離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ムカッときたら 書いてみよう

前スレ
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042617833/-100
2名無しさん@HOME:03/01/23 23:23
>1乙
3名無しさん@HOME:03/01/23 23:23
まだ
あやまらん
4名無しさん@HOME:03/01/23 23:23
2
5名無しさん@HOME:03/01/23 23:23
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い。
http://life.2ch.net/live/kako/1006/10066/1006683980.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い2
http://life.2ch.net/live/kako/1013/10131/1013165118.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い3
http://life.2ch.net/live/kako/1016/10162/1016297893.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い4
http://life.2ch.net/live/kako/1018/10183/1018363544.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い5
http://life.2ch.net/live/kako/1019/10193/1019394706.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い6
http://life.2ch.net/live/kako/1020/10202/1020238756.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い7
http://life.2ch.net/live/kako/1021/10219/1021991174.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い8
http://life2.2ch.net/live/kako/1023/10231/1023103126.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い9
http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10240/1024047501.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い10
http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10255/1025534553.html
6名無しさん@HOME:03/01/23 23:23
氏にます
7名無しさん@HOME:03/01/23 23:24
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い11
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10271/1027177254.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い12
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10289/1028911405.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い13
http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10306/1030631937.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い14
http://life2.2ch.net/live/kako/1033/10333/1033352306.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い15
http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10357/1035786714.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い16
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10377/1037787324.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い17
http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10390/1039089853.html
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041220670/
8名無しさん@HOME:03/01/23 23:26
>6
イキロ
9名無しさん@HOME:03/01/23 23:37
ね、パート19じゃないの?
あ〜なぜか18が上がってた、スマソ。
11名無しさん@HOME:03/01/23 23:39
>9
あ・・・
12名無しさん@HOME:03/01/23 23:39
>9
パート19はちゃんとあるよ。
パート18が上がってきちゃっただけ。
>>12
うん、>>10で誤りますタ。
14名無しさん@HOME:03/01/24 01:08
>1さんおつ〜
15名無し@HOME:03/01/24 01:51
今日(23日)は結婚記念日だった。さっきまで二人でワイン飲んでたの。
が、旦那酔ってソファで寝ちゃったの。
普段は酔って寝ても布団までかけてあげる愛情はあるがこんな日まで..って思いました。今悲しくて淋しいです..。
16名無しさん@HOME:03/01/24 01:54
>>15
2人でワイン飲むだけいいじゃん。
ウチなんて結婚二年目には
結婚記念日も私の誕生日も忘れられてたよ。
自分の誕生日だけはしつこくアピールしてくるくせに。
17名無しさん@HOME:03/01/24 01:56
愛し合う前のエチケット・なめるだけの簡単にエイズ検査!!!
あなたはエイズを理解してますか? 
キス・フエラ・クンニの時の粘膜中にhivウイルスがあれば感染する可能性はゼロじゃありません。危険を自己防衛しましょう!

 http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html      http://members.goo.ne.jp/home/oraquick

http://members.goo.ne.jp/home/popo3456      http://members.goo.ne.jp/home/totoro3456

18名無しさん@HOME:03/01/24 02:33
ここでは全く関係無い話ですいません。

「GAINAX」(オタクの集団)は卑劣な犯罪集団であるため、
新作アニメ公開前に社会的に抹殺されるべきでは無いだろうか?
会社と言う集団によってなされる、一個人情報の暴露、度重なる犯罪行為。
プライバシーの侵害、原作者を欺く行為.....。
この犯罪会社のために帰る場所が無くなった人が、何十人もいます。
 この犯罪会社の存続を許せば、日本は北朝鮮以下の国である。
19名無しさん@HOME:03/01/24 03:24
結婚して二桁の年月が流れたけど、
未だに夫は、私よりも、ご両親の気持ちに同感なんだ・・・
20名無しさん@HOME:03/01/24 03:27
私のことは散々、コケにするし、平気で裏切るくせに
親のことは、ほんとのことでも、侮辱と感じるらしく、怒る。
こっちは非常識な舅姑の言葉に解説なり、フォローなり、
がほしくて言ってるのに。
そんな気持すらわからない夫が嫌いです。
あんたなんか、実家に帰って、ババの全面海苔の爆弾おにぎりでも食べてろ!!
(ババは、俵型も三角型も握れません)
21名無しさん@HOME:03/01/24 06:40
>あんたなんか、実家に帰って、ババの全面海苔の爆弾おにぎりでも食べて>ろ!!(ババは、俵型も三角型も握れません)

ごめん、早朝からヮロタ!
>20
それって、離婚したくならない??
これからずっと一緒に暮らすのに。
妻が他人だっていうこと、判ってないんだろうね…
ひとのことコケにしたり暴力ふるったりしても
「身内だから」とか「愛してる(依存してる)から」とか
許されると思い込んでいるのかもしれないですね。
甘えているんだろうな、おこちゃま亭主。
24名無しさん@HOME:03/01/24 18:42
さっき買い物から帰ってきたら
封筒が居間のこたつの上に置いてあった。
封筒に文字が書いてたのでなんだろうと見てみたら、年金手続きの封書だった。

旦那は郵便やだけど、
そういえば爺、年金を旦那経由で手続きしたい、って言ってたっけ。

ってことは、土日のどっちかに旦那は爺(旦那実家)の所に年金手続きの封筒を届けに行くのね。
で、私にも「この封筒届けに、一緒に行こう」って誘いかけるのね。

てめー独りで届けに行けよ。
何かっていうと「うち(旦那実家)ではお前が来るの楽しみにしてるんだぞ」ってセリフ吐いて
情に訴えてくるけど、
行っても、あんた達の内輪話やご近所さんのうわさ話が殆どだから、
つまらないし、ただただ疲れるんですけど。
しかも、時には旦那実家の近所に住んでる
ずかずかと人の心に土足で入り込んでくる婆が、
暇をもてあましてるのか、消防の餓鬼連れてやってきて、
「同居まだなんですか〜?」ってお決まりのセリフ吐くし。

車で10分の近距離別居だし、正月に顔出してやったんだから、
今回は独りで行け! おながいします
2524:03/01/24 18:46
ちなみに、旦那は一旦帰宅して
年金手続き封筒をこたつの上に置いていったのです。

仕事関係の打ち合わせを同僚の自宅でするらしい。
26名無しさん@HOME:03/01/24 18:55
会社休むとこ
今日は夜勤なのに、かったるいから休むよ〜んだと・・・・・

テメー!いくら有休があるからって、ズル休みはやめろ!
社会人としての自覚が足らないんじゃないか!
そういうことしといて、私に完璧な主婦であれ侃侃諤諤能書きたれても
説得力ゼロなんだよ!でもって、こういうこと言うと逆ギレして出勤して
挙句に、あの時無理して出勤したから具合が悪くなったって、もっと欠勤する
むかつくむかつくむかつくよー離婚したいほどじゃないなんて言えなくなってきた・・・
27名無しさん@HOME:03/01/24 19:03
>>24
その話、旦那よりも舅よりも、近所のババアがいちばん腹立つねえ。
>>26
禿禿堂!
飲んで午前様帰宅の翌日、ずる休みすな!

そんなに簡単に有給取れるなら、
授業参観に懇談会、私の代わり出れ!
2924 :03/01/24 19:12
でしょ?
暇なら、どっか子供が遊べる所へ連れて行けばいいのに。
その婆の旦那さんは不規則な勤務らしいので
土日は家にいない事が多いらしいし、
子供達は土日学校休みなので、婆独りで持て余すらしいのです。
で、時間があると、その婆は子供を引き連れて、旦那実家に上がり込みます。

旦那とは遠縁の親戚に当たる事もあって、トメが電話連絡して呼ぶ事もあるけど
向こうからエプロンつけたまま
「こんにちは〜」と来る事が多いらしいです。

むかつく度
旦那=婆(それぞれの理由で、同じくらいむかつく)>>舅
ってかんじかな。
3024:03/01/24 19:19
うちの旦那も、2年前に転職してから、有給どんどん取りますよ。
月曜に祝日なんて有った日には(土日休みだから)
金曜に有給入れてしまいます。
で、2日前に「今度の金曜有給取っちゃった〜」ってVサインして見せます。
だからって、どこに行くって訳じゃないんです。
昼夜逆転させて、レンタルビデオ見たり、パソコンをいじったりしてます。
で、4連休最終日になると「あ〜不味いな〜、昼夜逆転しちゃったよ〜」
って言って、翌日の火曜日、仕事から帰ってくると死んだような顔をするのです。

4連休にするなら、なにか小旅行の計画でも立てて下さい。
旦那実家か、レンタルビデオ店か、近所の郊外型ホームセンターじゃ、
いい加減つまんねー・・・
31名無しさん@HOME:03/01/24 20:19
夫一人がボケる。
ワタシがボケてもツッコミどころか無視。
ワタシも突っ込むのやめる。

あと、いいかげん現実見てくれや。
いつまでも遊んでんじゃねーよ
車の運転が荒い。
そのくせ、自分の運転には絶対の自信を持ってる所が嫌い。
住宅街だと子供が出てきたり、野良猫がヒョコっと出てくることも
あるからスピード出すなって言っても、「こんなん全然出してねーよ」。
オマエは1回事故らなければわかんないのか!?
自爆ならまだしも、人を巻き込んで事故ったらどーすんだよ。
自爆だって、人の家の塀やらガードレールを壊す可能性だって高いのに。
免許を持ってない、年下(と言っても1つだけど)の私にとやかく
言われるのが嫌みたいで、何か言えば屁理屈こねて反論するから疲れる。
こういう所、大っ嫌い。
でも人を危険に晒す訳にいかないから、車乗るたびに口うるさく言ってやる。
33名無しさん@HOME:03/01/24 20:53
前スレで、おにぎり異物混入作戦を展開していますた。
まだあやまらんのよ。
もう食べ物いじるのはしていないけど、
すーーーーっと口きかない。
だが、さっき会社帰りに買って来たらしいんだが
私の大好物の和菓子がテーブルにのっている。
旦那は今バスタイムだが・・・どうする?許すか?
34名無しさん@HOME:03/01/24 20:54
すーーーーっと ×
ずーーーーっと ○
35名無しさん@HOME:03/01/24 20:56
>>33
ず〜っと気になってたのよ。
謝るまで許すべきではないと思う。
クセになるよ、ガンガレ。
36名無しさん@HOME:03/01/24 20:58
>>35
煩わせてスマソ。
よだれ垂らしながら、あやまるの待つよ。
37名無しさん@HOME :03/01/24 21:02
>33
う〜ん、くやしいけど私なら許しちゃうかも。
「私の好物買ってくるなんてかわいいとこあるな〜」とか速攻で思うかも。
38名無しさん@HOME:03/01/24 21:10
私だったら、旦那から「これ買ってきたから一緒に食べよう」とか
声かけてくれたら、ちょっと歩み寄るかなぁ。
でも、あくまで「歩み寄る(謝りやすい雰囲気を作る)」だけで
謝るまでは完全には許さなーい。
39名無しさん@HOME:03/01/24 21:27
家に居る時、漫画ばかり読んでて話し掛けても答えてくれない。
40名無しさん@HOME:03/01/24 21:32
なぜそんな奴と結婚する?
41名無しさん@HOME:03/01/24 21:48
帰宅が毎日遅いのに、帰ってきたらすぐパソコンでネットサーフィン。
んで、飽きたらぐーぐーと寝るところ。

夫婦の時間がほしいよーーー。
4233:03/01/24 21:49
テーブルの上を無視していました。
そしたら
旦那「あのーこれ食べる?」
私「私が子供のしつけをすると気に入らんの?」
旦那「いや・・・そんなつもりじゃなかったです。ごめんなさい。」
雨にぬれた子犬の目をしていますた。
許す。
ウマーーーですたわ。
お騒がせ致しました。
43名無しさん@HOME:03/01/24 21:50
何でもママ(義母)と一緒
ママとケコンすれば?!
44名無しさん@HOME:03/01/24 21:52
45名無しさん@HOME:03/01/24 22:01
44

うえきもちわる
46名無しさん@HOME:03/01/24 22:03
>45
ポエマーきも
47名無しさん@HOME:03/01/24 22:41
私より子供より、自分の親と親戚マンセーな旦那。
ヤシは、私が熱出して寝込んでても親兄弟に連絡してBBQをエンジョイできる。
そしてBBQが済むと、私が寝ている我が家に全員連れてきてくつろぐ。
車酔いする子供達を無理やり何時間も車に乗せて、
自ら計画した花見=親戚大集合、に連れていく。

私や子供じゃなくて、おまいが熱出せよ。ゲロれよ。
あぁヴァカが子供たちに遺伝しませんように。ナムナム
4833:03/01/24 23:18
旦那 激しく気を遣っています。
脱いだ服をたたんだり、ひざ掛けもたたんで揃えていました。
自分の使ったバスタオルも自分で干しに行きました。
子供の歯磨きもしていた。
今子供を寝かしつけに行ったところです。
爆弾弁当効果がしばらく続きますように。

>>47
ひでぇ旦那だ・・・
行事以外ではイイ男なんでしょうか?
49名無しさん@HOME:03/01/24 23:23
>>47
俺様劇場BBQスペシャル上演ですな。
5047:03/01/24 23:37
>48
いい旦那さんをお持ちですな。ウラヤマスィ
うちのは、とかく「病気」とか体がきついとか
そゆ事がマタークわからんようでつ。普段は子供好きな働き者でもあるんでつが。

>49
ここまで俺様とは、ケコーン前は夢にも。。。
51名無しさん@HOME:03/01/24 23:39
>普段は子供好きな働き者でもあるんでつが

それも俺様の特徴なわけで。
52名無しさん@HOME:03/01/24 23:39
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<?E?E???@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
53名無しさん@HOME:03/01/24 23:53
旦那にも幾つか嫌な所あるけど
トメが異様なほど子離れできてないので
トメと話す度にキモイ話聞かされてレスになっちゃったよ(´Д⊂)
ダンナ。趣味のものとか仕事関係のビデオ資料とか、
分かち合ってもらいたいらしくわざとこっちの目の前に拡げるのはやめなさい。
大声でHP見て、「すげ〜」「ねえねえこれって○○だと思わない?」とか、
おまけにライブハウスのアマチュアナイトに出たときのビデオなんて、騒音以外のナニモノでもない。
常々言ってるでしょ。「車とギターの話はすんな」って。
借金作られたときのこと忘れてないんだから。
そんなもんわざわざ出してアピールするヒマあったら、洗い物を代わりにやってもらえないですか?
子供に纏わりつかれてるんです。代わりに遊んでやってくださいよ。
「いいかげんにして」という言葉がどんどんキツクなる。
>>32
>年下(と言っても1つだけど)の私にとやかく
>言われるのが嫌みたいで

そうそう!ヨメにとやかく言われること自体が嫌なんだよねヤシらは。
かく言う私には
「ラガーシャツにウールのスラックスは合わない」と言うと
「そんなことはない!」と言い張るダンナがおります。
まあそれくらいなら笑えるけど
一事が万事そうなので
疲 れ ま つ
56名無しさん@HOME:03/01/25 01:03
亀だけど、>>15の、どこがひどい夫かわかりません。
私って日頃からかわいそうな人なのかな....
57名無しさん@HOME:03/01/25 01:09
夫は小さい会社を経営しています。
今日は、夫の会社の顧問税理士さんと、私とで会食しました。

夫「いやーなかなか厳しいよ今期も」
税理士「本当に厳しいですね.....」
私「............」

去年、夫は半年無収入。その間、税理士さんにも無報酬で仕事してもらっていたのです。
私はなだらかな人生が望みです......

ちなみに、顧問税理士というと豪華な感じですが、
月々の支払いは10万くらいだそうです。
58名無しさん@HOME:03/01/25 01:13
>55
そんなあなたには自宅に等身大の鏡を・・・
でも世間は旦那が変なかっこしてたら「奥さんは・・」
と噂するのよね。

そんな我が家は友人の結婚式に旦那をぱりっとさせすぎて
「やくざの葬式」にさせてしまった・・・
本職の刑事が言ったんだから本当だったんだろう。
旦那の目つきが悪いのも妻のせい?
59名無しさん@HOME:03/01/25 01:16
>57
ええと、貧乏で悲しいというお話?
何が言いたいのかよくわかりませぬ。
私の頭が悪いのかしら・・・。
60名無しさん@HOME:03/01/25 01:22
>59
「収入も無いのに、税理士など雇うなよ。
 そんな金があれば、生活費にまわさんかぃ!」

・・・と、私は読めたけど、どうにでもとれるレスだよね。
6124:03/01/25 01:24
旦那、さっき帰ってきて
「明日家行ってくる。色々手続きしなきゃならないから・・・」
って言った。

旦那は私には直前まで「一緒に行くぞ」とは言わないんですよ。
直前になって私がイヤそうな顔すると、「なんでそんな顔するんだよ〜」ですよ。

あんたと爺が手続きの書類色々書いてる横で、
トメやコトメに
「○ちゃんはどう思う?」って言われて、「はあ・・」の繰り返しかよ。
少しでも反対意見言おうモノなら、顔微妙に引きつらせる母娘。

なにが「家でみんなお前が来るの楽しみに待ってる」だよ。
明日は昼間に一人で自分ちに行ってこいよ。
62名無しさん@HOME:03/01/25 01:26
>>56
わたしもわからん。
新婚さんなのかしらね。いつもかけてあげるなら
その日も「フフ、幸せそう」ってかけてあげればいいのに。
いろいろ語りたかったのかしら?
63名無しさん@HOME:03/01/25 01:27
>62
単に不満がちな奥さんなのかも。
64名無しさん@HOME:03/01/25 01:28
>>47旦那とうちの旦那似てるよ。
違いは皆でBBQじゃなくて、一人でパチンコですが…
しかも行く理由が「一人になりたいから」
なら結婚すんじゃねぇ!!!
6557:03/01/25 01:29
>>59
すみません。安定した収入がいいなという話です。
>>60
税理士さんがやっている仕事を社員にやらせるともっとお金がかかるので、
そういうことではないです。

わかりにくくてごめん。
6624:03/01/25 01:36
それとさ、二人で旦那実家に逝ったら逝ったでさ、
コトメが居ればコトメと二人で、私が入れないような
映画とかのマニアックな話するだろ。

仕方なくTVとか見てると、突然「〜だよね?」って同意なりを求めてきて
私はお二人さんの話なんて聞いて無いから「は?」って顔すると
「最近、話聞いてくれないんだよ〜」ってコトメの前で泣く振りする旦那様よ。

コトメはコトメで「・・・別れるの?」って私に聞いてきて
ほとほと呆れてノーコメントで通すと、コトメは旦那に「どうする?」って話振って。

途中でトメか爺が全然違う話題を持ってきてそれっきりだけど、
普通、夫婦の事なんて陰で愚痴るもんじゃねーの?

私の目の前で、コトメに女々しく愚痴らないで下さい。
だいっきらいです。
67名無しさん@HOME:03/01/25 01:48
24は離婚しる。
68名無しさん@HOME:03/01/25 06:54
>24旦那は、コトメにLOTRのビデオを借りた旦那ですか?
69名無しさん@HOME:03/01/25 07:07
>>68
私も、その人かな?と読んで思ってた。
7024:03/01/25 08:23
M子の義姉ですよーん。

旦那が郵便屋と、舅の年金の話は作ったのさ。舅70近いし。
親戚の郵便屋さんから聞いた話を使ってみますた。
ホントの所は、旦那実家から「飯食いに来い」って呼び出されて、
むかついてたのでした。M子は今日はバイトで会わないかな。

旦那実家に逝きたくない〜
「逝きたくない」って言ったのに、どうして勝手に行く予定になってるのだ。
勝手に決めるな、旦那。
と思ってる内に、今日も不眠症で徹夜です。w
あと何時間起きてられるカナ。
そろそろ睡眠薬貰いに病院逝って来ようかな。
7124:03/01/25 08:26
では、半死にで旦那実家に逝ってきて
旦那のバカぁ〜と心の中で叫びながら、真で来ますw

さよなら、家庭板。
72名無しさん@HOME:03/01/25 08:30
旦那に対して相当ストレス感じてるようだな…
他で楽しみ見つけなされ
逝くなぁ〜〜!!!
74名無しさん@HOME:03/01/25 08:34
31ですでにお腹の肉がつかめる夫。
最悪。
>>74
つかめる妻はどうしたらいいでつか?
>75
ダイエットしてください
77名無しさん@HOME:03/01/25 17:25
あの、ちょっとお聞きしたいんだけど…
親子三人(子供はまだ小さい)でお出かけするのに
子供の着替えなどを旦那に頼むのって甘えてますかね?

私が朝忙しく、朝食つくって出して、子供に食べさせ、
お皿さげて洗って、子供がオシッコもらした後かたづけをしオムツはかせ、
洗濯干して、掃除機かけて、布団干して取り込み、犬にゴハンあげて、
犬のトイレをキレイにして、ゴミ出して、
出かけるのに必要な荷物をバッグにいれ、子供の着替え服を出して……
と動いている間、旦那はくだらないテレビ番組見ながらごろーっとしてる。
「私自分の化粧と着替えこれからするから、あなた子供の着替えしてくれない?」と頼むと
「あれー?…まだ支度できてないんだ。遅いなあ。日が傾いて寒くなっちゃうよ」
とハナクソほじくりながら文句言いやがったんですが。

これって私が専業だとしても、怒っていいんですかね?
78名無しさん@HOME:03/01/25 17:34
>77
専業だけど、私は食事の片づけするんだから、旦那は子供の着替え、という感じ。
うちは「遅くなるって文句言うならお前が全部やれや( ゚Д゚)ゴルァ!」
と言ったらやってくれるようになりました。
79名無しさん@HOME:03/01/25 18:08
旦那が大事な事を話してくれない。
例えば仕事で今日は本社へ行くとか、
今度の日曜は休日出勤だとか。
さして大事でもないのかもしれませんが(^^;
これらはいつも私の両親から知らされます。
(旦那は両親と同じ職場で働いている)
家だけでならまだしも、会社でも同じようで、
大事な報告をなさなかったりする…。
話嫌いでもいいけど、大事な事はきちんと話して欲しい。
旦那のこんな所が嫌いです。
80名無しさん@HOME:03/01/25 18:13
>>79
貴方も旦那さんの仕事への理解が両親に負けているだけです。
81名無しさん@HOME:03/01/25 18:16
>>80
えっとごめんなさい。意味わからないんですが。
82名無しさん@HOME:03/01/25 18:21
もともと79の話が散漫だから放っておけ。
83名無しさん@HOME:03/01/25 18:39
>79
「私にも教えて。」って言えば解決。
84名無しさん@HOME:03/01/25 18:42
>77
怒ったって怒らなくたって、好きにしたらエエと思うよ。相手次第。
理解有る人なら以後やってくれるでしょう。
やってくれないなら、気が利かない旦那を選んだアナタ...以下略
>79
ちょっとわかる気がする。

家の旦那さんの場合、期日までに余裕がある事を
わざわざ会社から電話をしてきてくどくど話してくれたり
些細なことでは一から十まで事細かに説明して来るのに、
予定より帰りが遅くなる、とか
こちらの都合が直に関わってくる情報はなかなか言ってくれなかったりします。

たまにカチンとくる。
86名無しさん@HOME:03/01/25 18:46
>>79
そういうことは私に最初にいってくれなきゃ困ると言ってる?
言ってて尚改善されてなければ明らかに旦那の怠慢
制裁処置をほどこしてよろしいかと。
87名無しさん@HOME:03/01/25 19:30
離婚するほどじゃなく離婚汁!とか言われそうなんだけど…
最近旦那がエッチの時萎えちゃうんだけど自分でもショックなのか
直後に私にヤツアタリしてくる
もう何度かその繰り返しで私のせいだと毎度言われて(私が子供欲しく
ないとか言ってるからこうなるんだ!と言われる)
もうしたくない…とか色々考えてたら体調おかしくなってきて病院逝ったら
鬱ですと診断された(泣
88名無しさん@HOME:03/01/25 19:33
>>87
萎えるダンナ嫌だよね。
気にしないほうがいいよ
89名無しさん@HOME:03/01/25 19:36
>>88   アリガト(泣
90名無しさん@HOME:03/01/25 19:42
普通、子供のためにセクースするほうが男性は萎えると思うんだけど…
なんかいいがかりっぽいね。ほんとやつあたり。
萎えられた方(女)だってかなーりショックだよね?
なのに自分のプライドばかり大事にするんだね。
91名無しさん@HOME:03/01/25 19:48
さっき携帯に電話したら「仕事が忙しい!」って怒鳴って切られた。
もう少し言い方ってもんがあるだろうが( ゚Д゚)ゴルァ!

92名無しさん@HOME:03/01/25 20:09
野球ゲームしながら、
「ぎゃー。」とか「くそ!」とか
大声でうるさい。
なんでいちいち大騒ぎしながらやるの?
しかも、際だったプレイがあるたびに、
こちらを振り返るのもやめて!!
むしずがはしる。
>57
わかる!・・・気がするよなんか。
妻や税理士さんまで巻き込んでんだから
もちっと危機感持てやゴラ!!ってことでない?

自営は大変だよね、奥さんもがんばってね。
94名無しさん@HOME:03/01/25 20:20
ドアを閉めたりモノを動かしたりするときたてる物音が
いちいちウルサイ! まるで怒ってるみたいだよ。
それを指摘すると「そんなことないよ普通だよ」
こないだ喧嘩したとき試しにいつも旦那がやってるみたいに
ドアをバーン!て閉め、本をドサッ!て投げてやったら
「感じワルーっ!」だってさ。
い つ も オ マ エ が や っ て る こ と だ ろ
95名無しさん@HOME:03/01/25 20:47
79です。
そんなに散漫だったでしょうか(^^;
すいません。

>>83
言ってるんですけどね。
というか、別に両親には教えてる訳じゃないんですよ。
父が旦那の上司にあたる訳で、スケジュールを把握してるってだけなんです。
>>85
ウチは仕事に関しては一切話しませんね。
何時に帰るのか?と聞いても「わからん」だし(T_T)
ま、忙しいのは解るんですけどね、大体の時間ってものがあるじゃないですか。
この前は当日になって「今日新年会だから帰り遅くなる」
この夕飯はどうしたらいいんだ?ん?と思ってしまいました。
>>86
言ってます。
言ってるし、ちゃんと聞いてるんですよね。
「今度の休日出勤はいつ?」なんて月に何度聞くことか。
その度に「わかんない」「忘れた」「知らない」
ちょっぴり怒りが込み上げます。
仕方ないので母に電話して休日出勤の日を教えてもらってます。

亀レスでスマソです。
>79
相手に影響のある予定をある程度教えておけっていうのは、
夫婦じゃなくても共同生活のルールだと思うけど。

>87
セクースの問題を女のせいにする男は、人類的にダメダメです
97名無しさん@HOME:03/01/26 03:28
姑を絶対かばうところ 都合の悪い話は聞こえない旦那の耳。
最後のキメ台詞「年寄りなんだからこっちが折れてやらないと・・・」
これを聞くたび鬱になる。
98名無しさん@HOME:03/01/26 03:34
離婚といえばこの人の日記もやばいかも

http://eastwood.s3.xrea.com/a-news.cgi?date=2002.11.31&cal=

奥さんわかってんじゃないの。
99名無しさん@HOME:03/01/26 13:23
昼ごはんはラーメンがいいと言うので、作った。麺はタイマーで茹ですぎない
ように、おつゆは冷めないようにお湯を足してさらに、レンジでチンをして
葱、ゆでたまご、焼き豚、ほうれん草、モヤシを手早くのせて夫を呼んだ。
なのにあいつは、ぐずぐずしてて5分以上もたって、私が怒るまで来ない。
冷めて、のびたラーメンなんかまずいーーーーーーーーーっだろうに!(怒
100名無しさん@HOME:03/01/26 13:49
100
101m^..^m ◆iOpM/NawxE :03/01/26 14:02
なんですぐ機嫌悪くなるんだよ、
知らんうちに怒って黙っちゃうとこなんか「ハァ?」って感じ。
楽しくねーよ、浮気するぞ!
ってもうしてますよ〜♪
102名無しさん@HOME:03/01/26 14:18
子供達に絶え間なく小言を言ってる。
とくに食べるときに。
ちょっとこぼしただけでごちゃごちゃ説教し続けたり。
夫が同席する食事はおいしくない。
子供達もほどほどに口に入れてさっさと自室へ引き上げてる
のがわからんのかー?
103名無しさん@HOME:03/01/26 14:31
>101
もう浮気してるんかぃw
104名無しさん@HOME:03/01/26 16:44
うちの夫はお客さんが来ると急に亭主関白になる。
それも身内が遊びに来るととても酷い。
普段、全然偉そうにものを言わないからどこまで亭主関白ぶりを
発揮したらいいのかわからないらしい。

まだ「コーヒー入れて」ぐらいなら率先して入れてあげるけど、みんなで
どこへ行こうかと話してる時に皆の都合を聞かず自分の意見を強引に
押してみたり、ものすごい偉そうに意見してみたり。

お客さんが帰った後は夫婦喧嘩勃発です。
録音して自分の態度を聞かせてやれ
106名無しさん@HOME:03/01/26 16:57
外食行くとほんと店員に偉そうにするところがイヤでイヤでしょうがない。
お客「様」って状態ですごいイヤ。
メニューにないもの頼もうとしたり、ネギ抜いてくれだの、この豚肉を牛肉に変えてくれとか馬鹿みたい。

で、食べ終わった皿を私が整理してると
「そんなことしなくていいんだよ。客なんだから」と。
こっちは子連れで散かしちゃったら少しは片付けなきゃと思うんだけど
なんでそう、偉そうなのか。
水は何回も持ってこさせるし、小皿持ってきて。(すでに数枚置いてあっても)とかもう一緒に外食したくなくて
最近旦那と外食してない。
107名無しさん@HOME:03/01/26 16:58
>>106
旦那でなくてもイヤだな。客としても最低。
108名無しさん@HOME:03/01/26 17:00
>>106
一番嫌われるタイプの客です。
一緒にいないほうがいいですよ。
>この豚肉を牛肉に変えてくれとか
それ別の料理になるやん!

昔、ファミレスで注文が違っているって怒鳴りつけていた
オッサンがいたなあ。女の子泣きそうなのに。
しかも間違えたっていうのは、本人が思っているものと
違った、ってことなんだよね。メニューに写真までついているのに。
奥さんの消え入りそうな声と態度が忘れられないよ。
110名無しさん@HOME:03/01/26 17:26
喧嘩で自分に原因があっても
絶対に謝らないのと
私が怒ったら、それに対してまた怒るのもイヤ!
何逆切れしてんの?
結局私が悪くなくても謝らないといけないし。
それは男のプライドか?
最近の若いバイトの連中は、ずいぶん態度がでかい。
「料理が遅い」と文句を言っても、自分のせいじゃない、と言わんばかり。
声がでかくて、よく喋る。
会話じゃなくて、1人で喋ってる。
子供が「パパ〜」と話し掛けてても、自分が喋りたいと
子供を無視して喋ってる。もうちっと子供の相手しる!
113名無しさん@HOME:03/01/26 18:22
B84(アンダー77)W78H95 私のスリーサイズ
「痩せろよー、奥さん失格だよー」
あー、うるさい。
「こんなに肉つまめるよ!」
いたいってば!
でもエチーはすんごい迫ってくるんだよね。週2で。
赤子がまだ2ヶ月だし、しばらくレスでいーのにさー。
あー、うざうざ。
114名無しさん@HOME:03/01/26 18:24
・・・なんかすげ〜迫力(汗
115名無しさん@HOME:03/01/26 18:25
>>113
ちょっと太め?
でも、ちょっと太めの方が色っぽよね。
116113:03/01/26 18:28
勢いで書いてしまった(恥
産後ウエストが無くなってしまったんです。
オパーイは授乳中でも変わらず。。。
一緒にスパスパの運動でがんがろう!
118名無しさん@HOME:03/01/26 18:34
>113
うちもそうだ。

人の顔見れば痩せろ痩せろと五月蝿いくせに、エチーも迫ってくる。
エチーすればしたで「お腹の肉すごかった」「ウエスト無かったぞ」・・・・
あーuzeee! 肉が嫌なら迫ってくるな!
119名無しさん@HOME:03/01/26 18:49
>>102
うちも同じだ。
去年のクリスマス、皆(私+夫+五歳の息子)で
食べてるときにそれやられて
雰囲気ぶちこわしでブチ切れた私。
他にも積もり積もったものがあって、
「あんたなんて、大っきらいだ!」と言ってやった。
うまい具合に(?)その後旦那が体調をくずし、
旦那には自室で飯を食ってもらっている。
(ちなみに旦那は一年以上無職)

というと、「食事だけは家族で!」といわれそうだな。
確かに本当はそれが一番理想なんだけどさ…。

かくいう私は、子供の頃、父親が単身赴任なうえに
たまに帰ってくると同じように食事を前に説教するタイプで
まともに父親同席の食事をした記憶がありません。
はぁ〜〜〜あ(ため息)。
120102:03/01/26 19:57
>>119
うちの場合食事の時だけ威厳しめしてたら
あとは威厳を保てるって思ってるかのように
食事時に小言が炸裂する。
晩酌してるのもあるのかな?
でも小言言われながら食事したら消化に悪いし
最悪な気分だよね!
121名無しさん@HOME:03/01/26 20:09
自分が悪いから怒られるのに、怒ったことに怒ってくるのがイヤ。
で、そう指摘して原因をなおせば怒らないと言うと、
そんなことしたら俺らしくなくなる、だと。
連絡なしで飲んで朝5時帰りとかでだよ。子供か。
122名無しさん@HOME:03/01/26 20:56
夫が私にエロビデオを借りさせる。
(いつも痴漢モノかレイプもの)
自分で借りてこいよ!と言ったら、こないだあれしてやった、これしてやったと
出かけにぐだぐだ言うもんだから、もうわかったよ!と引き受けてしまう。
私もバカか。
私の帰りが遅い時にみてるらしい。
地元だから知り合いに見られてるかも。
男でもあーいうの借りるのって、恥ずかしいのかねえ・・・
123名無しさん@HOME:03/01/26 20:59
122........借りなくていいよ......
124名無しさん@HOME:03/01/26 21:00
>>122
あんたが恥ずかしくないのか、そっちの方が気になる。
125名無しさん@HOME:03/01/26 21:01
うちどっちも平気だな、きっと。<エロビ借り
でもどっちも借りないし見ないなぁ・・・
126名無しさん@HOME:03/01/26 21:04
いや、二人で見るなら私が借りてもイイよ。
でも122の場合は、夫だけが見るんだよね?
127名無しさん@HOME:03/01/26 21:06
女がAVコーナーにいたら、やっぱり「スケベだな、この女!!」とか
思われるかもね?
128名無しさん@HOME:03/01/26 21:06
・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
129名無しさん@HOME:03/01/26 21:07
実際スケベだからね。
自分で借りてるなら。
130名無しさん@HOME:03/01/26 21:12
126は恥ずかしくないの?
でも、女が堂々とエロビデオ借りてるのってかっこいいかも・・・
131名無しさん@HOME:03/01/26 21:18
恥しらず!
132126:03/01/26 21:19
借りたことがないからなんとも言えないけど、(興味ないです)
エロ本買うのはなんとも思わないです。(エロ本は好きです)
でも気をつけないと変態さんにナンパされます。
133名無しさん@HOME:03/01/26 21:19
(゚Д゚)ハァ?
134名無しさん@HOME:03/01/26 21:27
エロ本?
ってどんな本?(裸イパーイ?)
私はそっちのが難しいな。表紙からしてエロいもん。
ビデオなら、中身持ってくだけだから(私の近所の店では)
見た目でエロビデオってわからないからまだましかな。
135マイデータ:03/01/26 21:28
エロビデオでさえ借りない所がマジで嫌い!
136名無しさん@HOME:03/01/26 21:30
私がいつも借りてるビデオ屋さんはエロビだけ
ビデオケースが頑丈な物だから返す時の確認でも分かっちゃうよ。
旦那になんでエロビだけケース違うの?って聞いたら
エロビは高いから頑丈なケースなんだって言ってたよ。

私は借りるのも買うのも平気。
137名無しさん@HOME:03/01/26 21:32
136すごい・・・尊敬するわ。
138名無しさん@HOME:03/01/26 21:34
エロビデオが高い?そうなの?
制作費なんかめちゃくちゃ安そうなのに。
139名無しさん@HOME:03/01/26 21:35
制作費云々よりも
高くても売れるって事ではないのかな?
たぶん
140名無しさん@HOME:03/01/26 21:36
なるほど。
えろいヤシがたくさんいるから、成り立つのでつね。
141名無しさん@HOME:03/01/26 21:48
エロイ香具師はキムタクドラマは見てないのか?
142名無しさん@HOME:03/01/26 21:48
見てないです
143名無しさん@HOME:03/01/26 21:48
キム嫌いだもん
144名無しさん@HOME:03/01/26 21:49
エロいかどうかはともかく、見てない
145名無しさん@HOME:03/01/26 21:50
キムタクの時代は終わった。
146名無しさん@HOME:03/01/26 21:52
つーか、パーサーであのキャラって
無理ありすぎだって。さすがに。
147名無しさん@HOME:03/01/26 21:53
とっくに終わってると思われるが。<タコ時代
148名無しさん@HOME:03/01/26 21:54
はげはげ同
149名無しさん@HOME:03/01/26 21:55
でも視聴率は31%
誰が見てんだろう
150名無しさん@HOME:03/01/26 21:56
周りの役者のファンとかでは?
151名無しさん@HOME:03/01/26 21:57
しばさきこうか!(漢字がわからない)
今、だんな風呂入ってる。
今日ほとんど口きいてない。
誰のせいだと思ってんだ。
こっちのヒスレリーだと思われたら嫌だから、
出て来たら、なんで怒ってるか、
全部言ってやる。
153名無しさん@HOME:03/01/26 22:11
冷戦って一番嫌だわさ
154名無しさん@HOME:03/01/26 22:12


言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

155名無しさん@HOME:03/01/26 22:13
ポイズン♪
156名無しさん@HOME:03/01/26 22:32
>>79
遅レスだけど。
他人のダンナさんに対して言うのも申し訳ないけど、
多分いわゆる「仕事のできない人」なんだと思うよ。

仕事のできない人って、書類整理ができないとか話をするのが
苦手とかあるけど、連絡ができない人ってのも多いでしょ。

本人にとってみれば「連絡する必要がないと思った」とかね。
何回も連絡するように言われてても「必要がないと思って・・」
なんて言うひと。仕事ができない人なのよね。

かく言うウチのダンナがそれ。
「何で連絡してこないのっ?!」なんてキィキィ言うと逆ギレ→
自己嫌悪ショボンしちゃうので、ウザがられないように連絡してくるよう
持ってってます。仕事感覚ね。

157名無しさん@HOME:03/01/26 22:47
新人研修の頃にありましたな
ホウ・レン・ソウ
158名無しさん@HOME:03/01/26 23:23
食事にけちをつけること。他のことも隙あらばけちつけまくりなんだけど、一番腹立つのがこれ。
とくに土日、何もしないでパジャマのままでぼけらっとTVを見ているだけなのに6時過ぎたら「まだか、
まだか、」うるさい、うるさい・・・。昨日出した「大根と手羽先の煮込み」を食べて「手羽先って
焼いたほうがうまいよなあ」無視していると「これ、手羽先やいてさ、大根おろしたほうがずっと早くて
何倍もおいしかったんじゃない?」と追い討ち。「何倍も手間と時間食って不味いもんつくって
すいませんでしたね!!」と一言言った後、沈黙の食事に突入した私。
ああ、ぱくぱくうまそうに残さず食べる男の人を見たら惚れてしまいそうだ…。
風呂上がっただんなに話した。
離婚しようかと思う。
このスレにはいられないので、今日は寝る。
うわ〜なにがあったんだ〜
離婚したいほど旦那が嫌いっつースレはないのか?
161名無しさん@HOME:03/01/26 23:54
>159
いてもいいよー。居てもいいんだから、教えてくれ。
162名無しさん@HOME:03/01/27 00:32
最近、仕事が大変で帰りも遅くてストレスたまるのはよ〜くわかってる。
それにしたって、休みの日も朝からPCに向かいっきりで、
ゲームとか、ネットで競馬とかしてるウチのダンナってどうよ?
子供は6ヶ月だぞ。可愛い盛りだぞ。
そんなことしてばっかいるから、余計息子とも仲良くなれないじゃないか。
何か話したいし。これじゃ家政婦かい?
お仕事頑張ってくれてるのは感謝してるのに。好きだから余計辛いんだよ・・
生理の時はフェラのお約束だから迫ってくるのに、エチーは疲れるらしくあまりしてくれないし。
とりあえず、ゲームのファイルを違うフォルダに入れてみた。
新しいフォルダいっぱい作って、開けても開けても・・状態にしてみた。


163名無しさん@HOME:03/01/27 00:45
>159
明日報告してくり〜。気になってしょうがね〜だよ〜。

で、我が家の愚痴。
うちの旦那は、私の居場所をマイルドに奪っていく。
結婚当初の家具選びからなにから、全部旦那の意見がまかりとおっていた。
最初こそ「うんうん♪いいよいいよ(はぁと)」で済まされていた事も、
10年も過ぎようとすると、いい加減つらくなってくる。

PCは好きだがかなりうとい旦那。
(私と友人でフォローしてようやっとネットで遊べる状態)
こないだとんでもないもん踏んで自分のPCのHDDクラッシュさせた。
だもので、今私のPCに「間借り」しているのだが、
私が仕事等でいない間に、周辺機器が自分仕様になっていて、
とうとう旦那自身の机の上に持ってかれた。全部事後承諾。
「なんで?」と聞くと、
「そっちの方が楽だったから(私の場所は床に座るタイプ。彼は椅子生活者)」
「何で後から言うの?何やっても私は何も言わないと思ってる?なんだか、それって、
『自分が私に合わせるのは大変だけど、私は貴方に合わせて当然』って言ってるようなもんだよ」
と言ってやったら、
「俺は、君が『俺が合わせなければならないような事』しても口に出さないだけだ」
(゚Д゚)ハァ?
私は、私に君が合わせて欲しい時は、最初にお伺いを立ててるだろーが。
何事も口に出しさえしなければそんなに偉い?
我慢してる訳?鷹揚に構えて「こういう事も愚痴一つ言わずに受け入れる自分おっとなー」なんて思ってる訳?
口に出すのは「餓鬼の所業」ですかそーですか。
このままでは私の居場所は自分の布団の上だけなんですが。

ということで、全部私仕様に戻して2ちゃんしてます。旦那は不満そうですが。
164名無しさん@HOME:03/01/27 00:57
>>163
なんてボクタンな旦那なんだ。
あのね、借りるときは最初に言わなきゃドロボになっちゃうよ。
ボクタンのお口は、お話をする機能も搭載してるよね?
と語りかけてみる。
あの・・・独身の男なんですけど、後学の為に
「もし生まれ変わったらこれだけはクリアしてる男と結婚する」
という条件があったら教えてください。

166162:03/01/27 01:53
>165
不機嫌だからとかストレス貯まってるからとか言って、自分の殻に閉じこもりがちな人。
(↑ダンナ。外面はいいんだけどねー。)
愛情表現とか、自分の思ってることをちゃんと言葉や態度で表してくれる人と結婚したい。
でも、そういう人って浮気の心配もしなきゃいけないのかなー、
不器用な人だから安心できるのかなー・・どうなんだろうね。って、答えになってないや。ごめん。
167163:03/01/27 02:34
>162さん
うちの旦那は、愛情表現をまめにします。
自分の思ってる事も言葉「や」態度に表してくれます。
で、彼と長年いて思った事は、

言葉と態度両方がかみあってるほうがいい。

これ重要。言葉だけでも態度だけでもだめだと思いましたねー。
それと、器用不器用と浮気は、割と関係ないので、気にしない方がいいと思いますよ。

>165さん
私の場合は、「逃げない男」。
ささいな事を「あ〜も〜いいや!」と放っておくのはいいんです。誰しもそういう事があるから。
でも、
自分が楽しみを得るために、それに伴う嫌な事、面倒くさい事を奥さんに全部押し付けたり、
(例えば、何かに入会したり、買い物をするための手続きは毎回毎回全部奥さんとか)
何か身内のトラブルとかそういった事態があると、奥さんや親御さんに対処をまかせきりにして
自分は知らん振り、我関せずで一人で部屋に閉じこもって遊んでる、
そのくせ楽しい事、面白い事にだけ進んで首をつっこんでくるようなのは、論外です。
金遣い荒くても、多少頼りなくてもいいから、
逃げない夫が欲しかった、と私は思います。
(ちなみに、つい最近離婚の申し出は却下されました)
168名無しさん@HOME:03/01/27 02:35
ウザイ親戚一同&トメがもれなく付いてるところ
169163:03/01/27 02:56
いかん、これを書かなければ。
>>164さん、ありがとうございました。
一度ボクタソ扱いしてみたい…うくくw
もし来世、生まれ変わって結婚するなら
ちゃんと会話できる人を選びます。
具合の悪いときには、気遣ってくれる人と結婚します。
思春期にさしかかった子供の「反抗期」から
逃げない人と結婚します。

週末風邪引いて寝込んでたんでつが
晩ご飯はほか弁買ってきてくれたんだけど
それまでは放置で…
夜まで飲まず食わずでつらかったよ〜〜〜。
もし来世、生まれ変わって結婚するなら
>>168、170に加えて
トメより親戚より友達より私が一番大事と、心から言い切れる人がいい。
(ウザイ人間関係を強要して、振り回されても何してもイイ顔してろと言うのがオット。
その結果私は旦那不信)
みんな仲良く、もいいが私は自分の家庭が一番大事でつ。
172名無しさん@HOME:03/01/27 17:06
トメと会話したくないのは分かるけど、用件を私に言いに行かせるのは
やめてほしい。私だってアンタの母親となんか会話したくない。
その上会話を避けるのならともかく、トメ宛のメールまで私に書かせて
出させるのはマジで勘弁して。
173名無しさん@HOME:03/01/27 17:23
トメへのメール書かされるのも嫌だが、
自分の始末書をヨメに書かすのってどうよ?

来世で一緒になる人の条件は
私にも感情があって生きている、自分と同じ人間だとちゃんと解ってくれる人!
それが解るなら貧乏だろうが、見るに堪えない姿だろうが‥
174名無しさん@HOME:03/01/27 17:29
>自分の始末書をヨメに書かすのってどうよ?

それはスゴイな…。

男は気持ちを受け止めないからなあ。
雑談したかったり、こういう気持ちになったんだよ、と
言いたいだけなのに、「でオチは?」と答える。

オチなんてねえよ! 最初から。
自分、だんなにそう答える事がある。
大抵、何か腹立ってるんだけど、反省する。
>174
学生時分に男数名の前でに「オチなんかわざわざ考えるかい」と言ったら
「男は結論まで考えて話すくせがあるのでオチがないと辛い」と
辛がられましたw

うちの旦那の嫌なところ。掃除とかはちゃんとするのにゴムの空き袋だけ
毎回ベット脇にぽいっと捨ててしまうところ。
「ベッドの直ぐ傍にゴミ箱あるだろが、ゴルァァァ!」と言ったら
「空き袋を見れば夕べのことを思い出し、僕への情熱が再燃する」とか
訳わかんないことを言い垂れるところ。頼むよ、普通に捨ててくれよ・・・。
177名無しさん@HOME:03/01/27 21:42
夫の嫌いなところ
人(特に私)に対してきちんと説明しなければならない重要事項を
きちんと説明しきれない所
先日、突然「○○のお金、用意してあるよね」と言われて
私「何も聞いてないわよ!そんなこと」と返したら
「10日ほど前に言っただろう!なんでそのとき用意しておかなかったんだ」と逆ギレ

確かに聞いたことを忘れてしまっていたのは私が悪いけど
10日も前のこと覚えていられるほどこっちはヒマじゃないのよ!
大切なことなんだからもう一度前日にでも再確認しておいても
バチは当たらないでしょう?てな事を言ったら
「いちいちそんな事にまで頭まわらないよ」
「そこまでしなきゃならないの!」とむくれて話になりゃしない

夫を宥めすかして話を良く聞いてみたら、10日ほど前に言ったことは
『お金を用意して欲しい』ではなく
『○○(お金を使う場所)に行く』という事だけ
それでは一番肝心な「お金を用意する」事の確認が取れてないじゃないか?
爆発しそうな怒りを押さえて夫に上記の事を説明したら
「そう言えば判ってくれると思った」
「もう少し俺の意思を汲んでくれ」

結  局  甘  え  て  い  る  だ  け  じ  ゃ  ん
ふ  ざ  け  ん  な  !  ヴォケ(゚Д゚)
178名無しさん@HOME:03/01/27 22:00
意見を聞いてきたとき何も言わないと
「どう思う???」としつこく聞いてくるので
自分の意見を言ったら
「それは違う〜〜〜〜〜」と延々と語り始める
だったら最初から聞くな!だから答えたくないんだ

179名無しさん@HOME:03/01/27 22:02
旦那の嫌いなところ。
なんでもかんでも親兄弟親戚がついてくること。
「今度の休みに○○に行こう」(←○○は海水浴だったりお花見だったり)
というのでうきうき用意していたら
当日朝、トメから「何時に迎えに来てくれるの?」と電話があったり。
私に黙って親戚中に集合かけといて、おまけに言うの忘れてる。
正直、そんなお出かけだったら家で風呂でも磨いてた方がましだっつーのよ。
180名無しさん@HOME:03/01/27 22:02
>>179
わかる。
そういうのってやだね・・・。
181名無しさん@HOME:03/01/27 22:07
2ちゃんヒッキーらしいな・・・・。
夫から、自分の給料だけではやっていけないので結婚した後もひきつづき
働いてほしいといわれ、納得して働いているわたし。
夫の収入を考えると子供を産み育てることなんて超ゼイタクに思えてしま
う。幸いわたしは子供好きではないので、小梨生活バンザイなの。

しかし最近話したところによると、夫は子供がほしいらしい。
理想としてそろそろ…ではなく、本当にほしいんだって。

アァン?バカじゃねえの?出産したらわたしは育児に専念するよ?会社逝
かない(てか辞める)よ?妻ひとり食わしていけないアンタの初任給みた
いな給料で、どこをどうやったら親子3人が生活できるんだよ?

というような事を言ったらムクレやがった。

ケッ。
183名無しさん@HOME :03/01/27 23:25
明後日、結婚一周年の記念日だというのに
勝手に義理実家に行くとトメに言った夫
179さんと同じく、常に直前まで私に言うのを忘れてる
さっき聞きますた。(゚Д゚)ハァ?

何故にわざわざ、記念日に義理実家行って気を使わせるのかわからん。
その上、そんな日に行ったら、脳内ドリームを進行させるだろうが!ゴルァ!

今は何言われても、一切放置しています。
ふざけんのも、いい加減にしろ!


184旦那の替わり:03/01/27 23:32
すみませんでした!!m(__)m
185名無しさん@HOME:03/01/27 23:34
対抗手段→ドタキャン
186名無しさん@HOME:03/01/27 23:58
たまに本当にあったまにくることあります。
だらしないところ。電気付けっぱなし、戸開けっ放し、服脱ぎっぱなし、
便器の下におしっこかけすぎ、 汚いし。
はっきりいって習慣になれば全然普通の人が出来るレベル。
結婚して3年間もいってるのに今だに出来ない。
で、「俺は仕事で忙しいんだ」あー何いってんだよ お前はよ!


>186
仕事ではなく、人間としてそれらのことをやれ、と言ってやれ。
会社に捨てられたらただのゴミ男だよ。
188名無しさん@HOME:03/01/28 00:16
自分で浮気したくせして、いつも私のせいにする。
お前が優しくないから・子供優先だから・かまってくれないからetc
私はお前の母親じゃあないんだよ。。。このマザコンが。
もう帰ってくんな。ボ〜ケ

189名無しさん@HOME:03/01/28 00:20
>186
あーうちも同じ。
こっちがやってあげるのをいいことに、甘えてるんだよね。
かといって旦那が動くの待ってたらいつまでも部屋が片付かない罠。ムキー!
190名無しさん@HOME:03/01/28 00:53
ダンナの嫌なとこ

その1
ダンナは非2chねらー。でもDQNという言葉はとても便利(他に言い表す言葉を
私が思いつかない)なので、その言葉だけを教えた。
すると「うんうん、わかった、どきゅ〜ぅん!(「きゅ」にアクセント)って言うんだね。」
・・・あんたの方がDQNっぽいんですが・・・

その2
下ネタ大好き。あまりに下ネタばかり言うので頭にきて、
「もう、我が家では下ネタ禁止!!」と宣言。するとめっきり無口になった。
さすがに心配になり「どうしたの?」と聞くと
「下ネタを言わない俺は、俺じゃないんだ・・・」
・・・あんたのアイデンティティっていったい・・・?
191名無しさん@HOME:03/01/28 00:55
>「下ネタを言わない俺は、俺じゃないんだ・・・」

ごめん。旦那さん好きかも。
192名無しさん@HOME:03/01/28 00:55
>>190
その2ワラタ
193名無しさん@HOME:03/01/28 02:30
>186さんは私かと思ったよw。

私はうちで仕事をしてるんで、旦那が床につく時間でも仕事してることもある。
旦那が寝る前にマッサージ(背中→腰→足の裏)してるんだけど、
仕事の区切りが悪かったんで、ちょっとだけやった。疲れてたしね。
足の裏は踏み踏みで「今日はこれで終わり」って言ったらブーブー言いやがって
「疲れてるから、もう勘弁して。私だって肩凝ってるんだから」と言ったら

「は?疲れてる?そんなに疲れてないでしょ?」

お ま い は い つ か ら 私 に な っ た の で す か ?

土曜の晩から実家の犬を泊まりで預かってて、犬をかまいたくていつもより早く帰ってきて
私がゴハン作る間ずっと遊んでたくせによー。疲れてるのは自分だけって思ってるとこ
なんとかしろ。うおおおおおおおっ。
>>179
「あっ、生理になったみたい。アイタタタ。私は無理だわ。
 一人で行ってきて」
で、逃げる。
195名無しさん@HOME:03/01/28 10:56
>193
すみませんでした。m(__)m
今日はボクがモミモミしてあげるネ
>195
ど・こ・を?
支度に時間がかかるところ。でかけるまでに常に2時間は待たされる。
そのくせ、自分が先に支度が終わったら、5分だって待てない。
198名無しさん@HOME:03/01/28 12:58
ここの奥さん、パワフルで最高。
私もこの日記に書いてあるような、旦那に言える嫁になりたい。

http://members.aol.com/ojyaru333/index.htm
199名無しさん@HOME:03/01/28 13:13
悪阻でしんどいから外食してきて、といってるのに絶対買って持って帰ってくるとこ
んで、わたしの枕元で弁当広げて匂いまき散らして食べながら、今日会社であった出来事を話す(汗)
・・・・・・・・つわりでしんどいんだってば(涙)
200195:03/01/28 13:38
>>196
もちろん おなか。
>>199
つわり大変だよね・・・。
でもいっしょにいる時間を増やして、話聞いてほしいんだろうな旦那さん。

具体的に
「つわりで食べ物の匂いを嗅ぐと吐いてすごく辛いの。
だから、外で食べてきてね」
帰るコールで言うか、弁当タbテル横で言うしかないかもね・・。
202名無しさん@HOME:03/01/28 16:30
冠婚葬祭板に書いたのですが、家庭板の方があってるって
言われてきました。
私としては、結婚後すぐに祖母のところへ二人揃って
挨拶に行きたかったのですが、夫が忙しいとか色々言うので、
いけず、祖母はそのまま亡くなってしまいました。
祖母は私たちにお祝いと手紙と、二人がくるのを楽しみに
待っている、と言っていたので、早く行けば良かったと悔やまれました。
ところが夫は、入院してから2か月後の事で、葬式に行く事に
決まっていたと言って、激怒しました。別に決めたわけでなくて、
行くか、留守番するか?ときいたら、体調を考えていないと言う事で
腹が立ったそうです。結局留守番はしてくれました。
それから、喪中のはがきも、結婚直後に出したくないと言うので、
夫は喪中にしませんでした。私としては夫にも喪中にして欲しかった
のですが私がそう思うのは、間違ってるのでしょうか?
203名無しさん@HOME:03/01/28 16:38
>>202
葬式に行くことに決まってたというのが良くわかりませんが。
喪中ハガキに関しては同居親族が亡くなった場合のみ喪中にすることが多いですから、
(親子供は別として)
新しく家庭を持って家を出られてるお孫さんでしたら、その旦那さんまで喪中にするのはどうかな、と思います。
204202:03/01/28 16:50
>>203
「決まっていた」と夫が言ったのは、私たちが行く時に
一緒に行くのが当然という態度だった、と感じたそうです。
喪中ハガキは、孫なのでどちらでもいいと言われたのですが、
私の気持ちとして、そうして欲しかったのですが。


間違っているとか、それ以前に、旦那さんって妻側の親族に
関わりあいたくないって思ってる人じゃない?
202が不満なのはさ、祖母なら喪中にすべきかどうか、ではなくて、
悲しみを受け止めず、そこからいいわけしながら
逃げ出した旦那の態度でしょう?

その旦那、かなりのヘタレと見た。自分の実家べったりな方では?
>202
あなたちょっと、文章がわかりづらいよ。
喪中ハガキについては、だいたい203に同意かな。
っていうか、きれいごとだと言われるかもしれないけど
喪に服する気持ちがないのにむりやり形だけそうさせても、むなしくない?
207名無しさん@HOME:03/01/28 17:15
>202
全く不要 >喪中ハガキ
祖母に対する愛情を、旦那に同じだけ持てというのは無理 >傲慢

かきこむ前に文章を読み返せ。文章自体が子供っぽいと良いレスは返ってこないよ。
208202:03/01/28 17:24
表現が下手でスミマセン。。
夫婦連名で、祖父母の喪中ハガキを受け取った事があるので、
おかしい事でも無いと思うのですが。
>>205
別に一緒に悲しんで欲しいわけでは無いですが、
私の場合は、例えば、夫の実家の引っ越しの手伝いだとか、
私には都合もきかれず、勝手に行く事に決まっていたのだし、
葬式に「出席するのも」と思われたくらいで怒るのもどうかと
思ったのです。
やっぱり、わかりづらいよ〜〜〜>>208タソ
210名無しさん@HOME:03/01/28 17:29
>>208
それは思うに旦那側の祖父母にあたるんじゃないかな。
しかも旦那が直系の長男で家を継ぐ人。
そんのくらいの関係でないと、結婚してから祖父母の喪中ハガキまで出す人って珍しいと思う。
211202:03/01/28 17:32
>>209
ごめんなさい。タイプミスが。。
葬式に「出席するもの」と決まってたと夫は怒ってるんです。
別に決めたわけでもないし、人が死んだ事態なのに、
そんなに怒る、夫の心境が分からないんです。
別に男だから、手伝いさせられる分けでもないのに・・。
あと、「喪中ハガキ」もなぜ嫌なのかわかりません。
212名無しさん@HOME:03/01/28 17:33
同居してない祖父母の、それも嫁さん側ので 喪中ハガキはイランだろ。
>あと、「喪中ハガキ」もなぜ嫌なのかわかりません。

いや、それは面識のない人のために結婚当初から
黒い枠のハガキを出すことに不吉さを感じてイヤなのでしょう。
それは感覚として理解できますが。
214名無しさん@HOME:03/01/28 17:34
普通 葬式は行くなぁ
215名無しさん@HOME:03/01/28 17:36
うーん、妻の祖母の葬儀なら普通は出ますよね。
喪中ハガキについては譲歩できる範囲だけれど
葬儀の件についてはダンナさんちょっとドキュ入ってますな。
216名無しさん@HOME:03/01/28 17:36
>>211
あなたが実家に依存しすぎなのが嫌なんじゃないの?
普通ね、孫でしかも外に嫁に出てるんだったら、
お葬式も親族側というよりは参列に来たという形でお焼香する方が多いよ。
あなたの言い方だと「親族として」というのがアリアリだったんじゃないの?
そりゃ、自分の祖母が亡くなれば悲しくて仕方ないのもわかるけれど、
結婚したら「自分の祖母」が旦那にとっても「自分の祖母」になるわけじゃないんだよ。
217名無しさん@HOME:03/01/28 17:38
>>212
それから実家は遠くない?
遠いんだとしたら、孫であるあなただけ実家に戻る、というのも普通だと思う。
218名無しさん@HOME:03/01/28 17:42
216の最後の二行、なんかムカついたのは私だけ?
219名無しさん@HOME:03/01/28 17:42
家も似たような状況だったけど、旦那は「なるべくお見舞いに行こう。」と
何度も一緒に病院に行ってくれた。
お葬式も出席したよ。喪中ハガキは私だけ。
220名無しさん@HOME:03/01/28 17:43
>218
たぶん気味だけ
221名無しさん@HOME:03/01/28 17:45
旦那の嫌いなところ。
愚痴をこぼすと解りきってることを偉そうに説教すること。
会社で上司に少々きつい事いわれれても我慢しなきゃならない事ぐらい解ってるって。
だだ話を聞いて欲しいし慰めて欲しいだけだよ。いくら言っても解ってくれない。
これじゃストレスますますたまるよ。
あほんだら〜〜〜〜〜〜〜
>218
>216はもっともだとオモタけど・・・旦那の祖母だって私の祖母じゃないし。
223202:03/01/28 17:46
>>212>>213
ああ、そういう事なんですかね?何となくわかりました。
祖母は、私がなかなか来ないと言って怒っていたそうなので、
可哀想な事をしてしまったなぁ、という罪の意識みたいなのが
あって。。
>>214
遠方の場合でも行くのでしょうか?
224216:03/01/28 17:47
>>218
むかついた?
でも旦那の両親を「自分の親でもないのに」という言い方で同居拒んだり介護拒む妻もいるじゃん。
至極当り前のことだと思うけれど。
結婚したら当人同士は夫婦になるし、親族も増えるけれども、
あくまでも頭に「義」という文字がつくんだからね。義理のってさ。
225名無しさん@HOME:03/01/28 17:48
うちも、私の祖母がなくなったけどお葬式、遠いし行かなかった。
226202:03/01/28 17:52
>>216
それなら、私にとっても、夫の親が自分の親に
なるわけでも無いと思うんですけど。
夫の側の親戚は、ウトと血が繋がった人とはおつきあいがなく、
トメの兄弟と、私もおつきあいさせられているので、
疑問です。「お祝い送れ」とかトメに言われるし。
227名無しさん@HOME:03/01/28 17:53
やっと寝れると思ってふとんに入るとマッサージをさせようとする事。
疲れてるのはあんただけじゃない。
そのうえ私は腱鞘炎なんだよ。まだたまに痛むんだよ。
228名無しさん@HOME:03/01/28 17:59
夫も妻も「自分ち」の親戚づきあいしか知らないからね。
結婚したからって急にそれを相手側のやり方に合わせられるもんでもないだろうし。
祖母のお葬式に孫の配偶者が出席するのが「普通」と思う「家」もあり
そうでない「家」もあるってことなんじゃない?
229名無しさん@HOME:03/01/28 18:03
まあとにかく、>>202さんの旦那がまず祖母に
挨拶行くのをぐずったのが引っかかってるんで無いの?
生きてるうちに会わせられなかった上に葬式も嫌がったから
モヤモヤしてるんでそ?
ごめんっ。202さん、やはりあなたの文章はすごく分かりにくくて、読んでて
イライラするっ。いや、普通の会話の中での言葉としてはOKなんだろうけど
書かれた文としては、主語-述語や修飾語-被修飾語の関係が混乱してて、
スラリと読めず、頭を絞って読み解いてく感じなんだ。速読-理解-レスの
流れが速い状況にある、2chでの文章としては致命的。
231名無しさん@HOME:03/01/28 18:14
冠婚板で「家庭板に行け」と言われた意味がなんとなくわかるな・・・
232名無しさん@HOME:03/01/28 18:15
>202
実家というかおばあさんの病院は遠かったの?
あなた一人でもお見舞いに行けばよかったのに、と思うけど。
233名無しさん@HOME:03/01/28 18:20
>202=226
だから、親戚づきあいをするしないと
義理の家族に対して、心情まで本当の血縁のように思え、っていうのは別。
私も216には同意。
234202:03/01/28 18:21
>>229
そのとおりです!!私の言いたかった事は、それなんです。

葬式に行かないのは、体調の問題でそれはそれで良いのですが、
私の実母や私から、「行く?」って聞かれたのが許せないと
怒ってるのが、よくわからないのです。
自分の体調を理解してくれてない、という事だと思います。

>>230
ごめんよ。。私も何か混乱してて。。。
>>230に禿同。
同じ内容でも要点をまとめて面白く書けば味方して貰えるし
文章からデムパ臭がすれば叩かれる。
>230
私も202の文章は何とか解読できるものの、すんなり読めないから
ものすごくストレスが溜まるよ・・・
237202:03/01/28 18:27
>>232
亡くなる直前に私だけ行きましたら、もっと早くくれば良いのに、
と、祖母は私の事を怒ってたんです。とぎれとぎれの声で。
>>233
夫の心情まで、血縁のように思え、等とは全く
思っていませんよ。葬式に出るのは、付き合いの範囲では?
なんでもあるだけ食べようとするところ。
”おなかがきつい〜〜〜”

 し ら ん わ !
239名無しさん@HOME:03/01/28 18:57
>202=237
お祖母様のお葬式の時旦那さんは体調が凄く悪かったのでしょうか?
そうでなければ妻の祖母だし普通は葬儀に参加した方が良かったでしょう。
まぁ遠方で体調悪いから行きたくなかったのか面倒だったのか分からないけど。
あなたが嫌なのは旦那さんが自分は妻の親戚付合いに
都合を聞けと言っているのに
あなたにはあなたの都合や気持ちなどお構いなしに旦那側の親戚付合いを
求めるからでしょう。
一度あなたが嫌な様に私も一方的に付合いを強制されたくないと伝えてみたら。
旦那がお前の親戚付合いは面倒くさいと言っているなら
あなたも旦那の親戚付合いを最小限にすると宣言して
お互いの親戚関係はそれぞれが行う等の新ルールを作るなどしたら?
240名無しさん@HOME:03/01/28 19:01
>>238
ワロタ。
うちと同じや〜。
残すと言うことを知らんのかー!
私の明日の昼ご飯まで食べるな-!!
なんかのきっかけで
夫に理由を尋ねたら
「色々とね」と言う返事しか返ってこない
私はどうしてそうなるのかを聞きたいのに
「色々」じゃ説明になんねぇだろうが!

「ちゃんと説明してよ!」と怒ると
「今そんな余裕ないから」

10秒で済むだろうが(゚Д゚)ゴルァ!!!
242だんな:03/01/28 19:13
>240
私は翌日も出てくるのが恐ろしいので、全部いただきます。
243名無しさん@HOME:03/01/28 19:14
>238 240
うちの夫もナカマでし(w
帰宅第一声が「あ〜〜〜ハラ減ったあ〜〜〜」
食事後必ず 「あ〜〜〜食いすぎやあ〜〜〜」
残すという言葉は彼の辞書にはないみたい。
244名無しさん@HOME:03/01/28 19:27
>202
遅レスで蒸し返すようだけど、
新婚第一回目の年賀状ってなんか大事だし、
今後、どういう人たちと付き合うかとか
解るときだよね?
それを二人とも喪中にしてしまうのが
ひっかかる夫の気持ちは解る。
あなただって、今後夫婦ぐるみでつきあう
相手から始めて年賀状もらうときに
喪中は後々不便だと思うんだけど。
とにかくそういう「気持ち」のものを
押しつけちゃいかんよ。
245名無しさん@HOME:03/01/28 19:32
そうそう、押し付けはイカン。何事も。
246名無しさん@HOME:03/01/28 19:57
子どもの反抗で喧嘩になってるのを知りながら絶対
仲裁しない。逃げまくり。子どもと私が仲直りすると
間にしれっとして入ってきて仲間になろうとする。
これから本格的に反抗するようになっても、やはり
逃げるだけだろう。やくたたず!
>仲間になろうとする

RPGのようだ。

ヘタレがなかまにしてほしそうに見ている…
コマンド
 はなしかける
 こうげきする
>にげる
 どうぐ
248名無しさん@HOME:03/01/28 20:28
>247
コドモがはんこうしだした。ダンナはどうする?
コマンド
 はなしかける
 こうげきする
>にげる
 どうぐ

だと思われ。
249名無しさん@HOME:03/01/28 20:46
>>243
うちもだよ。
たべすぎてお腹が痛いと言い出して私にお腹をさすらせる。
馬鹿だよ。
250名無しさん@HOME:03/01/28 20:52
>249
さすってあげる あなたは素敵。
251名無しさん@HOME:03/01/28 21:11
何百回注意しても靴下をそのへんに脱ぎっぱなしにすること。
一応本人は私が怒るから「洗濯機いれなきゃ」っていう気はあるらしいが
元々「重要なことじゃないし、どうせ放っておけば妻がやるし」
という頭があるのかしょっちゅうやってる。
今度、ある程度ため込んでから仕事の鞄に大量に突っ込んでやるつもり。
朝会社ついてビクーリすればいい。

>251
うちの夫は服は脱ぎっぱなしにするけど
靴下だけはきちんと洗濯物かごに入れるよ。臭いから。
253名無しさん@HOME:03/01/28 21:16
>>251
あ、今朝丁度似たようなことが。
使用済みハンカチをベッド周辺に放り出しておくので、洗濯機廻した後に
洗ってないのが4枚も出てきて大変だった、とだんなに言ったら
「それって俺のせいなの??」と・・・
選択前にきちんと確かめなかった私が悪いって言うなら、
オマエがきちんと洗濯籠に入れないのは悪くないのかと小一時間
>251
うちはリビングの出入り口脇に「靴下置き場」として
小さなバスケットを置きますた。
きちゃない靴下を放置されるよりはマシかと・・・。
それに1階にもって降りる時、
汚れた靴下をワシッとつかんで降りるのが嫌なんだよ〜〜
結局何が悪いか、分かってないんだよね。
洗濯のことなんかもそうだけど、私が怒るから
気をつけなきゃって思うだけで根本が分かってない。
はー。
>255
旦那はげてきたのでドウーイ。
やることやってくれりゃ誰もうるさく言わないのにね。はー。
257名無しさん@HOME:03/01/28 21:21
放置靴下を拾って夫の目の前でかいでやると
一週間くらいはきちんと籠に入れるようになる。
しばらくすると元に戻る。

ほかのことは私よりきちんとしてるのに。不思議
か、かぐのか・・・命がけだ・・・そこまでしても1週間とは(悲
259名無しさん@HOME:03/01/28 21:25
なんで旦那の脱いだ靴下って、乾くとカピカピに
固くなるんだろう?(勿論臭い)
なんかエキスが出てるんだろうか?(勿論臭い)
260名無しさん@HOME:03/01/28 21:30
>259
それって洗濯後ってこと?はいた後?>カピカピ
261259:03/01/28 21:32
>260
履いた後なのれす・・・(勿論臭い)
旦那どこで拾ったのか水虫になったよ!
指先が分かれてる靴下で会社行ってる。しかもサンダルだからバレバレ。
仕方ないんだけど・・・仕方ないんだけど・・・
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い。・゚・(ノД`)・゚・。ハズカシー
263名無しさん@HOME:03/01/28 21:34
口臭くて虫歯なのに歯医者に行かないところ。
私は臭い歯みがけーといえるけど、会社の人は我慢してると思う。
行きなさいというと「歯医者は金もうけだけしか考えてないから
嫌いだ 俺はそんなとこにお金だしたくない」
「会社では口を手で隠して喋ってるから大丈夫だ」
もう血管ぶち切れそうになる。いいかげんにしてほしい。
264260:03/01/28 21:38
>261
うちのダンナはネバ足(勿論臭い)だから
靴下がカピカピになるほど乾くなんてありえましぇん・゚・(ノД`)・゚・
265259:03/01/28 21:50
>260=264
うちのもネバ足なんだけど(勿論臭い)、洗濯さぼったり
してすぐ処理してないとそのうち固くなるんだな(勿論臭い)
(つД`)
266名無しさん@HOME:03/01/28 21:52
>262
いや、ダンナさんは偉いよ。
うちも、こないだ夫の鞄をチェックしてたら
水虫の薬が出てきたんだわ。ええ、かなり減ってました。
でもふつーの靴下に革靴で出勤して、子供とバスタオル共用してるよ・(ノД`)・゚・
うつるんだから自覚持ってほしいけど、
ナイショで鞄みたから言えないしなぁ・(ノД`)・゚
267264:03/01/28 22:03
>265
ネバネバがカピカピになるのでつね・゚・(ノД`)・゚・ソレデモ クサインダネ・・・

268名無しさん@HOME:03/01/28 22:05
>>263
虫歯は放っておいても治らないのにね。

前にテレビで虫歯が原因で亡くなった人の話をやっていたよ。
「虫歯で氏んだヤツはいない」って放置してて体内にばい菌が入ってショック死。
先日旦那が一人エチしてる現場をハケーン。
オカズは「白石美帆DVD」・・・
おまいは中学生かつーの。
270名無しさん@HOME:03/01/28 22:21
>>268 げ〜〜〜 死ぬんだー
ウチの旦那も虫歯だらけだった。
うるさくゆって、歯医者に行かせたら、
医者がどこから手を付けていいか、本気で悩んでいたそうだ。

虫歯はキスでうつるので、私は旦那とはキスしない。
虫歯は子供にうつるよ〜
子供のスプーンで離乳食の味見したり
大人がカミカミしたものを赤ちゃんにあげたりするから。
272名無しさん@HOME:03/01/28 22:36
虫歯って怖いね。うつるもんなんだー。
勝手に歯医者予約して旦那をむりくり連れてこ。
273名無しさん@HOME:03/01/28 22:37
虫歯と全身疾患という読み物でつ。
歯医者嫌いの夫さんに読ませましょう。
http://www.dental-mate.com/isikai/mushiba/16.html
274名無しさん@HOME:03/01/28 22:37
大人になると、虫歯菌感染しないよ・・・
それは口内細菌のバランスが決まると、以後変化しないから。

と言われているが、まだ確定とは言えないそうな。
虫歯はオトナになってもうつる!
元彼は、26になるまで一度も虫歯を作ったことのない優良歯だった。
でも、私は虫歯があった・・・(^^;

彼に虫歯が出来た時、「私のがうつったんだーーーー」と思った。
でも、彼には言えなかったよ(><)
ウチのダンナは、娘が3歳くらいの頃、よくベロを娘の顔の前に突きだした。
娘が面白がって自分もベロ出しして、先端同士を触れあわせるのをダンナ
は喜んでいたが、これって性的虐待どころか傷害罪だったんだね。娘には
その後、虫歯できたもん。
傷害罪 にわらた。
279名無しさん@HOME:03/01/29 11:36
飯の仕度をしない私には用がないとゆー態度を露骨に取るところが
大嫌いだ。
私だって働いてるのにっ
てか、私の方が勤務時間が長く、家事分担も多いのに。
自分はカップラーメン作るか、せいぜいホカ弁買う位しか
しないのに。
私には、ホンダシ使うことすら許さない旦那。
お前はいったい、何様だー
それひどいよね。ときどきアッタマくる。
自己増殖できたら、男なんか要らないんじゃないかと
思うときがある。
自己増殖したいとは思わない。
でも、時々、
精神的にも肉体的にも社会的にもストレートな自分を
とても残念に思う。
自分がバイだったら、女性との恋愛・結婚を選ぶのに!
>279
アタシならそんな夫、離婚する・・・。
279タン偉いね。
283ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 13:58
夫と喧嘩をしてしまいました。
いつも、おはようとお休み、行ってらっしゃいとお帰りなさいのちゅうをするのですが、
先日夫がおはようのちゅうをしないで一人で起きていきました。
「朝ご飯作って」というので「何か忘れてるよ」といって布団からでないでいると、
夫は一人コンビニへパスタを買いに行って食べてしまいました。
頭に来たので夫のお気に入りのぱんつに落書きをしました。
夫は怒っていて、同じのを買い直してこいと言います。
ちゅーがなかったことは私にとっては些細なことではないので、ぱんつはあきらめてほすぃです。
夫はそんな私を幼稚だと言います。
私がいけないんでしょうか。
284名無しさん@HOME:03/01/29 14:05
ネタですか?
285ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:08
>>284
ねたじゃないんです(T_T)
286ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:11
ぱんつ買いに行くぐらい別にいいんです。
ただ、そうすることで、
「ちゅうしないくらいたいしたことじゃない」
と思われるのが嫌。私には大事なことなんです。
287名無しさん@HOME:03/01/29 14:13
???????・・・・・・
288 ◆WCFx2j9Bug :03/01/29 14:15
たま〜にご挨拶のちゅうにこだわる夫婦っているわな・・・(w
289関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:15
判決
共に有罪つか大人気ない(w
290名無しさん@HOME:03/01/29 14:16
>夫はそんな私を幼稚だと言います。
>私がいけないんでしょうか。

そう思いますが・・・
291名無しさん@HOME:03/01/29 14:16
お気に入りのパンツって、下着のことですか?
アウターのパンツのことですか?
292名無しさん@HOME:03/01/29 14:16
?????・・・。
293名無しさん@HOME:03/01/29 14:16
口で言えばすむ事を、
わざわざ人のお気に入りを毀損するか?
そこまでして我を通すのは、自己中以外の何物でもない。
294名無しさん@HOME:03/01/29 14:17
ぱんつに落書きって・・・アンタ・・・
デムパ
296名無しさん@HOME:03/01/29 14:19
幼稚としか。
297ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:19
下着です。
マジックでてぃむたんの場所に「○○(私の名前)専用」って書きました。
298関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:20
>>293
旦那もね(w
ちゅっ で終わりだったのにさ(w
299名無しさん@HOME:03/01/29 14:20
新婚さん?(汗
300名無しさん@HOME:03/01/29 14:20
>297
あいたたたたたたた
301 ◆WCFx2j9Bug :03/01/29 14:21
わははははは!!!<「専用」
302名無しさん@HOME:03/01/29 14:21
下着にお気に入りなどというものがあるのか・・・。
303ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:21
ケコン3年でつ
304名無しさん@HOME:03/01/29 14:22
>ちゅう
旦那さんとあなた、お年はおいくつ?
失礼だけど。
305関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:22
>297
実物に書け!
306名無しさん@HOME:03/01/29 14:22
聞けば聞くほどデムパのかほり・・・>297
307名無しさん@HOME:03/01/29 14:22
他の男にときめいたりしないの?
308名無しさん@HOME:03/01/29 14:23
「何か忘れてるよ」って・・・
そんな嫌がらせするくらいなら
最初から「おはよ〜のちゅうは?」
ってかわいくおねだりすればいいのに
旦那さん、素で忘れてただけなんじゃないの?
実物にかくけど怒られない。
310関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:24
>302
少なくとも一人はここにいる(w
ちゅ を義務にしてはいけません
312 ◆WCFx2j9Bug :03/01/29 14:24
3年でそれとは仲良しさんだね
でもそろそろちゅうするしないの過渡期かもしれない(w
313名無しさん@HOME:03/01/29 14:24
それ、逆に夫にやられたらまじでリコンするな>「専用」
寒すぎ。実物になんかやられたら殴ってやる。
314関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:25
>309
書いて書かれて・・・
315名無しさん@HOME:03/01/29 14:26
結婚当初はそういうのも可愛いと思うんだろうけど、
結婚3年って言えば、
そろそろ鼻についてくる頃だな。
316名無しさん@HOME:03/01/29 14:26
飽きてきまつね。
317ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:27
最初から「おはよ〜のちゅうは?」
ってかわいくおねだりすればいいのに
旦那さん、素で忘れてただけなんじゃないの?

いつもちゅうしてくれないとおきられないっていってまつ。
319 ◆WCFx2j9Bug :03/01/29 14:28
今度やってみよかな(wうちの旦那ならウケるかも<専用
320ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:29
>>318

ダーリンはこんなに若くないでつ。
私にはだーりんだけでつ。
専用とはかいてないけど
たまの方にあざらしの顔描いて「たまちゃん」・・・

うちも寒いかもしれない。
妻スレにも晒されてるから、あっちの意見も参考にしてみては?
323名無しさん@HOME:03/01/29 14:30
それはもう飽きられてるとみた >>317
324ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:30
実物に書いたときは怒られませんでした
325関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:30
>321
某漫画家みたい
326名無しさん@HOME:03/01/29 14:32
>323
同意。
だから幼稚だって旦那も言ったんだろうな。
327関西君? ◆Lover0CATM :03/01/29 14:32
( −=・=−x−=・=−) < ・・・・・
328 ◆WCFx2j9Bug :03/01/29 14:32
>321 すごく書きにくいと思うんだが・・(w
329ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:33
187 名前:名無しさん@HOME 本日の投稿:03/01/29 14:22
う〜んラヴラヴぅ〜ん


188 名前:名無しさん@HOME 本日の投稿:03/01/29 14:28
パパパヤ〜ン


189 名前:名無しさん@HOME 本日の投稿:03/01/29 14:28
鼻毛が三つ編み


190 名前:名無しさん@HOME 本日の投稿:03/01/29 14:29
この程度でけんかなんて。ていうかバカ?
この程度じゃ笑い話にしかならん
う〜〜〜腹立ってきた。


191 名前:名無しさん@HOME 本日の投稿:03/01/29 14:29
パンツに名前と住所。これ


だそうでつ
330名無しさん@HOME:03/01/29 14:33
>>322
かなり脱力の反応しかないでつ。
> ◆WCFx2j9Bug
アイライナー(液体)で描きますた。
332ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:35
今夫から電話かかってきました。普通にしゃべりました。
ちなみに今夜はデートの約束が有松。
333名無しさん@HOME:03/01/29 14:36
あははは〜。
334 ◆WCFx2j9Bug :03/01/29 14:37
はぁ、皆面白いことするんだね。結構羨ましいかも。
私も、もーちょっと気が若いうちにいろいろやっとけばよかった(w
335ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:48
>>334
ありがとう
336ちゅう ◆L.e3O3bIIM :03/01/29 14:51
>>304
私26 ダーリン49
キショ
アイライナー・・・。もう捨てるしかないじゃん・・・。
339名無しさん@HOME:03/01/29 18:17
食事のときに、ウン●の話を詳細にするな。
真剣に気持ち悪かった。
そして話の途中でも、「やめて」と言ったら
即座にやめろ!やめろったら、やめろ!
340名無しさん@HOME:03/01/29 21:31
結婚って何だろスレが気持ち悪いよ・゚・(ノД`)・゚・。
自分の奥だけは別だと思ってるんだろうなー男ってなんでこんなに馬(ry
>>340
なんでこっちくんだよ。きもちわるいから あっちいけよ。
342340:03/01/29 23:21
>341
ハァ??あっちってどこだよ、お前こそどっかいけよ。
ちなみにうちの旦那も人前で私のこと自慢してうれしそーにしてるよ。キモイ。
自分の奥の気も知らないで、呑気でドキュな所が嫌いだってんだよ。
343名無しさん@HOME:03/01/29 23:56
こたつで寝るところ。今も寝てる。風邪引くと思うので起こすと
ほっといてくれと言う。しまいには怒る。
どうしたらいいんだ?
>343
涙ぐんでみたらどうだ?
345名無しさん@HOME:03/01/29 23:58
>>343
風邪ひいて、あぼーんしたら泣いてあげれば良し!
346名無しさん@HOME:03/01/29 23:59
上手く説明できないけど、そう思う時はイパーイある
347名無しさん@HOME:03/01/30 00:08
このスレの夫のところにきて、横槍を入れてるのがいるよね〜
そんなことをしていたら、このスレでも横槍を入れられるよ。
このスレでレスされていることでも、突っ込まれそうなことばかりだし。
>347
すいませ〜ん 全然意味わかりませ〜ん。
書きなおしてもらえますか?
349名無しさん@HOME:03/01/30 03:27
最近すごく太ってしまった旦那。
体脂肪もすごくオーバーしちゃってお菓子間食禁止令を出しました。
健康を考えて野菜中心のご飯を作っていたのに、
私がいないところで隠れてお菓子をもぐもぐ食べていることが判明。
なんか悲しくなった。

350名無しさん@HOME:03/01/30 03:36
ホウレン草とキノコのグラタンを作ったら
食べながら「しゃけ入れたらうまそうじゃない?」と
偉そうに言う夫。自分じゃ作れないくせに。
しかもしゃけとホウレン草のグラタンは過去に数回出してますけど?
グラタンマニアの私に意見するなんて100万年早いわ!
351名無しさん@HOME:03/01/30 03:49
うちの旦那は「〜しようか」というくせに、それは必ず「〜してくれ」の意。
だったらそう言え。指摘すると拗ねる。やめれ。
誰かうちのに、
「この味って○○だよね。〜〜したら、もっとおいしくならない?」
と食いながら、問題点を追求するのは世間では「ケチをつける」という
ことだとわからせてやってくれ〜!

言うだけなら誰だってできるんだよ〜!
やりもしない料理の改善案なんか出して、
家事に参加した気になるな!

と言ってるが、伝わらない。。。
353名無しさん@HOME:03/01/30 10:43
>352
申し訳有りませんでした。m(__)m 少しでも会話したかったんです。
以後気を付けますデス。
354名無しさん@HOME:03/01/30 11:22
>351
うちもそれあるよ。腹が立つので、数回やんわりと
「柔らかい言い方でもそれは私に対する強迫なんだよ」と言ったが
「君にやらせようした訳じゃなくて、一緒にしようと思っのに怒られた」
と拗ねたうえに全く理解せず。暫くして家事で忙しい真っ最中の私に
「〜しないとね(本人は漫画読んでた)」と来たので、
付き合い始めた時から初めて「そういう言い方は強迫だっつってんだろ!
人の状態を見ろ! 一人でできる事なんだから気づいたお前がやれ!」
マジギレで怒鳴りました。夫の一番嫌な所でしたが治りました。
355名無しさん@HOME:03/01/30 13:28
何を言っても返事しないところ。

大事なことほど返事しない。
どうでもいいことはしゃべってくるくせに、
こっちが用事があるときは完全無視。
最近子供がまねして、私の言うことはまったく
聞かなくなったので、ほんとに困る。
356名無しさん@HOME:03/01/30 13:33
うちの夫が食事中、一言も喋らず黙々とごはんを食べるのがイヤ!
昨日、あまりにもツマラナイので
「なんで何も話さないの?つまんないよ!」
って言ったら、夫は悲しそうに「だってごはんが美味しいから…」と。
それなら「美味しい」と言えー!無言で食うなー。
357名無しさん@HOME:03/01/30 13:39
家はお金のこと。
自分はばんばん使うくせに、私には「なんでお金がもっと
残らないんだ?いったい何に使ってるんだ?もっと節約し
なきゃ駄目じゃないか。」って言うところがいや。
食費と雑費と新聞代や学校の給食費二人分を毎月10万で
やってるのに。いったい何が残るっていうんだよ!
みなさん、10万でやったとしたら残りませんよね?
私、無駄使いしてませんよね?
>>357は神だと思うよ。
私は小梨だから普段の生活10万ぐらいだけど
子供が二人いたら絶対無理だよー。

その夫禿しくムカツク。残りのお給料どうしてるの?
>357家計簿を付けて夫に明細を見せるべし。
でもって
「こんだけしか使ってないのに残らないって事は
 あなたが原因じゃないの?
 人に「節約しなきゃ」というくらいなら、さぞかし
 あなたは節約してるんでしょうね。家計簿付けて見せてよ」
はどうでしょう?
360名無しさん@HOME:03/01/30 13:48
>357
子供いて10万は頑張ってる方だと思うけど。生活に掛かる費用を
きちんを把握してないだんなさんって多いからね。

なにをどこに使ってるかきっちり書き留めてだんなに見せる。
だんなにも残りのお金をどこに使ったかきっちり書かせる。
で、どっちが無駄遣いしてるかはっきりさせる。うちはこれで
大分マシになりましたが。
361名無しさん@HOME:03/01/30 13:49
>>352
悪いけどけちをつけられる貴女の料理が悪いのであって問題点を注意
されたといって怒るのは逆切れってもんじゃないの?
362名無しさん@HOME:03/01/30 13:52
え、でも人に料理作ってもらって文句つける人って人間的にどうかと思うけど。
食えないほどのもの作ったって言うんだったらまだわかるけどさ・・・
363名無しさん@HOME:03/01/30 13:58
でもね、私は料理の出来が悪かったり改善点があれば言ってもらう方が
いいです。
文句は言われる方に問題がある事もあるし、誰が作ろうがまずいものは
まずい。
逆にうまく出来ればほめてくれればそれで腹は立たないです。
文句を言われて腹を立てるより文句を言われないよう上達すればいいと
自分では思います。
364名無しさん@HOME:03/01/30 13:59
「人に料理作ってもらって」って発想がへん。
こういう考えの人は給料日に三つ指ついて旦那様をお迎えしてるんでしょうか?
365名無しさん@HOME:03/01/30 14:00
>問題点を追求するのは世間では「ケチをつける」という
>ことだとわからせてやってくれ〜!

過去からこの手の話はループしてるが結論はこうだろ?
「ま と も な も ん 作 っ て か ら 言 え や」
366名無しさん@HOME:03/01/30 14:01
>357
うちのオクと替わって欲しい。マジです。あなたエライ!
>361
食べたことないモノについて、いかにそれが「ゲテモノ」か
ということを食事中ずっと言われ続けても?
料理自体はごくふつうのものです。

いわば、酢豚にパイナポーがいかに気色が悪いか、を延々といてる感じ。
問題はその「酢豚にパイナポー」的NG料理には何があるのか、
出してみなきゃわからんちゅうことだ。
368名無しさん@HOME:03/01/30 14:03
>365
>352の旦那はマズイって言ってるわけじゃないだろ(藁
>352はまともなもん作ってるんだよ。
ただ、>352の旦那的にはもっと美味しくなる方法があるってことで。
単に>352の旦那の表現方法がマズイだけだろうと思うが。
369名無しさん@HOME:03/01/30 14:04
(藁
370名無しさん@HOME:03/01/30 14:05
>365
そんなこと言うんだったらこっちだって言うぞ
「も っ と か せ い で か ら 言 え や」
371名無しさん@HOME:03/01/30 14:07
>370
ハイ。お似合いの夫婦という事がよくワカリマスタ。
372名無しさん@HOME:03/01/30 14:08
ケンカはやめて〜♪
373365:03/01/30 14:08
>>370
違う違う、漏れ言ってるるんじゃなくてそういう落ちが多いの(w
374名無しさん@HOME:03/01/30 14:08
>370
はげど。はげど。
375名無しさん@HOME:03/01/30 14:09
>370
低収入旦那に料理下手オクですか、笑
家庭内のゴタゴタを2CHに持ちこむな!!
376名無しさん@HOME:03/01/30 14:09
>>356
ゴメン、その旦那かわいい
377名無しさん@HOME:03/01/30 14:09
>368
そうだと思います。そのかわりヒットしたときには
一瞬で皿から消えます。
好みがうるさいんですが、その好みを私はもちろん、
本人がmo把握していないのです。
それでいて、食事しながら「何故好みでないのか」を
原因を探求し始めるので、もー…。

せめて食べてからにしてほしい…。
378名無しさん@HOME:03/01/30 14:10
>375
はい。はい。
稼いできてから言ってちょうだい
379名無しさん@HOME:03/01/30 14:12
>家庭内のゴタゴタを2CHに持ちこむな!!

家庭板なんで、主旨とあってますが…。
380名無しさん@HOME:03/01/30 14:14
三つ指は、人差し指と中指と薬指をついてください。
>380
ベムは?
382ベラ:03/01/30 14:24
>381
仕事に行ってます。
383名無しさん@HOME:03/01/30 14:24
>>364
だんなも私の給料日に同じことしてくれるならしてもいいですけど。
384名無しさん@HOME:03/01/30 14:26
間違えた。親指と人差し指と中指だ

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>379
386名無しさん@HOME:03/01/30 14:30
>>378
こんな事いう旦那じゃなくてよかったー♪
387名無しさん@HOME:03/01/30 14:34
>>378
はい。はい。
家事・育児ちゃんとしてから言ってくだされ。
>385
レベルが低い
学校で勉強すれ
389名無しの心子知らず:03/01/30 15:07
結婚当初はAVどころかエロ本すらもってなかった旦那が、
子供ができたとたんエッチをしなくなり、
エッチなサイトをこっそり見るようになった。
いや、見るのはいいのだ。
ただ、見てたのがバレないように履歴をそのつど削除してるような小細工してんのがムカツク。
しかし、アドレスバーのURLは消せないのでバレバレ。
ああ、育児もするし、まっすぐ帰ってくるし、本当に良い旦那なのに・・・・
390名無しさん@HOME:03/01/30 15:29
なら文句いうなよ(w
391名無しさん@HOME:03/01/30 15:34
面倒なことはすべて私に押しつけるところかな。
来年町内会の係(順番でまわってくる)になりそうなんだけど、「試験前だけくらいは代わりにやってくれるかな」って
聞いたら(私8月に国家試験を受けるのでその前数ヶ月は休日も勉強しないといけない。)、「えーーーっ!そんなの普通オンナの仕事
だろ?俺だって忙しいんだから」って却下された。
私だって普段フルタイムで働いて、その上学校まで通って、家事だって平日は無理でも土日はやってる。
試験前だけでもって言ってるのに、面倒そうだからって思っているのが見え見え。
旦那の会社は完全フレックスで、普段は帰りは遅いけど、休みも比較的取りやすいのに。
しかもどうせその時期土日は私が自習室行っている間、昼まで寝てるだろ!!
どうしてそれくらいできないんじゃ!!!
392名無しさん@HOME:03/01/30 15:35
>>389
>見るのはいいのだ。

>小細工してんのがムカツク。

いや、自分では「いい」と思っていても、
本心で嫌なのでわ?
でなければ、ムカツク事は無いでしょう。
>>391
税理士?
頑張ってね
394名無しさん@HOME:03/01/30 17:12
私がちょっとダンナを注意しただけで、
「またキレる」とのたまうトコ。

「オマエモナー」なんてアタシが言った日にゃぁ
「逆切れすんなー」って。

あぼがど。
395名無しさん@HOME:03/01/30 17:22
これこれ、旦那を注意するとか、タメ口きいたらいかんよ
396名無しさん@HOME:03/01/30 17:23
>395
あ?なんで??
397名無しさん@HOME:03/01/30 17:24
>395
なんで?
タメ口も聞けないような旦那なんていらない。
398名無しさん@HOME:03/01/30 17:26
なんでっていわれても

こいつら教育的指導が必要みたいだな
399名無しさん@HOME:03/01/30 17:29
>398
え?だってだんなより私の方が稼いでるし
家事は殆んど私がしてるよ。
どっちかが敬語使わなきゃいけないんだったら
私の方が使われる立場だと思うが。(別に使われたくはないが)
400名無しさん@HOME:03/01/30 17:31
>>399
そんな給料少なくて、家事しない男なんて、
別れた方がいいんじゃない?
401名無しさん@HOME:03/01/30 17:33
ギョエー、むかつく女だ
俺の女ならキツイお仕置きをしてやるところだが

男を立てるのがいい女なんだ
おまい逝ってよし
402名無しさん@HOME:03/01/30 17:34
ガキは相手にしない。
あー、今日のゴハンなんにしよ
4033ソ33イ:03/01/30 17:34
「男を勃てるのがいい女なんだ」なら納得なんだがな(w
404名無しさん@HOME:03/01/30 17:36
>400
給料、私よりは少ないけど、比率としては6:4くらいなので
「旦那を養ってる」スレの方たちよりはいいかなと。
その代わり町内会だの子供の学校行事だの面倒なことは
結構引き受けてくれるから、そう悪いとこばっかりじゃないよ。
405名無しさん@HOME:03/01/30 17:37
馬鹿なくせに生意気な女だな

俺に謝れ
406名無しさん@HOME:03/01/30 17:38
>401
どんな男でも、「男である」というだけで立てて貰えるなんて
甘っちょろい考えなら、ケコーンは諦めた方がいいね。
407名無しさん@HOME:03/01/30 17:42
こんな勘違い女の旦那がかわいそうだね
DVしてやればいいのに
408名無しさん@HOME:03/01/30 17:45
>407
されたら通報します♪
ていうかその男尊女卑、九州生まれの勘違い君?
じゃあ、「俺の女」ってのも脳内彼女っぽいな。
409名無しさん@HOME:03/01/30 17:47
だめだこりゃ
大学出の女は生意気で使えねえわ
410名無しさん@HOME:03/01/30 17:49
大学出にコンプレックスがおありのようね。
せいぜい脳内彼女を大切にして
他の人に迷惑かけないようにネ
ネタにしても「男>女」で煽ってくる人って、
それだけが拠り所な可哀想な人に見える。
そういう事にしておかないと、他に何もないんだよ・・・。
最低限の学歴(高卒)も彼女も金も定職も。
>411
そうなのか。可哀想に・・・
煽って悪かったよ。毒男板へお帰り。。
413名無しさん@HOME:03/01/30 17:51
お前のだんながインポなのは
お前の性格のせいだ
一生小梨だな
414名無しさん@HOME:03/01/30 17:51
フン、高卒じゃろくな就職ないよね。
女にももてないぞ。

なにやってもうまく行かないぞ!
415名無しさん@HOME:03/01/30 17:51
      │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>405

>413
小梨じゃないしだんなもEDじゃないよー。
417名無しさん@HOME:03/01/30 17:52
>411
つーか、ネタにしてもありきたりすぎて…。
「ウヒこう言ったら反応するだろう」と
あばた面を画面にくっつけて、ワクワクしながらPCの前で
リロードしてるかと思うと、ゲンナリするよ。
煽りにしても、頭つかえよ、アタマ。
そんなんだから、赤点なんだよ。
418名無しさん@HOME:03/01/30 17:53
415さん
かわいい、、。
419名無しさん@HOME:03/01/30 17:53
>>416
鼻毛出てるよ
思わず鏡見ちゃったよ(アセ>419
421名無しさん@HOME:03/01/30 17:55
お前が女にもてないのは低学歴と顔のまずさと自分勝手な妄想のせいだよ。
どうせロリ画像あつめてオナニーばっかりしてんだろ。

どうせなにやったってダメなやつはどの板になに書いたってダメなものはダメなの。
422名無しさん@HOME:03/01/30 17:56
ダメなものはダメェ〜。


「俺は腐ったみかんじゃなねぇ!」
「まさるぅぅぅぅぅ!」
423>>421:03/01/30 17:56
(゜д゜)ノ□カガミドゾー
424名無しさん@HOME:03/01/30 17:56
バカほど虚勢張りたがる。
負け犬の遠吠えっていうんだよ。高卒君。
425名無しさん@HOME:03/01/30 17:57
そんなんだからセックスレスになるんだよ
かわいそうに
426名無しさん@HOME:03/01/30 17:58
わおおおおおおおん。

「俺は腐ったみかんじゃねぇ!」
「まさるぅぅぅぅ!」
>421
まあ、落ち着いて。句点くらいつけろ。
小学校の国語で習っただろ?
悔しいのは、よくわかったから。
脳内彼女じゃ、当然セクースレスだわな・・・
それともオナーニをセクスと脳内変換するのかしら。
429名無しさん@HOME:03/01/30 17:58
中卒、集団就職ですが何か?
430名無しさん@HOME:03/01/30 17:59
>>429
・゚・(ノД`)・゚・。
431名無しさん@HOME:03/01/30 17:59
哀れな負け犬…。
432名無しさん@HOME:03/01/30 17:59
433名無しさん@HOME:03/01/30 18:00
その性格直さないと
更年期障害なるのはやいぞ
旦那を立てて
ちんぼも立てて
早くこども作れよ
434名無しさん@HOME:03/01/30 18:00
キャンキャン!クゥ〜ンクゥ〜ン
435名無しさん@HOME:03/01/30 18:00
チュプのみなさん夕食の準備は終わりましたか?
436名無しさん@HOME:03/01/30 18:00
もしかして愛唱歌は「ああ上野駅」?
さむ…。
437名無しさん@HOME:03/01/30 18:01
>>436
古っ古っ!
中年ハケーン
438名無しさん@HOME:03/01/30 18:03
その性格直さないと
男の更年期障害なるのはやいぞ
女性を立てて
ちんぼも立てて
早くこども作れよ


439名無しさん@HOME:03/01/30 18:04
さて、晩飯だ。
誰も作ってくれないボクはPCの前でオナニーしてな。
わかってるよ。いろいろ、うまくいかないんだろ?
勉強もダメ、顔も悪い、友達もいない。
主婦ならバカにできると思ったんだろ? それで家庭板に来たんだろ?

いいか、これはオマエのためを思って書いてやるが、そこに鏡はあるか?
あるなら見ろ。画面を見続けたせいで目は疲れて、怒りで鼻腔は広がっている。
口元はひくひくと痙攣してるかもしれない。
魅力的か? そんな人間に、他人が好意を持つと思うか?
でもな…
そ れ が オ マ エ だ

でも1つだけいいことがある。今が底だ。どん底だ。
ここから下は、ない。
パソコンを終了させて、自分の問題と取り組むんだ。
な?
441名無しさん@HOME:03/01/30 18:11
俺は慶応でキムタク似だ
彼女は高卒だが性格はいい
ホームヘルパーの資格も持っている
おまいら大学でてても人として最低だな
逝ってよし
キムタク似ってことは・・・顔もスタイルも最悪なのか。。
脳内彼女、せいぜい大事にしてやれよ。
443名無しさん@HOME:03/01/30 18:15
いまごろ晩飯って
旦那さん工場にお勤めw
444名無しさん@HOME:03/01/30 18:19
旦那失業中らしいよ
ハローワークから帰ってくるんだろ
夫婦ケンカも無理ないか
445名無しさん@HOME:03/01/30 18:24
図星だったみたいねw
>443、>444
うーん、妄想が激しくなってきたなぁ。3点。
きみにはきっとここよりメンヘル板がいいよ。
447名無しさん@HOME:03/01/30 18:27
なんだ仮面家族か
哀れだねw
慶応にしちゃ幼い文章だな
>>444
ハローワークってこんな時間までやってるの?
行ったことないから知らなかったよ。
慶応幼稚園卒、なのでは。
ヘルパーか、せつないな。
452名無しさん@HOME:03/01/30 18:35
>>449
やってるよー。
7時までらすぃ。
453名無しさん@HOME:03/01/30 18:36
こんな馬鹿相手にする亭主がかわいそうだね

あっ、亭主に相手されてないからここでぐちぐちいってんのかw
454名無しさん@HOME:03/01/30 18:37
>449、>452
さすがに444タンは通ってるだけあってよく知ってるよね!
私は初めて知りましたわ。
455名無しさん@HOME:03/01/30 18:38
>>452
そうなんだ。ありがとう。
ひとつ勉強になったよ。

>>453
ていうか、仕事定時で早く上がれる人以外は
この時間、まだ旦那さん方仕事だと思うよ・・・
そういう発想が出ない、ってことは、無職なの??
456452:03/01/30 18:39
>>454
えーん。
ちがうよー。
449じゃないよー。
せっかく調べたのにぃー。
457名無しさん@HOME:03/01/30 18:39
さてと、俺は家庭教師のバイトにいくから
馬鹿の相手はこの辺でやめとくか
又ね♪
次は、もう少し芸を磨いてな>457
カテキョかぁー。
教え子に妙なことして捕まらないようにね。
脳内カテキョじゃなきゃだけど♪
『無職』が図星だったらすぃー
457母「457〜、なにしてるの〜?
   457チャンの大好きなハンバーグ出来たわよ〜」
457「わかってるよ〜 待っててママン」

みんな…察してやれよ…(涙

そうだね!>457
「家庭教師のバイト」ガンバレ!
でも、体脂肪には気をつけるんだぞ!
462名無しさん@HOME:03/01/30 18:58
こういうやつなら殺す。

カテキョさんお願い!小五の子との話の続きやってよ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1042607708/l50
離婚したいほどじゃない・・・じゃなくて、離婚したいかもしれない。
別板に書いちゃったんだけど、旦那に言われた一言も凄く堪えたけど、
それ以上に「何でこの人を選んだんだろう」って自分を責める気持ちが
凄く強い。
もう、同じ家にいる意味が分からない。
旦那が食事をどうしようが、朝起きれたんだろうか、って思いやる気持ちもない。
(今、家庭内別居中)
結婚4年目、小梨。
決断する時期なのかな。
464名無しさん@HOME:03/01/31 23:18
いやー本当ムカつく!
うちの旦那ばかじゃないか!何十回いってもわかんない。
戸を何十回ちゃんと閉めれっていってんのさ!
トイレの電気もつけっぱなし!けっとばしたい!
465名無しさん@HOME:03/01/31 23:26
>>464
後ろから「ガヲ〜〜ッ!!」て蹴り入れれば直る。気合だ気合。
466名無しさん@HOME:03/01/31 23:35
「いいかげんにしてよ!」ってどなったら
「ヒステリー起こしてる こわい・・・。」つって奥の部屋に
逃げていきました。なんぼいってもわからんし、出来ない
やらない もーう棒でたたきのめしたい!!興奮してまつ!!!
467名無しさん@HOME:03/02/01 14:00
食事に鼻くそやマンかす入れてやんなよ
ウ○コはさすがにばれるかもしれないけど
カレーなら大丈夫かもよ
468名無しさん@HOME:03/02/01 14:02
こらこら、そんなことしたらあかんよ
469名無しさん@HOME:03/02/01 14:10
たまにだんなの飲み物に尿を入れてますが何か?
>469
そゆプレイ話は過激板でどうぞ
471名無しさん@HOME:03/02/01 20:17
2人で471ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            (´´
       ∧∧             (´⌒(´
     ∧∧゚ー゚*)⌒ヽ〜       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂∪⌒つ´ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄      (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ




ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
ダイジョウブダ ∧∧ オモクナイ?     (´´;;
 ゴラァ ∧∧(゚ー゚*)         (´;;
    (゚Д゚ ,)⊂ ,,)〜
     U‐U^(,,⊃イ'〜...




何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
 オウ! ∧∧ ∧∧  ヤッタネ      
    (゚Д゚ ,)(゚ー゚*)  . ギコクン    
   (´;) U,U ),∪∪),〜  (;;).
(´)〜(⌒;;UU  ∪∪  (´ )...〜⌒(`)
大好きだからこそがっかりしちゃうこと・・・ありませんか?

期待しすぎなのかな。
>>472
そりはあると思われ

結婚する前は相手をよく見て
結婚したらあまり見ないように…
474名無しさん@HOME:03/02/03 02:03
 鼻をかんだティッシュを食卓に置く、脱いだものすべてそのまま床に置いてある、
遅く帰宅して漫画を読んだりゲームばかりして話をまったく聞いてくれない(返事をもらうまで平均四回話しかける必要がある)、
やっとオタクの世界から帰ってきたところに話しかけると、「もう遅いから明日にしろ」と寝る。
475名無しさん@HOME:03/02/03 02:05
オナラする時なぜかお尻をこっちに向けてブっとやる。
476名無しさん@HOME:03/02/03 02:14
調理の間のちょっとした時間にもうずくまるほど腹が痛くて寒いっていってんのに
手伝いはおろか子供(2歳)の面倒まで知らんぷりで寝っ転がってテレビ見てる旦那・・・。
なんとかトイレから脱出してふらふらでやってるのに・・・
477名無しさん@HOME:03/02/03 02:17
喧嘩する度に「離婚だからね!」ってすぐ言ってしまうけど
本当は一回も離婚したいなんて思った事の無い私・・・・・・・
478名無しさん@HOME:03/02/03 03:51
ゲップがすごい。「ガーーーッ」っていうの。キモイ。
479名無しさん@HOME:03/02/03 05:59
むかつくだんなどもだ
カレーにうんこ入れてやんなよ
480名無しさん@HOME:03/02/03 06:05
>474
旦那実家で姑と義兄嫁のいる前で苦情を言ってしまった。
「死んだ父さんもそうだった。」「うちの人もそう。」そしてお互いの
配偶者の不満なところを出し合った。
小さくなった夫。最後に「すいません気をつけます。」となったが。
だからと言って改善するわけじゃないしな。
481名無しさん@HOME:03/02/03 06:27
むかつく嫁どもだ
浣腸してうんこ食わしてやる
482名無しさん@HOME:03/02/03 07:20
>>478
うちの旦那の事かと思いました。
食後はいつも「ガーーーーッッ」
義実家に泊まりに行くと最悪。
あっちの家族はみんな揃って「ガーーーッッ」
人が食事を、まだしてようがお構いなし。
育ちが悪いのね(´Д⊂グスン

483名無しさん@HOME:03/02/03 08:30
昨日旦那実家に”お食事会”に逝っていたんだけど、
義弟夫婦は来ないわで、なんのためのお食事会何だか・・・
という感じでした。

で、出掛ける前に、旦那は昼に起きてずーっとパソコンやってたのですが。
私も旦那の目覚ましや、旦那携帯への着メロや旦那の話し声で
眠りには入ってなかったけど、
寒いので布団に入ってました。

その内、旦那が寝室の隣の居間にやってきて
「こんな時間まで寝てるのかよ・・・」と怒りの籠もった声で呟いたのが聞こえたので
私はぶち切れて、寝室の戸をばーんと開けました。

その後、ぷち夫婦げんかになったけど、私は謝りませんでした。
そういうあんたは、日曜に夜7時まで寝てる事有るんですけどね、
人の事言えないと思うんですけどね!

なにさ、自分ちに行く時だけは張り切って早めに起きちゃって、
「ホントは(長男嫁は)昼前から顔出すモノだぞ」って勝手な長男理論展開しちゃってさ。
旦那実家に行く予定がなければ
夜7時頃に私が起こすまで寝てる事だってあるくせに・・・
また、アタマ来た・・・
484名無しさん@HOME:03/02/03 09:24
険悪な空気になったら、自分の母親の仏壇の掃除を
始める。まるで私がさぼってるといいたげに。
この間母親の命日も忘れてたくせに。
私は墓参り行ったわ!

485名無しさん@HOME:03/02/03 09:25
土日連続で缶ビールを一本飲んだら
「よく飲むなあ!!」といやみっぽく言われた。(夫は下戸)
週末くらいいいじゃん!
結婚前は毎週末友達とがんがん飲んでたんだよ。
それ知ってるじゃん!
あんたとデートのときも私飲んでたじゃん!
何も3本4本とか、3合4合飲むわけじゃないのに。
自分は毎日タバコをスパスパ吸ってるくせに。
週末だけにしてみろ!
486名無しさん@HOME:03/02/03 09:39
週末になると、「お父さん達寂しがってるだろうから子供と一緒に行っておいでよ。
泊まってきてもいいから。」とほぼ毎週のように言う夫。
始めは優しいな〜と思っていたら、ただ単に1人でゆっくりしたいだけだった。
ようするに(邪魔者はしっしっ)って感じ。
先日夜7時頃、もう日も暮れて真っ暗なのに上記のようなことを言われた。
今から行けって言うんかい。
ついに「ただ1人でゆっくりしたいだけじゃないの?」と言うと、「あ、わかった?」
だって。私だって、ひとりでゆっくりしたいよ。ムカムカムカ。
487名無しさん@HOME:03/02/03 09:48
>486
あ、うちもそれやられる。
とくに子供達が小さい頃は休みのたびに
実家に行っておいでよ。
そのあげく、実家までトメと義弟が電話かけてきて
「夫をひとりぼっちにしている」って抗議された
ときは心底腹が立った!
きー。思い出しちゃった。
488名無しさん@HOME:03/02/03 10:39
家事の手際が悪いので朝早く起きてたら
旦那に「きちんと睡眠とれ!」って怒られた(涙

だから私は旦那みたいに手際よく家事が出来ないンだよ〜
手際悪いなりに早起きしてるんじゃんか。
身体の心配してくれるのはありがたいけど、どうしろちゅ〜ねんって感じです。
489名無しさん@HOME:03/02/03 10:59
寝てるときに水虫の足掻くのやめてーーーーーーーーーーーーーー!!
490名無しさん@HOME:03/02/03 11:34
へ〜。
>489
だって かい〜んだも
492名無しさん@HOME:03/02/03 15:48
いいかげん、おきれ〜!!
い び き が 半 端 じ ゃ な く う る さ い 。

寝付きが良すぎて5分でいびき。おかげでこっちは眠れない。
>>493
うちの夫もいびき凄いけど、ダイソーのいびきとめる鼻フック?
(シリコンかゴムでできたコの字型のやつ)
つけたら徐々にマシになってきたよ。

100円なので物はためしで買ってみてはどう?
495名無しさん@HOME:03/02/03 16:31
>>486.487
ひどいね!
たまには子供を夫に預けて出掛けてみれば?(月並みなセリフでつね…)
自分の子供を邪魔者扱いするなんて許せん!!!
496493:03/02/03 17:11
>494
今度ダイソー行って探してみるよ。ありがとう!
うちの旦那は歯軋りが凄い。耳が痛くなるよ。
あと、眼鏡とか手鏡を床に置くのはヤメレ。踏んだらどうする。メッ
498名無しさん@HOME:03/02/03 19:42
ボーナスも殆どなかったので冬の家族旅行も控えたっていうのに
ウトトメとうちの家族(旦那、私、息子)との旅行をまとめて来てしまう所。

話はもちろん向こうから出たんだが・・・・ハア
499名無しさん@HOME:03/02/03 19:48
風呂嫌いの夫婦だが、人間としての最低レベルは保って欲しい
今日は風呂にはいるまで絶対寝せません
昨日見たら頭にいっぱいふけが......
そしてそのまま会社に泊まった.....
500名無しさん@HOME:03/02/03 19:52
暴力が、なおらない。
おさまったかと思うと、精神的暴力。
きのうは久しぶりに、あばらあたりを蹴られた。
髪をわしづかみにしてひきずられた。
もう恐怖心をうえつけられていて、旦那の顔色をうかがっている毎日。
でも、子供もいるし、経済的に自立できていないので、離婚できない。
それさえなければ、いい人なんだけど・・・。

氏ね。
501名無しさん@HOME:03/02/03 19:58
500記念のネタ?
502名無しさん@HOME:03/02/03 20:02
いい人っていうのと氏ねっていうのが同時に書いてあるのが不思議だ。
503名無しさん@HOME:03/02/03 20:03
編隊夫婦だ
シャブ漬にされてる風俗嬢みたいだ..
505名無しさん@HOME:03/02/03 21:16
セックスレスのくせして、子供を欲しがるところが嫌いです。
年3回のエチでは子供ができる確率は果てしなく低いぞ。
私には興味がないくせに、子供だけは欲しいんですか?
それで、育てるのは私なんですか?
ふざけたことぬかさないでください。
506名無しさん@HOME:03/02/03 21:20
>>505
君に魅力がないからだろ。
自分の魅力のなさは考えないで、夫ばかり責めるのは
夫がかわいそうだね。
>>505
あなたに魅力がないからでしょう。
自分の魅力のなさは考えないで、夫ばかり責めるのは
夫がかわいそうですよ。
508500:03/02/03 21:24
500です。
暴力さえなかったら、ほんといい人。いい父親。
でも、離婚する勇気もないし気もないし。
新でくれたら、楽。
>>504 なんだかちょっとぐっときました

>>505
そういう人は、子供ができたら、子供のことはすごく可愛がってくれると思う。
うちがそう。
で、でも子育ては女まかせ。結局、いいとこ取り。
ばかやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

509名無しさん@HOME:03/02/03 21:26
>>505
おめーに魅力がないからだろうが。
自分の魅力のなさは考えないで、夫ばかり責めるのは
夫がかわいそうだ。
510名無しさん@HOME:03/02/03 21:26
セックスレスを責めてる訳じゃないだろ。
日本語読めるようになってから来なさい。
511名無しさん@HOME:03/02/03 21:27
>>506>>507
口調だけ変えて同じ文章を二重投稿?
暇なんでつね。

ちなみに505さんじゃないですよ。
512506:03/02/03 21:29
>>511
二重投稿なんてしてないよ。
513名無しさん@HOME:03/02/03 21:29
>>500
>暴力さえなかったら、ほんといい人。いい父親。
>でも、離婚する勇気もないし気もないし。
>新でくれたら、楽。

「自分が」楽することばかり考えて努力しないヤシは
民話の三年ねたろうのように棚ぼたをまつだけの、
人間的につまらない人でつ。あなたが逝って良し。
514名無しさん@HOME:03/02/03 21:31
>>512
失礼、509と三重投稿だったね。
515506:03/02/03 21:33
そう思わずにはいられない>>514>>505でした。
そうやって、人ばかり責める性格だから、旦那さんも大変だね。
516名無しさん@HOME:03/02/03 21:34
>>513
ネタだよ
ほっといた方がいいよ
517名無しさん@HOME:03/02/03 21:34
しかし、セクースレスは確かに夫婦双方の責任かもしれないが
その状況で「子供が欲しい」と言うのは・・・
だんな、言ってること滅茶苦茶やね。。>505
518名無しさん@HOME:03/02/03 21:35
>>515
だから505じゃないって・・・決め付け君はアナタでしょうに。
519506:03/02/03 21:38
>>518
はぁ?
二重投稿とか三重投稿とか言って、決め付けたのはあんただよ?
こんなんだから、>>518>>505の旦那さんも苦労するね。
520名無しさん@HOME:03/02/03 21:41
だから、>>511=>>514=>>518だけど、>>505じゃないって。
505だって決め付けてるのはアナタでしょうに。
521506:03/02/03 21:43
>>520
あんたが、最初に決め付けのレスをするからだよ?
>520
もお、エエやん!
誰が見ても、口調だけ変えた3重投稿なんは丸わかりなんやし。w
523名無しさん@HOME:03/02/03 21:44
>>521
はぁ?どっちが先か、なんてアナタ小学生でつか?
粘着もいい加減にしてくらさいね(w
524名無しさん@HOME:03/02/03 21:45
なんでそんなことでけんかするのさ........
525名無しさん@HOME:03/02/03 21:45


なんだこのスレ?


526名無しさん@HOME:03/02/03 21:46
けんか上等。
527名無しさん@HOME:03/02/03 21:47
>>523
はぁ?粘着に二重とか三重とか言ってるのはお前だろ?
アナタ小学生以下でつか?
粘着もいい加減にしてくらさいね(w
528名無しさん@HOME:03/02/03 21:49


なんだこのスレ?


IP見えるソフト出回ってるのに、ヴァカだね〜
誰が見ても、>>522>>523は自演だね。
しつこいね、この人・・
じゃぁ、IP抜いてみろよ(藁 >>529
532名無しさん@HOME:03/02/03 21:55
おしりのお穴を触ってほしがるところ。
533名無しさん@HOME:03/02/03 21:56
>>529
あれは不完全だし家庭板ではむりぽ
534名無しさん@HOME:03/02/03 21:56
私にはどうしようもない事で私に怒るところ
保険会社の未来なんて知るかー!そんなもん私が知りたいわーー!!
535名無しさん@HOME:03/02/03 21:58
>534
ごめん。
笑っちゃったよ。
うう.....
私も保険会社の未来が知りたい.....
ソニーはあと30年もつの?
>513
> 「自分が」楽することばかり考えて努力しないヤシは
> 民話の三年ねたろうのように棚ぼたをまつだけの、
> 人間的につまらない人でつ。あなたが逝って良し。

どうでもいいけど、三年寝太郎はぐうたらな人間の話じゃないでつ。
>537
ええっ、違うのか!しらなんだ。
つうか三年寝たろうってタナボタの話でもないよね。


はぁ。
この世からネトゲを消し去りたい。
>539
簡単にネトゲを消し去る方法考えてみました。

旦那がネトゲやってる最中に、電子レンジ、オーブン、
エアコン、洗濯機、ドライヤー……とにかく電気のくうもの総動員して
ブレーカーを(以下略
手動でも可。

ネトゲやったことないんだけどこれではだめかな?
私もパソコン使って、仕事している罠(泣
自分の実家マンセーなとこが嫌。
なんで同じ世間話でも、私の母がすると軽蔑したような事
いうのか理解できない。
自分の祖母や義母が同じような内容の世間話しても、何にも
言わない癖に。
でも、自分の母親のこと嫌いとかぬかしてるのよね。

あと、自分は電話でめっちゃ長話するのよね。2時間は必至。
でも、滅多に電話かけないしかかってこない私がちょっと長話
するとすごく怒る。激しくムカつく。
543名無しさん@HOME:03/02/04 16:29
>497
亀レスでごめん。
うちのダンナも5万もするメガネを枕元に置いて寝ます。
それで、うっかり踏みそうになったら「うわっ、気をつけろ!!馬鹿じゃねーのか!?」と怒鳴りまくる。
私の化粧水を踏んで割ったときは「置いてる方が悪い!危ないだろ!!」って怒ったくせに・・・。


旦那とは、自分を棚にあげる生き物である・・・らしい。
545名無しさん@HOME:03/02/04 17:14
便器の下におしっこをだらだらこぼす旦那。
ふにゃチンだから、いきおいのないおしっこするのはわかるけど、
旦那のこぼしたおしっこを拭くたびになさけない気持ちになります。
お前は目が見えないのかと問い詰めたい!
546名無しさん@HOME:03/02/04 17:23
前立腺が悪いのでは?と、
本気で心配してる振りをして、旦那の不安感を煽ってやって下さい。
547名無しさん@HOME:03/02/04 17:26
>545
ある意味平和な家庭だよw

家の場合は私が欝っぽい時でも外出したがる所。断ると凄くフテ夫。
私の話を聞いてる振りして本当はTVに夢中、しかも話の最中に「ちょっと見てみん〜アハハ」とか言われて話が終わる所。
548名無しさん@HOME:03/02/04 18:00
便器の周りの飛びちりシッコは本当にいやですね。
うちは息子は夫のせい、夫は息子のせいにしていますが、
どちらのせいでもはいつくばって拭く気なんて全く
無いくせに!!
だれが毎日毎日ふいとんじゃーーーー!!!
549名無しさん@HOME:03/02/04 18:41
>>548
そんなのは男に拭か汁!
男がいるとトイレがすぐに汚くなるから嫌だよね。
うちは母子家庭だったから結婚してビックリした。(便座上げっぱなし、オシッコこぼしまくり)
オシッコも座ってして欲しい。
床を拭いたら雑巾が黄色くなった時はオェッとなったよ。
以前、頭に来て「自分で掃除しろ!」と言って放置してたら、旦那も放置。
耐え切れなくなって私が掃除しました…・゚・(ノД‘)・゚・
551名無しさん@HOME:03/02/04 19:00
なんか知らないけど、ここ2,3日機嫌がなんとなく悪い。
仕事のことで機嫌悪くなる人ではないから、私に何か不満
があるに違いないけど、思い当たらないのよね・・・。
はっきり言え!もうお前のぶーたれ顔なんてうんざり!
552名無しさん@HOME:03/02/04 19:06
>550
そうなの!私も「自分でふけー」というんだけど、
旦那知らん振り。ずーとそのまんまなの。
座っておしっこする・・・想像すると笑えるね。
うち、おしっこがこぼれてることって、そういえばない。
座ってしてるわけでもないし。
うまく命中してるのかな。
554名無しさん@HOME:03/02/04 20:15
夫のしっこのしぶきに悩まされてたある作家は家を建てる時、男子トイレ女子トイレ
をつくり男子トイレは一切掃除しないことにしてるらしいです。
555名無しさん@HOME:03/02/04 20:39
便座上げっぱなしは嫌だよね〜〜〜〜っ
私は結婚当初に、五月蠅く五月蠅く五月蠅く言ったら、
何故か、旦那は「蓋を閉めろ」と言われていると解釈したらしい。
結果、我が家ではトイレの蓋を閉めるのがルールになりました。
556名無しさん@HOME:03/02/04 20:48
>>553
こぼれてるようには見えなくっても立ってするとこまかーい飛沫が
飛び散ってるんだって。ギョェ
前テレビで実験してて旦那がそれを見て
座ってしてくれるようになりますた。
おしっここぼすやつ許せない!!
557名無しさん@HOME:03/02/04 20:55
出会い・ネット結婚相談所はここへ。新品入荷しました。
毎月100万円があたる懸賞サイトはここへ。
ネットローンはモビットにおまかせ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/4140/Link.htm
558名無しさん@HOME:03/02/04 21:03
うちの旦那は座ってする上に、先っちょをちゃんと
ペーパーで拭いている。いいんだけど、不思議。
559名無しさん@HOME:03/02/04 21:31
俺は男のひとり暮らしだが、しっこは便器の外まで
飛び散るよ
ちんこがよそむいてることもあるし
男なら仕方ないよ
それよか、うんこがこびりついてる方が気になるよ
>559
飛び散ることがイヤなのではなく、
「汚したあと、片付けないこと」
これがイヤなのだ。
仕方なくは、ナイ。
561名無しさん@HOME:03/02/04 22:11
うん○がこびりついてるのは便器のなかでしょ?
だったらまだ許せる。もちろんすぐ掃除するけど。
おしっことびっちてるのは便器の外なんだよ!
あとで入って、うっかりスリッパで踏んだりして
なんて想像するだけでいやだぁ・・
座ってしてもらうようになったらいっぺんでトイレの匂いが
なくなったよ。

562名無しさん@HOME:03/02/04 23:06
>>556
えっ、そうなんだ・・・
拭き掃除しても別に黄色くなんないぞ
ハッとっくに蒸発してるとか?
週2ペースでトイレ掃除するのは少ない?
563名無しさん@HOME:03/02/04 23:30
やっぱり夫には座ってしてもらおうよ。
564名無しさん@HOME:03/02/04 23:39
何度も座ってくれないかと頼んでるがしてくれません。
飛び散ってもへっちゃら。
で、一ヶ月位掃除しないで汚いままにしてみたんだけど、
汚くても平気な様だった・・・・・
旦那はトイレの掃除は誰かがするものと思ってるから汚く
ても気が付かないんじゃーないかな。
掃除を実際するまではどこがどういう原因で汚れるか
想像もしてないと思う。かといって掃除はよほどのことが
無い限りしてくれないし・・・。
そうそう、共働きの頃喧嘩した時、
オレだってお前と同じに家事をやってると抜かしたので
(実際は気分がのった時に料理作ったりする程度)
いっぺんでもトイレ掃除をしたことがあるか!と言ったら、何も言い返してこなかった。
567名無しさん@HOME:03/02/05 00:26
メールの恋ってやつですか!?
http://plaza.rakuten.co.jp/ingensai/
568名無しさん@HOME:03/02/05 00:32
便器の下におしっこあんまりこぼすもんだからティッシュを
細長くしてひいたの。そしたらべちょべちょにおしっこ
かけてんの。「どんな男でも飛ぶ散らすもんだ!」と旦那は言ってる。
気持ち悪い 信じられないよ。
飛ばしてもいい。逞しく拭いてほしい。
昔、小学校の先生が「うちでは、子どもにお手伝いをさせるとき
トイレ掃除を担当させる。一番汚いところを真っ先に掃除
するのがしつけ。みなさんも家で手伝ってあげてください」
みたいなことを言ってたのね。
小学校1年生だったから「なんでトイレ掃除なんか好き好んで
やらにゃーいかんのだ」と思ってたけど、この年になって、
意味がわかります。
男でも女でも、「汚したら片付ける」という習慣、
そして汚したら誰かが片付けなきゃならないということを
小さいうちにしつけることが大事なんだということなんだね。。。
571565:03/02/05 01:02
そう。旦那にはもう躾られないと思う。
それでうちには二つトイレがあるので、その一つを3人の
子供に交代で掃除させてみようと試してるのよね。
一番難しいのが長男だったりする・・・・
572名無しさん@HOME:03/02/05 06:55
もうすぐ私の誕生日だから一応ごちそう作るんだけど、毎年
嫁の誕生日はごちそうを食べられるとしか考えてない旦那。
時間かけて作った料理も犬みたくガツガツ食べておしまい。
結婚前はちがったのに・・・。悲しくなります。
お花の1本でも買ってこいっつーの!




573名無しさん@HOME:03/02/05 08:17
旦那に期待しても無駄だよ
男はなんか目的がないと動かないよ
この女とHしたいからちやほやするんだよ
釣った魚にえさはやらないのが男だよ
まあ稼いでくるんだから仕方ないよ
574名無しさん@HOME:03/02/05 08:36
男の尿道とゆーのは、螺旋状になっていて、
本来、的を絞って発射できるようになっている。
だけど、皮かぶっている人は、皮と実の間でいったん、たまってから
出てくるから、的が絞れなくて、飛び散る。

便器の跳ね返りレベルじゃなくて、べしゃべしゃに汚すとゆー人は
包茎なんじゃないだろーか。
つまむときにちょっと皮向いてから、しっこしてもらえば
状況は改善すると思われる。
575名無しさん@HOME:03/02/05 08:43
私の誕生日なんて特に何も無いよ。
いつも通りご飯食べるし、子どもは「おめでとー!」言ってくれたり
なんかプレゼントつくってくれたりするけど、旦那は何もなし。
気づいても「又ひとつ年取ったのかぁ?」なんて言ったりする。

子どもの誕生日は派手に盛り上げるけどね。
プレゼント買いにトイザラス一緒に行ってたくさんおもちゃやゲームソフト買ってくる。
でもこれっていわゆる「俺様」って感じ。
自分がおもちゃ屋行きたいんだしゲームやりたいんだもん。
はぁ。
576名無しさん@HOME:03/02/05 08:46
共働きでも、朝、新聞をたまに取りに行く程度で
家事を手伝ってると思ってる・・・アホ
577bloom:03/02/05 08:50
578名無しさん@HOME:03/02/05 09:05
うざくなった。
一人になりたい。
579名無しさん@HOME:03/02/05 09:10
>578
それは
離婚したい程、だよ。
580名無しさん@HOME:03/02/05 09:12
近所の奥さんは誕生日に毎年、人が抱えるような大きなフラワーアレンジメントを旦那さんから
贈られてるよ。
その人と立ち話してる時、宅配便の人が綺麗な花をかかえてやってくるから
「すご〜い、どこだろね?」といってたら、その人んちだった。
カードには旦那さんからの感謝の言葉と5歳のお嬢ちゃんからのお祝いの言葉が・・・
こういう男の人もいるのねえ。
581名無しさん@HOME:03/02/05 09:15
うらやましい うちの旦那に聞かせてやりたいわ。
582名無しさん@HOME:03/02/05 09:16
奥さんの誕生日じゃ、トイザラス行けないもんねぇ。
583名無しさん@HOME:03/02/05 09:18
旦那がそんな事したら、
何かやましいことがって疑っちまう。
584名無しさん@HOME:03/02/05 09:19
>576
うちなんか、玄関のたたきに置いたゴミを
ドアの前に出すのも「朝は時間がないのに」ってブツブツ言うよ。
1m移動させるだけだってのよ。
花束・・・私は何故か実の兄(次兄)から毎年貰ってる。
それもそのやり取りが始まったのは私が25才過ぎてから。
私もお返しで花贈ったり、服贈ったり。
そして長兄と妹とはそういうやり取りは無い。
おまけに、とっても仲の良い兄妹という訳でもない。
謎だ・・・でも嬉しい(ほろり

旦那から花束貰ったのは結婚前1度きり(w
586名無しさん@HOME:03/02/05 09:27
あんまり頭にきたので、旦那のオキニのTシャツで拭いてやりました>こぼしたおしっこ
そのあと、水洗いしただけで干して、たたんでしまっておいた。
何も知らずに着ています。
587名無しさん@HOME:03/02/05 09:30
お花くれたのなんて結婚する前だけだった。
食べさせてもらってるけど、少しはやさしさをみせてほしい。
「仕事が忙しい」を逃げ道にするなよ。でぶ。
うちなんて日曜日出かけるときに頑なに車の運転しようとする。
私も出来るのに絶対自分が運転する。
それも気分良く運転すればいいのに「してやってる」風なのが気に入らない。
長距離でもずっと運転してる。途中休憩で止まったときあんまり無口だから
「運転代わるよ」って言っても「いいよ」と言って無言で車に残ってる。
なぜ?
それで日曜に家族サービスをする夫してる気でいるわけ?
好きなところで寄り道も出来ないし車に軟禁されてるみたいで嫌だ。
それでも休みの日には車で出かけたがる。もう嫌
589名無しさん@HOME:03/02/05 09:34
>586
おしっこシャツ においしないのかな?
そのくらいしないと怒りおさまんないよね。私もやるわ。
590名無しさん@HOME:03/02/05 10:19
>>588
「俺の車に乗せてやってる」と思ってるんじゃない?
男ですが座りシッコ専門です。
立ったまますると飛沫がズボンに飛んですぐに嫌な臭いになるので
耐えられません。
親がいようと妻がいようと、自分が汚したものは自分で掃除します。
掃除する人の身になれば、自分の排泄物なんか拭かせるのは悪いと思うはずですけど。
まあ、ママンにずっとやってもらってたヘタレが多いんでしょう。
会社でもゴミは誰かが捨ててくれるものだと思ってるやつらがほとんどですから。
592名無しさん@HOME:03/02/05 10:29
>>591
仕事しろ
593名無しさん@HOME:03/02/05 10:30
>>591
「男ですが」「ママン」・・・
2ちゃん張り付きヒマ主婦がネナベご苦労さん。
594名無しさん@HOME:03/02/05 10:35
昨日牛丼作ったら、「え〜今日牛丼かよ。」
と嫌そうに言った旦那。ちょっとむかっ。
でほうれん草とワカメの味噌汁を出すと、
また嫌そうに「明日は豚汁にしてくれよ。」
もう完全に頭きました。
食いもんにいちいち文句たれるなや。
文句もいわず食べてくれる子供の方が、よっぽど
大人だよ!ばーか!
595名無しさん@HOME:03/02/05 10:40
男は豪快にしっこしる
便所中飛び散らせてもズボンべたべたでもいいんだよ
細かいことでうだうだ言うな
外で稼いでくるんだから
596名無しさん@HOME:03/02/05 10:40
>>594
「うちは吉野家じゃない!」と言ってやった?
うちも脳内でこのメニューにはこの汁、このごはんにはこのおかずって決めてるものがあるらしく
時々「これに、これは合わなくない?」などと女子高生のように突っ込むときがある。
うっさいわ!ボケ!
うちはレストランじゃないっての。
597名無しさん@HOME:03/02/05 10:42
>595
わかった。
女が外で稼いで来たら同じ事していいのだな。
598名無しさん@HOME:03/02/05 10:44
>>595
わかった。私も稼いでるから豪快に立ちションする。
あ、でも便器跨げば結構うまく便器にナイスインしそうだね。
新しいハケーン。今度やってみようっと
599名無しさん@HOME:03/02/05 10:45
男は出したら掃除しる。
コップ洗いたわしもってだしたら奥まであらってやれ。
600名無しさん@HOME:03/02/05 10:47
うちコップ洗いたわしないからスポンジで手を入れて洗わないといかんがな。
601名無しさん@HOME:03/02/05 10:48
便器好きなキモイ人登場
602名無しさん@HOME:03/02/05 10:57
うちは嫁に全部飲ませてますが何か?
ついでにくそもお互い食べあってますが。
そんなわけで便所は不要なんですが何か?
603名無しさん@HOME:03/02/05 11:09
>>596ありがと!
残念ながら言ってやってない。
でも「食欲なくなった。ごちそうさま。」
ってそそくさとその場を立ち去った。
食事に文句言う家庭に育ってないから、
どうしても旦那のそういうとこ、やだ。
604名無しさん@HOME:03/02/05 11:57
字幕を見逃したり、衝撃的なシーンをもう一度、と巻き戻ししようとすると
嫌がる夫。
遠慮して「あ、今のもう1度・・・」と思ってもまた不愉快になられると
思うと言い出せなくなった。

夫と一緒にビデオを見るのはやめようっと。
向こうもいやだろう。
一人で見るに限る。

605名無しさん@HOME:03/02/05 12:06
>>602
糞尿が主食ですか。究極のリサイクルですね。
606名無しさん@HOME:03/02/05 12:10
昔どっかの板にもあったよなぁ
女房よりも世間体
良い子ツラ亭主
まんま、うちの旦那にあてはまるわ
何があっても女房の味方はしない、開口一発出るのは
オマエも悪い
ハイハイあんたの大岡裁判は素晴らしいよ
正論だよ
で、そこまで言ってくれるからにはあんたが問題解決に
乗り出してくれるんだろうね?
え?うちの中のことは私の管轄?…ふ〜〜〜ん
607名無しさん@HOME:03/02/05 12:27
606です
あんまりムカツイタんで吐くようにレスしてしまいました
全てうちのタコ亭主への文句です
酢だこにしてやりたいくらいムカツイテます
608名無しさん@HOME:03/02/05 12:32
図書館で変なおっさんに擦り寄られた。
私の前にある本が見たいのかと、よけたらまた擦り寄ってきた。
気持ち悪かった。

という話をしたら、「ふーん」。
それだけですか?もっと他にいうことないの?と
ぷちキレ気味にいったら、「だって実害はないんでしょ?」だって。
だから気持ち悪かったって言ってんだろーがよ。
「なんだ、そいつ!おれの大事な妻に!」くらい言って欲しいと思うのは贅沢?
いつも人の胸さわりたがるくせに、他の奴に触られても平気なのかよ!
609名無しさん@HOME:03/02/05 12:43
>608
「今日、こんなおっさんがいた。不安だから
防犯グッツ買う金家計から出していい?」

ここまで話しを発展させれば「ふーん」では終わらないと思う。
終わった事を話ただけじゃ大抵の男性は「ふーん」で終わりだと思うから
一々気にしてたら疲れちゃうよ。
610名無しさん@HOME:03/02/05 12:46
気持ち悪かった、と言うすでに解決したように思われる話し方だと旦那も「ふーん」になるんじゃないかな。
旦那にしてみたら『そういうことがあったという報告なのだな、うむうむ。でも解決したようでよかった。
俺が意見することは何もないな。終了』って感じだと思う。
相手と会話したかったら、相手に問いかける話の方が話し出すきっかけになるかと思われ。
611名無しさん@HOME:03/02/05 12:49
>終わった事を話ただけじゃ大抵の男性は
この言葉、目から鱗だわ。
振りかえってみれば、たしかにあてはまってる。
609さんて、なんか落ち着いた大人の女性って感じ。
612608:03/02/05 12:53
そっかー、私の話し方もいまいちだったのですね。
いつもこんな調子なので、キーとなってたよ。
勉強になるなあ。
私は「こんなことがあったのよ、どう思う?」という意味で言ったんだけど
ただの報告にとられてたんですねえ。
言い方かえてみます。
613名無しさん@HOME:03/02/05 12:53
昨夜はお酒飲んで10時に寝てしまったあいつ。今朝は目覚めが早く、ひとの
ベッドにもぐりこんで来た。はぁ?まだ5時半だろ?眠いんだよ!(怒
614名無しさん@HOME:03/02/05 13:30
生意気うんこ嫁ばかりだな
外国ならDVされるね
615名無しさん@HOME:03/02/05 13:31
儒教の国では泣き寝入りらしい
>613
でもちょっとカワイイと思ってしまいますた。

>614
モマイは野ばらの国へ逝け。
617名無しさん@HOME:03/02/05 13:32
儒教の国では意外と女が強いんですよ。
旦那さんは外で威張って家で女の尻に引かれています。
クリスマスにプロポーズ。
OKした後に渡されたプレゼントが防犯スプレーin茶封筒(ホチキス留め)。
誕生日プレゼントはハンケチーフ(一枚200円)三枚組。
プレゼントは値段じゃないよね、女の子にあんまり贈り物したことが無いから仕方ないよね、
と、生温く微笑んでましたが、以前付き合った人には三万円のアクセサリーを贈ってた
事が発覚。
旦那の愛を疑いたくないけど凹んでます〜(;´Д`)ウワーン
619名無しさん@HOME:03/02/05 14:22
三万もするアクセサリーをねだるような子だったから別れたんでは.....
防犯スプレーって、愛があふれてると思うよ。
でも、欲しかったらかわいくねだってみよう
うちの旦那は手作りの粘土人形(私似)くれたことあるよ、
結婚前の誕生日に・・・・
621名無しさん@HOME:03/02/05 14:45
>620
なかに髪の毛入ってなかった?
622名無しさん@HOME:03/02/05 14:48
>>620
なかにシモの毛入ってなかった?
623名無しさん@HOME:03/02/05 14:49
ばかでかいリアルな狼の置物をくれたことがある。
>620
私なんてダンナからの初めてのプレゼントは、手作りの目玉親父だった。・゚・(ノД`)・゚・。
小さいキューピーちゃんの頭を切断し
代わりにピンポン玉をくっつけ、マジックで目が描いてあった。
その次のプレゼントは巨大なドラえもんのぬいぐるみ。
当時私は30だったのだが・・・
625名無しさん@HOME:03/02/05 14:58
寝てる子を起こすまいと笑いをこらえるのが大変でした
で、その目玉親父は飾ってあるのですか?
>625
飾ってはいませんが、一応大事にとってあります。
時々捨てられてないか点検されるので(涙)
627618:03/02/05 15:07
619>ありがとう。防犯スプレーは当時遠距離恋愛だった私を気遣って、という事
  なので愛はあると思います。
  あと、アクセは「こんな高い物・・・」と、当時の彼女に引かれたのでそれも考慮
  した結果こういうプレゼント群になったとか。
  多分、おねだりすれば買ってくれるだろうけどあまりの落差にガッカリした私に
  「その子とはチューもしない内にフラれたー」
  「今まで贈った事のある物と重ならないようにこれでも考えたんだよー」
  とアタフタ言い訳する旦那に免じて許すことにします(藁

でもちょっぴり女の子気分を味わいたかったんだよう〜
628名無しさん@HOME:03/02/05 15:17
>626
夫なら、まだいいが…。
舅になってから、子どもの配偶者にヘンなものを
押し付けませんように…ナムナム
629名無しさん@HOME:03/02/05 15:35
人のこと言えた義理じゃないが、MY夫、友達がいないんだよね。
よって、飲んでくるって事がない。会社の人とも付き合いないし・・
毎日の献立考えるの大変だよぅ。ま、適当に息抜きしてるけど。
>>626 目玉オヤヂいいじゃーん。
630名無しさん@HOME:03/02/05 15:45
>>629
友達いないのも、そこはかとなくうらやましい。
うちの旦那は趣味で野球やってるからその関係で友達や後輩やらがよくうちにくるし
家族ぐるみの宴会も多い。結婚する前は野球してる旦那にメロメロだったけど
子どもが二人(三歳、一歳)いる今、そのかかわりがちょっとうざい。
せっかくの日曜日に朝早く死ぬほどおにぎり作ったりするのは正直、腰肩にくるよ。
うちも変なものをくれるときがある。
魚のカバーのついたクリップとか。
でもまあ許せる…かな。
>629
630にちょっと同意。うちの夫の社交性を半分引き取ってほしい。
友達多いし目立ちたがりだし、ほにゃららの会長だの、飲み会の幹事だの
勉強会だの(←これはちょっと仕方ない。仕事だから)出かけるの多すぎ。
夫の中では社交的であることが出世につながるらしいけど、出世しなくても
いいから家に居てほしい、本当は。

亭主関白幻想と甘えと渾然としてて困る。
着替えの下着と靴下くらいは出してあげるけど、着る服は、自分で選んでください。
専業だから家事はやるけど、自分のことは自分でやれ。
言ってはいけない一言だけど、月収20万円で、至れり尽せりは無理よ?
毎日ビールとおつまみとおやつ。うちのエンゲル係数は主にあなたが上げてます。
もうちょっと節約というか人並みの食欲にしてください。
・・・着替えの下着、靴下を出すのって、普通?
私は、そんなこと絶対やらない。要求されたら、ブチ切れるわ。
パリっとしたYシャツを着たいのなら、
自分でアイロンかけるか、クリーニング屋へ持って行くように躾ました。

私は働いているんで、その違いかもしれないけどさー。
634名無しさん@HOME:03/02/05 18:40
人並みの給料に人並みの食欲

やはり海原雄山の食にするには、
雄山並みの収入が必要なのだ

雄山がなにで稼いでいるかしらんが
635名無しさん@HOME:03/02/05 18:44
?
636名無しさん@HOME:03/02/05 19:07
もうやだ。
家事しなくて文句言われるならわかるけど
家事においては、やってもやってもやりすぎってことは無いのに
手抜きしないことで文句を言われるのは耐えられない。
別にね、夫に私のやりかたを押し付けたわけでも、
ルールをたくさん作って気詰まりさせているわけでもないの。
ただの自己満足でやってるだけなのに、横から口を出してくる。
例えば、夫婦2人だから食材の残りを冷凍することが多いんだけど
脱水シートで巻き巻きしてから冷凍バックに入れて、ストローで空気抜くという
当たり前のことを、空気抜ける瞬間が楽しいからやってるだけなのに
「んなもん適当につっこんどけばいいべや」と何故か怒られる。
迷惑かけてないのにわけわかんないよ。
637名無しさん@HOME:03/02/05 19:12
>>636
ホカイドーの方ですか?
自分ルールを押し付けてるわけじゃないんだったらだんなさん、
好きにやらせてくれてもいいのにね。
638名無しさん@HOME:03/02/05 19:21
>636

うちにお嫁に来てください。
当方女ですが。
着替えの下着・靴下の準備は私がする。
ワイシャツ着せてネクタイ結んで、ハンカチポケットに入れて
髪の毛セットして、鞄にお弁当入れて、コートとマフラー着せて
外までお見送りしてる。
私は嫌じゃないからやってるけど、嫌な人もいるんだろうね。
640名無しさん@HOME:03/02/05 19:40
もう終わった話題で悪いのですが、トイレのこと。
座りしっこをさせるために、それこそ離婚覚悟で戦った。
ちょっと気が変になった振りまでして、やっとしてくれるようになったよ。
これで良しとして、残りもろもろのことは我慢したほうがいいかな。
靴下を洗濯籠に入れない、洗面台をしぶきだらけにするなど。
641名無しさん@HOME:03/02/05 19:42
なんか笑い泣きしてしまった…>640
バカバカしいけど、なんて切実な話題なんだ…。
642 ◆kage/7Dito :03/02/05 19:59
>>640
うちの旦那も座りしっこさせてるよー。
でも男の客が来ると汚れて、禿しく鬱。(身内じゃないから掃除イヤ)
来客にまで座りしっこは強要できないもん。
靴下に関しては、「洗濯籠に入ってないものは洗わない」と
宣言する。
で、放り出してある靴下は何があっても手をつけない。
片づけない・洗濯しない。
自動的に綺麗になっている間は、どんなに口うるさく言っても
改まらないと思うよ。
644名無しさん@HOME:03/02/05 20:21
座りしっこの640です。
靴下を籠に入れなおしたり、洗面台を毎日掃除するのは
まだ何とか我慢できるんですよ。死ぬほど嫌ってほどでもないというか。
そのレベルのことまで強いたら、旦那が壊れちゃうんじゃないかと心配で。
電気のブレーカーが落ちるみたいに。


645名無しさん@HOME:03/02/05 20:24
>>642
わかるー!汚す客ってどういう神経してんのかって思う。
私の父と兄弟には我が家では座ってするように言い渡してある。
旦那の家族にもホントは言いたい。
646名無しさん@HOME:03/02/05 20:25
>640
どうやって旦那に座りおしっこさせたんですか?
参考にして旦那にさせたい。
647636:03/02/05 20:29
>>637
「べさ」ではなく「べや」でバレるとは・・・・・
北海道出身のお知り合いがいらっしゃるんでしょうか?ドキドキ
夫はかまって厨な上に無趣味なんで私が何か作業してると
必ず覗きこみにくるんです。それだけなら可愛いけど
一言、二言、文句を言うから困ってしまいます。

>>638
都会に嫁いだら、家事さぼるかもしれませんよ。
周りに何もないので、日常生活上で楽しむしかないんです。
近所の奥様は階段磨きすぎて自爆してました。
648名無しさん@HOME:03/02/05 20:33
>646
とにかく汚すたびに言い続けて、自分でもうんざりしてきた頃に、
気が違ったみたいに泣き叫んでしまったんですが、
それがよほど怖かったようでやっとしてくるようになったよ。
649名無しさん@HOME:03/02/05 20:45
>>647
実は北海道産まれ北海道育ち、3年前嫁いで東京に出てきた元道民だったり。
かまって厨なのはともかく文句付けは困りますね。
文句付けられたら「文句付ける暇あるなら雪かきでもしてこい!!」とは・・
言えないか(汗
650名無しさん@HOME:03/02/05 20:46
>640
泣き叫ぶの効きそうですね。旦那にやってみますわ。
ありがとう。
651名無しさん@HOME:03/02/05 20:48
週末になると「ヒマだから、どこか出かけようよ〜」って
週末だから、ゆっくりしたいのに
「ウチにいても、ナニもすることないから、つまらない」
なに〜!!!
「いつも家が同じ状態になっているのは、誰かがメンテナンスしてるからだと思わないの!」
(OдO)ヘ????
旦那は、なーんにも考えてない、と、つくづく。
一生、ぼちぼちと教育するしかない。
652名無しさん@HOME:03/02/05 20:53
旦那、一度も便座が上がっていたことがないから
不思議に思って聞いたら、お座り派。
理由は、立って用を足すと疲れる Σ(゚□゚||)グハッ!!
笑えたけど、ありがたいでつ
653名無しさん@HOME:03/02/05 21:16
ウチはねー、新婚当時にそうさせようと思って言ったわけじゃないんだけど、
「トイレが汚れるからって、家では座ってする男の人多いらしいよー。」
って話したら自主的に座りションにしてくれた模様。
半年後に気づきました。(トイレがほとんど汚れないので)
654名無しさん@HOME:03/02/05 21:25
うちの夫も座ってする。(結婚前から)「なんで?」ってきいたら、
「立っては本をゆっくり読めない」
そんな夫はションでも5分はトイレから出てこない。トイレは図書館状態。
定期的に片付けますが。
話の流れを変えてごめんなさい。

>>639
そこまでやるとは立派です。でも私はできない。
ってか、私が選んだ服にクレームをつけるから余計嫌。
こっちじゃなくてあっちとか、毎回言われて3日で切れました。
下着と靴下については文句いわないから用意できるけど。


服選べって言うならせめて服買って。
お金は家計から出すんだし、私が買ってほしいといってるんだから
自分の好きな服買ってよ。私の趣味と夫の趣味が違うから選べないし。
私の服は私が好きなだけ買ってくれるいい夫だけど、何故自分のは買わないの。
金かけてセンス磨かないと30後半になったらオヤジに落ちるだけなのに。
656629:03/02/05 22:51
>>630-632
レスどうもありがとう。もう少し社交的であってくれればと
いつも思うんだけどね。ちょっとほっとしました。
男だけどさ、座って小便するのは不便なんだよな。
立ってすると飛沫が飛び散るのは周知の通り。
で、一番いいのは手元にペットボトル(小)を常備しといて
催したらそこにする、と。それを後からトイレに流す、これ最強。
ただしチンコが小さくないと部屋中びしょ濡れ。巨根にはお薦めできない。諸刃の剣

座ってするように頼むよりも、「自分のこぼしたシッコは自分で拭く」という
当然のことを徹底させるほうが筋が通ってる気がするなぁ。
トイレでのやり方まで口を出された、というと、自分のこぼしたシッコは棚に上げて
うるさい妻だとか思う夫もいそうだし。
(座ってしてもらってる奥様方を悪く言うつもりはないです。きっと、言っても掃除して
くれなかったんだろうし)
男が飛び散るように出来てるっていうなら、拭けばよろしい。
だってシッコだよ?そんなものこぼしたら、拭くだろ普通。おもらしと同じじゃん。
洗面所に剃ったヒゲが点々と落ちたままになってるのもかなり鬱。
流せよ…。
660名無しさん@HOME:03/02/06 00:18
男の人はおしっこをこぼしても拭くことをしないんだよね。
いくら怒っても、なぜそんなに怒る?って顔してるし
それがよけいに腹立つんだよ。
661名無しさん@HOME:03/02/06 00:24
お漏らしは怒られて当然でつ・・・・
662名無しさん@HOME:03/02/06 00:38
どうしてあんたの元クラスメートの集まりに私が顔出さなきゃならないのよ。
「みんな奥さんなり、旦那さんなり連れてきてるんだぞ〜」
って言うけどさ、あんたたちの集まり、激しくつまらないんですけど・・・。

そんなにみんなでいつまでもつるんでたいなら
純粋に「同窓会」やってりゃいいじゃんYO!
人付き合いが苦手な私には、ただただめーわくなんだよ!
663名無しさん@HOME:03/02/06 00:44
確かに。トイレをきれいに使ってくれないのってムカつく。
掃除してくれるんなら汚すのも勝手だろうけど、うんこやおしっこの跳ねあと
掃除するはずもなく。。いくら旦那とはいえ、自分でない者の汚物掃除なんて
気持ちのいいものじゃないよ〜

あと、お風呂の換気の為に窓開けとくとすぐ閉めちゃうのが嫌だ。カビがすぐ生えちゃうのよ。
開けときゃめったに生えないくらい、換気がいいのに〜〜。カビ掃除って大変
なのよ〜。今私妊婦でカビキラー使えないし。。
664名無しさん@HOME:03/02/06 01:27
>662
うちも、年末年始とかGWとかに集まる時、必ず「一緒に行こうよ」って
言われます。
私が居酒屋メニュー、殆ど食べられないの知っているのに・・・
みんな奥さんとか連れてくるけど、それは大学時代からの顔見知り。
一度だけ行ったけど、話は全然分からないし、食事はできないし、
カラオケは酔っ払った人に強要されるしで、二度と行くもんか、と思った。

自分が楽しい=私も楽しいとは限らないんだよ(つд`)
665名無しさん@HOME:03/02/06 02:22
便所のことでぐだぐだ言うような女とは
結婚したくねえな
男にそんな細かいことで気をつかわせるんじゃねえよ
すわってやれだと?
しょんべんするのにずぼんおろすのかよ
めんどくさすぎ
俺なら離婚だな
666名無しさん@HOME:03/02/06 02:23
そっかー、665のところは朝顔が別にある恵まれた環境なのね?
いーなーーーーーー。
667名無しさん@HOME:03/02/06 02:24
私も嫁が黙って掃除すればいいと思います。
男の人が汚すのは仕方ないと思います。
668名無しさん@HOME:03/02/06 02:29
667のところはお手伝いさんがいるのねー。
もしくは夫が超高収入かつ自分は専業で子梨?
いーなーーーーーーーーーーー。
669名無しさん@HOME:03/02/06 02:30
>667
ずいぶん 心の広い人だね。
670名無しさん@HOME:03/02/06 02:30
>>665>>667
自分でやれよ!汚いだろ!汚すのは仕方ないとして、それをそのままに
しておいていい道理はないでしょ。後始末できないならおしっこすな!
うんちもすな!一度自分で汚いトイレをきれいにしてみろ。どんなに
気持ちの悪いものかよくわかるから。
671名無しさん@HOME:03/02/06 02:31
うちのダンナは叱ると一瞬ショボンと悲しそうな目をします。
しばらくは治りますが、一週間もするとまた汚し出します。
本当に嫌なの、変な匂いもついちゃうんだよ!せっかく買った
家でしょ!ときつくとっちめたら以降自分でトイレクイックルですぐ拭くように
なりました・メデタシメデタシ。躾が肝心。
672名無しさん@HOME:03/02/06 02:44
私にしてみれば、オシッコこぼしはカナーリ
深刻な問題です。自分でこぼしたオシッコは自分でふいて!
といい続けて2年半。でも直んない っていうか直す気なし。
これがむかつくんです。
673名無しさん@HOME:03/02/06 03:05
気持ち痛いほどわかるよ・・・・
嫌だよね、トイレ掃除
こぼしたの、なんで自分で掃除しないのよ?
便器についたうんこなんでちょっとこすらないのよ?
どれだけ苦痛か自分で掃除してみろよってマジで言いたい、私も!

それとうちの旦那はうんこをお風呂に落とします
勘弁してくれ
あのイスの穴から落とすもんだから
自分では気が付かないみたいで
後から入る私が絶叫
普通さ風呂入ったら使った椅子とか片付けるだろうよ?
それしないから下に落ちたうんこに気が付かないんだよ
ってか、なんで風呂にうんこ落とすんだよ?
離婚したくなる、マジで
674名無しさん@HOME:03/02/06 03:11
>673
うんこ・・・同情します。
675名無しさん@HOME:03/02/06 03:14
>>673
お風呂でうんこするの?なんで!?げえ〜〜〜!!
676名無しさん@HOME :03/02/06 03:17
>>673
ご主人は下痢気味が多いとかで?
677名無しさん@HOME:03/02/06 03:17
うんこ落とすって、漏らしちゃうって事?
風呂の椅子の真ん中の穴からうんこ落とすって意味がわからん…。
678名無しさん@HOME:03/02/06 03:20
旦那は自分がうんこ落とした事を体で感じないのか
679名無しさん@HOME:03/02/06 03:21
>673
100年の恋も冷めるね。
680名無しさん@HOME:03/02/06 03:22
>>673
もしも小さな子供がいるのなら、子供と一緒にお風呂入らせるといいよ。
うちでは一回、お風呂はいってる最中に、子供がうんこしたことあって、
旦那が悲鳴あげてた。反省するんじゃない?
681673:03/02/06 03:23
私もわかんないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
なんで落ちるのか・・・・・・
落とす量は小指の第一関節位〜爪程といろいろ
自分ではわかんないみたい

それとかさお風呂の途中でうんこしたくなったら
トイレで一応するんだけど
拭かないで戻るんだよ
で、お尻をお風呂で洗うのよ
どうなるかって?
うんこが飛び散るのさ!
もちろんそのまま出るから
私は絶叫・・・・・・・・・・・

離婚してもいいですか?
682673:03/02/06 03:25
下痢多いみたい
ビールを毎日飲むから翌日は下痢(だったらやめろって)
梅酒の次の日は普通のうんこらしい・・・・

子供とはお風呂に入りませんね
入っても月2〜3回かな?
朝にしか入らないし
臭いっての
683名無しさん@HOME:03/02/06 03:27
夜中の3時半近くにうんこ おしっこで盛り上がるね。
ちょっと楽しいと思ってるのは私だけかしら?
684名無しさん@HOME:03/02/06 03:30
あの、子供には一時の恥ですが子供の悩みに摺り替えて
姑に旦那自身、子供の時から風呂にうんこ垂れてたんですか?って聞いてみ?

これって遺伝するもんなんでしょうか?旦那はそんなの人体の構造上
当たり前だって風呂場に漏れてるの心配してくれないんですけど…って。
やっぱり姑さんも掃除しました?って。
685名無しさん@HOME:03/02/06 03:30
>>682
旦那は自分は臭くないのかしら?
昔、子供がお風呂におしっこしちゃうことあって、それだって、
かなりアンモニア臭したよ。なかなか消えないんだよね〜
>>683
楽しいね?。
686名無しさん@HOME:03/02/06 03:33
エライ奥さんだなぁ・・・
旦那さん感謝しないとだよ>>673
687673:03/02/06 03:35
>>684
聞きましたよ〜もちろん(w
ウトも漏らすらしいんですよね・・・・・・・・サイアク
旦那はおねしょしまくりだったらしいし
おむつもなかなか取れなかったみたい

トメは何も言わずに片付けてたんだって
だから自覚なくて私が絶叫するはめに・・・・・・・・・・・・・・・・・( ´Д⊂ヽ
トイレも汚そうが何しようが何も言わずに掃除してたし・・・・

なんて親子だ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
688673:03/02/06 03:37
>>685
臭くないみたいだね
おしっこもお風呂でしまくってるし・・・・・・・・・・・・ウチュ
我が家のお風呂は絶対臭いよね
お客さんがお風呂使ったら・・・・・・・・臭いって思われます絶対
>>686
ありがとうございます・・・・・( ´Д⊂ヽ
689名無しさん@HOME:03/02/06 03:38
ああああ、あの、社員旅行で温泉とかで「危機」はなかったの??

おそろししいししいししいい。
690673:03/02/06 03:40
よく出張で東京に逝くんですけど
その時に泊まる友達の家で同じことしてないか
不安で不安で・・・・・・・
私も仲のいいお友達なので
奥さんに迷惑かけてるか猛烈に心配なんです
でも聞けないでしょ?そんなこと・・・・・・・
ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
691名無しさん@HOME:03/02/06 03:46
姑はちゃんとトイレのしつけをしたんだろうか?
構わずお風呂でおしっこだのうんこだのするなんて、大人の
することじゃないじょ。恥ずかしい気持ちもないなんて
救いがないじょ。アテンドでもあてがったれ!
692名無しさん@HOME:03/02/06 03:48
そ・・それはとってもドキドキですネ<お友達の家で

お話から673タソのご主人は、大らかな人に感じられます(w
693673:03/02/06 03:54
>>691
直で旦那に言ってやってくださいよ!!!
娘が真似して困ってます
ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ 
>>692
おおらかなんでしょうか?(w
694名無しさん@HOME:03/02/06 05:19
トイレの話だけど、うちのだんなもうんちつけっぱなし、
おしっこ垂れ流しっぱなし、挙句の果てには流し忘れてそのまんま。
その都度「流してよー」とか「うんち掃除してよー」とか言ってたんだけど
全然直してくれなくて7年が過ぎた。
今年になってメールで「ジジィになってボケたら下の世話してあげるけど、
今は自分でしてください。」って送ったら直してくれました。
695名無しさん@HOME:03/02/06 05:57
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
696名無しの心子知らず:03/02/06 06:32
ある日記を読んだ。
浮気されてる嫁の愚痴日記なんだけども。
それ読んで、うちの亭主が輝いて見えた。
日記サイトって、こういう使い方もあるんだなと。
697名無しさん@HOME:03/02/06 09:54
朝からトイレの話ですみません。
結婚して初めて「トイレを汚すな」って旦那に言ったとき、
「おかんはそんなこと言わずに黙って掃除してたぞ」って言われた。
そんな母に育てられたら、こんな大人になんだなって思ったよ。
698名無しさん@HOME:03/02/06 09:57
>>697
「だから自分のケツの穴も自分で拭けない大人になっちゃったのね」と言ってやれ。
699名無しさん@HOME:03/02/06 10:27
兼業主婦は、文句を言ってもよい。(ウンコふけ、オチッコふけ)
専業主婦は、それが仕事。
しかし、汚したら自分で始末するのがアタリマエ。
汚しても平気なのは、汚し続けて育ったから。
相手への配慮が足りない。
700名無しさん@HOME:03/02/06 10:40
排便排尿以外の話になってスマソ

旦那がいつも出勤前に宿題みたいに私に課題押し付けていくのがいや。
今朝は息子が少し咳が出てるから病院に連れて行け。と言って行った。
「今時期、少々の咳で病院なんか行ってインフルエンザでも貰ったら大変じゃん。」
と言えば、「とにかく連れて行ったほうがいいよ」と言う。

あと、「そろそろ床にワックスかけとけ」だの「窓ガラス拭いとけ」とか「冷蔵庫の中掃除しろ」とか
言われなくてもやるときはやるし、別に言われなきゃやらないわけじゃない。

それに私の予定だってあるしさ、それでやっておかないと
「俺知らないよ。どうなっても。俺は言ったんだから」
みたいな切れ方する。

もしかして離婚したいほど嫌いかも・・・
>>699
掃除する人の気持を考えたことがない、考えられないってのが本当のところだろうね。
みんなも母親になったら子供に便所掃除くらいはさせるべきだな。
でないと同じことの繰り返し。
702名無しさん@HOME:03/02/06 10:47
>>700
その切れ方やだね〜。「言っただけであんたの役割は終わりかい?じょ〜だんじゃないよ。タコ!」
と言っておやり。
703名無しさん@HOME:03/02/06 10:49
旦那は私が困った時に知らないふりをします。
悩んでる人をさらに悩ますようなことを言います。
なんだか凄く嫌になる・・・・・
704名無しさん@HOME:03/02/06 10:53
>>700
命令口調なのがいやだ〜。
言っておくだけ言っておいて最初から自分に非がないように先手を打ってくるやつは
たいてい卑怯者です。
705700:03/02/06 10:58
>>702>>704
そうなの。いやでしょ〜。
子ども生まれてからは特にこんな感じ。>>702さんみたいに前は言い返してたんだけど
さらに嫌味な言い方するようになったから適当に聞き流すようにした。
今朝の指令はきけないよ。ほんとにインフルエンザ貰ったらいやだから。
でもこれで万が一熱でも出たら旦那鬼の首取ったように嫌味炸裂するんだろうな〜。
706名無しさん@HOME:03/02/06 11:01
>>700
私の場合、自分でやれよ!何様のつもり?ってキレチャイマス
そういう言い方された場合、絶対やらない。
707名無しさん@HOME:03/02/06 11:03
私なら「人の動かし方わかってないなぁ。頭いいんだからもう少し言い方に気をつければ
お互い気持ちよくできるのにね。」と言うなあ。
ほんとその旦那さん言い方が駄目だ。
疲れたとかいって勝手に人の布団で寝るな
いびきうるさくてあんたの隣じゃ寝たくないんだ

・・・既に離婚したいほどだけど、昨夜
「一晩寝たら出てけ」といわれました
身の回りのものをまとめたら、これから実行します

半日だけでも心が安らぐ・・・はぁ
709名無しさん@HOME:03/02/06 11:08
>>708
 Σ(´Д`lll)
710名無しさん@HOME:03/02/06 11:18
ダ。。ダイジョウブ??

>>708タン。。。
711名無しさん@HOME:03/02/06 11:23
>708
そんな酷いこと言われたら
出て行くしかない と思うよね ・゚・(ノД`)・゚・
家は、旦那だけのものなの?
712名無しさん@HOME:03/02/06 11:29
>>708
うちの旦那もいびきうるさいし、人の布団に潜り込んでくるんだよね。
寝返りできなくて寝た気がしないわ、うるさくて目が覚めるわで、
いびきには鼻つまみを、寝返りできなくて頭にくると、蹴り入れて
旦那の布団に足で押し戻します。ほんと、迷惑。
708さんが出てかないで、旦那を鍵閉めて追い出しちゃえばいいのに。
その方がよほど安らぎそう


713名無しさん@HOME:03/02/06 11:29
>>708
冷静にね
714名無しさん@HOME:03/02/06 11:30
>>708
別の部屋で寝られないの?
708です
皆様、スレ違いの話でごめんなさい

前にけられたり、物投げつけられたりした時に堪忍袋は切れてたんですが
タイミングをのがして出ていくことが出来なかったのです
普段頭にきたら自分も怒鳴り散らしてるなー、と思うとつい遠慮してしまって

実家は車で30分(電車だと1時間)なので、多分夜にでも迎えにこられちゃうと思います
せめて一晩でも実家に帰れたら落ちつくかもしれません
家は義父の物なので、旦那を追い出してももっと厄介なのが残ります
普段は別の部屋で寝ているのに、昨日に限って私の布団を占拠されました
旦那の布団は下にエロ本がひいてあって、ぼこぼこして寝られなかったため
自分の布団に帰れと文句をいったら「出てけ」といってもらえました

ここは、そうそう、この程度だったら許せるのに・・・と思いつつよく読んでいました
パソコンは持っていけないので、せめてパスワードをかけていきます
716名無しさん@HOME:03/02/06 11:43
フリーソフトでロックかけられるのがあるから拾ってこーい。
717名無しさん@HOME:03/02/06 12:08
「出て行け」と言ったり迎えに来たり忙しいやっちゃ(w
718名無しさん@HOME:03/02/06 12:14
>フリーソフトでロックかけられるのがあるから拾ってこーい。
ベクターにあるの?


どうしてオトコってのはすぐに「出て行け!」って言うんだろう?
前にどこかのスレでもあったけど
わざわざ別居している息子のところへ来てまでお嫁さんに向かって
ウトが「出て行け!」と言い放ったら
「ここは私のウチです!」って逆襲されてたけど(w
720名無しさん@HOME:03/02/06 12:18
>718
窓の杜とかにいけばあるかと。
ほか検索かけてもフリーで結構落ちていると思われ。
721名無しさん@HOME:03/02/06 12:26
うちはわたしが夫に「出て行け」と2回くらい言ってしまいました。
722名無しさん@HOME:03/02/06 12:43
>719
結婚前は親に「出て行け」と言われ、結婚後は旦那に言われ。
けんかした時の決まり文句だってわかっててもむかつくよ。
自分100%出資の家を建てて暮らしたい・・。
723名無しさん@HOME:03/02/06 12:45
でも「出て行け!」って言う旦那って
本当に出て行かれそうになると
オロオロすんだよねぇ〜
724名無しさん@HOME:03/02/06 12:47
>>722
そうしな。
725名無しさん@HOME:03/02/06 12:49
>>723
言っても言われてもオロオロするね、男って
726名無しさん@HOME:03/02/06 13:17
>>721
私も出ていけって言う方(w
子供がいるのに私が出て逝くのか?
ふざけんなと言いまつ
実家に帰れと靴投げつけてやりますた
旦那と喧嘩して「出てけよ!!!」と、近くにあった雑誌を投げ
つけられたので、言う通りに家を出ました。夜22時くらい。
とりあえずコンビニでお茶を買って、駅まで歩いていったら、
後ろから半べそかいた旦那が追いかけてきて「何で出てくの?
もう終りなの?話し合おうよ」と鼻水たらしながら言われたとき、
不謹慎ながら「勝った・・・」と思った私。
それ以来、喧嘩しても「出て行け」は言われなくなりました(w
728名無しさん@HOME:03/02/06 17:51
旦那は汚い犬みたいな顔してる。けんかしたら、私は
「おめーなんか犬小屋に帰れ 出て行けー!」といいます。
旦那はもじもじしてます。私の方が強いでつ。
729名無しさん@HOME:03/02/06 18:10
うちは出て行けとは言われないがケンカしていたたまれなくなると
黙って準備をし、出て行く私です。
だって一緒にいると気まずいんだもの。
730名無しさん@HOME:03/02/06 18:19
もう戻ってこないでください>729
729の夫より
731名無しさん@HOME:03/02/06 18:22
>>729
次回からは夫を追い出せ!
732名無しさん@HOME:03/02/06 19:04
出て行け って言うヤシは、イタい
問題解決できないから、とりあえず、
そーゆっちゃうんじゃないの?
733名無しさん@HOME:03/02/06 19:10
出て行こうとした。持っていく荷物が多いので、「やっぱりあんたが出て
行け。実家も近いし、荷物は送ってやるから」と言い放った。
なんだかさっぱりしてそれっきりになっちまった。
734729:03/02/06 19:10
>>730
はーい。
>>731
この頃は旦那が真似して出て行きます。
だいたいパチンコ屋だけど。
冬は旦那と2人でちょくちょくスキーに行くんだけど、毎度毎度
初めのリフトに乗った途端に
「うぁ〜寒い寒い寒い!」「も〜ヤダ!寒い!」「帰ろっか」の連発。
1本目を滑る前から「もうやだ」だの「帰る」だの、ウザすぎ。
2〜3本滑ると、上記に加えて「疲れた」を連発し始めるので私が
「もう1本滑ったら行くから、先にレストランで休んでていいよ」と言うと
ブチブチ文句言いながらも絶対付いてくる。
普段の買い物でもそう。文句言い通しのくせに、絶対一人で行動しない。
無理に付き合わせてる訳でもないし、付いてきてとも言ってないのに
文句タラタラで付いてくるから、本当にウザイ。

ちなみに旦那は結婚前からゲレンデ通いしてるし、スキーが嫌いな訳じゃない。
スタッドレスタイヤ買ったり、板買ったり、いそいそ準備してるし、
腕も私よりずっと上手くて上級者だし。
毎回イライラさせられるから、もう旦那と出かけるのやめようかな。
736ゆっくり:03/02/07 00:59
寒いのなら靴下を履くなり、カーディガンを着るなりしておくれ。
先月の暖房代3万円弱かかってるよ。
Tシャツでビールじゃ今の時期そりゃ寒いでしょ。
ほらほら地球温暖化のTV真剣に見る暇あったらさ。
737名無しさん@HOME:03/02/07 01:12
>>735
かまって欲しい、あまえんぼサンなんだよ。
あなたのことが、好きってことさ。
マネーの虎
http://vipvip.easter.ne.jp

739名無しさん@HOME:03/02/07 01:52
>735タソ
これ以上言わないでね、とか言わないでつか?
740名無しさん@HOME:03/02/07 04:15
給料少ないんだよと言いたい。
給料もらっても支払いしたら手元に残るのは、ほんの少し。
やりくりしてんのバカらしくなってきます。
741名無しさん@HOME:03/02/07 04:21
>740 便乗します。

稼ぎが少ないのに家族以外の人間にいい顔するのやめれ。
いい人ぶって金貸したり、おごったり。
自分の小遣いの範囲でやりくりできないなんて
小4の息子以下だぜ、おまい。

せっかく貯金しても月末に使っちゃう有様、あー情けない。
742名無しさん@HOME:03/02/07 04:47
朝っぱなから言うのもなんだが、給料のこと考えたら
眠れなくなったよ。
残業してきたら給料アップだけど、疲れて帰ってくるから
不機嫌だし、変に気を使うし 疲れたー。
>741 男ってなんでええかっこしいなんだろ。
うちの旦那も自分の小遣いやりくりできない ダメ人間。

743名無しさん@HOME:03/02/07 05:05
私はハッキリ「給料少ない」と言いました。
理由は、「自分は高給取り」だと思っているから。
おまいは給料を税込みで考えてるのかもしれんが、
皆んな税抜きで言ってるんだよ!
それと比較して自分は高給取りだと勘違いするのやめれ!
おまいの年齢であの手取りは、2ちゃんなら超貧乏家庭だぞ!
744名無しさん@HOME:03/02/07 07:52
2ちゃんならって......
真に受けちゃダメですよ......
745名無しさん@HOME:03/02/07 07:55
無駄使いはあんたのダイソーショッピングだって気がつかないのか?
100円は安いけどあんた買い物しすぎ!3000円も一回に使うな。
>>743
差し支えない範囲で暴露キボン
747700:03/02/07 09:17
「毎朝指令夫」を持つ夫を持つ700です。
昨日は息子を病院に連れて行かないでうちでおとなしく遊んでいたらやっぱり
鼻水も咳も昨日よりだいぶ落ち着きました。

旦那は帰るなり「どうだった?」と聞くので「病院には連れて行ってない」というとやっぱり
「夜中に熱が出ても知らないよ」と言ってきました。

何度聞いてもむかつくその冷静な嫌味。
「知らなくていいよ。もしそうなっても私は対処できる。夜間病院もある。知らない顔して寝てればいいじゃん」
と言ったらそれから無言。
今朝も無言。

私は勇者かな?でも強烈に気分が悪い。
748名無しさん@HOME:03/02/07 09:38
2ちゃんの年収ってたしかにちょっと現実とはずれているよね?
うち、税込みでだいたい420万くらいだから、リアルワールドでも
貧乏だけど、わたしパートで子供二人、なんとかやってるよ。
749名無しさん@HOME:03/02/07 09:42
物価・・・は国内ならそんなに大差ないかな。
でも地価(家賃)って地域差大きいと思うんだよね。
そういう影響もあるんじゃない?

ちなみに私は田舎在住、第1次産業の知り合い(親のだけど)多しなので
ビンボですがなんとかやってます。
750名無しさん@HOME:03/02/07 10:00
普段しゃべらない男のくせに、2時間程の空白の時間を過ごした事が
ばれたら、やたらしゃべる。
貴様のようにでっかい「ぢ核」持ってるやつは疑っちゃいねーよ!
パンツに私のナプキンのっけてる癖に・・・
マンガ喫茶か?ああん?
>750
ワラタ
752名無しさん@HOME:03/02/07 10:59
私は重症のヘルニアで入院しろと石に言われてるのに、
研修中の旦那は「今は帰れない、3月の研修終了まで耐えろ」言った。
上司も帰ってこいといってるのに、奴だけが帰ってこようとしない。
私が健康でいてこそ、あんたは安心して仕事に打ち込めるんじゃないのか!

痛くて横になれないので書いてます。
子供は2歳で頼れる実家や親戚はありません・゚・(ノД`)・゚・

753名無しさん@HOME:03/02/07 11:08
うちの旦那ヘルニアで入院した事あるけど
手術して ホント楽になったみたいで
それまで見てる私も とても辛いくらい痛がってたから

>>752タン 旦那を強制送還させて早く入院した方がいいよ
まして お子タンが2歳ぢゃ その世話もたいへんでしょ
754名無しさん@HOME:03/02/07 11:09
>>700
今回は、病院へ連れて行かなくても、治ったようですが・・・。
『夜間病院もあるし』この考えはやめてクダサイ。
755名無しさん@HOME:03/02/07 11:45
ウチの旦那は私が風邪をひいてるとき
炊事洗濯やってるときは気にもとめてないみたいなのに
ネットしだすと「風邪ひいてるのに大丈夫なのか?」と言う

むかつく
756名無しさん@HOME:03/02/07 11:53
>755
わ、わかるー!!うちもぉ・・
だんだん熱が上がってきて動くのもしんどいって言うと
「じゃ、今日のご飯は簡単なので良いよ」と言う。
ムッカー!!
757名無しさん@HOME:03/02/07 11:55
何故自分がつくるから、ゆっくり休んでと言えないのか小一時間・・
758名無しさん@HOME:03/02/07 11:56
うちの旦那は「王様のやさしさ」風味だから
風邪引くと「大丈夫。俺は適当に外で食べてくるから」だよ。
私の餌はーーーーー?!
とりあえずインスタントおかゆは常備しています。
自営の妻としては、毎月、給料があるだけでも
羨ましいです。
次の入金はいつですか? と聞いても、
返事が返ってきません・・・・・・・・
泣かせるなあ…>759
せめて759がアルバイトするなりでいざというときに備えて
ちょびっとでも蓄えてあげてください。
がんがってください。

761名無しさん@HOME:03/02/07 13:04
>>753
ありがとん。
とりあえず週末に帰ってくるので話し合いをするつもりです。
旦那があくまでも自分の意思を通すつもりなら、
離婚したいほどじゃないけどスレから、早死にスレにお引越ししまつ(´д⊂
こんな状態じゃ私の方が早死にするかもしれないけど・・・
762名無しさん@HOME:03/02/07 13:42
未だに謎なのだが・・・。

毎月、ガス代は郵便局の振込みにしているのだけど、
私が郵便局に用事があるときは私が払いに行き、
用事がなかったりすると旦那に頼んでいた。(旦那の会社の目の前に郵便局あり)
・・・のに、
旦那曰く「何故自分に(振込みを)頼まないのか?」

いや、だから用事があるときは自分で払ってるし、行けないときには
頼んでるでしょ!?と言っても駄目。
一体どうしたいのかと小1時間(略
763名無しさん@HOME:03/02/07 13:54
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
764名無しさん@HOME:03/02/07 14:38
>752
レーザーでの手術なら日帰りが可能と聞いたような気がする。
50万くらいでできたと思うよ。

うちの旦那は高校生の頃から手術を勧められているのに未だにしてない。
そんなもの時間のある学生のうちにすませとけ、と思うけど
旦那も義両親も「生活に支障が出てないから」といって受けなかったらしい。
夕方になると毎日足がしびれてまともに歩けないのが支障ないと?
自分で選んで治さないなら痛いって不機嫌になるなーーーー!!
765752:03/02/07 16:08
>>764
レーザーは値段の割りに治らないって聞いたので考えてないよ。

旦那さんも入院してじっくり治したほうがいいのにね。
手術は怖いからしたくないって気持ちもわかるだけにつらいなぁ(´д⊂
温存も手術も再発の可能性はあるし、この病気は一生もんだから。
764タンも怒れるかもしれないけど、痛いのは本当につらいので旦那様 お大事になさってくださいね。
766759:03/02/07 16:18
>>760 過去3年間、私が派遣で得た収入で家計を支えてきました。
私が働けば働くだけ、旦那の労働意欲は低下するとゆーのを
身を持って知りました・・・
自分の収入がなくても、生活できる間はオッケー 大丈夫 と
思うらしいです・・・・・・・・・
767名無しさん@HOME:03/02/07 16:20
>>747タソ
今までずっとそのやり方で生きてきたんだろうから
似たようなことあっただろうね。
口だけ出して責任逃れして気まずくなったり。
「〜知らないよって突き放すのやめて」って言ってみてはどうでつか?
768名無しさん@HOME:03/02/07 17:30
毎日帰ってきては「頭が痛い」「のどが痛い」「耳鳴りがする」
「しんどい」「疲れた」の連発。
しかも残業もなく6時半には帰ってくる。
しまいには「10年後は生きていないかも」だと。
近頃は30分おきに体温を測っては「微熱がある」と。
私が「何度?」と聞くと「36.8度。」平熱低いわけでのないのに
それくらいでぐずぐず言わないで欲しい。
もういい加減疲れた。
769名無しさん@HOME:03/02/07 17:33
>768
旦那さんウチュ入ってないですか?
770名無しさん@HOME:03/02/07 17:38
うつ病だと思う。心療内科へ連れてってみて。
771名無しさん@HOME:03/02/07 17:52
>>766
そういうヤシおりますね
一生なおりませんぞ 
荒療治が必要なのでは?
772名無しさん@HOME:03/02/07 17:56
>>771
秀同
>>766
私なら「離婚したいほどじゃないけど」スレより
「こんな仕返しやっちゃいました」スレに書くような悪いコトやっちゃいそうでつ
773名無しさん@HOME:03/02/07 18:46
うちは体調をつぶさに説明されるのが疲れる。
風邪ひいたら、
1週間くらいは、「今日はまだ咳が残っている」だの
「完全に抜けるとまでは行かないけど、ましになってきた。」だの
結局何もない日はない。
風邪が抜けるまでは、「おかしいな。」を連発。
どうしろと?
774名無しさん@HOME:03/02/07 19:05
思いやりのない嫁どもだ
俺の嫁としては不合格だな
775お約束。:03/02/07 19:07
>774
誰もあんたに嫁がんから安心しろ。
776名無しさん@HOME:03/02/07 19:10
おめえみてえな女は貰い手がねえだろうな
777名無しさん@HOME:03/02/07 19:11
そんな性格だから旦那もそんなになるんだよ
778名無しさん@HOME:03/02/07 19:13
>777
なら、似たもの夫婦って事で円満〜
779名無しさん@HOME:03/02/07 21:10
>>768
うちのダンナも言ってたな〜10年前。
「腰が痛い」「頭が痛い」「お腹の具合が悪い」「疲れた」「しんどい」
「早死にするかも〜」と言ってセクースレスだった。

そんでまだ死んでないし、今頃元気になってやりたがる・・・
あのね、10年遅いっつーの。
そんな病弱なヤツとっくに男として見られなくなってんだよ。
780名無しさん@HOME:03/02/07 21:39
なんでもかんでも
「お前が悪い」と人のせいにするとこが嫌だなぁ…
白髪が出たのまで「お前が悪い!」だってよ〜
人間四十年生きてりゃ白髪の一本や二本生えるでしょうよ…
781名無しさん@HOME:03/02/07 21:53
>>768
同じでした。でも、たまたま私が高温期の時と夫の弱音吐き期間が
重なって、チャンス到来!と思い、夫が熱を計った(36度台でした)後、
私も計って「なんだ。私より低いじゃん。だいじょぶ、だいじょぶ。」
と言ってからは、本当に体調悪い時にしか弱音吐かなくなりました。
平熱が高い私は高温期には37.5ぐらい余裕で体温あるのです。
朝たまに、寝室から体温計の電子アラームが聞こえてきますが、
何事もなかったような顔して「おはよう」とか言ってくる夫を
最近は可愛く思えます。バリバリ平熱でほんとは悔しいんだろうなw
そんな夫は会社の健康診断で、オールAでした。
貧血で倒れる同級生を羨望の眼差しで見ていたくちかしら?
782名無しさん@HOME:03/02/07 23:31
レーザー治療お勧めできません。
圧迫している、椎間孔の周りの骨を削るんですよ?MRIの不鮮明な画像を見ながら。
この前、脊髄神経を焼き切ってしまった・・・。下半身不随ゴメンナサイ。
783名無しさん@HOME:03/02/07 23:37
そう言えば、そろそろバレンタインか…。
旦那は甘い物好きで、チョコも欲しがる。
あげる事自体は別にいやじゃないけど、私の誕生日や
クリスマスには何もくれないくせに、自分がもらえなかったら
ものすごくむくれるのが嫌だ。
あらゆることに言えるけど、自分は求めるばっかりで
人に与えようとしない(物ばかりではなく)ところが大嫌い。
784名無しさん@HOME:03/02/07 23:41
>783
あげなくていいじゃん。
785783:03/02/07 23:47
>784
あげなきゃあげないで逆ギレしてウルサイから、
買ってくるなり作るなりして形だけあげて、その後
私が自分で食べる事にする。
いつもいつも私のオヤツに手をつける仕返しも含め。
↑欲しいなら「くれ」って言えばあげるのに、こっそり
手を付ける意地汚さが嫌いだー!
786前半:03/02/08 00:20
スンゴい長文で申し訳ありませんが書かせて下さい。
忙しい方は最後の4行だけを読んでくださいませ‥‥。

毎晩7時頃、隣家の義父が娘(孫)を隣に連れて行くんですよ。
1歳児をだいたい2時間ぐらいみてくれるんで、
その隙にお風呂入ったりなどできてとてもありがたいんですよね。
で、今日は義姉の子(旦那の姪。私の義理姪)が来てたらしく
いつものように娘を迎えに来た義父について来て、
うちに上がって遊びたそうな様子を見せたんです。
4歳児のその子は特に私になついちゃってるんで、
ビデオ見たいのゲームやりたいの絵を描きたいのと
絶対に離してくれないのは目に見えている。
暇な昼間ならつきあって遊んであげるけど、
夕飯後で流し台には食器がイパーイ、洗濯物も洗い上がったとこで、
娘がいない隙にまったりお風呂に入りたい。
ていうか可愛がってはいても実は私、子供大嫌い(自分の子は大好き)
是非とも本日はその子が腰を落ち着ける前に
うちで遊ぶことを阻止しなくては、と思ったので
その子が物色し始めたうちの娘のオモチャの山を指して
「どれでも好きなの貸しちゃるで、持って行ってかまんで」
「今からお風呂入らないかんし遊んでやれんで」
とか言って、必死で隣の義両親宅へ帰るように仕向けてたわけですよ。
そしたら換気扇の下で煙草吸ってた旦那がプハァ〜っとふかしつつ
「○○ちゃん(私)ひどいねぇ。(帰れって)ひどいねぇ〜」と。
787後半:03/02/08 00:20
そんな旦那をしばらく無視して姪っ子と向き合ってたんですが
しつこく「ひどい」を何度も繰り返すのでもうブチキレ。
こっちは必死こいて優しく帰らそうとしてるのに、
「自分がかわりに姪と遊ぶ」とか「帰らせるための援護する」
とかじゃなくて、横から「ひどい」コールかよ。
私は普段からあんたの甥姪、全員めいっぱい可愛がっておろうが。
それでなつかれたせいで四苦八苦してるのは私の自業自得だけど、
旦那には私が姪を可愛がってることに感謝こそされ、
ひどいなんて言われる筋合いはないぞ!と思ったので
「ああひどいよひどくて結構。じゃあ優しいあんたが遊んでやり」
と言ってさっさと風呂に入りました。
姪の前だったけどトサカにきすぎてやむなし。
私が風呂に入ってる間に姪っ子は帰ったらしく、
旦那が入ってきてチ○コを自分の股間に挟んで
「見て見て〜 なくなっちゃったよ」とか言ってきたんで
カンカンになってたこっちもつい吹き出して終わったんですが。

すんなりごめんは言っても、それはこちらを黙らせるためだけの謝罪で、
自分の悪い点を絶対認めないし、最終的にはふざけて笑わせて
結局はナァナァで終わらせるとことか、ときどき納得いきません。
っていうことだけを書くためにずいぶん長文を書いたもんだな。
788786-787:03/02/08 00:32
あ‥‥それに加えて700さんの旦那さんと同じようなところあるかも。
「俺は知らないよどうなっても」みたいなことは言いませんが‥‥。
とにもかくにもこまごまと重箱スミツツキ的口うるささで、
何もかもやってて当たり前で、ちょっと忘れてたら大騒ぎ、というか。
789名無しさん@HOME:03/02/08 00:34
>>787

>旦那が入ってきてチ○コを自分の股間に挟んで
「見て見て〜 なくなっちゃったよ」とか言ってきたんで
カンカンになってたこっちもつい吹き出して終わったんですが。

なんだノロケか。

790名無しさん@HOME:03/02/08 00:39
うちのクソ亭主
「しつこく罵れ他人(嫁)の失敗」(ママンと義理兄上が加勢)
「笑ってごまかせ、ご自分の失敗」(ウヤムヤ星人)
791786-787:03/02/08 01:08
空気読めてませんでした。
離婚はぜんぜんしたくない日常なんですけど。
プチ腹立ったからチョイト書いたれ、と思って。
真剣に怒ってらっしゃる皆さん、スレ汚してすみませんでした。
軽いツッコミだけで、煽ったりしないでいてくれてありがとう>789
792名無しさん@HOME:03/02/08 01:12
>>786
いやでも、その腹立ちよくわかる。
自分でしない人は好き勝手言うんだよね。
そういう時は今回みたいに黙って女は実力行使がいいよ。
793名無しさん@HOME:03/02/08 01:51
そのときは笑ってしまっても、そんなことでごまかすような問題じゃないんだよね。
こっちの不満を理解して受け止めてほしいよね。
なんかいらいらしてるとすぐ「生理か」とかいう男を連想するよ。
794名無しさん@HOME:03/02/08 02:03
>>786
ま、よくいる高知の男だ罠w
795786-787:03/02/08 02:29
>>796
キモッ!
796786-787:03/02/08 02:29
キモさのあまり間違えた>>794
797名無しさん@HOME:03/02/08 03:08
何故キモイ?
798名無しさん@HOME:03/02/08 03:11
好きなトコが無くなって来てしまいますた。
799名無しさん@HOME:03/02/08 03:20
一緒にいたらイヤなところばかり目に付くよ。
子供が出来たら変わるのかなと思いながら今、生活してまつ。
殺人犯の前科持ちな所が嫌いです
うそ800

>>800
不覚にもワロタ
802名無しさん@HOME:03/02/08 14:34
そりゃ私の不注意で怪我しました。歩けないし立つのもおっくうで、ここ三日毎日
お弁当買ってきてもらいました。感謝してます。でもね、家事はご飯だけじゃないの
ゴミもたまっているし、新聞もたまっているし、何よりフローリングの床が埃だらけなの!
掃除機かけてほしいの!自分じゃできないの!病院に精算に行った帰りにパチンコ行くな!
自分で「おれがやるから」って言ったじゃん!
803名無しさん@HOME:03/02/08 14:39
>>799
余計に悪化すること間違いなしだよ。
子供作るのは慎重に。
>>799
>>803に同意します。つくらないほうがいい、くらいに思う。
805802:03/02/08 20:58
まだ帰ってこないよ。
連続8時間もパチンコするってどういうの?
806名無しさん@HOME:03/02/08 21:02
連続8時間2ちゃんをするようなものです。
807名無しさん@HOME:03/02/08 21:05
>>802タン  家事のお手伝いしてあげたい。かわいそう・・・。
骨折したの?赤ちゃんいないなら、少々の埃やゴミは大丈夫。
旦那を頼ってイライラしても、ままならないだけなら、そのままで安静にしててね。

そして近所に声掛けて!もし私近所なら助けてあげる!
808802:03/02/08 21:22
>806 そうか、私にはパチンコ全然おもしろくないんだけど、2chはけっこうやってるしな。
>807 ありがとう。(;_;)骨折は免れたんだけど自転車でこけて足首一体変形青紫。
けんけんでトイレとか行ってるし、片足で洗濯物は干したけど、掃除は無理なんですよねー。
じっとしかしてられないから埃が目についていらいらするんだな、きっと。
むこうもここ数日、私が指図するばっかりだから(それしかできんもん)わりと
頭にきてたようで。
でも「やる」っていったんだから、やれよ!て思うのよ。少しの間くらい。
809802:03/02/08 22:00
まだやってます。携帯かけました。周りうるさいです。
「もうすぐ」だって
なにが「もうすぐ」?
>802
「こっちももう直ぐチェーンをかけて寝るから。お休み」と言うてやれ!
811名無しさん@HOME:03/02/08 22:10
マッサージチェアなんか買うな!俺がマッサージしてあげる楽しみが
なくなるだろ!と言っていた夫。
ならマッサージしてくれよ。
812名無しさん@HOME:03/02/08 22:13
>>802
男の人にとって、掃除は三ヶ月に一回で充分だったりするからさ...
あんまりかりかりしないで。あなたが損。
でもパチンコはもうやめろ.....
813802:03/02/08 23:34
お騒がせしました。10:30頃帰ってきました。とりあえずその足でゴミ捨てに行かせました。
そのあと掃除して、洗濯物たたんでしままってから、コンビニ弁当食べてました。
いま「ごめんね」謝罪が入りました。
>>802タン、良かったね。掃除は治るまでは、ある程度でね。身体を一番大切にして下さい。
旦那さんのパチンコ、家計を圧迫していませんか?心配無用でしょうか(w

はやく完治するといいですね。
>811
家の旦那はよくマッサージしてくれるの。それはありがたいんだけど
そのままエチになだれ込もうとするのがウザー・・・
816名無しさん@HOME:03/02/09 05:55
ずいぶん前から私の皮膚に不審なぶつぶつがしょちゅう出るようになった。
でも起きている間治ってしまったりするので、なかなか皮膚科に行けないでいた。
勿論旦那にも話しても「ふーん」で終わり。
今日もまた寝ていてぶつぶつが。
皮膚科に行かねばと、デジカメで撮りにくい角度でも必死に患部の撮影をしていた。
そこに旦那が「子供が泣いてる」と呼びに来た。
子供あやしつつまた相談しても見てもくれない。
自分が体で気になることがあると「ちょっとこれ見て見て」と執拗に呼ぶくせに。
体の事とかって、心配なだけに親身になってほしい所なのに。
あんまり妻に興味ないんだろうな。私も最近旦那いるとうざいと思うことも出てきたし。
まだ子供1才なのに、、、。鬱。
817名無しさん@HOME:03/02/09 06:52
>816
ぶつぶつはは夫に対するアレルギー反応だとおもいまつ。
818802:03/02/09 11:42
昨夜はみなさんありがとうございました。いま買い物に行ってもらってます。
今日は反省して大量の日用品のメモをみながら「一度じゃおわんないかな」などと
言いながらも出かけました。
>814 パチンコはいつもは週一回3-4時間くらいです。たまにこんな風に一日行きますが、
何もけが人がいる時じゃなくでも…と昨日は思ってしまいました。
819名無しさん@HOME:03/02/09 11:46
>>818
そんなに悪い旦那でもなさそうだ。
820名無しさん@HOME:03/02/09 12:56
パチンコ。ウチは、帰りが遅いから、週末だけど朝から閉店まで帰ってこない。
1ヶ月に十万以上負けても、結婚前の貯金だから って、また逝く。
こっちが、高熱出そうが、手術だろうが関係なし。
有給は取れないと言ってたのに、いつもどおり出勤の用意して、
有休でパチ屋に逝ったことが判明してから
帰りが遅いと、本当に残業?と不信感が消えない。
なにも完全に止めてくれとは言わないけど、程度があるだろ〜。
離婚する〜 と泣叫んで、少しマシになったけど、
毎晩、プレステでパチスロゲームやってる。
ギャンブル好きって、直らないみたい。
ギャンブルは好きな人は好きだからねー。


がんがれ。
822名無しさん@HOME:03/02/09 17:50
>820
サ0キンに借りてまでパチやる人いるから気をつけてね。
>>816
ストレス性のじんましんだと思うよ。
夜寝る前に出ることが多ければ、ビンゴ。
ぶつぶつは、蚊に刺された時のようにぷくっと
ふくれて痒くない? 掻くと広がるから我慢して。
皮膚科に行けば薬くれます。それで治まる。
ただストレスの元を解消しないと完治しないから。
ほっておくと、まぶたや唇など、ぶつぶつの出る
範囲が広がって別人のような顔になってしまうので
早めに病院に行こうね
824名無しさん@HOME:03/02/09 18:32
意に沿わないことがあったとき、その場で言わずに
どーしよーもなくなってからグチャグチャ一方的に言ってきて
目の前で溜息つくところが嫌い。

「ママンが『一緒に銀○温泉に行きたい』ときにシカトした」
って、義実家訪問から2週間も過ぎてから言ってくるな!

っていうか、(お義父さんと)一緒に、だと思って流したの!
そう言ったら「そうやって誤魔化してりゃいいと思って・・・」だって。
で、ぷーって膨れて不貞寝する振りするの。溜息つきまくりで。
あああ鬱陶しい・・・。
「そうやって膨れてりゃいいと思って・・・」
っていってやれ。
826824:03/02/09 18:45
>825
言ってみた。そしたら、
「俺が悪いのか?」
だって。で、「ふぅ〜〜〜〜(溜息)」
827824:03/02/09 18:55
○『一緒に銀○温泉に行きたい』と言ったときに
×『一緒に銀○温泉に行きたい』ときに

でした。スマソ
828名無しさん@HOME:03/02/09 20:03
>821タン、822タン ありがとう。
がんがりたいし、気をつけます。
ウソついてまで、パチ屋に行く=浮気する
と変わらない気がします (´Д⊂)ウエーン…
結婚前に分かっていたら結婚しなかったかも。
飲む、鬱、買う をしない人が一番です
829名無しさん@HOME:03/02/09 20:19
823>
そうなの?ストレスなの?
考えても見なかったよ。
確かに夜寝る前または寝ている最中。
そして蚊にさされたような赤くもならないぶつぶつがたくさんでる。
ストレス、、、。
病院行きます、ありがと。
830名無しさん@HOME:03/02/09 20:42
セックスレスについてなんだけど、夫ってみんなこうなのかな。

http://www.tanteifile.com/diary/index.html
>826
「まさか違うと思ってるの?
それともまさか、普通嫁は姑との旅行に喜んでいくと思ってんの?
ほんと、まさかねえ」
はどう?
832名無しさん@HOME:03/02/10 00:56
昨日免許書き換えに外出した旦那。
午前中のに間に合う様に出て行ったはずなのに、夕方になっても戻ってこない・・・。
旦那実家に寄ってるのか?と思ったら案の定でした。
しかも、行ったついでにトメに用事を頼まれたらしく、
11日の祝日にはまた、旦那実家に行かなきゃならないかもしれないらしい。

夜は夜で、旦那同僚から「一太郎の新しいソフト買ったよ」メールが旦那携帯に入り、
多分、明日にでも借りてくるんだろう。
で、パラサイト小姑にも「一太郎の新しいソフト、インストールする?」メールでも送るんだろう。

11日、「お前も来い」と旦那実家に連れて行かされるんだろうなあ・・・。
私、先週の日曜にあなたの実家に行ってるんだから、
あさっても行くんなら、お一人でどうぞ。
2週連続で、しかも今回は一日置きで長男が顔見せに来れば、トメも大喜びでしょうね。
そんなに逝きたければ、来週も、再来週も一人で自分の実家に行ってれば〜?w
833名無しさん@HOME:03/02/10 00:57
乳離れしない男キライ
834832:03/02/10 01:04
>833
そうそう!
うちの旦那は乳離れしてない上に、シスコンだからね。
結婚前はトメの言う事反発しながら「はいはい・・・」って聞いてたのに
結婚したら「(トメとは)仲良くしろ」ですよ。

旦那があんまり家に寄りつきたがってないし、トメとは距離とれたお付き合いでいいかも
と思ってたら、結局は乳離れしてなかったんですよ。

用件なら、明日の仕事帰りでも自分ちによって済ませてこい
そうそう、なんで旦那って結婚前はトメのこと良く言ってないのに
結婚したとたんママンマンセーになっちゃうんだろうね。

うちの旦那もトメが怖いから早く家出たいとか言ってた癖に、
(ホントに怖い。アル中でヒステリーで、思い込み激しい。
その時の気分で気に入らない人の写真をハサミで細かーく切り刻んで、
分かる所に置いておいたりする。その人の服を焼いてみたりも。
しかも気に入らなくなった原因もトメの脳内創作物語だったりする。)
結婚したとたん、それらの怖い行為が『カワイイ我が儘(旦那談)』になっちゃったよ。
836名無しさん@HOME:03/02/10 03:52
>835
ぎゃ〜〜〜っ、それ全然可愛くないってーか
ホラーだよ。いくらママンマンセーでも旦那の感覚かなりヤバイっすよ。
837名無しさん@HOME:03/02/10 04:35
眠くなったらちゃんと上に行って寝ろ。
自分で自分をコントロールできないでどーすんだ?
いっつもソファーで寝ちゃあ、次の日腰が痛いだの
具合が悪いだの。。。
子供じゃねーんだからよー
切れると(と言うかカチンと来る程度でも)、すぐ汚い言葉で
人を罵る所が嫌だ。
外でも平気で「バカ」「テメーざけんな」「うるせぇな」「あぁ?」
などなど、厨房ばりの言葉を平気で吐く。
いい大人なのに恥ずかしいので、せめて外ではそういう言葉使いは
やめてって言ってるのに、怒りで我を忘れるのか直らない。
そもそも、切れるような事なんて全然ないのにそんな態度だし…。

買い物中のレジで、家の前の駐車場で、私の実家で…と場所もお構いなし。
ふとすれ違いざまに聞こえた人、ビックリしてるんだろうなぁ。
ホント恥ずかしい。どうして何度言っても直せないんだろう。
て言うか、本人に「恥ずかしいからやめてよ」って言った時に
「何が恥ずかしいんだよ!」みたいな反論された事があるけど、まさか
本当に恥ずかしい事ではないと思ってんのかな…。
機嫌のいい時はニコニコいい人っぽいのに、一旦機嫌が悪くなると
別人のように切れる。二重人格だろか。
839名無しさん@HOME:03/02/10 04:57
言葉で人を威圧するのはイヤですね。
長渕剛を思い出します。人の旦那なのにごめんよ。
>>839
多分長渕は見かけ倒し
841名無しさん@HOME:03/02/10 05:10
のんびりしすぎて野心がないところ。
だから出世しない。
だけど一方では出世するような野心あふれる男性は
私みたいな実家貧乏で手に職もない×1を初婚で大手勤務の
次男で買い手市場なくせに貰ったり
しないんだろうなあと思いもする。メリットないもん。
>>841
なんて卑屈な。。。
843841:03/02/10 05:29
つまり妻の実家の財産当てにしたり
妻の稼ぎを当てにしたり世間体を気にしたり
しない打算の無い純粋な旦那様って事を
言いたかったわけで・・。>>842
844名無しさん@HOME :03/02/10 05:54
夫は私と子供を置いて2月7日、8日と日帰バススキーツアーへ
友人と出かけた。帰ってきたら筋肉痛でなにも出来ないと1日中寝ていた。
家事もなんにもしない、うちは共働き。
9日はその友人と反省会と称して飲み会へGO!

スキー板を玄関に置きっぱなし。危ないので夫の部屋へ運んでおいたら
飲み会から帰った夫に怒られた。わざと?置いておいたんだそうだ。
倒れてきて子供が危ないとか玄関が狭いので危ないとか思わないのでしょうか?

自己中でもういやです。早く死んでくれ・・
845名無しさん@HOME:03/02/10 06:07
食べ物をぼろぼろこぼす旦那35歳。
結婚する前は「子供みたいでかわいい」なんて思ってたけど、
タバコの灰はこぼすわ、汁物はたらすわ、かわいいどころじゃ
なく、箸も使えないのかと。憎しみを覚える毎日です。
旦那が座る場所にござをひいて、そこから出ないで
ほしいと言いたい。
846名無しさん@HOME:03/02/10 06:08
>>844
友人と反省会する前に、自分ちで反省会してもらいたいもんだ
847名無しさん@HOME:03/02/10 07:07
>>845
うちの旦那もこぼす。
毎度の事ではないのでまだ許せるが、テーブルの上のみならず
服やカーペットにこぼしたものまで拾って口に入れるのは
我慢できないー!
うちは猫飼ってるから、カーペットなんて掃除機かけたって
毛があるし、猫の毛がなかったとしても細かい埃は付くだろうに…。
本当に旦那の席にシートでも敷いてしまいたい。
848名無しさん@HOME:03/02/10 07:31
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
思ったことをそのまま口に出すところが嫌い。
映画館に入って、思いの外狭かったら、「狭いなぁ〜」
韓国食材店に入ったとたん「くっさーーーっ」
回りの人が振り向くような大声で言う。

一緒にいるのが苦痛な位、恥ずかしい。
850名無しさん@HOME:03/02/10 08:31
うちの旦那も人の多いところにいくと馬鹿みたいに大きな声出したがる。
しかもウケ狙いでサムイことばっかり言ってて嫌。
自己顕示欲が強いつうか、裸の王様っていうか、これだから一人っ子って・・・・
851名無しさん@HOME:03/02/10 08:45
>>841
いいところと好きじゃないところが同じなんですね。
でも結局好きなのねん。ごちそうさま。
852名無しさん@HOME:03/02/10 08:56
本音と建前がわからないところ。
 例) 子供の出産祝いでベビーウエアを旦那の部下から貰ったのでお返ししようねと話したら「お返しはいいですと言われたからしなくていい。」と言い張って結局何もしなかった。「せめて箱菓子でも」と言っても聞かない。
出張先で旦那が元同僚宅に止めてもらった。その後の再会は当分有り得ないので泊め返すこともできない為、「ビールのケースでも御礼すれば」と言うも前と同じ。
はっきり言ってけち。
853名無しさん@HOME:03/02/10 09:20
いきなり怒るところが嫌
「だから×●だって言ってんだろ!」
(゚Д゚)ハァ?何?何処から繋がってるの?その言葉は?
そんな話題今はしてないでしょ。
頭の中で考えてる事なんか知らん。
口に出して言え、喋れるんだからさ。
私は超能力者じゃないっての!
854名無しさん@HOME:03/02/10 10:21
私の旦那は、私や自分の親が具合悪くても知らぬフリと言うか
どうしてあげたら良いのか分からないせいか、かなり冷たい。
具合悪くても面倒すら見れない癖に、将来長男だから親の面倒は
見なきゃいけない云々・・・・・。
妻や子供が風邪引いて39度の熱出してるのに平気で放置する人間に
親の面倒なんて見れると思う????バカじゃないの????ぶん。
親の面倒を私に全て託すんなら、もう少し妻を大事にすれや。
親に罪は無いから親は大事にしてやるけど、お前(旦那)が
寝たきりになったら一度は蹴ってやるから覚えとけ。
855名無しさん@HOME:03/02/10 10:35
バレンタインデーが来ると、そわそわするバカ夫です。
ふん!どうせ義理チョコしか貰えないくせにもったいつけて
会社で貰ったけどいらないから食べて、だって。いかにも
義理風なのが可笑しい。私? あげませんw
856名無しさん@HOME:03/02/10 10:37
>>854 一度は蹴っても結局、寝たきり旦那の面倒は見てあげるの?

そんな優しい>>854が大好きです。でも旦那を今蹴り飛ばして教育し直さないと(w
がんがれ。
このスレ
微笑ましい旦那と
香ばしい旦那がごちゃ混ぜだねw
858752:03/02/10 14:08
>>854
私なら蹴り飛ばすどころか冷たく施設にでも入れるかも。

ドクターストップかかってるのに未だ帰ってこようとしない夫。
子供の面倒は70過ぎの義母に見てもらうと言ってました。
だからおまえは安心して入院しろと。
安心できないから帰れと言ってるのに・・・
おまえが病気になったら覚えとけよ!
>708です

数日実家に帰っていたのですが、毎日実家におしかけられてしまったのもあり
迷惑になるから帰ってきました

>716さん、ありがとう
安心してすごせました

>717さん、心のそこからそう思いますw

>723さん、本当に出ていったりはしないだろうとたかをくくっていたみたいです

では、あちらのスレに帰ります
度々スレ違いでごめんなさい
ありがとうございました
860名無しさん@HOME:03/02/10 15:44
今まで付き合った人には料理上手って言われてました。
が、しかし旦那には私の料理がイマイチらしい。
マザコンではないのですが「母親の料理は旨い」と言うので
どんな料理上手な姑だろうとどきどきしながら初里帰り。
(結婚の挨拶に行ったときは外食だったので)
マズイ!というより雑!器もどこかの景品みたい。
旦那曰く「料理はゆっくり頑張れば良いからね」
どう頑張るんだよう。
861名無しさん@HOME:03/02/10 15:50
・・・それ・・・旦那が味覚オンチなわけね・・・
>>860 うわ〜〜〜 めっちゃ鬱な話だー。
ウチの旦那も結婚当初は、私の料理に不満たらたらだった。
私も人からは料理上手と言われているんだけどね。
それでも結婚3年したら、しっかり私の味と献立に慣れたよ。
気長に餌付けしてください。
863名無しさん@HOME:03/02/10 16:40
「俺はこの先一生中田氏しかしない!!」
と豪語した旦那。私が断るとアナルを要求するように。
(アナルに生でなんか入れさせるかボケェ!!)
ていうか私には中田氏とアナルの二択しかないんですか!?
私はノーマルな性生活が送れればいいのに…

こんな旦那をどうしようかと、生後1ヶ月半の息子を抱いて
鬱々とする毎日…。
>863
新宿二丁目にすてちゃえ
>863
ピルを飲めば解決!
ピル代も馬鹿にならないし、というなら
中田氏を望む旦那さんの小遣いから捻出させましょう。
866名無しさん@HOME:03/02/10 17:34
>中田氏とアナルの二択
ワロタ
せめて三択ならねぇ。
3つめは おくち?
869名無しさん@HOME:03/02/10 18:15
>863
子供ほしいなら中田氏でもいいけどさ、アナルは
やめたほうがいいよ。するなら、アナルをちゃんとマッサージ
しないとジになるよ。する時はゴムを忘れずにつけて頑張れ。
>>869

863の旦那は中田氏したいからこの2択なので
アナルだと、絶対にゴムしないと思われ。
アナルで生で逝くと、尿道から雑菌入って病気になる、って
聞いたことあるよ。それをネタになんとか生アナルだけは
回避できないかなぁ>863
つか、そもそもアナルってかなーり気長に育てないと
楽しめない部分だと思われ。
旦那にそのへんの知識はあるのだろうか?
872名無しさん@HOME:03/02/10 18:35
アナルの穴は少しづつ広げていくんだよ。AVのように
簡単にアナルに入って女はよがるものではない と旦那に
いいなよ。病気、エイ0に気をつけてね。
873名無しさん@HOME:03/02/10 18:55
>860
ともだちの旦那で、
今まで丁寧に手作りしていたのに、その日だけ時間がなくって
ハウスのシチューミクスを使ってシチュー作ったら
「お前もおふくろの味に近付いてきたな」って言った人を思い出しました。
874名無しさん@HOME:03/02/10 19:04
>>873
うちは、味噌汁の味付けにどうにもこうにも納得してくれなくて
昆布にむろあじ、煮干にブレンドまであらゆる出汁を試しましたが
「この味じゃない」
結局義母に聞きましたらば、普段の出汁は「ほんだし」とのこと・・・
「あんた(旦那)の舌は金輪際信用しない」と思いましたとも。
875名無しさん@HOME:03/02/10 19:08
うちの旦那も
ほんだしになれてたから、キチンとした、だしでお味噌汁
作っても反応悪かった。「なんか魚くさい」と言われて
怒ったよ。
876874:03/02/10 19:13
>>875
うちだけじゃないんだ〜・・・私も「魚臭くていやかも・・・」と
言われました。それ以来、出汁入り味噌かほんだしです。
面倒がなくていいといえばいいけど、なんか納得いかない。
877名無しさん@HOME:03/02/10 19:18
コンソメで野菜を具にしたスープを作ったら、薬臭いって言われた。
聞くと旦那の家でだしといえば、煮干とほんだしと昆布しかないそう。
そばつゆのこともだしって言ってた。
878名無しさん@HOME:03/02/10 19:38
>876
魚くさいと言ったけど、私が「うちはこれ(味噌汁)でいくから!」
と文句言わせませんでした。しばらくしたら、ほんだしとだし
なんとか区別つくようになったよ。
879名無しさん@HOME:03/02/10 19:41
煮干と昆布でとった だし最高においしいよね。
科学調味料にたより過ぎてた。
880名無しさん@HOME:03/02/10 19:50
12歳までに味覚は決まるというから、
それまでにきっちりとした食生活を親が与えないと
舌音痴な人間が出来上がります。
881名無しさん@HOME:03/02/10 19:52
母はちゃんと料理してくれてたのに味音痴な私・・・
調べたけど亜鉛が足りない訳でも食生活が乱れている訳でもない
何故・・・・・??
882名無しさん@HOME:03/02/10 19:54
私の実家では煮干でダシをとっていた。魚くささがイヤで、子供の
ころは味噌汁が大ッキライだった。たまーに取り忘れた煮干が入って
いたら最悪…。ほんだしの方がマシだーって思った私は味覚オンチ?
今は、昆布とか煮干とかいろいろ入っているだしパックを使っています。
883名無しさん@HOME:03/02/10 20:13
>>875
ホントに魚くさかったんじゃないの?
884863:03/02/10 20:14
皆様ありがとうございます。

ピルは授乳中のため避けたい方向です。
生アナルの危険性は散々説きましたが聞く耳持たず。
AVの見過ぎなんじゃないかと小一時間(以下略)
出産を経てなんとなく痔ぽいし、私はとにかくアナルは勘弁です。
かといって中田氏ばかりで子沢山もねえ…。

新宿二丁目案は過去に出しましたが却下されました。
あくまでも相手は私なのだそうです。
こうなったら私が先手を打って旦那のアナルに……
味覚音痴と好みの問題とはなんとなーく違う気が・・・
>>884
ガンガレ!旦那さんにアナルの辛さを判らせてやるべし。
しかしヤミツキになって本当に新宿2丁目行きという可能性も・・・
887名無しさん@HOME:03/02/10 20:35
一緒に買い物に行くと必ず私が選んだ商品をチェックし、
「こっちの方が安い」と言いながら数十円安い商品を
持ってくる。この前も聞いたこともないようなシャンプーを
手に「これが安い」などと言って、かごに入っている他の商品も
全て値段のチェック。

あーーもうなんでこんなにけちなんだろう。
888名無しさん@HOME:03/02/10 20:39
>>887
倹約家な夫でいいことだね。
887に金銭感覚がないから、そんなことをされるんだろう。
私が子供の頃、実家は、煮干し出汁だった。
魚臭くて苦くて嫌いだった。
だから、私は昆布とかつお節で出汁をとっていた。
ある日、友人宅で煮干しだしのおみそ汁をいただいたら、美味しかった。
うちの母は、煮干しを最後までいれたままにしていたのよ〜〜
ちゃんと沸騰前に取り出せば、美味しいのね。
とゆーことで、それ以来、かつお節より手軽な煮干しで出汁を
取るようになりました。
スレ違いなので、sage
煮干しは、頭とハラワタを取れば生臭くなりにくいと思う・・・
891名無しさん@HOME:03/02/10 21:07
家の旦那、姑に顔が似てる
んで、私は姑が嫌い
時々、旦那は何も悪くないのに
姑に似た旦那の顔を見るだけでムカっとくる
旦那の顔が好きになれません
892名無しさん@HOME:03/02/10 21:35
触られるのも嫌と思わせるところが嫌い
893名無しさん@HOME:03/02/11 00:19
政令指定都市から田舎に引っ越してきて丸2年、子供が産まれて半年。
ダンナと話したくても、「ストレスは自分でやりたいこと見つけて発散しろ」、
少しでも美味しい物を食べさせてあげたくてがんばっても、「どうせ自己満足でしょ?」。
(確かに料理が趣味ですが)
ちょっと近所のコンビニや郵便局などに20分くらい用事があって出かけたら、
コーヒー牛乳を買ってきた。
なーんだ、ウチで作れば飲めるじゃん、無駄遣いしてー、とか言ったら、
「すぐ飲みたかったから。時間がもったいないから。」
時間>>>>>>>>お金。
そりゃ、あんたの稼ぎはそんなには悪くないが、
そういう些細な手間を惜しんで無駄にお金を使うのが嫌なんだよ〜。
大体、カフェオレだって、私が作るんだし。
レンジで牛乳チンしてインスタントコーヒー混ぜれば満足する舌のくせに。
あああ、今日も話聞いてもらおうとして訴えたら、先に寝ちゃったよ。
明日のお弁当はコンビニ弁当の詰め替えにケテーイ。

私、何か間違ってますか?生理前でイライラしてるけど。
うちも煮干しは最後まで入ってた。
つうか食べること強制だった。カルシウム補給に。
ダシが出た後の煮干しのまずいこと.....
犬用にも、塩味のついてない煮干しを買っていたんだけど、
そっちの方がまだマシだった。
895名無しさん@HOME:03/02/11 00:30
出がらしの煮干し、みそ汁に入っているの
好きだけどな、わたし。
へんかな?
いつもそうなんだけど、人が困って「どうしよう」と言ってるときには
無視してるくせして、わからないなりに自分で調べて、でもやっぱり
わからなくていよいよ困っていると、上から構えるように
説教交じりに「教えよう」とすること。
すげーきらい。
いまさら中途半端に口挟まれても嬉しくないし、なんて人の気持ちが
わからないんだろうと、いやな気持ちになるだけ。
追加
そのくせ自分がわからないことがあるときには
gooや本で調べれば一発でわかることでも、いちいち聞いてくる。
そのたびにこっちの作業は中断。答えないと怒り出す。
もう一緒にいるのまっぴら。
あまりに腹が立ったので、泣いて抗議した
フー
899名無しさん@HOME:03/02/11 10:08
>>896
なんかウチと似てるー!
自分のことで、面倒なことや難しいことは
私にも一緒にやらせようとする。
私のこと(そうだなたとえば確定申告とか)は
私にやらせる。
一度でいいから「やってあげようか」と言われてみたい。

でもおかげさまで私はどんどん力がついてきた。
いつか夫を捨てる日が来るかも知れない。
900名無しさん@HOME:03/02/11 10:20
ああ〜世の中にはうちの旦那の見たいな人がたくさんいたのね〜。
うちも私ににやらせておいてなぜか偉そうな旦那なの。

確定申告だの住宅ローンの用紙書き込みなんかは私に紙だけ突き出しておいて
「やっておいてか?」だの「自分でやってみてちゃんと把握しておけよ」とかうるさいんだよ〜。
で、わからないから旦那に聞くと「自分で調べてみないと・・・そういうことは調べるなり役所行くなりして自分でやらなきゃ」って
なんであんたはそう上からもの言ってるの?

でもさ、>>899さんと同じでおかげで銀行関係、役所関係は私にお任せあれ!って感じになってきた。
それもまた旦那は少々気に入らないらしいが、あんたがそうしたんだろ!

もう少ししたら家裁にも詳しくなってしまうかも・・・w
自分が面倒なことは妻にやらせればいい
は男のデフォルト思考なのーーーー??
うちのもそうだよぅん。
902名無しさん@HOME:03/02/11 11:24
離婚したいって愚痴を吐くスレってありますか?
ここに書くほど甘い状況じゃないんだけれど。
903名無しさん@HOME:03/02/11 11:39
>893
コーヒー牛乳をたまに買うぐらい良いのでは?確かに塵も積もればだけどコンビ二飲み物を一日¥200くらいは許容範囲の気がする。あなたの努力はわかるけど。
904名無しさん@HOME:03/02/11 11:43
893って女から見ても息苦しい。
905名無しさん@HOME:03/02/11 11:56
庭にタバコの吸殻をすてるのが許せない。
なんどいっても止めてくれない。
私がいつも拾ってゴミ箱にすてているんだってば!
離婚したくなるほどイヤ。
906名無しさん@HOME:03/02/11 11:59
>>902
ここで吐くがよろし
旦那も2ちゃんねら。
私のキャラ的にどうもからかわれることが多くて、私がムキになったり
すると「ニヤニヤ(・∀・)」とか言われて、さらにムキになると(むしろ
平静を保っても)「必死だな(プ」がかまされる。リアルで上記の2ちゃん語
言われると腹立ちます。キショイ旦那ですいません。
908名無しさん@HOME:03/02/11 12:05
>>907
負けずにガンガレ。
うちもそうだがお互いに言い合ってるぞ。キショイ夫婦だと思うが。
909名無しさん@HOME:03/02/11 12:07
勝手に履歴消しやがった。ひそかに見ていたエロサイトに行けなくなっちまった。
やっぱり堂々とお気に入りにするべきだった。
で、お気に入りにしといた。
>>907
ウチもそれありました。他の用語は我慢してたんだけど
何でもない質問に「ハァ?〜ですが何か?」と言われて切れました。
そういう言い方をされてどれだけ不快になるかを長々と説教して
その後2日ほど、何を言われても「ハァ?」「〜ですが何か?」と返事していたら
懲りたらしいのと飽きたらしいのと両方で、やらなくなりました。

907の夫が早く飽きる事を祈ってます。

911名無しさん@HOME:03/02/11 12:30
>900
うちも。
年賀状なんかも、あらかたデザイン作ったあと、
「こんなんでいいかな」って聞いたら、
「この部分をもうちょっとちいさくしたら」って言うので
その部分だけちょちょっとなおしたら
オレが作った年賀状に脳内変換されていた。
干支の絵を書いたのも、配置したのも、実際に直しをやったのも私なんですが。
他所の人と行く旅行のプランとか、小さなパーティのセッティングとか
うちの家族がやったこと(実際は私がやっている)
は全てオレがやったことになっているよ。
他所の人に向かってそういう顔するのはかまわんのだが、
すっかり脳内変換されているので私にまでそういう顔をする。
>905
わ、私が幽体離脱して書いたかと思った…。

>900
旦那の用事で、銀行に振込みに行くとき、
「本屋で待っててイイ?」と言われたときには
殺意が芽生えました。
私こそ、本屋で待ってたいわ!
913名無しさん@HOME:03/02/11 14:01
うちの旦那、昨日会社に鞄忘れて帰ってきました。
飲んでた訳ではありません、素面で忘れてかえってきたんです。
小学生かお前は・・・
914名無しさん@HOME:03/02/11 14:28
むかつく事を言われたが、冗談かな?と思ったので
「冗談なの?」と聞いたら「冗談じゃない」と言うので
マジで返答してやったら、後で「冗談に決まってんじゃん」
とか言いやがった。。。コノヤローなめてんのか!

私がそんなことしたらタダじゃおかないくせに!
B型夫の気まぐれに泣かされてます。
915名無しさん@HOME:03/02/11 15:15
朝6時まで特撮モノのサイトを見ていた夫、まだ寝ています。
私は自分のやりたいことを後回しにして細々した家事をしているのに、
夫は自分の趣味優先で、私がしたことに感謝の言葉は口にするけれど、
自から動こうとはしません。
私が改めて欲しい、と申し入れるとうなだれて「ごめんなさい」とか
「頑張る」と言うけれど、行動に移したことはありません。
素直に感謝の言葉や反省を口にするだけで我慢しなくちゃならないのかなぁ。
916名無しさん@HOME:03/02/11 15:48
うちの旦那は自分から言ったことも実行しないよ。
「わかったよ、もう二度と酒飲まねえよ!」とか逆ギレで言う癖に。
連絡入れろって言っただけで、飲んでくるなとは一言も言ってないんだけど。

そんで翌日には飲みに行ったりする・・・。
917名無しさん@HOME:03/02/11 15:49
スレ違いだと思うけど書きます。
私の誕生日に花の一本もくれないとぼやいた主婦です。
今、宅急便でお花が届いたんです!うれしい。
やさしいところもあったんだと思いました。失礼します。
>>917
良かったね!ヽ(´ー`)ノいい旦那さんだね。
919名無しさん@HOME:03/02/11 16:07
>916
逆切れされるとよけい腹たちませんか?
こちらは言い方にも気を付けて話しているのに、なんでこんなに気をつかわなくちゃ
いけないんだろうと思うよ。
夫はたま〜にむくれるくらいで、素直に反省のポーズをとるんですけど、それだけ。
反省だけならサルでもできるわ、いいかげん実効せい!と何回言ったことか。

夫、まだ寝ています。怒!
920名無しさん@HOME:03/02/11 16:14
帰宅後や休日ずっとTVゲームしている。おかげでTVが見られない。
年末年始もそう。TVゲームの音が耳について離れない。
ファイナルファンタジー終わったと思うとトルネコを買って来た。
ゲームなんて子供の遊び・・・と言うとマジで怒る。
攻略本も買ってくる。たかがゲームでそんな本を買わなくても・・と言うと
「海外旅行に行って何にもガイドブックを持っていかないのか?
ガイドブックあったら便利だろ。攻略本もガイドブックみたいな本。」と反論された。
921名無しさん@HOME:03/02/11 16:17
うちのもずーーーーーーっと信長の野望やってる。
画面に変化がなくてつまらない。
922おじさん:03/02/11 16:28
>920
そんな苦情が無いように私んちには、テレビ6台ビデオ6台あります。
家族は4人です。  1人かえつて来た時の客間にもあります。
つまり子供部屋、X2 仕事部屋、居間、食堂 アンテナ4本
923名無しさん@HOME:03/02/11 16:31
テレビゲームやるのはいいけど、
突然絶叫したり、感想をあれこれ大声で言うのがやだ。
どうリアクションしろと?
横で応援でもしていてほしいといわんばかりの
さわぎっぷりが殺したいほどうざい。
924名無しさん@HOME:03/02/11 16:34
>>920-921
ここはもったいないとは思うけど、長期的に考えて、
TVをもう一台買うべし。
一つのゲームを長く続けてる限り、さして金はかからんと思いますんで…。
(うちはコレクター旦那なんで、金かかりまくそ。過去ここでぐちった事蟻。
とうとう食費込み月5万円制限をもうけますた。)

で、そのコレクター旦那は、私と一緒に買い物に行きたがる。
自分の趣味の買い物のためだけに出かける時も、私を連れていきたがる。
で、私が自分の買い物をしたい時も、一緒に行きたがる。
私は服とか買うのに時間をかけたいので、一緒に行くと気をつかって仕方ないのだが。
そして今日も。
925名無しさん@HOME:03/02/11 17:13
「諸経費込400万以内なら、何でもいいよ、好きにしていいよ」
ってずーーーっといってるのに、車を買わない夫。
グズ。ノロマ。そのくせ、一人じゃ見に行かないし。
人の時間、散々奪いやがって。タコ。
お店にいる間も、ちょっと気が逸れると返事しなくなるし。

「もう行かない、私が乗るわけじゃないしつまんない」っていったら、
「なに怒ってるの? なにが気に入らないの?」云々と
問い詰めてきて煩い。

ああ、鬱陶しい・・・
926名無しさん@HOME:03/02/11 17:22
休みが一日もない旦那に・・・・・・・・
927ヘタレ独身兄貴:03/02/11 19:14
 わざわざスレ建てるのもなんなのでここに来ました。
どうも弟夫婦がイマイチ仲が悪いらしいんです。
時々離婚をほのめかす様な事を言うし。
こういう場合、外部の人間に出来る事ってありますか?

ちなみに弟夫婦は30歳台半ば、結婚十年、子供二人
はっきり言って所得は少ない(予想)&家建てたのでその返済有り。

 これだけのデータじゃ困るかも知れませんがあまり細かい事を
ここで言うとわかっちゃうかも知れないので。

 それとも結婚十年も経つとこんなものですか?
928名無しさん@HOME:03/02/11 19:20
スレ違いだし、あなた、毒男なんでしょ?板違いでもあるんじゃないかい?
だれか、カエレ!のAA貼って〜〜。
>927
スレ違いだし、
たったそれだけのデータで何を言えと言うのだろう。
930名無しさん@HOME:03/02/11 19:29
なんか状況判りなさすぎだし
文面的にも相談に乗ってあげたくない感じだわ、あなた。
931名無しさん@HOME:03/02/11 19:32
二人の問題ににあなたが知ったような口利いて
事態悪化させるに1000000ヘタレ独身兄貴w
頼むからスレ建てないでね(ハァト
933名無しさん@HOME:03/02/11 19:34
夫婦の問題に、
外野が口を挟まないほうがいいと思うよ。
934 ◆NABEZOzK/Y :03/02/11 19:38
>>920 >>923
男だけど、その状況よくわかります。
以前同居していた「兄」がそうでした。

そんな俺はめったにゲームはしない。
好きな番組も全然見れない、その他にも沢山制約が・・・
そんな生活に嫌気が差したので、
去年の7月、マンソンに引越ししました。
契約から引越しまでの五ヵ月半は長かった。
そして現在一人暮らし。引っ越して良かった。

スレ違いスマソ。
935927:03/02/11 19:39
すごく不評ですね、あきらめました。
すみませんでした。
936920:03/02/11 20:16
レスありがとう。トルネコって難しいのか失敗したらまた振り出しに戻ってしまう
ゲームらしくて(ゲーム事情に疎くて申し訳ない) 失敗したらあーーーとでかい
ためいきをつき たかがゲームだと思って話しかけたときに失敗したらめちゃくちゃ
不機嫌になって怒り出す夫。
なんでそこまで熱中するのかわからない。失敗してもたかがゲームじゃないか
家族に八つ当たりしないで欲しいもんだ。
ゲームならばこういうオプションパーツを装着すると
いきなり最強レベル&装備で出発出来るのでやり直しの確立は
かなり減ります。

ただしご主人が「それは邪道だ!」と言ったらNGですが。
http://karat-jp.com/par/par02200.html
938 ◆NABEZOzK/Y :03/02/11 20:26
>>936 =920さん
自分も兄のゲーム進行がうまくいかなくて、
イライラしていて、兄に、とある用事を持ちかけたら
(それは理不尽に)怒鳴られた事もありました。

結婚していても、それでは問題は深刻ですよね。
何かショック療法的な作戦でも実践してみてはどうでしょうか?
私はゲームはまったくしないので
面白さがわからないのかもしれませんが
いつまでも飽きずにやっている夫を見ると
貴重な時間をほり捨てているように見えます。
本一冊読むほうがなんぼかいいと思うのだがなぁ〜。
940 ◆NABEZOzK/Y :03/02/11 20:52
>>939 ある意味、パチンコよりもたちが悪いね。
マジレスだがパチよりははるかにましですよ。
パチは1日数万円平気で使うが、ゲームソフトは数千円で
数日間〜数ヶ月は楽しめる。
うわぁ、耳が痛い。
うちは私がゲームをする(ダンナはほとんどしない)
気がついたら、15時間以上ぶっ通しでやってた日があって、
我ながら呆れた。

これからは1日2時間までにする・・・努力をします。

デモオモシロインダヨウ。・゚・(ノД`)・゚・。
943名無しさん@HOME:03/02/11 22:52
もうすぐバレンタインですね。
うちは毎年ブラウニーを焼くので、前日には作っとかなくちゃいけないんだけど
つい先程つくる気なくした。

うちの夫は人を小ばかにしたようなものの言い方する。
でも、本人はそんなつもりはない、と言う。
そういう風に感じる私が悪いような言い方をし、わかってもらおうと
自分の受け取り方を説明すると「・・・ふっ」とこれまたバカにしたような笑い。
そんなつもりがなくてもこっちは不愉快。
もしバレンタインに何もあげなかったら、どうなるだろう。どう思うだろう。
こういう些細なことから夫婦の仲は冷えていくのかな。

944名無しさん@HOME:03/02/11 23:02
>943 性格の不一致かも?
945名無しさん@HOME:03/02/11 23:07
年末から頼んでいた本棚の移動を、いつまでもしないから
今日、私が一人で娘をオンブしつつやりました
幅120高さ180のスライド文庫棚だ
中身を全部出して、毛布で滑らせて移動。再度収納・・・
すっごい大変だったのに、現在夫は
並べ方が悪い、本が痛むと、収納のやり直しをしています
うるさーい!近所迷惑だー!とっとと寝ろ!ばーかばーか
子供が起きるじゃないか!ゴルァ
946名無しさん@HOME:03/02/11 23:10
短い文章では言い表せないよ
947名無しさん@HOME:03/02/11 23:13
酔っぱらって帰ってきて子供(一歳)をわざわざ起こすところ。
泣き叫ぶ子供の横で一人でさっさと寝るところ。
その間私に夜食を作らせ夜食を食べずに寝るところ。

だいっきらい。
948名無しさん@HOME:03/02/11 23:15
>>944
そうかも。
みなさんは毎年バレンタインに何かあげてる?
途中からあげなくなった人がいたら、夫の反応教えてほすぃ。
949名無しさん@HOME:03/02/11 23:18
>948
チョコ。
で、ラッピングをあけて
「ありがとう」と言ってくれて返される。
そして私が食す。
旦那チョコ嫌い、私チョコ好き。
950名無しさん@HOME:03/02/11 23:19
うえっ!みんなヴァレンタインに旦那へチョコあげたりするの?
キモイ〜 ってか寒い〜
旦那はもう今の時期からちょこちょこと義理チョコを持って帰ってくるから
私がそのチョコ片付けるくらいだよw
でも去年に一つだけ手作りがあったのは(・∀・)ヤッテクレルネ!!と妻として嬉しかったw
951名無しさん@HOME:03/02/11 23:20
旦那女の人のいない職場だから義理チョコないっす(涙
チョコ好きな私としてはカナスィ限り・・・
952名無しさん@HOME:03/02/11 23:22
チョコ好きだけど、ニキビ(いや、この年なら吹き出物か)が
できるからな〜
953名無しさん@HOME:03/02/11 23:24
>>950
つきあってる時は?
あげてた?
結婚してからあげなくなったの?
>948
ケコーン以来、20数年間、ハート型のチョコレートケーキ焼いてあげてる。
子供が小さい頃は「これは全部パパのだ!」って言って子供を泣かせた
こともあるよ。>アフォ旦那
いまだに「一年に一回はあのケーキが喰いたいですのぉ」と言ってます。
955名無しさん@HOME:03/02/11 23:28
>>949
儀式?
一応渡すということに意義があるのかな、おもしろいねw
>>954
旦那、カワイイじゃん。こどもっぽいけど。
楽しみにしてるのね。
そういう人だと作り甲斐ある。
956名無しさん@HOME:03/02/11 23:29
954はいったいいくつ・・・?
957名無しさん@HOME:03/02/11 23:33
ガトーショコラ焼くよ。
958954:03/02/11 23:35
>956
旦那50歳、アテクシ46歳です。
まあ、世の中にはこんなアフォなジジババカプールも居るってことで。w
959名無しさん@HOME:03/02/11 23:39
46歳ですか。
うちの母親と2歳しか違わない。
もしかしてうちの母親も2ちゃんしてたりして・・・
960名無しさん@HOME:03/02/11 23:42
寝たはずの夫がさっき来て「いつまで2ちゃんしてるの?」とあきれたように
聞いてきた。
お前と一緒に寝たくねーんだよ、ヴォゲ。
961名無しさん@HOME:03/02/12 00:51
844です。
反省会は家では無しでした。
独身友人もちょっと考えて欲しいよね。

今日はちょっとしたことで大喧嘩。離婚騒動になりました。
ここは俺の家なので出て行けときた。俺は結婚に向かないタ
イプなので理解して欲しいだと。馬鹿じゃないのかな?ちなみに
結婚6年目。3歳の娘の前で大声で怒鳴っている。収拾つかない。
もちろん私と娘は大泣き。

で、実母に電話で説明しに夫にでてもらったら夫が怒鳴られたら
しく実母に対して怒りまくり。実母は失礼なやつだとののしっている。

本当に明日にでも今夜にでもポックリ病で逝って欲しい。

962名無しさん@HOME:03/02/12 00:53
なんちゅうこという旦那や!
それ離婚したいほどじゃないけど
じゃないよね。
964名無しさん@HOME:03/02/12 01:08
>961
離婚>ポックリですか…
965名無しさん@HOME:03/02/12 01:13
961です。
離婚したら子供は片親になるんだよ。それでもいいのか?
と聞いたら、可哀相だが俺は結婚には向かないのでしょう
がないだとさ。なんちゅ〜自己中なんだ。

2人だけの問題ならしょうがないけど娘いるんだしもう
ちょっと冷静に考えて欲しい。自己中すぎる。

運動会とか学校の行事のこととか考えてないんでしょうね。
33歳にもなって恥ずかしいよ。実母はこのことを旦那の会社
社長に事情を話し仲裁してもらえだって。
これは旦那にダメージ+出世できないよね。

ちなみに旦那実家はドキュソ家族で手がつけられません。
こいつらも大嫌い。

娘のひな祭り去年くれたもの。ひなあられ1袋。
いらない・・・
ウッ!なんか妙な不等号が。。。
967名無しさん@HOME:03/02/12 01:31
結婚して3年。
毎日毎日、自分以外の誰かを馬鹿にしたようなことばかり言う夫。
マナーの悪い運転の車に向かって「死んだら良いのに」
道をふさぐような歩き方をするおばさんを見て「絶対IQ50未満」
テレビを見ていても、「ブサイク」「歌下手〜」「デブ」「ハゲ」「馬鹿」「死ね」
絶え間なく毒を吐きます。

子供(1歳半)への影響もあるし、何より私自身が、毒しか吐かない夫と会話をするのが
とても苦痛で、最近では食欲も落ちて少しノイローゼ気味なので、先日思い切って、
そういう毒ばかりの会話を聞くのはもう嫌だ!と言い放ったのですが・・・。
二日後にはいつものように毒を吐いていました。

「今私が死んだり失踪したりしても、子供はまだ1歳半だから私のこと忘れて生きていくよね・・・」
なんてことを考えてばかりいます。
(一見)誠実で浮気の心配もなく、料理上手な夫を持つ私を羨ましく思う人は多いので、
私の悩みなんか贅沢なのだ、私が我儘すぎるんだ、と今まで考えないようにしていたのですが、
いつのまにか心がずいぶんくたびれていたようです。
968名無しさん@HOME:03/02/12 01:34
>>967
「性が合わない」
んでしょうな・・・
うちは旦那とその程度の毒を吐き続ける会話をしています。
仲良しです。(関西者ですが)
しばらく実家へ帰ったらどうですか?
それと、子供が小さい時はイライラすること多いですよ。
969名無しさん@HOME:03/02/12 01:49
>967
気分転換に子供とどこかに行くか、仲のいい友達にグチを
聞いてもらったりしてはどうですか?
1人で思いつめないでがんがれ。
970名無しさん@HOME:03/02/12 01:56
足のつめを噛むのってヘンですか?
この前噛んでたら、嫁がタマネギを私に投げつけてきました。
971970:03/02/12 01:57
そういう嫁は私の靴の臭いを嗅ぐのが好きみたいです。
972名無しさん@HOME:03/02/12 02:08
>>967
毒吐いて自分を保たなきゃいけないくらい自信喪失してるのでは?
何かコンプレックスがあるとか。
褒めて褒めて褒めまくってあげて。
973名無しさん@HOME:03/02/12 02:08
小学生の頃やったが>足の爪噛み

>970身体柔らかいな
私は足の親指をなめるくせがあったが大人になったら
当然やらないよ。

>967
子供が直接非難したらちょっとはやめるんだけどね。
私がとった対策はしつこいくらい
「子供が外で同じこと言うようになる」←これは外面が良いやつだから
                  少しはきいた。
友だちがいるときにちくって叱ってもらう。
 
無視してしばらく口もきかない。←旦那より無口なわたし。
967です。
レスくださった皆さんありがとうございます。
>>968
夫の毒吐きを聞くのが嫌で実家に帰る・・・のは無理です。
苦労人の母に「そのくらいの事で帰るなんて許さないよ」と一喝されて終わりです。
>>969
友人に愚痴っても「でも料理うまくて作ってもらえるんだから、いいじゃんそのくらい!」
「気にしすぎ!」で終わりです・・・。
夫がいないときは子供と二人で楽しく過ごせるのですが・・・。
>>972
そう思って、褒めて褒めて褒めまくり続けていたのです。実は。
でも「本当はそんなこと思ってないくせに」と返されます。
いつもいつもいつもいつも。
もう疲れました。
>>974
最近では無視して口をきかないようにしています。
というより、夫の毒吐きを自分の中で「聞いていない」ことにしています。
(聞いていないことに返事しない→結果無視)
「子供が外で同じこと言うようになる」からやめて、と言ったのですが、
まだ言葉もつたない幼児期なので現実感がないせいか、やめません。
幼い子供の口から「馬鹿は死ね」という言葉が出ればやめるのでしょうか?
それすらも疑問です。

ただただ、普通の会話がしたい。
毒吐きや暴言が日常的な家庭(夫)なんかもううんざりです。
この先、どちらかが死ぬまでずっとこんな毎日かと思うと気が遠くなります。

長々と愚痴ってすみませんでした。
少しすっきりしました。明日からまたがんがります。
976名無しさん@HOME:03/02/12 03:08
その友人にとっては大したことないんだね。
私だったら絶え間なく人の悪口を聞くなんて嫌だな
料理より心が平穏な生活を送りたい

967タソ無理しないでねー
977名無しさん@HOME:03/02/12 08:48
>>967
保育園で働いてたんだけど、
「アホ」「ボケ」の多い子どもは
やっぱり家庭でそういう言葉が飛び交ってるんだなーと
職員の中でみんなで話してました。
どんなに外面よくても、子どもは鏡だから
全部透けて見えちゃうんだよお。夫に言ってやれ。
御子茶間小さいんだったら、あなたが大事にゆったりと育てて、
言葉の軌道修正がきくようにしたら?
心の軌道修正は後になるほどむずかしいからね。
親が変わると子どもも自然にかわってゆくからさ。

ダンナはかなり情けないね。
プライド高いばっかりで自分に力が無いことを認められないカンジ。
人を見下すことでしか自分を保てないんだね。
でも男って少なからずそうだと思いません?
結婚って妻を見下すことで男が自分を支える制度だと
確信した結婚半年目。やめときゃよかった。
長文でスマソ。
978名無しさん@HOME:03/02/12 09:12
>967
うちの実家がそういう家なんですよ。暴言とまでは言いませんが、相手をほめるという
ことができない家族でした。たとえば受験前は「絶対受からない」「受かるわけない」
合格後は「まぐれだったね」など。正月に家に帰ってもテレビのタレントや賀状くれた
相手に対して「ばか」「あほ」そういう家庭がいやだったのですが、いまはそういう
言葉が日常飛び交うことがなくて精神的に本当に楽です。以前は自分も言っていたと
思うけど、いまは全然そういうことを言わなくなりました。それは旦那の家庭のせいと
感謝してます。でも坊ちゃん育ちなんで欠点はいろいろあるんですが。
旦那さんはそういう性格直らないと思うので、自分が気にしないようにするか、
距離おくしかないと思います。がんばってね。
>967
うちの旦那も、運転中とかテレビを見ていてとか、ゲームとか・・・
結婚当初はびっくりする位暴言はいていました。
あと、自分でぶつけたり、食器を割ったりしてるのに逆切れとか。
隣にいて気分いいものじゃないし、いずれ子供ができたら絶対に
良くないと思って、暴言を吐いたあとは、しばらく無視。
で、そのあと「文句言いたいなら、深呼吸してから言ってね。言葉を選んで。
や○ざと結婚した記憶はありません」と言ってました。
最初のうちこそ逆切れしたけど、最近・・・少しはマシになってきました。
いまだにその事で言い合いになるけど、繰り返して教えるしかないのね・・・
と、大人になったつもりで接しています。
一度、運転中にすごく切れて暴言吐きまくり、ものすごい運転をされた時、
「車止めれ」と言って無理やり止めさせ、全然関係ない場所で降りて
私だけ自宅に戻った事も(w
もちろんそのあとは大喧嘩でしたが(w
980名無しさん@HOME:03/02/12 09:35
>>967
うち、父親がまさにそういう奴。
私も弟もそういう所が幼い頃から大きらいだったよ。
でも不思議なことに、弟はそういうところ父親そっくりになった。
私は反面教師にできたけど。
なんだろね〜、男の子は父親の悪いところ似ちゃうのかね。
三輪車に乗って、人に「どけよ!」なんて言ってる子の親はママチャリ乗って
同じこと言ってるよ。
お子さんに影響でないうちになんとかしたいねえ。
(そういうの子供にうつったらまず治らない)
981名無しさん@HOME:03/02/12 09:55
もう夫には必要以上に話し掛けない。
いつも私がおどけて場を明るくしてきたけど、あほらしくなったので
それもやめる。
私がしゃべらなくなったら、さて家の雰囲気はどうなりますかのう。
>>978 を読んで、あぁー 私もそうだったなぁー
と思った。
何しても褒めてもらえない。「どうせ」「お前なんか」
と言われる。
近所の人が私を褒めてくれても、絶対、貶し言葉で返す。
いい歳こいて、自分の性格を親の育て方のせいにするのは
情けないけど、卑屈なところや自分のやることに自信を持てないのは
やっぱり、そういう子供時代の影響は大きいと感じる。
20年間、暴言だけ吐かれていたんだもんなぁ・・・
なかなか消えないよねぇ。

>>967 さんの場合は、私の経験とは違うんだろうけど。
言葉の暴力はやっぱり暴力だと思います。
983名無しさん@HOME:03/02/12 11:41
>967 旦那をかばうつもりはないけど 多分あなただから安心して(?)
毒吐きをやってるんじゃないかな?
外じゃ他人の目もあるしなかなか毒吐き・本音トークなんてできないもの。
子供への影響を心配されてるようだけど あなたは旦那さんとどんな会話
どんな話題で話をしたいの?
984名無しさん@HOME:03/02/12 11:49
軽〜いネタでごめん。
旦那はいつも「コーヒー飲みたいね」って言って私がいれるのを待ってる。
だったら素直に「コーヒーいれて」って言えよゴルア!とずーっと思ってたんだけど、
こないだ風呂上りに脱衣所から何の気なしに「コーヒー飲みたいね」って言ったら
旦那は「そうだね」といそいそとこたつから立ちあがり、コーヒーをいれはじめた。
あんたにとって「コーヒー飲みたいね」って、本当にそういう意味だったのね。
なんだか、適当に回したダイヤル錠の数字が合っちゃったような気分。
誰かにいれてもらったコーヒーはおいしかったっす。
985名無しさん@HOME:03/02/12 11:56
>>984
「コーヒー飲みたいね」って意思表示してるだけ まだマシだと思うな
旦那は 自分から意思表示を全くしないんだよね
ただ 犬のようにつぶらな瞳でジーと見つめるだけ・・
トメが「さとり」の天才で何も言わなくても 
セッセと悟ってやっちゃう人だっただけに
正直 言ってなんぼで育った私は ちょっとしんどいと思ったりする
>犬のようにつぶらな瞳でジーと見つめるだけ
ワロタ

>984
なんで他人に淹れてもらった飲み物って
あんなにおいしいんだろうねえ…
987名無しさんHOME:03/02/12 13:08
まだ結婚一年未満なんでしっかり旦那教育しております。

普段タメ口でも、「〜〜して」とか「〜〜くれ」とか言われた場合
「人にものを頼むときには何て言うの?」と聞き返して
必ず「〜〜して下さい」「〜〜を頂戴or下さい」と言ってくれるまで
動きません。もちろん、自分もそうします。
それから、何かしてもらったら「ありがとう」と言う。

二人暮らしでも、飲料・おやつ等を用意する時は点呼制で
「〜〜欲しい人〜」と確認、その時点で「はーい」と
答えてなかったら、自分で用意する。

なんか幼稚園レベルな話だなぁと書いてて思いました。(w
988名無しさん@HOME:03/02/12 13:09
>>987が、なんか恐い・・・・と思ったのは私だけ?
>988
え、なんで?
私、すごくカワイイと思ったけど。
きちんとこういう類のこと、
ルール付けておくのはいいことだと思うよ。
>988
安心しろ、私もだ
「コーヒー飲みたいね」ってうちの旦那にいったらきっと、
「そうだね、飲みたいね」っていって私が入れるの待つんだろうな・・・・(w
>>987
旦那が何の不満もなく そのようにするのもあとわずかだと思われ
そのうち 夫だって愚痴りたいスレ住人になるかも
993名無しさん@HOME:03/02/12 13:19
>988
私も思った(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
994名無しさん@HOME:03/02/12 13:21
次スレは?
995名無しさん@HOME:03/02/12 13:24
食事中にご飯のお代わりを要求するとき、
無言か「はいっ」ぐらいでお茶碗を私に差し出すところ。
自分でやれとまでは言わないが無言は嫌なので、
わざとらし〜く無視したり「なんて言うのかにゃ?」などと
追求して、「お代わり〜」というまで与えない。
私も>>987みたいなこというわ。
でも自分がめんどくさいと思ったときぐらいかな・・・・
まあ、旦那も負けてなくて「やってくださぁぁぁい」といいながら嫌がらせをする。
あ、のろけになってしまったかも(w
997名無しさん@HOME:03/02/12 13:28
のろけやおふざけで「〜して下さい」と強要するのは
かまわないけど、真面目にそう思ってる人はやっぱヘン。
998名無しさん@HOME:03/02/12 13:41
1000
999名無しさん@HOME:03/02/12 13:42
あーフライングしたぁ・・・。
我が家は共働き、二人とも残業多し。
家庭の用事やペットのことで平日病院や役所に行かなくてはならない時、
私が困っていても夫は知らん顔。
自分が仕事を休めるかどうか検討さえしない。
仕方なく、私が無理矢理仕事を休んで用事を済ませる。
しかし、夏休みや春休み、夫実家に甥が長期で帰ってきて、年取った
義両親だけでは持てあますときには、喜んで休みを取って義実家に行く。
普段、私が困っている時に年に一度でも仕事を休んでくれるなら、
義実家に行くのも笑って見送ってあげられるのに、毎回、私より義実家が
大切なのかと嫌な気分になる。
誕生日に、おめでとうの一言も、ケーキやプレゼントもないし、今年は
バレンタインのケーキ焼くのやめようかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。