離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
愚痴言ってすっきりしましょう。
2名無しさん@HOME:02/05/21 23:27
2!
3:02/05/21 23:27
2げっとうれしー。
1さん乙彼ー。
41:02/05/21 23:28
5キヨ:02/05/21 23:31
子供なところ!
6名無しさん@HOME:02/05/21 23:45
ゲームばっかするところ・・・・・・・・・・


              会話しようぜよ。
7名無しさん@HOME:02/05/22 00:03
2ちゃんを自分より大事にしているところ
8キヨ:02/05/22 00:13
>6
ああ〜〜うちもだ〜〜
今「キングダムハーツ」を夢中でやってる。
まあ、その間私も2ちゃんゆっくりできるんだけどさ。。。
9名無しさん@HOME:02/05/22 00:19
>1
乙〜〜〜〜〜〜〜〜
10名無しさん@HOME:02/05/22 00:26
ガーデニングに夢中な夫。
いくらテレビで花にはなしかけると
綺麗な花が咲くといっていたからと
云って
花に話しかけながら水やりはやめて。
11名無しさん@HOME:02/05/22 00:28
>>10
それはかわいいじゃん。
12名無しさん@HOME :02/05/22 00:47
家に入れないのってチョトひどいのでは?
まー酔っ払って帰ってきてウルサイのも分かるけど。
締め出した事はまだないな・・。
136:02/05/22 01:03
>8
うちも「キングダムハーツ」だよ(w
夢中でぷーさんと戯れてるよ・・・・・・・・・
いや、まぁ、いいんだけどねぇ・・・・・・。
14名無しさん@HOME:02/05/22 01:53
最近は不景気だし、私としては自宅でまったりしたいタイプなのに
ウチの旦那は、毎日でも外へ出たい人なので困る・・・
今現在、子供は居ないので旦那の言い分としては
「今だけだぞ!外食も遊びにも、お金を気にせず使えるのってさ」と言い
会社帰りに電話で「外で食事しよう」と2日もあけずに連絡が来る。
友人等には「奥さん誘ってんだから良いじゃ無い、のろけなの(w」と
言われるケド、夕方から寝るまで外へ出っ放しもシンドイよ・・・
私は料理も嫌いじゃ無いし、案外自宅でも楽しめるタイプなので
旦那の遊びに対する行動力が、正直理解出来無い時が多い。
休みは休みで、旅行に行ったり(私誘って)友人と遊んだりしてる旦那
その元気はどこから来てるのかも?我が旦那ながら不思議だよ。


15名無しさん@HOME:02/05/22 07:44
家でゲームもやるしほんとまいってるのは出かけててもゲーム見つけるとそっちいっちゃう。買い物は私一人でして夫のところに戻ると景品物のゲームの前で前だ後ろだってウロウロしてる姿見ると情けなくなる
16みみず:02/05/22 09:54
>14さん
うちは逆に出不精です。
平日は忙しい(朝出勤、深夜帰宅がほとんど)なので
休日も家で寝ていたり近所に買い物にいく程度。
ペットがいるのもあるけど、旅行なんてめったに行かないし…
ちょっとうらやましかったりして。。

外食は週に○回まで、とか旅行は月に○回まで、とか
決めておくのはいかがですか?
子どもができた時のために
もっと貯金したいの、って言ったりとか。
17名無しさん@HOME:02/05/22 09:58
家にいるとずーっとうるちまやってる。
P.Cが1台しかないので旦那が仕事に行ってる時しかP.Cが使えない。
18名無しさん@HOME:02/05/22 10:02
夏に向けて自分の体が気になってきたらしくダイエットしようかなと言い出した。
しかし好きなものを大量に食べて運動しないで痩せたいらしい。
そりゃ無理だ。ダイエットコーディネイトしようがねぇ。
本日はターザンっていう雑誌を購入してきたのでそれをテキストにして小一時間だわ。
結果を得るには努力が必要だってのいい加減学んで欲しいぃ。
19名無しさん@HOME:02/05/22 10:20
>>18
ウチの旦那もそうだなー。
体重○kgだーー!やばいーー!
と、言ったそばから平日はアルコール飲まないとしたのに、
「ビールのみたいーーー」と騒ぎ、ご飯も食べ終わったら一歩も動かず
そのまま寝る。

コレが毎日なんだから、誰だって太るってねぇ。
20名無しさん@HOME:02/05/22 10:59
いつもあっちが痛いこっちが痛いてうるさい。すぐ癌だとか脳血栓だて言うし。じゃあ酒タバコやめろての
21名無しさん@HOME:02/05/22 11:14
>>20
痛いとかなんとか言い出したら家庭の医学を持って来て読ませて
深刻な顔をして「病院行った方がいいんじゃ…?」と言ってみては。
酒と煙草を止める意思が出てくるかも。
22名無しさん@HOME:02/05/22 12:45
>8
うちはリネージュ。
今まではPCに夢中で目もくれなくなったら
私も「仕事で必要だから」とPCを自力で買っていっしょにやり、
PC(オフライン)ゲームにはまって平日も明け方までやる時は、
こっちはウトウトするくらいにしか睡眠もとれず、
心配で2時3時には「いいかげんにしたほうがいいよ」と諭す日々だった。
仕方ないから、自分のPCにもゲーム入れてやったりと、
「会話もなくなり、これではいけないんじゃ?」と、
危機感を感じて行動するのはすべて私。

今まではそうやって合わせていたけど、今回は…
愚痴聞いてください。
ネットゲームのリネージュにはまり、
初めは私もいっしょに見ていたりしました。
慣れてきてグループに所属し始めると何だか私そっちのけになるし、
見るのも悪いから私も遠慮し始めました。
23名無しさん@HOME:02/05/22 12:49
うちも風邪気味てだけで大騒ぎだな。早く寝なきゃといったのに具合悪い具合悪いといいながら起きてる。わたしゃ38℃熱があっても黙ってごはん作ってんのに。
24名無しさん@HOME:02/05/22 12:53
…続きです。
で、あるグループに所属したようですが、
そこは初心者(?)の女性が作ったものらしく、
昔のゲームのことやら何やらで話が旦那と合うとのこと。
結構、お互いにゲーム上でメールしたりなんか親密みたい。
かと言って、そんなに心配するほどのことはないと思うのですが。

たまたま見ちゃった時
1)新しい人が入りたいと言ってきた時、
女性の方が「○○って、尻軽女?」と言っているのを見て、
何じゃこいつは?と思った私はおかしいですか?
2)「どこに住んでるの?」と聞かれて「○○県…でも内緒ね」と答えた旦那を見て、
そう簡単に答えるなよ〜と思った私は、疑い深いですか?
3)女性は返事で「あい」と答え、自分のことを「○○」というのを見て、
キモイと思うのはおかしいでしょうか?
4)通り掛かったキャラに「おばちゃん元気かー!」と言われ、
「それは言っちゃダメだって!」って言うのを見て、
旦那向きに人格を作ってるな…って思った私は嫉妬深いでしょうか?
25名無しさん@HOME:02/05/22 12:53
うちも微熱くらいで大騒ぎする。
初期のうちにドリンク飲ませて葛根湯飲ませてってすれば大体早く良くなるけどね。
ところが私が高熱出すと「しょっちゅう熱出している」と文句を言われる。
風邪の症状で熱が出るんじゃなくて疲れがたまったときに40度くらいの熱が出るので
風邪なんだよっと切れることもできず鬱。年に一度出すか出さないかくらいなんだけどね。
2622:02/05/22 12:58
今まで、インターネットで住所などの「個人情報を流すな!」
「僕は絶対2chには書き込みしない」と言ってたガードの固い人が、
ちょっとネットでであった人にポロポロ言ってるんですよね、個人的なこと。
それを見て、何だか気持ち悪いと思いましたよ。
今まで「出会い系サイトで出会った人に殺された」とかって事件も鼻で笑ってたけど、
正直、身近にある問題なんだなぁ〜と痛感しました。
最も、その女性がそういう人ではないと思うんだけど。
インターネットと言う閉鎖的な中できっとすぐに、
親密感が増して信用してしまうような心理があるんでしょうね。
27名無しさん@HOME:02/05/22 13:03
>22
その女、なんかもにょる・・・。
2822:02/05/22 13:04
嫉妬がないって言ったら嘘になるけど、
今回はもう正直疲れました。

結局同じことを繰り返してるってことは、
会話がなくなっても何でも彼は気にしないってことなんですよね。
私だけが、取り越し苦労をしている…。
何だか馬鹿みたいだなぁ〜と思ってしまいました。

今、顔も見たくない、声も聞きたくない…
って感じで話もしません。
こういう状況はいつも旦那がはまった時に最終的に切れた私が取る状態なので、
今回も「ン?何かまた機嫌が悪いな?」と思ってることでしょう。
いつもその状態ではまずいと「これこれこういう訳で私は怒っている」と伝えますが、
旦那はだんまり状態なだけ。
わかってるのかと思えば同じことを繰り返す…
結局、彼は「黙って嵐をやり過ごそう」と思ってるだけのようです。
多分今回もそうでしょう。
今回は、私は私のペースで生活することに決めました。
旦那が自分でお金払ってやってるゲームですから、
彼が自分の責任においてやればいいことです。
何だかそういう風に思わないと、辛いです…
29名無しさん@HOME:02/05/22 13:10
私が体調悪くて辛そうにしていると
自分も調子悪いような事を必ず言ってくる。
仕事から帰ってきたとき玄関で小躍りしてたくせに!
30名無しさん@HOME:02/05/22 13:12
23 大きく同意(^o^) 旦那も泡で固めたいCM最高〜・・
入籍の時3度目の結婚だと(・・;)・・私は、初婚だぞ!!
ふざけるな(-_-メ)離婚暦ありは知ってたヨ。その後、独身
だけど彼女いる?の聞かれなかっから<言わなかっただ>
この低脳ばか男・・皆さんも(彼女いる?)て聞かないと
後で、男の特権‘‘逆ギレ’’攻撃くらいますから・・
31名無しさん@HOME:02/05/22 13:13
>>22
なんかそ旦那さんとそのゲームの女、キショイ(人様のご亭主に失礼)
でもそれはそれとして、一緒に暮らしているのだから、そういう不満は
きちんと処理していかないと、鬱積していくと取り返しのつかないことになるよ。
旦那さんがはまってるときに回線引っこ抜いてでも、きちんと話を聞いてもらいましょう。
直接言いづらいのであればここで書いたことを箇条書きにして、メール等で
伝えるのもよし。

32名無しさん@HOME:02/05/22 13:15
遅レスですいません。
前スレの950さん、うちのことかと思ったよー。

うちも、飲み会でも電車で帰ってくるようにって言うと
「わかった」って答えるくせに、半分も守りません。
終電にギリギリ間に合うくらいの時間に電話してもサッパリでない。
やっと2時頃電話してきて、「もう帰ります」って言いながら
帰ってくるのは4時過ぎ。
それでいて「お小遣いなくなっちゃった、援助して」だと。
そりゃ、3軒も4軒も飲み歩いてタクシーに1万5千円も払ったら
なくなるだろうよ。
「たまにしか飲みにいかないんだから、いいじゃん」なんて言うけど
2軒くらいでやめにして、電車で帰ってくれば
飲みに行く回数は倍以上に増やせると思うんだけど。
ほんと、わけわからん。

遅い上に長レスごめんなさい。
33見返り美人:02/05/22 13:20
22ふざけるな!!そう思うなら書き込みするな
34名無しさん@HOME:02/05/22 13:21
>33
なんだなんだなんでそんなに怒っているんだ?
35名無しさん@HOME:02/05/22 13:22
>>33 よくわからない。どこがどうふざけるななの??
22さんの書き込みは、スレに合ってると思うけど。
36名無しさん@HOME:02/05/22 13:23
>33 
ひょっとして22のだんなさんなのでは・・・
でもコテハン「見返り美人」…だよ?旦那ではないのでは。
38名無しさん@HOME:02/05/22 13:30
>37
じゃあゲームの相手の女だったりして。。
でも女でコテハン「見返り美人」てイタイよね・・・
男がシャレでつけてるならまだしもさ。
39名無しさん@HOME:02/05/22 13:31
もしかして、こうするって決めたのに
愚痴りに来たからではないか?
「決めたんだったら愚痴るな!」って言いたいのかも?
40名無しさん@HOME:02/05/22 13:32
コテハン…「見返らなければ美人」だったら面白かったのに…
>39
・・・ここは基本的に愚痴スレだからそんなこと言われても・・・
回線抜いて、パソコンフォーマットして、リネージュ隠して(やりすぎ?)話をした方がいい。
結構おたく気質の旦那なんだね。そういうひとははまるよ。
あとネットゲーでそういう話し方をするひとはドキュン。これ定説。つか間違いない。
一回オフであえば現実を知るとは思いますが、クセになります。
ううん、なんかいいショック療法ないかなあ…

しかし、ゲーム… そんなに大事なのか? たかが0と1のデータの
集合体だろう。。。
43名無しさん@HOME:02/05/22 13:38
旦那がいない間に
パソコン開けて、ハードディスク抜いて、
心ゆくまで話し合ったほうがよい。
44名無しさん@HOME:02/05/22 13:41
>>29
うちもだー
風呂上りに美味しそうにビール飲めるやつが具合悪い訳ないだろと思うよ。
それだけ元気なのに、子供をお風呂に入れるのも私にやらせるし。
ずーっと子供と2人でべったりなんだからお風呂くらい
一人でゆっくり入りたいよ、まったく。
4522:02/05/22 13:54
皆さん、ありがとうございます。
女性だとやっぱり気持ち悪いと思うようですね…
私も話さなければと思うのですが、
気持ち悪さが先に立って生理的に拒否状態です。
こんな旦那を選んだ自分も情けなく思いますよ。

>一回オフであえば
更に気持ち悪いですね…
なるべく、「そんなことはない…ごく普通の人同士が
ごく普通にプレイしてるに違いない。考え過ぎだ…」
と思おうとしてますが…。

ちょっとまだ気持ち的に苦しんでます。
46名無しさん@HOME:02/05/22 14:14
>45
なんかさ、ご主人がそういう事してるのが嫌なのはもちろんだけど
黙って嵐をやりすごそうとしてる、その態度がムカツク。

うちの旦那もそういうタイプ
何かあるとすぐ「だんまり」で悪いと思ってるくせに謝る事もしない
もう、うんざりしてきた。
今までは頑張ってどういう風に聞けば、旦那が話しやすい雰囲気にもっていけるかな
とか、いろいろ考えて気も使ってたけど(旦那が悪い時でも)
そろそろ放っておこうかなとも考えてる、疲れたし。

今まで「どうしたの?」なんて優しくしてきたからそれに甘えて
分かってもらう努力もしないで、つけ上がってるとしか思えない。

47名無しさん@HOME:02/05/22 14:22
うちの夫もゲームだなぁ。
今ネトゲのガンダムとPS2のガンダム同時進行でやってるよ。
「いや〜、久しぶりに再燃しちゃったよ」だって。ふざけんな。
早く寝ろって何回も言ってるのに毎晩1時2時まで。で、朝起きないんだもん。
1回マジギレしてやる。

>22
ネトゲで住んでる地域ぐらいなら話するけど、
あまり親密にメールなんかしませんよ。せいぜいICQかIRCぐらいで
会話はあくまでもゲーム内の事が中心です。個人的な話が中心なら要注意ですよ。
私はまだ付き合ってた時、夫に誘われてUOをやってたんですが、
ゲーム内のみの知り合いで時々ICQで話してた人に浮気誘われました。
ネトゲ世界ではまだ女が少ないので、そういうアフォも中にはいるんだよね。
4822:02/05/22 14:40
>46
そうなんです。
そのダマンマリが本当に腹立つんです。
私も手を変え品を変え、何とか旦那の意見や考えていることを聞き出そうとしましたが、
結局、逆効果でもっとダンマリになる。
最近では「本当には悪いと思ってないのでは…」と思っている。
前は46さんのように「何か彼なりに考えてること、思うことがあるに違いない。
悪いと思ってるのかも…」って思い込もうとしてたけど、
何か違うんじゃないかと思っている、今日この頃。

メールはゲーム内のメールなので、
たぶん…個人のではやってないのでは…
でも、MSNとかは怪しいような…
はぁ、もう、本当に疲れました…
>48
別に思うところなんてないんだよ。
遊んでるだけなのにと思ってるだけ。
なんで怒ってるのかなあとも思わない、
めんどくさいから怒りが静まるまで黙っていようくらいにしか思ってないですよ。
私もゲームやってるときそうなので・・・。
(よく話を聞いていなくて旦那に怒られる)

MSNは怪しいと思われます・・・。
ちょっとした浮気気分を味わっているだけなのがほとんどだと思いますが、
気にくわないですよね。そもそもそんな女とやりとりしているところが…
家庭を無視してまですることか? と問いつめたい といった感じ…
でも早めに反省してもらった方がいいと思いますよ。
ときどきドキュン女にひっかかる人もいるそうなので…

しっかし、どうしたらいいんだろうなあ・・・。
5122:02/05/22 15:25
>47
1時2時だったらかわいいもの…
うちは明け方5時までやってることしばしば。
呆れて物も言えません。
先日は起きれなくって寝坊してました。

しかも途中で止められない理由は
「ベテランさんに講習受けてたんだ…」
「新人さんが迷い込んで助けを求めてたから、
○○まで一緒に行った」
(翌日、その新人さんにまた会って何か物くれてやったり何だかんだやってたけど、
そこまでしつこくするのも、正直気持ち悪い…ネットでなんて一期一会ってなもんじゃないの?)
など、正直、でも途中で「時間がきたから」「後はこれこれで行って…」
でさよならすればいいだけでしょう?
だから、余計に気持ち悪いと思ってしまう…。
そんなに大事な存在なのか?>新人

でも実生活に影響があるならやめてもらったら?
だって趣味だってネットじゃなくても生活に影響でたら
やめるものでしょう。
妻が実生活に影響あるほどボランティアやってたら、どう思うんだ、って感じ。
53名無しさん@HOME :02/05/22 15:32
あのさ〜オンラインゲームって事なのですか?
周りにハマッてた人たくさんいて同じようなことしてましたよ。
今、旦那さんは絶好調な気持ちなのでは?
いつか飽きる時がくるとは思うけどやりすぎだよね。確かに・・。
私もゲームとかやってると人の話とか聞けません。
少し放っておくとか・・。
まーちょっと行き過ぎかなとは思うけど・・。
54名無しさん@HOME:02/05/22 15:38
放置が一番。
どうせいずれ飽きるって。
寝るのが遅くて寝坊しても、自分のせいなんだから
起こさない。勝手にさせれ。
うちもお互い勝手にやってるよ。
それでいい人は、放っておけばいいのでは>54
ここはきちんと会話をして生活を共にしたい人が
それではイヤだって話をしてるんですから。

ちなみに私もネットにはまったことがあるけど、
全然いいことなかったし、あのころはストレスをネットに向けていて
結果相方には失礼なことをしていたなと思っています。
戻ってくる人もいるけど、行ったままの人も多いですよ。。。
56 :02/05/22 15:43
ネトゲってはまると飽きるまでは何言ってもダメだからねー。
まあでもネトゲに常駐してる人ってブサイクが多いし
ネカマが多いことも事実だし旦那騙されてたら笑えるな(w
57名無しさん@HOME:02/05/22 15:46
22旦那がMSNやってる相手の女を見てみたいなー。
そーゆー痛い女の容姿ってどんなんだろう。
58名無しさん@HOME:02/05/22 15:47
ネカマ、がプチ不倫気分で浮かれてる馬鹿男から
レアアイテム貰って、ハイさよなら。
・・・というパターンが22旦那に訪れますように
59名無しさん@HOME:02/05/22 15:54
>55
たとえそれでよくなくても、きちんと会話をしたくっても、
言っても聞かないんだから、放置するしかないだろ・・・
周りでやいやい言ったら、余計嫌になるよ。
6022:02/05/22 15:56
>58
あはは
自分の旦那だから本とは笑えないんですが…(胸中複雑)
でも、正直なところ、一度痛い目見ればいいって思っちゃってます。
今回は、ちょっと静観して私も頭を冷そうかなと。
MSNの方は確証ないですし。
(続いてメッセージ入って来た時に「ごめんねうるさくて。仕事で入って…」と
いちいち言うところが怪しいような…)

皆さん、本当にありがとうございます。
本当に、誰にもこう言ったこと吐露できなくて、
ちょっとすっきりしたかな?
61名無しさん@HOME:02/05/22 15:59
>>59
同意。私もゲームとか邪魔されるの大嫌い。
私は女なんだけどゲーム好き。エロゲーもやる。
お小遣い貯めてソフトも買います。ゲーム命。
でも22の夫は失礼ですがやりすぎ。
朝までやりたくなるその気持ちは分かるけど独身の時
にして欲しいよね。
独身のとき、というか・・・
限度をわきまえてやる(朝起きられなくなるまでやるなんて言語道断)、
家族に迷惑をかけない(蔑ろにしない)、
なんてのは複数で暮らすときの基本的ルールでしょう。
それも守れないなら、はっきり言うか
それでもだめならその原因を取り上げるとかしないと
嫉妬云々もそうだけど、それ以前に迷惑だよね。
6322:02/05/22 16:08
>59,61
わかりますよ。
私はゲームじゃないですが、
自分の仕事用のツールをPC使って作ったりするので、
その時は「うるさいな〜ほっといてよ〜」って感じです。
でも、旦那を忘れたり、休日でもないのに明け方まで
ってことは、やっぱりないですね。
6447:02/05/22 16:09
>51
夫も独身時代UOで徹夜やってたねー。
>「新人さんが迷い込んで助けを求めてたから、○○まで一緒に行った」
こういう事もよく聞いた。いくらネットとはいえ相手も人なので、
時間がきたらはいさよなら、という訳にいかない場合もあるのは分かる。
でもいくらはまってるとはいえ、実生活にそこまで影響でてるのはアフォだね。
いつまで独身気分でいるんだ!と1回〆とかないと際限ないよ。

うちは「すぐ寝るよ〜」で寝ないでゲーム、又はソファで居眠りなのでムカツク。
すぐ来るというから、寝室も電気付けたままにしてるのに。
放置はうちの場合、寝坊しても朝遅めの職業なのでその分家を出るのが遅くなり
私が掃除とか始める時間が遅くなるから駄目なんだよね。
> そーゆー痛い女の容姿ってどんなんだろう。

ネトゲは知らないけど、あるサイトのオフに知り合いがカップルで
行ったそうです(カレの知り合いのサイト)。
主催者は40過ぎの女。彼女を囲む会、みたいになってる。
…ネコミミかぶって来たそうです。
(店の中でじゃないよ〜!会うときからそうだったんだよ〜)

頃していいですか? それは犯罪です。 と思いました。

その後、そのネコミミ女から、カレの方が切られたそうですが、
たぶん、彼女ラブな人なので、自分の方を向かなかったことが
気に入らなかったのでしょう・・・・。
66名無しさん@HOME:02/05/22 16:26
子供の雑誌の付録作るのはよしとしてそれで子供が遊んで壊すと怒るのはどうかと思う
>頃していいですか? それは犯罪です。
殺してよしです。>W

私、昔コミケに少し行っていたので
今もそのころの友達がいるのですが、
コスプレだけは生理的に受け付けないです。
友達とはいえ30過ぎで体重70キロの女性が
うる星やつらのラム(以下略)
6888:02/05/22 16:27
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

食事の時、必ず何かこぼすのが頭に来る。
お箸の持ち方が間違ってるからこぼすんだけど
いくら言っても直らないし・・・
お箸の持ち方って12.3歳で固まってしまうから
それを過ぎたら直らないらしいですわね。
70名無しさん@HOME:02/05/22 16:36
>>67
恐ろしいけど聞いていい?
ヤパーリラムちゃんはビキニ姿で???
7167:02/05/22 16:42
>70
それは聞かない方が.......

最近は、規制が厳しくなったとかで
あまり露出の多い格好はできないようですが。
でも文句言ってるのは本人たちだけで、実際にはまだまだ...
私としてはコミケに限り
タリバンに風紀委員を。
72名無しさん@HOME:02/05/22 17:08
>69
>お箸の持ち方って12.3歳で固まってしまうから
>それを過ぎたら直らないらしいですわね。
それはデマです。
本人にやる気があれば、いつでも直せます。
73名無しさん@HOME:02/05/22 17:08
>>67
すぐさま想像できてワロタよ<70kgのラム

    こうかくと肉みたいだ(w↑
7422:02/05/22 19:08
すみません、もう一つ吐き出させてもらいます。

つい最近のこと
久しぶりに早く帰ることが続いた旦那とやりたい私が合致。
2晩ほど気持ちいい夜を過ごしました。
一日置いて、何となくそれっぽい雰囲気になったので、
「やろうよ♪(私)」「じゃ、風呂入るか(旦那)」といった傍から、
ログインしてたネットゲーで「それではこれから風呂入ります、またお風呂の後で」
…私のテンションは-120%に暴落、崩壊しました。
その後、その夜を含めて明け方までゲームをしていたのは言うまでもありません。

これを見て私はぞっとしたと同時に気持ち悪くなりました。
今では、人というより気色悪い物体のように感じます。
ネットゲーをしてる旦那の姿を見たくなくて、逃げるように寝てしまいます
だから起きてる時は、旦那がPCつけるとヘッドホンして
何とか旦那の存在を感じないようにしてます。
今では本当に見るのも気色悪い…
元のような関係に戻ることが出来るか、今は不安です。
7522:02/05/22 19:10
その場では、笑いながら
「それじゃお風呂の後でって…今日はやらないってことよね」
と言って逃げるように風呂に入りました。
後から来た旦那にぞっとしたのはいうまでもありません。
76名無しさん@HOME:02/05/22 19:16
ネットゲームってどういうのだろう?
3Dキャラクタっぽいやつ?
7722:02/05/22 19:24
Yahoo!とかで「リネージュ」で検索してみてください。
ゲーム自体は面白いと思いますよ。
一時は私も悔しいからやろうかと思いましたが、
旦那の姿を見てると気持ち悪くって…。

私なんてもっとお人好しなんで、多分気付かないうちに
べらべらしゃべっちゃうと思うんです。
だから、絶対に入らないと心に決めました。
>77
なんかもう、そこまで嫌悪感持っちゃっているんなら
離婚まで視野にいれて、一度きっちり話つけないとダメだと思う。
だんなさんの方は絶対、「気持ち悪い」まで思われてるとは
思ってないと思うのね。それこそ、PCフォーマットしてでも
ちゃんと話しないとダメだよ。
7922:02/05/22 19:44
>78
ありがとう。私も痛切に感じます。
もしかして、離婚もアリかな?って…
諸所の事情があって、離婚は困るんですがね…
でも、この気持ちのまま一つ屋根の下に暮らすのは、
今の気持ちとしては辛いので。

私が潔癖症過ぎるのかな?とも、ちょっと思います。
もう少し我慢すべきなのかな…って。
>78
>私が潔癖症過ぎるのかな?

いや、そんなことはないです。傍から聞いてても十分キショイし(失礼)
22さんが不満に思うのも当然だと思う。
一緒に居ると気持ちが辛いなら、一時実家に帰るなり何なりして
離れてみるのも手ですよ。離れてみて判る事もあると思いますので。
22さんにも、だんなさんにもね。
8122:02/05/22 20:16
>80
あはは〜(泣)
昨年事情があって、私の母と同居したばかりなんです。
そう言う意味での「諸所の事情で離婚したくない」と…
だから不仲なところを母に知られたくないし、
避難できる実家がないんです。

あんなに好きだった旦那なのに…
例え何かに夢中になって放られて、
「セックスの代わりにゲームしてろ!」と触られたくなくなっても、
それでも本当に私の方の我儘に耐えてくれる人でした。
今まではセックスレスになっても触られたくない時期があっても、
何とか乗り切ってきたのですが今回ばかりは…。
いい人なんですよ、本当に。
でも…
私が悪いんですかね?私のどこが悪いんでしょう?

あの時止めておけばと思います。
「会社の同僚に勧められたから、2週間だけ無料期間試してみる」といった時。
会社の人もやってるって言うし、そう言う事情もあるならと思いOKしました。
今から思うと、ネットの怖さを全く知らない私が馬鹿だったんですね。
旦那の性格を考えても、やっぱり止めておけばよかった。
時間が元に戻るなら、何が何でも止めさせるか、
一緒にくっついてやってやるのに…。(涙)
82名無しさん@HOME:02/05/22 20:22
>>22
いっそ、PC処分しちゃえば?
それか、珈琲こぼす(わざと
83名無しさん@HOME:02/05/22 20:23
ちょっと一泊旅行にでも行って
パソコンのない状態で、旦那さんと向き合ってお話しした方が良さそう。
ちゃんと、話しておきたいことはメモにしてそれを見ながら冷静にね。

たぶん、旦那さんはそこまで嫌悪されてることに気がついてなさそうだから。
>81
うーん、22さん相当煮詰まっちゃってますねー・・・
時間を戻すのは不可能ですが、だんなさんがきちんと話を聞いてくれさえすれば
なんとかなる話だと思うので・・・話を聞いてもらう方法を考えましょうよ。
実際には離婚は無理でも「離婚したいほど嫌だ」ということをきっちり伝えれば
向こうの態度も多少は変わるのじゃないかと思います。
85名無しさん@HOME:02/05/22 20:40
うち、カードを別々の口座にもってるんですが、
たまたま出ていた彼の通帳をみたらびっくり。
毎月5〜6万落とされている。

慌てて明細を調べてみたら、ほとんどが有料エロサイトなんです。
1年くらい続いてて、エロの合計70万円・・・
残金は10万円しかないので、もう続けられないとは思いますが・・・

問いつめたいけど、なかなか言い出せないんです。
この1週間悶々としてます。
こういう私の様子にも気づかないのもいやなんだよなあ。
長々と愚痴ごめんなさい。
86名無しさん@HOME:02/05/22 20:44
>>85
だんなにね、 「友人の旦那がサー、つきに何万もエロサイトにかね掛けてるんだ
らしいんだってー」とカマかけてみたら?
反応をみてジワジワ生殺しにする。
>>85
その口座って、旦那さんが独身のときにためたお金なの?
だから言いにくいってとこですか?
私ならキレるな。額デカすぎだもん。
8885:02/05/22 21:09
>>86
それ考えたんですけど、
小心者でうまくやれる自身がないの・・・
台本書いて練習してからやってみようかな。

>>87
ご指摘のとおりです・・・
独身のときのお金に口だしするのはどうかなと。
みなさんはどうしてるんでしょう。
しかし、エロサイトに毎月毎月数万も払うっていうのは、
他の面でも、ろくな金の使い方しなさそうな。
うちはFFXIにハマってます。
GW返上でせっせと仕事し、今まとめて代休取ってやってます。おきてる間はずっとFFかその仲間とチャットしてます。
寝落ちしても電話で起こしあったりととても仲良し。
それは別にいいんだけどね。

その間私は帰省するからと前々から決めていたのに
土壇場で「え〜?!」とゴネはじめ帰れなくなりました。
一人で帰すのはしのびないというのは口実で、
自分でご飯やら洗濯やらやりたくないからというのが本音。
地元の友達とも約束してたのに私の予定はパーです。
予定が空いたからとこっちの友達と映画や食事に行くのも渋面。

夏は一人で何が何でも帰らせてもらいます。
あんたがいっしょに帰省したいのはうちの親がくれるお小遣い目当てなんでしょ!!!




ちなみに、ネトゲするとセクースレスになりますね。もともとしたくないから都合いいけど(w
91名無しさん@HOME:02/05/22 21:18
旦那の貯金だし、なくなるまで ほっときな。
>>88
独身の時の貯金は、旦那さん個人のものだから
こんなにつかって!!! って怒らないほうがいいけど、
「こないだたまたま通帳みちゃったんだけど、
エロサイトでお金使いすぎ。貯金が底をついたら止めてね?
そんなことで消費者金融で借金なんかしちゃったら離婚だよ?」
と、にーっこり藁って諭したほうが良いとは思われ。
>90
それって旦那がゴネても、ぴしゃりと言って
帰ったほうが良かったんじゃないかな。
22さんの件でもそうだけど、男の人ってなあなあで
済ませると反省しないから、要所要所で拒絶しないと
どんどん図に乗るよ。
89に禿胴。金にルーズなのか稼ぎがいいのか。
お金のことはちゃんとしといたほうが、後々いいかと思う。
9522:02/05/22 21:59
結構いるんですね、ゲームにはまってる方…

今日結婚記念日だったんだって。
あはは、私は覚えてなかった、というより毎年覚えてないんだけど。
旦那がやけに早く帰ってきたので何だと思ったら、
プレゼント買って来てくれた。
…でも、何か開ける気になれなくて。
もうちょっと頭冷やしたら、開ける気になるかもしれないのかな。

もうちょっと、何も考えずに自分で気分転換すること考えます。
話し合いはそれからかな…

皆さん、聞いてくれてありがとうございました。
ホント心が軽くなりました。
少し冷静になれそうです。
2chって結構いいところなんだなと心強くなりました。
ありがとうございます。
>95(22)
でもさ、悪いと思ってのご機嫌取りだろうと、
結婚記念日にプレゼントを買ってきてくれるのは
いいことだよ?
ゲームにかまかけて結婚記念日忘れられちゃうより、
更正の余地あり。

クールダウンして、22さん自身がプラス思考になれるように
なるといいね。無理しない程度に頑張れ。
97名無しさん@HOME:02/05/22 22:37
結婚記念日にプレゼントくれるなんていい旦那だ〜。
うちのなんて一度もくれたことがない・・・
ていうか、プレゼント自体をもらったことがほとんどない、ケコーン4年目の私。
98名無しさん@HOME:02/05/22 22:49
結婚記念日にプレゼントくれるより生活費入れて欲しい。
99名無しさん@HOME:02/05/22 23:01
97だけど・・
>98
確かに。
生活費貰ってる(というか握ってる)ぶん、
私はまだましですね。失礼しました。
98さんが生活費むしりとれることをお祈りしてます。
くれなかったら旦那さんだけご飯抜き・・てわけには行かないのかな。
100
101名無しさん@HOME:02/05/22 23:05
旦那の嫌いなところ。
対人関係の手の抜きどころやお金の節約しどころが違う。
私たちの結婚式でカメラマンまでしてくれた彼の後輩が
結婚したらしいんだけど、理由でお祝いはおろか
電報一本入れなかったらしい。
しかも、これを結婚式があった頃から2ヶ月近くたった
(らしい)今になって、私に言ってきた・・・ハア、打田・・・
たぶん、夫はそんなにひどいことをしているとは思っていないんだよ
夢中になってるからだね〜。 涙ながらに訴えても
「大げさな…」と思われてしまうカモ。

相手が同じ気持ちになるようなことを例えで説明できるか、
試しにやってみれたらいいんですけどね〜。
103名無しさん@HOME:02/05/22 23:50
>>10で書き込みさせていただきましたが
花を育てるのが大好きな夫。
話しかけて水やりする。
たしかにね、カワイイ趣味かも知れないけど
今日も花を抱えて帰ってきた。
庭は花だらけで確かに見た目は美しいけどね
ハチ!!がくるのよ。
それに季節季節の花のお金・・・。あぁパンジーが元気がない。
120株も植えて、そうチューリップも200球はうえたよね。
・・次はなんなの。花代もバカにならない。
ハチが来るなんてうらやましい・・・うちはナメクジにやられて
花すら咲かない・・・。しかし、そんなに植える場所あるの?
105名無しさん@HOME:02/05/22 23:58
玄関から門までのアプローチにと駐車場2台のうちの1台分、
家の周りのフェンス
バラからパンジーまで。
田舎だからだよ。敷地内にそこそこ植えられるのは。
都会じゃムリ。
きれいな趣味でうらやましいよ。>花旦那
うちの旦那の趣味、ガンプラ。
はまりすぎて出かけようとしないので腹が立つ。

そういや、わたしの趣味ってなんだろうと考えたが・・・
無い。ガーン。
うわお、お花畑だわ>105
余所様からは、奥さんの趣味と思われていそう…

>106
それは大変でしょう>ガンプラ 場所取るしね〜
なにか趣味で対抗しては?
綺麗な趣味、花がどうこうより、
純粋にそれにかかる費用が凄すぎ。
100株、200株も植えたら、株代、手入れ用品代が
すっごくかかるよー。ちょっとは怒ってもいいだろそれ。
109名無しさん@HOME:02/05/23 10:10
自分の思い通りに事が運ばないとスグにいじけるところ。
もしくはPCゲームに逃げるところ。

私には「すぐに怒ってるけど、その性格、直した方がいいよ」だとさ。
私はあんたのその態度がいちばんむかついてるんですけど...
110名無しさん@HOME:02/05/23 10:51
すぐに諦めるところ。
しかも絶対に諦めちゃいけない時とか
頑張ればなんとかなる時にかぎってさじを投げるところ。
11190:02/05/23 12:05
>93
レスサンクスです。

ほんと、強引に帰ればよかったと思ってます。夏休みは強行します。
ゲーム、喰う、寝るの生活を何日もされると相手への思いやりの気持ちがなくなるので
なるべくかかわりをもたないようになってきます。

一番辛いのは睡眠。
寝室にゲーム持ち込んでやってるので眠りが浅いんです。
私が他の部屋に移動するものなら「そういうのやめてくれる?」「あてつけ?」ですよ。
眠れないから移動すると言ってるのに文句。それがまたくどい。

私の体調のこと考えているのですかね。
112名無しさん@HOME:02/05/23 12:12
考えてないでしょうね、90の体調なんて。

睡眠不足から体調が悪くなったって、大げさに仮病を使って病院まで行ってみるとか?
実際、体調悪くなってそうだし。
113名無しさん@HOME:02/05/23 12:31
うちの夫も、「食う、寝る、PC」の生活の繰り返し。
うざい。Hもしろってんだ!
114名無しさん@HOME:02/05/23 12:38
うちの旦那はガーデニング、PC、ゲーム、どれも中途半端にやるなぁ。
昨日はゲームに無言で打ち込んでると思ったら今日はガーデニング系の
雑誌見ながらうんちく垂れたり。どれか1つにしろよと思う。
ほんとにどれも中途半端でゲームも上手くない、PCも勉強しないから
エロサイト見るだけ、庭も所々に花植えてるだけで荒れ放題。
そこを突っ込むと逆キレ。
何か1つに集中できる旦那さんってうらやましいよ。
115名無しさん@HOME:02/05/23 12:45
都合が悪い話をすると、すぐに話を切り換えようとする。
つられて次の話に乗ってしまう私も私だが・・・・
116名無しさん@HOME:02/05/23 14:23
>115
あなたはきっと、可愛い奥さん(w。

旦那のいやなところは、足の裏を(私の脚に)のじのじと擦り付けてくる
ところ。「汚いからやめて!」って何度も言ってるのに、私が嫌がると
逆に嬉しいみたい。
マジで嫌がると、旦那が不機嫌になるし・・・勘弁してほしい。
117名無しさん@HOME:02/05/23 14:34
>>116
あなたはきっと超可愛い奥さん( ´_ゝ`)

私はその逆(旦那のちんこを足でグニグニする)おこられるが、可愛くて何回もしてしまふ。
118名無しさん@HOME:02/05/23 14:38
夜中に「やめてくれ〜うお〜」といきなり言って、涙ぐんで起きた旦那。
もちろん熟睡中の私も飛び起きたので、かなりの大声。
びっくりして「どうしたの?」と聞いたら、
「せっかく作ったガンダムのプラモを○○(私)が邪魔だからって言って踏み潰すんだもん…」
……ヲイ。
119名無しさん@HOME:02/05/23 17:02
>>111
そういう旦那って同じような事自分がやられるとすんげー怒るんだよね。
「あてつけ?」って言われたら「あてつけだよ」と一言だけ冷静に言って
部屋出て行ってやりたいわ。
>>118 泣くなよ(ワラ
121名無しさん@HOME:02/05/23 19:02
>117
あなたの夫はきっと超超かわいい旦那さん!

私も似たような感じで、夫の太股(私より毛ない)
に顔をすりすりする.....夫がいやがるさまがたまらない
>115-116
てめーら、スレ違いだろーが(w
123名無しさん@HOME:02/05/23 21:40
>113
うちの旦那様もそう。
夫婦間のエッチって大切だよね?
ちなみにうちの旦那様にはもう少しあって
『食う、文句言う、PC、寝る』
の4本立てです。
124111:02/05/23 21:44
>119
そうそう!自分がされると怒る!しかも自分のことを棚に上げてくどくどと。
下手な返事しようものならそこにつけこんでさらに説教。

どうしろっちゅうねんヽ(`Д´)ノ
125名無しさん@HOME:02/05/23 22:08
>123
ちなみにうちの旦那様にはもっとあって
『菓子ばかり食う、文句言う、エロサイト、エロゲーム、逆切れ』
の5本立てです。
126名無しさん@HOME:02/05/23 22:08
>125に嘘つきも追加。
127名無しさん@HOME:02/05/23 22:15
Hのあとにタバコ吸う
128名無しさん@HOME:02/05/23 23:03
自分が当事者のことでも、第三者になって、ひどいときは、評論家みたいなことをいうこと。
なんで、当事者なのに、相手の立場を擁護するようなこと、言えるわけ?
こんなやつに、家族は守れないと確信を持ったし、結婚したことさえ後悔している。
そんなことやっといて自分の立場がいよいよ悪くなると、40過ぎてるのに、親に泣きつく。
なさけなあ〜い。
ひどいときは、加害者のくせに、くどくどと「立場が」「つきあいが」と言われると超むかついてしまう。
129名無しさん@HOME:02/05/23 23:09
Hの後のタバコって美味いぢゃん・・・・
130名無しさん@HOME:02/05/23 23:33
白癬菌をプレゼントしてくれる。
一回くれただけだと思うが、毎年苦痛。
ダマリン買ってこないと・・・
131名無しさん@HOME:02/05/23 23:35
>130
それ、多分慢性・・・・・
132名無しさん@HOME:02/05/23 23:35
>130
うちもだよ。私はまだそんなに酷くないけど、確実に移されたよ(鬱
今年の夏は、せめてお風呂マットは別にしよう・・・
133名無しさん@HOME:02/05/23 23:40
>>103で書き込みさせていただきましたが
今日、また新たな事が発覚しました。
夫の友人が訪ねてきて一緒にみんなで食事をしていました。
そしてホワイトデーの出来事を云ったんですが
夫はわざわざ花屋へ行き鉢植えの花を買い、
さらにテラコッタの鉢に丁寧に植え替え
お返しをしたそうです。
そのまめさ、嫁にはどうも向かないようだ。
会社の女の子はこんなの初めてだとエラク感激していたとか。
・・花好きの夫から考えられないことではない。
友人に「植え替えなんて簡単じゃないか。その方が安く尽くし」と
平然と答えたけど。
私にお返しはなかった。確かに誕生日にはデカイ花束を抱えてかえってくるが。
・・なんでこんな花関係の話が多いのか・・・・
「花に罪はないだろ」・・確かにそうです。
いつもご近所の人が感心して見ています。
ただ、他の女性にあまり花を贈るのは辞めて欲しいんですけどね。
134名無しさん@HOME:02/05/24 00:45
うちの旦那の会社のマーク入りコップを旦那がもらってきた。
5客組みで結構可愛い。私も気に入って使ってた。
ある日夜中にキッチンでごそごそと物音が。
見に行くと旦那がそのコップを丁寧に新聞紙で包んでいた。
私が何してるの?と聞くと会社の女の子がこのコップ欲しいって
言うからあげようと思って…だって。
なんかそのこそこそぶりが腹立ったので「2コ残しといてね!」と
けち臭い事を言った(本音は私だって気に入ってるのになんで会社の
女の子にうちのをあげないといけないの?だったんだけど)
次の日チェックしてみたらちゃんと(?)3コ無くなってた。
旦那が帰ってきて「コップあげたんだー。喜んだでしょ?」と聞くと
「いや…『えっ3コだけですか〜?けちですね』って言われた」
だって。旦那馬鹿。その女も馬鹿。私はケチ。

135名無しさん@HOME:02/05/24 00:47
>>134
その女の子は、同じコップもらってないの?
もしも、もらってるのに旦那様からももらってるなら、その女の方が、欲張り!
もらってないなら、会社からもらえばいいじゃない?
136キヨ:02/05/24 00:48
>134
その女が一番馬鹿だよ。
気にしないで良いよ。あなたはケチじゃない!
137名無しさん@HOME:02/05/24 00:50
>134
その女、貰うもん貰っておきながら、
ケチとは何事!
138名無しさん@HOME:02/05/24 00:52
>>134
136さんに、同意。
会社のロゴ入りコップを「可愛い」と思えて、お気に入りにするあなたは「良妻!」
139名無しさん@HOME:02/05/24 10:00
とても眠いのでHを拒否すると、「そのままでいいの?」って小一時間問い詰めてくるところ。
さらには別の話も出てきて延々2,3時間問い詰めてくる。
昨日は「子供はほしくないの?」とかまで言われた。

結局は、「君がわからないよ」とか、
私が言ったことに対して「そんなの俺にはわからねぇよ」と言い、「君は俺がいくら言っても
わかってくれないんだね」とか言う。
わけわからん。

良いところ・嫌いなところを聞かれて、嫌いなところだけはバシバシいえたよ。
最近毎週やられるから、生活自体がもう、つまらないです。本気で。
140名無しさん@HOME:02/05/24 10:30
>134
私なら「ケチですね」と言われた時点で
3個のコップは引き上げてくるな。
旦那さん、人が良すぎ。
141名無しさん@HOME:02/05/24 10:36
しかし会社のマークいりのコップって。。変なの(藁
142名無しさん@HOME:02/05/24 10:44
使ってたんでしょ?
よそんちの中古のコップ欲しがる女って何・・?
143134:02/05/24 11:02
皆さんレスありがとうございます〜(泣)
そのコップは企画物かなんかだったらしくてもう作らないと
いうやつなんです。ほとんどをお客さんにあげてしまって
残ってた5客だけを旦那がもらってきたという事らしいです。
で、その女は旦那とは別の支店に勤務してる新人の女の子で
誰かからロゴ入りグッズがあるという事、それを私の旦那が
持っていると言うのを聞きつけ電話してきて旦那に欲しいと
言ったらしい(ずうずうしい…)
旦那は電話だけの付き合いの(顔は見たことないらしい)女の子に
頼まれたからとホイホイとあげる約束をし、うちでご丁寧に新聞紙で
包み梱包し会社から支店宛てに宅配便で送ったというマメぶり。
挙句の果てにケチ呼ばわりされて…馬鹿旦那。
もしかすると旦那が5客セットであげる約束をしてたのかもしれませんね。
はっ!もしかしてケチって私の事!?
144名無しさん@HOME:02/05/24 11:23
いや、あなたの家のモノなんだから、
譲らないからってケチにはならない。
人のものを欲しがっておいて、数がどうこう言うやつが卑しい。
145名無しさん@HOME:02/05/24 11:34
会社のロゴ入りコップか〜。かわいければいいけどな〜。
うちのオットは会社の商品のロゴいりTシャツを
外出時にも着てしまう。全然カワイクない。つーか
街頭キャンペーンみたいでイヤ。

146名無しさん@HOME:02/05/24 11:36
>145
いたいた、うちの会社にも!!
背中にドデカく「CAL○IS」。
147名無しさん@HOME:02/05/24 11:41
街頭キャンペーンみたいなのではなく
街頭キャンペーンなのです。

会社の売上は自分の利益、会社の売上が落ちると自分も貧乏。
148134:02/05/24 11:50
>>144
そうですよね〜。
3個しか…って言われた時あげなきゃ良かったってちと頭をかすめました。
うちの旦那の会社は有名企業じゃないし社名は入ってなくて
ほんとマークのみなので一見企業物には見えないんです。
(例えば『パンダ株式会社』だったらパンダの絵が入ってるコップだと
思って頂ければいいです)
そのマークが結構可愛いのでその女の子も欲しがったんだろうな…と。
149名無しさん@HOME:02/05/24 12:31
うちの夫も何かと会社の女子やなんかに、花を上げますよ。
ホワイトデーや、お世話になったとか、寿退社のことかに。
私にもくれますが、やっおあ、嫌ですね、旦那の花を上げるって行為。
キモいんですよ。

はなをプレゼントする自分がお洒落見たいな感じに酔ってる。
田舎モノってかんじだし、会社では、又花かよー!って
女子社員に言われてそう(馬鹿のひとつ覚え)

なんしか、下心有りそうなんで止めて欲しいし、女は花上げてりゃ喜ぶって考えは古い。
私は貰った花全部枯らしました。
150名無しさん@HOME:02/05/24 12:54
>旦那の花を上げるって行為。 キモいんですよ。


わかる。キモイ。
旦那ではないが、昔の彼が、私が入院したときも
くれなかったような花を、浮気相手にあげていたことが
わかったときはショックだったしキモかった。
151名無しさん@HOME:02/05/24 12:56
いきなりなんでもない人から貰うと
ちょっと引くよ。花。
やはり下心皆無とは言えないと思う。
でも、なにあげたらいいかわからないときに
花は無難なのでつい・・。
>152
よその女につきあいで贈らなくてはならない時は
妻に金を渡して買って来て貰いなさい。
面倒がなくてよし。
154名無しさん@HOME:02/05/24 15:49
>128
うう、ここに同じ境遇に人が(ナミダ
 口ばっかりで実行しないところ。

 理想論はどーでもいいから、とっとと実行しる!
 口先だけの「(将来)こうしてあげるからね〜(にっこり)」
は、もう聞き飽きたんじゃ〜。
 後、独立採算性なんだから、貯金も自分でしろ!
 液晶テレビを私の貯金で買えというのか〜(ゲームばっか使う
のダンナなのに・たまには私にテレビみせてよ)
>155
旦那からテレビを奪い取り、
ゲームするなら自分の買え、というのはどう?
157名無しさん@HOME:02/05/24 16:36
☆配偶者を殺したいと思った人いる?★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1021882122/
158名無しさん@HOME:02/05/24 17:00
男前から花貰うと嬉しいが、きもいええとししたおっさんから
貰うと、なんであーもキモイんでしょうかね?
全然似合わないからでしょうか?
まだ、ハンカチのほうが100倍ましですよね。

だんなが他のおんなに花渡した話なんてきいたら、鳥肌ものだわ。
(昔、独身の時でもきもい)
159名無しさん@HOME:02/05/24 17:03
>158
それは、お宅の旦那様=ケコーン前からきもいええとししたおっさん、って
意味と思ってよろしいか?
160名無しさん@HOME:02/05/24 17:40
>>139
旦那様て自分の思い通りにならない事があると納得できないんだねぇ。
139さんはサッパリした性格の様な気がする。
男と女の特徴が逆転している夫婦って結構多いよね。
161    :02/05/24 17:44
>159
そうです。・゜・(ノД’)・゜・。
やなかんじ・・・
162名無しさん@HOME:02/05/24 18:03
女=花は古い
女=光物にしれ
163名無しさん@HOME:02/05/24 19:50
人が大勢集まるところに行くとやたらつまらんギャグを大声で言う  おばちゃんしか笑ってない    家じゃ暗いくせに
>>163
あー,それこそ「離婚ほどじゃない嫌い」スレにぴったりだな
>>153
以前,夫のバレンタインのお返しをなんで妻が用意せなあかんねん!って
のを読んだことがあったが・・・
いろいろ考えると153の説が正しいような気がしる
166名無しさん@HOME:02/05/24 20:17
おしゃれなサテンやレストランで英語をこれ見よがしに喋る。
最近習い出したから嬉しいのはわかるけど、発音へただし
声が大きくて明らかに回りの可愛い女のこやカップルが見てて
得意になっちゃってこっちが恥ずかしい・・・
ださださ。
167名無しさん@HOME:02/05/24 20:48
マトモな夫ってどこにいるの?
うちの夫はいい感じですよ。
169名無しさん@HOME:02/05/24 20:51
>166
二人で英語しゃべるの?
一人が一方的にしゃべるのってすごく不自然だと思うんだけど。
170名無しさん@HOME:02/05/24 20:53
ふたりでも不自然だろうよ。
顔が2人ともまるっきり日本人じゃ。
171名無しさん@HOME:02/05/24 20:53
>169
そうです、一人で喋りかけてます、私にね。
簡単な会話くらい出来るけど、恥ずかしいから日本語でかえします。ってか、無視したりもする。
172名無しさん@HOME:02/05/24 20:54
166ですが、その場を走り去りたいくらいいやだ。
173名無しさん@HOME:02/05/24 20:55
166です、
回りの反応を見て得意になってんの>夫
だっさいよね。
174名無しさん@HOME:02/05/24 20:59
>166
ご主人、実践を試したことは?
きっとへこむと思うよ。
175名無しさん@HOME:02/05/24 20:59
あ!アナル全角が来てる!!
176名無しさん@HOME:02/05/24 20:59
実践してますよ。下手だけど通じてるから得意になってるのさ。
177名無しさん@HOME:02/05/24 21:06
>176
本当にネイティブと話してる?
日本にいるアメリカ人は、日本人の下手な英語に慣れているから
ちゃんと理解してくれるけど、現地(観光地はやっぱり慣れている
から除外)で試してみると実力がわかるかも。
178名無しさん@HOME:02/05/24 21:08
海外に行ったら会話してるよ。ロスでもへたなりに会話してた。
まぁ会話出来る出来ないじゃなくて単に恥ずかしいから
やめて欲しいよ。回りの人にアピールしたいんだろけど
もっと上手な人は山ほど居るんだしね。
179名無しさん@HOME:02/05/24 21:17
あー、じゃあ天狗になっちゃってても仕方ないかも。
飽きるまで付き合ってあげたら?
でも変わってるね、一人でしゃべるなんて。
180名無しさん@HOME:02/05/24 22:35
変わってるよ。
恥ずかしいよ、読んでるだけで。
ぴしゃりと言ってやれ
181名無しさん@HOME:02/05/24 22:49
会話くらいさせてやれ。
182名無しさん@HOME:02/05/24 22:51
やだよ。人前で無意味な英語なんて。
183名無しさん@HOME:02/05/24 22:57
英語で会話すべき相手(アメリカ人でなくても共通語が英語しか
ない相手)が会話に参加しているときでないと、夫婦間で英語を
使うなんてこっぱずかしくて出来ません。
184名無しさん@HOME:02/05/24 22:58
>181
会話じゃなくて独り言じゃん、これじゃ。
185名無しさん@HOME:02/05/24 22:59
>>184 さよーならー!!
186名無しさん@HOME:02/05/24 23:03
187名無しさん@HOME:02/05/24 23:05
188名無しさん@HOME:02/05/24 23:06
>166
それわかる。。。旦那じゃないけど、前つき合ってたカレ、ヘッタな関西弁を
現地で得意げに話された日には、粗大ゴミに出したくなったYO!
そういう他県人を見たら頃していいです>関西圏のヒト
190名無しさん@HOME:02/05/24 23:41
>189
私の元カレも「わて関西人でんがな!」とか言ってた。ウソツケ
191名無しさん@HOME:02/05/24 23:43
>189
そうする意図がわからん。−関西人じゃないのに関西人を装う−
192名無しさん@HOME:02/05/24 23:48
>189
それ、すごく寒い。うちの夫もなぜか時々関西弁風の言葉を使う。
和やかに盛り上がっていても一気に冷める。
変なイントネーションになってるから余計に・・・
ちなみに私関西出身で、夫は毎日私の関西弁聞いてるんだけどねー(苦藁
193名無しさん@HOME:02/05/24 23:49
ああでも中途半端に関西弁が移ってるときがある
はずかしー
>190
外で言ったら、ハリセンで頭を叩いてやりましょう。

>191
英語を使う人が国際人を気取りたいように、なんかを気取りたいんでしょう。
でも、ハタから見れば寒いだけ。。。

>192
まともにツッコミ入れる気にもならないですよね。
本人だけが気づかない…
195192:02/05/25 00:40
>194
真面目に冷え冷えとした目で見つめてしまいまふ。
ひるむくせに、また懲りずにくり返す夫。
>193
移ってしまうのはいいんだよー。
196193:02/05/25 00:48
>195
ほんと?よかった。ありがと。
大好きなんですが、
夜床が辛いです。
したくない。
198名無しさん@HOME:02/05/25 10:57
>193
うんうん、関西弁な人と話していると時々こっちまで影響されてることがある。
関西弁って感染力強いよね

199名無しさん@HOME:02/05/25 11:18
逆に大阪人なのに、カッコつけて標準語喋る男も馬鹿(しかも得意げ)
うちの旦那仕事で英語圏の人とかかわることが多いんですが、
しばらくその人達と話していると日常の感嘆詞とかが英語風になる。
…止めてほしい。「oh!」とか言うな。
ま、旦那に4文字言葉ばかり吹き込む英語圏の人にも問題はあるんだが。
201名無しさん@HOME:02/05/25 11:35
なりきってる人はもう誰にも止められないんですね・・・
本人が得意なんだし、回りが我慢するしかないんでしょうか?

冷めた視線も本人気づかず。
>>200
それはついそうなっちゃうだけで本人も恥ずかしいのでは
203名無しさん@HOME:02/05/25 12:50
うん、200の場合はいいのでは
と193は思いました
198もわかってくれると思います
204名無しさん@HOME:02/05/25 12:59
うちの旦那もアメリカ駐在の頃はOopsとか言ってました。
帰ってきたら治ったみたい。
205名無しさん@HOME:02/05/25 13:22
うちも渡米経験ありなんだけど、言葉が戻ったのはいいけど
せっかくアメリカナイズされて考え方がカッコヨクなってたのに
それまで和風のおやじに戻ったのは不満・・
206名無しさん@HOME:02/05/25 15:40
200のは許してやってほしいです。
口癖というのは恐ろしいものです。Oh, No!と思わず言ってしまって
赤面する私。
207名無しさん@HOME:02/05/25 15:43
>200
ヘンなニホン語を外国人に教える日本人と同じ感覚かな?
208名無しさん@HOME:02/05/25 18:49
うちの旦那の家にいるときの行動。
仕事の日、
『朝出かける→夜帰って来る→PC電源入れる→着替える
→PCの前に釘付け→寝る』
休みの日、
『起きる→PC電源入れる。そのままPCの前に釘付け→寝る』
そんな行動してたら「あー、話したくもないのね」って受け取るじゃん?
機嫌悪くしてたらつまらない事聞いてきたから、目も見ずに答えたら
「そんなに俺と話したくないのか!」だって。
オメーにそのまんま言葉返してやるよ!
いつの間にか私の旦那を見る目は冷たくなっていたらしい。
ま、自業自得。
優しい目で見て欲しかったら、生活態度改めろってんだ!
209名無しさん@HOME:02/05/25 18:52
>208
うちも同じだ。食事の時位PCやめてっていうと逆切れ!
新聞読み出すし・・・
時間制限っていうと怒鳴る。
PCと結婚しろ!
210名無しさん@HOME:02/05/25 19:05
>209
そうそう。
限度があるんじゃないの?って注意したら
限度はお前が決めるのか!ってマジギレ。
ハァ?
お子ちゃまには付き合いきれなくなっちまうぞ!
まだ離婚したいとは本気では思わないけど
このままだと本気で離婚考えそう。
現に気持ちが冷めてきている・・・
211名無しさん@HOME:02/05/25 19:14
パソコン中に話しかけたらどうなるの?
212名無しさん@HOME:02/05/25 19:44
>211
PCから目も離さずに気のない返事するか、夢中になってて答えないか。


213名無しさん@HOME:02/05/25 20:11
そりゃひどい。
214名無しさん@HOME:02/05/25 21:04
たまたまパソコンしてる時に、話し掛けられた。
お金がかかる話を持ちかけられたので、「う〜ん・・・。」
と言って悩んでたら、「ちょっと!聞いてる!?」って、
怒鳴られた。
何だよ!自分だって、パソコンやってる時なんて、
曖昧な返事しかしないくせに!
215名無しさん@HOME:02/05/25 21:12
それはそれ、これはこれ
216名無しさん@HOME:02/05/25 21:35
>212
うちと一緒だ。いーっつも生返事。
217名無しさん@HOME:02/05/25 22:26
夕飯が終って「お風呂入ってきたら?」と声をかけたら、「たまには先に入りなよ。食器洗っておくから」
と優しい言葉をかけてくれたので、先にお風呂に入って上がってきたら、洗うどころか
テーブルの上に食器を並べたまま、本人はリビングでソファに座ってテレビ見て笑ってた。
なんかすごく悲しくなって食器を洗い始めようとしたら、「いいよ、洗うから。置いておきなって」
ん〜と思ったんだけど、洗面所で色々やって戻ってきても食器はそのままでテレビ見てる。
自分で洗いました…食器。

洗う気がないならそう言え〜!
218名無しさん@HOME:02/05/25 22:30
>>217
洗わなきゃいいのに〜ぃ。
「食器洗うの好きなんだな〜」って解釈されそう。
219名無しさん@HOME:02/05/25 22:34
>217
洗う気はあるんだろうけど、グズグズしてるから腹立つんだよね。
ほっといたら、きっと夜中にゴソゴソ洗うんだよ。
220名無しさん@HOME:02/05/25 22:49
夜中にでも洗ってくれるならイイジャン。
私なら>>217さんの場合ならほっとく。
んで、翌朝になっても洗ってなかったら
ブチキレてやります。
221名無しさん@HOME:02/05/25 22:57
いつ洗うのか聞けばいいと思う。

うちも皿洗いは夫の役目なんだけど、
次の日の朝ご飯のあとに洗う.....
朝ご飯作るときじゃまなのだけど
仕事から帰って疲れてるのに洗ってもらうのもなんだし。あきらめ。
私も>220さんと多分同じ事する(藁)

うちの旦那の嫌なところ→主語がないところ。
いつも突然「○○でしょ?」とか「アレどうした?」みたいな
言い方で話し掛けてくる。
自分は脳内でその話題についてずっと考えてたんだろうけど、
人にイキナリそんな話し掛け方したって意味ワカラン!
何度言っても直らないから、私もわざと主語ヌキで話してやると
ちょっとキレ気味になるし。

最近は何の事か検討がついても、面倒くさいけどいちいち
「○○がどうしたの?」「アレって何の話?」と聞き返してやる。
未だに名前を呼ばれた事ない…。
やはり離婚すべき?
私がPCで音楽を聴いているのに、なんの断りもなく自分のPCで音楽を聴き始める。
それも私が聞いている音より大きめで聞くから、私が聞いているのは全然聞こえない。
別に聞くな、とは言わないけど、なんか言うなりしてもいいんじゃない?

225名無しさん@HOME:02/05/25 23:54
>>208は氏ね
226名無しさん@HOME:02/05/25 23:56
>>225
旦那が?
227名無しさん@HOME:02/05/25 23:57
>>206
うん旦那
228名無しさん@HOME:02/05/26 00:26
話がやたらと長いところ。
子供の離乳食と大人の夕食を作って、子供を風呂に入れて食べさせて・・・
とドタバタしてる時にカエルコール(死語?

「Nちゃーん(私の名)、今日どうだった〜?
公園いったー?楽しかったー?
俺はねー、今駅前通りを歩いてるとこでーす。
あ、今ネコが道を横切って車にひかれそうになったよ。
危ない危ない。あ、今度は暴走族が。音、聞える?」

これが延々と続く。
こっちは忙しいんだよ!!
「今から帰る」だけで切ってくれよ!!
でも、気が弱くて怒れない私・・・
229名無しさん@HOME:02/05/26 00:28
>>228
かわいい旦那さんだが、怒ってもいいのでは?
帰ってから話すよ!とか。
230名無しさん@HOME:02/05/26 00:31
うちのも222さんと同じだよ。
キレ気味になるのも。
私も聞き返し、わざとやってる。
「あれってなによ。」「●●ってなに?」
それから
「〜ってどう思う?」聞かれて、いきなりなもので「え?どうしよう。あなた
ならどうする?」と返すと、「わかんねえから聞いてんだろ。」だって。
なんだか会話してて楽しくもなんともない。
231名無しさん@HOME:02/05/26 00:38
離婚しろよ
232名無しさん@HOME:02/05/26 00:46
こんなことで離婚するのもなあ。
233名無しさん@HOME:02/05/26 00:48
離婚するほどじゃないんだよ。
234名無しさん@HOME:02/05/26 00:51
>>208
電源ぐらい落として寝なさい
235名無しさん@HOME:02/05/26 00:54
前に正論ダンナがイヤってかいたもんです。
もいっこヤなところ。昨日テレビでサトラレ見てたんだけど
アレ、踊る大捜査線の監督さんなんだよね。で、踊る・・・ファン
のダンナはずっと踊る・・・と全く一緒でつまらない、俺に編集
やらせればもっとうまくやれるのに(その根拠のない自信はどこから?)
などなど、えんえん・・・。こいつと一緒に映画見ると、見ながらとか
も終わってからとかえんえん、うるさいんだよな。で、誘われても
一緒に観に行かないって決めたんだった。家でもおんなじかよ・・・(涙)
236名無しさん@HOME:02/05/26 00:59
>俺に編集 やらせればもっとうまくやれるのに
自信満々で笑ってもたよ、
しかし、監督じゃなくて編集なの?
237235:02/05/26 01:07
>236
監督よりも編集の方がかれにとっては醍醐味が感じられる、
・・・・らしい(笑)
238236:02/05/26 01:09
いうことが通だね〜
悪いけどなかなか愉快でいいよ、それ
239名無しさん@HOME:02/05/26 01:29
>>235
御主人、A型? うちの旦那が映画観たときとそっくりだわ
240名無しさん@HOME:02/05/26 01:34
>235
うちの夫もカット割が変だって言ってた(w
映画見て時々突っ込むんだよね。私に言われても知らんっちゅーの。
ただし、夫はそっち関係の仕事ですが(チョイ分野は違うが)。
241235:02/05/26 01:53
>239
ところがB型。でもいろいろ細かいとこがあって
ずぼらなBの私には結構苦痛なことが多いの。
>240
ま〜ったくそういう関係の仕事ではない、単なる
映画好きってやつなんだけど。シックスセンス一緒に
見たときはあのからくりに気づかなかった私を、かな〜り
馬鹿にしたし、マトリックス見たときもみ終わった後
さんざん文句言っててマジで後蹴りくらわしてやろうかと
思った(w
242名無しさん@HOME:02/05/26 01:58
マチリックスは私も文句がある........
243白モツ:02/05/26 02:00
>>242
どんな文句であるか?
教えるのだー。
244久保田:02/05/26 02:04
ぁ.......寝ようと思ったけど質問されてしまったのだ
242は久保田です
ええと、私がわからなかっただけかも知れないけど
人間からエネルギーを取るために生かして置くだけなのに
わざわざ複雑な夢を見せる必要が全然わからなかったのです。
映画はかっこよかったのでDVD買って何度か見たけどさっぱり。
もしわかったら教えてください。
245239:02/05/26 02:04
>>241
そっかB型。
うちのは細かいっていうよりも、情緒がないのよね。
構成がどうのこうの、監督の意図がどうのこうの
登場人物の心情とか感情表現が話題になることが皆無なのよね
夫とは、ラブロマンスとか、泣ける映画は観たくない
心地よい余韻が吹き飛んじゃうもん
246白モツ:02/05/26 02:10
>>244
寝るところを悪かったのであった。
そう言われるとそうなのだー。
久保田はスルドイのであった。
あの映画は東洋かぶれが作ったであるみたいだから、
夢を食う獏の話を引っぱってきたのかも知れないのであった。
ありがと、おやす〜。
247久保田:02/05/26 02:16
悪くないです。レスありがとです。
そういわれるとそう......ですか。
ううむ、考え過ぎだったのかな。
スレ違いだけどもしわかるかたいたら教えてください。
248白モツ:02/05/26 02:29
>>247
大脳生理学だとか認識学だとかの裏付けもあるのかも知れないのであった。
マトリックスの根幹の問題点に気付いたのはスルドイのだー。

>>245
余韻を楽しむのは賛成なのであった。
クレジットタイトルが流れてるときにざわつくのは好きではないのだー。
249名無しさん@HOME:02/05/26 04:31
前にカキコさせてもらった>>111です。
とうとう大風邪ひいてしまいました。ふえ〜。

朝起きて真っ先にパソつけられるとすんごくいらいらする。
風邪のせいかそのいらいらがいつまでも取れなくて
頭がヘンになりそうになってわざと旦那の湯のみ割っちゃいました。
チョト気分良かったです。
250名無しさん@HOME:02/05/26 04:40
>249
保険入ってるならベットに空き多い病院探して入院しちゃえ!
検査入院とか理由つけて簡単に受け入れちゃうよん。
251名無しさん@HOME:02/05/26 04:43
上げ膳、据え膳サイコー!!
オケツからの内視鏡は泣いてしまったけどね(w
252251:02/05/26 04:45
あ、据え膳って何か違うかも・・・・下げ膳?
頭部MRI受けてきます・・・・・
実家の母から「子供どう?」(妊娠中です)と電話があったので、
最近行ってないし実家に週末行こうと言っていたら、
いつのまにか実家の兄を交えて近所の観光牧場を見に行こうツアーになっており(これはまだいいが)、
あまつさえ会社の女の子(…外人さん…)まで混ぜられた。
その子は嫌いじゃないんだけど、うちの親困るだろうし、
私今体調悪いしお義母さんのことでいらいらしてるし、
実家でゆっくりしたかったのに、ほとんど実家にいられないじゃないか、これじゃ。
あなたは職場が実家だからいいだろうけど(自営です)、
私はめったに実家に行けないんだぞ…。
誤爆? ↑
それはちゃんと言わないと身体に悪いよー。

> マトリックス
私もSF・アクション映画の矛盾が気になって仕方なかったが、(ハードSF者なので)
2時間前後で論理的破綻なくSF設定を理解させるのは無理。
ああいうのは一種の比喩か風刺なんだと思ってから全く気にならなくなったヨ。
255名無しさん@HOME:02/05/26 07:36
>>223 
うちも未だに1回も名前よばない。
おまえとか、ほとんど呼び名をつけずに話します。
あのさぁとか。

結婚してまで名前で呼ぶなんておかしいんですって!
この偏見はどこからくるの?男尊女卑?
256名無しさん@HOME:02/05/26 08:18
夫のキライなところ、お金に卑しいところ。
卑しいというか細かいというか。
私の給料明細にまで口出しし、残業手当が1円でも足りないと
あれば夫自ら私の会社にまで怒って電話する始末。
自分の給料明細もことこまかにチェック。
いちいち私の前で説明します、延々と。

その他は私にとってパーフェクトな人だけど
ここだけはいつもケンカの元になるし嫌だ。
改善方法はないでしょうか。
257名無しさん@HOME:02/05/26 08:33
>>256
パッパラーと使う旦那よりいいかなーと思うけど
1円でも足りないと会社に電話して怒るってちょっと
怖い。守銭奴?

ものすんごい貯金ありそうだね。
258256:02/05/26 08:55
もう会社では恥ずかしいですよ・・
そこまでしなくても自分でするからって言っても聞かない。
おまえはだまされやすいからなんて言う。
被害妄想大きいし。
保険やら所得税など引かれるのにもぶーたれます。
そりゃ暮らしていくのに必要経費だっつーのに。

守銭奴かな。とにかくお金にまつわることは大好きみたいです。
貯蓄もどこにどのような形で置いておくかもこだわってて、
大きな出費があったりして貯金が減ると機嫌悪い。
259名無しさん@HOME:02/05/26 09:23
そういうのだめなんだぁ、私。(ごめんね256さん)
どーんと妻に任せてくれるのがいい。
うちはそれぞれが小遣い用と家計用の通帳持ってて、家計用のは
私が2人分まとめて管理。給料明細は当然本人がもらってくるけど
ほとんど毎月一緒だし、封を開けもせず手渡し。

>258
もしかしてご主人銀行関係とか?
260223:02/05/26 10:21
>255
いや、うちは結婚前から呼んでない。
しかもお互い。
やっぱ駄目っぽい?
261256:02/05/26 10:50
>>259
うちもそれぞれお小遣い用と家計用分けていますし、
お給料もそのまま渡してくれているんだけど、
彼にとってはどれだけ儲けているか、自分がどれだけ
利益を得ているかが重要らしいです。
買い物でもいいものにはそれなりの金は出すが、
1円でも損した!と思うと大変。大騒ぎです。

銀行関係じゃないけど・・そういえば、姑が
守銭奴でした 家庭環境か・・・?
262名無しさん@HOME:02/05/26 10:53
家計の金、小遣いをきちんと管理してくれる旦那はいいと思うけど
自分の会社に電話してまで文句言われたらたまらない。
旦那さんに言わせてるんだとか噂になりそう。
旦那さんは256さんを社会人として・大人として認めてないっぽい。
263名無しさん@HOME:02/05/26 10:53
浪費家な夫も嫌だが、金に細かい男はもっと嫌じゃ〜
私自身がどんぶり勘定派なので1円単位まで言われると
「じゃあお前がやれよ!」とちゃぶ台ひっくり返すこと間違いなし。
>256さんゴメンネ・・・
>259
銀行マンが金にキチッとしてると思ってはいけない。
家の祖父は買い物大好きな人で貯金なんて殆ど無かった。
父親は30過ぎての結婚だったのに1円も貯金が無かったそうだ。
265久保田:02/05/26 14:38
>254
マトリックスの解説ありがとう!大人だなー。
今までは、自分の中で科学的な理由を考えだして、無理に納得しようとしてましたが
まあいいじゃん!と考えるようにします。好きな映画の場合。
スレ違いですみませんでした。
26622:02/05/26 15:11
>208
ほとんどうちと同じじゃないですか。
自分が知らないうちに書き込んだのかと思ってしまいました。
うちの旦那はキレはしないけど、先ずPCありきの生活。

…本当に、うちの旦那は鈍感のヘボたれじゃ。
何があっても、3歩歩くと忘れてリフレッシュされてしまう。
…スッゴクすっごく羨まし〜よ、そのおめでたさが。
早くこのスレ読んで、君の女房が何を思い考えたかよくよく考えてみなさい!
そして反省文を提出しろ〜
267名無しさん@HOME:02/05/26 15:52
うちの旦那も

自分がもらう使うことに対しては寛大だけど、女房がもらう使うものに対しては卑しい。
チェックを怠らない。で搾取する。
つまり自分の物は自分の物、女房の物も自分の物。
事業を起すなんていいながら資金を貯めようともしない。

そんなやつに融資なんてされるわけないし馬鹿じゃないかと思う。
268名無しさん@HOME:02/05/26 16:01
>252
でもチョトワロタ
269名無しさん@HOME:02/05/26 16:04
>250
うちの保険5日以上入院しないと出ないです〜。
でもサンクスです。

うちの旦那がその位気を使ってくれるとうれすぃです。
270名無しさん@HOME:02/05/27 10:13
私の事「デブ、デブ」って言います。
結婚後太ったのは事実で文句の言いようがありません。
でもなかなか痩せないし、悪態をつく夫のために痩せる努力をするのも悔しい。
デブとは歩きたくない、と言って出かける機会も減りました。
もちろんセックスなんてしてません。
そんなに嫌なら離婚すればいいのに、、、、
世間体のためだけの夫婦なんて、、、、涙
271名無しさん@HOME:02/05/27 10:16
>>270
痩せて旦那に三行半つきつけてやれ!!
272名無しさん@HOME:02/05/27 12:34
>270
「痩せてほしいんでしょ?!」と言い放って旦那の金でエステかジムに行ったれ。
273名無しさん@HOME:02/05/27 12:41
自分のために痩せようよ!
一緒にがんばろうよ!私も結婚してから太ってしまって
それも帰りの遅い旦那に合わせて夕食を摂ったからで
旦那のせいでもあるわけで
274名無しさん@HOME:02/05/27 12:45
自分のためにって考えた方がいいよぅ。
自分が痩せて今よりも魅力的になるのであれば、自分が毎日楽しく過ごせそうだもん。
旦那の対応が変わるっていうのはいわばおまけみたいなものでさ。
旦那のための人生じゃないし、自分がどうしたいかっていうのが大切だよ。
ということで自分がこのままでいたいというならそのままでよし、もしも自分も痩せたい
と思っているなら少し頑張って痩せましょう。
275名無しさん@HOME:02/05/27 12:51
バイク好きなところ。
何かっつーと「新しいバイク欲しいーーーー」と言う。
すでに2台もあるっちゅうの。車もあんたのと私の軽があるちゅうの。
「バイク買うならあんたの車処分して、うちには軽1台って事にしよう」
と提案したけど「バイクも車も必要」と絶対に譲らない。
税金払ったり車検で結構大変なんだよ!なんで車検が必要なバイク買うんだよ!
そのくせ私が「普通車の方が軽より安全だし、煽られないんだよなー」
と言ってみると「お前にゃ軽で十分。普通車2台は\もキツイだろ」
ときたもんだ。家から10分の会社に大型ワンボックスで行くあんたと
住んでる田舎町から街の中心部に仕事に行く私。あんたが軽に乗れーーー
ワーーーーン!!!っつーかスクータで十分じゃい。
276名無しさん@HOME:02/05/27 12:54
>275
すでにあるバイクで会社に通えばいいのに、旦那・・・。
なんでそうしないの?
277名無しさん@HOME:02/05/27 13:04
うちの旦那、子どもが乳離れしてしぼんじゃった
私の乳見て、「立つもんも立たん」とぬかしやがった!!
許せん!!あんたの子どもに乳あげおわって
こうなったんだから、せめて「ごくろうさま」とか
いいやがれ!!

そんな旦那の理想のタイプは松下由紀
278名無しさん@HOME:02/05/27 13:08
>>277
むっちり好きですな。
279名無しさん@HOME:02/05/27 13:09
>276
通勤は口実と思われ。
ただ単にもう一台欲しいのでしょう。
280275:02/05/27 13:14
>276
750のバイクを車庫の奥から出してきて毎日会社に行くのは
めんどくさいらしい。うちの車庫は縦に長くて奥からバイク2台、
私の軽、旦那のワンボックスなのだ。
>279
そうなの、ただの口実。
どう考えたって旦那1人にバイク3台なんて異常だわ。
でも好きな人ってこうなのかなぁ・・・
281名無しさん@HOME:02/05/27 13:15
友達は夫婦でバイク好きなので二人で7台持ってる。
そのほかに車2台。
くい止めないと際限なく増えるものかも。気をつけてね。
282名無しさん@HOME:02/05/27 13:20
275も281もリッチだね〜。
283名無しさん@HOME:02/05/27 13:35
>281のお友達みたいに、夫婦で合意してるなら何にお金かけてもいいと
思う。でも>275さんとこは、旦那だけがバイクや車にお金をかけたい
わけで・・・。
シカーモ「お前にゃ軽で十分。普通車2台は\もキツイだろ」って・・・・。
もしかしたら>275さんも何か違うことにお金かけてるのかも知れないけど
自分はバンバン使いたいクセに、奥さんにはケチる男って時々見かけるけど
嫌だなあ。(スマソ>275
284名無しさん@HOME:02/05/27 13:46
相手が理解出来ない趣味は小遣い範囲でやってくれって感じだよね。
285名無しさん@HOME:02/05/27 13:48
まったくだ。それにつきる。
286名無しさん@HOME:02/05/27 14:50
ほんとだよ。全く!
287275:02/05/27 14:56
うちはリッチでも何でもないよ・・・
ただ、旦那は私と結婚する38歳まで親と暮らしてたし
給料は全部母親が管理してて貯蓄もしっかりしてあった。
今あるバイク1台とワンボックスは独身時代に買った(親の援助あり)
もの。バイクもう1台は結婚の祝い金で買いやがった。
私の軽は今ローン払い中・・・。義母がせっせと貯めた旦那給料の
貯蓄は今だに義母が管理。子供が産まれたら渡すと言ってる(現在小梨)。

私は趣味を仕事にしてるけど(ダンスインストラクター)ジャージやら
ダンスシューズは買っても自分の服はめったに買わない。
旦那のバイク欲を責めたら「お前このあいだ買ったダンスの靴、あれいくらだよ。
2万くらいしたじゃんよ」って言うのさ。仕事としてダンスしてるんじゃなく、
遊びの延長でダンスしてると思っている。
わずかだけど生徒さんから月謝もらって教えてるちゅうのーー!
だから「稼いでるのは自分。嫁は自分のこずかい程度しか稼いでない。」
=「自分の金で買いたいもの買う。嫁は遊び行ってるんだから贅沢言うな」
と、いう事らしい。トホホ。愚痴のオンパレードでごめん。


288名無しさん@HOME:02/05/27 15:12
うちの旦那の趣味はバンド。会社で自分ともう一人の同僚が意気投合して
バンドを組んだ。何ヶ月かに1回はスタジオに入り、今度はある会場を借り、
ライブ(セッションだけどね)をするんだって。
ざけんじゃねーよ!!そんなことしてる暇があったらもっと家事を手伝え!!
一度私のやってること全部してみろ!!仕事から帰ってご飯作って、次の日の
天気を見て洗濯して、なくなりかけた物とかちゃんと買ってきて、弁当作って
全部してみろってんだ!!!
289名無しさん@HOME:02/05/27 15:24
うちの旦那は姑からの電話の件で
屁理屈で私を丸め込もうとしました。

私の考えが「おかしいよ」ともハッキリと言ってました。
今日はご飯の買い出しに行かなければならない日なのですが
断固として行きません。

旦那、あんたの考えが全て正しいと思い込んでるんだね、冗談じゃねーよ。
284がいいこと言った!
291名無しさん@HOME:02/05/27 15:33
結婚して1年がたち、旦那は結婚前から10kgほど太りました。
食生活には気をつけていたんですけど、スナック&ジュースが好きなので、うるさく
言う人間もいなくなったせいかよく食べて飲んでいます。(一度言ったら激しく怒った)
が、結婚前に作った礼服が入らなくなっていた事でダイエットを決意。
あれはこうして…と話していたら、旦那が言いました。
「何で太ったか分かった。実家では夕飯は6〜7時の間に食べていたのが今は
7〜8時になったからだ。あと、お袋はすごく野菜を使ってたけど、今は肉が中心じゃん?
お袋はパスタとかもあまり作らなかったけど、今は良く食べてるし…実家にいた頃と食生活が
違うんだもん。太って当然だね」

だったら毎日6時に帰って来いよ。早く夕飯にしてあげるから。
野菜がたっぷりなメニューにしても、なんか足りないって肉を催促するのはどこの誰?
肉を出さないと「なんかお腹空いた」ってお菓子食べてるのも誰?
パスタ食べたいって3日くらい言い続けるのも誰だよ?

太ったのは全部私のせいにしたいのね…
明日から粒こんにゃくだらけのご飯にしてやる〜
292名無しさん@HOME:02/05/27 15:44
>291
ずいぶん夕飯早いのね。
うちは残業ばかりで毎晩夫は深夜に食べてるけど
太らないわよ。
太るのは暇でおやつばかり食べてるからじゃないの(プ
旦那さん「お肉お肉」って子供みたいね。
私ならそんな旦那もっと太らせてやる。
293名無しさん@HOME:02/05/27 15:48
よかったね。
書くことないなら書き込まないでね。
294名無しさん@HOME:02/05/27 16:08
>293
幸せじゃないのね。
295名無しさん@HOME:02/05/27 16:10
旦那太らせるとなんかイイコトがあるの?
296名無しさん@HOME:02/05/27 16:11
>295
浮気しないよ、と書こうとしたが、
デブ専女っているからなあ。
297名無しさん@HOME:02/05/27 16:12
早死にしてくれるんじゃない?
298名無しさん@HOME:02/05/27 16:33
もうちょっと腹が立ってきたので書きます
旦那は結婚前からある資格をとって独立したいと考えています。
しかし、「学校に通うからお金を出して」と38万。
交通費に1ヶ月、1万円(昼食費も込み)
子供が生まれて、お金がかかるから来年にしてくれといったけど
両親から借金して、勝手に申し込んだ。
年収360万の男なので、私が働けないと生活が苦しい。
子供が小さいときはとても苦しかった。
しかし、資格を取れるならと我慢もした。
あれから、4年。毎年、毎年学校に通うために38万円。。。。
一発でとるのは難しい試験だが、4年もかかる人はそういない。
前回はビデオを買いたいから7万円くれと。(これは却下)
そして、今年、悪そうに「今回は20万でいいから・・・」
そして、お金を出すと「ありがとう。今年は交通費と昼食費は自分で出すから」と
それもうそ。「回数券がなくなっちゃたんだけど」むかーーっっ!
旦那が資格学校に通っているというと「すごいねー」と
言ってくれる人がいますが、こいつの場合は「すごい」と言われる
自分に酔っているとしか思えない。
安月給のくせに、私に「仕事やめて専業に」、というのも信じられない。
もう、いいかげんにしてくれ。家で勉強もほとんどしない。
最悪。離婚というか一度、修行にでも行ってくれ。
299名無しさん@HOME:02/05/27 17:01
>298
最初はあららーと思って読んでたけど「修行」でワロタ
300名無しさん@HOME:02/05/27 17:02
>298
試験に受からないと毎年学校行きなおさないといけないの?
どんな試験なんだ。
何の資格?知りたい。
差し障りがなければぜひ。
303名無しさん@HOME:02/05/27 17:08
>298
旦那はその職業に向いてないんじゃないの?ドカチンしたほうが早くない?
304ななしっ子:02/05/27 17:08
片付けられない夫。脱いだらぬぎっぱなし。使ったら使いっぱなし。かなり頭くる
305298:02/05/27 17:13
>299-300
レスありがと。
資格学校は行きなおさなくてもいいんだけど、
結局、毎週「勉強する時間」が欲しいのね。
今、日曜日は1日かけて学校にいってます。
でも、ほんとうに甘いと思う。いつもいつも言い訳ばかりして。
最初は「難しいから仕方がないよ」と言っていたけど、
今年は「今年こそ取ってもらわないと困る。」と言い切ったよ。
この前、前の日の飲みすぎて「学校に行きたくない」と言うので
「いいかげんにしろよ」と無理やり行かせました。

節約して、1ヶ月1万円とか黒字になっても、こいつのために
1年分がパァーになる。
一番、効き目があるのは会社の後輩が先に資格を取ってくれること。
今は、多分そうなってしまうんじゃないかと思っている。
長文ですみません。はぁ〜
306298:02/05/27 17:20
>301-302
土地家屋調査士です。
試験内容に面接もある資格です。

>303
今、調査士の事務所で補助の仕事をしています。
一番ばつが悪いのは「仕事がある程度できるらしい」のです。
しかし、結局、資格がないと独立ができない。
でも、実務と資格って内容が一致しない場合もありますよね。
そこで、落とされているらしいのです。
今となっては普通のサラリーマンと結婚したかったと・・・
307名無しさん@HOME:02/05/27 17:28
>>298
本当に、学校通ってるの?
旦那、学費といって、小遣いにしてるんじゃないか?
日曜一日って、競馬とか行ってるかも。調べてみ。

私の旦那はその仕事で事務所経営してるけど、補助の人は
学校なんて行ってないぞ。

それと、開業にはかなりお金がかかるよ。機械、機材、PC。
大丈夫?
308298:02/05/27 17:32
>307
さっそくレスありがとう。
お金は前納で私が学校に振り込んだので、
とりあえず、お金は持っていないと思う。
うちは補助が2人、学校に行っているけど、
学校行かなくても試験受かるってことですよね
旦那様、開業されたのね。うらやましいな。
もちろん、開業資金はないさ。。。。(涙
309302:02/05/27 17:46
教えてくれてありがと
でも聞いてもよくわからないのであった。
難しそう。
ああ、そりゃ難しいわ。年によるかもしれないが、
弁護士より難しいことあるらしいじゃん。
と不動産業の父がゆうておったよ。
311307:02/05/27 17:49
>308
そうか、よかった。失礼な心配してゴメン。
あと、確かな情報じゃないけど、補助者として働いていたら、
来年度くらいから資格取得有利になる様に変わるという話もあり。

大変だと思うけど、励ましてあげてね。ガンバレ

あれ、不動産鑑定士とは違うのかな?
313名無しさん@HOME:02/05/27 17:53
>>312
難しさは、
不動産鑑定士>>>調査士くらい?

知ってる人、教えてくださいませ。
314名無しさん@HOME:02/05/27 17:53
「ミスドにひやかしに行こうぜ〜肉まん下さいってさ。うひゃひゃひゃ」
馬鹿すぎる。
315名無しさん@HOME:02/05/27 17:54
不動産鑑定士ってすんげー儲かるんだよね?
ごめ間違ったわ。弁護士並は鑑定士の方だった。
うちの近所にいた。
無邪気に不動産業の親のプラスになるかと思って
「鑑定士になろーかなー」と言った私に
「おまえじゃ無理だ」と言った父。

ばーろーわかんねえじゃんかよ〜
317298:02/05/27 17:59
みなさん。ありがとう。
これからも、旦那の尻を叩きながら、
合格できるようがんばらせます。
1:結婚一年目に結婚式を挙げた。3次会まで盛り上がり旦那は泥酔。
  私の友達も同じホテルを取ってたから、私は友達とホテルへ帰った。
  旦那は旦那友達に任せた(まだ盛り上がってたし)。翌朝になっても旦那はホテルへ帰って来なかった。
  家に電話しても留守電、義親や旦那友達にも電話しまくった。何度も家にかけたらやっと出て
  泥酔したまま車を運転して家に帰って寝てたと。私はブチギレ。
2:家を建てるにあたり「誰が金を出すと思ってるんだ!」発言。
3:義父が脳梗塞の疑いがあったとき、散々長男教を吹かしてくせに病院へ行くように説得を一切しなかった。
  私と義母で説得して行かせた。私の実親が脳卒中とその後遺症で家族中大変なのを知ってるくせに。
  これはもう義両親と旦那に「私は面倒看ません!」と宣言した。
4:「誰の金で生活してると思ってるんだ」発言。私も働いてるけど?
5:「たまには旅行に行こうよ」と誘うと「行ったじゃん沖縄に」と言う。
  それは結婚前でもう8年も前のこと。
6:「30万(旦那の給料・実際はもっと安い)稼いで来い」発言。
7:誕生日も結婚祝も無い。「もうすぐ誕生日だね」と言うわりには何も無し。
  言うならプレゼントくらい用意しろやゴルァ!
  去年はしつこくそう言うから何かあるのかと思ったら、カットケーキ2つだけ。
  さすがにはぁ?と思ってムカついてたら、安い持ち帰り寿司をいそいそと買ってきた。
  虚しくなる上に、誕生日が近付くと不機嫌になってしまう私。

離婚という言葉が頭をよぎる・・・
319名無しさん@HOME:02/05/27 20:18
>318
私は車を運転します。だからというわけじゃないけれど、
1.のようなこと今、旦那にされたら離婚するつもりです。
結婚前は何度かしていたらしいけれど、今は絶対許さない。
「飲酒運転はしてる方が危険なんじゃない。周囲の方が危険なの」
というのが、私のかんがえだから。

つーか、私が318さんならすでに離婚してそう。
320みみず:02/05/27 20:33
私も、飲酒運転するような男とは離婚考えるな。
ていうか2番と6番で離婚決定してしまいそうな気がする。
321名無しさん@HOME:02/05/27 20:35
昨日の夜、旦那が帰ってきて、ご飯の前にお風呂に入ってるときのことでした。
ご飯を用意して、「お風呂そろそろ出るかな?」とオモってお風呂を見たら、
お風呂のすりガラス越しに旦那が変な動きをしてるのが見えました。
「もしかして・・」と思ってお風呂をガラッと開けてのぞくと、
旦那が一人エッチしてました。
「何してんの?」って聞くと、
「お前とやる前に一回抜いておかないと、すぐいっちゃうから。」とのこと。
本気でこんなことを言ってるのでしょうか?
でも主人はずーーーっと、「セックスでお前を気持ちよくさせるのが好きなんだ」といってきました。
だから今回のことも、「お前を長く喜ばせたいから。」って言ってるのですが、
私は内心「なに考えてオナニーしてるんだか・・・」と思うとウチュで
逆にセックスしたくなくなります。
変な話ですがネタではありません。
どなたかアドバイスをお願いします。同じような経験された方いらっしゃいませんか?

322名無しさん@HOME:02/05/27 20:37
>321
別にいいんじゃ・・・
323名無しさん@HOME:02/05/27 20:38
>322
同意…
324名無しさん@HOME:02/05/27 20:39
自分は4番が一番許専。
本気でこんなこと一回でも言われたら即離婚を考える。
325名無しさん@HOME:02/05/27 20:41
>321
旦那がエロビデオ持っているだけで
イヤなタイプ?
326名無しさん@HOME:02/05/27 20:42
むしろいい旦那だと思う。
うちの夫にも見習って欲しいくらい。
327名無しさん@HOME:02/05/27 20:43
>318
1,2,3,4,6
が許せない。
>325
>321さんじゃないのだが、
たまにエロビデオ借りてコソーリ見るなら可愛いもんだと思うが、
持ってたら私はイヤだな。
普通持ってるものなのかすぃら。
329名無しさん@HOME:02/05/27 20:44
>328
えっ。普通持ってるでしょ。1本くらいは
330名無しさん@HOME:02/05/27 20:45
やる前に抜かんでも・・・
2度やればよいのでは?
331名無しさん@HOME:02/05/27 20:46
やる前に抜くって人は意外に多い。
早漏を防ぐ為でもあるらしい。
332名無しさん@HOME:02/05/27 20:50
うち、エロビデオ山ほどある。
どうでもいいけど、うちは狭いんで、あまりしょっちゅう見ないなら
捨てて欲しい......
ちょっとマニアっぽいものなので、手に入りにくいから捨てられないらしい。
SM系らしい。
マジ?うちの夫最近一晩1回しかできなくなっちゃった。
1回抜いたらもうその夜は駄目。まだ30代前半なのに(´・ω・`) ショボーン
334名無しさん@HOME:02/05/27 20:52
ビデオ無いな〜。
代わりに夫のパソコンから、エロ画像・エロ動画を発掘するのが楽しみ。
エロビデオ、
たくさんあるのもなんかアレだけど、
1本だけっていうのもなんだかちょっと・・・。
「お気に入り!」なの?って思いそうだ(笑
336318:02/05/27 20:59
おぉ!レスが。書いたことは結婚7年間に起こったことです。
1の飲酒運転はそのとき以外やってないんですよ。飲酒運転と荷物が沢山あったので車で帰らないといけない、
友達を乗せて観光案内をするってこと事前に話してたのに車が無い、あと行方不明ってことで
ブチ切れました。
2の「誰が金・・」に対しては、勿論怒鳴りつけましたが義母に速攻電話して
「こんなこと言われて今後やってくつもりは無い。離婚します」と言いました。
義母にもちょっとムカついてたことあったんで。
4は怒鳴りつけ暫く無視。6はつい3日前のこと。今日も冷戦状態だと思う(まだ帰って来てない)。
まぁ大体そんなときは悪いと思うのかあれこれ手伝ってくるけどね。
次言われたら絶対実家に帰る。
337名無しさん@HOME:02/05/27 20:59
やはり女優買いなんじゃないでしょうか?
338名無しさん@HOME:02/05/27 21:03
>>321
ひとりHは、ほうっとけばいいと思う。
うるさくいって、会社帰りにでも抜いてくるようになるよりまし。
理由も理由だし・・。
339名無しさん@HOME:02/05/27 21:16
女優買いか......
ひとりH
私もしているから
責められない
341名無しさん@HOME:02/05/27 21:25
夫「納期が近いから、金曜日まで帰れない」
私「そうなの?昨日やっといてよかった」
夫「それまでさみしかったら一人でやっとけよ」
私「バンバンやっとくよ」

というわけでうちでは双方一人エッチは公認ですが
皆さんはどうなのでしょうか?
342名無しさん@HOME:02/05/27 21:31
ん?
衝撃、妻がオナーニしてましたスレが
上がっている。
343名無しさん@HOME:02/05/27 21:36
このスレの本題からはズレルけど、別れた旦那は
エロビデオマニアだったな。
セックスレスなのに、毎晩隣室のリビングから音を下げたエロビデオの
嬌声&前旦那の「う、うぅぅぅ」という声。

会社カバンの中には、いつだって、「デラ・ベッピン」。
おまけに、会社の女の子と不倫してた。
344名無しさん@HOME:02/05/27 21:39
確かに離婚したいほどだ。お疲れさまです。
345321:02/05/27 21:40
321ですがそっちのスレに書き込んだほうが良かったですかね?
正直、エロビデオ持ってても嫌なタイプです。
どうしても、「このビデオ(または雑誌)でムラムラしたのを、私で解消されるんだろうか・・・」
って思っちゃいます。
頭では、男の習性は分かってるつもりなのに。
理由もホントなのか?ってうたがっちゃいます。ホントかよ!って。
でも、そういう男性結構いるんですね・・・。
あんまり気にしないほうがいいのかな?
346名無しさん@HOME:02/05/27 21:50
>>345 「このビデオ(または雑誌)でムラムラしたのを、私で解消されるんだろうか・・・」
ううむ・・思い方かな?
あなたと素敵な時間を持つために勉強熱心なだけって思うことです。はい。
347名無しさん@HOME:02/05/27 23:05
どうしてあなたの親戚は「お金貸して〜」っていつも
あなたに言って来るのよ!
しかも、「たかが1000円くらいじゃないか」ですって〜。
家に全額お金入れて、自分のおこづかいから貸してるから
いいだろう みたいな顔するのはやめて!!
それでいて、「お昼代少ない」って言ってお弁当作らせるなら
家の家計にかかってくるでしょ〜!
「他人にお金貸しちゃダメだよ」って言ってたの自分じゃない。
今、妊娠中で稼ぎのない私は、黙って我慢するしかないのかなあ?
これから赤ちゃん生まれて大変だって事、少しは分ってホスイ・・・
348名無しさん@HOME:02/05/27 23:14
千円貸してくれってどういう状況なの?
349名無しさん@HOME:02/05/28 09:48
私がちょっと席をはずすといつもいつもソファを占領する。
戻って来ると座る所がなくてたいてい冷たい床の上に座るハメになる。
しかも妊娠中もそうだった。座ぶとん敷いてもお尻冷えるのに。
注意すると「俺は家に帰って来てもくつろげないのか!」
って怒りだす始末。
たまになら分かるけど、家にいる間ほとんどソファの上で伸びて占領してる。
普通は人が来たら場所空けると思うんだけど?
ソファをもう一つ買え。
351名無しさん@HOME:02/05/28 12:04
ウチ、別の部屋にもー1コ、ソファ買った。
352名無しさん@HOME:02/05/28 12:08
ソファがあると縄張り争いに発展するので最初から購入していない。
353名無しさん@HOME:02/05/28 12:14
>352
買ってしまった・・ウワーン
354名無しさん@HOME:02/05/28 12:14
ソファに寝るの?独り占めって。
うちさせないよそんな事、寝るなら畳コーナーへ行くことになってる。
355名無しさん@HOME:02/05/28 12:19
>349
ソファは座るところであって、寝るところではないと言ってやりなさい。
くつろげないなどとバカなことを言ったら、
そんなに行儀の悪いことでは生まれた子供がまねをする、と言ってやりなさい。
356名無しさん@HOME:02/05/28 12:35
>>349
「冷えたら母子共にとんでもないことになってしまうかも知れないんだぞ!
1年ぐらい我慢せい!」
と切れましょう。
357名無しさん@HOME:02/05/28 12:41
夫の上に座り寝っ転がる。
358名無しさん@HOME:02/05/28 12:44
>357
腰も冷えませんし、非常に宜しいですね。
359名無しさん@HOME:02/05/28 12:46
実家ではいつも取り合いだったな......
それも家族じゃれ合いの口実の一つだった。
360名無しさん@HOME:02/05/28 14:03
喧嘩の時に
旦那が
「親(義親)はお前が来るの楽しみにしてるんだぞ。
なのにお前は俺の家に行きたがらない、自分から俺の家に行こうと絶対に言わない。
月に1・2回は顔を出すのが普通じゃないのか?」
と色々言われて、もう、イヤになった・・・。

世間じゃ、嫁は自分から旦那実家に月に1・2回は行こうと
積極的に言わなきゃならないのか?
少数だと、思うんだけどねえ。
361名無しさん@HOME:02/05/28 14:05
>360
旦那は妻の親にちゃんと会ってるの?
そんなにしょっちゅう・・
362名無しさん@HOME:02/05/28 14:07
>360
「そんなに行きたきゃ、あなた一人で行っておいでよ」
と言ってみなはれ
363名無しさん@HOME:02/05/28 14:09
>360
自分から行きたいなんて言うわけ無いじゃんねぇ〜
364名無しさん@HOME:02/05/28 14:11
俺の家?
今住んでいる場所が俺の家ではないのかい?
365名無しさん@HOME:02/05/28 14:12
>364
本当だね。結婚した自覚ゼロなんだなあこの旦那。
366名無しさん@HOME:02/05/28 14:13
この旦那こそ「嫁」扱いだな。
367名無しさん@HOME:02/05/28 14:15
家庭をもった大人の男とは思えない発言ですね。
先が思いやられそうでかわいそう360タン
368名無しさん@HOME:02/05/28 14:18
マザコンダンナと結婚した360さん
近々、離婚秒読み段階に突入することでしょう。
369名無しさん@HOME:02/05/28 14:28
>360
行きたくないのなら、行くことないよ。
それが普通だと私は思う。
それと、そんなことで喧嘩するのはとても馬鹿馬鹿しいよ。
370360:02/05/28 14:31
旦那はうちの親と会うのは年に一回です。
新幹線で4時間くらい掛かる位に遠いので、
GWの時に2人で3泊4日で私の実家に行ってきました。
なので、
「あんなに遠い所に3泊してきたんだから、お前も俺の家に行くくらい我慢しろよ・・・」
とも言われました。

「そんなに行きたきゃ、あなた一人で行っておいでよ」
はその時に言おうと思ってましたが
旦那は、玄関まで行って「出ていくからな、さようなら」と言ってみたり
「なんで何も言わねーんだよ」とぶち切れていて
話し合う状況でなかったので・・・。

やはり、うちの旦那は「マザコン旦那」と認定していいのですか?
旦那は自分の母親の事「おばちゃん」って呼んでて、
ママンという感じでは無かったのですが・・・。

やっぱり、ここに書き込んで良かったです。
371名無しさん@HOME:02/05/28 14:34
>360
マザコンですな。どうみても。
確かに離婚するようなことはないと思うけど。
平等にしようよ。実家と旦那の家。
実家に3泊4日したんなら、旦那の家も4回は行く。それでおしまい。
旦那の家に行った分、実家にも行くと。だめ??
372360:02/05/28 14:36
それと、旦那実家で最近子犬飼い始めたんですよ。
この前喧嘩の後で、仲直りしないまま渋々旦那実家に逝った時
旦那はその子犬の事「かわいい〜〜〜」ともの凄く可愛がっていたので
また来週末にも「家に行こう(子犬かわいがりに)」と言い出しそうな予感・・・。

なるほど、家の旦那は家長としての自覚もゼロなのですね。
わかりました。

>>368
去年から同居の事で離婚したいと思ったり(旦那は同居推進派)
同居の話が本格化するまではやっぱりもうちょっと頑張ってみようか
と思ったりでしたが、
やはり、もういい加減離婚しようかな・・・。
373名無しさん@HOME:02/05/28 14:36
マザコンの定義が甘い馬鹿が集まるスレってここですか?
374名無しさん@HOME:02/05/28 14:36
妻と喧嘩してまで実家の母親の機嫌を取りたいのならば
マザコンと言ってもいい。
375名無しさん@HOME:02/05/28 14:37
>>374
アホか。
それじゃあ、妻がダメであればあるほど旦那はマザコン扱いされることになる。
376名無しさん@HOME:02/05/28 14:41
375がよくわからないけど。
377名無しさん@HOME:02/05/28 14:42
>376
私もわからない。
378名無しさん@HOME:02/05/28 14:42
>375
意味がわからない。
379360:02/05/28 14:42
私と喧嘩した。玄関先まで行って「さようなら」と言ってみるテストをする旦那

「2ヶ月顔出してないだろ?今日顔出さないと、
おばちゃん(姑)が後で”どうした?”って電話してくるし・・・」
となんとしてもその日に旦那実家に私と行こうとする旦那

「2時間ぐらいいいだろう?」と妥協案を出してくる旦那。

行く。2時間ほどもやもやとした気持ちのまま滞在。

パラ小姑が「今日これから遊びに行っていい?」と言い出し
小姑を家のアパートに連れてくる旦那・・・。
小姑は一泊していく。
(日曜から昨日にかけての事だったので、
小姑の事に関しては、小姑スレで激しく愚痴りました・・・(^^ゞ
380360:02/05/28 14:44
あいや、途中で送信しました。

「2ヶ月顔出してないだろ?今日顔出さないと、
おばちゃん(姑)が後で”どうした?”って電話してくるし・・・」
となんとしてもその日に旦那実家に私と行こうとする旦那

ここら辺が、>>374の言うような
>妻と喧嘩してまで実家の母親の機嫌を取りたいのならば
>マザコンと言ってもいい。

に当たるのかと思ったのですが。
381名無しさん@HOME:02/05/28 14:49
>>376-378
喧嘩する妻に問題が無いという前提だからアホ。
会う程度で騒ぎ出す豚なんていらないよ。
こんなのは直ぐ離婚するべき。
382名無しさん@HOME:02/05/28 14:50
>381
ちゃんと前後読めてるか?

>380の内容通りだろう。
383名無しさん@HOME:02/05/28 14:50
ごめん。読んでいてイライラします。お宅のだんな様
私だったら、とっくにブチ切れています。
出て行くんだったら、出て行け!ゴルァ
384名無しさん@HOME:02/05/28 14:50
>360
妻の実家にも電話するとかどんなことも平等にすること。
>379=360
小姑スレ、読んだよ!
あのずうずうしい小姑、あなたのところの小姑だったんだ・・・
このダンナ、あの小姑、結局ガマンしてるのはあなただけじゃん。
「今すぐ離婚しなよ」とは言わないけれど、
クーデター起こすくらいのことはしてもいいんじゃない?
このままダンナに押し切られて同居、なんてことになったら
それこそ目も当てられないよ。
386名無しさん@HOME:02/05/28 14:50
話をわざとずらしてる人がいるね。
マザコン同居夫かな。
妄想独身男かな。

387名無しさん@HOME:02/05/28 14:51
というか、
自分の実家のことで騒ぎ出す旦那に私なら脱力する・・・。
そんなことどうでもいいことじゃないの、
私の手を煩わさないでよって感じ。
自分の実家くらい、自分で適当にあしらっておきなさい、いい大人なんだから。
388名無しさん@HOME:02/05/28 14:51
>383
藁・・・旦那が出てってママンと同居すりゃいいな。
389名無しさん@HOME:02/05/28 14:53
あの小姑、ブラコン???そんなのって今時いるのか・・・・
390名無しさん@HOME:02/05/28 15:03
>360
小姑スレ読んだよー
もうストレスは発散したの?
391360:02/05/28 15:05
小姑スレの私の愚痴(昨日は何回も書き込んだので、目立ってたはずですね・・・(^^ゞ
を見ていた方がいたとは!

という事は、うちの小姑真*子はブラコンと認定していいのですか?
だって、普通日曜にやって来てお泊まりって、
旦那は月曜は普通に出勤なのに遠慮しないですか?
私だったら
「(日曜の夜だけど、今から結婚してる兄弟の家に)泊まりがけで遊びに行きたい〜」
なんて思いませんよ。
兄弟の奥さんがその事に関してちょっとでも渋ったなら、尚更。
って内心思ったりするのですよね・・・。

今回の件はさすがに、腹が立った。
小姑が日曜の夜に泊まりに来る事をOKした、旦那も旦那だと思ったし。
392小泉純二郎:02/05/28 15:08
ブラコンに認定します。
393360:02/05/28 15:12
発散は・・・
今日自転車で出掛けて、買い物してきました。
お金は私の小遣いからでなく、家計から出しました(W

私にも妹がいるのですが、
妹は私の実家の近所にいるので、これまた年に一度ぐらいしか会えません。
妹は私が実家に帰ると「アパートにも遊びにおいでー」と言ってくれるのですが、
妹だって結婚してるし、子供もいるし、
妹がそう言うなら・・・とおいそれと気軽に遊びに行った事はありませんし。
姪がまだ小さいので、姪の世話の為に妹のアパートに行った事は数回ありますが。

はあ・・・旦那にマザコンな所がなければ、それなりに家庭生活はいいんだけどなー
(じゃなきゃ、旦那となんてそもそも結婚してないですもんね)
394360:02/05/28 15:43
そうだ・・・
旦那には弟もいるのですよ(つまりは旦那は3兄弟の長男)。
「義弟(&奥さん)は家に良く顔出してるって言うぞ。
なのにお前は行きたがらないし・・・」
とも言っていた。

多分、義弟嫁さんが「実家に行ってこよう」と言い出してるんだろう。
あそこの家は旦那が尻に敷かれてる様だから。
義弟奥さんも、余計な事しないでくれよ、って思う・・・。
395みみず:02/05/28 15:45
5月の連休に義母の家に行きましたが、
ええと… 引っ越しの手伝いに来てもらった以来だから
2年ぶりくらいかな…
おこづかいくれるエエ人です。
距離があるからこそお互いにイイ関係でいられるんじゃないかしらん。
396360:02/05/28 15:47
そうですね、距離があって、会う回数も少なければ
まあまあ悪くもないのかもしれないですね。

うちの旦那は私が義親と頻繁に会う事を奨めてる訳です。
もう、旦那には芯で欲しい・・・。
397名無しさん@HOME:02/05/28 17:17
優しい人なんだけど、お金にルーズなうちの旦那。
結婚してから数回転職してるんだけど、その度に
会社から前借とか、同僚から借金を重ねてくる。
私にばれる度に「ゴメン もうしないよ」と言うけど
今、すべてが信用できなくなった・・・
パチンコが好きな人で、会社帰りにまたパチンコ屋に寄っているのでは
ないかといつも冷や冷やしている。
私の独身の頃からの貯金も、旦那の尻拭いに使い果たし
今月からは、どう考えても借金生活に突入してしまいそう。
博打とお金の事が無ければ、子煩悩で優しいいい旦那なんだけど
そろそろ離婚したほうがいいのかな。。。。
398名無しさん@HOME:02/05/28 17:21
>397
そりゃ、だめだわ。
お金返してもらって離婚しな。
結婚前の貯金は個人の財産。
399名無しさん@HOME:02/05/28 17:25
隠れ借金が許されるのは2回までだと思う。
400名無しさん@HOME:02/05/28 17:25
2回?多くないか?
額にもよるが。
401名無しさん@HOME:02/05/28 17:29
もちろん額による。
でも額は夫婦の稼ぎによって違うので。
402みみず:02/05/28 17:30
仏の顔も…ってやつですね。
ルーズなだけなうちはいいけど、借金までして使うのはよくないですね。
私も398さんに同意。。
403名無しさん@HOME:02/05/28 17:31
360、昨日から「小姑スレ」も見てたけどちょっと
しつこいんじゃないの?言い過ぎ。
ムカツクのも分かるけどちょっとウザー
404名無しさん@HOME:02/05/28 17:32
>403
小姑参上。

いいじゃん2ちゃんで愚痴るくらい。
それぐらいしないとしんどいよねー。
405名無しさん@HOME:02/05/28 17:41
2ちゃんで愚痴るのは別にいいが
本人にいった方がいいのでは?ということも結構あるなーと思った。
406名無しさん@HOME:02/05/28 17:44
>>403.405
禿同
ふーん。小姑スレ読んでこようっと
408名無しさん@HOME:02/05/28 17:54
確かに、私なら旦那に直接文句言う。

しかし仲のいい兄妹だなあ・・・。
奥さんとしては面白くないだろうね。
409360:02/05/28 18:15
そろそろ旦那帰ってくるんでこの辺にしておきます・・・(;^_^A

旦那に「だったら一人で行けばぁ?」言いたかったけど、
あの時の旦那は半狂乱で言えなかったのさ。
でも、今度こそは言うぞ。
410名無しさん@HOME:02/05/28 18:35
360のダンナさんと >>375 = >>381  むかつく〜・・・・

>会う程度で騒ぎ出す豚なんていらないよ。

騒いでるのはむしろダンナさんの方でしょう。
411名無しさん@HOME:02/05/28 18:36
半狂乱・・・
ちょっとソレおかしいよ。
よーーーく考えたほうがいい。
412名無しさん@HOME:02/05/28 18:37
360マジでウザイ。
413名無しさん@HOME:02/05/28 18:39
>>412
同意。こんな事言うと叩かれそうだけど
兄嫁が360みたいな変な人じゃなくて良かったよ・・。
414名無しさん@HOME:02/05/28 18:42
はあ?360てヘンか?
415名無しさん@HOME:02/05/28 18:43
マルチポストだからじゃないかな>360
複数のスレに同じ事書き散らすからでは?
416名無しさん@HOME:02/05/28 18:44
旦那様ったら、私がお風呂に入ってるとビデオ撮影しようとするの!
いくら私がモデル上がりだからって、もうオバサンなんだから
辞めて欲しいな♪
うーん。愚痴多くてうざいのはわかるが
ヘンな人とは思わんなー。
むしろ360ダンナと小姑はちょっと(以下略)
418名無しさん@HOME:02/05/28 18:45
>416
うそ臭い。
419名無しさん@HOME:02/05/28 18:45
あらそう・・・
420360:02/05/28 18:47
きつい批判、どうもありがとうございました。m(_ _)m
「360うざい!」とのご指摘、きっと来るだろうな、と思いつつ
昨日から愚痴が止まりませんでした。
ただ、その辺の心情は、ご理解下さいませ。

私は表だって「小姑は家に来るな!」と小姑を目の前に言った事はございません。
最近はもにょるようになりましたが
(前は「だったら家に遊びにおいで」と一応言っていました)、
「泊まりがけで来るのはだめ!」と小姑を目の前にハッキリ言った事はありません。

今後は旦那にハッキリと
「そんなに行きたければ、自分の実家に勝手に毎日でも行けばいい!」
と言おうと思います。
421360:02/05/28 18:50
「旦那の一族がうざい」というスレがあれば、
そっちで愚痴ろうかと思っていました。
が、昨日ここに来た時には、旦那に対してよりも、
小姑に対する腹ただしさがメインだったので、
小姑スレで思いっきり愚痴ってました。

今日は旦那に対してむかついてきたので
こちらで愚痴らせて戴いたまででした。

レス付けてくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
422名無しさん@HOME:02/05/28 18:51
旦那の母親好きには参るね.360さんがんばれ
423名無しさん@HOME:02/05/28 18:52
自分の息子はこんなふうにはしちゃダメよ。
424名無しさん@HOME:02/05/28 18:54
とりあえず義母は邪魔なんですよね。姥捨て山ってあればいいのに。
425名無しさん@HOME:02/05/28 18:56
舅も充分邪魔だ。
426名無しさん@HOME:02/05/28 18:58
みんな身勝手ね。
自分の親だって旦那はウザイと思ってるかもよ。
427名無しさん@HOME:02/05/28 19:03
>>426
でも実母は旦那を大切にしてるし、嫁みたいに邪険にしない。
428360:02/05/28 19:03
あ、レスが付いていましたね。
応援のレスも有り難うございます(T.T)

私の子供には親離れして、自分の人生を築いて欲しいし
自分も子供にはべったりしないように気を付けようと思います。

例:
”最近(これは大体一ヶ月位を指す)顔出さないけど、あんた達夫婦は元気でやってるの?”
”*さんこの前家来た時あんまりしゃべんなかったけど、何処か悪いんじゃないの?”
という電話を、息子、若しくは娘夫婦の家に掛ける。
429名無しさん@HOME:02/05/28 19:04
>426
お互いがお互いの両親を自分達から遠ざけるようにしていれば
問題なし。
430名無しさん@HOME:02/05/28 19:07
どちらの親でも介入すると良い事無いよ
431名無しさん@HOME:02/05/28 19:07
テレビを観ている時、読書の時、新聞を読んでいるときなど
私にチョッカイをだしてきては喜んでいる。
私はストレス溜まりまくり。
友人に、かまってもらえて羨ましいと言われるけど
嫌で嫌でたまらない!!
こんなダンナむっつりすけべの47歳!!
どうにかしてホスィー
432360:02/05/28 19:09
>428
>という電話を、息子、若しくは娘夫婦の家に掛ける。
じゃなくて、掛けないようにする、だ。

↑は、姑が実際にやっている事なのです。

あと、長男には”長男教”を押しつけない、ですね。
姉妹ばかりの時には長女に
”長男がいないんだから、あなたが家を継ぎなさいね”
というプレッシャーを(長女教かな?)子供の頃から植え付けない。

以上。
433名無しさん@HOME:02/05/28 19:34
360は迷惑。
人の話も聞けないオバサンのようだ・・。
ボケはじまったんじゃないの?
434名無しさん@HOME:02/05/28 19:35
ていうか以上とか言ってまたくるんじゃないの?
360
オマエの方がメイワク>433
436名無しさん@HOME:02/05/28 19:35
マジで逝って360
437名無しさん@HOME:02/05/28 19:36
360、自作自演大変そうね
>433
何で、迷惑?
嫌なら読み飛ばせばいいやん。ちゃんと名前欄に360って入れてはるし・・。
とりあえず500いくまで引っ張れ
440名無しさん@HOME:02/05/28 19:43
自作自演してるのは360を叩いてるほうじゃ?
意味不明の煽りはやめなはれ。
441名無しさん@HOME:02/05/28 19:43
お忙しいこと。

436 名前:名無しさん@HOME :02/05/28 19:35
マジで逝って360

437 名前:名無しさん@HOME :02/05/28 19:36
360、自作自演大変そうね
442名無しさん@HOME:02/05/28 19:52
>397
私の父親がそうだったようです。そして蒸発を繰り返して、とうとう帰ってこなくなりました。
母ももう絶対離婚!と決心した途端のことでした。
母は父の借金の尻拭いで自分のボーナスまでもぜんぶつぎ込んだことも。また私を保育園に連れ
て行こうとしたところに借金取りと出くわしたこともあったそうです。
その後父親を死んだことにしていましたが(父方の祖父母がいい人たちで幼かった私や弟の面倒を
見てくれたので)、30年経った最近になって居所がわかりました。早速母は離婚しました。
長かったですが、私も母も正直ほっとしています。
でも母は「もっと早く離婚すればよかった。でもそうすると弟はこの世にいないね。
」って。
443名無しさん@HOME:02/05/28 20:11
う〜ん、離婚したくなってきた。

旦那の両親は完璧に亭主関白。
それ見て育った旦那は「あんな親父にはならないぞ!」が口癖。
そしてもうひとつの口癖は「おなか減った〜」。
家での行動は食っちゃ寝、(時に文句)、食っちゃ寝のみ。

あんたの実家で見る義父と、あんたと、まったく一緒の人間に見えるんですけど?
444名無しさん@HOME:02/05/28 20:13
>443
その文をそっくりそのまま旦那にメールすれば?
445名無しさん@HOME:02/05/28 20:33
うちの旦那、段々オヤジ臭くなってきた。
家事もよく手伝ってくれるし優しいし、子供の面倒もよく見て
いい旦那なんだけどね。
最近は、オヤジ臭いのが私の洗濯物に移るのが嫌なので別洗いしてます。
私って酷い奥さんなのかしら?
446名無しさん@HOME:02/05/28 21:41
収入少ないくせに贅沢したがる。
全然乗らないくせにバイク2台も買っちゃうし!
うち1台は友人に預かってもらってて
「売っちゃえばいいのに。」と言っても
「売る売る。」と口ばっかりでなかなか売ろうとしない。
テレビを買い換えようっていう時も
28型ワイドじゃ話にならないって32ワイドを買わされた。
うちのリビングには大きすぎるわ!
お陰で貯金もままならない。
貯金できない事を実母に責められる度に
「そんなに私が悪いのか?」と鬱になる。(バイク買ったのは内緒)
>446
何で「貯金できない事を実母に責められる」のかがワカラン。
448名無しさん@HOME:02/05/28 21:49
PCオンラインのゲーム(ガディウス)にはまってて
パソコン部屋から一歩も出ようとしない。
風呂の時間になっても「○時に友達と待ち合わせしてるから。」
と言って子供を風呂に入れてくれない。
私が子供を寝かしつけた後も黙々とやっている。
たまに会話があってもゲームの事ばかり。
最近、子持ちの主婦とよく会話しているらしく
子育て論に花が咲いているそうな。
これって異性のメル友じゃねえか!ゴルァ!!
449名無しさん@HOME:02/05/28 21:56
>892
旦那の贅沢をセーブできない私が悪いと責められるんです。
私もあっさり贅沢を認めているわけではなく
「そんな金出せない!!」と言うんですけど
ふて腐れてめちゃくちゃ機嫌悪くなるんです。
それがウザくてつい・・・。
さすがに子供の出産祝いと一時金30万が
バイクに消えましたと言ったら旦那が悪いと怒ってくれるかな?
>449
いや、何で母親がアナタの家の貯金状況を把握してるのかワカランってこと。
そんなことまで、親に話すもんなのかなあ?と思って。
451名無しさん@HOME:02/05/28 22:02
つい・・・って(絶句)
今の機嫌をとるか、今後の生活を取るかで貴方は今のダンナの機嫌
を優先しているんでしょう?誰がダンナに怒ってくれるの?
怒るのは実母ではなく貴方でしょうに。
452名無しさん@HOME:02/05/28 22:27
>895
説明不足でゴメンナサイ。
実家に帰る度に「ちゃんと貯金はできてるのか?いくら貯まったのか?」と、執拗に聞いてくるんです。
自営業のドンブリ勘定で育ってきた私が
決められた収入でやっていけてるのか心配・・・というのが理由です。

453名無しさん@HOME:02/05/28 22:37
>452
アナタは夫に「無駄遣いはやめよう!ウチの家計状況はこうだ!」と
言った方がいいと同時に、実母にも「心配なのは分かるが、ウチの家計の
ことは、別家庭なんだから放っておいてくれ!」と言うべきなんじゃ
ないか?と思う。
454名無しさん@HOME:02/05/28 23:28
>452
なんで毎回返事の番号を間違ってるの?
455名無しさん@HOME:02/05/29 05:48
離婚まではどうかと考えるけど、旦那が嫌い。

昨日夜から居間でぐーすか寝てる旦那、
喉が渇いて目が覚めてしまったので、ついでにわざと居間のTVをつけた。
旦那は「5時30分?!音大きくしないで」と捨てぜりふを吐いて布団に行った。

けけけ、してやったり・・・、とほくそ笑んでます。
> 488
あなたの指を「魔法の指」にしてあげましょう。
子どもと一緒にパソコン部屋に入って、
「○○ちゃんパパがいなくて寂しいわねえ。あらあら、パパは
こわ〜い魔女にとりつかれている様子。でも大丈夫。
ママが魔法の指でパパを取り戻してあげましょう〜。
リセット〜」
といいながら電源ボタンを押しましょう。

押すまでにいかず、相手がわかってくれればOK
そうでないなら、データどころかパソコンなんか壊れてもよし。
457名無しさん@HOME:02/05/29 08:25
今さっきの事、ダンナを起こしたら起きてきて
布団のそばに置いてあった自分のカバンを見て「あれ?」とか言って
ファスナーをあけたり閉めたりしてる。
ちっちゃな声で「おっかしいなぁ・・」とか言ったり。
どう考えてもカバンを誰かに触られた、おかしいと言いたいのがミエミエ。
でも、私も子供も誰も絶対に触ってない。
普段からキチッとした人なら「ホント、おかしいね」くらい言ってあげられるけど
普段からカナーリだらしないし出したものも片付けないくせに
何でこういうことするんだろう。朝から非常に気分悪くて最悪。
絶対に自分が閉め忘れてるくせに人の事疑るなんて・・・ウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
ボケたの? と聞いてやれば?
459名無しさん@HOME:02/05/29 08:39
>>457
うわっ。やな感じだね。
460名無しさん@HOME:02/05/29 08:40
屁理屈を言うところが嫌い。
負けず嫌いなのか素直に自分の非を認めないで「だけど○○・・・」
「だって○○・・だから」とか言う。
それで喧嘩になる。
初めから「そうだね」と言えば済むことなのに。
461名無しさん@HOME:02/05/29 09:06
寝坊したことを私のせいにしようとするところ。
「僕は低血圧だから朝はコーヒーだけでいいよ」とか言ってたくせに
出勤前の玄関先で「あ〜あ、お腹すいたなー(チローリ)」と嫌味を言うところ。
462名無しさん@HOME:02/05/29 09:22
嫌味言われて反論してる?
ガツンと言い返せば、もう言ってこないよ。

しっかし自分の配偶者によく嫌味言えるね〜。
筋違いの嫌味なら尚更、…シンジランナイ。
463名無しさん@HOME:02/05/29 09:41
イヤミじゃなくて単なる愚痴と言うことはないのかな?
464名無しさん@HOME:02/05/29 09:42
いやみでしかないでしょ・・・・。
465名無しさん@HOME:02/05/29 11:03
愚痴っぽい性格やなんかは結婚前からわかってたんじゃないの?
知らずに結婚したんなら文句いえないよね。

ワシの夫はワシの高慢ちきなとこも踏まえて結婚したから、
あんまり喧嘩にならない。
ワシは夫のでブを分かって結婚したけど痩せろって言う(半分冗談ですが)
↑スレ違い。ケエレ
467名無しさん@HOME:02/05/29 11:50
トランクスが好きで、いくら頼んでもブリーフをはいてくれない。
陰毛が落ちるんだよ!

あとテレビの前で居眠りされると起こすのめんどくさくてイライラする。
こっちだって疲れてるんだから面倒みきれないよ。
468名無しさん@HOME:02/05/29 11:53
>>461
サンドイッチでも持たせてお腹すいたら食べてねっていうシステムはどうでしょう。
うちも低血圧で朝は食欲がないけど通勤中にお腹がすいてくるらしいのでサンドイッチ
を持たせてます。どこで食べてるのかは知らんが(w

>>467
着る下着くらい自由にしてあげても良いと思うんだけど…。
469名無しさん@HOME:02/05/29 12:04
>>467

>>468に同意。
>467だって、例えば、「パンツはTバックを穿けよ!」とか指図されるとイヤじゃない?

>467
うちはテレビ見ながら寝ても、起こさず放置だ。
電気もテレビも消して自分だけ寝室に行きます。
夜中に知らぬ間に移動してきてるけど(w
471名無しさん@HOME:02/05/29 12:36
>陰毛が落ちるんだよ!
って書いてあるよ〜>ブリーフ推奨

程度にもよるけど、明らかに剛毛で部屋中チン毛だらけじゃイヤんなるよ。
掃除が妻任せないなら尚更だーっ。
>471
どんなに剛毛でも家中陰毛だらけになるわけない(w
473名無しさん@HOME:02/05/29 12:44
遅レスだけど・・・
>>448
>最近、子持ちの主婦とよく会話しているらしく
>子育て論に花が咲いているそうな。

って、旦那ゲームばっかしやって育児してないじゃん
男が普段できる育児なんてお風呂入れる位しかないのにね。
474名無しさん@HOME:02/05/29 12:45
陰毛が落ちるには敢えて触れなかったんだけどね。
普通に生活していたら髪の毛も落ちるわけよ。陰毛は髪の毛と明らかに感じが違うけど。
今はコロコロもクイックルワイパーもあるからすぐ掃除できると思うんだ。
旦那の下着の好みを変えるよりも「トランクスだと陰毛が落ちて、それを掃除するのは
私はいやなのでクイックルワイパーやコロコロをご自分でかけるようにしてください」と
通達する方が相手も納得しやすいと思うんだよね。
475名無しさん@HOME:02/05/29 12:50
パンツまで制限されるなんてチョトかわいそう。
うちも落ちてるけど、そこまで言わないなぁ
それよりも、1日おきにしかお風呂入ってくれないから
枕に髪の毛がたくさん抜け落ちてる方が気持ち悪い・・・

夫よ、毎日お風呂に入って頭洗えよ
476名無しさん@HOME:02/05/29 12:54
>474
真面目にレスしているのになんでか笑えた。
トランクスからブリーフに替えるのは結構難しいそうだ・・・。
その逆もしかり。
そんなに陰毛が気になるなら、下着を替えるより陰毛剃るぞ!と脅したら
いかがでしょう?
478467:02/05/29 13:09
477 ワロタ! 今夜言ってみるよ〜。 
474 マジレスしてもらえると思わなかった、あろがと。
479名無しさん@HOME:02/05/29 13:22
うちの旦那、ある時蕁麻疹が出て
内腿のティンティン付近(wが特にひどかったんだけど
薬を塗ったりアイシングするのにブリーフのほうが
楽だからって自分で買ってきたよ。
ブリーフはいた事無かったし、最初は私に見られるのが恥ずかしくて
逃げ回ってたけど、案外楽らしく今でも時々はいてるよ。
>>467どうしてもっていうなら、旦那寝てるときに山芋塗っとくのは?(w
480名無しさん@HOME:02/05/29 13:23
冷蔵庫を触った後は手を石鹸でしっかり洗えって言ってるのに。
一応、料理した後、全て拭き掃除してるけど嫌なものは嫌だ。
潔癖症と言われればそれまでだが。

あと外へ履いて行ったパンツで家の中うろつかないで欲しい・・・。
あとちゃんとした格好で外に出てください・・・。
あと(以下略)
481467:02/05/29 13:23
え〜、、喜ばれそう・・
482名無しさん@HOME:02/05/29 13:38
>480は
たくさんたくさん言いたいことがありそうだね。
483名無しさん@HOME:02/05/29 13:40
とりあえず>>480は潔癖症ということで旦那に理解を求めるか、
480が潔癖症を治すかしないと平和はないな、と。
484名無しさん@HOME:02/05/29 13:43
480とは絶対暮らせないよう
なんで冷蔵庫触ったら手を洗うのか
なんで外にはいていったパンツで家にいてはいけないのか
理由すらわからない。冷蔵庫って汚いの?

ダメだ私..
485480:02/05/29 13:54
調理中に冷蔵庫開け閉めするよね?その時絶対肉の脂とかついてると思うの。
調理後、全部拭くけど気になる。動物性の脂ってとれにくいし。
冷蔵庫触った後で、わたしの顔を触ってくれたのでしっかりカブレますた。

パンツ=ズボン?解りにくかったかな。だって外で椅子に座ったりするよね?
そこはドキュソが子供を靴のまま立たせてた椅子かもしれない。
しかもトイレを歩いた靴とか・・・ガタガタ(((( ゚д゚≡ ゚д゚))))ガクガク

じゃあ、冷蔵庫は100歩譲って「わたしに触るな。寝床は別。」で我慢する・・・。
486名無しさん@HOME:02/05/29 13:59
>>485
それってちょっと病的な気がするけど……
不潔恐怖症ってやつじゃないの?
本人もつらいだろうがいっしょに暮らすほうも大変だろうな。
487名無しさん@HOME:02/05/29 14:00
>調理中に冷蔵庫開け閉めするよね?その時絶対肉の脂とかついてると思うの。
>調理後、全部拭くけど気になる。動物性の脂ってとれにくいし。
>冷蔵庫触った後で、わたしの顔を触ってくれたのでしっかりカブレますた。
こういう理由を聞くと手を洗うのは理解できる。ま、調理中にそれ用の布巾を
使うことにしてそれを持って冷蔵庫を開け閉めすれば、後から拭いたり手を洗
ったりする面倒もないと思うよ。

>パンツ=ズボン?解りにくかったかな。だって外で椅子に座ったりするよね?
>そこはドキュソが子供を靴のまま立たせてた椅子かもしれない。
>しかもトイレを歩いた靴とか・・・ガタガタ(((( ゚д゚≡ ゚д゚))))ガクガク

これよくわからない。目に見えて汚れているなら着替えて欲しいけどミクロンの
汚れまでは正直かまってられん。



488名無しさん@HOME:02/05/29 14:03
別に485が悪い訳じゃないけど、
一緒に暮らすとなると大変そうだね......
489名無しさん@HOME:02/05/29 14:05
>480
それだと、普通に働いたり子供をよその事遊ばせてたりするのが辛くない?
ごめん、489です。
子供をよその子と遊ばせたりするの、辛くない? です。
491名無しさん@HOME:02/05/29 14:06
485も大変だろうけど、頑張ってね。
492名無しさん@HOME:02/05/29 14:08
私も昔不潔恐怖症だったから、485さんの気持ちはよくわかるんだけど、
ああいうのって何か別のところに原因があったりするんだよね。
私は親との関係がいまいちうまくいってなかったから、
ひとり暮らし始めたらツキモノが落ちたように不潔恐怖がなくなった。
485さんも何かストレスの原因が他にあるんじゃないのかな?
493489:02/05/29 14:09
>492
うん、そうなの。私もそう思う。
あんまり辛いようなら、カウンセリングとか行ったほうがいいような気がする。
494名無しさん@HOME:02/05/29 14:15
480=485
ガ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━ン !!!!!変なのかなぁ・・・食中毒怖くて神経質なのかも。
冷蔵庫については487さんの意見を利用させて貰おうと思います。ありがとうございます。

旦那の友達が家に来て帰った瞬間から掃除機・雑巾なのでおかしいと思われているかも。
玄関で脱いだ靴が汚いと、もう気が気で無い。汚染範囲地図を自分の脳に記憶すると言うか。

働いてた時、汚い奴(男)がいてそいつが私の机の電話を使うので、耳が痒くなり最終的には
流血しますた。そいつPCの画面につばが飛んだすごくて本当に嫌だった。

あぁ〜自分ってちょっと異常なのかなぁ〜と気付いた。
子供作る予定だけど治さないとまずそうですね。気をつけます。皆さんアリガトウ。
495名無しさん@HOME:02/05/29 14:20
>>494
几帳面みたいだから今の状態だと子供の粗雑さに耐えられないと思われ。
もうすこし大雑把になっても大丈夫なので頑張って大雑把になってください。
なんか変な応援の仕方だ(w
496名無しさん@HOME:02/05/29 14:24
赤ちゃんのうちからうまくしつければ、そう汚さない子になるよ。
うちの子綺麗好きで整頓好き。3歳。
480がんがれ
498名無しさん@HOME:02/05/29 14:27
>>496
女の子?
キャー!
子供なんて作ったら大変よ。
ハナ垂れのグシャグシャの泥々よ。
480と足して2で割られたい(TT
私はざっぱ過ぎて…
子供は汚しても先があるから我慢できそう。
いつかはちゃんと出来るようになるかなって。
成長するとすごく可愛くて嬉しいんだろうね。

おっさんとかジジババが頑固で嫌なんだよね・・・ハァ。
教育しても教育しても・・・(´д`;) マエニモイッタダロウガ!!(゚Д゚)
502名無しさん@HOME:02/05/29 14:49
不潔恐怖症の人は、心の病だけに気の毒で仕方ないんだけど
石鹸も、弱酸性で洗うと、かえって肌が弱くなってしまうから
(・A・)イクナイ!!ってデータが出てるし、何事もやりすぎは良くないよ。


過ぎたるは尚及ばざるがごとし
未開の地の原住民の方が体が丈夫だったりもするしね。
>503
そそ、理屈から逝くと、清潔にし過ぎ→免疫力低下、の悪循環に
陥るんだよね。
ま、480さんの場合、「心」の方を治さなきゃしょうがないと思うけど。
480だけどそんなに「心の病」と連呼されると・・・ウチュ・・・
自分では自分はまだだらしない方だって思ってた・・・

あとなぜかsage進行?でいいんでしょうか。
>480の冷蔵庫に驚いた…
肉の脂がどうのっていうけど、肉触った手を洗わないで
冷蔵庫に触るほうがおかしいとおもうけど、どうよ?
ほかの人も書いてるけどチョト病的だね。
自分ではだらしないって・・・もしかして自分のは許せるけど、
人のは許せないとかない?
507名無しさん@HOME:02/05/29 16:05
藤田紘一郎先生の本を読みましょう。(w
>507
ヴァカなので解説してくらさい。
509名無しさん@HOME:02/05/29 16:12
>>507
504に書いてあるようなことを言ってる
医科歯科大の教授です。
510名無しさん@HOME:02/05/29 16:13
回虫研究で有名。
>506
禿同だ。冷蔵庫触る前には手洗うよな〜ってオモタ。
外から帰って来て着替えるってのもな・・・。そんな事なら、外出先で
何も触れないんじゃないの?手袋つけっぱなしなの?セクースできるの?
でも、潔癖症とだらしないは関係ないと思うぞ。
掃除以外の事にはだらしないって事かもしんないし。
512名無しさん@HOME:02/05/29 16:15
>>509につけたし
体内の寄生虫について有名な面白い先生です。
ウチではギョウ虫センセイと呼んでいます。
508のヴァカです。
>509-510ありがとうございますた。
笑う海中の人でふね。
514名無しさん@HOME:02/05/29 16:17
>でも、潔癖症とだらしないは関係ないと思うぞ。

これはすごーく真理。
私も不潔恐怖症だったときがあるけど、そのときもだらしなかった。
「清潔」と定義できるものが散らかってるぶんには
ぜんぜーん気にならなかった。
515名無しさん@HOME:02/05/29 16:19
回虫の一匹ぐらい体内にいたほうが体の免疫が強くなるとか何とか言って
なかった?
藤田先生、回虫飼ってるんだよね。
藤田先生は色んなムシを体に飼ってみたらしぃ。
花粉症とデブが治るなら一匹入れておきたい。
工房の時「サナダムシを飼ったら太らないらしいよ」と友人に誘われたが・・・?
>518
美容板のスターに回虫女史っていうのがいて、
お腹に飼ってたけど、
かなり食べるけど太らないほうだって言ってたなあ。
片付けしてたらすすんでるね。元をたどると480です。
冷蔵庫触る前には当然ちゃんと手洗ってるよ。
でも動物性の脂って包丁とかはちゃんとクレンザーつけて洗わないと取れないし
まな板もぐらぐらに煮立ったお湯で最後は消毒しないと気持ち悪い。

例え手を洗ったとしてもついてるから嫌だって事だよ。
そんな・・・肉触った手を洗わず触るなんて身の毛がよだつ・・・ゾワワワ・・・。
うちはなるべく調理中に冷蔵庫に触れたくないので東芝のポンって押すとドアが開く奴。

ちなみにだらしないのかな。自分はまだ清潔にしなきゃって思うけど、お客さんは
片付きすぎてて落ち着かないって言うね。人が住んでない家みたいとは言われます。
なんかスレ違いなのでsage。

掃除マニアのスレに逝きます・・・
>520
手を洗ってもついてる…って変…
ついてるんなら洗ったことになってないじゃん…
520の話を読んでるこっちがゾワゾワしてきた…
522名無しさん@HOME:02/05/29 17:51
>520
消毒のことがあったので書いておくとキッチン周りの一番の消毒は乾燥だそうだ。
523名無しさん@HOME:02/05/29 17:56
480は精神科にいったほうがいいよ。まじで。
夫は可哀想だ。
うちの元夫は480みたいな感じでした。
生活がたい変!アライグマ並に手あらってたし。

ソレがイヤで心療内科に相談にいったら(一人で)旦那が治そうって気が無いなら無理
だし、本人がなおそうとしても簡単に治る病気じゃないっていわれて
離婚した。
一生は短いのに窮屈な人生はイヤだ!
笑いが無く喧嘩の毎日ってさいてい。
524名無しさん@HOME:02/05/29 17:57
これから食中毒の季節だから、気を使うな〜〜。
525名無しさん@HOME:02/05/29 17:57
520まじでHどうしてるんだろう…。
あんなことやこんなこと出来るのかな。
それともマグロかな…。

まぁ、適度に手を抜くことを知ったほうがいいとオモワレ。
526名無しさん@HOME:02/05/29 17:58
食中毒の原因の一つに指輪もあるらしいからケコーン指輪している人は
外し忘れないようにしたほうがいいみたいよ。
指輪の裏側に菌がびっしりいたりするそうだ。
527名無しさん@HOME:02/05/29 17:59
>>526
口の中も細菌がびっしりなのでダイジョブです
528名無しさん@HOME:02/05/29 18:02
包丁の脂落とすのにクレンザーなんかいる?
使ったことないよ。
それより520,料理するときは
使いそうなものを全部冷蔵庫から出しておいたら?
私はわりとそんなふうだよ。
調味料は皿にあけられるものはあけて、
野菜なんかは、いるだけ始めに出しておく。
私も料理中に冷蔵庫を開けるのはイヤだから。(手を洗うのが面倒)
529名無しさん@HOME:02/05/29 18:03
480って子供産んだら子供が可哀想・・・
特に男のこなら、汚してなんぼなのにさ・・・
その度にしかられて、着替えさせられて、友達も家によべないような。

赤ちゃんなんて気が付けばスリッパ舐めてんのに、そんなの気にしてたら
やってらんない。
まじで今のうちに心療内科に行った方が良い。薬で見えない不安は多少なくなるよ。
530名無しさん@HOME:02/05/29 18:05
メンヘル板に行けば480のお仲間がわんさか居る。
彼らは自覚してて、話しも聞けるからいってみ?
531名無しさん@HOME:02/05/29 18:06
まあ、チョト待て。

>生肉触ったあとで手を洗うのは当たり前。
ここまでは判る。でも
>冷蔵庫触ったら手を洗う。
コレが変。

もしかして、冷蔵庫がものすごく汚いの?
学術的発見が出来るくらい堆積層がある汚レ遺庫?

532名無しさん@HOME:02/05/29 18:07
でも毎回ちゃんと冷蔵庫とかも拭いているらしいから綺麗なんじゃ?

そういや段々スレ違いになってきちゃったね。何レス目くらいで本軌道に戻るのかな。
533名無しさん@HOME:02/05/29 18:07
>529
その前に、おむつ替えが出来るのか心配。
げっぷはどうするのか?も心配。
赤ん坊なんてしょっちゅう吐くし。
534名無しさん@HOME:02/05/29 18:09
皮が剥けるほどおしり拭かれそう。
535名無しさん@HOME:02/05/29 18:11
>531
お馬鹿?
だから神経症だっていってるじゃん。

普通と違うからそういうのが汚いって思うのよ。>神経症患者

電車のつり革やお金やドアノブなんかも(他人が触るもの)汚いっておもうの。」
要は思いこみが人より相当激しくて、日常生活に支障があるんです。
そして自分の儀式(決め事)を家族にも強制します。

で、他人に変だっていわれると
普通だと反発するし絶対病院にはいきません。
で、最終的には一人になったりします(他の人は絶えられなくて離れて行く)
536名無しさん@HOME:02/05/29 18:14
指しゃぶる。
その指でママに「だぁ〜!(笑顔」
537名無しさん@HOME:02/05/29 18:15
神経症(不潔恐怖ショウ)は育児が本のとうりにいかないとか
ばい菌がーっyて消毒ばかりして、他の人より数倍つかれます

その結果、育児ノイローゼにかかりやすい。
旦那も不潔と思い自分一人で全部するんでそのうち
切れて、子供殺しちゃうとかあるよ。
538名無しさん@HOME:02/05/29 18:16
480は病気治してから妊娠しなきゃ子供が悲惨な目にアう
539名無しさん@HOME:02/05/29 18:16
>535
一般的にはそうかも知れないけど、
520に当てはめた言い方になってしまってるよ。
520は自分が正しいと言い張ってるのではないからさ。
540名無しさん@HOME:02/05/29 18:21
でもげんに、ここで夫の愚痴いってるじゃんか。
自分が正しいって少しは思ってるんじゃないの?
541名無しさん@HOME:02/05/29 18:24
んー、そうだけど、
みんなの意見を聞いて、少し考え直し中みたいだったから。
542名無しさん@HOME:02/05/29 18:25
ここでみんなに変っていわれるまでは自分は普通だと思っていたと思われ。
お友達に人が住んでいないみたいといわれても「綺麗ってことね、フフ」と思っていたと思われ。
今日で少し自覚できたからいいんじゃないの?
だけど耳に痛い意見が多いだけに掃除板へと去っていく予定らしいが。
子供欲しいならちゃんと現実を見てもうすこし普通になってから子供をって考えた方がいいと思うんだけどね。
543名無しさん@HOME:02/05/29 18:27
あんまりお母さんが神経質だと
子供がチックになったりしないか心配だ。
早めに変わっていることに気づいてよかったよかった。

2ちゃんもたまには役に立つ。
545名無しさん@HOME:02/05/29 18:29
掃除板にいってるようじゃだめだ>本人自覚無し
546名無しさん@HOME:02/05/29 18:32
掃除板ってどこ?
547名無しさん@HOME:02/05/29 18:33
良い仮定は掃除からスレかと。
548名無しさん@HOME:02/05/29 18:34
私なんか掃除機は3ヶ月に一回くらいしかかけなかった。新婚時。
面倒で。
今は改善して週一くらいになったが
掃除好きってわからん。だいっ嫌い。主婦失格。
549名無しさん@HOME:02/05/29 18:46
ところで、夫の嫌いなところはどうしたのか。

ご飯粒が、ご飯茶碗に必ず何粒かへばりついていること。
そして下げてくれるのは良いが、水につけてくれないので
さあ洗おうと思ったら、ガチガチになってこびり付いているところ。

ガビガビ茶碗が続くと洗い物当番代われよーと思ってしまう心の狭い私
550名無しさん@HOME:02/05/29 18:47
>>549
水にはちゃんとつけて欲しいよね。
自分で洗い物する立場だったらわかるのにな、これ。
551名無しさん@HOME:02/05/29 18:47
>>549
夫に言えば良いジャン。みずにつけてって、毎回毎回。
>549
洗い物当番とかそういう問題じゃあない、
ご飯粒残したらダメじゃないですかご主人。
お米には88人の神様がと小一時間!
553名無しさん@HOME:02/05/29 18:51
480は逃げたね・・・
554名無しさん@HOME:02/05/29 18:54
ま、結構時間も経ってますし。
逃げた逃げないじゃなくて普通にリアルに戻ったんじゃないかと。
555名無しさん@HOME:02/05/29 18:56
>550、551
言うけど、10回中7回は何故か忘れる。
当番制なのであっちも洗い物してるはずなのに、なんでかねー。
時々、皿をこっそり洗い直してみるが、気がついてないらしい。

もっと堂々と洗い直してやろうかと思いつつ、最近ようやく洗ってくれるようになっただけに
しばらく様子を見ようか迷ってしまうのさ。
556名無しさん@HOME:02/05/29 18:57
>555
洗いなおすから、気が付かないのでは?
557名無しさん@HOME:02/05/29 18:59
>>>555

良い案!食器洗い機いいよ。
うちは購入したよ。
558名無しさん@HOME:02/05/29 18:59
>>555
それならしばらく様子を見てみたほうがいいと思う。汚くても我慢して。
で、汚れが落ちきらなかったお皿で旦那さんに食事用意して無言でわかってもらう。
あまり口やかましく言うと切れちゃっていっそお手伝いしないってなりかねないからね。
559名無しさん@HOME:02/05/29 19:02
食器洗い機いいけど、こびりついた米粒は落ちないよ(泣
うちはいつも水でさっとあらってから入れて〜〜!って訴えています。
560名無しさん@HOME:02/05/29 19:04
>>559
少し水につけてから食き洗い機まわしたらいいよ。≫米
561名無しさん@HOME:02/05/29 19:04
>556−558
そうだね、やっぱりちょっと我慢してみます。

それで、改善が見られなかったら、食洗機買っちゃう切り札になるかもと。
チョト不純(w
562名無しさん@HOME:02/05/29 19:07
>>548
ゴメ、ちょっと気になるんだけど、
3ヶ月に1回って、埃すごくない?
週一でもたいがいたまると思うけど・・・
563480:02/05/29 19:07
いや。逃げてないけど・・・アイロンかけてたよ。
なんか知らない間に勝手に色々推測されてるけど。
名無しで発言したの気付いてない人イパーイいるみたいだね。
子供は先があるからいいって思ってるんだよ。
いつかは手が離れるし、子供自体をそんなに汚いとか思ってないし。

確かに自分がチョット神経質になってたとは思う。
赤ちゃんってすごく小さいし、すごく大切に扱わないと病気になっちゃうんじゃないかって思ってる。
旦那にはそれを踏まえて今から生活して欲しいな。

人をすぐに神経症と決めつけて色々推測話に花を咲かせるほうがなんだか
井戸端オババっぽくて嫌だなぁ。自分の母親がそんなんだったらチョト嫌だし。
まだ神経症とか言われていた方がいいな。煽りとしてもね。

で、色々清潔にする方法教えてくれた皆さんありがとう。
一応危険そうなものは撤去してます。<口に入りそうなものとか。
そこそこ大きくなるまで親の責任だし。まだ産まれるのは全然先だけどね(w
あと、普通に旦那のヤなところ話そうとしてた皆さん本当にごめんなさい。

あとは名無しになって完全に消えます。長文ゴメソ。
ちょっとは鈍感になれるようになりつつ。
564名無しさん@HOME:02/05/29 19:11
スルーで
565名無しさん@HOME:02/05/29 19:12
480は妊婦なわけ?神経症って言われた方が良いとかって
完全な開き直りだね。
神経症そのものなのにさー( ´_ゝ`)
周りが迷惑してもきずかないんだろうね、こういう人って。
566名無しさん@HOME:02/05/29 19:14
>563
あなたのお母さんも、冷蔵庫開けたあと手を洗わないと
怒るタイプ?
567名無しさん@HOME:02/05/29 19:15
480から話題がそれた途端に降臨
480はそんなに祭って欲しかったのか。

皆さん480は病人ですから、なま暖かく迎えage。
568名無しさん@HOME:02/05/29 19:15
親子で不潔恐怖症?
569名無しさん@HOME:02/05/29 19:17
>>563=480
なんかむかつく書き込み。
まじめにレスしてたひともいるのにね。
ずいぶん身勝手な奥さんね。
570名無しさん@HOME:02/05/29 19:18
潔癖性の人は、子供が出来にくいと言うのは都市伝説?
571名無しさん@HOME:02/05/29 19:19
だから、神経症(ノイローゼ)の人に親身になってもしょうがないのさ!>569

たぶんともだちいないよ>480
家に呼ぶなんて飛んでもないんだとおもう。(友達のはいてるズボンやクツしたが不潔で、部屋を歩かれると気が狂いそうになる)
572名無しさん@HOME:02/05/29 19:21
>>570
潔癖症は心底では子供が汚いんで欲しいと思ってない。
だから出来ない、これ定説!( ΘвΘ)
573名無しさん@HOME:02/05/29 19:23
結局>>535が正しかったみたいね。
574名無しさん@HOME:02/05/29 19:26
結局自分の意見を言うだけいって、人の意見は無視。
自分は普通って思いこんでるからね。
悲しい人だが480の旦那はもっと悲惨だ。
575名無しさん@HOME:02/05/29 19:41
480
は久々のデムパだったな・・・
576名無しさん@HOME:02/05/29 20:21
電車のつり革だめな人って結構いるよね。
妊娠中だから特に神経質になってるとかじゃないのかな?
ネットゲームで毎日、日記代わりのメールが来て、
誕生日まで教え合って…
ゲーム内でバースデイプレゼントのやり取り…

きもいぞ!旦那!
それ以上にキモイのは、相手の女!
あんた本当に気持ち悪いって。
毎日、「おはよう」なんてメール送るなよ…
480
捨てぜりふがひどい感じで悲しい.......
名無しで書き込んでたって何をだろ。
私がつけた養護レスは本気だったんだけどな...
他のは自作自演だったってことなのかな。
579名無しさん@HOME:02/05/29 21:22
潔癖症なんかは強迫神経症のひとつだよね。
自覚がないとマジで治らないよ。
一度心療内科に行くのが吉。
でもあの調子じゃむりだろうなあ。
友達や家族に逃げられて気付いても遅いよ。と、マジレス。
>赤ちゃんってすごく小さいし、すごく大切に扱わないと病気になっちゃう
>んじゃないかって思ってる。
すごく大切に育てられた子供が大人になって、全く免疫がないために
ハチに刺されたくらいで死んじゃったって話、TVで見たと思うんだけど。
無菌室みたいなとこで育てるのは危険だと思ったよ。
死んだのは記憶違いかも知れないが、かなりやばいことになってたはず。
関係ないのでsage。
581名無しさん@HOME:02/05/30 07:10
>>579
すでにココでもミンナに煙たがられてるのに強気で自分が正しいっておもってるよね

強迫観念の母親にそだてられたら
子供はノイローゼかいじめっ子かひきこもりになるよ。
一番の被害者は家族。子供は逃げられないし、影響をうけまくるからね。悲惨。
582名無しさん@HOME:02/05/30 07:24
>580
 ハチにさされて死んだって・・・。
それはスズメバチのアレルギーをもってたんとちゃうん!?
583名無しさん@HOME:02/05/30 07:36
アレルギー自体、清潔にしすぎが原因だって話を読んだことある。
化学物質が原因だって言われてきたけど、日本よりもっと公害汚染がひどい
発展途上国では、アレルギー患者なんてほとんどいないんだそうだ。
キレイってことは悪いことだと思ってないんだよ。
先がある… って自分の思い通りの潔癖性にするつもりなのかな?
コワヒよ〜。
585名無しさん@HOME:02/05/30 09:16
何だったかな。
漫画家でいたよね、こういう人。
586名無しさん@HOME:02/05/30 09:54
>>585
誰?
強迫神経症は自分がまともだと思ってるからうざいのよね。

480みたいな人は一生独身でいた方が迷惑かけなくていいと思う。
旦那は犠牲者だよ
587名無しさん@HOME:02/05/30 10:27
480さんのことは本当のことだったのかな嘘だったのかな。
嘘だとしたらしっかり釣られて真面目にアドバイスしていた自分が空しい(w
ま、いっか。

今日あった旦那のいやなところ。
いってらっしゃいのチューを拒む。ねだると目が泳ぎながらなんとかする。
恥ずかしがりやで付き合い当初からこうだけど、普通のチューはできんものか。
付き合って6年。新婚2ヶ月目。ずっと恥かしがりやな旦那。
588名無しさん@HOME:02/05/30 10:31
>587
そのうち慣れてなんの意味もない儀式になります>チュー
589名無しさん@HOME:02/05/30 10:35
>>588
早くそうなって欲しいなー。
どうもしないと落ち着かないので(w
590名無しさん@HOME:02/05/30 10:35
>>587
587さんがグッと抱き締めておびえる旦那さんにブチューとか…。
591名無しさん@HOME:02/05/30 10:38
>>590
今も若干それに近いようなことはしているかも…トホホ
毎日「今日も奪われた。・゚・(ノД`)・゚・。」といわれています。
やべー。私が「離婚するほどじゃないけど妻の嫌いなところ」に当てはまってしまふ。
なるべく気をつけて可愛くねだることにしまフ。
588さん590さんどもありがとう。ホント気をつけマフ。
592名無しさん@HOME:02/05/30 10:43
>>591
旦那さんがマゾに目覚めるまでの辛抱です。引き続きがんがって下さい。
593名無しさん@HOME:02/05/30 12:23
うちの旦那茶碗を時々洗ってくれる。それはすごく助かって感謝してるんだけど、
茶碗を水ですすいで、すぐふきんで拭くのが嫌だ。
すすぎはなるべくお湯を使って水分がとんでから、でなければ多少切れてからふ
いて欲しい。
旦那に言うと「お湯は熱いから嫌だ。ふきんはいつもきれいなの使ってるから問
題ない。」と譲らない。
まあふきんはきれいなのいつも出してるけど、水ですすいだ後はいつまでも水切れ
しないから、ふいてるうちにびしょびしょになっちゃうし、お湯が熱くてダメな
らと旦那用のゴム手袋用意した。でもやっぱり水ですすいでふいている。
私潔癖すぎるかなあ。肉切った包丁はクレンザーで洗ったりはしないけどさあ。
594名無しさん@HOME:02/05/30 12:27
>>593
すこ〜し潔癖だと思う。
いい旦那さんだよ。
替えのふきんを増やせば家庭円満だと思うよ。
595名無しさん@HOME:02/05/30 12:30
>>593
気持ちはわかるけど、旦那が家事をやるときは、
あんまりあれこれ口を出さないほうがいいと思う……
いやになってやらなくなる旦那もいるし、
子どものお使いみたいに何でもかんでも奥さんに聞かないと
できなくなっちゃったりもするし。
596名無しさん@HOME:02/05/30 12:40
>>593
食器洗い機買えば円満。
良い旦那に五月蝿く言うとダメ旦那になるよ。
妻は寛大にね。
597名無しさん@HOME:02/05/30 12:42
潔癖すぎるとは思わないよ。普通だと思う。
熱いお湯ですすいだ方が後拭くときも楽だもんね。
旦那さんは楽さよりも自己流を貫きたい方らしいからそのままにしとくしかないんじゃないかな。
きれいに拭いてくれるだけいっかと思ってさ。
598名無しさん@HOME:02/05/30 12:42
>>587
ネタじゃないでしょうね。
ネタなら冷やかしで来てるよ、今ごろ。

マジで神経ショゥなんで反論できないんでしょうね≫本人408
ココのレスロムって、イライラしてるはずです、
そう言う病気なんですよ。
599名無しさん@HOME:02/05/30 12:45
>>598
さすがにここまで引っ張るのはちょっと粘着では……?
話題としてはスレちがいだしさ。もう流しとこうよ。
600名無しさん@HOME:02/05/30 12:48
>598
あなたの文章自体相当デムパはいってるよ。
しかもレス番間違ってるし。粘着?
601名無しさん@HOME:02/05/30 12:49
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
600=480!
病院いけよ>精神科
602名無しさん@HOME:02/05/30 12:49
実は598が480の罠
603名無しさん@HOME:02/05/30 12:51
>>602
当たり( ´_ゝ`)
480祭りがまだ続いているのか、すごいな。
605名無しさん@HOME:02/05/30 13:06
気が弱いわけじゃないんだけど,
神経が細すぎること。
会社であった事や人間関係で悩みすぎ。
606 :02/05/30 13:07
480降臨で、でムパ祭り開始の予感…( ゚д゚)
607名無しさん@HOME:02/05/30 13:08
あー、そりゃ旦那を精神的に支える部分が多い妻としてはしんどいねぇ(汗
しかしどうやれば豪気な男になるかもわからず。たまにここで吐き出して楽になってね。
608名無しさん@HOME:02/05/30 13:08
>605
そういう旦那、鬱陶しいね。
(人の旦那にこういう言い方してゴメソですが)
609名無しさん@HOME:02/05/30 13:12
>605
それでもちゃんと会社行って仕事してくるんだから偉いよ。
会社いかない旦那を持ってる人もいるもんね。
うまく言えないけど頑張れ!
610名無しさん@HOME:02/05/30 13:13
生肉切ったんだったら、クレンザーで洗うより、普通の洗剤で洗ったあと
ハイターにつけるとか熱湯かけるとか、アルコールスプレーするとかの
ほうが除菌になるような気がするけどなあ。
出産はやっぱり自宅分娩?病院はどんなバイ菌があるかわかんないもんね!
611名無しさん@HOME:02/05/30 13:14
そうだね、考えてみたらそういう神経の細い人なのに会社へ真面目に行くんだもん偉いもんだ。
きっと605さんがきちんと支えてあげているんだろうなと思うわ。尽くす妻ってこういうことよね。
612605:02/05/30 13:21
ありがとう みなさん。。。
知的な所に惹かれたのですが,
何でも考えすぎてしまうようです。
明るい旦那さんがうらやましい。
613名無しさん@HOME:02/05/30 13:21
>>605
確かにうざいかも知れんが
がさつで鈍感で無神経な旦那と思えば
だいぶましのような気がする。
まあ、自分のことには神経質だけど、他人には無神経って
人もいるからわからんが。
614名無しさん@HOME:02/05/30 13:23
605の旦那さんは、605さんをほんとに頼りにしてるんだろうね。
がんばれ〜。
615名無しさん@HOME:02/05/30 13:24
>>612
神経がこまやかで些細なことでも気にしすぎる人って
その人なりのいいところがあるもんです。
でも、毎日一緒にいると疲れるだろうね。
奥さんが毎日明るくしてないと
家の中がほんとに暗くなるから大変だとおもう。
616名無しさん@HOME:02/05/30 13:24
クレンザーって鍋洗ったり、流し洗ったり、コンロ周り洗ったりするけど、
クレンザーで包丁洗うのって初めて聞いた。
熱湯かけるなら、私もやるから判るんだけど、何でクレンザーなんだろ。

617名無しさん@HOME:02/05/30 13:26
ステンレスつながり…ですかねぇ?<クレンザー
618名無しさん@HOME:02/05/30 13:27
あんまりクレンザーを多用すると下水がつまります。
砂がこびりついてしまうせいです。
619名無しさん@HOME:02/05/30 13:28
包丁の汚れって、気づかないうちについてるみたいで、
クレンザーで磨くとピカピカになるよ。
620名無しさん@HOME:02/05/30 13:29
うちはいつも食器洗い機で包丁洗っちゃうんだけど、
時々はクレンザーした方がいいよね。
後からクレンザーしてみようかな。
621名無しさん@HOME:02/05/30 13:30
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/culture/cook/aritugu2.html
ここに書いてあるよ。検索してみると結構出てくる。
622616:02/05/30 13:35
>621
おお、なるほど。
スレと全く関係ない疑問なのにこたえてくれてアリがトン
あと、まな板を熱湯で消毒していたようですが、
あれはいただけないとオモタ。
まな板の細かい傷に入ったタンパク質が凝固してしまい、
あとで腐敗の原因になるし。
624名無しさん@HOME:02/05/30 13:49
まな板は泡ハイター吹いといたら、まっちろになってて
嬉しかったよ。
625名無しさん@HOME:02/05/30 13:54
まな板は洗うときもお水だよね。
お湯だと肉や魚のニオイが染み付いちゃうし。
キッチン泡ハイターがあるととても便利なり〜。
626名無しさん@HOME:02/05/30 14:23
クレンザーで包丁の刃洗うのはよくないよ。それなら普通に洗剤で洗ってまめに研いだほうがいいよ。
柄の部分をきれいにするんだよ。包丁で菌がついてるのは柄の部分だって。

んで、乾燥が一番。前にもレスしたけど。
627名無しさん@HOME:02/05/30 14:49
けらえいこでしょ、潔癖性の漫画家。亀レスだけど。
628 :02/05/30 14:53
>>627
ありがとう。
彼女もこなしだったね。

クレンザーで洗っても除菌にはならんよ。
629名無しさん@HOME:02/05/30 14:58
>628
ならない。
雑菌が繁殖するもととなる小さな調理カスを取り除くのが目的みたいよ。
うちは、実家の母親がやっていたので
ただなんとなくやってるだけ。
630名無しさん@HOME:02/05/30 15:03
629=480なの?
631名無しさん@HOME:02/05/30 15:03
けらえいこって離婚したんだっけ?
632名無しさん@HOME:02/05/30 15:04
>630
ううん。
623も私が書いたよ。
633名無しさん@HOME:02/05/30 15:06
離婚したんじゃなかったっけ。
634名無しさん@HOME:02/05/30 15:09
>633
そうなんだ。
これじゃ480も離婚へのカウントダウンかなあ。
635名無しさん@HOME:02/05/30 15:09
離婚の原因なんだろう・・・。
うわ〜。ごめん。けらえいこは結婚生活続行中のようです。
ごめんなさいっ。
637名無しさん@HOME:02/05/30 15:26
うそ!
けらえいこ離婚したの?
ちょっと少女漫画板のぞいてこよ〜。
638名無しさん@HOME:02/05/30 15:41
なんかここ、ためになりますね。
スレの主旨と違うけど、まあいいかって感じ。
639名無しさん@HOME:02/05/30 16:49
うん。ためになる。
まな板洗う時お湯を使うと臭いが染み付くなんて知らなかった。
もちろん、まな板、包丁クレンザーも生まれてから一度もした事ないよ。
べっくらこいただ。
640名無しさん@HOME:02/05/30 17:39
まな板はキッチンはイタ‐がいいでしょう。

けらエイコはネタなんじゃないの?>潔癖
旦那がルーズっぽいしね。

480は離婚秒読みだとおもわれ。
641626:02/05/30 22:15
すみまそぬ。説明不足。

包丁の場合、柄についてる汚れが菌を増殖するもとなんだって...と言いたかったのよ。
642名無しさん@HOME:02/05/31 02:18
家事に興味を持ってくれたのはいいけど、激しく偏っている。
包丁とぎがうまくできたのでホメたら、毎日包丁といでばっかし。
皿洗いが気に入ってるときは、私が洗おうとすると怒る。
あんたが早く洗わないから片付かんじゃないか。
野菜スープが上手に作れたら、毎日毎日同じスープ。もう飽きた。
6438782ファン:02/05/31 02:20
>>642
ごめんなさい、気をつけます。
これから勉強しますので
大目に見てやってください。
644名無しさん@HOME:02/05/31 02:23
>>643 そうか、しっかりやれよ。
6458782ファン:02/05/31 02:24
はい、がんがりますのだー。
一生勉強だとオモテおります。
646名無しさん@HOME:02/05/31 04:41
▼△▼  仕  返  し  ▼△▼
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1022504018/
647名無しさん@HOME:02/05/31 10:47
昨夜、某掲示板にUPした私の書込を見つけて、旦那が激怒。
怒りのあまりマウスとコーヒーカップを壁に投げつけて壊した。

まぁ、「これUPしたら、怒るだろうなぁ」とは思ったけどね。
ここまで暴れるとは思わなかったな。
そもそも、私が旦那に直接話した時に
「あーそうですか はいはいはい」って態度だから、
あったま来て、掲示板UPにしたんだけどねっ
図星晒されるのがそんなにプライド傷つけられるのなら、
もちっと筋通ったことしてみやがれ。

昨夜はさっさと荷物まとめて外泊しました。
旦那が出勤したのを見計らって帰宅。
旦那が帰宅する前に、置き手紙残して出る予定。
旦那が反省するまで、顔合わせないでおこう。
648名無しさん@HOME:02/05/31 10:49
一体どんな内容だったんだろう。
あまり深刻な事態に陥らないことを祈る。
649647:02/05/31 11:24
>>648 該当書込は速攻削除したので、記憶で再録。

*************
某M氏に旦那の趣味について「奥さんはどう思う?」
とコメントを求められた。

どう って(笑)

あれもこれも面白そう、やってみたーい と片端から手を出して
どれもこれも中途半端になるのはみっともない。
とんでもない金と時間を掛けてやっているんだから、
やるなら、ひとつに絞って本気でやれ。
参加することに意義があるんじゃない。
一つでも勝って、上に進むことに意義があるんじゃんよー

きっぱりホンネを言ったら
M氏には「旦那の趣味に理解のないヨメ」って目で見られた。
理不尽だわ。
私ほど、理解して協力している女は滅多にいないのに。

でも、これって実際に競技に出て、
勝って負けた経験がないと分からないんだよね。

*************

旦那の趣味をTV局が取材に来たんだよね。
最後に私も、タレントのMからコメントを取られたの。
で、上記のようなことを言ったわけだ。

取材に関して「ちょっと、それは話が違うんじゃないの?」ということがあったので、
取材陣が引き上げた後に、私は旦那に意見したんだけど。
「あーー はいはいはい」って反応だったの。
で、腹が立ったから、趣味関係の仲間内掲示板に上記の書込したと。
TVカメラに向かってしゃべったことと、同じこと書いただけなんだけどね。
カメラに向かって言った時は、旦那怒らなかったけど、
掲示板は違うんだってさー。

650名無しさん@HOME:02/05/31 11:29
>>647
>マウスとコーヒーカップを壁に投げつけて壊した

旦那DV?
こじれたらヤバイから気をつけてね?
651名無しさん@HOME:02/05/31 11:31
旦那さんが有名な方だったら体面を気遣ってあげるのも
妻の理解&協力に入ると思います。
旦那さんもよくなかったけど奥さんもいたらないところが
あったかもっていうところでどっちもどっちかな。
652名無しさん@HOME:02/05/31 11:34
》649
男同士ってどうしてかばいあうのだろう
旦那の生き方に本気で同意しているのか問いたい
653名無しさん@HOME:02/05/31 11:36
でもさ「あーはいはいはいっ」ってやられたらかなり嫌だよね。
自分はされた事無いけどされたら・・・ショックだろうな。

TV=掲示板のどこに不都合を感じるのかそこをしっかり言って貰わないと困る。
だって普通どっちも社会に向かって発信するものだからいいと思うんだけど。
654名無しさん@HOME:02/05/31 11:36
》652は
》649に出てきたM氏にです スマソ
655647:02/05/31 11:50
ちょっと状況説明ね。

旦那がその趣味にはまったのは、去年からなんだけど。
昨年だけで130万くらい費やしてるんだよね。
もちろん、時間だって半端じゃなく使ってる。
旦那の小遣いだけじゃ足りなくて、
私の結婚前の貯金をくずして補充してやったこともある。
基本的に自分の小遣いでやる って言ってるし、
私のお金は返すって言うし。
好きならやれば? と思って、私も一緒になってやっていたんだけど。

今年になって、同じカテゴリーだけど違うジャンルのことにも
手を出し始めたんだよね。
んーと。
例えば、バイクのレースが趣味とゆっても、サーキットを走るのと、
エンデューロレースや、ミニバイクレース、ラリーレイドじゃ
それぞれ全然違うでしょ。
旦那がやってるのはバイクじゃないけど、まぁ、そーゆー感じ。
カテゴリーは同じでも、あれもこれもは両立できないってことに手を出しているわけ。
(楽しむ範囲ならいいけど、競技に出てトップを取るのが目的だからね)

今回の取材は、「6月にあるイベントに個人参加をするXさん」という前提
だったんだよ。
私は、取材があるという話は聞いていたけど、参加の件は聞いてなかった。
だって、できるわけないのに。
去年1年、趣味に呆けていた旦那は、仕事が滞っていて、
6/1納期が間に合わなくて、納期のばしてもらってんのよ。
客からは、当然、ペナルティ要求されているし。(我が家は自営業)
イベントに参加するのなら、その準備に1週間くらいはかかる。
現状、そんなことしてる余裕なんかないのよっ。
「イベントに参加したい」といったら、私が怒る・反対するのを承知していて
取材の申込があったのをこれ幸いと受けて、
「これじゃ、参加しないわけにいかないよねぇ」という状況に持ち込もうとしてんの。
そのやり口が卑怯で、私は腹が立つのよっ!!
で、取材が帰った後に、私がその点を意見したら
「あーーー はいはい」「じゃなに? 今更出場できません って言えっていうの?」
ってゆー態度だったの。

なんか、書いてたら自分が何に対して腹を立てているのか、クリアになってきたわー
656647:02/05/31 11:54
>>650 あれだけ怒り爆発状態で、少なくとも私には手をあげなかったです。
私自身も怒りはあるので。今後、どう納めようかと思案中。

>>651 有名じゃないですよ。
単に趣味人口が少なくて、今年に入って注目されてる分野だから、
取材が入っただけです。

657名無しさん@HOME:02/05/31 11:54
知ったかぶり、ひけらかし、人を小馬鹿にした話し方。
自分は知ってて、私は知らないであろうとわかっている事を、専門(といっても
大したことないPC関連だが)用語ちりばめながら話すのが嫌。
同じ調子で私の実家の車やパソコンを馬鹿にしたような話をする。
ええ、どうせ初心者向けN〇C製ですよ。どうせ安いファミリーカーですよ。
だけどPCは、親が孫の写真印刷してささやかに楽しむため、
車は何かと便利だろうと私達夫婦のために買ったようなものなんだよ!
人の気持ちわからない知ったかひけらかし男は逝ってよしじゃい!
658名無しさん@HOME:02/05/31 11:57
>>657
それムカツク。
>647
もしや養ってますスレに降臨されたことが?
660647:02/05/31 13:06
>>659
ぴんぽーん
661名無しさん@HOME:02/05/31 14:58
無気力、無感動、向上心なし。
おまけにマザコン。
結婚当時はこれでもよかったんだよね。
だけど、何年経ってもまったく変わらない。
同じ失敗を繰り返してるのを見ると情けなくなる。
少しは学習しろ、と。
私の見通しも甘かったかもしれないけど。
662名無しさん@HOME:02/05/31 15:16
>>657
ご近所ならケチョンケチョンにしてあげたいわ。
663名無しさん@HOME:02/05/31 16:44
すぐにお箸をダメにします。
出来るだけ気付かない振りをしているのですが
年に4本は買い換えます。
素材を変えたりしているのですが
先の方が欠けたりして、どんどん短くなります。
いったい、どんな食いかたしてるんだろ。
664名無しさん@HOME:02/05/31 17:03
>>663
思い切って天ぷら用のお箸にする(w
多分お箸の先をカミカミしてるんだろうね。
665名無しさん@HOME:02/05/31 17:16
>>663
年に4本ならいいかなーなんて。
いい箸をつかってらっしゃるんでしょうか?
うちは100円なのでそれ位だったら許す。
666名無しさん@HOME:02/05/31 17:29
100円の箸を4膳ほどキープしとく。
うちは子供と旦那が、箸も茶碗も壊し放題なので、100円ショップにお世話に
なりっぱなしです。
667名無しさん@HOME:02/05/31 17:46
レスありがとうございます。
天ぷらの箸!いいかもです(w
箸の重さで手首も鍛えられるでしょう。
それにしても、ヤツはプラスチックの箸の先も食っていたってことか。
呆れるぜぃ。

そっか〜、100円ショップがありましたね。
毎月、新しくしても年間1200円。
出すたびにちっとイヤミを言ってみます。
668名無しさん@HOME:02/05/31 18:06
急いで食べる人なんじゃないかしら。
急いで食べてついでに箸も噛んじゃうの。
669657:02/05/31 18:08
あのーーー、知ったかひけらかし夫を持つ657ですが・・。
レスくれたかた、ありがとう。

ところで、フォークランド紛争って誰でも知ってる一般常識?
いつごろ話題になったのかしら?
たまたま知らなかったんだけど、そこでも「知らないの?」って
顔されてむかつきました。

で、「伊藤俊人さん亡くなったね」って言ったら「へえ」と
言ったので、知ってるんだとおもって話しつづけたら、なんか変。
「伊藤さん知ってるよね?」って聞いたら知らないって。
知らないなら最初に「誰?」って聞けよ!
「知らない」から教えてもらうとかいうのがとにかくイヤみたい。
670657:02/05/31 18:12
669の文章読むとなんか私も「教えてもらう」のを
嫌がってるみたいで矛盾してるように見えますね・・。
いや、違うんです。
旦那は、明らかに私が知らないとわかっているような
仲間うちでしか通じない話でも自慢げに話すんですよね。
で、「それって何?」「説明してから話して」って
言うと馬鹿にした顔するからもう聞けなくなっちった。
う〜ん、うまく説明できない。。。グヤジィ
結構古いネタなんで、そうでもないです>フォークランド紛争

ただ、今回のサッカー関係で、国同士の争いの背景などということで、
過去の国際関係の紛争が話題になることがあるようです(テレビとかでね)。
つまりアルゼンチンVSイングランドでベッカムだっけ? がケガして
イングランドがヒートしてたじゃないですか。
フォークランド紛争はアルゼンチンVSイングランドの利権を巡った戦争だったので、
事情通のように「そもそもアルゼンチンVSイングランドはフォークランド紛争からさ〜」と
言いたいだけちゃうんかと。
672名無しさん@HOME:02/05/31 18:15
フォークランド紛争は、昭和57年の事件だから
一定年齢以上ならおそらく社会常識だと思われ。
もしも、湾岸戦争って何って聞いたら馬鹿にされるじゃない?
でも、昭和57年だから、657さんの年齢に拠るけどね。
673名無しさん@HOME:02/05/31 18:18
>事情通のように「そもそもアルゼンチンVSイングランドは
フォークランド紛争からさ〜」と 言いたいだけちゃうんかと。

そうなんです、まさにそうです。
サッカーの話してたときです。中高とサッカー部だった夫に
たまには得意分野をと思って話を振ったらこれですわ。

昭和57年・・7歳っす。
しかし社会科とかで習ったのかもしれないな?
社会苦手だったからなあ。
どっちかといえば常識とか知識は少ないほうです、はい・・。
674名無しさん@HOME:02/05/31 18:19
>>670
670さんのところ程じゃないけどうちも似たり寄ったり。
そして「俺は一教えたら十分かるヤシじゃないと説明したくない」と言いくさる。
あまり近代になると、あまり載っていないですよ>歴史
最近の話題ではないし、湾岸戦争と違って
日本はまったく関係がなかった戦争なので、
聞いたことがあっても忘れてしまっていると思いますよ。
676名無しさん@HOME:02/05/31 18:27
>673
7才じゃ新聞読み込む趣味でもない限り、知らないや。
たぶん旦那さんも、サッカー雑誌の記事引用だと思われ。
そういう知ったかな人の話は話半分に聞き流し返しちゃえ。
677657:02/05/31 18:31
みなさまレスありがとう・・・。

ムカツクから仕返ししようって思って
中途半端な知識で調子に乗り出したら
「あ、あれ見て!」とかいって話しそらすか、
降参するまで質問攻めにするかで
やってきたけど、最近疲れてきたのだ・・・。
678名無しさん@HOME:02/05/31 18:50
雑誌の付録のアイドル生写真をずっとかばんに入れてたのを
知ってたんだけど、別にいいやと思ってほうっていた。
ある日、夫が入浴中かばんが開けっ放しになっていて、
子供が中身を出してしまった。
生写真もよだれでベロベロになってしまって、風呂から出た
夫が残念そうな顔してたから「いつまでも後生大事にとって
おくからよ」っていってやった。

いつ捨てるんだろうと思ってたけどしつこく持っていて
いい加減むかついたわ。時々取り出して眺めてるのかと
思うと精神的浮気だと思えてしまう私はおかしい??
679名無しさん@HOME:02/05/31 18:53
>>678
おかしいという程ではないものの、そこまで考えてイラだたなくても(wという感じはする。
所詮2次元の女だしねぇ。
680名無しさん@HOME:02/05/31 18:55
>678
逆の事してさしあげるとか・・・非道だけどさ。
キッチンのところにジャニーズ(寒)でも貼っておく。
681名無しさん@HOME:02/05/31 18:59
だんないい人なんだけど、なんだかわくわくしない・・・
682678:02/05/31 19:00
いやいや、すんません・・・。

私も最初は他愛のないものだと思って放置してたんだけど
最初に気づいてから(夫はお弁当箱を私にかばんから出させる
そのときに気づいた)子供が引きずりだすまでの期間が
結構長かったから、まだもってるのかYO!と思ったのと
小さい子供の目に触れるようなことにはなるな!って
常々言ってたのに・・・と思ったんです。
こんなことや小さなことで怒りたくないんだけど、ほかにも
夫がちゃんとしてくれたら怒らなくって済むことばっかり。
あ〜〜あ。
683名無しさん@HOME:02/05/31 19:00
毎日わくわくしてるのも結構疲れるもんだて。
684名無しさん@HOME:02/05/31 19:17
つまらなそうな顔して煙草吸うところ。
見ていると私もため息が出てしまう。
685名無しさん@HOME:02/05/31 19:20
>>684
あなたも同じ顔して吸えばいいじゃん。
で、文句言われたらいいかえす、。
686名無しさん@HOME:02/05/31 19:30
愚痴を言うと、凄くまじめな顔で
真剣で正論のアドバイスをしてくれるところ。

たんに愚痴りたいだけの時は、申し訳ないようなうっとおしいような
複雑な心境になる
ゼイタクイウナ?
それはそうなんだけどねえ
687名無しさん@HOME:02/05/31 19:37
>686
なんかわかるかも・・・。
>686
仕事でテンパってるときに愚痴ったら正論で
アドバイスされて逆キレしましたが?
(正論つーより、既にやって効果なかったし)
泣きながら、逆キレしたらその後は大人しく愚痴を
きいてくれて甘やかしてくれてます。

しかし、彼の嫌なところは、
私が嫌がるのを知ってて、脱ぎ捨てた靴下をぶつけてくること。
脱ぎっぱなしにしてるのも嫌なのに、洗濯籠に入れろといったら
面白がってぶつけてくる。すげーーーーーーーーー嫌。
689647:02/05/31 19:46
置き手紙書いてるうちに腹が立ってきて、
私もカップたたき割っちゃったわよ(ーー#

今から荷物まとめて旅にでます。
高知で美味しいカツオ料理食べてこよう(笑)
690名無しさん@HOME:02/05/31 19:51
>689
今から?高知まで?
電車あるの?

あーすっとした
あのバカとも もう サヨナラ
692名無しさん@HOME:02/05/31 20:05
離婚状って何?ぷ
693名無しさん@HOME:02/05/31 20:06

みんなあ、NHKでワールドカップ開会式やってるよお

きれいだよお    
694名無しさん@HOME:02/05/31 20:06
その前にすれ違いですよー?
695名無しさん@HOME:02/05/31 20:11
お祭り騒ぎは嫌いじゃ。
696ゆうくんのママ:02/05/31 20:16
>>691
これから毎日不幸な生活ね。あなたは人生の負け犬決定だわ。
プッ 。おかしくて我慢できないわ。ぎゃはっはははは  _(__)/彡☆ばんばん!
ゆうくんには片親なんかで絶対に育てたくないわ。(・・、)ヾ(^^ )
part8ってあるの??
698名無しさん@HOME:02/05/31 21:43
小梨スレのせいで8が立てられないじゃん!
699名無しさん@HOME:02/05/31 21:46
>>692
三行半みたいなもんじゃないの?
700名無しさん@HOME:02/05/31 21:48
700小梨!
701名無しさん@HOME:02/05/31 21:53
優しいダンナなのに、セックスレスで別れた人いる?

セックスレスで離婚しました
あんな奴と
どーせ一生あのままだと思ったし
離婚してヨカッタ!!
703ちょっと質問:02/06/01 02:03
旦那のウ○コがついたパンツ、素手で手洗いできますか?
私は、洗濯機に入れる時もつまんでいるのですが・・・。
704名無しさん@HOME:02/06/01 02:15
>703
そっこーゴミ箱にポイ
705落人:02/06/01 02:17
>>703
肥満系に多いようです。
やせ汚君と結婚しましょう
706名無しさん@HOME:02/06/01 02:32
デヴは自分の尻を拭けない。
707名無しさん@HOME:02/06/01 02:33
手がみじかいのでは?
708白モツ:02/06/01 02:35
>>706
それはお相撲さんのことではないであるか?
付き人が拭くと聞いたことがあるのだー。
オナニーをどうしているであるかギモーン。
709名無しさん@HOME:02/06/01 03:14
>>703
うんこのついてるパンツは自分で洗わせたがいいと思うよ。
しっかし、うんこのついたパンツを人に洗ってもらおうと
する旦那の神経も疑うよ。
普通パンツ脱いだ時うんこついてたら自分で洗わないか?
710落人:02/06/01 03:20
指でつまんでも、一緒に洗濯する神経もわからない
711名無しさん@HOME:02/06/01 03:34
>>709
うちの旦那、うんこもらした時私にパンツ洗わせようとしたんだよね。
私が「自分で洗いなよ」って言ったら
「愛してないのか?」とか「愛してるなら洗えるはずだ」とか言って
ほんと低レベルなやつやなーと思った事あるよ。
もし旦那が寝たりきりとかになったらそりゃーパンツだって洗うし
オムツだってかえてあげれるけどさ。
712名無しさん@HOME:02/06/01 03:48
>一緒に洗濯する
??

>「自分で洗いなよ」
>低レベルなやつやなー
.....
713名無しさん@HOME:02/06/01 04:23
>712は運のついた旦那パンツも手洗い出来るそーです。
714名無しさん@HOME:02/06/01 04:25
>713
オレは男だってレスがかえってくると思われ(w
715名無しさん@HOME:02/06/01 04:27
>>712
その無言の批判は何?
716名無しさん@HOME:02/06/01 04:28
>>714
ああ、男か。
712は嫁さんにうんこパンツ洗わせてるのね。
717712:02/06/01 04:55
>>715
やなーいうひとが、なよ?
>>713
一緒に仲良く洗濯?
718名無しさん@HOME:02/06/01 05:42
今夜も眠れませんでした。
なぜかと言うとダンナのイビキが強烈なのです。
別室で寝ようとしても聞こえてくる・・・・
昼間寝ることにします。
719名無しさん@HOME:02/06/01 05:46
>やなーいうひとが、なよ?

↑意味がわかりません。
誰かわかる人いますか?
720名無しさん@HOME:02/06/01 05:56
同じ事を何度も聞かれるのが嫌です。
「○○はどこにあったかな?」
「○○の中にあるよ」
そして数日後、「○○はどこにあったかな?」
「この前○○の中にあるって言ったじゃない?覚えてないの?
同じことを何度も聞くのはやめて覚えろよ!」
「いいじゃん。俺、鳥頭だからすぐ忘れちゃうのよ。はははー」
自分が病気にでもなったら家の中がどうなるのか心配だ・・・
721712:02/06/01 06:18
>>719
東→自分で洗いなよ
西→自分で洗ってや

東→だ
西→や
だね→やね・だろ→やろ
722名無しさん@HOME:02/06/01 06:32
>>721
関西出身。現在関東在住。旦那も関東出身。
会話は関東弁だが心の中では関西弁でつぶやく。

とか言ってみる。
723712:02/06/01 06:37
立ち入った事は不明なので遠回りな712を許せ
...としか書いてないので
724712:02/06/01 06:41
>>722
ってか>>711だったの?


だったのなどと聞いてみる関西人
725名無しさん@HOME:02/06/01 10:13
わたし9つ年齢の離れた兄がいて幼い頃からパシリだったので今でもパシリ根性が抜けず。
旦那がうんこつけたパンツ出してきたら特に疑問もたずうんこティッシュで拭いてそれだけ
単品で洗濯機で洗うと思う。こんなんじゃダメだよね、私。
朝からお腹の具合が悪くて、パンツにうん○がついてしまった......
鬱..........
しかも血便........
727名無しさん@HOME:02/06/01 11:41
うんこパンツって結構あるものなの?

男のほうが多いのかなあ・・
728名無しさん@HOME:02/06/01 11:42
私のパンツはしみだらけ。
729名無しさん@HOME:02/06/01 11:44
>726
「ヂ」。
寝てる間に無意識に身がもれないように肛門絞めばかりしてて鬱血、
挙句の果ての「ヂ」。
730名無しさん@HOME:02/06/01 12:44
友達と約束の時間ピッタリに行こうとするんだけど結局遅刻するところ。
見ててイライラする。
そんなんじゃ信用なくすぞ!

例)10時待ち合わせ。待ち合わせ場所まで10分位だから…と言って
9時50分になるまで家を出ない。
何かをするわけでもなくぼーっとしている。
タバコを吸ってみたり麦茶を飲んでみたり。
なのに50分になってから持っていく物の確認や髪型のチェックをし出す。
それから駐車場に行くので結局うちのマンションを出発するのは10時過ぎ。

731名無しさん@HOME:02/06/01 13:23
男の人ってみんな、ウ○コするのに時間かかるのかしら?
うちの旦那は、毎朝30分はトイレに坐ってます。
だから、朝のトイレ争奪戦が勃発しています。

みなさんのご主人はどう?
732名無しさん@HOME:02/06/01 13:26
>>731
うちはそうでもないな。
733キヨ:02/06/01 13:39
>731
うちも長くないよ。
734名無しさん@HOME:02/06/01 13:48
うちはトイレットタイムを憩いの時間としているようです。
とくにうんこクンの日々の状態を詳細に説明してくれるのには
うんざりです。
735名無しさん@HOME:02/06/01 14:34
一年に一度しか行かないのに押入にあるキャンプ用品邪魔!
釣り竿もクーラーボックスも邪魔!ゴルフセットも邪魔!
アウトドア大っ嫌いなのに我慢してつきあってやってるんだよ!
トランクルームは好きなときに出し入れできないから嫌だと?
誰の趣味のせいで生活に必要な物が収まらないんだよ!
キャンプ道具や釣り道具が毎日必要な生活じゃないだろ!
脱いだ服は洗濯かごに入れるかハンガーに掛けろ!
引っ越しの荷造りも大掃除も一回もしたことないくせに文句いう資格なし!
自分のことが見えない旦那逝って吉!!





736名無しさん@HOME:02/06/01 15:26
うちの旦那はウォシュレットが使えない。
肛門が弱い(?)そうだ。
そのせいか、パンツはウンコだらけ。
トイレも、ヤツが使った後はウンコまみれ。

自分で洗えよ!!(゚д゚)ゴルァ
737名無しさん@HOME:02/06/01 15:27
ウォシュレット使えなくても、ちゃんと紙でふけば
そんなにつくことないのでは?
738736:02/06/01 15:38
>737
ちゃんと紙で拭いていないのだと思います…
そうでないと、あんなにウンコつかないよ〜
739名無しさん@HOME:02/06/01 16:55
>731
うちはマンガを持ってトイレにこもります…
朝は余程余裕がないと持ち込まないけど、夜は長い!
30分くらい入っているなんてザラだから、たまにイライラします。
740名無しさん@HOME:02/06/01 17:25
>>730
うちとよく似てるよ。
時間、逆算してしたく汁!っていつも言う。
5分か10分くらいの遅刻なんだけど
いつもだからイライラするよね。
間に合わせろよ!って思うのよ。
時間にルーズなとこ、なおしてホスィ。
こっちが「まだ来ないー」って
言いそうなギリギリのとこ
ねらってるのか?
信用は大事よ、うん。


741名無しさん@HOME:02/06/01 17:40
742名無しさん@HOME:02/06/01 19:29
便秘ってわけじゃないんだよね?

743名無しさん@HOME:02/06/01 20:12
こんどのお盆は初盆。
でも、旦那実家に逝かなければならない。
義父母は初盆だから、来なくて良いと言ってくれているのに。
744名無しさん@HOME:02/06/01 20:33
>736
そのぱんちゅ、毎日手洗いしてるの?
素手で・・・?
非常に尻たい!!!
745736:02/06/01 21:06
>744
いや・・・洗濯機で・・・私のパンツと一緒に・・・
746名無しさん@HOME:02/06/01 21:10
えーキモイ!風呂入ったときにでも旦那に軽く洗わせなよ。
それが嫌ならちゃんと紙で拭け!と・・・
747736:02/06/01 21:13
>746
それいいね!今度言ってみよう。
絶対やらなさそうだけど・・・
748名無しさん@HOME:02/06/01 21:15
やらないんならパンツ捨てちゃえー
749名無しさん@HOME:02/06/01 21:16
マンガ持ってトイレにこもるで思い出したけど、
うちの旦那のマンガ好きが嫌い。
読んだっていいんだけど、風呂に入る前、ご飯が出来た、
子供(3ヶ月)が横で泣き叫ぶ、全部マンガに没頭してそっちのけ。
しかも一冊読み出したらそのシリーズ全部読むまで気が済まない。
どうにかならないかな〜〜。
750名無しさん@HOME:02/06/01 22:50
>749
旦那のペースにあわせて生活するからイライラするんだよ。
自分のペースですればいい。
増してやマンが読んでるんだから、あわせる必要ない。
751名無しさん@HOME:02/06/01 22:53
>>749
冷めたままご飯置いとく。
お風呂の栓を抜く。
752名無しさん@HOME:02/06/01 23:15
>>741
スライムー!!
753名無しさん@HOME:02/06/01 23:51
うんこがついたパンツとタオルやハンカチを一緒に洗っても、
病気にはならないのかな〜?
梅雨時は、家の中に洗濯物を干すけど今のところ大丈夫。
といっても、子供のパンツにかすった程度のうんこですけど。

旦那のうんこがいっぱい付いてても、大丈夫かなあ?
洗濯機の性能がいいのか、うんこの大腸菌くらいじゃ、人間は病気には
ならないのか?

ところで、皆さんはパンツとタオル類は一緒に洗濯機で洗ってますか?
それは掃除スレに聞くといいかも>殺菌の観点から
網戸が開かなくなってしまったので、旦那に見てくれるように頼んだ。
けど何度言ってもやってくれなくて、いい加減頭に来たので自分で
大きな網戸を外し、ネジを締めたり緩めたり必死にいじってみた。
その間、旦那はテレビをダラダラ見て、何もしないのがバツが悪いのか
お風呂に入り始めた。
結局網戸は私じゃ直せなくて、旦那が「直ったの?」と聞いてきたけど
頭に来てたんで「さぁね」と無視してた。
この態度が旦那の気に障ったらしく、今度は旦那が逆ギレ。

私が手が離せなくて忙しい時、猫がトイレ以外にオシッコしちゃっても
「あれ、そんなとこにオシッコしちゃったの〜?」なんて猫に言うだけで
片付けようともしない。何やってるかというと、ゲームに夢中。

何でもかんでも私がやるだろう、とでも思ってるのか。
ホント自分では動かなくて腹立つ。
短気ですぐキレるし、そうなったら話し合いすら出来ないし。
756名無しさん@HOME:02/06/02 00:44
リコン汁!
757名無しさん@HOME:02/06/02 00:48
ひゃー、うちのオヤジも欠点いっぱいあるけど、
何かここ読んでると「私けっこー愛されてるのかも」
と錯覚してしまいそ。。。。。
758落人 ◆O////tdo :02/06/02 01:51
自分も結構愛してると錯覚。。。。
759ウンコのはなし:02/06/02 01:56
自分のうんこは慣れ親しんでいるから、どうってことない。
気に入ってる。
いとおしい。

でも、旦那のうんこの匂いはキライ。
同じものを食べてるのに、どうして同じ匂いにならないのかな?

ここ、うんこスレッドにしない?
「うんこの話が好きな人、集まれ〜〜〜!」
760名無しさん@HOME:02/06/02 02:09
>759
> でも、旦那のうんこの匂いはキライ。
> 同じものを食べてるのに、どうして同じ匂いにならないのかな?

昼飯が違うからでは?

761名無しさん@HOME:02/06/02 02:10
>759
雲古スレッドは勘弁してください。
臭い消しスプレーをトイレに置けば解決しますので
雲古した後、マッチを擦る、を掟にするのもよいです。
762名無しさん@HOME:02/06/02 02:23
>761
主人の実家は芳香剤禁なんです。

>雲古した後、マッチを擦る
これ、姑(70代)がやってます。
すごいですね!
こんなところで、他の人もやってるなんて思わなかった。
ちなみに、姑大嫌いです。

763名無しさん@HOME:02/06/02 02:24
「雲古のはなししたい人、寄っといで〜!」
764名無しさん@HOME:02/06/02 02:29
雲古スレは別に立てるというのはどうでしょうか・・・。
765名無しさん@HOME:02/06/02 07:57
へーマッチ擦ってどうすればいいの?
766名無しさん@HOME:02/06/02 08:05
>759 ここ、うんこスレッドにしない?

…嫌です。
767推測で物を書く人:02/06/02 09:01
ウンコのにおいは可燃性ガス。
火をつければ燃えて化学変化して
臭わない物質になる。
768名無しさん@HOME:02/06/02 14:17
あら?マッチの成分を燃やした煙が消臭するんじゃなかったけ?
まあ、どっちにしてもキクよ〜。
769名無しさん@HOME:02/06/02 14:26
ウチの旦那は自分の雲古が大好きです。
うんこパンツごときにビビってて、
子どもが生まれたとき、オムツ(替え&モレ)はどうすんだ!!
と思ってしまうsage。
771名無しさん@HOME:02/06/02 19:24
んこパンツ防止策
だんなのパンツにナプキンとか尿漏れシート貼る。
ってのはダメ?怒るかな。
772名無しさん@HOME:02/06/02 19:26
ちょっともれたぐらいならゆすいで洗濯しちゃうけど、
激しくもれちゃったらやっぱ捨てたよ。新品だったけど。
>770
旦那≠子ども ですが、何か?
774名無しさん@HOME:02/06/02 19:48
旦那は他人。で、大人。
775名無しさん@HOME:02/06/02 19:54
自分でお尻をふけない人は
大人に認定できないね。
旦那、多分、近寄ると臭いよ。
気持ち悪いよー
>773、>774
わかった、わかった。
衛生の話じゃないのね。勘違いしてたよ。
777 :02/06/02 20:02
ケツくらいまともに拭けないなんて、だらしない人間だし、
仕事も出来なさげ。
Hも下手そう。
そんなパンツ妻に見られて恥ずかしくないなんて終わってるよね、人間として。
778名無しさん@HOME:02/06/02 20:16
然り。
779名無しさん@HOME:02/06/02 20:25
>>777
ハゲドウ!
いい大人がサイテ〜。
洗濯&便器の始末、責任持ってやらせなさいっ!
780名無しさん@HOME:02/06/02 20:32
親の躾がなってないんだよね。ガキじゃないんだからケツの処理ぐらい自分で
やれなきゃ大人じゃないよ。
781!:02/06/02 20:44
782名無しさん@HOME:02/06/02 21:20
家事の時間割り(何時に何をやるか)に文句つけられた。
居間のソファーで寝られると、起こさないように気を使うから
やりにくい。夜はベットで寝てくれ〜!!と言ったら、
「そんなの次の日にやればいいじゃん」だと?
何でアンタの決めた時間にやらなきゃいけねぇんだよ!!
次の日は次の日でやる事があるんだよ!!
783736:02/06/02 22:00
あっははははははは・・・・わらえね〜
全く、皆様の仰るとおりです〜〜〜>うんこパンツ

ガーン
784名無しさん@HOME:02/06/02 22:01
おちけつ〜
785名無しさん@HOME:02/06/02 22:03
なんか783を見て笑ってしまった
786名無しさん@HOME:02/06/02 22:05
そんなパンツ見せられたら、
私はセックスできなくなるとおもふ・・・。
787名無しさん@HOME:02/06/02 23:18
年寄りでも赤ん坊でもないやつの○○○パンツなんて
さわれないよ。
そのパンツかばんに入れてやれ!
788名無しさん@HOME:02/06/02 23:36
>787
禿同!寝たきりになった場合を除いて、ケツも拭けない旦那だったら離婚。
私は旦那のお母さんではないのだから、自分の始末は自分でしろ!
789名無しさん@HOME:02/06/02 23:45
うふふ・・・
洗濯する時、脱衣かごから出してウン子チェック。
ついてたときはラッキー!
そ〜っと主人の「にほい」を確認したりして・・・

ごめんなさい。まだ、新婚なんです。
でも、離婚したいこともいっぱいあります。
790名無しさん@HOME:02/06/03 00:08
雲古ネタ、みんな好きなんだね!
私もかなり好き。

791783:02/06/03 00:11
「うんこパンツ」に予想外の反響でビビっています。
うちの旦那のパンツにうんこが付く理由が、分かりました!!

@ブリーフだから(トランクスに比べて)ぴっちりしている
Aデブだから、布がお尻に食い込んでいる
Bペーパーにつかなくなるまで拭いていない&ウォシュレット嫌い

さっき旦那に、「自分のパンツはお風呂で洗ってよ」というと
「ヤダ!」と即答されました。

にくたらしい・・・・・・・・(゚д゚)
792783:02/06/03 00:15
ついでに付け加えますと、
旦那が風呂から上がったあとに入ると、ウンかすや、ペーパーかすが
浮いています。

別れる理由になりますでしょうか?
793名無しさん@HOME:02/06/03 00:17
なる。げぇ〜〜〜〜
794名無しさん@HOME:02/06/03 00:18
あしがくさい
795名無しさん@HOME:02/06/03 00:21
>>791
ヤダって…。
貴方洗うの?
使い捨てにしたら?ダンナの。
オェ、キモ。
 新聞のたたみ方がぐちゃぐちゃ。
古紙回収に出すのに、そんなんじゃまとめられないでしょ〜。
たまに本気でムカつくけど、なおらないみたい。
 話題そらしちゃったんで、さげ。
797名無しさん@HOME:02/06/03 02:35
私はダンナの、ハイソぶるところが嫌い。
学歴第一のところがどわぁ〜〜〜〜い嫌い!!!
時々は離婚したい程腹が立つ時があります。
子供がいなかったら、絶対離婚してる!!!
798名無しさん@HOME:02/06/03 02:37
親の言いなりになるところ。
いい年してバカなんじゃないかと思う。
799名無しさん@HOME:02/06/03 02:39
>792
なります。
っていうか、相手のいやがることをしないのが夫婦じゃないの?
全く理解できません。
800名無しさん@HOME:02/06/03 02:39
その辺ですぐにごろんとなって、ぐーぐー寝ること。
じゃまだし、みっともない。
今日なんて、トランクスからち○こ見えてたよ。
ほんと気持ち悪い。
>796
あああ〜〜〜うちも!!
何度言っても、元の状態に戻さない(キレイにたたまない)。
グシャグシャだと、まとめるのにもかさばるし、何度も何度も
言ってるんだけど、どうしてそんな事ができないかな〜。
たたむことすら出来ないなら新聞読むなっ!!
小さい子供じゃあるまいしねぇ…。
802名無しさん@HOME:02/06/03 08:14
>>791
使い捨てのおむつでも使わせたら?
パンツを全部捨てたら、使わざるをえないでしょ。
803名無しさん@HOME:02/06/03 08:44
腰が重い。
何をするんでも「タバコ吸ってからでいい?」「これ吸い終ってから」
「今テレビいい所だからちょっと待って」「これ見終ったら」
お風呂入ってね〜って声かけて、「分かった」、っていってるそばからタバコに火をつける。
そんなんなので、最近は自分のペースを貫く事にしてます。
804名無しさん@HOME:02/06/03 09:32
結婚一年、ダンナの親の勧めで家を買うことになった。
私としては、車のローンもあるしまだ賃貸でいいんじゃないかと・・・
でも、親がお金を援助するということでダンナはスッカリその気。
私は親の援助なんて受けたくないいんだけど、もう止められなかった。
物件探しに必死になるダンナ。私もなかなか乗り気になれないながらも
一緒に探しました。親の条件は100平米以上の庭付き一戸建て。
今の地域では100平米でも広い方だし、私たちが買える物件だともっともっと
限られてしまう。取り合えず色々見て何件かの間取り図を見せるも親は反対。
新築、築浅は上物の値段が加味されてるので、ダメだそう・・・。
家自体の価値がもうない土地だけの値段でかえる所を探せとのお達し。
結局親が気に入ったのは築25年のボロ屋。
しかも、かなりマイナー路線のマイナーな駅。正直ここに一生住むのかと思う
と悲しくなるような場所。でも嫁の私には口だすことは出来ない。(姑に遠回しに
言われた・・・)
取り合えず今のままでは住めないので、リフォームをすることになったんだけど、
今度はダンナの思うがまま。外観が和風なのに、出窓にするとかクロスを凝った物
にするとか。私の希望は和室を一部屋欲しいことだったんだけど、却下。
網戸が破れてるから張り替えを希望したけど、それも却下。
ダンナは私がマイホーム購入に積極的じゃなかったから今更文句は言わせない
そうです。実は私には高齢の母がいて、いつかは一緒に暮らすことを希望しているため
あんまり強く言えないという弱みがあります(まぁ。その問題も色々あるんだけど)
結局、望んでない場所のボロ屋、しかも内装も気に入らないところで暮らすことに
なりそう。今回のことで、離婚したい!って思ったわけじゃないけど、ダンナや
親の考えや態度を目の当たりにして考えてしまったのも事実で、
今後どうなるのか不安でしかたない。

どこに書いていいか迷って結局ここに書いたけど、いいかな?
長文スマソ
805名無しさん@HOME:02/06/03 09:32
何か食べたい作って、って言うからご飯作ってたら、その間に旦那は寝てた。
むかついたから、作り終わってそのまま食卓において別部屋で本読んでいた。
2時間後、旦那起床。
旦那:「ごめんね〜。じゃあご飯たべよっか。」
私 :(いい加減怒っていたので)「要らないよ、一人で食べれば。」
旦那:「何で食わないんだ!今日一日で何食べてたんだよ!
    子供じゃないんだから、ちゃんと食べろ!」と逆切れ。

と、無理やり私を食卓につかせ、食べさせようとするが、
全て冷めたまま食べさせようとしてた。
ふざけんじゃねぇ!
なんでテメーがキレるんだよっ!
毎日同じコトされてる私になんで怒れるんだよっ!!!!!
806落人 ◆O////tdo :02/06/03 09:35
寝起きで機嫌わるくなるな!!!
子供じゃないんだから!!(w
807名無しさん@HOME:02/06/03 09:41
>>805
自分だけ先に食べて、旦那の分だけ放置しておけば?
「私はもう食べたから」と言って冷めた物はレンジでチン。
そうすれば味や食感が落ちたりするから、そのうちに
ササッと食べてくれるようになるかもよ。
808名無しさん@HOME:02/06/03 10:30
>804
それは不安になるよね。
もう遅いけど、自分を主張していいところだと思うよ。
自分に弱みがあるって、別に804が悪い訳じゃないし、
わがままな旦那に対して強くでられないと、一生大変だよ。
あまりそういう性格じゃないみたいだけど......
お人好しそうだね。がんばってほしいなあ。
809名無しさん@HOME:02/06/03 10:34
>>804
大変そう。大丈夫?
家の中を任せられるのは結局奥さんだと思うから奥さんが使いやすい内装に
変えるのが旦那さんにとっても良いと思うんだけどなぁ。
旦那さんにこの家を決めたのはあなただけど、これからこの家の中を掃除し
たりなんだりと管理するのは私なんだよね。だからもう少し私にとって使い
易い方へリフォームして欲しいなって頼んでみては?
旦那が文句を言ったら、じゃああなたが責任もって掃除するのね?と。
810名無しさん@HOME:02/06/03 10:49
>>804
家のリフォームの関しては妻が決めるべきだと思うよ。
うちの実家が家を新築する時、祖母と父が主に決めました。
母は口出しできない状態だったので少ししか意見ができなかったようです。
結果、通常使わない部屋などが優先的になって、毎日使う台所などが
不便になってしまいました。
母親は「あのときキチンと主張してればよかったなー」と後悔してますよ。

やはり、家事を主にする人が概ね決めるべきだと思います。
旦那さんとよく話し合ってみてください。
たいへんでしょうが、頑張ってくださいね。
811名無しさん@HOME:02/06/03 10:56
もうほんとに全部がいや!ダンナの匂いをかぐだけで吐きそうになる。
デブッテきたら姑とそっくりの体つき。いつも姑を思い起こさせないで。
自分が楽しい事しかしない。夕べなんて、テレビの前から動かず一人でサッカーを
見てた。子供より私より、ゴルフをえらぶし。
都合が悪くなると口をきかなくなるから、まじな話もできない。今、心療内科にか
よってるのもあんたが原因なんだよ。それすら、気づかない。というより関心がな
い。
離婚したいけど、共有名義のマンションに住んでいて、売っても膨大な赤字だから
がまんしている。ダンナの生命保険だけが た・の・し・み
812名無しさん@HOME:02/06/03 10:56
キッチンだけにキチンと主張.....

ごめんなさーい!
813810:02/06/03 10:57
>>812
(,,・д・)<ソウキタカ・・・
814名無しさん@HOME:02/06/03 11:00
>811さん、私もよ。生命保険、本当に楽しみね。
もう一口かけてやろうかしら。。。?
でも本人に内緒ではかけられないんだよね、ガックリ。
食べるのに貪欲なの見るとウンザリする。
それにアルコールの量も増えてきて、我慢っていうものを知らないのかね?
あー、いや。子供としか話をしないようにしてるんだ。
815名無しさん@HOME:02/06/03 11:21
余計なものを持ち込むこと。
イラナイものをどんどん買うこと。

服なんか要らない!!荷物が増えるから買ってくるな!!
自分のものを買うときに私の機嫌取りなのか
私にも買ってくれる。嬉しいけど邪魔くさい。「いらん」とはいえないし。。。
部屋が狭くなるし掃除しづらいじゃんよ。。

でもうん子パンツは平気で洗える。
816647:02/06/03 14:21
美味しいもの食べて、羽のばしてきました。
一人で贅沢してご馳走食べても、味気ないかも・・・と思ってたけど。
美味しいものはやっぱり美味しい。
一人旅は気楽で楽しい!!
一人って、こんなに気軽で身軽で楽しくて嬉しいことだったのね〜〜
と感動して帰ってきました。

帰宅してから、まだまともに口利いてないけど、
私がいない間、外食とコンビニ弁当で過ごしていた旦那は、
今朝、私が黙って用意した弁当を見て
「弁当ありがとう」と言って出てゆきました。
ふふん(^^)v
817名無しさん@HOME:02/06/03 15:51
ウチの旦那、マジなんとかしてくれぇ〜
旦那は変な意味「いいカッコしぃ」なんです、人に頼まれれば
「あげる」と言うし、私の許可無く大事なコレクションを「今日知人に
やると言ったから、帰る位には用意しててくれ」と抜かした(鬱
今までは「言っちゃったモノは仕方無いか」と我慢もしてたが
今日という今日は旦那と対決する!
何が悲しくて、今まで大事に購入してきたマイセンのディナーセット一式を
やらなきゃならないんだよ(怒
ウエッジウッドも我慢した(あげた事)いきなり同僚連れて来て嫁入り道具の
ミシンも「いいだろ、そんな使わないし」と、あげた事も時間はかかったが
許して来た、しかぁ〜〜し もう絶対に許さない事にした・・・
「たかが食器」と旦那が抜かしたら「離婚したいほどじゃ」では無く
本気で離婚考えます。
818名無しさん@HOME:02/06/03 15:53
>>817
応援するぞ。絶対にやるな。もらったほうも気が引けるよ。
819名無しさん@HOME:02/06/03 15:54
>817
旦那さんの大切な物を隠しておく。
「アレどこにある?」と聞かれたら「あげちゃった」。
これを延々続けるべし。
820名無しさん@HOME:02/06/03 15:54
>>817
うわっ。ええかっこしぃな旦那だ。そしてジャイアニズム。
妻のものは俺のもの方式ですか。
いい加減爆発しなはれ。
821名無しさん@HOME:02/06/03 15:57
817さんにハゲドウ!
うちも>817さんと似たような事が何度かあったので、旦那の大切にしてるプラモデルを
うちの従弟に気前よくくれてやりました(w
それ以来、断りを入れるようになりましたよ。
822名無しさん@HOME:02/06/03 16:09
>>817
うわーーそれムカツク!
もらったものならまだしも(それでも大事にとっておいたものなら嫌だけど)
自分が気に入ってコツコツ買い貯めた物でしょ?
ゆるせーーーん(怒)
823名無しさん@HOME:02/06/03 16:23
マイセンって、タッカイヨネエ?
(ヨーカドーで売ってるんならともかく)

きっと「たかが食器」=そんな高いものじゃないと考えているのだと思われ
コストの概念がないのだと。

やっても良いけど新たに一式買える金額を現金で出せと言ってみたらいいのかも。
824名無しさん@HOME:02/06/03 16:26
>>817
ふと思ったんだけど…。
どういう経緯で、「あげる」結論に至るんだろー。
友達も分かってて「〜欲しいなーっ」とか、言うのかもね。

817さん、よく今まで黙ってたねー。ガンガレ!
825名無しさん@HOME:02/06/03 16:28
確かに。
そういう高価なものを欲しがる友達も凄い人ね。
普通は旦那が例え「余っているからやるって」と言っても「悪いよ」といって断る気がする。
826名無しさん@HOME:02/06/03 16:28
ウェッジウッドとか、マイセンとか気軽にほしい〜って言うかなあ。
言える人の神経を疑う。
827名無しさん@HOME:02/06/03 16:29
うちなんかさー、私に内緒で○○信販から100万円借りて、そっくり
友達に貸してんの。しかもカードまで作ってそいつに渡してんの。その友
だちは、だんなの名義のカード使いたい放題。
うちだってローンいっぱい残ってんのに。かっこつけやがって。そいつが
逃げたらどうするつもりなんだろ。
うちはお互いの手紙等は開封しないんだけど、○○信販からやけにはがき
(封印してみえないやつ)くるから、懐中電灯ですかしてみて、発覚した
のです。
816さん、すてき!
828名無しさん@HOME:02/06/03 16:29
っていうか、友達からウェッジウッド一式ただで貰って平気な人って一体??
ミシンだって嫁入り道具なら、日本文化センターの29800円のとはきっと
訳が違うよねぇ?
私だったら友達にそんな高価なものもらえない。お返しが大変、とか思っちゃうもの。
829828:02/06/03 16:31
うわ、>>825-826あたりと被りまくった。スンマソ
830名無しさん@HOME:02/06/03 16:33
マイセン
http://www.kyoto-shijo.or.jp/users/kyoto-shijo/shop/le_noble/

40万ぽんと人様にくれてやっちゃうなんて
よっぽど金余ってんのか?そう見られているのか?
831名無しさん@HOME:02/06/03 16:33
旦那がええかっこしいなんだろうね。
人間的に見て、ハァ?と思うようなドキュンにおだてられるまま
価値もわからずあげちゃうんだろう。
832名無しさん@HOME:02/06/03 16:34
>>827
その旦那ヤバイと思う。
大変なことにならないうちにしっかり釘を刺しておいた方がいいよ。
うちの父も母に内緒で友達にお金貸してすっごい怒られていた。
「友達の間でも何十万というお金の貸し借りになったら簡単に友情が
なくなるんです!友達と長く友達でいたいならお金関係のことには手
を出すんじゃありません!!」と激しく怒っておりましたです。
833名無しさん@HOME:02/06/03 16:34
>830
そう見られている、んじゃなくて
そう見られたいんだね、きっと。
834名無しさん@HOME:02/06/03 16:34
家の旦那結婚&奥さんにかなり夢を持っていたらしく
自分の理想を押し付ける。
「食卓に花を必ず飾って欲しい」「キュロットやジーパンは
女性らしくないので着ないで欲しい」「自分が帰ってくる時間は
必ずお化粧してて欲しい」等等。こっちは3歳の子供の世話で
毎日公園行って、8時までにはお風呂に入って子供を
寝かしつけなきゃならないのに、何を絵本にでてくるような
奥さん&お母さんを夢見てるんだか・・・。
835名無しさん@HOME:02/06/03 16:35
旦那が上げたら、小遣い差し止めってのはダメかなあ。
向こう十年くらい小遣い無しになりそうだけど
836名無しさん@HOME:02/06/03 16:37
>835
旦那にきちんと弁償してもらえば
ちょっとは価値もわかるでしょうね。
837名無しさん@HOME:02/06/03 16:40
>>834
834さんがしたくないならそれで良いと思うけど、別にとんでもない理想でもないと思う。
838名無しさん@HOME:02/06/03 16:41
>834
絵本にでてくるような奥さんお母さんには
絵本に出てくるような旦那さんと子供が居てこそなれるのよと
小一時間問いつめてあげましょう
839名無しさん@HOME:02/06/03 16:42
>837
それ自体はとんでもなくないかもしれないが、
子供がいると難しいのは確か。
旦那も理想を追いたいのなら、
子供を作らない、生活費は潤沢に入れる、くらいはして貰わないと・・・。
840804:02/06/03 17:17
>>808-809-810
どうもありがとう。
書いて良かった〜。友達は独身者が多いし、母に言うと心配
させるだけだから誰かに聞いてもらいたかったんだ。
ダンナからは家事の協力は得られないだろうから、やるのは
ほとんど私だと思う。
リフォームの方はまだこれから着工だから、もう一回言ってみるよ。
今までも結構言っていたんだけどね・・・。
なんとか考え直してもらえるように、もう一踏ん張りしてみます。
サンクスでした。
841名無しさん@HOME:02/06/03 17:43
>>834
私の別れた旦那かと思った!兎に角五月蝿く細かいヤツでした.男の癖にね。
化粧はいつもしろ、マニキュアを塗れ、子供にはお父さんが一番偉いと教えろ。
などなど、凄く男尊女卑思想のひとで、いやだしわかれた。
高卒のお父さんなんて偉いわけないジャンか(W

今の旦那はなーーーーーんにもいいません。
君の好きに生きたら良いよって感じ.楽です。
842名無しさん@HOME:02/06/03 17:50
俺を尊敬しろ!っていうひとを尊敬できるわけないよね。
でも841さん、高卒は関係ないよん
843名無しさん@HOME:02/06/03 17:55
841
だけど、
元旦那は女は高卒で十分って考えで、私が大卒ってのは無駄だっていってて
(自分は大学受験失敗)高卒でも本当はT大に行けてたとか妄想が酷かった。
そんなヤツ尊敬出来ないし。
兎に角、女は〜してればいいって考え方がイヤだった。
例:お茶要れテっていうと(食事時)激怒る。
理由:女がお茶をいれるもの。
私は料理してんだけどさ、自分はTV見てても男はしないんですって。
844名無しさん@HOME:02/06/03 17:56
>高卒のお父さんなんて偉いわけないジャンか(W

ワロタ
845名無しさん@HOME:02/06/03 17:57
瘻槻離婚?
846名無しさん@HOME:02/06/03 17:59
自分の子供に娘が出来たら高卒で十分とか言うのもイヤだったよ。BY841
男前だったし又他の女引っ掛けてんだろうなとおもうと、やりきれない。
847名無しさん@HOME:02/06/03 18:02
高卒ドキュソ男は、高卒ドキュソ女と結婚すれば
問題なし。
848名無しさん@HOME:02/06/03 18:03
高卒ってドキュなの?
849名無しさん@HOME:02/06/03 18:04
>841 元旦那さん、九州男児?
850名無しさん@HOME:02/06/03 18:05
>>843
>元旦那は女は高卒で十分って考えで、私が大卒ってのは無駄だっていってて
>(自分は大学受験失敗)高卒でも本当はT大に行けてたとか妄想が酷かった。

自分が大学卒業してから言って欲しいね。
そういう男にはそういう女が付くモノよ。
離婚出来てヨカタ、ヨカタ。

851名無しさん@HOME:02/06/03 18:08
離婚野郎シネ。
852名無しさん@HOME:02/06/03 18:09
何が原因で離婚したかスレの方が向いてると思うんだけど。
ネタなのか、気がつかないだけなのか
853名無しさん@HOME:02/06/03 18:09
>>843
なんでそんなのにひっかかったの?
男前だったから?(藁
854名無しさん@HOME:02/06/03 18:13
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1021342610/l50
何が原因で離婚(する)しましたか?

にどうぞ。

ここはしたいほどじゃないけど、嫌いなことを愚痴るスレであり
離婚した理由を書くとこじゃねーぞと
855名無しさん@HOME:02/06/03 18:25
>>853
そうです、男前でHが上手かったんで・・・ついつい
で、何となく23だし結婚したんですが3ヶ月持ちませんでした。
結婚後の暴力が日常的にあって限界でした。
男はカオじゃない(って当たり前か・・・)BY843
856817です:02/06/03 18:37
皆さん私の気持ち解ってくれて、ホントうれしいよ(涙出た
今まで電話でですが、旦那と口論してました(夜までに用意しとけよ!発言に)
旦那は私の言う「絶対にあげないし、もう私のモノを勝手にやるとか言うな」に
逆ギレ起こして「俺の立場はどうなんのよ?」と来たので
「アンタこの食器類の値段知ってんの、私が働いてた時の貯金で少しづつ
買い揃えたんだよ、何十万するモノを 俺の立場が!って言うなら 今すぐ
この食器類買える位の給料を持ってかえって来てよ」と言って電話切りました。
チョット卑怯な言い方ですが、今まで積もり積もった鬱憤を吐き出して
なんだか気が楽になった感じです・・・(悔しくて半べそ状態ですが)
再度、電話があり旦那は「絶対に同僚との約束は破れんからな」と宣言。
旦那自身、本当は夕方に一度帰宅してマイセン持ってく計画だったが
私の怒り具合に「何、ヒス起こしてんだよ」と軽く考え、今までのように
会社帰りその同僚を連れて帰れば「アイツも文句言わず出すだろ」と
浅はかな考えで居るみたいです。(でも今回は離婚覚悟だ!)
もう恥かいても良いから、同僚巻き込んでも(この人が毎回ねだる)
絶対、絶対喧嘩するつもり。
今晩9時位に、旦那とその同僚は帰宅予定だけど 絶対に負けないよ。
857名無しさん@HOME:02/06/03 18:39
まじ離婚した〜い
858名無しさん@HOME:02/06/03 18:39
その同僚がかなりヤバイと思います。
何も出来ないけど、応援してるよ。頑張れ負けるな817!
859名無しさん@HOME:02/06/03 18:41
>>856=817
ガンガレ!絶対負けちゃだめだよ。
ていうか旦那さんもおかしいけどその「毎回ねだる同僚」っていうのも絶対おかしいよ。
ごねてごねてごねまくって、その人に「前あげたのも返してください」くらい
言ってもいいと思う。
このスレに味方はいっぱいいるからね!心を強く持ってね!
860名無しさん@HOME:02/06/03 18:41
あと、その大事な食器を逆ギレで割られてしまわないように
どこかに預けるかしまい込むかした方が良いかも。
861名無しさん@HOME:02/06/03 18:42
>817さん
がんばれー、負けるなー、っていうか別れてもいいわそれ…
リーマンなのに大盤振る舞い、ってヤバイもん。
862名無しさん@HOME:02/06/03 18:43
あなたのボーナス全額同僚さんに渡せるのねって問いつめたらよいかと

どう考えてもねだる同僚が変
863名無しさん@HOME:02/06/03 18:43
>>860
おお、確かに。
きっちり梱包して、信頼できるところかコインロッカーにでも
預けておくのがいいかも。
それだと、旦那さんに家捜しされても持っていけないし。
864名無しさん@HOME:02/06/03 18:43
その同僚って男性なの?
男でミシンとかマイセン欲しがってるの?
こりゃこの同僚も自分の妻なりになんか言ってるんじゃない?
「お前、ミシン欲しい?」とか「マイセンの皿もらってきてやるよ」とか。
865名無しさん@HOME:02/06/03 18:44
おねだり同僚って毒男?
そいつに、これ幾らかわかります?
わたしコツコツ貯金して買ったんでえんりょしてもらえます?って
笑顔でいえば?(多少ひきつっても)
866名無しさん@HOME:02/06/03 18:44
>>856
同僚を家に連れてきたら、
「このマイセン○○万円もしたんです。
 一生懸命貯金をして買ったんです。
 あげられません!!!!!!!!!」
と、直訴してみれ。
867名無しさん@HOME:02/06/03 18:45
絶対隠しとけ!!
応援するぞーー!
868名無しさん@HOME:02/06/03 18:46
久しぶりにムカツク旦那だわ…(怒)
そしてその同僚も!
869名無しさん@HOME:02/06/03 18:46
おねだり同僚実は質草にするつもりなんじゃないかと。

マイセン食器のセットただで貰う神経って
どういう経済観念なのか?
同僚って事は、給与の差なんてたいしてないだろうに。
それとも後輩か、上司ならまだ何となく判るけど。
旦那さんだって絶対裏で馬鹿にされてるよ。
870名無しさん@HOME:02/06/03 18:46
いとこに上げちゃった>マイセンってのは?
もしくは
お金が無くて換金しました、30万でした。っていえば?>夫に
871名無しさん@HOME:02/06/03 18:47
旦那用と自分用に車があるなら、旦那の車売ってしまえ。
ダメか
872名無しさん@HOME:02/06/03 18:48
同僚自身 その食器の価値を解かってないだけなのでは?

金額教えて、今までの食器も返してもらおう。
873名無しさん@HOME:02/06/03 18:48
食器を持ってお家を出るんだ!
近かったら避難場所を提供してあげたいぐらいの気分だよ。
負けるな!ここのレス印刷して玄関に貼っとくぐらいの勢いでいけー!
874名無しさん@HOME:02/06/03 18:49
玄関扉にマイセンは40万です。ご遠慮ください。って書いて貼っておく。
旦那って会社ではいじめられてる?
鴨にされてそうだ。
875名無しさん@HOME:02/06/03 18:50
ちょっと気になるのは、
旦那さんは自分のもので宝物も気前よく上げちゃうのかしら
876名無しさん@HOME:02/06/03 18:50
今時高卒&そんな考え方の人間ドキュの見本じゃん…
最強だね。
848はこれでもドキュじゃないとでも思ってるわけ?
877名無しさん@HOME:02/06/03 18:51
飲み会→おだてられていつも奢りまくるとか、そんな感じ?
878名無しさん@HOME:02/06/03 18:51
同僚は確信犯だよ、絶対。
マイセンの価値わからん男なんて居ないよ。
良いとしした男ならわかるし、貰っても他のひとに吹聴したら価値わかるじゃん。
何回もなんでしょ?
絶対質にながしてるね。
もしくはネットで売りさばいてる。
>864
もしやその同僚、>856の夫タンの性格につけこんで
ワザとやっているんじゃないの?>おねだり
んで頂いたブツはヤフオク行き
タダで仕入れてもうけて一石二鳥!
って可能性もあると思われ
うわーリアルバトル中継になるのか?このスレ
早いウチに次ぎスレ立てておいた方がいいかも
881名無しさん@HOME:02/06/03 18:53
>>878
ごめん。
女だけどマイセンの価値わからない。

そういえば有名らしいわね・・・ぐらいの感覚しかないっす。
882名無しさん@HOME:02/06/03 18:53
>817
ネタかと思うほどひどい旦那だ。
信じられない。別れろ。
883名無しさん@HOME:02/06/03 18:53
同僚の家に、押し掛けて家捜ししたい気分だ。
本当に使ってるのか?
同僚は独身なら、独身男がミシンなんて欲しがるか?(偏見)
884名無しさん@HOME:02/06/03 18:54
あげたのどうしてるかどうか聞いてみたら?
もう売り払っちゃってないとか。
885名無しさん@HOME:02/06/03 18:55
絶対オオエンしてるよ!
マイセンに離婚届貼り付けとけ!v
886名無しさん@HOME:02/06/03 18:56
実は同僚ではなく、浮気相手の女に渡しているという罠。(同僚共犯)
887名無しさん@HOME:02/06/03 18:57
旦那は貴方がマイセンをコツコツコレクションしてるの知っててあげるの?
ソレなら私は即離婚だ。
だんなの大切なものを勝手にあげるね。

いやな男だよ、久々に。
妻の大切なもので面子を保つなんて最低。
888名無しさん@HOME:02/06/03 18:58
自分のメンツ立てるんだったら、
自分のモノをくれてやれって感じ。
889名無しさん@HOME:02/06/03 18:58
同僚は抜け穴ってこと?
こわいよーー!
同僚は借金あって質入後返済してるんじゃ・・・
890名無しさん@HOME:02/06/03 18:59
うわぁ!
むかつく旦那あんど同僚だな。
私も応援しる!!!
891名無しさん@HOME:02/06/03 18:59
マイセン祭り?
817旦那祭りでパート8突入〜〜〜
892ぼそ:02/06/03 19:00
でも、コレがマイセンじゃなくて
ガンプラとかだったら、応援しない人多いだろうな・・・。
893名無しさん@HOME:02/06/03 19:00
旦那になんで自分の物もってかれて、強気にでないの?
弱みがあるとか夫に>妻
894名無しさん@HOME:02/06/03 19:01
ガンプラだって何だって一緒だよ!
895名無しさん@HOME:02/06/03 19:01
>>892
ガンプラの金額にもよります。
(超レア物で一体40万するとか)
896名無しさん@HOME:02/06/03 19:01
ガンプラなら男の面子保てないんじゃない?>旦那
マイセンなんておんなの憧れじゃないの。
それを他人にやすやすと渡せるかっての。
897名無しさん@HOME:02/06/03 19:02
マイセンの価値を一番わかってない>旦那
898名無しさん@HOME:02/06/03 19:04
>>817
頭に来てると、感情が先走って
口がまわらないと言うか、
抗議したいのに、なんて言えばいいか言い方を忘れたりするし
旦那の方が口が立つと言い負けたりするから

嫌な点と、疑問点と、怒っている理由をメモに書き出して
話ながら見るのお奨め。
おっきい字で、私は間違ってないって付けとくと尚良し
899名無しさん@HOME:02/06/03 19:04
男でマイセンそんな欲しがるのか?

マイセン=おんなの憧れ

おんなか・・・・
900名無しさん@HOME:02/06/03 19:04
マイセンだろうがガンプラだろうがそれこそ
ハンカチの一枚だって、人のものを勝手に
あげるなんておかしいと思う。
私なら最初にミシン持っていかれそうになった時点で
許せないから怒ってると思う。
901名無しさん@HOME:02/06/03 19:04
マイセンだろうがなんだろうが自分が自分の貯金でコツコツためたものを
あっさり渡せるかってーの!
なにが面子だーー!
902名無しさん@HOME:02/06/03 19:05
そういや、同僚の性別はどっちだ?
903名無しさん@HOME:02/06/03 19:06
どっちだろうね?
でも家につれてくるくらいだから男かなーと。
904名無しさん@HOME:02/06/03 19:06
もし同僚が女だったらそれはそれでまた別問題発生じゃん。
905名無しさん@HOME:02/06/03 19:07
>903
男がミシンやウエッジウッド欲しがるのか激しく謎。
偏見が多めに入ってるけど、普通じゃないよ色んな意味で。
906名無しさん@HOME:02/06/03 19:07
同僚連れてくるなら、ちょうど良いじゃん。

「絶対嫌!」とマジで抵抗しよう。

本気で嫌がる奥さん見たら、同僚も無理やり持って帰れないでしょう。
907名無しさん@HOME:02/06/03 19:08
同僚の嫁に流れてるに10000マイセン
908名無しさん@HOME:02/06/03 19:08
欲しがる友人も友人だよ。
909名無しさん@HOME:02/06/03 19:08
なんか凄い旦那&同僚だなあ。「こんなところ嫌い」とか言うレベルを
遥かに突き抜けてるって言うか・・・。
まさか、年収は2億ですとか言うんじゃないでしょうなあ?
910名無しさん@HOME:02/06/03 19:09
>906
そんなことしたら「恥かかせやがって!」とか
旦那に殴られそうだあよ。
911名無しさん@HOME:02/06/03 19:09
年収2億の奥さんがこつこつマイセン集めるか?
912名無しさん@HOME:02/06/03 19:10
同僚ってどんな人なのか、有ったことが有るみたいだし
同僚攻略法も考えた方が良いのかな。

同僚が断ると「俺のメンツが」って言いそう。
もし同じ事を自分がされたら夏のボーナス全額食器に突っ込んで慰謝料にするな。
913名無しさん@HOME:02/06/03 19:10
>908
同意。ていうか、「やるやる」言う旦那に仕方なく調子合わせたとしても
後で、コソーリ返還してきたりするのが、普通では?
(自分ならそうするが・・・)
914名無しさん@HOME:02/06/03 19:11
旦那「お前さ、マイセンの皿いる?」
同僚「えっ!いや…そんな高い物もらえませんよ」
旦那「いいって。どーせうちじゃ使ってないんだし。」
同僚「でも…」
旦那「いいから、いいから。嫁さんも邪魔って言ってたんだよ」
同僚「そうですか?すみませーん。では遠慮なく」

という可能性もあるとか言ってみる。
915名無しさん@HOME:02/06/03 19:12
本人がどうしているか心配だ。
916名無しさん@HOME:02/06/03 19:12
>911
たすかに・・・。でもウェッジウッドもマイセンもフルセットで持ってたんでしょ?
正直、お金持ちな友人もいるけど、如何にお金持ちだとしても、気楽に
もらったり上げたりするようなレベルのモノではないような・・・。
結婚祝いとかなのか?
917名無しさん@HOME:02/06/03 19:13
どんなやり取りで上げることになったのかね。
同僚「マイセンってイイ!デスヨねー」
旦那「じゃあ家に使わないの有るからヤルよ」
同僚「え!良いんですか?いつもすいませんねぇ」
旦那「どうせ使ってないからな、使ってくれる人が持ってる方が良いだろう」

使わない=いらないと思ってるに11111マイセン
そんな高級食器普段に使わないもの。
時々大事に使うことに意義があるのになあ。
918名無しさん@HOME:02/06/03 19:14
>914
つうか、同僚が思いっきりDQNで「マイセンの皿」とかってわかってない
可能性はないの? ただの「綺麗な皿」くらいにオモテるとか。
919名無しさん@HOME:02/06/03 19:15
まい泉の皿だと思ってたりして。
920名無しさん@HOME:02/06/03 19:16
料理のレパートリーが少ないのはお前のせいだぞ。
好き嫌いが激しくて鶏肉豚肉食べれないくせに
「これこないだも食べたじゃん」とかお前に言われたくねぇんだよ。

921名無しさん@HOME:02/06/03 19:16
いっそ、高級食器類は自分の実家に保管してもらって、
家では100円均一のお皿使っているのが良いのかも・・・。
922名無しさん@HOME:02/06/03 19:18
>921
それじゃ本末転倒だよ。
なんとか817さん全面勝利に持っていけないかなあ。
923名無しさん@HOME:02/06/03 19:22
そうそう。皿に限った事じゃないみたいだからね。
924名無しさん@HOME:02/06/03 19:22
「コレいくらだと思います?」の一言を同僚に言えば
後はなんとかならないかな。
普通数十万円のもの貰わない。
そこでそれでも持っていこうとしたらDQN決定。

ていうか既にDQNか・・・。
925817です:02/06/03 19:24
皆の励ましで何か頑張れそうです、本当に有難う。
問題のおねだり同僚は 旦那の大学時代の後輩で、会社もウチの旦那が
多少のコネを使い入社させたみたいです(時期が時期だったので)
まるっきり体育会系のノリで「俺が面倒みるよ」的な間柄・・・
おねだり後輩は結婚もしており、私が感じるに そのおねだりも
確信犯だと思います(ウチにある高価なモノばかりねだるから)
多分後輩は後輩で家に帰れば「俺が高価なモノ持って帰ったぜ」的な事を
自分の奥さんに言ってると思う(ウチの旦那も、後輩も関白きどり)
今まで旦那の持ち物であげたモノも(貸してやったと言うが、あげてる)
値段は高めのモノばっかりだし・・・
高価で普段使わない物と、必要ないから使わない物の区別は
付かない様子なので、今回同僚と旦那にはハッキリ言うつもりです。
皆さんのアドバイス通り、食器一式は私の車のトランクへ隠し入れ
何かあったら、実家へ直行するつもり・・・
最初から実家へ行く事も考えましたが、まるでヒモみたいな後輩と
利用されてるの解らない旦那へ、何も言わずに逃げるのは嫌だから
頑張ります。(でも、9時まで少しドキドキしてるケド)
旦那が愛人に貢いでるってのより、タチが悪く感じる。


926名無しさん@HOME:02/06/03 19:24
実家の親が持たせてくれた嫁入り道具貰ってくようなヤシだからな、同僚。

厚顔無恥?
927名無しさん@HOME:02/06/03 19:26
同僚にマイセンあげられてしまったら
次の日 旦那のカードを使い、即座にマイセン買いなおす。

旦那は自分の懐が痛まない(痛む実感が無い)ので
面子だとか言って気楽に他人にあげられるんだと思う。

自分の小遣いも無いほどお金が無くなっていったら
旦那も考えるでしょう。
928名無しさん@HOME:02/06/03 19:28
>>925
チェーンかけて、インタホン越しに話をして
もしどうしても持っていくというなら、家に入れません。ていうのはどう?
そのくらいしてもバチはあたらんと思うよ。旦那さんも勿論入れちゃだめだよ。
929名無しさん@HOME:02/06/03 19:29
体育会系ってたち悪いよね…。
930名無しさん@HOME:02/06/03 19:29
食器の梱包が済んだら、
荷物の整理と抗議文のメモの用意も忘れずに!

同僚の奥さんからお礼とか何もないのかな。
そうすると同僚奥もかなりのDQN
931名無しさん@HOME:02/06/03 19:29
>>925
がんばれ
932名無しさん@HOME:02/06/03 19:30
>928
それかなりイイ!
俺が俺の家には入れないのかって怒ったら
ならこの家もあげてしまえ!と
933名無しさん@HOME:02/06/03 19:31
今日こう言う事があって、その後の925さん夫婦はどうなるんだろう?
多分925さん人生初めての反抗なんじゃないのかな。

暴力振るうような人じゃないよね?<旦那サン
とりあえず捨ててもいい景品の皿とかを新聞紙で頑丈にくるみ、
ダンボールにきっちり詰める。
それからガムテープでがっちり封印しておいておく。
旦那と同僚が帰宅したら「これは私がこつこつ集めた大事なセットです。
それなのに旦夫は私に断りも無くお譲りする約束をしたんですってね。
いままで何度も同じ事をされてもう我慢できません。
これで最後です。ここに受け取りのサインをして下さい。
これが最終通告です。」
そう言って離婚届に旦那にサインをさせる。

正気の旦那ならここまで嫌がっている姿を見せればまず考え直す。
それでも「な〜にわけわからんこといっているんだ」というならば
マジマイセンもって離婚(別居)したほうがいいよ。
それから、こんな修羅場を目の当たりにしても包みを持っていくような同僚には
景品皿で十分でしょ。
後で文句をつけられても「本当にあさましいヒトですね。セットは夫から貰ってください。
私の集めたセットは私のもので、お譲りする気はまったくありません」でOK!
935名無しさん@HOME:02/06/03 19:34
しっかし、その確信犯むかつく。
仕返ししてやりたいわ。
936名無しさん@HOME:02/06/03 19:35
家に鍵をかけて閉め出す。
何でもあげてしまうなら妻なんかいらないよね。
同僚の人と暮らしたら?
主人を差し上げますからお持ち帰り下さいってのはダメ?
937名無しさん@HOME:02/06/03 19:37
みんなのアイデア全部試してもいいくらいだ。
938名無しさん@HOME:02/06/03 19:37
だんなにおリボンつけちゃったりして。
939名無しさん@HOME:02/06/03 19:39
旦那の稼ぎで買ったんならまだともかく、
結婚前の貯金で買った食器でしょ。
婚姻前の貯金は妻の個人的財産で夫婦の共有物じゃないのに。
うーあ、むかつく。
がんがって817
940名無しさん@HOME:02/06/03 19:46
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gichi/law/divorce.htm
↑ここの財産分与のところにあるよ。
結婚前のものは妻の特有財産なんだから、処分する権利なんか無い。
【あ)結婚前から持っていた財産   ⇒各々の特有財産】
に、あたるんじゃないの?
941名無しさん@HOME:02/06/03 19:49
うわ、今帰って来てこのスレ見たら…何か大変なことになってるね。
>>817さん、私もみんなと同じ気持ち。
何も出来ないけど、応援してる!!絶対卑しい同僚にあげちゃダメだよ!

…でも、旦那サンが「大恥かかせやがって!」って逆ギレして
手を上げたりしないか心配。(同僚が帰った後とか)
車と飛び出す時の準備を万端にして、何かあったらすぐ実家へ逃げてね。
942名無しさん@HOME:02/06/03 19:53
>934
ナイすアイデア!
100円皿(ひび割れ可)に、まいせんってかいておいて
箱に詰めてはいどうぞーーーーって渡したらいい。
箱の中にメモで何でも★がるな、貧乏人って書いとけば?

体育系は頭の中まで筋肉だから暴力振るわれたら損だし。
同僚夫婦は貴方の高価な品を全て持ってくつもりに100まいせん
943名無しさん@HOME:02/06/03 19:53
自分のくだらないメンツのために妻に手をあげるような男だったら
そこまでの男だと思う。
944名無しさん@HOME:02/06/03 19:54
>>942
油性のペンで、ひらがなで「まいせん」・・・・・ぷぷ、笑える
945名無しさん@HOME:02/06/03 19:55
旦那にココのレスみせたいよね。
図星だから顔真っ赤にして怒るんじゃない?
大切なプライドとやらが傷ついたとかで。
946名無しさん@HOME:02/06/03 19:55
その場は偽者マイセンで乗り切って、次ぎのひ
後輩が旦那にちくって電話なりで文句言ったら
実家へ直行!
私なら義母に相談するね。
貴方の息子はなんなんですか?って。
947名無しさん@HOME:02/06/03 19:56
妻の持ち物で保つプライドなんて、けッ!
948名無しさん@HOME:02/06/03 19:56
欲しがり屋の奥方に相談してみるのは?
949名無しさん@HOME:02/06/03 19:57
ここのみんなで>817さん宅へ押しかけて、アフォ旦那と
ヴォケ同僚に思い知らせてやりたい…。

そして>817さん全面勝利の暁には、みんなでお祝いw
950名無しさん@HOME:02/06/03 19:58
本当に近かったら武装していくよ〜!
絶対武装しないと怖くていけないけど・・・
951名無しさん@HOME:02/06/03 19:59
応援するよ〜〜〜、近かったら。
ほんと、脳みそ筋肉は困るよ。アフォが。
952名無しさん@HOME:02/06/03 20:00
>950
次スレ立て権利獲得おめ。
頑張ってください。
953名無しさん@HOME:02/06/03 20:08
わたしも近ければ行きますよ!犬連れて。
どこだ?関西なら任せて。
同僚妻もDQNだからダメだと思う.
義父にビしッと言ってもらうのはどう?
954950:02/06/03 20:15
じゃあ817さんの応援もかねて次スレたてるね。
817さんとマイセンの無事だったよ〜報告まってます。
チョトマッテネ。
955名無しさん@HOME:02/06/03 20:15
うちのアフォ旦那にご飯食べさせて、また9時過ぎ頃来るよ〜。
>817さん、緊張してるだろうけど、みんなのアドバイスを
参考にしてホントに頑張ってね!
関東だったら私も加勢するよ〜〜〜。
956名無しさん@HOME:02/06/03 20:17
祭りか????(違うって)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1023103126/
次スレつくりました。移動おながいします。
958名無しさん@HOME:02/06/04 09:50
使い切りたいのでage
>>958
お願いだからやめてよ。
次スレがあるんだからいいじゃん。
900以上のスレが枠内に上がっていると鯖に負担かけるから、
950以上レスがついたスレは基本的にには次スレ推奨なんだよ。
使い切りたいのならサゲ進行でおながいします。
使いきりたい気持ちもわかるので sage進行
>>959
その基本を知りませんでした。
基本を知らず勝手な事をしてしまい、大変申し訳ありません。
丁寧に教えてくださりどうもありがとうございました。
枠内にあがらないようにsageておきます。
963名無しさん@HOME:02/06/06 00:22
97

0
964名無しさん@HOME:02/06/09 00:25
ほら、サル達にエサあげるよ!
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )コンドコソ...  ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)   へ1)
     >     >     >     >      >    <
967ななしやねん:02/06/09 00:30
嫌いになるってゆーかさ・・・
飽きないですか?
わきちはケコーン2年目にしてもう飽きている
968名無しさん@HOME:02/06/09 00:31
あげてもいいの?


               * o ∵.:∵.∵ o
             * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
             +o ∴:::..       ..:::∴ o +
           * o ∴::.  /■\  .:: ∴ o *
             o ::::..  ( ´∀` ) ワショーイ +
            +o ∵::....      .: ::∵ o  *
           *  o ∵:.: :.. :. .: :∵ o +
              + o ∴∴∴∵∵ o   *
             *   + o o o  o  +
               *   +   +    *
                  *    *
いいよ、サルが喜んで食い付いて来るからさ!
971名無しさん@HOME:02/06/09 00:32
がんがれ!くそ固定!!
972名無しさん@HOME:02/06/09 00:36
がんがるぞぉー
9738782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:38
うききー

\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!974番ゲットォォォォ!!! ?
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
下げろ!
           Λ
          / \
         /    \
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |  <sageてますが 何か?
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          /     \
         //|    l |
         | | | 潤@| |
         | |/    /| |
         | ||   / | |
         U |  | |  U
           | || |
           | / | |
          // | |
         //  | |
        //   | |
        U    U
こっちも1000鳥?


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧∧   |おいら、ギコ猫!
. (,^∀^) <みんな、無意味な上げすぎは
と   つ .|いけないギコ♪
〜|  |   .\__________
  し`J
9798782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:53
>975
はい。
>>979
1000とって満足したからだろ?
:(*゚Д゚)さん 02/06/02 20:31 ID:???
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,;'゙ ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; <1000取りうぜーぞおめーら
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
ちいさい人間だな・・・
                ああっ、コピペまるだし
     Λ||Λ   逝って来ます
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
>>981

>:(*゚Д゚)さん 02/06/02 20:31 ID:???

これは、いらないよね?
>>983
マジシネ

9868782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:59
>>983
いいじゃない、どんまいです。
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,;'゙ ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; <1000取りうぜーぞおめーら
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "


じゃ、こうだね
∫∫∫ ∫∫∫
┌―┐ ┌―┐
├感┤ ├謝┤
└―┘ └―┘
>>987
よくできた!




































つーか、だせぇお前。

     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,;'゙ ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; <1000取りうぜーぞおめーら
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
1000
>>991
はえーよ(w

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 1000!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
9948782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 01:04
1000げと!
やたよ!
>>993
ずれてるよ
996名無しさん@HOME:02/06/09 01:05
1000もらい!!
>>996
惜しい〜
9988782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 01:05
ゴメソ
1000
1000パール婦人:02/06/09 01:05
もらっちゃうもんね1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。