

私「○○っておいしいよね〜?」
旦那「・・・・・・・・・」
   20秒ほどたって
旦那「・・・うん、おいしい」

なんでいっつも思ったことを答えるだけでいいのに
そんなに時間がかかるわけ?
待ってる間すっごくイライラする。
もうこれから先、お前の意見は絶対に聞いてやらん!
814名無しさん@HOME:02/08/26 05:58
>>810
うちのダンナは40近いですがニオイませんぞ。。
煙草吸わないから?下戸だから?元々体臭ナシ?
それとも、これから??
815名無しさん@HOME:02/08/26 06:20
昨日パチンコ行って(負けて)
今日は具合が悪いと言って仕事を休んだ。
確か先々週も同じ。

死んでくれないかな、
とマジ思った自分。
>>812
窓全開にして負の空気と旦那さんを家の中から追い出すのじゃ!
>>815へのレスじゃった。すまんのう。
818名無しさん@HOME:02/08/26 08:33
旦那キモイ、
義母キモイ、
義父キモイ、
キモイのと結婚した私、キモイ!

出会わなければ良かったのに!
ムカつく
819名無しさん@HOME:02/08/26 08:46
胃が弱くて、いつも「もたれるー」とかいいながらゴハンちゃんと食べないくせに
夜中にチョコレート(ナッツ入り)とかスナック菓子とかばくばく食べてるのを見ると
殺意を感じます(マジ)
820名無しさん@HOME:02/08/26 08:48
>819
その菓子が原因だとおもわれます。<もたれ
821名無しさん@HOME:02/08/26 08:52
人が汗だくになってご飯作ってるのに、スナック菓子を食べようとする。
「やめてよ」って言うと、「大丈夫、ご飯だって食べられる」と言う。
確かに出した分は残さず食べるけど(明らかに満腹そうだが)
そーいう問題じゃないだろ!失礼すぎる。
ムカつくので、最近は無理矢理お菓子を取り上げてる。
822819:02/08/26 08:57
>820
おっしゃるとおりです。やめさせたいんですが、言ったその場では「わかった」というんですが
またコッソリ食べてるので諦めモードです。
(夫の家族全員そういうかんじ)
823名無しさん@HOME:02/08/26 08:59
>819
旦那サン、私みたいだ・・・・
みたいってよりも私そのものだよ。
824名無しさん@HOME:02/08/26 09:05
食生活ってその人の育った環境が出るよね。しつけとか。
825819:02/08/26 09:06
>823
どうやったらやめられますかねぇ・・・
子どもが産まれるので、やめさせたいんですが。
826名無しさん@HOME:02/08/26 09:06
  ┏━━┓
  ┃━┏┃
  ┃  ┛┃
  ┗━━┛
827名無しさん@HOME:02/08/26 09:19
帰ってきた制服のままいつまでもうろうろ過ごす。
時には庭仕事とかも、制服脱がずに腕まくり&足まくり。
なんでわざわざだることするぐらいならぬぎゃいーのに。
>>821 あー わかるわかる。腹立つよね〜
ウチの場合、お菓子食べるとご飯を食べられなくなるから、
それはやめさせることに成功したけど、
食後にスナック菓子ぼりぼりやる。

それも腹立つんだよね・・・
829名無しさん@HOME:02/08/26 13:45
うちの夫はけんかになると、私を突き飛ばしたり髪をひっぱたりする。
私も同じぐらいやり返すけど、やっぱり力でかなわない。
一番腹が立つのは本人には暴力の自覚がないこと。
夫にとって「暴力」とは「グーで殴ること」だけらしい。
「俺は女を殴ったことは一度もない」って言ってる。

830名無しさん@HOME:02/08/26 13:52
>>829
なんか・・・ヤダ。
大の男が突き飛ばしたり髪引っ張ったりって、うちの旦那だったら
別れる。
831823:02/08/26 13:59
>819
辞められるか・・・・わかんないよ。
だって旦那そのものの私=御菓子くいまくりな私だもん・・・・

ちなみに私は小蟻。
子供の寝た夜中に御菓子をポリポリ食べる幸せな一時。
そして朝胃もたれ地獄を迎える・・・・の繰り返しなのだ。
832819:02/08/26 14:13
>831
やっぱりむずかしいですよね・・・。
私も時々ケーキとか食べますが、あれを全面的に禁止されたらツライ。

せめて、夜中に食べるのだけやめてくれたらいいんですけどね(^^;
(もたれて朝ごはん食べられないから)
833名無しさん@HOME:02/08/26 15:36
家の旦那の嫌なところは薬を多用するところ。
ちょっとおなかが痛かったりすると正露丸。
虫さされ以外の気分的なかゆみも液体ムヒ。
ちょっとした頭痛に必ずバファリン。

薬って高いのに・・・
そしてあんまり多用してると
いざという時には効かないはず・・・・
私には、効くっていう思い込みと
依存症にしか見えん。
834名無しさん@HOME:02/08/26 15:53
>>833
うちのダンナは逆。
やたら薬を飲むのを嫌がる。
医者にも行きたがらない。
大丈夫?薬飲む?って聞いても,「やだ」って答えるの分かってるから,
何も言わないでいると,いつまでも頭痛いーとか熱が出たーとか言う。
うるさいっつの。
>>833
大変だ。私は化学音痴なんですが自然界に普通に存在するより
純度の高いだろう薬が残らず排出できるのか不安で
(小梨なもんで、変な影響があったらとかも思う)
倒れそうにきつい時しか飲まないよ。子供用の分量でも激しく効く。
836名無しさん@HOME:02/08/26 16:00
>>833
正露丸やムヒあたりならまだいいですよ・・・
うちのは風邪薬、胃薬。
完全に依存しております、そのうち大変なこといならないか
心配ですよ。。
837名無しさん@HOME:02/08/26 16:26
>>836
うちも風邪薬と胃薬多用。風邪じゃなくても体調がちょっと悪いとすぐ風邪薬。
ちょっと胃の調子が・・で胃薬。
ラーメンばっかり食べてればそりゃ体調も胃も悪くなるっての。
最近はMy風邪薬・胃薬をバッグに入れてるみたいよ。
838名無しさん@HOME:02/08/26 16:33
この前旦那がタマがイタイっていうんで、病院からもらった偏頭痛の薬のませたら
しばらくしてすごい吐いてめまいもするっていうから、マジ怖かった。
こんどからきをつけまーす
839名無しさん@HOME:02/08/26 17:02
先週末の麻布十番祭り。
混んでるのは私のせいじゃないんだよ!
待ち合わせ早々、不機嫌な顔してんじゃないよ!
一番混んでる十番商店街歩いてるのに、いきなりマンション買う相談してきて
わたしがタコ焼き欲しがって、話が中断されたら「聞く気あるわけ?」
っておかんむりだもんね。
なにかい? お祭りに来てるのに何も食べずに、人の渋滞の波にもまれながら
将来設計を話し合えと?
あ〜 ムカつく!!!
840名無しさん@HOME:02/08/26 17:06
>838
市販薬は効かない薬、病院でもらった薬は効く薬、と思っていい、と
知り合いの薬剤師から聞きました。
市販薬は適当に扱っててもたいしたことにならないけど
病院でもらった薬は一歩間違えば大事になるそうです。
841名無しさん@HOME:02/08/26 17:12
わたしがつわりで具合悪そうにするとすぐに別の部屋に行ってしまう。
何してるのかと思うとゲーム。殺意ってこういうときに感じるのね。
842名無しさん@HOME:02/08/26 18:05
妹夫婦の話しなんだけど、今、生後3ヶ月の赤ちゃんが居るのね。
それで旦那は交代勤務なので、朝帰って来るの。
そしたら寝ている子供&妻の顔も見ないで、そのままパチンコへGo!
私からすると、( 酷い旦那だな〜!育児くらいしろよ!)
と思うんだけど、妹は居ない方がいい、って…。
ハァ?と思って、理由を尋ねると
家事・育児共全然しない夫だから、居ると邪魔臭いんだとさ。
*「お腹空いた〜」 ← 常套句らしい。
てっきり妹が自由に動けない分、旦那がフォローしてると思ってたから
姉として、正直驚いてしまった。
妹は「私って心が広いでしょ?」
と言ってたけど、何か違うと思う…。
いずれキレそうな予感がする…。
843名無しさん@HOME:02/08/26 18:09
妹さんがいいならいいじゃないですか。
夫婦はそれぞれ。泣きついてきたら話を聞いてあげればいいのでは
844名無しさん@HOME:02/08/26 18:10
そこに愛はあるのだろうか
845名無しさん@HOME:02/08/26 18:16
>>842です。
>>843
とりあえず黙って話しを聞いといたけど、ちっとも共感出来なかった…。
ここで「それって変だよー!」と突っ込み、変に気持ちを煽るようなことを
言っても逆効果だしなぁ。
妹がまた言い出すまで、黙っときますです…。
846名無しさん@HOME:02/08/26 18:18
不遇な自分が好き♪っていう人もいるから、
「あんたはすごいねぇ」って言ってあげると喜ぶかも。
847名無しさん@HOME:02/08/26 18:30
>>842です。
>>846
言ってみます。
確かに「すごい」と思いますので…。
コロッケにドボドボとソースかけるくせに、
いつも「コロッケ本体にもっとスパイス効かせてよ」っていうのがイヤ。
ちゃんと味付けしてるよ!なんでそんなに濃い味にしたがるの?
舅が糖尿患ってたから、夫の未来を見るようでイヤなんだよねえ…
849名無しさん@HOME:02/08/26 20:23
>848
「スパイスを効かせる」だけなら大丈夫と思われ。
(゚д゚)ウマー となって食べ過ぎると(+д+)マズー だが。>糖尿
850843:02/08/26 20:41
>845
それがいいと思うよ。

私は夫より収入があって、たまに夫の仕事(自営)に何百万というお金を貸しています。
でもこれを言うと友達は、
「言いたいけど我慢してる顔」になる。
でもねえ、ホントに幸せだから。
851名無しさん@HOME:02/08/26 20:57
棚を作るために設計図まで書いてホームセンターに行ったのに、
材料の前で「これはどうかなぁ」「これで作るといいんじゃない?」
と、予定していた材料を購入せずに悩む。そして30分経っても決まらない。
以前ブーツカットのジーパンが流行ったときに1本買ったらバカの1つ覚えみたいに
ブーツカットを欲しがる。
現在男物ではブーツカットが流行っていないのでどこにも売ってないのに
何軒も店をはしごする。
車で遠出をすれば道を間違う。ボーっと運転してるから遠回りな道を通る。
T字路で左右を確認せずに出るから左からきた車にぶつかりそうになる。
そしてクラクションを鳴らされる。
買い物に行くと、1人でふらふらと歩いて行方不明になる。
うんざりだーーー。
852名無しさん@HOME:02/08/26 21:08
>815
尊敬できない夫ってやつだね。
一緒に行動しないほうがよいよ。
853名無しさん@HOME:02/08/26 21:09
昨晩、ワインを開けた。
開けた事無いって言ってるのに「やれよ」。
で、コルクが割れたら「お前にさせるとロクなことにならん」

ナニソレ・・・・
854名無しさん@HOME:02/08/26 23:00
>853
見下される妻ってやつだね。
頼まれたことできなくていいよ。
855名無しさん@HOME:02/08/26 23:02
もう二度とやらなくていいよ>>853
夫にやらせろ。
856名無しさん@HOME:02/08/26 23:03
853の夫は、実はワインのコルクを上手に抜ける自信が無かったんじゃないかと。
妻にやらせて、上手く抜けたら「それでいいんだよ」というつもりだったとか。
857名無しさん@HOME:02/08/26 23:12
ソムリエナイフを買って旦那にわたす。
フランスでは女がワインを注いだりするのは
娼婦ってことなのよ、と言ってやれ。
(聞きかじりだが本当か?)
858名無しさん@HOME:02/08/26 23:40
自分の意見が反対されて窮地に追い込まれると
「だったら好きにしろ!」と怒鳴る。
だけど本当にそうなった事はない。
結局、自分の意志を貫く。
859名無しさん@HOME:02/08/26 23:42
簡単にできるコルク抜き買おう。
私もコルク抜くの苦手。
そういう問題じゃないけど、無駄な摩擦は物で解決。
860名無しさん@HOME:02/08/26 23:50
お金があるとすぐに使ってしまうので1週間ごとの小遣いにした。
最近、子供が産まれたし上の子が入院したりして家計は火の車。
2ヶ月パチンコに行ってないから行きたいと言い出したので
1週間分の小遣いを渡し
「負けてもこれ以上は絶対に渡さないからね。」
と送り出したのだが案の定全部負けて帰ってきた。
そして小遣いの催促。
本当に今家計が苦しいので渡さなかったら私の事をシカト。
家計簿も通帳も全部見せて家の状況がわかっているくせに
私に言えばお金をもらえると思っているところがムカつく。
861名無しさん@HOME:02/08/26 23:50
>>859
だからね意外とソムリエナイフは素人でも簡単だって。
テコの原理使うから・・・私でも出来た。
862859:02/08/26 23:54
あっそうなんだ。簡単なんだ。使ったことないから知らなかった。
857は、より難しい問題を旦那さんに与えて懲らしめる話だと思った。
失礼しました。
863名無しさん@HOME:02/08/27 01:12
こないだマックに寄った。
ハンバーガー2個、子供はホットケーキを希望
(ハンバーガー嫌いなのです)
だけど夫はハンバーガーの方が安いと言う事で
「なんでハンバーガーじゃないんだよ! この無駄遣い女!」と店内で怒鳴って
ホットケーキを食べていた娘に「お前が我が儘だからだ!」と平手打ち。
娘のホットケーキを床にはたき落とし、自分だけ帰ってしまった。
自分は趣味のパソコンには惜しみなく経費をつぎ込むのに、子供には
ウインナー1本さえ許さない。
夏休みだっていうのに、ジュースすら飲ませられない。
結婚前はこんな人じゃなかったのに、パソコンにハマってから変わった・・
864名無しさん@HOME:02/08/27 01:16
>>863 そんな男、離婚した方が・・
だって娘が食べているものを床に落としたんでしょ?
それなら「無駄遣い男!」ってPCぶっ壊してやれよ。
865名無しさん@HOME:02/08/27 01:16
>>863
夫、ひどすぎ。
お嬢さん、ぶたれて可哀相・・・
床に叩きつけられたホットケーキ見てお嬢dさん
なにを思ったのだろう。何にも悪い事してないのに。
866名無しさん@HOME:02/08/27 01:17
863.....それは離婚したいほどじゃないのでしょうか.......
867名無しさん@HOME:02/08/27 01:19
立派なDVとして認定されますた・・・
868名無しさん@HOME:02/08/27 01:20
>864-866
激しく同意!
キティとしか思えません。>863夫
869名無しさん@HOME:02/08/27 01:20
ハンバーガーとホットケーキってなんぼ程、値段が違うのれすか?
870名無しさん@HOME:02/08/27 01:22
私なら「殺したいほど・・」レベルかな・・・・

安いハンバーガーにマックの店内でこだわられるなんて・・恥
家族で楽しみに行くとこだと思ってたよ。
871名無しさん@HOME:02/08/27 01:23
パソコンにはまって家庭が壊れた人って結構いるだろうなぁ。
872名無しさん@HOME:02/08/27 01:24
200円足らずしか変わらなかったとおもうけど・・?
この場合は離婚へ向かうべきだよ。
DVってのは証拠の捕獲も大変だけど(医師の診断書も必要だし
それがあっても言い逃れてしまう奴がいるから)
とにかく子供の為にも本気で頑張って欲しい。
このままじゃ子供の人格が心配だよ
873名無しさん@HOME:02/08/27 01:26
>871
それはおカネを使い過ぎてってこと?
お小遣いの範囲内にしとけないもんなんでしょうか。
874名無しさん@HOME:02/08/27 01:28
とにかく子供が可哀相だ!
たかがマックで・・・・・
875名無しさん@HOME:02/08/27 01:31
くらーい顔してかなずちもって
「これでパソコン殴られるのと娘殴られるのとどっちか
えらべって言われたらあなたどうする?」
って言ってしまいそうだ・・・・・。

娘って言われたら旦那を襲撃したくなるだろうな・・。

876名無しさん@HOME:02/08/27 01:33
娘って言いそうでコワイ・・・・
877名無しさん@HOME:02/08/27 01:41
自分がそう言ってしまいそうで怖いです。
パソコンハンマーは勘弁。
いや、本気ではありませんが。
878名無しさん@HOME:02/08/27 02:20
>>873
お金の事もあるだろうけど時間もね。
仕事から帰ってきて寝るまでパソコンの前にいるとかいう
旦那さんちょくちょく出てくるじゃない?
だから実際にうんざりして離婚した人もいそうだなぁと思ってね。
879名無しさん@HOME:02/08/27 02:23
>878
なるほどなあ。そう言えば知り合いにも一人、帰宅後、自室に直行
ご飯終ればまた直行、でパソ三昧って旦那とリコーンした人が居ますたわ。
楽しいのはワカルし、昼間働いてれば帰宅後しか時間がない!ってのも
ワカルだけにな〜。難しいですね。
880名無しさん@HOME:02/08/27 02:26
みんな2ちゃんかエロサイトだったりして・・・
881名無しさん@HOME:02/08/27 02:30
パソ離婚
882名無しさん@HOME:02/08/27 02:43
余計なこと考えすぎ。
義兄(障害者・義父母と同居)の娘の将来を憂いし、
もし行きたいといったら俺が大学出してあげたいと告白した。
そんなの義父母が用意することだし、障害があるとはいえ
いちおう両親もそろってるんだよ。
現在小梨だけど、自分の子供の教育を我慢してまでなぜ大学
出してやらにゃいかんの。しかもまだ幼稚園児なのに気が早すぎw)
まぁみたところ勉強できなさそうなので、高校卒業してくれれば
御の字だと思っている鬼嫁です。
883名無しさん@HOME:02/08/27 04:50
朝4時にここから車で30分くらいの所に釣りに出て、
その帰りに近所の旦那実家に寄って、
下手すると夕方まで帰ってこない。

その間、旦那は姑と小姑にある事無い事べらべらと喋りまくってる。
田舎暮らしの中で、姑も小姑も、面白おかしく話してくれる人が来て嬉しい事でしょう。

週末から今日まで休みの旦那だけど、今日は姑と小姑に何話すんだろうな。
週末の一泊旅行の事話すかな。
ネタが結構あったから、きっと、今日は旦那は夕方まで帰ってこないだろうな。

「どうせお前昼間寝てるんだろ?」って言ってたけど、
いつも通りに家事をやる予定だから、昼間も起きてる予定なんすけどね。

ま、お家大好き旦那の事だから、私が昼間にどうしてようが関係ないんだろうけど。
884名無しさん@HOME:02/08/27 05:45
うちの旦那も子供に、平手打ちや暴力なんかは振るわないけど
ガラの悪い言葉で脅す事があった・・・
子供のチョトした失敗や間違いに「この、バカが」とか「クソがきが」と言う。
どう考えても?そんな事言うようなタイプでは無いので、友人等に相談しても
「仕事で疲れてるんだよ」とか「昔から知ってるケド、ガラの悪い人間じゃ無いし
ストレスじゃ無いのかな?」と言われた
けど前に、なんかのハズみで子供へ「殺してしまうぞ」ミタイな事を言い出し
こればかりは私の方がキレてしまって、先ず子供を別部屋に移し
旦那に包丁を渡して「殺すなら、先に私をやれ!いつまでもストレスとか言って
甘えやがって、子供殺す根性あるなら私を先にやれば」とタンカ切っちゃったよ。
勿論、旦那にそんな根性は無いし(ハナからウサ晴らしの暴言吐きだから)
この一件から旦那自身も「俺、○○(息子)に悪い事したよな」と反省した。
(息子に対しては「お父さん悪かったよな、ホントにゴメンな」と謝ってた)
私も後から考えてみれば「思い切った事をしちゃったな」と反省しましたが
旦那の子供のような暴言吐き放題には、ホトホト疲れてて(子供も心が傷つく)
早期解決にはなったけど、自分の取った行動に良かった50%と反省50%です。
似たよな状況の人には、全然お勧め出来無いけどね・・・
885名無しさん@HOME:02/08/27 06:48
>>884
大変だったろうけど反省してくれる旦那さんでよかったね。
886名無しさん@HOME:02/08/27 07:33
>>884
そういう人と、
884みたいな普通の人が結婚しちゃう経緯を知りたい。
887884:02/08/27 08:04
>>885
そう思います、旦那の性格は普段穏やかで 子供に対し暴言を言い出した
時期と、仕事が異常に忙しい時期が重なりチョットした子供の失敗も
許せない位に気持ちの余裕が無かったんだと思います>旦那
>>886
2人とも同じ大学に通ってたので、そこで知り合い結婚しました(w
私の書きこみを見て「酷い旦那」と、お感じになったやも?知れませんが
多少の弱さは夫婦お互い持ってるモノだと思います。
特に私がキレて取った行動も、決して褒められるようなモノじゃ無いし
激情的に包丁を(本気では無いにしろ)持ち出した事は、今思い出しても
大人取る行動では無いなと本心から思う。
下手をすると旦那の行動以上に「脅して解決させたのかも?」と
恥ずかしいばかりです・・・
タンカ切った時も、自分の発言に震えましたが、解決した後は
その一件を思い出すだけで、恥ずかしくて震えてしまいます(w
888883:02/08/27 17:05
ホントに、まだ帰ってこない旦那・・・。
今の今まで姑や小姑になーに話してるんだか。

そんなに旦那が自分の実家が居心地いいのなら、
のしつけて実家にお返ししようかしら。
889名無しさん@HOME:02/08/27 17:11
私は884の取った行動はよかったと思う。
もう旦那さんは二度とつまらないこといわなくなるだろう。
884にもくだらない甘えはしなくなるだろう。
夫婦は甘えてばっかりじゃダメ。旦那さんにとってもいいこと、
激しくきっぱりした行動がとれる人は大好き。
890名無しさん@HOME:02/08/27 17:58
>889
うん、私もそう思う。
884が言うとおり、他の人には勧められないけど、
884夫をよく理解した上でやったことだったから
いい方向に行ったんだと思う。
884はガンガッタネ。
891883:02/08/27 18:17
さっき旦那から電話来て「パチンコが出てるから遅くなりそう」との事。

朝7時くらいには釣り終了→旦那実家に朝食を食べに行く
朝食を食べながら、出勤前の舅、姑・小姑に最近起きた事を色々と報告。
→9時〜昼前までには家を出る→パチンコ

全く、勝手にしろ、と思いますた。
892名無しさん@HOME:02/08/27 19:08
あの、フリーターですか?↑だんな
893883:02/08/27 19:52
いえ、家族(と言っても私と2人)旅行の為に休みを月・火と取っていたのです。
旦那は週休二日のリーマンです。
旅行には日・月と行ってきて、今日の旦那は朝4時から釣りに出掛けている・・・
という事です。

旦那がよく行く釣り場と、旦那実家が車で5分ぐらいと近いので
休みの日の明け方に釣りに行くと、旦那は旦那実家で朝食と昼食を食べるか、
パチンコ店が開くまでには旦那実家からパチンコ店に移動して、
夕方頃に帰ってくるパターンです。

旦那は基本的にお喋りなので、
実家に寄った際には、舅姑や小姑に最近あった話をべらべらと話して帰ってきてるようです。
私が具合が悪かったりすると、その事も喋って、
あとで姑から「具合はどうですか?」といううざい電話が掛かってくるので、
できれば、義親への近況報告は程々にして欲しいモノなのです。
>863
そのままじゃヤバイよね。お子さん、可哀想すぎるよ。
その辺の価値観について、冷静なときに話しあったりとかはしないの?
895名無しさん@HOME:02/08/28 11:25
私の実家から 高価とは言えないけど
普段なかなか食べられない カニや果物を
もらっても 「食べきらんから もってきたんやろ」
なんて 言うくせに 自分の親からだと たとえラップ一個でも
「たすかるなあ-」と恩きせがましい。いっつも
賞味期限ギリギリの ソースやマヨネーズもらって「たすかるやろ。」
あんまり腹立つので「ラップやソースくらい 買えるっちゅうねん!」
とだんなに言うと 「何怒ってンの?」だと。
896名無しさん@HOME:02/08/28 13:00
>895
うちと似てる。
うちの実家からいろいろ買ってもらっても、
助かるとか、感謝の言葉なんて旦那からは聞いたこともないよ。
それでは親に申し訳ないんで
「旦那が、いつもすみませんって言ってた」って親には言うけど。
でも実際はそれどころか、服にしろ食べ物にしろ
「こんなの今流行じゃないから捨てる」
「このすいか全然甘くない、もう要らない」・・・
いい年して子供みたいな事ばかり。
旦那実家で貰った麦茶パックとか景品のラップを
私がちょっと置き忘れてたりすると怒るくせにさ。
897895:02/08/28 13:57
そうそう!先着何名とか新装オープンとかで 買った
安売り品をしこたまストックしてて その中から
賞味期限切れしそうな物から 勿体ぶってくれる物を
どうやってありがたがれっつうんじゃ!あとだんな実家で
出された食事がたとえ スーパーで買ったパックの寿司でも
「スーパーのとは思われへんわ。めちゃうまい。」
だそうです。こんなやつに頑張って御飯作る気しない。
898名無しさん@HOME:02/08/28 14:07
>895 896
それひどーい。口に出してわざわざ言わなくても良いのにー。
うちのは逆に私が欲しい物旦那親がくれるって言うの
断ったりするのよ。ジュースとかお菓子だったら子供3人もいたら
もらえば良いのにさ。
「うちは良いからねえちゃんとこにやって」ってあっちは大学生とか
中学生だよ?それでこれはもういらないって思うような古い服とか
「くれくれ」ってもらってくる。なんで実の親に気を遣うんだろ?

でも一番頭に来たのは子供のめがね代が無いって私に言っておいて
旦那の親に「お金は持ってるから温泉入りにいこ」
って言ったこと。
私の親の遺産だといくらでも使って良いと思ってるな。もうないよーだ。
(あんたに使わせるお金は)
899名無しさん@HOME:02/08/28 14:52
>898
あなたの旦那さんもひどいよ。
温泉なんか行かなくても、義親に何の支障もないけど
お子さんの眼鏡は、さっさと作ってあげなきゃ、余計視力が落ちちゃうよ。

しかも妻の親の遺産で、自分の親に親孝行って…
900898:02/08/28 15:04
うん。ひどいんです。でも言わなきゃわからないタイプ
         (それも私以外の他人が)
でも私はじわじわと復讐したりして泣き寝入りはしないんで。
あまりひどいときは親しい旦那の友人とかが遊びに来た時に
告げ口したりして注意してもらう。
もう長男とか高校なんであまりひどい事は出来なくなって来たの。
901名無しさん@HOME:02/08/28 15:54
>863
遅レスだが
ROMドライブにホットケーキ入れといたら?
902名無しさん@HOME :02/08/28 17:22
男親から見ても>863の旦那はひどいと思うな。
親は我慢しても、子供には好きなものを・・・ってのが親心だと思うんだが。
しかも、床にはたき落とすってのがイタ過ぎる。
子供が好きなものを食べてるときは、すごくイイ顔してるのに、
それ見て親は幸せ感じちゃったりするもんだろ!
その子すごく傷ついちゃっただろうな。それが心配です。

でも、きっとその子にとっては大好きなお父さんだと思うんだよね。
良いお父さんに戻ることを祈ります。

903名無しさん@HOME:02/08/28 17:55
>きっとその子にとっては大好きなお父さんだと思うんだよね。
だよね。お父さんは一人しかいないんだもの。
せつない。
904名無しさん@HOME:02/08/28 18:01
そそ、子どもは親に愛されようと一生懸命なんだよ。
905名無しさん@HOME:02/08/28 20:37
>895
うちもそう。うちは父が早くに亡くなり、母だけが健在です。
そんな母が「片親だからと娘がナメられないように」と
うちだけじゃなく義実家や小姑にも季節の食べ物を送ってくるんだけど、
ダンナはただパクパク食うだけで、自分はもちろんババァ共にお礼の電話かハガキを
出しておくようにとかなーんにも言いません。
だからババァ共はそれがすっかり当たり前だと思ってるし、
ダンナやババァから母に何か送ったことなど一度もありません。
先月、私は第一子を出産し、産前から母が手伝いに来ていますが、
私は母に「自分の身の回りのものだけ持ってくればいい」と言い聞かせたので、
非常識な義実家や小姑たちへのお土産は一切なし。
するとダンナが「あれ、今回はオレんちへのお土産何もないの?」と
恥知らずなことを言いやがりました。
そういうことは、あんたの親や妹に一度でもお礼するって芸当を仕込んでから言え、
と言ってやったら、「あ・・・そういうのってしなきゃダメ?」だって。
お礼する、ということがダンナやダンナ一家の頭のOSには組み込まれてないようです。
906名無しさん@HOME:02/08/28 20:55
>905
895じゃありませんが・・・
し・・信じられない!お礼の言葉もないんだ・・・
私なら悔しくて泪が出る。せめて旦那だけでも礼節はわきまえてほしいよね。
907905:02/08/28 21:20
追加なんですけど、
ダンナは自分側の親戚から何かもらった場合、
それがたとえジジィ、ババァや小姑経由でもらったものであろうと
わざわざキレイな絵はがきまで買ってきて一筆したため、
さらに電話もかけます。もちろん途中で私にかわり、
私の口からも「ありがとう」を言わせる・・・。
どうやら、あの家じたいがそういうことにDQNなようです。
子供にはこのDQNぶりは受け継がせないようにしたいっす。
908名無しさん@HOME:02/08/28 21:55
>>842です。
今日、久し振りに妹に会ってきました。
旦那の理不尽振りが話題に上らなかったら聞くまい、と思ってたら
やっぱり愚痴を聞かされました。
今朝は旦那が寝坊して八つ当たりされたそうです。
ここのスレに良く出てくる、自分の寝坊を妻に責任転嫁するアレですね。
妹も文句は言うけど逆ギレするので、最近は諦めつつあるそうです。
パチンコには夜勤明けでも行くクセに、赤ちゃんの世話は
「俺は仕事で疲れてるんだ!」
と言ってちっとも見ないばかりか、家事も一切しない。
出産を機に専業になったので、家事育児は妻がするべきと思ってるようです。

“旦那に氏んで欲しい”
という話しをここのスレで見ますが、その心境に至る経過がよく分かりました。
「根気よく話し合うしかないよ。」
と私からアドバイスしましたが、ガキンチョ亭主相手にどう対応したら得策でしょうか?
909名無しさん@HOME:02/08/28 22:03
>908
家にどのくらい金を入れてるかにもよるけど、
あまり金も入れないうえ、育児、家事に一切協力せず、
そのくせ偉そうな口ばかり叩いているのなら、
赤ちゃんを義両親に会わせない作戦ってのはどうかしら?
甲斐性なしのくせにパチンコ三昧、子供の面倒も見ない、
イラ立つ嫁の心中を察することもせず、そのくせ
親の前では孫を抱かせて孝行息子ぶる、そんな奴にゃあ
よく効くんじゃないかな。
910名無しさん@HOME:02/08/28 22:07
ガキンチョは何でも受け入れてくれる母親を求めるものです。
足りないのは、岩をも砕く波のような厳しい父親の存在です。
ですから、妻は父になるのです。(厳しい母ではなく)
おかげで、私はすっかりオヤジおばさんになってしまいました。
>905
母親がある講座を受講中に、その子供を見てるってボランティアに逝った
時のことを思い出しますた。
講座が終って母親達が出てきたら、「有難う」も言わず母親の方に飛んで
行く子供達、そしてそれに対し「遊んで頂いて、有難うは?」とも言わず
自ら「有難う御座いました」とも言わず、平然と帰っていく母親達。
気をつけないとドキュソは再生産されます。
912名無しさん@HOME:02/08/28 22:14
恥垢がくさい!フェラしたくない!
913名無しさん@HOME:02/08/28 22:25
912さん、一緒だよ。でもHは面倒だから我慢なのだ。
>>911
ボランティアが面倒をみるような年齢の子供が、自分から
「遊んでくれてアリガトウ」なんて言うとは思えない。
そして母親は、ボランティアだろうと何だろうと「シッター付き」が
条件で受講してるんだから、あえてお礼をとは思わない人もいるだろう。
あなた、学生さんですか?
感謝されるのを期待するならボランティアは向かないね。
そして微妙にスレ違い。
>914
子どもはともかく、母親は「有り難う」があってもいいんじゃないの?
ボランティアを勝手にやってるんだから、感謝なしで当たりまえってのは
おかしい。

感謝出来ない人もいるから、いちいち落ち込んじゃいけないっってなら
分からないでもないが・・・。
916名無しさん@HOME:02/08/28 22:41
>914
ドキュソ登場
917名無しさん@HOME:02/08/28 22:45
>911
つまり 914のような人間が
世の中にはたくさんいると
いうことですね。
918名無しさん@HOME:02/08/28 22:53
>>842=>>908です。
>>909 レスありがとうございます!
義弟(妹の旦那)の甲斐性は、残業無しで手取り20万弱/月。
妹が仕事を辞めたので、ほんとギリギリなんとか…というレベルだそうです。
一応、家計管理は妹がしています。
そうですね…、パチンコ代を含めると赤字じゃないかな〜。
…実は重度のマザコンで、義両親は近距離別居なんですが(徒歩3分)
旦那が合鍵を渡してしまっていて、アポ無しで勝手に入ってくるそうです。
義両親の前では甲斐甲斐しく赤ちゃんの世話をするらしい。
親孝行をしたい、っていうのとはちょっと違うのかな?
ガキンチョのクセに良い格好をしたい…、って感じでしょうか?

>>910 レスありがとうございます!
「逆ギレには逆々ギレを!!!」(でいいのかな?)
それで、ガキンチョ亭主は大人しくなりましたか?
明日も妹と会うので言おうと思います。
919名無しさん@HOME :02/08/28 23:23
子持ちのお母さん方に質問なんですが、どうゆう時に「離婚」とゆう言葉
が現実的になりますか?私はまだ20歳で結婚してないからわかんないんですが、
自分の両親のケンカを見てるとなんで離婚しないんだろうと疑問です。
暴力は振らなくても「首つって氏ね」とか「全部ぶちこわしてやる」とゆう
父親の暴言を聞いてると私まで人格がおかしくなってきそうで家に帰るのが鬱に
なってしまいます。けど、ここまで言われて離婚しない母は、なんなんでしょうか?
920名無しさん@HOME:02/08/28 23:25
>918
妹さんが家計を握っててよかったね。
できれば、カード類も取り上げて、完全こづかい制にできるといいけど。
で、合い鍵ですが、鍵を替えてもまたババァの手に渡れば元の木阿弥なので、
ドアチェーンやトイレの内鍵みたいなのをいろいろつけて、
在宅時だけでもウザい義理親の奇襲を撃退してはいかが?
別スレにババァにねずみトリモチを仕掛けた痛快話がありましたが、これもいいかも。
921名無しさん@HOME:02/08/28 23:27
>>919
母は一人で生きていける経済力とかを考えているんでは?
あ、あなたが結婚する時に片親じゃ可哀想とか思ってるってのもアリかも。

ま、本当の所はわからないけど。
922919:02/08/28 23:34
>>921
なるほど、子供の将来とか考えて離婚しないのかもしれないですね。
うちは母も仕事してるので離婚しても問題ないと私はずっとおもってました。
とゆうよりも、父親が求めている家庭ってゆうのは、家に帰ってきたときに
部屋が綺麗に片づいていて食事も全部できてて洗濯物がたまってない、みたいな
かなり現実離れしたもの(専業主婦の人ならできるのかも)で、それが
できてないからケンカになるんですよね。。
みんなの家庭はそんな絵に描いたような生活してるもんですか?
923名無しさん@HOME:02/08/29 00:04
してないからやっぱりけんかになります。
うちの旦那は子供がリビングで遊んだりおもちゃがあるのが
気に入らないみたい。
924名無しさん@HOME:02/08/29 00:05
>>842=>>908=>>918です。
>>920 レスありがとうございます。
ドキュソ姑&マザコン・ガキンチョ亭主のお陰で妹は
「多分、このままだと離婚することになるかも…」と、意気消沈してます。
離婚まで覚悟してるなら、言いたいことを言えばいいのに言えない…。
私にとっては???だらけです。
せっかく可愛い子供を授かって、一段と夫婦の絆が深まるはずなのに、
逆に旦那の愚痴ばかり!これじゃ子供が可哀想ですね。

結局、マザコンの事もドキュソ姑のことも
「言っても無駄」と、半分諦めているようです。
離婚するなら言えばいいのにさー!見ていて歯がゆい限りです。
925919:02/08/29 00:11
>>923
ですよねー。
私なんか「汚れてんの気づいたなら自分で片づければ?」
とか思いますよ。生活してるんだから毎日きれいにしてられっかって
感じですよ。
926名無しさん@HOME:02/08/29 00:19
>>919
わたしは要領いいから、夫帰宅の10分前くらいに
見た目だけでも取り繕います。
子供たちが小さいころから、帰るコールあるいは
目星を付けた時間を目処にとにかく机の上は何もない状態に、
大きなものやおもちゃなどもリビングからどけて、
クイックルワイパーをざあああーーーーーーっと
子供たちと一緒に廊下からリビング風呂の脱衣所まで
かけておきます。
それでオッケーです。
927926:02/08/29 00:21
あ、すみません。
わたしは専業ではないのですが、
週に、2,3回以外は自宅で出来る職種です。
だからできるのかな。
外の仕事の日はけっこう散らかってる場合もあります。
ただ、子供たちがもう生活の一部に夫帰宅前掃除タイムが
組み込まれているため、だいたいオッケーな水準までは
もっていってくれています。
928919:02/08/29 00:23
>>926
す、すごいですねー。
うちなんか何かしらテーブルにおいてあります。
そんでケンカ。
たかが醤油がこぼれてるだけで、ありえないくらいの発狂ですよ(笑)。
929名無しさん@HOME:02/08/29 00:24
>919
私は専業主婦なんで、お父様の理想は余裕でクリアできてます。
てか、お父様、お母様がお仕事してらっさること自体が気に入らない
ってことではないの?だから、「仕事をしていては不可能なこと」を
要求している、とか。
930名無しさん@HOME:02/08/29 00:26
>919
「今こぼれて、拭こうとしたところ」って場合以外で、テーブルに
お醤油がこぼれているってのは、自分にとっても有り得ないこと
ですな。
931928:02/08/29 00:36
>>929
いや、うちの父親の結婚の大前提は仕事を持っている女性だったそうです。
だから完璧矛盾なんですよねー。私は、共働きの両親見ててどう考えても母親
の方が大変だと思うんですよ。仕事帰りに買い物して父親が帰ってくる前に
部屋かたしてクーラーつけて、その後洗濯して植木に水やり。全部やること
終わるのは11時くらいになっちゃうんですよねー。そんで、朝また早いから
夜のうちに朝ご飯の簡単なモノ作ったりしてるし。
文句ゆう父親はご飯食べてビール飲んで寝ちゃって。。。
もうどうしようもないアフォですよ。


932 :02/08/29 00:37
http://antiko.fc2web.com/
韓国には行くな!このサイトみれ。
933名無しさん@HOME:02/08/29 00:40
>>932
オマエマルチ、ウザイ!
934名無しさん@HOME:02/08/29 00:42
>930
ごめん。うち、拭きそこないのしょう油やら何やらテーブルに
付いていることよくあります。
だらしがないので逝ってきます・・・。
935名無しさん@HOME:02/08/29 00:43
つまり、父上は社会貢献もして家庭貢献も完璧な妻を求めていたってこと?
母娘で意見しても聞かないお人なのかしら?
母上様、かわいそうだ。。。。。
936名無しさん@HOME:02/08/29 00:46
>928
まあ、理想としてはお父様が考えを改めて、ちゃんと家事を分担すべき
だろうとは思いますが・・・・。
お母様が余りにお気の毒ですね。あなたはどういう状況の方でいらっしゃる
のか分かりませんが(学生さんなのかお仕事してらっしゃるのか)
次善の策として、あなたや(いらっしゃれば)ご兄弟がせいぜいお母様を
助けて、家事を分担して差し上げるっていうのは如何なんでしょうか?
>935
カネも稼いで、家事もしてくれる馬車馬を求めてたってことですな。
938928:02/08/29 00:48
>>935
そうですね。完璧主義者っているもんだなーって思いますもん。
ほんと見ててかわいそうになっちゃって。。
私が前に「もし私が結婚した後、ダンナがお父さんみたいな発狂オヤジだったら
どうする?」って母親に聞いたら、
「まちがいなく離婚を勧める。」言ってました(笑)。

939名無しさん@HOME:02/08/29 00:49
つーか、お母様は将来、夫に介護が必要になったときに
三行半を叩きつけてやるつもりなのかも?
今はただじっとその時がくるのを待っているのかもよ。
940928:02/08/29 00:53
>>936
私はまだ学生なんですが、やっぱり学校の都合上毎日、早く家に帰るって
難しいんですよねー。だから親が帰ってくる前に掃除したりご飯作るのは
なかなかできなくて。。普通共働きの家庭は助け合うもんですよね。
941928:02/08/29 01:02
>>939
それ、ありえますね!
たぶん父親に介護が必要になったとしても、私も兄弟も介護しない
と思われます。って言うとヒドイと」思うかもしれないけど、それだけ
人格破壊されるような発狂っぷりを20年間見てきたわけですから・・。
>940
親が帰って来る前に掃除やらご飯作りは無理でも、お母様が11時まで
かかる家事を、せめて10時半、いや10時に終るようにお手伝いするって
のは、無理でしょうか?
もし、今は夜に家事しているのはお母様だけ、あとの家族はそれぞれ
自分のことをやってる、って状態だとしたら、お父様も平気でビール飲んで
ノホホンとしてられるだろうけど、お父様以外が全員で家事をやってて
自分だけが白い眼で見られるって状態にして、いたたまれなくさせてやる
ってことはできない? 
お父様が蛙の面にしょ○べん状態だったとしても、ご兄弟もいらっしゃる
ようだし、何人もで分担すればお母様の負担は確実に軽くなりますよ。
943名無しさん@HOME:02/08/29 01:14
age
944名無しさん@HOME:02/08/29 01:16
942にハゲドウ!!!
945940:02/08/29 01:19
>>942
確かに、みんなで家事手伝いまくって父親一人ノホホンと寝てたらほんとの
アフォですもんね。頑張ってみます!
>940
お勉強もあるだろうし、大変かもしれないけど頑張って!
せっかく2ちゃんに来られるくらいまで(ワラ 大きくなったんだし
お母様の為にも、役立って上げて下さい!
ゲームをいまだにやる。やってもいいんだけど、ロールプレイングとか
やりだすと寝ないし、休みの日も一日中やってる。格闘ゲームも勝つまで
やってる。勝てないとコントローラーに八つ当たり。

今も後ろでチャカチャカやってるよ・・・
948名無しさん@HOME:02/08/29 11:24
モバイル板に
「オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ! 」スレをたてた。
949名無しさん@HOME:02/08/29 12:17
>948
うちの旦那はそのスレを見て「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!」と叫んだ
ドアホウです。同類っすね(藁
950名無しさん@HOME:02/08/29 12:55
昨夜旦那実家で晩ご飯を食べた。

姑は、台所が狭いし、ひとりでてきぱきちゃっちゃと料理したい人なので、
(長年の付き合いで学習済み)
いつも「何かお手伝いすることありますか?」って一応声はかけるけど、
必ず「いいいい、ここ熱いから、今で猫たちと遊んでやって」と言われる。

昨日もその通りとなり、猫や舅の相手(舅の方が辛い)してたら、
旦那がえらそ〜に「今日は、俺がいためてみました」などと
「ホイコーロー」もどきの野菜いためなど運んできた。
おいおい、この人、コンビニに立ち読みに行ったんじゃなかったの?
さらに、姑が嬉しそうに「これも○○君がいためてくれたの」って
チョリソー炒めの皿を持ってきた。
(炒め物ばっかり、ま、それは置いといて…)

みんなで食べる夕食は、まあ賑やかで楽しくはあった。
けど、私が食後、ひとりで汗だくになって洗い物をしてる時、
旦那が寄ってきたから(アイス取りにきただけだ)
私「珍しいじゃん、料理なんて大っきらいなのに!」って言ったら、
旦那「おふくろ可哀想じゃん、一人で料理してて、
   だから、俺が手伝ってやったのさ。
   いやお前は別にあれでいいけどさ」

こんな気分になるから、旦那実家には寄りつきたくないんだよ、
私の実家に行く時は、私は旦那にこういう思いだけはさせまいと
すごく気を使って頑張ってるのにな〜。
951950:02/08/29 12:57
まちがえ、ゴメン。

×:今で猫たちと遊んで
○:居間で猫たちと遊んで
それだけ気を使われてて、贅沢な女。
953名無しさん@HOME:02/08/29 14:47
うちとこの夫もゲーム好き。
休みの日も平日の帰宅後も一日中やってる。
ロープレにはまりだすようになってから、
どこにもおでかけしなくなった。

もうなれたけどね、こっちも。
バイク買って、ひとりで真夏のロングツーリングする。
夏は暑い。秋にまた出かけよう。
954名無しさん@HOME:02/08/29 14:51
950の夫みたいのってひっぱたいてやりたい....
悪気無いから全然自分邪気がつかないんだろうな。
955名無しさん@HOME:02/08/29 14:53
ひっぱたきたくまではならないけど、私なら確実に
「うちだと箸も出さないのに、実家ではマメなのね」
と冷ややかに言ってしまうなぁ。脊髄反射で。
>955
そうするとほぼ確実に、姑はホクホクするという罠。
「嫁には何もしてやらないけど、ママンには孝行な息子タン!(ハァト」ってね。
過去ログみた。
スレタイ「離婚したいほどじゃない」の
レベルを遥かに超えるドキュ夫が出てくるね。
よく我慢してるな
我慢できるくらい,いいところもちょっとはあるのでしょう.

ちょっとは
959名無しさん@HOME:02/08/29 16:02
子供に暴力を振るうとか腹立ち紛れに暴言を吐く、なんてのが
あったじゃん。そうなったらもう、ちょっとくらいいいところがあっても
我慢できないわ、、私だったら。
DV夫と依存妻じゃないかと思ってしまう。
960名無しさん@HOME:02/08/29 18:42
だね。
子供に危害を加えるのは(精神的なものも含め)
許せんよ。即リコーンだな。
961名無しさん@HOME:02/08/29 18:44
>>957
胴衣。漏れが嫁さんにそういう態度とったら修羅場確定、ってのばかりw
962名無しさん@HOME:02/08/29 19:07
>>950
おえー!
すっげー、後味悪いね。
963名無しさん@HOME:02/08/29 20:00
>>957
ここに出てくるようなDQN夫って本当にいるの?
自分の周りを見渡しても、そんなの見たこと無いんだけどなあ。
逆にDQN妻は結構知ってる。夫がおとなしいのをいいことに、
やりたい放題の。
964名無しさん@HOME:02/08/29 20:12
私の周りには大人しい夫婦が多い
類友か?
結婚してから一度もお互いに手をあげたことはない
これからもないだろうし、もしあったら別れるだろう
そういうことに耐えられない。
965919:02/08/29 20:18
みんなの家庭って普通なんですかねー。うらやましいです。
うちの父親みててほんと悲しくなってきてしまいます。
私が小さい頃は両親の離婚なんてやだって思ってたけど、
成長するにつれて、離婚することで精神の安定が保てるなら
離婚した方がいいと思いようになったし。
966名無しさん@HOME:02/08/29 20:20
何回か書込んだけど
こんなこと、リアルでは恥ずかしくて誰にも言えないよ。
親も知らないはず。
夫・上場企業勤務のごく一般的な家庭ですが。
967名無しさん@HOME:02/08/29 20:22
病気の時に冷たいのが嫌い。
私がインフルエンザで40度の熱があった時、
病院で薬をもらうまでの間、
座ってることもできなくていったん家に帰ってきた。
代わりに薬をもらってきて、って12時に頼んだのに
なかなか行ってくれないんで まだ?って聞いたら、
「競馬(中継)が終わったら行く」ってアンタ、
4時半まで私は この状態で薬なしかよ・・・。
薬局までチャリで5分もかからないのに。

(すべての)病は気から。と思ってるトコも嫌い。
頭痛とか体がだるいとか
とにかく自分にしかしんどさがわからない状態の時なんか
優しくしてもらうどころか、
低ーい声でウザそーに「しんどいの」てひとこと言われるだけ。
あとは放置。「病人ウザイ」オーラ出しまくり。

もし旦那(旦那親も)が将来要介護になっても絶対面倒なんかみない。
968名無しさん@HOME:02/08/29 20:25
夫の方が離婚したいのでは。
969名無しさん@HOME:02/08/29 21:16
>>967
うちも・・・。一緒だ。
結婚してから体調不良が怖い。
結果的に不安神経症になって、
風邪薬依存症になったこともあった。
今は末っ子が中学生になったりで
手も離れたので、半日くらい寝込むことも
出来るようになったので、安定しているが、
あまり健康状態を気遣ってもらえないようなら
早めに自分がどういった状態か把握しておくといいかも。
970目には目を:02/08/29 21:30
うちも私が熱出しててもシランふりで冷たいから(本当は心配ないと思って
安心しているからで とても大事に思ってくれてることは
わかっているんだけど) 私も夫が調子が悪くてもだいしたことなさそう
だったら 無視してます
971名無しさん@HOME:02/08/29 21:31
うちもです。体調が悪いのを訴えると「おまえのはなまけ病だ」
(なまけているからだるくなるの意)と言われます。
972名無しさん@HOME:02/08/29 21:50
うちは優しくなってくれるから嬉しいっちゃ嬉しいけど、
ダンナの方が「病は気から」なので、とても風邪引いた気配は見せられない。
あっという間にヤツが風邪引く…

「もうすぐ生理だから」とかなんとか「うつる病気ではない!!!!」と主張。
973名無しさん@HOME:02/08/29 21:55
私「ごめん、頭痛くて…」
旦那「なんで頭痛いの?」

なんでと言われてモナー。
974名無しさん@HOME:02/08/29 22:04
テーブルに調味料をだしっぱなしにする。
自分で飲んだコップとかかたずけない。
ほんと、些細なことなのだが、いつも注意しているのにできないので
こいつはバカか?と思える。
しかも、注意すると「お前にはやさしさがないのか!」と逆ぎれされる
そりゃ、そうだけどさ・・・でもこんな簡単なことやれないほうがおかしい
昨日も夜勤からかえってきたら部屋汚くてやりあってしまいました
975名無しさん@HOME:02/08/29 22:05
次スレたてた方がいいと思うが立てられなかったよ。
976名無しさん@HOME:02/08/29 22:08
昨日大喧嘩をして、初めて手を上げられた。というか殴られた。
今日の私の顔は、なんだかゆがんでてアザができてしまった。
頭もガンガンするし、殴られた理由が「子供のおむつ(うんこ)かえといて」
だった。
今朝むかついたので、旦那のスーツにウンコいれてしまった。

私は病院へ行って、診断書もらってきた。

まだ旦那帰ってきてないけど、怖いから家にはいれないつもり。
977名無しさん@HOME:02/08/29 22:09
>976
痣の写真も撮っておきたまい。
978名無しさん@HOME:02/08/29 22:10
>974
「夜勤からかえって」ってことは、あなたも働いてるってことだよね。

「お前にこそ優しさがないわ!ボケェ!」と旦那さんに言いたい!
(ヨソの旦那さんにスマソ)
979名無しさん@HOME:02/08/29 22:10
大丈夫かー?
離婚??
980名無しさん@HOME:02/08/29 22:19
旦那8−17時勤務。
あたし24時間3交代勤務&妊娠中。
ほんと、そのやさしさをあたしにちょうだい(泣!
ケンかしてしまったおかげで、昨日はクーラーのない部屋で
畳の上でねるはめになりました。体痛いよう・・・。
981名無しさん@HOME:02/08/29 22:21
旦那もあたしも風邪をひくが
旦那の風邪のほうが圧倒的にひどい風邪で看病に嫌気がさしてくる・・・
お願いだから、雨にぬれただけで風邪を引かないで下さい。
おまえは少女か??
982名無しさん@HOME:02/08/29 22:21
そろそろ、1000とりしよっと
983名無しさん@HOME:02/08/29 22:22
1000取れたら、
今日は気持ちよく眠れそうだわ。
984名無しさん@HOME:02/08/29 22:33
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


985名無しさん@HOME:02/08/29 22:35
おっっつうううううう!
986名無しさん@HOME:02/08/29 22:37
1000
987名無しさん@HOME:02/08/29 22:37
どうして今日はこの数字になってもレスが増えないんだろう。
普通だったらあっという間なのに・・・・・・
988名無しさん@HOME:02/08/29 22:38
1000だぞ!
989名無しさん@HOME:02/08/29 22:38
989
990名無しさん@HOME:02/08/29 22:38
990
991名無しさん@HOME:02/08/29 22:38
991   
992名無しさん@HOME:02/08/29 22:38
991
993名無しさん@HOME:02/08/29 22:39
1000( ´∀`)
994てんてこ ◆oiF13FRY :02/08/29 22:39
そろそろ1000!
995名無しさん@HOME:02/08/29 22:39
1000 やったーーーー        
996名無しさん@HOME:02/08/29 22:39
(ΦwΦ;)
997名無しさん@HOME:02/08/29 22:39
1000  いい
998名無しさん@HOME:02/08/29 22:39
993
不満
1000名無しさん@HOME:02/08/29 22:39
1000(>д<)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。