離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
カキコしてくださーい
2名無しさん@HOME:02/05/01 16:39
乙かれー
3名無しさん@HOME:02/05/01 16:40
4名無しさん@HOME:02/05/01 16:40
1さんお疲れ様です〜
5名無しさん@HOME:02/05/01 16:43
2ゲトできなかったー( ´Д⊂ヽ

オツカレー>1さん
6名無しさん@HOME:02/05/01 16:50
子供が幼稚園に入ったのと同時に働くことにした
9時半から15時まで。
旦那はそれが気に入らないらしいんです
「そんなにお金が欲しいのか」
「子供が小さくて働くんだったら、スーパーのレジとか
魚屋とかで働けばいいじゃん」って
今、スクールでパソコンを教えてます。
小梨の時にやってたから、そのコネで。
自分の能力(あるかどうかは別として)を認めてくれないというか
私のことを卑下しているのがわかるんですよね・・・


7名無しさん@HOME:02/05/01 16:51
>6
変な期待を持たれて家計を背負って働くよりはいいと思われ。
8名無しさん@HOME:02/05/01 16:56
>7
そうか???
せっかく働くんなら、私は旦那にもそれなりの期待はしてほしいけどな。
「勝手にすれば」で、まったく家計に関係なく小遣い稼ぎするなんて、
子どものバイトみたいで空しい。
9名無しさん@HOME:02/05/01 17:08
>>8
旦那を養ってます、スレ読んだら
そうは思わないんじゃないかな?
10名無しさん@HOME:02/05/01 17:09
旦那の期待より自分の老後の備えだよ。
11名無しさん@HOME:02/05/01 17:09
誇りを持つのは良いこと。だけど時間短く働けるのは旦那のおかげだから
感謝を表しておけば?
12名無しさん@HOME:02/05/01 17:15
>11
そうだね。「私が働けるのもあなたのおかげ。」とかなんとかいって、旦那
をいい気持ちにさせといた方が働きやすいかもね。
そして自分のための貯金に勤しもう。
138:02/05/01 17:16
>>9
前から読んでるよ。
でも、あのスレの人たちだって、自分が期待されたくないわけじゃなくて、
旦那に「も」期待したいだけだと思うけど。
せっかく働くんなら、お互いにお互いの稼ぎを評価し、感謝しあいたいと思うよ。
私は。
14名無しさん@HOME:02/05/01 17:17
貯金のほかにヘソクリをしておいた方がいいよ。
何かあったときに貯金をアテにされる場合があるから。
15名無しさん@HOME:02/05/01 17:21
私は8に同意だ。
>11
旦那が家事と子供を見れば奥さんが長く働けるわけで
感謝ってなんだかわからない。

でもこの辺は考えの違いだね。私は働くの好きで家事が嫌いだからなぁ。
16名無しさん@HOME:02/05/01 17:22
>>15
ナラシュフヤメレ
17名無しさん@HOME:02/05/01 17:23
物は言い様。夫を立てて置くしかないかと。
18:02/05/01 17:26
みなさん。レスありがとうございます
旦那に感謝・・・忘れていましたね(w
私が仕事を家に持ち帰ることがあるんですが、それがいやみたいです。
だから、スーパーのレジなどと言っているんだと思います。
なんだかんだ言われながらも、もう1年たちました。
辞める気はないので、頑張って貯金します!

1915:02/05/01 17:34
>16
シゴトガスキダトリコン?イミフメイ
20名無しさん@HOME:02/05/01 19:51
新スレ立て乙。

せめて引っ越し先の告知もしろよと言って見るテスト
21名無しさん@HOME:02/05/01 21:39
なかなか家を買ってくれない。
まだ時期じゃないとか言っちゃって。
子供ももうすぐ3才になるし、それなりに頭金貯まってると思うんだけどな。
22名無しさん@HOME:02/05/01 21:40
>21いくらたまったの?
23名無しさん@HOME:02/05/01 21:46
>22
2000万ほどです。
まだ、少ないでしょうか?
24名無しさん@HOME:02/05/01 22:00
>>20
=前スレ>>957

ごめんねえ、あの直後、パソが変になって
つなげなくなっちゃったのよ。
今繋がったの、ごめんなさいね。
しかし、ヤツ呼ばわりとは・・・・
25名無しさん@HOME:02/05/01 23:23
20はヤツ呼ばわりしてないけど??
むしろお疲れとねぎらっていますが。
私からも1,お疲れです。
26名無しさん@HOME:02/05/01 23:27
旦那1人で自分の実家に行くと、必ず不機嫌になって帰ってくる。
多分、姑に私のやってもいない事を告げ口されてるんだろうなー。
冷たい視線を私に飛ばしてくるのはいいんだけど、私がそれで不快になった分
姑に矛先が行く事を全然わかっていない。
27名無しさん@HOME:02/05/02 00:28
今日は会社にお泊まり。
電話口で、「愛してるって言って」とせがんだら
恥ずかしがって5分近く言い渋ってた。
こういうのって、一度言わなくなるともうずっと言わなくなるから、
しょっちゅういっといて欲しいんですが..
昔は大安売りっちゅうくらい言ってくれたのにー
会社で言わさなくても。
27さんは姑の前や上司の前とかでも
ダーリン愛してるわ!と言えるのね・・・
ある意味うらやましい
3027:02/05/02 02:53
もちろん周りに誰もいないと聞いたからですよー
姑の前では言うけど。
「愛してる」だけじゃなくて作ったおかずも「美味しい」とかだんだん言わなくなるよね。
うちの旦那は最近言わなくなったけど、たまに言う時は出来合いのお惣菜か
○○の素みたいのを使った料理のことを言ってる。
知らないで言ってるので嫌みではないらしいのだが、それって私の完全手作りだと
正直美味しくないということだろうか…だろうな…。(鬱
でも旦那は甘党で私は辛党だから味の好みが合わないんだよう!と自分を慰めてみる。
32名無しさん@HOME:02/05/02 11:53
別スレにも書いたのですが、一昨日、親から電話&メールで
「父方の祖父母がもしかしたらウチ(実家)にくるかも」
ということを聞かされました。

数年前にも居たことがあり、そのときは私と母が、祖父母の面倒を見切れなくなり
そして、小姑たちの言葉の暴力などもあり、
私たち二人が鬱になりかけくらいまでなってしまい、小姑たちが祖父母を連れ出していきました。
それからは、父の弟の家にいたのですが、そこでも奥さんが鬱になったそうで、
また舞い戻るということになるかも、ということだったのです。

その話をきいた私はそれだけで気がめいっていました。
しかし、連休中で寝まくっている夫は、元気一杯、Hしたいばっかり。
一昨日の夜はそれもありなんなく断れたのですが、昨日も
そんな気分になれていないのに、一日中、「ねぇねぇ〜(Hシヨッ)」攻撃。
身体&精神疲れの私が寝ようとしたら、怒ってしまいました。
今朝になっても機嫌はなおらず、一言も口きいていません。
昨日の今日でいきなり気分が治るはずないじゃんよぉ、とグチ。
33名無しさん@HOME:02/05/02 14:32
>32
そういうときは具合が悪いと言うのよ。
34名無しさん@HOME:02/05/02 16:02
2ちゃんねるで、姑関係スレを読んでいる私に、
「うちはまだまし、と思える?」とダンナが言った。
無言になってしまった。
35名無しさん@HOME:02/05/02 16:03
>34
なんつーか。比べるものじゃないわよね。
相対的に見られても困るというか。
そうじゃないだろ、と小一時間というところでしょうか。
36名無しさん@HOME:02/05/02 16:24
ダンナが自分の実家にお金をあげたがるのが嫌い。
いや、あげてもいい。お金が余ってるなら。
でも全然余裕ない今の状況でなんで平気で「実家に
○○円入れなきゃ」とか言うかな。「今月思ったより給料
多かったし」って。あのさー、先月は少なかっただろうよ。
その分を埋めれると思ったのに何言ってんだ。しかも今年は
車検もあるだろうよ。どっからお金出す気でいるのだ。
子供生まれたばっかりなのに、自分の家族よりも親のほうが
大事なんでしょうかねー、もう。その子供のお祝いもダンナの
親戚が多いので(義父兄弟&義母兄弟&そのいとこなど多岐に
渡って付き合いをしているダンナ実家)「あそこからも貰った
からお返しにどういうのがいいかなー」などと、自分の親戚の
事ばっか言ってる。うちは親戚なんてほとんどいないけど、
だからと言って無視すんなよ。私には義母がわざわざ「○○
の所にはお礼の電話を入れた? こういうのはお嫁さんが
しないといけないのよ」ってうるさいけど、ダンナは嫁の
身内には礼言わんでもいいんかい。なんだか愚痴がいっぱい
出ちゃうよ。今んとこは離婚するほどでもないと思えるけど
いつか爆発しちゃうかも・・
37名無しさん@HOME:02/05/02 18:58
あんなに買うの反対していた食洗器。
自分の実家や兄弟が買ったって知ったら、
「買っていいよ」って。
いつもこんな感じ。
私が言ってもいつも反対ばっかりされるから
最近は姑に頼んでそれとなく言ってもらう。
そうするとすんなりOK。
でも、なんか、ヤダ。
38名無しさん@HOME:02/05/02 19:03
>ダンナは嫁の身内には礼言わんでもいいんかい。

私は言わせているよ、強制で。
私がお礼の電話した後必ず旦那に変わって言わせる。
旦那の親戚へのお礼もまず旦那がして(私が指示して電話かけさせる)
その後私に変わります。
当然ですよ、夫もお礼言うの。
あなたも頑張って教育して。
39名無しさん@HOME:02/05/02 19:06
>37
それ、「なんか、ヤダ」じゃなくて、ヒジョーに嫌じゃない?
旦那様にとって、 実家>>>>>>嫁 みたいで。
理想は、 嫁>>>>>>実家 だけど、
せめて、 嫁=実家 くらいにして欲しいよね。
40名無しさん@HOME:02/05/02 19:16
>34
夫は嫁姑スレを他山の石とせず、
そこから学べ!!ってんだ!
人ごとだと思ってるからねえ。
41名無しさん@HOME:02/05/02 19:28
>31
うちも何を作っても黙って食うだけ。
それで「何出されても文句言わないだろ」と偉そうに言う。
たまに「今日、何食べたい?」と訊くと決まって「お好み焼き」。
私はキャベツ刻むだけで料理はしないでいいのね。
>40
他山の石って、
そもそも「人の振り見て、我が振り直せ」って意味じゃなかったっけ。
>42
40だけど、よくわからなくなってきた・・・(激恥
44名無しさん@HOME:02/05/02 19:55
>>36
私の友達のウチみたいだ。
旦那の実家に帰省するとき、実家の近所の人たちにまで
お土産を買い(5000円の菓子折20箱だそうだ)、
親戚へのおこずかいや援助で1回につき50万近くかかるそうだ。
しかも旦那の両親は既に亡くなっていて、後を継いでいるのは旦那の姉。
旦那の姉旦那も仕事をしており、子供達も成人しているのに友達の旦那はシスコンなのか
必ず実家へ援助するらしい。友達が咎めたら、逆ギレして怒鳴るらしい。
友達のところも子供が産まれたばかりなのと家のローンで彼女の貯金を
切り崩して生活しているのに・・・。
最近では離婚も考えていると相談されたよ(鬱
45名無しさん@HOME:02/05/02 20:45
>36
うちも「出産祝いもらったから、電話ででもお礼言って」って義母から電話あったよ。
品物も見てないし、なに貰ったかも教えてくれないのに、相手の電話番号だけ言われて
切られた。つーか何で私が電話するんだよ?旦那にさせろよ!
うちの両親は旦那の誕生日とかでも現金で送ってくれたりするけど、旦那はお礼の電話
なんてした事ないよ!お礼言っといてって言っても忘れたりする。
しっかりお金は貰ってるくせに、ありがたみを全然分かってないね。
当たり前のことだとおもっているのだろうか?
>40.42
他山の石:
自分の人格を磨くのに役立つ材料。参考にすべき、他人のよくない言行。
「友人の失敗を―とする」
47名無しさん@HOME:02/05/02 22:09
>36
そ〜だよね、嫁の親戚を無視しないでほしい。
うちも最近出産してお祝いをもらったが、アタシの親戚は
祖母の遺産相続で長年揉めててそれどころじゃなくてほとんど
もらえなくて、旦那の親戚からたくさんもらった。
お返しの品を買いに行った時、自分の親戚の心配ばかり。
しかもうま〜く安いものを買えばいいものを見栄はって・・・。
アタシの親戚、友人の分は無視。
だから自分で安くてもいいもの必死で選んだよ。
お返しも大事だが物でもたくさんもらってるから(友人から)
その分でもお金は出てくわけだし、アタシの給料育休でほとんど
入って来ない分生活苦しいから埋め合わせしてほとんど残らなかった。
それなのにお金残ってない事に対してものすごく怒られた。
「あの〜、お祝いもらったのは出産祝いなんでアタシや子供に
くれたんだとおもうのだけど?」
と何回言おうと思ったか・・・。
離婚したいほどじゃないじゃなく、離婚したくなった(泣
4836:02/05/03 00:41
ぐちぐち書いちゃったのにレスつけてくれて
ありがとう。

>>38
がんばって教育するよ。電話してって言っても、「電話したけど出なかった」
とか言ってそのまま放置しちゃうからなー。私から電話すればダンナも話
しやすいだろうしね。私もダンナ親戚に電話しなきゃいけない時はダンナに
させちゃおう。会った事もない遠い親戚に電話するのって疲れるもんね。

>>44
うちはさすがに近所の人へはないけど、ダンナの親戚はなぜか近くに
かたまってすんでるので「○○のおばんさんと××ちゃんとこと…
おみやげ△△件分買ってきなさい」と言われるよ。お金はダンナ実家が
だしてくれるからまあ良いんだけど… つらいのは親戚周りをさせられ
ること。妊娠中でもお構いなし。今度帰ったら子供を見せにまた親戚
周りさせられるのでしばらく帰りたくない。でも自分の嫁と子供より
実家のほうが大事なダンナってやっぱ離婚したくなるよねー。
お友達の気持ちわかります…
4936:02/05/03 00:42
>>45
全く一緒。私も、なにを貰ったのかも知らんのに「電話しなさい」
だよ。私のしらんとこでダンナが呼びつけられて、お祝い貰って
なぜ私がへこへこお礼言わなきゃいけんのじゃ。ほんと、ダンナに
電話させろ! そんで、ダンナにもうちの実家にお礼の電話を
かけろといってみろ!! 

>>47
>しかもうま〜く安いものを買えばいいものを見栄はって・・・。
い、一緒だ。なんで男って見栄はるんだ。言いたくないけど
5000円もしないだろうという服を貰ってるとこにも、高い品物を
お返ししたがる。でも私の身内や友達へのお返しは安ーいもので
済ませようとしてる感じがある。離婚・・ちょっと頭をよぎる
よね・・ 

ちなみに今月はダンナ実家への送金はなしになりました。
うちが今そんな余裕あるわけないだろうと泣きながら説得したので。
分かってくれたので良かったよー。
50名無しさん@HOME:02/05/03 10:49
>36
47です。
送金なくなってよかったね〜。
話し合って行けば変わってくれるならいいよね。
うちは話し合いにならん・・・(号泣
51名無しさん@HOME:02/05/03 13:06
旦那の実家になんて、送金は絶対しない!!
だって、旦那の親戚に配った式の時の写真、義父母がお金だすからってことで
全部焼き増しして送った&届けたのに、音沙汰ナシ。
おまえらにも渡しにいったじゃねーかよ!!
52名無しさん@HOME:02/05/03 13:18
ウチは姑が親戚付き合い命みたいな人。

転勤で引っ越し直後に子供が生まれた時、親戚からウチ宛のお祝いが
沢山、姑のところへ届いた。そうしたら、「御礼言え、お返ししろ」と
連日の電話攻勢。

こっちは、引っ越し荷物も片付け終えないうちに、赤ん坊抱えて、
フラフラで、それどころじゃなかったのに、嫁や初孫の健康より
親戚付き合いの方が大切か!と思った。
53名無しさん@HOME:02/05/05 23:19
あげ
54名無しさん@HOME:02/05/05 23:39
最初にあげたのが悪かったんだと思うけど、旦那の家族全員(祖父・祖母・両親・妹・弟)に
誕生日プレゼントと、父の日・母の日・敬老の日のプレゼントをあげ続けている。
毎回5000円位だから、かなり痛いんだけど、もうやめられない雰囲気で鬱…。
でも、私の両親には何もあげてない。あまりに不公平だと思ったからダンナに
「ウチの親にも贈ろうか?」って言ったら、「別にいいんじゃん」と軽く言われた。
だったらアンタの家族にも贈らなくていいだろーがっ。
55名無しさん@HOME:02/05/05 23:41
>54
旦那がいい顔したいんだろうね!
56名無しさん@HOME:02/05/05 23:45
>54
義両親の結婚記念日に、旦那をプレゼントするとか。
ちゃんと「返品」ののしつけて。
5754:02/05/05 23:50
>56
そうですねぇ、そうしましょうか…
ちなみにダンナの家族、ダンナには誕生日プレゼント渡すのに、私にはくれないんですよ。
1カ月位過ぎた頃に「誕生日いつだっけ? 覚えてなくてごめんね」といつも言われるんです。
私の誕生日は祝日なんで、覚えやすいと思いますがね…
>54
それならもうプレゼントはあげなくていいと思う。
自分も貰ってないんだしさ〜。あげた時には「いいのに・・・」ってな遠慮の言葉って
言われない?うちはその時にすかさず「じゃぁ、今年で終わりにしますね」って
言ったよ。だいたい旦那も嫁の家族には「別にいいじゃん」とか言うあたりムカツク。
それか、旦那と一緒に買いに行かないんだったら、1000円くらいに押さえてしまえば?
うちは母の日あげてるけど、年々小さくなって行ってるよ(w
今年はついに500円のフラワーアレンジでした。もう下げられないわ・・・。
59名無しさん@HOME:02/05/06 11:33
無精髭面のまま、エッチしようとするところ。
髭がちくちくして嫌なんだってばー。

思わず「顔洗って出直しといで」と言いたくなる。
60名無しさん@HOME:02/05/06 13:08
>59
ウチといっしょだ!
さらに、3日も風呂入らず、ヒジョーに痛いひげ面で迫ってくるから
思わず顔をそむける。
61名無しさん@HOME:02/05/06 13:15
三日も風呂に入らないで迫ってきたら、
お尻をなめる仕草をする。
するとさすがに恥ずかしがって入ってくる。

恥をなくしてしまったときは私がなめなければならなくなる諸刃の剣。
62名無しさん@HOME:02/05/06 15:07
自分の親が失礼なこと、非常識な事しようとそれが当たり前
って思う(言う)のが理解できない。親がやる事は全て正しいのかしら。
ああいう馬鹿舅姑だからこういう息子なんだろうけど。
ウチの旦那も私の実家親戚関係から何かしてもらったり頂いたりしても
お礼なんか言わない。
去年旦那妹が死んだときも実家から香典送ってやってるのに
(ちなみに旦那は15年間疎遠になっていたこの妹の為に
10万円も香典出した。兄妹としての付き合いまったく無いのに見栄張って)
それなのに舅姑はこちらにお礼の電話一つよこさない。
電話したら着信拒否にしてやがった腰抜け糞舅。
そのことを旦那に言ったら逆切れして
「お礼言って欲しくてやってんのか?」だって馬鹿親を庇う。
九州ジジババに育てられた男なんて所詮女を見下してるし
上げ膳据え膳で何も出来ないくせに威張り仕切りたがるのよね。
今はとりあえず稼いでくるから我慢してやってるけど。
同居だ介護だといって義理親を引き取るようなことしたら即離婚です。
なんでも周りがお膳立てしてやってもらって手柄は自分。
それで文句はつける。面倒な事は回避・責任は妻に擦りつける。
旦那のこういう男として情けない所大嫌いです。
63名無しさん@HOME:02/05/06 15:20
>>62
将来離婚するなら、今離婚したら?
人生捨てるのはもったい無いよ。
64名無しさん@HOME:02/05/06 15:29
>62
なんかこの話に似たの何回か別スレで見かけたな。
65名無しさん@HOME:02/05/06 15:34
これ?
784 :名無しさん@HOME :02/05/04 04:07
結婚前から息子に(旦那ね)私の陰口を叩いていた姑。
何様のつもりなのかしら?で今はほぼ絶縁状態です。
でもババアはともかく旦那の妹って何?って感じです。
この女18歳のころ父親(舅)の同僚と不倫・駆け落ちして
高校は中退。ガキ3人作った挙句その男には逃げられたお馬鹿。
ほとぼりが冷めた頃今度は6歳下の男とちゃっかし結婚。
でも去年4人目出産後、急死しましたが。
私はこの義妹とは一度、駅のホームで3分ほど会っただけです。
旦那はこのとき実の妹と15年ぶりの再会。
姑に無理やり呼び出され見送りに行ったときのことでした。
後日姑が旦那に「○子(義妹)が○○さん(私)のこと嫌い。だって」
と言っていた事、最近旦那から聞きました。
ハア?何で一回しか会ったことないのに?と旦那に言いましたが。
今までは彼女の事不憫に思い再婚して幸せになって良かったと
思っておりましたが、さすがはあのババアの娘。
散々てめえ勝手やってきて迷惑かけまくってきたから
ロクでも無い死に方したんだね。惨めね。
今考えると旦那共々葬式行かなくて正解だったワ。
舅姑・その一族・義妹関係とは断固として関わらないつもりです。

66\:02/05/06 16:32
子連れで結婚・結婚当初、食事を出すと旦那は遠慮してる所を見せたかったのか
いらないのに・・とか文句言いながら結局毎回食べてた。

旦那の目の前で、珍しく好き嫌いした子どもに
「いらんねんやったら食うなボケーー!!」と怒鳴ってからは文句言わなくなった
67名無しさん@HOME:02/05/06 16:39
自分のパソコンにロックかけてて開けないとこ。
で、私主流で使ってるパソコンはいくらでも開ける。
まあ、私は隠すような事ないからそれはよしとするよ。
でもなんでロックかかってんの?
この事つきとめようとするときっと
「監視されてるみたいでいやだ」とか
「やましい事してるつもりもするつもりもない」
などと言いやがる。
じゃ何?浮気しててもやましいとか思わなければオーケー
なわけね?
やっちゃおうかな〜。浮気(はあと
夫より若い男と。
68名無しさん@HOME:02/05/06 16:45
>67
自分勝手きわまりない旦那ですね。
私だったら、自分もロックかけて同じことする絶対に。
何か言われても、あなたの真似したのー♪で済ます。
69>67:02/05/06 16:52
浮気してるわ、それ。
もしくは児童ポルノでも見てるのかな?
キーボードにお砂糖たっぷりのコーヒーかけてあげよ。
70名無しさん@HOME:02/05/06 17:21
>68
そ〜なのよ、だから私もロックかけようかと思って♭
目には目を!
>69
深い浮気(体の関係をもつ)は出来ない人なんだよ。臆病で。
軽い浮気(メールのやりとり程度)してるんだと思う。
前にも携帯で会社の子からラブメール来てて、私がそれ見て
ものすごくキレた前科あるし。
実行あるのみ!かな?(笑
うう〜む。コーヒーかけてやる!!
>70
珈琲掛けちゃダメダメ。
また新しいの買うだけじゃんか。
ロック解くほうがはやくない?
72名無しさん@HOME:02/05/06 17:42
>>67
私は、PCデータはプライバシーだと思ってるよ。
日記帳や手帳や私信は、夫婦でも勝手に見ちゃいけないじゃない。
PCも同様だと思う。

浮気とは別問題な気がするなー。
だから、旦那が>>67 のPCを勝手に触るのも、
もちろんマナー違反だよね。
73名無しさん@HOME:02/05/06 17:43
>>63
同感

稼ぎがある間は離婚しないってゆー考え方が下品。
>67
あのぉ、パソコンにロックかけるっていうのは具体的にはどうすることなので
しょうか?起動時にパスワード入れなきゃ駄目(たしかwindows2000とかそうだ
よね)なだけでも気にくわない?
#スレ違いなのでsage
>74
誤 : 起動時にパスワード入れなきゃ駄目
正 : 使用するにはパスワード入れなきゃ駄目
7667=70:02/05/06 18:58
>71
だよね、高くつくからやめ。
>72
ある程度まではプライバシーは必要かあ〜。
そうだね。
じゃ、私もロックかけちまおー!
文句言われたら、
「私にもプライバシーあるから」って言ってやろーっと。
>74
そうそう、パスワードだよ。
うちは2台ともMACだから起動時に必要なんだよね。

ま、会社からまっすぐ帰ってくるから目をつぶるか〜。
でもメールで浮気してたらムカツク!ま、まさか児童ポルノじゃあるまいな?


77rie:02/05/06 19:17
夫の嫌いなところ@トイレで小するときパンツ全部ぬいで女性とおなじ格好ですること。キモい。やめてくれ。
Aトイレで大したあとのウォシュレットでち”でもないのに30分はおしりをあらっている。しかも出るいきおい大で。
水道代ばかにならん。やめてくれ。B義母の前だとかわいい男の子になってしまううちの40にもなるだんな。ジジィのくせにキモい。マザコンはやめてくれ。まじで。
78名無しさん@HOME:02/05/06 19:22
@に関しては皆さんうらやましがると思います。
Bは離婚したいほどキモイですが、
@ABは機種依存文字なので使用は控えるのが吉。
80名無しさん@Emacs:02/05/06 20:22
>76
パスワードはかけてなんぼ、な気がするんだけど世間ではそうでもないんだろ
か?特に仕事関係のファイルが入れてあるならなおのこと最低でもパスワード
程度はかけるべきだろうし。
>>77
1に関しては死ぬほどうらやましいです。
あなた、しぶきの飛び散ったトイレを掃除するのが
どんなにいやなものかご存知ですか?(涙)
82名無しさん@HOME:02/05/06 20:58
夫の嫌いな所。
@休日は「眠い眠い」と煩い。こっちも子供の夜鳴きで眠い。
A出掛けると「帰ろう帰ろう」と煩い。買い物ぐらいゆっくりさせて。
B子供の前で私をからかうのはいいけど・・・子供は小さいから真に受ける
んだから悪口めいたことは言わないでほしい。
C私に厳しいところ。完璧をもとめないでくれ。
D大皿に出した料理を自分だけ一人で食べないでくれ。家族で分けることを
学んでくれ。何度いっても食べきる。
>82
79を読んだのか??と小一時間・・・。
あ、意味分かんなかったのか(w
84名無しさん@HOME:02/05/06 20:59
だーかーらー、@とか使うのやめれってば。
パソによっちゃ読めないんだから。
1とか2とか、普通の数字を使いなさい。
85名無しさん@HOME:02/05/06 21:10
>>83&84
そんな細かい所が亭主にそっくり(ぼそ
>85
人の言うことに耳を傾けないお前だからそんな男としか結(以下略)
87名無しさん@HOME:02/05/06 21:17
旦那も「こんなはずじゃ・・・」って結婚について
自問自答してるとは思うけど。恋愛のときには見えなかった事が
どんどん大きくなってくると家事放棄したくなるな。しないけど
88名無しさん@HOME:02/05/06 21:19
>>86
騙ラーさん、うざいわよ。(藁
89名無しさん@HOME:02/05/06 22:01
見栄っ張りなところが嫌い。
お金もないのに飲み会で多く払ってきたり、
毎年毎年靴やコートを無駄に買ったり。
変な見栄張ってお店で使いもしないもん買ってきたり。
「稼いでないと思われるからお前ももっと服買え」って、
生活費以外全部あなたが使ってるんですけど。
90名無しさん@HOME:02/05/06 22:13
>>88
機種依存文字を使わない、っていうのは掲示板の基本ルールだよ。
細かいとか細かくないとか、そういう問題じゃなくて。
91名無しさん@HOME:02/05/06 22:33
掲示板で機種依存文字を使い、それを注意されると逆切れですか?

そんな非常識な人たちが、旦那さんの悪口をグチグチ書いているのですな。
このスレの本質がよくわかったよ。(ワラワラ)
92名無しさん@HOME:02/05/06 23:41
言葉でいたわってくれるならもう少し家事やって。お願い。
93名無しさん@HOME:02/05/06 23:44
ネットでエロサイトばっか見る夫が腹立つ!
これくらい許してやるべき?
94名無しさん@HOME:02/05/06 23:45
>93
電車の中でエロ新聞読んでるオヤジと同じくらい腹が立ちます。
95名無しさん@HOME:02/05/06 23:49
>93
私はやだな…。自分の旦那がエロサイトばっかり見てたら
なんとなく落ち込みそう。
9693:02/05/06 23:54
エロサイトばっかって言うかね、旦那帰りが遅いから、
旦那が帰ってきてから、ご飯食べてるのに付き合ってから
私は先に寝るのね。そしてその後、パソコン引っ張り出して小一時間
くらいエロサイト見てる。
まあ、かわいいっちゃかわいいんかも知らん。
でも、女としてなんかむかつくよなー
97名無しさん@HOME:02/05/07 01:16
テレビの音が大きい。
義父が耳遠いから居間のテレビの音が大きいのは我慢するけど
寝室のテレビまで大きくしなくても…。
大きいのに慣れてるんだろうけど、もしかして夫も難聴気味なのかな。ウーム
98名無しさん@HOME:02/05/07 07:39
>>89
男って見栄っ張り多いよね。
ウチの旦那も、先日友人と飲みに行ったら、友人に「おごるよ〜」とか言ってた。
その前に小遣い少ないよ!!!と、散々私と友人の前でグチってたのは誰だ!?
その友人だって二人ともれっきとした社会人でしょう?
99名無しさん@HOME:02/05/07 08:37
>>93
やっぱりエロサイトはいい気持ちしないよ。
それをみんな「そのくらいいいじゃん」って女性が言うからね。
自分(女が)で自分たち(女性性)を貶めてるような気がするんだけど。
100名無しさん@HOME:02/05/07 08:40
GWの前にわたしの母が遊びに来た。子供ら大喜び。
「じゃお休みになったらおばあちゃんちに行くね。」
「そうかい?楽しみだねえ。」
で、休みになった。
「おとうさ〜ん。いつおばあちゃんのところに行くの?」
「この前来たからいいだろう?」
そして歩いて10分の旦那実家へ行った。
たまにはわたし自分の実家に帰りたかったんですけどね。車で2時間半なもので簡単に行けない
ものですから。
旦那実家なんていつでも行けるじゃないか。私は行かないけど。もう行かない。
>100
簡単には行けないからこそ、GWとかの連休には優先して帰ると思うのだが?
旦那実家が遠くても、行くんだろうな〜。その旦那さんは。
102名無しさん@HOME:02/05/07 08:46
連休の一日でさえ旦那実家でつぶされるくらいなら、家で大掃除してたほう
がさっぱりしていい。
>99
単に許せる人と、許せない人がいるだけじゃない?
104名無しさん@HOME:02/05/07 08:49
>103
なぜ許せるのか、なぜ許せないのか
それが問題なのでは・・・・。
105名無しさん@HOME:02/05/07 08:50
>102
なんで「つぶされる」って考えるんだろう。
一日くらい楽しめないのかしら。
>104
それは価値観の違いでしょ?
>105
楽しめない・・・。
108名無しさん@HOME:02/05/07 08:54
旦那実家が嫌な人は自分の実家へも
旦那連れて行かないの?
109名無しさん@HOME:02/05/07 08:56
「楽しむ?」
旦那実家で楽しむとしたら…何もないな。
ジジババいびりかあ?
110名無しさん@HOME:02/05/07 08:58
楽しいことも嫌なことも同等に。

111名無しさん@HOME:02/05/07 08:58
>110
だよね。
112名無しさん@HOME:02/05/07 08:59
>>101
ウチがその通りだよ。
クルマで下道1時間の私の実家には旦那はまったく行かないけれど、
2時間かかり高速使う旦那実家には月1,2回は行ってる。
何か細かな理由を作って行くんだよねー、旦那は。

でも、自分の実家は一人の方が落ち着くから、旦那は来なくてもいい、
って思うようになったからもうおっけー。
>108
なるべく旦那仕事中に一人で帰る。
GWとか正月くらいは一緒に帰るけどね。

旦那実家が楽しめるって人は、旦那いなくても帰ったりするの?
114名無しさん@HOME:02/05/07 09:00
>112
旦那って結構実家に帰るものなんだ。
女の子欲しい人はみんな男は結婚すると寄り付かないからね
なんて言ってるけどさ。
>114
そう言ってる人は、自分が旦那にそうさせてるんじゃない?
116名無しさん@HOME:02/05/07 09:03
わたしの実家に一人で行こうとすると必ずついてこようとする。
たまには一人で行きたいので、こっそり出かけた。旦那にはちょっと買い物
って言って。
実家でさてお茶でもと思ったら、旦那から電話。
ちょっとだけ不愉快になった。
>116
かなり信用されてないんじゃない?
118名無しさん@HOME:02/05/07 09:06
いや、妻のことを知り抜いているからだよ。
119名無しさん@HOME:02/05/07 09:08
私も買い物といって一人で出かける。
というか買い物の帰りに喫茶店でお茶飲むだけだけど
乳児の世話に明け暮れてるので、旦那が休みのとき
30分くらいいいだろうと思って・・・。
だけど、喫茶店にいても、「子供がうんちしたんだけど」
とか「泣いてるんだけどどうしたらいい?」とか電話
してくるので落ち着かなくて結局すぐ帰ってしまう。ああ。
120名無しさん@HOME:02/05/07 10:36
>119
うちもそうだ〜。
やっと最近子育てに慣れてきたのか、呼び出しはなくなったけど、
なんとなくまだ落ち着かないねえ。
といいつつ、先日買い物と称して2時間外出。買い物ついでに本屋に行ってました。
呼び出しなかったんだも〜ん。
121名無しさん@HOME:02/05/07 10:41
>116
旦那さんが実家について来たがるのって
かわいくていい話だと思ったけど.......違うの?

うちはエロサイトを夫が見るのは気にならない。
二人でエロ本見たりする。
でも夫の趣味がSMっぽいのはちょっと。
122名無しさん@HOME:02/05/07 10:43
>121
実母に愚痴れないじゃないですか。
普段は旦那にも着てほしいって思うけど、
たまには一人で帰りたいときもある。
123122:02/05/07 10:44
「着て」どうする・・・「来て」ですね。逝ってきます
124121:02/05/07 10:57
なるほど。
125名無しさん@HOME:02/05/07 11:01
連休中、旦那の実家へ遊びに行った。
特に旦那から何も言われていなかったので「今日は日帰りだな」と思ってた私。
だけど、夕食食べたら旦那はのんびりしたくなったらしく「今日は泊まる」と
言い出し泊まることになった。
最初から「今日は泊まるよ」とか言ってくれていれば着替えとか色々と用意して
いくし、こっちも心構えができているからいいんだけど、急に決められるのは私
の気持ちが無視されているようで嫌だな。ムカツク。
126名無しさん@HOME:02/05/07 11:17
旦那自身しか知らないような事を細かい説明もなしに私に手続きさせたり
買ってこさせようとしたりするし、何かにつけて説明不足。
趣味の品物の部品名とか価格、メーカーなんていちいち知らないから
頼まれても間違えることもある。
一日潰して確かめたり買い直したりすることもあるし、
書類も書き直したりすることもある。
そういうことが嫌なので始めに確認を取るがうざがる。
すべて旦那の説明不足なのに「役に立たない」とか抜かす。
頼まれたのはこっちなのになんで気を遣ってあげないといけないのさ。
今もメールしてきて「車の調子が悪いから販売店にみて貰え」だと。
自分で連絡して欲しい。
どこをどのようにして欲しいのか具体的に言え。
車の調子が悪いことぐらい私だって判ってるよ、
ただ、昨日の運転具合はどうだったのかとか
そういうことは自分で説明して欲しい。
水道局が突然尋ねてきて「点検に伺いました。旦那さんからの要望です」
聞いてない!




127126:02/05/07 11:45
旦那に販売店に電話させようと思い、
「車みてもらうの土曜日でいいんじゃないの」とメール返したら
「早いほうがいいよ、突然動かなくなるかも」だと
だったら自分で連絡しろ!
連絡のやりとりで販売店に頼むという行為が嫌なことぐらい判ってるんだよ。
こういう面倒な事はいつも私任せだ。
あぁ腹立つ。
128名無しさん@HOME:02/05/07 11:54
途中で予定変更になっても、私には何も言わない。
自分1人の中で勝手に納得して、消化するだけ。
予定があると聞いてたから、こっちはそれに合わせて行動内容を
狭めたり、時間を気にしたりして気を使ってるのに
いつまでたっても行動を起こさないので不思議に思って
「あれ?△時に○○するんじゃなかった?」と聞いたら
「いや、それはなくなった」

じゃあ、その予定がなくなったと判った時に言えよ。
普通なら、○○はなくなったからと一言いうもんだろ。
万事が万事この調子だから一緒に行動するのが疲れる。
あんたの予定がなかったら、GWはもっとゆっくりできたんだよバカ旦那。

たいしたことではないけど、いつもこの調子で疲れる。


129127:02/05/07 12:08
>128
判る〜同じ同じ。
腹立つよね。
今、車の事を具体的な症状とか、どういう風に言うかメールしたら
「症状の説明は俺がする」だと。
はじめから「販売店に自分で連絡とって修理出すよ」と言えばいいのに。
あぁいらいらする〜
130127:02/05/07 12:19
男って「言わずもがな」とか「以心伝心」と
言うのをすべて自分の都合のいいように解釈してるから困るよ。
「内助の功」とかさ。

苛ついたから販売店の電話番号をメールして携帯の電源切っちゃった。
あとでまた五月蝿そうだわ・・鬱。
131名無しさん@HOME:02/05/07 12:24
「男って」はよしてくれ。
自分の夫もしくは自分の周り限定でしょ。
132128:02/05/07 12:28
本当に、大したことじゃなくても、塵も積もれば・・・で
だんだんイライラしてくるよ。

それについて、こっちが何か言うとすぐ黙り込むし
挙句の果てに「お前の言い方は愚痴じゃなくて、文句だ。
俺は責められてるような気分になるから何も言えなくなる」だと。

最初は可愛く拗ねてみたりしてるんだけどね(理不尽だと思いながらも)
それでも黙り込んでゴメンの一言もないから、腹が立ってきて
文句になっちゃうんだよ。
と旦那に説明しても話が通じません。
133128:02/05/07 12:42
「ごめん、言うの忘れてたよー」の一言で終わるのに
どーーーしても何が何でも謝るのが嫌みたい。
悪いと思ってるのは態度でなんとなくわかるけど
その態度からは、素直に悪いと思ってる感じは伝わってこないよ。
まるで拗ねてる子供みたい。

悪いと思ってるけど謝りたくない、なんでわざわざ
ゴメンなんて言葉いわなきゃならないんだよ
側にいるなら態度で判れよ。みたいな感じ。
態度でわかっても毎回毎回そればかりで、言葉で謝ることをしない。





134128:02/05/07 12:46
1人で長々と書き込んでスマソ。
でも、今ここで発散しとかないと今日一日イライラして
子供に当たりそうなので、書き込ませてください。
昼寝から起きてくる前に落ち着かないと・・・・。

135127:02/05/07 13:24
重ね重ね貴方に同意します〜
うちの旦那の事かと思うくらいよく似てます・・
「言わなくても判ってるよな」という態度も。
判っていても言って欲しいよね。
「ごめんね」「ありがとう」
それだけの事なのに
妻に気遣いするのはもったいないと思ってるみたいで
呆れてくるよ。。

2ちゃんは掃き溜めだから書き込んで発散してもいいのでは。
マナーは守るべきだけど・とマジレス。

>131
ごめんね。
136名無しさん@HOME:02/05/07 13:26
>135は>128,131へのレスでございます。
137128:02/05/07 13:39
>127
>>「ごめんね」「ありがとう」 それだけの事なのに
>>妻に気遣いするのはもったいないと思ってるみたいで呆れてくるよ。。

本当にそんな感じ〜。
でもうちの旦那って、試しにこっちが同じ事すると
文句は言わないけど不機嫌そうな顔するんだよね。
そして、何か言われても黙り込めば済むと思ってる。
最近ではなに考えてんだかわかってきたけど
言葉で言ってくれないとわからない、ってフリしてる。

138127:02/05/07 13:49
>137(128)
同じ〜
>試しにこっちが同じ事すると
文句は言わないけど不機嫌そうな顔するんだよね。
そして、何か言われても黙り込めば済むと思ってる。

いい加減私も察することに疲れてうんざりしてるので
最近は猛烈に機嫌損ねるぎりぎりのところまで
気づかないふりしたり
明らかに初めから旦那が間違っていることでも言わないことにした。
ドライブで道に迷った時等、「あそこに目印の看板があるよ」と言っても
聞こうとしないから最近ではあえて気がついても言わないことにした。
「もっと早く言えよ!」とか言い出すし。
気がついた時が言い時だろうが!と思うんだけどね私は。
初めから目的地と違う方向に走り出すこともしばしば。
(あぁ〜違ってるのに。お疲れさんw)ってな感じ。


139131:02/05/07 13:57
>135
言い方きつかった。スマン
なんだかうちも似てるなー。 なんて言うか、まともにケンカできないって
いうか。 黙り込んだり、いなくなっちゃったり。
割といつも不機嫌でさ、ちょっと(ダンナに対してではない)日常の不満
を口にしようものなら「俺にどうしろっていうんだ!?」ってキレルし。
妻はいつも機嫌良く、にこにこと子供達にもやさしくなくちゃいけないの。
ワーワー文句言い合ってケンカしてる夫婦みるとウラヤマシ。 まじで。

141137:02/05/07 14:07
>138
似たような人っているもんだね(w
ただ「もっと早く言えよ」とかも言わない人なので
この人って何にも考えてないのかも・・・・と思うこともしばしば。

結局は、俺はお前に文句はいわんからお前も俺に
ごちゃごちゃ言うな。ということらしいです。
でも、それだったら一緒にいなけりゃいいのに。
と思ったりもする今日この頃。
142どすのろ:02/05/07 14:12
文句いう前に化粧しろよ。ノーメイクで恥ずかしくないんか?
143名無しさん@HOME:02/05/07 14:22
口がくさい
誰か助けて!
朝起きがけにキスされて気を失いかけたことがある
144名無しさん@HOME:02/05/07 14:24
>142
あら、さっき見かけたわ。私と同じ所でウロウロしてるみたいね(w
145名無しさん@HOME:02/05/07 14:31
4月末に同窓会があったので、私だけ先に実家に帰った。
旦那は3日くらい遅れて合流。
連休も終り家に帰ってびっくり…泥棒入ったのかと思ったよ(涙)
飲み終わったペットボトルはその辺に置いてあるし、洗い終わって乾いた茶碗はダイニングの
テーブルに出しっぱなし。
洋服はその辺に脱ぎ散らかして、読み終わった漫画はリビングのあちこちに散乱。
カーペットには食べかすらしきものが落ちまくり。

一瞬にして不機嫌になっちゃった。
私が神経質なのかな?
今日は午前中からずっと部屋の片付け&掃除。
146131(127):02/05/07 14:36
>135(139)
は〜い。
147名無しさん@HOME:02/05/07 14:36
>145
茶碗が洗い終わってただけマシかもね。
148127:02/05/07 14:40
>141
腐れ縁とでも言いましょうか・・w
149名無しさん@HOME:02/05/07 14:53
だらだらしてお風呂沸かしても入ってくれない。
夕べもずーっと本読んでて、
「沸いたよ」って言ったら「今大事なところ!」って入ってくれない。
とりあえず30分待って「入る?」って聞いても
「毎日毎日おまえの都合で風呂に入らなあかん!」とのたまわれた。
おまえの都合に合わしてるから毎日風呂が12時過ぎなんだよ〜!ばか〜!
150名無しさん@HOME:02/05/07 14:56
「怒ってる?」「大丈夫?」って繰り返し聞くけど
そんなに怖い顔かよ。
あと「○○(私)が1番」とか言っておきながら姑1番のとこ。
信用してません。ヴァ〜〜カ。
151名無しさん@HOME:02/05/07 16:16
>>149
一緒だ〜!
「お先にどうぞ」の気持ちで気を利かせて、一番風呂用意してるのに、
だらだらTV見たりゲームやったりして、なかなか腰をあげてくれない。
一度声を掛けて、30分過ぎても動く気配なし。30分ごとに声を掛けて、
計2時間過ぎた頃に「先に入って」だとー!!!馬鹿ー!
>143
あんまりアレだと内臓の調子が悪いこともあるらしいっすよ。
153名無しさん@HOME:02/05/07 16:48
>>77
1)に関しては、めっちゃ羨ましい。
TOTOのパンフによると、
男のしょんしょん飛沫って、広範囲に飛び散っているんですよ。
床はもちろん、壁にまで!!
私は、「座ってやってよ」と頼んだことあるけど、
却下されました。
154名無しさん@HOME:02/05/07 16:54
男の人が座って用をたすのは身体によくないって、この前テレビで言ってたよ。
もちろん小の方ですが。
途中でチャンネル変えたので、理由はわからない。
155名無しさん@HOME:02/05/07 16:57
ははは。154、中途半端な知識かっこいい、笑ったよう。

うちの旦那は立ってしてるなー。
勃ってしてる時もあるなー。
でも目をこらしてもたれてる形跡なし・・・どうしてじゃー。
ようわからん。
156名無しさん@HOME:02/05/07 17:14
>155
汚したら拭いて出てるんですよ、それだけのこと。
それだけのことがなぜできんのじゃ!
157名無しさん@HOME:02/05/07 20:28
わざわざ、アイロンがかかっていないシャツを着て
自分の実家に行かないでほしい。
他のは全てアイロンかけてあるのに。

わざわざ、まだ磨いてない靴をはいて
自分の実家に行かないでほしい。
他のは全て磨き終わっているし、
そもそもそれは昨日もはいてた靴だ。
158名無しさん@HOME:02/05/07 23:06
今日、なんでも鑑定団を見てた時の事。
ウルトラマン関連の品がでて
ああ、ウルトラマンのねーって言ったら
「帰ってきたマンでしょう!なんでわかんないかな!2本線は帰ってきたマン!」
どなられてもなー

知るかそんな事!

そんな知識を当たり前の常識として、押しつけるところが嫌い。
159名無しさん@HOME:02/05/07 23:17
ごめん、158わらってしもたよー
160名無しさん@HOME:02/05/07 23:55
>>149.151
風呂入れって声掛けるのやめたら?
言うと余計入りたくなくなっちゃうのかも。
私がそうだからさ。
んでも、声掛け3回目には入るようにしてます。>私
161名無しさん@Emacs:02/05/08 00:28
>156
いや、飛沫が小さすぎて見えないだけなんだと思う

162特撮板住人:02/05/08 00:55
>>158
今度どなられたら、
「そもそも『帰ってきたマン』なんて略さないつーの!
 普通は『新マン』か『帰りマン』っていうの!
 そして今の子供は『ジャック』って呼んでるのよ!
 あんたの田舎どこだっけ?幼年誌も売ってないとこに
 住んでたんじゃないの?お里が知れるとはこのことね。
 ふっ・・・出直してきたら?」
〜と言い返してあげましょう(w
フロは先に自分が入るし、ごはんも待たずに食べちゃうし
(夫は冷めたものが好きだし、食べなきゃ冷凍して次に出す)
夫がソファで寝ちゃってもそのままほっとくし(毛布だけはかけてやる)
夫が夜勤明けで帰ってくるときも関係なくグーグー寝てるようにしたら
とてもとても楽になりました。
164名無しさん@HOME:02/05/08 08:23
>>163
イイ!!!
165名無しさん@HOME:02/05/08 08:53
>>154
最近の若いおかーさんの中には、
オトコの子に洋式トイレでは座ってするように教える人もいる、
とかゆー記事を以前、新聞で読みました。
で、「そーゆーことすると、"男"としての自我が・・・」云々かんぬん・・・
よく覚えてないけど、結局は「オトコらしい男に育たない」
とゆー結論だった気がする。
男らしさって、トイレの中の姿勢で支えられてるもんなのかしらね?
オトコとしての意識とか、プライドとかってその程度のもんなワケ?
まぁ、いくつになってもちんちんの大きさだの形だのに拘り、
気にかけ、バイアグラなんちゅー安全面でほんとーに大丈夫かよ
実際、死亡者が出てるんだろーが って薬を速攻で許可するのが男だからな。
女が使うピルはあーだこーだあーだこーだあーだこー*10
理由にもならないような理由をぐっちゃらぐっちゃら並べ立てて、
いつまでたっても許可しなかったくせに。
オトコのプライド??(爆笑)守るためのバイアグラを許可するためなら、
つりあい取るためにさくっとピルの許可出す位だもんねー。
オトコの都合だけで社会動かしてんじゃないよ 莫迦っ

・・・と怒ってみたりする テスト
166名無しさん@HOME:02/05/08 08:59
>165
書いてあることはすべて正しいので、
「・・・と怒ってみたりする テスト」の逃げ文句は不要。

嫌がる妻にセックスを迫り拒否されれば離婚といい
自分がしたくないときに妻に請われれば、女のくせに
そんな要求するなんてみっともないなどと言うのが男。

こういう考え方がすべての社会場面に染み渡っていて
どうしようもなく男社会なのが日本。
167名無しさん@HOME:02/05/08 11:06
>>166
我が家のこと書かれてるかとオモター
168名無しさん@HOME:02/05/08 11:12
私のだら奥の一部を姑にばらしやがった。
一瞬、殺意が芽生えました。
離婚するほど嫌いになったわけじゃないけどね。
まして姑のせいでそんな気分になるの嫌だし。
169名無しさん@HOME:02/05/08 13:50
>>168
私もだら奥ばらされたけど、結局姑と「そんな嫁だからこの息子に耐えられる」という
結論に達したのだそうだ(w
ま、結局後に耐えられなくなったんだけどさ(w
170158:02/05/08 14:05
>162さん、
言われた通りにジャックっていうんでしょ?とか
普通は新マンとか帰りマンっていうんだって?と言ったら
「知ってるよ、そう言うのは釈迦に説法て言うんだ」と言われました。

どうやってもムカつく言い方しかできないのか・・・
そうなんだよー、とか言ってくれれば、興味無くても話の
つなぎ様も有るのに。
171名無しさん@HOME:02/05/08 15:12
>169
ど、どういうこと?詳細きぼん。
172名無しさん@HOME:02/05/08 15:39
>15
腹立てる理由もない。
子供がしゃべってると思ってほほえましく見ていてあげようよ。
「ふ〜ん、すごいねえ」って言っとけばいいのよ。
173名無しさん@HOME:02/05/08 15:40
172は158さんへです。
174名無しさん@HOME:02/05/08 15:40
>>171
あんまり物事に神経質じゃないということで、旦那の自由気ままな行動に
キリキリしなかったから。
我慢してると言うより、気にならなかったというか。
だから家が掃除ができなくても、気にならない。
それも過去の話で、とっくに離婚しましたスレに書き込んでたりしてるんですが(w
175名無しさん@HOME:02/05/08 15:42
>174
即レスさんきゅ。
それでも離婚しちゃうのか・・・って理由は違うか。
176名無しさん@HOME:02/05/08 16:10
>174
私はそれが気になってしまうタイプ。
旦那は何もしないで、実家(旦那の)に行ったり友人と会うと、
それとなく私が手抜き家事だと言う。

あんたが邪魔で家事が出来てないんですけど・・・、と、
本気で離婚を考えてる。
177名無しさん@HOME:02/05/08 16:17
聞いてください・・・。

夫は、普段は何も言わないし、気にもしてないそぶりで
おまけに自分も散らかし放題の癖に、喧嘩したときなどに
「散らかってると思っても俺は何も言わないだろ?
お前も自分の出来ないことは俺に言うな」とか言う。
いつもこの調子。
夫の母親は無関心な人でめったに家にこない。
自分の夫の命日もお参りに行かないような人で、孫にも
そんなに興味ないような感じで、夫も自分以外にはあまり
興味が無いので、お互い没交渉。
一方私の両親は結構セッセと連絡してきては会いたがるほう。
で、ある日、それをウザがった夫が「お前の親のせいで
俺の親が遠慮してこられない」と言う。もうはぁ?です。
けんかするたびに本当にこの人はいつでも自分は悪くないんだな
と思って絶望的になります。
178名無しさん@HOME:02/05/08 16:21
177です。

夫はおまけに嘘ツキです。


もう、マジで最近顔も見たくないので
帰ってきて欲しくないとまで思います。
179名無しさん@HOME:02/05/08 16:23
帰って来て欲しくないなら結果でてるじゃん。
こんな所に来てないで、市役所行ってきなよ。
180名無しさん@HOME:02/05/08 16:24
>179
そうですね・・・。
いつも紙だけ取ってこようとか思ってたりします。
181名無しさん@HOME:02/05/08 16:26
せっせと連絡されて会いたくない。
配偶者の親なんてウザイ。疲れるんですけど・・。
182名無しさん@HOME:02/05/08 16:27
>177
どこかいいところはないの?
183名無しさん@HOME:02/05/08 16:29
>181
もちろん夫抜きですよ。
私と子供だけで外で会います。
夫は一人になるのが好きな人だからその間
家でくつろいでたりして、結構私や
うるさい赤子のいない時間を楽しんでるのに
いざ喧嘩になるとそういう言い方をするということです。

>182
いいところはないわけではないですが
「マシ」というレベルで積極的に誉めたいところはないような・・。
184名無しさん@HOME:02/05/08 16:30
>>183
え。旦那ナシなのか・・。
そしたらひどいね。
185名無しさん@HOME:02/05/08 16:33
>184
そうなんです。気を使って両親もめったにうちには
上がりません。実家や外の公園などに行きます。
問題は、夫はそのときは自分はひとりで楽しんでいて
べつに私が親と会うことを嫌がっていないのに
そして、夫の親も私の親のせいでこられないわけでなく
本当に無関心な人で、交渉がないことを夫も喜んでいるのに
けんかになると作り話のようにそういう流れにするのです。
はあ、もう正直自分が悪者にされるばかりで疲れました。
186名無しさん@HOME:02/05/08 16:34
悪いけどなおらないかも。
187名無しさん@HOME:02/05/08 16:39
>186
私もそう思ってます。
夫は私に謝ったことは一度もありません。
私は自分が悪いときは謝ってるのに。
それを言っても、「自分が謝ったことは覚えていても
謝られたことは忘れるものだ」などといいます。
もういやですね。
188名無しさん@HOME:02/05/08 16:41
>187
お子さんへの影響が心配だね。
189名無しさん@HOME:02/05/08 16:55
運転中とか、ちょっとむかつくと舌打ちしたり、「ざけんなっ!」っていう所。
確かに気持ちは分かるんだけど、それをされると私も気分が悪くなる。
子供が生まれて、子供の前でやられたらどうしようなんて、今から先の心配をしている。
190名無しさん@HOME:02/05/08 18:25
>189

こういう男性多いよ。うちの父も夫もする。
ちょっと危ない場面でここぞとばかりにブブーってクラクション鳴らしたり。
渋滞になったら明らかに不機嫌でこっちまで胃が痛くなる。
>>187 リコン届を入手してみて。役所に行って。
手元にあの紙があるだけで、だいぶ違う気持ちになれるよ
いざとなったらっていうお守りみたいなもの。
192名無しさん@HOME:02/05/08 20:55
あ、今日ダンナとケンカして、離婚届け書いてハンコ押してみた。
かなりスッキリしたぞい。
193名無しさん@HOME:02/05/08 21:17
>>189
あ〜、ウチもスゴイよ。舌打ちとか「っざけんなよゴルァ!」みたいの。
結構日常的。ゲームしてると(仕事上必要)平均2〜3回/分くらい言う。
なんか新しいもの買ってきて設置、とか
ちょっと人ごみ通る、とか
テレビ見てる時に気に入らない報道、とか
手元で操作してるものが思うように動かない、とか

で「それ嫌い。怖いから。」って言ったら、ニヤニヤしつつ
「あ〜、やっぱり怖い?怖いって評判なのよね〜」
みたいに何か嬉しそうな反応で。ちがうだろ、みたいな。
腹立ったから、喧嘩の時に
「それ格好良いと思ってない?
だとしたらはっきり言って勘違いだから。」
「不愉快極まりない!不快な感情丸出し!
みたいでなんかこっちも苛々する。
いらいらって伝染するのよ、」と言ったら
以降多少は客観性を持つようになった。気がする。
長文スマソ。
194189:02/05/08 22:34
ただ今旦那のパソがめっちゃ不調。(私のは仕事の関係で壊れようがないマシン)
すごい勢いでキーボード叩いて、「ざけんなゴルァ!」とか「何やってんだよ」
「むかつくんだよ!!」とパソに向かって暴言の数々。
もちろん舌打ちしまくり。
あまりにも気分悪いので、旦那を見捨てて私は先に寝る事にします。

はぁ…物に怒っても仕方ないだろうに…
195名無しさん@HOME:02/05/08 22:41
うちの夫も運転中はガラが悪くなる。
割り込みされただけでべったりくっついてしつこく追いかけたり
クラクションを何秒間もずーーーーっと押してたり。
普段は温厚なだけに怖い。
「『車に乗ると人が変わる』ってかっこいいことだとでも思ってる?」
って言ってやったよ。
それから渋滞中にいらいらしてウゼー奴。
「舌打ちしたからって、渋滞が納まるとでも?
あなたは渋滞以上に側にいる人を苛つかせるから
ここで降りて貰って結構。
最寄りの駅は○○よ」と言っていますです。
だって、とか口答えしても問答無用、
静かにならないのなら本当に降りて貰います。
197名無しさん@HOME:02/05/08 23:17
>>196
カッコエー
198名無しさん@HOME:02/05/09 08:48
痰を洗面所に吐いて流さないところ、って前書いたけど、
舅譲りだということが判明。この間うちに来てやられた。
ひとんち来てやるか!?親のしつけがなってないのね。
私は子供のしつけをしっかりやろうと思った・・・。
199名無しさん@HOME:02/05/09 09:01
>198
洗面所に痰を捨てるという姑の教えなのかもね<旦那&舅
200名無しさん@HOME:02/05/09 09:03
>>191私ももらってきた。これもってるだけで落ち着く。
結局は紙切れ一枚のことなんだね…結婚って。
私も離婚届貰ってきて、判押したら逆に不安になってきたよ・・・。
ホントにコレで離婚だ・・・ってオモタラ。
202名無しさん@HOME:02/05/09 09:08
私は渋滞とかでイライラしちゃうほう。運転中もね。
でも、予想済みだったり、ぜんぜん急いでなければ「休憩休憩」と言いつつ休む。
旦那は、自分が運転中はいつでも温厚な人だと思い込んでいるらしい。
ところが何かあるとすぐにイラついてる。隣の私はそれを聞いてイライラ。
たまに私の運転中に、私がイラッとすると「そんなことで怒ってもしょうがないでしょ!」
と、逆に怒られる。
アンタはいつでもイラついてるのわかってないのね。
203名無しさん@HOME:02/05/09 09:12
うちは離婚への期限を決めた。
約束した事を「いつかやるよ」と言っていつも守らないので
私「6月8日(結婚記念日)までにやらなければ離婚。」
夫「何も期限決める必要ないじゃん」
私「何回も馬鹿にされてるようで嫌になった。こんな気持ちで記念日迎えられないから。」

離婚する気はないんだけどね。
約束ったって、「たまには突然会社帰りにケーキとか買ってきて欲しい」
ってのだし。
我ながらくだらないけど、「妻を驚かせて喜ぶ顔が見たい」っていう気持ちがほしいの。
204名無しさん@HOME:02/05/09 09:16
我ながらくだらないけど、「妻を驚かせて喜ぶ顔が見たい」っていう気持ちがほしいの


これわかるなあ。
結婚して最初のわたしの誕生日に手ぶらで帰ってきたときはがっくりした。
そんなこと言ったらお金ないって言われるんだろうけど
自分の趣味に使うお金はあるのに、ちょっとしたプレゼントも
出来ないの?って思うと夫のご飯とかにも力が入らなくなって
しまった。
うちの旦那は逆に結構高価なプレゼントを買ってくるのでむかついた。
最初の誕生日にはティファニーでネックレスを買ってきた!
はぁ?こっちはアンタの借金返済で家計をやりくりしてるのに、分かってる?
って言いたかったね。申し訳ないけど、嬉しくなかった。
206名無しさん@HOME:02/05/09 09:26
>204
わかってくれるぅぅ?
今日は日帰り出張で夕方早めに直帰なので期待大なんだ!ワクワク♪

>205
物の値段じゃないんだよね。
妻を思う気持ちが欲しいんだよね。
207名無しさん@HOME:02/05/09 09:26
>205
うん。気持がほしいんだよね。

出産しても相変わらずの夫には愛想がつきて
最近は、10個100円の餃子とかそんなご飯ばかりです。
208名無しさん@home:02/05/09 09:33
>189
うちもそう!臨月のときに家族で車で出かけたとき、真後ろにDQ車がいて
煽られてたのね。もう旦那ムキになってわざと抜かされないようにセンター
ラインよりに走るの。で信号待ちの時に後ろのDQ車がブォン!ってうちの
車の前にでてきて信号が青になったら20Kmの報復走行(ワラ 
妊婦不安にさすな!ヴォケ! と何度つっこんだか・・・。聞いちゃいないけど。
今でも遅い車にはクラクション、パッシングあたりまえです・・・ハズカシイ
209名無しさん@HOME:02/05/09 09:36
横レス
あら、いいのよ。
10個¥100の餃子なんてご馳走だわよ?
食事を用意して待ってるということは立派よ。
テレビ見てると部屋はゴミ溜め、
食事はスナック菓子・・なんてのごろごろいるじゃないの。
まともな食事してるかと思えばぜーんぶ親任せだったりね。
210名無しさん@HOME:02/05/09 09:39
うちの旦那も他人に対する暴言が凄い。
面と向かってはさすがに言わないけど
その辺たむろっているヤンキーとか見かけると
「ゴミども!」とつぶやいたり
暴走族を見かけると「事故って氏ね!」とか
子連れの時にも暴言吐くので嫌。
211名無しさん@HOME:02/05/09 09:39
男って「釣った魚にゃ餌はやらない」だよね。
212名無しさん@HOME:02/05/09 09:58
ピンポーンと鳴ったインターホンに向かって
「もしもし?」と答えるのがキライ。
それ、電話じゃないよって何回いってもわからない。
夫とはラブラブだけど10個¥100の餃子.......
ちょっと反省すべきなのか?
納豆出すとおおよろこび....
214名無しさん@HOME:02/05/09 09:59
>213
せみ餃子だよね。

あれってミンミンとかけてるのかな?
215213:02/05/09 10:01
えーと、二幸の生餃子です。
蝉は入ってないんだよね?怖い想像してしまった
216名無しさん@HOME:02/05/09 10:03
せみ餃子、知らない?
あまり売ってないのかな?
最初は蝉?って思ったけど安くてまあまあおいしい。
餃子のミンミンのギャグかと思ってたさ。
217名無しさん@HOME:02/05/09 10:04
>>203
離婚する覚悟がないのに、「離婚」をちらつかせるのはキケンだよ〜。
某離婚サイトでは、相手の反省を促すために離婚を口にしたら、
待ってましたとばかりに、離婚されちゃったという事例がいくつもあった。

かくいう私も相手の態度にブチ切れて
「私が本当に怒ってるということが分からないの?
なんなら、離婚届け貰ってきて、手元に置いておきましょうか!?」
と、爆発したことあります。
もちろん、本気で離婚する気でした。
今は仲良しだけど(*^^*)
218名無しさん@HOME:02/05/09 10:05
離婚する覚悟がないのに、「離婚」をちらつかせるのはキケンだよ〜

私も思う。
だから今のところどんなに爆発しても
離婚とだけは口に出さない。
このあいだもあまりにも腹がたってお茶碗割ったけど。
219名無しさん@HOME:02/05/09 10:24
203です。
うちは絶対離婚しないよ。(今のところ)
で、冗談でも離婚したいと言って、向こうから「じゃ、離婚しよう」と
言われたら離婚する。
どんなに自分が相手を好きでも、離婚したいと思ってる人と一緒に暮らしても
仕方ないしね。
そういう意味ではいつでも離婚する覚悟はできてるよ。
220名無しさん@HOME:02/05/09 11:08
ん〜
相手がどんなに自分との結婚生活を続けたがってるか
それを知って感動して別れずにまたやり治してみようと思う
そういうこともあるから、別れ話を切り出されて
あっさり飲むのもどうだろう
221名無しさん@HOME:02/05/09 11:29
ん〜
相手がどんなに自分との結婚生活を続けたがってるか
それを知って感動して別れずにまたやり治してみようと思う
そういうこともあるから、別れ話を切り出されて
あっさり飲むのもどうだろう
222名無しさん@HOME:02/05/09 11:32
いや、こっちの本気でない「離婚しよう」に対して、待ってましたとばかりに
離婚されるんならOKということです。
相手が続けたいと思ってるなら、こっちの離婚発言に「じゃ、〜」とは
乗って来ないでしょう。
あくまで217の初め三行のようなパターンなら、しがみつかずに離婚する
という事です。

うちは超ラブラブなので離婚なんて今のところ有り得ない。
さっきメールが着て「今日はお土産楽しみにしててね」って感じだし。
223221:02/05/09 11:32
あれ?二重投稿になってる?
すいません........
224221:02/05/09 11:34
>222
あっそうか、安心。
お土産なんでしょうね、ホントに仲いいね。ほのぼの。
225名無しさん@HOME:02/05/09 11:53
>224
ごめんね。
217の初め三行に
「うちはそんなもとから危うい夫婦関係とは違うもん。
いっしょにしないでホスイ」とムッとしてしまった。
ラブラブなんだよ。甘えてケーキ買ってきてホスイと思ったの。
本気でないのに、「離婚しよう」なんて間単に言っちゃダメよん。
それ、本当にウンザリして、さーーっと気持ちが醒める。
重大なことを軽率に言う馬鹿なんだなーって(経験者)
それと、駆け引きしているみたいなのも醒める一因でした。

やっぱり本気で離婚したい!って思わないと言っちゃダメよん。
227217:02/05/09 13:05
>>225
ムっとさせてごめんね。

だけど、ケーキ欲しい程度で離婚って単語を持ち出すのは
ちょっとどうかと思うな。
欲しいのはケーキじゃなくて、気持ちだってゆーのは
分かるけど。
離婚をちらつかせながら、甘える女って、
私が男だったら、興ざめするだろうな。
228名無しさん@HOME:02/05/09 13:08
>>217
あなた大人だね。
229名無しさん@HOME:02/05/09 13:22
夫は安易に(離婚だーっ)って言うなぁ。
今妊娠中なんだけど、体重が激増しちゃって…。
もっとも冗談だけど、あんまりにもシツッコイから
「分かったよ!じゃ、お前が出て行け!」
と、私が怒鳴ったらそれ以後言わなくなりました。メデタシメデタシ
230名無しさん@HOME:02/05/09 13:27
>229
誰の子供妊娠してると思ってルンダ!
231名無しさん@HOME:02/05/09 13:34
うーーん。
225だけど、気持ちがないなら離婚っていうのは本気。
あの状況で離婚は絶対ないってわかってて言ってるので批難されるの
だろうけど、217の最初三行は以前から夫も離婚を考えててって感じだから
一緒にはされたくないよ。
>離婚をちらつかせながら、甘える女って、
>私が男だったら、興ざめするだろうな。
貴方好みの女でないね、私。これ見てもムッとしてしまいました。
大人ではないなぁ。
231さげるの忘れた。スマソ。
話引っ張って申し訳ないけど、負けず嫌いなのでレスしたまでです。
無視して下さい。
233名無しさん@HOME:02/05/09 20:30
なーんで、みんなそんなに酷いことされているのに、黙ってるんだろ?
うちなんて、もう家事はぜーんぶ放棄してやったし、小遣いだってやらん。
け、け、け、ざまーみろ。
期限が悪けりゃ、帰ってきたって家に入れてやらんもんねー。
みんなもそれくらいのことしたら?
234名無しさん@HOME:02/05/09 20:59
そんなこと出来るなら離婚考えたりしてないよ。
私はアパート見つかったらそれ置いて出てくけど。
235名無しさん@HOME:02/05/09 21:00
>233
前スレにいた電波みたいなやつ。
236名無しさん@HOME:02/05/09 21:01
なーんで、233はそんなに酷い状態になってるのに、離婚しないんだろ?
>235
あぁ、いたねそんな奴。
でも、ここも「離婚したいほどじゃない」ってのを皆忘れてるかのような
レスばっかりになってきたね・・・。
>235
あぁ、いたねそんな奴。
でも、ここも「離婚したいほどじゃない」ってのを皆忘れてるかのような
レスばっかりになってきたね・・・。
239233:02/05/09 21:09
>>236
だーって、お金ないもん。住むところと生活費をずっとくれたら離婚して
やらんでもないが。
>>235 >>237
誰のこと?
240名無しさん@HOME:02/05/09 21:19
>239
前スレ
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなところ嫌い5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1019394706/
初光臨348の人のことです。
別人さんですか?
香ばしいひとでしたけども。
241名無しさん@HOME:02/05/09 21:21
おつかいを頼むとビールとか雑誌とか余計な物を買ってくるところ。
242233:02/05/09 21:33
>>240
ふーん、そのスレはじめてみた。ありがと。
348読んだけど、そんな変なこと言っているかなあ。
感謝されなれれば、何もやる気にならなくない?
243名無しさん@HOME:02/05/09 21:34
>241
同じだー。
だから、買い物は任せられない。
244名無しさん@HOME:02/05/09 21:41
>239
旦那さんこそなぜあなたと離婚しないので消化。
住むところも生活費も、離婚後は面倒見る筋合いではありません。
245名無しさん@HOME:02/05/09 21:43
ここは離婚したくないけど夫の嫌いなとこを書くスレだよ。
それに文句のある空気の読めないバカは出てけよ。
246名無しさん@HOME:02/05/09 22:17
「離婚したいほどじゃない」 のと
「離婚したくない」のも、微妙に違うよね。
ほどじゃない とゆーとこに、アイがあるわけ。

アイがなくて愚痴をこぼしたい人は、スレが違うわよねぇ。
247名無しさん@HOME:02/05/09 22:18
>>241
うう〜ハゲドウ!
しかも頼んだものとは違うものかってきたりする・・。
「牛乳」って言ったのにヨーグルト買って来たり。
「この方がおいしそうだから」s、そう言う問題じゃねぇ(゚Д゚#)
>>244
離婚する根性もない情けない男だからね。そういうところも嫌い。
だからこっちも空き放題やってる。
249名無しさん@HOME:02/05/09 22:19
足が臭いとこ。鼻まがりそう。
250名無しさん@HOME:02/05/09 22:21
ぽっちゃりしてるとこ。
251名無しさん@HOME:02/05/09 22:24
>250
それはあなた次第でしょう。
252名無しさん@HOME:02/05/09 22:55
十分、お小遣いあるのに、
おつかいの駄賃でお菓子を買うのがせこいよ〜〜
って私も時々、怒っちゃう。同じだー

>>247
笑た。
確かに、それは違う。

253名無しさん@HOME:02/05/09 22:58
飲むヨーグルトと言えば…安いからって1リットルパックを
3本も買って来るなあぁぁぁぁ! 
254名無しさん@HOME:02/05/09 23:00
>253
幾らなら安いか分からないのでスマソ
255名無しさん@HOME:02/05/09 23:02
>>253
腸内細菌が喜ぶと思って諦めなされ
256名無しさん@HOME:02/05/09 23:04
旦那の帰りがいっつも遅くて1人でぽつーんと家にいると、
旦那なんかキライ!実家に帰るか一人暮らしをしたい!と思ってしまう。
このスレ、妙にほのぼのしていて好きなんだけど、
読んでいると、
「あー わかるわかる」「ウチのも同じー」って感じで、
気が付くと、旦那に対して
"離婚するほどじゃないけど嫌いなところ" が増えているのが困る。
それまで見過ごしていたところも、
言われてみたら、ヤだなって感じで (^^;
258名無しさん@HOME:02/05/09 23:09
>256
2人でいてサビシイ思いをするより、いっそ一人のはうががいいと…ん。
259名無しさん@HOME:02/05/09 23:10
>>256
うちは早い時は17:30には帰って来るので、たまにもっと一人の時間が欲しい時があるよ(w
私一人の部屋か、別宅が欲しくなってしまう…(w
260名無しさん@HOME:02/05/09 23:20
聞いてください・・・
旦那とは離れたくないし、好き(だと思う)んですけど、
最近仕事から帰ってきても、むかつくだけだったり、
エッチもどんどんやる気なくなってきました・・・
これって普通なんでしょうか?夫婦ならたまにはあること?
自分の中のこんな感情が嫌でたまりません。
最近の私はおかしいんです。鬱。
261256:02/05/09 23:20
>>258
いや、二人でいるときはサビシイ思いはしないのですよ。
1人でいるとね〜鬱になってきちゃって。

>>259
羨ましい。素直にそう思うよ。私の1人の時間を分けてあげたい(w
262名無しさん@HOME:02/05/09 23:21
>>256
その寂しさは、わかる。
でも、旦那さん仕事で遅いんだったら可哀想。
仕事を名目にして飲んだりして遅くなってるんなら、
よーーーーく わかる。

ウチは夫婦で在宅仕事なので、ほぼ毎日、24時間一緒にいます。
時々出掛けて、帰りがあんまり遅いと、
「ウチに帰ってくるのが、嫌なのかなぁ・・・」って
不安になっちゃうことあるよ。
263名無しさん@HOME:02/05/09 23:29
>260
その気持ちを素直に旦那さんにぶつけてみたらどうでしょう?
私は260の書き込みを見て、なんてかわいい人だろうと思ったよ。
旦那さんもそう思ってくれるといいなあ。
264名無しさん@HOME:02/05/10 00:06
楽しい事は一緒に楽しめるんだけど、仕事で辛い事があったり
現実の生活でイヤな事があったりして、慰めて欲しくて話すと
茶化されるのが嫌。
所詮、夫婦と言っても他人だし、辛い事は一人で背負わないとダメなのかぁ・・って
思って、その時のイヤな事と、二重に辛くなって、ほんとに旦那が憎いと思うよ。
彼なりの慰め方なのかも知れないけれど、辛い時に孤独感が増すようなことするって
どういう事よ?
私の方が年上だから甘えてるんだとしたら、もっとしっかりした男に
妻を奪われないように頑張って欲しい。
265名無しさん@HOME:02/05/10 00:10
>>260
何に対してもむかつくってことは、たまにあるんじゃないかしら。
夫ってスゴイ!って見直せるようなイベントをつくってみてはいかが?
夫の得意分野を活かせるような。
アウトドアとか、家電を買うとか、本を買いにいくとか、映画観にいくとか。
夫のどこが好きで結婚したのか、思い出してみよう!
266名無しさん@HOME:02/05/10 00:13
>264
それこそ、「うんうんと頷いて私のこと肯定してほしいだけなの!」
とでも言わないと一生茶化されるよ。だって彼に悪気はないはずだから。
267名無しさん@HOME:02/05/10 00:44
うちの夫は、朝、石鹸で顔を洗わない
だから、一日中、脂ぎっている
268名無しさん@HOME:02/05/10 01:11
がーん!!仕事やめて先輩のところで働くなんてぬかしやがって
喧嘩してさっき出てった・・・
給料は5万も下がって朝9時から夜11まで・・・子供が小さいんじゃ!!
何考えてるんじゃー!!

はぁ・・・どこ行ったのかなぁ・・・・うちゅ
269名無しさん@HOME:02/05/10 01:16
>263,265
ありがとう・・・(涙
そうですね。私も初心に帰ろう。
私が旦那に愛して欲しいように、旦那もちゃんと愛してほしいんだと思う。
頑張ります。
270久保田:02/05/10 01:19
>269
がんばってね。いい結果出たら報告してくれ。
271270:02/05/10 01:20
あー名前まちがえた。すまん263です。
272名無しさん@HOME:02/05/10 01:37
>270
旦那と話し合いました。
やっぱり話しないとだめですね。言わなくても察してもらいたいってのは、
男の人には特に通用しないようです。でもある程度話したら
すっきりしました。話し合うと、自分のいけない部分も見えてきました。
まだまだ精進です。人生長いなあって、思いました。
話し聞いてくれれありがとうございます。
また来ます。おやすみなさい!
273270:02/05/10 01:39
よかったね。おやすみなさい。
274名無しさん@HOME:02/05/10 09:12
>>267
ウチもです・・・。
朝と言わず、夜もです。
休みの日になんて、髭も剃らない歯磨きしない・・・で、顔ももちろん洗わない。
顔くらい洗いなよ・・って言っても、ジャーってするだけ。
夜になると脂ギトギトしてきて、スリよって来られても
電車の中の脂っぽいおやぢに近寄られてるみたいでかなり気分悪い。
うちも私がうるさく言わないと、歯磨きしない。そのくせシャワーは出かける前には
必ず入る。何でかな・・・?気持ち悪くないのか?
一回「歯磨きしてないからキスできない。アンタもお風呂に全然入ってない
女とセクースするの嫌だろ?」って言ったら、その後少しはやってたけど、
またすぐに元通り。
276名無しさん@HOME:02/05/10 09:22
例えば同じタイミングで同じテレビ番組を見はじめても、
番組内容を把握するのが遅い。
こっちは途中から見はじめても、ナレーションとかテロップなんかで
「ああこういう内容で今こういうシーンなんだな」ってすぐわかるのに
旦那は「えっこれ何?今なにやってんの?」って聞いてくるのがうざい。
さっきナレーションで言ったのに、「この人とこの人は親子なの?」とか聞いてくる。
私とアナタは全く同じ条件で見はじめたのに、なんで私に聞く?
それから自分が毎週楽しみにしている番組なのに毎週必ず
「○○って何チャンだっけ?」って聞くな!
「よみうりだよ」って答えると「よみうりって8?」とか言うし(当方大阪)
普段テレビをあんまり見てないなら、わかる。
でもテレビっ子なのは旦那の方。リモコン死守してチャンネルかえまくるのも旦那の方。
私は旦那がいなけりゃほとんどテレビは見ないだけに、私に聞いてくるのがよけい腹立つ。
277名無しさん@HOME:02/05/10 09:46
家の旦那は何でも物事を大げさに言いたがる人です。
風邪ひいて病院にいっても「のどに”激痛”がはしるんです・・うううっ。」
とか先生に説明しちゃうし。診察結果は私の症状の方がひどかった。
恋愛ゲームして遊んだ(怪しくないですよ)→出会い系サイトに登録してる
○○が好き→○○のエキスパートとかって人に言っちゃうんで
はずかしくってしょうがない。普通にね、普通にお話ししてね。


278名無しさん@HOME:02/05/10 09:57
>277
そのご主人は、就職の面接なんかじゃきっと売り込み上手でしょうね。
営業にもむいてるね。
279名無しさん@HOME:02/05/10 10:52
買い物頼んだら、一緒にガリガリ君を買ってきた。
そして、すぐ食べるのかと思ったら、全然手をつけない。
「ガリガリ君食べれば?」と言ったら、
「買ったときは暑かったけど、帰ってきたら寒くなって萎えちゃった」
確かにここ数日は寒いです(東京)。
でも、7個パックは結構かさばって邪魔なんですけど・・・。
280名無しさん@HOME:02/05/10 10:55
>>276 あはは、うちもそう〜
説明してあげると「すごいや」と尊敬されるので腹は立たない。
でもやたらとチャンネル変えられるのはうざい
281名無しさん@HOME:02/05/10 10:56
>279
うちと同じー!
と言ってもうちは買い物に一緒にいった時、アイス買っていい?って聞かれたので、
何も考えず「いいよ」といったら、ハーゲンダ○ツを4つも買い込んだ…
もちろん今も全部冷凍庫に眠ってて、結構邪魔です。
282名無しさん@HOME:02/05/10 11:07
全部食べちゃえ
283名無しさん@HOME:02/05/10 12:03
>>280
私の旦那もテレビのチャンネルはばちばちかえる。
まあ、私よりも内容の把握は早いのだろうけれど、3周くらいさせるのはヤメレ!
しかも、ドラマのCMの間だけでさ...。
画面見てると目が痛くなる。
284名無しさん@HOME:02/05/10 13:10
>>280 283
うちの旦那もCMの間とか、見たいものが特にないとき、やたらとチャンネルを変える。
それだけで結構イライラするんだけど、何周もさせて「見るもんねぇ」と微妙に怒るのがもっと嫌。
それで、「見るものないなら、ニュースかけて。私見たいから」というと、不機嫌になる。
あんたが見るものないならニュースくらいいいじゃないかぁ!
285名無しさん@HOME:02/05/10 13:39
時代劇を見るとあーだーこーだと時代背景を説明し始めて
テレビなんか見ちゃいないところ。
それだけならまだ勝手に話してればいいけど私が聞いてないと怒るところ。
私はテレビが見たい…。ささやかな「こんなところ嫌い」。
足がクサイ
287名無しさん@HOME:02/05/10 13:59
>>284
それ・・・そのまんまアタシだ・・・
逝ってきます・・・。
288名無しさん@HOME:02/05/10 14:01
今に始まったことじゃないけど怒りっぽいところ。
いつもいつもご機嫌伺うのにいい加減疲れてきた。
離婚したいとは言わないから2〜3日子供連れてどっかに家出したい。
毎日毎日ご機嫌伺いは疲れてきた…。ちょっと鬱。
289名無しさん@HOME:02/05/10 14:04
285うらやましい
江戸時代に詳しい旦那すてき
どうせ時代劇の話はいつも同じだし、夫の講釈聞きながらでもわかる
私時代劇大好きです。
290名無しさん@HOME:02/05/10 14:06
>>288
家出ってなると相手もカッとなるし、迎えに来てくれなかったらおしまいだから、
「お母さんがたまにはゆっくり泊まりにおいでよ」って行ってるし、ち2・3日実家
へ行ってくるわ〜って感じで軽く言ってみてはどうでしょう?
291名無しさん@HOME:02/05/10 14:13
実家が遠い場合は特に子供が小学校にあがれば早々帰れなくなるし
たまに里帰りも良いのでわ?
292288:02/05/10 14:15
>>290
ありがとうございます。家出じゃなくて実家に遊びに行けばいいのか。
なんで気付かなかったんだろう。早速そうします。
旦那の妻であって母でも家政婦でもないのに必要以上に
世話やかなきゃいけないのに疲れてしまいました。
離婚するほどじゃないけど、時々とても鬱…。
293名無しさん@HOME:02/05/10 15:20
私が生理痛ひどくて寝込んでると、旦那実家に伝わっている事。
まぁ、毎日持っていってる弁当がなかったりしてるんだから、何か言われるかもしれないのは
分かるけど、舅・姑に「今生理ひどくて寝込んでる」とダイレクトに言うのはやめて欲しい。
こんな時旦那が自営なのも嫌〜(涙)

ついでに、一時期不正出血で婦人科に行った時、旦那は何を血迷ったか
「今日、○○(私)婦人科に行ってるとよ」と紛らわしい事を言わないで欲しい。
ただでさえ孫の顔が見たくてうずうずしてるんだから、誤解を招くような事は言わんで宜しい。
294名無しさん@HOME:02/05/10 15:22
>>293
そっくりそのまま旦那さんに伝えた?
是非、伝えてないなら伝えるべきです。
295293:02/05/10 15:23
追伸
それに関して私が文句いた時「いいじゃん、別に。気にしなくたってさ」とか平気な顔で
いないで欲しい。
あんたは、私の親に「うちの旦那、昨夜オナーニしてたんだよぉ」なんて報告されて嬉しいか?
平気でいられるのか??
プライバシーってもんがあるんじゃぁ。生理も生理痛で寝込むのも、婦人科に行くのも。
296名無しさん@HOME:02/05/10 15:23
>284
同じ同じ。
「テレビというものは、見たいもんがなければ消しててもいいものなんだよ」
って言ってるんだけど、意地でも消したくないらしい。
297名無しさん@HOME:02/05/10 15:24
298かぐやひめ:02/05/10 15:34
夫(っていっても入籍はせず事実婚ってやつなんですけど)生活費毎月50,000円しか
いれてくれないんだけど、これってやっぱり普通じゃないよね。なんだかそれも2年前は月
30000円しかいれてくれなかったの、。男としてあまりにも無責任な気がするんだけど
本人に面と向かって言えないんだけどどうしたらよいでしょう。今は私の実家に一緒に住ん
でいるだけど。
299かぐやひめ:02/05/10 15:36
夫(っていっても入籍はせず事実婚ってやつなんですけど)生活費毎月50,000円しか
いれてくれないんだけど、これってやっぱり普通じゃないよね。なんだかそれも2年前は月
30000円しかいれてくれなかったの、。男としてあまりにも無責任な気がするんだけど
本人に面と向かって言えないんだけどどうしたらよいでしょう。今は私の実家に一緒に住ん
でいるだけど。

300名無しさん@HOME:02/05/10 15:39
>299
事実婚だから責任意識が薄いんじゃない?
>298
なぜ面と向かって言えない?
事実婚でも、お互い夫婦って思ってるんでしょ?生活費の話し合いは必要だよ。
自分に実家にお世話になってるなら、尚更旦那さんが気を使うべき。
302名無しさん@HOME:02/05/10 15:40
>299
それ以外のお金は旦那が貯蓄してんの?
金に汚い男はやばいよ。
信用性0
303かぐやひめ:02/05/10 15:39
夫(っていっても入籍はせず事実婚ってやつなんですけど)生活費毎月50,000円しか
いれてくれないんだけど、これってやっぱり普通じゃないよね。なんだかそれも2年前は月
30000円しかいれてくれなかったの、。男としてあまりにも無責任な気がするんだけど
本人に面と向かって言えないんだけどどうしたらよいでしょう。今は私の実家に一緒に住ん
でいるだけど。

304名無しさん@HOME:02/05/10 15:41
しつこい!>かぐやひめ
305名無しさん@HOME:02/05/10 15:43
298ってホントに夫婦なの?(いいえ事実婚ですって意味じゃなく)
旦那さんは単なる居候のつもりで食費を入れてるだけみたい。
>304
ちょっとワロタ
307名無しさん@HOME:02/05/10 15:44
3回も書き込んでるのはじめてみた
308かぐやひめ:02/05/10 15:42
夫(っていっても入籍はせず事実婚ってやつなんですけど)生活費毎月50,000円しか
いれてくれないんだけど、これってやっぱり普通じゃないよね。なんだかそれも2年前は月
30000円しかいれてくれなかったの、。男としてあまりにも無責任な気がするんだけど
本人に面と向かって言えないんだけどどうしたらよいでしょう。今は私の実家に一緒に住ん
でいるだけど。
記録更新中。
310名無しさん@HOME:02/05/10 15:45
ねたでしょ?>かぐや
311名無しさん@HOME:02/05/10 15:46
途中から別人がやってるに30かぐやひめ
4回目・・ここまで来ると嫌がらせ(w
313かぐやひめ:02/05/10 15:48
申し訳ないです。書き込みエラーになってしまい自己記録をつくってしまいました。
世間体的には夫婦ですね。やっぱり。だけど、基本的に結婚前から収入は私の方が
多かったりして、チョットいじけ虫はいってたりしてるんだよね。
314名無しさん@HOME:02/05/10 15:50
そんな男すてなヨ>かぐや
315かぐやひめ:02/05/10 15:54
くされ縁ってやつかな〜。なんかもうこれから新しい恋愛するのが面倒くさく
なってたりして・・。色々細かい事言わなくてもわかっているっていう楽な
部分ていうのもあるんだけど・・。でも基本的にに頼りないよね〜?
普通男の人って生活費ってどのくらい入れるもんなのかしらん・・?
(表示できませんって毎回エラーメッセージが出るのはなぜ?)
316名無しさん@HOME:02/05/10 15:58
腐れ縁ならいいたいことどんどん言いなよ。
今時女の方が収入多いくらいでいちいち
気つかってたら結婚なんてやってけないよ。
細かいことは言わなくてもわかってくれるけど
そんな重大なことはいえないん?
>かぐやひめ
それならいっそ、正式に結婚すれば?その時には自分達だけで独立して
生活費も話し合えるじゃん。理由は親が迷惑に思ってるとかなんとでもつけてさ。
318かぐやひめ:02/05/10 16:09
どれぐらいまで要求できるかわからない。30,000円しか入れてくれな かた
時はまじでつらくて彼の母親に相談したら「生活力がないのね〜あの子」と
か言って10万円くれたりして、なんだかいやな気分になっちゃった。
その後お義母さんが入院したりするようになったので、もう相談もできない感じで、
彼の妹も子連れで出戻ってたりしてるから、なんかお義母さんもかわいそうになって
きちゃったりしてる今日この頃です。
319名無しさん@HOME:02/05/10 17:10
私は、かぐや姫のお金で生活できれば、夫に無理にお金を入れてもらわなきゃいけないことはないと思うよ。
でも、なーんか納得行かないんでしょ?
彼に、給料の明細、姑の入院費やい蒙との生活費など向こうの家にかかる金額などを
具体的に教えてもらいなよ。そしたら少しは気持ちが落ち着くんじゃない?
5万だって本当は彼にしたらきゅうきゅうかも知れない。
本当は夫婦ならお互いの稼ぎを全て家に入れて、そこからやりくりしなきゃならないはずだよ。
お金のことをつまびらかにできないと夫婦は信頼関係が生まれないと思うんだけど。
320名無しさん@HOME:02/05/10 17:13
かぐやさん宅は生活費、どれだけかかるの?
家賃、光熱費、通信代、食費、レジャー費 etc
親と同居でも、そうした計算はできるでしょう。
具体的に、1ヶ月これだけかかります。
半分ずつ負担しましょう。

そう提案すればいいだけの話じゃない?
半分負担できないほど、先方が低収入なら、
じゃ、どういう割合で負担する? と相談する。
それって、夫婦なら普通のことなんじゃないのかな。
321名無しさん@HOME:02/05/10 17:13
い蒙との生活費
妹の生活費
でした。
そんなもん払う必要ないのだが、ホントは。
322名無しさん@HOME:02/05/10 17:15
ひもじゃん>かぐやの男
323名無しさん@HOME:02/05/10 17:19
ひもでもいいじゃん。
夫婦でどっちかに収入がれば。
324名無しさん@HOME:02/05/10 17:21
あたしは嫌だね。そんな男。Hも下手そうだ。けちな男。しかも
女の実家に世話になってるサイテー
325かぐやひめ:02/05/10 17:29
妹の生活費まで彼は負担していないと思います。義母の入院費用も彼の実家は
比較的生活レベルが高いので彼は全くだしていないと思う。
本当言うと私の実家に移ってきたときは2年ちかく1円も彼お金なんて入れて
くれなかったのです。
彼の年齢は現在40歳です。40歳の男が生活費50,000円ていうのが、
私は常識的にみてあまりにも少ない気がするんですけど、これっておかしいで
しょうか?
326名無しさん@HOME:02/05/10 17:31
だーかーらーーーーー
おかしいっていってるじゃん!
かぐさんも思ってんでしょ?
じゃ、わかれなよ、すてな。
327名無しさん@HOME:02/05/10 17:32
かぐやひめは麻痺してるよ。
貴方は何歳ですか?
328名無しさん@HOME:02/05/10 17:34
5万円じゃ死んじゃう。
かぐやひめ、早く月にお帰りなさい!
329名無しさん@HOME:02/05/10 17:35
じゃあ彼の収入はどこに消えてるの?
年齢と金額のことを言ってもしょうがないでしょ。
実際に彼がいくら稼いでるかが問題だもの。
少ないよ、はっきり言って。何歳であっても結婚してる男が5万ってのは。
それより彼の収入のことや生活費のことをきちんと話せないのが問題。
わかる?聞いてる?
相談したいの?ただの愚痴?
330名無しさん@HOME:02/05/10 17:37
家提供してくれてやらせてくれてご飯作ってくれて
お金は小遣い程度わたしとけば文句いわない妻。らくちんらくちん
いざとなったら籍入れてないしとっとと逃げろー
331名無しさん@HOME:02/05/10 17:38
かぐやの男には本妻がいる。
だから未入籍・・・
ちゃんと調べろよ>がぐさん
332名無しさん@HOME:02/05/10 17:39
きもいよ。正体不明な男と良く暮らせるね。
有る意味すごい。
333名無しさん@HOME:02/05/10 17:42
なんで事実婚なの?
はっきりした理由が、男の方にはあるんじゃないですか?
334名無しさん@HOME:02/05/10 17:46
奥さんと子供がよそにいて収入を当てにしてます>40男
かぐやさんの親は何も言わないの?
336名無しさん@HOME:02/05/10 23:33
かぐやひめさんには
夫を養っています。愚痴を語ろうスレのほうが
合っている気がする。
337名無しさん@HOME:02/05/10 23:34
かぐやは月に帰りました。
338名無しさん@HOME:02/05/10 23:45
それ絶対だまされてるよ・・・
339名無しさん@HOME:02/05/10 23:56
>>299
家計簿つけて、それを見せて
家計の実態を報告すべし。
共同生活の会計係として収支・決算報告を。

もしかしたら無責任なのかもしれないし。
もしかしたらそれで生活できるならと、貯金に励んでいてくれているのかもしれないし。

本人にちゃんと言ってみたら。
そういうことを言えない関係だと
パートナーとしては厳しいと思うけど。
340名無しさん@HOME:02/05/11 01:19
普通じゃ無いっていうか・・
届け出していない相手の実家に住んじゃうのもそうなんだけど
5万じゃ生活費出してるって思えないよね。

普通っていうのはねー、収入のほとんどを妻に渡してそこから
小遣いを出してもらってやりくりしたり貯金したりするよ。
(うちは銀行が遠い事もあって生活費を私がもらっている)
子供3人いるから少なくて15〜20くらい使う。あと公共料金
とか学費とか引き落とし分は別に旦那がやりくりしてる。
子供いなかったら10万くらいは欲しいかな?

5万じゃだんなにかかる実費くらいしかないでしょ?
40歳っていうんじゃちょっと情けない男だなあ。
結婚は一緒にいて楽な相手というより、ちょこっと
尊敬できる人を選ぶといいと思う。
341名無しさん@HOME:02/05/11 01:30
かぐやひめはモットイイ男見つけるべき。
あなた優しそうだからだいじょうび。幸運を祈る!
342名無しさん@HOME:02/05/11 06:25
事実婚云々は、各家庭や個人の自由だから何とも思わ無いし
家に5万円しか振り込まないのも、2人の生活費が10万で済んでるのなら
良いんじゃ無いか?と思うよ・・・しかし
10万で2人の生活出来てるの??
おかしい以前にかぐさん自身の稼ぎはどうなの?2人でかぐさんの実家に
世話なってるなら、2人して「事実婚」を勘違いしてると思うよ。
かぐさんが世帯主代わりにバリバリ稼いでて、パートナーが収入を余り
入れ無いってのは「個人の考え方・受け取り方」で違ってくるが
かぐさんの不満は
私は稼いでるので、生活費の心配は無いが相手が生活費を少ししか負担しない
生活観念の無さへの不満なのか? 若しくは
私も普通の稼ぎで、相手が5万だけ入れる生活費はキツイし愛情が感じられない
と思う不満なのか? 正直かぐさんが「事実婚してる」と語ってるので
この2つのうち、どっちの悩みなんだろうと感じた・・・
深読みか、考えすぎかな?
悩みが下記の理由なら、私だったら即別れちゃうよ。
他の人が言うように「多少尊敬できる人」を事実婚選択派?なら尚更
パートナーとして選んだ方が良いと思う。
343名無しさん@HOME:02/05/11 11:13
旦那実家へ行ったとき嫌味や傷つく事を言われても
聞かなかったふりをするところ。
オマエ氏ねや。
344かぐやひめ:02/05/11 14:20
みなさんありがとう。みなさんのおっしゃるとおり彼は本当に実費ぐらいしか
生活費入れてないと言うのが私の実感です。彼お仕事で毎晩帰りが遅く、家で
の食事は朝食だけ。以前話た時も「だって夕ご飯家で食べないし・・」とかっ
て言われて・・・。そんなものなのかな〜とかって思ってしまったのです。
事実婚というのは、一緒に生活をはじめた当初、私が苗字が変わる理由がよ
くわからないので結婚式や入籍をしなかったと言うだけで、彼の親族の冠婚
葬祭などは嫁として出席しています。
私の実母の長期入院→医療過誤事件などがあり、私自身は一緒に彼と生活
するようになってから転職したので収入事態は彼より少なくなっています。

345名無しさん@HOME:02/05/11 15:36
>299なんで言えないの?
346名無しさん@HOME:02/05/11 15:44
水虫、歯槽膿漏、足臭い、へそ臭い、オナラ臭い、髪の毛フケいっぱい。
これでどうだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
最強!!
347名無しさん@HOME:02/05/11 16:33
>344
彼の考え方ややっていることは単なる「居候」ですよ。
あなたもそれについて「面とむかって聞けない」とか「そんなものかな」なんて
考えているようです。
式をしない、籍をいれないというのは自由ですが、
わたしはかぐやさんたちが「結婚生活」をしているとは思えません。
348名無しさん@HOME:02/05/11 16:42
347に同意です。
かぐや姫がそれでいいんなら別に問題ないけど、
お金のことを話し合えないのは単なる居候としてもまずいと思うけど
349名無しさん@HOME:02/05/11 16:45
>344
これで子供でも出来ようもんなら話し合いどころじゃなくなるよ。
他人事だけど今のうちにちゃんと話し合うか追い出すか
した方がいいんじゃないかな。お金入れる入れないじゃなくて
お金のことも話し合えない時点で将来不安になると思う。
350名無しさん@HOME:02/05/11 18:07
彼の金の流れが気になる.女?ッギャンブル?借金?
351名無しさん@HOME:02/05/11 18:18
嫁実家に住んでるからには、家賃とか光熱費も入れるのは当然じゃないの?
逆に旦那実家に住んでも、かぐやさんの旦那さんは親にお金渡さないと思う?
352名無しさん@HOME:02/05/11 18:19
ってか、二人で自立しなよ>かぐさん
353名無しさん@HOME:02/05/11 21:04
かぐやさんの相談所になってきてつまんない・・・。
354名無しさん@HOME:02/05/11 21:05
家具やがいないし・・・
355名無しさん@HOME:02/05/11 21:15
家具屋は単なる愚痴なのか相談なのか、
もっと頻繁にでてくるか夫と話し合うか
もっときちんとしてくれないとイライラする。
356かぐやひめ:02/05/11 21:17
ごめんなさい。でもとってもみなさんの書いてくれた事参考になりました。
一度私のボーナスの明細を彼がみる事があってその時からお金に関する事
を話したら彼の自尊心を傷つけるような気がして話題にあげないできたん
です。それに私は男の人は女側からいちいちいわなくてもこれでやってく
れってもう少しまとまった金額を渡してくれるものと思っていたのです。
それ以上言うと機嫌が悪くなるような気がしてなんとなく今まで来てしま
いました。皆さんの書いてくれた事を参考にして自分でも良く考えなおし
てみます。みなさん本当に率直な意見を書いてくれてありがとうございま
した。
357名無しさん@HOME:02/05/11 21:19
お、やっと終わったね。
358名無しさん@HOME:02/05/11 21:20
自分でよく考え直すのではなくて夫と相談しろと言うのに。
もう来ないならしらんけど。
359名無しさん@HOME:02/05/11 21:31
怒鳴ればなんでも自分の意見が通ると思ってるところ。
360名無しさん@HOME:02/05/11 21:33
休日、昼間も散々寝て夜7時前から寝られるところ。
361名無しさん@HOME:02/05/11 21:37
私が便秘なのに夫は毎日すっきりしてるところ。
362名無しさん@HOME:02/05/11 21:44
ワラタ>>361
363名無しさん@HOME:02/05/11 21:48
お昼から競馬に行っちゃって、夕飯だけ食べに帰ってきて、
すぐに車でどっかにでかけちゃった。
競馬に行くところ。嫌い。
ご飯だけ食べにかえってくるところ。嫌い。
364名無しさん@HOME:02/05/11 21:53
>>361
それは逆恨みというものでは…。
365361:02/05/11 22:00
すんません、さかうらみです。
別に夫に文句言う訳じゃないけどさあ、うらやましくて。
366名無しさん@HOME:02/05/11 22:02
>>365
いやいや、気持ち分かる。
うちは旦那のイビキで寝られない。そんな深刻なもんでもないけど。
横でガーガー寝てられるとむかつく。なのでつい、つねってしまう。
367名無しさん@HOME:02/05/11 22:07
はは、でもそういう旦那さんに限って
つねってもまったく起きなかったり。
368 :02/05/11 22:07
仕事してないくせに・・・・・・・・・・・・。
369名無しさん@HOME:02/05/11 22:11
>>367
起きないんだな、これが。調子に乗って鼻つまんだり色々してみる(w
370名無しさん@HOME:02/05/11 22:56
新聞を読んだあとで きちんとたたまない
トランプ手にもったときみたいな ちょっとした扇形になるのが許せない
ストッカーにはまらないんだよっつーの
371名無しさん@HOME:02/05/11 22:58
圏外の場所から携帯で電話してきて途中で切れたとキレるところ。
372名無しさん@HOME:02/05/11 23:22
>>366
ウチもうるさいよ〜、太めだからしょうがないと思ってる。
でも、先に寝られると自分が眠れなくなるので、出来るだけ先に寝付くように努力。
373名無しさん@HOME:02/05/11 23:25
お金を持たせたら平気で使っちゃうところ。

でも無いなら無くても平気なのが助かるから、まいいか。
374名無しさん@HOME:02/05/11 23:42
電話で話してて私が怒って電話切ってもすぐにかけ直してくれないところ。
あきらかに旦那の方が悪いのに。
375名無しさん@HOME:02/05/11 23:45
>374
男ってそんなモン。
376名無しさん@HOME:02/05/11 23:56
>375
そんなもんなのか。
でも昔の彼はしてくれたなぁ・・・・
としみじみしてみる。
377名無しさん@HOME:02/05/11 23:56
公衆電話で10円でかけてくること。
いつも途中で切れるので話にならない。
これくらいなんでわかんないんだろう。
378名無しさん@HOME:02/05/12 00:04
家事をまったくしない。これで生活費ぴったり折半なんて納得いかない。
今月から夫の生活費入金を値上げしちゃる!
379名無しさん@HOME:02/05/12 00:05
>377
たとえ10円分でもかけてくれるだけ羨ましかったりする
<関連スレ>
★動物愛護団体のゴミクズどもって・・★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1021124868/

1 名前:正論 02/05/11 22:47 ID:JawEqo9q
動物愛護団体のゴミクズ共って何であんなエラそうなんだろうなぁ。
ヴァカDQNバッカだし。
劣等感持ってる社会の落ちコボレ、魅力ゼロのクズ、学校職場
あらゆる社会的単位で最下層カーストの木っ端扱いのつかいっぱ
バッかだしな。
動物愛護なんてことにかこつけて、要はきたねぇツラ晒して声張り上げて
唯一、精一杯自分の存在感をアピールできる道具として
動物を利用しているだけ。自分の魅力で勝負せず、カワイイ動物を
ダシにして自分を受け入れさせようと言うあざとい姿勢が
動物愛護クズ共への軽蔑、害意をより一層引き立てることになる。

要は魅力ゼロの、かまってくんかまってちゃんが
正面から構って構って言えばいいのに、そういわないで、さも自分が
正しいから言うことを聞け、的な態度で来るから、このクズが
お前らなんか、まともな世界から相手にされないゴミクズ共の
吹き溜まりだろう、とっとと目の前から、日本から失せろ
という反応になるわけよね。

ゴミクズDQN愛護キティ共への嫌悪感が今回の行動の
引き金になったことは確かなようだし、
ヴォケ愛護団体の罪は重いわな。
貴様らがしめたようなモンよ。実際。

381名無しさん@HOME:02/05/12 16:56
同じものくってても太るところ。
382名無しさん@HOME:02/05/12 17:02
同じもの食べても太らないとこ.......


逆恨みだけど.....
383名無しさん@HOME:02/05/12 19:23
寝る前に勝手にお菓子食べて太ったと騒ぐところ。
しかも「お前の作る食事のせいだ」はいい迷惑。
384名無しさん@HOME:02/05/12 19:35
>>383
自分が書いたのかと思ってしまった・・・

>>381 >>382
男と女って、基礎代謝量激しく違うものね。
私は結婚して、旦那につられて食べてたら16kg増量した。
元に戻すの苦労したわ(><)
385名無しさん@HOME:02/05/12 19:45
>>384
うちなぜか逆。
私の方が量を食べているのに太らない。
間食もお酒も私だけ。
旦那は半年で8キロ。
和食中心なんだけどな、体質もあるのかな。
旦那は今必死で走っています。
386名無しさん@HOME:02/05/12 19:46
喘息持ちの私が寝ている部屋でたばこプカプカスパスパ
私には絶対吸うなと説教しても説得力なし!(吸ってないし)
こいつは私を早死にしようしてるとしか思えない。
387名無しさん@HOME:02/05/12 22:33
車で遠距離のところまで行くのにいつもてきとーに道を決めて走っていく。
田舎なので一つ間違えるととりかえしのつかない、とんでもないところにでて
しまうのに、前もって道路地図で確認するなんてこと思いつきもしないようだ。
以前遠距離恋愛してたので彼は山を越えて会いにきてくれた。山と言ってもちゃ
んとした整備された道路があるのにもかかわらず、山道、林道を通って来るので
しょっちゅう道に迷い、引き返したりでいつも約束の時間に遅れてきた。
わたしはまさかそんな道を通ってくるのとは知らず、遠いところを来てくれたの
にただ感激していたのだが、結婚してからもこうなのでばれてしまった。
道路地図は何年も前のやつがやけに新しいぜ。
388名無しさん@HOME:02/05/13 08:04
>>385
どっかで買い食いしてるんじゃない?旦那さん。
389名無しさん@HOME:02/05/13 08:14
>>386
子供いる?いなければ即刻別れよう
特にない。
391名無しさん@HOME:02/05/13 08:56
>390
ホントだったらウラヤマスィ
392名無しさん@HOME:02/05/13 11:03
>>387
ちょっと似てる・・・。
初めて行く場所に行く時事前調査?みたいのをしない。
私はどんなところか判ってないといくのやだからとことん調べるのに
旦那は「道路標識もあるし迷ったら地図があるじゃん」って行き当たりばったり。
混雑してる道があると「方向はあっちだからあっち行けば着くだろ」って
いきなり裏道に入る。怖くてたまらん。

まぁこんなポジティブな人だからカタブツの私には似合ってるのかも。
393名無しさん@HOME:02/05/13 11:16
結構ケチで、私がなんかの折に買い食いしたり、水着一枚買っただけでも
色々嫌味を言うクセに、自分がゲーム大好きだからゲーム関係の買い物だけは
ほいほい買ってくるところ。
私洋服なんてここ1年くらい買ってないのに、うちにはPS2一台とGBAが
私と旦那用の2台あったりする・・・(<買ってと頼んだわけではないのに)
もうちょっとなんというか、バランスよくお金を使えないものか、と思いよく
注意するんだけど一向に改善されない。困った。
兼業・小梨
終業時間も迫った頃、メイルが入り「今日、残業で遅くなるから、晩ご飯いらない」と。
こりゃラッキーとばかりに、会社帰りに一人飯して帰路についたら、携帯に電話が。
「仕事おわっちゃったんだ、ウチでご飯食べたいんだけど」
連絡してくるだけマシなんだけど、毎回こうだとちょっとイヤ(これ以外にも、予定して
いた事が変更になるのがしょっちゅう...うう。)
395名無しさん@HOME:02/05/13 14:20
>394
うちも似たようなことがあります。
仕事の関係でとある団体に入ってるんですけど、その会合とかがある時「夕飯はいらない」って
前もって言うんですけど、会社から一度家に戻ってきた時に「やっぱりお腹空いた。何かない?」
って言われて…
せめて会社から帰って来る前に言ってくれれば、何か用意するんですけど、あと30分で
出かける…とか言われると、ご飯すら炊いていない時は本当に困ります(涙)
かと思って用意しておくと、食べないで行くんですよね〜(涙)
396名無しさん@HOME:02/05/13 14:23
旅行に行くとき現地の下調べを一切しない。
ついてからガイドブック見て「へー。ここって魚がうまいのか」とか言ってる
私が全部調べて店や宿の予約をしてるのよ、わかってる?
397名無しさん@HOME:02/05/13 14:26
うちの旦那も旅行にいくとよく道に迷います。
北海道では、富良野のじゃがいも畑で道が突然亡くなったし、
アメリカシアトルでは、ホテルに帰るはずがカナダ国境を超えちゃったし、
極め付けが、飲み会の帰りにまちがえてレンタル女の店で寝てしまった、
ばか亭主です。
おかげで、息子が地図マニアになり、かな〜りのしっかりものです。
>397
れ、れんたる女の店って、どういう意味ですか?
399名無しさん@HOME:02/05/13 14:37
>>398
世間一般ではヘルスとか風俗とか言うようです。
○○分、○○○円で、女性付個室をお借りするようです。
400名無しさん@HOME:02/05/13 14:40
ヘルスで寝てしまったことがどういう経緯でばれちゃったのでしょうか?
お店の外に出しといてくれればいいのに.....ドキドキ
401名無しさん@HOME:02/05/13 14:54
買い物に行くと妙に長いところが嫌い。
必要なものを持ってさっさとレジに行けばいいのに、PCショップに行ったら軽く
1時間は居て、買いもしないのに色々見てる。
夕飯が遅くなったりすると嫌なので「そろそろ帰ろう」って声をかけると、途端に不機嫌に。
でも一人でPCショップに行かない、誘われて私が「行かない」って言うと、機嫌悪くなって
「んじゃいい」って言う。
402名無しさん@HOME:02/05/13 15:42
母の日に、義母のために仕切ってやった。
プレゼントもあげて、ごはんも作って。
義母が帰っていって、夫が
「オカン喜んでると思うよー」だって。
なんか一言足りないんだよ!。
てめえだけじゃ思いもつかなかったし
実際何もしなかったくせに礼の言葉がない。
うちの夫は謝罪と礼の言葉はこのかた発したことがないし
今後もないだろう。
「ありがとう」って一言だけでいいんだYO!
403名無しさん@HOME:02/05/13 15:49
>402
おねだりするわけにはいかんの?
私は前にいった。
私はテレパシーは使えません。
ありがとうごめんなさい愛してる、言葉で言ってください。
夫婦でそこまで言わなくてもだいたいわかるじゃん.....いいえわかりません。
404名無しさん@HOME:02/05/13 16:01
うちは一ヶ月に一度くらいの割で旦那の機嫌が悪くなるんだ、今まさにその最中。
家に帰るのが鬱。
405名無しさん@HOME:02/05/13 16:05
月経前症候群みたいだな(w
406名無しさん@HOME:02/05/13 16:12
>>394-395
私は焼きおにぎりを作って冷凍しとく。
煮物とかも冷凍できるものは小分けにしとくと、急な夜食にちょうどよい。
いつまでも食べなかったら私の昼飯になる。
407名無しさん@HOME:02/05/13 16:24
躁鬱が激しいので一ヶ月機嫌良くて、そのあとの一ヶ月は無視が続く。
なんか精神的な病気持ちみたい。こっちまでノイローゼになりそうだYo!
408394:02/05/13 17:15
>406
 食材がない訳じゃないんだ。
 メールを見て、「わーい、今日はご飯つくんなくていいんだ」とぬか喜びさせられる
事が、ちょっと....なのよ。そゆのが続くと「これ、信用していいメールか?」と悩む。
 ナンのためのメールなんだか...って事。勝手かな?(w
409名無しさん@HOME:02/05/13 17:21
旅行の下調べが大好き。自分で旅行の日程表まで作って分刻みで行動するよう
決めてある。「しおりつくったら?」というと本当に作った。
出かける前の晩、興奮して一睡も出来ず、行きの電車や飛行機で爆睡。
でも出かけた先で台風に遭い、出かけられずホテルに缶詰。おまけに帰りは飛行機
が飛ばず、急遽新幹線に。
かなり悔しがっていた。修学旅行かよ。
410名無しさん@HOME:02/05/13 17:31
>>394
勝手じゃないと思うよ〜〜。
軽く
「ごめーん。私、もう食べちゃった。
 自分で適当に済ませてくれる?」
って言うわけにはいかないのかな。

私は最近ようやく、
「じゃ、今日は各自努力とゆーことで(^^)」
といえるようになりました。
411名無しさん@HOME:02/05/13 17:32
>>401
あるあるー。同じっ

で、私が用のある店(スーパーとか衣料品など)の買い物は
5分と付き合いたくないって態度なの。
むかつくー。
412名無しさん@HOME:02/05/13 17:38
休日の夫が嫌いです。
暇だ暇だと言うわりには、食事前に自分で散らかしたテーブル
には目も向けず、マガジンを読んでいる。
嫌味のつもりで、私の食器を置く部分だけ拭いても
全く気付かない。
時間を有効に使うって考えが、元から頭に無いようで
休日の午前中、私が家事をしている間に自分の用事を済ませればいいのに
テレビや漫画を見てダラダラしている夫。
いざ私の手が開いて二人で出掛ける時になると、
洗車したいだの、立ち読みしたい本があるだの、
一人で済ませろよ!って叫びたくなる事を言ってくる。
413名無しさん@HOME:02/05/13 18:15
>394
私はそのとき「無いもんは無い」というます。
>>408 そうかゴメソ。
私もそういうときは「いらないって言ったじゃん。何もないよ」と言うな。
でもうちの夫は予定が変わったら自分で何か買ってくるからな
415名無しさん@HOME:02/05/13 19:37
新婚です。
旦那が自分の家族とか親戚関係のことでウソついたこと。
彼にしたら「こんなDQNな血縁者がいるなんて恥ずかしい」と思ったのかもしれないが
もうケコンしたんだからさぁ〜。運命共同体なんだからさぁ〜。話してよ・・・。
まぁ、今回のウソ(隠し事)は、メチャクチャ他愛もないことだったので、
「旦那もかわいいところがあるわね、ふふ」と思って、騙されたフリをしておいたけど
頼むから、人生設計に影響するような重大なことで、隠し事はしないでね。
今までカコワルイとこも全部見せ合ってきたと思っていただけにチトショックダタヨ。
416名無しさん@HOME:02/05/13 20:09
409の旦那さんかわいい
417名無しさん@HOME:02/05/13 20:13
 何を食べてもその後にコーラ飲むんです。
 悲しい。
418名無しさん@HOME:02/05/13 21:00
>>417
よくわかる…。
頑張って作った夕食の後にカップ麺食われたりすると
激しくむかつくのよね!!何食っても一緒じゃん!みたいな。。
419名無しさん@HOME:02/05/13 21:13
>418
そうなんです。「何食っても一緒」
ガソリンいっぱい食うクルマみたい。鈍感!とか
ああすっきり。

あと、料理がたくさん出てくる旅番組見ながら
ご飯食べられるのがいや。
料理べたな私が勝手にひがんでるだけ?
420名無しさん@HOME:02/05/13 21:26
>>419
>料理べたな私が勝手にひがんでるだけ?
正解
421名無しさん@HOME:02/05/13 21:35
>420
ども。
外食の後もそうなのよ。
42255:02/05/13 21:35
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
423名無しさん@Emacs:02/05/13 22:19
>419
俺は男だけど気持ちはよ〜くわかるぞ
424名無しさん@HOME:02/05/14 00:06
頼りない所。
何でもかんでも私が決めたり仕切ったりしないと進まない。
放置すると有言不実行になる。GWも旅行に行きたいねぇと言いつつ
計画すら立たなかった。もっとちゃんとリードして欲しいです。
425名無しさん@HOME:02/05/14 00:10
汚い、だらしない、食事とトイレのマナーが特に悪い。
毎朝トイレの床に水たまりが・・・
426名無しさん@HOME:02/05/14 00:21
カラオケで私が唄ってると
自分のキーで一緒に唄い出す。
結局、私が唄えなくなっちゃう。
ぷん!
427名無しさん@HOME:02/05/14 01:09
うちの夫は髪の毛が長い。晩年のジョンレノンくらい。
それでよく髪の毛が抜ける。
夫を坊主にしたら、掃除もラクになると思うよ、ほんと。
428名無しさん@HOME:02/05/14 03:38
毎月おこづかいがちゃんとあって、ほとんどいかない
スポーツジムにも会費を払って、
そのかわり私の使えるお金は1万かそこら。
月末にはなおも要求してくるけれど
「仕事に行ってるんだから」と渡してた。

でもこのあいだの息子の初節句で上京した義父母から
お祝いのほかにもちゃっかり自分もおこづかいをもらっちゃって
ひとりニンマリ顔。

ここで「君にも、ハイ」って、すこーしでも分けてくれたら
嬉しいのが本音です。そんなことを思うほうが浅ましいかな。
息子へのお祝いをネコババするくらの子器用さがあればな・・・。
あーあ、ほんと、だんだん嫌いになってく。
429名無しさん@HOME:02/05/14 07:45
「明日の朝は、7時に家を出るのでよろしく」と昨夜言ってた。
いつもより40分早いと、お弁当作る身としては大変なんだけど、まぁ仕事忙しいから
仕方ないか…と思って、私も40分早く起きてお弁当&朝食の支度。
が、旦那はいつもより5分早く出て行った…

なんやねん!いつもと大差ないやろ!

430名無しさん@HOME:02/05/14 08:29
>428
まだ「お小遣い」もらってるのあなたの旦那さん。。。。
もう親にあげる位のことしてもよさそうなのに。
それも義理親たちはあなたの目の前で旦那に渡すの?
なんか非常識・・・。
分けて欲しいと思うのも別にあさましくなんか無いよ。
スポーツクラブは浮気の元だから止めさせれ。
431名無しさん@HOME:02/05/14 09:02
>>429
ウチといっしょー。
しょっちゅうやられるから、「またああなるだろうなぁ」と思いながら、
でも、「起きてくれなかった」とも言われたくないのでちゃんと起きる。
結局でるのはいつもより遅くなるんだけどね(藁

なれたけどまだ、ムカツク
432名無しさん@HOME:02/05/14 09:15
旦那、布団を蹴って寝てる。
私かけてあげる。
その後私、夫の布団に潜り込む。
私、寝ながら夫の布団はぎ取る。
夫、布団をはぎ取られたことだけ覚えている。

なんでだろ
433名無しさん@HOME:02/05/14 09:22
しょーもないものを買って来る。
(例)
冷凍物専用ナイフ → 私小分けにして冷凍するタイプだから使わない

うさぎ型パンケーキ用フライパン(手のひらより小さいサイズ)

人数分焼くのに時間かかりすぎます

風呂掃除用柄付きブラシ(洗剤不要タイプ・目が細かい)

目がこま過ぎて、水垢・汚れの上を上滑り(泡立ってる方が洗いやすい)

だいたい100均にて、get。本人自慢気・・・私、鬱・・・
434名無しさん@HOME:02/05/14 09:55
優柔不断な所。
すぐ決めろっていつも思う。
「どうしようかな〜」が口癖
>434
うちも!ファミレスですら注文がナカナカ決まらない。
436名無しさん@HOME:02/05/14 10:18
旦那がシャツ欲しいなーとか言ったから、服を買いに行く。
旦那迷う、というか服を手に取ったりもせず、なんだかぼーっとしてるだけ。
この店はなんか違うのかなと思って店を出る。
私「いいのなかったの?」
夫「うーん・・・」
私「次どうする?」
夫「どうしよっか」
私「○○(店の名)にでも行ってみる?」
夫「そうする?」
この「そうする?」っていうのがもーう最悪にむかつく!
アンタの服を買おうとしとんねん! こっちに聞いても知らんちゅうねん!
旦那によると、店に入って服がいっぱいあるのを見ていると、だんだん
気持ちが萎えてきてなんかもういい・・・っていう気分になるらしいけど、
こっちはアンタにつきあってるんやから、頼むわって感じ。
優柔不断な旦那の奥さんは、気が強い人が多いらしい。
奥に気を使って自分で決められないんだって。
たとえ自分で決めたとしても、奥に文句いわれて却下になる事が多いかららしい。
と、優柔不断旦那を持つ気の強い私は言われた事があります・・・。
438名無しさん@HOME:02/05/14 10:30
ひとのせいにすんな!
439名無しさん@HOME:02/05/14 11:16
>437
優柔不断なのは本人のもともとの性格なんだから、
妻の気の強さなんか関係ないだろ!
優柔不断な奴のいいわけだな。
優柔不断な人ほど気の強い、というか物事をはっきり決めるタイプの
パートナーを求めたがるとは思うけど。
それから、優柔不断度が低いほうが相手の優柔不断に嫌気がさして
何でも決めてしまうのは確かかもしれない。
440名無しさん@HOME:02/05/14 13:10
つーか優柔不断な人に任せておくと何も片付かない(問題にしても物にしても)
だから一緒にいる人がやらざるを得ない。
んで、いつまでたっても優柔不断の奴の性格は直らず
普通だった人がせっかち、気が強いと言われるよううになる。
うちはこのパターンです。
441名無しさん@HOME:02/05/14 13:54
叱らないと動かない。
叱るのも疲れるんじゃ。わかってくれ、旦那よ。
442名無しさん@HOME:02/05/14 14:00
>441
そうそう、「○○(私)はいっつも怒る。そんなに怒らんでもええやん。」
とか言われる。
なんで怒ってるのか考えろ!
443名無しさん@HOME:02/05/14 16:25
>>428
まだ、いいですよ。うちのダンナなんかよくネコババするけど
むっちゃ腹立つ。義母が私宛に何回かお金を送ってくれた
みたいなんだけど、全てネコババされた。先日、ひょんな事から
発覚して(ダンナが処分し忘れた「○子さんへ」と宛名が書かれた
空の封筒を発見)、問いつめたら白状した。
あのな〜義母がお金送ってくれるのは、私がちゃんと母の日や
父の日に贈り物してるからなんだよ!(もちろん私のお小遣いで)
こいつはそういえば、結婚したときのご祝儀もネコババしたな。
ダンナの叔父さんから8万もいただいたのに(式とかあげなかったから
郵送されてきたらしい)、これ全部私に内緒で自分の懐へ。
私がいただいたご祝儀は全部公開して、2人の新生活のために
使ったっていうのに。泥棒みたいな奴だ。
これも義母から「叔父さんに礼状を送って下さい」と手紙が来て発覚。
そう、何が嫌って、私が知らないうちにこういうことするから、
私は礼状ひとつださない常識知らずの嫁に思われてるってのが・・・。
共働きで生活費完全折半で、お小遣いには不自由してないだろうが!
怒りにまかせての長文スマソ
444名無しさん@HOME:02/05/14 16:28
>443
旦那が先に郵便受け見ちゃうんだね。
でも、ちょっと信じられないよ。お宅の旦那様。
445名無しさん@HOME:02/05/14 16:31
あまりにも片付けができない旦那なので、「こんなんじゃ子供が出来ても私が大変な
だけだから、子供はいらない!」と喧嘩した時に言った。
そしたら「じゃぁ、3ヶ月間部屋を綺麗に出来たら、子供作ろう?」といってきた。

そういう問題じゃないんだけど…
446名無しさん@HOME:02/05/14 16:31
443はかなりやばいよ。離婚も視野に入れてもおかしくないくらいだ。
447443:02/05/14 16:39
>444
郵送と書きましたが、義母が叔父さんからいただいたご祝儀を
他の荷物と共に宅配で送ってくれたのです。私宛のお金も
いつも宅配。で、義母からの宅配はダンナが自分の職場に
送るようにさせてるみたい。だからいつも先にダンナが開けて
お金とかはとっちゃうみたいです。いずれにせよ最低ですよね。
>446
離婚か・・・考えようかな・・・
448443よ:02/05/14 16:44
共働きだからって、生活費完全折半する必要ないよ。
そんな男老後のことなんか考えてないだろうし。
家庭経営に長けたほうが全額預かり運用したほうが、二人のため。
旦那には決まった小ずかいだけやって、その範囲でやりくりさせる
ことから教育しなきゃダメ。
449名無しさん@HOME:02/05/14 16:54
>443
薄汚い根性の旦那だね。キモい、最低。
マジで離婚したほうが・・・。小梨?
あなたも働いてるならすぐ別れられるでしょ。
こどもなんて出来てあなた働けなくなったら
そんな金に汚い旦那何するかわかんないよ。
450名無しさん@HOME:02/05/14 16:59
>>443
それって、とんでもないよ。
>>443 宛の封筒を勝手に開封することが
既に信じられない。
姑との関係ってヨメとしては、すごく気を使うものなのに、
知らないうちに猫糞されて、礼を伝えることができないなんて・・・
怖すぎるー。>>443 の立場ないじゃん。

すぐに姑に電話して、
今まで旦那が私に言わずに猫糞してたから、お礼をいえませんでした。
って事情説明しなきゃだよね。
>>443 可哀想だー
451名無しさん@HOME:02/05/14 17:24
38にもなって、毎月必ず
「月刊ジャンプ」「月刊マガジン」
を買うところ。1回読んでみたが激つまらーーーーん
452443:02/05/14 17:30
うぅっ、みなさん親身のアドバイスありがとうございます。
>>448
私も何度もお小遣い制にしようと提案してるのですが、
その度になんかうまく言い逃れられてしまって・・・
でも来年からはお小遣い制にするって以前よりも
強い調子で言ってるので、もしまた渋ったらその時は
本気で離婚しようかと思います。
>>449
薄汚い根性・・・ホントその通りですね。
小梨なんで、離婚は難しくないでしょう。お金に汚いのはホント嫌。
今までだって、今月苦しいからって言われれば生活費まけてあげたりして
お金のことで私が出し渋ったりしたこともないのになんでこんな事するのか・・・
まぁ甘やかした結果がこれなんですけどね。
>>450
お金欲しさに、そういう嫁の立場とかを慮ることも
出来ないのかと思うと悲しいです。
お金が絡まないことだと、ホントに良いダンナなんですが・・・
(だからこそ今までやってこれたんだけど)
でも姑に電話は出来そうにありません。小心者の私、トホホ。
でも同情してくれてありがとう。なんかすっきりしました。
夫婦関係を考え直す良いきっかけになりました。
453 :02/05/14 17:53
アダルトビデオ、山のようにかくしてあったんですが、
そういう夫って、浮気できないからビデオあつめるんでしょうか・・。
454名無しさん@HOME:02/05/14 18:11
違うと思います。
単にビデオが好きなんでしょう。
夫婦で見れば?そういうのダメな人?
455名無しさん@HOME:02/05/14 18:26
>453
454さんが言うとおりかと。
だけどこっそりみるのが楽しいっていう男もいるので
生暖かい目で見守ってあげては…。
456名無しさん@HOME:02/05/14 19:10
>生暖かい目
ワラタ!
457名無しさん@HOME:02/05/14 19:27
>451
うちも一緒だよ。年齢も。
漫画。1回読んだ頃、捨ててやる。ソッコー。
違うものを楽しんで暮れよー。
キモイ。
458名無しさん@HOME:02/05/14 19:31
>>457
女楽しまれるよりはよいかと。
なにかしら娯楽があって、それが誰も傷つけないのなら
相手を尊重してあげれば?
459名無しさん@HOME:02/05/14 19:33
>>457
女楽しまれるよりはよいかと。
個人の娯楽として尊重してあげれば?
460名無しさん@HOME:02/05/14 19:40
>458.459
わかりますた。はんしぇい。ありがと。
461名無しさん@HOME:02/05/15 01:06
歯が痛くて眠れないのに、隣でグースカ寝てる所。
気を紛らわしたくて話をしてたんだけど、話の途中で寝られてしまった(涙)

何でこのマンション(旦那実家提供)は近所に病院のひとつもないのー?
一番近い病院は内科(徒歩30分)。
私の欲している歯科は、歩いていける所は近所でも名高いヤブ…(汗)
最寄り駅まで徒歩20分以上…
旦那よ…通勤にしか使わないなら、車を置いていってくれ…(涙)
462白モツ:02/05/15 01:15
>>461
チャリでぶっ飛ばすといいのだー。
お大事に。
463トマト:02/05/15 01:30
携帯メール、毎日女と電話、オナニー大好き、トイレで読書、長風呂、日曜日は昼まで寝る、チャットは朝まで会社は昼で帰る家で昼寝・・・・どうしょうもないですね。でも別れないで今まで来てます。
464名無しさん@HOME:02/05/15 01:38
>463
どこがいいんだーーー。
4658782ファン:02/05/15 01:41
ここ初カキコ。
さっきセラシーン(?)のCMのお尻を
凝視してたこと。
466名無しさん@Emacs:02/05/15 01:51
>463
トイレ読書と長風呂は許してほしい
467名無しさん@HOME:02/05/15 01:52
日曜は昼まで寝る、も許してやってほしい。
私も寝てる。
468トマト:02/05/15 02:23
じゃ・・・
日曜日に女とTELは?
トイレで愛してるよ君を守るのは僕だけだよ(ラブ)なんてメールは?
トマト旦那の職業が読めん!
会社は昼まで・・・ってそれでいいのか?
470名無しさん@HOME:02/05/15 02:45
>トマト
だから旦那のどこがいいんだ〜〜〜。
471名無しさん@HOME:02/05/15 02:59
>428です。
>443さんの旦那さんに比べればうちのはまだまだ小物でした。タイヘンな人ですね。

私のほうも、父に愚痴をもらしたら
「これでおあいこだろ、仲直りしなさい」と1万円もらいました。
・・・離婚貯金にまわそうと思います。ありがとうお父さん。
472名無しさん@HOME:02/05/15 03:48
私のお風呂タイムに、私の携帯を見ている夫
ばれていないと思っているのでしょうか・・・・・
473名無しさん@HOME:02/05/15 04:51

ものすごい歯ぎしりをする。大音響レベル。
週に2日は私の仕事の都合で私の帰宅が夜11時〜12時になるんだけど
「一緒に布団に入りたい」とかアホな事ぬかして私の寝るのを待っている。
一緒に布団に入っても寝付くのは旦那が絶対先だ。
そして歯ぎしりだ。
先に寝ててくれれば歯ぎしりがひどい時には隣の部屋に布団敷いて寝るのに。
「一緒に寝る。隣の部屋なんかで寝るなーー」と言うのでしぶしぶ一緒に布団へ。
なかなか寝られなくて暗い中起きて布団敷いてあらためて寝るのは仕事で
疲れてるしめんどくさいんじゃぁぁぁぁああああ!!!

もう1こ。
夜中にトイレに起きたついでにエロサイト見てんじゃねぇよ(汗)
そのくせセクースは月に1回かよ!
おまけに熟女、SM、野外露出が好きとは知らなかったぞ!!
ま、こうゆう趣味の相手はできないからいいかな?



474名無しさん@HOME:02/05/15 15:03
夕飯何がいいかと聞いて「どうでもいい」と返事するところ。
そのくせ夕飯のメニューに文句つけるとこ。
別にいいけどむかつく。
475名無しさん@HOME:02/05/15 15:15
足音がでかい!どたどた歩くな!!
転勤で階下があるようになったらさぞかしメーワクだろう。
何度言ってもそのときだけしか直さない。
家が揺れるんじゃ!!
476名無しさん@HOME:02/05/15 15:18
風俗に行くのは仕方がない。
いちいち報告して謝るのはやめろ!
病気を心配する私を責めるな。
今度ケチと言ったら・・・・切ってやる!!
477名無しさん@HOME:02/05/15 15:26
車の運転が乱暴。イナカだからとばすとばす。
出勤前、時間に余裕のない日は
「これで見納めかもしれない」と思う。
夫が死んでも困るけど、ひとさまは・・・
478名無しさん@HOME:02/05/15 15:34
声がでかい。
向こう三軒両隣にも聞こえているのでは?
ちょっと耳が遠いので
テレビの音量も大きい。
479名無しさん@HOME:02/05/15 15:40
aa
>476
自分なら風俗逝っただけですぐさま離婚です。
しかも、病気のことで逆キレなんて絶対に許せません!
風俗の証拠はキッチリ握っておくことをお勧めいたします。
481名無しさん@HOME:02/05/15 15:46
風俗は私も離婚ものだけど、最低限妻にわからないようにやってくれ...
482名無しさん@HOME:02/05/15 15:48
2人でいる時はいいんだけど、
複数で集まったときに他に私よりかわいかったり
若いような女がいると、
そっちばっかりと話して私なんかいないような感じ。
結婚してすぐくらいはちょっとやきもちもあって
やだな〜って思ってたんだけど
どうせ私がいない外ではこんなこと
いつものことなんだろうし
こっちの気持ちも大分冷めてきてるから、
最近は逆にどうぞどうぞって感じ。
でも、後で必ず「お前はもう年だなあ」とか
「お前のほうが大分太ってるよな」とか
「ブスだなあ」って比べて嫌味言うのはやめてほしい。
483名無しさん@HOME:02/05/15 15:53
>482
私だったら我慢できない。
484名無しさん@HOME:02/05/15 15:54
>482-483
私も我慢できない。
485名無しさん@HOME:02/05/15 15:56
>482
あなたもいつまでもご自分が若いとは思わないことね、と一言。
さらりと巨大化したわね、でも可かと。
486名無しさん@HOME:02/05/15 16:02
482です。
483、484、やっぱり?
私、このこと自分の親に愚痴ったら
「ホントのことなんだから、しょうがないんじゃないの」
なんて言われて余計ヘコんでたの。
でももし「言わないで」って私が言って、それで言わなくなっても
あんまり嬉しくないよね。
どうせ態度には出る人だし・・・・
487名無しさん@HOME:02/05/15 16:03
482です
>485
言ったことあるの。
でも「男と女は違うんだよ」なんて言われちゃった。
488名無しさん@HOME:02/05/15 16:06
年は変えられないけど体型と顔は
メイクやシェイプアップという努力で何とかなると思う。


489名無しさん@HOME:02/05/15 16:06
>「男と女は違うんだよ」
これが一番むかつく!!!
こんなこという男は簀巻きにして海に捨ててきたいよ。
久しぶりにこのスレであったまきた!487の旦那に鏡送ってやる!
宅急便で明日の昼以降に届くから!
490名無しさん@HOME:02/05/15 16:09
>488
私もそう思って努力したこともあったけど
そういう問題じゃないんだってこと
最近気が付いた。

>489
大きいの送ってねえ〜
491名無しさん@HOME:02/05/15 16:13
>490
女は若くないとダメ、とか、女房と畳は新しくないと、なんて思ってる男は
結婚の資格ないと思うよ。
492名無しさん@HOME:02/05/15 16:16

>491
そうだよね〜
でも、本音ではそう思っている男が多いのも事実・・・・
493名無しさん@HOME:02/05/15 16:18
「男と女は違うんだよ」
「そうねぇ。女は女っていうだけでモテたりするけど、男はお金がないと
モテなかったりするものね。大変だわ〜」
なーんつってな。
494名無しさん@HOME:02/05/15 16:22
>493
それいただきます!
495名無しさん@HOME:02/05/15 16:22
私は面食いだから男にも美しくしていて欲しいのだ
でも50点を平均とすると23点くらいなうちの夫
私が割れ鍋だからしょうがないか.....
496名無しさん@HOME:02/05/15 16:23
女が男に経済力を求めるように、男が女に容姿を求めるのも仕方ないと
おもうけどな・・・
お互い努力でしょ。
497名無しさん@HOME:02/05/15 16:25
>女が男に経済力を求めるように、男が女に容姿を求めるのも仕方ない
仕方ないけどどっちもいやだ。
498名無しさん@HOME:02/05/15 16:25
>496
容姿はわかるんだけど、若さを求められたら
結婚はできないじゃん。

どんなに若い妻でも年は取るものだからね。
499名無しさん@HOME:02/05/15 18:33
嫌いってわけじゃないけど、直して欲しいところ。

私はアルコールは弱く、呑むと頭ガンガン・眠いんだけど、眠れない・翌朝早くに目がさめる。
となるで、ここ一年はまともに呑んでいません。
今は「呑めない」と、自分では言ってるのに、
旦那は「本当は飲めるのに、のめないフリしてるだけ」と言う。

そのあと、私がみんなに「飲みなよ〜」といわれて断るの大変なんだよ〜。
最初っから「飲めないよ」とだけ言えばいいじゃん...。
500名無しさん@HOME:02/05/15 18:34
500!
501名無しさん@HOME:02/05/15 18:38
499の旦那って、そもそもあなたに思いやりないよね。
あなたがそんなにつらいのわかっててそんなこというなんて
人間性の問題だと思うよ。
502名無しさん@HOME:02/05/15 19:31
>>487
私も同じこと言ったとき、同じように「男と女は違う」って返されて
「えー違わないよぉ、私だって腹の出たおじさんより
若くて綺麗な男の方がいいもん♪」っていったら
しばらく凹んでました。(w
503名無しさん@HOME:02/05/15 19:37
>呑むと頭ガンガン・眠いんだけど、眠れない・翌朝早くに目がさめる。

そういうのを飲めないって言うんじゃ〜
と今度夫にいっておきなされ。
504名無しさん@HOME:02/05/15 20:02
トイレや風呂を汚す。あまりに頭にきたので、鍵を取り付けて入れない
ようにしてやった。わはははは、ざまーみろ!
505名無しさん@HOME:02/05/15 20:04
そりは困るり
>>490
>大きいの送って
死ぬほどわろた!
507名無しさん@HOME:02/05/15 20:20
>>504
んじゃ、ダンナは風呂やトイレはどうしてるの?
508名無しさん@HOME:02/05/15 20:27
>>491 女は若くないとダメ、とか、女房と畳は新しくないと、なんて思ってる男は
結婚の資格ないと思うよ。

言ってやって言ってやって。
夫の同期の人がひとまわり年下のお嫁さんをもらうことになったって、ニヤニヤと
「どんな話しするのかなあ、興味あるよなあ」
って、うらやましがる夫が嫌い。
後日、別の同期の人から、彼等は籍もいれないうちに成田離婚したと聞いて
なにやら殊勝になった夫はちょっとかわいいかも。
もしかして、私も年下なの、思い出した?
509504:02/05/15 20:52
>507
さあ〜。風呂はどっか銭湯でも行っているんじゃない?
トイレは、家の向かいがわに公園があるから、そこの講習トイレに
行っているみたいだけど、よく知らない。気にしてないもん。
510名無しさん@HOME:02/05/15 20:56
女は若い方が〜なんていってるのは
たいていクタビレてショボイ奴。
そんな奴のことはほっとけばいいんだけど、
奥さんてなるとそうもいかないから、
かわいそ〜だよね。

511名無しさん@HOME:02/05/15 20:56
504が気にしてないのをいいことに、
旦那は実は小をこっそり洗面台とかでしてるに100トイレ。
私は、>>504 の対応が理解できない
513名無しさん@HOME:02/05/15 21:01
トイレに鍵かけちゃうほどの険悪な関係になったら、
私はもう離婚寸前だな……
このスレの範疇からはみ出しちゃってるな。
514504:02/05/15 21:11
>511
風呂と洗面所は一緒の扉だから大丈夫(^^)
>512
なんで?汚されたら嫌じゃない?いくら言っても聞かないんだよ?
だったら使わせないようにするしかないじゃん。
>513
離婚はしたくないよ。だって、離婚したらわたしが生活できなくなるもん。
だから、ここでいいの!
515名無しさん@HOME:02/05/15 21:11
女も若い男の方がいい…。
516名無しさん@HOME:02/05/15 21:14
自分が家賃払ってる家のトイレも使えないんじゃ、
旦那のほうが離婚したがってそう。
517名無しさん@HOME:02/05/15 21:16
>504
うちの兄みたいだなおたくの旦那。うちの兄は独身だよ。
おたくはよく結婚できましたね。
518504:02/05/15 21:40
>516
そりゃ、慰謝料い〜っぱいくれるなら別れてやってもいいですが。
>517
それはひどいお兄さんですね。お察しします。
519名無しさん@HOME:02/05/15 21:45
トイレ使わせて貰えないのって虐待だと思う。

この場合、離婚するときどちらが悪いことになるのだろうか?
520名無しさん@HOME:02/05/15 21:46
>519

504じゃないかなあ。
521名無しさん@HOME:02/05/15 22:13
504ってちょっと前に家事感謝されないからやらない
っていってた人とは違うんだよね?
掃除はしてるんだもんね。
でも全然理解できないなあ。お互い何やってるんだ、お似合いなのか。
すごいDQN家庭?
522名無しさん@HOME:02/05/15 23:10
「夫がトイレやお風呂を汚す」というんじゃ離婚調停には持ち込めない。
でも、「妻にトイレもお風呂も入れてもらえない」というのなら、
「同居に堪えざる暴行・虐待」として法廷離婚原因とみなされると思うけど。
523名無しさん@HOME:02/05/15 23:16
今日せきらら見てたら旦那が他所の女とキスしたことが
発覚
TV見ながらカマかけたらまんまとひっかってゲロッた
必死に話しをそらそうとしているがあまりの険悪ムードに
自室に退却していった
かなりむかつく、ので夏のボーナス払いで自分の好きなもん
ガンガン買いまくります
524名無しさん@HOME:02/05/15 23:19
>523
そんな報復じゃナマヌルイと思われ。
52555:02/05/15 23:19
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
526名無しさん@HOME:02/05/15 23:23
>524
そーかな、生ぬるいかな?
私は遠慮なくカード使えるのって良いと思うが
527名無しさん@HOME:02/05/15 23:32
他の女とキスして帰ってきたかもっておもったら、
使った箸洗うのも気持ち悪い・・・・
キスは立派な不貞だから、自分的には離婚の原因ともなりうる。
相手の女にももちろん慰謝料請求はしたい。
529名無しさん@HOME:02/05/15 23:49
>>527
私はダンナが嫌いだから、もし他の女とキスしてたら
「女、偉いなー。よくあんなんとキスするなー」と感心するかも。
530名無しさん@HOME:02/05/15 23:52
>523
キス止まりってどーしてわかるの?
ひょっとしたら、その先まで逝っちゃってるかもしれない・・・!
531名無しさん@HOME:02/05/16 00:12
キスしただけもセクースしたも同罪。
532名無しさん@HOME:02/05/16 01:01
>>521
それ私も思った。
考えかたとかものの言いかたがそっくり。
あんなに変わってる人がふたりもいるのだろうか。
世の中って不思議……
>514
風呂も便所もシンクで充分












……と、言ってみるテスト。
534名無しさん@HOME:02/05/16 07:46
朝、起こすと「あと五分」って何度も言ってぎりぎりまで
起きない。
だからいつも遅刻すんぜん。
出かける間際に「何で早く起こさない!」っていつも怒鳴る。
毎日、早く起こしてるのに・・・
昨日遅かったとか言い訳するけど、テレビ見たり、エロサイト見てるから
遅くなるくせに・・・
毎朝こんなんで疲れるよ。
自分が悪いのに謝らないトコがムカツク!!
「分かった分かった」としか言わない。
氏ね!ってマジで思った今朝。
536名無しさん@HOME:02/05/16 08:56
若い女と比べる、風俗、エロサイト、ってのは結構悩んでる人が多いんだね。
無視しようと思えばできる事なんだけどやっぱイライラするもんねー。
いい仕返し方法ってないかなー、こっちだけがイライラしるのも疲れちゃったぃ。

537名無しさん@HOME:02/05/16 08:57
>535
一緒だ。

うちも今朝ちょっと「こうしておいてね」って遠慮気味に
注意したら「はい、はい」だってさ。
「あ、ごめんごめん」くらいなら許せるんだけどねえ。。。
538名無しさん@HOME:02/05/16 08:59
謝るくせに、実は自分が悪かったなんて
これっぽっちも思ってない。
いつも「妻が我が儘だから、俺が一歩引いて我慢してやるか」
程度に思ってる。
親にも誰にも怒られた事がないから、
自分が間違ってるなんて思った事がないのね。
ばーか!
539名無しさん@HOME:02/05/16 09:00
>536
エロサイトはイライラするよね。
いないところで見つからないように証拠残さないで
見るならいいんだけどね。

エロサイトや若い人と比べられてもなんとも思わないけどな。
自分だって、芸能人みて「かっこい〜」なんて言うのと同じ感覚だと思ってる。
風俗もカネ出してる分マシかな?ホンとの浮気はイヤだけど。
541名無しさん@HOME:02/05/16 09:19
>>534
うちもそう!
んでたまーに会社の人が迎えにくる事があるんだけど
その待ち合わせの時間に絶対遅れるの(旦那がね)がほんとに嫌。
8時に迎えに来ますって言われたら起きるのは7時40分。
そこからシャワーを浴び出す。
で7時55分に出てきても慌てる事無くリビングでくつろいでる。
私が「8時に待ち合わせしてるんでしょ?待たせたら悪いやん!」
と言っても「そうだねぇ」と生返事。
で迎えが来て電話がかかると「ごめん、5分待って」と言って
身支度にかかる。
結局10分位待たせて出掛けて行くんだけどもうイライラする。
一時期毎日迎えに来てくれてた時期は毎日毎日5分〜10分待たせてた。
「こいつ絶対会社で嫌われるだろうなぁ」と思った。

542541:02/05/16 09:23
そのくせ私には時間に厳しい。
休みの日に私が出掛けようと言うと「何時に家でるの?」と言う。
例えば11時に家を出ようと言うと10時半位から
「ねー11時に家出れるの?準備出来るの?まだ化粧もしてないじゃん。」と
うるさいうるさい。
そういう自分はパジャマで寝癖の付いた頭のまんま。
で11時になって私が行くよーと言ったら
「ごめん、5分待って」

…あーーーイライラすんだよー!ばがーーー!!
543名無しさん@HOME:02/05/16 09:31
うちは他人がいたら強い。
自分の友達とかいたら大声で偉そうになる。
家族だけでいるとシュンとして存在小さいくせに・・・。
子供にもバカにされてる。

544名無しさん@HOME:02/05/16 09:56
旦那はハードカバーの本をよく買う。
しかし全然読まない。
買うだけで満足するタイプ。
ビジネス系の本が多いんだけど全く役に立たない。
私の買う本はすぐ「捨てろ」とか言うのに自分の物は
絶対捨てようとしない。
邪魔。
545名無しさん@HOME:02/05/16 10:05
洗顔のときに手鼻をかむ。
シンクの中やフェイスタオルに鼻くそがついたままのときがよくある。オエ

ご飯を食べるとき、テーブルに両肘をついて食べる。

すごく嫌だけど、何度か言っても直らない(直す気がないみたい)
もう大人なので外で恥をかくのは自分だと思ってほっといてます。
大嫌いな舅も同じなので、旦那のその姿に舅がダブり
嫌さ100倍。
546名無しさん@HOME:02/05/16 10:14
>すごく嫌だけど、何度か言っても直らない(直す気がないみたい)
>もう大人なので外で恥をかくのは自分だと思ってほっといてます。

私の会社に鼻毛がボーボーのおっさんがいるのね。
あまりにもすごい鼻毛でさ、家族の誰も注意しないのか?って
不思議だったんだけど上の言葉を見て思った。
そのおっさんも家族にそう思われてるのかなぁって。
547名無しさん@HOME:02/05/16 10:46
うちの夫は、口をあけて音を立てながらモノを食べる。
ボーっとテレビ見ながらされると本当に頭にくる。
注意すると、「家に帰ってもくつろげない」などと怒る。
夫実家に行ったら舅も同じでした。
548名無しさん@HOME:02/05/16 11:11
喧嘩の時、自分が悪いくせに話をすりかえて私を悪者にする。
私がそこをついたり逆すりかえをすると沈黙。謝らない。

自分が不機嫌の時は当り散らすくせに私が不機嫌の時は
「ちょっと!気分悪いんだけど!」とうるさい。

飲み会に行くと朝帰りするくせに私には酒ダメ門限付き。
549名無しさん@HOME:02/05/16 11:15
ささいな事なのですが、かかってきた電話にでるとき
「もしもし」しか言わないのが気になるしいやです。
「○○ですが」くらい言ってほしい。
550名無しさん@HOME:02/05/16 11:16
>549
最近は変な電話が多かったりするから、かかってきた電話に出る際も
名乗らない人多いですよ。
551名無しさん@HOME:02/05/16 11:18
>550
ウチだ。。。

そしたら義弟嫁にちくられた。
552名無しさん@HOME:02/05/16 11:25
>549
それはいいんじゃないかと、チョト思う。
「○○ですが」といった瞬間、切れる電話が多かったときに
(毎日1回はかかってきてた。今は無いけどなんだったんだろう?)、
「名簿のチェックとかしてるんだったら嫌だね」と、
旦那に言われて、言うのやめました。
553名無しさん@HOME:02/05/16 11:29
うちの息子より、姪を可愛がる。

554名無しさん@HOME:02/05/16 11:51
>>553
ロリコンなんでしょう。
いたずらしないように見張りましょう。
>552
禿同。うちも勧誘電話が多いから、こっちから名乗るのは止めた。
未だに「あゆファン」な所。
CD買うくらいならなんとも思わないけど、関連グッズを持つのはヤメレ!!
豹柄も今どき誰も持ってないって!
そんな事にカネ使うなよ・・・。
557名無しさん@HOME:02/05/16 12:11
私は電話には「はい」としか言わない。
かかってきた方の第一声が「もしもし」って変じゃない?
558名無しさん@HOME:02/05/16 12:45
>557
うちも「はい」って出るよ。
むこうから「・・さんのお宅でしょうか?」って訊いてくる。
559名無しさん@HOME:02/05/16 14:24
マンションのインターホンで「もしもし」というところ。
なんだか嫌だ。電話じゃないのに・・・。
あ、既出だったかな?
560名無しさん@HOME:02/05/16 14:54
安定期に入るまでは、妊娠してる事言わないでね、って念を押したのに、
翌日には義両親・旦那方の親戚に知れ渡ってた。
一度7週で流産したので、今回はあまり言いたくなかったのに…

電話の応対する身にもなってよ・・・(涙)
「次こそは大丈夫よ、頑張ってね」なんていわれた日にゃ・・・プレッシャー(涙)

何が「嬉しくて口が滑った(ハァト)」だよ!!
私の体の心配をするなら、言いふらさんでくれ(涙)
今7週目にはいった所でドキドキです…

561名無しさん@HOME:02/05/16 14:57
>560
こういう旦那って、きっと普段から自分のママに
なんでも報告しちゃってるんだろうな。
562名無しさん@HOME:02/05/16 14:58
>560
妊婦、それも初期にプレッシャー与えてどうすんじゃい!>560の夫
560さん、周囲のことは出来るだけ考えないで、気を楽にして日々を過ごされませ。
563名無しさん@HOME:02/05/16 14:59
560の夫は普段から560の話をあまりちゃんと聞いてなさそうだね。
564名無しさん@HOME:02/05/16 15:19
>561
そう。心に留めておくことが出来ない。
うちも何回それで指導入れたことか!
「いいじゃんか。家族だろう!」とか反論してきます。

「はいはい。おふくろおふくろ!」「まみゃにはもう話したの?」
とか茶々入れながら、気長に指導し続けましたです。
今でも「あっ、これは言わないでよ」と念を押します。
「いちいち言わないよそんなこと!」と怒ってますが。
あと、知られてもいいことは、先に姑に話しちゃったりします。
「もうお母様にも話したわ」というと、「ふうん」
最近は姑から「OOさんに聞いたけど」と聞かれないと話さないまでに
成長してくれました。(涙
565名無しさん@HOME:02/05/16 15:22
>564
涙、涙、涙
566名無しさん@HOME:02/05/16 15:55
この前作業着にすごい汚れをつけて帰ってきた。
一晩付け置きだな…と思ってたら、「明日も汚すから洗濯は明日帰ってからでいいよ」といってくれた。
そして翌日、付け置きしようと思って作業着を見たら汚れが殆どない!
あれ?と思って旦那に聞いたら、「お袋が洗うって言うから会社で(自営)交換した」

そんな事されたら、まるで私が洗わないみたいじゃないかー!と喧嘩。
しかし旦那は、なぜ私が怒っているのかさっぱり理解できないらしい。
その翌日も思いっきり汚して帰ってきて、なんとなく言い出しにくそうな旦那に
「お義母さんに洗ってもらえば?」といってはや5日…
一言「ごめん」って言えばいいのにさ。
567名無しさん@HOME:02/05/16 15:59
こういうのが、妻から見てマザコンな夫ってことでしょうか。
妻と姑でテリトリー争いしても不毛。
夫がその辺をわかってくれればいいんだが、難しいかな。
568名無しさん@HOME:02/05/16 16:00
>566
んー、旦那も鈍感君だがあなたも強情張りちゃん。気持ちはわかるけど。
569名無しさん@HOME:02/05/16 16:01
>566
5日間そのままってことは(お義母さんに洗ってもらってない)
旦那わかったんじゃない?
気持ちはすっごくわかるけど、そろそろ洗ってあげたら?



570名無しさん@HOME:02/05/16 16:11
うちの義両親はクリーニング屋やってるから(旦那は普通の会社員)
旦那は独身の頃からパリっとアイロンかかったYシャツしか着なかった。
私と結婚してから私が家庭用のスチームアイロンでかけてあげても着ない。
「やっぱりオヤジが業務用のやつでピシーーっとかけてくれるからさ♪」
と自分で定期的に親の所へYシャツ持って行ってるよ。
最初は悪かったなーーアイロン下手で!と思ってたけど
楽だから許してるw
566さんの気持ちわかるけど、旦那さんもあなたに気を使って
「明日も汚すから」って断わったんだと思うよー。親に気を使わないのと
マザコンなのは違うと思うから。
571566:02/05/16 16:19
強情なのは分かってるんです(汗
ただ、そのちょっと前に「お袋はこうやって作業着洗ってて、それがまた綺麗に落ちるんだよねー」に
始まり、「お袋は〜」と立て続けに比べていた所だったので、ムキになってしまいました(汗

今日は作業着を洗う予定です。
572名無しさん@HOME:02/05/16 16:22
>571
最初からそう書けばいいのに
573名無しさん@HOME:02/05/16 16:23
>571
お姑さんと対立してもいいこと無し。
姑に、「洗い方教えてくださーい」
と、あほうかしこになってみるというのはどうでしょう?一歩引いて。
574566=571:02/05/16 16:27
>>571
紛らわしい書き方をしてすみません。
イライラしてたので、言いたい事だけ書いてしまいました。逝ってきます。
フランケンと猫娘・・・
576575:02/05/16 16:32
誤爆スミマセン
577名無しさん@HOME:02/05/16 16:33
どこのスレと?気になる
>>575
なんの誤爆だったかすごーく気になる
>>577
被った。スマソ
体調が悪くて、晩ご飯を食べた後、洗い物をすませて、横になりました。
一応「ちょっと向こうで横になってるね」とテレビを見ているダンナに声を
掛けてから。
気がついたら、眠りこけてて、朝。見ると横にダンナが。起きあがって、
リビングに行ったら、電気はついてる、お風呂のお湯が入ってる(ウチは自
動給湯)し蓋はしてない。何故かお風呂の換気扇は止められて(普段は換気
の為つけっぱなし)、台所の電灯もついてる。
トドメは、窓があきっぱなし.....。
 兼業で家事は私が主にやってるけど、体調が悪い時くらい気をつかってくれよ...
ダンナ(涙)
581575:02/05/16 16:54
自分の家族のホームページを作る親ってどう思う?
の638へのレスの誤爆。
582名無しさん@HOME:02/05/16 17:41
>>547>>548
うちの夫もで〜す。

>>554
うちの夫もで〜す。姪では相手にならず、風俗いきました。おきをつけて。

>>560
うちの夫もで〜す。8か月に入った時に男の子とわかりましたが、
間違える時もあるそうなので、黙っていてほしいとお願いしたのに
翌日には姑から電話がありました。
583名無しさん@HOME:02/05/16 18:03
つわりですごく具合が悪くて
「(晩ご飯に)何かさっぱりしたもの買ってきて〜」と頼んだら、
鮭フライ、メンチカツ、クリームコロッケetc揚げ物オンパレード・・・。

それはおまえの好物じゃ〜!!!!本気で泣きたくなった。
584名無しさん@HOME:02/05/16 18:13
何度言っても脱いだシャツを裏返しのまま&
靴下も丸まったまま洗濯かごに入れる。
挙句の果てに「それを直すのがお前の仕事だろ」
(私は専業)と言い放った。
母親にもそんなことで注意されたことないって。

何というかとんでもなく傲慢な時がある。鬱だ・・・。
585名無しさん@HOME:02/05/16 18:26
>584
うちと一緒。(母親を持ち出すところも)
あまりにむかついて「私はあなたのお母さんじゃないのよ!甘えるなっ!」
と言ったら、一瞬キョトンとして、その後ケケケケケケケケケケケケケッ!!と笑い出した。
「当たり前じゃん、お母さんだなんて思ってないよ。」だと。
いつもは仲が良いけど、ことの気ばかりはグーを口に突っ込んでやりたくなった。
>584
ソレやられて、新婚3ヶ月でキレてやったよ
「いつもはママにやって貰っていたんでしょうけど
ワタシはアナタのママじゃない!
そんなにママが良いならさっさと実家へカエレ!」って
洗濯物投げつけて怒鳴ってやった

流石に懲りたのか、最近はきちっとしてくれる
587名無しさん@HOME:02/05/16 20:08
とあるプロ野球チームファンのうちの夫。
勝った日は夜中までニュース番組をチェックするくせに、
負けてしまった日は「今日はプロ野球の試合はなかったもんね〜」
と逃避する。

おいおい・・・この先何か大きなトラブルに見舞われた時にも、
そうやって「なかったこと」にしおうとするんじゃあるまいな。
と一抹の不安がよぎる新婚の妻であった。気にしすぎかなぁ。
588名無しさん@HOME:02/05/16 20:19
は・阪神なら、許したってつかぁさい
3年に1度は新車を買いたがる夫。
私の車はもう9年目(距離乗ってないけど)
私の貯金をあてにするな〜!!
甘えるな〜
590名無しさん@HOME:02/05/16 21:45
>>583
私もつわりがひどかったの。手伝いにきてくれる気持ちはありがたいけど
「私はごはんが炊けるにおいがいやだったわ」
といいながら、ごはんはもちろん、とうもろこしを茹ではじめた。
「ゆでたてが甘いからね」
う〜〜〜ん、気持ち悪いのよぉ、こういうときくらい実家でゆでて持ってきてよぉ
電車で20分なんだし、夫が帰るのは夜9時すぎ、姑が帰るのは3時過ぎ。
どっちでゆでても同じよぉ。
591名無しさん@HOME:02/05/16 21:48
どんなに体調が悪くても、仕事が超忙しくて夜遅く帰ってきても、ポイント稼いで
お小遣いをためるようなサイトばかり何件も見てる。
そこまでして見なきゃいけないほどビンボーでもないだろう。
それで体壊してもいまいち同情できないよ。
592名無しさん@HOME:02/05/16 21:51
物が壊れるとすぐに「修理するよリ買ったほうが安い」とか言いやがる!
男ならそのくらい中学校の「技術」の時間に習ったんじゃないか?
っていうか、そんなに簡単に買えるお金はどこにあるんじゃ!!
と、私は言いたい。
でも、言えない。ははっ…
593名無しさん@HOME:02/05/16 21:52
レスは >>1 でやれ。>1 とか 1 じゃ読みにくくて仕方ない。

旦那の悪口言うのだったら、それくらいの気配りはしろよ。
>593
鯖負担だから自粛って流れになってただろう・・・。鯖への気配り。
前過ぎるレスは>>にしてほしいが。
595名無しさん@HOME:02/05/16 21:57
かなり前のやつだったら>>のほうがよろしいですね。
596名無しさん@HOME:02/05/16 22:00
教えてあげようよ。
レスは半角でねー、>>って打ったあとにー、その数字を入れるのよー!
そーするとー、あら?不思議!字が青くなってそこをクリックすると
飛べるのよん。
あんだすたーん?
597名無しさん@HOME:02/05/16 22:06
優柔不断なところが大嫌い。
何をするにも私が決めないとダメ。そのくせ文句と批評は1人前。
もっと頼りになる人を見つけて浮気するぞ!ゴルァ!
598名無しさん@HOME:02/05/16 22:46
>>597
優柔不断な人って、隣でぎゃーぎゃー喚かれたりするとよけい優柔不断に
なっちゃうんだよね。どんな案でも長所と短所があるわけで、
「こうすればこの短所を突かれてこう文句言われるだろうし、
ああすればあの短所を突かれてああ文句を言われるだろうし」と。
なんとか相手に喜んで欲しいから、ますます決めかねるようになっちゃう。
だから、あなたが旦那と別れたいなら、旦那が優柔不断な態度を見せたら
ぎゃーぎゃー喚くことですな。そうすれば旦那はますます優柔不断に
なって、「あんな優柔不断な人は嫌い」と言いやすくなる。
でも、もしあなたが旦那とうまくやっていきたいなら・・・言わなくても
分かるよね?どうしたらいいか。
599名無しさん@HOME:02/05/16 22:49
>596
そんなこと知ってるよ…。
600名無しさん@HOME:02/05/16 22:49
600スキ
601名無しさん@HOME:02/05/16 22:49
600
602名無しさん@HOME:02/05/16 22:50
やられた〜〜〜〜。
603名無しさん@HOME:02/05/16 22:52
スマソ
604名無しさん@HOME:02/05/16 23:09
>598
黙って見てみぬフリが良いのかなぁ?でね、私が
「好きな方に決めて良いよー」って決定権を委ねると、冷たいといわれます。
もうちょっと決断力がある男になるんだったら、何でもするわ・・・。
どーしたら良い?
605名無しさん@HOME:02/05/16 23:13
煽られるのを覚悟でレスを入れさせてもらいます。
夫は38歳、私は32歳、現在3歳の息子とお腹の中に34週目の子供がいます。
夫とは交際5年で結婚、今年で結婚7年目です。
以前から夫の性欲の強さは並ではないなぁ、と薄々気付いてはいたのですが先日決定的にカミングアウト
されました。
彼自身がM男であること、露出狂と女装への憧れがあること、実際にそういうクラブへ出入りし、
お気に入りの女王様もいてクラブの中では奴隷としていたぶられるショーに参加して好奇の目に
さらされる事を喜んでいること。。。。
最近SMっぽい事を好むので相手していたらどうやら受け入れられると思ったらしく告白され、突然の
ショックで号泣してしまいました。
普段の夫は子煩悩でとても優しくて、本当に申し分のない人なんです。
彼が喜ぶのなら応えてあげたい、でも私自身は本当にノーマルなのでそういう趣味は正直気持ち悪い
としか思えないんです、それでなくても妊娠中で普通の神経ではないのに。。。。
離婚を考え始めています。
こういう嗜好の不一致を乗り越えて夫婦でいられるケースってあるんでしょうか・・・?
606名無しさん@HOME:02/05/16 23:18
>>585,>>586
「俺は仕事で客先がこっちのやり方に合わせて
くれなくても文句言わずにやってるよ。
仕事ってそういうもんだろ?家事だって仕事だろ?」
ってのがダンナの言い分。
全く屁理屈が達者。
トイレも下呂&飛沫で汚すけど、これも掃除は私の仕事なんだから
黙ってやれってことなんだろうね・・・。

そんだけ稼いでるのか!!と小一時間(以下略
(でもこれだけは言わないようにしている)
607名無しさん@HOME:02/05/16 23:23
>604
調教していきましょう。
最初は誘導させて、片方を「選ばせる」。
で、じょじょに誘導の強さよ弱めていく・・・。
なんて、うまくはいかないよね。。。
608名無しさん@HOME:02/05/16 23:26
旦那のグッキ−(歯茎が見える)が嫌い。
わきがも嫌い。
朝のトイレ30分も嫌い。
Hの時、「ママ〜・・・」って甘えてくるのにはムシズが走る程嫌い。
そんでもって、姑に「いつでも遊びに来い。なんなら泊まって行ってよ!」
と言うところが一番嫌い。


609名無しさん@HOME:02/05/16 23:39
思い通りにならないとすぐ大声で怒鳴って時には手も出るDV夫。
今朝も子供(1歳半)が起きて見てる側でセクスしようとしたので
むかついてシラケ顔で応じずにいたらキレて二の腕色が変わる程に殴られた。
「人をバカにするな」「浮気でもしてんだろ」等、訳わかんないイチャモンつけるし。
明日病院行って診断書貰ってこよ。
610名無しさん@HOME:02/05/17 00:29
うちのもとにかく文句が多い。(でも日本語不自由)
ちょっと長男似てるとこも嫌なんだけど、占いの本よんだら
「不平不満が多くて損をする」
って書いてある〜!!
611名無しさん@HOME:02/05/17 01:19
>605
妊娠中なのに、お気の毒です。 
あなたのダンナさんは、私の夫とよく似てます。
人間的にはとってもいい人ですが、女装性癖と露出願望ありです。
あなたのダンナさんと違うのは、自分で「これは普通じゃない」って
後ろめたく思ってることかな。
でも、性癖って本人にはどうしようもないものなんですよね。
そして、あなたが(私も)まるきりノーマル嗜好なのもどうしようもないことで。
どうしようもないのだから、ここは、お互い相手を認めるしかないと思います。

あくまでウチの場合ですが、願望や嗜好はともかく、
・相手の望まないことはしない(一人でする)
・性癖を外へ持ち出さない(それ系の店やサイトに出入りしない)
という2点を約束してもらい、一番大事な
・性的欲求は異性である(服装倒錯者は異性愛に転ぶことがある)
という点を確認して、夫婦を続けています。
ショックで号泣してしまったあなたを、ちゃんと理解して、尊重してくれる
ダンナさんであること(いい人らしいし)を祈ります。 がんばって。
ていうか、大事な体です、あんまり心労をためないでね。
612名無しさん@HOME:02/05/17 01:44
>605
そんな変態、別れた方がイイ。
この先、人生長いぞ。
なんで、我慢しないといけないの。
613名無しさん@HOME:02/05/17 01:46
>>611
これがうちの旦那だったら結婚してないし、結婚してから解ったら別れてる。
614白モツ:02/05/17 01:48
>>611
エライのだー。
>>605も身体を大事に、がんばれ。
>605
現実に傷つけたり血を流したりが快感のSMまでいくと困るけど
その程度だったら許せる範囲・・・と思えないから書いてるんだよね。
でも、SMメイト作って遊ばれるとそれこそ離婚ものだよ。
605さんじゃないけれど。

私は押入れにあったPCの周辺機器の箱に詰まった
ロリコン系の成人指定つきマンガを見つけてしまい愕然としました。
まだ普通のエロ雑誌の方が良かったなぁと思いながら
またしまいました。
喧嘩する度に、このロリコンエロ魔人が!と怒鳴りたくなりますよ。

605さん
頑張ってね。
そんな大事な時期にカミングアウトしたご主人も
いかがなものかとおもいます。
>616
SMはまだ許せてもロリコンは・・・ご愁傷さまです。
618名無しさん@HOME:02/05/17 03:36
ボキャブラリー貧困で説明が理解不能。
そのくせ聞き返すと「要するに〜」とくる。
でも全然要されてなくてイライラ。
幼稚園からやり直せ!!
619名無しさん@HOME:02/05/17 05:29
>616
怒鳴ってもいいと思いますよ。
ただ、ロリコンだから犯罪を起こしそうとか、
娘が生まれるのが怖いとか、そういうこととはつながらないケースがほとんどだと思いますよ。
まんがなんでしょ?写真じゃないぶん罪が軽いのでは。
620名無しさん@HOME:02/05/17 05:52
以前だんなについての悩みを親に言ったら、
自分の選んだ相手だ、愚痴は言うなと言われました
そんな親は愚痴ばっかり言ってた気がする。
621名無しさん@HOME:02/05/17 08:39
つくづく思うのだが、旦那が臭い。汗とかワキガとか口のにおいという感じじゃな
い。最近仕事が忙しくて疲れがたまっているからだろうか。
フレグランスでもつけたらと言うと「臭いってか…」と悲しそうで。
今日なんか一ついい匂いのするやつ探してこようかな。
622名無しさん@HOME:02/05/17 08:43
私が留守の時に訪問販売にひっかかってバカ高い風呂用浄水器を買った夫。
ク−リングオフの手続きをするのは私…。本気でむかついた。
>621
臭い上にフレグランスなんかつけたら、混ざって余計臭そう・・・。
消臭剤でも買ってあげたら?
624名無しさん@HOME:02/05/17 08:54
Hに応じないと暴れる。
起きるのもだるいくらいだったのにさ...。
625名無しさん@HOME:02/05/17 08:58
爆睡しながら、ひとの乳揉むなぁ〜
夜中に起こされた私のモンモンはどうしてくれるのよ!
626名無しさん@HOME:02/05/17 09:03
すれちがいざまに乳をさわる。
本人はいちゃついてるつもりらしいが
チカンに遭ったようで気分悪い。
627名無しの心子知らず:02/05/17 09:17
>626
同じだ・・・。子供が見てる前でもやるのでウツ。
今朝は台所に立ってたら後ろから朝立ちチンチンを押し付けてきやがった。
いいかげん殴ったろか・・・。つーかもうどっか消えて。
628605:02/05/17 10:07
馬鹿にされるのを覚悟で書き込みしたのに暖かいレスをありがとうございました。
正直、ちょっと救われた思いです。
夫から告白された時、最初は強がって聞いてたんです。
長い付き合いだし、夫の事なら大抵の事は受け入れられる覚悟でいたから。
でも実際にそういう場所に出入りして他の女の人や同じ嗜好の人たちと仲間内で盛り上がって
いるような話をされたら冷静ではいられなくなってしまいました。
夫にも誤算があったかな、最近マゾっぽい事を要求されて私が面白がって相手にしたものだから
「これは受け入れられる」と思ったようです。
でも私の様子が心配だったらしく、昨夜は徹夜で仕事の予定を切り上げて帰宅してくれました。
「ごめんね」「いっぱい苦労かけちゃったね」と心配してくれる彼を目の前にすると何も言えなく
なってしまうんです。
人間的に大好きで尊敬出来る人だからずっと一緒にいたのに、今更嫌いになんてなれないし。
頭の中が混乱してしまって、気がつくと涙が出てしまうような状態です。

>>611
611さんの旦那さんは2人で決めた約束が守れる人なんですね、いいなぁ。
うちの夫は守れないっていうわけではなくて、私と結婚する前からの嗜好だそうなんです。
私との12年の付き合いよりもあっちの嗜好とのお付き合いが長いわけで、今更。。。。
もっともほとんどは願望と妄想の世界にいたらしいのですが昨年末にあるきっかけでそのような
場所に巡り合い、それからは願望が現実になった喜びで歯止めが効かなくなったそうで。
私もそんな事する場所だとは知らずに単なる女遊びかと思って不審な外出を何度か責めていて、
ずっと彼を疑い続けていたので、彼としてもとても苦しくて隠し通すのも限界だったらしいし。
夫としては私が女王様になってくれればそれが一番嬉しいみたいです。
昨夜も「自分の事を一番わかってくれるのは君だけだだと思ってる」って何度も言われて、
実際そうだとは思うんだけど、でも現実問題としてクラブのような場所で喜んでいじめられている
彼の姿を想像すると嫌悪感でどうしようもなくなってしまうんです。

>>612
そう言い切れれば楽なんですけどねぇ。
性的嗜好以外の点では何の不満もない最高の夫だし、息子にとっても大好きなパパである事に
変わりはないんですよ。
「我慢しろ」と言われてるわけではなくて「わかって欲しい」と言われている状態なので
「私が受け入れてあげれば問題ないんだろうなぁ」っていうのが悩みのタネなんです。

>>615
そう、615さんが書かれている通り、「その程度なら私が受け入れられれば今まで通り・・」って
思うから頭がこんがらがっちゃうんです。
夫が言うには真性のM男ではなくて、SM行為は興奮を高める要素的なものらしくて。
痛いのや血を見るのはイヤだそうです。
私としては他の女の人にいじめられて喜ぶ夫の姿なんて、わかってあげたいけど理解出来ない。
夫が他の人に女王様を求めるのではなくて私に求めてきてくれた事は嬉しかったんだけど、
現実問題として私がそれを出来るかと言われれば。。。今はまだわからない。

>>616
旦那さんのそういう秘密って愕然としますよね。
私も夫の嗜好に薄々ながら気付いたのは結構前ですが、それでも呆然としましたもん。
夫としては出産前だからこそ打ち明けておきたかったらしいです。
昨年末あたりからどうも夫の様子が変な事に気づいて以来、私もストレス溜め込んでいるので
今更胎教も何もあったもんじゃないしなぁ、と、変に自分を励ましている最近です。

はぁぁぁぁ、出口は見つかるのかなぁと思うと食欲もなくなっちゃう最近ですが頑張ります。
皆さんのお陰で少しずつですが頭の中も整理できそうです。
長文スマソ&お付き合いありがとうございました。
629605:02/05/17 10:08
あ、切れた上にsage忘れ。
重ね重ねスマソ(泣
630名無しさん@HOME:02/05/17 11:19
家の中が自由にならないー!!
リビングに置くのにパキラを買ったんだけど、鉢のカバーの竹の籠が気に入らなかったらしく罵倒の嵐。
おまえのセンスの悪さが俺の家をおかしくする、家に帰るのが嫌になる、勝手に物を買うな等々。
家の中のインテリアは、自分のセンスが1番と思ってるので(家の中に置くものは必要最低限のみ)、私が勝手に買うとまず納得しない、
納得しないだけならまだしも、たかが木ぐらいでそこまで罵倒するか。
一事が万事こんな調子で、不便で殺風景な部屋に1日中一人(小梨専業)
631名無しさん@HOME:02/05/17 11:32
>630
子供生まれたらどうすんの?散らかす上に生活臭どうしても
出ちゃうよ。
人に言いつけて注意してもらうか変わってくんなきゃ最悪の
事態になるかも・・・。
有る程度鷹揚な男でなきゃ結婚生活って難しいんだね。
632名無しさん@HOME:02/05/17 11:32
>630
>(小梨専業)
こんな事を書くと荒らされるかも知れないのに書いたの?
633名無しさん@HOME:02/05/17 11:40
>632
家の中に一人って事が言いたかったからじゃないの?
そう唐突な流れだとも思わなかったけど。
634名無しさん@HOME:02/05/17 11:41
>633
この板でああいう事を書くと、早速煽りが入ると思ったのです。
失礼いたしました。
635名無しさん@HOME:02/05/17 11:43
近所の旦那さんにいたよ〜
家の中の事にウルサイ人
子供産まれてからも、おもちゃがリビングにあるとグチグチ文句
子供の手垢にもグチグチ
636名無しさん@HOME:02/05/17 11:45
630です
「小梨専業」って言葉は嵐の元になるの?
「子供のいない専業主婦です」という言葉を短縮しようと思っただけなんです。
637名無しさん@HOME:02/05/17 11:48
>636
「なりかねない」って事じゃないの?
実際にこの板はそういう関係の駄スレが乱立してるし。
638名無しさん@HOME:02/05/17 11:59
家を散らかされるよりいいんじゃないかと思う
うるさいのはウザいけどね・・

知り合いの旦那様は高いものを買うのはもったいない!
百円ショップにはいいものが揃ってる!
とかいって必要も無いのに小さなタッパーとか
プラスチックの棚とかイスとかい〜〜っぱい買ってくるらしい
「これで一万円しなかったんだぞ!」って

置く場所も無くて途方に暮れていつも喧嘩らしいよ・・
639名無しさん@HOME:02/05/17 12:01
おならの音が『ぶー』ではなくて
『ビーーー』ってのが嫌だ。
640名無しさん@HOME:02/05/17 12:03
>638

>「これで一万円しなかったんだぞ!」って

90品くらい買ってくるのかしら、その旦那さんは・・・
641名無しさん@HOME:02/05/17 12:30
私が自分の物を買うと、
「何買ったんだ?いくらだった?」
と必ず聞いてくる。

そして、そのときすぐじゃなくて少し経ってから
「最近、貯金いくらできてるの?将来のこと考えてる?」
とか言ってくるのがイヤ。
その間、ずーっとその事考えてるのかと思うとぞっとする。

しかも、その買い物ってのが数千円の化粧品とかだよ。
ブランドバッグや洋服を衝動買い、ってんなら兎も角。
秘密で買えば良いんだろうけど、常に財布の残高チェックしてるから
ままならない。 
しかも、必要経費も私自身の小遣いから出させようとする。
(二人の財布と、お互いの小遣いの財布がそれぞれある。)
スーパーで「あ、お菓子の分はお前の財布から払えよ」とか。

金にセコくて厳しいのが嫌だ〜〜〜!
642名無しさん@HOME:02/05/17 12:35
貯金が定期40万円しかない事。
結婚してからその事実を知って、チト真っ白になった。
643名無しさん@HOME:02/05/17 12:36
>641
それでも自分がきっちり無駄遣いしないひとなら仕方ない
部分もあるんじゃないの?
うちのは文句言うのは自分が使えるお金が少ないとかそんなこと。
節約するように言うと、食費のことぐちぐち言ったりするんだよねー。
旦那のは単に自分が遊ぶお金とかお酒だから許せないよ。
644611:02/05/17 12:48
>605=628
>うちの夫は守れないっていうわけではなくて、私と結婚する前からの嗜好だそうなんです。
うちもですよー。 私より、そっちの趣味の方がつきあい長いのも同じ。
でも、「人間、結婚したら出来なくなることの一つや二つ、あるの判ってんでしょ?
自分の意志で性質まで変えるのは不可能だけど、自分の行動は変えられるでしょ?」
って言って、外での行動は控える約束をしました。 あくまで外での、ね。
家の中で女装してるくらい、許してあげられるし。
気持ち悪い(と感じるのは仕方ない)から、私は見ないけどね(w
605さんのダンナさん、仕事を切り上げて帰ってくるとか、いい人そうだし、
ちゃんと話せば分かり合えるっていうか、話の落しどころが見つかると思うよ。
クラブに行くのは「もし、誰かに知れたら、社会的に抹殺されるよ?」くらいに
言ってもいいんじゃないかな。実際そうだし。
>>612さんみたいに感じる人が多いんだから、本当に。
即、離婚しないだけ、妻に感謝してもらわなくっちゃ!って夫には言わないけど。
とにかく、お腹の赤ちゃんに悪いから、あまり考え込んだり感情的にならないでね。
645名無しさん@HOME:02/05/17 12:53
>641
男からしたら顔に塗るものが数千円なのは高いのでは。
このクリームはね、と説得するより、
普段使いじゃなくて、夫がちゃんと覚えてないようなバッグとか見せて、
これ買ったと嘘を言うのはどう?
数千円のバッグを買う安上がり奥さん。

そういう嘘は許せない!という人もいようかと思いますが、
私は誰に対してもそんな感じ。方便だと思っちゃう。
646名無しさん@HOME:02/05/17 13:05
>>645
確かに・・・
「顔に塗るものに数千円」を理解せよ、というのが無理なのかも。

ただ、夫はそんな手に乗らないようなしっかり(?)した人間。
もうチョト抜けたところもあって欲しい・・・。
服とかでも、
「おまえ、似たようなの持ってなかったっけ?無駄遣いすんな」
とチェク入る・・・鬱・・・・。
私以上にワードローブを把握してどうする。
それとも私がだらしないのかなあ・・。
647名無しさん@HOME:02/05/17 13:08
「細かい事にいちいちうるせーなー
ケツの穴の小さい男は嫌われるぞ!」

とでも言ってみる。
「アナタの為におしゃれしたいのよ(ハアト)」

とバレバレの嘘で逃げ切ってみる。
649名無しさん@HOME:02/05/17 13:14
うわー、細かい旦那ばかり。ウザそう。
私なら耐えられない皆さん頑張ってますね。

うちの夫は気も利かないけど何も言わない。
まったくお任せしてくれる。
まして財布の中身や私のものなど干渉しない。
鈍感で無関心な部分が鬱陶しかったけど
長所でもあるのねー。
650名無しさん@HOME:02/05/17 13:24
うちの夫は女房が入れ替わっても気がつかないくらい家庭に無関心。
寂しい時もあるけれど、天秤にかければ楽チンなほうが勝ってます。
651名無しさん@HOME:02/05/17 13:56
うちは旦那が欲しいものがあると私が「予算は○○まで」と決めるんだけど
その予算内で買った試しがない。
一番腹が立ったのはバイク。
バイク購入には反対だったんだけど「安い奴でいいから」「中古でいいから」と
言うのでしぶしぶOK。
私が提示した予算は30万円(諸経費込みで)
なのに旦那が実際買ったのは47万円の新車。諸経費込みで50万。
その後数万かけて改造。
なんかかなしーくなった。
で、その後「バイクに乗る時用の皮ジャンが欲しい」と言い出し
やけになってた私は「3万以内でね!」とOKを出したんだけど
旦那が買ったのは7万5千円のもの。


652651:02/05/17 13:59
そんな旦那なんだけど私が去年マフラーを買った時
「いくらしたの?」
「1900円」
「たっかー」

…ぶち切れたよ。
私には1900円のマフラーでも高いってか!!って怒ったら
「だって君はいっつも安いもんしか買わないやん。
500円位かと思ってた。」だって。腹立つわー。
653名無しさん@HOME:02/05/17 14:19
>>652
ウワ。むかつくね。
自分が使うのはOKだけど
嫁に使われると惜しくなる・って心理?
654名無しさん@HOME:02/05/17 14:42
旦那は酒飲みなのだが、ご飯を食べない。
おかず+酒又はビール。食費がかかって仕方がない、
それにおなかの膨れる酒の肴を作るのも、もー疲れた。
酒飲む人って、白いご飯食べないのかな?
皆さんのとこは、どう?
655名無しさん@HOME:02/05/17 14:44
ごっついかたよった個人的な感想ですが、
結婚したらバイクを買うな!!!
買っていいのは小遣いから捻出できる大金持ちだけ!
バイクほしけりゃ月々5万の小遣い貯めろ!

私は結婚前にバイクを買ったけど、(250cc)
結婚生活にこんなに役立たないもんはないよ。
金食うし、夫婦で出かけられないし。
バイク欲しがること自体がわがまま!
この意見は大いに反論がおありでしょうが責任とれません!
656名無しさん@HOME:02/05/17 14:54
家の旦那も経済観念が無い。
突然思いつきでデジカメ一式9万円也を買ってきたので
私が「貯金おろしてこなくちゃ」って言ったら
「えー!十万もしないのにそんなに家お金ないのぉ?」
だって、誰が月々10万円も余剰金のでる給料貰ってるんだ!
657名無しさん@HOME:02/05/17 15:00
>654
うちも酒飲みなのでゴハンなしの夕食です。
エンゲル係数上がりっぱなしです。
炭水化物+アルコールは肝臓に悪いって聞いたんで仕方ないかなって思ってます。
658名無しさん@HOME:02/05/17 15:57
>651-652
私ならきっと腹立ちのあまり殴りかかるな(オイ!
バイクは返品。欲しけりゃ残り20万は勝手に払え状態。
皮ジャンの超過分は小遣いから払ってもらう。
659名無しさん@HOME:02/05/17 16:08
>>656
自分の月収くらい知ってるんでしょ?>旦那
むかつく言い草ね。
660名無しさん@HOME:02/05/17 16:12
車なら許すけど(自分ものるし)バイクはダメだ!
嫁に金かけない男って最低!
女はかねかけて、綺麗でなんぼ。
ウチは電化製品じゃんじゃん買って、支払いはボーナスだって・・・
ばっかやろー!
男ってばか。・゚・(ノД')・゚・。
661名無しさん@HOME:02/05/17 16:13
うちの旦那も似たような感じ。
私は月末まで○日だから・・・○○円くらいは残したいし節約しよう、って思うんだけど、
旦那は「節約しなきゃいけないほど、何でお金ないの?」ってタイプ。
そこまで生活に困ってるわけじゃないんだけど、念の為、で残しておきたいって言う気持ち
男の人には分からないのかなぁ…
給料-自分の小遣い=残りはいっぱいある(ハァト)、なのかしら。
あと、大きい買い物をするのに「銀行に行ってお金下ろしてこなきゃ」って言うと>656さんの
旦那さんと同じ事を言います。
662名無しさん@HOME:02/05/17 16:30
金銭感覚どうなってるの?
いつもママンが何でも買ってくれたんだろうか。
663名無しさん@HOME:02/05/17 16:51
くだらない事でも平気な顔して嘘をつく。
正直に言えば許すことでも嘘をつく。
どうしてあんな平気な顔して嘘をつくのか知りたい。
悪いことをしたことよりも、嘘をつかれたほうがショック。
664名無しさん@HOME:02/05/17 16:56
>663
うちと一緒だ。

以前立ててぼろくそに言われて沈んだ
「夫がしょーもない嘘つきます」スレの1です。
665名無しさん@HOME:02/05/17 16:59
金銭感覚がバカになってる夫は野放しにすると家庭崩壊するよ。早期発見早期治療!
666名無しさん@HOME:02/05/17 17:01
つまり、単品スレ立て出来るほどの求心力はなかったと。
667名無しさん@HOME:02/05/17 17:03
臨月で、これからお金が必要って時に
クルマを改造したいだの
バイクの免許を取りたいだの
668名無しさん@HOME:02/05/17 17:04
>666
いや、というか男どもが自己弁護のために
必死になったといったほうがよろし。
669名無しさん@HOME:02/05/17 17:08
出張に行って、一晩で女を二人買って、
50,000円。
ふざけるな、てめえ、来月小遣い抜きだ!!
670名無しさん@HOME:02/05/17 17:09
>669
私なら離婚だが・・・。心ひろいね
671名無しさん@HOME:02/05/17 17:11
>>669
意外と安い・・・海外か?
それとも援交か?
ネタ?
672名無しさん@HOME:02/05/17 17:14
>>669  私ならさっさっと弁護士探して別れるけどね。      やだね〜しかも安いし、病気うつされるよ
673名無しさん@HOME:02/05/17 17:16
>669
そんな夫とH出切る?
私なら無理だ・・・
何が良くて許すんでしょうか?
674名無しさん@HOME:02/05/17 17:16
>671
ネタじゃない。国内。
そうか、安いのか。
相場がわからない。5,000円くらいかと思ってた。
675名無しさん@HOME:02/05/17 17:18
わたしゃこのスレ見てるとみなさん心がひろいな〜と思うよ。
676名無しさん@HOME:02/05/17 17:20
絶対離婚!ってのが沢山でてくるよね。
でもしょっちゅうだと、麻痺するのかも。
677名無しさん@HOME:02/05/17 17:20
>673
許していないよ。
病気も心配。なんかお風呂のお湯いっしょもいや。
朝方、寝言で他の女の名前も呼んでたし。
678名無しさん@HOME:02/05/17 17:20
674
なんで発覚したん?
679名無しさん@HOME:02/05/17 17:22
>669
ごめん、私には最低に思える。
680名無しさん@HOME:02/05/17 17:24

681675:02/05/17 17:24
>>676 そかー麻痺しちゃうんだ。私はさ旦那が仕事でミスしてそのうっぷんでイス投げられてわかれたんだけどこんなの絶対二度とやだ!て思ったけどね
682名無しさん@HOME:02/05/17 17:26
>677
きもい旦那だ・・・燃やしちゃえ!( ´_ゝ`)
683名無しさん@HOME:02/05/17 17:27
そうだ、燃やしちゃえ!
病原体も一緒にねー。
684名無しさん@HOME:02/05/17 17:28
>>682 すごい異臭がしそう
685名無しさん@HOME:02/05/17 17:28
>678
出張から帰ってきて、白状されたんです。
>679
そうなんです。最低です。しかも2度目です。


686名無しさん@HOME:02/05/17 17:30
なんで一晩で二人も買うんだ。
二人で5万って安いの?そんなもんじゃない?
687名無しさん@HOME:02/05/17 17:30
>>685 それ、またやるよ。
688名無しさん@HOME:02/05/17 17:30
>678
だからなんで白状するの?
ってことは何かからバレカケタからでしょ?
それを聞きたいんだろうよ。
689名無しさん@HOME:02/05/17 17:31
3P
690名無しさん@HOME:02/05/17 17:32
白状するのも快感だとみた
691名無しさん@HOME:02/05/17 17:32
>682
燃やす・・・ふふふ、もっと苦しめたい。
ごはん作らないとかしようかな。
692名無しさん@HOME:02/05/17 17:32
浮気されたことあるけどもうそうなっちゃうと自分が
生活するために一緒にいるようなもんで
信頼は当然しないけど、普通に生活はしてる
理解してもらえないと思うけど単なる同居人というか
693名無しさん@HOME:02/05/17 17:32
>689
親子丼
694名無しさん@HOME:02/05/17 17:33
旦那がほうけいで皮の中3日も洗わないんですが
離婚したいほどじゃないでしょうか?
臭くてHできません
695686:02/05/17 17:34
>689
そうか............おちつけ......
いや金出さないとできないことだからいいのか。よくないけど。
696名無しさん@HOME:02/05/17 17:34
>>669
名前に番号入れてください。
激しく物議を醸してるので。
697名無しさん@HOME:02/05/17 17:35
わたしね〜生活のために別れないてのがよくわかんないのよ。あと子供のためとか。  あんたの人生それでいいのかと小一時間
698名無しさん@HOME:02/05/17 17:35
>>695
認めたら、おおっぴらにやり始めるよ。
699名無しさん@HOME:02/05/17 17:37
もうこれ以上おおっぴらなんて無い!
700名無しさん@HOME:02/05/17 17:37
700キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
701名無しさん@HOME:02/05/17 17:38
>697
私も。
702名無しさん@HOME:02/05/17 17:38
>>697
寄生虫専業主婦なら しかたあるまい。
703名無しさん@HOME:02/05/17 17:39
>697  いいから一緒に生活しているんだよ
704名無しさん@HOME:02/05/17 17:40
>688
文にすると恥ずかしい。
帰ってきて私を抱き上げて
「やっぱり○○(私の名)がいちばんいいなぁ」と言ったので、
あれれと思った。
>690
白状するのも快感・・・そうかもしれない。
泣いたりする。私はどっちらけ。

財布のレシート類をいやに手早く丸めて捨てた。
705名無しさん@HOME:02/05/17 17:44
白状も含めてのプレイか。
なんか、まじめに騒ぐのもばからしいね。
706名無しさん@HOME:02/05/17 17:45
>704
なんか旦那、浮気や風俗を公認させようとたくらんでない?
707名無しさん@HOME:02/05/17 17:45
>704
女買ったときのレシートってあるの?
女 @25000 ×2

とか書いてあるの?
708名無しさん@HOME:02/05/17 17:47
>>704本人も少し楽しんでないか?
709名無しさん@HOME:02/05/17 17:48
>>704
妻に対する罪悪感は無いんだね。
710669:02/05/17 17:50
女買って領収書とかもらうの?
夫が別室に行ったら確かめるつもりだったけど
拾い上げる前に。ごめんって。

711名無しさん@HOME:02/05/17 17:50
その程度の妻&夫なんじゃないの?
お似合い夫婦
712582:02/05/17 17:51
課長以上のお偉方の宴会に出席して帰った夫ですが
「ゴルフの話題が多かったな。僕はゴルフはしないからね」
う〜〜ん、ゴルフを始めると日曜日にでかけるから、家族思いといいたいようだけど
舅は「日曜ゴルフをしない代わりに、出張先とアフターファイブに風俗接待する」人だからなあ
夫は接待でもないのに、会社の独身の後輩とつきあいヘルス行く上に「キャバクラだと勘違いした」
って、なんの意味もない言い訳する奴だからなあ。
この親にしてこの子あり。

父はゴルフはしても、女遊びはしなかったわよ。
それに、ゴルフに行く時は運転手ならお酒も飲まなくて済むといって、
必ず車を出していたなあ。

姑も舅の女遊びに慣れてしまったのか「あること」と言うし、
舅にいたっては「味方によっては違って見える」って、
夫を許せないという私をまるで異常者扱いするし、
夫もああじゃこうじゃと、不満を言うきっかけにしてるし、
考え方の違い過ぎるお家に嫁いだら価値観ぼろぼろ、心ぼろぼろですわ。
713名無しさん@HOME:02/05/17 17:51
>711
虫の居所わるいの?
714名無しさん@HOME:02/05/17 17:52
のろけかよ!          うらやましくないけど
715名無しさん@HOME:02/05/17 17:54
>713
風邪でしんどいねん、711
716名無しさん@HOME:02/05/17 17:56
>715
それはいけない。寝てなさいな。
717669:02/05/17 17:57
いつもレシート類財布にためちゃうくせに
帰るなり捨てようとするので珍しいなと思った。

先輩に連れられて断れなくて。って、情けない。
「その先輩に抗生物質飲めばいいと言われた」
そういう問題ではないだろう。
718名無しさん@HOME:02/05/17 17:58
レシート見なかったのかい?
どんなのか知りたい。
719669:02/05/17 17:59
誰にも言えなかったからここで書いて少しすっきりしました。
レス下さってありがとうございました。
720名無しさん@HOME:02/05/17 18:00
>719
おいおい、まだだよ。
>717
賢い人間ならば、家に帰る前に捨てます。

669旦那=アホ
722名無しさん@HOME:02/05/17 18:02
>721
いや、その辺からプレイが始まってるから。
723名無しさん@HOME:02/05/17 18:02
>>719 すっきりしました。てあんたら夫婦揃って独りよがりな快感求めてどーすんの
724名無しさん@HOME:02/05/17 18:03
抗生物質では治らない病気もあるよね。
エイズとか。
男の人には自覚症状が出にくい病気もあるよね。
725名無しさん@HOME:02/05/17 18:08
独身の童貞君誘うならわかるけど妻帯者誘うて先輩もいかがなものか。そしてその会社には未来はあるのか
726名無しさん@HOME:02/05/17 18:19
>716
ありがとう、新聞取りに行くわ。
アイル、ビー、バックBY711
727名無しさん@HOME:02/05/17 18:22
>724
1度目のときに病気のこと調べてみて
夫にこわさを訴えたのですが、なにせ呑気で
「目に見えないもの」の怖さが想像できないようです。

「男の人には自覚症状が出にくい病気」で
そんな夫にも効く脅しを探しています。
728582:02/05/17 18:23
>>725
そうなんです。私達、社内恋愛ですので新人君でも夫が妻帯者と知ってるという情報すらあるほどなのにね。
実は、出張で忘年会に欠席したら、夫が遊んでることが話題になったらしくて・・
上司から電話をもらいました。夫を誘っていた女遊びグループのボス的な人物が
リストラされたそうです。
会社のほとんどの人はまともかと思いますが???
言い訳すれば「男の甲斐性」か「女房のせい」にできると思っているバカ男、
某役場勤めの舅はそこそこ出世したけど、人様から
「あの人は女を抱かせれば、なんとかなるって思われている」
と言われてしまいました。それもショックかも。
夫の友人は「育った家庭環境のせいだ」って言います。
知ってたのなら、結婚前に教えてくれればよかったのにィ〜
結婚前、私が先輩と食事(うどん食べただけ)で「おれの立場」とか「話しつけるとか
激怒したくせに、私の立場はどうなるんじゃ〜〜!
私の元上司が披露宴で「○ちゃんを泣かせたりしたら承知しない。離婚したら即っこく首だ」って
いわれたのを覚えてないのかな?
夫の元上司だった御仲人さんの奥さんは「こういう性癖は理屈で説教しても治らないから」
って言うし、
もしかして、結婚前から女遊び? それとも、妊娠中に実家に戻った時も風俗いってたのかしら?
もしかして、もしかして、会社では有名な女遊び人間だったりして???
知らなかったのは私だけだったのかもしれないと、密かに疑っています。

729名無しさん@HOME:02/05/17 18:27
男の人には自覚症状が出ませんが、妻に感染すると
不妊症・子宮ガン・子宮頚ガンになる病気はもっとたくさん・・・。

やっぱり「おまえが良いや」と言う人だったら
私がガンで死んでも後悔しないねと言っておくと良い。
副流煙で妻を肺ガンにして死なせた後、
後悔から禁煙を始めた人とか居るしね。
730582:02/05/17 18:28
>>727
恥ずかしかったけど、コンビニで風俗雑誌を買って夫の行った店を調べてたら
性病のコラムが出てきて、キスや軽い接触でも伝染する病気がいくつもあることが
書いてありまして、遊ぶなら覚悟と予防をしろ、そして、妻や恋人への危険性も
覚悟しなさいと警告してありまして、
「女の子と金額だけ見てないで、こういうページも読みなさいね」
って、切り抜いて財布に持たせています。
それなりに「恐くなったよ」って言ってました。
それにしても、女房に対する罪悪感もないくせに、自分の体は大事なんだね。
どこまでも、身勝手男!!
ほんと、一人で生きてなさい!! って思う。
731名無しさん@HOME:02/05/17 18:28
>725
先輩に文句言いたかったです。新婚だし。
会社にも、そして私たちアホ夫婦にも未来はないでしょう。
まだ子どもがいないのが不幸中の幸いだと思っています。
732名無しさん@HOME:02/05/17 18:28
副流煙で妻を肺ガンにして死なせた後、
後悔から禁煙を始めた人とか居るしね


遅いってば・・。なんか陰謀臭い。
そのあとすぐ再婚しなかった?(藁
733名無しさん@HOME:02/05/17 18:29
ついでに、母子感染するともっと怖いけどね。
734名無しさん@HOME:02/05/17 18:30
>732
禁煙を奨める会かなんかの広報で読んだのさ。
こういう思いをする人を増やしたくないとかナントカ
735名無しさん@HOME:02/05/17 18:32
>734
人を殺さないとわからないんだね
禁煙ですらそうなんだから
男なんて馬鹿だね。
風俗だって妻が性病移されるまで反省しないよ。
736名無しさん@HOME:02/05/17 18:35
>735
まあそういうことだね。
ヴァカかアホかと・・・。

>731
旦那さんから奥さんにうつっても、
奥さんには自覚症状が出ないけど
子供が産まれるときに、感染して失明なんてのもあり
737名無しさん@HOME:02/05/17 18:40
妻を大事にしてる旦那なら風俗にいかないよ。

ようは、どうでもいいんでしょ?>妻
しんだって、他の女とスグ再婚でしょうね。
738名無しさん@HOME:02/05/17 18:43
>582 ありがとうございます。
   避妊すれば大丈夫って思ってたんですよ、おそろしいことに。
   キスや軽い接触でうつるのもあるんだよ、っていうのを
   私流の脅しだと思ってるんですから。活字、持たせます。

>729 ありがとうございます。
   夫は母親を癌で亡くしているので効くかもしれません。
   子どもをほしがっているから不妊症も。
  
739名無しさん@HOME:02/05/17 18:50
もしもグロいのに抵抗がないなら
「恋する寄生虫」という本を読むと
寄生虫の一例として性感染症の話が載っています。
しかも、旦那が浮気して奥さんに移ったというパターンで。
海外で女漁りするとこういう事になりやすいってさ。
740名無しさん@HOME:02/05/17 18:51
>737
そうですよね。寝言の女と・・・。

>736
生まれるとき感染して失明、は効きそう。
今度の出張のときに思いとどまってくれればいいけど。
741名無しさん@HOME:02/05/17 18:53
>739
「恋する寄生虫」・・・探してみます。
742名無しさん@HOME:02/05/17 18:53
今度の出張でも絶対女を買う(買うって言葉最低だ)に10000ぺソ
743名無しさん@HOME:02/05/17 18:53
>740
性病系の資料は、グロいのが多いから
視覚刺激に弱い男性なら、
文章ではなく映像資料を一緒に見せた方が良いかも。
頭にこびり付くよ、衝撃映像だから。
744名無しさん@HOME:02/05/17 18:59
ついでに性病の関連hpを貼っとくね。
http://www.sm-sun.com/kenkou/seibyou/
http://www.kojin.or.jp/okazaki/seibyo.html
1番目の方には
>性病のうちでも、特に淋病や梅毒は、
>女性の健康をそこねるだけでなく、
>不妊症や流産の原因となりますし、
>淋菌性の失明や梅毒による先天性梅毒児や
>奇形児をつくる原因にもなる恐ろしい病気です。

2番目の方には
>「性病はなんでも抗生物質を飲めばよい」とい
>うのは間違いですし、予防のためにあらかじめ飲んでいて
>も100%安全とは言えません。
と言う一文が。
745名無しさん@HOME:02/05/17 18:59
無理無理!んなもん見せられてやめるぐらいなら一回でやめてるよ。また出張いけばフワフワ〜て女探すて。女、ギャンブル、暴力は直らないよ。子供抱えてオロオロする前になんとかしたほうがよいよ
746名無しさん@HOME:02/05/17 19:00
>742
うぅぅ・・・。
>743
映像資料も。いそいで探します。
あと10日くらいでまた出張なので。
ありがとうございます。
747名無しさん@HOME:02/05/17 19:02
性病どうこうって、普通考えたらわかるよね?
ャバイって。
でも、大丈夫っていくんでしょ?無理だよ、死ぬまで直らんよ。
ってか、小梨やのに、女買うなんて最低。
嫁がきついのか?年上とか。
748名無しさん@HOME:02/05/17 19:03
>744
ありがとうございます。いまから見てみます。
そろそろ夫が帰宅しますので
取り急ぎお礼のみ。
・・・一緒に見ようかしら。
「そんなに風俗行きたいなら、私が風俗嬢になるからお店に来てね」
くらい言ってもダメかしら?
750名無しさん@HOME:02/05/17 19:03
出張のたびに、疑いが生じるのって人生の無駄だ。
751名無しさん@HOME:02/05/17 19:04
嫁全然懲りてない感じ。
似たもの夫婦
752名無しさん@HOME:02/05/17 19:04
>750
同意。いくら言って聞かせてもねえ。
753名無しさん@HOME:02/05/17 19:05
しかし風俗なんて通っちゃうと普通のエチーだけじゃ満足しなくなるのでは?
754名無しさん@HOME:02/05/17 19:06
>751
嫌なことでもあったの?
755名無しさん@HOME:02/05/17 19:07
なんで別れないのか不思議。そして子供作ろうてのも摩訶不思議。実は旦那が快感もとめて嫁のふりしてレスしてたんじゃないかと
756名無しさん@HOME:02/05/17 19:08
当然でしょうね、風俗嬢はプロだし、その上3Pでしょ?
奥さんなんて@へ@だよね。快感においては。
757名無しさん@HOME:02/05/17 19:09
>754
風邪で熱でてるの。
758名無しさん@HOME:02/05/17 19:10
うちの旦那は風俗店紹介本をこっそり持っていました。ある時どうやら不要になったらしく
廃品回収の本の束の中にひっそり入れておいたようですが、本をくくるのは私なので
発見してしまったんです。
(ゲッ)と思いつつも興味があってパラパラページをめくっていたら
なんと、あるページでお店の割引券があったであろう箇所が破りとってありました。
多分行ったのかもしれません。(でも怖くて聞けませんでした)

それよりも、そういう本は自分でこっそり始末して欲しかった・・・
759名無しさん@HOME:02/05/17 19:10
>757
新聞は?
760名無しさん@HOME:02/05/17 19:11
>>757 こんなとこにいたらヒートアップして熱あがりまっせ
761 :02/05/17 19:12
嫁のプロファイリング
実はでぶすの為、女を買う旦那と離婚したらもう貰い手が無い。
実はばばぁ(40すぎ)
実は再再婚。
実は自分も浮気している
実はねた。
>759
757じゃないけど、新聞は?ってどういう意味??なんか気になる(w
763名無しさん@HOME:02/05/17 19:14
風俗関係白状フェチがいるスレはここですか?
764名無しさん@HOME:02/05/17 19:14
>759&760
ありがとう、夕刊はとりにいったわ。
夕食もたべてん。
喉痛いねんけそ、頑張るわ!(´_ゝ`)
765名無しさん@HOME:02/05/17 19:15
711 :名無しさん@HOME :02/05/17 17:50
その程度の妻&夫なんじゃないの?
お似合い夫婦

713 :名無しさん@HOME :02/05/17 17:51
>711
虫の居所わるいの?

715 :名無しさん@HOME :02/05/17 17:54
>713
風邪でしんどいねん、711

716 :名無しさん@HOME :02/05/17 17:56
>715
それはいけない。寝てなさいな。

726 :名無しさん@HOME :02/05/17 18:19
>716
ありがとう、新聞取りに行くわ。
アイル、ビー、バックBY711

で、711=757かと。


766名無しさん@HOME:02/05/17 19:16
あかん!ねつでちゃんとキー入力出来てないわ。・゚・(ノД')・゚・。
ねんけそって!
767名無しさん@HOME:02/05/17 19:16
765は762への解説です。

風邪ひきさん、土日は天気いいらしいんだから
休んでなさいな。
768名無しさん@HOME:02/05/17 19:17
ローション買ってきて
「ふたりエッチ」ごっこしてみれ。
769名無しさん@HOME:02/05/17 19:18
いやぁぁあああああああああああ!
熱でも辞められへんねん。711=757であってます。
なんか、うれすぃ・・・
好き(´-`).。oO
>765
有り難う。すっきりしたよ。
771711=757:02/05/17 19:19
自分はバツ@なんで、嫌な男はさっさと燃やす派です。
772名無しさん@HOME:02/05/17 19:20
風俗はないけど旦那がバイブかってきたときはなんか情けなくて泣いた。向こうはなんで泣かれたか分からなかったみたいだけど謝って今だ使用してない。つかこれからも使う気ないけど。誰かいるかい?(w
773711=757:02/05/17 19:21
再婚相手は最高です。ふふふ・・・
774名無しさん@HOME:02/05/17 19:21
>772
なんで泣くの?
775711=757:02/05/17 19:22
722ちょうだーい!
旦那はAVすら借りてくれへん。
>772
私はオモシロそうで使ってみました(w
777名無しさん@HOME:02/05/17 19:22
>773
熱上がってきてるんちゃう?
778名無しさん@HOME:02/05/17 19:22
わたしも×イチ。気持ちは○イチ
779名無しさん@HOME:02/05/17 19:22
ローションプレイならしたこと在るよ。
そして、はまって毎回お願いされるという罠・・・。
780711=757:02/05/17 19:23
ねつで最高っておもうんやな。
ほんまは・・・(涙
781名無しさん@HOME:02/05/17 19:23
うちの夫は潔癖症だからセックスのあとすぐシャワー。
ローションとかぬるぬるしたのが嫌いみたい。
つまらない。
782711=757:02/05/17 19:24
前の夫とは1ヶ月で別れますた。(付き合いは6年)
今の旦那は3かげつ付き合って結婚(´-`).。oO
うふふ・・・
783名無しさん@HOME:02/05/17 19:25
まあ、潔癖性なら風俗の浮気はしなさそうだ。
衛生面からして、嫌がるだろう。
784772:02/05/17 19:26
なんで泣いたかて私も泣いてる自分にびっくりしたけどセックスは快感だけじゃなくて気持ちなのに〜。こんな機械みたいなのはいやだあ!みたいなことかな。
785711=757:02/05/17 19:27
元夫は潔癖症で神経症ですた。
精神科にいってって言うたら殴られた(殴り返したけど)
786名無しさん@HOME:02/05/17 19:35
熱でてるヤツは寝ろ。
787名無しさん@HOME:02/05/17 19:37
いいじゃん711=757 結構好きよ。
by713=765
788名無しさん@HOME:02/05/17 19:38
786ですが
いや好き嫌いでなく熱が
789711=757:02/05/17 19:39
by713=765 ありがとねー!
多分786は相談嫁かと・・・
熱だからヒートアップ(`・ω・´)シャキーン!!
790711=757:02/05/17 19:41
えっ?786は心配してくれてるの?
あんがとねー。・゚・(ノД')・゚・。
で、相談嫁は落ちたのか?さみすぃのぅ
791786:02/05/17 19:43
相談嫁って何だっけ
つうかホントにだいじょぶ?だいじょぶならいいけどさ
人によって熱に対する処理が違うのかしら.....もうさげ
792711=757:02/05/17 19:45
相談嫁ってのは、旦那が女買うってことかいてた人。
熱ですがいいんです、スパルタ方式で熱を負かす。
793711=757:02/05/17 19:48
694 :名無しさん@HOME :02/05/17 17:33
旦那がほうけいで皮の中3日も洗わないんですが
離婚したいほどじゃないでしょうか?
臭くてHできません

皆様ーこの質問気になるんですが、放置でしょうか?

794786:02/05/17 19:49
あそうか。
しかし薬はのんどけよ。
この口調の悪さがダメなのか私は
795名無しさん@HOME:02/05/17 19:51
>793
>>694の相談は、結構ヤバイ。
奥さんが子宮頚ガンになる大きな原因の一つだよ、それ。
796711=757:02/05/17 19:51
>786
ううん・・・・いいの、でも熱の時はもっと優しくして(´-`).。oO
797711=757:02/05/17 19:52
薬飲むのわすれてたわ。
何でガンになるん?
うちは包茎ちがうけど、清潔じゃないとゴム使用です。
子宮ガンってほうけいのせいなん?恐い
798786:02/05/17 19:54
ごみんね。気をつける
799名無しさん@HOME:02/05/17 19:55
旦那が包茎てネカマの臭いがする
800名無しさん@HOME:02/05/17 19:57
なんで根釜なん?
誰にも言われへんやん、だんなのつんこの事なんて
801名無しさん@HOME:02/05/17 19:57
つんこ・・・・可愛い響き・・・
802699:02/05/17 19:58
夫、帰宅していま入浴中。
803名無しさん@HOME:02/05/17 19:59
>797
ほれ。
http://www2.justnet.ne.jp/~19500204/u504.htm
http://www.health-net.co.jp/meii/noda.html

要するに、不潔だと感染症になりやすい。
感染症にかかると、子宮頸ガンに罹りやすい。
と言う事ね。
804名無しさん@HOME:02/05/17 20:02
私なら臭い時点で病院いくようにすすめるけど。互いの体の為だし
805名無しさん@HOME:02/05/17 20:04
ちなみに、仮性包茎を治す必要はないけどね。
洗えば済むのさ。
806名無しさん@HOME:02/05/17 20:05
化成包茎で洗わないと一緒じゃないの?
臭いのは。
807名無しさん@HOME:02/05/17 20:09
真性とかかんとん包茎なら、
手術しないと性生活不可能だけど、そうじゃないなら手術の必要ないってこと。

808名無しさん@HOME:02/05/17 20:13
ダンナの悪口ばっか言ってないで、↓でも読んで身も心も健康になりな!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1020852102/
809名無しさん@HOME:02/05/17 22:33
今年、ついに母の日をシカトしたのに、(丁度、その日私は体調が悪かった)
今日、帰るなり「母の日、どうしたー?」だって!
「やってないよ」というと、不満そう。そして私にやれと・・・。
あのなー、あんた馬鹿じゃない?いい加減気付けよ?10年も虐められたんだよ?
何が母だよ、他人以下だよ!ふざけるな!
うちの親があんたに、何かした?してないでしょ?よく考えなよ、馬鹿旦那!!
810名無しさん@HOME:02/05/18 01:29
男ってさ「母の日」自分でしないよね。自分の親なのに。
なんかのお礼の電話とかも私がしとけっていう。
世話になったの自分でしょ?私じゃないよ。
「主人がお世話になりまして」って息子が実の親に世話に
なったときも言うの?
ってゆーか普段は私はよそ者あつかいじゃん。
自分だけよく実家に泊まりに行くのも、だんだん両親無くした
私への嫌がらせなんかと思えて。
「お前は実家に行くの嫌だろうから気をつかって」
とか言うけどたまには休みの日に私にサービスしてよ。
「お金ないから」って実家でじゃんじゃん使うな!
811白モツ:02/05/18 01:35
>>810
旦那さんは810さんに甘えていると思うのであった。
812810:02/05/18 01:48
私は甘えて欲しいんじゃなくて甘えたいのよー(´。`)
813白モツ:02/05/18 02:03
>>812
分かるのだー。
上手に甘えられるように、がんばれ。
814名無しさん@HOME:02/05/19 12:08
あげとくね♪
あげるんですか?
816605=628:02/05/19 12:24
>>611=644
レスをどうもありがとう&遅レスでごめんなさい。
貴方のレスのお陰でどうにか正気でいられる気がしてます(笑)

夫が私の様子を本気で心配してくれているのはわかっているので、このスレの書き込みを
会社にいる彼にメールで知らせました。
私もこんなに苦しい、でも貴方の事を理解したいと本気で思っているからしばらく待ってと。
金曜日の夜、会社から帰ってくるなり涙目で「ごめん」「つらい思いをさせて本当にごめん」
と何度も何度も言われました。
彼自身も告白する事に対してとても勇気が必要だったし、場合によっては離婚も覚悟していた
ようです、そして私がまだ家にいてくれる事を感謝してくれています。
そして告白した結果、以前から感じていた彼がベール一枚向こう側にいるような距離感はなくなり
ました、不思議だけれど自分の秘密を暴露した事で私に対して構える必要が無くなったみたい。
私は彼の嗜好に対して一緒になって楽しむことは難しいけど理解することは出来るかもしれない
というスタンスでいます。
611さんのご主人との違いは女装への憧れや露出好きの部分がマゾと結びついている点かな。
それが私の頭の中をややこしくしているような。。。。
互いの関係の中でその嗜好をどの辺りに納められるのか、今話しをしているところです。
私としては外で同じ嗜好の人たちとお酒を飲んで話したりするのはかまわないけれどそういう
行為に及ぶのはやはり抵抗があるので、その辺をわかってもらえるようにしたいと思っています。
既に夫との間には人間的に強く繋がった関係があるのでここまで踏みとどまる事が出来るのかも
しれないなぁと思っています。
夫も611さんのレスを読んで初めて私の感情をわかってくれたようです。
色々とアドバイスありがとうございました。
817高卒夫を持つ妻って:02/05/19 12:33
生きてて恥ずかしくないですか?
818名無しさん@HOME:02/05/19 12:36
一生懸命働いてるから恥ずかしくないですよ。
ひきこもって家族に迷惑かけてる訳じゃないし。
てか 高卒夫って精神不安定な奴ばっかだし
カスだし
820名無しさん@HOME:02/05/19 12:42
中卒ですがなにか?
821名無しさん@HOME:02/05/19 13:03
テレビの音量が大き過ぎるのが嫌い。
舅はもう耳が遠いから諦めているが
二人のときは小さくしてしまう。
私まで耳が遠くなりそうだ。
822名無しさん@HOME:02/05/19 15:06
>819
くどい書き方。
823名無しさん@HOME:02/05/19 15:11
ダンナが俺は絶対おまえと離婚したくない、死ぬまで離れたくないと言ってくる
こんなダンナがウザイし嫌い。
824名無しさん@HOME:02/05/19 15:15
>823
思ってても、そう言わないのがいいのにね。

心の中では逆のこと考えてたらちょっと怖いけど。
なんて。
ウラヤマシイです。
825名無しさん@HOME:02/05/19 15:16
823何が不満なのん?ええはなしやん
826名無しさん@HOME:02/05/19 15:18
どんなときそんなこと言ってくれるんだろう。
827名無しさん@HOME:02/05/19 15:35
ついでに・・・
二人の子供にも恵まれて感謝しているとも言われた。
おまえしかいないとも・・・。
ノロケでもなんでもないです。

私の心はダンナになく断り続けたのに泣かれ根負けしてしまいました。
惚れられて結婚したのが良いような悪いような感じですね。
828名無しさん@HOME:02/05/19 15:42
>827
いいなあ。
夫なんて遺言でもそんなこと言ってくれそうにない。
829名無しさん@HOME:02/05/19 15:51
>>827いくら相手に泣かれようが、死ぬと脅されようが、
好きでもない男と結婚するものだろうか?理解できん
830名無しさん@HOME:02/05/19 15:59
>828
お互い好き同士で結婚するのが理想でしょう?
でも、私は違うのです。
プロポーズされた人との結婚に反対されて、好きな人とは一緒になれませんでした。
周囲を説得するにも困難だったし、かけおちする勇気もありませんでした。
それなら、もうどうでもいいと思ってしまいました。
好きになれないけど、惚れられて結婚するのが女は幸せになれるとか言われて
結婚に踏み切ってしまう浅はかな私でした。

でも、そのおかげで優位に立ててる面も多少なりともあります。
(決して私もダンナをないがしろにはしていません。)

ただ、ふと元彼を思い出す時があります。
お互い泣いて別れてしまったからでしょうね。

いろいろご機嫌とりされてまとわりつかれ、離婚とまではいきませんが
ダンナがうざいと思うとき日常茶飯事です。
831名無しさん@HOME:02/05/19 16:29
>830
でもちょっとうらやましいな。
832名無しさん@HOME:02/05/19 16:32
>831
あなたのほうがうらやましいですよ。
タご主人のことを好きで結婚したのでしょう。
嫌いで結婚するのはバカな私くらいなものですよ。
833名無しさん@HOME:02/05/19 16:35
>830
私も夫のプロポーズを3回くらい断った上に根負けした口だけど、
いつの間にかラブラブになってしまいました。
そういう可能性は830さんにはないかな?
お子さん二人......結婚して5年くらいですか?
834名無しさん@HOME:02/05/19 16:42
>833
ダンナはラブラブしたそうだけど私はそんな気にはなれません。

将来、誰からも束縛されずに・・・
今度こそは、自己主張をし自由奔放に生きてみたいです。
1億円の宝クジにでも当選すれば現実的なものになるかもしれませんね。
835名無しさん@HOME:02/05/19 16:44
難しいね。愛されたい人からは愛されず、
愛されたくない人からは愛される。
うちの夫もそんなに優しければなーと思うのに......
836名無しさん@HOME:02/05/19 16:47
離婚するほど嫌じゃないけどここがイヤ!てとこが年々増えて離婚した
837夫ウザイ:02/05/19 16:49
離婚状叩きつけてやる
つーか夫死ねって感じ
838名無しさん@HOME:02/05/19 16:50
ダンナが浮気でもすれば離婚できるのにと思った日もありました。
正当な理由だと思いますから。
でも、事実そうなった時、周りから女がいたらないから男が浮気するのだと
言われる環境にありますから、離婚も不可能に近いでしょうね。
839みんなよく我慢してるね。老けちゃうよ(w:02/05/19 16:51

みんなよく我慢してるね。老けちゃうよ(w
840名無しさん@HOME:02/05/19 16:52
>836
日々の積み重ねで離婚に至ったのですね。
現在の生活は快適でしょう?
羨ましい。
841名無しさん@HOME:02/05/19 16:52
>827
旦那はいつ妻が他に好きな男作って出て行くか不安なんだよ!
ないがしろにしてなくても、一緒に住んでたら自分に気が無いのはわかるでしょ。
で、優しくしてるんでしょうね。
さみしいなぁ。そんなおもいしてまで結婚したかったんだね。
一生うかばれないような・・・

だから、旦那にチヤホヤされたければ、ココロ旦那に有らずーって
感じで生活したらいいよ。男に不安を植え付けたらこっちのもの。
たのしくないけどね。
830みたいな女は最低。
843名無しさん@HOME:02/05/19 16:53
>839
我慢の度合いが人によってそれぞれ違うのでしょう。
844名無しさん@HOME:02/05/19 16:54
>842
ホント自分でもそう思います。

私は好きな男が出来たので再婚しました(^^)/
前夫みいな奴はもういらない
嫌々生活しても一生何も変わらないよー
846名無しさん@HOME:02/05/19 16:58
>845
今幸せなんだ。
よかったね。
847名無しさん@HOME:02/05/19 16:58
>841
的を射ているご意見に驚きました。
楽しくないけど、楽しくなるように頑張っていきます。

848名無しさん@HOME:02/05/19 16:58
もう ブチ切れ寸前!!!!!!!
849名無しさん@HOME:02/05/19 16:59
別に830は最低とは思わない。
850名無しさん@HOME:02/05/19 16:59
848
何があった?
ここで吐き出せ!!!!!!!
851名無しさん@HOME:02/05/19 17:00
>849
ありがとうございます。
庇っていただき嬉しいです。
852名無しさん@HOME:02/05/19 17:01
とりあえず夫の弁当は ご飯つめて 海苔1枚のせただけにしてやった
ざまみろ
853名無しさん@HOME:02/05/19 17:02
まさに海苔弁〜
854名無しさん@HOME:02/05/19 17:03
>>852
一人で食べるのならいいけど他人が見れば引かれちゃうよ。
あなたの価値が下がってまずくない?

855名無しさん@HOME:02/05/19 17:04
夫帰ってこなくていいよ
856836:02/05/19 17:04
離婚しようと思ったらいい子のままでなんて無理だよ。私だって旦那側にボロクソ言われたからね。でも私は自分の人生無駄にするのはほんとに私を助けてくれた人や育ててくれた親に失礼なんだ!と思いながらがら心を鬼にして離婚したよ
857名無しさん@HOME:02/05/19 17:06
>>836 あんたは 偉い!!
858名無しさん@HOME:02/05/19 17:07
>854
(さては昨日夫婦喧嘩したな)
初めてならそれくらいにしか思われないと思うけど。
859名無しさん@HOME:02/05/19 17:07

>>856 そうそう 糞夫と一緒に人生無駄にすることなんてないよね
860836:02/05/19 17:08
>>857 ありがとー!
861名無しさん@HOME:02/05/19 17:11
>>856
過去を振り返るとダンナにボロクソに言われたことがないなぁ〜。
私がダンナに言うほうなんだよね〜。ダンナ スマソ 
862836:02/05/19 17:11
>>859 そうだよ 心中するこたないけど軽いもめ事は話し合いからでね
863別れて ヨカター:02/05/19 17:13
養育費月15万 出させてます
864名無しさん@HOME:02/05/19 19:05
機嫌が悪いと返事しないし黙り込む。イヤな予感がします
865名無しさん@HOME:02/05/19 19:11
♂ネコは昨夜お風呂をお休みしたにゃーん♪
脇の下が鉛筆の芯臭いにゃーん♪
866名無しさん@HOME:02/05/19 19:18
人生短いから好きなように生きてみるのもいいかも。( ´_ゝ`)

旦那にはいやなとこもあるけど、結婚前は人並みに萌えてた二人だから
まぁ我慢できますが、萌えない人との結婚なんて想像できない。
Hとかも、萌えないんでしょうね・・・(悲
867名無しさん@HOME:02/05/19 20:41
>823
私は、昔の彼がそんな感じでした。
もう、べた惚れというか、なんかおかしいくらいでした。
(だから823さんの言うことがただのノロケでないことは
わかります)

結婚したいと言われましたし、してもいいかとも思いましたが
彼と会っていてもウザイしめんどくさいと思う自分が居ること
に気づいて、別れました。
その後出会った人と結婚しましたが、夫のことが大好きだから
少々経済的に苦しいですが、幸せです。
彼は傷ついて3年経った今でも彼女も作らず独身です。
(直接の接触はありませんが、共通の知り合いから聞きます)
そういうのもまたウザイです。早く彼女作って欲しい・・。
868867:02/05/19 20:45
で、何が言いたかったかというと
結婚はやっぱり好きな人とするのがいいということです。

嫌いな人と結婚して、万が一嫌なことがあったり
今の私みたいにお金が無い生活だったりすると
とても乗り越えられないと思う。。

そして、彼の子供なんて欲しくないって思ってました。
セックスもいやいやでした。
夫の場合は違いましたし。この人の子供欲しいって思って
妊娠したときはそれはそれは嬉しかった。

夫にやきもちやかせたいなんて思いませんし、力関係も
対等です。823さんも旦那さんを好きになってあげてください。
無理かもしれないけど・・。
869名無しさん@HOME:02/05/19 20:52
>>833です。
夫はいい人ですが、萌えるタイプではないです。
なんども強く交際を申し込まれて、他に好きな人がいなかったので
つきあっていくうち、仲良くなって、結婚話が出るように。
でも、人間的には好きだけど、萌えない.....
マリッジブルーで浮気。発覚。別れの危機。
そのとき、自分にとって夫は失えない人になってしまっていることに気付いて、
許してもらって結婚。今はすごく仲がいいけど、やっぱり萌えません。
それとこれとは別って感じです。

866さんの書き込みを観て、なんだかうらやましくなって書いてしまいました。
いやな話だけど、浮気相手は人間的には問題があったけど、激しく萌えた。
ああいう経験をしといてよかったのか、知らなければよかったのか
夫に悪いので普段はあまり考えないようにしてるけど。
夫は世の中で一番いい人です。尊敬しています。
870名無しさん@HOME:02/05/19 21:00
頭の中で元彼を思うくらいいいんじゃない?
871869:02/05/19 21:12
そういえばそうか........
浮気相手は浮気相手で、元彼って考えたことが一度もなかった.....
ありがとう。
872名無しさん@HOME:02/05/19 21:31
>869
結婚前の男なんだし、浮気じゃないでしょ?
頭かたいよ、人生楽しんでください
873名無しさん@HOME:02/05/19 21:34
>>869
私も惚れられて結婚したから萌えないというのはわかる。
でも一緒に暮らしていて一番楽だし安らげる相手。
浮気のチャンスはあったけれど、根が不精者なので…
尊敬できる人と一生を共にするのもいいんでないかい?
874869:02/05/19 22:52
>872
婚約中だったからやっぱり浮気ですね。
でもありがとう。本当に嬉しいです。
>873
同志!
873さんもいい人と結婚できたんですね。
安らげる相手であることは結婚には大事ですよね。

結婚してもしばらくはかっこいい男の人に目がいってた.....
最近落ち着いてきた。
おかしな話だけど、自分の意志で少々太りました。(というか太っちゃったまま戻す気がない)
他の男が気になっても、この腹を見るともう浮気できん
>874
>自分の意志で少々太りました。(というか太っちゃったまま戻す気がない)
>他の男が気になっても、この腹を見るともう浮気できん。

おかしい!でも気持ちはわかります。私も少しそれをやってる所があったんで・・・。
でも「少し」にしておきたかった・・・。最近とりかえしがつかなくなってきた。
やばい・・!
876名無しさん@HOME:02/05/20 01:31
>>869
873ですが、ダメですよ自分に手を抜いては。
惚れ続けさせるためにも腹は引っ込めておかないと…
惚れて結婚してくれた旦那のためにもいつまでも綺麗でいなきゃ。
877名無しさん@HOME:02/05/20 08:29
旦那が計画した、旦那友人とのバーベキュー。
友人の中に用意を分担してくれているからまだいいんだけど、
ウチでやる用意は全部私一人でやりました。
当日の朝、車に荷物を積み込むのも、ほとんど一人でやりました。
旦那は現地で炭の火おこしくらい?(バーナー使用だったけどね。)

でも、旦那が途中で寝ちゃったら、友人達、「今日の用意で疲れたんだろうね〜」
だそうだ。
1時間以上先に起きてがんばったのに、悔しかった。
みんなが見ていないところの準備は、私一人でやってたのにさ...。

旦那と友人達、めっちゃむかついた。
878名無しさん@HOME:02/05/20 08:30
>>877
お疲れ様。旦那友人と付き合うのって疲れるよね。
879名無しさん@HOME:02/05/20 08:36
>>877 寝てるとこ肉と一緒に焼いちゃえ!
880869:02/05/20 10:36
>875
はは......そうですね、ころがりおちるのは簡単。
調節難しいかも。
でも浮気したいと思えないからいいんですけどね、自意識過剰かも知れません。

>876
873さんの旦那さん幸せもんですね。
そうですね、もう若くないし.....でも夫が浮気してくれたら罪悪感が減って嬉しいような
こういうとこが惚れてないのかも。
腹はもうすこしひっこめるようにします。
881名無しさん@HOME:02/05/20 17:36
あのさー姑のすることは「いい方に考えたら?」っていうくせに
「もっとうちの親のこと考えてやってよ」ってどういう事なの?
こっちは何されても言えなくてでも優しくしてやれなんて無理。
そこまで人間出来てません。
882名無しさん@HOME:02/05/20 18:01
うちの旦那は趣味で野球をやっている。
私は興味がないので一度も見に行ったことがない。
で、たまーにここのメンバーがバーベキューを
企画したりするんだけど旦那は行かない。
理由は私が一緒に行かないから。
別にそのメンバー全員が結婚しているわけじゃないし
私が行く必要は全くない。
だいたい私と結婚する前からやってた事なのに。
邪魔くさい事言うな。





883名無しさん@HOME:02/05/20 18:02
じゃまくさいて......
さっぱりした性格そうや ワラタよ
884 :02/05/20 18:37
うぅっ…( ゜д゜)

私は私の友人夫妻を集めてホームパーティしますが、旦那はうざいんでしょうかね?
ノー天気に何も考えずにしてました。反省
これからは一人で飲みに出かけようかな?
885名無しさん@HOME:02/05/20 19:55
>864
旦那さんに聞いてみたら?
一人で飲みにいかれるほうが嫌なだんなもいるよ。
886名無しさん@HOME:02/05/20 20:01
旦那友人が来るホームパーティーはちょっと腹が立つ。
買い物料理、私がしないとならない上、
旦那友人は私に配慮がないから。
旦那は再婚なんだけど、
前妻と比べて今度の嫁は、と言われた時には
ビールひっかけてやろうかと思った。
旦那は、私の友人が来たときも、結構楽しんでいるみたい。
(本人に聞いてみた)
そりゃあ、あんたの手を煩わすわけじゃないし、
あたしの友だちはあんたの友だちと違って
ちゃんと気を使うからねえ、とオモタ。
887名無しさん@HOME:02/05/20 21:04
うちは家で食事会の時はどっちの友人でも、二人でします。
会だしや、用意等。
とうぜんでしょ?
888877:02/05/20 21:10
>887
ソレが当然なのです。
でもね、みんなが居る前だけチョチョっと手をだして「やったんだぞ!」っていい気になってる
ウチみたいな馬鹿オトコが多いのよ・・・。

>>879
置いて帰ろうかとは思った。もちろん車に乗って帰ります。
889名無しさん@HOME:02/05/20 21:11
便所詰まらす・・・そんだけ紙流したら詰まるだろうがよ!フツー(゚Д゚)ゴルァ!!

今日もう使えないかとヲモタヨ!!プンプン!!
890名無しさん@HOME:02/05/20 21:46
>888
私一回でもそーゆうことあれば、次ぎからしないよ。
ミンナの前だけでカッコつける旦那って見てて恥ずかしい。
そーゆうの見たくないし。
891名無しさん@HOME:02/05/20 22:44
886のバカ友がゆるせん
前妻と比べるなんてどういう神経してんだ
お前は姑か!
892名無しさん@HOME:02/05/20 23:15
うちの旦那もそれやったら私が二度と参加しないって
解ってるから旦那の知り合い呼ぶときは自分がやってる。
どうせ料理はほとんど私がやるんだし。
お料理してもらうために掃除や買い出しは旦那がやる。
しないんだったら私も何もしないもーん。
私が嫌な友人は切れさせる。
でも実際は旦那よりずっと良識的な人ばっかり。
893名無しさん@HOME:02/05/20 23:19
ダンナもダンナの友達もアウトドア大好き。
でも私はチョト苦手。日焼したくないのと虫刺されが嫌なだけなんだけどね。
炎天下のバーベキューなんてマジで勘弁してほしいんだけど
日焼ぐらいどーってことないだろー、といわれるのがチョトウチュ。
将来シミだらけの婆さんになってもいいのか?と小一時間
894名無しさん@HOME:02/05/20 23:36
好きなのはいいけどちょっと無神経だね。
日陰作るのはじょーしき。
「タープをはれ」
っといいなさい。
895名無しさん@HOME:02/05/20 23:46
>>894
タープ、ていうのがあるんだね。
今度それ言ってみます。ありがとー。
896名無しさん@HOME:02/05/21 06:07
>>893
私の旦那もそうなんだよね。
私はアウトドア嫌いなの。
だから参加しない。
最初は「お前も来い」とか言ってたんだけど
私が「自分の趣味に私を巻き込むな。私は編物が趣味だけど
一緒にしようって言っても嫌でしょ?」と言ったら
納得したみたいでそれからは勝手にやってる。
旦那が出掛けてる時に私は思う存分編物をする。
平和。
897888:02/05/21 09:14
>>890
旦那関係の飲み会とかホームパーティーとかはもう、参加したくない!と、宣言したら、
怒られました。「何で?俺と一緒がイヤなの?みんなと居るのがイヤなの?」だそうで。
飲んだ後の旦那の面倒見たり、みんなの前でけなされたり、自分だけいい顔してる奴と一緒に
誰が行きたいんじゃーー!と、言ったら、さらにキレられて結果、私が悪いことになってしまった。

>>893-894
日焼け止めを持っていかなかないと、日焼けはめっちゃしますね。
今回も旦那が仕切りに「天気が悪いから」とか言ってたので、日焼け対策をしなかったら
見事、変な日焼けをしてしまいました。
それを見て、一日何回も笑う旦那、マジでむかつくよ...
898名無しさん@HOME:02/05/21 12:05
いつでもどこでも付いて来る旦那。
「お願い。もうついて来ないでっ」て言うと涙目。
ボーリングも飲み会も付いて来る。
1回置いていったら電気もついてないとこに寂しく
縮んでた。涙の後が・・・。
はっきり言おう。ウザイ。
仕事中とか親戚の前ではびっくりする位頼もしい男っぷり。
もうさ・・水野美紀の切り抜きチョキチョキ切って喜んだりやめて欲しい。
899名無しさん@HOME:02/05/21 12:08
>898
いゃー!きもちわるいよぉー!
900名無しさん@HOME:02/05/21 12:16
>897
一緒に来ている奥さんのことをけなしたり、面倒かけたり、
ちょっとならいいですが、
あんまり度が過ぎる男の人は見ていて感じのいいものではないです。
私なら、旦那さんのほうに来ないでほしい、と思ってしまいます。
901名無しさん@HOME:02/05/21 14:36
飲み会の度に運転手させられること。
ホント面倒なんですけど・・。
迎えに行く人いますか?
もう午前1時とか。2時とかですよ??
あーーー眠い・・・。
902名無しさん@HOME:02/05/21 14:38
>>901
当方運転免許がないので迎えに行くことがありませんが
もし免許を持っていたとしてもその時間は爆睡してて電話
じゃ目覚めずに当然お迎えもいけないと思われます。
903名無しさん@HOME:02/05/21 14:43
>>901 一回迎えに行ったけど寝てたしめんどくさいしですっごい怖い顔だったらしい。しかも寝起きで話す気しないし。それ以来言われないな〜。そんな恐れられるほど不機嫌じゃなかったんだけど(ワラ
904901:02/05/21 14:43
>>902
レスありがとです。
いつも2ちゃんしながら頑張って起きてます。
周りの人はみんな迎えに来るみたいです。
結婚してない人も彼女が来るとかで・・・。ハー田舎ってツライ。
905901:02/05/21 14:45
>>903
私もいつもすごい顔ですよ・・・。
眠いし・・・。これから迎えに行くのやめようと思ってます。
あーでも1回に5千円かかると・・・。
906名無しさん@HOME:02/05/21 14:50
>901
都市部と田舎では違うのじゃないかと思いますが、
うちの夫は飲んでて終電を何度も逃して
迎えに行く羽目になりました。
今では終電に間に合う時間に、
携帯に連絡を入れています。
それでも終電に間に合わないときにはもうほっといてます。
田舎だと、他に交通機関というとタクシーになっちゃうから、
ちょっと難しいですよね。
907名無しさん@HOME:02/05/21 14:59
私は免許持ってないから旦那は免許を取れと言う。
私も結婚してすぐに取るつもりだったんだけど
旦那は私が免許を取ったら毎日家〜会社の送り迎えを
させるつもりらしい。
そんなめんどくさい事やれるか。
なんとなく免許取得を先延ばしにしてる。
908名無しさん@HOME:02/05/21 15:00
アウトドア好きの旦那の話題が出てますが、
うちの旦那はアウトドア嫌い。
文字通りドアから出ない。何があっても出ない。
外で子供が泣いてても出ない。
Tシャツとジャージのズボン姿で「こんなカッコだから」という。
男のくせにそんなこと気にするな〜!
夜中とはいえ、パジャマ姿で資源ごみ出しに行くほうが、
よっぽど恥ずかしいと思うぞ。
そんな旦那は、深夜に私を買い物へ行かせます。
襲われないから大丈夫と思ってるらしい。そらそーだろうけどむかつく。
909名無しさん@HOME:02/05/21 15:04
旦那はいつも7時半に起きる。
目覚ましで目を覚ますんだけど最終的には私が尻を叩く羽目に。
今日もいつものように起こしたんだけど
「今日は8時に会社の人と待ち合わせだったのにーー
なんでもっと早く起こしてくれなかっだーーー
うわーーーーん」と泣き出した。
そんな話も聞いてないしそれよりこんな事で泣くか?
私の中で旦那に対する気持ちがさーーっと冷めていった。
一生ラブラブと思いながら結婚したのにこんな事で冷めるとは。
910901:02/05/21 15:04
>>906
>他に交通機関というとタクシーになっちゃうから
そうなんです。ウウ(涙涙。
うちは飲みに行ってると携帯に出ないし・・・。
>>907
それは大変ですよね・・。送り迎えなんて毎日してたら
大変。近くの駅ぐらいならいいけど・・。
911名無しさん@HOME:02/05/21 15:08
〜〜がしたいんだけど・・・と相談をもちかけた時にまともに聞いてくれないから
ダメなんだなと諦めて気持ちを切り替えて違うことを始めた。
何ヶ月も経って、もうすっかり忘れた頃に「〜〜したら?」と言う所。
もう、遅いんじゃ!ボケ!

自分のすることは自分の気分でしてもいいけど
私のしたいことまでお前の気分で決めるなよ・・・。
912名無しさん@HOME:02/05/21 15:47
ottonisoudansezuniyattyae!
913名無しさん@HOME:02/05/21 15:49
>912
相談せずにやったらやったで、不機嫌になるんだなこれが
困ったもんです。
>911,913さん
それを前例にして言質を取るしか…
次は相談せずにやって、
それに文句を言われたら前のことを何倍にもして言い返すというのは。
915名無しさん@HOME:02/05/21 16:15
>913
そんな子供みたいな旦那ほっとけよ。
916913:02/05/21 16:22
>914
それやっちゃうと、いじけて不機嫌になりそうだけど使わせて頂きます〜
たまには荒療治も必要ってことで。

>915
子供みたいというか、人の話を聞いてはいるけど
その時にちゃんと考えてなくてまともな返事がないんですよね。
んで、いきなり思い出して返事されたりして。
いつの話だよーみたいな(w
917名無しさん@HOME:02/05/21 16:23
>>909
それは醒めるなぁ・・・
918名無しさん@HOME:02/05/21 16:27
もう旦那が嫌いです。
919名無しさん@HOME:02/05/21 16:39
今回いつになく生理痛が酷くて寝込んでいた。
姑から電話が来て「○○(旦那)から聞いたけど生理痛酷いんだって?大丈夫〜?」と言われた。
なぜ姑に言う必要がある?
そりゃ毎日持たせていた弁当がなくなれば、不審に思われて聞かれるかもしれんが(自営なので)、
そういう事を姑に言うのもどうかと思う。
せめて「具合が悪い」とか「風邪ひいてる」とかにしてくれ。
お陰で何か生理痛悪化。吐きそうになってきたよ…

何で姑に話したのか、今日は帰ってきたら小一時間(略
920 :02/05/21 17:10
飲み会で12時過ぎたらチェーン鍵かける。入れないようにね。
で、玄関から電話で謝るまで入れないよ.で、お迎えなんて、甘えんなっ!
タクシー代も夫のお小ずかいで。
要は、12時マデに帰宅しなきゃ鬼がまってると、学習させる。
私は義母じゃないんで。

何回もしたら、こっちもするし。(旦那の休日に飲み会にでかけます)
921名無しさん@HOME:02/05/21 18:27
うちの旦那、終電過ぎると、泊まるか、歩いて帰ってくる。
泊まるのはいいが、早朝帰ってくるのでうるさくて目が覚める。
もうちょっと遅くなってからでいいよ、と思う。
922名無しさん@HOME:02/05/21 18:28
毎週自分の実家に遊びに行きたがるところ。
私も別に義両親のこと嫌いじゃないけどさ。
所詮他人なので微妙に気を使うところもあるんだよバカー。
923名無しさん@HOME:02/05/21 18:29
>>922
行きたきゃ1人で行きゃいいのにね。
924名無しさん@HOME:02/05/21 18:34
>919
生理痛は病気ではないから(誤解を受けそうな表現だけど)
生理痛といった方が姑が心配しなくていいんじゃない?
優しい姑じゃん。

違ってたらごめんだけど、作業着にペンキの人?
925名無しさん@HOME:02/05/21 19:03
流産してしばらく寝込んでたら「うちのおかんは流産したけど、翌日引越しだったから
寝込まないで動いてたってさ」と旦那に言われました。
しばらく実家に帰ってよしですか?
926925:02/05/21 19:07
ちなみに、流産して手術、1泊入院で退院してきた夜は、友達の飲みに行ってました。
帰ってきたのは午前2時で、私を叩き起して「お腹空いたからなんか作って〜」と
言ってました。
927名無しさん@HOME:02/05/21 19:10
>>925
実家に帰るどころか、離婚を考えたほうが・・・
928名無しさん@HOME:02/05/21 19:18
>927
禿同・・・。
929名無しさん@HOME:02/05/21 19:22
>>925
私も離婚を勧める。
事あるごとに、「おかんは〜〜してくれた。」とか言って、
何も出来ないオトコに育ってしまうよ。

自分がやり直せる余裕があるまでに、別れた方が吉。
930 :02/05/21 19:24
925の旦那はマザコンなうえに、嫁を女中あつかい。
私なら、同じ扱いするね。
旦那風邪でも働けっていう。

1週間ほど実家帰って旦那に謝らせて、実親に説教コースだな。
931名無しさん@HOME:02/05/21 19:40
>925
ひでー男じゃん。
なおらんぞ、そういうとこは。
捨てれ。
932名無しさん@HOME:02/05/21 19:46
>>920
そうそう、わたしもよくやる。チェーンかけるの。
帰る、と言っていた時間を30分過ぎたら問答無用でチェーンかけて
そのまま寝ちゃう。何があっても外さない。電話してこようが、
玄関で騒ごうが無視無視。
ちょっとは学習したらどうだ?(w
933名無しさん@HOME:02/05/21 19:48
ひでー友達旦那の話。
風邪で寝込んでいる友に対して
夜のおつとめを望んできて腹が立ったてよ。

風邪を引こうがどうしようが、
夫が望んで来るのなら相手しなって言われたらしい。
離婚したいほどじゃないと思っても
時々離婚したいと思うらしいが
経済的なこともあるので無理みたい。
934925:02/05/21 19:54
やっぱり旦那の態度は悪いんですね…安心しました(w
とりあえず、今はまだ体力に自信がないので、先に荷物を送って、
私は身軽に実家に帰ることが出来るように、明日からささやかに荷造りをします。
旦那が仕事に行っている間にそーっと帰ろうかと…手紙を置いて。

離婚するかどうかはまだ分かりませんが、実家に帰って少しのんびりしてから考えようかと思います。
935名無しさん@HOME:02/05/21 20:12
>>919
私の夫も平気で姑にそういう話をするのでイヤです!!

先日、夫と姑で飲んでいた時に姑が夫に「飲んだ日はヤルなよ」と言った。
夫が「こいつ今日は生理だからできないよ」と答えた。。
私は心の中で「なんでこんな会話が普通に出来るんだろ?」とすごくイヤな
気持ちでいたんだけど、その時、姑が「あれ?今月早くない?」と言った!!
なんと姑宅のカレンダーには毎月、私の生理日がしっかり印つけられていた。
・・なんで私の生理の日をいちいち母親に言ってるんじゃあ!!と
心の中でぶちきれた。
なんでも話す親子関係を持つ夫がすごくイヤ。
936名無しさん@HOME:02/05/21 20:32
>935
姑宅のカレンダーには毎月、私の生理日がしっかり印つけられていた。



いやだああああああああああああ!!!!!!!!!
937名無しさん@HOME:02/05/21 20:33
>>935
気持ち悪いっす。 気持ち悪いっす。 気持ち悪いっす。

それ、セクハラ。
9381:02/05/21 20:34
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
リンク→(超過激な変態クラブ)http://www.mttdocomo.jp/

―――――――――――――――――――
939名無しさん@HOME:02/05/21 20:52
>920,932
私も夫も酒飲みで、飲み会に行くと
最低朝5時までかえらないのでさっぱりわからないのですが、
夫の帰りが遅いと何がダメなのだろ?
起きてて待ってろとか言うの?
>935
姑も気持ち悪いし、
そんなことを話し合える親子関係も気持ち悪すぎる。
941名無しさん@HOME:02/05/21 21:02
>「飲んだ日はヤルなよ」
酩酊児ってのを信じてるんだろうな.....
酔ってやると奇形になるっていう言い伝え。
942919:02/05/21 21:07
>935
うちもたまに「今月遅れてたのね〜」とか言われる時ありましたよ…
たぶん旦那が言っていると…信じたい…
そのうち「昨夜した」とか言われそうで嫌(涙)

>924
そう解釈したいんですけど…う〜ん…(笑)

作業服にペンキ…?

943924:02/05/21 21:24
あっ違うんですね。ごめん
旦那さんが自営で、姑さんは別に悪い人じゃなさそうなおうちの
書き込みが前にあったので、同じ人かな〜と。
特に意味はありません。共通点もそれだけ。
944932:02/05/21 21:25
>>939
約束を守れないのがイヤ。朝5時に帰ってくるなら事前にそう言えばいいだけ。
夜9時にと言っておいて、8時に帰ってきてもらっても困るし(一人でやる
べきことの予定が狂っちゃう)、かと言って10時に帰ってきても、じゃあ
一人でやるべきことを無理して9時までに終わらせたのはなんだったんだ、
ってことになる。
自分で○時に帰ってくる、と言っておいてそれを守れないようなことが
許せないだけ。許容時間は前後30分以内と宣言してある。
それを守れない日は家に入れない、と覚悟しなさい、と。
945939:02/05/21 21:27
なるほど......
「何時になるかわからない」っていうのはありでしょか?
>944
そこまでするのは窮屈と思われ。
自分ちなんだからいいじゃん。

まあ、9時に帰ってきます→朝5時帰宅、
じゃあ怒る人もいるかもだけど。
947名無しさん@HOME:02/05/21 21:32
>944
わかる。うちの旦那も約束を守れない人。
帰ってこれないなら「○時までに帰る」とか言わなきゃいいのにって
毎回思うよ。あまりに続くと私がキレるんだけど、そうすると
その後3〜4日はマトモに帰ってくるけど、また繰り返す。

>945
私はそれも嫌だ。
ついでに言えば「なるべく早目に帰ってくるよ」ってのも嫌。
早目って人によって違うからアテにならない。
これはよく旦那が使う言葉です。

今日は何時に帰ってくるんだろう・・・
948939:02/05/21 21:44
酒飲みなので、門限の話は
自分が怒られているようでドキドキしてみたり
夫が何時に帰ってこようが、全く構わず
自分のペースで生活しているうちは
夫婦仲が実は悪いのか?とか思ってみたり
949 :02/05/21 21:45
>935
異常な母子関係ですね。
きもい…( ゜д゜)
950名無しさん@HOME:02/05/21 21:53
うちの旦那も「○時位に帰って来る」といって、半分は守った事がありません。
あと、「遅くなるようだったら電話する」、と言ってもかかってきたためしがないです。
以前、2次会には出ないで帰って来るよ、帰るとき電話する、といって出かけていきましたが、
何の連絡もないまま帰宅は午前3時。
ぶちきれて「遅くなるならなるで電話くらいよこさんか〜」と怒ったら「だって電話する暇なくてさ…
盛り上がってつい3次会まで出ちゃった…小遣いなくなっちゃったから援助して」
と言ってました。
電話1本かける暇がない飲み会とは何だ??と、激しく説教した記憶があります。

今までは実家にいて、何時に帰ってこようがあまり関係なく、電話連絡も入れる必要が
なかったせいか、電話1本入れる、という考えがないそうです。
そういえば、仕事で遅くなる時でも電話1本よこした事ないな〜

951名無しさん@HOME:02/05/21 22:02
連絡よこさないってことは、寝てていいよってことだと解釈してる。
952名無しさん@HOME:02/05/21 22:06
またまだ帰ってくる気配の無いところ。
953名無しさん@HOME:02/05/21 22:07
飲み会は、翌日が休みなら2時くらいまでには帰ってきてねと言ってある。
そうじゃない場合は今日中に帰ってこいと言ってある。
遅刻するから油断できない。
954名無しさん@HOME:02/05/21 22:09
今夜は泊まり。
955名無しさん@HOME:02/05/21 22:09
自力で朝起きる事が出来るなら、何時になっても別に構わないと言ってある。
基本的に翌日仕事で午前様だったら、朝は起さない。
なので、飲み会の翌日だけは目覚めがいい(w
956名無しさん@HOME:02/05/21 22:50
何時になろうが1時間もかかる都会に向かえに行くよ。
だって夫が大好きだもん。
>956
じゃあこのスレに来るな
958キヨ:02/05/21 22:55
>956
ステキ!
予告時間に帰ってこなかったら、こっちからメール送るよ。
「0時には寝ますんで」とか「明日早いから静かに帰ってきて」とか。
961名無しさん@HOME:02/06/04 01:27
これも今週末やね。
私が1000とります。
962名無しさん@HOME:02/06/04 23:18

これも今週末やね。
私が1000とります。
963超初心者:02/06/04 23:19
抜け駆けしたら針千本飲んでもらうで。
1000取り合戦は下のほうでやってよ。
965名無しさん@HOME:02/06/09 00:28
ほら、サル達にエサあげるよ!
ワクワク....q(゚∀゚)p
9678782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:34
うっきー
オイオイ、サルじゃなくてブタが引っ掛かってるぞ・・・
969超初心者:02/06/09 00:37
ぶひ?
970名無しさん@HOME :02/06/09 00:37

<( ´∀`) さんぺー

 ( ´∀`)> です!
千鶏ウザイなあ、下でやれってば。


         ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  <。A。 ζ(´Д` )\\l  またお前か!!
  //∨∨//       ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |
9738782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:39
ぶひひ
974名無しさん@HOME:02/06/09 00:39
1000よー
975名無しさん@HOME:02/06/09 00:41
>>971

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

9768782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:43
>>975
よ〜く見たんだけど
顔がドラえもんで頭がかつおちゃんなの?

             
    ∧_∧     
ヽ──(.0 .A 0)・・・・
 │_ _ ~~│    
  ∪ ∪ ∪ ∪   [ -∋-] ...zzZZ
 
    ∧_∧  
ヽ──(0 _ 0)   ┏┓
 │_ _ ┗┷━━━┛
  ∪ ∪ ∪ ∪    [ -∋-]...zzZZ
 
    ∧_∧
ヽ──(.0 ⊥ 0)ゴク・・ 
 │_ _"~~|ミ   .ミヾ 
  ∪ ∪ ∪ ∪       ゞ 

  今ダ♪978番ゲットォォォ♪♪♪
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧___       (´´
    /(゚ー゚*) /\    (´⌒(´
  /| ̄∪∪ ̄|\/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    |____|/  (´⌒(´⌒;;
       ズシャーーーーーッ

  プルプル
∧ ∧∧ ∧
(゚Д゚≡゚Д゚)
  |し |つ
 ⊂__ |
   し'
下げろって!
981名無しさん@HOME:02/06/09 00:46
sage

           Λ
          / \
         /    \
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |  <sageてますが 何か?
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          /     \
         //|    l |
         | | | 潤@| |
         | |/    /| |
         | ||   / | |
         U |  | |  U
           | || |
           | / | |
          // | |
         //  | |
        //   | |
        U    U
>>981
さがってねーじゃん!
984名無しさん@HOME:02/06/09 00:49
あれれ???

こんどこそ、hage
>>984
イヤミでわかってやってんだろ!
9868782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:49
980さんは育児板の人?
sageようよ
>>986
なぜ?
989名無しさん@HOME:02/06/09 00:50
>>980

              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

990980:02/06/09 00:51

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
>>989
どーしても上げたいんだね。
992名無しさん@HOME:02/06/09 00:51
sageでやろうよ!
いいからsageようよ
994名無しさん@HOME:02/06/09 00:51
さげってなんですか??
995名無しさん@HOME:02/06/09 00:51
sageでやろうよ!


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧∧   |おいら、ギコ猫!
. (,^∀^) <みんな、無意味な上げすぎは
と   つ .|いけないギコ♪
〜|  |   .\__________
  し`J
997名無しさん@HOME:02/06/09 00:52
sage!!
>>995
おめーうぜえ!
999名無しさん@HOME:02/06/09 00:52
まげってなんですか??



10008782ファン ◆LL4H.2oE :02/06/09 00:52
1000げと!
やたよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。