大阪芸術大学スレ part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/


リンク、過去ログは>>2-
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:14:37
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:15:14
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:15:48
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:16:21
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:17:01
大阪芸術大学通信教育部について
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/

大阪芸短伊丹学舎☆その2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1155287423/

大阪美術専門学校
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1162285225/

どうしても大阪芸大にいきたい・・・
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/

【オタクと】新・大阪芸術大学【キャラ造抜きで】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1149899449/

大阪芸大のグラフィックデザインと成安造形大学のイラスト
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1159118070/

【真剣】大阪芸大&京都造形&京都精華
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1121070457/

【田舎】大阪芸術大学【無名】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1139075629/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:55:35

休みだからか消費遅いな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:32:13
お疲れさまです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:20:45
1乙w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:40:20
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:59:29
回転寿司が潰れたな。一度くらいは行きたかったが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:59:44
あれつぶれたのかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:25:16
インターネットルームって夏休みは閉鎖されてますよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:50:37
まってろ、あとで見てきてやるから
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:18:02
閉鎖されてた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:00:18
芸バスって動いてないよね
喜志から歩くか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:13:22
こんな暑いのに歩いたら倒れるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:31:29
うごいてるんじゃねえの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:19:18
片道歩いた…7時まで運行してたとは
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:22:07
あの道のりを記憶できると意外と便利
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:44:49
俺の回転寿司の記憶は
オウショウに塗りつぶされています


冷麺ウマウマ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:50:42
真空管アンプなんか置いてたリサイクル店が見当たらん、夏休みなのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:56:13
芸大生でコミケ行く奴っていんの?キャラ造とかだといそうな気がする…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:44:36
いるよ、オレじゃないが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:05:10
きんもーっ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:07:47
>>25
むしろ芸大生ならそれくらい気合いある方がいいんじゃないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:47:39
いるだろ普通に。サークル参加するやつだって当たり前にいるだろ。
俺大芸生じゃねーけど、大芸ってアンチオタ多いの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:55:09
大芸に多いんじゃなくオタクに多いんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:23:05
同族嫌悪って奴な!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:14:00
隠れオタが多いんじゃね?
おれ私は他のオタクとは違うんだぜ、みたいな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:24:54
キャラ造じゃないけど今日の九時に近鉄の夜行バス乗ってコミケ行く
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:27:47
どうでもいいけど
キャラ造って、キャラクターとか描く専門なのに
普通に美術やデザイン学科の方がキャラクター描くの上手いよな

こうなるとキャラ造ってただのオタク学科だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:54:36
今さら何いってんの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:15:11
ただのオタク学科ですよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:45:51
オタクってキモイけど将来的にお金持ちになることもあるから侮れないよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:04:37
夏って感じだなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:09:42
>>35
キモイ金持ちって最悪じゃないか。
ていうかオタクって金持ちになるか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:39:50
おたくが金持ちになるというより
おたくの家が金持ちってきがす
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:49:17
キャラ造 芸術計画=ニート養成学科
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:05:48
つーか大芸に入った時点で就職とかもう…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:17:09
デザイン、映像辺りなら就職にあぶれることのが珍しいけどな
他はもう…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:35:13
すまん部外者だがキャラ造って具体的になにするとこなの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:40:04
聞いた話によると、ゲーム、マンガ、アニメにわかれていて、
それぞれ個人製作、共同制作で作品を作る。

課題はそこそこ多いと聞く。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:03:02
ここ見てるサークル参加者の人にお願いです
3日目 東 A-44b の新刊を買ってきて下さい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:47:36
>>44
参加することに意義がある!参加することに意義がある!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:40:50
>>41
そう?映像学科は特に就職率悪いって聞いたけど。
あと制作に追われて留年者も多いって。そんな自分も映像学科…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:35:47
就職考える人間は来ちゃいけないでしょこの大学………
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:15:48
就職するために作品作ってるようなクズどもは最悪だ、
もっとも、作品を作る気力も無い奴らはクズ以下だが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:57:16
みんな金持ちだからなぁ。
おれは就職するためにきたよ。
デザインで食っていくために。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:02:34
>>49
もっといいとこ行け
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:40:16
世界陸上の招待券ゲット
大学もたまには役に立つな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:47:57
そういえば、今年は受験生板がたたねーな・・・

去年はかなり盛り上がってたのに・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:51:23
人生最大の失敗
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:37:44
暑いぜー!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:03:01
去年はパソコンが熱暴走した、今年はクーラーが有るから大丈夫
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:06:57
>>55
今帰省していて、密室状態にいるオレのパソは大丈夫だろうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:28:43
>>51
大量にあまってるらしいぜ!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:43:59
大阪芸大って就職率悪いんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:54:27
悪いもなにも、就職が全てじゃない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:18:40
建築の就職率90%以上と聞いたが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:21:27
>>60
離職率も高い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:32:02
>>60
就職できるの2〜3割だよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:18:31
何故、Gペンはこんなに使い難いのだろうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:25:46
慣れてないだけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:30:39
>>63
丸ペンとカブラも試してみた?Gペンが一番使いやすいと思う
デジタルならSAIを使ってみる手もあるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:03:50
Gペンがうまい漫画家はあまり見ない、
ジャンプの人気漫画を見てもGペンで描かれた線はよれよれしてる、
要はそのペンで何を描くか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:25:11
そういや話変わるけど

今のジャンプヤバくね?
悪い意味で
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:45:28
さすがに大学生になって今のジャンプは読んでない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:11:40
図書館で昔のマンガ雑誌読んだけど、巻頭特集が毎号付いてて始めのうちは、軍事
オタクみたいな兵器の解説だったのが、女子体操選手のセクシーショットなんてのに
変遷していって、そのうちに全巻マンガばっかになるんだね、最初の頃は海底軍艦
やら吼える密林なんて少年向けの小説も載ってる、ジャンプもライトエッセイ
とか、ジェイコム男のお子様株講座なんて特集で起死回生を図って欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:35:47
ジャンプもさることながら大芸の大学漫画も酷い
大学のイベントや出版物は大体どれもそこそこ面白いのにあれだけは片腹痛い
日本の漫画文化終わったな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:24:39
今、面白いって思うマンガは、西原理恵子と倉田真由美だけだもんなー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:35:37
評論家がいっぱいいて、とても香ばしいと思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:17:37
評論の一つや二つしないやつはカスだと思います
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:33:59
何もしないやつほどよく喋る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:54:05
ちゃんとした評論ならいいが
自分の意見を押し付けるだけの評価なら
しないほうがましってもんだぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:00:29
評価するのに実績なんていらない

作品のこと言われてくどくど言うやつは
人前に出さずに黙って
ただ一人でマンセーしてるオナニー作品でも作ってろよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:56:15
まあまあ
人それぞれの意見があるってことでいいじゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:59:12
評価とは
「何が面白いのか」「どこが面白いのか」逆に
「何が面白くないのか」「どこが面白くないのか」を
明確に述べることだと思うんだが…

ただ単純に「おもしろくない」「おもしろい」と言うだけでは
餓鬼の戯言にしか聞こえない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:39:53
漫画評論といえば岡田斗司夫なわけだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:39:55
基本、鬱漫画大好き
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:48:43
>>79
いや、夏目だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:49:50
夏目ナナときいてとんでしました
8313:2007/08/23(木) 13:17:23
>>14-15
すいません、ものすごい亀レスですがわざわざ見てきて下さって本当にありがとうございました!
夏休み中は閉鎖されてるみたいですねー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:35:13
芸バスの運転手さん達ってほとんど休みないんじゃね
社会人になってもロクな事ないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:37:33
仕事があるって幸せなことだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:42:19
芸大生を送迎するだけで金もらえるんだからサイコーじゃねぇかww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:01:32
夜行バスの運転手とかよりよっぽど安全で安定してると思う
同じような人間ばっか乗せて退屈だろうけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:17:47
送迎バス運転手の給与は時給制だよ、数年前にハロワの求人に出てた。
混合バス運転手の時は雑で適当だった上に正社員だったから給与がスゴかっただろうな

たまに混合バスに乗るがダンプの運転手みたいな運転は乗ってるこっちがヒヤヒヤする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:55:39
金剛バスの運転手いかついし口も悪いよな
あと同じ道走ってるはずなのに金剛乗ってるとやたら揺れる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:31:30
金剛バスって893経営だよ。
知らなかった?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:45:51
フラれたぜひゃっほーい! やっぱ嫁は二次元に限る!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:36:19
まだ三次元なんてものに未練があったのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:25:33
たまに違う道を通るのは何故だw
混合ルートじゃないか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:01:43
混合に遠慮してるんじゃないの?
MKバスは渋滞で臨機応変に路線変更してくれるのは助かる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:27:03
話戻してスマンがじゃあ今一番おもしろい漫画雑誌ってなんなんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:21:27
昨日、部活帰りに部屋で初めて彼女のマンコ舐めた。無臭だった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:02:27
>>95
メガストア
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:03:05
ヤングガンガンだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:12:58
とりあえず
ガンガンなんて腐女子臭しかしない
ウケてるのなんてヤバい程一部の人間
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:16:56
お前らは中学生か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:03:23
>>95
マジレスするとウルトラジャンプ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:36:40
>>95
正直、成人漫画雑誌が1番面白い。 異議は認める。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:47:05
>>95
鳴子ハナハルのカラー特集号。カラー配色勉強に使える。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:39:10
失楽天?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:07:33
私を二次元夢ばかりの世界に連れてって
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:34:06
今のジャンプって大学生が読んでもおもしろくないかもしれないけど、
小学生とか中学生が読んだらおもろいと思うんじゃないの?でも昔のジャンプは
大学生が呼んでもおもしろかったろうなあ。スラダンとか今読んでも
おもろいからなあ。どうなの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:14:30
知らんよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:16:49
↑に同じ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:21:41
だいたいスラダン連載時に大学生だった奴が今いくつだと思ってるんだ
懐かし漫画板池よ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:12:53
行けよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:15:27
>>103
あの人のエロ漫画は好き

ただ、マジレスすると
あの人の色の塗り方は
別に上手いとは思わない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:18:10
またキャラ造抜きにされるぞ その辺にしとけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:18:00
昨日も部屋でエッチしたけど、部活帰りは彼女がマンコ舐めさせてくれない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:36:14
おい、バスってでてないのか、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:30:31
あるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:59:43
>>112
キャラ造じゃないから無問題

ハナハルの塗りは商業作家だけあって量産に向いてる塗り方な気がする
でも人物以外の描写も的確だし上手いは上手い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:00:21
おーらとか勘弁
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:00:53
誤爆
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:40:01
>>116
そりゃエロ漫画描いてるんだから
人物描写狂ってたら萎えるわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:18:48
>>116
そういう問題かよww きめぇww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:42:53
エロ漫画な流れに吹いたwww
同意したくないが>>119の言ってることはよくわかる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:18:53
入るの簡単
卒業も楽々
就職で苦しむ大学
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:28:58
>>119
エロ漫画は人体歪ませてなんぼだよ
ゆきみとか天竺浪人の絵じゃ抜けないだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:34:10
>>123
すまん、シラネ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:31:53
ゆきみは抜けるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:54:33
夏休みっていつまで?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:04:12
>>123
さすがについていけない。

キャラ造抜きスレまだ残ってるんだぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:05:19
>>126
このスレの

ってクリックできる場所が
見えないわけじゃないだろ?
携帯でなければ

もあるはず
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:15:43
!?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:12:42
年間カレンダーのURLがあるよってことでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:11:32
昨日、社会保険労務士試験で関大に行って来たけど、芸バスで見かける人も何人か
いたね、試験前だから声掛けなかったけどさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:36:58
大阪芸大はとにかく場所が最悪だよね
不便にもほどがある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:27:14
同志社、駅の上、御所のお隣、関大、駅から五分、高級住宅地の真ん中って訳
にも如何だろうが、ホームレスのネグラにしか使ってない扇町公園あたりに移転
せんかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:42:05
大学の電気とか止まるのって今日まででしたよね?
休講情報見るためのパス忘れた・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:15:48
>>134
3266
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:22:56
>>135
ありがとう!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:31:08
今高3で、ここの附属の専門学校へ進学したのち大学の方へ編入したいと思っています。
しかし、大学では彫刻科に入りたいのですが専門学校の方には彫刻科がありません。
この場合、どの学科に入るのが一番妥当なのでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:51:10
専門行かず、直で大学に入れば?
正直ここはレベル高い方じゃないから、
受験の方はそんな気負いする必要も無いし。
お金の問題なら、奨学金を考えるもよし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:06:00
>>138
自分は美術と全く別の学校でしたし、デッサンなんかもしてないも同然なのです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:25:59
>>139
それでも今からすれば
余裕で合格なのです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:29:13
>>139
それでも合格する人がそこそこいるレベルの大学だから……
倍率的に見てもあんま心配要らないと思う。
どうしても不安なら予備校の冬期講習とか行っても良いね。
ただ予備校組は国公立・京都造形・精華あたりを狙う人が多いから、
もしかしたら浮いちゃうかもね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:32:13
予備校まで行かなくても良いんじゃないかなここの大学なら
美術の先生にでも教えてもらえ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:52:13
レス有り難うございます

しかし、自分は工業高校なので美術の先生はいませんし普通科の授業もやっておりません。
知り合いに落ちた人がいますし今から頑張っても自分が受かるとは到底思えません
なので、附属の専門学校ならレベルが下がり自分でもなんとか受かるであろうと思っているのです
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:58:20
>>143
ていうか、なんでそんな自信が無いの?
将来どうなりたいの?
とりあえず大卒になりたいだけ?
やる気ないならやめればいいんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:15:38
>>144
自分はフィギュアなどの造形関係の仕事につくのが夢です
でも、家庭の事を考え工業を選び就職するつもりで今まで過ごしてきました。しかし、やはり夢を諦めきれず進学を考えました。
でもやはり家には金がある方ではなく、工業高校なので補習科もありません。(今まで就職する気でしたので、必要な勉強もしておりません)なので、今回で確実に受かる必要があるのです。
そこで、まず受かりやすい専門学校へ進学しその後芸大へ編入する、という考えなのです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:30:54
>>145
そうか。
じゃあ受験までやれるだけやって、
落ちてしまってから専門のことを考えてもいいんじゃないか?
努力したことが無駄になるわけじゃないし。

そしてフィギュアならデザイン学科とか他の専門学校でもいい気がする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:43:48
>>146
それも良いと思います
でも、工業高校なので推薦で受けます。
一般の勉強面では普通科や工芸高校などには勝ち目はありませんから
なので、進学する学校は一つに絞られると思います。


他の専門学校と言うのは考えましたが、本気でなりたいと思っているなら芸大などできちんと習うべきだと言われましたし、自分もそう思いましたから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:00:53
>>147
工業高校って普通の数学とかないの?
センター利用で何でも受けていいから一般、センター利用も可能性あると思うよ!

彫刻もありかもしれないけど、
デザイン学科のビジュアルアーツとかも良いと思うよ〜。
まぁ参考程度に。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:23:28
>>148
ありますが、3年で初めて数Aをやり始めて夏休み前に集合が終った所です。

有り難うございます。自分もデザイン系の専門学校は調べましたが、やはり大学で学んだ方が基礎から身に着くそうです。
そう言っておきながら自分も専門に行こうとしているのですが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:43:03
大阪芸大はそんな難しく考えなくたって合格するよ(^_^;)大丈夫!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:07:36
夏から始めても、ここの大学は受かるよ。
本当に自信ないなら、小論埋めれば入れる学科あるから転学科でもすれば?

まあ、そこまで考えなくてもなんとかなるのが大阪芸大
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:43:19
ただ大阪芸大は本当に場所最悪だからね
関西の美大の中でも一番不便な場所にあると思う
街中で華やかなキャンパスライフ みたいなのに憧れてるとしたら、
絶対にやめといた方が良い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:04:08
鰻谷とかにサテライト出来んかなー、高いけど、あの辺りのヘアサロンは最高
だよ、デザイン事務所も多いしさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:29:08
後期の授業って12日からいきなり始まるんだよね?
通年じゃなくて後期だけの授業って最初はオリエンテーション的な内容ですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:18:11
>>152
関東の美大の立地条件は
大阪芸大とそんな変わらん

別にまわりに何も無くても不便に思わないがな…
暮らすなら別だが
多少離れて住めばいいだけだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:07:57
良く言えば芸術に没頭できる環境

悪く言えば刺激が無い環境
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:55:17
学生数が多いのがメリットじゃない?
京造、精華に倍率では負けてるから入りやすいけど
いろんな人に出会えるしね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:15:02
確かにたくさん学生がいて刺激になるけど、
普段ふつーに生活してると毎日おんなじやつとしか
しゃべったりしないんだけど・・・いろんな人に
どうやったら出会えるんだ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:15:38
でも、大阪芸大はふつーの人間ばっかりでビックリした。
芸大ってもっと個性のある人間がいるのかと思ってたけど、
普通の今時の若者しかいないんだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:34:07
レベル高いとこ程アクが強い人間が多いと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:42:18
>>159
あなたも普通の人間でしょ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:43:35
>>161
そうかもしれないね。
今まで、普通だねって言われたことはないけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:58:36
ふつーの人間なんていない!!
人間みんな一人一人にそれぞれ個性がある!!!
・・・ごめん調子のった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:39:06
俺の周り変な奴ばっかだ・・・交換してくれ

でもその変な奴らも芸大で会うと普通に思えてくる
学外で会うとやっぱりどう見ても変人なんだが
慣れって恐いな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:39:42
>>159
なんという勘違い個性派
これぞ間違いなく大芸にふさわしい人材
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:06:03
>>145
大阪芸術大学通信教育学部に来いよ
卒業はスゴク難しいが学費年間スクーリング込みで30万円代で入学出来るぞ
学習は自宅メインで就労も可能だし単位も取得してからでも通学部にも転学部できる

167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:24:48
>>162
普通の人をわざわざ普通なんていわないじゃないかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:52:33
>>167
とりあえず意味はわかるが
日本語でおk
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:54:47
しかし、普通が一番なんて思う性格なら芸大には来ないわけで、特出してる部分
が無いって思われることは、存在の全否定だよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:38:57
大阪芸大に来る人間にそんな大層なもの求めちゃいけないだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:45:26
欠落してる部分が多いので、残存してる箇所が尖って見える程度の人間が多いな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:42:07
てめーはどうなんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:07:28
>>172
なんでいきなりキレてんだよ
あと、食い付くの遅すぎ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:02:21
>>172>>171に食いついてるんだと思った
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:46:52
>>174
おれはそうとしか思えないと思った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:27:48
眠かったんだ、ゴメンキレて
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:17:33
まぁコレ観て和めよ
http://thumb.vipper.net/vfile/vip323337.jpg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:26:53
>>177
こういうコが俺のところにも現れないかなあw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:08:15
9月の授業変更知ってるやつ教えてくれ
180名無し:2007/09/02(日) 02:54:23
この前、ミナミで非常勤のO先生を見かけた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:45:35
>>179
芸大HPの年間スケジュール見ろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:06:17
今年の学園祭って何月何日でしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:51:54
>>182
10月27日(土)と28日(日)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:07:30
ここの舞台音響もしくは音楽制作コースに行きたいのですが、テスト科目を見てもどうやって勉強したら受かるかよく解りません

今は語彙力あげたりするぐらいしか思いつきません(一年浪人しています)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:13:04
浪人したならもっと上の大学目指しなさいな
まあ個人の都合があるけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:21:16
12って何曜日の授業だっけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:25:56
月曜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:28:58
明日の集中講義って何時まで??
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:21:34
英語だけは高度なモノを求められるって聞いたんですが本当ですか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:14:17
乙女のカリスマ・嶽本野ばら容疑者、大麻所持で現行犯逮捕
9月3日14時33分配信 読売新聞


 女子高生と不良少女の交流を描いた人気映画「下妻物語」(2004年)の原作者として知られる
作家の嶽本(たけもと)野ばら(本名・嶽本稔明)容疑者(39)が、大麻取締法違反(所持)の
現行犯で、警視庁新宿署に逮捕されていたことがわかった。

 同署によると、嶽本容疑者は今月2日午後5時10分ごろ、新宿区歌舞伎町2の路上で、
同署員の職務質問を受けた際、ズボンの右ポケットに乾燥大麻0・22グラムを隠していたのが見つかった。
「海外で大麻を覚えた。自分で吸うために持っていた」と供述しており、同署で入手先を追及している。

 嶽本容疑者は大阪芸大を中退後、雑貨店の店長などを経て、2000年に「ミシン」で小説家としてデビュー。
「下妻物語」をはじめ、少女文化を描いた作品を次々に発表し、「乙女のカリスマ」として
10代の少女を中心に人気を集めている。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:02:32
>>189
嘘です。中学レベル。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:05:00
授業は12日から始まるんですか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:12:29
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:40:12
>>190
この大学の出身者大抵やってそうだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:46:19
>>193
パスあるのか、未練orz
d
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:55:09
>>195
さかはは
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:49:39
>>196
優しいな、おまえ(´;ω;`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:59:36
先輩の逮捕は残念、僕も物凄いローライズGパンからV字型に腹部を走る
黒い細紐を新手のズボン吊りだと思って見詰めてしまって職質された、
タンガ下着の紐だと気付いて、すぐに目を逸らしたんだけど女に通報された
ズボン吊りだと思ったって言ったら、お巡りさんも笑い出して女をなだめて
呉れたけど、勘違い女って怖いよね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:45:36
>>196
助かりました
本当にありがとう!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:02:18
後期が始まって最初の水曜授業っていつでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:22:58
大阪芸大は他大学と比べると偏差値的にはどうなの?桃山とか摂南ぐらい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:26:23
学力試験以外の入学もあるしセンターで入るやつもいるから上下激しい
他の大学やめて来たやつもいるしな

上は難関私立行ってたやつから、下は高卒認定まで色々
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:17:39
知り合いに同志社辞めてきた人がいる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:04:54
もったいなすぎる…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:10:10
しらねー大学だな、同人誌みたいな名前だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:11:12
>>205
ヤバい
コイツ馬鹿だ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:19:50
舞台関係の学科って就職どう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:43:42
>>207
コースによるんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:50:37
>>207
人によるんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:51:20
>>206
関西人じゃないだけじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:11:00
今年の学祭誰くるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:33:46
>>210
俺関西じゃないけど
同志社ぐらい知ってる気はするがな…
知らないとしても同人誌みたいとか…
知識不足で恥ずかしい限りとしか言いようがないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:54:30
冗談だろ・・常識的に考えて・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:03:35
ネタにマジレスかっこわるい…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:10:07
12日ってなんで月曜の講義やるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:47:42
>>211
誰が来たってどうでもいいと思う。
たいしたやつこないだろ?


ああやっぱりもっと努力して
もうちょっとレベル高いところはいればよかった
完全な自業自得だなorz

授業なんて糞ツマラン何の役にも
立たないようなトリビアばかり。
大学は専門的に学ぶところじゃなかったのか

愚痴スマン
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:48:16
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:51:03
>>213
同志社知らないふりして
同人誌みたいとか
わけわからないネタかますアホなんて
いないとオモ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:23:02
大芸の教養の英語ってなんでこんなに簡単なんですか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:23:06
>>219
ハイレベル・TOICE900点並レベルとかにすると年間留年者が9割越えるとおもわれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:43:38
大阪芸術的外語大学
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:16:20
TOICE900レベルを基準にしたら東大でも半数以上が留年すると思われ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:20:27
最初の水曜日の授業のある日を頼むから教えてくれよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:18:24
そりゃ水曜日だろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:44:03
常識だよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:49:46
マジか、最初の水曜は月曜日課だから、
次の週の水曜日ってことでいいんだな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:33:27
何を当たり前のことを…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:23:10
英語が死ぬほど嫌いなんですが、語学を一切受講せずに卒業出来ますか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:48:36
無理です。英語系2科目必須です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:10:52
英語系は全部で三年間受けなきゃならないんだよな、
ほんと糞だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:18:00
なんでだよ。
2年間だろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:21:29
外書ねえのかよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:51:51
外書?なんだそりゃ?
何学科?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:03:00
学校いつから始まりますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:29:58
>>234
バカでしょ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:39:45
>>234
はじまらないよ、ずっと夏休みだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:32:26
外書って全学科必修じゃないのかよ
ない学科のやつ羨ましすぎ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:33:47
デザインはないぜ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:49:52
俺もデザイン科なんですけど…あれ必修だぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:53:31
必修に入ってなかったぜ?
英語合計4単位以上だから

英語T 通年2単位
英語U 通年2単位

これでクリアじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:59:17
よく読んだら外書購読は専門科目の方だったわ
どちらにしてもデザイン科の奴は必修
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:01:29
>>241
まだ一回生だから専門科目に入ってないだけか。
2回あたりから選べるのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:03:19
どこ行っても避けられない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:06:56
>>240
まあ、先生によるが
英語より英会話を2つ取った方が楽な時もあるよな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:26:49
つまんねー授業いれるから中退するやつが多いんだよ、このタコが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:30:15
>>244
英語Tの先生がそのまま英語Uを持つとかそんなことはないよね??
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:38:42
ないだろ、お前らクズみたいな生徒の相手を二度するなんて自殺級だ、
教師だって一人の人間だということを忘れるな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:43:14
よかったぜあんな変態クズ教師に付き合うのはゴメンだぜ
しかし、まだ後期もあるから鬱だ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:34:59
な に こ の な が れ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:14:35
〜|・∀・|〜 ようかんマンですよ〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:21:39
 /∀・|〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:43:04
/・|〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:09:45
大学って時間とお金を捨てる場所だって聞いたけど本当だったね
受けたくもない授業を、単位とるためだけに無理に受けるとかさ
夏休み明けに辞めていく人の気持ちがよくわかる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:24:37
中退する奴は頭がいい奴、
入学しない奴は天才。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:20:26
前期の試験結果とか成績いつ発表なの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:46:23
大阪芸術に受験しようか迷ってるんですが皆さんはやっぱり美術予備校に通っていたんですか?
やっぱり独学で受験するのは無理なんですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:07:57
学科による
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:54:14
>>256
アニメ・マンガ志望なら専門学校に行った方がいい
ゲーム会社に入りたいならデザイン学科に行くべき
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:56:23
>>255
来年の4月
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:56:46
>>258デザイン学科の場合は美術予備校に通うほうがいいんですかね?
今は人体のデッサンの本をみて練習してるんですが…
皆さんは入学する前はどのような勉強をされてたんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:57:38
>>260
人体は試験にないから、優先すべきは静物デッサン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:00:52
予備校まで通うならもっとレベル高いとこ受験したら?と思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:37:44
>>259
ありがとう。
通年ので前期試験駄目だったら、
後期授業休もうと思ったけど無理なのか・・・orz
ドキドキの4月だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:26:54
>>261そうだったんですか!?
>>262さんは美術予備校に行かなかったんですか?
大阪芸術大学の人達は何%の人が美術予備校に通ってたんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:31:26
>>264
具体的な統計は無いよ、経験則を聞くより、アシェット婦人画報社から出てる
「芸大美大をめざす人へ」を近所の図書館で借りることを勧めるよ
デッサンの勉強方法と日本全国主要な美大芸大の過去問が載ってる
http://www.fujisan.co.jp/Product/7767/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:29:33
さて、学校行くかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:09:32
ふ、フライングすか!?wwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:01:52
>>264
デザイン学科だってたぶん2人に一人は落ちてると思うが
静物と色彩構成(約六時間)の試験があったと思うんで、自信があれば受ければいい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:45:16
新人賞一次通過って入試で売りになりますか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:15:38
いや、全く関係ない。
ってかきかれる機会もない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:32:05
大芸の美術学科志望の高3です。
美術学科から美術教師ってどれくらいいますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:07:16
>>269
入賞してる人なんてそこらにいるが、
ぶっちゃけどうでもいい、あんたは入学できる

>>271
いるんじゃねーの、わりとみんなとってるみたいだし、
実際に慣れるかはしらねーが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:23:31
>>269
一次通過なんて普通すぎじゃまいか?
成績変えるほどの何かなんて
入賞やら優秀賞とか
それこそ一番に近くないと意味ないだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:33:07
たしかに一次通過は漫画としての形態を保持していれば入るよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:42:04
補講ちゃんと行ったか?
276264:2007/09/10(月) 23:55:21
皆さんどうもご親切にありがとうございました(_ _)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:38:40
野球が上手ければ、学科がハチャメチャでも早稲田教育学部体育学科野球専攻
に入れるけど、絵が上手ければ人格が破綻してても芸大に入れるんでしょうか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:39:52
レベルが高いところ?なにそれ…。
レベルって何のレベルなの?お絵かきレベルか?
馬鹿じゃねぇーの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:04:43
授業って明日からだよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:09:33
そう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:50:13
おお、明日月曜日の授業の日か・・・水曜日の時間割で行くとこだったぜ・・
あぶねーあぶねー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:21:10
推薦で放送学科志望なんですが、小論文や言葉の説明は
どのようなことを書けばいいのでしょうか?
赤本眺めても模範解答がなくて困っています。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:47:41
>>277
面接で落ちる、そういう人いた

>>282
要項にかいてないのか

284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:04:51
>>277
絵が上手ければワザワザ大学に来なくても作家として活躍できるかもしれない
人格破綻の程度と方向性によりけり、作家志望は集団製作が嫌で引き蘢る人が多いし

ある人から教わったのは「どんな作品でも褒める、口は損はしない」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:11:44
>>277
もう一個、褒められる方の心構え「沈黙は金、雄弁は銀」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:59:07
>>278
が何にぶち切れてるかワカラン
つか安価ぐらいつけろよ
287282:2007/09/12(水) 01:09:51
>>283
要項のほうには模範解答はありませんでしたが、
ねらい、ポイント、アドバイスがありましたので参考にしたいと思います。
ありがとうございます。

あと、推薦で小論文を使って入学された方が居ればお聞きしたいのですが、
小論文の対策はいつごろから本格的に始められましたか?
併願校の対策に追われてまだほとんど手が付けられてなく不安で…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:03:47
対策なんて何にもしないでも入れるので心配要りません
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:04:15
眠いのに寝れないのは何故だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:08:11
私も寝れない
やばい
本当にやばい
もうやだ
だからウォッカ飲んで頑張ってみる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:21:36
腕立てを30回した後
手を心臓に当てベッドで仰向けに
するといつの間にか眠ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:22:46
寝酒は体に良くないよ…(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:28:02
始発でGO!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:18:12
寝たけど今起きちゃった
まあ寝れてよかた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:30:30
俺は大阪芸大の舞台芸術学科の舞台音響コースを目指していて、
自己推薦でいこうと思っているのですが、
何か入試のこう勉強したらいい、とかのアドバイスとかを頂けないでしょうか…?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:01:28
いつからいつまでが冬休みかわかる人いますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:03:20
今年の学祭のお笑いライブ ダレクル??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:04:18
     ,〃"´´"':、 "´´"':、
     ;;゙  *´ω`;; *´ω`;; モキュ〜♪
    ;;'  U   :;;    :;; ; モキュ〜♪
    ;;:      ::;;゙   ::;;゙
     ':;,      ,,;;゙   ,,;;゙
      ゙'し"'U'"゙'し"'U'"
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:19:58
>>295 オレも音響コースに行きたいがパンフレット等を見てもたくさんの音を聴くぐらいしか書いてないからよくわからない

オレは浪人だから受かりたい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:01:10
特に何かしなくても受かる
それが大芸クオリティ

大抵の学科は日芸の対策すれば大芸は大丈夫
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:52:46
他の上の美大対策すれば
大芸は大きく合格の門を開けて待ってます
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:50:47
大阪芸大はまず落ちないってww不安になる必要無し。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:16:17
美術学科でも英語って必要になりますか? 
ちなみに大学入学したら教員資格もとろうと思うのですが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:34:31
>>303
授業はあるよ。
外国語は8単位必須。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:08:25
教員は体育もとらなきゃならないし、
いろいろめんどい、みんなとってそうだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:03:49
スポ研さっぱり他人に馴染めなくて浮きまくった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:08:44
だいたい特定した
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:41:24
そんな奴各授業に1人はいるだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:29:45
男少ないのに
男ばっか書き込んでるな・・・
あ・・女はmixiか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:23:32
MIXIって友達がいないとできないんだろ、
まるでエイズだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:11:29
マンガを極めたかったんですが、画力が向上しません、入学してから
絶望したら文芸に転科出来ますか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:20:16
文芸行ってもどうせ絶望するんだろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:26:59
その次は文芸学科に絶望するぜ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:49:29
やる前から絶望とか言う奴はどこいったって一緒
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:55:51
>>311
舐めるなよ小僧…!

文芸はキャラ造みたいに
ぬるい所じゃねえんだッ!!
つねにギリギリなんだッ!!!
いろんな意味でッッ!!!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:26:04
文芸のがぬるいよな
少なくとも入学倍率は
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:28:29
>>311
京都国際マンガミュージアムの蔵書全てを読破したら意味深な意味で認めてくれる
画力重視ならトレースからだな、ストーリー重視なら古典作品を読め

エロを描けるなら需要が多いぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:04:42
>>311
それは己の努力不足だろ・・・もっといろんなものを見ろ

319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:22:19
>>311
努力をしてる人間の発言じゃないな
お前、予備校も塾も学校も先生に教えてもらえば上手くなると思ってんのか?
自分でそのすこしでも学んだテクニックを向上させようと頑張ったか?
例えれば
先生は俺たちにプラモデルを渡してくれるだけ
作るか作らないかは自分しだい

箱のまま持ってるだけならどうぞご勝手に
そりゃ持ってるだけじゃ組み立てるのが上手くなるわけないじゃん
絵も、音楽も、スポーツも全部同じ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:25:56
偏差値的には高くないけど、やりたいことがあるから大芸に行く。
この選択って間違ってないよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:27:18
さっき終わった生涯学習論て出席とらなかったよな?汗
いつの間にかみんな帰り出したんだが;
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:09:23
今年、演技演出学科を受けようと思っているのですが、入るのは難しいですか??
それと、入ったら、芝居はうまくなりますか??
もちろん、全力でやるつもりです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:38:53
>>322
全力でやれば入るのは難しくない
全力でやって芝居うまくならないのならあきらめろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:22:56
ここには、かわいい子たくさんいますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:31:17
明日オープンキャンパスだね 行きますよー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:35:05
明日オーキャンなのか!?
行ってみよう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:22:30
ちなみに11時から16時だよ
多分 確認してくれ 食堂やってるかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:24:31
スクールバス人多いだろうな・・・
学校に用事あるんだけど・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:26:53
芸術計画って楽しいですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:12:20
頭空っぽで楽しいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:44:18
明日って作品持ち込めば批評してくれるみたいだな。
在学生だけど評価してもらいに行ってくる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:48:17
どんな作品持ってくの?平面?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:20:39
>>324
目立ちたがりか腐女子みたいなのばっかり

>>329
ニート養成学科だと思っとけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:23:12
明日って月曜日の授業でいいんかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:23:36
休みでいいんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:06:53
祝日やん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:51:19
ああ、だから先週休みだったのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:50:24
じゃなくて、月曜日課だったのか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:26:06
夙川の自宅から通学したいんですが、授業の開始と終了は何時頃なんでしょうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:52:11
9:10〜18:10
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:23:09
今日、異常に暑くないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:59:15
>>341
クーラーかけっぱでモーマンタイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:31:11
明日は火曜授業だ…
ガッデム
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:04:46
名実ともに火曜だもんね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:06:37
自他共に認める火曜だもんね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:13:40
君たち学校は楽しいかい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:45:07
楽しくな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:06:51
芸大がこんなに楽しくないとは正直思いませんでしたね
ドコの芸大美大もこんなもんですかねえ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:40:03
おれは楽しいよ。
どこ行っても楽しめないやつは楽しめないんじゃない?
主体性のないやつは特に。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:51:00
逆に何も考えてないやつってその場で自分が楽しけりゃそれでいいんだよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:01:17
つか今日なまら暑くね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:02:18
暑い
おかげで学校休みました
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:04:08
気がついたら右腕溶けてたもん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:04:45
俺なんて脚とけちゃったからうごけないんだよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:08:59
俺なんかもう溶けて蒸発して念波で書き込んでるぜ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:34:17
あーあーあー
留年だな俺
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:40:35
さすがに大芸の周りでは、阪神狂は騒がないね、昨日、難波すごかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:42:05
大阪人・・ってか阪神ファンってどんだけ頭悪いんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:54:08
>>350
みんなで楽しんだもん勝ち
楽しめずに大学生活送ってないやつは
どう考えても自分のせいだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:07:16
楽しめない人に聞きたい、何ができれるようになれば楽しいのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:10:05
やっぱ魅力のある人間に出会えたら楽しいだろうね

逆に楽しんでる人は、何がどう楽しいの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:34:39
何かしらやりがいもって行動してるからじゃない?
自分が魅力ある人間になれば、自然とまわりも魅力ある人間が増える気がする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:05:18
ほら、あれだ、精神的に向上心を持たぬ者は馬鹿だ、ってやつ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:54:18
K‥!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:34:33
まー、美形だったら、自然と金持ちオヤジが擦り寄ってくるんだろなー
幸せって美形度に比例すると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:58:37
ただのなれ合いにしか思えないね。
みんな薄々感づいてるんだろ?
今は友達って言ってるけど、実際は一生の友達ではなくただの大学の同級生だって。
中学や、高校のからの友達っているだろ?
こうして別々の進路を選んだけど、今だに縁が切れない友達って。
そういうやつらこそ、魅力があるから付き合いが続いてるんだって。
ここの人間には個性が感じられない。代わりは誰でもいいって感じで。
目立てば個性とおもって没個性になってるやつもいっぱいいるし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:00:18
そんな事より踊ろうぜ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:32:32
ダンシングトゥナイト
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:12:54
>>366
は安価ぐらい付けて言いたいこと言え
もしここの全員に当て付けて言ってるなら

嫉妬乙としか言いようがない可哀想な子
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:48:09
大芸受験生ですけども、
自分はビジュアルデザインに進もうと思っているのですが、
情報デザインの勉強もしてみたくなったのですが、
両方することって可能ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:15:57
>>370
結局どこ行っても独学みたいなもんだし、可能だよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:00:56
学祭誰くんの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:27:29
今年は不思議なぐらい外部の先生呼んだ特別講義がないよな
学祭も誰も来なかったりして…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:31:25
確かFFのイラストレイターさんとガンバの冒険の作者の人が来なかったっけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:20:19
ガ、ガンバ!ガンバと仲間たち!!!w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:30:55
けっこー色々来てたぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:46:55
>>373
10月1日に安藤忠雄がくる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:52:03
すまない安藤って誰だ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:29:08
大学生にもなったんだから自分でググるぐらいしようぜ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:29:21
建築家
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:31:47
安藤さんが設計したアパレル会社の本社ビルでバイトした事あるよ、経営者は
凄く自慢してたけれど、無駄な空間ばかりが目立つビルだった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:43:07
>>381
その空間が
何も置いてない空間なのか
何も置けない空間なのかで
評価って変わるが
どっちだった?
何も置くことができない空間ならイラネ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:17:43
安藤って大阪芸大中退だよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:19:37
大阪芸大は中退したほうがビッグになれるってジンクス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:26:50
この大学は自分のやる気次第でどうにでもなる
チャンスはそこらじゅうに転がってる
それに気付くか気付かないか、生かすか生かさないかなんだって今更分かった

気付くの遅すぎワラタ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:27:14
中退してから「さーやるぞー」って言ってるわけじゃない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:26:17
>>384
何もしてねえ奴がやめたところで、
なにもできねえよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:59:22
>>383
wikiには大阪工業大学短期大学部建築科(夜間部)中退と書いてある
wikiの安藤忠雄の項目か大芸の人物一覧のどちらかが間違えてる?
大芸中退して大工短大も中退したが正解か?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:55:57
>>387みたいに
たまにキレはじめるやついるけど
いったいなんなの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:09:03
>>389
オマエモナー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:12:33
>>390
使い方間違ってね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:25:10
パタリロの作者も芸大中退
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:32:34
有名に成ったときに、著書の奥付に高卒って書くのがイヤだから、とりあえず
進学する人にとっては中退でもイイよね、慶大通信教育課程中退って書いてる人も
いるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:07:13
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190004222/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:59:42
ビジュアルデザインって男子何人いるの
一番少ないんじゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:06:35
中退が許されるのは成功したときのみ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:08:52
失敗したとき、中退してたら大芸のせいにできないから、
成功する何かが見えたら中退するのが吉
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:28:29
>>394

残念、明日は一日ヒッキーさw
399直感で書いてみる:2007/09/22(土) 18:40:05
>>398
グラマラスなねーちゃんに誘われフラフラ出た瞬間ヘリコプターが墜落してきて
それを軽やかに回避した>>398だったが
横にあるバナナの皮に滑って道路に倒れ込んだ
そして、目の前から2tトラックが迫ってきた、絶対絶命のピンチ
その瞬間、>>398は今まで見たこともない瞬発力で身を翻して地面に這いつくばりトラックを下から回避する

そんな夢を見た>>398だったが
検尿を届けるために会社に車で向かっていた会社員(42)に跳ねられて既にお亡くなりになっていた
傍らで>>406の鳴き声がこだまする

fin
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:47:34
月曜日休みじゃねえか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:50:30
またまた御冗談を
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:01:05
今日は秋分の日だからね〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:41:46
>>393
慶應通信の人曰く、「通信だと中退は無い。卒業か高卒のどっちか」だそうだ。
だから本当は中退とは経歴に書けないらしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:49:52
しかも通信って卒業難しいんだろ
得してるのか損してるのかわからんな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:46:58
やはり、大卒で無いと普通の人って思われないよね、その上に賞歴とか、大先生
の門下とか、親が大金持ちとか、凄い美形とかのプラスαが欲しいよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:55:30
逆に俺の地元帰ると大学生が珍し過ぎて、大芸ですらエリート坊っちゃん扱い受けるんだが
田舎って悲しいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:35:55
>>406
悲しいな‥
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:19:16
ところで図書館のエアコンが寒すぎる
設定温度何度にしてんだよ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:38:29
大阪芸大なんて地元の人間でも知らない大学なのにネ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:18:41
大阪芸大なんか如何にもありそうな名前だから爺婆でも知ってるだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:17:08
>>385
転がってるチャンスか…
まだ見つけてないなー
いや、見つけてはいるかもしれないけど
そこに飛び込む勇気がないなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:31:18
大阪の中高年には、芦屋大学と大芸は学科試験の無い大学として有名らしいからな
413名無しさん:2007/09/24(月) 19:31:41
9月25日って月曜の授業なの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:32:57
ソーナンス
415名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:13
火曜日ないから休むとこだった。サンクス!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:14:57
突然すみません。
ポピュラーヴォーカルの自己推薦受けようと思うのですが、カラオケ音源って皆さんどうやって入手しましたか?
本当に分からないんで助けてください><
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:23:57
カラオケ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:31:53
なんという100パーセントな回答
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:32:52
学祭の前って授業なくなるんだよね?
いつからないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:05:25
なあ単位ってどれくらい休めば落とすの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:10:54
3分の1
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:52:15
デザイン科遠すぎワラタ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:04:57
やべぇオレ色弱だわぁ・・・・
4問目からサッパリ・・・
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:26:43
太子で芸猫だった子を見かけたよ、首輪してたから幸せになったんだと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:56:09
教職しんどい・・・・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:40:25
ほんとに28日にエヴァやるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:21:15
ちょいおまいら落ち着け
この今のレスの流れ話が噛み合わないにも程がある
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:12:38
日本文学の世界で、講師みたいな人が来るのって明日?
それとも来週?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:44:14
>>426
何かやるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:50:36
いや9号館で旧作のほうの劇場エヴァが上映されるらしいんだが…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:35:29
今日の三時からGONZOくるよ、
俺は行かないが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:01:38
GONZOってアニメ会社だよな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:38:50
>>431
知らずに帰ってきてしまったorz
特講?誰かレポ頼む
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:06:17
>>430
金曜シネマでやるのかな?
何か込みそうだね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:51:05
この前はAKIRAやってたな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:59:59
ラクーンシティ>>>>>>>>>>>>>大阪民国

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341108

世界最低の犯罪都市大阪民国w

ラクーンシティ>>>>>>>>>>>>>大阪民国

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341108

世界最低の犯罪都市大阪民国w

ラクーンシティ>>>>>>>>>>>>>大阪民国

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341108

世界最低の犯罪都市大阪民国w

ラクーンシティ>>>>>>>>>>>>>大阪民国

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341108

世界最低の犯罪都市大阪民国w

ラクーンシティ>>>>>>>>>>>>>大阪民国

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341108

世界最低の犯罪都市大阪民国w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:41:19
学校で事件あったって本当?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:40:35
なんのだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:08:30
テロリストが侵入して来たって外人のコックが言ってたよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:10:37
大阪芸大テロっても社会になんの影響もないだろwwwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:12:29
奴らは地下金庫を狙ってるんだ、ってマクラーレンとかいうハゲが言ってたよ電波かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:25:48
スカイネットがどうとか言ってる筋肉モリモリのターミネーターもいたな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:24:57
インターポールから来た銭なんとかってのも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:58:26
スタインなんとかってピアノが凄いんじゃあ無いの、配送業者を装って、本社
で調律しますとか言って運び出そうとした事が有ったとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:35:01
つまりピアノ泥棒か
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:43:18
テリーマンもいた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:48:50
キャラ像の奴に聞きたいんだが、
キャラクター原論の本が手元に3種類あるんだが、
これはどの順番から読むのだろうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:44:28
授業料払えなくて除籍オワタ\(^o^)/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:06:30
だっせぇwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:11:22
庵野も学費滞納で除籍
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:12:02
じゃあいまのうちに>>448にサインとイラストもらっといた方がいい?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:32:28
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:57:29
>>430
学外の人でも観に行けるの?
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:37:56
>>455
学生のふりすればいけるんじゃね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:56:08
この大学で学生であることを証明しなければできないことは、
本を借りることだけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:54:05
パソコン使うとき
まっちょルール使うとき
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:11:28
ばれなきゃ入学して卒業だって出来そう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:27:24
東京や京都だと、他の大学の講義に潜入なんて普通らしいけどな
東洋陶磁美術館、月曜から半年間休館らしいね、今日、無理に行っといて良かったよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:10:48
学祭ゲスト発表マダァ?('A`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:27:05
富田林とか貴志とか芸大周辺って、地デジ放送エリア入ってる?
うちのテレビ、対応なのに映らないんだが・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:41:05
いい歳して副手してるパラサイトシングルがいると聞いてやってきました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:52:54
>>463
Dpaのサイトで見ると一応エリアに入ってるよ
マンションだったら共同アンテナが対応してないのかも
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:04:41
>>465
アパートが工事してくれないと観れないってことか・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:21:07
テレビの地域設定はあってる?あとアナログでテレビ大阪(19or27ch)とサンテレビ(36ch)映る?
もしテレビ大阪が19chで映るなら全地デジ見れるはず。27chで映ってるなら地デジ21chで
テレビ大阪だけは地デジで見れるかも・・。サンテレもアナログOKならデジタル3chで映るはず

アナログでテレビ大阪19chがダメな時は他の民放、NHKは現状では無理だと思う
その時は管理人に相談してみるといいよ。もしかしたらCATVで見てね、かもしれんが・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:42:04
>>467
テレビ大阪は19でした。
PCでテレビみてるから、どうやら地デジみるにはB-CASカードというものが必要なようでした。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:44:14
>>468
B-CASカードは最初からPC(テレビ?)に付属してなかった?再発行は2000円かかるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:58:09
>>469
B-CAS発見しました。
差し込んでみましたがみれません・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:24:45
なんでだろね・・・
詳細がわからんからなんとも言えんけどPCで見てるなら
該当機種のスレに行って聞いた方が早いかも
パソコン一般↓
http://pc11.2ch.net/pc/subback.html

ちなみにPCメーカーと型番は何?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:31:39
FMV LX50U/Dです
地デジに切り替えると、
このB-CASは使用できません 正しくB-CASを装着してください
ってメッセージが・・・

そっちのスレにも行ってみます
ありがとうございます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:48:11
>>472
B-CASカードの向きか、接触不良か、カード自体が不良なのか・・・
メーカー製ならサポートに聞くのもいいよ
お役に立てずにスマソ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:53:50
>>473
ちゃんと矢印の方向に挿してるし、カチっとなる感じはあるんですけどね・・・
電話なりしてみます。
ありがとうございました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:51:49
一瞬家電板かPC板に迷い込んだのかとオモタ

便乗質問。この辺って現時点でSUNもTVOも観れるんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:58:15
>>475
アナログだったら見れることは見れるよ。
ただアンテナ立ってなかったら見れんよ。サンテレは神戸局からUHFできてるんで北西方向に、
NHKやTVO以外の民放はVHFで生駒山からなんで北東方向に、TVOはUHFだけど場所によっては
生駒から受信できな(かった?)いんでアンテナを東南に向けて太子河南局(27ch)で受信してるとこもある。
うちは芸村だけど結局3本アンテナ出てるよ。周りの家と自分とこ見てみるといいよ。

↑はアナログ放送の場合ね。デジタルはNHKや他の民放も全てUHF化してる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:47:44
お前ら、今時テレビなんて見てるのかよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:57:15
富田林では奈良テレビが映る
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:44:12
大阪ではオープニングベルが九時からなんで、映らない前半部分はネットで
取り寄せてる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:55:16
大学近所の俺んちは何故かテレビは入るがラジオが入らない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:58:55
ちょwwwwなんかうるさいと思ったらサンプラ火事かよwwww消防車の数sugeeeee
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:23:03
うpうp!!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:51:06
さっき見たけど喜志駅前の道路が封鎖されてた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:55:21
なんか喜志駅前に救急車とか消防車が来てんだけど。

しかも焦げ臭い…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:28:56
携帯厨がうpしますよ
http://p.pic.to/i4prf
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:02:14
>>485
gj
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:05:30
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:19:46
焦げくせえええ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:48:16
今更だけど
芸大って男少ないね、なんで男って絵描かないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:58:24
プロダクトとか、ものづくり系は多いのにね・・・・
絵描くのおもしろいよ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:28:12
全体の比率としては実は4割も男がいるんだけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:06:04
>>491

4割もってwww
十分少ないだろ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:15:48
昨日の安藤忠雄の混み過ぎ。
それより最後馬鹿な質問した奴誰だよ・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:19:53
アイツマジ空気読めよ
だから最近の若者はダメだって言われてる気付けカス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:28:06
>>494
どういう質問したんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:36:48
>>495
ぐちぐち言ってたから良くは聞こえなかったが、

安藤忠雄が講演で「最近の若い人(オレら世代)はコミュニケーション能力に欠ける。」
(インターネットや携帯電話の普及により直接話す機会が減った)
って言った事に対して、わざわざ挙手してまで、

「先ほど若者のうんたらかんたらが〜とおっしゃってましたが、バイトがなんたら50代以上の高齢者もなんかどうたらこうたら〜」
とか屁理屈いいやがって、安藤忠雄に

「うん。だから別に若い人全員がって意味でいったわけじゃないから。もちろんちゃんとしてる人もいるだろう。
逆に50代以上の人たちでも、全員ってわけじゃないだろう?」
と苦笑いされてた。

これだから大阪芸大はバカにされるんだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:16:08
>>496
自分のこと言われたと思って
あんな謎の反撃質問したんかね?
まあ、どう考えてもテラバッカス

大阪芸大って結構イイ人来るんだが
ああいう馬鹿がいると
すみません、本当にすみません
と何故が俺が心の中で謝ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:04:58
まあ、そういった場で質問出来るっていうのは度胸があって良い事だと思うよ。
いかんせん質問内容だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:58:01
>>498
あぁいうのは度胸って言わないだろ
恥知らずってやつじゃね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:16:36
そうか?
俺はああいった場所じゃ恥ずかしくて質問出来ない奴だから、素直に良いと思うぞ
質問さえよけりゃな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:25:59
>>500
だからああいうアホな質問するようなヤツは恥ってもんを知らないから何とも思わないんだよ。
自分が正論を言ってると思いこんでるんだろうからね。
小学校のクラスに一人はいただろ。なんにでも手挙げてみるやつ。あれといっしょ。

あの場にふさわしいいい質問をするんならそれは度胸だと思うよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:26:36
安藤先生のは一種の俗流若者論だから反撃されて然るべきだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:46:13
いや悪い。その場におらずに意見してたわ。
そんなに酷かったんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:53:32
行かなかったんだけれど、司会者は何してたの、普通は途中で止めるでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:00:46
場内全員苦笑い&しらけ顔
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:11:45
大芸って馬鹿なの?勤勉面というか真面目そうな人が多かったら好感持てるけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:15:08
残念ながら高校生の集まりと大して変わらんよww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:39:37
サンプラ復活した?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:54:28
>>504
ああいうタイプの発言を途中で遮ると、何されるか分からないからねぇ。
マイクでの発言なら音声切れば良いけど、肉声だし。
ちなみに明確な司会者という存在は無かった。
それっぽい人はいたけど、あの人には・・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:06:27
あの子は安藤さんの言った、コミュニケーション能力の足りない子なんだと
十分分かった講演会でした
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:30:08
能力云々以前に
コミュニケーション意思が低いわオレ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:00:31
大丈夫だよ。
ここの人たちは根はやさしいから、こっちが積極性持てば
多少のことは目をつぶってくれるよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:19:02
亀レスだが金曜シネマってどうしてアニメのときだけ騒がれるんだろうな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:14:03
坊やだからさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:28:11
>>513
そういやそうだな。
アニメのときだけ異様に人が多い。
まあキャラ造やヲタたちがおおいからな、この大学は。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:41:24
2007年度 グッドデザイン賞 受賞

部門:コミュニケーションデザイン
応募対象名: ニコニコ動画
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:54:50
大阪芸術大学受験生スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191325082/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:12:55
ロト6とサッカーくじにキャリァオーバーが出てるから、今週は人生が充実してる
ように感じるよ、当選した瞬間にショック死しないか心配だ、嬉しい体験が少ない
人間は、こういうときにショック死しやすいらしいね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:38:04
つか安田先生てかっこいいよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:42:55
はい、点呼。大芸の卒制で自分燃やして映像にしたやついたって噂しってる人。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:02:17
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:07:42
それって自分で自分に火をつけて、それを映像として撮り卒業製作として提出したということかい?
クレイジーだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:08:18
それ多摩美とかでも聞くから都市伝説なんじゃないの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:22:14
>>520に噂って書いてあるからな。
噂は噂。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:07:20
いや、何年か前まで焦げ後も残ってたってよ

ちなみに3号館前の丸いところ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:40:15
実際多摩美ではあったみたいよ。たしかそんなスレあった気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:46:36
タマビ生で川にカメラと共に飛び降りて死んだのテレビニュースになったぢゃん。似たようなのかと思ったんだけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:47:09
それって、断熱ゼリーとか塗った上に低温燃焼アルコールを塗布して着火する
スタントの真似かなんかなの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:36:28
そのままガソリンスタンドに突っ込んで
「芸術は爆発だーっ!」
と叫んでたらな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:04:39
>>529
小規模テロだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:14:42
金曜シネマってどこでやっとるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:35:53
9-101だったと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:56:32
>525
そいつそれで死んだって噂はまぢなのか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:10:33
8日月曜って体育の日だよね?学校休み?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:00:34
>>534
休み
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:32:04
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )
  Y    つ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:14:47
誰か芸大生でモバやってて大喜利サークル入ってるやついない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:43:34
現4年生の7割以上が就職先決まってるらしいのに未だに求職中の俺って何よ
誰か慰めてくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:08:34
おーよちよち
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:38:52
>>538
七割??
何学科??
それはたぶんデマだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:51:01
今日って芸バス出てますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:33:47
>538

すごいな美大なのに7割。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:15:07
去年の資料見ても全学科合わせて69.5%が就職してるぞ、就職課行ってみな
ちなみに同じ関西美大の京造や精華もそんなもん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:43:08
今の時期でか、と思ってしまった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:00:09
>>543
たぶん分母は学生全体ではないだろうな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:02:02
もう4年次の5月6月で大半は終わるじゃん
秋採用で更に上の企業目指す奴は別として、今の時期まだ1社も内定出ないのはかなりマズイ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:11:38
>>525
母数は進学者約170人、就職活動無し(就職課に届け出がなく、把握できてない層は全員無就職扱い)約280人から差し引いた卒業者数だね
7割はそんなに高い方ではないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:02:44
で、電報堂とか物産商事に入れたのは何人なの
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:17:37
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:19:47
>>549
いきなりなんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:36:46
内定出した人数ぐらいHP見たら書いてあるだろ
携帯から大学のHPや休校情報見れるようにして欲しいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:18:33
明日も休みだー!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:28:35
来年大阪芸大が全日本女子駅伝に出場するんだって。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:05:53
>>551
休講情報はふつうに携帯から見れるが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:12:44
>>554
休講は見れるが休校は見れない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:46:44
>>553
だから・・・っていうわけじゃないけど、今年からスポーツ推薦入学あるらしいな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:01:18
大阪芸大ってまだあったんだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:59:19
休みとか暇だから学校行かせろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:15:13
手塚治賞候補に、あの人が・・・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:15:04
明日って月曜の授業?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:19:34
明日は通常の火曜授業じゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:28:28
通常です
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:31:14
来週も月曜休みだっけ??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:41:46
んだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:42:12
やべぇwwwうれしすぐるwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:26:11
ばーか、俺なんてずっと休みだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:40:42
自宅警備員乙
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:06:48
自宅警備員って引きこもりとか不登校も含まれるのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:09:54
もちろん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:58:12
>>568
むしろそれ以外何があるのかと…
ニートは仕事無いだけで出入りはするだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:08:36
バス乗り場にカメラ持った人がたくさんいて、
誰か有名人でも来てるかと思ったじゃねーか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:20:57
なんだったんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:33:06
遠目から見かけたけど
映像学科が何かしてるんだと思った
実際そうなのかは知らない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:18:27
カメラといえば写真学科がいることも忘れないでください‥(´・д・)ノシ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:03:18
正直、芸計・文芸・写真学科って空気だよな…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:16:51
ここのキャラ造ってどんな感じなんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:22:43
いるのかいないのか分からない感じ。

後、授業中に漫画を読んでたり、ゲームをしてる奴は
みんなキャラ造だと、俺は勝手に決め付けてる

みんなで仲良く漫画描くのもいいけど、相手にネタとか盗まれてそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:36:50
>>575
kande
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:39:28
何かあると「どうせキャラ造だろw」となすりつけられている可哀相な学科。
例えるならば臭いのある空気。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:44:48
>>575の学科ってそもそも募集人員が少ないような
デザイン科なんてそこの3学科合わせた人数より多かったはず、まるで学生が白アリのようだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:46:32
しかもデザイン科は倍率も高いしな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:37:09
>>581
デザイン学科はどの学校も倍率高いよな
……そういや、学力試験とかある学校で
デザインはやたら成績が良かったりするんだが
そこまでして何か違うもんなのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:11:02
デザインも同等だよ、お前らと
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:22:33
偏差値50代程度の学力しかなければ普通の文科系の大学よりデザインに行った方が遥かに就職時に得するからだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:48:14
デザイン学科の就職時の選考方法って、作品審査なんですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:35:58
>>585
企業によるけど
作品+一般的な面接とか筆記試験とか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:58:51
デザイン枠だと意味不明な出題も結構あるからな
筆記も一般常識のつもりで受けに行ったら、マリオとルイージの関係について答えなさいと言う問題が出て大目玉喰らった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:15:23
12日の情報センターのシンポジウムって誰が何やるか知ってる?
授業が振替なんだけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:34:24
送られてくる成績表ってさ、出席回数とかもかいてあるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:59:44
>>589
書かれてる
26回の授業に20回出たとすると
授業名の横に成績(優良可不可)とともに「20/26」って表記される
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:08:25
有名デザイナーの座談会で、プレゼンとかコンペで勝たなくては成らないので
在学中からアナウンサーと演技のレッスンを受けたって話してましたが、大芸には
放送や演劇系の学科も有る訳ですが、そういうスキルを磨く講座も有るのでしょうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:21:50
デザインガッ化とかなら普通にプレゼンするだろ、そんときにダメなとこあったら言われる
勝手に直せ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:32:44
もうすぐ編入試験
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:47:50
私も編入するよ、よろしくね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:03:17
あのさ。阿部野橋の方のユーゴー書店ってどこあるか知ってる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:36:00
ツタヤに行く途中にあったと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:29:56
>>592
誰もぬるぽ
とは言ってないぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:57:24
>>596
ありがとう!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:19:23
文化祭いつー?
教えてくれー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:26:35
ここ見ててよく思うんだが
大学生にもなったんなら
まず自分で調べるなりしようぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:54:05
30あたりだよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:45:06
おわったよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:04:31
ゴメン阿部野橋のTSUTAYAってどこにあるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:46:28
つ インターネット
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:55:01
駅のすぐ側にある気がするんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:59:51
TSUTAYA探してたらアニメイト見つけたのでそこで間に合わせました
どうもありがとう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:03:23
アニメイトはダークサイド
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:05:59
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < アニメイト・・・?ヲタクかよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:37:27
てか、アニメイトに売ってるようなものだったの?!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:00:19
アニメイトにも売ってるものだったんだろう
おれも昔わざわざアニメイトでバガボンド買った
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:38:13
お前らどこでバイトしてんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:34:54
>>610
ガンツ新巻が売り切れでアニメイトに買いに行った時の
あの苦痛
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:27:29
ガンツw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:11:34
ギョーン
ギョーン

…バンッ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:56:44
>>611
万代の朝だし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:58:52
ノーカン王子が勉学に励んでいるのはここですか?

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1599575
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:07:12
屋台でBAKABONDのDVD買ったら、中身は内田吐夢だった、
ハングル読めないもんなー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:27:34
ここの文化祭っていつですか?
教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:49:17
>>618
10月27日〜28日
みんな来てねぇ〜♪
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:23:46
学祭誰くるんだろう?
あと2週間なのに発表まだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:12:13
学祭って楽しい?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:07:39
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:05:54
初音ミクは来ねー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:08:39
来週月曜日って創立記念日的な日で休みって本当?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:36:38
やすみだー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:38:15
今週の月曜だよ
つまり明日
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:30:28
学祭のメインが河内音頭ってホントですか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:02:37
おまいら年金払っているか?
後数ヶ月で請求が来るだろうから、正直払うか悩んでいる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:45:33
学生免除すれば?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:11:30
多大製の者だが、なんか大阪芸大のドラマ劣化してないか?
一年の時にやってた探偵〜は面白くてめっちゃはまったのに今回は主役の女の子も
微妙だし、しかもスポンサーに気を使いすぎてあちこちに商品登場しまくってる
のはもはや産学協同でもなんでもないだろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:58:19
むしろ大芸のドラマ面白いって言ってる人初めて見た
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:14:26
探偵オブマイハートは面白かったし可愛いかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:53:48
探偵のときにもひどいひどい言われてたんだけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:26:30
いま高3なんだけど大阪芸大てどんな雰囲気?自分地方だからオープンキャンパスとかいけなくて。
ヲタとかおおい?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:31:10
>>634
なんとなくポピュラー志望な香りがする
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:44:09
オタクが多いかは知らないが、これほどオタクっぽい大学も他にない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:04:25
>>634
どこ行くかによってヲタの数は変わってくるがな

大学全体のこと言ってるなら
大学生にもなってヲタどうのこうのは
正直どうでもいい気がする
……てか、んな事より大切なことが沢山あんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:17:49
近鉄沿線の他大学と比較して、生徒の雰囲気からしても明らかに真面目だよな
真面目とオタクは対偶をしているとは限らないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:41:20
はくぶんの授業さいこうだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:44:39
オタクであることをカミングアウトするか友達つくるかで大学を選ぶのか?
今はオタクな活動をしてない方が少数派とおもう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:47:42
オタクって一言で行っても何オタクか、いろいろ種類があってだな。
引かれるのはアニヲタ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:49:23
安心してオタクとしていいぞ、この大学は庵野が除籍された大学だ
客員教授にオタキングいる。この大学の40%はオタクだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:00:45
昔在学してた大学は福祉系なのに亀田兄弟みたいなのが一杯いたぞ
オタク率は兎も角、DQN率は入学前に見てた方が良いかもな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:18:29
もうすぐ公募です!
人物着採のモデルが何ポーズするのか気になって、
入試課に聞いたんですけど教えてもらえませんでした。
去年の入試ではどうだったのか教えてほしいです!
お願いします。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:20:06
M字開脚に決まってんだろ・・・大芸的に考えて
646コーヒー:2007/10/15(月) 19:24:30
大阪芸術大学 写真学科 2年 藤本梢は売春をしています。西淀川区在住です。至急逮捕してください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:26:09
>>646
おk
お前を通報した
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:52:38
>645
すみません、違います。
ポーズ数を聞いています。
649sage:2007/10/15(月) 23:22:04
あわた祭w
あわたのブログにて



はじめまして、こんばんわ。
最近「おたく」ブームですよね。もうかなり社会的に認知されている存在ですよね。
アキバ系の話題でどこのメディアも持ち切り。ちょっと滑稽な気もしますが。
うちの大学でも「ヲタク展」なるものが開催されていました。

ボクの通う大学はいわゆる「美大学」です。
「美大学」言えば、響きはいいんですが蓋を開ければ大したことないんですよ。
フツーにヤンキー上がりみたいのも居れば、実に下らない行為を繰り返すイチビリもいるしギャルなんかも沢山居ます。

中でもたちの悪いのがいわゆる「芸術かぶれ」と思われる人たちです(ボクの予見)。彼らは一見平凡そうな出で立ちで、構内をうろついています。少し、不気味なオーラを放ちながら。
しかし、どうも彼らのオーラからは美的なものは感じられません。
どこか浮ついた面構えで、いかにもあか抜けているのです。
どうも彼らは「芸術おたく」という皮を被ったオオカミではないでしょうか。

彼らの多くが友人に会えば、マイナーな画廊や、はたまたマイナーな芸術家の名前を挙げ、自分の知識をひけらかすのです。そして、相手がその名前を知らないと、ここぞとばかりに丁寧にその画廊(や芸術家)の素晴らしさを話し始めるのです。
聞いてるこちらも初めはフンフンと聞き耳を立て、興味を抱くのですが、さすがにそういう悪行に走る連中が多すぎて、本当に辟易してしまいます。
そんな連中に限って知識だけは一丁前で中身が伴っていないのです。
「何か造れるのか」と問うても何を造れるわけでもなく、ただただ「芸術」という流行にすがり、学生生活を終えるのです。
「知っている」ということに満足し、何ら「かたち」にし得ない。
そんなことで大丈夫なの??芸術計画

以上、今日学校に行ってふと思ったことでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:22:42
すまんミスった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:13:02
推薦入試受ける高3です
学園祭見に行こうと思うんですけど詳細の発表はまだですか
てか部外者も勝手に入ってOK?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:18:11
>>651
部外者でも、変質者でも、ホームレスでも誰でも入ってこれる

赤ちゃんでさえ、何にもイベントも無い平日に校内歩いてるんだぜ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:16:46
>>651
おいでおいで!

多分それでちょっとはこの大学知れるからさ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:29:11
おおお
オープンキャンパスだけじゃ雰囲気つかめなかったしいい機会なので行ってみます!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:13:13
>>651
勝手に講義受けても問題ない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:14:07
部外者やりたい放題の大学っす
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:49:24
逆に部外者がひょこひょこ入れない大学のが珍しくないか?

見てきた美大は大概どこも出入り自由だった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:05:39
本の貸出とパソコンの利用以外なら大抵誰でも自由だしな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:07:52
ところでこのあたりの地域って雪降りますか?
路面凍結して、バイクで学校行けないって事にならないか不安なんですけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:31:41
>>659

ここをどこだと思っている?

南河内郡だぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:41:46
>>660
その南河内郡の情報がないから聞いてます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:56:27
大阪は亜熱帯地域だ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:19:50
なら雪ふらないのか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:27:14
だんじり祭?っていつ終わるんだ・・・うぜぇ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:02:13
好き好んで南河内郡に住んでるのは学生か地元の人の他はいないし
大谷大学も僻地だけど大芸もヒドイ場所にあるよな

>>659
2月頃を奈良方面から山越えて来るなら凍結する
凍結よりも寒さ対策するほうがイイ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:03:31
>>657
桃山と大阪学院は行きたくないけど、関西大学の警備の強化しすぎに引いた
歴史ある大学なのに部外者一切お断りな門が圧迫感ありすぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:51:10
>657

海外のある芸術大学は一切部外者はいれないよ。
入り口にガードマンいるし。学生証提示なのさ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:08:54
>>667
657は「大概」って書いてるじゃないか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:36:37
>>667
日本と外国じゃ事情が違うだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:01:53
門は有っても、横の道から自然に大学構内に紛れ込める大学は多いよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:15:58
家業を手伝っているので自動車通学したいんですが、近くに駐車場を借りても
駄目なんでしょうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:46:09
なんでだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:22:59
もしかして10/26〜11/4までって休み?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:45:24
>>671
まさに
日本語でおk
だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:15:45
>>667
海外ってアメリカ?
部外者立ち入り禁止なのは拳銃乱射するバカが多いからだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:31:13
何で大学近所で毎日毎日お祭り騒ぎやってんだ?
毎日同じ調子の歌と太鼓の音聞かされていい加減ノイローゼ気味になって来たぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:34:54
お祭りだからだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:46:53
しかしなんでうちの大学はバカが多いんだろ・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:52:07
>>678

そんな、あんたもバカ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:56:04
僕なやみがあるんできいてください
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:00:46
>>680

なんだよ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:03:12
まずは、僕の親友が不良になってしまったことです。彼は「おれは絶対、不良にはならないとい」っていたのにグレてしまいました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:04:34
どんな具合にグレたのさ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:11:47
ガキかよwwww
不良とかwwはずかしくないのかwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:19:45
「俺は不良にはならない」なんて決意もなんか不自然だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:34:09
学園祭のサイトっていつ頃発表される?
去年のサイトは見つけたんだけど・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:56:46
>>682
お前も友人も中学生みたいな雰囲気だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:33:04
任天堂の手塚さんがくるやつ、一回生でもできるかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:38:36
毎回出席取る授業ばっかりの俺涙目wwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:07:18
>>688
dereru
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:52:11
学園祭って27、28日でしたよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:05:45
今日は一段とうるせえええええええええええええ
夜なんだから拡声器つかうな死ね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:29:39
>>692
DQN河内だから耐えるしかない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:05:15
歌ってる人に関しては聞くに耐えられるが
何でわざわざ暴言吐く様な掛け声するんだ…イライラ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:12:31
映像学科受けるんですが、絵コンテ書く上で注意すべき点とかありますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:18:53
>>695

見せてみろ。字コンテでもいい。
予備校講師より。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:50:31
ここに話を書けばいいんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:16
去年の推薦の問題、手元にあるよね?
あれをやってみて。で、ここに書いてみて。

それで受かるか落ちるかは、大体わかるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:13:57
1コマ目
少女「悪くなったままでいいの?足」

2コマ目
A「はい?」

3コマ目
少女「リハビリ見てました。」

4コマ目
A「それがなにか?」

5コマ目
少女「ちゃんと自分に向き合わないと。」

6コマ目

Aはその真剣な目線をそらすのに必死だった




こんな感じはどうでしょう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:20:50
起承転結がない。
それだと「起」だけ。

絵を描くにしても、それじゃ登場人物の感情の「動き」が出せないでしょ。

君のはワンシーンだけど、全部で2シーンから3シーン考えた方がいい。
いまのじゃ、いいところが出せない。
倍率低ければそれでも受かっちゃうかもしれないけど、
判定としてはD
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:22:35
確かに今みると、事が起きてるだけでちゃんとしたオチがないですよね。
深く話を考えないほうがいいんでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:28:34
ワロタwwwwwwwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:32:03
話の流れを作りましょう。展開と終わりが足りません。
深さはあってもそれに越したことはないですが、君のそれは別に深くないんです。

君のは「カットコンテ」、求められてるのは「シーンコンテ」だと
思ってもらったほうがいいです。ちょっと方向性が違います。

▲ありきたりで当たり前のストーリーだけど、いかに、生き生きと描くか。
▲問題文からいかに突飛なストーリーを導くか。

アプローチはどちらでもいいですが、どちらかをしっかりとやってくださいね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:20:47
自分も質問があり、答えていただければ光栄ですが、
問題文には文字による補助表現は極力少なくするべきだと書かれていますが、台詞は文字による表現補助に含まれるんですかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:44:21
>>701
日本語を理解する勉強からはじめましょう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:49:20
含まれるよ。
絵で、できるだけ表現してよ、っていうことです。

セリフなしでカメラアングルだけで主人公の心理状態を描くとか、
そういう意識を持って練習したら。

嬉しいときと悲しいとき、カメラアングルは違うでしょ?
アップだったり、ロングだったり、俯瞰だったり、アオリだったりね。

問題には絵の上手い下手は問いません、とは書いてあるけど、
センスは問いません、という意味ではないのです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:01:27
一つ例を挙げてみます。

駅前。
花子、周りを見渡す。
腕時計に目をやり、ため息をつく。

これで、待ち合わせの相手が遅れてるんだな、とわかるはずです。
ため息、から、待ち合わせの相手が「また」遅れてるんだな、とも読み取れます。
相手はきっとルーズな性格なんですね。

これなら絵的には、ロングが普通でしょうね。相当あせってるなら別ですが。

セリフなしの表現って、こんなんでいいんです。全然難しくないでしょ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:36:28
>>706-707
丁寧な回答をありがとうございます。

自分は絵には自信がなく、しかしもうすでに適性実技を試験方式として選んで出願してしまったので、
どのように絵コンテを書けばいいものかと悩んでいたので大変助かりました。

最後にもう一つ質問をさせていただきたいのですが、yahooで「絵コンテの書き方」という言葉で検索をして、
二番目に出てくる映画制作のページに丸と十字で書く絵コンテというものがありますが、試験の際、この方式で書いていいものなのでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:13:10
丸と十字で下書きしても、最終的には登場人物が判別できる程度に書き加えてください。
髪型、体型、服装など。

登場人物が3人の男の子、の場合でもどれが誰だかわからなくてはいけませんので。
のびた、スネお、ジャイアンみたいなかんじで描き分けられればいいです。。
元の顔自体は同じでもメガネ、ホクロ、太ってる、痩せてる、短髪、真ん中分け等で描き分けは
出来ますよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:39:36
学園祭って27、28日でしたよね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:02:55
>>710
そうだよ

ゲストとか詳細まだなの?
あと1週間なのに遅すぎるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:20:48
学祭のミスコンって、どんなレベルなんですか、大芸出身の女子アナって誰ですか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:14:15
赤犬とPaperBagLunchboxきてくれたら満足だわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:29:37
ミスコンなんてあったか?
きょうびミスコンなんてフェミ団体に潰されそうだが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:53:43
このスレで初めて真面目っぽい流れを見た
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:37:36
25日(木)土曜授業
26日(金)休講 学祭準備
27〜28日学祭
でOK?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:53:35
おk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:08:55
大芸生はだんじり嫌い多そう。
普段はいいが、この日だけ大阪の民度の低さに毎年驚かされる
迷惑な文化は滅んでほしい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:41:28
OBより。
ここ入るんだったら東京出ておいで。
2年の専門学校行った方が絶対いいよ。
卒業してよかった、って人どれぐらいいるんだろう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:52:06
くそー!だんじりの叫び声で起こされた
朝っぱらからやるなよ、気分が悪い…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:59:25
まだまだいける 全然大丈夫
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:53:52
祭りってもうおわった?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:11:17
すいません。
今度オープンキャンパスをかねて学祭に行こうと思っているんですが
どうやって行ったらいいかわかりません。
とりあえず阪急の梅田まではこれるのですが
そこからがわからないので大学の行き方を教えてください。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:36:52
ここに書き込みできるなら自分で調べろよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:00:52
この子今まで乗り換え検索もできずにどうやって生活してたんだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:15:57
だめだ
もう祭りの音限界だ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:29:48
せめて拡声器使うのは止めて欲しいもんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:33:03
>>723

梅田から地下鉄御堂筋で天王寺までいって阿部野橋駅入って
近鉄、河内長野行きに乗り、喜志で降りる

ここまで書いてわからなかったら救えない子ということで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:35:06
駅に着くたびに駅員に聞きながら行けば間違いない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:58:52
だんじり祭り最悪
家のまん前で騒音撒き散らすな頼むから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:32:52
会社でも引いてまぁす!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:11:48
>>723
http://transit.yahoo.co.jp/

これでも判らないなら

http://www.google.co.jp/transit
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:42:40
喜志に辿り付けないボンクラは。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:43:08
わざわざ教えてやるとかおまいら優しいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:49:55
そういえば、大芸のオープンキャンパスに行くために初めて貴志についたときは愕然としたな・・・
これが・・・大阪なのか?ってね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:40:13
駅に着いても「芸バス」の乗り場が判らないのに500マイクロソフトポイント
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:07:05
>>723が可愛い女の子なら案内してやらないこともない

でも自称だけは勘弁な
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:22:10
今度の推薦で文芸受けるんですが、今から何か足掻けますか?
一応自分でお題拾ってきて800字で書いてネット公開ってのはやってます。
二次創作ですがww
ちなみに創作で受けるつもりです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:55:30
>>738
足掻く前に、もう一度進路を見直した方がいい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:59:31
>>739
なぜ?
741738:2007/10/21(日) 10:03:23
願書、提出しましたよ……。
ここ行かなかったら専門学校ですよ……。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:45:06
専門だろうと
大学だろうと
ちゃんと就職に繋がらないと
後々辛いから。

別に専門でもいいかもよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:51:42
祭りってなんだよ?どこからどこまでやってんだ?
屋台も出てない祭りなんて祭りじゃねえ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:15:06
ここらの河内音頭って、イメージしてた河内音頭と違うね、菊水マルはテレビ
向けなのか
745276:2007/10/21(日) 17:30:16
芸術計画学科希望の者ですが競争率1.1って人気無いんですか?この学科
自分は総合的な事をしたいと思ったのでこの学科を受けようと思っているのですが・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:33:24
ごめんなさい、名前欄の276は別スレでクッキー残ってて消してなかったです、ここの276じゃありません
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:51:55
全入だからみんな受かるよ
おめでとう

大芸は滑り止め程度に考えて東京の美大やら芸大に行くといいよ
とレスしてみる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:00:16
まあ、ある程度の技術で受かるけど、それなりに受験対策しとかないと落ちるはめになる。

とマジレス
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:40:47
ぶっつけ本番の俺が受かって、きっちり予備校通いしてた友人が落ちたから技術の有無なんてアテにならんけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:48:28
金曜は昼から休講?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:19:52
金曜は授業ないってさ。
詳しくはログみてみな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:12:22
ありがと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:02:45
専ブラから見ると安価がずれている件について
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:22:20
学園祭の詳細発表遅すぎるだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:48:18
学祭の詳細って当日まで非公開なの?
ゲスト次第で見に行こうか迷ってるんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:38:46
俺もだよ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:19:51
おい受験生!!
大芸に入学するならセンター利用が一番楽だぞ!!!


寝てても受かるぜ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:08:35
推薦で受かれば半年遊べるやん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:30:23
推薦受かるレベルなら一般で他大学も受けるだろ常考
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:31:55
推薦じゃないのに冬休みゲームして遊んでた俺がいる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:22:50
>>760
よう俺
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:01:20
>>759
当大学の推薦には学校長の推薦書も成績表もいりません
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:29:51
こういう大学は必要だと思うよ、勉強も出来ないと入れない学校じゃ、
お前らみたいな野蛮で頭の悪い人間は芸術を学べないし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:12:19
勉強が出来ないこと自体は別に何とも思わないけど
こうやってやってないことや手を抜く様を自慢みたくする空気がイヤ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:33:35
奨学金返済の説明会って対象は四回生の人だけでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:32:00
推薦入学って、成績の悪い人は寄付とか学債購入を求められるんですか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:36:31
賄賂だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:13:23
>>766

マジ?あれってみんな寄付するんじゃないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:31:45
学祭期間中て学生課あいてる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:34:35
>>766
何それ?そんなの無かったと思うけど・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:22:01
>>745

とても理想的と見せかけて、実際芸計行ってる奴等の大半は
何をやったらいいかわからない状況に陥ってる。

芸計の倍率が低いのは、それを主に受けるやつがいないからさ。

大半は他の学科がメインでそのスベリ止めが芸計なんだょ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:45:48
芸計ってどんなことやんのよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:16:03
芸系は他の全学科がやることをちょこっとづつかじる感じの学科なのかな?
専門的にやりたい事があるならそういう学科に行ったほうがいい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:23:04
じゃあなんで芸計行くのよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:30:01
芸計は、暗展とかみたいに、展覧会を企画したりプロデュースする学科だと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:24:16
デザインや放送、工芸辺りの学科に比べて、施設の揃わなさから見ても芸計は魅力薄いかもな
同じ理由で環境デザやキャラ造もアボン率高い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:52:54
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:34:49
>>777
何が目的だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:55:17
>>775
大学卒業してプロデューサーになれるわけないと思うんだけど。
まず何かの道で極めた人がなれるんじゃないの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:35:47
入学辞退か多いから、最後の滑り止めになるって聞いたんですが、最終試験は
いつごろまでやってるんですか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:15:43
現芸計生だけど、もうちょっと授業突っ込んだことやってほしい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:03:58
そういう要請って具体的に先生に相談すれば
学科の会議で検討してもらえるのだろうか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:20:46
今度芸計受けるのですが、テスト問題知りたいです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:33:04
自分で大学まで赤本貰いに来なさい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:00:16
オープン行って赤本貰って先生に話を聞いたりしたけど、漠然としか教えてくれませんでした。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:36:45
要は運ってことでおk
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:38:04
セカイイチが28日に出るらしいんだけど、学祭HPまだアップされないの?
明日から休みだからHPアップしてくれんと分からん・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:50:59
HPはアップされてるけど、出演者発表はまだだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:31:17
赤本なんて買うなよw学校に前年の参考作品の載った本くれっていえば送ってくれるし。
つーか、財政難の大学が金づるを落とすわけ無い。
790キャラ造生です:2007/10/25(木) 00:47:00
今更なんだけど受験生に応援でも。特にキャラ造なんかそーだけど
大学の選び方がーとか悩まないでがんばー。やっぱやる奴はどこ行
こうがやるんだーってことでいいんじゃないかな。資格はともかく。
みんなやる気はあって受験に挑むよな?w

専門学校を考える人へ。
絶対大学でた方がいいと思う。学歴に左右されないとこって無いよ。
漫画もそうだしw 
それと技術を磨きたいんだってのはあるだろうけど同じ
くらい大事なのがコネかと。キャラ造の話でスマンけど岡田先生とか
岩崎先生(広告の企画と表現のセンセ)はデビューの切っ掛けになる
ような話がんばって持ってきてくれてるよ。生徒がやる気無いだけで。
サークル、ゼミともやる気さえありゃ後は叩き上げてくれるから。

やる気と周りの悪い空気に流されない強さだけ大事にねー。あと当然
やけど人に物を伝える努力(表現力とか硬く考えんがええ)を。必死
なのもまぁええけど余裕つか軽い気持ちが無いと上手くいかんしさ。

綺麗な絵よか、よーく動き伝わる棒人間描きなっせー。まとめるよか
箇条書きの文章で思いつく限り並べなっせー。パクってええから、パ
クリでも『ああいうのが好きなんです』、でええから。

長文ゴメン、でもマジ応援してる。
風邪とかひくなよー。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:23:02
>。790
悪意がなさそうなだけにやっかいだ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:08:19
やる気のある奴の周りには自然とやる気ある奴が集まってくるしな。
入学したら流されないようにがんばれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:53:05
編入試験受ける方に質問ですが、もう受験票きましたか? 
ちなみに自分はまだです…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:30:58
サッカー部の現状知りたい
795前川さん:2007/10/25(木) 20:17:23
大阪芸術大学の写真学科の藤本梢に関して情報あれば教えてください。 2年生です。
西淀川区に住んでます。野里2丁目です。
私の友人ですが行方不明です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:39:50
個人情報晒してどうすんの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:01:54
おいおい…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:22:34
29日(月)からはもう普通の授業開始だったっけ?
振り替え休日とかあった?
誰か教えてください…。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:36:52
>>798
29日が振り替えでえ、30日が月曜授業だお☆
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:29:54
ココの学祭は誰が出るんですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:18:13
>>799
まじっすか!助かりました。どうもありがとう(^ω^)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:59:04
おい!誰だ!芸猫を下半身不随にして殺したやつは!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:59:25
こんな時間になんだうるせぇな
804室井さん:2007/10/26(金) 08:07:06
藤本梢は死んだのですか?
或いは売春で逮捕されたのですか?私の友人だからさ心配しています。警察にも伝えました。
多分 写真学科に在籍していると思います。
最寄り駅は神戸線の塚本駅です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:10:14
↑いい加減にしろや
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:25:26
コイツのが逮捕されるべきだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:42:23
>>799

いや、30日も普通に休講だろ掲示板に書いてあったぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:45:58
>>807
おま・・わかってないな・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:09:43
>>808

どういうこと?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:31:05
>>807
おまえ友達いないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:51:25
>>802
そういえば最近見ないと思ってたんだよな

芸大にはガラが悪いのが多いけど
まさか猫を殺すような奴がいるとは思わなかったから
すこしびっくりだ

どうせ9号館あたりでたむろってるヤンキーが殺したんだろ
あるいはキャラ造のキチガイ・キモヲタか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:09:13
ドン小西ワロタww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:28:19
ぶwwwドン小西クソワロタwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:35:41
株が暴落してたのでカップラーメンしか食べずに仕込みに没頭してたけど
仕込んだ株が上がりだしたから、今夜は富田林のラーメン屋で、御馳走
を食べます
815前川さん:2007/10/26(金) 18:31:37
しかし藤本梢が売春してるのは事実だからさ。
本人から聞いたよ。
既に西淀川の警察にも通報しました。
行方を追ってるらしいよ。
816前川さん:2007/10/26(金) 18:33:05
しかし藤本梢が売春してるのは事実だからさ。
本人から聞いたよ。
既に西淀川の警察にも通報しました。
行方を追ってるらしいよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:45:52
なんなんだこいつ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:22:17
学祭、スカポンタスが!!!!!
来年来てほしかった…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:02:34
ゲイダイガーは何時から?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:46:57
グラフィックデザイン受けるけどデッサン3回もしたことあるから普通に受かりますよね?ポスターも2個作ったことあるし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:54:25
余裕だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:16:28
>>820
お前、すげーな・・・
823舞子:2007/10/27(土) 03:17:15
既に藤本梢は逮捕されたのですか?いずれにせよ逮捕は確実です。
或いは死んだのですか?
塚本駅南口です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:42:05
よくわからんが、通報しておく
825亀田さん:2007/10/27(土) 11:05:50
やはり藤本梢は逮捕されたんだな。昔から売春してたからさ。
エイズかもね。 写真学科の女だよ。
いい乳してるんだね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:21:18
いい加減しつこい。お前が逮捕されろよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:27:46
>>825
売春ごときではしゃぐなよ、お子ちゃまだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:18:24
芸祭って行っとくべき?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:22:02
結局ゲスト誰よ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:23:17
ドン小西だとさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:29:59
せめて筒井康隆にしてくれ、ジェイコム男が来てくれたら最高だけど
832藤田:2007/10/27(土) 16:32:57
淫乱ブスの藤本梢は死ねよ。
私が藤本を殺害します。
藤本は塚本に住んでます。
殺害します。
藤本は麻薬の売人もやっています。殺しましょう。
833藤田:2007/10/27(土) 16:34:26
藤本梢を皆さん殺しましょう。
淫乱ブスです。 藤本死ねよ。 バカ女
泥棒もやっています。
834藤山一郎:2007/10/27(土) 16:44:53
藤本梢は 窃盗をしています。
口座売買もしています。
詐欺をしています。
麻薬の売人みたいです。
早く処刑しましょう。
写真学科の2年生です。
知ってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:52:53
どんだけ恨んでんだよww
ってか実在すんの?その人
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:01:32
>>834
通報しました
837松浦亜弥さん:2007/10/27(土) 21:09:43
もちろん藤本梢は実在するよ。
私の知人だからさ。
恨んではないよ。 全部 紛れもない事実だからさ。 特に感情はないよ。
西淀川警察にも既に何度も話したよ。
838藤山一郎さん:2007/10/27(土) 21:13:14
藤本梢は売春をしている淫乱だからさ。
エイズかもね。 皆さん気をつけてください。
それが心配なんだよ。
私は皆さんの幸せや健康を祈ってます。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:17:15
妙な粘着がいるな
文化祭を楽しめてない人かね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:53:47
サッカー部ってどんな感じ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:21:28
去年、大芸出身で教採受かった人ってどれくらいいる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:32:45
大阪芸術大学ってどうしてこれほどまでにアホ多いの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:41:11
一部の馬鹿おかげで学生全体が馬鹿だと思われる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:44:34
学祭キング、降臨
845藤山一郎さん:2007/10/28(日) 08:47:23
藤本梢の消息不明だがね。
退学したかね? 自殺かもね?
或いは逮捕されたんだな。
可哀相な女だよ。 昔は清々しかった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:05:15
29、30日は休みですよね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:51:31
4日までお休みです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:04:04
土曜って授業なかったっけか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:36:16
あるね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:37:19
3日は文化の日で休み
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:04:55
剣道サークルって真面目なサークルですか?
4月に貰ったイスクラ見たけど、剣道やってる写真載ってない・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:50:34
憧れのゲイダイガーに握手してもらいました♪
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 06:41:26
すまん、学園祭っていつからだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:20:22
たしか、あと365日ぐらいのはずだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:38:43
おいw今日じゃねえかwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:53:21
ライブすごかったなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:02:47
ゲスト?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:10:34
あさって編入だ
面接ってどんなだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:19:04
セカイイチ見てきた
最初単なる素人バンドかと思っていたら
音がしっかりしてたんで友達に聞いたらプロだった。
結構シングルもアルバムもリリースしてるんですね。
失礼しました!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:34:09
さて、明日は学園祭か
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:58:45
明日は大学行かなぁ〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:18:02
正直大芸て回りからみてどんなイメージついてる?バカ、アホってのはおいといて。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:21:12
明日から学校ダルいわ〜

>>862
普通大より精神年齢が幼く、夢みがちで自己主張が強く、派手。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:44:06
4日まで休みじゃないの??>明日から学校
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:51:20
>>864
だからお前は K・Yって言われるんだよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:59:58
>>864
そうか・・それで俺はKYだったのか・・・
ありがとう、実家に帰るよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:24:44
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:26:12
明日から試験で休みかよ、
仕方ない、大学内で昼寝でもするかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:14:24
えっ?!つまり、
明日(今日)は学校あって、31日から4日までは休み?ってこと?
KYでゴメン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:28:26
>>869 空気読めなさすぎです><考えろ!今が成長する時。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:29:32
でKYって何。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:07:18
KYってとんかつ屋の名前だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:26:11
あの店の牛丼うまいよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:28:29
4日まで休みだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:59:01
得体の知れない生物に襲われてた子猫を救出したよ、あれはフィレットが野生化
した奴じゃないかと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:59:07
フェレットやで
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:46:41
フィレット住宅街でも見るで
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:04:23
すでに二、三人フィレットに殺られてるから気をつけろよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:45:11
胴に二発、頭に一発だったらしいな。
こりゃあプロだぜ・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:18:12
>>879
テラコラテラルwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:31:48
フェレットやってば!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:17:17
880 読みにくくてウケルwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:16:27
厚い布みたいのてフエルトとだっけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:23:35
デザイン科の手帳デザインコンペのポスターってどこにあるんだ
パスワードワカンネ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:07:56
未だに推薦入試、私服で行くか制服でいくかで悩んでるんですが、
皆さんが受験した時はどちらのほうが多かったですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:26:07
制服の人が圧倒的に多かったね。推薦試験は。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:57:17
制服だろjk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:43:53
でもまあ、高校によって私服・制服まちまちだから
どっちでもいいけどな
着たい方でおk
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:47:53
制服なんて殆んどいなかった様な
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:32:50
制服で行くことにしました!
制服だと緊張しそうだから嫌だったんですけど、私服で浮いても嫌なので…
ありがとうございました!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:38:03
制服の方が浮くよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:44:24
俺制服で行ったけど周りほとんど私服だったよ
つかせっかくの入試なんだからもっと違う事気にしようぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:53:39
面接が無ければ私服で行ったほうがいいと思うが、
絵を描いたりするなら描きにくいし・・・制服でも別に浮くことは無いだろうけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:39:12
浪人生はだいたい制服で来ることないしな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:06:44
私服だが。

あぁ……、あと四時間後には試験開始か……。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:53:30
質問した奴にアドバイスやるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:45:31
とりあえず持っていくのは道具と受験票だけでいいですよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:58:50
しらん、なんかわすれても言えばなんとかしてくれる、
会場にははやめにいくべき、迷うから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:37:50
私服だとネクタイ着用でしょうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:17:04
それは私服と言うのでしょうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:50:01
俺はちゃんとTシャツにネクタイ締めて行ったよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:24:27
建築学科の方々ご愁傷さまです

構造計算二重チェック、25%不合格に
元一級建築士の姉歯秀次被告による耐震強度偽装問題を受け、
国土交通省が導入した建築確認の二重チェック制度が始まった6月20日以降
約25%の建築物が不合格になっていたことが1日、分かった。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071101AT1G3105K01112007.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:12:54
試験オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:30:04
彼女が合格しますように…

ついでにここに書き込んでいる皆も合格しますように…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:05:51
おれのチンポ咥えたら合格できるぜ!!!!!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:34:59
まぁこんな俺でも、うかったんだから余裕だって
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:21:37
ここの売店タミヤスプレーありましたね、模型好きの自分にはうれしい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:22:12
明日って学校あるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:16:37
あるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:32:10
あるの??
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:19:20
受かりますように
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:18:14
あるってばよ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:02:21
明日は文化の日だから休みでしょ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:30:12
猫カフェ出来たけど、洋猫ばっかなんで鳴かないから、なんか物足りない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:19:40
明後日からがっこうあーーーーーーーーーーーーーーー憂鬱ww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:25:57
<<タリズマンFOX2>>
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:53:30
ニコニコに学祭上がってたよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:12:02
鬱になるから観ない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:50:32
>>917
リアルに馬鹿しか映ってなくて泣ける
しかも面白くないときた
……前々からだが芸大オワタ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:08:13
>>919
馬鹿はいいんだけど面白くないよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:03:53
いやああ行きたくないいいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:27:31
休みを有意義に過ごせたわけでもないのに
学校に行きたくないのはなぜなんだよぅ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:46:43
ってか明日の授業の作品がまだ真っ白。
さて・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:53:05
輝かしい太陽、鳥のさえずり、出来てない課題。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:54:03
学校は別にだるく無い
学校に行くまでがだるい

切実に、小さいころから思ってた
どこでもドアが欲しい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:07:52
>>924
良い朝をおめでとう
未完者よ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:08:38
どこでもドアがあれば、人間は段々退化していくだろうね。
車も自転車もいらなくなる。そして道路がいらなくなり、碁盤の目のように
色々なものが立ち並ぶようになり・・・動かなくなった人間は、太って・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:40:24
>>927
つまり地球に優しい人間
になるのか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:50:43
いやあああああ豚よおおおアンタ達は、豚よ!
ごはん炊いとこ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:02:50
>>929
自分も人間ということをわかってのレスなら
何事もなくスルーする
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:29:43
>>930
んん?ん、うん・・・
御免よく意味が・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:36:34
課題か仕事のイラスト。
期限はどっちも明日。
どちらを先に上げるべき?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:44:32
仕事(笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:30:14
OBの漫画家の方が、遊びで稼げるからホストやってる奴が多かったって書いてましたが
そんな美形の遊び人が多い学校なんでしょうか、なんか期待しちゃいますけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:23:52
1限から授業だったのに今起きた俺
目覚ましさん…なぜ鳴らない?機嫌悪いのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:25:56
>>934
学生人数がやたら多いから、そのうち美形のみピックアップしても
結構な数になる。舞芸なんてね、美しくって美しくって目の保養。
それになんかホスト系はホスト系で集まる傾向にあり、
OBさんもその集合体のひとりだったんでは
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:49:30
受験生です。
大芸ってジャニヲタいますか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:59:31
なんだそれ。なんでそんなバカな質問しようと思ったわけ?そのバカな脳みそが?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:32:37
はいはーいジャニオタです!とか、友達に好きな子いるよーってのを期待したのか。
んなの知るかwwと。
こんなに人が居りゃ中にはいるだろーし、とりあえず愛好会みたいなのは無い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:05:44
ふふふ・・こんな時間にご飯を・・・晩ご飯を・・ふふふ・・・
ゴーヤチャンプルー最高!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:46:41
>>940
うっせえぇ!
ゴーヤ丸のままケツに詰めんぞゴルァ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:35:08
結構揺れたなぁ〜((^O^))ユラユラー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:04:37
>>941
これ以上ははいらん!

>>942
やっぱ地震だったのか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:52:04
>>937
関西ジャニーズが生徒にいます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:10:36
明日、キャラ造に漫画家の人来るよね?
何限にどこの教室か知ってる人居たら教えてください。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:33:38
姉の大学の投資倶楽部に入ってる高校生ですが芸大志望です、大芸の投資関係
のサークルってどんな活動されてますか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:51:41
>>946
キャラ造のキモオタ君がアイドルファンドに手を出して大損だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:21:56
ゴンゾのやつ行った奴いる?
行けなかったから気になって気になってorz
どうだった?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:41:40
>>948
ゴンゾの告知月曜には貼ってなかったが、
貼られたの火曜?1日前じゃ行けねぇよ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:31:41
先週の土曜日って授業ありました?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:03:55
あったよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:51:16
なんで?文化の日で休みじゃなかった?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:04:39
>>952
これだからゆとりは……
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:31:05
>>952じゃないけど
ゆとり と言う呼び方は非常に腹が立ちますね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:35:30
>>954
ゆとり
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:56:56
>>954
ゆとり
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:15:38
合格発表
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:34:34
>>954
ゆとり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:00:41
>>954
ゆとりってゆとり教育受けてる
年代と勘違いしてね?
にちゃんやらでゆとりって指すのは大概
お前みたいに自分で調べもせずに
他人に聞いたり甘えたりする奴のこと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:30:14
高校球児とか見てると俺らの方がゆとってるもんな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:05:17
編入って落ちる人いるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:32:08
競争率はどの程かは知らんが、少なくとも俺の友人は落ちた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:00:14
よっぽど気に障る発言したんじゃないの、合格しても入学する気はおまへん、とかさ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:10:15
せんべいおっきする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:13:58
>>964
妙に印象に残るフレーズだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:48:55
何故か
せんべいおっきする
からレスがストップしたな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:41:49
元からそんなに人いないじゃない。
最近タケモトピアノのCMが好きだ。
そのとぉーり!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:56:05
あ、そうですか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:07:59
何だどうしたこの流れ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:17:11
左目にゴミが入ったかで痛い・・
亜j;lsdkjhふぁぷbhmv」「0wれk
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:35:43
電話してちょ〜だ〜い♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:59:47
みんなまぁーるくタケモトピアノー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:50:54
なにが「その通り」なんだろうな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:42:27
最近のテレビ、エロっぽい画が少ないから、あのCMのスケベ踊りは妙に受ける、
やっぱ人間の活力の源泉はエロ、成功の要諦はエロを如何に使うかだよね

975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:59:07
ケータイ小説とかそんな感じだね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:41:57
フルーツ(笑)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:54:44
スイーツ(笑)だろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:57:23
フルーツ…www
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:57:28
スイーツだってば
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:44:14
大阪芸術大学(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:49:16
フルーツワロタ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:30:06
スイー…………フルーツ?(^o^;)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:55:08
スルーツ
でよくね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:22:13
芸大の漫研ってやっぱりレベル高いですか?
ちなみにここの漫研ってキャラ造とかの人ばっかですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:55:00
鉄漫という漫画サークルだったら、キャラ造はちらほらいる程度
写真やらデザイン学科の人もいる
レベルはピンキリだが平均で見るとあんまり高くないと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:48:47
おすすめ2ちゃんねるに時々出て来る
日本と外国の軍事系特殊部隊を語ろう24 [軍事]
これはなんだwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:02:16
鉄漫はキャラ造しかいないよ。デザインはその1/5
映像は2/3
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:24:44
>>986
ユニ研の人が見ているのだろうか
いや想像だけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:27:00
さて
文芸学科に受かったわけだが女の子はどれぐらいですか><
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:39:55
女はいないな
女か男かわからんような♀ならいるが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:43:07
ひっど・・・

次スレ立てました
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1195137696/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:57:51
やっぱりクリーチャーしかいませんか
ありがとうございます。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:20:25
h
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:21:08
t
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:21:43
t
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:23:25
p
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:23:58
h
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:25:18
t
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:25:52
p
1000小倉優子 ◆YUKO3./00M :2007/11/16(金) 05:26:30
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。