大阪芸術大学スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一般受かった奴は落ちた奴に気を使え。
ほんとへこんでるから。
落ちた人負け惜しみしない。
負けじゃないから。

前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1100424960/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
2933:05/02/10 19:59:49
2だったら合格
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:12:50
3だったら仮面浪人
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:21:13
4さま
5キャラ造:05/02/10 20:28:37
キャラ造に可愛い娘受かってるかな〜
むさい野郎ばっかだとショボーン・・・可愛い娘がいますように( -人-)
自分、一浪年齢なんだけど、他にもそんな人います?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:53:52
ワラタ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:54:32
ワラタ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:55:18
ワラタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:55:31
センターで環境デザイン受かったけど、そんな人いる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:56:05
ワラタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:20:02
現在の大芸の学科別可愛さ順
美術→舞芸→演奏→工芸→デザイン→映像→建築→写真→芸術計画→放送→文芸

キャラ造はどうなる事やら
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:20:38
糞ワラタ↓
14とりあえずコピペ:05/02/10 21:21:19
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:12:04
おい、受かった奴の中に
「柿本ももこ」はいるか?
いたら、別の大学に逝ってくれ
お前がいると何かと不便なんだよ


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:13:45
とりあえず俺は受かった。まず大学に入ったらその柿本とやらを探す。
どんな顔か知りたいからなぁw
ちなみに俺はコミュデとキャラ造受かった。
さてどちらに進んだ方が人生勝ち組みになれるのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:23:10
目がでかくて、眼鏡かけてて、ニット帽を被ってる人がタイプ
ていうか最近、そういう格好の人多いよね
流行なのかな?
そういう私の彼氏もそういう格好だけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:47:14
14>
自分の好きなほうが良いのではないのではないでしょうか?♪
これが合格というものか・・
初めて実感したよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:03:57
>>17
ん?高校受験とかは?合格したでしょ?
前スレ961さんありがとう。
一般がダメだったから難しいと思うけど、検討してみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:53:35
写真はここの住人では漏れ一人か・・・
映像受かった人どんなん書いた?
老婆をヨーコのお婆さんにしたんだけど、前スレでけっこう居たよね・・・。
みんな受かってたら面白いな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:14:44
>>20
私 工芸ですけど、多分工芸も私だけな気がする(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:17:04
音楽製作落ちた(゚∀゚)
>>18
いわゆる受ければ誰でも入れる高校
>>21
べたべただな。
俺はだなぁ、お婆さんが合唱団を引き連れて公園に登場
ちなみに合格です
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:29:27
放送か芸術計画はいねぇがぁー
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1108014903/l50

たてたの誰だよ?落ちた腹いせか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:01:13
27

無視の方向で。
どうせ書き込み少なくて流れるのがオチ。
腹いせでこんなことしかできんようなやつを相手にしてたら限が無い。
腐っても芸大。叩かれようがしっかりやれば名のある大学だ。
皆の力でもっと有名にしようぜ。
結局ライフとコミュの推薦一般合わせた合計人数はそれぞれ何人くらいなんだ?
あと俺コミュなんだかライフとは何が違うんだっけ?
>>12
デザイン→舞芸→演奏→美術→建築→放送→写真→芸術計画→映像→文芸

こうだな 間違いない
>>25
そうそう、ベタなんだ。
他の人とちょっと違うかなーと思えるところは
ヨーコが空手3段で自転車男をボコボコにする所くらいか。
だからベタでも受かるもんかなーと。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:50:11
私もヨーコのお婆ちゃんというベタな設定だったけど、受かったよ。
てかみんなセンターは何点くらい?
私は130あるかないかぐらいなんだけど…。
一回推薦落ちたしセンターの点のおかげで入れてたら嫌だな…と。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:51:49
推薦の時も思ったんだが映像が多いな…
映像って2ちゃんねら率高そうだ
>>31
たしか合格発表の前にも
そんなこと書いてたよな?
空手3段とかネタと思っていたが本当だったのか_| ̄|○

あんたみたいなのと友達になりたいね

俺も映像受かったから
>>32
私は130とちょっとだった。
センターの点も半分占めてるからねー。
でも去年の合格最低点って260点くらいだったべ。実技とセンター合わせて。
今年はどうか知らないけど。
自分が何点だったのか分からないから何とも言い難いけどねー。


>>34
ネタじゃなかったんだ。本気で書いてた。
会話のみで書いたとかも言ってた。
友達になれるといいねー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 06:02:06
文芸に合格しました。センター140くらいだったので、全員合格かな?と思っています。
学芸員、もしくは大学教員をめざしているのですが、大阪か京都大学大学院に進学してる人っています?
140で合格って、一般入試だよな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:43:07
偏差値とかも関係あるんじゃねえの?
お前ら頭いいな俺センターたしか120くりだったぞ
しかも実技もそんなにいいものとは思えなかったし
俺が受かるくらいだからコミデは半分以上合格してるのかな・・
普通の人は受かる。
41 ◆/i4oRua1QU :05/02/11 13:19:41
前スレ393で出没した映像3回だが
受かった人おめでとうー
4年間悔いの無いようイ`

>>6
年齢は関係ないぞー周りに37歳って人いた。女の人で1回生だった
会社勤めてたけどもっかい大学来たんだってさ
そんな人もいる

ぶっちゃけな 大学のランクとか気にしているヤシはまだ餓鬼だと思う
重要なのはその大学で何をするかだ。
がんがれ。
文芸に受かった人でも色々なんやね

オレは文学好きで読むより書く方の授業受けたいから文芸にした
>>41
ハゲ同

前に大芸出身の有名人聞いてる人とか居たけど
んなもん気にしてどうすんねんと思った

気にするならせめて
有名人数/総卒業生数
の値ぐらいにしとこうよと
まあこれもナンセンスなのには変わりないけどなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:35:49
つまりこの板全体が民度低いということですね




禿同
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:48:47
国語が現代文91、英語がかなりミスしてしまって56くらいに換算されているはずです……。現代社会は自己採点できませんし、もうちょっと高いかな。
向田邦子の作品は一人前にざっと読んでいたので、小論文は一時間で終わりました。一番遅れてきた、スーツ着てたのが私です。
って言えばわかるかも。国立落ちたらよろしく。現代社会が60と見積もって計算すれば、国語が180ですので、大阪教育大学にぎりぎり
受かる感じです。あそこは小論文で決まりますからね、センター八割でも落ちてる人いますわ、小論文を頑張らなくては。
いきなりなんだよ
>>45
お ま え 友 達 い な い だ ろ w
な ん か 変 だ ぞ
48キャラ様:05/02/11 19:00:29
                              /⌒)
                              ム  j
           ∧                   f   ヽ. |
          / ヽ     |    「 ̄ヽ    /   i.ヘV|
          / -ニニ=-  |    L_ノ   _/    ヽ.U|
         /   ヽ、   |    |  \ へ     ゝ|
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/_/|_/^ ̄
The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently
        An encounter with the girls repeated in the sunlight
           Summer continues to where as well
                 She is waiting in the air

                 ― ̄`ー)~^(ニ⌒ ヽ.、
               /   / ⌒`´ ⌒`ヽ、 \、
       +        \  /        ヽヽ、 7      +
                y      "⌒ヽ  ヽヽ /
               /           ヘ  ハ∨、
              ./ / / / l l | | | l l. |   l | ハ   +
              | /| | | ィtナサ{ | |.tTナト,|  .| ノ.|ヘ
   +           レ |t |WV       :::::::|  | V| | 
               ./\| (●),   、(●)、.|  |/ |_」        +
       +       ー| .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|  |_」
            _    | .|   ´トェェェイ` .::::::|  |
           | `i  / 7\  |,r-r-| .::::/  |      +
           .|  | / /|. ヽ`ー`ニニ´‐―´   |
      +    _ |  |./ /.ヘ  ヽ ハ.-  ー|    ノヽ、
          ( ヽ (´⌒ヽi´\  `、\. /|   / /i
         ( ヽ _)  7  |.  \ ヽへ∨ |  //  |
         ヽ_) 、  {   /k|   lヽ i o.| |  /(.   |  +
49:05/02/11 19:03:58
期待させといてその顔かよっ!ヽ(`Д´)ノ
つーかキャラ造受けてたカワイイ女子もヲタなんでしょ?
同じ趣味の女子がいるっていいね!
京都府内から芸大行く人って,橿原経由?
入試の時,橿原から行ったんだけど,田舎だった(;´Д⊂)
できればミナミ経由で行きたいところ。
でも定期代が高い。やはり下宿か…?
芸大っていうな、てか大阪の生徒ってやっぱ多いのかな?
俺はまったく違う育ちだから大阪弁よかなじまないな
        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   オタクはキャラ造形にしかいないの?
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   おいらアニオタ、エロゲオタなのに映像入学予定・・・
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\  見かけもキモいので浮きそうだな・・・
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ''  もし映像でオタクの人いたら仲良くしてください
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
   /   //   / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
.  |   .i |  _レ'__>ー-- -‐へリヽ!
   ',   !.|  | /   /  i l ヽ  \┐
   \ k|  |    /   ! !  ヽ.  \
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:05:03
45って、なんか嫌な感じ
45は国立を目指してるのに何で俺より点が悪いんだ?(;´д`)
現社なんて勉強しなくても新聞やニュース見てれば80点以上とれる科目だろ・・・
国立いけないだろうけど、この大学には来なくていいから・・・ね?浪人がんばれよ!
他大の話はここまで
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:30:09
( ´,_ゝ`)
オタクといえば造形だろ、ついでタマビ
へらへらしてるだけの野郎がオタク名乗ってんじゃねえよ
お前らなんかが多少の努力したってマニア以下なんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:35:23
文芸と映像とデザインってオタクどこが一番多い?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:37:45
>>57
おまえの言う「オタク」とこのスレで使われてる「ヲタク」は違うと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:08:27
一人前じゃないわ、一年前だ……。T9は打ちにくいわ。180+116+60?で356になるんですよ、センター三科目だから。小論文で受けれる、芸術学
が専攻できる大学がここと京都造形しかなかったから、ここを受けたわけです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:35:17
30

そのランクで下4つの中の学科から上位学科の女子との交流機会はありまつか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:10:49
>>61
30は放送の工作員( ´,_ゝ`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:13:01
>>61
つーか学科なんか関係ないだろ。
キャラ造形でも超イケメソならかわいいことの交流機会は自然と増えるだろ。
顔がうんこならどこの学科でもさよならだ
他大学の人間として言わせてもらいたいが、とりあえず芸大って呼ぶのは辞めてくれ。 
間違ってはいないが、「自分芸大なんです」とか自己紹介された時に 
「東京芸大なんですか?へ〜、受験大変だったでしょ?」て反射的に返してしまって 
そのあと気まずくなった事が何回もあった。 
>>63
実に的確であり、かつ合理的な答えであると思います。
6661:05/02/12 01:49:42
キャラ造じゃないんで学科で判断されることは無いと思うんですが…
学科を越えた出会いってあるんですか?やっぱサークル入らなきゃだめかなぁ…
67 ◆/i4oRua1QU :05/02/12 01:55:48
>>59
確かに、このスレで言われてるのは「ヲタク」のほうだよな
芸術系の大学に入りたいって思った時点で「オタク」だとは思うが

「ヲタク」はぶっちゃけどこの学科でもいると思う。
映像とか文芸には多そうだが・・・確かに。
しかし、そういう「ヲタク」としての区別をつけたいんだったら
学科別よりもサークル単位で考えた方がいいぞ。
とにかく、ここのスレならずとも大学に入ろうとしてるヤシな、偏見が大杉だ。
入ってみたらわかるよ。

あとな、上位学科とか言ってるけどさ
実際入ったら、お互いの学科って張り合うもんじゃないってわかるよ。
漏れはたまたま映像学科なだけで、他の学科を卑下するつもりも全くない。
他学科の友人に聞いてもそれは同じ。
お互い補い合い議論し合い高めあって行くのが筋だと思うし。

なんか理想論みたいだけど、ほんとにこう思えるようになるから。
それだけでも、この大学入ってよかったって思うぞ漏れは

長文スマソ

68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:02:12
>>64そんなの全然気にしない
67
みたいな先輩がいて嬉しく思う。俺キャラ造じゃないから言えるんだけど、もし他学部と話す機会あれば全然気負わないで普通に話したらいいと思う。もち俺も普通に会話するし、キャラ造とは…とか言ってるヤツいたらそいつはほっとけ。
そういう偏見持ってる奴とは友達になりたいとも思わない。て思ってる人もいるだろうしね。
だから、自分が何学部だから…て変に自信落としてる人いたら、そんなん気にしないでやっていってほしいなw
庵野監督から入学者へ

大学は行った方がいい。大学で一番いいのは、自分の力になってくれるのが大学の友達。
友達が勤めている会社とコネができる。大学時代に出来る友達は大切にした方がいいです。
社会に出てからは、友達ってそうそうできるもんじゃないですから。友達というよりは仕事仲間になっちゃう。
そういうのを抜きに最後に友達ができる場所が大学だと思う。 世界広げる最後のチャンスです。
行けるならいった方がいいですよ。親の金でもう4年遊べるって。 専門学校はおすすめしない。
専門学校は行くとみんな初めからその専門分野じゃない? すぐになれ合いが始まるんです。
例えば、アニメの専門学校行くと、今まで世間とかクラスからはみ出ていた人たちが一同に集まるわけです。
世界が自分たちを中心に回っている錯覚を起こすんです。そこで身に付いた技術が役に立つかって聞いたら、見たことがない。
4年遊んで決めたほうがいい。バイト始めて面白ければ、大学をやめてしまえばいいし。
好きなアニメや特撮を学ぶために、大学進学。授業はそっちのけ。今おれがやっていることと、大学でやったことは全然関係ないからね。
おたくはキャラ造にいけば友達がたくさんできる
ほかにいけばいじめられる
みんな住むとこは決まったのかい?
ここだけは、
やばい下宿とかあったら
情報よろしくお願いすます

大阪案内してくれ
本当に映像の人多いな〜
絵コンテでヨシオがおばあさん背負って天国まで連れて行くって話書いて合格したよ
こんなしょうもない話でも受かるんだな〜

>>67
上位学科ってどの学科のこと指してるんですか?
74 ◆/i4oRua1QU :05/02/12 15:08:13
>>73
漏れは>>61の「上位学科の女子」てのを引用しただけ。
そういうんじゃないって言ってるだろがw
文章よく嫁

庵野監督が言ってることは間違ってないと思う。正しいと思うかは人それぞれ。
多分入学したてなら「何言ってんだコイツ」とかになりそうだけど
今ならわかる気がする。


75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:42:28
オフ会するの?
4月1日にするつもりです。
説明会の前の日
入学式のとき親と一緒に来る人いる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:09:22
入学式って電車で行く人は家からスーツ着てくるんですか?
やっぱ皆スーツ着てくるんだよね?
♀だけどたぶんスーツ。まだ買ってないけど。
この先葬式とか就活とかで使えるだろうし。
>>77
親は来るけど勝手に田舎から出てきておいらに会わずに帰るらしい。

今日脚長スーツ買ってきたw
どーせ入学式しか着ないから友達から借りればよかったかな・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:07:00
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <   僕は、神山満月ちゃん!
   ⊂   ノ   \____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
関係ないが、漫画版のなるたる全巻読んだ、
合格そうそう、死にたいほど鬱になりました・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:11:09
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <   僕は、玉依シイナちゃん!
   ⊂   ノ   \____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:34:45
>>67
普通に他学科との交流はあるの?
サークル以外で他学科と触れ合う機会って何?
86 ◆/i4oRua1QU :05/02/13 00:03:13
>>85
サークル以外と言うか、別にサークル入らなくても(サークルを利用して)繋がりは出来る。
自分の経験で例えば、漏れはサークル何も入ってないし入るつもりもなかった
でも、とりあえず映研とか、とりあえず自分の学科に関係ある新歓飲み会とかで
手っ取り早く学科内には友達作れる。
友達を広く作りたかったら、とにかく飲み会に飛び込み参加がいいと思う。
あと、スポーツ研究でも学科混同の場合がある。
あとな、なにも学科ごとに孤立して学ぶ訳じゃない。
上に書いたスポーツ研究も含め「一般教養」の科目もある(全学科混合)
そのその他にも、その学科でしか学べない「専門科目」の他に、
「専門関連科目」という、他学科の科目を学ぶ事も出来る。
要するに、漏れの場合映像学科の科目の他に音楽関連っぽい科目や美術系の科目
も選択できるって事な。
もう既に知ってるヤシはスマソ
しかし、そう考えると「学科」単位で動いてる方が少ないような。

漏れ達映像学科だけで考えても、キャスティングに舞芸の子に掛け合う時あるし
アニメーション作る時とかデザイン学科とか美術学科とか声かける・・・もんな。

>>85が思ってる以上に機会はあるから心配するな。
映像科って2ちゃんねら多いのか
卒業後いったいどこに就職するんだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:05:26
てか合格者ばっかりだけど、
落ちた人はいないの?
>>87
オマエモナーw
9050:05/02/13 04:27:55
スミマセン。以後気をつけます。
じゃ、大阪芸大の場合…大芸?
映像学科のヤツなら、それこそ本当の“芸大”の大学院に行けるんじゃないか?
北野武とか黒沢清が教授になったとこね。
映像ってマジで就職の役に立たないよな
CMプランナーや映像編集とかカメラマン、アニメーターに、うまくいけば監督、
になるんじゃないかな、なれる人は。
>>88
合格したやつは誰かに報告したがるけど
落ちたやつは誰にも知られたくない
おまえだって落ちたら書き込まないだろ
9585:05/02/13 11:48:18
86
かなり分かりやすい解説ありがとう!
勉強面でも交流面でも希望が持てたです
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:06:08
>>92
映像落ちおつ( ´,_ゝ`)
誰か友達になろう@映像
映像入学予定だけど映画に全く興味が無いよ( ;´Д`)
アニメしか興味ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:13:15
        ,. -: :  ̄Υ ̄ `丶、
       /: : : : : : : : : : : : : : \:\
      / : : /:./: ∧: :∧: : : : l : : ヽ:.ヽ
.     |. : . |: :!: ├‐`'‐┤|: |: |: |.:l. l: :.|
.     |: |: :|: :|: |:|     |: l :| :|: |:.|:.|: : |
       ∨V∨∨リ.   リV∨リイ/:.:. :|
     __(「_|.(○)     (○) |_(_})-.L_   アニメなんて観てるとバカになるぞ
      |_(」⊂⊃         ⊂⊃(_,})、 /
    く.  7_|             ├┤、 \
     ヽ´|:.:丶、 _,-、   _.. イ:.:.|:.:\/l
       ,|.: :.|イ rY |_ ̄   / |: :.|ヽ:.:.:.:.l
.       l:|.: :.| |!j ′ ヽ ̄   |.:.:.|  l:.:.: |
      l:.|:.:.:.l. |`\  /__/:.:./' ̄l:.:.: |
        l:.!l:.:.:.|/    ̄/:::::::/:.:.:/   .l:.:.:.|
.       l:l. l:.:./     /::::::;イ:./ィ′   l:.: |
      |:|/ ̄     /::::::::/ソ:::|    |:.: |
キャラ造形の奴みたいになwww

100ゲット( ´,_ゝ`)プ
キャラ造形の人ってどんな姿してんだろ
見てみたいなー
>>101
多分他の学科と大差ないよ。
どこの学科見たってカッコイイor可愛い人もいれば劣ってる人もいるだろうし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:37:27
>>101
普通   2割
キモオタ 7割
地球外生物 1割
>>103
入試の時は
普通   3割
キモオタ 5割
地球外生物 2割
くらいだった気がする・・・(まあ普通の3割の人がどれくらい受かってるかは知らんけど)
キモヲタってのは、自分のことを棚に上げて他人を卑下したがり、
それでいて、2chで100ゲットとか言っちゃってるような恥ずかしい人のことを言うんですか?
>>102
2日目のバスは初日と雰囲気が違った・・
お前らって大阪出身なのか?
だったらネットでも大阪弁ではなしてくれよー
ノシ 神奈川
ノシ 和歌山。
てか大芸のある場所って和歌山っぽいんだけど…。
↑雰囲気がって意味
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:46:28
                                                ∧_∧
                                        ∧  ◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   僕は、神山満月ちゃん!
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (´∀` )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
ノシ 千葉
ノシ 東京
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:36:22
ノシ 石川
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:13:51
ノシ サイタマ(゜∀゜)
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:18:51
独り暮らしは、やっぱり住むところは実際に見て決めるのか?
見ないで決めたらアホだな
ってか大阪一人もineeeeeeee!
118108:05/02/13 23:55:00
(´▽`)ノ ワーイ! 
なんか大阪の人ばっかりかと思ってたら皆、色んなところから通ってくるんだね!




俺も東海出身だよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:32:17
ノシ三重だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:36:01
ノシ ベルギー
122:05/02/14 02:11:09
10点
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:25:44
俺下宿見ないで決めた!o(≧ω≦)o
俺は寮だけど、寮ってどんな感じなの?
部屋が全部つつぬけになってるのか?
私も気になる・・・プライバシーとかあるんだろうか>寮
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:36:31
124 125
先輩との上下関係が厳しいところがある
女子連れ込んだら仲間はずれにされるとか
私は大阪なので自宅から通うつもりです。

てかこのスレ、映像の人の書き込みが特に多いけど何でだろ?
ちゃんねら多いの?
>>127
おんなじ人が何回も書き込みしてるかと思われ。
よく見ると同一人物だったりするから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:41:52
寮は安いが最悪。
ダニがウヨウヨ。
入ったら先ず、バルサンを焚く!全てはそこからだ。
しかも南河内の虫は妙にパワーがある。刺された痕はなかなか治らない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:13:21
うちの高校も蚊にさされると腫れたな
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:23:23
エロゲヲタきもい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:31:50
あたし奈良から自宅通い
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:07:46
テンプレ代わりにこのスレ使わせてもらうよ
まあ、あたしも大芸生だし別に自由だが(ゲラプリオン
「ネトラジの永井の出身校は伊予農」
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:12:56
放送学科は就職どうですか?
135 ◆/i4oRua1QU :05/02/14 22:34:01
>>98
アニメにしか興味ないって言うけど、フィルムで実写を撮るという事は、原理が
アニメそのもの。
アニメアニメってそっちばっかり見ずに、基本を学んどけ。役に立つから。
実写でもCGでも、画角やカット割りは実写と変わらない。
表現する媒介が違うだけだ。

寮は、要するに風呂とかトイレが共同の所って事だな。
抜きん出て微妙というかびっくりというか、そういう所は平○寮。
いい所もあるんだろうけど。
一人暮らしに慣れなかったら学生マンションもアリ。
ちゃんと見学はした方がいいぞー
俺は自分の県にも美大はあったけど、また同じ場所で同じ生活をすると新鮮味もなく
だらだら過ごしそうなのでここにした
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:35:02
やっぱ見学すべきか。
今更だけど金かかるなー。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:08:27
俺の周りの女たち
ブリーチの同人誌描いてるやつ多すぎ
こうまでコミケ女が多いとは
今まで、コミケ女とは疎遠だとは思ってだのだが・・・・
さすが美大だな

というかそのコミケ女達は教室で2chの話をするぐらいだから
このスレ見てると思うが
決して、このカキコをしてるのが
お前たちが思ってる奴ではないので、勘違いしないように。
迷惑してるよ、その人。もっと頭使え、妄想女ども
とはいえ、俺のカキコが俺じゃなく他人と思われてるので
正体がバレずいろいろ書けるので
迷惑じゃないといえば迷惑じゃない
よし!なら俺はヲタい女を彼女にする!!
果たしているのか・・・カワイイヲタ女
アニメやりたいなら映像よりもキャラ造形いったほうがいいんじゃないのか?
つまらないプライドは捨てろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:19:52
大学生活にワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
みんな大阪弁なんでっしゃろな、わても大阪弁しゃべろおもんますわ
ほないめっちゃよろしくたのみまっせやで
143 ◆/i4oRua1QU :05/02/15 20:59:56
>>140
プライドは映像にもキャラ造にもあると思う。
そこでどんな分野のアニメーションを作るかによって、映像来てよかったと
思うか否かが分かれる。
基礎の基礎から勉強したいなら映像でいいんじゃないか?

>>140が言ってるようなアニメ作りたいなら、専門でも言って馴れ合いしてたら
いいよ。
・・・とは言わないけどなw
ワシにも芸術系の彼女がおるけど、かなり変わった人間だ。
やっぱ大芸にもそういうのがウジャウジャおんのか?
普通の大学よりは変かもしれんけど、別にみんな普通だった。
精華とかの方が変というかかわってる子が多かった。
入学式は電車でいきますか?
僕は合格祝でパパにかってもらったFerrari F430 F1で逝きます。
女どもが寄ってこないか心配だ。汚い手で俺の愛車に触ったらぶっとばす
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:33:52
二次元の男しか興味ありません
>>146 >>147
共に痛いな・・・
>>148
お前も…(ry
>>138
おまいさんの気持ちはよーく分かる。
私の周りもそんなんだ。
まぁ、ここの大学に来るというわけではないんだが。
ってゆーか大学落ちたらしい。
本当に痛々しい。
集団でやっていれば平気だと思ってるんだろうけれど・・・。
本当は誰よりも痛いんだと言うことに気付かないから恐ろしい。
落ちてよかった。一年頭冷やせや。


よかった、幸せになるべき人は、ちゃんと受かっててよかったー!
あ、春から映像行きますんでよろしく。
自分、入試とかで仲良くなった子いるんだけど正直変わってるな・・と思う・・
みんなこんなんだったらチョトしんどいかも・・・
体育とかって必須なんですよね?
こうゆう科目とかは学科とか関係ないんですか?
例えばデザイン学科とキャラ造形が一緒に授業受けるとか
153デザイン:05/02/16 00:42:37
キャラ造形なんかと体育したら臭いがうつりそうで嫌だな。
>>146
2000万以上もする物を大芸の合格祝いで買ってくれるなんて・・・
あなたのお父様はどんな仕事をしていらっしゃるの?
>>152
え?美大にも学科なんてあんの?
俺てっきり美術のことしかやらないと思ってた。。
156 ◆/i4oRua1QU :05/02/16 03:15:47
>>150
後輩さん、4月からよろしく

>>152
体育(スポーツ研究)は全学科必須。学科混合もある。
自分の経験だと、映像とデザインが一緒でした。みんなほとんど変わんないよw

>>153
がんがって4年間でその偏見を正せ

>>155
美大(正確にはこのスレでは芸大)には学科があります。
大阪芸術大学 芸術学部 ここまではみんな同じ。
その下に 映像学科 やら 美術学科 やらが付く。
その後に○○コースとか付くんだが・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:18:00
ここの通信制ってどうなんでしょうか?
学費前期分払っただけで、貯金残高が50万しかないらしいですorz 奨学金を取らないといけない。
>>158
俺も現時点で3年間分しか学費のための貯蓄がないって言われたな・・
奨学金になると思うけど、ポンっと払える家庭が多いんだろうな
大芸は・・・会話とか画材の使い方とかに差が出そうだ・・
地形的なことを配慮せず考えてみて東京工芸とここならどっちがいいんだ?
向こうは学費高いんだが
>>158>>159
在学生だが奨学生なんか珍しくもない。学生の1/3は何らかの形で貰ってんじゃねー?
俺は普通に友達数人と書類なんかの情報交換できてるよ。
予備校の教師に工芸行く位だったら専門行った方がいいと言われた
>>160
工芸選ぶ奴は東京に住みたい奴くらい。厚木だから東京じゃないかw
つーか比べるまでもないと思うけど・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:33:38
152>英語も必修です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:37:26
ここって田舎すぎて何も無いって聞いたんですけど、家賃とかどうですか?
>>159 俺は現時点で半年分しかないぞ。PCもない。一番学費の安い文芸だけど、さすが芸術系大学の学費は違うな。バイトと授業に明け暮れて、出会いやサークル、飲み会の類とは縁がないかも。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:57:41
大学とはそういうもの
飲み会、出会い、マンコなどは高校で充分経験したろ?
まあ、美大だし絵とか自分の好きな事ができるんだ
他の大学よりかは楽しいんじゃないかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:58:52
あたし、大学デビューでちゅ
初体験したでちゅ
何とか留年せずに遊びまくってるでちゅ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:56:20
ここのテキスタイルってどうな感じ?雰囲気とか知りたいです。
ここってもしかして美大の中では一番でかいのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:32:28
>>170
美大じゃねぇよ!!
わかったわかった じゃぁ国内の美大芸大の中では一番大きいのかな?
学科が多いから総数は多いけど個別の科で見たら他の大学より少ないよ。
有名どころだと多摩美とか武蔵美とかの方が大芸より断然に多い。
関西でも京造とかは大芸より多い。精華はどだろ。
この大学って中学、高校のときみたいに合宿とかあるの?
サークルでならやるんじゃね?合宿
>>173
そういうことじゃない 純粋にでかさを聞いてるんだ
>>176
俺は大きいよ。平均より5cm大きい
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:19:16
体育!?ガーン
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:34:06
体育と言えば
「じゃあ、二人組み作って〜」
サークルって絶対入らないといけないんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:47:21
うん。最初のガイダンスでサークル説明があって
絶対どれかに入らなきゃいけない
>>178
友達いない同士組めば?
入学式の前後にガイダンスがあるって合格通知に書いてあったんだけど
例年だといつ頃にあるの?
184美術1回・田中:05/02/17 17:35:22
http://www.thestylemachine.com/metele/metelev1_01.swf
大芸のフラッシュ発見
誰だよ作ったのw
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:07:40
スポ研(体育)は、2004年入学生から
必修じゃなくなりますた。
サークルは別に入らんでもいいぞ。
体育がないから芸術系めざしたんだぞ::
体育って超楽じゃん。
運動するだけで単位もらえるなんておいしい科目だと思うんだけどな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:39:15
いや>>179が辛い奴が体育嫌がってるんだろ
いや、不得意だから嫌なんだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:11:54
不得意とか気にせんでいいよ。
体育ってほどの体育ではないから。
体育ってどこにでもあるのか?
藝大でもか?
たしかほとんどの美大・芸大にはあるはず。
今も必修なんかな、体育。
必修なんじゃねーの?
体育好きだからやりたいんだけどな・・
1年だけしかない
185が言ってる通り去年入学から必修じゃない。
あんまり運動得意じゃないけど自分は取ってた。おもしろかったよ。
例えばどんなことするんですか?
生徒が話し合って決める授業のもあるし
前期後期で種目分かれてやる授業もある。
やる種目は高校でやったようなやつだよ
つーか大学って何やるところなんだ?
クラスがないことはしってるが、そうなると休み時間いる場所がなくて暇じゃないか
絵描けばどうだ

俺体育得意でよかった…かな
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:12:55
来週、心斎橋である映像の卒業制作?を見に行くのですが…
花束とか持っていくのは場違いでしょうか?
音楽ならアリだと思うのですが…
この場合気を使って逆に迷惑にならないか心配です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:29:32
いいか絶対サークルに入れよ
大学生活満喫できねーぞ
サークル入ればサークル仲間伝いにどんどん知り合い、友達ができてくる
そして恋人も。
学園祭には積極的に参加しろ。
行動力のある奴&大学を楽しんでる奴は学祭実行委員会に絶対入ってる。
そして大学内で恋人がいる奴は確実に大学を楽しんでいる。
一人は苦しくて寂しい時が必ずくる。
いいか、大学を精一杯楽しめ。
では、4月に又会おう。おっぱい
まて、おっぱいはなんだw
ぱいおつ〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:05:30
流れぶったぎりでスマソ。
友達が一般でここの工芸、補欠合格だったんだけどこれって入学できますか?
蹴る人多いのかな。
補欠で受かった人or入学した人いらっしゃいます??
芸大で一番感じが悪くて近づき難い学科ってどこですか?
キャラ造
とか言ってる奴の学科
>>203
知り合いが賞とったとか?
それにしたって受賞作品だけの上映会じゃないしな・・・
課題作品の上映会で花束もらってる映像学科生なんか見たことない。
>>210
必死すぎて笑える。
キャラ造形さんがんばってねw


キモッ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:33:59
ところでキャラ造形って何号館なの?
近くだったら嫌だな・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:48:44
学校近辺の壁とかにある落書きは大芸生の仕業?
誰かが不快に思うような書き込みをする癖はよくないよ、
大学に入ってからがんばって直していこうね!
216215:05/02/19 22:27:31
私はオタクであることを誇りに思ってるけどな!
スマン、入試の点数って非公開?
結構気になるんだが
オタクの定義について
ある一つの分野において知識や技術を極めている人
TVアニメ、漫画、ゲームにしか興味を示さない人
このスレでキモがられているのは後者な訳だが、なぜかオタ本人は前者の解釈のみで語り
「差別するな!」と喚いている。これにはひどく違和感を感じます。
オタク学科ひとつ出来た程度でこれだけ騒ぐとは
頭のおめでたい人達ですね
220:05/02/20 00:53:59
とオタク学科代表の方が言ってますw
221キャラ入学予定:05/02/20 01:08:49
学校の近くでカラオケやどこにあります?
できれば複合型のカラオケがあるとこがいいです。
あとセレクターがあるとこも知ってたら教えてください。
ノーパソ持ち込んでエロゲソング歌いたい(・∀・)
知らんがな(´・ω・`)
君らの高校も合格者の名簿みたいなものが張り出されるのかい?
僕のところは張り出されるんだよ、やっぱり学科のところにキャラクターとかかれるのはちょっと・・
って思ってしまった。心のふがいなさを許してほしい。
ワロス
暇だったからウィキペディア編集しといた、
ちゃんとキャラ造も追加してやったぞ。
しかし出身者の編集中、改めて中退が多いことに気づいた。
多分、入学してから聞きに行ったら教えてもらえると思う>自分の点数
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:58:31
教えてくれんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:32:09
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <   僕は、神山満月ちゃん!
   ⊂   ノ   \____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:59:42
>>227
入試課かどっか行ったら聞けるはず
入学手続きの完了通知書がきたけど、塚本学院校友会費の葉書には捺印されてなかった。払ったのに。
俺なんて来てないが・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:15:33
あれ25日までに出せばいいんだよね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:13:14
学生登録書?と保険とかガイダンスの案内が入った封筒が届いたんだけど、
皆は保険入るの?
学生総合保障制度っていう冊子のことだけど、どうすればいいのか…。
>>235
それはいつ届いたの?
こっちにはそんなものは来ていないのだが…
>>236
推薦組のが早いのかな?
俺は>>235じゃないけど届いたよ(推薦)
>>235
親が勝手に決めてたから知らん。俺は必要書類に記入しただけ・・・
うおおおおおおおおお


田舎だぜー
>>237
俺まだなんにもやってないけど
もしかしてそろそろ行動をとったほうがいいのか?
学籍番号ってあいうえお順ですか?
あと16000円振り込めって奴は別に振り込まなくてもいいですよね?
何とか会のやつです。
保険の冊子は捨てました。どーせ死なないし怪我もしそうもないんで
241キャラ造形代表:05/02/22 00:33:35
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <   抱き枕何個持っていこうかな。
   ⊂   ノ   \____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:33:23
国公立も受けるんで
学費延納届けを一週間以上前に出したんだが
まだ受理書が来ない。

延納する人いる?もう受理書来た?
KITENAI
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:05:57
4月から、大学周辺か喜志or富田林付近
のどこかで一人暮らししようと思っているのですが、
オススメ地区とかありますか?
大阪は全く初めてで物件のパンフ以外の声も
聞いてみたいので、よろしくお願いします。
245長文御免:05/02/22 14:58:05
>>244
ここでは言えませんが、富田林は色々ある地域なのでやめた方がいいかも。
休み癖がある人、友達呼んでワイワイやりたい人は大学近辺又は喜志辺りに。
ただし、何もないとこなので生活不便です。家賃高めですし。
大芸生や不動産が勧める所は古市というちょっとした学生街で、
(実は私も古市に決めました)店も多くて便利です。
喜志駅も隣駅ですし。
賃貸の相場は喜志辺りで五万〜くらいかな。古市は四万〜くらいだったと思う。
でも早く決めないと良物件無くなってしまいますよ。
246キャラ造形代表:05/02/22 15:26:19
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <   僕も古市にしました。家賃8万2千新築です。
   ⊂   ノ   \____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
247244:05/02/22 17:15:27
>>245 >>246
基調なご意見ありがとうございます。
ちょうど今週末に物件を模索しに行く
ので、古市中心にチェックしてみたい
と思います。

もしこのレス見ていたらもう一つ質問なのですが、
不動産会社によって「この会社の物件は評判悪い」
というようなマイナス要素はあるのでしょうか?
248245:05/02/22 18:49:36
>>246
俺ん家その半額…。
>>247
喜志の不動産屋はやめといた無難ですよ。理由は言えませんが、
色々と問題があるようです。
私は藤井寺の不動産屋で決めたんですが、藤井寺・羽曳野あたりは
複数の不動産屋が仲介している物件が多く、どの店に行ってもほぼ同じ
物件でした。でも中には、その筋の方が経営している店もあるとのこと。
心配でしたら全国的に有名なFC加盟店が良いと思います。
あと私はこのサイトを参考にしました。
ttp://osaka.cool.ne.jp/daigei/ ←大芸生が集まる掲示板です。
過去ログは結構参考になりますよ。
249245:05/02/22 18:54:44
>>248
誤字脱字スマソ
250244と247:05/02/22 19:22:55
>>248
ありがとうございます。
後ほど、別掲示板もチェック
してみます。
4月から1年生なので、
色々と不安はありますが
頑張ります。
251キャラ造:05/02/22 20:22:42
自分も不動産屋に古市と藤井寺を勧められた。
まだ物件を見に行ってないから分からないけど、古市の新築は立地条件とかが良いって言ってた。
多分そこになるかな・・・( ゚Д゚)ハッ!?まさか>>246と同じ物件!?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:22
>>232
私も領収印押されてませんでした。なんででしょうね??
>>250
私は甲信越地域に住んでるんですが、春から1年生なんで昨日物件探して来ました。
実際に喜志周辺の駅を見て思ったんですが>>245さんの言う通りだと思います。
私も古市にしましたよ。ただ、もう良い物件は数少ないそうです。
良い物件が見つかるといいですね。
253キャラ造形代表:05/02/22 22:36:12
キャラ造形の人はベランダの向きに注意してナ。
南南西にないとスカパー見えんよ。
古市ならケーブルきてるからいいけど
喜志はきてないのでキッズステーションやアニマックスが見えなくなる( ;´Д`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:11:25
学校の敷地内にテント張って生活しようと思います。
どこに連絡すればいいですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:35
大学
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:27:51
警察で聴けばいいよ
オレは4年となると電車代も馬鹿にならないと思って
喜志駅近辺にしちまった…古市の方が家賃安いし便利だったのか。
ちょっとへこむなぁ
>>253
テレビハンター使ってもダメか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:30:59
大学内には、TSUTAYAっぽく
無料(ツタヤは有料)でビデオを貸してもらって、そのまま大学で見れるという場所がある
そこにあるアニメはカレカノ、ハンター、北斗、シティー、ルパン、こどちゃ、セーラームーン、最遊記
たまらん、もう大学に病み付きになる。キャラ造の奴らが今年からいっぱい利用しそうだな
キャラ造形は利用禁止にして欲しいね。
気持ち悪い
261キャラ造:05/02/23 16:31:16
( ´,_ゝ`)自分達だって見てるくせに・・・w
262260:05/02/23 20:46:28
なんでオレがアニオタってわかったの?( ´,_ゝ`)
こどちゃは見たいな。
仮面ライダーとかないの? (´・ω・`)
アニメが嫌いな美大生なんて存在しないよ
>259
ガソダムは〜?
大阪弁喋るキャラは萌えるぜ!
大阪大学って大阪弁の人多い?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:36:22
あずまんがの大阪さいこー
大学がこんなノリだったら辛いなぁ…
おたくがギャルゲー好きでもアニメ好きでも
家でハァハァ言ってる分には構わないけど、
ここで主張するのはやめてください。
そういう話は然るべきスレで。

このスレのキャラ造形者のあまりの痛さに
「もしかしてこれはキャラ造の印象を悪くしようとする
キャラ造アンチの騙りなのか?」とすら思えてきた。
271269:05/02/24 03:01:43
ヲタク消えろよ…
そんな過剰反応しなくても多分他の学科の人に大学の印象以外で影響出ないだろう。
このスレでオタ話するのイクナイのは同意。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:11:35
あんまヲタク毛嫌いしとるとみっともないで
大抵の人はヲタ話ししてる奴とそれを毛嫌してる奴の
両方を指して嫌がっているんだろ
それぐらい分かれよ…
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:56:30
違うよ。ヲタ話してる奴だけが嫌だよ。キモィ
毛嫌いしてる奴は普通だし。ヲタクじゃない奴がヲタクが毛嫌いするのはあたりまえ。
うざいやつもきもい
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:05:55
漫画版では迷惑なオタク女も、オタク女叩きを繰り返すバカ
も嫌われてるな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:11:57
どこの板でも叩きと過剰反応はうざがられるだろ
このスレで言うんじゃなくてオタク学科の奴に直接キモいって言えばどうだって事で

以下大芸大について語ろうぜ。
皆さん入学式何着て行きますか?
自分は多分スーツです。
うちもスーツ
じゃあスーツ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:48:21
↑良い3段落ちになってるw
284キャラ造形:05/02/24 22:31:41
俺はモビルスーツ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:32:00
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 東京造形大学 筑波大学芸術学群   
B 金沢美術工芸大学 愛知県立芸術大学 京都市立芸術大
b 桑沢デザイン研究所 日本大学芸術学部 女子美術大学
C 京都精華大学  大阪芸術大学 京都造形芸術大学
c 東北芸術工科大学 沖縄県立芸術大学 東京工芸大学 
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学  
d 名古屋造形芸術大学 名古屋芸術大学
E 成安造形大学 長岡造形大学
e 静岡文化芸術大学 文星芸術大学  
F 明星大学 愛知産業大学
f 神戸芸術工科大学 宝塚造形芸術大
おれ、アニメ系サークルに入りたいんだけど、
どこがいいのかな?本気でやれるところがいい
>>286
映像学科の奴ならCAS以外
ヲタク学科の奴ならCAS。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:16:04
最近デザイン学科の雰囲気がチャラチャラしてきました。
スロットと異性とスノボの話ばかりだ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:47:22
>>うるせーバカ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 07:19:10
キャラ造形は1年中エロげやアニメの話するんだろうなぁ・・・・





キモッ
このスレで言わずキャラ造形の奴にちゃんと伝えてあげてください^ ^
おれキャラ造じゃないけどアニメもゲームも好きだよ
まー普通の人よりちょっと好きなぐらいだが
てか美大芸大生の半数ぐらい隠れオタクだろ
間違いない
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:46:27
>290
どのへんがきもいのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:26:35
一般人も漫画好きだしゲームもやりまくってると思う、オタクとの違いはなんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:49:24
オタクはそれだけで生きてるんじゃん?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 14:39:03
のびたシャツ着て汗流しながらハァハァ言ってるデブがヲタクってことでFA?
うぉー俺も学校近くに住みてぇ
休み癖あんのに自宅から1時間かかるからなー…
しかも4月結構学校行かなアカンからメンドクセ
>>293
キャラ造形のおまえの顔
人のこと言えなさそうなんですけど
じゃあキャラ造でもかっこよければいいのな?
(`・ω・´)
>>300
それが真理だ!!!
オタクでもっていうか、どの学科のオタクでもかっこよければいいんよ。
オタクってことに抵抗あるわけじゃないからなー。
いかにもな見た目でそれが普通だと思ってる人間が嫌いなだけで。
まぁキャラ造も見て見なきゃ分からんということでつか。
目ずっと下見ててキョドってるのに口は早いって印象だ>オタク
別に普通にしゃべってて自分と気が合ったらオタクでもなんでもこいだな
臭くなければ外見は気にシナイ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:57:02
アニメの話ばっかりされてもつまんないよ
本当にアニメの話しかしないと思うの?
306キャラ造:05/02/25 21:10:52
つーか臭くて早口でキモくて下ばっか向いてる奴がいたら俺でも(;´д`)ウワーなんだけど・・・
なんか先入観だけでも物事見すぎやないか?
307:05/02/25 21:27:00
と、臭くて早口でキモくて下ばっか向いてる奴が言ってますw
つーかここに書き込んでる小数の俺たちってきっと無条件でオタクの中のオタクなんだと思う
309キャラ造:05/02/25 21:41:37
どれも当てはまらねーや;
わりぃな、期待を裏切って。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:42:53
いかにもやる気のないオタクはさすがに不合格だと思う
みんなそれなりに選別された人間ばかりだと思うよ、安心して。
まぁ今のキャラ造に対する苦情は妄想でしかないからな。
実際にキャラ造の奴に会ってからいろいろ言うべきだと思う。
というわけで早く学校に行きたくてウズウズ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:15:35
入学手続きの締め切りが今日だから、
補欠合格組に連絡がいくのは来週からかな
学費延納届け受理の返事が未だ無いのが怖い・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
俺は一昨日キタよ。
手続き〆切りが今日だから、まだ大丈夫だとは思うけど…
学校何も楽しそうじゃないや・・・
最初らへんはつまんねー授業ばっかだろうし
服ないし・・←っこれが大きな行きたくない要因
ショッピング汁。
318きゃ:05/02/26 01:02:39
やべー。アニメのTシャツしかもってない。
ゆに黒逝ってくる
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:03:11
大学で人生変わるって本当?
おれも浪人してた癖に服がない、ウニクロしかないからダイエー行ってくる
>>319
キャラ造形以外だったら変わるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:26:29
ましな服着るだけで他人の視線が全然変わるよ
第一印象は良くしとけ。損はない。
どうせ本性はそのうちバレる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:09:11
映像学科の卒業制作・・・
「朝」っていう映画酷かったな。
終始イライラした。その割りにあのオチは何?
上演後「終わり?」と冷たい声。あれ先生?
324 ◆/i4oRua1QU :05/02/26 03:12:19
>>319
変わるよ。
入ったばっかは多分高校生気分抜け切らないと思うが、4年居るといろんな人間
に会う。
漏れは来年4年目だが、今ようやくココの学校来てよかったって思えてる。
中学から不登校でひきこもりで友達いなくて対人恐怖な私でも変わりますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:41:12
全然オッケー
で、学科は?
327325:05/02/26 03:53:02
キャラですぅ・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:57:03
全員お前と似たようなやつばっかりだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:16:42
俺がいろいろ教えてあげよう(;´Д`)ハァハァ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:24:21
俺はキャラは願い下げだ
よくもまぁ不登校でひきこもりで友達いないのに受かることが出来たね。
キャラ造形にしろ何にしろ。
325ですが>>327は偽者です。
油です。正直いろんな意味で人と近づきたくないので授業では
どれくらい他人と離れた位置にいられるのか心配。あとイジメられないかとか、
馬鹿にされないかとか・・・
>332は独学?
独学に近いかな。予備校講習会とか行っても、
みんな私をおとしいれようとしているんじゃないか?
みんな私を馬鹿にして笑ってるんじゃないかって不安で耐え切れなくて
初日以外欠席だったりなので。まだ自分の中で他人を消す訓練が足りなくて。
映像なんだけど授業でデッサンやんの?
絵下手だから鬱だ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:28:50
別に下手でもよくね?
映像はデッサンなんかないよ。えのぐで絵を描く授業はあるけど選択自由。
でも下手な絵でも出せば単位もらえるから一年はとってるやつ多い。
絵が描ける人いないな。なぜかアニメ系も下手な奴ばっか。
なんでどこの美大芸大も油絵科から漫画家たくさん輩出してるんだろ、
この大学なら士郎正宗とか。
油絵科ってアニメーターになる人も多いとオモ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:43:45
まあ、俺はコミケで壁になるためにこの大学入ったからなぁ
予備校の教授とかに聞かれたら殺されるなぁ
あたし、エロゲーの原画したくてきた
みつみ美里が目標
>>340
何学科?
343340:05/02/26 15:59:10
σ´^?u^?`)σキャラ造形だお
344:05/02/26 16:11:22
デザインですがなにか
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:12:24
激しくワロス
俺もデザイン、就職のことを考えるとやはりここにいきついた
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:24:30
就職のこと考えてるならタマグラフかムサ視デだろ。
大芸デザって・・・・w
>>341
323は経済学部卒。
とっととやめろヲタク。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:29:49
私は村様とか甘露の方が好きだな
私もコミックマーケットの神になるために大芸にきた
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:32:14
やっぱ大芸ってレベル低いね
京造いっといてよかった
コミケとか・・・・(プゲラッチョリゲリオンセンハイリタクナイガキモチイw
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:39:31
ふぁ〜ん〜たす〜てぃぽ〜♪                    
     ∧_∧  ミ     ∧_∧  ミ 
    ( ´∀`)○    ( ´∀`)○  
  〃○    イ   〃○    イ   
     ノ  γヽ     ノ  γヽ   
    (__丿\__ノ    (__丿\__ノ   
     せつ〜な〜い〜ま〜ばゆ〜さで〜♪
        ∧ ∧ ))        ∧ ∧ )) 
    (( ('(´∀` )     (( ('(´∀` ) 
       ヽ    つ       ヽ    つ
        )  (⌒)) ゛       )  (⌒)) ゛
        (,__,ノ゙´´         (,__,ノ゙´´
352低学歴の350へ:05/02/26 16:45:11
S 東京芸術大学
A 武蔵野美術大学 多摩美術大学
a 東京造形大学 愛知県立芸術大学 
B 京都市立芸術大 筑波大学 金沢美術工芸大学 
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 沖縄県立芸術大学 大阪芸術大学 京都精華大学  
c 京都造形芸術大学 東北芸術工科大学           ←ここw☆
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学   
d 名古屋造形芸術大学 成安造形大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学
e 神戸芸術工科大学 文星芸術大学 
F 愛知産業大学 静岡文化芸術大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学 宝塚造形芸術大学
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:49:00
あたし、美術だけど
大学以外じゃ絵描いてない
そんなに絵が好きじゃないしね
まぁ絵描きながら大卒資格とれるんだし
大芸を思いっきり利用させてもらうよ
さて今日もダチ呼んでネトラジしよっとwエミュもするかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:50:10
俺も絵なんか描いてない
むしろPC触ってる時間の方が多い
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:55:46
オレは映像卒だけど絵描きまくってる。
今はエロゲのゲンガーだ。大学入る前は映画監督になろうと思ってた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:03:03
映画監督を目指してたのにエロゲかよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:25:34
私は4月からキャラにはいりまする。
卒業したら結婚するので遊びまくるぞー(・∀・)
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:29:16
                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
359キャラ造形:05/02/26 17:37:10
これから彼女とデートだよ。
はやく彼女食べたい(´ 3`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:40:00
                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  救急車呼んだほうがいいな・・・
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:49:10
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / エロゲをする香具師は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  キャラクター造形(18・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
レベルが低い(2chでは)と言われているがタマムサクラスで有名人を輩出してる、
平行している沖縄県立芸術大学、京都精華大学も、京都市立芸術、金沢美術、愛知県立も誰もいないだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:01:49
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 東京造形大学 筑波大学芸術学群   
B 金沢美術工芸大学 愛知県立芸術大学 京都市立芸術大
b 桑沢デザイン研究所 日本大学芸術学部 女子美術大学
C 京都精華大学  大阪芸術大学 京都造形芸術大学
c 東北芸術工科大学 沖縄県立芸術大学 東京工芸大学 
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学  
d 名古屋造形芸術大学 名古屋芸術大学
E 成安造形大学 長岡造形大学
e 静岡文化芸術大学 文星芸術大学  
F 明星大学 愛知産業大学
f 神戸芸術工科大学 宝塚造形芸術大
g 専門学校
お前らってどうやって通学するんだ?もう免許とかもってんの?
>>363
京造生うざいぞ。
それ去年のランクwww
>>364
自宅から電車。
免許はまだとってない(金がないから)
大学ってマイカー通学OKなの?それともバイク?
01-国  東京芸術大学
02-私  武蔵野美術大学
03-私  多摩美術大学
04-公  京都市立芸術大
05-公  金沢美術工芸大学
06-私  東京造形大学
07-公  愛知県立芸術大学
08-私  日本大学芸術学部
09-私  女子美術大学
10-私  大阪芸術大学
368:05/02/27 03:36:30
意外と高いんだね、大阪芸大って・・・ちとうれしい
またなんか沸くから相手にしないことだ。
車おれも欲しいよ。合格が決まるまでは、合格してるかどうかだけが悩みだったけど、今は金や服がないことが悩みだ。
どうせ暇なんだし無休でバイトしろよ、
俺はまだ塾行ってるし住む場所決めてないから無理だが
自分はゲームのゲンガーか
アニメーターなりたくて
ここの映像入る、ビックリするくらい隠れオタ
中学まで体育会系だったし
高校はアホみたいに遊んだし…
でも隠れオタ多いんなら安心した…
映像じゃなくてキャラのほうがいいだろ
ゲンガーやアニメーター目指すんだったら
絵を描くだけなら絵画やデザインもいいんじゃないか、士郎正宗も油絵だったし。
デジスタなんかで賞をとってる奴らのほとんどはデザイン科(映像もいるが)
キャラだと馴れ合いの場所にならないか心配、4年間遊んでしまうと思い自戒してやめた。
375372:05/02/27 16:05:21
最初キャラ志望にしかけたんだが
通ってる予備校で各自志望校未発表時に
新しく出来る学科は絶対アリエネーヨなって話し掛けれて
アリエネーヨと答えてしまった俺は負け組…
でも映像からゲーム、アニメ会社
いってる人多いみたいなんで
選択ミスはないかな…と思ってたのですが…
>375
お前はオレか…orz
がんばれ。応援するよ
オレもそんな理由でデザイン科行くから
勝ち組になってやろうぜ
377372:05/02/27 17:56:20
>>376
おぉ!同志がここに…
結構それで諦めた人多いっぽいな…
もっと学科名ぼかしてくれたらいいのに
でもカリキュラム見たら特にためになる事
やってなさそうだったし…と負け組がほざいてみる
376同様絶対将来勝ち組になってやるけどな!
378 ◆/i4oRua1QU :05/02/27 18:47:59
>>372
アニメーターと言っても、絵が描けるだけじゃ無理
いろんな知識を見に付けてればいるほど有利なのは確か。
漏れも就職活動にアニメーターというのは入ってる。
お互いがんがろうな。

私…臭いんだけど友達になってくれる?
ウィキペディアの大阪芸術大学また編集しといたよ、
訂正する場所とかのチェックよろしく
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:08:48
まあキャラ造形の奴は今すぐNHKみよう。
オレは映像だけど見てる(・∀・)
お前ら寮にするのか?
383372:05/02/27 22:16:24
>>381
なんかアニメ系の特集やってたの?
俺、裏側とか見るの好きなんだよな…
映画見に行ってて見れなかったorz
ここのスレ、いい人多いっぽいな
お互い頑張ろう!俺も応援してます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:42:14
ヲ タ 特 集 だ ろ ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:14:41
新日曜美術館ベネチア・ビエンナーレ、
O T A K U の 衝 撃 !
東京秋葉原おたくパワーが街を変えていく


なにもローマ字にしなくても…
ある意味、興味あるな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:53
ウィキペディアみたけど、結構有名な人輩出してるのな。小説家とか。
武蔵野美術大学なみにすごくねえか?
>>385
みたかったぜ・・
大芸の人は元美術予備校生のばかり?
よくわからんが、予備校に入ってない奴が入れたら才能があるってことだろうな、
映像とキャラ造は独学でもいけるかもしれんが
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:57:38
今年から文芸行くんですけど男女の比率ってどぉなんですか?女の人多いと思ってたんですけど。。。ここ男の人多い気がして
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:07:52
やばい人が多いでし
喜志あたりを午後10時以降、女の子一人で出歩くと
必ずといっていいほど強姦されますでし
だから大芸の女の子は処女が少ないんでしよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:17:27
あなたは大芸の方なんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:23:19
大道芸人だったりして。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:26:16
すごいですね!!今時珍しいです
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:25:23
なんだそりゃw


でもマジで治安はあんま良くないみたいね
396名無しさん@お腹いっぱい:05/02/28 10:23:18
大阪芸大のサイトで
「Q:偏差値は? A:予備校のサイトをご覧ください。」
代ゼミのサイトに未掲載だったけど
実際のところはいくつくらいなんですか?
だって大阪ですから。
私処女なのに・・・・
レイプで処女喪失とか嫌だな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:51:48
 光る風を追い越したら 何が待っているのかな
 雨降りでも平気 虹になるよ
 カラフル ハッピーマテリアル ゴー!
 キミにきっと会えるね
 ちいさな勇気を咲かせよう
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/ 
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:00:59
 云えない 聞けない 見えない 幻だけ
 時の向こう側へと流されて 迷い仔になる 許せぬ願い
 声だけ 指だけ 近付く温度だけ
 届かぬ思いが 千切られて夜風を染める
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/ 
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
>>399,400
キャラうぜぇぇぇぇ
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:40:52
何度か大芸行ったけど(平日)、女ばっかりだったよ。
芸バスに俺含めて男三人くらいしかいなかった。あと女女女…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:22:44
本気でポピュラー音楽科のギターのコース
を受験しようと思っているのですが、就職とかあるですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:07:03
バス停の近くだから大丈夫だよね?襲われるとかコワイ
前はバス停の前に黒のバンが止まってて、中から金髪の兄ちゃんが大芸生睨んでたな。
今はしらね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:04:22
それ在日朝鮮人だし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:22:50
そういえばシナチョン率がものすごい高い
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:38:18
チャンコロ率はどうかしらんが、チョソ率は世界一w
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:14:45
韓国ブームの今時何ぬかしとんねん
辞めろそういうの
410こんなとこ行きたくない!↓:05/02/28 22:15:37
在日韓国人64万人中46万人が無職、4分の1が大阪に在住していることが明らかに
1 :変態仮面φ ★ :05/02/28 22:00:20
5.職業状況

職業内容  就業引受   男    女

無職     462,611  168,594  294,017

不詳     929     711    218

総数     636,548  305,432  331,116


9.地域別分布状況

地方  在日韓国人  %

東京  100,870   15.95%

大阪  155,707   24.62%


http://mindan.org/toukei.php


411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:16:52
>>409早速在日が釣れた・・(・∀・)カエレ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:18:53
人種とか部落とか
意味の分からないことを言っておんなじ人を区別していじめることで
自分の存在を確かめようとする奴、最低
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:21:30
つまらん
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:22:48
チャン・ジヒョンLOVE
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:24:21
でもさ、在日朝鮮人って日本人を民族差別し→「日本人は反省していない、謝罪と倍賞(ry」
日本人を拉致し→北朝鮮と日本にある総連の関係、
あくまで韓国籍を持つことで自分の存在を確かめ→「こんな幼稚な判決は受け入れられない、日本人は(ry」
部落開放を装い、集金詐欺をし、

こんな嫌なことをする人たちを嫌うのは、人間として当然だと。
そういう自分の感覚をなくし、誰かさんの言うことのみ信じ、
疑うこともせず、そんなことで芸術なんてやってられるのか?
宗教にはまりそうだなw
大阪芸大のある古市辺りと朝鮮人が多く住んでる生野や鶴橋はかなり離れてるんだが、、。
学校周辺の雰囲気は大阪っていうより奈良だよ。
417民族差別イクナイ!マンセー!!:05/02/28 22:28:14
 「ははは。大国みたいに振る舞いながら国連安保理の常任理事国入りだの、国際問題
への貢献だの何だの言いながら傲慢に威張り散らしていた日本が、幼稚な政治小人
だと非難されているぞ」

 北朝鮮の平壌放送が27日、日本を皮肉った漫筆プログラムのある一場面だ。韓国
の漫評に値するこの漫筆は、日本がかなり以前から「政治小人」と呼ばれてきたが、
最近では「幼稚な政治小人」と呼ばれている、とし日本にヤジを浴びせた。

 「幼稚な」という修飾語がつくようになった理由は、日本人拉致被害者横田めぐみさん
の遺骨を昨年11月、日本政府代表団に譲り渡した後での、日本の動きのためである
ということだ。

 すなわち「当時、日本代表団長は横田めぐみの夫から遺骨を受けとり、直接両親に
譲り渡して公表しないとし、署名までした。しかし帰ってからは(遺骨が他人のもので
あると言いたてて)強力に抗議すると言いながら、やたらと吠えまくった」と信義のない
行動を非難した。

 つづけて「この日本のサムライ小人どもは、平壌で横田めぐみの夫に会って、家族の
写真を確認するというやり方で彼の指紋を採取し、彼と会う前には液体粘着薬を手に
塗って握手して、細胞まで採集した」と主張した。

 特に「ここで終われば政治小人の幼稚な本性にともなう妄動と見て、口が汚れるので
論じないようにしたが、日本反動親分どもが餌を見たハイエナの群れのように争って
吠えまくるので、もう少し言わなければならない」とし、安倍晋三自民党幹事長代理を
「極右翼の親分」と責め立てた。

 漫筆は日本の動きに対して「過去の清算を避けて私たちを孤立させようとする道具に
拉致問題を利用している」と主張した後「そんな幼稚な政治小人のくせに、国連安保理
常任理事国になろうと背伸びしてるぞ。ははは」とあざ笑った。

ソース(North Korea Today)
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/blog/archives/20050228-1942.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:33:33
おもろい。おもろい
政治話もっとやれ
キャラ造がオタク話をほざかれるよりまし
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:42:31
韓国映画マンセー
政治話なのかコレは。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:57:08
最終的に人類は皆クズでFAになるんじゃないかな?




俺は、神、いわゆるゴッド。だけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:05:37
進級しにくいという噂本当ですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:08:05
真面目にやれば普通に進級して卒業できるんじゃない
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:00:43
日本人は在日朝鮮教にはまってます。間違いない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:09:41
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   貧乳大好き!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
426名無しさん@お腹おっぱい。:05/03/01 00:13:53
激しく尿意
427名無しさん@お腹いっぱい:05/03/01 00:20:23
>>396
だいたいだけど48〜52ってとこじゃん?
東京にある日芸の関西編だし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:39:57
いや、関西の武蔵野美術大学やろ
>>428 釣りか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:47:04
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   映像学科なのに映画全く興味ない。エロゲ大好き!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:48:57
激しく尿意
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:50:24
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   昼夜逆転の生活を入学式までにはなおすぞ!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:19:30
今日は卒業式じゃーっ!!
…最初卒業すんの嫌だったけど
今はどっちでもいいや…
入学もマンドクセ…な俺はのほだめ板住人…
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:01:10
>>432
確実にVIP住人だな
いやいいんだよ
ここにいた補欠の奴って受かったのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:59:49
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   オナ禁3日目突入!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
>>396
偏差値なんて美大芸大には無意味だよ、
東京芸術大学の美術科なんて国立じゃあ最低ランクで絵がうまいだけで入れるし、
タマムサも大阪芸術大学以下の美術系大学に負けてた。
データもセンターとかでとってるだけだから実際のレベルが掲載されることなどない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:12:43
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   スク水ゲット!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:45:56
激しく尿意
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:01:48
とりあえず以前VIPにいた香具師
もしいたらコソーリ手挙げて
いないかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:53:01
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          うはー 夢がひろがりんぐ
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃             それがVIPクォリティ 
     / ソウル..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  ∩     http://ex7.2ch.net/news4vip/
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ^ω^)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. | .| . ( ´・ω・)   ( ・∀・) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/大芸生 ヽ、/
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:34:12
437
痛いぞ。上の人間を蔑む事で自分を励ましてるのか?ワラ
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:58:45
大阪芸大掲示板、調子わるい?
442
なにがだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:38:09
今、高校二年生で来年、大芸放送学科を受けるつもりなんですけど偏差値いくつくらいですかね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:41:54
お絵かき掲示板で卒業制作に出すつもりで絵を描いて保存投稿したら簡単な絵は投稿できないとか言われて消えた
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:57:45
うちの妹が今年から行くそうなんでよろしく
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:12:26
大芸周辺とか喜志駅周辺の治安はどんなもん?
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:36:09
映像に興味あるんですけど
PVなんかも作ってみたいし
子供の頃からクレイアニメがすごい好きだったんですが
大芸の映像はどんな感じですか?
まだはっきりとこれやりたいってのはないけど
他に何かやりたいことあるの?って言われたら、実際ないんで・・・
いろいろ模索中の高1です
10年ほど前に卒業した者だが、何時の間にかセンター利用になってたんだな
( ´∀`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:56:52
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   アク禁解除されてる!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:01:57
パソコンの指定されてないみたいなんですけど
どんなの使えばいいんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:09:55
ってかパソコン買う必要無いんじゃ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:44:21
学科による。
キャラはwin。エロゲ専用だからwww
この学校って終わるの何時ぐらいなんでしょうか?
もう終わってる。すべてが
君の人生も終焉だね
>>456
とってる授業で変わるが。
実習で残るってのなら9時くらいまで開いてる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:24:52
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
リニュアールきたーああああああ
確実にVIPのデスクトップスレ見てるだろ、管理人
461 ◆/i4oRua1QU :05/03/03 04:11:59
>>449
映像学科は、クレイアニメ・PV制作両方可能。
クレイは地道に手押しでカシャカシャ撮影してるよ。
アニメーションの仕組みも講義で取れるしおすすめ。
実習もあるよ。
パラパラアニメから入って、スタジオで8ミリ使ってクレイ作って・・・
とか。
PVは3回生になったらコースとして分かれる際にある。
てか普通に自主制作でPV映像作ってもいいと思うが・・・

なんにせよがんがれ、高校生
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:06:20
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   おやすみん!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:00:32
放送学科を来年受けようと思ってる者なんですけど偏差値っていくつくらいですか?

464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:22:35
45くらいじゃない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:34:13
映像で作品をつくるとき、役割はどうやって決めるの?
先生が「お前が監督やれ。お前は脚本をやれ」とか言うの?
それともジャンケン?
>>449
大芸は、立体アニメに詳しいおもろい先生がいます。楽しくのんびりやりたいならおすすめだけど、
アートアニメのレベルで言えばやはり多摩美デザイン科の方ががはるかに上です。
切磋琢磨できるライバルがいるかどうかですね。モチベーションに影響する所です。
私は今大芸の映像ですが、経済状況さえ許せば多摩美に行きたかったよ。
>>465
自 分 た ち で 話 し 合 う に 決 ま っ て ん だ ろ・・・
やりたいことは主張しないと流されるだけだぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:31:03
うわー
ひきこもりには辛いわな
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:49:54
神戸から大芸遠いよな!
芸大の方には悪いですけど
知り合いに芸大卒で人間的に最低な輩がいるので
芸大=そいつ
のイメージで見てしまいます
毎日のように遅刻
仕事が出来ない、覚えられない
同じ失敗を何度も繰り返す
敬語が使えない以前に口の利き方を知らない
人の見ていないところで手を抜く(でもばれてる)
挙句の果てには
不当解雇じゃ何じゃと騒ぎ出す始末
まあ裏を返せば可哀そうな奴ですけど
うちを解雇されたら
おそらく何処も雇ってくれないでしょう
それを本人もわかってて
最後の悪あがきをしているんだと思うけどね
でも人間としてのプライドとかないのかね?
訴えるとか言って騒いでるよりも
もっと謙虚に自分の技術を磨いて
必要とされる人間にならないと
この先、生きていけないよ
いい年して親の脛かじるつもり?
今まで出会った人間の中で1番酷い
最低の人間でした
松○っていう23か4くらいの奴だけど
知ってる人いない?
もし友達がいるなら
マジで忠告してやった方が良いよ
もう手遅れ?かもしれないけど
このままじゃまともに生きていけないから
そっすね
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:07:33
>>470
満足しましたか?
次回から日記はここに書かないでね。
473 ◆/i4oRua1QU :05/03/03 17:15:41
世の中には非常識な輩は沢山いる。
そのうちの1人が大芸卒ってだっただけっすね
芸大って東京芸術じゃなかったか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:40:52
》464
ありがとうございます。
今、偏差値52ですから学力をキープして小論文さえちゃんとやれば大丈夫ですね。
来年の春が今から待ち遠しいです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:59:24
>>474
つっこむな

ところで寮ってまだあいてるところあるんか?
偏差値だけど52くらいだったかな。どっかで見たような気がする。
でも京都精華と大阪芸大よりも成安造形の方が高かったから、全然あてにならんけど。
>>476
何故?
479山田真治(42):05/03/03 20:58:04
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:51:25
スクールバスって夜(夕方)は何時まで運行してるんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:17:52
貴志発が4時過ぎくらいやったとおもふ。エンジョイ大芸。
そんなに早くスクールバス終るんか‥
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:56:56
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   そろそろ寝るわ!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:10:58
♪あーした つーくる げーんじつー

             ┃  (゚∀゚ ) ゲッダウッ!     
                ̄( \ノ   从      
                 > \ Σ て     
                      W
喜志発、そんな早かったか?
大芸発は夜8時半までやってたはず
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:32:18
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   おはよー!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
この学校の人はやっぱり大阪弁なの?
488449:05/03/04 12:36:22
>>461
>>466

ありがとうございます。参考になりました。
大変だろうけどおもしろそうです。
市内のものなんで、まあ近いし考えてみます。
東京は考えたことなかったんですけど、たぶん経済的に行けないです・・・
おい、まだすむばしょきめてないんだけどやぶぁいかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:44:48
>>487
地方の人が多いから、方言はバラバラ。
バスの中で可愛い女の子が、大きな声で九州弁喋ってたし。
相手が理解し易いように気を遣って話してたら問題ないよ。


491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:47:55
>>489
俺はもう引越しの準備してるのに。
かなりやぶぁいよ。明日にでも不動産屋へGO

http://www.apamanshop.com/
↑↑
賃貸物件はここで検索できる。
市町検索は「羽曳野市」「藤井寺市」辺りがお薦め
やっぱみんなマンションなのか・・・寮って少ないんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:54:20
入学式どんな服装されましたか?リクルートスーツが無難でしょうか?
つうかここ大学院の方はどうなの?ぼろぼろ?
>>494
スーツの人が多いけど、カジュアルな普段着でも別に浮きません。お好きな格好で。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:58:14
オレ白スーツでいくわ
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   アニメT−シャツで入学式逝くわ!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:16:52
>>498見つけてやるよw
飲み会誘われて断ればどうなりますか?
>>500
え、いや別に何も起こらないけど・・・
友達作りの場は減るかもね。でも減るだけ。他にもある。
俺、アニメは好きでよく一人でも作ってたけど、4年間も大学で学ぶまで深入りはしたくないと思った。
でもそこをあえて突き進むってことは相当な努力家の集団なのだと思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:02:58
>>502
アニメを1人で作るってどういうことだ?
激しく気になる。
絵コンテかいて背景を写真でとってなぞってキャラクターの動きつけて数分のアニメ映像とかクレイアニメをいくつか作ってた
最初は仲間がいたんだが、俺以外の人間は実質何も出来ないので消えた。せめて映像科いけばよかったきがした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:34:54
そういやHYDEってここ落ちたらしいね、
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:00:44
キャラ造形なんてまんまの名前じゃなくて
現代視覚文化科とかぼかしてくれたらよかったのに
女なんだけどパンツスーツで行ったら浮くかな?
ふくらはぎ筋肉で形綺麗じゃないから
スカート苦手なんだよね…
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:48:38
ぃぃと思うよ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:26:41
嶽本野ばらさんは大芸なんですか?何学科?
ノバラ・タケモトは大阪芸術大学だよ。ソース=ウィキペディアっていうところ
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:45:23
飲み会とかオタクっぽい人が誘ってきたらどうしよう・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:07:30
飲み会とかあるんですか?
513キャラ:05/03/05 17:26:24
調子こいて飲みすぎるなよ。特に酒の飲むのはじめての奴とか。
アル中で救急車とかよんだらボコるから
調子こいて飲ませる奴の方が嫌だな。
サンダーバードとか勘弁。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:34:42
ソース=ウィキペティアって何ですか?
ウィキペディアで検索しる
ネット百科事典
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:06:49
そんな専攻があるの? 文芸のこと?
あしたは
たいくつな
まほう
わきあが
るように
すんだ
ぎんいろ
美術系専門学校ランキング表

A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校

専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)

ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html
なぜ専門…?
コピペにまじれすすんな
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:38:36
自殺者多いって噂本当?
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:54:37
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   おやすみ!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:17:58
自殺者が多いのはマジ
毎年3人くらいは逝ってるんだと
現に2号館閉鎖されてるだろ?あそこ集団自殺で使われたんだと
エレベータとか止まったままだし
結構怖いよ、ここは
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:50:34
  ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ  ミ ヽ 
    \\ ∧_∧ ノノノ _∧  ノノノ _∧  ノノノ _∧ ノノノ 
╋┏┓ \( ´∀`) ゜∋゜) ´∀`) ゜∋゜) ´∀`) ゜∋゜) ´∀`) ゜∋゜) 一緒に逝こ
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \へ \      ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ \\
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_ミ  ヽ_つ ヽ_ミ ヽ_つ ヽ_ミ  ヽ_つ ヽ_ミ
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  / /  / /  /
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /| /  /| /  /|/  /| |
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:38:18
>>524
そういうところはだめですな。。。。
>>524
毎年3人もいないっての。2,3年に1人だ。
俺も多いと思ってたけど確率的には普通なんだとさ。
噂だけ一人歩き。
え・・2号館いけないじゃん・・・こええな
生徒数多いし珍しくもないんじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:56:41
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   おっはー!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:35:58
小杉!ゲンキか?
映像行きたいんですけど、今から勉強しだしても大丈夫ですか?
春から高3です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:28:25
>>532
普通に間に合うだろ。
俺は今年映像受かったんだけど、
進路をどうするか悩んでる時に
大芸を見つけたのが去年の9月だ。
センター試験の勉強始めたのも正月終わってからだった。
美術系専門学校ランキング表

A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校

専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)

ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:38:33
大芸出身奥です。工芸の染織専攻でした。
心根の良い子たちばかりだったし、
ふつーにお勉強できる子とかいて(特に女性はほとんどが)
それなりに身の程知ってて、ちゃんと納得して大芸来てた子が
友人に多かったから、そんなに屈折してるのとかいなかった。
(時々いるでしょ?自分のレベルの限界を知りたくて、
何浪もしたあげくやっぱりどこも受からなくて仕方なく
大芸行く人もいるなかで。
そういう人は、心積もりをしっかりして来ないと、
周りを巻き込むし、傷つけるんだよねー)
大学生活は楽しく穏やかでしたよー。
ただ、染織畑で食べてる人は...(^^;
私なんぞ、なぜか通訳の仕事してるしな。

自殺者は私の年でも二人くらい、音楽系に居ました。
(1人暮らしの女の子)
同じ学科でも、ちょっと危ない子はちらほらいました。
エキセントリックな子が多いのは確か。
批評会でも、「私がレベルが低い絵描く事で、
他の人が優越感浸れて、だから私は負けることでみんなの役に
たってる!」とか喚きながら三階の窓から飛び出しちゃった子とか
居たもの。(板に当たって骨折→入院しました)
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:52:02
こ・怖い・・
五美大だけど、違う学科でリストカット常習者が出ただけで、
皆驚くよ。全然普通じゃないよ。
>>536
こんなスレ来るなよw。
五美大様( ´,_ゝ`)
映像の対策ってどんな事すればいいんでしょか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:09:36
早寝早起き、野菜中心の食事をすること 自然とほどよい禁欲になります。
大阪芸大のライフデザインなんだが
パソコン指定されてる?
指定ソフトとかある
まじ教えて
自殺心理の条件とか知りたいのかもまいら?
自殺マニアル読めば大体検討が付くぞ

ジュンク堂の心理学の棚に行けば死希念慮の話、躁鬱の話、統合失調症の話
が嫌って程に専門書が置いてあるから読んでから考えてみれ。
美術・芸術系には精神病んでる奴多いから自己を見つめ直す意味で読んでも損はない
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:54:05
>>537
うっわ。哀れ。
>>540
Winでもイイけどエロゲーが出来ないの承知の上なら
MacintoshでAdobe系全部+VectorWorksをお勧めします
MacMiniならDos/vに値段と性能で十分に勝負できる
肝は何を造るかでソフトと機種なんてどっちでもイイでしゅ。
(JW-CAD AutoCADを使いたいならDELLのローエンド程度のWinでOK)
544ムサ視デ:05/03/07 01:01:36
>>542
格下の大学のスレで哀れとか書き込むなよ・・・・痛いから。
それと五美大とか名乗るなよ・・・。
ふつう「五美大だけど〜」なんて使わないし
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:05:30
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   今日は早くねます!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
>>544
名前に学校名(学科名まで)書き込む方が痛い(嘘だろうけど)
つうかムサビも大芸もそんなに変わらん。
藝大以外はどこも五十歩百歩。最近はどうなのか知らんけど。
釣り禁止
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:23:20
>>545
いつもは朝に寝てるのに、えらいなぁ
まだ春休みは長いんだし、昼夜逆転しててもいいぜ?
さぁ、今日もVIP行くか
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:28:05
毎朝レイアース見てるヤシ手挙げてみ
近大いってる友達が好きだったなぁ、、、そのレイなんたらっての。
やたらと目が大きい漫画だった。
毎朝みてたといえばビックリマンを思い出した俺。
五美大コンプがこんな激しいなんて思わなかった。
五美大と言っても下のほうの学校だから、
ここでは常に軽蔑されてるし。校名出すと叩かれるからあえて五美大って名乗った。
関西の学校のレベルなんて考えた事もないよ。見たことないんだから。
死人が多いのが普通、みたいに書いてあったからびっくりして、
「ウチではこうだよ」くらいの気持ちで書いただけだったんだけど。
ウチが罵倒されるのは妬みがほとんどだったんだね。
つい本当にレベル低いような錯覚起こしてたよ。
やっぱ格下の奴にはそれなりの態度で接さないと、かえって傷つけちゃうのか。
自分の世間知らずよくわかったよ。

553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:35:58
なげぇ・・・・
レイアースは小学生の頃観てたなあ・・・
タマビは焼身自殺したビデオを卒業制作で作ってた人がいたとかいってた、
あとムサビも絵がうますぎて自分の評価以上の賞をもらって行き詰って自殺した人がいた、たしか卒業生

レイアースは家族でそろって見ていた、
今考えるとぞっとする
↑それ最早都市伝説だから。
口裂け女と同じでそれを見た人すら特定できないから。
特にタマの方。

レイアース好きだった。。なんだったんだろう。
やっぱアーティストってものは気むずかしいもんなんだ
大阪芸術大学の美術科の一年間の授業料っていくらくらいですか?どなたか教えてください、お願いします。
キャラ造形に入学する奴らはレイアースなんて略して言わないな
「魔法騎士レイアース」ってもちろん知ってるよな
作者は「CLAMP」ということも当然、知ってるよな
登場人物名はのほとんどは車の名前から付けられた事も知ってるよな
オタクでないデザのオレでも知ってるんだから
何故なら石田敦子が好きだからさ
実際に卒展を見比べての感想です。
本当に作りたいもの作ってるんだろうなという感じで
やはり関東の美大生は発想を定着させるまでの詰めや完成度がやっぱり高い。
コストとか技術を外して考えてもやっぱり大芸生が
まだまだやらないといけない事は全体としていっぱいあると思う。
(取り組む姿勢だとか物を見る目などなど・・・)
大芸に限らず関西の美大はどこもやっぱり少し詰めが甘いとこがある印象があります。

それだけにいわゆる五美大に>>552のような幼稚な人がいるとは思えません…
こうやって文章にしてまで人を見下していないと安心できないのだろうか・・・
>>552
5美大コンプなんか、全く無いんだが、、。
君が関西の学校のレベルなんて考えた事もないのと同じように
こっちも関東の美大のレベルなんて考えた事もないよ。
あと、校名だして叩かれるから5美大ってつけるのもどうかと思うが。。

そんで死人だけど全然多くないよ。
一回調べたことあるけど確か2,3年に1人くらいのはず。
多く見えるかもしれんけど確立的には平均的らすい。
口内炎がいてえです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:40:53
自殺した方が良いのに無駄に生きてる奴もいるけどww
>>560
の餌に喰い付いてイイかな〜やっぱ駄目?みなさん?
美術系学校板だから学校名だして差し障りあるなら辞めればヨシ
五美大なんて特定できる事するから角が立つんだよな
世界のレベルのマクロ視点で客観的にみて五美大は「凄い、偉い」と言い切れるのかな?
日本だけのマクロ視点でみれば1200万人の東京都に藝大+五美大+etc
人口880万人の大阪府下に大芸のみ、人口260万人の京都府下に京都市芸+京都工芸+私立3校
・・・だが560は全ての作品を総括して評価出来る程に偉い吾人に違いないのでしょう

荒れるの承知で訊くけどムサビ卒のサイバラ理恵子はどう思いますか?
日本画専攻で漫画描いてますけど?人生も波瀾万丈ですけど?
おい誰か>>588の質問に答えてやれよ
国公立大学よりは遥かに高い、関東系より少し安い、愛知・京都とほぼ一緒。
Yahoo! Educationくらい調べますたか?

美術学科に行きたいのなら学費=場所と石工モデル代と考えてよろし
日本画なら妥当、油ならすごく割高
>>558じゃないけどマジか。
日本画へ行っとけばよかったかなぁ。
>>558
どうしてそれを2ちゃんで聞くの?嘘教えられるかもしれないよ。
学費なんて大事なこと、自分で調べられるようにならないとだめだよ。
>568は優しいね。
五美大は倍率高いし、浪人あたりまえな世界だけど
大芸含めた関西の大学はそっちに比べるとけっこう現役率高いよね?
年を言い訳にするようだけど、はじめから求められる経験値が違うんだからレベル差はあって当然じゃない?
比べようがないと思う。
卒展みたけど五美大っていってもムサタマ辺りはともかくとして
女子美や日芸とかなら関西の大学とあまり変わらなかったよ。

しかし関西では5美大の事なんか滅多に話題にならん。
愛知とか中部ではどうなんだろね。
>>567は油?
日本の気候では油乾かないでしょ。
直ぐ上に色が載せれないからオレはイライラして嫌いになってデザにしました

油は笹部で安い値段で絵の具が売ってるが日本画は絵の具が高いから製作費掛かり過ぎ
558は下記のURLで学校の基礎情報を調べて下さい。(次スレ立てるときテンプレに入れてくれ)
Yahoo!JapanEducation-高校生のための進学情報-
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:24:36
とりあえず春休み中
昼夜逆転の生活をしてる奴
手挙げて
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:25:34

毎朝レイアース見てから寝まつ
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:42:28
どうも>>558っス。
俺、パソコン持ってないウンコ野郎なんすよ…。事情があって明日の昼までに大阪芸術大学(美術科)のことを少しでも学んでおかなきゃいけないんです。お願いします!嘘教えられると困るけど…一年間の学費教えてください。。
1,600,000円
↑初年度ね。
ノ ネットしてます。アニメはHDDレコーダーで録画

>>558
学費(平成16年度現行)
入学金 280,000円
授業料等学費(二期分納可) 授業料890,000円
施設設備費430,000円
合計1,600,000円 (入学手続時最小納入額)940,000円
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/singaku/gakuhi.html

で、ちゃんと大学公式ページから転載してやったので今度はこちらの質問に答えろ
1.PCもってないのに何処からアクセスしている?
2.何故に明日の昼までに美術学科の初年度の学費を調べ何処に提出するのか?
3.重要事項に関わらず直接大学に問い合わせるなどの方法を取らず2chで訊くのか?
4.4月から大芸に入学するのか?来年入学する意思があるのか?
5.お前は夏休みの宿題を毎年8月31日に泣きながら仕上げるタイプのウンコ野郎なのか?
6.好きな芸術家を3名以上挙げろ
げっ!美術学科かよ
俺と同じだな、お前どこの予備校だ?アトリエか?
美術、すげえ美人、というか可愛い副主いるぜ〜・・・・クケケケケ
○車ちゃん
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:31:41
>>577>>579
キャッホーイヾ(゚∀゚)ノ゛
ありがとうございます!
>>579
質問に答えますね。
1、携帯から。
2、俺は芸大の美術科に行きたい。そのことを高校の面接カードに書いた。去年姉が面接で自分が行きたい専門学校、OSMの一年間の学費を聞かれたというので俺も聞かれるだろうと思った。しかも明日が面接なの。だから知りたかった。
3、アホなのでそんな事にも頭が回らず、言われて初めてそういう方法もあるな、と気づいた。
4、とりあえず高校中退なんで、今年もう一回高校入り直します。
通信だけど。大阪芸術大学の美術科に行くことは俺の夢です。
5、夏休みの宿題をしたことはほとんどないです。でもウンコ野郎です。6、画家さんで好きっていう人は特にいません。あまり詳しくないので。でも絵を描くのは大好きですよ。
音楽の方では鬼束ちひろが好きです。

お手数かけさせて申し訳なかったです。
ですですです五月蝿いのも許してほしい…です。標準語、敬語は慣れてないもので…。
ていうか本当にありがとうございました!
感謝します!
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:32:59
あと、大した理由じゃなくてすいませんでした。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:42:04
↑謙虚さがなかなかすき。笑。
584579:05/03/08 03:03:05
>>581
ツッコミ所満載で一々ツッコミを入れる気にならんが所見くらい書かせろ

オレはお前を甘やかし過ぎた。自分で能動的に調べて勉強する行為を阻害した気持ちだ。
兄妹揃ってバカな感じがするが、そこはあえてスルーして何故に高校中退した奴がまた
学校の檻に入るのは、犯罪者が刑期を終えて世間に戻って来たが刑務所の生暖かい
居心地の良さを思い出してまた、犯罪を犯して入所する感じをお前の文章から感じ想像した。
しかしオレも若い頃は絵が描きたくて関東系と関西系の美大・芸大を受けたかったが
家に金が無く、就職の道を選んで独学でデザインを勉強した。今度は自分で貯蓄した資金で
大芸に通学しているが、正直558の将来が透けて見えて来て仕方がない。
現在に置ける558のオレの評価は★☆☆☆☆だ。大芸に入学出来ても根気と努力が重要な
美術学科を4年で卒業できるとは思えない。また中退するか留年する予感がする。
そこで有効な提案をオレは558に言いたい大芸も通信教育部も想定範囲に入れておけ
学費も安い、働きながら勉強出来る、在学期間が10年まで認められてるので休学も容易だ。
ここまで辛辣な事を書いても17〜18歳の未成年に言うのは酷だが、結論は558の努力次第だから
『(大芸)美術学科を出ても就職はほぼ出来ない覚悟の上で来るなら来い!!』
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:27:34
回転寿司って混んでますか?
586579:05/03/08 03:29:50
追記

眠さが回ってるのか誤字・脱字・日本語が変なのは許してくれ。
高校の先生の懸念している事とオレが懸念している事が略一致していると思うので書くが
「一度高校中退してまた高校をやり直してる奴が、潰しの効かない美術をしたいと言い出した。
姉も中退で同じ高校に通学して芸術系を志望した事を前例する程度の知能はあるので
大芸美術学科の通学部を4年通学するといくらのコストが掛かるか試算させて、将来性と
実現可能性を再考させたい…」が本音だろう。
4年で卒業出来ると仮定して最低学費だけで556万円これに交通費・食費・画材費用が重く
のしかかって来るので実質最低1000万円は必要になる。
これが経済学部・法学部・工学部などの卒業後就職が容易な学部なら周りの説得が得易いが
「高校中退で再入学の前科持ちで、しかも美術大学に進学希望」だからその様な金銭的質問が
されるのだろう。
もし、担任と進学の事で上記の様な内容になって断念するなら、お前の根性はその程度
社会に出てもダメ人間だ。同じダメ人間呼ばわりされても反骨精神があるなら担任を説き伏せる
か大芸の通信教育部・京造の通信教育部・ムサビの通信教育部の詳細をネットカフェで調べて
担任も納得できる実現可能な進学モデルを構築してみてはどうか?
587579:05/03/08 03:31:29
>>585
回転休業
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:39:59
回ってないんですか?何故?
590585じゃないけど:05/03/08 04:04:47
>>589
マジで!?ネタが悪いのかな・・・入学したら頻繁にお世話になろうとしてたんだけどなぁ・・・;
>>590
店の存在自体がネタ←ココ笑う所アルね
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:18:44
めっちゃ残念!王将は?
593585じゃないけど:05/03/08 04:23:18
この前暇だったから大学の下見に行った時、寿司のカウンター見たとき「うわっ、小せぇ・・・」とは思った。
あれで回転休業って・・・;
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:24:40
お店自体は大きいの?
595寝る!!:05/03/08 04:26:42
>>592
ウルセー!!入学すれば判るから自分で河南町まで来い!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:36:42
寝ちゃうの?残念!
597本気で寝る!!:05/03/08 04:39:45
>>596
チャットするならココに行け。2chでチャットレスをするな!!
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
わい入学したらうまく大阪弁しゃべれるか心配やわ・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:49:13
>>584
色々ありがとう。
一応言うけど別にダルくて高校辞めた訳じゃないよ…俺の行ってた全日制だと昼間バイトしてお金貯められないじゃん?
卒業してからじゃ遅くなるし、バイトする時間が減るから思い切って辞めて通信制に通学したいと思ったんだ。
学年三位くらいだったからそのまま頑張ってりゃそれなりに良い大学行けたかも。どうでもいいけど。勉強する努力と根気はあるよ。
勉強好きだし。とにかく今は精一杯働かなきゃ。家は超貧乏だから大学の学費どころか入学金も出せないから。
とりあえず俺は絵を描きたい、描きたいんだ!!
それしか頭の中に無い。

世話好きさん、本当にどうもありがとう。
★☆☆☆☆→★★★★★になるくらい頑張ります。ついでに3月の下旬に誕生日が来るまだ15歳です。
お手数かけましたm(_ _)m
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:14:08
この大学って課題めちゃめちゃ多いらしいね・・
>>598
方言なんて多分誰も気にしてないから。
広島弁でも何でも喋れ。

>>599
今からでもお金溜めれば私立も問題なく払えるだろうけど、
それよりも頑張って勉強してより安い国公立へ行ったほうがいいんじゃないか。
大阪芸術大学にどうしても自分が受けたい講師がいるのならそれで全然構わないが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:01:31
>>601
国公立と私立ではやっぱり環境の良さとかかなり違ってきますよね…?
なるべく良い環境で絵を描きたいので。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:05:58
それにめちゃめちゃ近いんで。
大学に入ってまで親の世話になりたくたいんですが、…それも仕方ないかなと思ってます。
604579:05/03/08 21:02:28
>>599
昨日は言い過ぎた。スマン。
オレが5と6の質問をしたのは(特に6)答えに寄っては適当に叩いてやろうと思ったからだ
581と599の文章内容の整合性が取れていない点は家庭の事情もあるので書けないとしておく

オレは説教癖があるのでまた長文になるかもしれんが、簡潔に要点を書く。
601のアドバイスの通りセンター試験勉強は絶対すること。センター試験採用大学が
増えているのと国公立は一つ駄目元で受けてみる。合格すれば学費問題は解決する。
602と603もお前だと思うが美術で製作環境を言うのは間違っているカンバス1つ置ける
場所があれば何処でもイイ、極端に言えば大学でなくガレージでもOKだ
大芸に近いのなら4月にでも来い。富田林・羽曳野・南河内郡なら自転車でも来れる
正門には警備員さんが立ってるが全く問題ない、もし止められても「見学に来ました」
「募集要項を取りに」とか適当に嘘付けば簡単に入れるので後は大学内の雰囲気と
製作している人の邪魔にならない行動を取らなければ見れる。これ以上書くと大学から
オレが怒られそうなので書かないが大芸は自由な雰囲気だ。

オレは苦学生とは思ってないが、苦学生が美大・芸大に進学する場合の最大の敵は「親」だ
親は必ず「大学行くなら医学部か工学部で将来は大企業に就職に…」のパターンの説教がでる
実際、未成年だと大学に合格しても親の同意書に印鑑がいるし寮に住むのにも保証人に親の印が
必要になってくる。そこで嘘を付くのも一つの手でもあるが詳しく書くと長文になるので割愛
させて頂きたい。みんなが良く言う「真面目にお金を貯めれば」とかは正直に言うと大嘘だ
コツコツと毎月10万円貯金して卒業まで必要な残りのお金を育英会・学資ローンで借入しても
最低500万円くらいは欲しい、すると10万×12ヶ月×4年=480万円だ。足りないだろ。
それにこの時勢に毎月10万円を貯金するのとフルタイムで働いて勉強するのは至難の業に近い
オレが実際に真面目に働いても駄目だったから言い切れる。
まだ受験までには時間が少しあるから大芸が近いのなら来てみて、アシェット婦人画報社から
出ている「芸大・美大をめざす人へ」の本を図書館で借りてみ。本のタイトルの通り必読書だから
>>604
う〜ん…今更だけど受験って何かと考えなければいけないんですね…。
その「必読書」を読んで少しでも芸大、美大のことを理解しなければ今の俺はあまりに無知すぎる…orz
なんかナメてました、色々。
本当にお世話になりました、っつうかここまで来たら「迷惑かけました」…だな。。
生徒さん達の話の邪魔してごめんなさい、そしてありがとうございました。












ガンガルぞ!!
塾いけよ
607579:05/03/08 22:05:19
>>605
そこまで卑屈になる必要はない。むしろ頑張って入学して
親が金持ちで推薦で合格しちゃって勉強も絵も描かずに適当に過ごしてる奴らを凹まして欲しい
お前の申告通りなら高校卒業まであと3年だな今から必死に基礎デッサンを勉強すれば
国公立を現役合格が可能かもしれん。
美術学科に行きたいと思ってるなら死ぬまで絵を描く事を前提にしないと駄目だ。
美術辞典をパラパラ程度でいいから読んでみて先人が命掛けで絵を描いたか
勉強してみるのもありだ。西洋美術の歴史勉強してると世界史Bなんて糞みたいに思えるぞ

もう少し推敲して質問をまとめてからいつでもココのスレに質問に来い
オレでも他の誰かが答えてくれる人がいる大芸はそんな奴が多い所だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:24:13
大学に近い場所選んだ奴って街に行くときはどうすんだ?
>>605
大芸の中にユーゴ書店があって「芸大美大をめざす人へ」の本が置いてあります
美術学科受けるなら図書館で美術書や画集を借りてみるのもいいですが
NHKで「新日曜美術館」「世界美術館紀行」の2番組を観てると書籍を読むより簡単に勉強できますよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:50:47
>>558
大学の公式HPに詳しく表示してあるのでそちらへどーぞ。
大学でどうしても会いたくない人間がいるんですが
会わずにすむ方法ありますか?
>>611
大学が始まる前にヤれ。
それかノイローゼにでもして家から出させなく汁。
ここで質問なんだが長文大好き>>579はどこの学科なんだ?
>>613
特定に繋がるからNGだろ
柿本見ーつけた♪
お前も2ちゃんねらかよ
まぁ別にいいがな
集団でいろんな事してやるよ
入学式、みんな黒のスーツらしいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:59:39
気付けばあと半月で卒業…orz
ここのスレ結構みんな学科名出してるから
特定されないと思うが・・・
まぁ、リアルでも>>579のしゃべり方が説教臭かったら話は違うがw
>>616
服屋にいったら黒いスーツ薦められたので買った。
例年ではどうなんだ
620 ◆/i4oRua1QU :05/03/09 14:43:11
>>608
車・原チャ・バイク・チャリのある奴は
それを使って喜志→阿倍野橋
チャリあるけど面倒くさい奴・徒歩でしか移動手段のない奴は
大学のふもとにある通称銭バス(駅前まで200円)か芸バス(曜日・時間限定だがタダ)
を使って喜志→阿倍野橋

一番遅いルートだと、天王寺まで40〜1時間弱かかる。
('A`)

>>619
スーツは何色でもいいと思う。
ただ、就職活動に転用できる事を考えると落ち着いた色のほうが無難。
ちなみに今漏れが就活で着てるスーツは、入学式に着たものと全く同じもの。
お金が浮いてちょっとラッキー

>>617
先輩卒業おめでとうございます。

621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:02:19
この学校って日曜も行かなければいけない時とかありますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:37:06
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   東京からかえってきました。おやすみ!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
>>622
また昼夜逆転かよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:37:47
黒のスーツなら、冠婚葬祭に着れるじゃん。
625 ◆/i4oRua1QU :05/03/09 20:44:41
>>621
そりゃ用があったら行かなきゃいかんだろ。
課題が遅れてるときとか学校行ってやるときもあるだろうし。
いくらでも可能性は考えられる。

とりあえず、高校とは違うぞw

>>624
スーツはシャツとかネクタイとかのバリエーションでいかようにも出来るので
楽ですよね。
俺合格したけど行くのやめて海で泳いでこようかな、
それでアラブとか旅行する、なんかおもしろい人生になりそうだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:07:32
何件か寮をまわったけどこりゃすごい…。他の大学も寮といったらこんな
ものなんでしょうかねぇ。他大学にいくダチはみんなアパートやら賃貸マンション
に住むみたいだからよくわかんないんだけど寮がある大学そのものも珍しいのかなぁ…。

あと、資料にはかなりの指定・推薦寮があるのに食事付きの寮が一つもないのが意外。
結局この大学の寮っていうのは風呂トイレ共同なだけの安いアパートと思った方が
いいんでしょうか?。
>>627
それで大体は合ってる。
入る前に大阪芸大掲示板に寮スレがあるから読んだ方がいいよ。
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
>>627
いや食事つきは数件だけあったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:24:09
>>621
日曜は授業はないです。
でも学校はあいてます。
図書館は閉まってる可能性大。
ご飯屋さんもコンビニと学食が開いてる程度。
芸通(通信教育部)の試験とかしてます。
大芸に一番近いからとの理由で平和領を選ぶと…
632627:05/03/10 00:48:14
>>629
食事付きあるんすか?聞いたところでは「ないですねぇ〜」とか言われたし
資料にも食事のことが書いてあるところは見あたらない…芸大近辺から
それれば1件あるのをみつけたけど。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:52:06
芸大から一番近いゲーセンってどこがあります?
個人が経営している小さいとこじゃなくて大きなところで
>>633
PS2買って家で遊べ。





















混じれすするなら近鉄阿倍野駅が一番
>>632
よくみたら寮じゃなかった、
>>632
1食で喰え。只で喰える裏技もあるから。(緊急事態のみ可能の技)
ここ大学院はどうなの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:49:29
なつき
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:59:15
599>
がんばって入学してきてください。
俺も同じように、高校を辞めて絵勉強と学費をためるために定時制高校に通いました。
今年、入学できるようなりました。599と同じ美術学科です。

当時仕事は郵便局で仕事していました。
保険とかがしっかりしていたのと、時間で終われるのと、が理由で仕事してました。途中怪我して休むことになったけど、給料の6割は保証されるので休んでいる間にも郵政局から正職員と同じように保障されます。
他のバイトでは考えられないです。
その後はちゃんと復帰しても仕事はちゃんと貰えましたよ。

二つ掛け持ちで大変だろうけれど、がんばってください。
同じ道を少し前に歩いて来たので、共感を覚えましたのでレス書きたくなりました。
演技とか全く出来ないのですがサークル入りたいと思ってます。
よろしくお願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:41:59
流石にゲーセンはないなあ。
喜志駅前にコンビニが一軒。
スーパーが一軒。
学校は山の端なので特に何もありません。
ちなみにバスで通る石川は恐怖スポットとして有名だそうです。
まあ遊び場としたらその辺くらいで。。(爆)
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:05:29
やっぱりまだなつき好きだっつーの
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:37:24
QMAやるには阿部野橋まででなあかんのか(´・ω・`)
交通費きついな・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:39:19
なつきー諦めきれねえよ
藤井寺ならゲーセンくらいあるのでは?
原付か車なら学校からすぐだよ。
卒業生から聞いた話によると、この大学に近い寮は遊ぶところも何にもなくて休日も移動できなくなるらしい、
活動的に動きたいならそこそこ駅に近いほうがいいらしい。俺はいったことないけど
>>646
休日は家でひきこもって同人誌作ってます。
大切な収入源なので背に腹は変えられません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:27:06
駅前にすればよかったかなぁ
一年だけ寮で二年からはアパートにすればいいんじゃないか
ここじゃないけどおれもそうした
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:21:43
ひきこもって同人誌ねぇ・・・
寂しい人生だこと、別にいいが
651:05/03/11 03:02:01
キャラ造形
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:57:16
同人誌ってなに?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:18:21
補欠繰り上げの通知来ない……
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:01:31
おちんちんから白い液体がでた
車で通学してオケなんですか? なんか学校からの通知っぽいのにはだめみたいにかいてあったんですが……
誰か写真行くやついねぇ??
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:21:47
>>655
過去スレか過去レスに学校の近くに月単位で
借りれる駐車スペースあるとか言ってた気ガス
つか、オメもう自分専用の車あんのかよ
俺なんかこの前教習行き始めたとこだっての…orz
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:08:16
パソコンの指定とかあるんすか?というかパソコンつかうんか?
自分のを買うんだがノートのがいいのだろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:52:06
すいません、来年大阪芸大受けようと思ってるんですけどレベルは
どのくらいなんでしょうか?ちなみに舞芸のジャンルに行こうと思ってます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:57:37
>>658-659
ちょっとは過去レス嫁
レベルなんか自分で決めるんだよ
お前はここがかなり難しいって言うんならやめるのかよ
そんなちっぽけな気持ちなら受けんな
661659:05/03/11 16:47:19
>>660
ごめん・・・一応レスは読んだんだけど、大学だからセンターはもちろん
あるのはわかったけどその後は実技試験みたいなのがあるのかなって思って、
絵に関係ある学科ならデッサンの実技とか音楽なら演奏の実技とかあるのか
わからなくて、とりあえず資料は請求しましたがこっちも時間がなくて・・
662659:05/03/11 16:49:48
ごめん・・変な文章になった、とにかく舞芸のジャンルなら演技の
実技試験とかあるんでしょうか、教えて下さい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:19:54
なつきー!
詳しくじゃないがここに書いてある ttp://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/singaku/nyuusi/ippan.html
たしか舞台科の試験にもいくつか種類あって実際に踊ったり、演じたりするものや
想像して絵を描くものなんかも中にはあった気がする、コースによって違うらしい、推薦なら実技だけだったはず
レベルはしらんがそもそも舞台芸術のある大学自体少ない気はする
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:02
な〜つき〜!!!
666659:05/03/11 20:33:42
>>664
一般でも専門実技あるみたいですね、少なくともこのスレで受かった人は実技
やった人ばっかりなんですね、舞台などは適時と書いてありましたがどんな
実技試験だったか聞きたいです
>>666
大阪芸大掲示板の舞芸スレを「入試」とか「試験」で検索すればいいんでないか。
…書いてあるかどうかは知らんけども。
668659:05/03/11 21:44:58
このスレの人は実技したんですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:45:42
なつき、諦めらんねーってば
基地害がいるのでアク禁要請してくる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:47:59
658
パソコンはインターネット室があるのでそこで使えます。
あと図書館にも数台あります。
インターネット使用の講習会を受けると使わせてもらえます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:54:29
ながの
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:48:57
俺実技で入ったんじゃないからついて行けるか心配
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:47:48
舞台芸術の何コースなのさ?
話はそれからだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:18:33
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/   今からゲーセン逝ってくる!!!
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
実技じゃないって事は大学のセンターのみか・・・。
今年は知らないけど、
去年の映像って確か85%とかとれてないと合格できないんだったよなぁ。
すっげー!頭いいな。凄いなー。
映像しか調べたことなくてスマソ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:20:05
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/    今日も昼夜逆転〜by軽音
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:29:58
やっぱ、なつき好き
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:41:15
この大学の音楽関係の学科に進みたいけど、演奏でピアノの人、一体どれだけうまいんだろう。
インベンションとかべらべらに弾ける?(´・ω・`)
あと偏差値って50ちょっと上ぐらい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:22:37
倍率高いし11倍くらいだからかなり上手いはずだよ
681659:05/03/12 23:32:40
>>674
演劇に行きたいと思ってます、演技力のテストはどんな物があるのでしょうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:39:05
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/    今日も昼夜逆転〜by軽音
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
聞きたいんだが、この大学はもし定員が40人だった場合40人きっちり、もしくは補欠数人を含め合格させるのか、
それとも東京造形大学のように40人のところを実際は100人以上合格と判断しているのかどうかってわかるか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 06:20:42
きっちりじゃないだろうけどそんなにも取らないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 06:29:35
>>683
学科にもよるが定員の2〜3倍くらいだったと思う。
手元に入試ガイドあったらそれ見てみて。合格者数載ってる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:43:45
ここって楽しいのか?
良い大学生活をおくれるのか?
自分次第。
688映像さん:05/03/13 11:58:29
♪あーした つーくる げーんじつー

             ┃  (゚∀゚ ) ゲッダウッ!     
                ̄( \ノ   从      
                 > \ Σ て     
                      W
689名無しさん@お腹いっぱい:05/03/13 12:32:28
質問なんですが、
大芸のキャンパスや近隣エリア(喜志・古市・天王寺)
での携帯の電波ってどうですか?
(FOMAかMOVAいずれかをご使用されている方で)
>>686
どこの大学行ってもそれは自分次第だぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:04:29
陶芸作家の友人の話をば。

彼は高校一年からデッサン教室に通っていたのですが、
イマイチぱッとした色彩構成もなにも出来ず、大芸も確か
当時だけ募集していた「東京会場」まで大阪の実家から受験しに行って、
補欠で合格したんです。

ところが、
粘土を回す手がまさに神業、との噂で、先生方も「10年に一度出るか出ないかの手わざ」
の子だったのです。

みんなからキモがられてたし、デッサンも勉強も駄目駄目駄〜目の子だっただけに、
人生ってわからんもんやなーってつくづく思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:54:37
     ∧∧ ∩  
    ( ´∀`)/    今日も昼夜逆転〜by軽音
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:30:08
>>683 釣りか?俺造形受けたけどどの専攻もそんなに取ってないじゃん。
たしか二年前のグラフィックはとってた気がする、
去年のデータならあったが割と合格はしてるっぽい
ttp://www.zokei.ac.jp/entrance/exam_info/result_2003.html
受験するわけじゃないから、どうでもいいんだけどな
大芸掲示板に人権擁護法案スレ立ちました〜。大芸生のみんなヨロ
一般で落ちちゃったんだけど・・・orz
入学式って何日にあるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:57:25
なつき〜やっぱ諦めらんねーよ
698:05/03/14 17:01:00
うざすぎ。
少し先に車の話があったけど、みんな免許なんて持ってるのか?自分、今年20歳になるけど、何も持ってない。まじ焦ってきた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:47:49
そういや、なつきって言っても同じ名前の奴は何人もいるな
まあ勘違いするな、少なくともお前じゃねぇから
なつきーまだ好きだー
なつき〜俺諦めきれねぇよ
702田舎モン:05/03/15 13:26:50
いきなりだけど
大阪って治安悪いの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:29:38
新入生の人、誰かガイダンスの案内来た人いる?
うちはまだ来てないです。

ちなみに入学式は4がつ4かです。

ここの油絵科入るには実技の予備校に行ったほうが良いのかな?
>>702
悪いよ。とくに河内●野とか。やーさん多いって聞くし
まあ夜に出歩いたり一人でいたりしなければ大丈夫だろ
通学時間1時間もかからない距離に住んでるもんだけど
別に悪くないと思うよ。ただ田舎だからヤンキー多いけど別にかわいいもんだよ
市内とか南港のが治安悪いよ。あの辺は夜中一人では歩きたくない(西成とか)
普通の土地並みにヤンキーがいるだけですよ。
>>699
同期の友達は結構とってるぞ(みんな今年高卒ね)俺も最近行きだして、もうすぐ二段階終わる
>>704
本気でアーティスト目指したいならどこの大学目指しててもそのくらいの志は必要だと思う
>>702
治安はそんなによくない。
ちょっと前に学校近辺で芸大生狩りというのもはやってたし。
でも学校の近くに住んでる人は夜中とかでも出歩いてるよ。
サークルとかに入ってると夜中でも学校に行くしね。
女の子でも自転車で真夜中に外出てる人もいるし。
危険だけど、結構平気。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:09:09
芸大生狩りってなんだよ
殺されるの?>芸大生狩り
芸大生狩り高校生やろ?
前に河内長野駅で変な雑魚がメンチ切ってきたからしばいたぞ。
オレ昔ワルやってたから喧嘩慣れしてる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:09:54
要するに、「オタク狩り」だな。
キャラ造は気をつけろよ!
どこに住んでても夜中に一人で出歩くのは危ないよ。
女の子は特に。

それだけの事だ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:05:16
やっぱりリンチとかされるのだろうか・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:58:45
見た目明らかなオタクはどこでも
DQNに狙われるだろ
キャラ造やけど誰か付き合って〜
性格はお酒好きのノリが良い系〜(ちなみに今ベロンベロン)
・・・って女子が見てるわけないか・・・_| ̄|○
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:29:05
イケメンでもキャラ造って時点でとまどうのに…
同人誌とかコミケの意味がわかる男は友達までだな
友達としてならまだ視野が広いと理解できるし
マニアックな奴のほうが将来成功する
それはいいがキャラ造でお酒って・・・。
何浪してるんだよ。そしてその末にキャラ造か。
いや、キャラ造はいいんだが、浪人しているくらいなら志を貫くべきだと思うわけで。





いや、分かってる。
今時お酒はハタチからなんて守ってる奴は居ないなんてのは分かってる。
未成年でタバコや酒を飲んでいる親が子供を持つと、
高確率でその子供が早い時期に不良化するんだってさ
(゚Д゚;≡;゚д゚)え?お酒って二十歳からなん!?





・・・つまらんボケは置いといて、未成年でお酒飲む=不良ではないと思うよ。
不良という概念をどこに置くかにもよるだろうけど、世間が想像するような、まわりに迷惑かけるような存在ではないし。
間違ってもキャラ造だしね・・・
>>718
そっかぁ・・・やっぱ同じ科で探すしかねーのか;こういうとき不便だな、キャラ造・・・orz



>>721
その話、逆のような気がする。
結構、親が教職者だったり、警察庁だったり、そーいうお堅い職業の人の子供ほど
結構やんちゃになったりすると思うな。友達とかそーいうの多い
まーそいうのは20超えてまでやんちゃしないがな。んで両親がヤンキーで中卒カポーとかだと
根性座ってるけど、気の良い奴が多いな。統計とってないから実際はわからんが
この学校行くと絶対にお酒飲まないといけないんですか?
725 ◆/i4oRua1QU :05/03/16 14:03:47
>>724
んなことないっすよ
無理に飲まそうとする奴はぶん殴ればいいよ。
でも飲まなきゃ「こいつノリ悪〜」とか言って
今後の大学生活が楽しくなくなったりしませんか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:13:22
サークル入りたいのだけど、おすすめとか、辞めといた方がいいのとか、ありますか?
あと、珍しいものとかありますか?おしえてください。よろしくおねがいします
会社説明会に来てる大芸の女はぶさいくばっかなのはなんでだ
オタクの会社が潰れかけているからだと思われます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:01:58
なつき、まだ好き
>庵野秀明 大阪芸術大学在学中に「風の谷のナウシカ」の制作に原画マンとして参加。
どうやったらこういうの参加できんの?
コネクション
>>732
それより前にジブリが認める程に絵が描けるのか?
日本の法律ってそんなに厳しくないと思うけど、
その程度も守れない人たちが来る学校なんですね(^^)
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:57:18
>>735何のことか聞いちゃっていい?
日本の法律全て守ってる奴なんてほとんどいないんだからその言い方は不適切。
>>735
こういう根拠もない中傷的な書き込みって
学校に対する何ちゃらの毀損には当たらないのか?
>>737
そういう小学生みたいなこと言うから(略
>>735
来年があるさ。
浪人がんばってね( ´,_ゝ`)プケラ
自覚も無し、と。破って開き直りとは言語道断ですね。(ププ
法律は守るためにあるんですよ。
君らには分からないだろうけどm9(^Д^)プギャー
>>740
何の事を言ってるんだチミは。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:55:51
>>740全くわかんねーよカス。出直してこい
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:55:41
飲酒についてのことじゃないのか?
でもみんな飲んでるしなぁ。
それくらいいいのでは?
馬鹿正直に守ってるやつのほうが少ないだろうよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:28:01
大芸って退学すると著名人になれるんだよな
>>744
正確には除籍処分だな
Wikipediaで退学者で有名人になってる率を他の大学と比べたが。
確立的には他の大学と変わらんかったぞ。
10人に1人もいるかどうかってくらいだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:50:55
>>732
うおおおおおおぉお
激しく参加してぇ…!どうやったら出来んだ
でも絵うまくねーしな…個性ねーし…
庵野ってどこの学科中退?
美術かデザインなんかな…
ああああああ画力が欲しい
それこそハヤオなみに
あんのは映像中退
キャラ造形学科をオタクの集まりとかバカにしてる割にはアニメ業界の事を知らないみたいだな
>>747は映像学科・美術学科・デザイン学科と思うが、目標のハードルが高すぎるんだよ
スタジオジブリはアニメ業界で唯一、作画マン(原画・動画)に固定給を支払ってるところ
その他のアニメスタジオを出来高性です。
ちょっとアニメサロン板に行けばどうすればアニメ業界に逝けるか判るよ。

アニメ業界に疎い奴でも庵野・貞本の名前くらい判るだろうがこの二人でも最初は
自主制作作品・同人誌を製作して何らかの形あるものを製作してます。

>>749はキャラ造形
ってチャカシ入れるなよオレはVデザです。
士郎正宗も除籍だよな?
>>746
他の大学と比べて大芸出身の著名人比較してもお前が著名人になれるかどうかは別問題
Wikipediaに載ってないが業界では有名な人が沢山いる
大芸で載ってない業界著名人は村田蓮爾氏があったりする
>>750
士郎正宗は美術学科油画学科卒で非常勤で高校の美術教員しながら漫画描いていた。

人の成功をみて自分も成功出来ると思うは間違いと勘違いの元
学閥なんてアニメ・漫画には関係ないから、単純に「売れる」「売れない」かの二つだけ
>>749
おいキャラうるせーよw
ジブリとかアニメとかスレが臭くなるから語るなよ
大芸ってアニメとかマンガとかキャラとかしかねーのかよ
755746:05/03/17 20:44:56
>>751
俺の746の書き込みは744への書き込んだものだよ。
744が「ここの学校は退学すれば著名人になれる」みたいな事を書いてたから。
著名人の中で退学者の割合はここも他も一緒だよって事。

ついでにいうと確立じゃなくて確率だった。スマン。
>>754
お前が知らないだけ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:29
オタク芸術大学
だまれ
現在のこの世の中は
9割はオタクが支えてると言っても過言ではないんだぞ
オタクはいいぞオタクはぁ!
さぁ秋葉原に行け、日本橋に行け、コミケに行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:53
m9(^Д^)プギャー
きもいスレ発見!m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
こんなんだから
大芸はゴミだって言われるんだよ
大芸が輝いていたのは庵野や士郎が在籍していた頃までだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:31
貞本も大芸だっけ
ゲーム・アニメ・漫画の話題になると「キャラ造ウゼー」とか言い出すバカが出る
その割には映像・美術・デザの卒業作品はお業界に就職を前提とした作品が多い
オタク=宮崎努・タク八郎のマスメディが煽ったネガティブな部分だけをみて判ったつもりでいる
セレブな女性=神田うの って言ったら「それは違う!!」とおもうだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:15
おいおい、お前等ほんとに大学生?
>>763
違うだろ、肯定的にみて「入学前の春休み中の高校生」中立的にみて「技能が無い業界志望の人」
否定的にみて「春房でしかも大芸浪人生」
>>761
貞本は東京造形。ちょっとはググレバカ
なんか一人、釣りがまぎれてるなぁ、、、
庵野や士郎や貞本
やっぱりアニメ・マンガ・キャラだな
村田蓮爾でやっぱりキャラ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:24
俺様はずっと貞本も大芸と思ってた
エヴァコンビはどっちも大芸なんだなぁと
大友は大芸
大友はどっかの専門だ
オレが最近夢中な作家は中村ゆうすけ・白亜うげつ・なるこはなはる、だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:43
>>767
アニメとかマンガの人は全体から見たら多くもないんだが。
ググッってこい。Wikipediaでもみれば一発で分かる。

ついでにいうと貞本って人は東京造形だ。
何がしたいんだキミは。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:43
なにぃ!!?大友って専門かよ
やるなぁAKIRA
スチームボーイはコケたけどな
ググらずに知ってる大芸関係の著名人といえば
庵野や士郎
>>769
なぜ貞本・庵野・GAINAXで仕事してるか知れたければ
「のーてんき通信―エヴァンゲリオンを創った男たち」(著)武田 康広 を読めば判る。
やっぱテルミンだろ。
大芸ってアニメから離れられないんだな
Wikipedia房ウゼー。
ウイキは便利だが表面的情報だけで納得する輩がでるからオレはあんまり勧められん。

表面知識だけで語ると突っ込まれるぞ、作画にこだわりが無ければ
日本人が大好きな印象派でマネ・モネ・ルノワール・セザンヌの違いも判らん人が多いだろな
ヘタすると19世紀から20世紀前半の画家全て西洋画は印象派とか思ってる人も…
アニメだったら東京工芸とか造形だろ。。。
ここは全く関係ないと思うが。
いや十分関係あるだろ
アニメに関しては他の美大とか芸大と同じようなもんだろ。
特に力もいれてないし学科があるわけでもないし。
工芸とか造形なら専門に学科があるけど。
かといって専門の学科のある造形とかに力をいれてるわけでもないから
有名どころの庵野のおかげで
アニメなイメージになってるんだよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:14:43
>>784
ちょい待て、勘違いしてないか?
工芸とか造形ってのは東京工芸大学と東京造形大学の事だぞ。
といっても、専門の学科にも力いれてないわけではないけど、
特にデザインなんかにはかなり力入れてる。
設備みれば一目瞭然だし、卒業生も活躍してるだろ。
デザインは力入ってるけど他の学科はなんのためにあるんだ?
787名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 22:23:42
阪芸って通信教育部があるって聞いたんだけど
そこの学部ってどうなん??
除籍処分になると有名になれるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:27:40
たしかにデザインに関してはすごい
逆に美術はひどい
設備だめ、講師だめ、卒業生だめ
ここはデザインだけだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:28:02
>>786
何のためにって、
それぞれの専攻に進みたい人の為にそれぞれの学科があるんだが。

設備の話だけど工芸も舞芸も新しい設備できるみたいだ。
たしかに美術棟はひどい
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:32:20
>>789
美術に限らずだけど、卒業生も含めて関西の中ではマシな方だろ。
創画なんかにも結構人がいるし、会員もいる。
設備の面でもスペースも機材も蓄積がある分だけ他の学校よりも良いくらいだ。
人物デッサンなんかもかなりさせてくれるし。

講師や教授だが好みがあるからどこが良いとか悪いとかどう判断するんだ?
自分の好きな講師や教授を探して教えをこえばいいだけだ。
>>788
除籍処分で有名になった人なんか極少数だが、、
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:39:07
創画や日展の会員なんて、どの大学もたくさんいる。逆に現役生で創画や日展に入選してるやつなんて、この大学にいるのか?いても一人や二人だろ。
人物デッサンさせてくれない美大にお目にかかりたい。
出身者を棚に上げたり、ケチつける前に自分が努力して成功すればいい
出身者を棚に上げる???変な文章
(^^;)
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 05:39:51
クイズサークル入るわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 05:45:24
はっぴゃあく
>>795
精華がそうだったと思うが。
今は有料でさせてくれるとか聞いたけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:02:36
なんだそのデマは。精華は普通に男性女性ヌード一年通して全ての学部でやってるよ…って建築陶芸はないか。もちろん無料。適当なこと言うなよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:14:06
>>801 情報適当すぎてワロタw
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:43:36
大芸って結構他校と交流ないから仕方がないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:53:10
全ては本人次第ですがねクズ共
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:55:42
↑あんたもね
>>802
精華の日本画の友達から3年前にグチられたのをそのまま書いた。
課題で人物が出た時しか人物デッサンする機会が無かったって散々グチられたんさ。
今は違うんだな。スマンかった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:42:36
精華の話題はここですんな。精華スレにいけよ。
花粉が・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:25:35
そもそも精華を話題にひっぱり出してきたのは大芸側なんだが…失礼極まりない
「大阪芸術大学 姉妹校」で検索するとなぜか道都大学というものがでる、
姉妹校提携してるらしい、しかし不思議なことに大阪芸術大学側にはそれを臭わせる記事はどこにも書いてない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:37:35
デザイン学科は人物デッサンとかするのですか?
精華の話もうやめろよ。
ランクも違うしうざい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:53:57
↑いや、大芸のデザイン学科のこと
たかが他校の名が出たぐらいでそんなカリカリすんな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:22:14
デザイン学科では人物はしないはず。。
デザインは静物画のはずです。
美術学科の方だと思います。
人物画は・・・。
日本画の方に進んだ友達は推薦で受かり、
映像に進もうと思った私は推薦で落ちた。
絶対受からないとだめだよ!って言われてたけど、落ちてしまった。
でもちゃんと受かったよ。ヒヤヒヤさせてゴメンネ。
デザイン、生物画もほとんどしないよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:54:15
ガイダンスと入学式って親も来ないとダメなの??
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:01:03
パパとママと手つないで一緒に来なちゃいね
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:19:39
っで、本当のトコどぉなんですか??
もう入学案内来たヤシいる?
まだ来てないよー
うちは別に普通に母親と行きますよ。終わった後家族でご飯食べるし
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:35:36
まだ来てないー
私も母親と行くよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:52:34
このレスをわざと上げて大芸の宣伝をしようとしてるのかな?
そうじゃなきゃこんな地方の3流大学が常に上にあるはずがない

引っ込め、くず大学
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:02:56
デッサンはそういう科目で存在するはずです。
他の教科では特別デッサンとしては出てこないけど、デッサンできて当然みたいなノリ。
デッサンできなきゃうちの教科受けられないよみたいな。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:03:04
668 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/03/18 21:34:10 ID:f9S+lsd/0
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f71656.gif
うは俺超頑張ったwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:05:32
卒業証明書って必要?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:28:59
成績表っていつごろ郵送されるのかな!!??誰か教えてください!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:52:20
大阪で標準語の会話を聞くとまるで魔境で人間に出会った気分だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:08:03
ここのデザイン科って女ばっかなのか?
>830
そんなに大阪で一人標準語は寂しい?
私も一人で東京出たらそうなるかもだけど

休み長すぎ…早く学校始まってくれー
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:39:36
前期試験ってどんな感じですか??
学科によって試験期間が3日だったり4日だったりするんですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:00:25
ガイダンス午後からあるんだけど、スクールバスって昼もやってんの?
('Α`)ウヘァ
関西弁の人って実際いるの?テレビの世界だよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:13:06
いないよ。
河内弁とか、いるけど。
地方のやつもいるからごちゃごちゃ
河内弁ってなんだよw
大阪の大学なんだから普通に関西弁多いだろw
河内弁のほうが珍しいってww
何割ぐらいの方が標準語ですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:39:42
入学式って何分くらいだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 08:52:49
方言に対してごちゃごちゃ言うやつはよくいるな。
多くの標準語の人を求めるのなら大芸に来ることもないだろうに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:27:31
入学する人たちのための大阪弁講座

 自分→うち
 すごい→めっちゃ
 だろ→やろ(だ→や)
 それなら、じゃあ→ほな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:37:47
いや…それくらいどこの地方の人も知ってるだろw
いまや関西弁しゃべる芸能人なんかごまんといるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:16:00
舞芸学科入った入った人に聞きたいんですが、どんな実技試験だったのでしょうか。
舞台芸術学科です
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:16:57
入学する人たちのための大阪弁講座(改定

 自分→アホ
 すごい→アホ
 だろ→アホ
 それなら、じゃあ→アホウ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:00:57
>>843
そんなにテレビで聞くような大阪弁なんかあまり聞かんぞ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:40:08
地域的に言えば日本一がらの悪い河内弁なはずなんですが。。
先生方も遠方から来られてる方が多いみたいで・・。
まあいわゆる普通の大阪弁です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:07:11
少なくともほなは言わんな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:44:53
ごめん…別れ際にほなね〜って言います…
てか大阪でも微妙に違いがあるからなぁ…
標準語とトーンと語尾だけが違うってのが一番多いとオモ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:55:34
大阪弁をまだ5歳にもならないような子供が口走ったときは驚いてしまった・・・
世の中、残酷になったものだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:05:53
流れを断ち切って悪いんだけど、
この大学って学校指定で、
このパソコン買いなさいとかあるの?
私はMacのノートしか持ってないんだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:35:59
OBです。
当時インダストリアルコース、今はライフデザインっていうのね。
私の家庭もそんなに裕福じゃなくて、奨学金を御借りしてバイトしながら
通いました。
家賃もやすいので寮に入って最初はお金ためてアパートを借りようと
思ったのですが、居心地良くて4年間住んじゃいましたね。
私も入る前はいろいろ不安でしたが、いざ入寮してみたら先輩方の親切に
驚きました。
みんな地方から来た人たちなので境遇がおなじって事もあるしね。
それと寮に入って良かったと思うのは、学業面でも助け合えるって事。
コンパネやイメパネを作る時に、モデルの撮影を写真学科の僚友にお願い
したり、他学科でデザイン処理が必要な時に私に頼みにきたりね。
それと学業以外でも、飲みにいったり朝まで話したり夜中まで友達と
車やバイクをいじってみたり。
確かに今のマンションみたいにオシャレじゃないけど、寮で4年間過ごして
本当に良かったと思います。
悩んでる方もそういった事もあるよーって事で。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:40:23
やっぱ家から通いだと楽しくないかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:50:32
家からだと精神的安定はあると思う
まぁ寮でも友達とか入れ放題だし楽しいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:52:42
基本的に3,4回になると単位も取り終わって
大学行くことも少なくなるので
親の負担も考えて実家通いに戻す人が多いみたい
そりゃあまりに遠い人(北海道、九州とか)は寮で4年間終えるけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:48:46
・・どうせ俺なんて友達できないよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:17:54
パソコンはあるだけで全然OKだと思いますよ。
けっこうレポートの課題とかもあるのでワープロとかあったら便利だと思います。
学校内にもインターネット室があるのでそちらも利用したら良いと思います。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:51:22
MACのほうがいいのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:19:08
私ゎWIN買うつもりだが…どっちがいいんだろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:24:00
エロゲーをするか否か。それが問題だ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:30:10
ようするになんも変わらんということだ
ただ自作派のおれから言わせてもらえばWINにしておけということだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:35:47
じゃぁWINにしょ〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:54:11
わたしゃMacでいくます
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:52:46
Macのが絵描く人間には良いのかな…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 03:39:49
私は映像ですが、Macです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:35:10
私は映像ですがWinです。エロゲーとか言うのはやりませんが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:02:36
おまえら引越し終ったか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:47:27
ここって構内に無線LAN通ってたりする?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:39:45
>>865
10年前とは違うのだよ
>>869
ナイ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:16:10
古市に住むことになったんですが飯食うところでどこかおすすめない?
できれば300円以内で食えるとこ。
自炊はできません。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:08:58
4月 1日(木)〜10日(土) ガイダンス 健康診断 新入生歓迎祭
8日(木) 入学式
7日(水)〜27日(火) インターネットルーム利用講習会
12日(月) 前期授業開始
16日(金)・17日(土) 履修申告

なんじゃこりゃあああああ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:24:35
>>872 何が?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:30:22
オレめんどくさいので履修申告しかいかないw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:26:19
>>845の質問に誰か答えてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:52:12
新入生歓迎際って何するんですか(∩ω∩)?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:21:55
リンチ(∩ω∩)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:33:42
>>875
しらん、舞台なんて少ないだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:11:14
友達か友達じゃないかわからない、そんな世界です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:50:41
たしか大芸って新設学科あったよな?どうよ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:26:45
>>872
その日程、公式から拾ってきたんだろうけど
去年のだよ。上に16年度って書いてたろ
今年は17年度だよ。入学式4日だし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:46:27
G5 2.5GDual に VPCを入れればMacintoshもWindowsも両方使えてウマ−
さらに学割で買えば、ウマー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:51:59
あのインターネットルーム講習会って本当迷惑だよな
オレが入学した時なんかそんなの無かったyo
紙切れ一枚に利用誓約書に名前を書くだけ使えてるぞ
ネット歴はBBS時代から併せると10年以上のキャリアあるからネチケットくらい…

ネット使うのに何故そんなに小難しく考えなかんねん。
2chで叩かれまくったらどんなバカでもネットのイザコザなんてへっちゃらに…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:33:55
『痛いの痛いの飛んでゆけ』面白かった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:40:03
おっぱいぺろぺろしたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:45:17
寮やアパートの回線共同だけど
ハッキングでもされない限り情報が漏れたりってことはないよな?
何やってもOKだよな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:48:08
通報しますた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:33:43
友達いないから一人で食堂行くのが嫌だ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:37:01
>>888
一緒に逝こうぜ( ´∀`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:22:21
俺も一人
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:56:59
私も(泣)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:06:49
じゃあ私も
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:00:40
じゃあ俺童貞(笑)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:26:26
誰かお弁当一緒に食べませんか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:01:48
>>888
おれもだ、高校のときはトイレでたべてたからなあ
声かけてよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:13:04
>>894
食べよ〜!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:21:50
回転寿司屋とか中華料理屋とかあるんですよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:51:29
焼き肉は?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:17:24
映像学科行った人に聞きたいんですけど、どういう実技試験だったんですか?
違う科の人もどんな実技だったのか教えてください、お願いします
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:39:45
>>899
それはテストの問題がどんなんだったか聞きたいんですか?
それともどういうテストだったか尻たいんですか?

というか公式に行ったら載ってるんじゃ…(今年のじゃないかもしらんけど)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:26:57
>>886
おまいが遣りそうな事は大体想像は付くのでスレ違いというか板違いの質問だ
その前にお前が住んでる寮は平和だろ。平和にはプライバシーの概念自体存在しない

nyするときはコンドームを付けるの忘れずになw
仙台ギャラクシーエンジェルでググレば対策方法が判るぞ
902おっぱい:2005/03/26(土) 08:53:48
おっぱい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:11:32
4月2日誰か一緒に飯食いませんか?
おいらは映像科です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:23:13
ぬるぽ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:39:04
一緒に飯食いたいね。
どっかで待ち合わせする?友達いない人(大半はそうだろうけど)同士で
プチオフ会みたいな。
みんなで食堂行けば怖くないね。
集合場所と目印かなんか決めようよ。
906プチオフ参加希望:2005/03/26(土) 10:23:27
UFO広場だったっけ?そこでどう?
できれば入学式も一緒に…って思ってる。
一人は寂しい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:39:33
大学は行ったら自然と友達できるから焦らなくていいよ
入学式で仲良くなる子もいるしね
がんばれ後輩
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:07:58
4月1日にやるとか言ってたオフ会ってどうなったの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:45:24
入学式っていつでしたっけ
910899:2005/03/26(土) 20:51:40
>>900
できれば両方教えてください、公式行っても実技試験があるとしか書いて
なかったので
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:58:44
二日オフやるならいきたいです(・∀・)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:30:17
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:26:01
大学ってクラスとかあんの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:44:46
あるよ。つらいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:58:20
クラスとかある大学って
大芸くらいだろうね
もっと自由にさせてほしいもんだね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:06:22
うそだろ!?
きいてねーよ・・・
やめたい。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:24:26
じゃあやめろよ( ´_ゝ`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:14:15
うむ 辞めてしまえ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:24:04
学科によっても違うんでないの?
それより2日にオフしないの?
するなら行きたいけど。
誰か幹事やって!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:35:44
>>915
クラス制は大芸だけじゃないよ。
どこの大学でもとは言わないが、実際かなりある。
経済学部とか普通の文化系(マスプロ学部)はない場合が殆どだけども。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:17:16
クラス制って、教室とかあるの?

2日って、学科によって終わる時間違うのかな?
入学式も1人だし。。。早く友達欲しいなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:01:07
担任が休み時間おきに教室に戻ってきて点呼をとるのか、
お弁当は仲のいいグループ同士机をくっつけて、悪夢だ・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:05:33
↑マジ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:10:20
まぁ大芸はよく集団行動させられるよ
クラス、教室は当たり前
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:13:27
大学って中学高校とだいぶ雰囲気違うと思ってたんだが・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:05:43
>>922
そんなことはないはず
中学高校とは違う、けど仲のいい人同士グループ行動はある
コース分けがないとこは一学年全体で一クラスって感じ
受ける授業ほとんどみんな一緒だし
同じ授業で班分けみたいのはあるけど、、、


ちなみに、学科によってだいぶ雰囲気違うらしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:06:43
教室はともかく机をくっつけてとかは無いよ。
昼飯なんか学食で一人で食べるのが普通だ。
あと点呼だけど基本的には最初だけしかとらんよ。
点呼とらない人も結構いるし、般教とかは出席票だ。

>>925
かなり違うので大丈夫?だ。
クラスがあるっていっても実習の時だけの事だし。
中学とか高校とかのクラスってのとはかなり違う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:35:54
どうせおれはひとりだよ(´A`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:58:12
みんな最初ゎ一人だよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 04:26:39
1年間過ごしたけど一人だったなー。どうなってんだ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 04:51:29
と、友達・・・・百人できるかなっ!?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:24:08
友達づくりでそんなに悩まんでもいいだろうけど、やっぱ寮住まい同士のほうが仲良くなれるんだろうなぁ。下宿はともかく、自宅通いの俺にとっては疎外感を味わいそう・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:59:30
サークルはいりゃ友達なんて腐るほどできるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:17:55
誰かデッパの行方をしらない?
確か文芸の一回生でサークルを作ったはずなんだけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:56:14
皆入学式は親と一緒に行く?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:01:48
>>935
しるかっ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:27:58
親は・・・いません。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:44:49
クラス制のほうが友人作りやすいと思うんだけどな。
ちなみに俺は個人主義の人がいっぱいいそうな文芸だからちょっと不安だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:52:06
スマンちょっと聞きたいことが
新入生って四月二日に大学行かないかんの?
そんなスケジュールあったっけか?(;´д`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:21:59
新入生への連絡事項及び学生登録等手続きについて
の最初のほうに書いてあるよ。
941939:2005/03/28(月) 18:36:57
ホントだ…orz
>>940さん親切にありがとうございます
ガイダンス行かないところでつた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:05:49
健康診断、なるべく午前は学生番号奇数・午後は偶数って皆従うの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:27:54
お前らの部屋って何畳だ?
俺は8畳。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:55:09
部屋なぞどうでもいい
>>942
従う人はほとんどいない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:55:23
>>943
広いな!羨ましい。俺は6畳
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:59:07
大芸って他の大学とは建物構造が違う
他の大学とか見学に行ったりとかした一目瞭然だと思うが
大芸の中ははとにかく一本道、だから教室まで遠いこと遠いこと
新入生はなるべく、早めに大学来ときよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:00:10
>>946
分かる。もっと道を作ればいいのとは思う。
あと、画材屋が不便なとこにある。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:37:13
奥深いんです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:05:37
で、オフ会どうなったん?2日にしたら遠い所から来る子も参加できるんでない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:09:52
ほんとにオフやるなら、俺も行きたくなってきた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:17:28
でも、2日はガイダンス昼に終わる学科と夕方終わる学科があるね。
2回にわけてするとか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:29:56
おぱっいが好きさ(・∀・)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:34:51
どうせ俺はオフなんかに参加できるような明るい人間じゃないよ。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:05:34
まだ何も決ってないのか。どこで何時に集合とかいって集まるのかな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:15:14
問題は 女 の 子 が集まるかどうか、だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:47:15
938さん!私も文芸です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:41:10
女にも正直大学なんぞにも興味は無い、
どこだってよかったし現役ではいれたからここに入っただけ、
やりたいことがやれるかどうかだけが心配
958ピーター:2005/03/29(火) 11:45:31
2005年4月1日午後12時、食いだおれ人形前に集合!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:47:47
あと3日で春休み終わりか…( -o-)=з
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:47:46
そうだよ、あと三日だよ
ありえない、あれだけ長かったのに
鬱だ、面倒くさい
3,4回生はほぼ9割行かなくていいから羨ましいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:04:28 ID:
超緊張する
考えるだけで震えるww
小中高ずっと同じ学校だったからな(´・ω・`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:15:51 ID:
緊張のあまり自殺したやついるんだって
気をつけな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:44:33
ガク((;゚д゚))ブル
でも大丈夫。死にはしないと思うw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:52:52
オフやろうぜ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:55:17
しかし授業開始まではあと2週間ありますよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:55:36
いつになったら定期買えるんだろう・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:39:49
くいだおれ前でオフなん?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:37:54
あたし女なんだけど、オフに参加する女の子いてますかぁ??
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:39:36
4年間2ちゃんねらーだってばれて生きるのは辛い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:43:44
なるほど。じゃぁあたしオフやめとく〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:22:18
キャラ造同士なら別に誰も気にしないべ
それ以外の学科だと支障が出そうだけど・・・

972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:31:00
誰か次スレ立ててくれ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:37:50
オフろうぜ、おまいら
974myゴッド ◆myGd.P8D4s :2005/03/30(水) 00:12:57
大学生にもなってねらーであることを隠す必要もないだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:38:51
ココほとんど1回生なん?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:48:41
今は入学式直前なんで1回生多いだけかと・・
てかクラス制なんだ・・チョトびっくりしてしまったよ・・
あーーー・・・不安になってきた・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:55:58
なるφ( ..)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:11:12
クラスってなんだ?
毎日同じ教室でクラス全員一緒に勉強するのか?
979蜜柑:2005/03/30(水) 03:48:06
実習のときのクラス分けのことやろ多分…
980蜜柑:2005/03/30(水) 03:55:21
他学科は知らんけど、美術は1回生と2回生の時はA〜Dまで4つにクラス分かれてたよ〜。3回生からコースで分かれる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:22:53
全然わからん、もう逃げ出したい
982蜜柑:2005/03/30(水) 04:28:31
どした?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:08:55
今おならでた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:10:31
ちょっぴー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:23:31
2日って何時にいけば良いの?
986:2005/03/30(水) 13:02:56
朝の六時
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:41:23
学科によって時間バラバラだったと思うが
てか六時ってwwワロスwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:48:59
2日じゃなくて1日だろガイダンス
989蜜柑:2005/03/30(水) 14:11:21
あたしはガイダンス1日やけどねぃ。1回生は違うかも〜。時間もバラバラやで。
990美・新入生:2005/03/30(水) 15:08:52
>980
美術4つにわかれるんですか、ありがとう
いい友達できますように…

高校卒業してから何ヶ月もダラダラしてたから
早く始まって欲しい、不安だけど
991柿本:2005/03/30(水) 15:36:34
私も美術新入生です、よろしく
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:23:07
えー、大阪の皆様
朗報がございますので、よくお聞きくださいませ
今日の深夜、ある伝説の番組が放送されます
「AKIRA」でございます
まさか、またこの伝説のアニメを見ることができようとは
大阪にいる身としては光栄の至りでございます
それでは深夜、またお会いしましょう
993蜜柑:2005/03/30(水) 18:22:46
美術学科1回生のみなさんへ
時間割決めるときはなるべく先輩つかまえて聞きましょう!
( ^ー゜)b
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:59:48
映像はどんなんだろう。
どんなこと習うんだろう・・・。楽しみだなぁ。
授業開始までまだちょっとあるけど・・・。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:44:05
次スレだれか立てろよ?
でなきゃ俺が立てるぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:51:21
995新スレよろしく。
「AKIRA」かむばっく!!
懐かしい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:24:41
次スレ 大阪芸術大学スレ Part8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1112189016/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:25:37
長野なつき 美術1回生
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:26:23
西井伸江 美術1回生 注:彫刻
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:27:17
渋路 怪物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。