離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
わたしには、子供に虫歯になるから、ご飯を食べなくなるからと言っておきながら
自分でお菓子をバンバン買ってきて一緒に子供と食べている、こんなところが嫌い
です。
2名無しさん@HOME:01/11/25 19:28
>1
主語や述語がはっきりしない。
こんなところが嫌いです。
3名無しさん@HOME:01/11/25 19:53
>1
もう少し日本語をお勉強しましょうね。
4名無しさん@HOME:01/11/25 19:56
自動翻訳ですか?
5名無しさん@HOME:01/11/25 20:02
自己中・・こんな所が嫌いです
6名無しさん@HOME:01/11/25 20:39
足が臭い。
口も臭い。
犬に口移して食べ物をやるのはやめてほしい。
食べた後、暑いからといってパンツとシャツだけになるのは家だけにしてほしい。
おならをするとき、足をあげるのはやめてほしい。
(以下略・・・)
7名無しさん@HOME:01/11/25 20:40
小姑の言ったわたしへの批判を
そっくり教えてくれるのはやめて欲しい
8名無しさん@HOME:01/11/25 20:49
脱いだ靴下をあちこちに散らかさないで欲しい。

たまに何か手伝ったらすごく恩着せがましい所。
9名無しさん@HOME:01/11/25 20:55
>>7 そう!経験あるな〜。もめさせたいんかい、って思タヨ。
本人はまるで悪気ないんだが。
10名無しさん@HOME:01/11/25 20:58
自分の親の前で、私に敬語でお願い事するな!
私がいかに普段あんたより強いかばれるっちゅーねん。
11名無しさん@HOME:01/11/25 21:01
いびきがうるさいので何度病院へ行けと言っても、行かないこと。
本人は全然わからないみたい。今度録音しといてやる。
眠れないほうの身になってみろ。
12名無しさん@HOME:01/11/25 21:30
ケチで卑怯なところ。
13名無しさん@HOME:01/11/25 21:55
いいなぁ。後になればいい思い出だよ
いつかは別れの時がくるからさ〜
けんかする相手もいなくなる時がくるんだよ
そういった意味じゃ結婚は嫌だな。
俺、先に死にたい。
14名無しさん@HOME:01/11/25 22:59
夫に「こういうことは直して欲しい」って題名にすればよかったかも。
15名無しさん@HOME:01/11/25 23:06
機嫌が悪いときドアをバーン閉めたりドカドカ歩いたりして大きな音をたてること。
そういうのって子供っぽいと思う。
言いたいことがあるなら口に出して言ってと思う。
16名無しさん@HOME:01/11/25 23:32
>15
それ、ウチの子供みたい。小4。
17とりささみ:01/11/27 18:40
私も書いたれと思って覗いたけど、
うちの夫よりあんまりにも酷い夫ばっかりで(失礼)
18名無しさん@HOME:01/11/27 23:10
気が弱い癖にえらそうなところ。肝心な時に逃げ腰になるところ。
子守を頼んで外出したら、パソコンモニタにはH系ページが開いて
あり、オナーニの残骸が机の上に置いてあったこと。
19名無しさん@HOME:01/11/27 23:15
>>18 お、似たようなことが・・・
ベッドの引き出しにティッシュのパリパリになったやつ、入れたままにするな!
20名無しさん@HOME:01/11/27 23:18
21ナナシー:01/12/02 13:33
たま、ケツの穴をぼりぼりかいてその手の
にほいを嗅ぐところ
22名無しさん@HOME:01/12/02 13:43
>21
やだー。私なら絶体止めさせる。

うちは、やり場に困った鼻糞なすったり、便器についたうんこを
放置するところがたまらなくいやです。
23名無しさん@HOME:01/12/02 13:46
ケツにきびを絞ってくれって言うんですけど、たまらなく嫌なのです。
鼻くそ、うんこ、にきび…。好きな夫でもでてくる汚物はだめです。
ザーメンは平気なんですけど。
24名無しさん@HOME:01/12/02 14:01
けつニキビ絞れ。。爆笑!

夫婦ならではだね。でもこんなことさせる夫には
「お前が女らしくないから」とかいう浮気は
絶体に許されないと思われ。
25名無しさん@HOME:01/12/02 14:16
不潔ネタが多いね・・・。
26名無しさん@HOME:01/12/02 14:22
清潔な嫌なところ募集

?ま、いいや。
27名無しさん@HOME:01/12/02 15:06
掃除好きの夫。 休みの日は朝から家中、念入りに掃除、終わる頃にはもう夕方・・ 平日は仕事から帰ると私がちゃんと掃除しているか、家中、念入りにチェック・・ その他、汚さない様に家にいる時はいつも子供&私を見張ってる
28名無しさん@HOME:01/12/02 17:04
金遣いが荒いところ。色々あるんだけど、最近一番むかついたのは
私の出産が近いというのにシーズン前の今週、高いスキー道具を買いやがった。
お腹の大きな私を残して、スキーなんかよく行けるね。
今年くらい我慢できなかったのか?
言ってやってもいいでしょうか・・・?
29名無しさん@HOME:01/12/02 17:06
>28
それは酷いよ。でも何も気づいてないだけ
だろうから、優しく言ってやったら
旦那さんも気づくと思うよ・・・。
30名無しさん@HOME:01/12/02 17:13
>29
即レスありがとうございます。
あんな高い買い物したら、早くスキー行きたくて仕方ないはず。
あー買う前に止めるべきでした・・・。
31名無しさん@HOME:01/12/02 17:17
>29
いや、私も同じような気持ちになったことあるから
他人事と思えなかったの。

妊娠中ってただでさえ不安定だし、本当に
いつ何があるかわからないのに、男の人って
それをなかなかわかってくれませんよね。

自分は食べたいものも我慢して思うようにならないの
に、男の人って身軽だから好きなことするし、
体調が悪くて寝てたらウザそうにしたり、たまに一緒に
でかけても私の歩くのが遅いのも気に入らなかったりして。

なんてきりないですが、頑張ってくださいね。
かわいい赤ちゃんの顔みたら、旦那さんも喜ぶよ。。
32名無しさん@HOME:01/12/02 17:25
そうなんですよね・・・
「私たち」の赤ちゃんなんだし、男の人にも『自分も産むつもり』くらいの気持ちに
なって欲しい、、、なんていうのは無理な話しかな。
彼の一番の趣味であるだけに、口出しするのはイヤなんですけど
自分の気持ちはやんわり伝えてみますね。
本当にありがとう。>31さん
33名無しさん@HOME:01/12/02 18:24
やさしくて大好きなんだけど
外に出ない。ヒッキーなトコが(鬱
家でだらだらもあきてきた。
車アルのに・・・なんだかな・・・・
34ナナシー:01/12/02 18:25
あと、トイレの便座を上げたままにすること。
このあいだそれに気が付かないで、尻が見事に
はまってしまった。
35名無しさん@HOME:01/12/02 18:52
>>34
そういう男の方が多いと思うよ。
うちもそう。
36名無しさん@HOME:01/12/02 20:15
小用を足す時、トイレの便座の前を汚しても平気なとこ。
独身時代はちゃんと拭いてくれてたのに。
37ナナシー:01/12/02 20:25
その3 灰皿に鼻くそ綺麗に並べてくっつけること。
灰を捨てるとき、すでにがびがびにこびりついて
とれない。っていうかとりたくない。
38名無しさん@HOME:01/12/02 20:40
お風呂に入らずセークス求めてくるところ。
おしりの穴掻いた指であたしの胸触んないでよ。
ついでにわが娘をその手で撫でないで。手を洗ってくれ〜。
あんまり言うとうるさい!!と逆切れするとこも嫌い。
39ナナシー:01/12/02 20:58
>>38 うちもそうだな。「チンカス付いてるからやだ」っていうと
「お口できれいにして。」だってさ。
じゃ、あたしのマンかすもおくちできれいにしてくれよ?
できるのか?ああ??
40名無しさん@HOME:01/12/02 21:37
んまぁ、お下品
41名無しさん@HOME:01/12/02 22:03
たばこくさい。(車がにおう!)
足がくさい。(こたつの中がにおう!)
そして風呂に入らん。
(奴が入った後は、お湯が黄色い・・・)
・・・>38さん、うちもだ。
42名無しさん@HOME:01/12/02 22:57
ぜ〜〜んぶ含めて、何言っても改善しないところ。
どんなに小言いっても、何一つ直そうとしないでかい態度
43名無しさん@HOME:01/12/02 23:03
>41さん
38だけど、うちはお湯が灰白色だ。。。なぜに?
44名無しさん@HOME:01/12/02 23:06
何にでも醤油をかけて食うこと。
せっかくいろんな味付けしてるのに、台無しだ。
45名無しさん@HOME:01/12/02 23:24
服は脱ぎっぱなし、引き出しは開けっ放し。
なのに外面が良く、かつ几帳面に思われている。
うちがいつも散らばっているのが全部私のせいのように
思われている。
46名無しさん@HOME:01/12/02 23:37
幼い年子二人抱えて、私は朝から晩まで育児でてんてこ舞い。
ろくに外出も出来ずに、一日中家に閉じ込められています。
それにひきかえ、お昼には有名店でランチ、夜には飲み会、
その上休みの日にはパチンコをしに出かける主人。
この間は会社の人達と、蟹を食べに行った後に温泉入って、
その後ボーリングまでしたそうです。

しんどいのは今だけと、自分を励ましながら生活していますが…
どこに遊びに行っても、何を食べても、せめて黙ってて欲しい。
自慢げにベラベラと、今の私に話さないで。
47名無しさん@HOME:01/12/03 00:10
マザコンな所。
母親に何でもすぐペラペラ話す所。
離婚はしたくない。出来れば直ってもらいたい。
っつーか、私を最優先してよ!
でもきっとどんどん酷くなるだろうね…
48名無しさん@HOME:01/12/03 00:25
セクースの時、濡れが足りないと言って
入れかけたモノを舐めさせる所。
自分の体液が…
先に言ってもらいたい。それか前儀を手抜きしないで欲しい。
自分の精液の付いた口とチューするの嫌でしょ?>旦那
49名無しさん@HOME:01/12/03 00:30
私の携帯の着信履歴を隠れて見て
そこに電話をかけて相手を確かめる事。
相手が男性だったりしたら不倫女呼ばわりなところ。(仕事関係なのに)
しかも数ヶ月たってその事を持ち出して
自分は不倫を許した心の広い夫?気分に酔いしれてるところ。
離婚までいっちゃうかも・・・
50名無しさん@HOME:01/12/03 00:30
45さん、まさにそのとおりです!
こっちは片付けたとしても、バラバラにされるのだ!
51名無しさん@HOME:01/12/03 00:45
>>49
着履歴でかけた相手が仕事関係ならいいけどさ
いま蔓延してる「ワンギレ」だったらと思うと…恐ろしいね
52名無しさん@HOME:01/12/03 01:10
きたないチンコでいたしたら、子宮癌なりやすいのでわ!?
53名無しさん@HOME:01/12/03 03:00
臨月の妻が、クルマの掃除やら、重いモノを運んでいるというのに、
本人は、部屋で転がってテレビを見ている。2歳の息子がいて、発熱
しているにもかかわらず、面倒も見ず、息子、ハダシで、外にいる
私のもとへ。一時が万事、こんな調子。用事をたのんでも、腰が重く、
行動開始までに時間がかかる、か、←ので忘れる。
優しい夫なんだけど、それだけなにもしなければ、優しくもなれるよな!
と思う。姑が過干渉で、何でも先回りして、息子の世話をするので、
こうなったんだろうと思う。今でも、息子のパンツとシャツ(下着)を買って、
持ってきてくれるし。当然、私達の生活は、おびやかされています。
また「長男は親と同居」と勝手に思い込んでおり、近所に、「うちは同居するの」
いいふらしているそうです。そんな事、一言も言ってないって。
あ、すみません。義母のつい愚痴が。
54ろん ◆Bon3FfDs :01/12/03 03:05
話し聞いてくんない
55名無しさん@HOME:01/12/03 06:03
油断するとすぐまんこをいじろうとする。
まじで嫌。
最近は無意味にいじってきたら
「ぎゃ〜助けて〜やめて〜」と大絶叫している。
56名無しさん@HOME:01/12/03 06:32
どの書込みがどこまでホントで
どの部分がネタなのかわからないよ。。。
57名無しさん@HOME:01/12/03 09:00
散らかす、散らかってるのが好き。
たまに自分が掃除すると、すごく大変なことをしたかのように自慢する。
58名無しさん@HOME:01/12/03 10:17
>56
それだけ男のやることがお馬鹿ってことでは?
59名無しさん@HOME:01/12/03 10:34
私の事をケチ呼ばわりするところ。
手取り20万もないのに毎月5万の小遣いを与え
2人で出かけるとすべて私に出させるくせに。
それとは別に飲み会代も請求してくる。
ええかっこつけて5,6人で行った焼肉代をおごるな!
そのメンバーの中で一番給料安いのお前やんか!
3ヶ月前には15万もするアクセサリー買ってあげたよね?
なのに今月5万もする皮のジャケットが欲しいだぁ?
新しいスーツが欲しいだぁ?
もう、いい加減にしてくれ!!
60名無しさん@HOME:01/12/03 10:38
>>59
稼ぎがいいのね・・・。あなたが。
61名無しさん@HOME:01/12/03 10:52
>60
ううん、私の給料は旦那と同じ位だよ。
だからこづかいも同じ5万。
でも結局5万も使わないから貯めて高いものはそこから
買うんだけど旦那は貯金するという気持ちがない。
給料の残りは2人の貯金として将来の為に…と思ってるのに
そこの貯金をあてにしてねだる。
旦那はこづかいを雑誌とかたばことかCDとかそういうに
使ってしまって何に使ったの?と聞いてもさぁ…?って感じ。
弁当は私が作って持たせている。
めんどくさくて作らなかった時は1000円渡してる。
もう、どっかに落としてるんじゃないの?って感じ。
62名無しさん@HOME:01/12/03 10:59
>61
完全別会計を勧める。
食事代も別・光熱費も全部折半。
そしたら無駄遣いもそうそう出来ないでしょ。
63名無しさん@HOME:01/12/03 11:04
>61
よく言えば気前がいいんだよ。
両方散財タイプでも悲惨だし
両方倹約でも息苦しそうだし
あなたといいコンビじゃないの。
64名無しさん@HOME:01/12/03 11:11
金に細かい男よりいいよ。
困ったさんだけど可愛いよまだ。
あなたがうまく手綱握ってあげ。
65名無しさん@HOME:01/12/03 11:12
>61
結婚した当初は別会計にしてた。
んで1年経った時に「いくら貯金あるの?」
って聞いたら5万もなかった…。
驚いたさ。
だから私が管理する事にしたの。
66名無しさん@HOME:01/12/03 11:15
家の夫、ピンチの時には必ず私のせいにする。
子供が風邪でゲーゲー吐いているときも、私の料理のせいにしようと
した。だから風邪だって言ってるのにぃ。いつもピンチの不安な
気持ちを私のせいにすることで、自分だけ楽になっていてずるい。
67名無しさん@HOME:01/12/03 11:21
子供の夜泣きで寝不足なのは可哀想だけど、
起きてから家出るまでずっとブスッとして無言なの。家狭いんだから仕方ないよ。
おはようぐらい言え。
68名無しさん@HOME:01/12/03 11:22
>66
なんか友達でも許せない所業だわ。
69名無しさん@HOME:01/12/03 11:30
>67
うちも同じだ。
無言の時もあるけど
「うるさいんだよ、ブス!」
とかまで言われる時ある。
んできまってお昼にメールがあるの。
「今朝の暴言をお許し下さい。」ってね。
謝るくらいなら最初から言うなー!
お前だってぶっさいくじゃあ〜!!
70名無しさん@HOME:01/12/03 11:52
謝るだけまだいい・・・
71名無しさん@HOME:01/12/03 11:55
朝から晩まで休みの日はパチンコ。
仕事休みの日くらい好きにさせてくれとかえらそうに言う。
私だって正社員で仕事してるのに・・・怒
結局私の休みの日は子供と一日遊ぶだけで終わり
平日やり残している家事とかはほとんどできない。
家事やるか子供と遊ぶかどちかはやって欲しいよ。
72名無しさん@HOME:01/12/03 11:59
>>71
やらせろーっ!
73名無しさん@HOME:01/12/03 12:00
パチンコ以上にハマる趣味を見つけるしかないですな・・・
我が家も結婚して三年間は旦那パチンコ三昧。
趣味程度ならともかくズルズル銀行のローン増やしてたなあ。
10万くらいだけど。
ドッカンドッカン喧嘩してた。負けたって聞くたびに。

今はパソにはまってるんでさっぱり行かなくなった。良かったよー。
74名無しさん@HOME:01/12/03 12:25
でもさ、やはりオトコの人って常に何かしてないと落ち着かないのかな。

何かに次々ハマラナイと気が済まないみたいだし。

暇もてあましてウロウロされたり、一日中、
あるいは毎日毎晩同じことしたり、ウザいんだよね。
75名無しさん@HOME:01/12/03 12:27
>69
 顔のこと言われたら許さないけどな、
喧嘩して、ブスとか言われる人ほんとにいるの?
7669:01/12/03 12:33
本当に言いやがります。
77名無しさん@HOME:01/12/03 13:36
「もやし」の下ごしらえで議論。
私→豆のカラがあれば取る。付出しなど用に丁寧にする時はヒゲ(しっぽ)
を取る。
夫→芽(といっていたが豆の部分)を取る。
は?豆のついてないもやしなんて、変〜〜
と反論したら「おまえは何にも知らないのか!お母さんに教えてもらって
ないのか!この世間知らず!」と罵倒された。
実家でもそんなことしなかった、と言うと、「よしじゃあ電話して聞く!」
と言ってなんと義母にtel。
「(豆の部分は)害はないけど、ウチ(旦那実家)では取っていた。だから
それが正しい。今度からそうするように。」←夫談
だって。
家事に関してはオマエより俺の母親の方が、ずぇったい!正しい!らしい。
くぁ〜〜ムカツク〜
「おまえが非常識だ!」て非難するより、「俺はこうしたほうが好きだから」
て言ってくれたほうが気分いいのにさ。
しかも義母にtelするあたりが果てしなくイタイ・・(涙)
78名無しさん@HOME:01/12/03 13:39
家なんか日常会話ですよ。>ブス
いっぺん泣いて収まったけどその後効き目無くなった。
>75
ウチのダンナもケンカの度に言うよ。
顔のこと言うのは、他に言うことないからだってさ。
女の人って口が達者だから、相手に悪口たくさん言えるでしょ。
(論理的に責めたりとかするし。)
男の人ってそういうの苦手な人多いから、「ブス」「バカ」ってなるらしい。
小学生から変わってない〜(w
80名無しさん@HOME:01/12/03 13:40
うわ〜〜いや.....
他人の夫に対して失礼しました。
81名無しさん@HOME:01/12/03 13:50
私の言うこと信用しないところ。
小さなことなんだけど、例えば私だけ行ったことのある近所の店に
二人で行くことになったときなどに、「ホントにこの道?」とか「まだ行くの?
間違ったんじゃない?」とか何度も聞く。間違ってないちゅーのに。
度重なるとカナーリ嫌。
82名無しさん@HOME:01/12/03 13:54
あの。男です。お邪魔します。

私、結婚するつもりなんですが、
料理の事で口出しされると嫌かなぁ。
独り暮らしで自炊が長かったので、料理にはうるさいのです。
それで彼女の料理につい口が出るのです。
自分でもキモいぐらい料理の小技に詳しい。
どうすれば良い?
83名無しさん@HOME:01/12/03 13:56
>82
あなたが料理担当、奥さんが掃除洗濯担当な共働き、
にすれば問題なし。
84名無しさん@HOME:01/12/03 14:01
>82
「こうしたほうが美味しいよ」「こうしたほうが便利だよ」
ということを、押し付けがましくなく、一緒にやろうスタンスでなさっては
いかがでしょう?
口だけ出して手を出さない男は嫌われます。
あと「これが正しい!こうしろ!ああしろ!」もバツかと。
それと、もし失敗しても「だから言っただろーがヴォケ!」も大バツと
いうことで。
77より。
8582:01/12/03 14:06
うーむ。
この件でけんかはしないのですが、
彼女のプライドをいたく傷つけている気がします。
自分で作った方が早いし、うまい、と思ってる自分が嫌だ。
分業か…。納得してくれるかな。
料理を作るのは、女性の夢、のようなのです。
86名無しさん@HOME:01/12/03 14:16
料理を奥さんが担当してるなら、カナーリいやかも。
82だって自分の仕事に口出しされたら嫌でしょ?
相手の領分は犯してはダメです。
87名無しさん@HOME:01/12/03 14:22
だよねー。
今は結婚してないから、とくに魚料理とか俺が作るんだけど、
結婚後はさすがにしないほうがいいよね。
でも、彼女も俺が出来るの知ってるから、それを気にしないかな?

男は黙って食うのがいいか、
男は(仮に)不味くても旨いというのがいいか、
男はアドバイスするのがいいか、
迷うところなんスよ。

とりあえず、俺が教えるのも変なので、
さりげなーく料理学校すすめたんだけど。
豆もやしは、豆ついてるからうまい。
ただのもやしでも豆の部分は栄養があると思うのでつけたままが良い。
89名無しさん@HOME:01/12/03 14:30
たまに料理をしてくれるが、味付けがいまいち。
口が裂けてもまずいって言わないけど。
90名無しさん@HOME:01/12/03 14:33
あっまだ結婚してないのか。
じゃ相手にも寄るかも〜。プライドが高かったり
一所懸命な人だと、向上心がそがれちゃう可能性アリ。

うちは結婚前後にダンナに色々教えてもらいました。
その頃に教わった事は感謝してるし実行してるけど、
任されている今は、口で言われるのは嫌かも。
ダンナがたまに料理や片付けを手伝ってくれるんだけど、
その時のダンナのやり方はマネしたりしてる。
91名無しさん@HOME:01/12/03 14:45
できたてのあったかいのを食べさせたくて、帰ってくる時間を見計らっ
て作ってるのに、遅くなるとも連絡なく、さめて煮直した料理をあれ
これ文句いわれるのは不愉快だ。
>87
毎日、口に合わないものを食べるのは苦痛だと思う。
順番で作ればいいと思うよ。いくら料理上手だとしても
味の好みは人それぞれってことも多いし。
私はなんでもおいしく食べることができるので、
ダンナが「俺が作ったほうがおいしい」って作ってくれる。
カレーとトン汁だけは、私の係。
93名無しさん@HOME:01/12/03 15:15
>88
さりげにレスありがとう。だよね。豆つきだよね。やっぱ。
>91
わかる。
暖めなおした天ぷらはマズイとか言って、だったら帰る前に電話しろ
っつーのヴォケ
9487:01/12/03 16:17
みなさん、どうもありがと。
参考になりました。
耳そうじさせてくれない…
ひざまくらで耳そうじ、あこがれてたのに。

「オマエのこと信用しよらん訳じゃないが、
 ど〜しても耳に棒つっこまれるのだけは嫌なんじゃ!」

なにかトラウマでもあるの?>夫
>95
ウチはダンナの耳掃除して大出血させてやった(爆)
わざとじゃ無いけどね。

そのダンナ、自分の実家からもらった物はなんでも大事。
イヤって程くれた惣菜とか、10年以上前の引き出物の大皿とか、
とにかく捨てちゃダメなんだな。
(食べきれないし、皿は大きすぎて使えないのだ)
そして私の実家から来た物は何に対しても「そんなもの」感覚。
特に食べ物には絶対手をつけない。
(手作りじゃないものですら)
この前、結構イケるお菓子もらったから一人で食べたんだけど、
その空き袋を見て「何、それ?ウマそう・・・」だって。
実家からもらったって言ったら悔しそうだったな〜(w

結婚して6〜7年経ってから「自分の実家だけ大事」が目立ってきた。
あまり度を越すと離婚も考えるつもり。
97名無しさん@HOME :01/12/03 21:08
うちのダンナ、日常会話でたまにムカッとくること言うの。
人の仕事や立場を否定するような事が多い。
で、頭にきて言い返すと、「俺は家で言いたいことも言えない」
と訳のわからない逆ギレをする。
言い方の問題だって言ってもわからない。
ちょっとした事で、自分が否定されたと思うみたい。
何か欲しがって、「お金が無いから今は無理」と言うと
「日常生活の夢が無い」なんて事を本気で言う。
すぐ被害者になるところがすっげー嫌っす。
98名無しさん@HOME:01/12/03 21:18
うちは私ののほうが「日常生活に夢が無い。」って言ってる。
家を建てたいと思って、よくこんな風にしたいって夢を語るじゃない?すると、
「金が無い。」「俺の稼ぎじゃ無理だ。」「そんなの無駄だ」だって。
たまには、「そうだね。こんなふうなのもいいねえ。」とか話し合わせられない?
金が無くて家なんて建てそうもないの十分知ってるもの。
9997:01/12/03 21:56
>98
97です。うちのダンナも私の話は合わせないし、あんまり聞いてない。
前に会社の先輩にほめられた話をしたら、「それってお前が都合がいいと
思ってるんだよ」だって。そうだとしても言うか?普通。
そのくせ自分の話を聞いてもらえないとまた被害者。
言い返されると被害者。
何か言葉の裏の裏を読んですねるので、私の方がなにも言えない。
言葉を選んでると、私が怒ってると思うみたい。
あんたが喜ぶ話しかしちゃいけないのか!!と思う。
100名無しさん@HOME:01/12/03 22:13
わぁーい100.
98だよん。うちの亭主、夫婦の会話を楽しむって気持ちないのかしら?
102名無しさん@HOME:01/12/03 22:35
最近、地が出て段々と下品になっていく夫・・・
義両親の姿がぼわぁ〜と浮き上がってきそうで、
なにかと注意するけど、逆切れ。
歳相応の思考回路持ってくれ!
103名無しさん@HOME:01/12/03 22:45
私が姑にイヤミを連発されてるのに、知らん振りする我が夫。
104名無しさん@HOME:01/12/03 23:36
人の話を聞かないこと。
言うこと聞けつーの。
105名無しさん@HOME:01/12/03 23:37
おやじギャグ連発するところ。
106名無しさん@HOME:01/12/03 23:42
夫は育ちはおっとりしているが、贅沢品に触れたことが無い
ようだ…それは姑のせいだと思っているけどさっ!
で、そういうものに接すると、とても満足した猫のような顔になる。
生活水準高く育てられたこっちから観るとこそばゆいけど〜ちょっと気恥ずかしいけど、
あらためてその素直な感性に惚れたりもするよ。
107名無しさん@HOME:01/12/04 00:29
セックスが粘着なところ。
はあーーーっ疲れた!40分もいじくりまわされて。
108名無しさん@HOME:01/12/04 00:31
>107
ワラタ!
109名無しさん@HOME:01/12/04 15:34
テレビショッピングが大好き。ビデオにまで撮ってる。ラジオのやつまで好きだ。
買い物をするというより、あの雰囲気が好きなんだと。
うん蓄を語らすと1時間以上はかかると言う。(語らすのは断った)
これがないといい人なのに。
110イパーイあるよ:01/12/04 16:03
超ミニのスカート(ギャルが履きそうな)が好きで、そういう服装を私がしないと怒って外出をやめてしまう。

いくら言って聞かせても不摂生をやめずに、あげく体調を壊し
姑や義弟とかの前で「最近体調がすぐれなくて・・・・」と辛そうな顔をする事。
おかげで、私がロクなもんを食わせてないと思われている。

寝起きの悪さ世界一。

自分の考えが正しいと思い込むところ、私がいくら記憶違いだよって言っても
絶対に引かない、挙句逆ギレ。

他人の事を考えれないところ、人の顔に向かって煙草の煙を吐いて、直撃してるのに
知らん顔する。これは私が叱り続けてようやく直ってきた・・・。
111名無しさん@HOME:01/12/04 16:17
中古カメラ大好きな夫。
「婚約記念に」ライカ
「結婚記念に」レチナ
「息子の誕生を祝って」ロシア製カメラ(名前忘れた)

使いもしない中古カメラが狭い家にゴロゴロ。
まぁ、使うより集めるのが目的らしいが腹が立つ。
結婚記念に中古カメラ買ってもらっても、
私は全然嬉しくないんだけど!!
当然赤ちゃんにとっても何の役にも立たないし。
自分が欲しいだけのくせに
結婚記念とか出産記念とか言うなよ!!余計腹立つから
112名無しさん@HOME:01/12/04 16:30
あー…カメラにはまると大変だよね…
113名無しさん@HOME:01/12/04 16:37
>>111
関係ないけどさあ、、、
古いカメラってダニ湧くよね。

一回、それで撮ってみたら面白いかもよ。
114名無しさん@HOME:01/12/04 16:43
健康食品にうるさい。
115名無しさん@HOME:01/12/04 16:53
なんだかんだいって、
エロサイト好き
女から見てむかつくタイプの女が好き
私がチョと居ないとなにするか分からない所
116名無しさん@HOME:01/12/04 17:03
>>106
何か鼻につくのは何故?
117名無しさん@HOME:01/12/04 17:05
<<116
あんたの生活水準が低いからでしょ。
118名無しさん@HOME:01/12/04 17:09
>116 「生活水準高く育てられた」って自分で言ってるからでしょ?
本当に高い奴はそれが普通だから「高く」なんて言わないと思われ。
119名無しさん@HOME:01/12/04 17:15
マアマア。。
ここは旦那愚痴の場だょ。

私の話聞いてー。
旦那は、毛深い。掃除してもしても家の至るところに
長短入り混じったチリ毛が落ちている。
服やタオルにくっついて、口に入ることもある。ゥェ。
寝てる間に剃ったら怒るかなあ。
120名無しさん@HOME:01/12/04 17:18
髪の毛がかなり抜ける。気の毒だが119さんのようになるので不快。
121名無しさん@HOME:01/12/04 17:20
うちの旦那は鼻毛が伸びている。しかも最近,白髪の鼻毛発見。
切ってくれ。お願いだから。
うちのダーも、陰毛が、すンごぉく抜ける。
家の中のあらゆる所に、それが落ちてる。
123名無しさん@HOME:01/12/04 19:00
声がカコワルイところ。ルックスはまあまあなのに。
囁かれると萎え・・・
124名無しさん@HOME:01/12/04 19:09
かっこわるい声てどんなん?イメージわかない。

つーか、好きな人の声は心地よくない?
125名無しさん@HOME:01/12/04 19:49
妙に甲高い?同僚にいるよ。
126名無しさん@HOME:01/12/04 19:53
>>123
うちその逆。
カラオケに行って歌聞いてぐらついた。
口説くのもそういえばず〜っと電話だったなぁ。
127123:01/12/04 20:51
>124
小室てっちゃんみたいな宇宙人声
声だけでも福山雅治みたいなのがいーよー
128名無しさん@HOME:01/12/05 03:53
覇気がないの、、、もういや。
129名無しさん@HOME:01/12/05 05:33
風呂入らず寝てしまうところ。仕事きついだろーけど風呂くらい
入ってくれ!かえって疲れ取れない気が
するけどなぁ。それさえなければ大好き(^ε^)-☆Chu!!
130名無しさん@HOME:01/12/05 08:08
風呂はわたし無理矢理入れてる。
入らなきゃご飯つくんない。
けどいやいや入って出てきたら、あー風呂はいいなあとか言ってる。
だから言うとるだろ―。
131名無しさん@HOME:01/12/05 09:51
旅行に興味が無い所が残念。
どんなに格安のツアーでも、興味の無い旦那にとっては「高い!!」
らしい。海外旅行なんてもってのほか。
なのにそれをはるかに上回る、自分の趣味の物(主にパソコン関係や
AV機器)には平気で投資する。

長期休暇はとれる職なんだから、若い内にせめて2,3年に1度は
夫婦で旅行にでも行きたいのになぁ・・・。
132名無しさん@HOME:01/12/05 10:05
松山千春のファンクラブに入ってるとこ。
133名無しさん@HOME:01/12/05 10:20
岡村孝子のCD集めてるとこ。
134名無しさん@HOME:01/12/05 11:48
喧嘩したらすぐ泣く。
興奮したら涙が出るみたい・・・
すぐうるうる目に涙を溜める・・・
ウウウ・・・なんだこりゃ。
135名無しさん@HOME:01/12/05 11:49
着メロにシャカタクをダウンロードして、「おお!」と感動してるとこ。
調子に乗って、暴れん坊将軍とかのテーマを探してるとこ。
136名無しさん@HOME:01/12/05 16:41
ささやかな不満なんで、恐縮なんですが。
休日に、昼ご飯とか作ってくれるんです。
例えばうどんなら、だしの素じゃなくて、
きちんと鰹節と昆布からダシを取ったりしてくれて。
それは良いんです。
使った鍋とか道具を洗ってくれないんです。
ダシ取った鍋、具をゆでた鍋、麺をゆでた鍋・・・etc。
「男の手料理っつーなら、洗い物も片付けてよ」と思いますが、
文句を言うと、次から私が楽出来ないから、
この位は自分でやりますが。

・・・ほんとにささやかな不満でした。
137名無しさん@HOME:01/12/05 17:42
>136
あーウチも全く一緒。
私は料理しながら調理器具も洗って又使う、とかするけど、
旦那はちょっと使っただけのザルとかでもシンクに突っ込んで、
又新たなザルを出して使ったりするので、料理が終わった時
にはもうシンクがザルやら鍋やらであふれかえってる。
いや、私も洗い物だけで済むんだから感謝しなくちゃとは
思うんだけど、もうちょっと考えて欲しいと思っちゃいます。

折角やってくれてる旦那の気持ちを踏みにじりたくないので
言わないけど。
138名無しさん@HOME:01/12/05 17:45
ものすごく下手くそでメチャクチャ早い。。。
139名無しさん@HOME:01/12/05 17:48
>>134 おもしろいよ♪
家の旦那もちょっと似てる。ケンカするとぶるぶる震えて、
わけのわかんない行動をとりだします。
涙もちょっぴり。
いつもそうなるから、ケンカの原因がちっとも解決しない・・・。

もうヤメテ。
140名無しさん@HOME:01/12/05 19:02
>134,139
うちも涙ぐむ。
喧嘩して私が「もうあんたなんか嫌い!」って言うと
「嫌いな…の」と言って涙ぐむ。
「嘘だよ」って言うと「バカバカバカぁ〜」って泣きながら
私の胸に飛び込んできてポカポカっやるの。

…あれ?のろけっぽくなってしまったな…(笑)
141名無しさん@HOME:01/12/05 20:51
毎晩オナニーしてるところ。
セックスさせられるよりいいんだけど、もう少し節操はないのかといいたい。
142名無しさん@HOME:01/12/05 21:03
休日、私にまとわりついて離れないところ。
だから子供出来ないに違いないと思う今日このごろ・・・
143名無しさん@HOME:01/12/05 22:14
洗濯をしてくれるのは嬉しいんだけど、
取り込んだ後、自分のはたたんで片付けるのに、
私のはそのまま。
夫いわく「どこにしまえばいいのか、わからない。」って。
ちゃんとジャンルごとに分けてあるでしょ。
でもやってくれるだけいいのかな。

あとは妙なところに、ケチなところ。
番号案内を使ったのがバレて、怒られた。
144名無しさん@HOME:01/12/05 22:27
小梨はだんなと同じ額を稼いでからいおうな。
145名無しさん@HOME:01/12/05 22:34
ばか
146名無しさん@HOME :01/12/05 23:31
稼いでれば何をいってもかまわないのね!
147名無しさん@HOME:01/12/05 23:33
財布からお金を盗むこと。
最高一万円。
ちくしょ〜〜。
それからは、寝る前に有り金をメモしてから寝ている。
家に泥棒がいるかんじ。
148名無しさん@HOME:01/12/05 23:36
男はこのスレからでていけ!
149名無しさん@HOME:01/12/05 23:38
駄目な夫だね。
今後の私たちは、こんな結婚生活にならないように。
150名無しさん@HOME:01/12/06 00:31
自分の体型に無頓着な所
ヒョロヒョロの体に浮き輪脂肪が付いて
何だか地獄絵図の餓鬼みたいになってる
デヴなところ。
わけのわからん癖の多いところ。
さわりぐせ。うぜぇ!
152名無しさん@HOME:01/12/06 07:20
短気なところ。
すぐ怒り出してガーガー言う。それで私が機嫌悪くなって
口きかないと、数分後ご機嫌伺いにくる。
熱しやすく冷めやすいみたいだけど、そう感情の起伏が
激しいとわけわからなくて付いて行けない。
153名無しさん@HOME:01/12/06 08:00
外出すると他人をチラチラ見る。
何回注意しても直さない、ていうより気づいてないみたい。
サイアクなのはレストランで他人の食べているもののチェック。
本当に品が無い。
あまりにもチェック魔のせいで有名人遭遇率が高い。
一緒に歩いていて私は気がつかないのに・・・
154名無しさん@HOME:01/12/06 09:40
音楽が趣味。
ま、そこも惚れて結婚したのだが、
機材とかレコードとかCDとか、山のように狭い家を占領している。
その上PCも音楽がきっかけでハマり、
メル友も男女問わずわんさかいる。
オフ会もちょくちょく逝っている。

おい。うちは貧乏だと口を酸っぱくして言っているのに
何故理解出来んのだ??
家計を圧迫しているのはアンタのそれが原因だ!

って言いたいのだが、如何せん稼ぎ頭には言えるまい・・・・。鬱だ!
155名無しさん@HOME:01/12/06 09:48
セークスはたっぷりしてくれるんだけど、
それ以外でいちゃいちゃさせてくれない。
恥ずかしいみたいだ。
それって寂しいよ〜〜。
156  :01/12/06 10:18
>>1  可愛いじゃん
>>155 うざくなくてイイ!男は射精以外興味なし!
>>154 わかるわかる 結婚前は自分の詳しくない趣味に詳しいのが
    魅力的なのよね 釣りであれ登山であれ車バイク・・・
    それが一緒にくらすと なんだこんなガラクタばかりおきやがって!
   
157名無しさん@HOME:01/12/06 10:24
新聞をもとどうりにしない。
途中で裏返しにして適当に折ったままほっておく。
型が付いて、捨てるとき不揃いになるのでとってもいや。
近所で「これから、配りにいくんかい」と言うほどきれい
に括ってる人がいるのでうらやましい。
158名無しさん@HOME:01/12/06 10:27
>157
うちは片付かないのが嫌で、新聞辞めたよ、
あ〜〜サッパリ。
159名無しさん@HOME:01/12/06 10:49
あれこれ欲しいって言う。
もうむかつくからダメダメ言ってるのにしつこい。
最後には頭にきて「もう!買えばいいやん」って言うと
「やっぱいらない。お前が買っていいって言うなんて…怖い」
だったら最初っから言うな!
色々考えてどうしようか悩んだ挙句買ってもいいって言ってるのに。
私は無駄な考え事を強いられてるのか?
無駄にストレス貯めてるのか?
ぎーーーーっ
160名無しさん@HOME:01/12/06 11:04
159さんと同じく!
「買う買う攻撃」!それも高価なものばっかり!
11月に、買った物バイク(一台別にある)プリンター(2台ある)
今度は新しいデジカメが欲しいと。もうアホか馬鹿かと。
許可(?)したつもりは無いのに、いつの間にか買っている。
今度買ったら、全てのカード没収徒!
それと、私が100均で「これは100円には見えない。得した〜」と
喜んでいると「安物買いの銭失い」言うなぁーーーっ!
161134:01/12/06 16:16
わー泣く旦那さん、持ってる人いるんだ!
嬉しい!
なんか恥かしくて・・・
喧嘩してても、ウルウルしてくるのを見ると
(マジ、小学生が怒られて泣く5秒前って感じの顔)
噴出しそうになる・・・
すっごい頭にきてるのに、噴出しそうになると
自分が自分にパニックになる。
「なおしてよ!」
と言ったら
「なおせるものなら、オレもなおしたいよ!」
そして目から涙がツツー・・・・
162名無しさん@HOME:01/12/06 16:45
私も主人もプロ野球好きなので、よく行きます。
見に行くのはいいんだけど、
自分の贔屓チームが負けた時に、泣くのはやめて欲しいです。
恥ずかしいんですけど。
163名無しさん@HOME:01/12/06 17:11
159はちょっと
母親代わりをさせられてる気がする
旦那さんは甘えてるんだと思う
164名無しさん@HOME:01/12/06 17:14
猪木の物まねをする。
「ダーッ」「元気ですか?」「この道を…。」いろいろなフレーズを
あごを受け口にしてしつこーくやる。
当然彼のビデオはたくさーん持ってる。朝から晩まで見ても飽きないら
しい。子供が検診で受け口といわれたとき、旦那が猪木の物まねするか
らだと一瞬でも思ってしまった。
165名無しさん@HOME:01/12/06 17:22
>>164
笑わしてもらいやした
166名無しさん@HOME:01/12/06 17:40
>162
う・・・同じだわ。
うちもプロ野球すきなんだけど、
彼はドームに行くと人が変わっちゃうのよね。
相手チームの応援をしている人が近くにいようものなら・・・
他人のふりしたくなるわ。
167名無しさん@HOME:01/12/06 18:41
小姑家庭に内緒で仕送りしているのがバレバレなのが嫌い。
やるんならもっとしっかり証拠はしまっとけばいいのに
証拠になる文面を机の上に残してるしさ。
お遣いのうち4割強も仕送りしてる。
毎度毎度「後輩におごった」で月3万以上補填してるのにさ。
小姑に援助したいならはっきり言って欲しい。
そしたらあいつから恩着せがましく「長男嫁なのに同居しなくていいわね」
なんて言われなくて済むんだからさ。
168名無しさん@HOME:01/12/06 18:43
なにかと体に触れてくるところ。
すれ違いざまにおしり撫でたり。「セクハラじゃん!」て
怒っても「ブァカ!夫婦にセクハラなんてあるか」って言われます。
でも本当に不愉快だわ。
169名無しさん@HOME:01/12/06 18:44
いいお兄さんだねえ。
170名無しさん@HOME:01/12/06 21:13
子供が病気して保育園を休まなくちゃならない時、私がしょうがなく休暇をとる。
そのとき羨ましそうに私を見る目がイヤ。
普段はたいして子煩悩でもなかろうに。
私は自分の有給休暇を全てそれにあててるのにさ。
仕事だって遊びでやってるわけじゃないから急に休むなんてすごくイヤ。
もっとまともに就職したくったってこれじゃあ無理だよ。
171名無しの心子知らず:01/12/06 21:44
他に誰かがいる時だけやたら子供をだっこしたがる。
172170:01/12/06 21:47
あるある。
でも子供の扱いがへたくそなのでみんなにバレバレ。
173名無しさん@HOME:01/12/07 09:43
一緒に買物に行くと、
「★★★」とか「半額」シールの食材を買おうとする。
私はこういうの↑キライなのに。
他を節約して美味しいものを食べさせてあげたいのに。
174名無しさん@HOME:01/12/07 09:49
手洗いがきちんとできない所。
水でちょっと濡らしてすぐタオルで拭いたりする。
それじゃタオルに汚れ擦り付けてるだけじゃんかよ〜!!
175引きこもりな不倫ちゃん妻:01/12/07 10:06
不倫ちゃんなんだけど、既婚の年下彼が
ケンカすると、すぐ泣くのよ。
ぶるぶる震えちゃってさ。
あれって、奥とケンカしても泣いてんのね、きっと。
ここ読んでて学んだわさ。
この前泣かしてしまって、こっちも落ち込んでたけど、
落ち込むことないって学んだよ、みんなありがとう。
厚顔無恥
177名無しさん@HOME:01/12/07 10:16
>175
トラウマ。精神疾患。
178名無しさん@HOME:01/12/07 10:17
不倫ちゃん・・・キショ
179名無しさん@HOME:01/12/07 16:13
自分では料理が全然出来ないクセに、あれこれ言ってくる。
しかもそのコメント、「美味しんぼ」の受け売りだから聞いていて痛い。恥ずかしい。
また「OL進化論」も鵜呑みにしているので、たまにバカ丸出しの事をいう。やめてくれ。
「あの作者、よくもまぁこれだけのネタを仕入れてくるよねぇ、凄いよねぇ」だって。バカじゃないの。
180名無しさん@HOME:01/12/07 16:29
>175
ここは自分の「夫」のことを書く所です。
不倫チャンは下がって、下がって(プ
181名無しさん@HOME:01/12/07 16:39
ちょっとした文句をいうとすぐに逆切れまたは泣く。
泣きたいのはこっちも同じだって。
182引きこもりな不倫ちゃん妻:01/12/07 16:47
>175
アンタの夫かもよ。
183引きこもりな不倫ちゃん妻:01/12/07 16:48
うわ、アホ。
>180だった。デヘヘ
184名無しさん@HOME:01/12/07 16:49
>182
だから妻ってやめい。アンタは「不倫ちゃん」で妻ではないんでしょ?
日本語間違っとるよ
185引きこもりな不倫ちゃん妻:01/12/07 16:49
あぅ、でもうちのダンナってこともあるのか、。
186引きこもりな不倫ちゃん妻:01/12/07 16:50
はい、不倫妻ちゃんは氏にます。
187名無しさん@HOME:01/12/07 16:55
脱いだものを必ず、足のかたっぽや腕のかたっぽだけ裏返しにしたまま
放置。何度注意してもだめ。腹が立ったので作業服の裏の名前を書くと
ころに「○○小学校 一年一組一番 旦那の名前」と書いておいた。
188名無しさん@HOME:01/12/07 17:08
>187
うちのダンナの背広にも縫い取りしてやろうかしら。
189134:01/12/07 17:20
しつこくまた書いちゃいます!
自分でもどうしていいのかわからないけど涙が出る。と夫。
これって治らないのかな・・・
40・50になっても泣くのかな??
そう想像すると、もっと笑えるような、でももっとサムイような・・
ウウ・・
イヤ、真剣に彼が悩んでるんだろうと思います。
でもでも・・・
女の涙は卑怯だとかウソだ、とか良く言いますが、
それって男の涙は本物、と裏を返せば言ってるようなもんですよね?
ウーン・・・なんかいい方法ないかな?
190名無しさん@HOME:01/12/07 17:25
平安時代の男はよく泣いた、と古典の時間に習ったような。
191名無しさん@HOME:01/12/07 17:56
喧嘩すると
「お前なんか好きで結婚したんじゃない。
何でもやりたい事出来る都合のいい女だったからだ。
愛情なんかこれっぽっちもあるわけねーだろ」
と、物凄く冷たく見下した目で吐き捨てられる。
頭に血が上ると、精神的に相手を傷つける事に徹する人。
1週間に1回は言われてる気がする。
段々自分に自信がなくなってきて、旦那の顔色を伺っている自分に気が付くんだよね。
そんな自分が情けなくなってくる。
普段は良いパパなんだけどね・・・。
192名無しさん@HOME:01/12/07 18:03
>191
それ、ひどいよ。。。
193名無しさん@HOME:01/12/07 18:15
上記のように言われ、「お互い様だよ。離婚してあげようか?あんたみたいな三こすり半いらん!」
といったら、何も言わなくなってしまったよ。早いの気にしてたみたい。
194名無しさん@HOME:01/12/07 18:20
うちの旦那は腰は重いが、往くのは早いよ。
195名無しさん@HOME:01/12/07 18:56
それ何かあったら言ってやれ。
196191:01/12/07 18:58
うん・・・そうだよね。
でも、「そんな事本気で思われてる訳ない」
って思う自分と
「もしかすると、腹が立った勢いで本音が出てるのかな・・・」
って思う自分が入り混じってて、訳わからなくなるんだよね。
これが「何を言っても許される都合のいい女」って事なのかも知れないけど。
197名無しさん@HOME:01/12/07 19:50
ダンナの薄毛とふにゃチンに突っ込んだことないな、、、。
正直それ逝ったら自分が人間として許せないし。
198名無しさん@HOME:01/12/07 19:59
>>191
そんなひどいこと言われてもまだ旦那さん好きなの?
199名無しさん@HOME:01/12/07 20:00
>198
マゾなのでは?
200名無しさん@HOME:01/12/07 20:02
>>191
それDVの典型じゃない?
精神的にダメージ受けるような物言いするって言うのも十分犯罪だよ。
言われている方はだんだん自分に自信がなくなっちゃって、
反論することも逃げることもできなくなるんだよね。
「自分が悪いからこう言うこと言われるんじゃないか」とか感じたりね。
でもね、もっと自分を大切にして。
誰かの顔色をうかがいながら生きていくなんて不幸だよ。
冷静に自分と旦那と周りの状況を考えてみた方が良いよ。
大切にしてくれない人と一緒にいる必要はないよ。
(DVの典型は冷たくした後すっごくやさしくなる。これの繰り返しだよ。)
嫌な事は突っぱねる強さ、いざとなったら離れる強さを持たないと。
201名無しさん@HOME:01/12/07 20:07
>>200
つまり女が加害者になる事もあるって事だね。
202200:01/12/07 20:30
そういうケースもあるけど、191さんの場合は明らかに旦那が加害者だよ。
…煽ってるの?
203191:01/12/07 20:57
DV・・・考えた事もなかったです。
やっぱり言われるからには、私が気付いてないだけで悪い事をしてるんだろうと思っていたし。
時々3歳・2歳の息子達がおもちゃを散らかしっ放しにしたりしていて
「おめーは毎日のほほんと家にいるくせに、昼間何やってたんだよ」
とか言われるんで、私ってズボラなのかな、と思ったり。

ちなみに>>193は私ではないですよ。
204名無しさん@HOME:01/12/07 21:31
たとえこっちが悪かったとしても、愛情のあるダンナさんはあんなこと言わないよ。>>191
205名無しさん@HOME:01/12/07 21:33
つーか、人間性に問題あり
愛情うんぬん以前の問題
>191
私の元だんなもそういった人だったよ。
で、最後は、その元だんなが不倫。
そのときも、不倫したのは全部私のせいって言ってた。
最初から愛がなかったんだからなってね。

結婚してるときは、結婚してるんだから
我慢しなきゃと思っていたけど、
今の旦那と会って、我慢することなかったんだと思った。

これは、私の主観的な意見だけど、
我慢することなく「そんな人を傷つけることを言うな」
くらいのことは言ったほうがいいと思う。
207200:01/12/07 22:00
>>191
ショック受けさせちゃったならごめんね。
でも、たとえ何かしら言われる原因があなたにあったとしても、たとえ相手が夫だとしても
言って言い事と悪い事があるよ。
お子さんもいるんだね。
「お前なんか好きじゃない」と夫から言われるママの様子を見ていて子供はどう感じると思う?
どんなに小さい子でも子供は親のことよーく見てるもんだよ。
自分だって望まれた子供じゃないかも、と思う日がくるかもしれない。
もしくはこの人(あなたの事です)はこう言う扱いをしていいのだ、と勘違いしてしまう可能性もあると思う。

あなたがこのスレタイのように『離婚するほどではない』と考えているのなら、
あなたのためにも子供のためにもきちんと旦那さんと話し合って、
そういう言い方はしないようにさせないといけないんじゃないかな。
たぶん本人はまったく人を傷つけていると言う意識がないだろうけど、一度冷や水をかけて目覚めさせた方が良いよ。

ただDV加害者は反省した振りが非常に上手く、いつのまにかまた同じ過ちを繰り返し、
さらにエスカレートして行く傾向があるからだまされないでね。
話し合いをする時は第3者をまじえ冷静に進めていけるようにね。
また、いざと言う時の為に罵倒されている状況を録音や録画しておくことをお勧めします。
208191:01/12/08 07:51
色々とレス有難うございます。
正直、日常茶飯事の事でのグチだったんで、
そんなに自分が酷い事をされていたと、皆さんに言われるまで気付かなかったという感じです。
酷い事言わないで、と言うと、「本音なんだからしゃーねーだろ」
ちゃんと話し合おうとしても
「ここまで俺に言わせたお前が悪い。言われたくなかったら言われないだけの事をしろ」
ずっと、こんな感じでしたから。
子供達が起きている時は絶対に言われる事はありません。
子供達は物凄く可愛がりますし、すごく懐いてますしね。
私を傷付けているのは解っているんです。
「こういう事は相手を散々傷付ける為に言うんだから、お前が傷つくのは当たり前だ」
と言われますから。

でも・・・これってDVだったんですね・・・。
ちょっと目から鱗が落ちた気分でした・・・。
209名無しさん@HOME:01/12/08 07:55
自分を傷つけようと考え実行している人と、これから共に一生を歩んで生きたいですか?
210名無しさん@HOME:01/12/08 07:58
結婚前からわかっていたら、結婚してましたか?

母親をそういう風に扱う父親を、子供はどう見て育つでしょうか?
自分は可愛がってくれるが、母親は粗末に扱う。
子供が将来、父親にどういう風な感想を持つでしょう。
211名無しさん@HOME:01/12/08 08:16
プロレスとテレビショッピングが好きな夫。
昨夜プロレスを録画しようと予約したはずなのに、朝起きてみるとテレ
ビショッピングが録画されていてビクーリしてた。それも3時間も。
スカパーのサムライCHを録画するはずが、寝る前に○ジマテレビショ
ッピングCHを見て、チャンネルを換えずにねてしまったらしい。
一応見るんだろうな。三時間も。
212名無しさん@HOME:01/12/08 08:35
帰宅するとハンガーにコートとスーツを重ねてかけておく癖のある夫。
先日出勤したところ妙に体が重くて「俺も年取ったなー」と思って
コートを脱いだところ、あらびっくり。スーツの上着を2着分重ね
て着ていたのだった。
この人職場で用を足そうとして、ナニを出そうとしたら出す穴がな
くてパニクッたことがあるそうです。
213名無しさん@HOME:01/12/08 15:13
たまに「お風呂洗って」とか言うとイヤな顔する。
そのイヤなこと私は毎日してんですけど・・・・・。
おまけに私も働いてんですけどねー。
それくらいしてくれてもいいじゃん!たまになんだしさー!
214名無しさん@HOME:01/12/08 15:48
家事をするかわたしが働かなくてもいいくらい
稼いでくるかどっちかにして欲しい。
もう死にそう…

>>213 心中お察しします
215名無しさん@HOME:01/12/08 17:03
>212
 チンコに穴がなかったの?
216名無しさん@HOME:01/12/08 18:04
うちの旦那は、口臭がひどい。
車の助手席に乗っててもわかるぐらい。
歯医者に行きなよって言ってるのに、行かないし・・・
気持ち悪いので、セックスもしてない。
217名無しさん@HOME:01/12/08 21:21
>216
それは離婚モノだよ。。。
218名無しさん@HOME:01/12/08 21:51
>「こういう事は相手を散々傷付ける為に言うんだから、お前が傷つくのは当たり前だ」
すごい悲しくなりました......
みなさん言ってるけど、そんなこというの、人間性が変です。
219名無しさん@HOME:01/12/08 22:59
>208
言わせておくと、どんどんつけあがるよ
ひどいこと言うようだけど、言わせる人が居てこそ成り立つわけだから
その役割降りなくちゃダメだよ

子供にとっては、いい父親っていうのなら
家庭を壊したいとまでは思っていない
あなたに甘えているんだと思うよ
何を言っても許されるというのはある意味快感だからね

わたしだったら、今後そういうことをもし言ったら
子供を連れて実家に帰るよ とりあえず
で、ちゃんと反省するまで絶対に帰らない
繰り返すようだったら離婚も辞さない そんな人と何十年もこの先
暮らしたくないもの
220名無しさん@HOME:01/12/08 23:04
子供の母親をいためつける男が、「子供にとって良い父親」なわけ
ないでしょう。>>208
目を覚ましてよ!どこまで・いつまで目をそらしているの?
「子供にとって良い父親」だから「離婚できない」という論法は、
子供に責任かぶせてるだけ。「あなたたちのためを思って、ママは
我慢してるのよ」ってね。
子供にとって一番残酷な手段だよ。
221220:01/12/08 23:08
離婚を一足飛びにすすめているわけじゃないけど、このままに
していたら必ず子供にも悪影響が出る。
その前に、ダンナに自分の気持ちを訴えて状況を変えていくべきでは?
それこそ「離婚も辞さず」の覚悟と気迫で。
222名無しさん@HOME:01/12/09 20:49
>215さん。
パンツを前後ろ逆にはいたのですよ。
223名無しさん@HOME:01/12/09 20:51
酔っぱらうと、友達の前で私をばかにすること。
それと俺のコト舐めてるだろって言うこと。
卑屈すぎる・・・
224名無しさん@HOME:01/12/09 21:41
>223  私は、義両親、義弟夫婦の前で、バカにされます。
それと、義両親にいじめられても、助け船を出してくれません。
225223:01/12/09 21:43
>224
サイテーだね!!
裏で言ってるんじゃないだけましなのかな?
226名無しさん@HOME:01/12/10 05:25
自分の親に、配偶者の悪口を言わないのって、
夫婦の当然のエチケットだと思ってた...........
227215だけど:01/12/10 10:19
>222
そうか、ぱんつの穴からちんこ出すんだ?
うちのダンナ、ぱんつをずり下げてするので
ぱんつの穴は使ったことないって言う。
228名無しさん@HOME:01/12/10 10:38
>226
そうなんだけど母親には相談つーか、愚痴っちゃう。
そしたら、やっぱり経験長いから色々ためになる。
母に諭されて喧嘩にならずに済んだこと多いよ。
でもあまりなことは彼の名誉とゆうより母が心配するから言えないが。
229名無しさん@HOME:01/12/10 11:08
>227
それは少数派だと思うぞ。
でも、夫婦でそんな話したことないな......
230名無しさん@HOME:01/12/10 12:42
シリアスな話とパンツの穴の話が交互に続いているのを読み、
顔がアシュラ男爵のようになる。
ちなみに僕はずりさげ派で、パンツの穴は使いません。
おそらく少数派。
231名無しさん@HOME:01/12/10 15:02
>230
本当、表情が忙しいです。
わたしは、「よぉ〜し、かきこむぞ」と思ったけれど、
書き込みをよんでいたら、あまりのひどさに自分が夫のどこがイヤと思ったのか
忘れてしまいました。つまり、その程度のことなんですね。
「お前なんか好きで結婚したんじゃない。
何でもやりたい事出来る都合のいい女だったからだ。
愛情なんかこれっぽっちもあるわけねーだろ」なんていわれたら、
私なんて気絶もんです。だけど、まぁ、彼の言う結婚した理由は聞いたけど、
じゃぁ、なんで今一緒にいるの?素朴な疑問です。
都合がいいままだったら、文句は出てこないわけで、文句があるから
そんなひどいことを言うのでしょ?
だったら、「あなたにとって、都合のいい女ではない私ですから、要らないでしょう?」
って聞いてみたらどうでしょうか?
もし、私の主人がそんなことを言ったら、わたしだって、
それが本音か甘えかわからなくなります。だから、自分が必要とされているのか否かは
聞くと思います。
232ぱんつの穴:01/12/10 16:56
私って必要とされてるの??
233名無しさん@HOME:01/12/10 17:03
おまえじゃなきゃだめなんだ。
234名無しさん@HOME:01/12/10 17:31
>>212です。
実は北国在住のものなのですが、冬の寒さが厳しいので夫はズボンの下にタイツをはいてい
きます。やはり前後ろを逆にしてしまい、トイレで気づいてパニックになったそう
です。
そしてとうとうこんなことまで。
昼休みが終わって食事から帰ってきたところ、同僚の人に指摘されたそうです。
「あれ?上着裏返しになってるよ。」
すべて実話です。
235名無しさん@HOME:01/12/10 17:34
>234
うちの4歳の息子がよくやります。
チンチンポケットがなーーーーい!とトイレで騒ぎます・・・
236名無しさん@HOME:01/12/12 10:54
一緒に買物にいくと、500円のステーキ肉とか買いたがる。
「外で食べるより安い」というけれど‥‥。
私、一回の買物千円ぐらい(@2〜3日)でやってるのになあ。くすん。
237名無しさん@HOME:01/12/12 10:57
>>236
狂牛病は大丈夫ですか?
238名無しさん@HOME:01/12/12 10:59
>>237
私は食べないの。くすっ
239名無しさん@HOME:01/12/12 11:00
>236
うちの夫は自分の小遣いでステーキ肉買ってくれます。
すごく嬉しいです。
狂牛病は 情報収集比較検討の結果
今のところ問題無しと 夫婦で結論を出しました。
240名無しさん@HOME:01/12/12 13:14
ムカツクというか馬鹿馬鹿しいんだけど
旦那はよく「俺の前世は武士だ」と言う。
先祖ではなく前世という。
しかも私の事は「お前は団子屋の娘だ」と言う。
「俺が武士の頃峠の団子屋に寄ったときにいたのがお前だ。
そこで俺達は出会ったんだ。」
という話を真顔でする。
武士が庶民の娘をめとったというちょっと見下した言い方をする。

…私が別れると言った時泣いてすがったのは誰でしたっけ?
団子屋の娘に捨てられかけた武士のくせにっっ(笑)
241名無しさん@HOME:01/12/12 13:20
240の夫かわいい......
242名無しさん@HOME:01/12/12 16:29
自分に都合が悪いことは、何でも「わからない。」
で済まそうとするところが大嫌い!!
夫婦って、嫌なことでもお互いに考えながら
何とかやっていくべきだと私は思うのだが、
未だに恋人でしかない。いつになったら夫・父になるんだろう?ウトゥ...
243名無しさん@HOME:01/12/12 19:29
>>240
読んでたら団子食いたくなった。
244名無しさん@HOME:01/12/12 20:58
つまんない見栄はるところ。
どうしてもはずせない用事があって、○月○日だけ休みをとって、
と数カ月前からいってあり、本人もわかった、といいながら
直前になってから忙しいからだめだから翌日に、とか言い出す。
翌日じゃ意味がないから当日に、っていうと、前日まで
ごちゃごちゃ逝って結局最初に頼んだ日付けに休みとってくる。

仕事忙しい、ってみせたいための見栄だと思う。
頻繁に会社さぼってアキバうろついてんの知ってるんだぞ、こっちは。
245名無しさん@HOME:01/12/13 09:36
>>240
思わずワロタ
246名無しさん@HOME:01/12/13 13:35
私に隠れて自分の親から金借りるのが許せない。
そのくせ「親に1万円借りてて返すから金くれ」という。
じゃなんて私に隠れて借りたんだよ!
247名無しさん@HOME:01/12/13 14:02
ちょっと嫌だなと思ったのは私のシャンプーとリンスがまだ新品同然だったのに
なくなっていたことです。容器ごと捨てられていました。ダンナ実家のシャンプー
が合わなかったので自分で持ちこみました(女の方ならわかってもらえると思います)
義妹は静かですが、階下で掃除機をかけていたときだけドシンドシンとベッドから
何度も飛び降りるような音がして、恐くなって掃除機を止めました。
って前スレであったのよ。ほとんど接触のない相手にここまで悪意を感じる
のは被害妄想では。その例として 掃除機に対抗したドシンドシン。
248名無しさん@HOME:01/12/13 14:03
↑誤爆です すみませんでした
249名無しさん@HOME:01/12/14 11:20
夫専用のパソコンが置いてある部屋には
陰毛がかなりの率で落ちている。
250名無しさん@HOME:01/12/14 11:22
ワラタッ!!
251名無しさん@HOME:01/12/14 11:24
>249
使用済みティッシュは何処に?アレをトイレに流すと詰まるぞ。
今晩旦那を小一時間ほど問い詰めなされ。
252名無しさん@HOME:01/12/14 11:29
>251
うちはご丁寧にトイレットペーパーを部屋に持ち込んでます。。。
朝起きると、使用済みペーパーが私の顔の横に置いてあることも。。。
253名無しさん@HOME:01/12/14 11:34
>252
>使用済みペーパーが私の顔の横に置いてあることも
旦那さんはアナタにいったい何を求めているのでしょうか?
その訳を今晩旦那さんが帰宅したら小一時間ほど問い詰めなされ。
254名無しさん@HOME:01/12/16 10:02
家のことを何もしない、面倒くさがりな旦那にほとほと参ってます。
使ったものを元に戻すとか当然の事。こんなんじゃ近々子供が産まれるけど
しつけの見本にならないよ。
私の体調が悪い時は洗い物してくれるとかしてくれたら、どんなに感謝するか。
私が望みすぎなんでしょうか・・・
男の人にはありがちな事なのかも知れませんが、家事はいかなる場合も女の仕事とでも
思ってるのなら古すぎる気がする。
こんな旦那を教育した奥様っていらっしゃらないかしら。。。
255名無しさん@HOME:01/12/16 10:22
>254
脅すわけじゃないけど
子供が生まれたらもっともっとタイヘンになるよ
今からそれじゃ、ストレス溜まっちゃいそうだね
うちは幸いやってくれるタイプだけど
一人暮らしが長かったからかもしれない

ただ、言ってくれないとわからないって人もいるよ
わたしの友達も何もかもひとりでかかえて
気が付いて手伝ってくれるのを期待してたけど
ちっともやってくれないので、爆発したら
言ってくれればいいのに・・・ って言われたらしいです
256254:01/12/16 10:48
>255
昨日、冷静に考えてたらその「爆発」が1番こわいですね、自分でも(w)
あんまり一気に言ってしまうと(しかもキレタ状態で)逆効果になりそうなので
出産前に落ち着いた気持ちで話してみようと思ってます。

私の旦那もひとり暮しは結構長かったので期待してたのになぁ・・・
「やれる事をやれる時にやれる方がやる」って妻だけの
都合のいい考え方なのかしら。
平日とかは会社から疲れて帰ってきてるだろうから、私も「いいよ、
あとで私がするから」って言っちゃう自分も悪いんだよね。
257255:01/12/16 10:53
>254
そうだね
最初からけんか腰で言われたら、むっとしちゃうだろうし
ちいさなことでも、やってくれたら
ほめる!感謝する!よろこぶ!
なんてことしてると、やってくれるようになるかもしれないね

まあ、今はとにかく
あまりイライラせずに出産にそなえて
できるだけゆったりすごしてくださいね
258254:01/12/16 11:03
>255
本当にありがとう♪まさに旦那の操縦法ですね。
ただ出産て機会は逃さないように、自分の気持ちだけは伝うようと
思います。
ほんとイライラしてたら胎教に悪いですよね。
259名無しさん@HOME:01/12/16 13:05
この頃ダンナがエッチしてるとき、目をつぶってる。
なんで?って聞いたら、
「最近近くが見えにくいんだよね、、目をつぶってたほうが楽。。」
だって。
なぁ〜んか、なぁ〜〜。。
260名無しさん@HOME:01/12/16 14:37
>>254
うち出産後それで何回も喧嘩した。
男の人って。。とは言いたくないけど、
何にも気が付いてないんだよね。
別に女の仕事とか、なにもしたくないとか
思ってるわけでもなくて、気が利いてないだけ。

言ったらやってくれます。多分。
でもそれをいちいち「お願い」しないといけないのが
ある意味ストレスともいえる。
で、ちょっとしたことやってもらったら大げさに
誉めないといけないし、まるで子供みたい。
まあ、悪気ないから、いいか。

>254さんも頑張ってね。
お体大切に。赤ちゃん楽しみだね。
261名無しさん@HOME:01/12/16 15:04
まだ寝てるんだけど…旦那
起きてるときはゲーム三昧
家事はまったくしない
どうしてくれよう?
262名無しさん@HOME:01/12/16 15:06
>>261
うちも同じです。
なんであんないい年していつまでもゲーム好きなんだろうね。
子供がゲームの邪魔して本気で怒っているのを見てなんか
嫌いになりそうだよ・・鬱。
263名無しさん@HOME:01/12/16 15:37
何歳になってもゲーム好きな人はいますね。
うちは昨夜ダンナが新しいゲーム買って来て一緒にプレイしたけど(笑)
264名無しさん@HOME:01/12/16 16:08
私が姑にグチグチと嫌味言われると旦那は
「母さんの言うことなんか気にする必要ない。
言いたい人には言わせておけばいい」と流す。
姑には絶対「○○(私)にそんなこと言うなよ」とは
注意を促さないくせに、私は姑の悪口を旦那にぶつけると
「そんなこと言うな!お前の親でもあるんだぞ」と逆ギレする。
矛盾してるよ>旦那
265名無しさん@HOME:01/12/16 16:17
ウチのダンナもゲーム大好きだよー。
暇ありゃやってる(w。家事はほとんどダンナがやってくれてる
けど、一旦やらなくなると長い。そろそろ家事がたまって来たら
「洗濯とお風呂掃除とごみ集めしたいんだけど、手があいたら
手伝ってもらえる?急がなくていいからキリが
ついたらお願いね♪」と言うと大抵すぐ手伝ってくれる。でも
「今日はやりたくない日だから」って言われたら、次の日にも
同じ手を使う。昨日ごみ集めしか出来なかったから〜とか言って。
266愛と死の名無しさん:01/12/16 16:33
最近の若い旦那さんはゲーム好きが多いね。
うちは飽きもせず同じゲームを毎日毎日・・・(野球、サッカー)
おとなしいからいいけどなんかなぁ・・・
267名無しさん@HOME:01/12/16 21:11
三男の弟(独身)が自分の都合で失業し、そのため車のローンが払えなくなったの
でサラ金まで手を出した。その借金を払ってやったのはうちの旦那です。自分で借
金までして。
長男夫婦が一銭も出さないのに腹立てて。
でもちょっとお人よしじゃない?ほめてくれたの姑だけだよ。
でも、
268254:01/12/16 22:37
>260
>言ったらやってくれます。多分。
>でもそれをいちいち「お願い」しないといけないのが
>ある意味ストレスともいえる。

そうそうそう!「たまにはこっちが言わなくてもやってよねっ(怒)!」
とは言えないんですよね・・・(涙)

>265
>「洗濯とお風呂掃除とごみ集めしたいんだけど、手があいたら
>手伝ってもらえる?急がなくていいからキリが
>ついたらお願いね♪」

あぁぁぁ。うちも全く同じです。機嫌を伺ってる訳じゃないんだけど
遠回しにしかお願いできないというか・・・
ストレスたまるぅぅぅ。
でも頑張って地道に教育していくぞー!・・・
269名無しさん@HOME:01/12/16 22:54
今娘が39度の熱出して三日目。家から一歩もでれません。娘も私から離れない。「俺が診てるから今の内に風呂入りな。夜も看病で大変だろ」ぐらい言えんのか!隣でいびきかいてんじゃねえよ!
270名無しさん@HOME:01/12/17 02:09
>269
言わないとわかんないんだよ。
男なんてそんなもんさ。
271名無しさん@HOME:01/12/17 03:35
夫がやろうと思うより先に妻が家事をしてしまうから
夫が何もしなくなる・・・というのとは違う?

うちは恥ずかしながらその逆で、私がやらなくなってしまったから・・・
272名無しさん@HOME:01/12/17 03:48
旦那が先日49000円の皮のジャケット(コムサ)を買った。
その前は15000円のヒップバッグ(ポーター)。
その前は18000円の腕時計(Gショック)。

なのに私のマフラー1900円(ノーブランド)が高いってどういう事?
ムカツク。
273名無しさん@HOME:01/12/17 08:22
>272
はは、一緒一緒。
PCパーツとかには平気で万〜10万単位で使っても
普段の買い物で玉葱が高いとか言ってくる。
274名無しさん@HOME:01/12/17 14:10
>272 おしゃれな旦那様でうらやましい

旦那の通勤の時の姿。
トレンチコート、セカンドバック、おやじ靴。
20代なのに〜〜。せめてひとつだけでもやめてー(涙)
275名無しさん@HOME:01/12/17 14:52
>274
セカンドバッグを辞めさせましょう。
どんなにいいコート・靴を着ていてもセカンドバッグで
台無しになるような気がします。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/5739/top.htm

この話題ばっかふること(夫は名古屋出身)。どおでもエエっちゅうねん!
277名無しさん@HOME:01/12/17 17:05
は?日本語は正しく!
278272:01/12/17 17:09
>274
そうだね…確かにお洒落には気を使ってる。
出かける仕度も私より時間かかるし美容院の回数も多いし値段も高い。
旦那は28歳なんだけど「俺は大学生に間違われる」と言い切る。
映画に行く度に「学生1枚って言おうかなぁ」と言う。
誰に大学生って言われたの?と聞いたら「スナックの女の子」
はぁ…お世辞だってば…。
一度間違いを正そうとして「あんたはそんなに若く見えないよ。
どんなに若く見えても25歳以下には見えない。」と言ったら
「嘘だ!俺はずっと若く見られてた。自分が年相応だからって俺まで
老けさせるな!」ときたもんだ。
そこまでいうならスイカを丸ごと飲み込んだような腹をどうにかしろ!
3年前に買った60000円の皮のパンツ2年前からはけなくなってるやろ!
279名無しさん@HOME:01/12/17 17:17
現実から逃避したい年頃なのよ。
280名無しさん@HOME:01/12/17 17:29
セカンドバックを持つ男は
セカンダーと言います。
281名無しさん@HOME:01/12/17 17:49
セカバ逝ってよし!!!
私も旦那のセカバにとうとう我慢できず
「だっせ〜よ!!捨てるよ!!」と取り上げた。
しかもノーブランドだし。ドコのかばんよ?いったい・・。
新しい、流行系のやつプレゼントしたら、嬉々として
いろんなもの詰め詰めしてる。
スーツも「あんたネズミ男?」って感じのダッセーのばっかり。
めっちゃ趣味わる〜。
それも捨てて、セレクトショップでまとめて買いなおし。
小物もしゃれた物を持たせるようになったら
なんか自分でも「俺少しはお洒落になったかな〜?」と
ウキウキしてる。
旦那はバツイチ。前菜よ、もっと旦那の身の回り気にしてやれよ。
全部買いなおしてお金すんげーかかったよ。
>>278
コムサのジャケットなど、別にオサレでも何でもない。
283名無しさん@HOME:01/12/17 19:34
コートの襟を立てる。お笑い系の顔に似合わない。
284名無しさん@HOME:01/12/17 19:55
>>282
服の好みは充分大学生で通ると思う。
285名無しさん@HOME:01/12/17 20:05
だらだらと晩酌兼夕食をとること。
さっさと食えってんだよ。
かたづかねぇんだよ、ゴルァ!
286わたしだけ?:01/12/17 23:53
この前子供たちがいなく、久しぶりに旦那と二人でデートでもしよう!
なんて思って旦那を連れ出したんだけど・・。
どこに連れて行ってくれるでもなく
あげくのはてには
なんかいいことないかなぁ・・・なんていいだすありさま。
こっちは久しぶりに二人で出かけて何をしなくてもウキウキちょっとしてたりしてんのに・・
なんだか一気に冷めてしまったよー
出かけるんじゃなかったよー
みんなこんなことありませんか??
287名無しさん@HOME:01/12/18 01:09
だんなが便座をあげっ放しにしてて、自分がボーッとして気づかないで
便器に直接座ってしまい、お尻がズボッとはまった時。
殺意すら覚える。
288名無しさん@HOME:01/12/18 01:11
>>287
自分も便座上げる習慣つけるってのはどう?
289名無しさん@HOME:01/12/18 01:13
旦那はおしっこしたあと便座をおろす。
嫁はおしっこしたあと便座を上げる。
これでお互い様。
290名無しさん@HOME:01/12/18 01:34
>>286
そんなの年がら年中だよ。
>「なんかいいことないかなぁ・・・」はちょっと殺意覚えるかも
 しれないけど。藁
でも、自分で行きたいとこ決めて連れてって、って
言えばいいじゃん。人任せで、愚痴言っちゃダメ!
291名無しさん@HOME:01/12/18 02:30
うちは座りション強制
したがって、便座が上がってたら激怒
今では外でも個室使用の習慣がついた模様
292:01/12/18 02:45
>291
それは良くないと思う
293名無しさん@HOME:01/12/18 02:45
いびきがうるさい。
294名無しさん@HOME:01/12/18 03:02
どこかへ出かける時や、外食する時に必ず
「どこ(の店)行くの?」って聞いてきて、すぐ
答えないと早く決めろと言わんばかりに文句言う。
「たまには考えてよ」と反論すると、「俺が決めたって
すぐイヤだって言うだろ」って考えてくれない。
確かに過去2〜3回嫌がった事はあったけど、何も
全て却下してるわけじゃないのに。
自分で考えるのが面倒くさいだけの言い訳に思える。
295名無しさん@HOME:01/12/18 14:57
わたしは二つある。

休みの日、どこかに出かけよう!という提案をしても
どこに行くのか決めるのはいつも私。
ネタ切れしてきたからたまには決めてよー、というと
「じゃ、家でごろ寝」と言われてしまう。
月に二回しか出歩ける週末がないので、お出かけは貴重なのに!
ド田舎住まいだから家の近所には何にもないし、はぁ〜早く転勤したい。

二つ目。
私のパソコンでエロ画像をコレクションするのはやめろ。
外出して帰りが遅くなっても、夕食はちゃんとしたメニューじゃないと
だめ。レトルトもの、麺類を嫌がる。
それも手作り餃子、コロッケ、カツどんでさえカツは自前がいいという。
めんどくさいのでやりたくないと言うと、自分で作ってくれるが、
夜遅くなってしまう。後片付けまですると深夜になることも。
私は出来合いのものでいいのに。今度から一人で作って食べてくれ。
わたしゃ勝手になんか食うよ。
あ、片付けもちゃんとやってくれ。
297名無しさん@HOME:01/12/18 16:49
>296
まだ旦那さんが作ってくれるだけいいと思うけど
そういうのしんどいよね〜。
友人話なんだけど夫婦同じ会社で帰宅時間も同じなのに
夜10時くらいから手作り料理作ってた。
しかもその旦那品数は5品以上ないと嫌だという人だったから
ほんと大変そうだった。
298名無しさん@HOME:01/12/18 16:52
うちの旦那、鼻が悪くてくしゃみがすごくでかい。それだけならまだ許せるが、
子供用の鼻水吸いとり器で鼻水を多量に吸って、それをそのまんまにしておくのは
やめてくれ。いつも洗ってるのは私なのよ〜
299名無しさん@HOME:01/12/18 16:52
パソコンでエロ画像コレクションはどこのダンナも同じなんで
すなー。びっちりパソコンにダウンロー−ドされております。
300名無しさん@HOME:01/12/18 23:40
300!げっとおおおおおおおお!
301婚約男:01/12/18 23:46
ああ結婚したくなくなった。
302名無しさん@HOME:01/12/19 08:55
へへ、そのコレクションの中にホモのセクース画像混ぜといたよ。
303名無しさん@HOME:01/12/19 09:05
>>297
いるいるそういうの。
ウチの上司も「ボクはおかずがいっぱいないとイヤなんですよ」
て逝ってた。日ごろからむかつく奴だっただけに
その人の奥さんってすごいと感心した。
304名無しさん@HOME:01/12/19 09:07
私「明日何か予定ある?」と聞くと
旦那「なんで?」と答える。
それに対する私の答え(たいていは頼み事)によっては「用がある」と答える。

身勝手だけど、ちとムカつく
305名無しさん@HOME:01/12/19 09:09
>>304
身構える姿勢が出来てますな、旦那。
あなたのせいじゃないの?
306名無しさん@HOME:01/12/19 15:42
エロ画像ならまだいいと思うよ・・・
307名無しさん@HOME :01/12/19 20:03
>>306
な、なんなの お宅のご主人は
308名無しさん@HOME:01/12/19 20:17
うちの旦那、(彼が)テレビを観てる時話掛けても無視する。
家にいるときはたいがいテレビを観てるのでほとんど会話がない。
309名無しさん@HOME:01/12/19 20:35
私もよく↑されるので、私も無視している。
310名無しさん@HOME:01/12/19 20:38
自分がおならをしたのに、子供のせいにする。
かいしょ無し。
311名無しさん@HOME:01/12/19 20:47
>303
うちの旦那も、ちょっとずつ、品数多く、が好きな人。
非常に手間です。今、専業だからいいけど、仕事してた時、
くたくたに疲れて、何も食べず、ベットに直行したい!
という日も、当然のように手のこんだおかず要求されると
正直、離婚したら、この無償の強制労働から開放される!
と思ったことあったよ、、、
312名無しさん@HOME:01/12/20 08:57
いつも体のあちこちが痛い、具合が悪いだの言いながら、薬を飲むのも医者に行く
のも「抵抗がある。」と言って拒否する。
理由を聞いても「なんとなく」。
私が具合悪いときなんて知らん振り。
最近は保険をたんまり残して、死んでくれと言ってやってる。
313名無しさん@HOME:01/12/20 09:13
子供を耳鼻科につれて行ってくれるのはいいが、なぜその帰りに倒産
セールしている店に寄り道して、くだらない雑貨ばかり買って来るん
だ?この寒いときに帰宅したの8時過ぎてたよ。
子供は明日も幼稚園あるし、晩のご飯も食べてなかったし。
今朝になったら咳と鼻水がひどいし。
誰が子供の風邪ひかせたんだ。てめーだよ、責任とれ。
314名無しさん@HOME:01/12/20 10:16
食事の時、これ君が作ったの?買ってきたヤツ?と一品一品確認する。
で、手作りでないと分かると機嫌が悪くなる。
子蟻フルタイムなのにちとつらい。
315 :01/12/20 10:34
>>314
不満があるなら自分で作れって言ってやれ
316名無しさん@HOME:01/12/20 11:19
>314
わかるよ。手作り至上主義の夫。
やたら食べ物にだけは金かける、エンゲル係数のばか高い
家で育った夫は、自分では作らないくせに、メニューにうるさい!
義母が産後の手伝いにきた時、「食費です」と、半月分のつもりで
(それも多めに、のつもりで)3万渡したら、1週間でぺろっと
使いやがった。確かに豪華な食事内容。夕飯はメインが3品ぐらい、他
小鉢2,3品、、、。旦那が手作り、豪華夕飯にこだわるわけ、わかった
よ。
食べ物絡みのトラブル多いよね・・・。
318314:01/12/20 11:38
旦那の実家の食事、たしかにすごい。
一ヶ月に10万以上かけてるらしい(老夫婦2人で)
しかも漬物や味噌、おやつまでお手製。
義理母は出産以来ずっと専業で
毎日手の込んだ物を作る。
私にはできない!
319名無しさん@HOME:01/12/20 12:31
うえ〜ん、旦那が40過ぎたのにも関わらずアムにはまった〜!(涙)
家中にアムの製品が増えていくよ〜!
320名無しさん@HOME:01/12/20 14:37
いびきが酷い。
いやあれはいびきじゃない。地鳴り。
毎晩気が狂いそうだよ・・・・・・。

眠れないからって私が他の部屋で寝ると怒るし、かと言って
いびきがうるさいと指摘した昨日の朝からダンナは激怒して口を聞いてくれない。
どーすりゃいいの・・・・。
321名無しさん@HOME:01/12/20 15:38
>320
いびきを録音して聞かせてやれ!
うちもひどかったので聞かせてやったら
自分でもびっくりして気をつかってくれるように
なった。
いびきは簡単に直らないけど悪いなぁと思って
くれてると思うと気持ち的に楽。
我慢しようとかそういう気になるしね。
まず旦那に自覚させよう!
322名無しさん@HOME:01/12/20 15:49
いびきをかいている時、「相手の足元を軽くとんとんたたく」
と、本人は寝たままいびきは止めます。で、静かになった時に、こっちも
寝てしまう。人によっては効果はないかも??
323名無しさん@HOME:01/12/20 15:58
いびきは、病院で、手術すれば治るので、
病院へ行くべし。
324名無しさん@HOME:01/12/20 16:12
>323
何科?保険きく?
325名無しさん@HOME:01/12/20 16:33
>319
アムじゃないけど、ねずみまがいの
ネットワークビジネス、うちの旦那、
会社の先輩(40歳)に誘われたよ。
その先輩んちのりビングには、「目指せ!
夢のマイホーム!!」と書いた紙、貼ってあった(w
奥さんは、文句いわず、温かく見守っているようだった。
40過ぎた大人の男がやってること、叱ったりできない
の、なんかわかる。
326名無しさん@HOME:01/12/20 16:48
耳鼻科では?
近所の総合病院に問い合わせてみて。
離婚したいほどじゃないけど妻のこんなとこ嫌い。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1007270432/l50

姉妹スレと比べて、こっちのスレってしゃれにならん書き込み多いような
328名無しさん@HOME:01/12/21 08:25
風呂から出る前にお湯にういてる自分のゴミを捨ててください。
ケとかさ・・・。
329名無しの心子知らず:01/12/21 09:36
いびきのひどい人って、時々息が止まらない?
私の父とダンナがそうなんだけど・・
もともと気道が狭くていびきが出るわけだから、「睡眠時無呼吸症候群」
のリスク高いよ。(最悪死にます!)
私はダンナのいびきがひどい時は、ちょっと揺り起こして頭の向きを
変えてもらうといびきが止まります。
薬局でも、鼻の上に貼って気道を広げ、いびきを軽くするテープが
売ってます。
330名無しさん@HOME:01/12/21 11:00
家の夫は年がら年中放屁している。
会社ではどうしているのかと聞いたら、我慢してトイレでしている
らしい。我慢できるんじゃねーかー!ご飯の時くらい我慢しろ!!
と切れてやった。でも、姑の前でご飯時の放屁を注意したら
「○ちゃんはお腹が弱いのよ。おならぐらい我慢して。」と
言われて余計むかついた。いったいどういう躾をしてきたの姑。
331名無しさん@HOME:01/12/21 11:01
おなら我慢したら氏ぬんだよ。マジで
あなたもしたらいいんだよ。
332名無しさん@HOME:01/12/21 12:18
>330うちもそう。本当に信じられない。食事中におならするなんて。
やめてって言うと331みたいな事言って逆切れする。トイレ行けば済む事なのにね。
おかげでこっちは食事だいなしだよ。臭いがすごくて吐きそうになるし。
333名無しさん@HOME:01/12/21 13:32
家の旦那さんも
病院嫌いというか自分の体に無頓着
虫歯を放置していて夜中にのた打ち回ったり
咳がずっと止まらないのを放置して周りに結核菌にばらまいたり
いびきなんて、息してない(w
正直言って、この先ずっと旦那さんの体調管理をして
始終口うるさく言わなければならないのかと思うと鬱だよ
ちょっと気を付ければいい事なのに…最低限の自己管理ぐらいしろ!
334333:01/12/21 13:54
>320
家もいびきで悩んでます
横向きに寝るといびきが少なくなります
これで少し私も寝やすくなりました
でも寝相が悪いのですぐ元に戻ってしまう
そういうときは耳元で「…横向き」と囁いてます
いびきをかく事自体、体にも抵抗がかかるので
医者さん曰く「体は休まらない」そうです
この前、テレビでパジャマを背中合わせに縫い付けている夫婦を見て
笑ってしまいました
いびきをかいて息が出来ないのも、私が耳元で囁いて起こすのも
どっちにしても眠れてないやんけ!!
「死にたくなかったら病院行け」っていうのも
何だか正気の沙汰ではないし
ハァ〜こんな嫁さん嫌ですよね。。。
335333:01/12/21 14:25
んん〜?何だか自分の文章変だ。。。。愚痴ってゴメソ
保険かけときましょう。
それも体調がひどく悪くなる前にかけとかないと。
337名無しさん@HOME:01/12/23 02:26
私が具合悪がると、すぐ「病院行けよ〜」と言うくせに
自分は滅多に行かない。

去年の夏、旦那が友人と海に行ったんだけど(私は留守番)
夜帰ってきたら様子がおかしい。
出かける直前に大喧嘩したので、しばらく放っておいたけど
めちゃ具合悪そうなんで、様子を見に行ったら…ものすごい
日焼けのしすぎで全身真っ赤。しかもトイレ行っては吐いてる。

「病院行こう」って言う私に、旦那は「いいよ、寝てれば治る」
なんて言い張って動かない。
仕方ないので、車の免許を持っていない私は深夜にタクシーを呼び、
旦那をムリヤリ着替えさせて病院へ強制連行。

丸1日炎天下で日光を浴びてたので、熱射病だったらしい。
点滴したら、歩いて帰れるほどに回復して一安心だったけど
ホッとして我に返ったら、自己管理の出来ない旦那と、深夜割増の
タクシー代(片道¥5,000)に腹が立った。

しばらく海(プール)へ行くのは禁止にしてやった。
338名無しさん@HOME:01/12/23 14:37
寂しがり屋で、私がトイレに入ってるとドアの前で
「●●ちゃ〜ん!オシッコしてるの?ウンコしてるの?寂しいよー」
と騒ぐところ。
339名無しさん@HOME:01/12/23 15:07
体調が悪いときに
「気力で治せ、精神力が弱いからいかんのだ」と言うところ。
そんな言葉いらん、だまっててくれ。
340名無しさん@HOME:01/12/23 15:10
>>338
コアラ?
341名無しさん@HOME:01/12/23 17:32
私が2ちゃん中に旦那が
「2ちゃねらぁ〜ぁ 2ちゃねらぁ〜」とか「なぁ、また2ちゃんしてるの?」と言う。
それも毎回、何度も言ってくる。最初の頃は「まあね」とか言ってたんだけど、
ああもシツコク何度も言われるので最近ウンザリしてる。
自分ではしつこく言った覚えがないそうで、もう言わないでくれと言うと逆ギレするし。
342名無しさん@HOME :01/12/23 17:40
連休やイベントがあると熱を出して寝込むところ。
新婚旅行中熱を出す
今回はクリスマスイブ、過去も正月とか旅行とかだと熱を出す。
そのくせ休日前になると「休みはなにするのどこいくの」とうるさい。
お願いだから自分の健康管理ぐらいしてくれ。
夜更かしして朝は遅くまで寝てて 風邪引いてりゃ世話無いわい。
病院も絶対行かないし。
343名無しさん@HOME:01/12/23 17:45
自分で言うのもアレだけど、私はけっこう裕福な家に育ったのね。
何か選ぶとき、とりあえず高いほうを迷わず選ぶ、みたいなところが
多々あった。なんか自分もそういうところがあって。
だんなはすごく堅実な家に育って(尊敬してる)、まずは安いものを
選ぶくせがついている。あと、お風呂まで自分で作ったようなチャレンジャー
なおうちだから、何でも作ればいいっていう。
今、家を建てる予定なんだけど、昨日そんなこんなで大喧嘩になりました。
どうしても埋められない溝を感じて涙が出てしまいました。
344名無しさん@HOME:01/12/23 18:28

いくら言っても散髪に行かない。もう3ヶ月くらい。
今日も正月近いんだからー、とせっついたけど、行かなかった。。。
かといって、いつかみたいに坊主のような三分狩りにしてこないで。
345名無しさん@HOME:01/12/23 18:58
343は、価値観の違う相手を馬鹿にせず
認めてるところは偉いと思う。
赤の他人なんだから溝があるのは当たり前。
埋めようとしても埋まらない部分は、
溝を認めてしまえばいいと思います。
相手の価値観を認められるあなたにはできると思う。
大げんかしてもいいと思う、ただ相手を傷つけるだけの
つまらないことをつい言ってしまわないようきをつけてね。
346名無しさん@HOME:01/12/23 19:44
>343
あのでも家は高いほうが何十年もたったときにいいと思いますよ。
ウチの実家、全部安物で30年たってないけどボロボロ。
立て直すか買うかって話になってます。
347名無しさん@HOME:01/12/23 20:03
建材はいいやつを使うのが一番。
だから結局高くつきますよ。
値段云々から話をはじめるより、いい素材をふんだんに使おう、と話せば?
うちはそれでももめたけどね。(意味ないか?)
348名無しさん@HOME:01/12/23 20:06
足、臭すぎ。
食事前には足を洗ってくれ。
臭いではきそうになる。
あと、セカンドバックもつのやめて・・・
349名無しさん@HOME:01/12/23 23:27
ご飯を久しぶりに一緒に食べたら、
ずっと漫画読んでる夫。
「寂しいからやめて。お話しながら食べようよ。」
と言ったけど、無視。
これじゃ一人とおんなじ。嫌われてるのか私。
350名無しさん@HOME:01/12/24 00:29
たまに二人で外食。店に入ったとたん、スポーツ新聞をとり、読みふ
ける。
つまんない奴。昼飯代は自分で払っとけ、と言い捨て、一人で先に食
べ終えて彼を置いて帰った。
自分の時間をあんたの昼休みに使いたくないもの。
351名無しさん@HOME:01/12/24 08:33
話しかけても無視されるか、不機嫌そうにボソッと応えるだけなんで
私から話かけるのやめてしまった。なんでいつも不機嫌なのかわからない。
だから今は会話もないし、目もあわせない。
352かわいい妻ちゃん:01/12/24 08:42
めざまし時計を起きる30分前にセットする。
起きないくせに、何回も早めに鳴らしてうるさい。
353名無しさん@HOME:01/12/24 09:00
はなくそいっぱいの所が嫌い。
354名無しさん@HOME:01/12/24 11:07
鼻毛がいつも出ているのが嫌い。
355名無しさん@HOME:01/12/24 11:34
頭のほうは薄くなってきたのに、すね毛が濃くなってきたような気がする。
356名無しさん@HOME:01/12/24 16:46
この時期、どこ行っても混んでるから、早めに買い物行こうといっても腰が重くて。
今日なんか悠長に年賀はがきかいてる。
やっと出かけようとするともう夕方。人ごみが好きといっても子連れで行くのは抵抗
ないのか?いらいらするよ。
やっぱ一人で出かければよかった。
357344:01/12/24 20:36
「今日床屋に行かないと、昼ご飯作らないからね!」と言っておいたら、
やっとしぶしぶ行きました。。。

>>356 うちも夫は夕方出かけたがることが多い。そうすると夕飯時が忙しくなり。
普段働いてると、休みはダラダラしたいのもわかるけど。
358名無しさん@HOME:01/12/24 23:11
旦那が家にいる休日は、家の中が片付かない。
359名無しさん@HOME:01/12/24 23:54
一緒に買物行ってもつまんない
自分の服も選べなくて、お店に行ってもぼーっとしてる
こどもじゃないんだから・・・
360名無しさん@HOME:01/12/24 23:58
...もっと早くこのすれに来てれば
俺は家族と楽しいクリスマスを過ごしてたかも...
361名無しさん@HOME:01/12/25 02:21
>>359

ハゲドウ。
うちは、私が洋服などを選ぶのに、時間がかかると、
機嫌が悪い。10分も経たないうちから、声を荒げたりする。
そのくせ、自分の買い物の時には、何時間でも時間をかける。
もう嫌なので、私だけ平日に買い物する。
平日だとゆっくり見ることが出来るし、人も少ないし。
第一、夫のことを気にせずに済む。
362名無しさん@HOME:01/12/25 02:36
>361
うちと一緒だ。
私が見てるとむすーとしだす。
「まだ?もういいでしょ?」こればっか。
もうちょっと待っててって言ってるのに
気が付くといない。
待たせてるから急いで選んでるのにどこに行ったか
わかんないから私は待ちぼうけ。
しかもそんな時に限って携帯を持ってきてない。
あたまにきてデパート内に響き渡るような声で
怒鳴ってやったわ。
363名無しさん@HOME:01/12/25 02:45
フケが落ちてるのがいや。
体をよく洗わない。(なのでYシャツの襟ぐり真っ黒!!洗うの大変!!)
電気点けっぱなしで寝る。
なんか不満言っても「自分はそう思わないから」で済ます。
364名無しさん@HOME:01/12/25 02:54
今夜、「そのお腹を引っ込めないとえっちしない」と宣言した。
明日からダイエットに励むらしい。
365名無しさん@HOME:01/12/25 10:04
旦那がいないとはかどるもの。
買い物(旦那のものでさえ)、部屋の掃除、料理、育児(手伝ってくれる気持ちはありがたい)。
366名無しさん@HOME:01/12/25 10:33
>>365
最後の「育児」の部分、うらやましい。
うち、後追いのひどい息子泣かすと怒り、抱っこしないと泣き止まないので
昼食が作れないので、「ちょっとお鍋だけでも洗って」と言うと、
パソコンゲームしてた夫、キレテ「オメー、何言ってんだ、偉そうなんだよ!」
私がムスッとしてると、なぜか皿を洗う。
なんとか抱っこしたまま昼食作り、テーブルに出すと、
「お皿洗ってくれてありがとう、は?」と礼をせびる。
何年も前に1回きりの煮込み料理を作ったことをいまだに持ち出す。
今日の料理、「私の機嫌悪いと作んないよ〜〜」と冗談で言ったら、
本気で怒り、Xmasディナーはコンビニ弁当で済ませた模様。
家にいるときは手作り料理を要求し、料理内の材料にひとつでも
出来合いのものがあったら鋭く突っ込んでくる。
(他はちゃんと作ってたのに…ばれた。)
そんな夫は「お前の機嫌とんなきゃ飯食えないんならコンビニがましだ。」
やっと分かったか、ちきしょーめ。
やったー、もうダンナの餌作んなくて済むーーー。
まだケンカしてないとき「Xmasプレゼント何がいい?」と聞かれても
わかんなかった。でも、今日、やっとわかった。
ダンナの面倒見なくていいこと、だったと。ははは。
367名無しさん@HOME:01/12/25 11:17
姿形が「ピクミン」そっくりなのに、
私にちっともつくそうとしない。
368名無しさん@HOME:01/12/25 11:23
「あなたが私と婚姻状態を続けていてくれるだけで幸せ」
みたいに思えると幸せだろーなー、としみじみと思う
今日この頃。実際はその逆なので。
369名無しさん@HOME:01/12/25 11:49
夫の実家に行ったら
私だけが他人なのだから
もう少し、気を使って欲しい
みんなで食事しても
自分が食べることだけで夢中になってしまって
話題を振ろうとか全然思ってない
いつも
小姑のお姉さんがその役をやってる
普段は煙たいおねえさんだけど
ダンナよりは気配りができるなーってこのときは思う
悪い人じゃないとは思うけど
そういう配慮がない
結婚当初からそういうことで何度喧嘩したかわからない
誰に対しても気を使わないで気ままなので
夫の友達と出かけるのも気が重い
気を使いすぎて疲れてしまうから
370名無しさん@HOME:01/12/25 11:59
結婚して、お正月が来るのがすごく怖くなった。
男の人って気配りできなくてもいいように育てられてるからね。
そういう大らかなところを有り難く思うこともある反面、
苛々することもある。
>>369
うちのダンナも一緒。
結婚してすぐに正月だったんで、招待されるがままに行ったのだけど
ダンナは自分の兄弟とそそくさと別の部屋に行ってしまい、私一人だけ舅と取り残され
会話もなく・・・・あとで「オマエ何にも喋らないのな。少しは気を使えよ」と言われ切れた。
ダンナを殴ると、後々うるさそうだったので(そのときは離婚すると決めていた)威嚇のつもりで
タンスを殴ったら、いい音がして右手骨折寸前の打撲をした。正月早々医者通い。

お陰様で、正月早々義理で挨拶に行く事はしなくてよくなった。これは嬉しいけど
この季節になるとほんのり右手の痛みと共に思い出して、軽くむかつくんだよね。
普段はいい人だし、離婚も泣いて止められたので、クサレ縁続行中ですが。
373名無しさん@HOME:01/12/25 16:10
ダンナ と タンス。 ナンか似てる発音でワラタ。
374名無しさん@HOME:01/12/25 16:14
> ダンナは自分の兄弟とそそくさと別の部屋に行ってしまい、私一人だけ舅と取り残され

あう、これと逆のことを旦那にしているわ。
自分の父親苦手だから。
でも旦那は社交的で人のあしらいがうまいから、父を上手く持ち上げてくれている。
おかげで母からも「お気に入りの婿」なので、小遣いも妹夫婦よりはたくさん
もらえている…
ごめんよ、旦那。
375名無しさん@HOME:01/12/25 17:50
うちのだんなも自分の実家で集りあったりすると私をそっちのけ。
いつのまにかいなくなって本見てたりとか。
でも「そういうのやめてほしい」って言ったらちょっとは気を使うようになってくれたかも。

私の実家に行った時は私が気を使って話しかけてやってる。
376名無しさん@HOME:01/12/25 21:29
あぁ、うちだけじゃないんだ。
うちのだんなは、トイレに30分こもってたことあったよ・・。
おなか壊したのかと思ったら、本を持ち込んでて、トイレで読んでた。
その間舅と二人きりで、まが持たなくてテレビをみてたら、舅にテレビ消された
377名無しさん@HOME:01/12/25 21:41
ぜんぜん面白くもない、くだらないテレビを笑いながらみてるとこ。
すんごくやだ。関西人でもないのに、関西弁つかったりするとこ。やめてほしい。
378名無しさん@HOME:01/12/25 21:56
>男の人って気配りできなくてもいいように育てられてる
え、そうなの?どういうふうに?
私は気配りするようしつけられてたの?
兄は違ったの?
考えたこともなかった
379名無しさん@HOME:01/12/25 21:56
新婚当時、だんなの実家では犬を飼っていて、遊びに行くと旦那だけで
犬を散歩に連れて出かけてしまうことがあった。
一人残されて、間の持てないこと。
それでなくても実家は農家で、農作業や草取りがあって、私は手伝わな
くてもよかったけど、旦那実家で待つのはとても苦痛だったよ。
380名無しさん@HOME:01/12/25 21:56
あたしが風邪をひいて熱を出したとき。
39度もある体温計の温度を見て、一言。
「そんなにあるわけないやん、もっかいはかりなおしてみろ!!」
と言ったとき。
最悪。しんどいってゆっとるやろ!!
そのしんどいときにも夕ご飯を作らせ、
買い物に行かせるところ。
最低亭主。嫌い。
381名無しさん@HOME:01/12/25 22:02
しなくていい。
夫にやらせなさい。
文句を言うようなら殴りなさい。
382372:01/12/25 22:09
>>373
>ダンナとタンス
自分でも書いててワラタ。

結婚前にブラジルの叔父の家に遊びに行った。そのときは初めて会った親類とか
そういう人に対して、叔父か従兄弟がちゃんと紹介してくれた。
日本にはそういう風習が無いのに、この件で初めて気がついた。
気が利くとかいうレベル以前の問題だと思う。
それにしても、同じ経験を持っている方が多いのですね。びっくりしました。
383名無しさん@HOME:01/12/25 22:19
>381
ホンマやわ。
だんだんむかついてきた!!!
今からでも殴ってやりたい!!!
アホ亭主!!!!!!!!
384名無しさん@HOME:01/12/25 22:20
え......
夫の一族の集まりではちゃんと全員に紹介してくれたよ....
日本には風習がないなんて、区切りすぎでは?
385名無しさん@HOME:01/12/25 22:25
>>384
私も夫の一族全員に紹介された。
沖縄でだけど、料亭貸し切って親類全部集合。
むこうでは別に珍しいことではないらしい。
386名無しさん@HOME:01/12/25 22:42
>>385
沖縄は土地柄親戚が集まり易いからね。
絆も強いけど。
もちかして、ないちゃー嫁ですか?
387386 :01/12/25 22:45
間違えた。やまとぅ嫁でしたね。
風習の違いで、とまどうことも多いと思うけど、
がんばってくださいね。>385
388名無しさん@HOME:01/12/25 22:54
>>386
ありがとうございます。
私は九州です、でも夫は福岡で仕事しているので時々帰省するくらい。
あちらの親戚ってほんわかしていて、うちのご祝儀などだけに五月蠅い
の親戚よりはよさそう…
389名無しさん@HOME:01/12/26 00:55
オットの愚痴を書き込もうと最初から全部読みました。
自分の方にも問題があるかもと思いました。
390名無しさん@HOME:01/12/26 01:27
私が旦那にあげたクリスマスプレゼントを見て無言だった事!
嘘でもいいから「ありがとう、いいねぇこれ」って言え!!!!!!
しかも自分がほしいって言ってたのに!

当然私へのプレゼントはなし。
しかもささっと寝やがって!たまには夫婦の会話と言うものを
しろ〜。

あ、あと今日灯油缶3つもあるのに「灯油缶運ばなきゃ」って
言ったら「運べば?」としれ〜っと言った事!運んださ!!!
391名無しさん@HOME:01/12/26 01:28
>390
なんか可愛い・・・。ごめんなさい・・・。
392390:01/12/26 01:52
>>391
だっていつもこんななんですよ!

結婚してから(4年目)初めてクリスマスに旦那のお休みが
取れたから張り切ってご飯作って、子供が寝たら
2人でゆっくりビデオでも見ながら話がしたいなぁと
思ってたのにさ。

自分がエッチしたいときだけ無理やりするのに
したくないときはささっと寝ちゃう!
私は5分でいいから2人で話をしたいのに。

一人でやけ酒をしながら2ちゃんする27の私って
なんかみじめ。
393名無しさん@HOME:01/12/26 02:01
>>390
結婚8年目、灯油缶を持ったことがない。
買うのも入れるのも旦那。
灯油が切れたら旦那が帰ってくるまでエアコンで凌ぐ。
ゴミも捨てたことあまりないな。
394名無しさん@HOME:01/12/26 02:04
>>393
じゃ、こんなとここなけりゃいいのに。
395392:01/12/26 02:10
>>393
そーだそーだ!
私がみじめじゃんよ。
396名無しさん@HOME:01/12/26 02:12
>>392
でもよ〜、灯油缶くらい運んで欲しいよな、男なら。
397392:01/12/26 02:17
>>396
だよね〜。
あとベビーカーの乗せ下ろしとかさ。
ほかの家族の旦那はやってくれてるのに
私がやってる間車に乗って待ってるのやめてほしい。
398名無しさん@HOME:01/12/26 02:21
>>392
いや、だからあなたの旦那さんももっとあなたを大事にすべき
だと思って。
そういうこと実行している男もいるんだから。でも自慢になったね、
ごめんよ。
399392:01/12/26 02:25
>>398
うう、ごめんねなんせやけ酒しててよぱらってるもんで。

わたしこそごめん。
400名無しさん@HOME:01/12/26 03:10
りょうほうがんばれー
やっぱ夫となかよくしたいよね.....
>>392-400
仕事で疲れていて「家事は妻の仕事」って割り切っているのかも。
家に帰ったら体を動かすのがイヤとか。うちも近いものがあるよ。
こっちが忙しくて料理で手が汚れていても、インターホンや電話には絶対出ない。
これ、プリントアウトしてダンナの机に置いとこうかな
逆(妻のここが・・・)は笑えるネタが多いけど
妻側は溜まってるよね わたしも含めてだけど
熟年離婚ってこういうことの積み重ねなのかもしれない
わたしも、今は家事仕事育児で考えるまもなく過ぎていってるけど
定年後・・とか上手くやっていけるか疑問
403名無しさん@HOME:01/12/26 14:00
男が過労死するくらい働いて今日の日本があるんだア!っていう思いが社会の中枢にいる男達にあるから
なかなかそゆ働き方が改まらなかったのかな。今の不況はやばいけど、良い面にも繋がるよ、きっと。
もうそんなに働くほど仕事がないんだもん。やっと、家庭と向き合うよ。
404名無しさん@HOME:01/12/26 15:24
私は、ダンナがどんなにつかれていようと、あれやってー、これやってーって命令
しちゃうよ。かわいくなくても、かわいくいうのがコツだよ。
やってもらったあと、きちんと、「ありがと」っていうとまたやってくれるよ。
要は、使い方次第。教育しなきゃ。
405名無しさん@HOME:01/12/26 15:30
>要は、使い方次第。教育しなきゃ。

いつかしっぺ返しが来そうな予感。。。
406名無しさん@HOME:01/12/26 15:35
へ?しっぺ?なんで?
404みたいなうち、いいなーと思ったよ!
つか、うちもこういうふうだよ!
407名無しさん@HOME:01/12/26 15:40
>404
ちょっとひどいよ・・・
自分が仕事でクタクタなのに、旦那におなじこと言われたら何て思う?
408406:01/12/26 15:46
>旦那におなじこと言われたら何て

できなきゃ断る、できそうならやる。

404のとこは仲良さそうだし、そういうバランスはちゃんと
できてるはなしだと思ったんだけど.....
どうでしょ?
409名無しさん@HOME:01/12/26 15:53
>408
>404のとこは仲良さそうだし、そういうバランスはちゃんと
>できてるはなしだと思ったんだけど.....
>どうでしょ?

404のレスには夫婦関係まで書いてないからねぇ。
字面だけで言えば「疲れてそうなのが見て取れるなら、もっと思いやったら?」って思うよ。
使い方次第だの、教育だの、モノや動物じゃないんだから。
410406:01/12/26 16:04
ありゃ。
わたしは、かわいくなくてもかわいくいう、
きちんとありがとうっていうってとこばかり見てた。
411 :01/12/26 17:42
>>408
正直、404みたいな言い草を俺の相方から聞いたとしたら、
マジで引くと思う。ここの姉妹スレに書き込むかもね。
412名無しさん@HOME:01/12/26 17:54
404と406、オツムの程度は似たようなもんね。
ま、自分が同じこと言われたらどう思うか?ぐらいの
想像力はつけといた方がいいよ〜〜〜。
413406:01/12/26 17:57
>412
408をみてください。
年末に入って何故か?旦那の平日休みが多い。ウチュ
大体毎年、28日前後ぐらいから年末休みになる事が多いのに
今年は不景気?のせいなのか、やたら休みが多く「何で?」状態
幸い、リストラや倒産と言う事では無いが
旦那の「相手しろ・昼飯は」的要求に大掃除以前の疲れを感じ
悪いがマジで「仕事に行ってくれ」と思ってしまうよ・・・
せめて、大掃除の真似事でもやってくれてるならマシだけど
朝、私の出勤前に「昼飯用意しててくれよ」は、えらく腹が立つ
「休みなら、昼飯ぐらい自分で作れ!作れないなら外食しろ」と
言いたい。(本日、とうとう言っちまいましたが)
家に居ても何にも使い物にならない旦那が嫌いだ。
415404:01/12/27 15:46
404よ。
やってほしい事って言ったって、限度があるでしょ。なんでも頼んでるわけじゃな
くて、女にはちょっとツライ力仕事とかさそういうことよ。
本人がすごく疲れてんの見て取れる時はおねがいはするけど、「次の休みにね」とか
私が忘れないうちにいうだけのこと。私だって鬼じゃないんだから、疲れてんのに、「今
やって」とは言わないよ。おもいやりがなきゃ、夫婦の生活なんてうまくいくはず
ないんだから。
>>411
夫かやってくんない、って文句いって、ストレスためるより、「やって」って
頼んでやってもらえばストレスもたまらないし、次回からやってくれるかも
しれないでしょ。教育するってそういうことでしょ。
あなたは、奥さんのこと、きちんと手伝ってるの? あなたの奥さんもどこかで
いってるかもよ。
416名無しさん@HOME:01/12/27 15:47
友だちと今日飲み会だってさあ。
夕食手抜いちゃお。
もっと早く言えば寿司でも頼むのに。
417名無しさん@HOME:01/12/27 16:03
オートロックのマンションなんだけどさ
朝出勤するとき、鍵かけないで出かけてってくれるの
困るよ〜半日も無施錠でいたことあるぞ
って私神経質すぎ?
418名無しさん@HOME:01/12/27 18:31
404さんの言うこと、わかりますよ。

突っ込む人は、言葉のあやがわからない人。
419名無しさん@HOME:01/12/27 19:13
>>417
神経質とは思わないけど
朝出勤する時「行ってらっしゃい」しないの?(すればその後自分で鍵かけるよね?)
っていう方が気になりました。
無施錠で「家に」居たってことですよね???
留守宅が半日以上無施錠だった、ということ?なのだったらごめんなさい。
420411:01/12/27 19:27
>>415(=404)
レスどうも。

> 夫かやってくんない、って文句いって、ストレスためるより、「やって」って
> 頼んでやってもらえばストレスもたまらないし、

↑ここは同意。そのとおり。

> 次回からやってくれるかもしれないでしょ。 教育するってそういうことでしょ。

↑でも、ここは同意しない。毎回やってほしけりゃ最初からそう言えよ。何が教育だ。
偉そうに。


404からは、旦那を自分の思い通りにコントロールしようとする小賢しさしか
読み取れないんだよ。自分でも書いてるじゃん。「『命令』しちゃうよ」って。
「要は、『使い方』次第。」って。あんたのダンナは犬とか牛とか馬かっての。

ダンナがやったことに対して「ありがと」って言うのはいいよ。ただ、404を
読む限りでは、「ありがと」って言葉を、相手をコントロールするための
『テクニック』として使ってるようにしか読めなかった。俺が引くのは404の
文章ににじみ出てるあんたの小賢しさだよ。

最初から415の内容を書けばよかったんだよ。後出しでもっともらしい言い訳を
するくらいならね。


> あなたは、奥さんのこと、きちんと手伝ってるの?

当然だ。でなきゃこんなこと言うもんか。
でもそれはそう「教育」されたからじゃない。自発的にやってんだよ。自分で言うことじゃ
ないが、あんたが言うところの「おもいやり」ってやつだ。

> あなたの奥さんもどこかでいってるかもよ。

相方にそこまでの裏表があるとは考えたくないな。


>>418
404をあなたのいうように理解するには、相当の善意的解釈が必要だと俺は思う。
421名無しさん@HOME:01/12/27 19:31
気が付かなくても真剣に言えば、そのあとはやるところが好き。
たとえまた忘れて、また注意されるとシオシオとやるところが好き。
ありがとう、だよな〜
422名無しさん@HOME:01/12/27 19:35
420さんに同感!
423名無しさん@HOME:01/12/27 20:27
お互いに「ありがとう」、「悪いね」の一言があると、よりストレス感
じないと思う。
うちはなんだか一方的なんだよね。忙しくてばたばたしてるときにボサ
ーッとテレビや新聞見てて、ご飯のでてくるの待ってるだけ。それでも
「ありがとう」の一言でもあればちょっとは報われる気がするよ。
424名無しさん@HOME:01/12/27 23:31
酔っ払って帰ってきやがって!子供が起きちゃうだろう。いい気分でよかったね。
寝ちまったので体中落書きしちゃうから。
425名無しさん@HOME:01/12/27 23:33
蹴られるのがいやだ。喧嘩のときね。
426名無しさん@HOME:01/12/27 23:35
自分の女房ひとり守れないくせに、
他の女にいい顔するな。
427名無しさん@HOME:01/12/27 23:36
なぐるな!
428名無しさん@HOME:01/12/27 23:41
2chに夢中になる私が悪い。私が悪いんだけど
「おまえの仕事はご飯作る事だ」って…料理は嫌いなんだよ!
特に偏食家の君たちのご飯作るのは大変苦痛!
毎日スムーズに飯用意して欲しかったら
嫌でも納豆も野菜もきのこもチーズも魚も肉も食え!ちくしょう!
429名無しさん@HOME:01/12/27 23:45
>>428
だめだよ、食事の支度してから見よう。
偏食だからあなたの手料理が必要なのよ。
430名無しさん@HOME:01/12/27 23:46
>>416
うちもだよ〜。
なので家の酒飲んじゃったよ〜。
夕飯そろそろ作ろかな。
431名無しさん@HOME:01/12/27 23:57
これ、こんな時間じゃ夜食でしょうが。
432名無しさん@HOME:01/12/28 00:01
いや、この時間で夕食なんっすよ。
最高遅くて午前3時に鍋してもたれたし。
433名無しさん@HOME:01/12/28 00:03
>429
ありがとう。ほろりときちゃった。
明日からまたがんばる。
やっぱ2chに夢中になる私が駄目駄目だよね…。
434独身だよ:01/12/29 09:00
なかよくやってください。
うらやまし〜
435267 ◆KxJ9YYyk :01/12/29 09:02
>>434
んじゃあ、俺と結婚しねえか?
正月休みがはじまった。
これから毎日、日に数度は猪木の物まねが聞けるのね。
もういい加減うんざり。
子供達まで「またはじまった〜」と言う始末よ。
437名無しさん@HOME:01/12/29 14:27
家のなかで、口をふさがずに
咳したりくしゃみする相方が
ちょっとイヤ・・・・
注意すると逆ギレするから知らんぷり
してるけど、ほんとイヤ
大好きだけど、これマジいやです
438名無しさん@HOME:01/12/29 14:37
仕事で遅くなったと言うけど実は毎日ゲーセンいってるとこ。
こげぱんのぬいぐるみいったいいくつ貰うんだよ。ってか誰に?
ゲーセンくらい行ったら行ったとなぜ言わないんだ?
結婚してかなり経つのにいまだにかっこつけてる。
私がゲームやるのをバカにできなくなるからか?
夫婦そろってゲーヲタで結構じゃないか。
439名無しさん@HOME:01/12/29 20:44
私、朝ご飯ちゃんと作ってません。
ああそーさ、嫁失格だろうよ。
パン、紅茶ぐらいだよ。せいぜい。

二世帯同居なんだけど、朝ご飯はもちろん別です。(その為の二世帯でしょ?)
したらジジイが今日、「朝ご飯は食べてるのか?」ってダンナに聞いたんですよ!
そんなもんほっとけって話なんだけど、ダンナが馬鹿正直に
「う〜ん・・・。あったらパン食べたり・・・、コーヒーとか・・。」
ってあやふやな答え方するんですよ。
440439:01/12/29 20:46
続き。

「食べてるよ。」で話終わらせればいいのに、
わざわざ疑惑を呼ぶような、変な答え方してくれちゃって。

だいたい「作ろうか?」って言ってんのに
「時間ないからいい。」とかって言って、
煎れたコーヒーも一口しか飲まねー日もあるくせに!

あ〜、すいません。なんで怒ってるのか良くわかりませんよね?
読んでる人には・・・。ううう。
441名無しさん@HOME:01/12/29 20:57
>439
旦那さんは自分じゃ朝食のパンも焼けない人って事ですか?
家と一緒だ。。。
442439:01/12/29 21:53
あ、書き方が悪かったっすね。すいません。
いや、朝の支度に異様に時間かかる人なんですよ。
で、朝食べてるヒマがない、と。

そいう事情はさておき、他人(私にとっては)に詮索されて
バカ正直に答える必要があるんかい!っと一瞬カッとしたんですよ。
「食べてるよ。」でサラっとすむのにウダウダと。

40にもなって親父のいいなりだから、なんか質問されると、
いまだにしどろもどろなんですよ。
それが歯がゆくって。
443名無しさん@HOME:01/12/29 22:00
>439
なんかわかるよー
うちもそう
もうちょっと、考えて発言してくれればいいのにって思う
むこうの実家に行ったときなんかいつもそう
夫は何気なく言ったことでも
姑や小姑は悪く取るに決まってる
で、わたしは朝ご飯もつくってあげない酷い嫁ってことになる
朝は、夫と私の二人分のお弁当作るので精一杯
パンくらい自分で焼いて欲しいと思うんだけど
ぎりぎりまで寝ていて朝シャワーするから
食べるひまなんてないの

でも、もう最近はひらきなおちゃった
どうにでもとってくださいって感じです
444名無しさん@HOME:01/12/29 22:55
酔っぱらって、他人に夫婦の夜の生活を話すな!!
私が恥ずかしいんだよ!!!
445439:01/12/29 23:19
>443
そういう事です。
「だってホントに朝ご飯きっちり作ってないんでしょ?」と
言われれば、その通りなんで一言もないんですけど。

考えナシでしゃべるから、ムカっとするんです。

私が実家の父に、「ダンナさんは再就職先でうまくいってるんか?」
と聞かれ、実際ダンナがそこが合わなくて、辞めちゃってても
「うん、順調。」と答えていた私はなんなんだ、と。
(あ、再々就職は決まってうまくいってますけど。)

夫婦に間でしか判らない取り決めってあるじゃないですか。
「お互い朝早いから、朝食は食べたい人が。」とか。
でも他人からは「作ってあげてないのね・・。」みたいな。
446名無しさん@HOME:01/12/29 23:37
アゲ
447名無しさん@HOME:01/12/30 05:11
寝る時には「もう 寝るね」って一言 声かけて欲しい・・・。
「今日はセクースしよっか〜?ウキウキ!」って 言ってたじゃん?!
4ヵ月ぶりなのに〜〜〜〜。また遠のいたね・・・。
この酔っぱらいめ!!
448名無しさん@HOME:01/12/30 12:46
超がつくほどお人よし。特に実家に対して。
昨日も、ふすまを張り替えるための糊を借りに行っただけなのに
義妹の年賀状をパソコンで作ったり、Gレトリバーを洗ったり、
正月用品の買出しに付き合ったり…。
義妹が入院した時、早朝に義母から電話があって会社を休まされた上、
入院準備品を買いに行ったり送り迎えをしたり、足のように使われた。
本人は「苦になってないからいい」とか言ってるけど。私の心が狭いのかな。
449名無しさん@HOME:01/12/30 12:56
448の夫、とてもいい人に見えるけどなあ。
お金関係は気をつけてね。
援助を求められたときには要注意だ。
450名無しさん@HOME:01/12/30 15:36
あなたのご主人、やさしそうだなー
>>448さん
451448:01/12/30 16:02
ありがとう。たしかにすごくやさしい人だと思う。
でもどうしても、いいように利用されてるとしか思えない。
最初からアテにされてる感じもするし。
ごめんね、単なる愚痴です。
452名無しさん@HOME:01/12/30 18:48
おつかいができない。行ってくれるのはスゴー−ク感謝してます。
でも頼んだもの買ってきてくれない。サイズが違って使えなかったもの。節約した
つもりなのに変に気をまわして高いもの買ってきたり。
後関係ないもの(お徳用の調味料、それもマヨネーズ。100円ショップに売って
いるチープながらくた、本人は便利グッズといっている。)を買ってきて頼んだも
のを忘れる。
メモ渡しても見ない。わからなくなったら電話するとかすればいいのにしない。
途中コンビニに寄り道して雑誌の立ち読みするし。
使えないおつかい人は、そろそろやめてくれ。
453名無しさん@HOME:01/12/30 19:14
んーあなたが一回ドスをきかせて怒ればよいのでは。
なめてんかー 餓鬼の使いやあらヘンで、ってか。そのままや。
454名無しさん@HOME:01/12/31 05:15
>>452
大きなコドモですな、まさに。
455名無しさん@HOME:01/12/31 06:05
>448
旦那さん優しいね〜
うちのも足に使われるようなことは多いけど
大抵こっちがハラハラするような言い方で文句を言いながら断る。
姑や義妹に「悪いけど、あそこに行きたいんだけど」
って言われただけなのに
「なんで突然ンなこと言うんだよ!俺だって疲れてんだよ!
こんボケが!!」とか言い出すから
ちょっと頼み事しただけで、傷ついてる姑達が哀れでさ〜。
私が「あそこくらい良いじゃないのよ!どうせゴロゴロしてんだから!」って
言うとシブシブ動くけど、もうちょっと肉親への言葉遣い考えて欲しい。
456名無しの心子知らず:01/12/31 12:44
>>448と455のダンナさん、足して2で割るとちょうどいいかも。
457まま:01/12/31 12:59
フルタイムで仕事しているのに食事の準備は全て私。
彼はインターネットを会社でしてカエルコールするだけ。
食器洗いもしない。
二日続けて同じもの(昨日の残り)を出したら箸をつけない。
お茶(好きなので夕飯時には4杯くらい飲む)をポットがあるのに自分で入れずに
「お茶もう一杯下さい.」という。
当然、炊飯器を食卓に置いておいても自分でよそわない。
はあ。でも、よその家に比べるとましかも。
458名無しさん@HOME:01/12/31 13:12
>457
ままましって、これ以下ってあるんですか?
459名無しさん@HOME:01/12/31 13:31
デヴになってきて夏など裸の大将みたいに見えることがある。
痩せたいって言ってるくせに間食ばかり。
これじゃー痩せるわけないのに...。
時々、えーかげんに食欲位コントロールせんかいって、
うんざりします。 知人に会うと、たまにデヴさに
一緒に居るのをみられるのが恥ずかしいと感じる事も。
でもいい人なんです。
460名無しさん@HOME:01/12/31 14:30
ご飯をよそう、食パンをやく。
食べたら流しに持っていって洗い桶に入れておく。
これくらいはやって欲しいです。
後2杯目からのお茶は自分で入れるも。
461名無しさん@HOME :01/12/31 14:32
自分の息子には最低限の家事ができるように教えたいけど
そうなるとぐーたらな嫁がつきそうでやだわ。
462名無しさん@HOME:01/12/31 14:35
「O型の便座カバーを取り換えて」と言ったらいつまでたっても戻らない。
「あ~ん、いくらやっても付けられないよ~~、もう
嫌だからやらない!」とふてくされてねころんだ。

甘えてるんじゃないよ。
便座カバーの付け方くらい覚えろよ。
すぐ家のことはわからなかったら投げ出して私にやらせるところ。
463名無しさん@HOME:01/12/31 14:43
O型は難しいかも。でもボタン式のやつあるからそれにしたら?
うちはくっつくやつにしてる。
ほめれるような簡単なのつけてあげましょう
464267 ◆KxJ9YYyk :01/12/31 14:47
生まれ変わっても今の相手と結婚したい男は7割なのに対して
女は4割。
もう女はウンザリなんだよね。
465名無しさん@HOME:01/12/31 15:00
便座はあったかくなるやつにすればカバーいらないかも。
旦那さんも覚えるもの減っていいんじゃない。
466名無しの心子知らず:01/12/31 15:23
>465
そこまでダンナに気をつかわないといけない?
467名無しさん@HOME:01/12/31 17:55
旦那のためと言うより、自分のストレス軽減のためでしょうな。
468名無しさん@HOME:01/12/31 19:34
>>464
某スレ以外では267って小手半やめたら?
もう、名前見るだけで辟易・・・。
普通の意見言っててもあの267か、ってオモテシマウヨ・・。
469名無しさん@HOME:01/12/31 23:25
知らない振りしてやって。
470名無しさん@HOME:01/12/31 23:27
猪木祭り終わった!さっぱりっしったあああ!!!!
471名無しさん@HOME :01/12/31 23:45
ダンナ実家での出来事を一切私に語らないところ。
思い出したかのように ぼそぼそと後から言う。
去年お年玉を甥に渡したことも、正月には「渡してない」と言っていたが
実はこっそり渡していたとわかった。
付き合いってものがあるんだから 逐一報告してくれ。
今日は旦那兄から義兄嫁が出産したと電話があったが 私がきくまで
言わないで置くつもりだったらしい。
ってか、夏まで妊娠してることすら知らなかった私って
一人蚊帳の外。
明日旦那実家に年始に行くのに!!!!!!
出産祝だってしなくちゃいけないのに!!!!!!
ほんと なんとかしてほしい

っていうか 行きたくない。
旦那の実家がなくなればいいのに。
義兄も義兄の嫁も嫌い

スレ違いですかね スマソ
472名無しさん@HOME:02/01/01 00:02
自分に都合の悪い所・意見はサパーリ忘れる。
他人に言ったキッツイ事の内容も同じく。
自分本位というか、傲慢というか・・・
473名無しさん@HOME:02/01/01 16:18
うちのダンナ。
たとえ私の体調が悪くても、「連休だから」「天気がいいから」と
何かと理由をつけて、4時間かけて実家に帰る。
そのくせ、同じ時間がかかる私の実家には
「あっちは遠い」と寄り付こうともしない。
そして・・・ 今年の正月。
私が妊娠中、しかも早産しかけているというのに
「長男だから実家に戻るのは当然」と
一人で帰ってしまった。
ダンナの実家は、息子が帰ってくるのが嬉しいようで、
連絡はくれたが帰す意思はなし。

なんか、ここまで書いて離婚を考えてしまった・・・
474名無しさん@HOME:02/01/01 16:21
>473
妊娠中なのに、酷い旦那だね。
同情するよ。
でもあんまり悲しまないでね。
お腹の子もかなしむから・・・
475名無しさん@HOME:02/01/01 17:11
正月に食べようと買っておいたケーキを昨日一日で全部食った。
>475
わははは!
なんかかわいい!
477名無しさん@HOME:02/01/02 01:44
すぐにナメテという。
自分のチン○くらい自分でナメロ!!
478名無しさん@HOME:02/01/02 09:45
私が風呂に入ろうと服を脱いでたり、風呂から上がって体をふいてたりすると、さり
げなくやってきて裸をのぞいていく。見たけりゃちゃんと見せるのに。
479名無しさん@HOME:02/01/02 11:16
あ、それ微妙にイヤだよね。
たまーにならじゃれてくるのもイイんだけどさ、
風呂覗きに来る、トイレについてこようとする、
皿洗ってたら後ろから胸揉まれる等…
なんかお約束になるとちょいウザ。
480名無しさん@HOME:02/01/02 15:28
うちは結婚前は私を★★ちゃんってよんでたのに、
結婚後一切名前でよばなくなった。

かろうじて、「キミ」。つめたいねー

何でってきいたら、嫁なのに名前なんかで呼べるかって怒られた。
嫁は物なんだとさ。
481名無しさん@HOME:02/01/02 16:29
嫁は物だと・・・?
信じられないけどいるんだね。
482名無しさん@HOME:02/01/02 16:43
離婚しなよ
483名無しさん@HOME:02/01/02 16:45
>478
堂々と見せられても面白くないんだよ・・・・
484名無しさん@HOME:02/01/02 16:47
なんでもかんでも人任せなところが嫌い。
485名無しさん@HOME:02/01/02 22:58
夫は金づるかあ?
486名無しさん@HOME:02/01/03 11:51
>嫁は物

びっくり.......
なかいいの?
487名無しさん@HOME:02/01/03 11:52
物をさがせない。車のキーをよくなくす。たいていは家の中のどこかに落としたり、
置き忘れたりだが、一度アパートの駐車場の自分の車の下に落としていたのを私が見
つけた。めがねをしたまま寝てしまい、朝起きたらめがねがない。大騒ぎしたが、寝
床のすぐそばにある本棚の本の間に挟まっていた。
保険証が見当たらないので聞いたら、私に渡したと言う。いくら探してもでてこない
し、もらった覚えもないので、再度確認したら逆切れ。病院にも確認したのに。結局再発
行してもらったが、しばらくして旦那のたんすの中を整理してたら、汚いジーパンが
出てきて、洗濯しようとポケットの中身を確認したら中になくした保険証が!

まだあるけどこのへんにしとこう。
488たま:02/01/03 12:38
正月早々大喧嘩もういや!
489名無しさん@HOME:02/01/03 12:41
普段は占いだのなんだのを馬鹿にするくせに、
自分の実家の非合理的な習慣には目をつぶっている事。
あたしはぜってぇ引き継がないよ。
そんなこれから生きていく人が誰も幸せにならないような
習慣は。
490名無しさん@HOME:02/01/03 12:50
へえ
それって、どういう習慣なんですか?
よかったら、教えてください
ちなみに
夫の実家は
電話するときに1回鳴らして 切って
またかけるというわけわかんない掟があった
身内からの電話と知らせるためらしいけど
ばかみたいーって思って
わたしは無視ー

夫もわたしに指摘されて
それがとてもヘンだということに気が付いたらしい
491489:02/01/03 12:57
>490
あーもっと民俗学の研究対象になるみたいなことかも。
神棚にお供えをするのは男じゃなきゃだめだとか、
お盆に盆だなを作って仏様をお迎えするとか。

それと親の介護は長男の仕事だとか言うヤツですわ。
オーソドックスでしょー。
492名無しさん@HOME:02/01/03 13:08
>>490
すいません、うちもそれやってました。
ナンバーディスプレイになってからやってないけど
イタ電多かったし、変な勧誘もウザいし・・。
よそから見るとかなり変なことなんですね。
493490:02/01/03 14:59
>492
いいえ、そんなことはないです イタ電防止ということなら・・
ただ、舅はとにかく変わり者で
親戚からも総スカン
夫も夫の姉も舅とは断絶状態で
話があるときは姑を通じてヤリトリするという
伝言ゲームみたいな家なんです
舅に対して姑は すごく気を使って臍まげられないようにしていて
わたしにもそれを強要したので
わたしは断固拒否してました
それで結婚式も出ないとかなんとかってすごくもめたんです

そんな舅も孫が生まれたら
180度変わりました
みんなびっくりです
494名無しさん@HOME:02/01/03 15:25
私の夫は神道を嫌い、初詣ややく払いなど神社関係はまず行かない人なのだが、
実家の部落の方に時々出入りする拝み屋さん(というのだろうか)は信じている。
政治的な思想はないんですけど。
495名無しさん@HOME:02/01/03 16:44
>486
仲良いわけないですよっ!
ほぼ会話もありません。
私は「物」なんで、いらない事を言ったら機嫌そこねるの。

だから、はい・いいえの返事でやってます。
496名無しさん@HOME:02/01/03 22:49
おばんでやす、教えて下さい。

旦那と喧嘩して殴られたんだけど、ドウいう態度とればいいの?

経緯・・・昨年結婚(6月)で、今年の大掃除でお互いの
いらない服や雑貨が大量にでたんで、旦那に
重いもの捨ててきてって言ったら、TVみてたんで
後でっていうんです。
で、2日待ってもそのままだし、年末のゴミの日
逃したら年明け四日まで捨てれないし、
また言ったんです。暇そうだったんで。

そしたらボカンっ!ですよ。顔面何発かひらてうち。
で、無言で実家にかえってしまった。
私は大晦日も元旦も一人。
でも実家に帰った旦那は、私においでーとかって
殴った事なんて無かったみたいに,話かヶるんですよ。

でも、腑に落ちないんでなんだか,言葉少ないまま
私だけアパートにかえった(犬の世話しに)
明日,昼過ぎ位に旦那は帰ってきます。
喧嘩のことなんて,無かったようにね。

私はお正月中怒りが収まらないんですが、明日
ドウ言う態度とればいいですか?
正直この先殴らないって謝って欲しい。
ブツブツ言った自分も反省してんだけど、
なんか素直に今回は自分から謝る気になりません。

普通にすべきですか?怒ってて良いんでしょうか?
バカな質問ですみません。

シアワセってなにかなぁ、って年頭に感じてます。

仕事する・給料入れる・暴力ふるわない・ギャンブルしない

でも冗談いわない・共感薄い・セックス足りない・話がない

正月早々、なんだかなぁーと思ってます。
498sage:02/01/04 03:31
「メシを作るのは女(妻)の仕事。俺のやる事じゃない」と言う所が嫌。
私は専業で、旦那は外で働いてるんだから家事は私がやるべきとは
思ってる。
だけど、「やって当たり前」という考え方や、それを口に出すところは
ものすごくムカつく。
私は「旦那が生活費を稼ぐのは当たり前」なんて思ってないし、
ましてや口に出して言ったこともないのに。
もうちょっと感謝の気持ちってものを持ってもバチは当たらないと思う。
あ〜、sage入れるとこ間違えた…
500名無しさん@HOME:02/01/04 03:46
>496
殴られたらその時に騒がなきゃ!
大げさにしないと、殴っても黙って我慢してるってナメられるよ。

取り合えず、謝るまで許さない態度で。
実家に帰れば良かったのに。

こうゆう事は最初が肝心。
501名無しさん@HOME:02/01/04 03:50
496,ここが正念場です。
ここで許すと一生なめられます。
このさきのふたりの関係のためにも、激怒すべき。
小一時間問いつめなさい。マジで。
そうでなきゃ一生殴られる人生です。
私もやったよ、昔。
502名無しさん@HOME:02/01/04 03:52
>殴られたらその時に騒がなきゃ!

はげどう〜
でもこの場合、今からでも遅くないよ!
503名無しさん@HOME:02/01/04 03:54
496は離婚考えるほどの問題ではないですか。
たいした理由もなく殴られているのに。
警察につきだせ。
犬連れて実家に帰りなさい。
そういう人は小動物も虐待します。
子供いないなら別れますね、私なら。
504うるるとさらら:02/01/04 04:01
>496
そうそう、ここで無かったことにしたらイカンよ!
こういう事は繰り返されると、だんだん感覚が麻痺しちゃうよ。
十分怒って良い事だよ。っていうか怒るべき。

初めて殴られたの?
2日後に頼む時はどういう言い方したの?
505名無しさん@HOME:02/01/04 04:02
お手軽に女を殴る人は「家庭内暴力息子」の前科ありかも。
うるせえなババアって母親に手をあげていたのが今度は妻に・・・
その程度で殴られるのって 本当は離婚する程の問題だと思う
がんばって今騒いでみてほしいなー 一度こいつは殴ってもいいんだと
思われたら続くよー
私みたいにバタード・ウーマンになったらおしまい

今は殴られてないけど 殴られるの続いたから心理的に監禁されてる
みたいな気分と 家の連帯債務人にならされて 稼ぎもダンナよりあっても
身動きできない 子供にも心理的影響出ちゃってるし
実家に逃げたら猫 猫質にとられて連れ戻されたりバカみたいな
人生よ ダンナ早く死なないかなーと毎日思ってる。 
507名無しさん@HOME:02/01/04 11:55
>496
そんなことで手をあげるなんて許せない。怒った態度を見せたほうがいいと思います。
ゴミくらい捨ててくれたっていいじゃないか。
ご主人はせっかくの連休くらいゆっくり休ませろ とか思っているんだろうけど
主婦だって連休したいよ。休みのときくらい手伝ってくれよって思うよ。

私もこの連休中風邪ひいて辛いのに、夫は自分のことばっかりやってる。
子供の面倒くらいみてくれたっていいのに。
頼まなくても気づいてくれよぉーーー!!
>496
殴った理由を聞く。納得できないなら(できないと思うけど)実家に帰る位の気持ちを持った方がいいよ。
本気で怒ってる事をわからせた方がいい。怒ったらどんだけ怖いかわからせた方がいい。
健闘を祈る!
509名無しさん@HOME:02/01/04 15:33
私なら殴られた時点で逆切れして、家に火をつけるかも。(子供もいるのに)
510名無しさん@HOME:02/01/04 16:29
今さっき旦那は何も無かったように帰ってきた。

(496です)
私は実家が遠いんで(飛行機でかえるような)犬連れて帰れないし、
新婚早々離婚もなんだなっておもってます。

やっぱ、普通に喋ったりできない。

相手が反省するまで,プチ無視状態ですごします。
問い詰めたら、また殴られそうなんで・・・
511名無しさん@HOME:02/01/04 16:33
上の続き。
怒った理由は自分は仕事でしんどいのに家事やらすなってことでしょ。

殴られた時は泣いて怒りました。
が、オマエが悪いって正当化されてしまって
2日後は,いつもどおりに普通でした。
何で、普通に話し出きるのか,驚いた。
自分がグズグズ怒ってんのがアホなのかと思って
しまうほど、さっきも普通でした。
で、今はパチンコにいった。
512名無しさん@HOME:02/01/04 17:03
続き。
んとね、実家に来るように電話したのは
義母なんです。息子が体の具合悪いから
着替え持ってきてって。
で、心配していったら結構普通に喋ってきて
こっちも普通に喋ってしまった。

旦那はそれで喧嘩は御和算になったっておもってる。
私は殴られて頭痛くても持っていったのにね。
そん時は有難うっていってたけどね。

中途半端なんで、こまります。
義母は喧嘩の事しってて,実家にいさせたんです。

普段は大人しい旦那だしもう暴力はないとおもいますが。
ひとこと謝って欲しい。
私もキツイ言いかたしたのも悪いんだけど
先に謝る気になりません。(今回だけは)
513名無しさん@HOME:02/01/04 17:14
>513

>普段は大人しい旦那だしもう暴力はないとおもいますが
あなたは、旦那さんの奥さんだからそう思うんでしょうが、他の人はそうは
思わないでしょう。

どういう結論を出されるかはあなた次第ですが、どうか勇気をお持ち下さい。
旦那と喧嘩したときは、旦那の服や靴下、後コレクションしてるものを捨てている。
自分じゃ管理できないような人間なので、なくなっても気がつかない。
早くて数ヶ月位で思い出したりするけど、そのときは何食わぬ顔で一緒にさがす振り
をし、同情してやってる振りをしている。
旦那の持ち物だけはここ数年増えてない(減ってるかも)。
出て行ってもらうときは荷物が少なくていいと思う。
515名無しさん@HOME:02/01/04 19:30
>問い詰めたら、また殴られそうなんで・・・

これにおびえて一生相手に言いたいこと言えずに暮らす?
今戦わないで胸に抱えてこの先も?
あなたにとっても相手にとっても不幸では。
つけたし
離婚するなら新婚早々の方がいいよ。
516名無しさん@HOME:02/01/04 22:08
>515
自分は離婚考えてないです。512です。

まぁ、旦那もプチ無視にきずいて
しょんぼりしてます。いまんとこ。
何か言ってきたら、毅然とした態度でもう
なぐらないでと言います。
自分もいかりまくって、旦那の大事な時計を壊したんで
お互い様カと,思い強く言えない・・・
517名無しさん@HOME:02/01/05 01:34
夕食にファミレスへ行った。
かなり並んでたんで、待ち時間の間に向かいの店で買い物をしようと
旦那に「名前書いて待ってて、買い物して来るから。もし呼ばれたら
電話して。先に座ってていいよ」と頼んでおいた。
が、旦那から電話がかかってきてみれば、連れ(私)が買い物してるんで
もう少し待ってくれ、と言って順番を飛ばしたらしい。
何の為に先に店で待っててもらったんだよー!!
先に一人で座って待ってて、と何度も言ってるのに「早く戻って来いよ」
の一点張り。あ〜使えない。子供のお遣い以下じゃんか!!
いい年して、何でファミレスくらい一人で入れないんだよ!
こんなんだったら荷物持ちに一緒に買い物連れてった方がよっぽど良かったよ。
518名無しさん@HOME:02/01/05 01:55
>517
旦那さんが「1人で並んで待つ」っていう退屈な役回りを引き受けて
くれたんだから、まあまあそう怒らずに・・・とはいえ笑っちゃうほど
よく分るよ〜!うちも似たようなタイプです。
519名無しさん@HOME:02/01/05 12:26
うちの旦那は私とHする時間まで惜しんで
毎晩のようにPCでH画像の収集をしてる。
さりげなく横から覗いたら「素人」「露出」「オ●ニー」とか
入れて検索して探してる模様。
ほんとバッカじゃないの!!
レスがたたって私が浮気しても文句言うなよ!!
520名無しさん@HOME:02/01/05 12:29
>>519
エッチな検索語っていやだよね・・。
画像そのものよりなんか。。

うちも「無料 素人画像」とか「尾行」とか
見て、嫌いになりそうだった(w
521名無しさん@HOME:02/01/05 12:29
男ってヴァカ!
522名無しさん@HOME:02/01/05 12:38
>517
???
旦那さん外国人?
ってくらい、意味わからん.......
なんだその物わかりの悪さは。
まさに離婚するほどじゃないけど、嫌いなところですな。
>>512
御和算じゃなくてご破算(ごはさん)であります
(変換でなかったでしょ)
チャラにする、みたいな意味で使ってるみたいけど
物事を最初の状態に戻す意味だよん

いや、それだけ。
何にしても暴力はいかんです。
524名無しさん@HOME:02/01/05 13:07
買い物してるとき、ベターっと後ろにくっついてくるとこ。
一人で他のものみてればいいのに、「別に見たいものない」っていって
ベターっとくっついてくる。買い物しにくくて仕方ない。
「早く決めろ」って急かすから品定めも出来ないし、本当嫌。
「買い物ひとりで行きたい」って言えば「俺がついていって
やったほうが車があるから楽だろう」っていってついてくるし・・。
助かるけど、やっぱいや。
525名無しさん@HOME:02/01/05 15:02
趣味の押しつけ。勘弁してほしい。

クリスマスプレゼントの一件。
時計を買ってもらえることになって、ちょっと奮発するよ!いいの買おう!
と言われて嬉しかったんです。
私はセイコールキアとか国産のリーズナブルなやつしか持ってなかったので、
オメガのリーズナブルなやつ(70000円くらい)とかがいいなあと思ってたら、
「やっぱ時計は手巻きだよ手巻き!」って、
私の希望は無視。
どこのものともしれないマニアックなメーカーの
アンティーク手巻き時計をプレゼントされました。
いや、私も古いものは嫌いじゃないけど、
日差1分以上の時計なんてイライラして付けてられない。
一日一回手で竜頭を巻かなきゃいけないし、
壊れてももちろん保証なし。
しかも3年に一回は3万もかけてオーバーホールだと!

車買うときもドアの枠のところが木になってる古いミニにされたし…
雨がしみてきて1年でパーになるのが分かってるのに
そんなもん買いやがって…
事故ってもエアバッグとか出ないんだろうな…
燃費も激悪。
家には他にも、焦げるだけのトースターとか、替えの電球が3000円する電気スタンドなど
無駄なものがいっぱいあります。ほんと嫌だ。
526名無しさん@HOME:02/01/05 15:56
ダンナは母親に甘い。。甘過ぎる。。
理不尽なことでもハイハイと
なんでも言うことききすぎでムカツク
527名無しさん@HOME:02/01/05 20:59
>526
まざこん?
528名無しさん@HOME:02/01/05 22:43
ウチの旦那は、同級生だった既婚の女性から送られてきた年賀状にメアドが
記入されていたので、一生懸命携帯でメールしてます。それもコソコソ。
今まで携帯でメールしたこと無いのにそれはもう必死に。
そのうち浮気でもしそうだなー、その相手と。
529名無しさん@HOME:02/01/05 22:47
>528
早めに止めさせた方が良いよ。
危険な芽は早々に摘み取るに限る!
今まではまった事のない男がはまるとヤバイって。
うちのは私が止めさせたメル友から年賀状メールが
届いてないか毎日チェックしてるおヴァカです。
530528:02/01/05 22:58
>529
ウチの旦那はワンマンというか、こちらの話を聞かないって所があるので
多分「やめて」と言っても「オレが何か悪い事でもしたのか」と逆ギレ
されるでしょう。(今までにも他の事でも逆ギレなんて事は多々あった)
相手の女性もわざわざ手書きで書いてきて、そこに付け加えて
「元気してるのかな・・・」とあったんです。その女性、相手の妻が
それを見たらどういった気持ちになるのかわかってるんでしょうか。
531名無しさん@HOME:02/01/06 00:51
>524
うちの旦那と全く同じ!あまりに似ててワラタ。
勝手にべったりくっついて来るくせに、ゆっくり選ばせてくれないんだよね。
で、私が買い物遅いと文句タラタラ。
だからついて来なくていいって言ってんのに。
黙ってれば、ついて来ても苦にならないんだけどね〜。
…ちょっとウザイけど(藁)
532名無しさん@HOME:02/01/06 08:52
時間にルーズ。付き合っているときから最低でも30分時間に遅れた。その頃は遠
距離に住んでて、車で来るから大変だろうと思い、それほど苦にも思わなかった。
しかしそれは単に性格から来ているものであることがわかった。時間に間に合わせ
ようとする気持ちがないのだ。何時ごろ帰ると自分で時間を設定したとしても、ま
ず間に合ったためしはない。本人は余裕を持って行動すると言うのがわかっていな
いし、朝もぎりぎりまで寝ているような人間。それも自分から起きようとしないし。

最近は私もそういう人間だと知っているから、あてにしないでいるので腹は立たな
いが、子供の約束も結局反故にしてしまうので、子供らの怒りをかっている。

以前私がまだ仕事してた頃、帰りに待ち合わせたことが会った。しかしその日に限
って仕事が立て込み、少しだけ時間に遅れた。そのときの彼の態度は今でもむかつ
く。自分のことを棚に上げるとはこのことだ。
だいたい彼が時間にルーズだと思っているのは、私以外に彼の友人、家族までも承
知しているのだ。ひどいのは彼の自覚がないことだ。バカめ。
>>532
うちのとソクーリ!
こっちから約束をブッチするなりして、
分からせてやればいいんだよー。私はそうしました。
534名無しさん@HOME:02/01/06 21:08
ははは。532です。
彼の母親によると、もう学校に行く頃から毎日遅刻ぎりぎりで、どんなに叱られて
も直らなかったそうだ。
怒っても無駄だとみんな悟っているから、約束の時間をさばを読んで教えている。
535名無しさん@HOME:02/01/08 15:46
趣味の悪いキショイ服を私に着せたがる。

フィリピン女性か、ヲタ女か、小学生〜中学生くらいの
コギャルが好んで着るようなスカートとかを履かせたがる。
すごく嫌だ、何度も喧嘩したけど、これだけは夫に合わせてあげることができない。
26の女が赤×黄チェックの超ミニプリーツスカートとか、3段フリルのついた真っ赤なスカートなんぞ
履けるか!ゴルア!
536名無しさん@HOME:02/01/09 19:04
自分の実家と私の実家に差をつける所がいやだ。
夫の実家にだけしている事は
盆と正月の帰省、お歳暮、誕生日に電話、会社での昇進・異動の報告
地震や大雪の時に電話で安否を確認、細かいのももっとあるかも。

さらに鬱なのは、これらの連絡を夫が中心となってやると姑から
「○○(夫)は息子だから何も言わなくてもわかる。
 しかしあなたの気持ちは言葉で言ってもらわないことにはわからない。
 電話はすべてあなたがかけてよこしなさい。」と文句を言われることだ。
537名無しさん@HOME:02/01/09 21:40
>536
言葉で言ってやれ!!「あなたがかけろとおっしゃったんで
電話しました〜別に祝う気もないんですけど〜」とか!!
自分の実家と差つけられたら嫌だよね。
ウチもそう。
538名無しさん@HOME:02/01/09 21:54
最近、夫がオナってるとこを、よく発見してしまう 鬱
自分ではうまくごまかせたつもりらしいけど
バレバレなんじゃ ゴルァ!
539名無しさん@HOME:02/01/09 23:28
家にいるとき、いつも ちん×2出しっぱなしで、
それを私に握らせようとするところ
540名無しさん@HOME:02/01/09 23:36
物にあたるところ。
物ならまだいいけど、
私や子供(まだだけど)に当たられるようになったら、
怖い。
これって、病気なのかな?
病気だったら、精神科にでも連れて行った方がいいのかな?
いい年してガンダムなんて。。。。。(恥
542名無しさん@HOME:02/01/11 09:55
食事マナーが、なってない
音を立ててズルズル食べるし
お箸で、食器寄せたり
肘ついてるし、犬食いはするし

結婚前に彼の家族と食事したとき
納得した
全員ひどかった
音は立てるし、ゲップはするし
あきれて食欲もなくなりました
いい人たちではあるんだけど
商売をやってるうちなので、しつけどころじゃなかったのかな?

彼は、結婚後わたしが厳しく注意して
だいぶマシになりました
いわれるとムッとするみたいだけど
誰も言ってくれないからわたしが言うの
恥かくのは自分なんだからねって言ったら
いうこと聞いてくれるようになりました
543名無しさん@HOME:02/01/11 11:35
旦那の趣味のアダルト画像収集。
そのコレクションの画像タイトルの中に
「中学生」「高校生」の文字の多いこと・・・
このロリコン変態オヤジが!!
544名無しさん@HOME:02/01/11 12:04
みかんを食べるとその皮を私のほうによこすのはなぜ?
さりげなく夫のほうに押しやったがそのままにしてどこかへ行く。結局私が捨てる。
後自分に来た手紙や、図書館から借りてきた本などをテーブルの上に放置したままに
するのはどういうつもりなんだ?なくしたり、汚されたりすると大変だから困るだろ
うとしまうのはいつも私。それもしばらく手もつけず、借りた本なんて返却日ぎりぎ
りになってから読み出すし、友人の転居知らせなんかだと年賀状書くときにさがすく
せに。
たまに出張して帰宅すると、旅行かばんを玄関に放置したままにする。それきり自分
では手を掛けない。むかつく。

いくらしゃべっても改善されたためしがない。子供だってごみくらいちゃんと捨てて
るのに。存在そのものがごみみたいだ。
545名無しさん@HOME:02/01/11 12:32
義毋が、とんでもない人だとわかってないところ。
546名無しさん@HOME:02/01/11 12:35
朝、いってらっしゃいのチューをするんだが
旦那はディープなのをしようとする。
私が嫌がると半切れするので仕方なくするんだが
ちんこおったてて「いってきまーす」と言いながら
出掛けて行く旦那が最近きしょい。
547名無しさん@HOME:02/01/11 14:02
朝立ちをわざわざ見せに来る旦那もいい加減にして欲しい。
548名無しさん@HOME:02/01/11 14:35
>544 旦那もミカンの皮のように捨てれたら楽なのにねー。
>545 男はみんな姑がとんでもねぇ奴って事わかってません。
>546 新婚さんですか?羨ましいんですけど・・・
>547 そんだけ若いってことですよ(可愛い♪
最近うちなんて会話がないよ。とほほ・・・
549名無しさん@HOME:02/01/11 15:36
>546
なんかすっごい笑ってしまった・・・。>ちんこおったてて。
550名無しさん@HOME:02/01/11 16:10

朝立ちするけど持続力ないので使い物にならない。
551名無しさん@HOME:02/01/11 16:12
>>544
私の旦那もみかんの皮をテーブルに直においてそのままにしていたので
怒ったよ。
それからは私の指導通り、ティッシュや広告のチラシひろげてそこで
みかん
たべて食べ終わったらゴミ箱に捨てている。
ちゃんとしつけしなきゃ、姑がしていないなら。
552名無しさん@HOME:02/01/11 16:19
トイレのスリッパを乱したまま出てくるのはなんでだ。
子供だってちゃんとそろえて出てくるわい。
今朝言ってみた。今夜はちゃんとやるかしら。犬の曲芸じゃないんだから
こんなのを楽しみにしている私もヤダ…
553名無しさん@HOME:02/01/11 16:22
>>552
あら、犬を躾るよりも今期がいるわよ、旦那って。
独身時代、姑が甘やかしているところは特にね。
食事の仕方とかまじで何を教えたのよ!
と姑を小一時間問いつめたい。
でも姑も食べ方汚かったわ。
554名無しさん@HOME:02/01/11 16:25
それって遺伝並ね…子供に移したくないものね。うん。
うちの旦那はもともとの躾はよいですがぽけっと忘れる。
それでもなんだかきつく言えば言うこと聞くところがあって、
楽しみにしているわけです。馬鹿にしてるわけではないのだが
そういうところ、なんだかかわいらしいのよ。
555名無しさん@HOME:02/01/11 16:32
話し掛けてくるとき「あれ、こうしたらいいと思うんだけど」というよ
うに、主語というか、言葉をあれとかこれとか使いすぎる。
話が見えなくていらいらする。いつもこうだから「あれの事だけど…」と
始まるとなんだか気分が悪くなる。
しゃべっても「何でそんなこと気にするの?」って。
旦那はテレパシーを送ってるつもりなのだろうか?お門違いだ。
以心伝心なんてまず旦那とはありえない。
オモシロオカシクもない生活だって言っちゃった。正月早々・…
旦那も切れて、じゃぁ、やめちゃえ!だって。
557名無しさん@HOME:02/01/11 18:46
おならをするのは、当たり前・・・。
でも、それ以上に嫌なのが、自分の手でお尻の穴に触って、
その手の臭いをかがされること。
逃げまくる私を捕まえて、臭いを嗅がせて、笑っている。
「いい匂いなのに・・・」と言ってる。
付き合っていた当初は、こんな人だと思ってなかったわ。
558名無しさん@HOME:02/01/11 18:52
>>557
おならならまだいい。
うちは、「見て!こんなでかいの!すごいやろ!!」って
便器の中のうんこを見せるために私を引っ張っていくよ・・。
559名無しさん@HOME:02/01/11 19:05
558>うちも、それをするよ。
  下ネタ系は全てやるよ。
560嫁さん大好き。:02/01/11 21:09
あの・前に別板に書いたのですけど、
風呂場に脱いである嫁さんのパンテイにハアハアして
ついでにパンテイにフィニッシュして・・。
ばれたら離婚ですか?
こんなので離婚はカコワルイ。でも(・∀・)イイ!
561嫁さん大好き。:02/01/11 21:11
ちなみに嫁さんのユーズド パンテイ ダケガ(・∀・)イイ!
562名無しさん@HOME:02/01/11 23:22
>560
離婚まではしないがここに書き込む。
563名無しさん@HOME:02/01/12 10:58
自分の親が中卒だからって、何かあるたびに「どうせ俺んちはバカばっかりだよ」と
言って何でもそのせいにする。
「育ちも悪いし・・」とか。
私は彼の両親本当に優しくていい人だから、大好きなので年に4回ほど子供の顔を見せに
家族で帰省する
そのひがみ根性が大嫌い。
私は一度もそんなこと思ったことも言ったこともないのに。
自分の親がなくなっているので、本当の親のように思っているのに、彼には馬鹿にして見えるのかな。
564名無しさん@HOME:02/01/14 00:30
お酒を飲み出したらとまらない。とことん飲む。
身体壊すからほどほどにしてと言ったら、分かった言うんだけど
いつもベロベロに酔ってる。バカじゃないの?
おまけに時間にルーズ、おまえの時間はいつも2時間遅れてんだよ。
565名無しさん@HOME:02/01/14 00:34
>564
うちは酒癖が悪い。
飲んだらしつこくて嫌。
でも次の日には覚えてないと、ぬかしやがる。
ビデオにでも撮っておきたいんだけど、
ビデオがない・・・。
566564:02/01/14 00:40
>565
前にビデオに撮った時二人で大笑いした。
だらしないんだよね。でも、帰りが遅くベロベロに酔ってる姿見たら
頭にきてるのが先で撮る余裕がない。たまに酔うのはいいけど、
毎日だと最近あきれてる。ほんと酔っ払いはしつこい。
567名無しさん@HOME:02/01/14 00:57
>566

毎日だったら、耐えられない!
568名無しさん@HOME:02/01/14 02:23
何に使う時もティッシュを必ず3枚とる事。
1枚でも多いような物にも3枚使う。
「最近太ってきたので自転車で通うから自転車を買って欲しい」と
言うので買ったが2回乗っただけで会社に置きっぱなし。
どうしても欲しいというので16万のブレスレットを買ったが
結局数回しか使ってない。
ジャケットが欲しいと言うので5万のジャケットを買ったが
1回も着てない。
出掛けて「汗をかいた」と言いその変に売ってるTシャツを買い着替え
2度と着ない。

値段の高い、安い関係なく無駄金は止めて欲しい。
569名無しさん@HOME:02/01/14 02:25
男が16万のブレスレット!
大金持ちかよ!
570名無しさん@HOME:02/01/14 02:51
>569
いや、全然。
どーしても、どーーーしてもと言うので仕方なく。
今はバイクを欲しがっているが絶対乗らないと思うので却下。
でもしつこい。
疲れる。
つーか自分の小遣い貯めて買ってくれ。
571名無しさん@HOME:02/01/14 02:56
そうしなよ。おかしいよ。
自分が欲しいものを家計を削るなんて。
572名無しさん@HOME:02/01/14 21:18
エロゲー・・・。

別にいいんだけど、彼は一人の時間が必要な人。

子供がいると休めないだろうからと私が、
彼を気遣って子供連れて外出してあげてるときに、家でやってるのが
それかよ・・・。

外で子供つれてクタクタになって帰って来てるのに・・。
私が夫に気を使いすぎなのかな。
573名無しさん@HOME:02/01/14 21:29
気持ちはわかるけど、目の前でやるよりましだし。
エロゲーとかエロびデオくらいなら、かわいいやん。
私は夫のオナニータイムのために家を空けたりします。
私は昼間一人だから、いくらでもできるもの。
574名無しさん@HOME:02/01/14 21:31
572です。
>573
優しいね・・・。私もあなたのようになりたいけど・・。
575572:02/01/14 22:15
やさしいっつーか、エッチなことが大好きっていうか、なんていうか、
いや、大好きなんだけど。
エロ本なんか自分から買っちゃいます。
576名無しさん@HOME:02/01/14 22:26
私のオナニータイムのために子供と家空けてくれないかな。
577名無しさん@HOME:02/01/14 23:17
存在自体がウザい。
578名無しさん@HOME:02/01/14 23:20
なにかというと家族で出かけたがる。
でも1歳の娘の世話は私にまかせっきりだし、
外食しててグズったら他人のように迷惑そうに見るだけで
手を貸してくれない。出かけたいなら一人で行ってほしいけど
夫自身は家族サービスというか、マイホームパパのつもりでいる。
579名無しさん@HOME:02/01/14 23:32
チカンゲームはやめて!

人格疑うよ
5809:02/01/14 23:36
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
-------------------------------------------------------------------------------------
581名無しさん@HOME:02/01/15 17:46
無口なこと。文字数も節約してるとしか思えない。
声が小さくて、近くにいるのに何度も聞かないと、聞き取れない。
趣味はTVと寝ること。
喋りすぎの相手も嫌だと思ってたけど、
これじゃただ無関心なだけだよ。
ギャグも言わないから、前に笑ったのいつだったっけ?
会話にならないから、ずっとひとりごとだし、
そのうち追い詰めるような口調になって、余計黙り込むし、自分も自己嫌悪。
うちはケンカも笑いもいっぱいの家族&四人兄弟だったのになあ・・。失敗したよ。
子供が小さいから家にいるけど、外に働きに出て、
自分の行動範囲が広がったら、一時的に解決するかもしれないけど、
子供が家を出て、家に二人になったらどうしよう。
こんな理由で離婚も考えたくないけど、時々投げ出したくなるよ。
うちもそれに近いよ。
こういう男は老いた母親とずっと暮してゆけばいいのに
いっぱしの家庭を持ちたがって、さ。
恋愛ってやっぱ、浮かれ熱だと思う。
こんな男でさえ、結婚しようというエネルギー使ってたときあるんだもん。
いまはゼロエネルギー倹約夫に戻っている。
583名無しさん@HOME:02/01/17 13:24
おお、仲間が〜。
前に「何でケコーンしたか」の流れで「世間体・・」って出たもんなあ。
ネットでふらふらしてたら、「離婚したくても何年かしたら落ち着いた」っていう
長い結婚生活の先輩の意見が多かった。
本当は、他愛も無い会話して笑いたい。
でも家庭は無難に抑え、外で楽しみを探そう・・。
584名無しさん@HOME:02/01/17 13:46
皿洗いは夫の分担なのにすぐさぼる。
忙しいなら仕方ないけど、テレビやプラモにたくさん時間を割いてる。
私の方が労働時間が長いのに。
今日こそ文句を言おうと思ったら、空気を察して皿洗い以外にもいろいろやってくれた。
しないよりいいけど、そういうだましだましがずっと続くのか?
585 名無しさん@HOME :02/01/17 14:12
>578
私のだんなとまったく同じでも私のところよりましかも
私はたまに離婚も考える・・・、
586名無しさん@HOME:02/01/18 00:13
子供が大きくなるに連れ、手伝ってくれることが減ってきている。
587名無しさん@HOME:02/01/18 00:22
だんなの実家の人間、それも旦那の兄弟の配偶者って、まず気が合うって
ことはない。それでも顔あわせなきゃ波風立てずにすごせるよね。
それを無理に仲良くさせようとするのは、拷問に等しい。
みんな仲良しなんて血がつながってたって、無理なことがある。それを赤
の他人にまで期待するなんて。
きれい事だけ言わないで、苦痛に感じてる気持ちを理解してほしいよ。
588名無しさん@HOME:02/01/18 10:38
>587
激同・・。
運良く、仲良くなれる義兄弟だった人はいいけど
自分の兄弟がなかよくても、その配偶者となるとまた別だもの。
小梨で、遠い&休み短いから休暇も帰らないっていう友人は嬉しそう。
親はどうかしらないけど。
「一人でも、経済的な心配なく子供を育てられる収入があるから、同棲でいい」
するとしたら福利厚生面でメリットがあるからだって、言い切ってる人がいたよ。
結婚&家族ってなんだろうと、改めて考えてしまった・・。
589名無しさん@HOME:02/01/18 10:50
歯磨きして口をゆすいで、水を「ペッ!!」と音立てて吐き出すのがウザイ。
みっともないからやめれ。
590頑張る女:02/01/18 13:49
>>543うちもです・・うちとこは、素人・・の文字が多い
>>546かなりワラタ・・
>>547うちは、風呂に入る前に腰に手を当てて、ティンコをぐるぐる回しながら、
「なあなあっ。すごい?すごい?」と、喜んでいる。ちなみに、笑ってあげると、
調子にのって、早くお風呂に入るように言っても、ひつこく、回しつずける・・
>>573・・かなりむかつくが、その時だけ、私が先にお風呂にはいり、
ものすごぉーくゆっくり出てあげる。
591頑張る女:02/01/18 13:54
ちなみに、私の反論などに対して、「反抗」とか、「クチゴタエ」と
言う言い方はやめろっ。あと、マヨネーズ、自分で取って・・。ゆうなら、
あたしが座る前にして。ゆえnが・・・
592名無しさん@HOME:02/01/18 13:56
くしゃみがうるさい。
別に実害はないけど、なんかやだ。
593名無しさん@HOME:02/01/18 14:04
1年の内に酒気帯びで切符きられ7万円とられ接触事故で20万くらいか
かりそう。その金あったらいったい何が買えたの思うの!パートで地道に
稼いでもだめじゃん。アホ!
594名無しさん@HOME:02/01/24 09:20
旦那の実家が農家なので、よく野菜を貰うのだが、コロッケの付け合せにキャベツ
を刻んで出したときの事。キャベツが足りなくなったので夫がキャベツを出してき
て刻んだのだが、洗おうとしないので「洗わないの?そのまま食べるのは嫌だよ。」
というと、切れて「うちの実家で作ってるのは無農薬だから、外側の土がついてると
ころとっちゃえば、そのまま食えるんだ!」って怒っちゃった。
無農薬なのはわかるが、その分虫さんもいるのよ。穴あいてるジャン。
595名無しさん@HOME:02/01/24 09:47
>581
うちも同じです。
とにかく言葉を節約したがる傾向にある。
帰ってきても無言・寝るときもオヤスミを言わずに無言。
自分の人間関係には(親戚&職場)には顔を出すよう私に言いながら
私の人間関係には顔を出したがらない。
「だんなさんは?」の質問にフォローを入れるのはいつも私。
互いの意見が食い違い不穏な空気が流れると、無視を始める。
何でケコーンしちゃったんだろう。
596名無しさん@HOME:02/01/24 13:47
>595はきっと素敵な奥様なんだと思うよ。
だから旦那さんが親戚&職場で自慢したくて
顔を見せるように言うのではないかな?
597名無しさん@HOME:02/01/24 16:09
普段頑丈ぶってるくせに、ちょっと風邪引くと大げさに具合悪がる。
「頭痛い」「寒気がする」とうるさい割に、熱はない。

2日も会社休んでおいて、それ程具合悪いのかと思えば何のことはない。
眠いとグーグー寝ていたが、ちょこちょこ起きてきてはご飯食べ、
お菓子食べ、テレビ・ビデオをコタツでダラダラ見てるだけ。
大体具合悪い人がそんなに食欲あるかっつーの。お菓子まで…。
今もゲームやってるけど、鼻水も咳も出てない、どう見ても健康体。
元気なくせに、いつまでも病人ぶるな!
>>565
禿しくワロタ。
うちは酔って寝てからトイレに起きてきて
どこかわかってない。
「お客様、お手洗いはあちらです」というと従う。
立ちションしたらふらついて的をはずすと面倒だから
「お座りくださいませ」と言って座らせた。
便座あがっててケツはめたこともあるが(藁
勝手に目の前のドアをトイレのドアと思い込んで
力ずくで入ろうとしてとめられず、洗面器取りに走った時・・・
離婚だ!と思い撮影してやった。
まだ一緒にいるが喧嘩の時「この写真晒すド、ワレ!」と脅す。
599名無しさん@HOME:02/01/24 18:16
スレ違いですが、このスレのみなさんに意見を聞きたいです。
今、結婚を考えている彼氏がいるのですが、どうしても気になることがあります。
お茶を入れて、おかわりが欲しいとき「お茶」とだけ言います。
お茶ほしいのはわかるけれど、単語で言われるのがすごく嫌なんです。
ほかにも気になることがないわけではありませんが、言えばやめてくれたり
私も相手の意見をきいて、仕方ないかとあきらめたりとすり合せを
試みました。
分けます。
600名無しさん@HOME:02/01/24 18:22
>>599
些細なことは真面目に話した方が喧嘩になることが多いから、
うちは冗談まじりに言うよ。
一緒に飲んでる時とかに「おい、ビール」って言ったり。
Hの後で「ティッシュ」とか言ってやんな。
あくまでも冗談ぽく可愛く。(オマエの真似だよって感じで)
不満を溜めるとマジにもなるしこじれるし。
相手もその場ではやめても不満に思うかも。
長く一緒にいるなら、上手に思い通りの男に仕上げましょう。
601599:02/01/24 18:23
で、この「お茶」の件も話したのですが、
「家ではお茶を良く飲む(家族みんな)。茶の間にいるときは
常にお茶を飲むような家だ。そんな日常的なことなので、
毎回毎回お茶くださいなんて言わない、言ってられない。
別に偉そうに命令しているつもりはないし、長年の癖なので
なおらない」というような答えでした。
こんなことにこだわる私がわからない、ってことみたいです。
私としては子供ができたときに、単語で話すような癖は
ついて欲しくないので、父親になる彼にもやめてほしいのです。
私が小さなことにこだわっているのでしょうか?
精神衛生、子供の躾、教育など考えると結婚は考えたほうが
いいのでしょうか?
「ふざけんなスレ違いじゃ」と思われたら放置してください。
長々と失礼しました。
602名無しさん@HOME:02/01/24 18:26
>599
「お茶がどうしたの?」
「お茶買ってくる?」
「お茶が勝手に沸くといいよね。」
とわけのわかないことをいって、くださいって言うまで言い続ける
っていうのをよく子供に使います。
603599:02/01/24 18:27
>600
レスありがとうございます。
他の嫌な場面は「カッコイイ彼氏でいてほしいから、なおそうね」
とか涙交じりに訴えたりしてけっこううまくいきました。
まねっこはまだしたことないです。次回、やってみます。
604599:02/01/24 18:30
>602
それは過去やってみました。
お茶飲み干して「お茶」といえばわかるだろ、みたいな回答でした。
で、わかるわからないじゃなくて単語で言わないでほしいと
言ったら>601のような返事がかえってきました。
もうちょっと冗談っぽく言えばよかったかも・・・。
様子をみてやってみようかと思います。
605名無しさん@HOME:02/01/24 18:42
>>599
うちなんか、「爪」だよ。←切ってくれって事。
8歳の娘いるけど、そんな子になってないので安心してね(W
うちは子供の前でもそんな調子だけど、子供は
私がやったげようか?って感じ。
そんなに深く考えなくても大丈夫だよ〜。
あまり真面目に思いつめて些細なことで話し合いになる家庭より
「も〜、あほなお父さんやな〜、○○ちゃんはえらいのにね〜」って
明るく交わした方がいいよ。
堅苦しくないほうが子供にもいいと思うよ。
涙より、笑いなよ。涙はここイチだけだよ。
彼が負担に思うとあなたがもっと疲れることにもなるしね。
がんばってな!
606599:02/01/24 18:51
>605
ありがとうございます〜!
なんか悪い方悪い方に考えてたのかなって気もしてきました。
私自身の言い方もきっとありますよね。
むかっとさせるような口調とか言葉選びとか・・・。
まだ具体的に結婚の話を進めているわけではないのですが、
正直精神的に参っちゃうことが時々あって。
もうちょっと前向きに明るい気持ちで言ってみたり、流してみたり
してみます。
スレ違いなカキコミにレスくださったみなさん、ありがとうございました。
607名無しさん@HOME:02/01/24 19:23
子供に人に物頼むときは「〜してちょうだい。〜してください」って言うよう躾け
ているので、父親でさえ単語で切るようないい方はできないようになってある。

大体男だからってお茶も入れること出来ないのか?というより親のしつけがなって
ないんだろう。
うちは飲みたいほうが勝手に入れて、相手に「飲む?」って聞くようになってるなあ。
608名無しさん@HOME:02/01/24 21:35
いかに自分が親孝行で家業の手伝いをしたかを訴える。
聞き飽きた。
なにかあると
「お母さんが生きていたら・・・」
と、いう。
うるせぇ。
609名無しさん@HOME:02/01/24 21:42
しつこく言うと煙たがられるものだ。
610名無しさん@HOME:02/01/24 23:53
「おまえが風邪をひいて寝込んでも会社は休めない!」と
言われた事。
実際二人目妊娠中、上の子と私が高熱を出して二人してゲーゲー
吐きまくってぼろぼろになっていても会社に行ってしまったよ。
「私がどうなったら休んでくれるの?」なんてやぼな事聞いたけど
入院した位じゃ休んでくれないらしい(鬱。
そんな旦那は今微熱をだして寝てるよ。かいがいしく看病してる
けど何だかちょっとむなしくなってくるよ。
611名無しさん@HOME:02/01/25 14:39
>610さん お疲れ様です。
それって本当にそう思ってますか?
旦那様働いてくれてるんですよね?
旦那様会社休む=給料ナシ=生活困る 
ではないでしょうか。

なんて人に言ってる自分も恥ずかしながら
「なんで?」と思った時期ありました。
でも3年前流産した時にうちの旦那
いろいろしてくれた。仕事休まずね。
(ウチは結婚12年目)
そういった旦那さんが動くしかない時は
やってくれるよ、きっと!お節介ゴメソ


612名無しさん@HOME:02/01/25 15:29
一日くらい休めないの?
せめて半日。朝ごはんに、ポカリなんか用意してくれるだけでも全然気分が
違うよ。
当然まっすぐ帰宅してくれること。

ちょっとしたフォローだけでもいいんだけどね。

613名無しさん@HOME:02/01/25 15:33
朝起こしても「もうちょっと〜」を
4回くらい繰り返すこと。
それなら最初からぎりぎりの時間言えやゴルァ!
614名無しさん@HOME:02/01/25 17:28
>>613
めちゃめちゃわかる・・。
「明日6時半に起こして」っていうから頑張って起きて
起こしてるのにちっとも起きやしない。
で、結局起きたの8時・・。朝からめちゃめちゃ不機嫌になったよ。
寒い中起きてご飯のしたくしてるのにさー。
「イヤー、早く行って早く終わらそうかと思ったんだけど
やっぱ起きられないねー。あれ、何で怒ってるの?」

氏ね。
615名無しさん@HOME:02/01/25 17:32
>>614
自分が知らないうちに書き込んだかと思うほど、そっくりだ。
「あれ、何で怒ってるの?」と言うところとか!
腹立つんで起こさないで、遅刻すると私のせいにするのよね。
616名無しさん@HOME:02/01/25 18:00
>>615
うわー!そのとおりだよ!
614の場合とかはまだましで、「いつものことか」って
起こさないでいると「起こしてっていっただろ!」って怒る。
「起きなかったのは自分でしょ!」と返せば
「寝ぼけてるんだから起きるまで起こせ!ああ〜もう
遅刻じゃんかよ〜ったくぅ〜〜」

私?私が悪いのかゴルァァァァ(゚Д゚)!!
617名無しさん@HOME:02/01/25 18:03
旦那と風呂に一緒に入って、体を洗ってあげる時、お尻の穴にうんちがついている。
パンツにもよくうんちつけてる。注意するとニヤニヤしている。
本当、子供と一緒よ。お尻の穴くらい、ちゃんとふけよ!
618名無しさん@HOME:02/01/25 18:06
>>617
激ワラタ!
619581:02/01/25 18:06
>595
文字数節約夫を持つもの同士、がんばりましょう。
うちの夫は軽い欝病にかかったことがあります。
仕事のせいかもしれないけど、
私の「喋ろー!」のプレッシャーもあったかもしれないので、きつく言えません。
小さい頃の家庭環境もちょっと問題ありだったので。
大人の問題は子供に濃縮還元されるので、ほんとに子供って可哀想。
大人は外にでるとかいろんなストレス解消法があるけど、子供は逃げ場がないから。
でも、子供の言葉の発達が遅いのは、ちょっと関係あると思う・・。
面談でも「無口ですか?」って聞かれたし。
彼にとっては「無口な家庭生活」が居心地が良いらしく
自分の育ってきた環境とはあまりにも違うので
なんでケコーンしたのか、自分も時々落ち込むよ。
でも子供のためにも明るい方向に持っていかなくちゃ。いいところもあるし。
私は思ったことは何でも口にしたいほうなんだけど(少なくとも家庭では)
もすこし懐の広い人にならねばいけないかも。
でもなあ、やっぱりずっと壁に向かって喋ってるのって寂しいんだよね。
つまんない相槌だけでも頼むよ。
娘、早く喋ってくれ・・。
620名無しさん@HOME:02/01/25 18:09
>614,615,616
同じだーーーーっ。
で、遅刻して時間休とるんだけど、すると今度は手持ち無沙汰で、普段は気
づかない部屋の汚れとか、出し忘れた手紙のことをネチネチいうんだよ。
最悪!!
621名無しさん@HOME:02/01/25 19:11
我が家も口数節約旦那だな〜、同類多し!
「なんで家で話さないの?」って聞いたら、
「俺は仕事で一日分話してくるんだ、家でまで話したくない」
な、そう・・。じゃあ、金払うから話せ!って感じよ。
自分が3人姉妹のカシマシ家庭だったから、ますます食事がつまらない。
でも嫌なところは他にもあって、
私の実家に親戚が集まった時、みんなでバーベキューを庭でしていたら、
一人だけ離れて飲んでいた。いつもそうなんだよ、実家で。
テーブルに一人だよ??うちの親戚が「こっちでみんなと食べようよ」
って誘っても「いいです。僕はこっちで飲みますから」って、おいおい!
口数少ないのはわかったが、せめて人並に社交しろ!!
旦那の実家じゃ私に相手させるくせに!
私が旦那の実家で、一人で手酌で飲んでたらどうするんだ!(勇気ないけど)
622610:02/01/25 20:48
>>611 >>612
おへんじありがとう。

今結婚5年目なんですけど最近はあきらめました(W

でもちょっとした気遣いがほしいですよね、やっぱり。
623名無しさん@HOME:02/01/25 20:56
昼旦那が風邪を引いて「うどんが食べたい」と言ったから作ったのに手をつけなかった。
それでたいしたかぜでもないのに「あれして、これして」と寝て指図。
夕方になり調子がよくなったといい、ネットをやりだした。
が、入れ替わりに私が具合悪くなった。
なのに「ごはんは?」とうるさいから具合悪い中作ったら「具合が悪い、ごめん食べられない」だって。
私が具合悪いの知ってて作らせておいて「体調悪くて食べられない」なんてどういうつもりだ。
旦那が具合悪いときは「はいはい」とやってやるのが当たり前で、妻が具合悪いときはクラクラする中でも
旦那が休みでも家事はつきもの?
ふざけるんじゃねー”とぶちきれてシカトが続いているが旦那「なんで謝っているのにどうすりゃいいんだよ」
だって。謝って許すとかではなく人間的に受け付けられなくなった。。。
624名無しさん@HOME:02/01/25 21:34
メールを送っても返事がこないこと。

それが
結婚前は自らバンバンメールくれてたさ。
625名無しさん@HOME:02/01/25 22:20
>「なんで謝っているのにどうすりゃいいんだよ」
きーーっ。うちのもそうだ。
無神経なんだよね。まさに大きな子供。
もう恋愛感情なし。
626267 ◆KxJ9YYyk :02/01/25 22:25
クダラナイ男と結婚したみなさん!
ご愁傷様!!!(大爆笑
>267 ◆KxJ9YYyk
ダイジョウブ オマエホドクダラナクハナイカラ
628名無しさん@HOME:02/01/25 22:30


君が風邪引いても誰も看病してくれないんでしょう?
ご愁傷様!!!
かわいそう(大爆笑、核爆笑、水爆笑
629名無しさん@HOME:02/01/25 22:33
>629
ロトで大当たりしたってホント?
630611:02/01/26 03:45
律儀な610さんは夫思いの
イイ女!
旦那様も勤勉で責任感ある
イイ男!
相手にしたことはいいこと悪いこと
全部自分に返ってくるよホント
若い夫婦がんばれ〜〜〜!!
>628
死んでください、マジレス
631名無しさん@HOME:02/01/26 08:07
>581=619
595です。どうもありがとう。仲間がいるだけで励まされます。
なんだか結婚して突然未亡人になって年上の子供ができたみたい・・・。
まだケコーンして一年未満なのに、後悔が渦巻いています。
話しかけられても面倒なときには返事しないって
異常だと思うんだけど、どうなんだろう?
家族以外の他人には絶対そういうことしないのに私にはする

・・・ということは私ってすごく馬鹿にされているんだろうか。

>596
フォローありがとう。
でも、私は行く気がないのに勝手に参加の返事をするんです。
社宅の温泉旅行、私以外の大人はみんな会社の職員だから
私が行っても仕方ないし、気を使ってしまうのに。

632名無しさん@HOME:02/01/26 08:22
幹事好きで困る。
店で飲み食いするだけならいいんだけど、
海、山、別荘やコテージに大勢で・・・
新婚の頃はまだ楽しいと思えてた。
でも食べ物、飲み物、遊び道具から燃料やゴミ袋に至るまで
準備とかが大変で。
用意をあまり手分けしすぎると計算ややこしくなるし。
長らくやってたら嫌でも要領よく抜かりなくできるようになって
まわりに頼られるし、絶対私が貧乏くじ。
思いついた段階で友達誘いまくって、
「今週末、山の家行くぞ」って事後報告の電話。
私がその企画に必要なら先にお伺いたてんかい、( ゜Д゜)ゴルァ!! 
633名無しさん@HOME:02/01/26 08:55
>613−616
自分が書いたのかと思った.........

しまいにゃ頭を蹴りたくなる。
634名無しさん@HOME:02/01/26 09:27
>632
夫がこういう感じなのが原因で離婚した友人がいるよ。
奥さんが病気で寝込んでても、出産の時もうちにいなくて奥さんが切れて
でていっちゃったらしい。
635632:02/01/26 09:47
うちは駆り出されるほうなんで、
逝ってくれれば疲れなくていいけど(W
寝込んでる時ならまだしも出産は寂しいね。
こういう男って、恋愛当時は楽しくて騙された。
636名無しの心子知ら:02/01/26 10:13
子供の面倒も見てくれて、とっても優しい旦那。

でも!!漫画・アニメ三昧には正直ウンザリ。

読む本は漫画ばっかり。
会社から帰ってきたらアニマックス。

今日も、子供を連れて児童館の「お父さんと遊ぼう」
に黙って二人で言ってくれたのには感謝。

でも・・・。部屋に転がっている漫画本を見てブチ切れて
喧嘩を売ってしまった
637名無しさん@HOME:02/01/26 13:11
物を食べたあと、口に指を突っ込んで奥歯のポケットにある
食べかすを取るところ。誰の前でもやる。
目ざとく見つけて「何やってんの?」ということで防ぐようにしたが、
今度は口を閉じたまま舌の先でもごもごやるようになって、鬱。
食後の歯磨きが嫌いみたいだし。ガム噛んでる。
年取ったら汚いおじさんになっちゃいそう。その前に何とかせねば。
638名無しさん@HOME:02/01/26 20:54
>>636
それぐらい許してあげようよ。
639639:02/01/27 15:44
騒音と共に動く。
640名無しさん@HOME:02/01/27 15:47
ケツがでかい。座ってると部屋の中が狭く感じられる。足の踏み場がない感
じ。おまけに最近太ってきた。
圧迫感があっていやだ。いすに座ってればあまり感じないのだけど。
641639:02/01/27 15:50
動くときは騒音立てながらだけど めったに動かない。
うちも太ってるから 部屋が狭い。
でもさらにお菓子好き。
642名無しさん@HOME:02/01/27 15:54
罰、を与えるのが好きなとこ。
何か悪いことをした私もいけないのだが、私があんこ物を
すごく毛嫌いしてるのを知ってて、何かあるとすぐに
「罰だ、下の自販機からおしるこジュース買って来て飲め!」
とぶち切れ。 涙目になりながらおしるこジュースを飲んでる自分がイヤになる・・・。
643名無しさん@HOME:02/01/27 15:59
なかいいね.......
644名無しさん@HOME:02/01/27 16:07
SとMでいい関係?
逆はないんですか?
645名無しさん@HOME:02/01/28 00:09
>621
うちも三人姉妹+兄だからめちゃ賑やかだったのさ〜。
夫は実家では、親がもらう町営温泉のただ券で温泉に行ってる(露天好き)
お互い気楽でいい。子供は残るし。
でも姉妹の夫同士もそんなに喋らないよ。
逆にうちの父が気を使って喋ってて、なんだか気の毒。途中で寝るけど。
友人に聞いても、実家にいたたまれなくて、
パチンコに行ったり、散髪に行く夫もいるらしいから、まあ仕方ないのかも。
しかし「こっちで飲みますから」はつらいねえ・・。なにかすねてるの?
女同士だと、何かかにか話せるもんだけど、男同士って黙ってたりするよね。
無理せず寛ぐ姿勢を自分でとっとと作ってしまうのは、ある意味その後楽だと思うけど、
でも、自分が夫の実家でそうできないのは、ちと不公平だと思うぞ。
646名無しさん@HOME:02/01/28 00:11
同じ過ちを何遍も繰り返すこと。
すっげー腹立つ。
647名無しさん@HOME:02/01/28 00:53
>642
それはDVだよ。
648名無しさん@HOME:02/01/28 09:38
初めて書き込みします。
スレ違いかもしれませんが、どうかアドバイスをお願いします。

先日何気なく主人の携帯を見たら、見知らぬ女性からのメールが
何件か届いていて(しかも全員違う女性)、あまりのことに
茫然自失です。携帯の料金が高いなあとは思っていましたが。

その時から悪いと思いながらも早朝などに携帯チェックしてしまいます。
届いたメールや、送信メールはさっさと消去しているようです。
主人を信じていたからショックです。
中には昼食を一緒に食べよう、みたいな約束めいたものまであります。
どうやら出会い系のサイトに登録しているようです。

主人に話そうと思うけど、どう切り出せばいいのやら・・・。
正直、自分の心も冷え冷えとしてしまい、それにもとまどっています。
もっと熱くなると思っていたのに・・・。
こんなふうに夫婦仲が冷えていくんでしょうか。
キレるパワーもない有様です。

そろそろ主人に話したいですが、どう話せばやめてくれるでしょうか?
同じような体験をした方いらっしゃいますか?
その他いろんなアドバイスをお願いします。
相談する人もなく、日々もんもんとしています。

主人は家では最高のマイホームパパです。
でもこのことがあってから私と主人の間に溝が出来た様に思えます。
主人は、私が携帯のことを知ってるとは思ってないでしょうが、
何となく様子が変なことには気づいているようです。
このままでは子供にも悪い影響が出そうです。

私も主人も30代です。
長文レスすいません。
649名無しさん@HOME:02/01/28 09:47
>648
こっちの方がいいんじゃない?↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1011308595/l50

あと、とりあえずだんなさんと話し合ってみるしかないと思うけど。
言い逃れ出来ないように、携帯メールを発見したらそれを片手に、てのが
いいのでは。ポイントは、「いかに自分がこれを見て嫌な思いをしたか」を
判らせる方向で話す、ことかな。あなたが精神的に追い詰められる前に
問い詰めた方がいいよ。
650名無しさん@HOME:02/01/28 09:53
>>648
厳しい事言うと、浮気が許せるなら
そのまま放っておくのも手かも。。。
凄く辛いのはもちろんだけど、そのうち飽きるし
外の女に現を抜かすからあなたにやさしくしたりできるのかも。。
罪悪感から優しくする、とかストレス解消外でやってるから、とか。。

でも、そんなの無理だよね。だから辛いわけだが・・。うーむ。。
651名無しさん@HOME:02/01/28 10:07
>>648
「なんか最近携帯代たかすぎるよっ!彼女でも出来たんじゃないの?」と冗談っぽく言って
釘さしときなよ。
それでもやめなかったら「携帯メールみちゃった」って白状してもいいと思う。
652名無しさん@HOME:02/01/28 10:08
>>650
ほっとくのはよくないとおもう。私はね。
653名無しさん@HOME:02/01/28 11:04
自分が使ったものは片付けろ!
「サービスしてもらう」ことばかり考えるな!
(家は共働きじゃ!)

この2点につきます。
どうも義母がなんでもしてやりすぎたらしい。

先週の金曜日に「風邪ひいた頭痛いお腹下した節々が痛い」と騒ぎ
「せっかくの週末なのに」だってさ。
こっちは週末は家事に追われてるので、ちっとも「せっかく」でもなんでもないんだよ!ぼけ!
「よけい大変になる、亭主は何もしないし」とは思うけど、それでも仕事に行くよりはましだと思うよ。
飲んだ薬の包み紙くらい捨てろ!(ちなみに土曜日には熱は下がっていたので重病ではない)
654648:02/01/28 11:18
648です。
短い時間にこんなにレス頂いて感激しています。
少し勇気がわいてきました。
ここに書き込むまでは、ウツ一歩手前だったんですが。
>649さん
違うスレを紹介して下さり、ありがとうございました。
そちらの方にも行ってきました。
皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。

義母にも話してみようかとも思うんだけど・・。
そこまでしちゃったらイヤな女かなあとも思います。
655名無しさん@HOME:02/01/28 11:45
お義母さんを巻き込むのはまだ早いのでは?と思われます。
とりあえず、ちゃんとした証拠がないと息子に言いくるめられて
向こうの肩を持ってしまうのがオチ
656名無しさん@HOME:02/01/28 11:54
嫌な女でいいですよ。
浮気はされたらいやなものです。暴れましょう。
っていうか、自分の心のそこからの本当の気持ちを伝えて、それで離れていくなら
しょうがないって思えない?
だってまだ人生続くよ。そんなに気持ちをわかってくれない相手じゃやっていけない。
657名無しさん@HOME:02/01/28 12:00
私だったら言う。義母は関係ないな。コレ誰!みたいな感じで。
ずーっと悩んでたんだけどってかんじじゃなくて、怪しいみたいな感じで。
だってまだ始まったばかりの不倫だったら気づかれたと思って辞めることも
ありそうだから。
658名無しさん@HOME:02/01/28 12:04
得ろ画像とかだったら趣味の一環ですが
相手が人間だったらねえ。どう発展するかわからないでしょ。
騒ぎ立てるのがイヤな人だっているから一概には言えないけど
ちゃんとツメとかないと、あとで苦労するのは自分。

「これ、誰?」でいいんじゃない?携帯みちゃってごめんとかなんとか
言わなくていいよ。そんなの当然ルール違反だけど
浮気よりマシでしょ!どっちがおおごとなのよ。
自分がカミサマ状態で、頑張ってね。
659名無しさん@HOME:02/01/28 12:12
私は、携帯見たことは最後にごめんなさいしました。
(最初にしたらもちろんだめだよ、話がごっちゃになってどっちが悪い
 って方向になっていってしまうから)
そして、もう見ないから、と。
(言外にあなたを信じてるから、って感じで)
660名無しさん@HOME:02/01/28 12:16
私だったら、もう見ないから言わない。(藁
だって軽く見ちゃったってかんじじゃだめなのかな?
それができないのはそれまでの夫婦の関係も問題あるような・・・・。
661名無しさん@HOME:02/01/28 12:20
659>660
やっぱりしてはいけないことをした、という自覚があるから
軽くも重くもない。
夫婦関係の問題じゃなくて自分の倫理観の問題。
うち、携帯だんなと同機種だからいじり放題だよ
だんなも気がついたら私の見てるし、私は滅多に見ないけど
その辺に放り出してあったら自分のの替わりに使ったりしてる(w
こういう家庭だと見たからどうだって論争は成立しないよね。
663660:02/01/28 12:28
>662うちも同じ。
664648:02/01/28 12:36
多くのレス、ありがとうございます。
本当に参考になります。

私もやっぱり料金が高いのが、すごく気になってて
つい見てしまったんです。
でもまさか主人が偽名まで使ってあんなことを
しているなんて想像もしてませんでした。
同じ機種を使っていますが、暗黙の了解で
お互いの携帯には触りません。

相手は複数(しかもかなりの人数)です。
「最初は軽い食事から」なんていう積極的なものも
けっこうあり、まさか約束してるんでは・・・?
と思いますが、今のところ会ってる様子はないです。
でも日中は会社の外回りだからわからないといえばそれまで。
主人がどんなメールを返しているかはさっぱりわかりません。

主人にこんな一面があったなんて、今までのすべてのことが
空しいです。私が少し固い考えなので、主人は息抜きが
したかったのか・・と思ったりもします。
665660:02/01/28 12:42
>664
逆パターンは結構いるみたい。パートの主婦がよく不倫している。
携帯出会い系で。旦那にはばれないらしい。ちょっとのつかの間の
不倫みたいだけど。
不特定多数って心配だよね。びょーき貰ってきそうだし。
電話どうたらこうたらの前になんかカマかけてみたら?
不倫している友達のはなしとか、家庭が壊れた話とか2ちゃんで
いっぱいあるじゃん。
ちょっと反応見てもいい感じ。
666名無しさん@HOME:02/01/28 15:22
男もさ〜バレないよーにやりゃいいのにさー。
ウチのもバレバレでやってるのがしゃくにさわるYO!
自分の気持があるときしか、寄ってこない。
終わったら、即寝る。
温泉で混浴したのに触れもしない・・・
あ〜ん、夫はわたしのこと嫌いなのスレに逝った方がよいかも。
668名無しさん@HOME:02/01/30 19:27
時々私を見下した目で見るところが嫌い。
669名無しさん@HOME:02/01/30 19:36
自分が完全に悪いのに、逆ギレするところが大嫌い!!
670名無しさん@HOME:02/01/30 19:39
旦那のイヤなところが、大嫌いな義母そっくりですごく不快。
単体でイヤだったらなんとか我慢できるが、「遺伝子」の
なせるワザかと思うと許せるものも許せん。
671名無しさん@HOME:02/01/30 19:40
いつもいつもいつもいつも我慢ばっかりして
思った事を口に出さないところがむかつく。
そんなんじゃ私が全部悪いみたいじゃないか!!
氏ね氏ね氏ね!!
672名無しさん@HOME:02/01/30 19:50
>671
剥げどウ!
偽善はたくさん!
何もしない方がマシだ。
673名無しさんの心子知らず:02/01/31 15:42
わがままなところ
674名無しさん@HOME:02/01/31 15:47
病気や怪我をしても会社を休まないのはえらいけど
いくら言っても病院へ行かないのが嫌だ。
675名無しさん@HOME:02/01/31 15:54
いばる男が一番嫌い。
676名無しさん@HOME:02/01/31 16:01
口がくさい。
それを指摘すると逆ギレ。
失敗したかな・・・
677名無しさんの心子知らず:02/01/31 16:29
シモネッタが好きなところ。
時と場合を考えろ!
678名無しさん@HOME:02/01/31 17:26
ただのスケベならいいんだが、ちょっとむかつくのがある。
雅子様のところでまだ子供がいなかった頃、「俺様が種を提供してやる。」
とか、「畑を耕すのはおれにまかせろ。」とか。
あと女の子が殺されちゃったりすると、「やっぱりいたしてしまったのかあ?」
援交でつかまっちゃった教師とかいると「ずるいよな、男の方はわるくないよ。」
とか、冗談でもなんかいい気持ちしない。
679名無しさん@HOME:02/01/31 17:28
寝た子をキスして起こすなぁー!
680名無しさん@HOME:02/01/31 17:42
>674
うちの主人もそうだわ!
なんでも義母が「何があろうと学校は休んじゃダメ!」というこだわりのあるお人で
病気のときも歩けない息子をおぶってでも送り迎えしたらしいよ。
(先生に「お願いだから休ませて下さい!」と懇願されたそう)
義母はそれを自慢に語るけど、無理や我慢することが美徳だと言われ育った主人は
自分の身体の管理もできない人間。
偉いなって思うの通り越して、見てて腹立ってくる。
自分だけの身体じゃないんんだよ〜! 私や子供はどうなる?
なんかそのうち主人が過労死しそうで怖いんだよ。
健康診断でひっかかって再検査って出ても病院行ってないし(怒


681名無しさん@HOME:02/01/31 20:35
>>678
うわー!おなじ!
女の子が乱暴されて・・。とかいうニュースが流れると、
「ズコバコやられちゃったの?処女だったのかな?」とか
幼顔の芸能人がデビューすると「処女かな?あの口に突っ込んでみたいな」
芸能人の出来婚がニュースになると「彼氏いませんとか言って
ズコバコやってたんじゃねぇか」と・・もう聞いてるだけでむかつく。

「ロリコン!処女ヲタきもい!」とか言っても全然通じない。。
682名無しさん@HOME:02/01/31 20:37
>678、681
そういうのもセクハラにならない?
683名無しさん@HOME:02/01/31 20:40
>>682
本当セクハラだよ・・!!
寿司屋とかで赤貝とかあわび見ると
「夜は寿司の赤貝だけどベッドではお前の赤貝食べちゃおう〜」
って、お店に聞こえるような声で言うんだもん!
最低、って怒ってもゲラゲラ笑ってるだけ。ホントえろジジイよ。。
684名無しさん@HOME:02/01/31 21:22
6ヶ月の娘の服をネットオークションで買い、
その代金は、その時は、たまたま私の口座から払いました。
旦那が届いた服を見て、
「これ、俺の口座から払ってるの?」
と聞いたので、
「ううん、私の口座」
って言ったら、
「ああ、良かった」
って言ったんです。
自分の娘の服なのに、自分の口座から引かれなくて良かったって。
「離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い。」
じゃなくて、大嫌いな離婚したいNO.1の理由です。
スレ違いですいません。
685名無しさん@HOME:02/01/31 21:28
681、深刻のような気がする
684はどういう家計かわからないけど
お小遣い制なら、旦那さんの口座から引いたら悲しいでしょう
686名無しさん@HOME:02/01/31 23:03
一日中う○こ、し○こ、チ○コ、マ○コと言うのも
困るのよね。
風呂に入りながら「あ〜なんかオチ○チンって気分だなあ〜」
とか。本人大した意味無いらしいけど近所に恥ずかしい。

あと替え歌作るところ。もちろん霜ネタ。

慎吾ママで・・・
(パパもママも〜から)

パンツ、、マ○コ、オチ○コ、オマ○こ
お稲荷さんも、オパーイ、オパーイ!
無花果カンチョー、オパーイでマ○コ
チンチ○!

つーのを皿洗いとか、しながら歌うのって
どーよ?

もちろん、今日のわんこ、は
今日の・・・・

あ〜もーなんとかして!
無花果=イチジク
688名無しさん@HOME:02/01/31 23:05
686の旦那と結婚したい。
689名無しさん@HOME:02/01/31 23:06
>>678
>>681
ごめん、離婚したほうがいいんじゃ・・?
チョトダンナの人間性疑うよ?
>>688
マジ?
>>686だけど・・・?
691688:02/01/31 23:12
私も下ネタ好きだから。
楽しそう。
681のとこみたいなセクハラぽいのは合わないけど。
692名無しさん@HOME:02/02/01 04:28
姑の嫌なところが全部生き写しなところ
693名無しさん@HOME:02/02/01 06:01
スリッパを履いてくれない・・・。
694684:02/02/01 09:34
>>685
旦那には別途小遣いを渡しており、
旦那の口座というのは、月々の生活費及び余剰分が積み立てられている、
旦那名義の口座です。
私の口座は、のちのち娘名義の口座に預金を移そうと
旦那と相談していた矢先の発言でした。
あぼーんしたい未来の舅か・・・
696名無しさん@HOME:02/02/01 10:14
>>684=694
なんかヤだね、それ。。。
私なら切れてるかも。自分の子供なのにね。
旦那さんともっかいよく話し合ったほうがいいのでは?
697名無しさん@HOME:02/02/01 10:24
友達金持ちと結婚したのに
だんなが凄いケチ・細かいでビクーリしたよ・・
「この水道の浄水器は4398円で・・この・・」(以下略
友達恥ずかしそうにしてた。
698名無しさん@HOME:02/02/01 10:30
4398円・・・。ワロタ
699名無しさん@HOME:02/02/01 10:32
>>697
なんか典型的ユダヤ人のような夫だね、その人。
そうかユダヤ人か・・・
ちなみにオタク入ってる医者(藁
お見合いで3回で決めちゃったから
結婚して初めて性格知ったって言ってた。
701名無しさん@HOME:02/02/01 10:50
医者ってだけで決めたんだろうねェ。
お見合いで3回・・・。
私が教えてやったことを、さも自分が聞いてきたんだよと
言わんばかりに偉そうに語るところ。
703名無しさん@HOME:02/02/01 11:10
>702
うわっ、うちの旦那も全く同じ。
それどころか、10年前から知っていたような口ぶり。
知ったかぶりのブリブリマン。
704名無しさん@HOME:02/02/01 11:21
偉そうな口きく男、自慢げな男、命令調男、決め付け男
こういうのホント嫌いだった。


705名無しさん@HOME:02/02/01 11:26
古風なのはダメ。
706名無しさん@HOME:02/02/01 11:28
>>704

関連して・・・。

私が写真オタでフィルムカメラ大好きなの知ってて
「やっぱもはやデジカメだよなあ、"今は"」みたいに逝ったり
実家のPCがメーカー製初心者用なのを馬鹿にするような口調だったり。
こないだなんて、私がフロッピー持ってたら
「いまどきフロッピなんて使ってるん」だと。
ハア?って言ったら「今はみんなデータは電送だから、売ってないよ」
だって。売ってるってば。使ってる人もまだいるってば。
それは私に対してだからまだ許せる。

でも、実家の車がファミリーカーなのを「こういう車は・・」とか
雨の日に「屋根がやっぱりウルサイね」とかバカにするのは
やめて欲しい。
孫が生まれるからって両親が無理して買ってくれたんだよ!

愚痴ってごめん。
707名無しさん@HOME:02/02/01 11:33
>706
人の旦那さんにこう言っては悪いが
嫌味な旦那さん。
ストレス溜まりそう。

708名無しさん@HOME:02/02/01 11:36
>706
うちのだんなもフロッピー使ってるよん。
そんな事言われたらその場でだんなの首絞めてるかも。
(ジェスチャーだけどさ)
あんまり我慢して溜め込まないで・・
言わないとどんどん生意気になる。
709名無しさん@HOME:02/02/01 11:40
全部読んだけど
それでも「離婚したいほどじゃない」なんて、
みんな菩薩だなあ。
好きだから、欠点の1こや2こぐらいなら大目に見ちゃうのですか?
やはりラブラブなのですか?
710名無しさん@HOME:02/02/01 11:46
そそ、そこだけだから。
あとはいい旦那だよん。(うちは)
711267 ◆KxJ9YYyk :02/02/01 11:46
みんなクダラネエ男と結婚してるんだなぁ。(爆笑
ざまをみろ!
712名無しさん@HOME:02/02/01 11:48
>>707-708
そうなんです。いやみなんだ。
人のやってることを価値のないことのように言うのがたまらん。

調子に乗っても少し。
テレビで河瀬直美監督の話やってたの。
私この人好きだから見てたら、作品紹介の場面で
「うわ、こんな映画嫌い、しょうもな」とか言うのだ・・・。
言葉がないよ。。

そういう旦那はドキュンバキュンドカンのにぎやかハリウッド系が
好き。別にハリウッド系が悪いと言わないけど。

あと、私はドキュメンタリーとかNHK見てるとあからさまに
こういうのキライなんだよなあって顔するのやめて欲しい。。。
TV自体はあまり見ないけど彼の好きなのって・・(以下省略)
713名無しさん@HOME:02/02/01 11:48
711と結婚しなくてヨカッタ・・
714名無しさん@HOME:02/02/01 11:50
>>713
反応しちゃだめだよ。
家庭版のゴキブリなんだから。
>>711
あなたはどんな人と結婚したの?
多分たいしたことなさそうだけど。
716267 ◆KxJ9YYyk :02/02/01 11:55
>>712
典型的なドキュソだね。(爆笑
結婚するならやっぱ俺みたいな知的な男に限るね。
なんだゴキブリだったのね。
718名無しさん@HOME:02/02/01 11:57
267が知的????

はあ?爆笑大爆笑水爆笑とかヤイコたんハアハアとか

これが知的???????

あ、知的に優れてるとは書いてないね。

知的にレベルが低いの略だったか、ごめんね〜!
719名無しさん@HOME:02/02/01 11:58
自己中。
友達がいないと言うか
友達はうざいから作りたくないと言う。
私が一般論を言ってもそれはお前(お前と実家だけの)の意見だ、
と言って自分の意見が全て正しいと思っている。
家族より自分が大事。
仕事に直ぐ飽きて辞めたいと言う。
被害妄想が強い。

最悪です。
ここは離婚するほどでもないけどというスレだけど
ホントは離婚したい。
720名無しさん@HOME:02/02/01 12:01
>267 ◆KxJ9YYyk
あんたにはヤイコがいるでしょう。(核爆笑
それに典型的なドキュソのあなたに知的だなんて言葉使われると知的が泣き
ますよ。(水爆笑
あなたの自爆笑(ショー)はつまらないのです。
721名無しさん@HOME:02/02/01 12:02
>719
仕事は辞めないでほしいよな。
次見つけるの大変なご時世
722名無しさん@HOME:02/02/01 12:02
>720 ワロタ
共働きで、夫の収入は私の倍くらいある。
生活費は収入に応じて1:2くらいに折半してもらってるんだけど、
洋服とか趣味にかけるお金もやはり自分の収入に応じたものになっちゃう。

私はそれで当然と思ってるんで、ブランド物も買わないし
服もごくごくベーシックで長く着られるようなものしか買わない、
アクセサリーもつけない。(これは好みの問題なんだけど)
オンでもオフでも着られるような地味な服ばっか持ってます。

しかし、旦那は恥ずかしながら「BRIO」に出てくるような格好…

二人でお出かけするとき「もうちょっとキレイなかっこしろよー」とかいわれるのが
惨めというか、ムッとくるというか。
山の手マダム(死語?)みたいな着回しのきかなそうなワンピースとか着てほしいらしい。
そんなの買えないっすよ…どうすりゃいいのさ。
724名無しさん@HOME:02/02/01 12:09
そりゃ、買ってくれれば着るさあ。
着てほしいと思ってる人が買うべきだよ。
>>723
BRIOって何?
726名無しさん@HOME:02/02/01 12:17
>>725
雑誌だよん。自称エグゼクティブ男性向けのね
727名無しさん@HOME:02/02/01 12:27
>712
読んでて思い出してしまったんだけど、
新婚の友達が、ある日テレビで音楽番組見てたら
そこへだんなが来て「その曲気に入らないから消してくれない?」
って言うんだって、で彼女仕方なく消したって言うんだ。
最初が肝心だと思うんだけどなー。
だんなの実家が田舎男尊女卑入ってるのって鬱だ。
728名無しさん@HOME:02/02/01 12:31
>>727
そこへだんなが来て「その曲気に入らないから消してくれない?」

・・・げー・・・
729名無しさん@HOME:02/02/01 12:31
なにかといえば「う〜ん、おふくろの味と違う。習ってきて」と言う夫。
私には私の味があるんだ!
730名無しさん@HOME:02/02/01 12:36
>729
それが私のダンナだったら蹴り入れてます。
731名無しさん@HOME:02/02/01 12:36
>727
まだましよ。
私はカーステでオフコースかけてたら
「こいつの歌聞くと吐き気がする」
って言われた。
732267 ◆KxJ9YYyk :02/02/01 12:37
>>731
オフコースは吐き気するだろ?
733名無しさん@HOME:02/02/01 12:38
<727
それ私がやってるのと似てる。
でもうちの旦那見る番組、バラエティーとかプロレスとか多いから、こっち
はつまんないんだよね。
テレビもう一台買うことで解決したけど、夫婦にテレビ一台ずつって変でし
ょうか?夫はとても抵抗したんだけど。好きでもないテレビを見せられて、
こっちが見てる番組をけなされたら、それこそ夫婦仲悪くなりそうなんだけど。
734名無しさん@HOME:02/02/01 12:38
オフコースよりもミニモニの方が萎える
735名無しさん@HOME:02/02/01 12:39
<732
よお、267よ、たまには気が合うな。
でもヤイコのほうが臭くてもっと吐き気がするよ。
736267 ◆KxJ9YYyk :02/02/01 12:44
>>735
ヤイコさんが若くてかわいくて才能あるからって嫉妬するなよ。(核爆笑
737名無しさん@HOME:02/02/01 12:46
267 ◆KxJ9YYyk ってほんと可愛い
738名無しさん@HOME:02/02/01 12:46
ホント臭くてくさくて、まねできないわ(水爆笑
739名無しさん@HOME:02/02/01 12:49
姑大事にしてること。
740名無しさん@HOME:02/02/01 12:50
>>739
それは程度にもよるんでは?
自分の母親大事にできない人に嫁を大事にできるとは思えない。
741681:02/02/01 12:50
>>689
>>691
やっぱ・・他の奥さんにも嫌われるタイプなんだな。
ちょっとガカーリ。離婚する問題ではないっつうのは痛い。
いっそ浮気でもしてくれ、と思っちゃうよ。
精力ないくせにシモネタ話するな!!
742名無しさん@HOME:02/02/01 12:51
>>681=741
つか、シモネタというより>>681はモラルの問題のような・・・。
743名無しさん@HOME:02/02/01 12:52
ヤイコが若くてかわいい?あんためがね変えたら?
あんたの美意識でヤイコを語ったら、あまりにもヤイコがかわいそうだよ。
744267 ◆KxJ9YYyk :02/02/01 12:53
>>681
いつか性犯罪を起こすタイプだね。
ご愁傷様。
745名無しさん@HOME:02/02/01 12:54
>743
267 ◆KxJ9YYyk を相手にするのはやめようよ。

こいつは、某スレでたまたま賛同者がいたレス番267に
固執してコテハンにまでしたドキュソなんだからさ・・。
どこにいる?そんなレス番コテハンにする奴・・。。
746739:02/02/01 12:55
>740
姑にイヤミ言われても「身内だから言えるんだよ」
ってボケェエエエエ。しばらく口きくのやめた。
信用できないぁって思った。
747名無しさん@HOME:02/02/01 12:56
267よ。
君のようにオナニーだけで済ませられたら、警察は要らないのだよ。
748名無しさん@HOME:02/02/01 12:56
>>746
そりゃ、ヤだわ。
負けるな!頑張って。
749名無しさん@HOME:02/02/01 12:57
みなさん!!!!

267 ◆KxJ9YYyk を相手にするのはやめましょう。

こいつは、某スレでたまたま賛同者がいたレス番267に
固執してコテハンにまでしたドキュソなんだからさ・・。
どこにいる?そんなレス番コテハンにする奴・・。。
750681:02/02/01 12:57
>>742
そうだよね・・。
寿司屋でエロ話、モラルないよねぇ。。
ハァ…。
751746:02/02/01 12:58
>748
ありがとう
頑張る。
752名無しさん@HOME:02/02/01 13:01
つわりがメチャクチャ酷くて寝こんでいた時に
「風俗行きたいからお金頂戴。で、この辺ってどこ行けば
そういうお店有るの?」と言われたというか聞かれたというか。
それ以来、レス気味。
753名無しさん@HOME:02/02/01 13:07
>752
人間として終ってるねあなたのダンナ。
754名無しさん@HOME:02/02/01 13:07
>752
・・・・・絶句。
755名無しさん@HOME:02/02/01 13:15
ちなみに
719=731=752
です。
かなりストレス溜まってます。
756名無しさん@HOME:02/02/01 13:16
どうしてそんなに我慢してまで
一緒にいるのかがわからない。
757名無しさん@HOME:02/02/01 13:16
719=731=752


そうだったの・・・・。がんばってけれ。。
ちなみに私は>>706=712です。
758名無しさん@HOME:02/02/01 13:25
>756
まだ子供も小さいし、限界まで我慢するつもり。
でも、自活できるめどが立ったら離婚してやるわ。

>757
ありがとう。
759名無しさん@HOME:02/02/01 14:05
752,離婚はともかく旦那の頭をかち割ってやれ。
760名無しさん@HOME:02/02/01 14:16
752だけど、続きがあって

言われて泣いていたら
「させてもらえないなんて俺のほうがもっと可哀想じゃん」
って追い討ちを・・・。
私ホントにつわりが酷くて、何も食べられなくって
吐く物もないから喉が切れて胃液に血が混ざっていたんだよ。
そういうの知っていて、その言いぐさ。
一生忘れないと思う。

なんか、私もバカみたいだ。(ウツ
761名無しさん@HOME:02/02/01 14:28
752,ほかのことでは旦那さんはいいとこあるの?
762名無しさん@HOME:02/02/01 14:36
良いところ?
思い当たらない・・・。
>752
わたしと同じような方がいた…。
私も同じこと言われましたよ。
「させてもらえないなんて俺のほうがもっと可哀想じゃん」
今はもう旦那に触られるのも嫌なほど嫌悪感もってるんで近々離婚
調停申し立てようかとおもってる。

スレ違いなのでsage
>763
そうなんですか・・・。
私もいずれそうなりそうです。

どんどんスレ違いな方向に行ってしまってるんで
そろそろ逝きます。
765名無しさん@HOME:02/02/01 14:53
「あんただと風俗いったら、むこうのお姉ちゃんがっかりさせちゃうから
オナニーで我慢しな。」って言っておこう。
なんか自己チューの無神経男には何言ってもいいような気がする。
親のしつけが悪いんだね。
766名無しさん@HOME:02/02/01 15:05
>>765
カコイイ!私はオンナですが惚れた(w
こういわれたらぐうの音もでないだろうなぁ、逆ギレする男もいるだろうけど。
767名無しさん@HOME:02/02/01 15:07
>766
自己チュー男はまず間違いなく逆切れします。
だから皆さん、悩んでおられるのでは?
768766:02/02/01 15:10
>>767
そうか・・・ごめん。
769名無しさん@HOME:02/02/01 15:13
752さんも763さんも言われっぱなしなのですか?
それとも、そういった暴言を諭そうとしても逆ギレして
話し合いができない夫なのかな?
770名無しさん@HOME:02/02/01 15:20
769です。ごめん、かぶったね。
でも、たとえ逆ギレしても言っておかなくてはね。
暴力まではいっちゃうと、慎重にやらないといけないけどさ。
ウチも年末に夫の経済観念のことで大喧嘩になったんだけど、
「もう、そんな父親じゃ子どももかわいそうだし、子どものためにも
死んじゃってよ」とぶちまけました。(夫は子ども命)
翌朝、少し態度変わってたよ。少しは脳みそ詰まってたんだね、マイ夫。
771名無しさん@HOME:02/02/01 15:24
752です。
逝きますと言いながらも戻って来てしまいましたが・・・。

1回子供が凄く大泣きした時に、うるさいって凄く怒って
暴力振るったんですね。
その時に、「お前がいなかったら殺してた」
って言った時があって、それ以来
怖くて旦那に子供は預けた事無いです。
その後、その事については反省した様ですが
なんだか命を軽く見ているようで、
言いたい事言ったら何されるか分からないので
怖くて言えません、実際しないとは思うけど。
772名無しさん@HOME:02/02/01 15:26
手紙を書いてみよう。「あんたこの前こういったけど、わたしはすごく傷つ
いた。もしあんたが私の要求に答えられないインポ男で、私が他の男と遊び
たいから金おくれって言ったら、腹立たないか?今回は私もあんたを許して
やるから、二度と無神経なこといわないように。」って。
書くときは私のような書き方はしないでやさしくね。
773名無しさん@HOME:02/02/01 15:28
なるべく早く離婚することをおすすめします。
774名無しさん@HOME:02/02/01 15:29
752の旦那はガキ、厨房だね
子供のようにしつけなきゃダメかな。
775名無しさん@HOME:02/02/01 15:29
>>771

怖い旦那だ・・・。
ホント早く離れたほうがいいかもね。
こういう旦那かな、どっかで聞いた人が病気になるのが嫌いな人って。

病気で寝込んでる人見るとイラつくんだって。
俺のメシは?洗濯は?掃除は?って。
俺は働いてるのに昼間から寝ていられていいよな、て。
これで離婚した人いるんだって。
776763:02/02/01 15:40
もちろんいいましたさ。
でも旦那はH命な人なんでこっちの気持ちにはお構いなしなんですよね。
いわゆる性的いたずらを平気でするんです。で、それも嫌だって言ったら
「喜んでるかと思ってた」とか言いやがるし。
人の話なんか聞いちゃいない、反省・謝罪もその場だけ。
性質が悪いのはその場では本当に真面目に反省するんですよね。
でも鳥頭だからすぐ同じ事の繰り返し。
永遠に続くであろうこの連鎖をはやく断ち切りたい。

やはりスレ違いなのでsage
777766:02/02/01 15:46
752さんのダンナさん、お子さんに対してもいつもそんな感じなのかな?
それとも機嫌が悪いときだけ?ごめんね、変なこと聞いて。
778名無しさん@HOME:02/02/01 15:48
いずれにしても自己中、超がつくね。
779名無しさん@HOME:02/02/01 15:49
>775
そんなん言われたら確かに別れるわー¥
780名無しさん@HOME:02/02/01 15:50
>777
機嫌が悪い時だけですよ。
でも、思いもよらぬ所で機嫌が悪くなるので
難しいです。
781766:02/02/01 16:02
>>780
そうですか、じゃこっちは怒らせないようにって気をつけながら話してたと
しても突然機嫌悪くなったりすることもありそうですね(違ってたらごめんなさい)
そうだとしたら752さんのほうが精神的にも参っちゃうよね。
本当に参っちゃう前に離婚したほうがいいと思う。
話し合いのとき、キレて暴力ふるいだしたら大変だから誰か間に入ってもらう
とかは?
実は離婚しようと思って家裁に相談に行ったり
公共の窓口に行ったりした事もあるんですが、
離婚話になったら、一緒に暮らすわけでも無い
子供に養育費なんて払えないって言うし、
子供にも2度と会わないとか言っていたし。
俺の人生破滅じゃないか!とかも・・・。
で、その時にもう一度だけチャンスをくれって言うので
じゃあ私ももう少し頑張ってみようと思って
今に到るんですが。
喉元過ぎれば熱さ忘れるで、ダメみたいですね。
783763:02/02/01 16:18
>782
ほんと、あなたの旦那とうちの旦那って似てるかも…。
784名無しさん@HOME:02/02/01 16:49
上の子が生まれてから今まで(4年)私は一人で
遊びに行った事無いのに、自分はパチンコ、ゴルフ
各種飲み会、スキー(しかも身重の妻と子供を残して、泊まりで)
といろいろ遊んでるのに、帰ってきても一言も
「自分だけ遊んできてゴメンね」とか言わない事。

それどころか遊ぶだけ遊んでさっさと寝ちゃうから
2人で話したり映画見たりしようとおもってる私は
いつも取り残されて一人でパソコンにむかってて
さびしい。
(Hを自分がしたいときだけ起きてる、でも自分が逝くと
そのまま寝ちゃう)鬱。
>>784
うちと一緒だ。うちはアウトドア派で、
昔からボーイスカウトやってた関係で、未だにその仲間たちと
キャンプとか川下り(w)とか行っちゃう。しかも本格的なやつ。
キャンプ場とかでやるんじゃないから、ヘンな虫とか野犬とかに注意しながら
テント張ったりするんだって…
私は虫が大嫌いなんで、連れてってほしいとも言えないし思わないんだけど、
月に2回もキャンプ逝かれると寂しいよう。
786784:02/02/01 17:05
>>785
旦那さん楽しそうですね。
でも家で待ってる私たちの事をどう思ってるのかな?
旦那が帰ってくるのをどんな気持ちで待ってるかなんて
男の人には分からないのかな・・・・。
787名無しさん@HOME:02/02/01 17:39
>782
旦那さんは自分以外の人間を愛せないのかなあ。
さみしいことばかり言うね。
788267 ◆KxJ9YYyk :02/02/01 19:52
ホントにみんなクダラン男と結婚してるんだなあ。(大爆笑
789名無しさん@HOME:02/02/01 20:08
グラタン男かと思った。
グラタンが大好きなの。
790名無しさん@HOME:02/02/01 20:44
私もグラタンって読んだよ。明日食べよっと。
791名無しさん@HOME:02/02/01 20:53
クダラン男というのは当たってる。
仕事してんなら養育費なんて差し押さえちゃいいんだし。
愛情がないんなら別れた方がよい。
792789:02/02/01 21:10
790おおー同志!
>>786
待ってるほうの気持ちにもなってよ、週末しか一緒にいられないのにーと
訴えてみた事あるんですけど、
毎晩一緒に寝てるじゃないとか言う。そういう問題じゃなーい。

私は私で美術館めぐりという趣味はあるんです。
旦那はまったく趣味じゃないみたいなんで、週末はもっぱら別行動が多い。
でも、私は旦那が一緒に他のところ遊びに行こうって誘ってくれれば
美術館なんて二の次でいいんですけどね。
最近ほんとデートしてないなあ。
794名無しさん@HOME:02/02/01 23:13
アウトドアな男の人って子供できたらはりきりそうなイメージあるけど
実際はどうなんでしょうかね。
795名無しさん@HOME:02/02/01 23:43
793
わかるな・・
796名無しさん@HOME:02/02/01 23:45
歯磨きする時、咽の奥までブラシつっこんで、おえ〜ってやるな!!
朝からこっちがはきそうになるんだっつーの!
797名無しさん@HOME:02/02/01 23:46
そばにいるから余計つらいんだよな
798名無しさん@HOME:02/02/02 00:12
「アレやって」「コレとって」等等、用事を言いつける頻度が高すぎる。
座ったとたんに次の用事を言いつける。

疲れる・・・
799名無しさん@HOME:02/02/02 00:41
アウトドアだからって、飯作ったり、子供の世話やらやること同じ。
環境が苛酷になっただけ。
上げ膳据え膳でなきゃ出かけたくないっ!
800267 ◆KxJ9YYyk :02/02/02 00:51
800げっと
801名無しさん@HOME:02/02/02 10:26
>793
美術館はうちのも退屈するみたいだから、
回数減らして2ヶ月に1度くらいにしてるよ。
休みの日は食料品買うとか言ってつき合わせて、
ついでに食べたい店とかデパートとかなりゆきで連れてっちゃう(w
私の買い物には付き合ってくれない(またはすぐに
飽きた飽きたいってうるさい)のに、自分の買い物には
何時間もつき合わせること。

わけわかんないんだよ!カメラとかバイクとか釣りとか!
カメラ屋でボーっと立ってて、自分がヲタに思えた・・。
うちのダンナは中間管理職の36歳なんだけど、
いまどき「独身者は無責任」「子どものいない夫婦なんて無責任」
「夫婦別姓とか言うやつは自分勝手なだけ、組織に向いていない」
と、いつの時代の弁なんだということをあからさまに口にする。
しかもそういうヤツの査定は厳しくするんだそうな。
こんなヤツが上司になっちゃった人にほんとご同情申し上げる。

自分は子どもの世話なんてこれっぽっちもしないくせに、
子どもがいるかどうかを査定の基準にしてるなんてサイアク。
804名無しさん@HOME:02/02/02 12:15
若いのにねえ。
>>803
36歳とは思えんね。田舎の頭固いジイサンみたい。

しかし思えばうちもそれっぽいかな。
シングルマザーが全員水商売と生活保護で暮らしてると思ってるのにはびっくりした。
旦那が普通なのか?果たして私が変なのか?
 
私は少々テリトリー意識が強すぎるのか?勝手に私所有の物を使われると
怒らないまでも複雑な感情持ってしまうんだよね旦那に・・・
ブラシや化粧ばさみ等、ドレッサーの中に置いてある物など一声かけて
使われるなら「それはヤメテ」とか「どうぞ使って」と返答もできるけど
旦那は全く意識無く、自分の家の自分の物使う(私の個人的な物でも)
感覚が普通らしい。
この間も、私がデニムのパンツを着用しようと捜してたら何故か見つからず
旦那に「私のGパン無いんだけど知らない?」と聞くと
「ああっ、妹が昨日来てお前のパンツ良いなって言うからやったよ」とな
少々イラっときて「勝手な事しないでよ」と言うと「また新しいの買えばイイよ」
と、のんきに構え全く悪気すら感じてない。
旦那の両親も、兄弟(妹&兄)も 全然悪い人じゃ無いし、私も大好きだけど
そーゆー感覚は親子・きょうだい共に旦那の家族にはあってスゴク嫌だ。
義父が私の眉バサミ(結構高価な)で、鼻毛切ってるの見かけた時にゃ〜
怒るより脱力感おぼえたよ・・・(勿論、旦那が勝手に貸したから使ってる)
私の感覚は間違ってるの?     ああっー旦那ちょっと嫌いかも

807名無しさん@HOME:02/02/02 14:56
すんません ちょっとだけ すぐ帰りますんで
結婚2年目なんですが あんまりHってしたくなくて
月に1回か2回しかないんですが 嫁さんはどう思ってるんだろう?
Hが少ないって怒ってるひと このスレにいませんよね
少ない分にはかまわないのかなぁ・・・・?
808名無しさん@HOME:02/02/02 15:16
>>807
月に1回か2回も?!と思ってしまいます。
(推して量かってくださりませ・・・)
809名無しさん@HOME:02/02/02 15:30
>>807
Hしたくない理由は何?
それによりけりだと思う。
810名無しさん@HOME:02/02/02 15:38
>807
奥さんが月にどれくらいしたいかは個人差だからなんとも言えん
少なくて不満かもしれないし多くて嫌になってるかもしれない
少なくて不満な人たちの本音はここで聞けるよ↓
夫が好き、なのにセックスが足りない
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1005552615/
811807:02/02/02 15:43
>>809
Hしたくない理由ですか?
早くも嫁さんにセックスアピールを感じなくなっちゃったから
出会ってすぐ結婚だったし
見た目よりも性格で選んだこともあるかも
結婚前は普通にできたので大丈夫だと思ったんだがなぁ
夫婦の愛情はたくさんあると思うんだけど
これじゃ仲のいい兄妹みたいだしなぁ
812名無しの心子知らず:02/02/02 15:48
>806
ダンナの感覚が異常だと思う。人の物を無断で誰かにあげるなんて非常識。
逆にあなたがダンナの実家で義妹の服を「これいいわね」と言ったらくれるのでしょうか。
義妹も礼なり報告なり言うべきだ。
なのに大好きなんだね。そのへんは理解不能。
813名無しさん@HOME:02/02/02 15:54
>>811
わたしはうらやましいです。<仲の良い兄弟みたい
814名無しさん@HOME:02/02/02 16:12
>人の物を無断で誰かにあげるなんて非常識。
はげどう。
815名無しさん@HOME:02/02/02 16:22
>806
旦那おかしいよ〜!
同じGパン買うのも嫌!
妹も、なんで所有者のあなたに無断でもらってくの??
これから先、何を勝手にされるかわからんぞ。
義父が旦那に「お前の嫁サン、ちょっと貸して」なんて、
それでも旦那は「あ、いいよ」なのか??
816名無しさん@HOME :02/02/02 16:35
そのうち貯金まで使い込まれるぞ。
「私の物を勝手に貸したりあげたりしないで」くらい言いなさい。
817名無しさん@HOME:02/02/02 16:54
旦那だけでなく彼の家族にも言わないと。
自分の家族だって、勝手に使われるの嫌だよ。
818806:02/02/02 17:44
やっぱりチョットうちの旦那の感覚おかしいよね。ホッとした
旦那の感覚としては(品物は)欲しいならあげたってイイじゃ無い・貸して
あげてもイイじゃ無い?きょうだい何だしって感覚なんだよね。
事が品物や持ち物の事なんで、旦那は「お前ケチだぞ!」と思われてるみたい。
私には実妹が1人居ますが、その妹に対しても似たような感覚で接し
私達の住んでる部屋で何かを褒めたりしたら「気に入ったんなら持って行きなよ」
と、別に欲しいから褒めた訳じゃなくても無理やり持って帰らす旦那・・・
(後でこっそり妹は返しに来る)私の両親に対しても同じように対応し
「ちょっと、オーバーなトコあるけど、変に締まり屋よりはマシかもよ」
なんて取り合ってくれない(泣き
旦那の家族も本質的な所はいい人だし、元の根源は絶対に旦那だと思う。
Gパン事件も私の持ち物を義妹は偶々褒めたら、旦那が無理やり持って帰らした
って風に取ってる。
義妹だって私の服が気に入って、たとえ同じ物を持つにしても お古のGパンを
貰うより、旦那がお小遣いでもやって 同じ物を買う方が良いと思う性格だと
短い付き合い(義姉妹になって3年目)ながらも思うんだよね。
「Gパンをありがとう」とは義妹に言われたが、はいてる所は見た事が無い
一応、今度私の物を勝手にあげたり・許可無く貸したりしたら今後の事を考え
させて貰うとは旦那にキツク言い渡したんだけど
今度は「自分の物なら良いかな?」なんて旦那が思ってたりしたらヤダなぁ〜
でも貯金通帳だけは私がしっかり管理してる(旦那にゃ〜絶対任せられん)

819名無しさん@HOME:02/02/02 17:50
旦那のモノを、ばんばん誰かにあげよう!
お友達にでも協力してもらって、「イイネ!」って言ってもらう。
すかさずあなたが「持ってって!いいから!いいから!」
友達にはその時もってってもらう。
旦那には「同じモノ、買えばい〜じゃん!」
820名無しさん@HOME:02/02/02 18:04
>>811
愛情があるのなら、月1〜2回で十分でしょ。
愛情なく、義理でしてるのならやだけど。
821名無しさん@HOME:02/02/02 18:05
そんな疲れることしないほうがいいよ。
なんの得にもならないもん。
そういうひとは懲りないからまたやるって。
それならもっと自分にメリットあるように仕返ししなくちゃつまらん。
一緒に買い物に出かけて
このあいだあげちゃったのよりもっと値の張るものを
買ってもらえばいいじゃん。文句いわれたら
これからもなんか無断であげたら、数倍高いものじゃなきゃ許さないわ
って言ってやりー
822名無しさん@HOME:02/02/02 18:09
818はたぶんちゃんと事態を把握してる
アホな人だったら、私の服をほしがる妹、さもしい!とか勘違いしそう。
旦那とよく話し合ってね。がんばってね。
823807:02/02/02 19:35
>>820
なるほど なんか元気でました
ありがとう
では 男は消えます
824名無しさん@HOME:02/02/03 13:11
すみません、ちょっと他の人の意見を聞かせて欲しいんですけど・・・。

うちは現在3歳の息子、私のお腹の中に2人目、専業主婦の私と夫の3人家族。
夫はとても優しい面倒見の良い人で休みで家にいれば子供の世話も買い物へも
付き合ってくれる満点パパです。
が、隠れてストリップ劇場へ通ってるんです。
元々忙しい仕事なので土日の出勤はよくあることなんですが、月に3回程は仕事に行ってくる
と私服で出かけて行って結局はストリップへ。
本人はバレてないと思っている様子ですが夫の財布に通っている池袋の劇場のスタンプカードが
あるんですよ、「怪しいな」と思った日はそのカードにちゃんとスタンプが増えている・・・。
昨年末に一度2日連続で出かけられた時があって、丁度私の体調も良くなくて病院へ駆け込んだりした
時と重なったものでその時は問い詰めて話をしました。
夫としては「仕事のストレスもあるし、家族が増えるプレッシャーもあるし」という理由だと説明し、
「他の女の子と浮気したいわけでもないし、単なるストレス発散」という説明だったので一応納得は
したんです。
でも今年に入ってから少なくとも4回は行ってるんですよね・・・・。
息子の事は可愛がってくれるし、私の体調も気遣ってくれる、でも可愛い盛りの息子を家に置いてまで
他のお姉さんの裸を見に通わなくちゃいけないものかなーって思うと自分が妊娠中なだけに情けなくて。
男の人ってこういう感覚は普通なんでしょうか?
私は夫のこういう所が大っ嫌いなんです。
これさえなければ文句なく良い夫なんですけど・・・・。
825名無しさん@HOME:02/02/03 14:36
>>818
通帳押さえてるのは偉いと思った。
ほんと、こういう旦那さんだと、
家族に借金申しこまれたら、奥さんに相談せずに
全財産出してしまいそう。
826名無しさん@HOME:02/02/03 15:25
夫は舅を嫌っている。
でも、なにかと舅に似てきている。
喋り方とか、趣味とか・・・怒るタイミングまで。
嫌いなんだったら、似ない様、勝ち組に行く努力せいよ。
>>824
それくらいはいいんじゃないの。
ストレス発散って言ってるんだし。
ストリップくらいなら美術館で裸婦の絵を
鑑賞するのとそんなに変わらないじゃん。
828>824:02/02/03 15:30
>男の人ってこういう感覚は普通なんでしょうか?
違います。
829名無しさん@HOME:02/02/03 15:48
>827
美術館の裸婦絵鑑賞とはだいぶ違うと思うけどなぁ。
ストリップって女の人が全裸になって素っ裸のまま大股開いて
見せたり、お客さんを舞台に上げて本番やったり。。。ってトコだよ。
AVの舞台版って感じだけどねぇ。
妊娠中だし、夫も我慢してるのかもね・・。
浮気ではないし、お小遣いの範囲ならいいような気も。
AVを見るのと同じではないの?
家だと落ち着かないから外に出るとか。
829の言う通り、本番があるなら考え物だけど。
もしそうなら、警察がだまってないのでは。
それか、そうとうアングラなところでやってる?
>830
ストリップの本番っていうのは素人でも名前を知っている有名劇場(道頓堀とか
TSとか)以外では割とやってるよ。
お客さん同士でジャンケンして勝った人が出来るってやつね。
本番やるダンサーの人は外人ばかりだけど。
そうとうアングラっていうほどのこともない、警察の手入れもよっぽどのことがないと
ない世界だし。
スレと関係ない話なんでsageとく。
832名無しさん@HOME:02/02/03 19:54
ちょっとグチらせて下さい。
今日はダンナが久しぶりにまる1日の休みをもらった(ダンナ親と自営)ので
上の子のクラブが終ったら家族でどっか行こうってダンナが朝言ってきた。
それまでパチンコに行ってくるって出かけたんだけど
3時過ぎても帰ってこない。携帯は忘れてるから連絡も取れないし
仕方なく義兄にパチンコ屋さんまで車で連れて行ってもらった。
で、ダンナから車を取り返して「帰りは走って帰ってきてね」って言ってやった。
歩くと2時間弱かかるから多分「迎えにきて!」って電話があると思うんだけど
腹立つし悔しいし行きたくない。
私はいいよ、でも下の子が楽しみに待ってたのに・・・
車を取りに行ったとき、ちょっと睨んだら「しょうがないだろ〜出てるんだから・・」って言われた。
ダンナの優先順位はパチンコ>>>>親>店>>>妻と子供って感じだな。

迎えに行かなくていいよね・・・?
833名無しさん@HOME:02/02/05 09:31
私も愚痴らせてください。
昼寝ばっかりしてるな!!!
週休二日で通勤時間も短いし平日の帰宅もまぁ早い。
どうしてそんなに疲れるの?
その上どうということのない理由で月に二回以上は休んでいる。
下手すると週に一回のときもある。首になるんじゃないかと怖いよ。
体調が悪いのならタバコやめて食べる物も節制して欲しい。
そりゃ私のわからない気苦労はあるんだろう。
一家四人を養えるあなたはえらいよ。
もっと給料が上がるように頑張れ!なんていわない。
でも子供は小さいときしか一緒に居てくれないんだよ。
ちょっと辛くても今は頑張らなきゃいけないときじゃないの?
時には冗談ぽく、時にはまじめに言ったことはあるんだけど。
駄目だった。
もういいよ。あてにしないから。
今度あなたが昼寝してたら子供と出かけて夜まで帰らないからね。
夕食も食べてきちゃうからね。
834名無しさん@HOME:02/02/05 11:45
>833
うちもそうだよ。ウチの場合は夜更かしが原因のひとつ。
ネットオークションにはまってて夜中じゅうパソコンとにらめっこ。
あと深夜テレビみまくり(エロ、スカパー、朝まで生テレビなど)。
たまに早く帰ってきてもテレビかパソコン。でなきゃ寝てる。
つまんなーい。たまに出かけるとてめえの実家かよ。
835名無しさん@HOME:02/02/05 11:54
うちも〜〜
帰ってきたらゲームばっかし。
年末に前歯が一本抜けてニカッで笑うと間抜けな顔になるのに、
歯医者行けって言ってもなかなか行かない。
パチンコ行く時間あるなら行けよ〜〜
・・・いや、パチンコ行く時間あるならバイト行け〜〜〜〜
836名無しさん@HOME:02/02/05 12:00
バイトでパチンコですか〜。
危機感とか将来の見通しとか考えてないのかなあ?
835さん、この人でいいって思える?全くしっかりしろよ835さんの夫!
837名無しさん@HOME:02/02/05 12:12
うちの旦那もパチンコばかりしている。
土日は家にいない。
文句いうと
「稼いでるからいいだろ」
というが、家計に還元しないんだからいっしょだ。
他に趣味もなくて、家にじっといられるほうが嫌だけど。
838名無しさん@HOME:02/02/05 12:27
旦那の実家
80歳の母親と独身の兄3人(40代50代)が3DKのアパートで同居。
長男三男は無職歴15年で母親の厚生年金で養ってもらってます。
自分の兄達が独立できないことを旦那は、「うちのおふくろは優しいからなあ。」
と本気で言うところが大嫌い!!!
しかも、母親が寂しがるからと月3回も私を連れて実家に行くのも、大大大嫌い!!!
あの家に行くと鬱になるぞーーーーーー
839名無しさん@HOME:02/02/05 13:14
今度新築マンションを購入する事になった。
頭金の半分を私の両親が出してくれると言うので
それに甘える事にしたが、そのことを旦那は「オレの親には
絶対に言うな」と言う。ハァ?
なにゆえにだまってないといけないわけ?
私の実家からの援助はそんなに悪い事なのか?
その理由がわからない私は逝ってよしなのだろうか?
840名無しさん@HOME:02/02/05 13:27
>>839
ほんと男は見栄ぱりだよ。
逆に旦那の親が頭金出してたら何かにつけ、俺の親が金出したんだから、とか
言いそうだよ、男は。
やだねえーーー
841名無しさん@HOME:02/02/05 16:08
>>838
それはかなーり鬱ですね。障害があるとか何か問題がない限り、こういう例は聞い
たことないですよ。
お母さんが亡くなったらどうするんでしょう。その前にもし寝たきりになったら?
842名無しさん@HOME:02/02/05 17:43
偏食、生活習慣乱れまくり、ヘビースモーカー。
いつかしっぺ返し喰らうぞ、と思ってたら去年の夏頃から動悸、不整脈で大騒ぎ。
医者へ行っても異常がなく、自律神経失調症と診断された。
なのにどーして治そうとしないんだろう……禁煙も夜更かしも直す気があれば治るよね?
もし無理なんだったら体調悪いときに大騒ぎしないで欲しいよ……
どーして夜中の四時にスナック菓子が食べられるんだろう?それで朝起きたらコーヒー一杯だけって?
もう37なのに……自分の生活ぐらいコントロールできんのか、あんたは。
若い時は若い時で電車で寝入っちゃって二時間も三時間も音信不通だったり。
今は携帯持たしたから良くなったけど当時はマジで死んでないか心配したよ。
あと腰痛、偏頭痛など体の事で大騒ぎしてばっかり。
もういやんなってきた。
私は40度あっても子供三人のご飯作ったりしてたし、風邪引いたなと思ったらその日はとにかく休む。
それくらい皆するでしょ、大人なんだから。
「あー喉痛いなあ、風邪引いたかなあ」とか言いながら二時とか三時とかまでなんで起きてる必要がある?
そんないい加減なことしてるのに時々六時ごろ電話で「今日は体調悪いからレバニラ頼む」とか言われても
幼児もいるのに買い物にだって行けない。
あーむかつく、大病したら離婚するって言ってやっても聞きゃしない。
だったら体調悪くても黙って寝てればいいのに。
843名無しさん@HOME:02/02/05 17:49
保険かけてる?マジ悪くなってからじゃ遅いよ。早いうちに保険かけていつ
死んでも良いようにしないと。
しかしウチのとおんなじだね。お子ちゃまなんだよね。
844名無しさん@HOME:02/02/05 19:28
>>824
亀レスだけど・・・
ストリップって最近は観賞だけじゃなくて、個室プレイの店があるそうです。
スタンプカードがあるあたり、その可能性が高いような気がするのですが・・・
風俗板で詳しく書いてあるので見てみたら?
妊婦さんなら性病とかうつされてないか心配です。
845名無しさん@HOME:02/02/05 19:44
>840
>839は相手の親が援助したというと、自分の親もムリをして援助して
くるのではないか(親の見栄として)と思って言うなと言った訳ではな
いのかなー??そんなことない?
846名無しさん@HOME:02/02/05 20:24
とにかく電気をつけっぱなしにする。
仕事に行った後、彼が行った場所の電気を私が消し回らなければいけない。
その癖、半年に一回くらい電気料金が高いとか言い出して逆に消し魔に豹変する日がある。
子供が遊んでいるのに「勿体ない」とか消したり。
(うちはマンションなので昼間でも部屋によっては電気をつけることがある)
次の日にはケロッと忘れてまたトイレの電気つけっぱなし。
テレビつけっぱなしで(見ちゃいない)PCに向かってる。
超ウザイ。

うちの旦那は毎月エロ本を買って来て、書斎と名のつく物置部屋で
何かあれば「仕事、仕事」と言いながらコッソリ見てる。
男なんだし、別に子供がその場を見たり・その本を発見しない限り
女房の私は一向にかまわないが、口では妙なキレイ事言うんだよね。
「AVって、エロが問題では無く感性や監督の知性がSEXを通し云々」
「最近の20代の娘は、平気で脱いじゃうタイプが多いけど親は心配して
るんじゃ無いかな?俺の子だったら良い悪いは別として理解出来ない」など
変な言い訳を立てて、自分のやってる事をごまかそうとする。
「好きなくせに何を講釈言ってんの」と私は思うのだが、世の旦那は
こんなモンなのかな?
ムッツリとエロ本読んだりAV見たりされるのも、どうかと思うけど
ヘンテコな言い訳や、妙な理論を私にぶつけ「だから俺は見るんだ」と
理由付けなくても良いんじゃないかと思うんだよね・・・
クソ忙しい時に、旦那の「何故、俺はエロ本を見るか?」と、論議を
私にされても本当にうっとうしいだけ。
見たけりゃ黙って、読んだり見たりすりゃイイじゃん。何故ひとに対し
自分のやってる事への正論化を語るんだ?
エロ本やAV見たりする事は そんなに悪い事でもなけりゃ、人様へ
大きな声で言える事でも無いのに、それが何故わからんのだろうか。
今度旦那がグズグズ言い出したらと思うと、考えただけでウザいよ。
848名無しさん@HOME:02/02/05 21:20
今度、私たちで姑と義妹を温泉に連れて行くことになった。(高齢姑&病身・独身
義妹なので、身内孝行ということで)
それはいいけど、私の両親には何もできず申し訳ない、という私の気持ちに無頓着
なダンナがイヤ。(↑のセリフをはっきり口に出しても「・・・ああ。」て言うだけ。)
「この次はあっちのご両親もどっか連れて行こうな」とか言ってよ!
そのうえ旅行の手配いっさい私にさせるな、自分の親でしょ!(怒)
849名無しさん@HOME:02/02/05 23:22
>843
842です。ええ、がっちり入ってます、保険。
でも死んでもらえるお金って、65歳まで生きて稼ぐのと比べるとどっちが高いんだろう……
……嘘です、そこまで言っちゃうといけませんよね、すみません。
五年前に家買ったんで減額しましたが、住むとこは確保できたからまあいいかな。
でも心労の方で慰謝料が欲しい気がします。
自分の身体って自分で守るもんだと思うんですけどね。
がんばりましょうね……お互いに。
850名無しさん@HOME:02/02/05 23:30
結婚式をあげる前の夏休みに、前々から北海道へ旅行しようと約束していたので、
夏休みをいつとるか調整していた。私の方は忙しい職場なので、なるべく他の人と
ぶつからないよう、早めに予定を立てなければならないのに彼の方がなかなか決め
てくれない。「いつとるの?」「上司の人がまだ夏休みの日にち決めてくれないか
ら部下の自分が先にきめれない。」「そう。」
こういうやり取りを1ヶ月以上も繰り返し、8月に。そしたら彼の方が「独身最後
だから母と弟を連れて行きたい。」「はあ?なにそれ?行くなら別に行ってよ。」
「それは困る。お金もかかるし、大変だから。」ちなみに彼は次男で親と同居して
いる兄夫婦もいる。
そんなこんなでもめて、季節は9月に。大方夏休みは他の人にとられ、月末のもう
秋風のふくころ一人で過ごしました。
彼?9月の先の方の連休で北海道旅行を母親と弟で楽しんだそうです。
結婚すればまたいつでも行けると思ったけど、子供が出来たり引越ししたりでまだ
行ってません。
851名無しさん@HOME:02/02/06 00:01
自分で言ったことすら守れないところが嫌い。
852名無しさん@HOME:02/02/06 02:46
1水虫、はげ、でぶ
2家事を一切やらない
3セックス2年間まるで無し
4いつも帰りが遅く1時か2時
5なまりはげしい
6理屈がとおってることを言えば
暴力
世間体が許せば離婚したいよ。
853名無しさん@HOME:02/02/06 08:48
>852
た・・たぶん・・それだけの理由があれば、世間体は許すと思う・・・
854名無しさん@HOME:02/02/06 08:53
毎朝何度声をかけても起きようとしない。いつも時間ぎりぎりに用意した食事も手
もつけず出かける人。
珍しく早く起きたと思ったら、「オークションの方はどうなったかなあ?」でパソ
コンの前から動かない。やっぱり今日も時間ぎりぎり。
「今日あれくるから。」「はあ?」「今日落札した○○来るかも、着払いだから○
○○○○円払っといて。」
返事しないと何度も言うので生返事しといた。誰がお前の趣味のものなんか金払う
か。きても居留守して無視してやる。
たまには私のもの買えってんだ。
855名無しさん@HOME:02/02/06 13:02
家計にぎって離さない。

そりゃー自分の稼いだ金だもん、自分で管理したいのは判るよ。
でも、保険の支払いが何ヶ月も滞ってたのはどういう訳だよ!あ〜ん?
貯金だって、保険だって、もう自分だけの問題じゃないんだから
自分で管理したいんなら、キチンとやれってんだ。


856名無しさん@HOME:02/02/06 15:49
具合が悪くて救急病院に行ったのに、少しものを頼んだら
「病気を言い訳にするな」と言われた。
殺意を覚えた。
857名無しさん@HOME:02/02/06 15:57
>>852
5を上げるのはどうかと思ふが
858名無しさん@HOME:02/02/06 16:45
訛りが激しいと喧嘩売られてるように聞こえるからね。
いちいち聞き返さなきゃいけないし。いらいらするよ。
859名無しさん@HOME:02/02/06 18:10
忙しい忙しいといいながら
ガンプラは着々と完成に近づきつつある。
860名無しさん@HOME:02/02/06 19:10
>>854
うちと一緒だ。<オークション
最近、海外まで手を伸ばし始めた。いちいち「これ、なんて書いてあるの?」
と聞くんじゃない!自分で、コリャ英和!つかえっちゅうに。
英語でメール打てないからって、「メールおくって」って。。。

はーすっきりした。
861名無しさん@HOME:02/02/06 21:24
包茎
862名無しさん@HOME:02/02/06 21:54
早漏
863名無しさん@HOME:02/02/06 21:56
インポ
864名無しさん@HOME:02/02/06 22:01
前立腺癌
865名無しさん@HOME:02/02/06 22:02
白豚
866名無しさん@HOME:02/02/06 22:03
玉でかっ!
867名無しさん@HOME:02/02/06 22:03
恥垢による化膿。
868名無しさん@HOME:02/02/06 22:03
自己中
869名無しさん@HOME:02/02/06 22:04
男3人兄弟長男
870名無しさん@HOME:02/02/06 22:05
次男のくせに実家好き
871名無しさん@HOME:02/02/06 22:06
タバコ臭い
872名無しさん@HOME:02/02/06 22:06
ほんっと氏んでほしい。
873名無しさん@HOME:02/02/06 22:07
若年性アルツハイマー?
874名無しさん@HOME:02/02/06 22:08
無神経
875名無しさん@HOME:02/02/06 22:08
ヒゲが濃い
876名無しさん@HOME:02/02/06 22:09
頭頂部風前の灯
877名無しさん@HOME:02/02/06 22:09
休日寝てる
878名無しさん@HOME:02/02/06 22:09
腋臭
879名無しさん@HOME:02/02/06 22:09
毛むくじゃら
880名無しさん@HOME:02/02/06 22:10
色黒
881名無しさん@HOME:02/02/06 22:10
無精子症
882名無しさん@HOME:02/02/06 22:11
ぢぬし
883名無しさん@HOME:02/02/06 22:12
痔主?
884名無しさん@HOME:02/02/06 22:13
ピンポン。
885名無しさん@HOME:02/02/06 22:15
鼻毛がいつも伸びてる。
886名無しさん@HOME:02/02/06 22:15
パンツに一筋うんコ
887名無しさん@HOME:02/02/06 22:16
尿の切れが悪い。
888名無しさん@HOME:02/02/06 22:17
頭の切れが悪い
889名無しさん@HOME:02/02/06 22:23
いつも下痢気味。
890名無しさん@HOME:02/02/06 22:32
通勤途中でもらした。
「ピュアAU」という板の存在をご存知でしょうか。
「音」オタクな男たちのすくつです。うちの夫は2ちゃんやってたらたぶんそこの住人。

100万も200万もするようなスピーカーセット買って、リビングの真ん中にでーんと置いて
(壁につけると音が割れるんだってさ)
クラシック音楽に陶然。
CDプレイヤーなんてもう何台買ったか分からない。
ケーブルだけで何万円。

何千マンも稼いできてて、AVルーム作れるだけの甲斐性があるんならいいよ。
あんた年収500マンぽっちでしょーが!私とどっこいどっこいだろ!
8畳のリビングにそんなもん置くな。
身の程知らずめが。

892名無しさん@HOME:02/02/07 10:46
食事中、箸をテーブルに直接置く事。それも汁いっぱいつけて。
塩辛食べた後、夫が箸を置いたら、ピンクのすじができました。
箸置きは役に立たない。何故なら、意識して特定の場所に箸を置くことができないから。

あと夫の口の中は常にねばねばしている。
缶ジュースに口つけたら必ず糸引く。
893名無しさん@HOME:02/02/07 12:18
納豆を食べ、飲み込んでもいないのに、そのままに〜〜〜っと笑う。
不気味、気持ち悪い。しゃべったらやめたけど。
とにかく食べ物をちゃんと飲み込んでから笑うなりして欲しい。
894名無しさん@HOME:02/02/07 13:03
>>1>>893
たぶん、向こうも思ってることだよ。
お互い様さ。
895名無しさん@HOME:02/02/07 15:06
いや、反面教師だね。
おかげさまで。
896名無しさん@HOME:02/02/07 15:25
Hする気はないけど子供は欲しいって・・・
あんた一体どうしろと言うのよ!!
897名無しさん@HOME:02/02/07 15:33
よそで仕込んで来いってことでは?
898名無しさん@HOME:02/02/07 15:51
私の場合、旦那とはしたくないけど子供は欲しい。
やはり外でし込んでくるのが一番かな?
899名無しさん@HOME :02/02/07 15:52
美容院に予約を入れるたびに夫が
「肩までの長さでパーマをかけてた時が一番良かった」って言う。
たしかにそうしてた時期もあったけど短期間だったし、それに何より、
そのヘアスタイルってまんま義母と同じなんですけど。
敏感肌でスタイリング剤に負けるからパーマはもうしないって言ってるのに
予約を入れるたびに言う。何なの。
900!
901名無しさん@HOME:02/02/07 16:35
言ってやれ、旦那が床屋に行くたびに私、ひげより髪の毛が濃い人がいいのって。
902名無しさん@HOME:02/02/07 16:53
眠りながら手鼻をかみ、その手をベロベロ舐める癖がある。
「ゆうべ、こうだったよ?」と言っても「俺は絶対に
そんなことはしない」ととりあわないので、
可哀想だったけど、夜中にまたやり出した時に揺すり起こした。
夫は自分の手を見て、しぶしぶ事実を認めた・・・。
903名無しさん@HOME:02/02/07 16:56
いつだったか忘れたが。
夜中寝返りを打ったら、布団をはさんで抱きかかえるようになった。
それだけならよくあることなんだけど、そのまま腰振りやがったのを見てしまった。
904名無しさん@HOME:02/02/07 17:01
>>902
自分のダンナだったらいやだろうけど、、ワロタヨ
905名無しさん@HOME:02/02/07 17:42
理由もわからず勝手に怒りだし、あげくの果てには偉そうに
「もう怒ってないから」って、あんたは何様なんだ!
あんたは怒ってなくても私はまだ怒ってるんだよ!
906名無しさん@HOME:02/02/07 17:53
えっちはしないくせに
常にオパーイお尻をさわってくる所。

あまったれてんじゃねーよ。
907名無しさん@HOME :02/02/07 17:55
>906
私の夫もだ・・・
年中さわられて育つかと思ったんだけど
ぜんぜん効き目なかった。寝ぼけていてもさわるのは
ちと辞めてほしい。
908名無しさん@HOME:02/02/07 17:55
>906
うちの旦那と同じだ〜
期待させるだけさせて自分はさっさと寝る。
すげームカつく。
909名無しさん@HOME:02/02/07 18:04
一度言ってみたんですよ、
「私があなたのパンツに手入れてもみまくって、
あとスースー寝ちゃったらどうかなぁ」
たら「困る!」って。でも辞めないんだよね。
910名無しさん@HOME:02/02/07 18:08
906です。
いいかげん腹が立ったのでえっちしない時は
指一本さわらせないことにしました。
ダンナは泣きわめいておりました(藁
911名無しさん@HOME:02/02/07 18:21
>910の旦那さん、ちょっとカワイイ
>911
「えぇぇぇぇ そんなのってないだろー」とか
泣きわめくさまを勝手に想像中。
913名無しさん@HOME:02/02/07 18:25
私、逆をよく旦那にやるなぁ。
さんざんいたぶって勃ったらそのままくるっと背を向けて寝る。
914名無しさん@HOME:02/02/07 18:28
私は時間差攻撃。
自分が早く寝るか、
相手が先に寝込むまで寝ない。

触ってくるのがウザくてたまらない。
915名無しさん@HOME:02/02/07 18:53
>>914さん同じです。
触ってくる癖にしないのでそのうち傍に寄るのが
嫌になったyo。
エッチするときばっかモニョモニヨすんじゃねぇ〜って思うわ。
その気がないときはそっぽ向いて寝てる。
もっとムカつくのは2歳児真ん中にするところ。
子供はイエスノー枕じゃないっていうの!!
義父がパソコンのセットアップできなくてさ
息子である旦那に頼んだわけだ。
いつもは「仕事忙しい」が口癖なのに
会社の帰り、しかも片道1時間半かかる実家に
6時に立ち寄って酒飲みながらつないでやってた。
義父はといえば飲みすぎて肝心のパソのことなんか
すっかり忘れててさ
翌日に又「パソの調子悪い」って電話よこした。
それから旦那は嬉々として実家に行っては
義父にパソの手解きしてやってる。
休みの日なんか、出先から携帯で実家に電話して
パソの調子を確認してやってるわ。
40近くなっても親のこと、大好きで
いつまでも「いい子」でいたいらしい。
義父母は孫より子(旦那)がカワイイ人達。
そんな姿見てるとキモいっつーか
「なんでこんなヤツと・・・」と激しく後悔。
918名無しさん@HOME:02/02/08 12:53
家の中が散らかってないと落ち着かない、と自ら言うほど散らかし魔。
どんなにこっちが片付けても、その後から散らかして歩いていると言っていい。
鼻かんだティッシュを床にそのまま放置。脱いだ靴下を放置し、蹴飛ばして歩くな
んてありきたりのこと。いつも叱っているが「散らかってないと…」が口癖のよう
にでる。最近はだんなのものだけ片付けず、他のものだけ片付けてる。
目立つのでしぶしぶ自分で片付けてたので「やたっ!」と思ってたら、単に押し込
んでただけだった。たんすの中はジャングル。ゴミは空き缶から紙くずやら一緒くた。
これでも子煩悩でまめなご主人で通ってるのよね。
でも最近はゴミ捨てもさぼるし。

ところで、だんなの実家もすごいのよね。
919名無しさん@HOME:02/02/08 13:36
気に入らないことがあると口を利かなくなる。
何が気に入らないのかわからないので、改善しようがない。
920名無しさん@HOME:02/02/08 13:37
>>916子供はイエスノー枕じゃないっていうの!!

ワロタワロタ!
921名無しさん@HOME:02/02/08 13:53
>891でオーディオ基地外の夫のこと書いた者ですが、
>906->916あたりの、セクース関係の書き込みに禿げ同っす。

妻対策
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1004613165/l50

ピュアAU板にこういうスレがあるんだけど、↑
高い買い物をしても妻に文句を言わせないためには
セクースで満足させてやりゃいいのさ、
みたいなことがダンナの立場からつらつらと書かれていて
ひじょーに腹立たしい。思い上がってんじゃないっつうの。
確かにウチのダンナも、たまに気合の入ったセクース仕掛けてきたかと思いきや
「○○買うけどいい?」とか切り出す。
(いい?と聞いてきたときにはもう買ってあって配送待ちだったりする)

難癖をつけると、「じゃーこれから週に3回してあげるからさー」
だのと豪語。して「あげる」とは何だ!
ダンナのセクースは大して上手くない。私から求めたこともほとんどないんですけど。
922名無しさん@HOME:02/02/08 14:00
>>921
どこもおんなじなんだね、男って馬鹿。
923名無しさん@HOME:02/02/08 14:07
既女板のこのスレをオススメします。
存分に吐き出していらっしゃいませ

旦那の趣味について。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1011793300/l50
924名無しさん@HOME:02/02/08 14:21
あー今日はだんな飲み会で遅くなるってさ。
ご飯作らなくていいのはいいんだけどさ。
なんか最近妙にご機嫌なんだよねー。
少し怪しんでるんだけど、今日はどんな顔して帰って来るかな。
925名無しさん@HOME:02/02/08 14:28
瞬間湯沸かし器。
いったんキレると信じられない暴言が後から後から飛び出してくる。
「あ!?テメエ市ねや!ゴルア!」とか。大抵腹が減ってる時に
火がつくので、何か食事を与えるとすぐに納まる。
そのあとは「ねえねえ○○タン、バーチャファイターしようよ〜」

最初は辛かったけど、ここ最近はその変わりようを楽しんでみたりする。
>924
うちは玄関あけたとたん、部ッ超づらになるよ。
楽しくて弾けたほど、コムズカシイ顔して帰って来る。
本人完璧・完全犯罪のつもりらしい。
なんて、わかり易い男。
927名無しさん@HOME:02/02/08 14:34
お風呂あがってパンツ(トランクス)履かないで直にスエットの
ズボンを履くから嫌じゃ。
「なんで履かないの?パンツいっぱいあるじゃん。」て聞いたら
「楽だから。」って。 絶対おかしいよぉ。
家に居る時は季節問わずいっつもそうだ。
旦那の実家に帰省した時も風呂上がりノーパンだった。
ちなみに旦那の親族にノーパン主義は誰もいないようだ。
会社や外出までノーパンになったら離婚じゃ〜〜〜〜っ!(ゴルァ。
>906からの書き込み、私も禿堂ですー。
触るのを拒絶すると、
「なんでだよー。いいじゃーん。」よくないよ。
期待させるだけさせてほったらかしにされるから、
エチーな気分じゃないときに触られてもウザイだけなんじゃゴルァ。になっちゃった。
そしたら、「ほかに男がいるんじゃないか」とか言われた。
929名無しさん@HOME:02/02/08 15:13
>>927
ダンナさんタマが大きいんじゃなくて?
マジレスです

930名無しさん@HOME:02/02/08 15:14
>926
うちの旦那も同じだ!
それで、今日はどこに飲みに行ったの?とか聞こうものなら
顔を真っ赤にして一人でブチ切れてる。
931名無しさん@HOME:02/02/08 15:17
>>925
あはは、おもしろいね
室井滋もそいう人(ハラがすくとイライラする)らしいよ
932名無しさん@HOME:02/02/08 15:21
なんかイライラするぞ。なぜだ??
933927:02/02/08 15:23
>>929
 大きさは人並みだとオモフ。
 けど何でもない時にタッテル時が多いから窮屈なのかな(マジ
 
>>932
どした?お腹空いてるのか?
935名無しさん@HOME:02/02/08 16:29
私の里帰り中に「2ショットチャット」(それもH系)で検索して遊んでた事が判明。
ネタは上がってるのに「知らない、俺じゃない」と言い張る旦那。
あげくの果てには「誰かが俺のPC勝手に使ったんだ」って・・・
この家には私とお前しかいないんだよ!
言い訳ならもう少しマシな言い訳考えろっていうの!!
「牛スジ丼というのを掲示板に貼られたリンク先で見た。
 美味しそうだったから作ってよ」
と夫が言うので、そのURLを尋ねたら
「自分で探せばぁ?」
絶対作ってやるもんかと思った。

メモをランチャーに置いて使っていたらそれを見ていた夫が
「そんな使い方してんの?
 自分ではいいと思って使ってるんだろうし別にいいんだけど」
だったら言うな。

どうしてあの時すぐに言い返さなかったのか、口惜しい。
937267 ◆KxJ9YYyk :02/02/08 16:38
>936

>口惜しい

悔しいだろ?
>935 エチな小人さんが夜な夜なパソコンをいじるのかね?
新都市伝説っていっておやんなさい。
939936:02/02/08 16:45
>937

訂正ありがとうございます。
でも、口惜しいでいいんです。
940267 ◆KxJ9YYyk :02/02/08 16:47
>939
よかあねえよ。
間違いなんだから。
口惜しい
942936:02/02/08 16:52
gooの大辞林で「口惜しい」検索してみてください>267
943名無しさん@HOME:02/02/08 16:52
悔しい、口惜しいもどっちでもいいみたいよ。
君、腹減ってるんでしょ?だれもつくってくれないのね。
いい気味。(大爆笑

944名無しさん@HOME:02/02/08 16:53
267はうざいね、知ったかぶりだし。
945名無しさん@HOME:02/02/08 16:54
またこのバカか。
ほっとけ。
946名無しさん@HOME:02/02/08 16:56
あれ?いつもの(爆笑がついてないな。
具合悪いのかな。かわいそう誰も看病してくれないのね。
一人で死ねば?
947267 ◆KxJ9YYyk :02/02/08 17:00
頭のいい俺様に意見しようったって無駄だよ。

口惜しいー相手の品性の下劣さがわかったり、粗悪な対象をつかまされたり
して、それらの期待をかけた自分の鑑識力のなさがたまらなくいやに思われる
様子だ。「新明解国語辞典」

悔しいと書けば済むものをわざわざカッコつけて口惜しいなどと書きたがる
のは教養コンプレックスにとらわれた馬鹿に多い。(大爆笑
948名無しさん@HOME:02/02/08 17:02
辞典見ながらか・・カワユイ!
949名無しさん@HOME:02/02/08 17:05
調べたんだー。267なら、やっぱりやると思った。
すごーい。
ホントバカみたい。
950936:02/02/08 17:07
>267
いや、単に「くやしい」を変換したら
一発で「口惜しい」と出たからそのまま使っただけです。
そんな風にひねくれて曲解しなくても良いですよ。

お騒がせしてすみませんでした。
951名無しさん@HOME:02/02/08 17:08
テストのできが悪かったのね。
952名無しさん@HOME:02/02/08 17:09
>935 ワロタ 勝手に使ったって・・・誰がだYO!って感じだね。
「じゃあ誰かが泥棒に入ったってことだから、警察に指紋でも
とってもらわなきゃね」とでも言ってみたら?
953名無しさん@HOME:02/02/08 17:11
267にあやまる必要ないよ。
彼はヤイコをおかずにオナニーしてればいいのに、こんなところにノコノコ
でてきて遊んでもらってるおちびチャンなのだから。
954267 ◆KxJ9YYyk :02/02/08 17:12
>950
そのパソコンは欠陥品だ。
一太郎か?
955936:02/02/08 17:16
>953さんありがとうございます。
「お騒がせして」は267以外のこのスレの人達に、です。
956267 ◆KxJ9YYyk :02/02/08 17:21
結局俺の勝ちってことね。
>956
面倒だからそれでいいよもう。
そろそろ新スレ?
ここから先は新スレで
960名無しさん@HOME:02/02/09 09:04
1です。
どうも皆様、初めて立てたスレッドがこんなに続くなんてうれしいです。
あまりに緊張してしまい、変な文章になってしまい、最初の頃は自動翻訳かといわれ
る始末で、恥ずかしい限りでした。
それで、今朝になったら2が始まってるじゃないですか!ありがたいことです。
では、
つづきはこちらでどうぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1013165118/l50
hoho