離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
まだないようなので立ててみました。

では、ふたたび
ムカッと来たら書いてみよう

↓前スレ Part23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046863861/
21以前のスレは>>2-3
2名無しさん@HOME:03/03/23 13:54
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い。
http://life.2ch.net/live/kako/1006/10066/1006683980.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い2
http://life.2ch.net/live/kako/1013/10131/1013165118.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い3
http://life.2ch.net/live/kako/1016/10162/1016297893.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い4
http://life.2ch.net/live/kako/1018/10183/1018363544.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い5
http://life.2ch.net/live/kako/1019/10193/1019394706.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い6
http://life.2ch.net/live/kako/1020/10202/1020238756.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い7
http://life.2ch.net/live/kako/1021/10219/1021991174.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い8
http://life2.2ch.net/live/kako/1023/10231/1023103126.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い9
http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10240/1024047501.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い10
http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10255/1025534553.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い11
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10271/1027177254.html
3名無しさん@HOME:03/03/23 13:55
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い12
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10289/1028911405.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い13
http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10306/1030631937.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い14
http://life2.2ch.net/live/kako/1033/10333/1033352306.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い15
http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10357/1035786714.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い16
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10377/1037787324.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い17
http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10390/1039089853.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041220670/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042617833/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043331755/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045025570/
離婚したいほどじゃないけど夫のこんな所が嫌い22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045816406/
4ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/03/23 14:00
4
5名無しさん@HOME:03/03/23 14:21
旦那、休日にどこにも連れていってくれない。
2歳の娘と3人で家の中に閉じこもってる状態。
娘は部屋の中を走り回ったり暴れてます。もう、うんざり。
旦那は、アパートの駐車場で車いじりか洗車するだけ。
私が隣の奥さんと駐車場で世間話するだけで、「うるさいから
家の中に入れ」と文句言う。私は、どこでストレスを発散すればいいの?
水曜日と金曜日は定時退社だし、ほかの曜日も8時までには
帰宅するから、それほど激務とも思えないんだけど。
6名無しさん@HOME:03/03/23 14:26
母子で出かければ?
7名無しさん@HOME:03/03/23 14:26
車いじり=ドキュン夫ですか。
旦那を無視して出かければいいでしょ。
8名無しさん@HOME:03/03/23 14:26
ケコーン
9名無しさん@HOME:03/03/23 14:29
旦那もうちでゴロゴロしていたいんでしょ。
そっとしておいておあげ。
2歳なら近所の公園でも大喜びだよ。一緒に行ったらいいよ。
行楽地なんて混んでて疲れるだけだよ。
10名無しさん@HOME:03/03/23 14:30
>5は育児疲れがたまってるんでしょ。
旦那などあてにしないで、休日もお子様と出かければいいのさ。
旦那に文句を言われたら言い返せ。
11名無しさん@HOME:03/03/23 14:31
>>5
家に居るなら旦那に娘を任せて、ひとりでお出掛け出来ないのかな?
私はそうしてるよ!
12名無しさん@HOME:03/03/23 14:33
うちの賃貸マンションでは駐車場で洗車するのが禁止。
ちょっとうらやましいな・・・
13名無しさん@HOME:03/03/23 14:34
仕事で疲れているか、出不精な旦那ならほっておく。
自分で行動を。
145:03/03/23 14:35
近所に公園があるけど行ったことないし、あまり気がすすまない・・・。
平日は、アパートの駐車場で近所の同い年の男の子と遊ぶのが日課に
なってるもので。その男の子のパパは活動的な、大きな公園や、川原へ
連れて行ったりしてあげている。羨ましいと思ってしまいます。
私も休日ぐらい、親子3人で外遊びしたい。
15名無しさん@HOME:03/03/23 14:36
子供を駐車場で遊ばせるのは危険です
近くに公園があるなら、そこで遊ばせましょう
16名無しさん@HOME:03/03/23 14:37
駐車場で遊ぶキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
175:03/03/23 14:38
>>11
う〜ん、それは無理かな。あんまり育児に協力的じゃない旦那なので。
娘はすごく泣き虫なんだけど、泣き始めると、ものすごくうるさがるんですよね。
なだめるどころか、ほかの部屋に行ってTV見てる。
18名無しさん@HOME:03/03/23 14:38
気がすすまないってあんた・・・。
19名無しさん@HOME:03/03/23 14:40
他の住人は駐車場で奇声をあげながら騒ぐ子供に辟易してると思います。
20名無しさん@HOME:03/03/23 14:41
娘もストレス溜まってんだな。
育児はドラマじゃないんだから早いところ気持ち切り替えて自分のやり方を見つけないと。
手ごたえの無い旦那に期待したり、ご近所うらやましがってもしょうがないでしょ。
21名無しさん@HOME:03/03/23 14:41
自分が気が進まないから行かないじゃ、旦那のことを言えない。
子供がかわいそう。
225:03/03/23 14:42
>>15
私も子供連れて公園に行ってみたいんですが、
社宅(借り上げ)のボス格の奥さん(子供いない)が、「ここで遊ばせようよ」
って言うんで、なかなか嫌と言えないんですよね。その奥さん、
いつも暇だ暇だと言っていて、私たちと話がしていたいみたいなんです。
23名無しさん@HOME:03/03/23 14:42
自分も公園に行く努力をしてください。
24名無しさん@HOME:03/03/23 14:43
どこか違う公園に行けばいいでしょうが。
25名無しさん@HOME:03/03/23 14:43
井戸端キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
しかし社宅ってたいへんだね・・・
26名無しさん@HOME:03/03/23 14:44
>>22
なんでも周りのせいにするな!子供が迷惑だ!kjdhフィウsdhんshjしゅ!!
27名無しさん@HOME:03/03/23 14:45
>>26
だいぶご立腹のようですw
28名無しさん@HOME:03/03/23 14:47
日本語がちゃんと読めないところ。
私の気持ちを分かってもらおうとして、2ちゃんのスレ見せたら、
「え?・・・したいな?(したがらない、だよ)ナントカして?ん?読めん。わからん」
って、アフォかーーーー!
29名無しさん@HOME:03/03/23 14:48
>>28
わたしもあなたの言ってることがわからないアフォです。
30名無しさん@HOME:03/03/23 14:48
読んでいると旦那は一緒に出かけてくれない、公園は行きたくない
だけど自分と娘はストレスが溜まってる。
人ばかりあてにして自分で行動しようという気もちがまったくない。
結局あなたもなまくらなのよ。
31名無しさん@HOME:03/03/23 14:49
動け!ダラ奥。
32名無しさん@HOME:03/03/23 14:53
娘と家の大掃除でもすれば?二人でガラス拭いたりさ。
そりゃ2歳の子のやることだから手伝いにはならないけど結構喜んでやるんじゃない?
うちの子(2歳半)は洗濯タタミとか窓拭きは喜んでやるよ。(めちゃくちゃだけどw)
33名無しさん@HOME:03/03/23 14:53
家族で買い物したり、公園で遊んだりするのが憧れなんでしょ。
そういう場所に行けば、当然そういう光景は見るしね。
でもさ、そんな家庭ばかりじゃないよ。
まずは自分が行動的になるように気持ちを切換える事です。
第一、旦那にイヤイヤつきあってもらっても、全然楽しくないでしょうに。
345:03/03/23 14:54
夫の嫌いなところを愚痴っただけで、ここまで言われるとは・・・。
それにダラ奥じゃないよ。家事きっちりしてます。子育ても
きちんとやってるし。
35名無しさん@HOME:03/03/23 14:56
>>34
不特定多数が見てるから、反論だって当然ある罠
あまり気にしなさんな
36名無しさん@HOME:03/03/23 14:57
社宅だから狭い範囲で見ちゃうから周りと比べがちだけど
世界は社宅だけじゃないしさ。
アウトドア大好き夫も家族にしてみれば迷惑千万なこともあるよ。
でも近所には「家族思いの行動的ないいお父さん」って思われてたり(それはうち)
37名無しさん@HOME:03/03/23 14:57
きっと全てにおいて、とんちんかんな人なんでしょうね…

生ぬるい風が吹いてるなーさっきから。
38名無しさん@HOME:03/03/23 14:58
そういう意味でダラ奥と言ったのではないぞ。
行動を起こさないでグチってるからだ。
39名無しさん@HOME:03/03/23 14:58
最近の邦楽のクソ曲っつーかよ、
サビだけCMで流す用にキャッチーに作ってAメロBメロわけわかんねえ曲ども、激しくむかつかねえ?

Aメロはこんなんでよ、─…─v…─…v─…(-_-)─…v─…─…v─…─…
Bメロもこんなんでよ、─…v─…v─…─…(-_-)─…─…v─…─v…─…
サビに来るといきなり→wwヘ√レvv~ヽ(゚∀゚ )ノ( ゚∀゚)ノ─wヘ√レvv─ !!!─wwヘ√ こんなんなる曲
サビとそれ以外になんの流れもつながりもねーの。
手抜きしてんじゃねーよアホ野郎どもが(つーか作れねーのか)
エセシンガーソングライターのこういう糞曲ってタダでもいらねえ(マジでMXですら落とさない)

能力のある作曲家の作るきちんとした楽曲は
AメロもBメロもちゃんとサビへの伏線として成立してるよね。
405:03/03/23 14:58
>>33
そうなんです。休日に親子3人で出かけてみたいんです。
休日でも、買い物は私と娘で行くし、里帰りでぐらいしか
親子3人で出かけたことがないのが悲しい。まだ娘が小さいからいいけど、
これからずっとこうなのかな〜と思うと娘が不憫で。
41名無しさん@HOME:03/03/23 14:59
まず外に出ろよ。人を頼んないで。動いて子供と遊べ。
42名無しさん@HOME:03/03/23 15:00
私はちゃんとやってるのに周りが認めてくれない。ご褒美くれない。ってことですか?
43名無しさん@HOME:03/03/23 15:00
他力本願で愚痴妻なんて嫌な人生!
公園云々、旦那には期待するくせに自分は気が進まないと言ってのける傲慢さ
社宅ボス妻のせいにしたりしてね!

ねたくさ
44名無しさん@HOME:03/03/23 15:01
悪いけど、5の読んでいたら、なまくらだね。
旦那を本気汁で説得してるのか?
4533:03/03/23 15:02
>>40
夫を強く誘ってみた?どうして行きたいかを話してる?
まず、自分の気持ちを素直に伝えるのが先だと思うけど。
先の事まで考えすぎるのはよくないよ。
46名無しさん@HOME:03/03/23 15:02
>>40
気がすすまないって理由で公園にも連れって行って貰えない、自分よりボスママの顔色を優先する母をもった娘はほんと不憫だね。
47名無しさん@HOME:03/03/23 15:03
障害等で自分で外へ連れ出せない、走り回る子供の面倒を見切れない
というならお気の毒というしかないけど…で、健常者なんでしょ?
旦那に嫌われて避けられてるんだよ、旦那の人生に余計もの扱いされてるの、
あなたと子供。
48名無しさん@HOME:03/03/23 15:04
自分の非も認めることも大事だぞ。読んでいて
攻撃されて気分悪いかもしれないけれど、人は何もしてくれないぞ。
自分で行動する力をつけろ。
49名無しさん@HOME:03/03/23 15:04
で、旦那が重い腰をあげてどこか連れて行ったとしても理想と違うとそれはそれで不満な>>5
50名無しさん@HOME:03/03/23 15:05
たぶん意味をわかってなさそう。
51名無しさん@HOME:03/03/23 15:06
>>49
激しくそんな予感。
52名無しさん@HOME:03/03/23 15:06
子供がかわいそう。
5333:03/03/23 15:07
5さん
幸せそうな家族を見て、それを羨んでも仕方ない事です。
それぞれ、いろいろな家庭がある。
旦那に依存しなくても自分で行動できるように頑張りましょう。
54名無しさん@HOME:03/03/23 15:09
旦那がいやけさすぞ。そんな考えじゃ。
55名無しさん@HOME:03/03/23 15:09
>>54
もう手遅れの悪寒
56名無しさん@HOME:03/03/23 15:10
理解力を養え。みんなまともなことを言ってるぞ。
575:03/03/23 15:13
私一人が悪いんですか?
少し愚痴いっただけでなんでここまで言われなくちゃいけないんでしょうか?
58名無しさん@HOME:03/03/23 15:15
>>5
それが2ちゃんねる
59名無しさん@HOME:03/03/23 15:16


理解力がないのか?よく読んでみろ。
自分の考えが少し間違ってるとなぜわからんのだ?
結局 これだけ言われて 行動に移せと思わないのか。
60名無しさん@HOME:03/03/23 15:17
行動に移す気がなくてグチグチ言うなら、なまくらだぞ。
61名無しさん@HOME:03/03/23 15:18
5よ 53さんがいいこと言ってるのは読めないのか?
わからないのか?言われていることを。
62名無しさん@HOME:03/03/23 15:19
隣の芝生は青く見えるもんよ・・・
63名無しさん@HOME:03/03/23 15:25
こういうことも寒い真冬だと出てこない愚痴だよね〜。


いや〜春だね〜
64名無しさん@HOME:03/03/23 15:29
旦那が好きな場所に行くってのはどうよ。
遊園地やお花見が無理だったら、車の展示場とか、競馬場とか。
自分が楽しめるとこだったら、行きそうな気がする。
65名無しさん@HOME:03/03/23 15:36
そうなこと言ってももう5はぶち切れていないわけだが。
66名無しさん@HOME:03/03/23 15:38
うちも今旦那が競馬TVで見ながら大興奮中。
私は2ちゃん。
クズ夫婦です。

子供は野球に行ってます。うちで一番偉いのは息子です。
67名無しさん@HOME:03/03/23 15:42

心が貧しい人だね。おしんでも見せてあげればよかった。
68名無しさん@HOME:03/03/23 15:43
うちも一番偉いのは子供(娘)だわw
明日の小学校の卒業式に部活の後輩にキーホルダーあげると言って今一生懸命作ってる。

旦那はゲーム、私は2ちゃん。
こんなおやでゴメンよ・・
69名無しさん@HOME:03/03/23 15:46
おしんは人のせいにはしない。自分が奉公に来て米5表もらってるから
よく働いていたぞ。
70名無しさん@HOME:03/03/23 16:31
里帰り以外、親子3人で出かけたことないなんて寂しい家族だね。
旦那も奥もクズ。似たもの夫婦だねw
71名無しさん@HOME:03/03/23 17:20
チンコに針を刺せ。
72名無しさん@HOME:03/03/23 17:21
(;´Д`)ハァハァ 誰か呼んだ?

http://jbbs.shitaraba.com/computer/4581/
超一流の固定タンが集うアルミ板でちゅ〜
今なら名誉アルミ会員に指定してあげるでちゅ〜
来てくらはい!
73名無しさん@HOME:03/03/23 17:53
うちは駅から徒歩10分なんだけど、
夫がすぐ「駅まで車で迎えに来て」と甘えるところが嫌い。
雨の日に傘持ってないのなら仕方ないけど、
「寒いから迎えにきて」は何だかムカつく。

私はたった2ヶ月専業してるだけなのに、
「一日中家にいてぬくぬくしてるくせに」と嫌味を言う。
こんな夫が嫌で、すぐに次の仕事探したけど。

普通、10分くらいならお迎えいらないよね?
74名無しさん@HOME:03/03/23 18:05
>73
エッ、私行きも帰りもお迎えしてあげたよ…。徒歩10分の所。
今でも迎えに来てほしかったらいくらでも行ってあげる。
だって、徒歩10分でしょ?車なら3分くらい?
車で30分の所へ迎えに来て、って言われたら面倒だけどね…。
7573:03/03/23 18:21
>74
すごいねー。
うちの駐車場出しにくいし、入れにくいし、
車を買い換えたら乗りにくくて、運転が嫌いなんですよ。
(私は田舎育ちなので、街中運転が苦手)
夫の帰宅時間には、たいていコンタクトはずしてるのに、
「迎えに来てコール」でコンタクト付け直さないといけないのも面倒で。

そうか。ちゃんと送り迎えしてる奥さんもいるのか。
うちの夫がものすごく贅沢なこと言ってるわけでもないのかな。
(でも私は嫌だー)
76名無しさん@HOME:03/03/23 18:22
>>73
>「一日中家にいてぬくぬくしてるくせに」と嫌味を言う。
こんな事言われたら絶対迎えに行かない。

最近、夫がレモン汁の事を「モン汁」と言います。嫌。
77名無しさん@HOME:03/03/23 18:26
マン汁
78名無しさん@HOME:03/03/23 21:57
そんな嫌味をいう旦那はチンコに針を刺して下さい。
79名無しさん@HOME:03/03/23 22:24
徒歩でだよね?女が一人で晩に出歩くのはまず危険じゃないか?
考えすぎだと思うけど、深夜だったらもっと嫌だよな。
旦那もう少し考えてもらわないと。
80名無しさん@HOME:03/03/23 22:35
>>79
車でって書いてあるじゃん。よく読め
81名無しさん@HOME:03/03/23 22:49
>>75
運転が苦手な人に深夜車に乗って欲しくないなあ・・・。




って2ちゃんで言われたとご主人に言いなさいな。
82名無しさん@HOME:03/03/23 22:59
>75
体にも環境にも良くないYO。
83名無しさん@HOME:03/03/23 23:07
珍走団も出るし。
私は運転手を務める為に結婚した訳ではありません。
とはっきり釘を刺すよ。
85名無しさん@HOME:03/03/23 23:12
いうことを聞かないとチンコに針を刺すよ。
86名無しさん@HOME:03/03/23 23:16
うちの夫も迎えに着て欲しがる。

でもそれ、会社まで。冗談ではないぞ。一時間くらいかかるよ。
私より就業時間が長かったら行ってもいいけど。今は私の方が長くはたらいてんだ。在宅だけど。
贅沢言うな〜
87名無しさん@HOME:03/03/24 00:22
旦那を甘やかしたら駄目だよー。
すぐ中性脂肪値が高くなるよ。
運動運動。
パチ屋に朝から晩までいる元気はあるくせに、
「体がダルイ。疲れている」と言って家の事を何もしない。(うちは兼業)
言ってることと、やってることに矛盾がありすぎる。
ぶん殴ってやりたくなる。
89名無しさん@HOME:03/03/24 00:51
パチをやめさせてお小遣いを取り上げよう!
90名無しさん@HOME:03/03/24 01:19
パチンコに針を刺す。
91名無しさん@HOME:03/03/24 01:49
金玉ぶくろに針を刺す。
92名無しさん@HOME:03/03/24 02:00
妹の旦那が“俺様亭主”でよく相談されるんでつ。
でもどうアドバイスしたらいいのか分からないので、ご助言おながいします。

この前は10ヶ月の子供(私にとっては姪)が風邪をひいたんですが、その経緯が…。
妹と子供が一緒にお風呂に入ってて、いつも通り一声掛けて子供を先に出したんだそうです。
普通はすぐに体を拭いて服を着せますよね。
でも旦那は「あぁ分かったよ!いちいちうるせぇな!」と言いつつテレビゲームに夢中。
それが原因で風邪をひいたそーでつ。
その日は旦那は仕事に行ったらしく、発熱にピックリして妹がメールしたら
「大げさだなー。まだ様子見といたら?医者は行かなくていいよ。」
でも、妹は心配して病院に連れて行ったそうです。(風邪と診断、座薬を処方される)
さらに次の日、何故か旦那は仕事を休んだそうです。欠勤理由は「子供が心配だから。」
でも、一日中買ったばかりのテレビゲームをしていたそうでつ。
で、徹夜の妹が「私少し寝るから、子供看ておいてね。」と旦那に任せて寝ました。
ふと気が付くと子供の泣き声が…、そのすぐ隣りでのほほんとゲームしている旦那。
慌てて飛び起き、熱を測ると39.4度!
キレた妹は怒鳴り散らしたそーでつ。
「何で泣いてるのに放っておくの?こんなに熱があるじゃない!!!」
「何をしたらいいのか分からなかった。」
「座薬だってここにあるでしょ?!」
「…」(旦那無言)

具体的に、この手の旦那はどう扱ったらいいんでつかね?
ちなみに妹は専業、旦那は年収500マン。子1人。共に29歳。
親は妹に「子供と一緒に出ておいで!」と言ってまつ。
93名無しさん@HOME:03/03/24 02:03
よくパチ屋になんて一日中いられると思う。
BGMはうるせーし、空気はタバコで汚染されてるし。

時々子供が行方不明になったり、駐車場で蒸し焼きにされてたり。

いっそなくなっちゃえばいいのにね、パチ屋。
94名無しさん@HOME:03/03/24 02:06
>92
ゲーム脳ですな、その亭主。
ボケ老人と脳波が同じかそれ以下らしいっすよ。
だからあぼ(中略)ないと思う。
95名無しさん@HOME:03/03/24 02:09
96名無しさん@HOME:03/03/24 02:12
>>94
「実家に帰ります」
って言ったら目が覚めるでしょーかね?この手の男は。
9792:03/03/24 02:20
失礼、↑>>96は私でつ。

とにかく自己中で、信念は
「仕事をしている俺様は偉い!家事育児?女の仕事だろーが!」です。
子供が生まれる前は兼業だったのに、これまた家事は一切しなかったそーでつ。
仕事から帰れば、「疲れたー、疲れたー」と言い、何か頼めば「疲れてる」
結婚4年目ですが、妹は冷めつつある…。
98名無しさん@HOME:03/03/24 02:24
>>97
妹ダンナの性格は直らないだろうから、
我慢できないなら離婚するしかないんじゃない。
子供作る前に別れておけばよかったのにね〜。
99名無しさん@HOME:03/03/24 02:27
なんでそんなのと結婚しちゃったんだかね?
その目くらましに妹も気付いて反省してるのなら離婚大賛成。

これが私の愛情が足りないから私が悪いのよおおお となる妹だと
ダブルでやっかいなんだけども。
100名無しさん@HOME:03/03/24 02:30
>>92さん
心中お察し申し上げます。
ご両親が帰っておいでと迎えてくれるなら、
ご実家に戻られたほうがよろしいかと。
でもゲーム夫は目が覚めません。
そういう男は「実家に帰る」って言っても
「ふーん。勝手にすれば。(その分ゲームできる、ラッキー)」
くらいにしか思わないのですよ。
つか私と境遇が似てます。。。
私の夫も私が妊娠中からゲームばっかしてました。
生まれてから自称子煩悩の夫は相変わらずゲームの毎日。
1日6時間くらいしてたんじゃないかな。それを責めたら
暴力ふるわれ現在別居中(私が子供と共に実家に戻りました。)
101100だった・・・:03/03/24 02:44
で、私が取った具体的なゲーム夫への対策ですが、
別居中も生活費を送金せよ、と言う調停を家裁で申立ててました。
・夫がゲームに熱中しいかに家庭を顧みなかったか
・暴力・暴言の数々
を理由に、私が別居に踏み切ったことへの正当性を立証しました。
半年前に月14万支払い判決が下り、
現在、別居しつつ生活費(月14万)を送金してもらってます。
(離婚届に判を押さない限り、生活費はずっともらえます。
ゲーム夫が拒否しても調停で判決が出れば職場に連絡して
強制執行できます)
ちなみに調停費用は収入印紙900円と切手代のみです。
(弁護士立てなければ安価ですよ)
102名無しさん@HOME:03/03/24 02:49
何だかなぁ・・・。そういう旦那を選んだ自分自身の責任もあるのだし、
離婚届けに判を押さないで生活費を送金し続けてもらうって
情けなくないのかねぇ。
103名無しさん@HOME:03/03/24 03:09
102>
生活保護受けて国の税金毟り取るより
馬鹿からピンポイントで搾取する方が余程エレガントだと思うのだが
104100:03/03/24 03:11
>>102 別に情けなくないよ。
「泣き寝入りせず毅然とした態度で良くやった」
って友人だけでなく弁護士や担当の警官にまで賞賛されたよ。
そういう旦那を選んだ自分自身の責任だから〜なんて
後先考えずに離婚、離婚と声高に主張して、離婚後
経済的窮地に立たされる方がよっぽど情けないと思うけど。
102もいざと言う時、この方法使ったらいいよw
105100:03/03/24 03:12
>>102 別に情けなくないよ。
「泣き寝入りせず毅然とした態度で良くやった」
って友人だけでなく弁護士や担当の警官にまで賞賛されたよ。
そういう旦那を選んだ自分自身の責任だから〜なんて
後先考えずに離婚、離婚と声高に主張して、離婚後
経済的窮地に立たされる方がよっぽど情けないと思うけど。
102もいざと言う時、この方法使ったらいいよw
106100:03/03/24 03:12

>>102 別に情けなくないよ。
「泣き寝入りせず毅然とした態度で良くやった」
って友人だけでなく弁護士や担当の警官にまで賞賛されたよ。
そういう旦那を選んだ自分自身の責任だから〜なんて
後先考えずに離婚、離婚と声高に主張して、離婚後
経済的窮地に立たされる方がよっぽど情けないと思うけど。
102もいざと言う時、この方法使ったらいいよw
107100:03/03/24 03:14
タクサンカイチャッタ・・・(´Д`)ゴメソ
>>100
きにしないきにしない(w
109名無しさん@HOME:03/03/24 03:20
( ・∀・)気にしないで書いて下さい...
ところで離婚届けに判を押さないのって旦那?それとも100さん?
11092:03/03/24 03:26
ありがたくレスを拝見致しました!!!
>>98さん99さん
あっ、ヤパーリ離婚でつか…。
どうにか歩み寄れる策を考えてみたんでつが、何も思い浮かばず撃沈。
ホント、結婚前に分からなかったの???と言いましたが、
交際歴10年にもかかわらず、分からなかったそーでつ。

>>100さん
すごい!よくやりましたね!
それこそ暴力でも振るわれたら、即刻妹と姪を連れて帰りまつ。
まだDVまではいってないと思いますが、これで反論したら手が出るのかも?
妹がキレたら、押し黙っちゃったっていうし…。
その貴重な体験談、妹にしてみますね!
111名無しさん@HOME:03/03/24 03:31
妹さんは何と言ってるの?離婚したがってるのか?
112100:03/03/24 03:36
>>108さん フォローありがと。
>>109さん 離婚届に判を押さないのは、、、私かなぁ。
でも旦那もすぐに離婚を考えてるわけじゃないらしい。
家裁での調停の際旦那が「やり直したい」とか言ってたけど
どこまで本当か?何が本当か?です。
113100:03/03/24 03:37
>>108さん フォローありがと。
>>109さん 離婚届に判を押さないのは、、、私かなぁ。
でも旦那もすぐに離婚を考えてるわけじゃないらしい。
家裁での調停の際旦那が「やり直したい」とか言ってたけど
どこまで本当か?何が本当か?です。
114100:03/03/24 03:39

>>108さん フォローありがと。
>>109さん 離婚届に判を押さないのは、、、私かなぁ。
でも旦那もすぐに離婚を考えてるわけじゃないらしい。
家裁での調停の際旦那が「やり直したい」とか言ってたけど
どこまで本当か?何が本当か?です。
毎朝毎朝、便器にうんこくっつけるんじゃねええ!!
116名無しさん@HOME:03/03/24 03:42
離婚というゲームを楽しんでいるのか...>100旦那
11792:03/03/24 03:43
>>111
妹は「どうしたらいい?別居したら目が覚めるかな?」と言ってまつ。
別れたくはないのかな?どうだろう。
私としては離婚せずに頑張ってホスィ。
ぜひダメダメ亭主の調教の仕方を教えて頂きたいのでつ。
118100:03/03/24 03:54
>>116さん あはは 受ける。確かにそうかも。

>>92さん おうっと、旦那に改心して欲しいほうだったのですね、
私はいらぬアドバイスをしてしまったようで…(汗
やっぱ妹さんの気持ちがどうなのかが一番大事よね。
そうえいば私も弁護士に相談に行った時まず最初に
「あなたは離婚したいの?ご主人をもう愛していないの?
憎しみあっていても経済的にだけ結びついている夫婦もいる。
いがみ合っていてもセックスだけで結びついてる夫婦もいる。
仲が良いのが理想だが、現実はそうでないのも多い」
って言われました。とにかく離婚は最後の最後の手段です。
119名無しさん@HOME:03/03/24 03:56
母子家庭は子供が色々とつらい思いをするからね・・・。
離婚はなるべく避けたほうがいいよ。
セックスだけで結びついてたのかなあ。あの大家族
12192:03/03/24 05:10
>>118さん
いえいえ、アドバイスありがとう!
なるほど…、離婚か否かをハッキリさせないとね。
多分、妹は何だかんだ言っても情はまだあると思う。
>>119さん
子供がまだ10ヶ月だから、離婚は踏み止まってホスィでつ。
>>120
稲葉家のことでつね!
>>121
三好家も。
三好家は離婚したんじゃなかったっけ?

うちも旦那がゲーム三昧。
帰ってきてもテレビ見るかゲームするかうたた寝するか…
話をしても「落ちは?」と聞いてくるのでムカツク。
124名無しさん@HOME:03/03/24 10:41
>>123
うちも話してると
「で、結局どういうことなんだよ」「何が言いたいわけ?」って言うんだよ。
ムカー!!
大体そういう時はよくわからないけど不機嫌なとき。
こうやって会話の無い夫婦になっていくのねぇ〜
今日、夫が休日出勤で(月曜定休)先ほど仕事が終わったとの電話。

早く終わったからボード行ってきていい?
といそいそと札幌国際に出かけていきました。

彼の趣味はスノーボードだけ。
彼の休日だし、すきなことしてもいいと思うんだけど、
なんとなく気分がモヤモヤしています。

一人で行くの?って聞いたら
「後輩が多分行ってる」だって。

私もボード好きなので一言も誘ってくれなくていじけてます。
行ってしまったら夜7時ぐらいまで帰ってきません。

心が狭いなぁと凹んでます。
すみません、愚痴ってしまいました。
>>125
「わたしも行きたい」って素直に言ったほうがいいよ。

言葉にして伝えないと、つまらないことでも伝わらないからねえ。
127名無しさん@HOME:03/03/24 11:37
生命保険の受取人が旦那の父になってます。
私にしてくれと何度旦那にいっても換えてくれません。
どうしたらいいでしょう。子供もいるのに・・
>>127
うちもだ。単にめんどくさいだけみたいなんだけど。
換える気があるのかどうかを確認して、換える気があるならあとの手配
(保険会社への連絡とか)は、あなたがやるしかないでしょうね。
129名無しさん@HOME:03/03/24 11:51
125
男同士で行きたいんだよ。終わった後すすきのに行って風俗でも
行きたいから125を誘わないんだと思う。財布をチェックしろ。
130名無しさん@HOME:03/03/24 11:55
>>123
うちの旦那は結末のないだらだらした話が苦手なので
話をするときには結がちゃんとあるように話をするよ。
別に解決も落ちもない愚痴話の時には先に愚痴なんだ
けどさ、と前置きして話する。
落ち…というか結末がない話って結構聞いているほう
はつまらなかったりするから、先に落ちはないんだけ
ど話したいんだということをはっきりさせてから話す
方が親切だと思う。
131127:03/03/24 12:02
>128さん
換える気はあるんですが、生命保険に私が電話しても
本人でないと受け付けてくれないみたいなんです。
何だかそのこと考えるたびに最近鬱になります
132名無しさん@HOME:03/03/24 12:03
同僚(男)の話。趣味が同じテニスで付き合いしているときはよく二人で
テニスなどしてたらしいが、結婚してからは自分の仲間とだけやるように。
奥さんは家にでもいたらしい。その内奥さんと口聞かなくなって、奥さん
は出て行って離婚。
でもそいつ、結婚間近の時、実は本命の女が他にいたんだが、結婚と恋愛は
別だとか言っていて、嫁にもらうには親もしっかりしてるし(銀行の重役だっ
たとか)仕事も家庭もバッチリの女がいいって結婚したといってた。

あれから3年。彼は今だに独身だ。
133名無しさん@HOME:03/03/24 12:12
自分の旦那はHなことろに行かないだろうと
思うのは思いたくないのは、わかるけど男同士で出かけたら
外で何をしているかわかんないよ。
お金を出してくれる友達もいる。外に出たら男はわからんぞ。
134名無しさん@HOME:03/03/24 12:12
>>131
休日に保険屋さんに家に来てもらうことはできないのかな?
そんな親切なことしてくれるのは加入の時だけかな?
いつも出かけてばかりだとばれるからHなところへ行く人は時々家族サービス
してると思うよ。むしろボード仲間に好きな相手が…。
136名無しさん@HOME:03/03/24 12:19
135 それもそうかもね。
137名無しさん@HOME:03/03/24 12:21
>>133
うちの旦那長期の海外出張で男同士の付き合いでエチーなところへ
いきましたわ〜。
でも見張っているわけにもいかないし、どうしようもない罠。
とりあえずそれはよろしくないことなので、やめましょうとは言ってある。
138名無しさん@HOME:03/03/24 12:28
知り合いの男の人の話。
「家庭も遊びもうまくやる」女と遊んで性欲はそっちで発散して
家庭では嫁子供を大事にする。
夫婦円満。
139名無しさん@HOME:03/03/24 12:32
正直、安全な相手であれば無駄な性欲はそちらで発散して欲しい気分…。
週に4回はちょっときついんです私は。
セイーリの時はお手伝いしなくちゃならないし…。
家庭を崩壊させず、しかも回数を半分負担してくれるなら相手にお中元お歳暮
くれてやってもいい。はぁ。
140名無しさん@HOME:03/03/24 12:33
男同士で出かけたら必ず女のいる店に行きたがる男がいて誘うのよね。
こればかりはどうしようもないね。
141名無しさん@HOME:03/03/24 12:34
139さんの旦那さん、うちに派遣してくだちい.....
142名無しさん@HOME:03/03/24 12:34
性欲の弱い旦那もつらいけど、性欲の強い旦那もつらいわな。
143名無しさん@HOME:03/03/24 12:38
>141
派遣したいくらい(w
でも良い仕事するかどうかは聞かないでー。
とりあえず熱心なので熱意は買ってやってください(w
性欲強い相手って結構しんどいよ。こっちとのバランスが合っていないと。
断ると相手が気の毒な感じがするし、相手も不満が募ってくるし。
エチーの問題さえなければ仲良し夫婦なので、ここは妥協点なんだろうと思って
頑張っているよ。この連休は毎日だったよ…。
子供が出来たら納まるかな?と思うけど「エチーできなくなるから子供いらない」とか
ライオンのオスのようなこと言い出すし。
ごめん、なんか生生しいね。ちょっと今日の昼間は開放されて愚痴りたくなりますた。
144名無しさん@HOME:03/03/24 12:39
139
性欲の強い男って下半身で物事を考えちゃうところがあるから
奥さんだけじゃ満足できなくて、浮気に走ると聞いたことがある。
週4奥さんを相手にして満足してるならいいと思うけどな。
色んな工夫してがんがれ。
145名無しさん@HOME:03/03/24 12:41
動物のような旦那ですね。かわいそうになってきました。
ダッチワイフを与えるか、旦那のアナルを調教して
旦那のアナルをあなたが触って、ドピューンしてあげれば?
146名無しさん@HOME:03/03/24 12:42
うんこξ
147名無しさん@HOME:03/03/24 12:44
今日は面白い人がいるな〜。
148名無しさん@HOME:03/03/24 12:45
>145
マジでマ○コホールを購入してきて与えたけど駄目ですた。
旦那はアナル触られたりするのがすきなので求めてくるけど
私に抵抗があってなかなかできないんだ。
28歳ってこんなに元気なの?
149名無しさん@HOME:03/03/24 12:48
148さんの勇気ある行動に敬意を表します>マ○コホール購入
150名無し@HOME:03/03/24 12:48
131さんへ!
遅いレスでごめんなさい!
旦那さんに委任状だけ書いてもらって
保険会社に電話して
「委任状ありますが、何か?」と言ってみてください!
私は解約の時、委任状持って行ったらOKでしたよ!
151名無しさん@HOME:03/03/24 12:52
>149
頑張りますた。
でも努力は全然報われていません…。
さすがに今夜はないと思うけど、夜がこえーよー!
する前に風呂も入らせないんだよ!臭いがないと駄目だとか言って。
あー、不満がふつふつ沸いてきて脳みそが煮え煮えになっているようです私。
ごめんなさい。ちょっと他の板行って安静にしてきます…。
本当、昼間から濃い話題で申し訳なかった。
152名無しさん@HOME:03/03/24 12:53
148
自分の身を守るために旦那のアナルを触る努力をして!
最初はビニール手袋でやさしくマッサージをして穴を広げて
いったら、どんどん穴が大きくなってバイブなどが入ります。

指サックをして旦那の前立腺も刺激したらいいよ。
アナルプレイをする時は必ず 手袋か指サックを使ってください。
指サックがなければコンドームを指に使ってね。
153名無しさん@HOME:03/03/24 12:59
熱い夫婦に乾杯
154名無しさん@HOME:03/03/24 13:00
週4は体がもたないな。子供が出来たら大変だね。
155名無しさん@HOME:03/03/24 13:01
152の博識に驚きを隠せません
156名無しさん@HOME:03/03/24 13:43
男はアナル好き。
157名無しさん@HOME:03/03/24 14:04
詳しい人いるのね。ビクーリしました。
私も遅レスだけど>>131
それって解約や受取人の変更はできたはず。
要は加入している人がどういう保険か決めるものだから。
(支払いが旦那でない場合はよくわからないけど)
保険関係の板で聞いてみたらどうでしょう。
159名無しさん@HOME:03/03/24 17:44
借金があるのに使い込みされた
160名無しさん@HOME:03/03/24 21:33
傲慢身勝手
161名無しさん@HOME:03/03/24 21:35
私に一言も相談なく、勝手に自分の友達家族2組
との花見を決めてた。私は、その内1組の旦那&奥
が苦手で、前にも同じことで喧嘩になったのに、また・・・
しかも、どうやらその日は雨らしくて喜んでたら
雨だったらうちに集合だって。もちろん、なにも聞いてない。
全部勝手に決めて、事後報告。つーか、こっちから聞かないと
なーんにも言わない。すっごくヤダ!
162名無しさん@HOME:03/03/24 21:37
旦那の友達と付き合うのは面倒だよ。そういうの大嫌いだよ。
旦那にハッキリ言った方がいいよ。
163名無しさん@HOME:03/03/24 21:39
>>161
あたしなら行かないね。
添え物じゃないんだからさ。
164161:03/03/24 22:06
そうですよね。
花見はしょうがないから行くつもりだったけど
雨→うちのことは、やだっていったら(旦那明日の朝まで
仕事なのでメールで)そのあと返事なし。
きっと、かなりムッとしてる。
明日の朝、帰ってきてからなんて言うかな。
その友達夫婦のことがなければ、うちは旦那親もいないし
そんなに揉め事ないのに・・・
165名無しさん@HOME:03/03/24 22:11
気が合う合わないがあるんだから、あんたの考えを私に押し付けるな
自分の思い通りになると思うな! と言えば。がんがれ。
同じことをしてもいいのね?という。
でもお互いに相手がイヤだと思うことを平気でするのなら、
二人で生活する意味はどこにあるの、と。
167名無しさん@HOME:03/03/24 22:18
うちの旦那も、自分の友人達と夫婦ぐるみで付き合いたがってたな・・
旦那同士は仲良しだからいいけど、それに付き合わされる妻側は
どことなくギクシャクした雰囲気なんだよね。
私は旦那に「気疲れするから、時々しか参加しないからね」と言いました。
それをいまだに貫いております。
旦那の友人の奥さん達も、やはり集まらなくなったようです。
夫の都合で付き合わされるのは勘弁してほしいよね。
168名無しさん@HOME:03/03/24 22:21
逆のパターンもイヤなものだよ。
女友達が自分の旦那と夫婦ぐるみで付き合いたがってるんだよね。
悪いけど面倒臭い付き合いは嫌いなんだよね。
169161:03/03/24 22:25
いろいろありがとうございます。
うちの旦那はその友達3人のなかで結婚したのが
一番遅くて、それまで友達家族(子供も)&うちのだんな1人
でよく遊びに行ってたらしい。それも?だけど・・・
だから、わたしが行くのも当然と思ってるっぽい。
あ〜やだ、明日どうなるかなあ・・・
170167:03/03/24 22:30
>>168
それも嫌なものですよね。
遊ぶなら当人同士でどうぞと言いたい。
171名無しさん@HOME:03/03/24 22:34
旦那の友達は旦那のよ。自分の友達のようには付き合えない。
旦那は仲良くなってほしいみたいだけれどさ。
だったら私の友達とも仲良くしてよと言いたい。
共同のパソコンでH画像見るのはやめて欲しい。

履歴消しても、一時ファイルからなに見てたかわかってしまった。
なんか裏切られた感じがしてやだ。
結婚1ヵ月半。はやく慣れたほうがイライラしなくていいのかな。
173名無しさん@HOME:03/03/25 00:11
>>171
うちの旦那は私の友達にいい顔したがるのでムカツクよ。
たまに私の家に友達が何人か集まってしゃべってると、いつの間にか
旦那まで参加してきて、いかにも物分りのイイ夫を演じる。
その甲斐あってすごく私の友達には受けがいい。
私そっちのけで、旦那と友人達で会話が盛り上がったりするのも
なんだかなあ・・・友人横取りされたみたいな気持ち。
「いいなあ、私も○○さんみたいな人と結婚したかったな」とか言われて
旦那有頂天になってるし。もうアフォかヴァカかと(ry

174名無しさん@HOME:03/03/25 00:17
173
旦那色気づいてるんでないの。気をつけな。
175名無しさん@HOME:03/03/25 00:20
174を姉御と呼んでみたくなった
176名無しさん@HOME:03/03/25 00:20
>172
見てたサイトとか画像とかをパソコン立ち上げたら出るように
設定したり壁紙にして「見てたのわかってるんだよ」と無言
でアピールする・・・
ま、私はそうしてたってことで・・・・
177名無しさん@HOME:03/03/25 00:21
>>172
あなたに性的魅力を感じなくなってきたんじゃない。
それくらい許してやれ。
178名無しさん@HOME:03/03/25 00:28
173から見れば女友達だけれど、ハッキリ言って旦那は嫁の友達とは
見ていないよ。少しは嫁の友達と思ってはいると思うけど
「女」として見ていると思う。
友人を横取りされたみたいな気持ち なんてのん気なことを思うな。
オスとメスだぞ 気をつけろ。
旦那がいる時は友達を呼ばないようにしたほうがいいよ。
179名無しさん@HOME:03/03/25 00:31
>172
旦那さん、どこかにH画像を保存してない?
保存場所を探して、ホモ画像を上書きしちゃえ!
(うちの夫は、すごくショック受けてたので面白かった)
180名無しさん@HOME:03/03/25 00:33
>179
そーか。保存してる画像を入れ替えるのも面白いね!
181名無しさん@HOME:03/03/25 00:34
172
結婚する前に旦那の性癖を見ておけばよかったのに。
ハッキリ聞いてみたら?どういうセクースが好きか。
趣味はあるのかとか。
182名無しさん@HOME:03/03/25 00:54
174 178は姉御ですね。
183名無しさん@HOME:03/03/25 00:59
在宅仕事で毎日友達に家に来てもらって手伝ってもらってる。
夫が会社に行ってから彼女が来て、
彼女が帰ってから夫が戻ってくるしくみなはずなのに、
夫の仕事はフレックスなので、けっこう彼女と夫は会うことが多い。
けっこう仲良しな二人。
とっても警戒している私。
それでなくても妊娠してから8ヶ月エチーしてないっつに

173も気をつけてな
184名無しさん@HOME:03/03/25 01:10
173は自分の旦那に限って・と思っているんじゃないのかな。
174、178の書いたことにスルーしてる。

私も男と女はいつどうなるかわからないと思って警戒してるよ。
185名無しさん@HOME:03/03/25 01:12
173は別に意見を求めた訳じゃないし、スルーも何も無いと思うが。
186名無しさん@HOME:03/03/25 01:13
185
そうだね スマソ。
187名無しさん@HOME:03/03/25 01:26
>>173
そうかなあ、私だったら自分の友達と親交を持ってくれる旦那って
いいと思うけどな。
うちの旦那は私がたまに同級生と会うってだけでも「断われないのかよ」
とか言うし。
そもそも「イイ夫」を演じられるだけ立派だよ。うちの旦那じゃあ、何をどう
演じればいいかすら分かんないだろうなw
エロ画像くらい許してあげればどうだろう。
そのくらいの楽しみまで奪ってしまったら・・・。
私は「うはは〜見てやがる( ´_ゝ`)」ぐらいに思ってるけど、少数派なのかすぃら。
189名無しさん@HOME:03/03/25 01:40
私も見てるよw>エロ画像
190名無しさん@HOME:03/03/25 01:45
うちは私がエロ本仕入れ係りです。2人で見てるよ。
なぜかハァハァしないで普通に読書してるみたいに読んでる。
191名無しさん@HOME:03/03/25 01:47
188 私もそうです。
何してんのさー若い女の体がそんなにいいんかと旦那をひやかしてる。
192名無しさん@HOME:03/03/25 01:47
見ない男のほうが問題だべ。
193名無しさん@HOME:03/03/25 01:51
私は見たいなあ。エロ画像
194名無しさん@HOME:03/03/25 01:52
見た後パソコンが具合悪くなるときがあるんだよね。
それに昔はQ2に繋がってたってことがあったし・・・

いや、うちの問題は旦那がエロ画像あつめばかりしてて
子供たちと全然過ごさないってことだ。部屋にも入れないもん。
195名無しさん@HOME:03/03/25 01:55
194
それはエロ画像見てるくせにルール違反!
子供と遊ばないでエロはイクナイ!
チンコに針を刺してください。
196名無しさん@HOME:03/03/25 01:57
私のお気に入りのエロ漫画は「ピザッツ」です。
面白いよ〜お試しあれ。
197名無しさん@HOME:03/03/25 02:09
私は普通のエロ画像全然OKですが・・・
うちの旦那が集めるのは炉利ばっか。
お腹の中の人が女の子だったらどうしよう〜
チンコに五寸釘刺しちゃっていいでつか?
198名無しさん@HOME:03/03/25 02:15
うちのも炉利。5歳〜8歳ぐらいの炉利画像を収集してる。
199名無しさん@HOME:03/03/25 02:20
パパが炉理・・・ってチョト怖いね・・・
少なからず、多少なりともそういう目で我が娘を見るんじゃないかと・・・
うう、嫌な感じ・・・
200名無しさん@HOME:03/03/25 02:21
>うちの夫は、すごくショック受けてたので面白かった
ショック受けた夫、オモロイ!

うちは、「ネットでエロ画像見つけたけどいるー?」とか
「男の人って、女の人のハダカ見ると脳に気持ちいい物質が分泌されるんだって」
とかおもしろがって収集に協力してたら、なにやらこっぱずかしいのか
だんだん熱心に集めなくなってきた。
エロ動画を見てる姿を後ろから観察して、見られてるのに気づいてハッとする瞬間を
笑い話にするとなお楽しい。
5〜8歳はやばいだろ。夫を殺せ。
まだ女子高生買ってる方がまし。
202名無しさん@HOME:03/03/25 02:23
路利か〜
それも裸だったりしたら駄目だな。
うしろから刺したくなる。
203名無しさん@HOME:03/03/25 02:25
>201
人の趣味につべこべ言うな
>201
いや、素人を平然と買う感覚もどうかと思うが。
205名無しさん@HOME:03/03/25 03:00
       


            THANK YOU ぬれっど    。 。 。
                         and           iヽノヽ/i
     ▲▲ ∧∧      GOOD-BYE KOTE WORLD! @iiiiiiii@
    .(,,・o・)(キ゚ー゚)   ))))∩゛またどこかで会おうね    ζξ^ .^ξλ ∩ 
   /)~UUツムUU~ソ/)( ゚Д゚)/                 巛》000ゝ乂 ̄ヽ
 /  ⌒~~~~~~⌒   \ /∩ ∩∩@ノハ@      〜〜〜 (    冫
( −=・=−x−=・=−)(⌒▽⌒/ (・∀・∩(≧∀≦)( ・∇・ )(´●●`)ノ  
  ̄ ̄ ̄Y    ⊃⊃ ∧∧ U  (●人●) /⌒ヽ 00 V(    ) (゚ー゚∬ )
     (___J _J(・∞・) |ξ・_・ξ   つ(´ン`)ノ( ゚◎゚∩ |  | ┌ ┌ _) \__
  (OдO)ヘヘへ    (∩∩) (∩∩)人_,,) (___) (∩∩丿_)_)(___)ヽ__)
                                      
207名無しさん@HOME:03/03/25 04:22
トイレのドアを開けっ放しで大をするところ!
これだけはどうしてもイヤだし許せないし、マジで殺意沸く!
208名無しさん@HOME:03/03/25 06:12
常に行動を共にしたがる事です・・・
私が早起きしたら、旦那も早起き ちょっと買い物に出かけようとすれば
「どこ行くの?俺も行こうかな」と付いて来たがります。
共働きなんで、1人でゆっくりしたい時もあります(旦那もそうだろうと)
なのに「捨てられ寸前の子供」のように纏わり付かれ、私は辟易状態。
この前なんぞ、朝ゆっくりお化粧をしようと鏡の前に座れば旦那
私の顔をマジマジと見つめてるのには、怒り通りこして「一体なに?」と
言葉荒げてキレてしまいました・・・
なぁ〜んか、今旦那がウザいです(酷い事、言ってるとは解ってますが)
1時間だけでも良いから1人の時間がホスイ。
209名無しさん@HOME:03/03/25 06:16
>>208
カワイイナ、その旦那・・・
なんか虎馬があんじゃねーか?
210名無しさん@HOME:03/03/25 06:18
>>208
実は旦那は霊感があり
208の余命があと僅かだということを予知し
残り僅かの時間をなるだけいっしょにいてやろうと・・・(ry
211208:03/03/25 06:26
「トラウマかどうか?」は解りませんが、普段そんな事しない人なので
余計にこの1ヶ月、嫁としてツラいです・・・
逆に私から「何かあったの?話したい事でもある」と聞いても
「イヤ、別に」と、ケロっとしてるので余計に「なんだかなぁ〜」状態。
行動を共にするのも許す、ツレ早起き?も許す しかし!
朝、化粧してるトコをマジマジ見るのはヤメレ!と言いたいです>旦那へ
一体何が彼をそうさせてるのかワカラン・・・
212名無しさん@HOME:03/03/25 08:59
>>208
逆にうらやましいかも?うちの旦那は出掛けるのに
時間が掛かるタイプで私一人で出掛けた方が効率的
だったりする。初めは一緒に買い物でも何でも行きたかったけど
今では待つ時間を考えると一人で行った方がいらないものまで買わなくて
済むし、楽チンかも思えるようにはなった。旦那は「いってらっしゃい。早く
帰ってきてね」と部屋で待っている。でも、一緒に遊びに行く時は二人で行きますよ。

最初の頃は何でも一緒に過ごしたがる旦那さんを持っている人が羨ましかった
もんだ。結婚する前に付き合っていた元彼がそうだったから。束縛もきつかったけどね。
それに慣れちゃうとそうしないと落ち着かないんだよね。いつも一緒にいないと駄目な
人間になってしまっていたな〜と過去の自分を振り返りますが。
213172:03/03/25 09:01
オットの性癖はフェラチヲ大好きってことしか知らないです。
画像もそれ系が多かったです。
フェラっ子くらぶとカリビアン見てました。

見てた時間が痛いでつ。朝の七時半。
私はやってるスポーツの大会でいなかった。

抜いたのかもしれないと思うと悲しいでつ。

まだ新婚なのに。涙でます。早く慣れてしまいたい。
オットの履歴と一時ファイル消しました。
ユーザーアカウントにパスワードつけたらなに見ても
わかるまいと思ってなめてるところがひじょーーーーーーに
腹立ちます。
214名無しさん@HOME:03/03/25 09:03
私もエロ画像を収集してやってる。それも巨根の男が女と絡んでいるやつ。
あんまり見てくれない。

最近しょうがないのでホモ画像にきれ変えておいた。綺麗な男性のヌードを集めている。
なかなかいいのがないのが悩み。
215名無しさん@HOME:03/03/25 09:08
>>211
やっぱりあんた、死相が出てるんじゃないの?

>>212
>旦那は「いってらっしゃい。早く 帰ってきてね」と部屋で待っている。

ハチ公かよ!
つーか、なんかナヨナヨっちぃな〜・・・
216名無しさん@HOME:03/03/25 09:21
朝起きたら豆電気を消せといったら
「俺はさーそういう、そうしなきゃいけないとか
決まりごとが大嫌いなんだよ、お前はたまには電気を
つけたまま出かけるとかいう発想はないわけ?」
とのたまった・・・殺意がわきました。
旦那いわく発想がワンパターンはわたくしは
今度わざとガスつけっぱなしで出かけようかしら?
217名無しさん@HOME:03/03/25 09:45
戦争肯定派の夫がウザ過ぎる!
テメーが戦争逝け!!
218名無しさん@HOME:03/03/25 11:17
>>216
うちも似たような感じ。
毎回コップにジュースをなみなみとついでは、飲みきれずに残してたり
洗面所のコップを使った後フックにかけずに置きっ放しだったり、
ひとつひとつはたいした事なくても毎日の事だから困る。
何で飲める量だけつがないの? なんであった所に直せないの?
ほんとに不思議。
他にも色々あったんだけどいくつかは文句を言って改めてもらった。
わざわざ言うまでも無い事(やって当たり前の事)まで
口に出して言わないと分からないダンナがいや。
そんなダンナは「女は口うるさい生き物」だと思ってる。
そう解釈するんだ・・・
219名無しさん@HOME:03/03/25 11:28
>172
夫が自分のいない時に一人Hしてた形跡ってムカつくよね。
私も、夫が使用済みティッシュをキッチンの大きいゴミ箱に捨てやがった。
(寝室のゴミ箱はやばいと思ったらしい)
蓋付きだからかえって匂う。
「頭使え!頭!トイレに捨てんかい!」と何で教えたらなあかんねん。

あと、もう一つ思い出した。
夫がなぜか夢精した。
生まれて初めてのことだったらしい。相当動揺しており、
「なんで・・・? ○○ちゃん、夜中に何かしたんちゃうん?」と。
なぜ妻のせいにする???
220名無しさん@HOME:03/03/25 11:32
>>211
「この一ヶ月」というのが気になりますね。
旦那さん、なにか悩み事でもあるのかも。
仕事がうまくいってないとか。
221名無しさん@HOME:03/03/25 11:50
旦那がコソーリ一人エッチしているのってむかつく人が多いのかな?
私はソロ活動もそれはそれなりの楽しさがあると思うからいいと思うんだけど。
勝手にソロ活動してくれているのはいいんだけど、ソロ活動するときに横でハミング
してくれとばかりにお手伝いをねだられるのが嫌だ。
222名無しさん@HOME:03/03/25 12:14
旦那がオナニーするなら自分1人でやれ。
私にオナニーの手伝いをさせるな 面倒くさい。
私が横にいて手伝わせるならオナニーしないで合体すれ。
223名無しさん@HOME:03/03/25 12:19
221
むかつくんじゃなくて精子のついたティッシュを嫁の目に
止まるところに処分するなってことでしょう。

ソロ活動キモいよ。オナニーでいいよ。
224名無しさん@HOME:03/03/25 12:23
219ってけっこう仲良さそうに見える....
さりげにかわいい旦那さん。
225名無しさん@HOME:03/03/25 12:28
一緒に暮らしているのに目につかないように処理するのは大変なんじゃないかなぁ。
お風呂だと詰まりそうだし、ティッシュは水に流して詰まると良くないし。
一々トイレットペーパーを片手に用意してやるの?
226名無しさん@HOME:03/03/25 12:37
>>218
うちの旦那に生き写しだー・゚・(つД`)・゚・
お互い苦労しますね
227名無しさん@HOME:03/03/25 12:39
225
おおげさ。それに男の処理するティッシュのことで
何でそんなに考えるのかな。 暇人?
228名無しさん@HOME:03/03/25 12:42
うん、まぁ暇人。
そして223のいいぶりが積極的に嫌いなだけのようだ。
じゃ、マタ。
229名無しさん@HOME:03/03/25 12:42
一々トイレットペーパーを片手に用意してやるの?
       ↑
自分の旦那に聞けば。くだらん。
230名無しさん@HOME:03/03/25 12:44
ソロ活動 初めて聞いた。
231名無しさん@HOME:03/03/25 12:49
離婚したいけど離婚できない。
232名無しさん@HOME:03/03/25 12:51
事情があるんだろうが無駄な毒はここで吐き出して生き抜け。
233名無しさん@HOME:03/03/25 12:58
トイレ掃除したくない。
便器の下にオシッコをこぼすから下に細長くしたテッシュを
ひいて旦那に「それは自分で始末をしてね」と最初のうちは
やっていたけど、全然やらなくなってきた。

ひいたティシュが黄色くなって丸くなってる今。
何百回も言っても直らないから、今度ばかりは絶対掃除しない。
結婚してトイレのことでケンかするなんて思いもしなかったよ。
234名無しさん@HOME:03/03/25 12:59
>233
ちっせ〜なぁ〜(呆
235名無しさん@HOME:03/03/25 13:01
>>233
嫌だねー。ちゃんと引いてくれているんだから捨てるくらいやればいいのに。
236名無しさん@HOME:03/03/25 13:03
小さいけどもう2年間も言い続けていて限界なのです。
おしっこ飛ばすなー!
237名無しさん@HOME:03/03/25 13:04
座って小便をしてもらうしかないよ。
238名無しさん@HOME:03/03/25 13:10
私にとって足音が耳障りなところ
一緒に買い物に行くとすぐ逸れるところ
239名無しさん@HOME:03/03/25 13:42
>>233
この話題散々既出だけどうちの旦那座ってシッコするようにしつけたら
近頃は狙い定めるのが面倒くせーから座ってするのが楽だって言ってた。(特に夜中寝ぼけてる時

うちもトイレはよく汚されちゃうけど。
汚れてても汚れてなくてもトイレ掃除はしなくちゃいけないもんだし、別に気にしないけどな。
きたないことでも赤の他人じゃなくて同居人のことだから、どうしてもイヤとも思わないし。
なんか233はほかのことでもダンナに不満があるんじゃないのかな?
241名無しさん@HOME:03/03/25 14:07
昔と違って今はトイレ掃除も簡単だから気にしてない。
うちの実家男用のトイレがあってさー、幼い頃トイレ掃除が大嫌いだったんだよ。
今は洋式で兼用だし、トイレクイックルとかあって便利だよね。
242名無しさん@HOME:03/03/25 14:21
母子家庭で育った私は彼氏が1人暮らしの私の家に来た時
トイレがおしっこだらけでビックリしたことがあります。
243名無しさん@HOME:03/03/25 14:23
それはびっくりするだろうね。
それまで知らない世界だったんだもの。
244名無しさん@HOME:03/03/25 14:26
トイレがおしっこだらけになってビックリした です。
245名無しさん@HOME:03/03/25 14:59
>>242
ごめんよくわからない。通訳して
母子家庭で育った私。一人暮らししたときに、
カレシが家に来てトイレを使ったのですが、
そのあと見たらトイレがおしっこだらけで
ビックリしたことがあります。

では?
247名無しさん@HOME:03/03/25 15:20
母子家庭で育った私。母は兄がいつもおしっこをこぼすのを怒っていた。
下に雑巾をおいて防御していたが、そこからもはみ出していた。
手伝いはする方だった私もトイレだけはダメだった。あの兄だもの。
旦那は初めから洋式だと座っておしっこしていたそうだ。朝顔だとこぼれたりした
のが座ってするとそういう心配もないし、なんて便利だろうと。
248名無しさん@HOME:03/03/25 15:21
246通訳してもらってすみません。
249名無しさん@HOME:03/03/25 15:24
>>246


>>245だす。通訳さんきゅー
250名無しさん@HOME:03/03/25 15:24
おしっこをこぼすのみでなく、
酷い下痢(旦那は腸が弱い)をした時に
便座の裏側までンコがとびちってるのが嫌。
便座カバーにも茶色の点点が・・・ウギャー

だから、そう言うときは便座を挙げて、ついてたら
ちゃんと拭いておいてね!と言うのだが絶対拭かない。
「仕方ないだろ」と。

そのくせ、ちょびっとでも私のンコが便器についてると大騒ぎ。
251名無しさん@HOME:03/03/25 15:25
247 
その雑巾は母が洗っていたのですか?
252名無しさん@HOME:03/03/25 15:29
250
ある 見ると悲しくなる。飛び散りうんこもイヤだな。
家掃除はするけど、おしっこうんこの処理まで嫁がやるものなのかな。
自分が悪いのに喧嘩で負けた時に体育座りで部屋の隅で
「もう死にたい」
は勘弁して欲しい。
254名無しさん@HOME:03/03/25 15:36
うちさ、犬用にペットシーツ使ってるんだけど便利だよ。
それトイレにひいてみたら?
おしっここぼされても腹たたなくなるかもよ。
犬だと思えばいいじゃん。
255名無しさん@HOME:03/03/25 15:37
チンコに針を刺して下さい。
256名無しさん@HOME:03/03/25 15:38
うちの犬やネコでもおしっこ飛ばさないのに、
動物以下かよ!ダンナ。
257名無しさん@HOME:03/03/25 15:43
犬や猫のほうが教えたらキチンとやるね。
うちの旦那動物以下かも。
258名無しさん@HOME:03/03/25 16:15
旦那の足が臭い! 寒さが弱まってきたら、急に臭うようになった!
仕事から帰ると着替えて食事するんだけど、お風呂はいるまでの間、
ずっと臭い。旦那は嗅覚が鈍いのか気にならないようだけど、わたしは
食事しながら足の臭いに耐えている…。
259名無しさん@HOME:03/03/25 16:17
うちのネコでさえ、きちんと便座でおしっこするよ。
おしっこ飛ばしたことないよ。
260名無しさん@HOME:03/03/25 16:17
>>258
真夏はすごい悪臭を放ちそうだね・・・
261名無しさん@HOME:03/03/25 16:20
>258
ファブっちゃ駄目なの?
うちのは臭いっていっても怒るし、清潔にするわけでもない。
ファブったら激怒しそうだし・・・

足にビニールまきつけたい。
262名無しさん@HOME:03/03/25 16:20
ペットシーツ使っているけど
結構高いのよね
それを旦那のために使っていると思うと余計腹立つかも・・・
263名無しさん@HOME:03/03/25 16:21
足用の消臭スプレー売ってるよ。
ちょっとはマシになるのでは。
264名無しさん@HOME:03/03/25 16:27
>>258
うちもクサーなんですけど、ダンナもそれを自覚してるのが救い。
帰ってきたらすぐに足と手を石鹸で洗ってます。
足なんてボディシャンプーで洗うので、結構いい香り(w
一度勇気を振り絞って、「臭うんだけど・・」って言ってみたら?

>>253

ウチも似た感じ。ウトがうるさいから離婚寸前まで大喧嘩になったんだよね。
そしたら部屋の隅で泣いてた・・・
親も妻もどっちかなんてできない・・って。
別にどっちかに白。と言うわけでなくあの干渉をお前が何とかしろ。
できなくてバカウトが私の職場にまで来るんなら(私たちの家の鍵をとりにきた。
もちろんアポ梨訪問できやがった。)
ホントにあんた達(ウト・トメ&旦那)と縁切りしたい、といった為。

勘弁っていうより現実逃避すんなバカ!って感じ。
266名無しさん@HOME:03/03/25 17:21
自分のもダンナのも、飛び散ってたらすぐ拭く(→トイレ)
汚いこと自体がいやなので、それがダンナのだから
いやと思ったことないな。
267名無しさん@HOME:03/03/25 17:27
女は滅多に飛び散らないとは思うが。立ちションするの?
268名無しさん@HOME:03/03/25 18:20
うちの旦那は座ってするよ。
学生時代の一人暮らしで、立ちションの飛び散りに驚愕したらしい。

>そんくらい妻がささっと掃除すればいいでしょ?
っていう指摘には賛同出来ないな。
注意しても改めない夫って、やっぱおかしいよ。妻は母親じゃないんだからさー。
掃除が苦にならない奥さんならいいけどね。
269名無しさん@HOME:03/03/25 18:45
たちションの飛び散りについて語り合うスレはここでつか?
270名無しさん@HOME:03/03/25 22:51
うちの旦那プチ変態入ってるw
先月の初め旦那が入院。幸い短期間で退院できたんだけど、旦那は元々
臆病だし、大の病院嫌い。そのうえ初めての入院なので相当不安だったみたい。
手術後3日間はずっと付き添ってたんだけど、家の用事やらなんやらで
4日目の夜、私は帰宅することに。
「ゆっくり休めばいいよ」という言葉とは裏腹に旦那はすでに涙目。
明日来るときラジオを持ってきて、プリンも買ってきて等々用事を言いつけた
後、済まなさそうに「あのさ、今履いてるパンツ脱いで置いてってくれない?」
ときた。
まあ可哀想だから言われた通り、脱いで置いてってあげました。
もともと下着フェチっぽいとこあるんだけど、エチ自体はいたってノーマル。
けど、パンツ隠し持ってるのが看護婦さんか誰かに見つかったら、絶対
変質者だと思われただろうな>うちの旦那
271名無しさん@HOME:03/03/25 22:55
口の中におぱんつ入れたら泣いて喜びそう。
272258:03/03/25 23:53
人に向かって言う「臭い」って言葉はダメージになりそうで、
言うには勇気がいります…。
それでも耐えかねて「臭うよー」と言ったり、着替え後に足も
洗いにいってもらったり、木酢液も一緒に試した(安物で効果
なし)りしてますが、なかなか自分で気をつけないと習慣には
ならないですよねー。
わたしの嗅覚が鈍くなればいいけど、なんか気にするあまりに
逆に鋭くなってる気がする…鬱
次はどんな対策しようか思案中でつ。
273名無しさん@HOME:03/03/25 23:59
「結婚前に手術するから…」(真性なのです)と言ってたのに、
結婚したら全くどうでもよくなったかのように見えるところが嫌。
それでHもしたくないんだけど、わたしが理由もなく拒否してる
ように思ってるようだ…。
傷つけるかと思って言えないんだよ〜! 気付いてくれ〜!
274名無しさん@HOME:03/03/25 23:59
>>258
うちの旦那もかなりクサかったけどクサイ、クサイを言い続けてたら気にするようになったよ。
一番よく効いたのはイオウが入ってる足洗うヤツ。
あれを使いだしたら臭わなくなったよ。
臭わなくなったら臭わないねーって言ってあげれば調子に乗って毎日洗ってくれた。
275名無しさん@HOME:03/03/26 00:01
273
真性なら女の人セクース出来ないんじゃないの。
仮性包茎なんじゃないの?
276名無しさん@HOME:03/03/26 00:02
言いなさい。
277名無しさん@HOME:03/03/26 00:02
真性のチンコはチンカス汚れがすごいから
マンマンに真性チンコ入れたらマンマン炎症起こすのではないですか
278名無しさん@HOME:03/03/26 00:03
リアルだ・・・
279名無しさん@HOME:03/03/26 00:04
ハッキリ言わないとだめです。
「私は皮かぶりのチンコではセクース出来ません」と言え。
280名無しさん@HOME:03/03/26 00:04
ていうか本当に真性なの?仮性なの?どっちなのよ?
281名無しさん@HOME:03/03/26 00:06
結婚する前にセクースなしで結婚したの?
そりゃ間違いだ。
282名無しさん@HOME:03/03/26 00:12
277
マンマンワラタ。
283273:03/03/26 00:16
勃起時も亀頭は露出しません。これって真性ですよね?(リアルでゴメン)
昔は剥けたこともあったらしいけど、いまはそんなです。
気をつけて洗っているとはいうけどやはり気になる。
ちなみに結婚前からHありました。わたしは無知でその時も
「そんなのもあるんだ」程度にしか思ってなかったです。
旦那はキライじゃないんだけどねー。
284258:03/03/26 00:18
>>274
硫黄のヤツですね! ドラッグストアで探してみます。
どうもありがと〜〜!
285名無しさん@HOME:03/03/26 00:24
283
真性はキチンとセクース出来ないから手術をしたほうがいいよ。
昔は剥けたこともあったらしいけど ←それはウソだと思う。
だって真性の人は剥いたら痛くて痛くてしょうがないんだよ。

気をつけて洗ってもチンカスは奥まで入りこんでるから洗っても
汚いものです。
まじめに手術をお勧めします。
ちなみの真性包茎の手術は健康保険ききます。
仮性は使えません。
286名無しさん@HOME:03/03/26 00:25
下品なスレ
287名無しさん@HOME:03/03/26 00:25
間違いなく真性ですね。何でまた結婚したのかな〜。
288名無しさん@HOME:03/03/26 00:28
下品じゃねえべ。旦那の真性で悩んでる嫁がいるのに何が下品なの。
おまいこそ 下品だ。
    ∨
  ( ゚◎゚)<勃起して皮をかぶっててもそりを手で剥けるなら
        仮性包茎の仲間だすよ〜そりも無理だすか?
290名無しさん@HOME:03/03/26 00:37
289 皮が剥けないから、真性なのだ。
291273:03/03/26 00:38
下品にしてしまってスイマセン。
キチンとHできないというのは、どういうことなのかいまいち理解できてません。
一応かたくもなるし挿入もできます。
早く終わるし、いつ射精したかよくわからないけど…。
>289
きゅーって皮をひっぱってみたことあるけど、すこーし亀頭が見える
くらいまでしか剥けません。
292名無しさん@HOME:03/03/26 00:44
真性の人って立ったらすごく痛いって聞いたけど・・・
293名無しさん@HOME :03/03/26 00:44
>>291
それは真性です
すぐ手術したほうが良いと思いますよ
皮の向けない部分にカスがたまり最悪ガンの元になります

それに臭い
普通は剥くと痛がるらしいけど
    ∨
  ( ゚◎゚)<>>290そりは失礼しただす(w
       ひとつ上野男にお世話になるしかないだすな〜
295名無しさん@HOME:03/03/26 00:47
291
これで言うのは最後にします。
旦那さんに包茎手術をするように言いなさい。

そんなんだったらこれから大変なことになりますよ。
296名無しさん@HOME:03/03/26 00:50
チンカスは垢だよ。垢の付いたチンコをマンマンに入れるのはイクナイ!
297名無しさん@HOME:03/03/26 00:54
>>291
書き損ねました

そのままにしとくと、最悪
女性が子宮炎、子宮のただれ、子宮ガンになることもあるそうです
手術しましょう(まじめな話です)
手術しないなら、離婚考えたほうが良いと思いますよ
あなたのこと考えてないから
298名無しさん@HOME:03/03/26 00:55
私なら真性とは結婚しないな。手術をしてからじゃない
と絶対結婚はしない。
299名無しさん@HOME:03/03/26 01:00
291
恥垢は男性器の垢です。垢の付いたペニスをヴァギナに
挿入するのは危険。
300名無しさん@HOME:03/03/26 01:01
300
301名無しさん@HOME:03/03/26 01:28
>>291
それはカントン包茎だろ
要手術だよ!
絶対に手術しなければいけないのでつ。
302名無しさん@HOME:03/03/26 01:37
よく今までセックルしていたのが不思議ですわ。
絶対手術は必要でつよ。
303名無しさん@HOME:03/03/26 01:46
>>270
うちの旦那もパンツ星人だw
セクールの時も私のパンツの上から延々いじくりまわしてるよ
304名無しさん@HOME:03/03/26 02:14
傘を失くしたり、壊したりするところ。
合羽着てけ。合羽失くしたら裸で歩け。
305名無しさん@HOME:03/03/26 02:21
チンコ丸出しで歩け。
306名無しさん@HOME:03/03/26 02:24
せめてチンコケースは買ってあげよう。
オットのエロ画像、ホモの射精している画像に変えておきました。
いつ見るんだろう。ちょっと楽しみ。
308名無しさん@HOME:03/03/26 11:09
包茎の手術しろよー!
>307
見ないと思うよ。動画ならともかく。
ああいうのは、「見つけた!」とサルのようについ収集してしまうが、
途中で空しくなってやめてしまい、そのままPCの中に放置してしまうことが多いとか
310名無しさん@HOME:03/03/26 15:23
>>307
報告キボンヌ
311名無しさん@HOME:03/03/26 23:46
シークレットシューズを履いてるところw
つーか、今さら誰に背を高く見せたいのか分からん。
312名無しさん@HOME:03/03/26 23:54
昨日の真性包茎の旦那を持つ嫁はどうしたのだ?
313名無しさん@HOME:03/03/27 03:44
>>291さんが言ってるこれだけど・・・

>一応かたくもなるし挿入もできます。

>きゅーって皮をひっぱってみたことあるけど、すこーし亀頭が見える
>くらいまでしか剥けません。

今のカレがまさしくこれなんだけど(でも、逝くのは早くない。むしろ遅いかも)
匂いもないし、きれいです。ただ剥こうとするといやがる。
やっぱり真性?ただ皮が長いだけ〜ってことはないのかな?
314名無しさん@HOME:03/03/27 07:16
315名無しさん@HOME:03/03/27 11:56
313
皮の奥にチンカスイパーイ詰まってるよ。遅いのつらいでしょ。
手術にいかせな。
316名無しさん@HOME:03/03/27 12:24

仮性とか真性ってわからないで結婚するの?信じられないけどな〜。
付き合った男がみんな仮性、真性ばかりならチンコってこういうものなんだ
って思って結婚するわけ?
自分の子供のチンコも皮かぶりで平気なの?もっと勉強したら?
314を読んでみてさ。
>>316
そんなにチンコに詳しい嫁もいやだと思うが。
318名無しさん@HOME:03/03/27 12:32
何にも知らなすぎる嫁もいやだと思うが。
弱者に対して強気になるというか・・・
人の気持ちを理解できてないな〜って言動が多いところがイヤ。
旦那とも共通の友人(男性)が、以前の職場で超ハード勤務で
円形脱毛症、ストレス性潰瘍、挙句の果てにちょっと躁鬱になってしまって
その職場を辞める事になった。
躁鬱にはいるちょっと前に、親代わりの叔母さんがなくなった挙句、
長年付き合って結婚の話にまでいっていた彼女には、仕事が忙しい事を
理由に二股掛けられてアボーン。
そりゃ私も躁鬱くらいなるわ・・・と思っていたら、旦那曰く
「あいつは本当に精神的にダメダメだよな。人生の負け組って感じ?
そんなハードな勤務で頭ハゲてたら、俺なんかつるっぱげだよ。
大体、早々簡単に鬱になんかならないんだから、精神的に弱すぎるんだって」

・・・・・・そりゃ旦那も、自営で上司は自分の父親だけ、私から見ても
舅が嫌いスレに書き込みたくなるようなジジィだけど、一度も自営以外で
働いた事がないあんたには、絶対友人の気持ちは分からないよ、と
言ってやろうかと思った。
ついでに、あんたみたいに寝て起きれば嫌な事の9割9分は忘れる便利な性格、
そうなれれば誰だって苦労しないんだって。
あんたもその友人みたいに、休日は月に1日あればラッキー・朝出社すれば
いきなり北海道へ出張・夜中の2時に叩き起こされてタクシーで出社・
挙句に叔母さんの葬式で忌引き休暇を取ろうとしたら、上司に「僕は自分の親戚の
結婚式も、親の葬式も休みを取らないでやってきた」なんていわれる職場に
行って来いっての。
ジジィと思いっきり喧嘩した翌日、「今日顔をあわせたら絶対殴る」って理由で
仕事に3日も行かなかったのはどこの誰?
37.3度の熱で、「今日仕事に行ったら、絶対喘息酷くなる」とか言って休んで、
家でネットゲームやってたのはどこの誰?
あんたのほうが、絶対精神的に甘ちゃんだよ。

なんか微妙にスレ違い&長文ごめんなさい。
320名無しさん@HOME:03/03/27 12:48
性格がまともで努力家な男から、遠ければ遠いほど、仕事で鬱にはなりませんからw
321名無しさん@HOME:03/03/27 13:26
センスが無い所。
何でも溜め込む所。
世間知らずな所。
マザコンな所。
気が弱い所。

以上気にくわない所。
>>321
じゃあどこが好きなのかぜひ知りたいでつ。
323名無しさん@HOME:03/03/27 13:39
きっと、

派手好きじゃない所
何でもすぐ周囲に当たり散らして発散したりしない所
世間ずれしすぎてない所
家族に冷酷ではない所
気が強すぎない所

だと思われ!
324名無しさん@HOME:03/03/27 14:13
↑だから、何?
325名無しさん@HOME:03/03/27 14:56
すみませんお邪魔します。
ある知人から車を貰ったのだけど・・・(車購入代かなり旦那にケチられて)
屋根の内側は剥げてて、アンテナは折れてる、ものすごく汚い
ドアは少しへこんでて、鍵がちょっとバカになってる車を
旦那は嬉しそうに「タダで貰えた♪車検ついてるし」と言って。
私と子供(1歳)に使用させてるし、その車は私と子供専用だと思ってる。
もう一台仕事用の車があるんだけど(仕事道具を積んでる)
けっこういい車です・・・旦那は旦那専用車だと思ってる。
すごい溝を感じる・・・・ 

326名無しさん@HOME:03/03/27 14:57
>>325
よくわからん。
仕事用の車なら、仕方ないんじゃ?
327名無しさん@HOME:03/03/27 15:07
>>325
コソーリ仕事道具入れ替えちゃえば?
328321:03/03/27 15:13
>>323
アタリ
329名無しさん@HOME:03/03/27 15:19
>>326
レスありがとうございます。
仕事用の車はそれでいいと思います。それは仕事用の車です。
家族で使用する車はそのぼろぼろの(シートベルトものびのび)の
軽自動車なのです。でも旦那は私と子供専用車だと思ってるし
シートも別の車から取り付けられたその軽自動車にチャイルドシートを
乗せるのです。安い車でもボロでも私はいいんだけど・・・・
納得できない・・・・・・・
330名無しさん@HOME:03/03/27 15:23
うーん、財政にあんまし余裕がないなら、仕方ないような・・・
ってどの程度ひどい車なのかは見ないとわかんないんだけどね。
331名無しさん@HOME:03/03/27 15:25
>>327
それができたら
たぶんしちゃうと思います私
332名無しさん@HOME:03/03/27 15:27
まー確かに、自分の物にはお金を惜しまないのに、
妻が使うものに関しては極限までケチる旦那ってのはいやだ罠
333名無しさん@HOME:03/03/27 15:34
いや、仕事用の車でしょ? なんの仕事かしらんけど、あんましぼろいと仕事にも不都合あるんじゃないの。
334名無しさん@HOME:03/03/27 15:38
>>330
財政に余裕はあまりありません。あったらたぶん乗ってません(軽自動車)
車検がついてるの(通った)で使用してます。贅沢したいとかってわけではないの
ですけど・・・・・・・・(人に笑われても気になりません)
ただ、旦那がどこまで考えてこの車を使用させてるのか気になります。

335名無しさん@HOME:03/03/27 15:39
>>334
そんなにぐじぐじ思うんだったらだんなにズバリ聞いてみたら?
ちょっと鬱陶しいよ。
336名無しさん@HOME:03/03/27 15:40
新聞の家計簿相談みたいなので見たなぁ…
ダンナは小遣い貰ってるんだけど、月々の家計費が余ったらそれはダンナの物で、
全部使い切ることになってるんだとか。

つまり、奥が節約しても全部ダンナの小遣いにプラスされて使い切られる。
>>325の話をみて、ふとこの話を思い出した(w
337名無しさん@HOME:03/03/27 15:43
車が2台ある時は旦那が軽自動車で私が普通車に乗ってたよ。
私が一番子供を乗せる事が多いし普通車なら事故した時に軽自動車よりは安全だからって。
338名無しさん@HOME:03/03/27 15:47
チャイルドシートのってるのがすごく変
違和感を感じる車です。

>>332
その場合は、ずんどこ言いまくるつもりなんですけど

>>333
最初はお金だして車を購入するつもりだったんです。家の車
339名無しさん@HOME:03/03/27 15:48
車種と年式で判断してみたいが如何でしょうか?
340名無しさん@HOME:03/03/27 15:57
>>335>>336>>337
今、もっと詳しく聞いてみようと思った
お金に余裕がないって言われるのだけど、ちゃんと子供の安全のことまで
考えてる?ってはっきり聞いてみる!
車検通ってるだろ!って言われたら、それまでだけど
ちゃんとわかってくれてるか心配です。
341名無しさん@HOME:03/03/27 16:00
>>339
ミラの紺
6年式 もと、たぶん事故車です。
シートが違います。ドアがへこんでます。
342名無しさん@HOME:03/03/27 16:08
でも、「子供の安全」だけを盾に
仕事用の普通車を取り上げて自分と子供が利用し、
軽を旦那に仕事用で使わせるのは無理があると思う。
343名無しさん@HOME:03/03/27 16:12
なんとなく、いろいろと頭の中でまとまってきました。
ありがとうございます。
旦那にもっと家族の大事さとありがたさを
いろんな方法でわからせるように私自身、努力しまっす。
失礼しました。
344名無しさん@HOME:03/03/27 16:13
>>341
車検が通ったなら、エンジン系統には問題無しだよね。
外見の問題か・・・う〜む・・・

これは、貴方が外見上、どうしても乗るのが嫌だというなら
何とかご主人を説得して買い換えるしかないです。
ただ、ご主人が「車は乗れて動けばいい」という考えなら、説得は難しいかも。
345名無しさん@HOME:03/03/27 16:13
つか、エンジンがガタガタいって恐い!
事故が起きてからじゃ遅い!
とかいって3年落ち以内の中古を買ったら?

そんなボロ車が耐えられないんでしょ。
346337:03/03/27 16:14
以前交差点で事故した事があったの。相手の信号無視。
その時相手は年式たぶん昭和のボロボロの軽自動車。私は5年落ちのグロリア。
相手はおそらく80キロは出てたと思う。こっちは60キロぐらい。
相手の車は窓が全部壊れて相手は血まみれ。
うちの車はバンパーは潰れたけど怪我人なし。(子供もチャイルドシートだったので)
高速で事故って無傷だった人も周りにいたし。(ベンツ、セルシオ、インフィニティ)
それ以来大きい車は安全だから乗れと旦那に言われて乗ってます。
347名無しさん@HOME:03/03/27 16:14
>>334
納得の仕方がイマイチよくわからん・・・
348名無しさん@HOME:03/03/27 16:16
>>347
難癖をつけまくって買い替えさせるしかないのでは?
349名無しさん@HOME:03/03/27 16:18
安全面が心配でどうしてもその車がいやなら、
説得して別の車を購入するか、
それが無理なら自分用の車は諦めるしかないね。
350名無しさん@HOME:03/03/27 16:18
うまく言い表せないが離婚したいほどムカツク
351名無しさん@HOME:03/03/27 16:20
>350
なぜに?言い表さなくてもいいから、書き表してちょ。
352名無しさん@HOME:03/03/27 16:22
うちの旦那はけちけちまんなんです。
浪費家で困ってるっていう相談は世に多いんですけど
うちは吝嗇なんですよ。助かる面も確かにありますが
なんだか最近そんな旦那がうっとうしくてたまらない!

・冷蔵庫開けて、これいくらで買った?とかチェック
 安いとほめてくれる。高いとけなされる
・ガーデニングは自分の小遣いから出したら(私は専業で5000円しかないのに)
・友達の家に行くって言ったら、「何もってくの」
・お財布あけてファミレスのレシート見て、「へー昼間いったんだぁ」
・ミシンが欲しいと言えば「実家にいけばいいじゃん」(車で15分)
・デジカメが欲しいといえば「普通のカメラでいいんでないの」
 「どーしても買うなら型落ちにしたら」
・車が欲しいと言ったら「買わない。実家に借りればいいじゃん」(お前が借りてこい)
・旅行に行きたいといったら「宝くじがあたったらな」

もうなんだかいい加減にして欲しい!
353名無しさん@HOME:03/03/27 16:23
雑でごめんなさい。反省します。旦那も私もにてるのだと思いました。
ありがとうございました。
354名無しさん@HOME:03/03/27 16:23
説得の仕方も、チラっとでも
「私だって家庭で頑張っているのになんであんただけ旨い汁吸おうとしてんの!?
 このクサレちんこ!そうまで威張れる甲斐性も無しのくせに!」
という雰囲気を悟られると一気にこじれるから気をつけな。

もっと心の底から「安全性の希薄さに心痛める私」と信じきって
仕事用の車なのだから対外的にボロの車ではやっていけないという
あなたの気持ちは知ってるし、それでいいと思ってる。
けど…でも…でも…私もこの車を使い続けるのは辛いのよ…
あとは旦那の反応にまかせて決して答えを無理強いしない。
数日は放置。
355名無しさん@HOME:03/03/27 16:25
お風呂に入る時かけ湯をしないこと。
いつも服脱いで速攻湯船、っていうパターンらしい。

後に入ると微妙にいろんなモノが浮いてる。
いちど勇気を出してさり気なく注意したら、しばらくキレイなお湯だったけど、
最近元に戻ってきた(つД`)

ウォシュレット使わないんだから、シモぐらい丁寧に洗ってから入ってほしい

356名無しさん@HOME:03/03/27 16:26
風呂の順番、旦那を最後にまわすというわけにはいかんのかね?
>>352
「そんなに貯めて何に使うの?」ぐらいは言ってやったらどうか。
知り合いはダンナに「たまにはババンと!」と提案すると、
「どうする、アイフルー」で切り返されるので話が進まない、と言ってた。
それぐらいのレベルだったら笑い話なんだけどねえ。
358名無しさん@HOME:03/03/27 16:32
そこは上手くいってそうでいいね〜w
あいふるー。
旦那と一緒に入ればいいのに。
360名無しさん@HOME:03/03/27 16:36
>>352
352さんは、収入はないの?
収入ないと、「ケチケチするな」とは言い辛いんだよね・・・
うちの旦那も同じタイプなんだけど、文句を言えば
「そりゃ、お金が十分にあれば使ってもいいよ。
でも将来のことを考えたらそんなこと言ってられないだろ。
○○さんとこは共働きだからいいけど、
うちは同じように遊んでられるわけじゃないんだから」
とか言われるので我慢っす。
361名無しさん@HOME:03/03/27 16:57
352です。専業で収入ないです・・・
一度パートしたい(2歳児がいるので旦那がいる土日に)といったんだけど
「パートしたお金はあなたのお小遣いになるだけでしょう?」と言われた・・・
「少しは家庭に入れるよ!」とは言ったんだけど
私も土日働いて家庭を潰す気もなかったのでなしくずし・・・
二人目トライ中なので正社員では働きに行く気がありません。

生活がきついならまだ納得できるんですけども・・・
そんなに貯めてどうするかって、住宅ローンの繰り上げ返済だそうです。
去年は276万繰り上げしました。3年半縮みました。
私はそのお金で車(軽)欲しかった・・・
住宅ローンはそれでも後30年もありこんな生活がずっと続くのかと思うと
嫌気がさしてきます。
362名無しさん@HOME:03/03/27 17:01
繰り上げの方がかなり重要だと思うんだけどさあ。

家計のことよりも、旦那があまり家庭内容に積極的に関わってくれない
不満があるんだと思うよ。
352さんがどういう気持ちで毎日過ごしているのだかまったく興味もって
くれないのでしょう。ただ必死で稼いで帰って来るだけの旦那さんかな。
352さんも、旦那の繰り上げローンに対する視野を教えてもらってないのでは。

共通目標を設定して協力体勢整えて、それでも不満が沸き起こるのなら
しょうがないけれどw
>>361
わたしも、夫婦間の話し合いが足りないと思う。
あなたが精神的に追い詰められていることを、もっときちんと夫に伝えるべき。
夫のほうも、妻をどう思っているのか、どういう考えで節約しないといけないと考えているのか
説明不足なんだろうね。
多分「こうしてほしい」「だめ」っていうやりとりしかないんだと思う。そこから一歩踏み込んで
お互いを理解しないと続かないよ。
364名無しさん@HOME:03/03/27 17:13
>>352
ケチでもただ貯め込むのではなく、ローンの繰上げ返済という形で
ちゃんと成果が出てるので、一概に「だんなケチ」とは言いにくいのでは?
確かに何のお楽しみもなく、ケチケチ生活が続くのは辛いですがね・・・

浮いたお金を全額返済の方に回すのではなく、例えば月に3万浮いたら1万は
遊ぶお金にまわすように、ダメ元で提案してみたら?
それでもダメなら、返済済むまでかダンナがケチ生活に疲れるまで
待つしかないね・・・


365名無しさん@HOME:03/03/27 17:16
気持ちは分かるけど、でも352さんは切羽詰まってない家庭に恵まれてて
いいんじゃないの?デジカメ型落ちでなんの不満があるのだろおw
家庭用でパソで編集する程度でしょ。なら500万画素なら良すぎなぐらい。

型落ちでも買わせてくれる許可は降りてるのかー。それで不満なのかー。
やっぱり、そういうデジカメに興味示すのはどうして?とか尋ねてくれない
旦那の態度が一番ストレスなんだろーな。
366名無しさん@HOME:03/03/27 17:19
うちはデジカメ型落ち200万画素を最近買いましたがw
367名無しさん@HOME:03/03/27 17:29
愚痴になるんでつが・・・
夫タンが別居してる義両親の家の固定資産税を払ってくれって
泣きつかれて払うって言ってんですが・・・
おまけにクソバカ小姑の大学の費用(年払)も足りないからそれも
負担してやるって言ってんですが・・・
正直今の私の気持ちとしてはあのムカツク家に火をつけてやりたい
くらいなんですが・・・
ついでにあのクソバカ小姑に張り手を食らわせてやりたいんですが・・・
トドメにバカ亭主の股間蹴り上げてやりたいんですが・・・
368名無しさん@HOME:03/03/27 17:31
専業は夫の不良債権だからね・・
369名無しさん@HOME:03/03/27 17:36
実家には、もうその三人しか住んでいないのか?
ならばもう小さい家にしてしまえばいいのに。

うろ覚えだけど、自分の家を担保にして金融資してしまい、
その持ち主がアボーンしたら家を処分してチャラっていうの
現実にありましたっけ?
したらそのコトメもたかる当てなくなるということで自立してくれるかも?
無理か…
370名無しさん@HOME:03/03/27 17:37
≫368
え!専業って私(367)のこと?
371名無しさん@HOME:03/03/27 17:37
融資してもらい、の間違いですた。
372367:03/03/27 17:41
>>369
そうしたいのはやまやまなんだけど当の旦那が全くダメ
でも次は絶対貸さないし今回の分もきっちり回収はするって約束
はさせたんだよ
でもさぁ固定資産税も払えないような家ってどうよ?と。
昨夜は怒りで眠れなかったよ
しかし今度言ってきたら実力行使にでるよ、わたしゃ。
373名無しさん@HOME:03/03/27 17:46
経済感覚まるでゼロってことだね、
自分達が貧乏入り口、気付かなければ消費者金融まっしぐらという
一番危ない人たち。

借金は借金であって、マイナスが増えてくだけなのにねー。
そういう人たちって10万借りても、毎月1万8千は余裕で返せるもーんとか
いってどんどん無意識の無駄金消費が増え続けるまんま。怖いよー
そういう臭い、夫実家からはしてる?
374名無しさん@HOME:03/03/27 17:47
この歌を捧げます。

RELEASE ME

Please release me let me go
For I don't love you anymore
To waste our lives would be a sin
Release me and let me love again

I have found a new love dear
And I will always want her near
Her lips are warm while yours are cold
Release me my darling let me go

Please release me can't you see
You'd be a fool to climb to me
To live a lie would bring us pain
So release me and let me love again
375名無しさん@HOME:03/03/27 17:53
352です。みなさんありがとうございます。
やはり贅沢な悩みなんですね・・・

住宅ローン繰り上げが大事なのはわかっていますし、していくつもりもありますが。
たとえば土曜日に家族でスーパーへ出かけ、買い物帰りにソフトクリームを食べる
そんなことでも「贅沢だね」って言われてしまうのです。
結局私は買ってしまいますが・・・勝手に家計財布覗いてレシートチェックしたり
されるのもいやなんです。
家計簿見られるのもあんまり好きじゃないんですけど、見られてます。
食費は3万弱なんですが、2万でどうにかできないかとか
月20万で暮らせとか言われたりします(できない!って怒ってますが)。
ああ、もう愚痴ばかりで済みません。相当ストレスたまってるみたいです。

デジカメですが、結局最新型買いました。反対されるので事後報告でした。
いやみをいわれました。(税込み4万5千円)
デジカメは必要ない→写ルンですでいいじゃないか→じゃあ一万までなら出してもいい
→じゃあ型落ちで3万までなら出してもいい
というように会話が続いていくので、もうイライラするのです。
物を買うとき全てがこんな感じです。
今朝の「旅行は宝くじにあたったら」発言に切れてしまいました。

今夜二人で話し合いをしようと思います。
376名無しさん@HOME:03/03/27 17:58
自分はこんなに頑張っているのにあんたは冷血だ!と完璧言いそうなんだけど。>352

あと、贅沢な悩みだなんて誰も言ってませんけど?
なんていうか、352の家庭がそんなのも当然といっちゃ当然のような気も。
頼むから、子供達の健やかな環境の為にもここは自分が大人になって、
毎月の努力目標など、淡々と積み上げる話し合いを心掛けて。

漠然と締め付けられてるから苦しいのでしょう?
こういう場合は、緩める。けれどいくらまで!と条件も取り付けて。
いくら後の反応がウンザリするからって、いきなりデジカメ買うような行動を
続けるようではいつまでたっても、関係改善できないから。自業自得。
377名無しさん@HOME:03/03/27 18:12
目標の為に自分の気持ちをコントロール(我慢ではないよ
できない人が、専業主婦をやっちゃ駄目なような…
ああいやいや、ゲフンゲフン(w
378名無しさん@HOME:03/03/27 18:15
RELEASE ME

Please release me let me go
For I don't love you anymore
To waste our lives would be a sin
Release me and let me love again

I have found a new love dear
And I will always want her near
Her lips are warm while yours are cold
Release me my darling let me go

Please release me can't you see
You'd be a fool to climb to me
To live a lie would bring us pain
So release me and let me love again


379367:03/03/27 18:16
>>373
してるしてる!
だってそんなビンボなのにクソバカ小姑は大学通うの大変だから〜とか
いって家賃6万のアパートに住んでて生活費一切実家持ちなんだよ!?
そのせいで当人まるで勘違いしちゃってうちは金持ち(はァト
とか言ってるし(疲れ
義母は義母で働いてるけど宗教にのめりこんでるんだよ・・・
そんな一家をまとめられない舅は退職金全然ないみたいだしさ

このままじゃマジでうちにも火の粉が飛んできかねないよ
>>375
こんな事を言うと気を悪くされるかもしれないけど、
旦那さんは、多分あなたのことを「あまり節約家なほうじゃない」と感じていて、
あなただけに家計を任せておくのが不安なんじゃないかな?
それで敢えて実際に思っている以上に「節約」を強調してしまうのでは?
「自分がしっかりしないと」と、旦那さんは思っている気がします。

多分、節約意識を促したいがための言動じゃないかな?
旦那さんに「そこまで節約しなくてもいいよ」と言わせるくらい
きっちり節約生活してみたらどうでしょう?

旦那さんも安心して、逆に今よりも潤いのある生活が可能かもしれませんよ。
381名無しさん@HOME:03/03/27 18:22
援助してる実績があると、火の粉は飛んできまくるよー。
怖がらせる様だけども事実。本当。

家計の収支も見たくないって人は別に破産してもかまわないけど
その逃げ腰って旦那にも通じるような気もする??
お金について話し合うのは金の亡者がすることって思ってるね。絶対。

とにかく、一番ドキュンな所に金突っ込みそうなのは誰だ?小姑?
ブランドのローン、ファミリーカードじゃないでしょうね?
382名無しさん@HOME:03/03/27 18:31
そう。
私が貯蓄や保険について、今の時代はどうしたらいいんだろうと色々
勉強していたら
「そんなにがめつくやって金 の 亡 者 だ」
言い放った同居息子旦那

数年後、別居せざるを得なくなり、私のことを 頑 張 っ て い る 、
というようになりましたよ。亡者発言の当時、も〜う色々むかついて騒いでやった。
意識は変えず淡々とわが倹約街道を逝くさ、わたしゃ。
383367:03/03/27 18:32
>>381
あまりにも核心を突きすぎるレスに心がゆれ〜るよ(マジ

>お金について話し合うのは金の亡者がすること
ってーあたりはまさにそのものだよ
キレイ事いいながら両手でギブミーマネーなんだから

ちなみに全員ドキュンだよw
小姑は16んときに変な英会話の教材(50万)買っちゃうし
親はそれを変とも思わない・・・
舅は少ない退職金の半分以上をつぎこんでナントカいう高級車買うし
姑は姑で毎月、万単位のお布施を宗教にしてる

もうこの事実を知ったときは嫁いだ後だったよ・・・
だからせめて自分のうちだけは守りたいんだ
うち、公務員なんだよ・・・債権者絶対来るもん
384名無しさん@HOME:03/03/27 18:36
ああ、思い出した。
同居尼尼バカ息子な旦那、二人目生んだとき仕事中で連絡つかず
それについては別に、いいのだけど

夕方、同居舅姑義妹義弟ひきつれてアカンボお初に見にやってきた
これが生理的にものすごく許せなかった。今でも許せない。
その後、旦那の両親マンセを突き崩す事件が多発したので今ではそんな意識
毛ひとすじもないだろうけど
自分と合わない、理解不能と思い込んだら、すっぱり付き合いを絶つ奴
なんだよ。酷薄な奴…都合よく操ったけど。

私は関係ないが、自分の親なんだから、私に承諾とって顔でも子供でも見せに
連れてけばいいのに。
385名無しさん@HOME:03/03/27 18:37
そういう借金を将来絶対に抱え込むであろう親戚から
事前に逃げるための法律っていうか権利ってなかったっけ?

借金こしらえてからじゃ、そもそも遅いんだよ〜!
旦那については、金銭感覚を今から叩き込め!肉親の情とかいって
ズルズル洗脳される前に、家計の収支を一緒に勉強しる!
内容:
>>384
でもさ、そう言うときにジジヴァヴァを置いて自分だけ行くのは
現実的に難しいと思われ。
387名無しさん@HOME:03/03/27 18:43
>>384同居舅姑義妹義弟(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

に、逃げられない!
388名無しさん@HOME:03/03/27 18:43
会社を出たときは携帯で、生まれたのを知ってたわけよ
会社から病院までは直線距離で、家の場所は二等辺三角の長い方の頂点ね

わざわざ会社から家に帰り、全員のせてきたわけよ。
出産後の妻ならニクイと思うよ。
だーれがこんなときまで同居義家族見たいものか。
389名無しさん@HOME:03/03/27 18:45
離婚してやろうか、愛されてないんだな!くらい憎みました。

その後、別居して核家族で生活したら
旦那どんどんまともになる。普通の、頼れる旦那になってきた。
腐れた蛹も強硬手段で回復して、ちゃんと成虫になったよ。
390名無しさん@HOME:03/03/27 19:39
理由をつけは全て私のせいにする癖(?)だけはどうしても好きになれない。
今日なんか私が渡したお金を落としたのは私が財布に入れて渡してくれないから、、
なんて理由つけてきたよ。
結婚して3年はノイローゼになりそうだった。
391名無しさん@HOME:03/03/27 19:43
チンコに針を刺せ。
392名無しさん@HOME:03/03/27 20:34
ほぼ完璧な旦那です。
私の言ったこと、なんでもきちんと守ってくれる。
家事はこなすし、ちらかさない、汚さない。几帳面。

なんでテレビのリモコンだけは床に放置するんだろう.....
踏んづけちゃうし、座布団と科の下に入り込めば捜さないといけないんですが。
こればっかりは365×4年=1460回くらい言ったが守れないようです。
393名無しさん@HOME:03/03/27 20:37
392 細かいね。
394名無しさん@HOME:03/03/27 20:39
>>392
そこまでやってくれてるんだから、リモコンくらいいいんじゃないかと・・・
395名無しさん@HOME:03/03/27 20:39
1日に4回も、たかがテレビのリモコンのこと小言を言われるんじゃ
旦那はうんざりしてるだろうね。ほかの点では完璧にやってるのに。
396395:03/03/27 20:41
あー、1日に4回じゃなくて4年間言い続けてるってことか。すまん。
どちらにしてもうんざりだけど。
397名無しさん@HOME:03/03/27 20:46
392
いい旦那を捕まえて何を言ってる!神経質な嫁に合わせてくれてる
いい旦那にみえるよ。
398392:03/03/27 21:04
スミマセン...
むしろなぜそこが穴なのかと謎で。
5年目からはあきらめよう....
399名無しさん@HOME:03/03/27 21:04
贅沢な人だ。
400名無しさん@HOME:03/03/27 21:13
400
401名無しさん@HOME:03/03/27 21:30
4年間も言ってるの!?
そういうの呪いって言うんだよ。
402名無しさん@HOME:03/03/27 22:00
オシッコこぼしよりも全然許せることだと思うけどな。
392さんの話は、いわゆる「ほのぼの系」ってやつで、「離婚したいほどじゃない」
このスレにはもともと合ってる話なんじゃ・・・。
最近、「離婚したいほど」じゃないの?って話ばかりでみんな麻痺してるけど。
まともに受けて「あなたの方が贅沢!」なんてレスするタイプの話じゃないよ〜。
私は、たまにはこのスレで、前みたいに、ほのぼの話も聞きたいけどな。
404名無しさん@HOME:03/03/27 22:51
味 を 見 る 前 に

醤 油 を か け る な
405名無しさん@HOME:03/03/27 22:57
>404
されないようにいい加減努力しる!
406名無しさん@HOME:03/03/27 23:02
あれはイヤ、これもイヤ、いつも晩御飯にケチつけて結局値段の高い肉や刺身なら文句言わない
くせに、いつも月末になるとなんでこんなに食費がかかるんだ、節約しろと言う。
>406
大きい紙貼っておいてさ、
○○日 和牛○○円 → オージービーフ○○円
みたいに累計していくとか(w
408名無しさん@HOME:03/03/27 23:33
>>406
わかってねーな
あんたダラ奥か?

農作物は畑を借りて有機栽培
魚介類は自分で釣るなり捕まえるなりしてくる
肉は猟銃許可とって、狩猟地で猪でもしとめる

これで解決だよ、ばか

409名無しさん@HOME:03/03/27 23:39
>>408
しぬほどワラタ!
410名無しさん@HOME:03/03/27 23:41
406 チンコに針を刺してやれ。
411名無しさん@HOME:03/03/28 00:45
>>408
縄文時代?弥生時代?
412名無しさん@HOME:03/03/28 01:03
>408
自分でイノシシでも捕ってきてから言え!
ただし牛や犬は家畜だから×
413名無しさん@HOME:03/03/28 03:31
>>406さん
うわー、うちも同じだす。
見切り品の肉で晩飯作ると「俺にこんなもの食わせやがって」と言う。
一方、100グラム1000円の和牛だと
「複雑で、深いコクがあっておいしい」などと
漫画「美味しんぼ」みたいなセリフ吐きやがる。
ブランドや表示にこだわり、本当は味なんてわかってねぇんだろう。
聞いてるこっちが恥ずかしいわい。
414名無しさん@HOME:03/03/28 03:36
>>413
ブランドや表示をいちいち見せてるの??
415名無しさん@HOME:03/03/28 03:37
高い和牛に複雑な味わいやコクは無いよねえ。
あるのは、肉本来のうまさだよ。
416413:03/03/28 04:00
>>414さん
スーパーに良く一緒に行くんですよ。
と言うより、夫に肉も魚も専門店に行かれるんです。
晩酌のつまみのとか自分で選びたいらしい。
(料理は私だけど)
>>415さん
だよねぇ。ほんと味なんか分かってないと思う。
たまに私が思い余って「はぁ?何言ってるの?」と言うと、
「お前はわかってねぇなぁ」フッと鼻で笑い、鳥肌モノです。
417名無しさん@HOME:03/03/28 06:39
>>413
いや、誰がくっても味の違いはわかると思うぞ。
418名無しさん@HOME:03/03/28 07:11
今度料理する時にナイショで安い肉使って
感想を聞いてみてほすぃ!
419名無しさん@HOME:03/03/28 07:33
うちの旦那もばかです。
値引きしていた鶏肉で筑前煮を作ったのです。
「今日の煮物うまく出来てるね」
私「そう?美味しく出来てよかった鶏肉は値引き品で安かったの」
「え?値引きって早く食べなきゃいけないやつだよね・・・」
私「悪くなってる鶏肉じゃないから何ともないよ」
「・・・・・」
10分後。
さっきまでうまいと言ってたのに急にうぅーーーと台所にいって
鶏肉を吐き出して「これへんな味はするよ。食べれない」と言い出した。
私「さっきまで美味しいって食べてたのにどうしたの?何ともないけど?」
いくら言ってもだめ。
ばかじゃないのか。その後全部私1人で食べたけどおなかは壊さなかったです。。

味にうるさい友人の話(夫じゃないので下げます)

そいつもともと薀蓄たれるタイプで、自分がペプシ好きだからって
コーラはどうだとかうるさかったのね。
それでみんないい加減飽き飽きしてたので、
集まったときに(そいつは遅刻常習犯でいつも遅れてきてた)
ペプシのボトルにコーラ詰めておいた。
で、知らん顔して飲ませたら「やっぱペプシは美味いな」って。
421名無しさん@HOME:03/03/28 08:12
419、420
朝からワラタよ。
422名無しさん@HOME:03/03/28 08:25
>>413
お肉の味は、塩こしょう&ガーリックでさっと焼いた時くらいしか
味の違いなんて分かんないよね。
高いお肉も安いお肉も味つけて料理して違いが分かる人なんて
少ないんじゃないかな。
ようは「思い込み」だね!!
423名無しさん@HOME:03/03/28 09:28
思い込みってすごい。いくら違うよと言っても聞き入れない時あるもん。
うち普段100グラム150円以上の肉はかわないよー

こないだ清水舞台で100グラム1500円の本マグロ中トロを買いました
心の中で拝んで食べた
夫と二人、遠慮しつつ牽制しつつ(最初からきっちり半分分けにすればよかったな)
425名無しさん@HOME:03/03/28 09:57
うちの旦那はほんとに肉の味がわかる。それも困る。
味付けが濃いもの(すき焼きとか)にしても、
「この肉・・・どこで買った?いつものとこじゃないでしょ。」と言う・・・。

親子丼にした鶏肉に指摘が入った時はびびった。
おかげで買い物だらけられない。(いつもの肉屋はちと遠い)

でも魚には鈍感。
分かる人には分かるんだよ・・・調理してても味の差って。

ある日、人から「京都産」という松茸を何かのお礼にどっさり貰った。
しかし食べてみたら父には京都産で無い事が分かった、
曰く他の地域の国産だそうな。どうでもいいことに嘘をつかれたショックで
一口で止めた父、しかし産地はどこであれ旨いものだったので
皆でもりもり食べてたら「旨ければいいよな。俺の舌はつまらんな」と
益々ショボーン。味覚が鋭敏なのって辛いかもしれんと思った。

言ったり表示を見なきゃ分からん旦那はどうしようもないと思うが。
427名無しさん@HOME:03/03/28 13:07
離婚したいしたいって言っててもいざ離婚ってなると引ける。
428名無しさん@HOME:03/03/28 13:16
離婚は面倒だからはなからする気はない。
429名無しさん@HOME:03/03/28 13:18
うちの夫も料理に薀蓄たれてうざい。
そしていつも醤油を足す。
薄口育ちの私には、醤油辛い料理が仕上がるのでムカつく。
炒め物するときに、「油通しすると美味しいんだよ」うるさい。
「麻婆豆腐の豆腐は下ゆでした方が水分出ていいんだよ」うざい。
洗い物もお前がするならやれ。
ちょっと陳健一のディナー(鉄人ショー)行ったくらいで、調子に乗るな。

コーラのキャンペーンで、
ペプシコーラの味さえわからなかった夫が言うので、本当にムカつく。
430名無しさん@HOME:03/03/28 13:21
>419
わかるー。家の夫も値引き品とか駄目。
それがわかってから普段はパッケージとかゴミ箱の
奥深くに捨てちゃうけど、この前三角コーナーに捨てといたら
食後に発見されちゃった。(ちなみに豚肉)
怒らないんだけど、悲しい目をして「お腹痛い・・・」とか言う。
消費期限内だから大丈夫っていくら説明しても
「100円くらいしか違わないなら新鮮なのを買ってくれ」と。
まあ確かにそうなんだけど、主婦根性でつい、ね。
ついでに漁港のそば出身なのにお魚を食べるのが下手。
431名無しさん@HOME:03/03/28 13:22
>>429
旦那が言う事は正論だよ。
正論吐かれてむかつくのはやるべき事が出来ていない事への開き直りだね。
湯通しくらい面倒がらずにやりなさいよ。
>>429さん
油通しは材料をボールに入れ軽く酒か水と油少々入れてレンジで朕で
やれます。
下茹でも酒か水で濡らしレンジの朕で代用出来るので難しく考えなくても
よろしいかと・・・
433名無しさん@HOME:03/03/28 13:35
>>431
湯通ししなければ食べられない料理じゃないじゃん。
「一工夫」をしなかっただけで正論とか開き直りとか・・・
なんでそんなにピリピリしてんの?
434429:03/03/28 13:37
>431さん、432さん
人が料理してる横から口出すのでムカつくのです。
天ぷら鍋を出して油通ししたり、
豆腐ゆでるために鍋とザルを出したり・・・。
そもそも、私は「美味しい中華は外食で」派なので、
自宅で本格的なものを作ろうとする夫にもイライラ。

432さんに教えてもらった方法を夫に教えます。ありがとう。
435え?:03/03/28 13:43
>>433
431さんじゃないけどマーボの豆腐は湯通ししなきゃ崩れちゃうでしょ?
一工夫と言うよりして当然の手間だと思ってました。
ぐずぐずの豆腐が気にならないならいいんですが・・・
>>429さん

ちょっと補足。
ボールに材料と酒や水、油などを入れて混ぜ合わせラップをかけて朕して
下さい。
尚その際塩を軽く振ると野菜が柔らかくなりますし、下味にもなります。
加熱加減は何回か失敗してるうちに覚えます(w
437433:03/03/28 14:00
>>435
両方した事あるけど、煮崩れなかったよ。(絹こし)
私は必ずしもしなくてはいけない訳ではない事に対して、
そこまで言わなくてもいいんじゃない?って意味で言ったんです。
火を通して煮崩れないようなるなら、そのまま入れて少しの間混ぜずに煮ておいても
同じ状態になるんじゃない?
ヘラを極力使わないで混ぜるとか、方法はあると思いますから。
作り方なんて人それぞれでしょ?

438名無しさん@HOME:03/03/28 14:04
そうそう、作り方でとやかく言うのはトメと同類。
その人その人でいろいろあるんだしね。
おいしければいいぞと。
439名無しさん@HOME:03/03/28 14:09
細かいこと言う暇人多いな。くだらんわ。
440名無しさん@HOME:03/03/28 14:12
>>439
そんな貴方も暇人〜〜〜〜
441名無しさん@HOME:03/03/28 14:32
うちの旦那は少々見た目悪くても食べてくれるし横からクチだし
もないんでチョトホッとするなぁ
確かに作ってる脇からやいやい言われるとむかつくもんね
>じゃオマエが作れ,ゴルァ!
って家庭板のトップ絵じゃないけどさw
442名無しさん@HOME:03/03/28 14:36
441続レス、スマン
そーいやOLやってたころ中途入社で来たオサ−ンが手持ちぶたさで
お茶の入れ方について言って来たことがあった
自分親切のつもりなんだろけどありゃ嫌われてたなァ
443名無しさん@HOME:03/03/28 14:50
オサーンが自分で入れろ!
私は5年間会社員だったがいつも上司が入れてくれたぞ
コーヒーにこだわりがある人だったから
(でも全員分入れてくれた、おいしかった)
444名無しさん@HOME:03/03/28 14:50
>>429
コーラの味と料理の味はまた違う問題だと思うが・・・。
まあでも、お互い仕事してるのに口だすならてめえも家事もっと分担しろよって言いたくなるのは当然だよね。
445名無しさん@HOME:03/03/28 14:51
ユニマットないの?
446名無しさん@HOME:03/03/28 14:52
>>443
最近は?自分で自分の分のお茶やコーヒーを入れる人多いよな。
男でも、色んなmy茶葉持参してる人いるし。
元取引先で仲良くなった台湾人おすすめの高級烏龍茶とか色々転がってる。
447名無しさん@HOME:03/03/28 14:55
>>443
優しい上司だぁ(うらやますぃ
いや、オサ−ンも話相手いなくてそういう方向にいったんだとは
思うけどいかんせん入社していきなり女性社員を敵にまわしてたよ・・・
だからさ、きっと429の旦那もその手のタイプなんじゃん
自分気が効く、料理も知ってる!みたいに酔いしれちゃってるんじゃん
429が怒るのも無理はないかと。
448名無しさん@HOME:03/03/28 14:59
>>429
毎日一緒にいるんだもんね、疲れるよな・・・
449名無しさん@HOME:03/03/28 15:12
>>448
私も疲れた・・・亭主も同じように思ってるだろうが。
450名無しさん@HOME:03/03/28 15:14
きっと>>431は煮物するとき
ちゃんと面取りする人なんだろうね

あたしゃ油通しも湯通しも、したことない
451名無しさん@HOME:03/03/28 15:38
私も〜
気が乗らないと面取りなんてしないし油通しもしない〜
渋抜きくらいはするけどさ
ホント人それぞれだよね料理なんて。
452名無しさん@HOME:03/03/28 15:41
だらしないところ
453名無しさん@HOME:03/03/28 15:42
面取りしたあとの素材は捨てるの?
陳健民のところのマーボは豆腐が崩れてるんだな。グチャまでいかないくらいに。
うまいんだな。これが。
455名無しさん@HOME:03/03/28 15:44
専業主婦なら下ごしらえくらい完璧にしたら?
456名無しさん@HOME:03/03/28 15:46
油揚げの油抜きはする?
私やらないと油の臭いが気になってダメなんだよね。
旦那も気になるって言うんだが、今時の皆さんはどう?
うーん、でも面取りするしないでそんなに味が違うわけじゃないし、ダンナが
「お、今日は面取りしてある、丁寧だな」なんて気づいてくれるわけでもないからな。
わたしはそういう方向より、少しでもよい食材でおいしく、と思うので、結局高くついて
しまうな。うちは食費が高いぐらいでがみがみ言われないから幸せかも。
458スレ違いだぞ:03/03/28 15:49
え〜?じゃ兼業は下ごしらえできなくてもいいの?
料理なんだからちゃんとしたの家族に食わせなきゃ。主婦なら専業兼業関係ないよ、
その辺のところは。自分の手抜きを言い訳にしてるよ?
459名無しさん@HOME:03/03/28 15:50
>>455
完璧にって・・・
プロの料理人ですか?
460名無しさん@HOME:03/03/28 15:51
どんなにがんばっても食べ時を逃がすとまずくなる。
飯出来たら、さっさと食いに来い。
461名無しさん@HOME:03/03/28 15:54
いいじゃん別に人のうちの食卓なんだしさ
旦那が横からクチだしてきたらゴルァ!というか手伝って(はぁと
というかオノレだけでやるか
それぞれだよ
462名無しさん@HOME:03/03/28 15:55
>460   それは禿堂
463名無しさん@HOME:03/03/28 15:56
嫌なヴァヴァばかりだな
464名無しさん@HOME:03/03/28 15:57
面取りすると、それを捨てるのが気になるんだよね。
465名無しさん@HOME:03/03/28 15:58
ブサイクなところ
466名無しさん@HOME:03/03/28 15:59
家族で美味しく食べられればそれでいいじゃん。
下ごしらえを完璧にするもパスするも人の勝手。
人にやれと言うようなモンでもないし、やらないからって
文句言われる筋合いもない。
467名無しさん@HOME:03/03/28 16:06
家帰ってくると、ガス台においてある鍋のふたを全部
開ける。
今日は朝起きて、もう1度鍋のふたを開けていた・・・。
入ってるものは変わりません!
いちいちチェックすな!!
468名無しさん@HOME:03/03/28 16:06
油揚げの油ぬき

ぐつぐつゆでる。
さらに冷えてから手で絞る。

いや.....カロリーが気に....
食べなきゃいいんだけど......
469名無しさん@HOME:03/03/28 16:09
いいとしこいて好きなタレントがTV出ると何気なく照れてるところ
470名無しさん@HOME:03/03/28 16:10
>>467
あなたの旦那さんて、
子供の頃、冷蔵庫パタパタして怒られてそうだね。
ちょっと可愛いと思ってしまった。
471名無しさん@HOME:03/03/28 16:11
>467
お腹へってるんじゃないの?なんかほのぼのしたよ。
>468
油抜きは熱湯につけてやってる程度だけど確かにカロリーは
ハゲシク気になるね
472名無しさん@HOME:03/03/28 16:11
モーヲタなところ。
473名無しさん@HOME:03/03/28 16:13
食事の時、途中で食事を止めて本を読んでみたりテレビを見てみたり
パットしてみたりして、また思い出したように食卓で食事をとるところ。
食べる時はずっと座って真面目に食べてよー。
うちの実家(父のみ)に旦那が一人で泊まっていた時にも同じ事やっていたらしく
後から父に「おまえの旦那さんは皿を片付けて良いタイミングがわからんやっちゃな(w」と笑われた。
食事しながら本読んだりテレビに夢中になるのはまぁ大目に見よう(よくないけど)。
しかし一々席を立ってわざわざパットをやるのはなぜなのか本当に不思議です。
474名無しさん@HOME:03/03/28 16:15
>>470
>467サンではありませんが
ウチのダンナは今でも冷蔵庫をパタパタやって怒られています(ツマニ)
475名無しさん@HOME:03/03/28 16:16
474
ごめん、想像したらなんか可愛い!!
476名無しさん@HOME:03/03/28 16:18
エロサイトを覗いてて私がきそうな気配がすると隠すところ
オマエは中学生かと、その程度で怒りやせんと(コ一時間
477名無しさん@HOME:03/03/28 16:21
変に声が大きい事。
旦那は昔、趣味で音楽をやってたらしいが 腹式発声しすぎたよ!
何か取ってもらいたい時(旦那入浴時など)えげつなく大きな声で
「チョット!○○持ってきてぇー」と、ご近所にも聞えるかって位に
叫んでる・・・(風呂場なんで、余計に声が反響)
物静かにして!とは言わないが、あんまり声が大きい人は「馬鹿にみえる」
と、説教した事が何度かあります。
元運動部?とかの、旦那さんをお持ちのご近所奥さんも「ウチもそうだ」と
オク2人してチョトげんなり。
478名無しさん@HOME:03/03/28 16:23
洗い物をしてくれる時、食器の汚れが取れていないのに
よく確認しないところ。食べ物カスが残ったままだったり
茶碗にご飯粒が残っていたり。
あと、なぜか「鍋1つ」や「鍋の蓋」、場合によっては
「急須の蓋」だけ残しておいてあるところ。

洗い物をしてくれるだけでもとてもありがたいので文句言わないが、
特に後者の残しっぷりはとても謎だ。どうしてそんなものだけ…
目につくとこに置いてあっても残してある。
479名無しさん@HOME:03/03/28 16:24
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今思えば、結婚前から嫁扱いされていました。
よく家に招待されて夕食をご一緒させていただいていたのです。
こちらもご馳走になっているので、お茶碗の後片付けくらいは率先してしていました。
でも、コトメや旦那(当時彼氏)がゴロゴロしてるのに、私だけご指名で夕食の手伝い。納得がいきませんでした。
ゴミすて、犬の散歩、ウン子拾い、洗濯、大掃除、舅の晩酌。
息子と付き合ってるだけだよ!まだ他人だよ!客ってここまでやるもんだっけ?

アル中寸前の舅は、酒を飲む絡んで暴言ばかり。
「アナタの収入はいくらなんだ。」に始まり、
「母さん(姑)は信じられないくらいデブだなあ、デブは死ね。と言った後に、
「○○さんは母さんに本当に似ている、息子は母親に似た女を好きになると言うが…。」と平気で言ってのけるのです。
自分のアル中を正当化したいのか、「アンタのお父さんもアル中だろ!」
(父も酒はたしなみますが、酔いつぶれるたり意識を失うほどは飲みません。)
「アナタのお母さん、老けてるなあ!苦労がにじみ出ている。」
(私は母が遅くに産んだ子なので年齢的には老けてますが、あんまりな言い方です。)
挨拶は欠かしたことがないの身に覚えが無いのですですが、
「あいつは挨拶も出来ないのか!」と怒ってらっしゃた事があり、
それ以後、意識していつも大きな声で挨拶するのですが、本人はいつも酔っ払ってビール片手にTVに釘付けで、てんで無視。
マシな場合で明後日のほうを向きながら空返事で「うむ。」と答えるだけです。
そんな舅ですから、食事中も暴言と筋の通らない理屈と、笑えない冗談ばかり。
義家族もうんざりしながらも、長年の事で麻痺しているという感じでした。

(つづきます)
481名無しさん@HOME:03/03/28 16:26
>>477
腹式発声と聞くとどうしてもオペラ調に感じてしまう(w
夫「♪ちょっとそれとってくれないかあぁぁぁああ〜♪」
妻「♪はぁい〜あな〜た〜♪」
とか夫婦家庭内オペラ想像しちゃった。すまん


482480:03/03/28 16:27
誤爆!


スマソ
483名無しさん@HOME:03/03/28 16:31
>>478
ウチのダンナと似てる・・・
思い立った時に洗ってくれる(頼むとダメ)のですが、
「鍋の蓋」とか「汁ものが少し残ってるお鍋」とか
「フライパン」とか・・
似たようなダンナさんがいて嬉しいような悲しいような・・・
ちなみにこのダンナさんは<474の冷蔵庫パタパタ亭主と同じ人でつ。
>>482
なんでそんなのと結婚したの?
良かったら続きの書かれてるスレも教えて
>>484
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言★その30
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048684711/

ですね、でもあまりスカッとしない。
486名無しさん@HOME:03/03/28 16:42
麻婆豆腐よくつくるけど
絹ごしのなめらかな口当たりの方がいいなら、みずきりしないほうがいいよ
私はこっちの方が好き
487名無しさん@HOME:03/03/28 16:46
ゴミはゴミ箱へ捨てれ。

「後でやる」の「後」は何日後なんだ?
>>477
ウラヤマスィー。
うちの旦那は、図体だけでかくて蚊の鳴くような小声なのでムカツキマス。
489名無しさん@HOME:03/03/28 16:53
昨日、私の誕生日だった。
忘れてた、夫。
結婚してから2回目、子供が産まれて初めての誕生日、
怒れる私は子供なのだろうか?
昨日は余りに普通に帰宅し、普通に夕食を食べ、お風呂に入り、「おやすみ」
怒る気力も無く、今朝告げたら固まってた、、、
それでも自分はマメだと思ってる夫、嫌いだ。
490名無しさん@HOME:03/03/28 17:00
よしよし。
491名無しさん@HOME:03/03/28 17:19
>>489
私が旦那のかわりにいってやる!

誕生日おめでとう!!ますますステキな女性になってね!
>489
おめでd
493名無しさん@HOME:03/03/28 17:42
ありがとう!!
でも、7時(夫、帰る)から修羅場、、、
どうやって責めようか今、思案中。
ちょっと楽しみw
494名無しさん@HOME:03/03/28 17:48
おめでとう。
チンコに針を刺してお仕置きして下さい。
495名無しさん@HOME:03/03/28 17:55
男注射のプレゼント
496名無しさん@HOME:03/03/28 18:23
私も、もう2年も誕生日プレゼント貰ってない・・・
っていうか、忘れられてる。
ちなみに付き合って5年でケコン、結婚してからは4年目。

旦那の誕生日には、一応ご馳走やケーキ作ってるのになぁ。
497名無しさん@HOME:03/03/28 18:27
>>496
馳走やケーキでなく、きちんとプレゼント渡した方がよいかと。
あ、でもあなたの誕生日はケーキもなんにもなしなんか・・・うーん
498名無しさん@HOME:03/03/28 18:37
私は誕生日は別に祝って欲しいともプレゼントが欲しいとも思わない。
しいて言えばほっといて欲しいタイプ。
なのにちゃんと「今日は誕生日だね、おめでとう。」と言ってくれやがる。
年のことは忘れたいって言うのに。
489さんとことうちのと取り替えればちょうどよいのかもしれない。
当然こっちも旦那のは祝ってない。子供だけはやる。
499名無しさん@HOME:03/03/28 18:58
愚痴らせてください。
あー、旦那ムカツク!だいたいアンタがヘタレでイザって時頼りに
ならないのはわかって結婚したよ。だからこの人と結婚する以上
私が泥を被ることになるのも覚悟してたよ。
あー、でももう限界。イザって時、矢面にたって泥を被るのは
いいんだよ。それを解決した後で「で、どうした?ウムウム」って
威張りながら評価するのはやめろよ。ヴォケが!「おまえのやり方が
いいとは思えない」じゃあ自分でやれよ、ヘタレ!
毎回毎回これじゃあ疲れるんだよ・・・。

そんな旦那、会社では出世頭。
要領よくてズル賢いやつは出世するのね。
きっと部下からは嫌われてるだろう旦那。
オマエ、あと10年もすれば部下から干されるんじゃないかと・・・。
500名無しさん@HOME:03/03/28 19:09
>>499
以前のうちの旦那とそっくりだよ
ちなみに現在調教中、成果は出つつあります
501名無しさん@HOME:03/03/28 19:10
私の誕生日にだんながケーキ屋の箱を持って帰ってきた。
私「わー! 言ってなかったのに買ってきてくれたんだぁ(はあと)」
夫「え?なに?これ明日お礼に持ってくものだから、開けない様に」
私「誕生日ケーキじゃないの?」
夫「… 今日誕生日かぁ。ゼンゼン忘れてた」
私「そんな事言って、本当はケーキあるんでしょ?」
夫「んな訳ないじゃん。」
ケーキ屋まで行って、妻の誕生日を思い出さんのか!(゚Д゚)ゴルァ!!

もうひとつムカツクことは夫は私の誕生日を”忘れた事がない”と言う。
なぜなら、書類に配偶者の生年月日をちゃんと書けるからだそうだ。
502名無しさん@HOME:03/03/28 19:12
>もうひとつムカツクことは夫は私の誕生日を”忘れた事がない”と言う。
>なぜなら、書類に配偶者の生年月日をちゃんと書けるからだそうだ。

ワロタ。うちの旦那もそう。結婚記念日を聞かれたらちゃんと言えるから
「忘れたことはない」そうだ。でも去年の結婚記念日は、「今日どこで
食事する?」の問いに、「なぜ外食?」とのたもうた。
>>501-502
始めから祝う気が無いだけだと思うが・・・
504名無しさん@HOME:03/03/28 19:17
>>499
うちの旦那も同じだよー
何事も私にやらせておいて、後で、さも自分は熟知してるような大口たたいたりするw
こっちがつっこむとシドロモドロになって話をごまかす野郎でつ。
505名無しさん@HOME:03/03/28 19:27
>500、504
ああ、こんなところにお仲間があ・・・。
>さも自分は熟知してるような大口たたいたりするw
そうそう。イザって時は借りてきたカマキリみたいにじっとしてる
くせにさ! あとで大口叩く叩く。

あの、500さん、調教の方法教えてください。お願ひ・・・。
じゃないと今日辺り旦那を刺してしまいそうで・・・。(w
506名無しさん@HOME:03/03/28 23:47
二人目を妊娠した。トメに報告したら「またぁ?」と言われた。
それを旦那に報告したら「あはははは」だって。
私何かおもしろいこと言ったかしら?
もう何も言う気は無いけど子供は私一人でがっちり育てるときめた。
二人とも生まれてから偉そうなこと言ったらぶっ飛ばす!!
507名無しさん@HOME:03/03/28 23:55
>>499
あのさ、働いてるわけでもないのに、そうそう大きな泥かぶる場面なんてないと思うんですけど。
508名無しさん@HOME:03/03/28 23:57
>>499
あ、そうそう、それからそういう旦那はイエスマンの部下を周りにそろえるから、干されたりはしないと思うよ。
まあ、気にくわない優秀な部下を虐めまくってノイローゼ退社に追い込んだりするごく普通の日本社会的上司さんになるんじゃないかな。
509名無しさん@HOME:03/03/28 23:59
>>507
貴方様は、いつも妻に尻拭いして貰ってる夫ですか?
本人は気付かないんだよねぇ〜。何故なら自分は手を出していないから。
510名無しさん@HOME:03/03/29 00:02
>501
そう、忘れているのは、「祝う気持ち」


余計悪いじゃん!
511名無しさん@HOME:03/03/29 00:35
507さんは独身者か男の人なのかな?
結婚するとね、何事も双方に関わってくるから(どちらかが撒いた種がもう一方に
被さってくる)無責任な旦那を持つと大変なんだよね。
仕事で同僚や上司の泥を被る方がラクだよ。同僚や上司に期待なんてしないからね。
512名無しさん@HOME:03/03/29 00:54
最近、旦那と顔を合わせるのが辛い。。。
旦那が帰ってくると胃がキリキリと痛み、物凄い頭痛に襲われる。
・・・楽しいはずの土日の家族での外出も苦痛。
513名無しさん@HOME:03/03/29 01:20
今、単身赴任中なのですが、夫から電話してくるくせに、掛けてくるなり
「もう、寝る」と言う所。眠いならかけてこなければいいのに。
絶対にわたしからは切らせない。必ず自分から切る。
そのときの態度が横柄でいやだ。
514名無しさん@HOME:03/03/29 01:24
>>512
そりゃ重症じゃないの
旦那を生理的に受け付けてないね
旦那としばらく別居でもしたら!
515名無しさん@HOME:03/03/29 01:49
>>514
512っす。その方がいいと思うんだけれど、なんせ、子供が2人いるので
身動きできないんです。実家に帰ってもいる場所ないしw
は〜。もう、一人で蒸発したくなりまつ。
共働き。
ここのところ、私の帰りが遅いので、旦那が料理を作ってくれる。
それはいいのだが、

作 る 料 理 全 て に 砂 糖 を ぶ ち こ む の は や め れ 。
517名無しさん@HOME:03/03/29 02:00
>>515
それなら子供連れて、しばらく実家に帰る
そうでもしなきゃ、胃潰瘍で胃に穴あいて、
入院コースになるよ!

最終手段、離婚すると脅す
>515
お子さんに手が離れるようになったら
自立する算段汁。
519名無しさん@HOME:03/03/29 09:49
何が理由でそうなっちゃったの?
520名無しさん@HOME:03/03/29 10:03
516さんのだんなさんが作る料理に激しく興味をひかれまつ。
521名無しさん@HOME:03/03/29 16:34
体調不良で仕事をやめた直後、しばらく新しい洋服買えないから、と思い
自分の貯金で超安売り服屋で3000円内でジーパン3着とTシャツ2枚を買って帰ったら
「そんな無駄づかいして、俺の服ないのに」

いや、自分の金で買われたんだろーと思ったらしいんだけどさ。
テメエは衝動買いでデジカメ買ったじゃん?服ないんじゃなくて要らないって買わないんじゃんかー。
アレから半年、くやしいので「服とかボロイしかいかえなよー」と言われても自分の物は一切買わないようにしてる。
でもいい加減パンツガユルイ・・・・
522名無しさん@HOME:03/03/29 16:46
>516
あなたの旦那さん、私と同郷かと思った。
うちの地元では、おでんもラーメンも甘いのだ。
私も大抵の料理に砂糖入れるんだけど、醤油好き夫に怒られる。

砂糖VS醤油の喧嘩してると、むなしくなる。
味覚の違いは難しいね。
523名無しさん@HOME:03/03/29 16:53
親孝行の道具に、私を使わないで欲しい。
私の実妹は、旦那さん(私の義弟)を強制的に自分の実家に連れて行って無いぞ。
私が実妹に「○くんは仕事なの?」って訊くと
「パチンコ行ってる〜(呆」って答えるぞ。
524名無しさん@HOME:03/03/29 16:57
>>521
うちと同じ。
私が仕事を辞めた途端、急に私にお金を使われるのが惜しくなったようで
ちょっと目新しい服なんか着てると(去年の服でも)
「それ買ったの?いくら?」とくる。 ウゼエエエエ!
たま〜〜〜に外食しても、(といってもお好み焼き程度)
「これって家でつくったら100円くらいだよな」

もう、前とは比べ物にならないくらいみみっちくなった。
どうも「自分ひとりの稼ぎでやっていく」不安に耐えられないようだ。
早く仕事探すぞ!
525名無しさん@HOME:03/03/29 16:59
>>524
>どうも「自分ひとりの稼ぎでやっていく」不安に耐えられないようだ。

これが正しいと思われ。

>急に私にお金を使われるのが惜しくなったようで

こう言っちゃかわいそうだよ。誰しも急に自分だけに責任がかかると
不安になるもんだよ。再就職ガンバ。
>>521
お大事に
>「これって家でつくったら100円くらいだよな」

まずまともな経済感覚をつけるのが大事かと・・・・。
528名無しさん@HOME:03/03/29 19:07
>>521 524
そんな旦那を選んだのは、あなたです
自分の見る目がなかったとあきらめなさい
529名無しさん@HOME:03/03/29 19:23
そんなみみっちい男イヤだな。飯作るのやめれば?
黙って出かけて旦那を放置汁しとけ。
「今帰るから。夕飯? 外でもいいよ。○○屋とか…。
 あり合わせで創作手料理? いらないよ。」
と電話(近くに同僚がいる)で言ってたのに、帰るなり
「まだ夕飯の支度できてないの? すぐ食べたいのに。早くして。」
だって。いい加減にしてくれ。
531名無しさん@HOME:03/03/29 21:27
いい年して、モー娘とか松浦亜矢とか見て、はしゃぐのやめて欲しい。
ローリングストーンズとか(そういう世代)の
来日にはしゃぐなら、許せるのに。
ロック少年じゃなくて、アイドル追っかけ少年だったのかな…?(キモッ)
532名無しさん@HOME:03/03/29 22:19
ごはんの時のマナー最悪・・・
くちゃくちゃ音立てる、肘ついてTV見ながら食う、茶碗持たず犬食い。。。
見ててイライラ。音だけは耐えられないから改善してもらった。
他はもうあきらめた。見なけりゃいいんだし。
それでいてプライドだけはいっちょまげだから、ジソンシン傷つけないように
するのに大変なんじゃヴォケがぁ!
>>532
うちの祖母はうちの夫と初めて会ったときの感想を「ごはんをきれいに食べるからあのひとは
(だんなにしても)大丈夫だ」と言ってました。
家で汚く食べるだけならまだしも、外でご飯食べるときも汚いと恥ずかしいよねえ。
534名無しさん@HOME:03/03/29 22:28
突然、伸ばしだした髭が
どーしてもイヤ。
顔を見ると気持ち悪くなるので
もう顔もまともに見ないし、口もきかない。
「離婚したいほどイヤ」だから、スレ違いか・・・。
535名無しさん@HOME:03/03/29 22:35
家に居るだけで私をイライラさせるところ!
536名無しさん@HOME:03/03/29 23:05
>>535
そんなんで、何でいっしょに居るの
離婚したら?
537535:03/03/29 23:09
>536
そしたら私のケライがいなくなちゃうんだもん♪
538名無しさん@HOME:03/03/29 23:15
>>537
女王様?
539名無しさん@HOME:03/03/29 23:18
食事中・つわり中の方はご遠慮下さい。



******************************
ウチの旦那、
昨夜、飲み会から帰宅後ゲ○したらしい。
いつもならゲ○するときはトイレでやるのに昨日は間に合わなかったとかで
キッチンのシンクでやられた。
お陰で朝からもらいゲ○しそうになりながらシンクとトラップの掃除だゴルァ!!
540名無しさん@HOME:03/03/29 23:20
うん。ずっと女王様のよおに育てられてきたから今もこれからも女王様よ♪
541名無しさん@HOME:03/03/29 23:28
>>539
お気持ち、お察しいたします。

でも・・・寝具・カーペット・畳の上でなくてよかったね。せめてもの救い。
○ロが滲みこんだこれらほど、始末に悪いものは無いですよ・・・
542名無しさん@HOME:03/03/29 23:30
>539
なんで、張本人に掃除させないの?
543539:03/03/29 23:39
>>541
ありがとー、確かにごもっともです。>布製品にじゃなくてヨカタ
>>542
飲み会の次の日は昼近くまで起こしても起きないの…
旦那が起き出す前にキッチンは使うので、仕方なく掃除しました。
今度からは自分でやってもらうよ絶対。
544516:03/03/29 23:42
>>520,>>522
亀レス失礼。
522さんの家庭は私と逆だ!私しょっぱ系vs旦那甘系。二人とも一応東京人。
煮込み→砂糖で(゚д゚)アマー
けんちん→甘めの味噌で(゚д゚)アマー
ミートソース、ハンバーグ、ポークピカタ→ケチャップに砂糖で(゚д゚)アマー
カレー→牛乳で煮込んで(゚д゚)アマー
てな感じでして。
逆に私は一切甘味を入れない。私が作る時は旦那の味と自分の味をわけて作ります。

でもね、家庭板に来て、うちの旦那がヤキソバに砂糖入れるようなヤシじゃなくてよかったなと思ってます。

>>539
災難でしたね。でも、洗える場所で本当によかった!
(我が家はゲ○はゲ○でも○リを…それでスーツ一着駄目に…尾篭な話で失礼)
545名無しさん@HOME:03/03/29 23:50
30過ぎのいい大人がヤンマガだのなんだのってとにかく漫画ばかり
買って読んでる。情けなくなる(-_-)
546名無しさん@HOME:03/03/30 03:18
漫画読むのに歳は関係ないと思われ。
547名無しさん@HOME:03/03/30 04:50
>>545
それは問題ないと思うけどねえ。
少なくとも、西村京太郎読んでるよりはマシですよ。
548名無しさん@HOME:03/03/30 07:14
旦那よ…この時期クシャミ・鼻水がすごくて、辛くて大変だと思う。
だけど、自分が調子悪いからって八つ当たりするのはやめれ!
クシャミするたび、思いっきり不機嫌に「ハックション!あ゛あ゛ーっ!!(怒)」と
語尾に怒鳴り声つけるのもやめてくれ。毎分何回聞かせるんだよ。(怒鳴り声を)
しかも、根拠もなく「俺は花粉症じゃないんだ!」と言い張るのは何故?
「じゃあ花粉症なのかそうでないのか、病院でちゃんと検査すれば?」って
言っても頑として行かないのは何故??(期間限定なので花粉だと思うんだけど)
そして一日中「具合悪い」「ダルイ」の連発。←本当に、文字通り連発。
効くと言われてる薬や食品を試したり、花粉は極力家に入れないように
気をつけてるし、これ以上私にどうしろっつーの。
自分は何も行動しないくせに、文句ばっかり言うのがムカつく。
普段風邪引いたときもそうだけど、ちょっと体調に悪い変化が出ると
とたんに大騒ぎして病人ぶって。
そんなに具合悪いなら、ゲームやTVなんて見てないで寝てろよ!
549名無しさん@HOME:03/03/30 07:22
なんで昨日ビデオとっておいてくれなかったのよ!ううっ。ショック
550名無しさん@HOME:03/03/30 08:19
>>548
いろいろ問題あるようにみえるけど、実は一つだけだな。
さっさと旦那を病院に連れてけ! もちろん、アレルギー・花粉症に詳しい医者限定な。

ちゃんとした薬を、花粉の始まる一ヶ月くらい前から飲んで、
多く飛び出してから点鼻・点眼薬を使えば、その程度の症状ならくしゃみ・鼻水は全くでなくなるし、頭痛もずいぶんと軽くなる。

ところで
「あ゛あ゛ーっ!!」ってのは、「かーっ、ちくしょうめ!」みたいなもんでは・・・?
551名無しさん@HOME:03/03/30 08:20
あ、パッチテストもやってないんだな・・・。
そりゃあ論外だわ・・・。
頬面引っぱたいてでも連れて行きましょう。
男の人ってなんか病院嫌がるよねー。
「あなたの体が心配なの。原因が分かるだけでも安心するから
病院に行ってもらえないかしら(ハァト」なんて下手に出た方が効果的かも。
553名無しさん@HOME:03/03/30 10:18
外面がいいところが嫌だ。
幼稚園の行事の手伝いに「お父さんにお願いしたいんですが」と言われれば二つ返事の満面の笑みでOK出すくせに
家じゃぶーぶー文句言う。
そして行事前日になって「手怪我したからできないって言っておいて」と平気で言う。
「自分でいいなよ」と言えば「仕事で忙しい。」と言う。
そのほかにも近所のオバさんのゴミ捨ては手伝うくせにうちのゴミ捨てはしない。
会社の人から宴会のビデオのダビング引き受けて何本もダビングするのは私にやらせる。
トメが来てる時だけ子供を風呂に入れて寝かしつける。皿洗いもする。
は〜〜〜。もうなんか嫌になってきた。
554名無しさん@HOME:03/03/30 10:22
>>553
会社でも同僚から同じこと言われてないことを祈ります。
555出会いNO1:03/03/30 10:22
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
556553:03/03/30 10:27
>>554
私はよくわからないんですけどたまに会社の人と会うと
「優しいでしょ?」とか「ほんとによく気がつく人」みたいに言われる。
裏を返せばいいように使われてるんじゃないかとも思うんですけど、でも
それは本人の勝手だからいいけど自分の立場向上のために家族を利用するのが許せない。
557名無しさん@HOME:03/03/30 10:45
>>553
久しぶりにオレサマ亭主を見たわ。それはもう治らないのよ〜〜。
558名無しさん@HOME:03/03/30 10:58
すごい世渡り上手な旦那だ
559名無しさん@HOME:03/03/30 11:01
558に同意。
いいとこ取りで世渡り上手。
560名無しさん@HOME:03/03/30 11:11
553
いいふりこき男は女にもマメ。気をつけな。
561名無しさん@HOME:03/03/30 11:19
プロポーズを演出しちゃうタイプ?w
562名無しさん@HOME:03/03/30 11:25
だって「甘えた坊や」なんですもの・・と言ってみる。
563539:03/03/30 11:46
>>544
ありがとうー
おっと○リのほうですか…むう。経緯wが気になるところです…。
>>547
ぐえっウチの旦那、(マンガも読むけど)正に西村京太郎シリーズ読んでるよぉ
私は旦那に輪をかけてマンガ好きで殆どマンガしか読まないので
文庫本読む旦那をへーわりと…なんて思ってたんだよ。
世間的には西村京太郎ってはずいのか…
564名無しさん@HOME:03/03/30 11:52
赤川次郎よりははずくないでしょ
565名無しさん@HOME:03/03/30 11:53
山村ミサと西村京太郎とチトね。
566名無しさん@HOME:03/03/30 11:55
>>563
別に恥ずかしくはないですが、そこらのマンガよりもずっと浅い内容なだけ・・・・
567名無しさん@HOME:03/03/30 12:04
>>553
うちのダンナかとオモタヨー。
他人の目につくようなことはするけど
他人のわからないところでは・・・・
例えば、私が病気になって家事ができない時なんかは
自分が食べたいから惣菜などの買い物には行く(これは愛妻家と思われる)
でも、洗い物や洗濯などは、回復してからやればいいと思っている。
(家の中のことは他人の目にはわからないから)

何もかもいいとこ取りしたいダンナです。
そんなダンナとよく一緒にいられるって言われたけど子供のためには仕方ない。

運命と諦め頑張りましょう〜。
568名無しさん@HOME:03/03/30 12:07
チンコに針を刺したくなるような旦那だ。
569名無しさん@HOME:03/03/30 12:09
>>567
それは単に、必要最低限はやりましょうって考えてるだけで、外面は関係ないと思われ

それだけ、専業をプロの仕事とみなしてくれてると考えてみる・・・とかどう? だめ?
570名無しさん@HOME:03/03/30 12:33
ポテチを2〜3枚いっしょに食べるところ(他・プリッツ等
コップをすすいで使わずに、新しいのを2つも3つも出して使うところ
571名無しさん@HOME:03/03/30 12:37
>>570
>コップをすすいで使わずに、新しいのを2つも3つも出して使うところ
これは辛い。
しかもそのたびに洗剤つかって洗ってたら、害以外の何ものでもないし。
572名無しさん@HOME:03/03/30 12:38
え.....ポテチ三枚はデフォルト.....
573名無しさん@HOME:03/03/30 13:15
休日の朝、夫が寝てる時は起こさないように寝室からリビングまでの扉は全部閉め
開け閉めする時もそーっと音たてないように、こそ泥みたいにしてるのに夫は
そんなことお構いなく私が寝てても、ドアはバタンバタンさせるしうるさい。
そういう所がキライ。
574名無しさん@HOME:03/03/30 13:19
>573
ハゲドウ。
ダンナは日曜にゴルフ行くんだから、そっと出ていけって言いたい。
ダンナが寝ているときにはそっとしておいてあげるのに・・
575名無しさん@HOME:03/03/30 13:21
なんだろね。
無神経なのか?
ほんのちょっとした気遣いなのに。
無神経っていうより・・・
激しく自己中心で、相手が自分にとって気を使うほどの価値があるかないかを
判断しての行動でしょう。
自分より下だと判断した人間(媚を売る価値のない人間)には無神経。
自分より上(媚を売っておくと自分に有利だと判断した人間)には媚びる。
そういう上下関係でしか人間関係を築くことのできないお子チャマなんですよ。
そういう人間を配偶者に選んでしまった見る目のない自分を反省してみては?
単に寝たら起きない人で、
気がつかないだけなのかもよ。
うちの旦那がそう。
旦那 寝るときにハンカチとかタオルとか無いと
ダメなんだけど
最近私のパンチーにも手出し始めた
綿の肌触りがいいらしい
579名無しさん@HOME:03/03/30 13:45
>576
仮にそういう人間だとして、奥さんって媚を売っとく価値のある相手なんじゃ
ないかと思うんだけどなあ。
ウチの旦那はそう判断してるのか、ゴルフの前夜から着て逝く服一式を
リビングに用意して私が目を覚まさないように、コソーリ出て行きます。
580名無しさん@HOME:03/03/30 14:08
>奥さんって媚を売っとく価値のある相手
と思ってくれる旦那さんをゲットするかどうかが大事....
579おめでとうだす
581名無しさん@HOME:03/03/30 14:10
朝早く起きてガタガタ物音立てて私を起すくせに
これといって何もしていないところ。朝から氏ねと言いたくなる。
582名無しさん@HOME:03/03/30 14:11
常日頃から言い聞かせています。
親よりも子供よりも、永い人生を過ごすのは妻なんだよ。
お互いを大切にしないと楽しくないよって。
583名無しさん@HOME:03/03/30 14:14
居るだけで私をイライラさせるところ。
段々とイラ付かせ度が強くなり今では薬を飲んでいる。
ムカツク男だ。科学的に結論を出せば恋愛とは錯覚だそうな、早く知っておけば良かった。
584名無しさん@HOME:03/03/30 14:18
>583
ご愁傷様です。
小さな会社なので、見積や請求をずっと手書きでやってました。
パソを導入して、取引先のデータとかを全部入力したら、
「お前にしか分からん!」とのたまった。何のためのパソ導入かと
小一時間(以下略)。
「白紙の様式を全部打ち出しておくから、わたしがいなくなったら
手書きでやってね」
「いなくなるって…やっぱり出て行くつもりなんだ」
「あっ!ごめん、つい本音が出た」

って言うかあの、別に離婚とかじゃなくて、いずれ
永遠のお別れはやって来るし、わたしが旦那より
長生きする保証もない、ってつもりだったんですけどw
586名無しさん@HOME:03/03/30 16:03
缶チューハイが好きで500mlを箱買いしてくる旦那。
朝、机や枕元に置いてある缶を片付けようと持ち上げると
半分以上残った状態のチューハイ缶が。当然気が抜けてる。
飲み足りなくて新たに開けたはいいが
飲みきれなくてほっといたらしい。
見つけるたびに怒るんだけど効果ナシでちょくちょくやる。
あと、我が家はコタツで食事をしているのですが
飲みかけ缶チューハイをなぜか床に置く。もしくは机の上でも
手をはらったら引っ掛けそうな、自分の腕(肘の)外側に置く。
気がついたら置きなおしてるんだけど何度もやっとられんし。
で案の定倒して床ビシャビシャ。子供じゃないんだからさぁ・・・。
587名無しさん@HOME:03/03/30 16:06
掃除をしようとすると邪魔するところ。
私は月から金までフルタイムで働いてるから
週末しか掃除できないの!
週末なのに、せっかくくつろいでるのにって、
文句たれられても困ります。
家事を平等に負担しろと言われないことに感謝してほしい。
こうなるのは分かっていて結婚したんだけど、
時々むかつくので、どさくさ紛れに
思いっきり足を踏んだりしてみる。(w

588名無しさん@HOME:03/03/30 16:07
頭の上から、のみさしの缶の中身をぶちまけてやれ。
すぐに治るか、一生消えないしこりが残るか、2つに1つだ。
589587:03/03/30 16:11
〉586
内のダンナもそれやります
ウチのはコーラなので色が濃い分だけ悲惨です

>587
「ああ〜大きなゴミ、大きなゴミ」と言いながら
掃除機でガーガー押しやる。お約束。
「くそー」と言いながら、なおも寝転がったまま逃げる旦那。
591名無しさん@HOME:03/03/30 21:42
キーボード、ファミコンソフト、et cetera。子供が使いたがり、旦那が金を出すのを惜しんで私の姉の子供から半ば強引に貰った。しばらくするど勝手に職場の人にあげたりしてる。
自分がいい恰好したいからってさ。
けちな上にせこい椰子。
姉の子もうちの子もかわいそうだ。
592名無しさん@HOME:03/03/30 22:42
>591
金払ってもらおう。でなきゃ小遣いから差っ引く。
593名無しさん@HOME:03/03/30 23:07
私に逆らうところ。許せない。
594名無しさん@HOME:03/03/30 23:12
それはゆるせんな。
>593
あなたに上に立つものの自覚が足りないってことはないですか?
>593-595
笑いのツボにはまってもうた!ひー。
597名無しさん@HOME:03/03/30 23:50
チリ毛。なぜあちこちに落としていくのですか?
直接さわるのキモイです。。。
598名無しさん@HOME:03/03/30 23:50
チリ毛。なぜあちこちに落としていくのですか?
直接さわるのキモイです。。。
599名無しさん@HOME:03/03/30 23:55
ていうかチン毛でしょ。女だってマン毛落とすでしょ。
旦那のチン毛となぜ断定できるのだ?
おまいはパイパンなのか?
600名無しさん@HOME:03/03/30 23:56
599 ワラタ。
>599
597じゃないが、
トランクスだと、女性用のショーツより落ちやすいよ。
602名無しさん@HOME:03/03/30 23:59
>>597ではないけど、私は直毛、旦那はチリ毛。
すぐに見分けが付きます。
603名無しさん@HOME:03/03/30 23:59
通りすがりだが・・・
私のは茶髪だ。(染めていない)
使いすぎじゃないが、下だけ昔から茶髪だ。
判断可能。
604名無しさん@HOME:03/03/31 00:02
旦那とセックルする時は気にならないべ。
チン毛くらい見飽きてるべ。カマトトか?
605名無しさん@HOME:03/03/31 00:03
601
落ちやすいからどうした? のよ?
606名無しさん@HOME:03/03/31 00:06
口に入るじゃん。
607名無しさん@HOME:03/03/31 00:08
そりゃお互い様。
女はパンツを脱ぐ場所、つまりトイレや脱衣場なんかに大体限られるけど
男のチン毛(トランクス派)はところ構わず、部屋のどこにでも落ちてる。
これがイヤ。
リビングのあちこちに落ちてて、いちいち拾って歩くの気持ち悪いよ。
自分でコロコロテープ(もしくはガムテープ)もって拾え!と言いたい。
609名無しさん@HOME:03/03/31 02:20
>>608
はげしく同意!
610名無しさん@HOME:03/03/31 02:24
>>599
リビングや台所で、ところ構わず、カキカキor位置確認するのは99%男性です。
よって、ちんげの確立99%。
611名無しさん@HOME:03/03/31 02:25
ゲームの対戦相手してくれないところ
612名無しさん@HOME:03/03/31 02:35
ちんげの確率99%はいくらなんでもかわいそう。
     けっけの落ちてる率
ちんげ出没率90% まんげ出没率10% くらいでしょうよ。。
613名無しさん@HOME:03/03/31 02:55
そう言えば、独身の頃数人で男友達の家に遊びに行ったら
部屋がチン毛だらけでビックリした事がある。
↑掃除はマメにしてる人だったのに。
別の友達(女)は、また違う男友達の家へ行った時
毛布にチン毛が絡み付いてたのを見て、激しく萎えたと言っていた。

男って自分の部屋に落ちてるチン毛に見慣れちゃって、
落ちてても目に入らなくなってんのかな?と思った。
まぁそれほど気にも留めてないのは確かな様子。
614名無しさん@HOME:03/03/31 09:42
男は自分の毛としか思ってないんだろう。
615名無しさん@HOME:03/03/31 10:05
厨房の頃、男子のスラックスちょいと上げると
高確率で白靴下にチン毛付いてるから
面白がってズボンめくりしてた。
うちの旦那は風呂に入る前と後、裸で部屋の中をぶらぶら…。
私は風呂はいるときは脱衣所だけで脱ぎ着するからリビングの毛は旦那のものだけ。
617名無しさん@HOME:03/03/31 10:12
毛っけくらいどうでもいいじゃないか。
トイレマットの上もちん毛存在率高いな。
619名無しさん@HOME:03/03/31 10:24
毛なんてかわいいもんだよー
うちなんか、足をボリボリするんでつ。
それも水虫の指をさー
掃除しても歩くたびにさー

ハクセンキンが部屋中に蔓延っているウウウウウウ
>618
旦那のシッコとチン毛まみれのトイレマットなんて
とても洗濯する気になれない。
(洗濯機に入れるのも、手洗いもイヤ〜!)
てことで、うちは使い捨てのシートタイプのマットにした。
621名無しさん@HOME:03/03/31 10:32
620
読んでお昼ご飯食べる気なくした・・・。
622名無しさん@HOME:03/03/31 10:33
私は全然平気でつw
>>620
うちは一応洗濯機でほかのものと別に洗う。
んで、干すときにちゃんとからみついた毛も丁寧に取る。
しょうがない。
624名無しさん@HOME:03/03/31 10:35
使い捨てタイプのマットなんてあったんだ!
625名無しさん@HOME:03/03/31 11:05
おしっここぼしで悩まされているのに、今度はちんげも加わってきたのか。
626名無しさん@HOME:03/03/31 11:05
うちは洗う前にガムテープでぺたぺたして
毛だけ取り除いてから洗濯機に入れるよ。
627名無しさん@HOME:03/03/31 11:25
チン毛落とす方がまだ許せる。オシッコこぼしは許せない。
チン毛を落とさないで とはさすがに言えない。本人はチン毛まで
意識してないから。
オシッコはこぼさないで、こぼしたら拭いて と言ってもやらないので
許せない。
628名無しさん@HOME:03/03/31 11:50
オシッコをこぼす男はどうやってしつければいいのかな。
トイレに行くたびに憂鬱になるよ。
629名無しさん@HOME:03/03/31 11:56
その都度言うしかないんじゃないかな。
いや・・・トメに言ってもらう方が効き目があるかもよw
630名無しさん@HOME:03/03/31 12:01
うちの旦那便座にウンちゃんつける時ある・・・。
もう絶叫して「何なの〜これはぁ!取り替えなさいよ〜!」と言う。
自分の尻の始末も出来ないろくでなちの旦那です。

マジメにチンコに針刺してやりたい。
631名無しさん@HOME:03/03/31 12:23
うちもよくこぼしてるなぁ・・・
最初はトイレマット敷いてたんだけど、
洗濯機で洗うのが嫌だったので
今はマット敷いてない。
掃除の時もざばーって水流して直接洗ってる。
632名無しさん@HOME:03/03/31 12:35
おしっこもやだけど、うんちはもっとやだ
633名無しさん@HOME:03/03/31 14:07
本人に掃除やらせないと、直らないんじゃないの?
>>633
「掃除をしないといけない」と思わせるのに一苦労だと思う。
「別に汚したままでも死ぬわけじゃないし」って感じで、結婚前はすさまじい汚部屋住人でした>夫
今でも自分から掃除しないといけないなんて全然思わないみたい(涙
635名無しさん@HOME:03/03/31 17:36
家で飲むのに缶コーヒーわざわざ買ってくるなぁ!
せめて箱買いしろ!
インスタントの瓶が見えないのですか?クリープタンもいますよ?
この缶コーヒー厨め!
636名無しさん@HOME:03/03/31 17:53
あと300メートルで家なのに立ち止まってジュース買うな!
我慢というもんを知らないお子ちゃまですが先月三十路になりました
637名無しさん@HOME:03/03/31 18:13
昨日娘の1才の誕生日でめずらし−く朝から出掛けてくれた。バーベキューしたんだけど、
家に帰ってきたら自分はすぐ横になってテレビ見だして後片付けは全部やれだと。
仕方なく網とか鉄板洗おうとしたらチビがうんこしたからオムツ替えたれ−って。後片付けさせといておむつぐらい自分で替えてよ!って頭にきたからなら鉄板洗ってくれるの−?っていったらオムツかえてくれたけど…
結構重いのに玄関横の物置まで全部運んでさ−まったく!!私はまだご飯とかやることいっぱいなのにむかついたな。
まっでも朝からでかけてくれただけありがたいか。
638名無しさん@HOME:03/03/31 18:15
うちの夫も帰りにいろいろ買ってくる。
まぁ、仕事で疲れて小腹が空くのもわかるんだけど、
シュークリームやら、唐揚げやら、ポテトやら、肉まんやら、
徒歩10分の食べ歩きはやめれ。
行儀悪いのと、変な人に思われそうで嫌だ。

あと「シュークリーム分が足りない」と面白くないギャクやめれ。
もうそのネタ飽きた。
639名無しさん@HOME:03/03/31 18:23
>>638
それで晩御飯残されたりしたら刺し殺したくなるなあ。
うちはわたしの知らないところで買い食いしてそうだけど(w
641名無しさん@HOME:03/03/31 18:35
うちはたまにやられる。
「腹へって我慢できなかったから、牛丼食べた〜」だと?
8時からの食事前の6時ごろ並とか食べたら、そりゃ晩御飯食べきれん
だろうよ。どうしてあと2時間我慢できないんだ。
642名無しさん@HOME:03/03/31 18:36
ダメオヤジばっかだなここ
643名無しさん@HOME:03/03/31 18:37
>>642
ダメオヤジの妻は当然ダメ女房
644名無しさん@HOME:03/03/31 18:42
ションベンタレ旦那には、オシッコも座ってさせればいいのでは?
645名無しさん@HOME:03/03/31 18:43
体脂肪が増えたから食事を考えて作ってるのに、夜中に
私がお風呂に入ってる隙に朝食用のパンにジャムをつけて食べるのやめい。
甘いニオイが漂ってるんだよ。
野菜中心で品数も増やしてるのに、こそこそ食べる。加減がわからないのか。

646名無しさん@HOME:03/03/31 18:44
デヴオヤジ
647名無しさん@HOME:03/03/31 18:45
>>645
妊娠して、コントロールできない食欲、というものを知った。
うちの旦那も我慢ちゅうもんを知らないけど、ちょっと理解できたよ。
648名無しさん@HOME:03/03/31 18:46
旦那も帰りに歩き食いして帰って来る。徒歩10分。
「歩きながら食べるあんまんは最高なんだぞぉ」だって。恥ずかしい。
649名無しさん@HOME:03/03/31 18:48
煽りは放置。構ったらシッポ振って喜ぶから放置に限る。
風邪引いて寝込んでいたので、夫におつかいを頼み、「ほかに何か食べたいものあったら
買ってきてくれていいから」って言ったら、夫はたいやき買って帰ってきた。

ごはんのおかずになるもの、という意味だったんだけども・・・。
651名無しさん@HOME:03/03/31 18:51
たいやきねぇ、いいねぇ、食べたくなっちゃった。
652名無しさん@HOME:03/03/31 18:53
650 同じ状況でうちの旦那は おやきを買ってきました。
653名無しさん@HOME:03/03/31 19:16
たいやき おやきワラタ。
たいやきおやきはかわいくてイイね。
うちはこないだ、夫がタコ焼き食べたいな〜というので
夕食のおかずの一つに買ってみましたW
655名無しさん@HOME:03/03/31 19:49
>>648
ワロタ。
でも胃に悪いよ〜
656名無しさん@HOME:03/03/31 20:14
>648
うちの旦那はおにぎりを買って食べながら歩いてた。
徒歩5分、私が駅まで迎えに行って一緒に帰ってる途中。
二人で歩いてるのに・・・・・
657名無しさん@HOME:03/03/31 20:21
女の歩き食いは見たことないなぁ。
658656:03/03/31 20:30
>657
『「うちの妻は夕食作ってないんです」って近所の人に思われるのイヤだ』と言ったら
止めるようになりましたが。別に私も歩き食いしたいわけではないです。
659名無しさん@HOME:03/03/31 20:35
まぁ微笑ましいエピソードですな。
660名無しさん@HOME:03/03/31 22:42
4月からまた給料が下がると言われた。
ああ、もう許さん。「ごめん」で済むと思うのか?
去年、土下座して「来期は給料が上がるように努力する」と言ったのは
嘘だったのか?
約束どおり、あんたの小遣いなし、私は家事ボイコットしてやる!!
>>660
会社が経営難とかだったら、御主人がちょっと気の毒なんですけど…。
662名無しさん@HOME:03/03/31 22:44
そんなー>660
この不況で何を贅沢な......
663名無しさん@HOME:03/03/31 22:46
>>660そんなに怒っても
会社の業績上がらないと給料上がらないよ

あなたも働いたら!
664名無しさん@HOME:03/03/31 22:48
660
俺の嫁だったら引っ叩いてやりたくなるような女だな。
665名無しさん@HOME:03/03/31 22:49
あんたそりゃここでグチってる人と次元が違うわ。
旦那がかわいそう。
666名無しさん@HOME:03/03/31 22:51
>660
あなたもちょっとお疲れなんじゃない?
家事ボイコットして、冷静になってね。
667名無しさん@HOME:03/03/31 22:53
>>660
オソロシイお嫁タン
668名無しさん@HOME:03/03/31 22:54
旦那に土下座までさせることか?何勘違いしてるのだ。。


669660:03/03/31 22:58
>>661
会社が経営難だったとしても、私の責任じゃないし。
>>662
不況も私の責任じゃないし、不況でも給料増えている人だって
いるわけだし。
>>663
だって、去年約束したんだよ?
>>664
どうぞ。DVがあれば慰謝料沢山もらって別れられる。
あんな甲斐性なしのやつといるよりその方がいい。
>>665
どんなにお金が無くても、愛さえあれば一緒に生きていける、
とか夢見ているタイプですか?
670名無しさん@HOME:03/03/31 23:00
>>660
人に逆らうしか能の無い人でつか?
671名無しさん@HOME:03/03/31 23:01
イカレポンチキ登場しました!
672名無しさん@HOME:03/03/31 23:02
とんでもない はんかくさい嫁がいるもんだ。
673名無しさん@HOME:03/03/31 23:07
とんでもない馬鹿嫁がいたものだ・・・
旦那さん、可哀相・゚・(ノД`)・゚・
674名無しさん@HOME:03/03/31 23:07
660みたいなの、どっかのスレで見たよ。
真似してるんでしょ?
675名無しさん@HOME:03/03/31 23:08
釣り氏か 放置に限るな。
676名無しさん@HOME:03/03/31 23:21
ウソをつくところ
致命的なウソではなくたあいもないウソ
一見無難なようだけど、相手を軽く見ている証拠だよね
677660:03/03/31 23:23
はぁあ?
みなさん、人間が出来ていらっしゃる。
いきなり収入が減っても(それも自分の責任ゼロ)なんとも思わないとは。
そんなご立派な方は、こんな愚痴スレに来ない方がいいですよ。
678名無しさん@HOME:03/03/31 23:23
ウソも色んなウソがあるから、一概には言えんよ。
679名無しさん@HOME:03/03/31 23:23
不満があるならその場で言って欲しい。
私もボーっとしてるから、夫に不快感を与えた事に気付かない悪い癖があって。
だからこそ、その場その場で注意して欲しいんだけど。
後から「あの時本当はこうして欲しかった・・・。」
って言われても。喧嘩になるだけなのよね。
680名無しさん@HOME:03/03/31 23:24
660は放置決定。構うだけばからしい。
681名無しさん@HOME:03/03/31 23:28
660を放置なんてもったいない。
みんなで構って遊ぼ。
夜釣りだろ
夕食食った後でなきゃ香ばしい匂いにたまらず飛びついてたとこだぜ
683名無しさん@HOME:03/03/31 23:33
>>689
友人に教えてもらった素敵な切り替えしを伝授しましょう。
夫「あの時本当はこうして欲しかった・・・。」
妻「そうなんだ。あの時の私に伝えておくね(はぁと」(満面の笑みで)
684名無しさん@HOME:03/03/31 23:35
>>683
あのさあージョークが通じるダンナならオケーだが
フザケンナ!俺を舐めてんのか!って言われたらどうよ?
685名無しさん@HOME:03/03/31 23:36
>660

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ  
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐


686名無しさん@HOME:03/03/31 23:37
>684
元々、舐めたこと抜かしとるのは旦那だべ。
今言われてもどうしようもないことを言ってきてるのだから。
切れる権利なし!
687名無しさん@HOME:03/03/31 23:39
兼業なんだけど、私より毎日3時間以上遅く起きるのに
会社から帰ってくれば、ベットの部屋で横になりテレビ。
狭いアパートなのですぐ隣なんだが、同じテレビを
違う部屋で見る。時々私は一人暮らしなのかと勘違いする。
それなら、テレビと結婚すればよかったのに!!
688名無しさん@HOME:03/03/31 23:41
>>687
わかるーーー!!!!
いつの間にかPCにアプコンなんざ入れやがって、自室でTV観ながら
フフ、フフって笑ってんのよーキモっ
689679:03/03/31 23:44
以前は「何で今頃になって言うのよ」と、私も切れたのですが、
喧嘩するのも嫌だし、「これからは、その時々に言ってね。そしたら私も直せるから。」
と夫に言ったんです。夫もそうすると約束してくれた筈。
なのにやっぱり後から言う。

意地悪でそうしてるわけじゃ無さそうだし、クセになっちゃてるのかな。
>>689
ちょっと違うけど、うちの夫は数日経ってから「こないだのあれ、おいしかった」とか
晩御飯のおかずのことを言います。そのときに「これおいしいね」って言ってくれればいいのに。
多分、そのときに言うのが恥ずかしいんだと思うんだけど。
だから、689さんのご主人も、「今これを指摘したらオレはちょっと大人げないんじゃないか」
なんて躊躇して、でもあとで「やっぱり言っといたほうがいいよな」ってなるんじゃないかなあ。
691名無しさん@HOME:03/03/31 23:52
悪印象をワルインショウと読んでいた・・・・・・・
692名無しさん@HOME:03/03/31 23:59
後になってゴチャゴチャ言うのも大人気無いぞ!
693名無しさん@HOME:03/04/01 00:00
>>660
そんな事言うのは2chだけにしときな。
外で言ったらそれこそ精神病扱いされるぞ・・・
694679:03/04/01 00:03
付き合ってくれた皆さんありがとう。
赤子の夜鳴きがはじまったので落ちます。

>>683さん、一度言ってみたい(w
>>690さん、そう考えた事は無かったので目からウロコです。ありがとう。

では、おやすみなさい。
695名無しさん@HOME:03/04/01 02:18
>>660は釣りとしても世の中には
給料下がった旦那に土下座させて激怒してる嫁はいるだろうな。
…とか思うと、働かない・家事しない・パチンコとかで借金作る様な
旦那を養って身の回りの世話までしてる嫁もいるんだろうな。

そう思うと世の中うまく回ってるな。。と思うw
奥も色々。旦那も色々だね。
697名無しさん@HOME:03/04/01 02:25
私に心配させるくらい仕事頑張るところ
休みの日、旦那タン本当は横になっていたいだろうに
「何処か行こうよ」って言う。
早く長期休暇来ないかなぁ〜(´Д⊂) ウエーン
698名無しさん@HOME:03/04/01 04:26
>>689
>690みたいに料理が美味いとかいいことだったら、その場で言えるけど、
ネガティブなことは、その場では感情的になってしまいそうで、
自分を抑える為に一旦は言わずに胸にしまう。
冷静に言える自信ができたとこで、落ち着いて話す…感情的になりがちな私の
心がけていることなんですが、ダンナさんもそうだってことはない?
699名無しさん@HOME:03/04/01 04:57
あ?
700名無しさん@HOME:03/04/01 04:57
700ゲト
701名無しさん@HOME:03/04/01 08:42
>679
むむっ、わかる!わかるぞ!!
うちの夫も何かあった時、後から言うタイプ!

特にいやなのが、外出した一週間後とかに風邪ひいたりすると、「あのとき出かけたのが
結構まずかったんだよーあのせいで風邪ひいたかも」とか言うこと。
だったら「調子悪くなりそうだから家にいたい」って言やあいいのに調子悪くなってから
人のせいみたいに言うんだよなあ。
もしかしたら自分の健康管理に問題があるからかもしれないのに、人のせいにするなっての。

あと、わたしが何か失敗したときも、「あの時失敗しそうだなーと思ったんだよね」とか
後から言うのさ。その時ホントに思ったのかよ、思ったのならその時言えよと思う。
702名無しさん@HOME:03/04/01 09:11
矢不奥にはまってうざい。
落札品の発送も振込も私任せ。
今日はどこにも行かないぞ、家事をしたり、くつろぐぞ、という計画がすべてパーになる。当初は梱包まで私にやらせてた。
>>702
どうしてやってあげるんですか?やらないと大暴れなさったりするのですか?
普通の大人であれば自分で出来ることを、
してあげてしまう方にも問題があるような気がいたします。
704名無しさん@HOME:03/04/01 09:37
最初だけでしょ。
私だって始めのうちだけなら協力してあげるなあ。
でもあんまりつづくといやになる、そんだけでは。
705名無しさん@HOME:03/04/01 09:41
706名無しさん@HOME:03/04/01 10:29
>>697
うちの旦那、2月から休みなし…。
休日もずっと出ている。見守っている方もしんどくなるよね。
何か具体的に手伝いが出来ればまだ気持ちが楽になるけど、それもできないから
精神的なフォローくらいしかできないし。
うちの旦那は疲れていてもやらなくちゃいけないことは黙々と頑張るタイプだから見ていてはらはらする。
たまには愚痴って気晴らしして欲しいんだけどなー。
女は言葉で愚痴って気持ちが晴れるけど、男はそうじゃないんだろうな、と理解はしているものの
頑張りすぎる旦那にはらはらして「はらはらさせないでぇぇぇぇ」と思ってしまう。
707名無しさん@HOME:03/04/01 10:30
>>702
郵便局に出したり、荷物受け取ったりは時間の都合で仕方ないだろうけどねえ。
振込はネット銀行でやらせなさい。
708名無しさん@HOME:03/04/01 10:37
>>706
心底自分を心配してくれる妻がいることが
706夫にとって一番の気晴らしだと思うよ。
いつまでも仲良くね。
709名無しさん@HOME:03/04/01 11:28
セックスをせまってくる・・・それだけでも
性欲のないわたしには苦痛なのに
「じゃあ、子供を先に寝かしつけてからね」
と言うと
「オレじゃ寝ないもん」「オレ寝不足だから明日事故っちゃうよ」
とあくまで寝かしつけは拒否。
子供が寝た頃には旦那も爆睡。
いちおう「寝たけど、どうする?」と声かけるけど起きない。
それの繰り返しなのに「いつやらせてくれるんだ」「オレだって我慢の限界
がある」「外で処理してもいいのかよ」ってわたしを責めるのは
やめて下さい。
710名無しさん@HOME:03/04/01 12:48
>「外で処理してもいいのかよ」

外で処理できるのかよ。と言うべし。
711名無しさん@HOME:03/04/01 12:50
お金があれば風俗いけるのでは、とオモタ。
>「外で処理してもいいのかよ」
嫌なセリフだね。自信あり気な感じがまた嫌らしい。
713名無しさん@HOME:03/04/01 12:56
奥さんがさせてくれないから、外で処理する。
お金がないから万引きする。
犯罪と違うけど・・

大人なんだから我慢しなよって言いたい。
714名無しさん@HOME:03/04/01 13:46
709
旦那がオナニーしてるのを見てやるか、オナニーの手伝いくらい
してやりなさい。でないと旦那かわいそうだよ。
男は出さないとどうしようもないんだからさ。
715名無しさん@HOME:03/04/01 13:48
709 私を責めるのはやめてください っておまい旦那が性欲溜まって
訴えてるのに、その言いぐさはないぞ。
チンコ舐めるくらいしてやれ。
男の心理をわからなさすぎ。 よく結婚できたな。
>709
>オレ寝不足だから明日事故っちゃうよ

じゃ、ねれ。
717六花 ◆0/dufy3czI :03/04/01 13:50
>>714
子供をあやしながら?(w
718名無しさん@HOME:03/04/01 13:51
709 どうしようもなくて言ってるように感じるよ 旦那さん。
風俗に旦那が行ってもいいなら行かせてあげれば?あなた何もする気がないなら
しかたないじゃないの。
719名無しさん@HOME:03/04/01 13:53
子供の世話が大変でもセクースする夫婦いるよ。
子供を言い訳にするのはイクナイ!
720名無しさん@HOME:03/04/01 13:54
「私を責めるのはやめてください」はおかしいな。
721名無しさん@HOME:03/04/01 13:54
うちの旦那もいうよ。
ちんこなめて、と。

えっちする気分じゃないからと拒むと
「なめて」になる。
こっちの気が乗らないのにするのって(手でも口でも)
「処理」とかわらないとおもうんだけどなあ。
ちんちん事情ってそんなもんなのか!?
722六花 ◆0/dufy3czI :03/04/01 13:54
>>719
子供が起きてる前でも出来るの?
723名無しさん@HOME:03/04/01 13:56
722 聞くまでのことかぁ?
724名無しさん@HOME:03/04/01 13:57
自分がしたくなくても 旦那がどうしてもしたいって時は
チンコ舐めてあげるよ。 やさしさだと思う。
725名無しさん@HOME:03/04/01 14:07
夫は、自分が好きならなめてくれてもいいだろうと思う。
妻は、自分が好きなら無理強いしないだろうと思う。

最初は体だけの問題なのだが、段々不信感につながっていくのです・・・
そうなるとなかなか妥協ってできないよね。お互いに。
726名無しさん@HOME:03/04/01 14:11
こっちがその気が無い時、かわりに珍子舐めてあげるのはいいんだけど、
こっちも仕方なく処理してあげてるのに
ながながとじらされたがるのがウザくて嫌。

そんなに長時間楽しみたいんなら、自分でやれば?
と咽まで出かかるけど、それを言うと
気分が萎えて、ますます逝ってくれないだろうから黙って我慢する。
727名無しさん@HOME:03/04/01 14:26
子供をセクースの言い訳にすんなよ。
子供だって24時間起きてるはずないだろ。
728名無しさん@HOME:03/04/01 14:32
妻・・・風邪引きでダウンだから応じたくない
夫・・・風邪引いていようが体調悪かろうが、夫が要求すれば従うべき

若い頃のダンナのこの考えがイヤでたまらなかった。
思いやりのないダンナなので、ダンナのチンコなんて舐めたくないよ。
私のはセクースの度に舐められているけど、あまり好きじゃないよ。

私が舐めてあげたのは、これまでに10回未満かも・・・
結婚生活にいろいろあったのでセクース自体がイヤになった。
729名無しさん@HOME:03/04/01 14:45
うちもこの間エッチするしないで喧嘩したばっかりだ。
旦那にもう少し思いやりがあれば私にその気が
なくても相手の要求に応じることができるのに。
730名無しさん@HOME:03/04/01 14:58
男のセクースは誰とでもできる生理的欲求だと思うけど
女のセクースは心がないとできない。

みんなはどう?
731名無しさん@HOME:03/04/01 15:22
>>730
心がないとできない。

普段、ひどいこと言ってたり、育児に協力的でなかったり
するのに
セックスは別だとばかりに自分がしたいときに
擦り寄ってくるのが気持ち悪すぎ!
そんなに器用に体も心もスイッチ切り替えできない。

特に産後って、性欲が普通に戻って普通にできる人と
性欲がまったくわかない人いるみたいだけど
性欲がまったくわかない場合、どうしたらいいんだろう。
嫌でもフェラぐらいはするのが妻の務めですかね?
732名無しさん@HOME:03/04/01 15:22
女も心がなくても快楽だけのセクースやろうと思えばできる。
遊ぶのなら、相手にも家庭があるほうがいい。
お互い深入りしないし、どうこうならないから付き合いやすい。
733名無しさん@HOME:03/04/01 15:24
731
旦那のオナニー観賞でもしてあげなさい。
734名無しさん@HOME:03/04/01 15:27
友達浮気してるけど(女)性欲は浮気相手とセクースしてストレス発散して
ると旦那に自然とやさしくできると言ってる。
「これはあんたもしてみないとわからないわ」と言う。
何となくわからないでもないけど、うまくやってるなと思うよ。

735名無しさん@HOME:03/04/01 15:30
セクース以前の問題でお互い思いやりを持って接していたら
自然と旦那がしたい時になったらチンコを舐めてあげようと思うんではないでしょうか。
日ごろのおこないも大事だね。
736名無しさん@HOME:03/04/01 15:33
>>734
>旦那に自然とやさしくできると言ってる。

これは、女に罪悪感があるからだと思う。
優しくすることによって帳消ししているような気がする。
737名無しさん@HOME:03/04/01 15:34
うちの旦那は鑑賞だけじゃ嫌なんだと
さわれ・なめれと・・・。
738名無しさん@HOME:03/04/01 15:36
普段ひどいこと言ってたり育児に協力的でなかったりする
クズ旦那とセクースレス結婚生活を続けるのは何故?
生理的に気持ちが悪い旦那とよく生活できるね。
さっさと別れりゃいいじゃん。ばかみたい。
739名無しさん@HOME:03/04/01 15:40
>>738
なにかつらいことがあったのでしょうか?
740名無しさん@HOME:03/04/01 15:44
>>739
ハゲドウ
子供の為に我慢するってことも大事。

>>738のイヤだから別れるってのは子供の発想です。
741名無しさん@HOME:03/04/01 15:49
子供がいるのに旦那が嫌いだから離婚するなんて鬼畜・DQNだろ。
旦那に触られるのもイヤなくらい嫌いだとしても、まともな
母親だったら離婚なんてしない。ばかはどっちだ。
742名無しさん@HOME:03/04/01 15:51
737
舐めるのがイヤならヌルヌルローションをつけてチンコをしごいてやりましょう。
すぐ イッちゃうよ。
743名無しさん@HOME:03/04/01 15:52
>>738
自分を心を正当化するために、そう考えてるだけの女性も多いからねえ・・・。

>>709にしたって、寝かしつけるのが必要な年齢の子供の就寝時間と、旦那の就寝時間がかぶってる時点でなんかおかしい。
744名無しさん@HOME:03/04/01 15:53
>>738
女一人、子供抱えて生きていける訳が無いじゃない。
別れろと言うのは簡単だけど、どうやって食べていけっていうの?
745名無しさん@HOME:03/04/01 15:53
738
結婚を夢見ている厨房か工房でしょ。
746名無しさん@HOME:03/04/01 15:54
736
罪悪感があったら浮気は出来ない。自然とやさしくできて円満
ならいいんじゃない。
747名無しさん@HOME:03/04/01 15:55
普通、乳児は8時頃には寝かしつけるものじゃないのか?
少なくともウチはそうしてるけど。
>744
身体が悪いとかで働けないの? 保育園もあるし。
どうして食べていけないかわからないけど。
749名無しさん@HOME:03/04/01 15:55
>>746
不倫肯定派ですね
750名無しさん@HOME:03/04/01 15:56
子供がいるのに離婚を考える人がいるのに驚き。
751名無しさん@HOME:03/04/01 15:56
旦那が嫌いでも子供がいて、それでお金はちゃんと稼いで来てくれるなら
何とか我慢できるものなのよ。
金の切れ目が縁の切れ目って、いいこというわ。
752名無しさん@HOME:03/04/01 15:56
旦那がしてくれないなら、ういんういんでオナニーする。
嫁がしてくれないなら、Hビデオ見てローションつけてオナニーする。
夫婦円満。
753名無しさん@HOME:03/04/01 15:57
片親は子供に可哀想だよ。不幸になるよ。
子供にとっては、仲が悪くても両親揃っていたほうがいいに決まってる。
754名無しさん@HOME:03/04/01 15:57
749 人それぞれ。
755名無しさん@HOME:03/04/01 15:58
>>747
寝かしつけて寝る子もいる
親の思うと通りの時間に寝てくれない子もいる
756名無しさん@HOME:03/04/01 15:59
出逢った頃のことを考えたりしないものなの?
757名無しさん@HOME:03/04/01 15:59
>>748
保育園あるって言うけど、年齢制限や保育料のことも詳しく知っているの?
離婚したからって直ぐに保育園の空きがあるわけでもないし・・・・・
758名無しさん@HOME:03/04/01 15:59
私も、旦那=給料運搬人 と思ってますw
金さえ持って来れば我慢する。
持ってこなくなったら、その時はさっさとリコーンしますよw
759名無しさん@HOME:03/04/01 16:00
ヌルヌルローションはいいよ。旦那のチンコに付けたら
すぐ終わるもん。旦那はスキーリして寝ちゃう。
760名無しさん@HOME:03/04/01 16:01
758 同意。
761名無しさん@HOME:03/04/01 16:02
758に私も同意です!
762名無しさん@HOME:03/04/01 16:03
8時に子供寝かしつけるって・・・ちょっと早過ぎない?
うちは夜11時頃でないと寝ないよ。
それまでは体力有り余ってるからドタバタ暴れまわってる(w
元気な息子なのだ。
763名無しさん@HOME:03/04/01 16:09
本当にその時になってみないとわかんないけど
給料運搬人はいい例えですね。
764名無しさん@HOME:03/04/01 16:13
手と口をうまく使ってうまくチンコを舐めればすぐ終わる。
がんがれ。
765名無しさん@HOME:03/04/01 16:17
やなこったぁ〜、(^▽^ケケケ
766名無しさん@HOME:03/04/01 16:18
子供産んでからセクース拒否してます。
もう子供作るつもりないから、おそらく一生セクースしないでしょう。
767名無しさん@HOME:03/04/01 16:20
どうして、舐めなきゃいけないの?
反吐がでるよ。
768名無しさん@HOME:03/04/01 16:20
>>762
寝かしつけるのが必要が年齢で、11時まで?
教育が悪いだけじゃん。
769名無しさん@HOME:03/04/01 16:21
>>768
寝かしつけて寝る子もいる
親の思うと通りの時間に寝てくれない子もいる
770名無しさん@HOME:03/04/01 16:22
舐めるのがイヤなら、ローションつけてチンコをしごけ!
771名無しさん@HOME:03/04/01 16:22
766
旦那の浮気OKなんですね。
772名無しさん@HOME:03/04/01 16:26
舐めるのもイヤ!
しごくのもイヤ!

チンコ触るのがイヤ!
773名無しさん@HOME:03/04/01 16:30
>>757
自分で働く気があるならどうにでもなる。
保育園も離婚が成立していなくても(家裁調停中等)
優先的に入れてくれる所もあるし、保育料も所得に応じた金額になる。
児童手当もあるし、税金免除もある。
自分が人を当てにしない自立した心を持っていればやっていける。


774名無しさん@HOME:03/04/01 16:36
>>769
そりゃあ、教育放棄してたら、遅くまで起きちゃう子供が多いでしょ。
775名無しさん@HOME:03/04/01 16:36
>>773
そこまでの心意気で離婚したら
まぁ、ご立派!きっと生活していけるでしょうね。
776名無しさん@HOME:03/04/01 16:38
舐めれない・しごけない・触れないの3拍子か。参ったね。
777名無しさん@HOME:03/04/01 16:40
>>773

>そこまでの心意気で離婚したらまぁ、ご立派!

そんなに特別な事?
離婚するなら自分で働くのは当たり前なんじゃないの?
離婚してまで人をあてにする方がおかしいじゃん・・・

778名無しさん@HOME:03/04/01 16:44
777に禿しく同意。
779名無しさん@HOME:03/04/01 16:46
>>離婚してまで人をあてにする方がおかしいじゃん・・・

児童手当もあるし、税金免除もある
じゃ、児童手当を受け取り拒否し、税金免除もしてもらうなよ。
780名無しさん@HOME:03/04/01 16:51
>>779
一生懸命働いてそれでも無理なら免除は受けてもいいんじゃない?
離婚するなら「誰にも頼らず頑張るぞ!」くらいの決心はあって当たり前って意味で
言ったんです。

人の揚げ足とるのに必死ですね。
ねえ、みんな好きでケコーンしたんじゃないの?

と言ってみるテスト
782名無しさん@HOME:03/04/01 16:53
人生色々、旦那も色々。
783名無しさん@HOME:03/04/01 16:54
嫌いでケコーンした人知ってる。
家と家の狭間で仕方なくってね・・
784名無しさん@HOME:03/04/01 16:54
>779
>>773のどこをどう読めばそんな風にとれるわけ?
785名無しさん@HOME:03/04/01 16:55
人間諦めも肝心。
786名無しさん@HOME:03/04/01 16:56
783
真珠夫人じゃないですか?勝平と瑠璃子みたいな夫婦。
787名無しさん@HOME:03/04/01 16:57
登美子と直也もさ
788名無しさん@HOME:03/04/01 16:57
786
世の中色々、結婚までの経過も色々
789名無しさん@HOME:03/04/01 17:00
子供がいるんだから別れられない、て主張する人、
子供できるまでは仲良かったんですか?
こういうこと言う人って、大抵子供が小さい(保育園の年齢)とか
二人、三人子供がいるとか(しかも下の子がまだ一歳程度)が多いと
思うんですけど。そんな最近まで子作りしてたのに、急に仲が悪く
なったの?給料運んできてくれるってだけで離婚我慢する、なんて
冷めた発言ができるほどに。
790779:03/04/01 17:02
>>784
773から遡って読めばだいたい分かると思うんだけど、

ようは、「離婚して女一人で子供抱えて生きていけない」に対して
「そんな事はない、子供は国から様々な補助がありある程度守られている、
あとは自分の頑張り次第だ」って事です。
773だけをPICK UPすれば?かも知れないですけどね。
791名無しさん@HOME:03/04/01 17:04
結婚って二人だけの問題じゃないのよね。
ウト、トメ、コトメ、親戚などの繋がりが心の負担になるってこともあるのよ。
夫婦子供の核家族だと問題なかったのに、周りが介入してくるから
嫌気がさしてくるってこともあるのよね。
だから夫婦仲が冷めてくるのも仕方ないってことよ。
792名無しさん@HOME:03/04/01 17:09
>>791
そりゃ長年一緒にいて、お互いの親とかも絡んでくればいろいろ大変
なのはわかるけど、
「子供がまだ小さくて働けないのに〜」なんて言ってる人がわからない
わけ。最後の子が10歳とか15歳とかなら、まあその後いろいろあったの
かなと思うけど、1歳、2歳ってどういうことよ?と思う。
793名無しさん@HOME:03/04/01 17:16
>792
ハゲドウ
794名無しさん@HOME:03/04/01 17:17
我慢が足りないんだよ。今の夫婦はどっちも。
795名無しさん@HOME:03/04/01 17:18
夫婦間のことなど誰にもわからないわよ。
相談ってところで何もかも話せるわけじゃないんだから・・・
796名無しさん@HOME:03/04/01 17:19
>>794
そうだね
797名無しさん@HOME:03/04/01 17:20
無理やりエチーされて、それで子供ができたとか?
それならわかるし同情する。
798名無しさん@HOME:03/04/01 17:21
無理やりエチー=DV
799名無しさん@HOME:03/04/01 17:21
『我慢は美徳』の時代は終わったとかって言っている人が
何の抵抗もなく離婚する。
800名無しさん@HOME:03/04/01 17:21
離婚しそうな夫婦は
二人セットで戦場に送り込む
帰ってきたときには
協力することの大切さ、二人で生きていくことに意味が
理解できるだろう
801名無しさん@HOME:03/04/01 17:24
792に答えろ。
802名無しさん@HOME:03/04/01 17:27
親の育て方は大事だね。
803名無しさん@HOME:03/04/01 17:30
育ちの悪そうな子の親を見たらやっぱり親も育ちが悪そうなんだよな。
804名無しさん@HOME:03/04/01 17:32
では、永遠に
育ちの悪そうな親に育てられた、育ちの悪そうな子達は
子孫代々、更正の道はないのですかー!!
805名無しさん@HOME:03/04/01 17:35
育ちのいい子と結婚する。育ちのいい子と夫婦円満に
なればいいのが出来る。
806名無しさん@HOME:03/04/01 17:36
803
まぁ それはドキュンの法則ですな。
807名無しさん@HOME:03/04/01 17:37
まあ、DQS親を反面教師にしている利口な人も現実にいるわけですよ。
808名無しさん@HOME:03/04/01 17:41
で、結局792には答えられないの?
809名無しさん@HOME:03/04/01 17:51
792は逃げたと思われ
810名無しさん@HOME:03/04/01 17:52
792が逃げてどうする? >809
811名無しさん@HOME:03/04/01 17:52
付き合い期間5年 結婚生活3ヶ月で離婚した女いる。
話を聞いてるとそのくらい我慢すれよ と言うことばかり。
で 今はプリン中。どうしようもない。

「おしん」と見ろと言いたい。
812名無しさん@HOME:03/04/01 17:52
>>805
育ちの悪さが中和されて普通の子が製造されるだけでは?
813名無しさん@HOME:03/04/01 17:54
「おしん」見たんだけどねぇー
814名無しさん@HOME:03/04/01 17:56
>810
スマソ
>>791が逃げたと思われに訂正
許してつかあさい<792
815名無しさん@HOME:03/04/01 17:56
「おしん」いつ行っても貸し出し中だよ・・・
816名無しさん@HOME:03/04/01 17:57
かんにんしてけろ
817名無しさん@HOME:03/04/01 17:57
我慢に限界があるのを知ってほしい。
818名無しさん@HOME:03/04/01 18:05
人それぞれの度量の違い。
819名無しさん@HOME:03/04/01 18:21
旦那がエロ本を隠していたのをハケーンしてしまった。
結構付き合いは長かったがそのまんまなエロ本持ってるのを初めてみた。
しかもケコーンしてるんだからその辺に置いてても別にいいんだが
隠してたって事にチトショック。
エロエロ漫画・・・・・・たしかに漏れの親父も持ってたさ。
平気でその辺におっぽってたさ。子供の頃に買いにも逝かされたさ(鬱)
エロ本なんていたって普通の事なんだよ!
何でショック受けたのか自分でもわかんねーよ。
だって、だって漏れ・・・エロフォモ同人誌とか平気で読むんだすよ!
そんなのに比べたら屁でもなーよな?チクショー。・゚・(ノД`)・゚・。
820名無しさん@HOME:03/04/01 18:27
>>819
漏れって・・・女?
821名無しさん@HOME:03/04/01 18:28
819 スケバンでつか?ウラ番でつか?
822名無しさん@HOME:03/04/01 18:29
スケバン刑事
823名無しさん@HOME:03/04/01 18:32
チンコ付いてる限り男はエロ本見るぞ。
824名無しさん@HOME:03/04/01 18:32
またスケバン登場でつか?
825名無しさん@HOME:03/04/01 18:40
漏れ じゃないおら?
826名無しさん@HOME:03/04/01 18:41
>>820
スマソ・・・女です。
「漏れ」って好きなのよぅ!
スケバンでもウラ番でもないっす。

ちなみにチンコとるとエロ本見ないんで??>823
827名無しさん@HOME:03/04/01 18:44
なんで漏れが好きなのかなあ....
男女が想像しにくいのでイヤン
828名無しさん@HOME:03/04/01 18:44
ないっす。
少年かとオモーター

829名無しさん@HOME:03/04/01 18:46
>>826
>>823は単にチンコという単語を連発したいだけと思われ。
830名無しさん@HOME:03/04/01 19:42
829
おばかだな ちゃんとアドバイスしてるべ。
831名無しさん@HOME:03/04/01 20:00
身勝手なところ。
832名無しさん@HOME:03/04/01 20:38
箸を持つ手がぷるぷる震えているところ。
833名無しさん@HOME:03/04/01 20:57
832 それは病気の兆候なのでは?
834名無しさん@HOME:03/04/01 20:59
それは奥様の目が怖いからぷるぷる震えていると思われ
835名無しさん@HOME:03/04/01 21:00
私も手がぶるぶる震えるけど、これって病気?
836名無しさん@HOME:03/04/01 21:08
832ですが
旦那のトメも震えてるんです。何でだろう?
834 ワラタ。
837名無しさん@HOME:03/04/01 21:18
別にたいしたことじゃないと思うよ。
838名無しさん@HOME:03/04/01 23:07
うちの旦那子供に「おかあさんといっしょ」のDVDをよく見せてやってるんだけど
それに出演してるりょうこお姉さんにはまってしまった。
2歳の娘相手に「りょうこお姉さんって可愛いよね」を連発。
子供番組見てハァハァするはヤメレ!
電話台にあるメモと鉛筆を取り込むこと
なんか手元に筆記用具があると安心するらしい。
夫の部屋には大量のメモ&ボールペンの山が…
お前は生贄を木の枝に刺して忘れるモズか!
漢字と地図が読めないこと。しょっちゅう道に迷うこと。
支払いに行ってるのに、金を忘れるなど、肝心なところが抜けてること。
一緒に係りの人から説明聞いてるのに理解出来なくて、何回も私に説明させること。
芸能人の名前は知らなくても良いけど、フセインはイラクの人だって事くらいは知っていて欲しい。
何でこんなに馬鹿なんだろう…。
>>835
他に息があがりやすい、汗をやたらかき喉がかわくなどの
症状があるのなら、バセドー病の疑いがあります。
心あたりがあったら早めに検査にいってね。心配。
(経験者なの…)
842名無しさん@HOME:03/04/02 00:18
>>834
正解
843841:03/04/02 00:22
しつこくごめんなさい、補足。
息があがりやすいっていうの、少しずつくるから
自分からは気付かない人が多いです。
ひとから「なんでゼイゼイ言ってるの?」と言われて
アレ?と思う人が多いみたいです。
電話でそう言われたとか(「ダッシュしてきて受話器取ったの?」とか)
それで気付いたという人が同じ病院にすごくいました。
844名無しさん@HOME:03/04/02 00:36
「ちょっと昼寝」って夕方の6時過ぎに寝て今さっき起きてきたところ
845名無しさん@HOME:03/04/02 00:43
844 拭き出したよ ワラタ。
846名無しさん@HOME:03/04/02 00:52
大切な事を何も話さずにいきなり義理母の住民票をうちに移すと言い出した。
来年にはもしかしたら同居になるとも。そんな事聞いてない。
もしもの時は同居でも良い?と聞かれたくらいでそれにもはっきりとは返事していない。
家族4人で住んでいる3LDKのマンションの何処で同居するんだって?
義理母はイイ人だけど気疲れするし、喘息気味の私や子供達はあのタバコには耐えられない
今から余計な事考えちゃって鬱だよ
もっと前から心の準備をさせて欲しかった・・・
847名無しさん@HOME:03/04/02 00:58
旦那を追い出せ!
848名無しさん@HOME:03/04/02 01:02
エロ本を山のようにコレクションしているところ。

買うなとは言わんがエロ本部屋みたいになってる部屋がある・・・
849名無しさん@HOME:03/04/02 01:03
>>846
まず徹底的に話し合わなきゃ。
なぜ同居しなくちゃいけなくなったのか、
喘息にとってタバコがどれほど苦しいか、
お互い腹を割って話す。それからだね。
850名無しさん@HOME:03/04/02 01:04
>>846
たばこは論外だな。
たばこ吸うやつには発言権なし。
851名無しさん@HOME:03/04/02 01:11
夕飯食べ終わったらずーーーーーーっとネットゲームしてるとこ。
今もマダやってる。

とっとと風呂入って寝ろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>838
そういう人は以外と多いよ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3590/ver1.html
だから何って訳でもないけど
853名無しさん@HOME:03/04/02 01:13
>>846
ひでー!離婚したいほどかも…。
煙草の件は義母に直接言ってみては?
「うちでは煙草厳禁です!」とか。
ヘビースモーカーには堪えるっしょ。案外考え直すかもよ。
854名無しさん@HOME:03/04/02 01:14
>>852
逆のパターンも多いしね。
息子と仮面ライダーを見て・・・(以下ry
>>838の場合よりも凄まじいことになっとるみたいじゃん。
855名無しさん@HOME:03/04/02 01:16
>>838
子供番組みてハァハァしてるのは女性のが多いけどな!
856名無しさん@HOME:03/04/02 01:17
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐請負業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>>http://www.123456789.jp/
仮面ライダーはすでに制作側の意図として子供向けではないと思う・・・

「お母さま方ハアハアして番組」になってるような・・・
ストーリー難しいし・・・
858名無しさん@HOME:03/04/02 01:42
ほんとに下らないことだけど、就寝前、風呂上り(歯磨き済み)に煙草を
吸うこと。

859名無しさん@HOME:03/04/02 01:49
わかる、わかる〜。
煙草のニオイって、強烈だよね。
自分も以前吸ってたけど、
歯磨きしても、その後に1本吸ったら臭うし。
860名無しさん@HOME:03/04/02 11:16
私が子供と寝たあとに、トメがいろいろ食べ物をもってきたらしい。
それを冷蔵庫の最上段に入れ、私に何も言わないところ。

私はチビなので、冷蔵庫の最上段なんて見えないし、そんなの言ってもらわないと
気にも留めない。

1週間後の今日、見つけたのだが それを速攻旦那の朝食にしてやった。
残しやがったが・・・くそお
>>860
冷蔵庫にいれてくれるだけでもありがたいかも・・・(汗
862名無しさん@HOME:03/04/02 11:38
かかとで歩くこと。どすどすウルサイ。
マンション住まいなんだけれど、夜中にそれをやられると
心底ムカツク。ドアの開け閉めも乱暴。
それらを注意しても逆ぎれ。九州男児なので女性から注意
されるのが許せないのかも知れない。
普段は温和で冷静な人なんだけどね。
863名無しさん@HOME:03/04/02 11:54
862
チンコに針を刺してやりましょう。
864名無しさん@HOME:03/04/02 11:57
痛そう・・・
865名無しさん@HOME:03/04/02 12:04
九州男児回りにいないんだけど
本当に亭主関白が多いんですか?
866名無しさん@HOME:03/04/02 12:04
男尊女卑という気質はあるようですよ。
867862:03/04/02 12:47
>>863
ピアッシングの方がいいわ♥
868名無しさん@HOME:03/04/02 12:50
チンコに釘を刺してやりましょうか?
869名無しさん@HOME:03/04/02 12:51
焼き豚用のひもでチンコを縛ってやりたいくらいムカつく!
870名無しさん@HOME:03/04/02 12:55
ウインナーじゃん
871862:03/04/02 12:56
っつーか、目の前でセンズリこかせたいわ。
夜、雁首に輪ゴムつけておいたら、朝だちが楽しみだわ〜
私が何かに没頭しているときに
話しかけてくるのがウザー(`Д´)
ええい、さっきまであなたはネトゲーに没頭していたでしょうが。
ゆっくり「勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言」を読ませろ!!
873名無しさん@HOME:03/04/02 13:35
自分の間違えを認めないところ。
さらにそれを指摘されるとへ理屈こねて逆切れw
わたしの提案の方が正しかったのに「そういう考え方もあるね」と
取り合わない。車の運転もトロイ。咄嗟の判断能力に欠ける。
874名無しさん@HOME:03/04/02 13:41
>>873
ああ、私も同じ事思う時がある。
事後に私が提案していた事をさも自分が考え付いたように言う。
私が言ったじゃないかと言えばそうだっけ?と惚ける。
>>873
うちも同じ。自分のやることに間違いはないと
自信満々。それに車の運転は出来ない。
876873:03/04/02 14:22
>>874,875
>私が言ったじゃないかと言えばそうだっけ?と惚ける。

そうなんだよね。何でだろう?やっぱり潜在意識で男尊女卑が残ってる
からかな?「夫(男)だから」とか思ってるのかどうか知らないけれど
、気張りすぎ。・・・「オンナだからでしゃばるな」=馬鹿にされてるっぽ
くて嫌。

うちは休日とかにふたりで2階でインタネットしてて(隣の部屋同士)、わたしが夕飯のしたくしようと思って
台所に下りると、必ずしばらくしてからだんなも降りてくる、ということが続いたので
「ごはんできるまで遊んでてくれたらいいのに。それともひとりで2階にいるのがさみしいの?」
って言ったら、最近は「べつにさみしいわけじゃないぞー」と言いながら下りてくるようになった。
やっぱりさみしいらしい(w
878名無しさん@HOME:03/04/02 15:06
人の話をまったく聞いていないとこ。
「・・で、こうなってさー」「ふーん」「で、・・って言わたんだけど
さ」「ふーん」・・「で、アンタどう思う?」「ふーん」・・・。
アフォダラ君です。もう話し掛けるのヤになるよ。かならず同じ事2回言わない
と返事が「ふーん」になるわな。
879名無しさん@HOME:03/04/02 17:18
age
880名無しさん@HOME:03/04/02 19:51
浮気していること..私が気付いてないと思っているらしい。
もし気付かず一生過ごしていたならなんて善い旦那だったんだろうって
臨終のとき感謝の言葉を言っただろう
つらい
881名無しさん@HOME:03/04/02 20:02
>>874
そうそう!うちもだよー!
今はその癖(?)を利用してます
やりたい事があったら、小出しに情報を与えます。
後日まるで自分が思いついたことの様に提案してきたら
大賛成します、ええもう絶賛です。
そしてその計画を実行に移すときは思いっきり私
のやりたいように進めます。
失敗したとしても自分の言い出したことなのでダンナは
なにもいえません・・・私ったらやなやつだー
>>880
う、あ、それはまた…
883名無しさん@HOME:03/04/02 20:12
880
ガッツリへそくりして下さい。
884名無しさん@HOME:03/04/02 20:15
877の旦那は可愛い旦那だと思うぞ。
885名無しさん@HOME:03/04/02 20:22
酒癖が悪い。
飲み会後、ちゃんと帰ってこれない、電車に鞄を忘れてくる。

でも、今回という今回はむかついた。
結婚記念日に夫を喜ばせたいが為にロングからショートにカットし、
「歓迎会」というのも仕方ないと我慢し待ってたのに、ベロベロでまた電車に鞄を忘れ、
酔いを醒ます為にシャワー浴びてと言う私の顔を蹴ったり、突き飛ばしたしした。
すぐ謝ってきたけど、すぐ不機嫌に、しばらくたつと甘えモード。
これの繰り返し。
今朝聞いたら全く覚えてない。

離婚・・・したくないけど・・・考えてしまう。
思い出しただけで涙が出てくる。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
886名無しさん@HOME:03/04/02 20:33
>>885
酒癖が悪い人は、酔ってる時は放置しておくに限るよ。
こちらが親切心で言った事でも、相手には説教と取られる事が多いの。
酔っぱらいの心理って、自己中になりがちだから。
それが暴力に繋がる事があるから、したいようにさせておくのがいいと思う。

ちゃんと帰って来れないって、どんな状態なのかなぁ。
885さんが迎えに行かされるという事?
うちの主人は義母からガソリン代をもらうと
激しく怒る。
日中ときどき行って買い物とか車で連れて行くんだけど
帰りにどんなに拒んでも下さる。せっかくだから
ありがたく頂戴して帰ってから電話でお礼を言うんだけど
主人に報告すると、なんで貰うんだ!ってかなり嫌な感じで。
私がおかしいのか主人がおかしいのか。
何で私が怒られるのか訳がわかんない。

そんなところが嫌いです。
どなたかご意見お聞かせ下さい。
888885:03/04/02 20:42
>>886
そうか、放置するのが良いんですね。
ありがとうございます。
でも、酔っ払った旦那のしたい事っていちゃいちゃなんです。(Hじゃない)
酒とタバコ臭い体で近づいてほしくない・・・。

ちゃんと帰ってこれない状態ってのは、
トイレで吐いてて終電逃したり、降りるには早い駅で何故か降りたり、寝過ごしたり、
タクシーで帰れと言ってるのに、5kmの知らない道を徒歩で帰ろうとし
逆方向に歩いていたりする事です。
迎えに行っても夫自身が現在地が分からずに苦労する事が多いです。
それが翌日平日って時が多いので、堪ったものじゃありません。
889886:03/04/02 20:46
>>888
おぉ、いちゃいちゃですかw
仕方ないから、母親の気分で寝るまでお付合いしてあげてください。
酔っぱらいが拗ねると性質が悪いから。

相当お酒にのまれやすいようですね。
犯罪に遭わなければいいんだけど・・・
そういう人って、いくら注意しても直らないみたいだよ。
どうしたものか・・・
890名無しさん@HOME:03/04/02 20:46
885
旦那のスーツネクタイ靴を風呂場に入れて濡らしてしまえ。
 

1着だけ残しておけ。
891名無しさん@HOME:03/04/02 20:47
↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
892名無しさん@HOME:03/04/02 20:50
>>885
今からへそくり、保険はしっかりしといた方がいい。
いつ死んでもいいように。
もしかして酔っ払って道路の真ん中に寝てて車に轢かれたり、冬場に凍死って
なるから。
顔を蹴ったり、突き飛ばしたりしたって?死んでもらったほうがいいかも。
とりあえず寝た顔に「悪」とか「酔」とかマジックで書いとけばいいよ。


>>885
診断書、貰っておいで
からだの傷も心の傷もお大事にね
894名無しさん@HOME:03/04/02 20:55
885
いつかチーマーにやられる予感・・・。 体を鍛えさせたほうがよいぞ。
895名無しさん@HOME:03/04/02 20:59
やっぱ貯金に保険だな。
896885:03/04/02 21:15
>>889
我慢するしかないんですね>いちゃいちゃ
ベッドが汗で汚くなる(´・ω・`)ショボーン

>>890
どういう意味ですか?

>>892
保険はちゃんとかけてます。
でも、死んではほしくないです。
他は良い人なんで・・・。

>>893
ありがとう。

>>894
チーマーがいる様な場所じゃないので大丈夫だと思いますが、
やっぱり危ないですよね。
897名無しさん@HOME:03/04/02 21:16
私が実家に帰ったときに父から転職した旦那へ「これから頑張るんだろうから」と
転職祝いとして5万もらったので、家に帰ってから「お祝いくれたよ」と
渡そうとしたら「いらないよ」とすっげ嫌な顔した。
その顔がほんとにもう凄い憎たらしい顔でむかついた。
せっかくのお祝いなのに父の気持ちを踏みにじったようで・・・。
やり返してやる。
898名無しさん@HOME:03/04/02 21:25
897
旦那のちっこいプライドが傷ついたんでないの。
嫁の父親からお金を貰って素直に「ありがとう」とはなかなか言えないのでは。
899名無しさん@HOME:03/04/02 21:57
阪神が負けた日はやたらあたってくる旦那
しかもひつこい!! ここが一番イヤだ
900名無しさん@HOME:03/04/02 22:05
飲みにいくと毎回のように飲みすぎて、
記憶はナイし、絡むし、ゲロるのがイヤだ。
いい年して。。。
自分の限界をしれ!
901名無しさん@HOME:03/04/02 22:07
>>885
旦那の泥酔状態をビデオに撮っておくことはできないかねえ.....
うちの夫は結婚直前に睡眠薬強盗に遭いました。
夫も酒が好きで、酔うと絡んできて、翌日には何も覚えていないという人なのですが、
夜に、「一緒に飲みに行きませんか」と知らない人に声をかけられて、すごくいい人のように
見えたのでついていったそうです。
そして、一緒に飲んでいるうちに意識がなくなり、財布からお金だけ抜き取られていたとのこと。

結婚してからは以前ほどは深酒しなくなりましたので、仲良くしてますが、本当に気をつけないと
危ないですよ。
885です。
今、夫から謝罪メールがありました。
今朝、私が泣いてるのを見てとても辛かったそうです(私の方が辛いんですが)
で、お酒をやめようと考えてる、と。
暴力についても、私がチクった義母から詳しく聞いたそうで、とても反省してるみたいです(文面では)

反省するだけなら簡単な事なので、もっと反省してする二度と同じ事を繰り返さない様に
当分冷たく接しようと思います。

お酒については家では悪酔いしないので、家でだけなら飲んでも良いようにしてやろうかと思います。
あと飲み会に行けない様にこづかいを減らしたら?と義母に言われたので、その通りにします。

みなさん、レスありがとうございました。
904885:03/04/02 22:22
>>901
それも考えましたが、恥ずかしながらビデオカメラがないんです・・・。
905名無しさん@HOME:03/04/02 22:27
旦那がしつこくてうざい
906名無しさん@HOME:03/04/02 22:56
昨日は嫌だけど
旦那のために手コキしてやった
わたしいい嫁。
907名無しさん@HOME:03/04/02 23:04
「たまに冷蔵庫掃除したら〜?」とかたまたま目に付いたぐらいで簡単に言うのが嫌だ。
だからと言って冷蔵庫掃除したときは別に何も言わない。
その代わりに「今度天気のいい日にでもガラス拭きしろよ」と言ったり
洗濯機の裏側きれいにするやつ売ってるからやっておけ」(知ってるよ!そんなの)
と、いちいち指示するの最高にウザい。
ガラスも洗濯機もあんたに言われなくてもやってます!
ちょっと汚れ見つけるとサラッと言うけどやるのは私だ!姑か、あんたは。
908名無しさん@HOME:03/04/02 23:14
冷蔵庫は仕方あるまい。毎日きれいにしとくもんだし。
洗濯機の掃除は、まあ今時やってない人いないだろうし、確かによけいなお世話だな。
909名無しさん@HOME:03/04/02 23:21
うちなんて「床にそろそろワックスかけたほうがいいんじゃない?」とかけた次の日に言われたことあり。
いちいち「今日ワックスしたよ」なんて報告しないから知らないとはいえあんまりだ。
かける前と変わらないのか?
「この前いつワックスしたっけ?」と聞かれれば「昨日」と言えるのに
「言われなきゃやらないやつ」みたいに思われてるみたいでムカツク!
910名無しさん@HOME:03/04/02 23:22
906 よくやった。
911名無しさん@HOME:03/04/02 23:23
>>909
それは悪意があって言ったわけじゃないかも。
単に、ああそういえば前にワックスかけてから日があいてるなあ、とふと思い出して言っただけと思われ。
912名無しさん@HOME:03/04/02 23:54
子供産んでから旦那がイヤでイヤでたまらない。
元々、顔も好みじゃないから、生理的に受け付けなくなってきた。
こんな旦那とあと何十年も生きていかなきゃならないのかと
思うと、すごく鬱になる。何でこんなのと結婚したんだろ。
913名無しさん@HOME:03/04/03 00:05
何でこんなしょうもない嫁と結婚したんだろ。
旦那が不憫に感じるよ。
914名無しさん@HOME:03/04/03 00:07
>>913
912だけど、私にレスしてるの?
なぜ旦那が不憫?
915名無しさん@HOME:03/04/03 00:19
>912
すっごくわかるよ、その気持ち。
そうなると何もかも嫌になるよね。

わたし、先日とうとう旦那のパンツを鼻先に突きつけて、
嫁はしょせん他人じゃ、嫌なもんは嫌なんじゃ
下洗いくらい自分でしやがれ! と言いました。

もう三年レスだしー。
おどおど人の顔色うかがってくるところが鳥肌立つくらい嫌い。
子供のためだけに我慢している。
これじゃ離婚したいくらい夫が嫌いでスレチガイか。
916名無しさん@HOME:03/04/03 00:50
嫌いかどうかってさー「歯ブラシを借りられるかどうかでわかる」
って前になんかで読んだ・・。
そう考えるとうんこ掃除と同じくらい嫌かも・・・
好きでもハブラシは嫌だよ・・。
1個のソフトクリームも一緒に食べるのは嫌だ。
愛してるけど。
918名無しさん@HOME:03/04/03 00:55
>>912>>915
そもそもなんでそんな男とケコーンしたのさ。
919名無しさん@HOME:03/04/03 00:59
コップに口つけるくらいは出来るけれど、歯ブラシは嫌だな。
920名無しさん@HOME:03/04/03 01:03
912 そこまでの感情になるのが理解出来ない。ストレス溜まってるんじゃないの?
あなたも旦那も。
921名無しさん@HOME:03/04/03 01:23
>>918
そそ
ならとっとと別れて養育費もらってろよって
それとも養育費もらえないような落ち度でも自分側にあるってか?
子供がいるから別れられないなんて今のシングルマザー山程いる世の中じゃ言い訳にもならんだろ
922名無しさん@HOME:03/04/03 01:24
姉御登場
923名無しさん@HOME:03/04/03 01:28
でも子供がいるから別れられないってあるよね?
泣いて嫌がる子供を無視して離婚できないでしょー。
やっぱちょっと生理的に受け付けないくらいだったら
我慢するよ。
顔見ただけで殺したくなるほどこじれてたなら離婚
したほうがお互い良いだろうけどね。
924名無しさん@HOME:03/04/03 01:31
>>915がもし専業だとしたら
仕事嫌だから職場放棄するけど給料よこせ
と会社に言ってるのと同じ
生理的にいやになってしまうってのはわかる。
理屈でなしに(ここがこうだからイヤとかじゃなくて)
とにかくイヤになるんだよね〜。

なんていうのか、
『他人』を物凄く自覚する感じかな。
「同居している他人」って感じがする。

取りあえず子供の父親だし、
ほんのたまにイヤじゃない時がくるので(それも大抵子供絡みだが)、
別れずにいます。
子煩悩な男だからね〜。
926名無しさん@HOME:03/04/03 01:55
大事な話をしようとすると、プチ家出する。
聞きたくない話はイヤなんだろうね。離婚話も進まないよ。
逃げてばっか。ガキじゃあるまいし。
927名無しさん@HOME:03/04/03 01:59
わたしも夫が嫌いなわけではないけど、
「他人」をものすごく自覚していて異分子という
意識がぬぐえないときがほとんどです。
子供たちのだれかが夫にそっくりだったらまだ
よかったのかもしれないけど、三人ともわたしにそっくり。
帰宅が遅いとき、出張のときは小躍りしたくなるくらい
嬉しいです。
いや、嫌いではないのですが・・・。
ひどいヨメですよね。
928名無しさん@HOME:03/04/03 01:59
カレーをバカみたいに消費するところ。

ルーの大箱1箱と小箱2箱使って大量に作るのに
夫婦二人で2食分にしかならない。
御飯もたくさん食べて全体的に大食いな人ならしょうがないかなとも思うけど、
御飯はちょっぴり大盛りを一食に1杯だけ。
バカみたいにカレーをかけて、さらにカレーだけおかわりをかける。

細かいことだけど経済的に余裕がないので、冷凍して後日もおかずにしたいの・・
929名無しさん@HOME:03/04/03 02:38
浮気がばれること
もう最低
ぐはー。夫がレイオフ寸前。在米で夫は雨人なんですが、おもいっきり
戦争のしわ寄せキター!で社内の半分が自宅待機命令。自分も求職活動が
長引くばかりだし(日系も総没ってカンジだ...)二人して平日に家に居ると
頭狂いそう。ぐはーぐおーぉぉおおおおお!!!

ちぃと取り乱しております。ぶしゅに怨念を送る。夫はフテ寝してる。
あああああああああああ
931おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 04:51
>二人して平日に家に居ると頭狂いそう。

分かる。
しょうがない、平日片方が図書館行ったり
たまには一緒に公園行ったり、気分転換しましょう。
煮詰まるとささいなことでもブチ切れそうになるから。
ずっと部屋にいると空気がどんより重たくてマズー!!
932名無しさん@HOME:03/04/03 06:52
>>597 >>608 >>613 >>615 >>627

遅レスだが・・・すね毛とか普通の体毛だろ!
なぜそこでチン毛に発想がいくのか・・・
>>932
おまいのすね毛はチン毛と間違えるほど長くて縮れてるのか?
だとしたらおまい、毛深過ぎだぞ。
写真うぷ汁。
>>887
亀レスだけど旦那義母と仲悪くない?っていうか嫌ってない?
ウチは私がちょと確執アリで実母イヤーンな人なので、旦那がそれ知ってて受け取ったりすると
やっぱ怒ります。っていうか実母のいう事聞いてくれちゃった時点で怒るけど。
私が受け取らないから断れない旦那に渡すの解ってるんだけど。

>>928
ウチ旦那が同じくらいの量で週1でカレー作れっていう・・・・
週の半分カレーはヤダヨウ・・・・
>>887です。
レスありがとうです。
うちの主人は逆に義母ととっても仲がいいです。
毎週末晩ご飯を食べに実家に帰るくらいべったりです。
主人曰く、「年金生活者にお金貰うな。」だそうです。
気の毒に思ってるみたいで。
でも、素直に戴いて他のところで何かお返ししたほうが
お互いいい気分だと思うんですよね。
姑が私のことをかわいがってくれることより
姑に負担がかかる方ばかり気にして。。。
いくら文句を言っても、洗濯に出す服の脱ぎ方が汚い。
靴下は、半分くらい裏返っているし、シャツやワイシャツは片袖だけ
裏返っていたりする。
うちは共働きで、私の残業が多いので少しでの家事の手を省きたいのに
何度いっても「やってくれたらいいじゃない」の一点張り。
そろそろ夫の分の洗濯物のボイコットを計画中。
大事なこと、勝手に決めようとしてる。

私たちはまだ結婚式はあげていないのだが、
入籍して一緒に住んでいる。

たまたま彼が友達と話しているのが聞こえて、
『結婚式、いつぐらいにするんだ?』
『んー7月くらいかな?』
だって。


そんな話聞いたことない。
下見も予約も情報収集さえもしていないのに、
なにいってんだゴラァ!って思った。ムカムカ。

大体、いま4月で、7月の予約が取れるとは思えない。
バカでやだ。
適当な話して、友達に広まって、困るのは彼なのに。
>936
うちもそうだよ。「共働きなんだから、ちゃんと脱いでおくのは洗濯する物への
礼儀だと思うんだけど」って言っても「裏返しのまま洗った方が汚れが落ちるんだ!」と
ヘリクツこねる。だから旦那が靴下を裏返しに脱いでおくと、たまにそのまま畳んで
仕舞っちゃう。
939名無しさん@HOME:03/04/04 09:29
私は全部裏返して洗うけどね・・・まあ、統一してないと面倒ってのはその通りだけれども。
裏返ってるぐらいいいじゃん。
うちのトメとコトメは丸めて脱いでくれます。
旦那の話しじゃないのでsage。
941名無しさん@HOME:03/04/04 11:54
ちょっと風邪ひいただけなのにすぐ大げさに
「もうだめだー、死ぬかも・・・」と騒ぎ立てるところ。
弱っちくなるより気丈でいたほうがいいのに、と思って
「大丈夫だよ、すぐ治るよ」と励ましたら意図が伝わらなかったのか
「こっちは苦しんでるのにそんな言い方するなんて冷たい」みたいなこと
言われた。はあ。
942938:03/04/04 11:58
>939,940
白い靴下が割りと多くて、しかも結構汚してくるんで
ワイドハイターぶっかけないとキレいにならないの。
裏返しになってると、くっさくてキッタないのをひっくり返すの。オェ。
943名無しさん@HOME:03/04/04 12:00
チンコに針を刺してやれ
944名無しさん@HOME:03/04/04 12:02
「私、頭痛がする〜」
「俺も〜」

「腰が痛い〜」
「俺も〜」

「寒気がする〜」
「俺も〜」

私だけが体調悪いと言えば、ダンナが用事をさせられそうだと思い込んでいるのかも?
その後の会話

「どうも生理痛みたい」
「・・・・・」
「寝てな〜」

こんなダンナにトホホ?
945名無しさん@HOME:03/04/04 12:20
>>942
ワイドハイターって・・・・
靴の中がよごれてるんじゃ?
946名無しさん@HOME:03/04/04 12:21
944 同じ 私が具合いが悪くて横になって少し用事を頼むと
「俺今日すごく動いてる 命令されてこまづかいみたいだ」
おまいよ〜 私が頼んでいるのは「茶碗を水にうるかせといて」
「テーブル拭いておいて」くらいだろ!
私はいつも それ以上のことをやってるけど命令されてるなんて
言ってるかぁ! 
ムカつきますわ。
旦那がお風呂に入る準備をしながら、何やら脱衣場で「あー!」と
一人で騒いでるので見に行ったら、アタック(洗剤)の箱を倒して
粉をぶちまけていた。
そして、近くにあったクイックルワイパーでゴシゴシと2〜3回
拭いて、そのクイックルワイパーとこぼれた粉の残りは放置。
ここで私が見ているのに気付き、「こぼしちゃった〜(エヘ」と
言い残してお風呂へ。
「こぼしちゃった〜」じゃねーだろ!紙で2〜3回拭いて
キレイになるかっつーの。
雑巾で拭くなり掃除機で吸うなり、考え付かないものか。
もしくは「ゴメン、片付けてくれる?」くらい言えないのか?
子供だって「ごめんなさい」の一言くらい言えるだろ。
いつもいつも、何でも人にやらせりゃ済むと思って…もうやってやらん。
948名無しさん@HOME:03/04/04 12:26
コーヒー熱いからって水を足すのやめい!
すぐ飲みたいからって水を足すんじゃない!
少し冷めるまでなぜ 待てないのだ! おばか男!
949名無しさん@HOME:03/04/04 12:27
みんなカワイイな
愛すべきバカ夫じゃん
950名無しさん@HOME:03/04/04 12:28
948 思いっきりワラタ
951名無しさん@HOME:03/04/04 12:32
布団で寝ろって言ってるのになんでリビングで寝るんだ!
放っておいたら
「なんで起こしてくれないの?風邪引くじゃんかよー」
なんだとぅ?起こしたら逆ギレしたのはお前じゃ!!
寝ぼけてたと弁解するのはいい加減ヤメレ。
952名無しさん@HOME:03/04/04 12:34
ぶったたいて下さい。
953名無しさん@HOME:03/04/04 12:39
いいなぁ
俺もそうゆう事言って甘えてみたい
954名無しさん@HOME:03/04/04 13:17
子供みたいにもじもじするのヤメレ。かわいい顔したら許されると
思って子供の真似をするな。気持ち悪いんじゃー。
955名無しさん@HOME:03/04/04 13:39
>954
激同!!自分で可愛いと思ってやってるのか?指くわえたりして!!
笑わせて機嫌をとろうとしてるのが見え見え!もう不愉快極まりない。
だいっ嫌い。
956名無しさん@HOME:03/04/04 13:41
指くわえはビクーリしました。今度やったら顔を踏んづけちゃいましょう。
957名無しさん@HOME:03/04/04 13:42
自分の健康管理もできずしょっちゅう風邪ひくのヤメレ!
こっちは子供のことだけで手いっぱいです。
958名無しさん@HOME:03/04/04 14:05
里帰りのため実家に帰省して戻ってきたら
旦那は仕事から帰ってくると
義母さんに私の目の前で
「おにぎり作って!」なんて言うようになっていました

こういう出来事が毎日続いています
離婚考える私はジコチューなんだろうか
>>958
何で離婚考えるの?
私だったら、「あら、私が作らなくて良いのね。ラッキー」って思っちゃう。
>>958
ここは相談スレじゃないし、「離婚したいほどじゃないけど」スレだからね。
961名無しさん@HOME:03/04/04 14:17
958さんが自分の実家へ行って同居してる旦那実家に戻ってきた。
その日から旦那が仕事から戻ってくると、私の目の前で私ではなく義母に「おにぎり
作って!」なんて言うようになりました。あれから毎日旦那は私ではなく義母に頼み
ます。妻としてのめんぼくが立たず、離婚を考える私はジコチューでしょうか。


おにぎりくらい、気にしない。私も959さんと同じくラッキーと思うよ。めんどくさい
のを妻ではなく義母にやらせるんだからいい旦那だと思うよ。
962名無しさん@HOME:03/04/04 14:17
犬よりなつきの悪い旦那だな。
963名無しさん@HOME:03/04/04 15:07
>>958
ジコチューっていうか、単に普段から仕事怠けてるから旦那が遠慮してるんでは。
964名無しさん@HOME:03/04/04 15:29
でも、あてつけでやってるなら嫌味だな。その旦那。
こそこそやられるより目の前でやられるほうがいいけど、トメも対応に困るよなあ。
966名無しさん@HOME:03/04/04 15:32
にぎり飯くらい自分でにぎれ
967名無しさん@HOME:03/04/04 15:44
(*´Д`)ママン、ぼくちんにオニギリにぎってぇー
    ママンの味がするんだよう
968名無しさん@HOME:03/04/04 15:52
テレビを見ながらリビングでウトウト・・・・・
それで、「テレビを見ていないんだったら消すよ」と言って消そうとすると・・・・・
急にパット目を見開いて、
「見ているのにーナゼ消そうとするー」と怒られます。

しばらくして、またウトウト
「ほらーやっぱり寝ている〜〜消すよー」
「消すなー見ているぞ!」

夜中にムダな灯りと砂嵐の中に横たわるオットセイ
969名無しさん@HOME:03/04/04 16:06
>>968
オットセイにワロタ。

うちはまるで見ていないから
「テレビ消すよ」と言うと「寂しいからやだ」だって。
仕方ない、音を小さくしてみます。
テレビがついてるのが好きなのはわかったが
二人で出かけて帰宅するなり
テレビとパソコンの電源入れるのって
「両方とも我慢して出掛けてました」みたいな感じで嫌だ。
970名無しさん@HOME:03/04/04 16:06
ゲームをやり出すと止まらないところ。
休日にずっとプレステにとりついてるのを見ると・・めちゃくちゃバカに見える
971名無しさん@HOME :03/04/04 16:10
自分は,何もしないくせに人がやった行動についてあれこれ文句をつける。
あまりにも腹がたって他の版にも書いたが,
団地の給油設備が壊れて暖房,給湯が全く使えなくなったので
10時ころ近所の知り合いの家に,確認の電話をしたところ
「お前は,騒いで,いつも物事を大きくする。おかしい」
と言われた。言いながら彼は何もしない。自分は寝て,あした仕事場に行けば
寒くないからだそうだ。
あの〜,それでは誰が,原因に気づいてなおしてくれるのでつか?
10時はちょっと遅かったので,かな〜り気になりましたが,
そこの管理をしている人だったので・・
やっぱり,私が騒ぎすぎ?
972名無しさん@HOME:03/04/04 16:20
>>968
うちもなんだよ〜あれはいったいなんなんだろうね〜
あきらかにみてへんやろー
寝てるなら暗くてもいいやろー

うちのはオットセイと言うよりトド
>968
この前テレビでやってたよ。浅い眠りの時だから、それまで受けていた刺激(テレビの音)が
なくなると察知して目が覚めてしまうんだって。うちもいくら言ってもつけっぱだから
ほっといてる。たまに私が「寝ちゃったな」って思ってから30分以上たって笑い声が
聞こえてきて、ぎょっとする。ホントに見てたのねw。
974名無しさん@HOME:03/04/04 17:04
すぐキスしようとする。すぐに触ってくる。
975名無しさん@HOME:03/04/04 17:26
それは幸せなのでは・・・触られるうちが花。
976名無しさん@HOME:03/04/04 18:16
>>973
眠りかけのときって、うるさいorしずかとかじゃなくて、変化があると目が覚めるもんだしね
977名無しさん@HOME:03/04/04 18:34
33歳なのにバンビちゃんみたいな瞳の可愛いダンナ。
大きな瞳を潤ませて、可愛さと誠実さを全力アピール。
でも、本当は腹黒い。大食いだし。
わたしは可愛い系おとなしめの男性が好きなんだけれど、性格までは
カワイクはなかった。
>>977
可愛いけど腹黒い香具師のことを
うちでは「レッサーパンダ」呼んでいます。
(レッサーパンダという動物はお腹の部分の体毛が黒いから。)

関係無いのでsage
979名無しさん@HOME:03/04/04 21:31
やっぱどこん家も同じだなぁと思いつつ・・・。
義母と同居中。もう1歳になる娘あり。義母の希望もあり3歳になるまでは仕事せず
子供の面倒見つつ家にいる予定。でもやはり旦那の給料だけじゃこの先正直不安だし
子供が幼稚園入る前に深夜バイトでもしようと思った。 旦那は不満そう。理由は
「夜中泣いてぐずったらワケ悪いじゃん」・・・義母と旦那は衝突しやすいから結婚
後は私が仲裁係。(つか伝書鳩)旦那は同居に甘んじて金にはずっと困らないと思って
るフシがある。(給料袋私に渡しとけばどうにかしてくれると思ってる)
何か全てにおいてあなた任せっぽいこの子供くささが嫌。そんな話をすると「僕が悪いん
でしょ!」って逆切れして話にならないのも嫌。まさに離婚するまでもないけど・・
時々激しく疲れる。
980名無しさん@HOME:03/04/05 02:20
残業で帰りが遅いのは仕方がないし
一生懸命働いてくれてるんだなと感謝もするが
平日の飲み会で7時くらいから2時3時まで飲まれるとむかつく。
そんな暇があるなら平日の仕事に時間を回せ。

飲むなとは言わないが、携帯つながらなくなったり(本人いわく地下の店)
いくら電話しても出なかったり(私が思うに音消してる)
いつもいつも携帯つながらないから同じ店で飲んでるはずなのに
なんていう店で飲んでるのかも憶えてないし、なんか最近疑心暗鬼になってる
自分が死ぬほど嫌だ。離婚したいとは思わないけど
結婚なんてしなけりゃよかったとは思う。って同じか?w
>>979
あなたはDQNですね。
すっげー分かりやすいわ。
982名無しさん@HOME:03/04/05 02:34
深夜バイトってどんな仕事だ?
983名無しさん@HOME:03/04/05 03:08
牛丼屋かコンビニ?
ハァ〜、もうすぐ連休(GW)がやってくる…。
また毎日「食う・日中はずーっとゴロゴロ・寝る」の繰り返しで
ウザイ事この上ない日が続くんだろうなぁ。鬱鬱鬱。
世間は飛び石連休とか言われてるし、いつもは4〜5日くらいの
休みなのに、今年は丸々1週間以上も連休だって…やだな〜。
985名無しさん@HOME:03/04/05 10:09
子供っぽいところ。

ゲーセンで「太鼓の達人」をやりたがるのは構わないが、
夫は、恥ずかしいからそばにいてくれ、と甘える。(私はしないので)
私は保護者か?
夫の太鼓叩きを傍観してると、私の方がなんだか恥ずかしい。

まぁ、バッティングセンターに行ったときは同様のことを私も言うから、
お互い様なのかもしれないけど。
986名無しさん@HOME:03/04/05 10:15
太鼓の達人買えば?

私はゲーセンが嫌いだから一緒に行かない。
987985:03/04/05 10:21
>986
「太鼓の達人」を買おうかなとか言ってました。専用機付きで。

家には、電車でGO!のコントローラーも、
グランツーリスモのコントローラーもある・・・。
来客に、それをうれしげに自慢する夫。恥ずかしい・・・。
988名無しさん@HOME:03/04/05 10:54
救いようのないバカだな
野放しにお前も同罪だな。
989名無しさん@HOME:03/04/05 11:32
980 会社の男連中で女遊びに行ってると思う。
接待とかある会社なら 接待ソープに招待したり、されたりしているでしょう。
女と遊んでるよ。 間違いないわ。
それでも 許せるならいいけど、許せないなら考えたら?
接待ソープはどこでもあることだから それはやめれないと思うよ。
990名無しさん@HOME:03/04/05 11:41
>>981 何で?わかんないし教えて。
>>982 983 近郊に深夜営業の飲食店(ファミレスとか焼き肉屋とかラーメン屋)
募集とか宅配便仕分けとかあったんで。
それの事です。
991名無しさん@HOME:03/04/05 11:47
980
男の遊びなんて色んなところがあるから、なんかしてるよ。
頑張ってへそくり貯めてください。
992980:03/04/05 12:08
今回の飲み代、食費削って捻出しました。
一週間近くを育ち盛りの三歳児と二人で
卵か納豆とわかめの味噌汁でしのぎました。買い物いけなかったから
あるもので済ませなきゃならないし、お金使ったら
旦那の飲み代がなくなると思ったので使えなかった。
そんな思いをしてるのに旦那はたいして世話にもなってないような人の
歓送迎会でお金何万も使って飲んで
自分だけ美味しいもの食べてて、家には今お金なくて
冷蔵庫に何も入ってないのを知ってても、夕飯済ませたか?の電話1本
メール一通くれないのが悲しい。外に出たら自分の見栄や体裁ばかりで
電話1つする気にもならないなら結婚なんてしなきゃいいのに
子供欲しがらなけりゃいいのに。一歩外に出たら完全に忘れられるようじゃ
妻失格ですかね。スレ違いのうえに長文スマソ吐き出さないと
さっきから子供に当たってしまってもうやってらんない。
>>980=992

ここにグチを書くに当たって、>>992のような事情を後出しするのがだいたいよくない。
そういう事情は最初から全部書いてくれないと。

なんとなく、夫は家庭の経済状況がわかってないのではないかと思う。
あなたが食べたいものも食べずにいることを、上記とおなじように最初から夫に伝えてないのではないの?

夫の収入とか支出の内訳がよくわからないので、根本的に収入が低いのか、あなたや夫の
お金の使い方がヘタクソなのかなんとも言えないけど、夫婦間の話し合いができてない、と
いうことはよくわかりました。
994名無しさん@HOME:03/04/05 12:31
夫婦の会話をキチンとしなさい。旦那に言わないで溜め込んでいるから
だめなのではないでしょうか。
これから子供も大きくなりお金もかかるのだから旦那と話合いを
しっかりして下さい。
995名無しさん@HOME:03/04/05 12:42
そんなに我慢してるあんたもわからん。
私なら少しくらい 旦那をぷったらいてわからせるけどな。
旦那を甘やかせすぎ。
996980:03/04/05 13:16
こんなところに愚痴書いて、しかも話の詳細後出しにしちゃってすいません。

旦那には今はこれしかないからこんな生活しかできないとか伝えてます。
ろくなもの食べてないのも買い物に行くのを我慢してるのも知ってる。
今回はこれだけしか渡せないと言うとそれじゃあ心細いという。
外で働いてる人にひもじい思いをさせるのが可哀想で優先してお金を渡してきたけど
それが甘やかすことになるとは思わなかった。旦那の性格を把握してなかった私がバカでした。
997名無しさん@HOME:03/04/05 13:28
>980
旦那はひもじい思いしてないじゃん。
給料の中できちんと生活して、余ったお金を貯めるなり旦那がぱーっと
使うなりはその家庭の自由だけど、
成長期の娘とあなたが碌な物食べられずに遊ぶ金を捻出してやるってのは
おかしい。飲み会って会社のでしょ? 旦那同士お互いの懐具合なんて
大体分るはず。色んな意味で変だよ、あなたの旦那。
何歳で月収どれ位で、月に幾ら自由になるお金渡してるの?
娘さんが可哀相だよ・・・父は外で豪遊なのにごはんと卵と味噌汁だけなんて。
998名無しさん@HOME:03/04/05 13:32
あなた やさしすぎ。
結婚はお互い持ちツ 持たれツだぞ。
旦那と話合いをしなさい。
あなた旦那に言われたら 口で負けて黙ってしまうか、もめるくらいなら
自分が我慢すればいいと 思っていない???
会話をしないとだめだよ。子供がかわいそうだよ。
強くなりなさい。
なんぼでも話し合いで解決できそうなことだと思うけどな。がんがれ
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い25
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049517267/
お引越ししてね
がんがれ980さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。