大阪芸術大学スレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

カラオケ参加者リスト
http://hp21.0zero.jp/375/kog/

前スレ 大阪芸術大学スレ Part15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1131667453/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:11:17
2ゲトなら一般もゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:36:20
>>1
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:05:14
一般組の合格祈って4ゲト
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:54:25
5だたけし。じゃいあん。
6幹事:2005/11/17(木) 19:20:53
>>1
乙。あ、リスト有難うねー。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:29:30
乙!>>1●持ち?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:05:05
人いないなぁ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:07:23
やあノシ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:11:32
一般で受ける俺とみんなの合格を願って10ゲット
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:48:35
60周年記念に行く人いない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:10:31
行くよー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:13:04
案内来てない・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:16:36
申し込むの忘れてた・・・馬鹿だ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:25:05
来年ご入学の皆様へ
推薦入試合格おめでとうございます。楽しいキャンパスライフを夢見てると思います…しかし大学付近はカナリ不便です、映画館もショッピングセンターも近くにございません。
私は大学に入り、喜志の駅前のパチンコ屋に入り浸るようになってしまいました。
こんな学生にならないように注意して下さいませ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:25:00
>>15
パチンコ出来ないから問題なし
でも確かにど田舎だよなぁ(-"-;)ま、それがいい所でもあるんだが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:38:36
芸大狩りにあわないように気をつけてねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:48:29
>>17
そんなんあるんか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:27:18
他県から合格したみなさんはどの辺りに住みますか?
やっぱり寮に入るとか?
それと在学生はどの辺に住んでるんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:14:27
芸大近辺→原付やチャリがないとシンドイ、大学入ると何かと阿倍野や大阪の街まで行く機会あるから駅まで遠いよ。
富田林→レンタルビデオ屋やダイエーあるし生活するには便利、芸大にもチャリで行ける距離やし。でも阿倍野とか出るにはチョイ時間かかる。
比較的、都会で阿倍野出るにも近い場所選ぶなら、古市か藤井寺がオススメ!
でも、芸大近辺に住んでる方が友達は多く作れると思うよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:34:12
味噌時で入学シテモイイデスカ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:01:06
喜志辺りって不便?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:56:32
藤井寺にすんでるけどメッチャ便利だよ〜ホームセンター以外は何でもある。
水曜はツタヤ半額だしwww
芸坂上までの時間で、電車と芸バス合わせてちょうど30分で着くよ。
古市に住んでる人も原付でかかる時間30分くらいだからほぼかわらないよ〜
藤井寺トイザラスあるしねなぜかw
あと、阿倍野と学校のちょうど中間地点だからまぁアクセスはいいほうかな。
17分くらいで阿倍野につけるし。喜志までも17分くらいだよ。おすすめ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:55:58
創立記念の時みんなで遊ばない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:12:44
はぁ?
嫌だし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:14:17
最近馴れ合い過ぎじゃね?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:24:10
大芸って近くに映画館とかあるのか?
田んぼばっかじゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:24:34
家決めるって喜志駅で配ってたパンフの中じゃヤバい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:27:42
私は喜志周辺にしようと思ってた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:36:54
ちょっと遠くても治安がいいトコがいいなぁ(´・ω・`)
最近物騒だし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:45:05
大阪ゲイスレはもっと殺伐としているべきですよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:46:16
>>30
だよね
浪速で亡くなったし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:02:01
俺は貧乏な母子家庭なんで公園に住んでる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:10:27
やっぱ阿倍野〜喜志の間だったら
阿倍野の次に都会なのって藤井寺?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:21:40
>>30私の知ってる範囲内では
阪急線沿いなんかは治安がいいらしいですよ
宝塚線は特に治安も良く、品の良い人が多いらしい
めちゃめちゃ大芸から遠いけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:06:57
大芸周辺の治安ってどんなもの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:18:56
ノーヘル原付厨房工房が信号無視して爆走wwwww
いたって平和wwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:20:37
まぁ芸大狩りがあるくらいだからね
大芸生ってなめられてるんかね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:23:44
大学周辺は街灯が少ないから、あまり夜に出歩かない方が良い!
外に出た所で遊ぶ所もないけどね〜
喜志周辺はスーパーがサンプラザしかないのがチョイ痛いかな。
まあ2回になって家を変わる子とかも多いから、最初は住みたい場所に住んでみるのが良いと思うよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:15:41
友達と毎日のように遊びたい。歩いて通いたい人(免許有り、または近々取るつもり)=芸大周辺
スーパーとか駅が近くにある。そこそこ友達と遊ぶ。電車が主な移動手段な人(免許なし、または取るつもりなし)=喜志、富田林周辺
ジャスコ、カラオケ、ゲーセン、本屋、TUTAYA等、色々有る。大阪市内に良く行くつもりな人=藤井寺


41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:11:22
外環にGEOができたのは非常に嬉しい
今まで大芸生は皆、羽曳野のTSUTAYAまで行かなきゃいけなかったし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:11:31
在学生の方とかに1つ聞きたいんですが、『塚本学院校友会』とやらには絶対入んなきゃいけないんですか??(-.-;)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:11:55
>>41
禿げ上がるほどに同意。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:18:22
大芸狩りって!?
そんなぶっそうなんあるんですか?オヤジ狩りみたいに、ボコられたり金とられたりするんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:36:18
>>44
金は取られない。
ただボコボコにされるだけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:08:10
>>45
うわっ 金目当てよりもタチ悪いな。
芸大周辺はやめとこかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:52:35
そんなのまだあんの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:17:50
>>46
2年くらいまではあったらしいけど今は芸大狩りなんて全くないよ。
芸大周辺別に治安悪くないよ。
49:2005/11/19(土) 00:19:15
2年くらい前ね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:24:26
そう…二年前芸大周辺は物騒だった…。
芸大狩りなるヤンキーの存在で芸大周辺に住む芸大生は震えあがったもんだ。
手段は普通に夜中歩いてる芸大生はもちろん、
道路に寝転びチャリや原チャ、果ては車まで止め、引きずり下ろしてボコるという始末。結局犯人がつかまったのやらつかまらぬまま、時はすぎたのだった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:26:58
こ、こえぇ・・・
で、ホントに今は大丈夫なんだよね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:52:38
今も結構あるから、絶対ひとりとかで帰るな。
夜間も危険。
サークル入って複数で返った方がいい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:58:03
それは女でも狙われるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:05:33
かんけぇぇぇぇーないぜぇぇぇぇーー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:33:52
お父さぁぁぁぁん!

じゃないよヤバイヨ(´□`;)
本当にもう大丈夫なのですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:34:41
↑結構あるって書いてあった
スマソ

怖いよ怖いよ;
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:43:22
おかーさーん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:44:05
女子は特に気をつけよう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:21:53
推薦うかったし、何もすることがねぇ('A`)
今から大学に向けて張り切ったって、コケるだけだし('A`)
テイルズオブジアビスが出るまで暇('A`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:28:18
大学入ったら、マジで忙しいぞ
今のうちにたくさん遊んどけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:44:49
自分も激しく暇。彼氏でも作っときゃよかった・・・。
ワンダもっかいやろうかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:40:22
>>61
クリスマス近いし頑張って彼氏作りなよ(^ω^ )
みんなは別の私学や国公立受けないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:44:35
阿倍野に住む学生って少ない?
都会過ぎてうるさいのかな・・・。
生活には便利そう・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:51:51
暇な奴ら、今のうちにバイトでもして金溜めとけよ。何が激しく暇だよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:57:44
バイトしたら退学なんだよ、ボケ
事情ってもんがあるんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:08:05
ボケって・・・w えらい短気ですねw
高3なのにバイト経験無しって・・・w
バイトがバレたからって退学って話聞いた事ないよw
大体どこの高校でもバイト禁止だがみんな余裕でバイトしてるだろwww
まあ事情なんていうのはあなたの言い訳です。
社会経験くらいしといた方が大学生になってもうまくやっていけますよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:10:27
バイト経験をそんなに重視するヤシ初めてだww

クオリティタカス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:11:58
>66
だまれボケ ぶちころすぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:14:59
バイト経験無しの人は家が金持ちで親に小遣いもらってんのかな?
だから大芸も余裕なんだろうな。うらやましいな。暇だっていえるのもうらやましいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:17:40
俺22にもなってバイトしたことない・・・・。
仕送り月50万しかもらってないけどなんとかなってる・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:21:12
>>68
あーあ
>>70
仕送りめっちゃ貰ってるやん・・・
50万ももらってたらそらバイトしないわな。金持ちってうらやましっ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:28:13
>>70
嫌味かよ・・・orz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:39:30
一人暮らしのためにこつこつためた金が入学金となった。


・・・いいよ二時間かけて通うさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:45:19
大学入ったらバイトする!!

生きるためにorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:23:24
古市と藤井寺、どっちが阿部野橋に近いっけ??誰か教えてください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:33:18
藤井寺だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:33:19
藤井寺
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:34:58
>>76>>77
ありがとぅございます。m(_ _)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:41:30
質問です。一人暮らしをするなら…藤井寺・古市・富田林だと
藤井寺>古市>富田林ですかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:42:37
藤井寺と古市なら、住むにはどっちがいいんだろう…。実際に住んでる人とか居たら教えてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:56:23
藤井寺だけは止めとけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:13:00
<<81
どうしてですか?
83尾上力:2005/11/19(土) 18:16:45
放火が多いんです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:23:47
3年すんでるけど燃やされたことないからだいじょうぶだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:51:27
今日大芸にヒトトヨウが来てる
生ライブ見たい奴は行ってこい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:08:38
マジっすか!?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:39:55
マジ学費高すぎだぜ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:22:19
芸大にしちゃかなり安いほうじゃない?東京のほうなんて200万くらいするじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:01:15
一般入試では繰り上がり合格ってあるんですか(?_?)誰か教えて下さいm(_ _)m
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:07:05
藤井寺に住んでて、よく深夜に出歩いたりしてるけど何事もないよー。
別に治安は悪くないと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:07:20
映像で京造と迷ってます
振込みまであとわずか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:20:51
京造の方が学校的にはレベルかなり上だよね(私落ちたし笑
まぁ私は美術だから・・・映像は大芸の方が良いのかな。
あなたはどっちの大学が好きなの?どっちが4年間通いたいって思うの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:41:37
>92
それすら解らなくなってきてます…お恥ずかしい。
双方のいい面も悪い面も見えてしまって…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:44:45
いや、京造より大芸のが…
まぁレベルなんか言い出したらキリがないから置いといて。
此処なら四年間通える!此処で勉強したい!!って気持ちが大切だよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:46:08
60周年記念祭、誰がくんのよ?
大塚愛がくるなら行く
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:47:16
学科によって違うだろ。
映像は大芸がだいぶ上。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:11:25
音大、音高板できたけど、芸大音楽科の俺はどうすればいいんだ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:28:50
今の一回生(私のひとつうえ)で、かっこいい先輩が多いのって何学科ですか?参考までに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:46:31
>>98
キャラ造形以外はかっこいい人けっこういるよ。

私の主観では、
舞芸>デザ=映像>>音楽>>>写真>>>文芸 それ以外はよく知らね
論外 キャラ造形
キャラ造形はオタク学科だけあってやっぱり見た目が・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:07:42
映像1回だけど、そんな多くないよ……
かっこよくても低身長だったり(170cmない)
デザイン、建築あたりがかっこ良いってよく聞く
何学科でも2回以上は結構、かっこ良い人多いよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:23:01
私も映像一回だけどかっこいい人あんまりいないよ。
女のほうがやばいがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:01:51
大芸一の美人はだれなんだぁwwwwwwww 
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:31:32
やっぱ身長167の男ってダメなのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:12:39
ダメ、絶対ww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:20:29
彼女が背低ければいけるんじゃないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:22:33
顔が良ければありかなー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:58:19
>>101
そんなあなたの容姿が気になる…
別に映像の女の子、ヤバいと思ったことないけどな…
デザインとかに比べると劣るけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:28:29
小せえお前ら小せえよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:35:42
どいたどいた
顔面偏差値下げる自信満々の私が通りますよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:33:55
デザイン(ライフ)と建築って男の比率が多くて、カッコイイ人多そうなイメージがある。
理系っぽいからかな?

って言うか大学内に容姿が良い人がいなくても文句言わずに、他大学に彼氏なり彼女なり作ればいいじゃん…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:36:59
自分の顔か・・・
人間って、不平等だよな・・・orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:37:14
大芸の芸計と京造のASPはどっちがいいんですかね??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:03:29
>>111出会いがないんだよ
大手予備校にバイトしたら京大・阪大・神大・その他国公立・関関同立あたりの男が釣れますよ(゚Д゚)ウマー
学校名で選んでる訳ではないんだけど…秀才好き
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:29:24
それも自分の顔がよくなきゃダメだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:56:45
早稲田慶応法学部蹴りの俺が来ました。
映像ですよろしく
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:12:12
じゃあ俺は東大でいいや
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:18:27
ハーバード大学でつ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:30:22
つーか容姿の話は荒れるので禁止だったろ。
前にもすんごい荒れたじゃん。

>>98
氏ね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:31:18
アパマンショップってネット付いてねぇの・・・?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:38:56
今日芸大行ってるやついるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:10:55
>>120
いるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:43:48
ふとがね金太って誰…??
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:26:36
今日のおもろい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:27:46
 庵野監督が中退した大学だよな・・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:11:36
ホール行かなかったけど、赤犬とか来ててびびった。
劇団♂無視笑った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:15:50
赤犬ね…去年までは学祭きてくれてたんだけど…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:33:27
なんか最近売れてきてるし忙しいんじゃないのかな。ライジングとかも出てたし・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:48:10
ん?大学で何かやってたの?
出席とかとってないよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:01:35
特別授業だよ、出席もとったし、これでてないと年末のテストに支障があるんじゃない?






と嘘をついてみるテスト。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:26:28
つーか今芸大から音楽聞こえてくるwwww
うぜぇwwwwwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:50:57
>>129
自分は補講授業がありますた。
欠席してたら、単位もらえないです。

てなわけで君は嘘ついてない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:36:24
ここって車通学OK?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:04:00
バロン吉元先生の踊りが目に焼き付いて離れない…orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:10:23
>>131
何学科?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:15:04
1回欠席したからって単位もらえないなんてあるわけないだろ^w^
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:58:17
今日のイベントで舞芸や音楽とかはかなり盛り上がっていたが、なんにも触れられてない、教授もでてこなく、OBのゲストも祝電も誰も来ない学科の人間にとってはなにか寂しい物を感じた…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:26:45
>>136何学科?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:45:33
>>129,131
こういう奴って友達いなさそうだな( ´,_ゝ`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:08:15
留年決定したのでやめます。
おまえらはがんばれよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:13:03
60周年記念イベントのWeb中継放送をずーっと観てしまった。
結構オモシロかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:16:49
一昨日ひっそりやった食堂の豪華料理食い放題酒飲み放題の記念パーティを知らない奴は多いだろうけど、
事情があるなら別だが、昨日の奴はアーティストを目指す奴なら普通に行くべきだろ。知らない奴は問題外。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:25:48
>>137
A学科
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:32:38
学科とかじゃなくて大阪芸大の出身者が来てるから盛り上がってたんだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:16:52
アーティストwwwwwwww
アーティストwwwwwwww
アーティストwwwwwwww
アーティストwwwwwwww
アーティストwwwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:46:56
死ね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:18:30
今日のは面白かったなぁ
マジで行ってよかった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:44:42
休日返上してまで逝くもんじゃなかった・・・・
オナニーしてたほうがマシだったな・・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:50:22
初めは乗り気じゃなかったけど非常にオモシロかった
生の笑福亭さんやタイガーマスクやクロード・Q見れたし
友達も沢山出来たし

疲れてたのか今起きたよorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:26:22
俺今起きたw
昨日は結構おもしろかったな
ずっと広場の方にいたんだけど体育館の方はどうだった?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:48:21
大阪芸術大学の建築学部の風評と京都精華大学の建築学科の風評を教えてください!

大至急教えてください!

BY 迷える子羊
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:51:21
>>150
風に聞いてろボケが
152136:2005/11/21(月) 18:09:04
返事遅くなってすまん。
映像学科。授業も晒すと映画編集T
3日間で半年分の授業補うから一回休んだ時点で単位もらえん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:10:13
っつーか、大芸の建築学科って理系よりなのか?
受験科目は関係ないとはいえ、入ってからが不安なんだが・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:43:54
>>153
理系よりではないと思われ
しかし、本当に建築士目指すんなら理系よりな勉強(数学1A・2B・3Cや物理など)もしなきゃいけないと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:58:11
音楽学部生はここにいていいのだろうか…
音大・音高板が出来て急に不安になってきたorz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:00:38
ネット設備が付いて無いアパートだと、やっぱり自分で入会とか
しないといけないですか?
そうなるとやはり金銭的に負担がかかるでしょうか・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:01:10
天王寺から喜志までの定期っていくらぐらいしますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:25:23
電車賃は片道390円。390×2×30=23400円。(一ヶ月)
これに学割が入るらしいけど、参考までに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:34:59
>>156
自分で入会してる子もたくさんいるよ
電話回線開通させなくてもいけるプロバもあるし(KDDIだっけ?)
金銭負担と思った事はないな

どうせ4年間住むと思ったら軽い初期投資だよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:54:53
>158
ありがとう。やっぱ普通は学校かよう必要なくなった3,4年に
天王寺とかに住むべきかな?
新一年生だったら、最低でも藤井寺あたりまでかにゃ?

>159
そーなんだ!レスありがとう。
ちなみに>159さんはどこのプロバですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:01:00
じゃあ数VCも物理TUも履修して浪人してあえてここの建築に行こうとしてる俺は勝ち組だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:01:14
邪道ですが
定額制にして携帯でネットするのも1つの手だと思うが。
最近パソコンと同じ様に見れるヤツ出てるよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:04:18
>162

うーん・・・オークションとか、HPの更新とかもあるしなぁ・・・。
ちょっと邪道かも・・・。やっぱ王道がいいです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:22:53
昨日のは永井豪のキャラクターに扮するダンサーがエロかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:53:38
士郎正宗ぇぇぇぇぇ!!!
166仲良し家族です:2005/11/21(月) 21:27:17
>>164ハニー隊だな
うちの両親も来てたんだが(別行動)うちの親父がこっそり俺にメールしてきて
「大阪芸大って素晴らしいなぁ!!父さんは息子がこんなパワフルな大学に入って誇りに思うぞ!!学園祭にもハニー隊出るかな?」
父ちゃん…そこかよorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:35:35
とおちゃんかわいいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:37:03
>>155
ハゲドゥ。でもあっちにスレたててもまだ盛り上がらんっちゃない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:46:45
出身者紹介のあとのふたりエッチはわろた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:53:35
妄想ナイスガイ最高だった。
あーあ。大芸が変態まみれになればいいのに。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:19:13
>>160
私は堺に住んでるんやけど、やっぱり近けりゃ近いほどいいと思うよー。天王寺からやったら帰りもしんどいやろし。実習とか始まったら遅くなるんちゃう?
個人的には藤井寺がオススメかな。古市は田舎過ぎると思われ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:06:20
>>169
詳しくw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:19:12
構想のまとめサイト
http://www.geocities.jp/dai3kousou/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:41:18
>>172
出身者の紹介が続いてみんながわーっと盛り上がっていた、しかしそれが終わった直後に
スクリーンにふたりエッチの画像が数秒間映るハプニングが起きる。会場から小さな笑いが起こった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:00:53
>>174あれには笑った
ウケ狙いで故意にやったのか
やってる本人らも不意打ちだったのか気になるとこだなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:20:11
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:06:27
大芸生で家庭教師とか塾講師のバイトできるかな?てか、その辺にこういうバイト先ってある?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:29:15
>>177
講師は京大阪大クラスじゃなきゃ厳しいけど…チューターならしてますよ(・ω・)ノシ
ちなみに河○塾
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:29:15
チューターいいなぁ。
自給いくらくらい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:58:14
最近人少ないよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:31:09
推薦終わったしね
一般試験が近づいたらまた人が増えるんじゃない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:32:13
まんまんみてちんちんおっき
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:44:21
関西弁か…何か怖いイメージ。ο〇
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:53:53
そうか…関西弁に囲まれた生活か…!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:04:48
合格して寮探ししてる新入生たちへ。
古市か藤井寺にしとき。
ヒッキーなら芸村にしとき。
186age:2005/11/23(水) 00:44:32
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:38:05
芸大は地方の子ばっかりだからそんなに関西弁ないよ。

電車通学の子は、バスの時間気にしないといけないから面倒だな。
最初は芸村に住んで、友達作って、夜中まで遊びなさい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:52:52
関西弁とかまったくきにならん、
普段聴きなれてるから伝染ることもない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:09:39
サンプラに通う日々が始まる〜(((・∀・)))
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:23:36
>>187
芸村って寮のことですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:24:04
入学式はみんなどんなの来ていくんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:28:42
スーツじゃないっすかね?
自分はスーツですよ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:18:02
>>173
ワロタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:26:53
スーツで行くよ。
女の子にはスーツでズボンよりスカートはいて欲しいなぁ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:32:43
ハニーフラッシュ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:32:48
>>194
ハゲドゥ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:18:08
いや、女子でズボンは気持ち悪いぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:28:45
>>197ズボンがいいと言う子は結構いる。体型に自身がないのかなぁ…
男からしてみれば誰でもスカートはいたら可愛く見えるのに(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:29:06
ちょっと前に東京行った時には女子でズボンって制服はあったよ。
見慣れない分違和感あったけど。
さすが東京とか思ってしまう俺は田舎者ですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:39:03
大阪にも何ヵ所かあるね。制服にスカートかズボンの2種類あって自分の好きな方使っていいみたいな所。
制服にズボンを導入するのは、電車の混雑が凄いし制服のスカートはくと痴漢される確率が増えるかららしいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:25:59
スカートタイプのスーツ着て入学式出た人ってどのくらい居たのかなぁ(´・ω・)?
私の友達はほとんどズボンタイプで行くらしいから、何か迷う…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:30:01
この時季になると、男子のズボンが羨ましくなる…

わたしもズボンタイプで行こうかなて思ってるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:03:04
私はスカートで行くよ。
ピンクのシャツか若草色のシャツにしようか悩んでる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:07:13
自分は白かな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:23:37
俺もピンクにしようか青にしようか迷ってる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:36:22
え〜!!スカートとズボンどっちにしよう(((;°д°)))
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:55:48
>>206
お尻・足に自身がない→ズボン
足が短い→スカート
がいいんじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:14:06
ジャージってまだ売ってるらしいぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:01:08
うぜーな。新入生の話は
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:14:29
明日は久々に駒井の講義があるんぜよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:01:26
最近韓国人静かだね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:13:58
予想以上に合格者が多くて出辛くなったんでしょ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:55:44
来なくて結構
成俊男はスルーしる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:57:45
喜ばしい事限りだね。
でも、一般試験の前辺りに出没しそうな予感((゚Д゚;))
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:02:06
成俊男って何?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:11:59
>>215
構想のまとめサイト
http://www.geocities.jp/dai3kousou/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:13:02
みんなもう住むとこ決まった?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:16:11
周りには古市を薦めつつ
俺は藤井寺に決定
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:44:38
喜志でつ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:05:50
喜志のなんていうとこ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:51:54
喜志治安悪いから気をつけてねwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:34:26
>>221えっ!!マジですかい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:59:43
…喜志にしてしまった自分orz
224age:2005/11/24(木) 10:38:28
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:32:53
ここ受かったけど、親が国公立行けってうるさい…
どうしたらいいっすか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:52:02
>>225国公立の方が安いし受けるだけ受けとけよ
国公立受かったら入学金返還願出せば60万ぐらいは帰ってくるし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:53:12
ばかばっかりだとおもうけど、東大の大学院行く奴とかいるよな、
普通に英語ぺらぺらな奴とか数学すげーできるやつとかもけっこういる、
そのほかがぜんぜんだめなんだろうな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:19:05
>>227
何が言いたいのかわからんが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:11:13
ワラッタw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:14:09
土曜日からメッセージVだけど何時からかわかる?
231age:2005/11/24(木) 21:19:03
age
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:07:25
今更だけど、学食のあのオムライスって…

卵かけチキンライス?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:09:26
細かい事は気にするなwオタクになるぞww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:17:49
おう!気にしな〜い事にする(`・ω・´)

そしていつものようにハヤシライスを食べ続けるわ(`・ω・´)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:34:03
1食のハヤシライス結構好き。
しかも食券閉めたあとだとなんかちょっと大盛りなのよねw
食べ切れません、食べるけど。ウマウマ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:55:43
ここの学食って値段とか旨さとかどうですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:21:23
カレーが豊富!
一食のカレーは具がない・容器が薄いのですぐ冷める
二食のカレーは玉ねぎとか固形物入ってる(・∀・)・゚・ヤッター
カレッジのカレーは牛肉入ってるっぽ(私はまだ食べてない)
エースのカレーはバリエーション豊富
図書館地下の喫茶店にもあったかな?

値段はどこも、街中に比べたら安い方だと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:34:36
エースのからあげって限りなく球体だよね。ウマウマ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:26:38
1ヶ月ずっとカツカレーの俺が来ました(・∀・)
定食食いたいが金ねぇ・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:28:14
おすすめメニューはやっぱりカレー?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:15:01
今日の日替わり定食はなんだよ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:57:53
君達がそんな事言うからカレーが食べたくなってきたじゃないか!!
金無いのに!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:11:21
ここのカレー量少なくない?特にご飯。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:38:18
ここの寿司いったことある人いる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:29:34
すすす寿司!?工エェ(゚Д゚;)ェエ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:53:18
パンフに回転寿司があるって書いてあったけど…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:57:48
受験して、受かったけど、受かったら行きたくなくなったって人
いますか?ちなみに私がそうなんです;;
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:05:21
PENICILLINの新しいアルバムを買いましょうね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:06:46
喫茶店もあるょ。展示室もあるょ。芸大なめんなょ☆☆
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:18:33
ここって飯食えるとこありすぎww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:22:54
ないない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:24:12
そういや、大阪芸大行った人たちどうしてるんだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:27:01
せっくす
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:25:56
すいません、恥部がかゆいんですが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:38:52
<<247
あ…同じだ。私も、受かったら急に、何か行きたくなくなっちゃって…。
だから今、別の大学受けようとしてる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:39:14
すいません、チンカスがたまってて異臭がするのですがwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:40:32
>>255
ならくるな。おまえみたいのがはいっても100%留年して退学だから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:48:30
留年なんか死ねえよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:58:58
入学時にやけに野望もってた奴とか、やる気のある奴とか、目立ちたがりやな
奴だって、結局はダルダルな学校生活送るのがおちなんだし、そんな悲観的に
ならないほうがいいアルよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:24:06
>>257
同意。やる気のあるヤツだけこい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:26:25
>>260

イイコトイッタ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:00:41
何でここの大学には生協が無いんだ?
体育館のコンビニも品揃えしけてるし、おにぎり無いし、
コープ入ってないから学食高杉だし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:18:36
大学は生協のためにあるんじゃないやい。
コープそんな好きなら地元でもいけよ。
大学に何しにきてんの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:23:16
せっくす
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:23:38
俺もセックス
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:42:54
↑なんだそりゃ(笑)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:15:57
3億円で、彼をあきらめてくださらない??

ど〜みょ〜じサマぁぁ〜〜☆
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:28:43
F4
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:57:03
金曜に学校に全裸の人が歩いてたってホント?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:58:51
( ゚Д゚)アラヤダ!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:16:25
>>265
童貞乙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:38:02
文芸は就職しにくいと聞くけど、どこの学科が内定取りやすいのでしょうか?
結局は自分の頑張り次第だとは思うけど…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:58:18
>>272
なんだってー
僕は文芸科に行くつもりなんだが。

僕からもそこんところを教えて下さい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:42:32
文芸は企業からの需要がないからねぇ…

デザインは就職いいらしいよ
ダクト系とインテリア系は企業からの需要がありそうだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:58:19
デザ、建築、映像、放送以外は厳しいと聞く。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:25:47
特に演奏・文芸・芸術計画・キャラ造(未数値)は厳しいらしい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:25:59
イラストレーターの佐々木侃司ってなんで映像学科長になれたんだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:40:02
おそらく上位1・2名なんだろうけどデザインに
任天堂、SONY、電通、トヨタ、ダイハツ、日産、マツダに就職してる人いるんだよな…
任天堂行きてエエェェェェェェ!!
がんばらないとッ(`・ω・´)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:50:06
文芸にしちまったよorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:52:14
ワンダと巨像の人ってやっぱ優秀だったのかな、
誰かの言葉で「成功する奴は大学の上の3パーセントと下の3パーセント」
ってのがあった気がする、この前のOBもみんな真面目に授業は受けてなさそうだったもんな、
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:55:39
上の3パーセントと下の3パーセントってどういう意味?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:56:18
任天堂にデザと映像以外から入った人っているのかな?
昔はいたらしいが・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:58:56
何故ワンダと巨像の名前がここで出るんだ?
ま、まさか作った人が大芸卒の人???!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:06:48
>>282
デザか映像以外なら可能性は0%に近いんじゃないか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:22:39
>>278私の友人(デザイン)はバンダイに行きましたよ
ウラヤマシス
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:08:21
キャラクター造形の俺はアイメイトに就職する予定でしゅwwwwwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:10:46
じゃあ文芸の俺は…どこだよ!!
288273:2005/11/26(土) 14:13:48
だよ!どこだよ!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:29:14
文芸か・・・・
コンビニバイトがいいとこだろwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:34:55
>>287>>288
しょうがないなぁ…優しい俺がおしえてやるよ。
大阪市立図書館・関西大学(助教授)・サンリオ・トイザらス・日本郵政公社・毎日広告社…など々
特に良さそうなのを挙げてみた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:43:01
文芸でもトップクラスになれば就職はある。
デザイン・映像・建築・放送になると中堅クラスの子でもまんべんなく就職できる。
たぶん、こうゆう事だろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:53:56
トンです
なるほどね〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:09:48
金属工芸は就職は諦めた方がいいのかな(;_;`)??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:13:37
>>291なるほど。おぬし賢いな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:32:53
>>293マイナス思考になるなよ。
どこの学科にいようと結局は自分の才能と頑張り次第だって。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:23:43
そうだそうだ
俺も文芸で頑張る
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:49:06
キャラ造が一番気になります
なんせ未数値ですから

キャラ造を受けた人達が就職までの先をみこして受けてきたとは
到底考え難いのですが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:05:46
でも最近他校にも似たような学科あるじゃん>キャラ造
キャラ造こそ才能が突出してないと就職難しそうなイメージがある
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:12:45
キャラ造に似た他大学の学科も就職悪いからね…
漫画家は才能一本だし、ゲーム関係は工学部とデザイン系に取られるし、アニメは知らん
職を選ぶのであれば凄くタイヘンだと思うよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:16:54
来春に映像学科生になる者なんですが、大学で使ってるパソコンってMacとWindowsのどちらでしょうか?
デザイン、映像のプロは大抵Mac使ってるというイメージがあるのですが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:45:51
大学からタバコ周防と思うんですけど、ブラックストーンって
葉巻で香りを楽しむものだから、体に害はないんですよね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:48:59
>>301
NANAの影響?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:52:42
>302
だべ。おいづ、わっづ生まれ変わっど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:05:59
>>303
ブラックストーンはやめとけ。たけぇし。しかも害は少なからずあるんじゃね?
金魚やってても舌癌とかありそうじゃない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:06:49
そういうのに影響される奴ってキモすぎwww
つーか痛いwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:09:04
>305
うるせえぶちころすぞ
>304
なんでやめとけなの?
実際すった事とかあるんでしょうか?
友達が吸ってて匂いはすごい好きなんだけどな・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:13:16
こんな田舎モンも入学してくるのか…ちょう不安
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:23:42
>>306
あるよ。確かに匂いはいいね。フィルターも甘いし。
でも吸えないじゃん!ふかしてるだけってなんか勿体なくない?
まぁニコチンの摂取が目的じゃないんなら問題なしか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:25:37
たばこ1本あたり100円の税金をかければ余程の高級とりでない限り買わないだろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:38:11
なんだ…この感じの悪さ
お昼・夕方頃は雰囲気よかったのに…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:48:33
>310
すっこんでろ。はりたおすぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:49:22
こんな時に例の韓国人がいたらもっと空気悪くなる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:50:16
案外キレまくってる奴がチョンかもね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:55:53
セックス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:57:28
静かになった・・・・・ということは?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:58:22
うるせえ、俺らのご先祖様はな、戦時中にテメーらに好き勝手にされ、自国の字すら
使えないであわよくば自分の名前でさえ日本名前にさせられたんだぞコラ。
俺ら朝鮮人がテメーらになにしたっていうんだよ。
軍事力があれば、他国に対して何やってもいいのかよ?
文明の差で国の劣勢つけんのかよ!?
ただ平和だけを願ってた俺らのご先祖様は、テメーらジャポニーズの為に
兵隊いって、家族手放して、何万人て苦しんでしんだんだよ。
今度変なこと言って見やがれ。たたくぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:59:43
みなさんスルー精神で
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:02:49
>>315図★かもね

>>300デザインではMacを使っていますよ
映像はどうなんだろうねぇ…
イラレ・ホトショ・フラッシュなんかはMacの方が良いが
3DになるとWinの方が使い易いと聞くし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:05:24
まぁテメーらの国はあと何年かすれば、俺らの朝鮮帝国が
植民地化するけどな(爆

覚悟してろよ、高度経済成長と偏差値教育の奴隷どもが。
文明の物差でしか国の劣勢を計ることしかできない大日本帝国の愚民が。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:11:05
>>318
3DはWinの方がいいんだ
それは知らなんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:06:06
>>295
トン。
頑張るぞ〜〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:22:06
>>321突っ込んでいいか…

何時間2chやってんだよww
まぁ>>295の言う通りだからガンガレ
俺もガンガル(`・ω・´)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:26:35
真面目な質問です!!自分は建築学科合格したんだけど入学までに何かやっておくべき事ってありますか??絵とかやってないのですがやっぱり習っておいた方がいいんですか??
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:43:14
>>323絵の事よりも物理と数学の勉強をすべき
化学も知っておいた方が良い
数学はTAUBだけでなくVCの知識も必要になる(1級建築士になるには必要)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:57:38
映像って編集とか云々のソフト入れるから自分のパソコン持っといたほうがイイよね?
今家庭でバイオ使ってるんだけど、そういうのってこだわった方がいいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:02:58
便乗スマソ
文芸ってPCほしい?今実家にはデスクしかないんだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:08:30
しらねーよ。
大学入って欲しくなったら買えよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:27:33
>>325
バイオ持ってるなら台数より容量買い増しとか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:31:52
>>328
それも考えたけど、やっぱり自由に使えるパソ欲しいかなと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:51:13
自分のパソをもってても容量不足でレンダリングに泣いた…動画編集テラオモス…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:56:18
>>328
それも考えたけど、やっぱり自由に使えるパソ欲しいかなと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:14:33
>>283
10年くらい前の美術学科油絵専攻卒
ICOのキャラデザもこの人
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:53:07
大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

こっちにいろいろ情報あるぞ
他には批難中傷も含めて
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:03:52
畑健二郎ってCASじゃないのか?
てか何学科なんだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:47:14
同じく来春に映像生になる者なんですが
やはり建築同様で映像も英語や国語を勉強しておいた方がいいですか?
数学が非常に苦手なんですが、芸大では数学は必須なんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。これ考えたら寝れないんですよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:49:50
数学はいらない、授業でもなかったはず
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:08:17
335は推薦受かってる時点で勝ち組。
センターが不安な漏れは負け組。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:15:02
>>335
暇なら来週月曜火曜日に大学の芸バスおりてすぐのとこのAVホールもぐりこめ!
メッセージVやってるから!今見ておいて損はないよ。おもしろいよ
数学は露出計の計算できたら問題なしでは?あと英語は…必要になったことない
国語はコミュニケーションできるように必要、まじでね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:32:13
大芸受かったのに…。
高校の成績悪すぎて留年しそうだ…orz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:43:49
センター…大丈夫かな…過去の最低点高すぎと思われ(;_;)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:00:16
>>339
自分もです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:10:24
俺も
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:22:40
おれもだ・・・期末近いのに勉強全然してねぇ・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:02:58
>>340

あんな点数でびびるな。俺の学科は8割必要なんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:13:00
楽勝だろ8割なんてw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:24:23
>>344 私も八割いるよ。。いつも模試で六割ぐらいしかとれない( ̄口 ̄)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:40:34
>>345

まぁなwでも最近は調子が悪い。余裕で8割越えてたが最近は5〜7割だ_| ̄|○
348推薦合格組:2005/11/27(日) 13:43:41
おまいら贅沢者だな…
俺はセンターで全科目9割以上取れなきゃいけないんだよ!
9割越えの壁は厚いよorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:26:54
>>348
??
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:58:08
クロスモールで友達を待って一時間。途中で彼氏連れの友人何名かに出会う。

寒い、寒いよ・・・!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:30:45
>>350
大学でつくりゃいいさ。

つか一時間・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:35:42
>>350
(´∀`)お前も暇な奴だなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:46:38
教室出る時わざとらしく割り込んでこないでくれる?
気持ち悪い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:49:29
キャラ造に入って早7ヶ月
もうすぐ2回生だ
355:2005/11/27(日) 18:21:06
きもっ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:03:30
キャラ造ほど4年間金も時間も無駄な物は・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:17:40
356
きっと、不老長寿の大金持ちで余裕があるんだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:18:03
まぁ謝ってきたけど、絶対に許さないから
それぐらいの事したしね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:29:21
そろそろ雪降りそう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:48:04
この中に映像学科一回生はいるか!?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:49:43
補足する。放送学科一回生でもOKだ!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:50:47
>>360
映像1回だお^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:59:11
>>362
こちら、宝塚造形芸術大学 映像造形学科映画コース1回Bクラスの者だ!
名前はふせさせていただくが、先日ある事を思い付いたので賛同を求めに来た!
まだ企画の段階だが、簡単に言えば最新作ハリーポッターとおなじだ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:13:37
>>360映像1回生だお(^ω^)

そう言えば文芸、映像、キャラ造、の話題はよく出てくるけど
美術、工芸、環境、芸計、音楽なんかは名前すら出て来ないよなぁ
2chやってる人少ないのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:14:43
学校対抗イベントっつーこと?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:19:28
エライ、よく気づいた。そういうことだ!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:32:29
IQ108だったお・・・だけど全然芸術系に向いてる脳みそじゃなかったお。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:37:16
>>366
で、結局「ある事」って何だ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:40:48
確かに芸術系大学ばっかで専攻種目争ったら楽しいかな。
まぁ、まだ入ってない私ですけどね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:42:19
>>368
2年後に開催したいと思います!!
どうですか、賛同してもらえますでしょうか!?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:50:16
最新車レベルの豪華商品が出るのなら賛同する
高級ガニの食べほうだいでも賛同する
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:11:32
関西だと競い合うこと少ないし、いいね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:19:56
ここって辺境の地にあるから他大学と出会いや交流なさそうだよね(´・ω・`)
他大学に彼氏や彼女がいる人っている?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:21:00
そうでしょ、そうでしょ。しかも、宝塚の学校はそういう競い合いがないから
身の程知らずが多すぎるのだ。まあ、準備期間というか、色々する事多そうだから
とりあえず2年の猶予期間で企画しております。ただ、実現なるかは予想できませぬ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:33:19
>>373俺の彼女は武庫女だよ
ホントに大学同志の交流ってないよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:35:00
>374
なんか面白そうだね。
是非実現して欲しいな。がんがれ〜ノシ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:35:07
なんか楽しそうだなwww
>>364
俺音楽・・・ほんとに人イナスorz音大音高にでもスレたてれば少しはあつまるかなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:46:57
京芸と争ってみたいw
人数の多さ以外負けそうだけど

>>373過去の男に京大生がいたよ
弱み握られてたけどね…

>>377デザインもネラーイナスorz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:47:15
建築と環境デザも少なげ・・・
建築の人集まって欲しいお…orz
380そんな私も文芸:2005/11/27(日) 22:51:12
って言うかさぁ
文芸ネラーいすぎだよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:55:28
暇だもんな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:58:18
今日の河合のセンタープレ受けた?特に一般受験の皆さん。
俺は国公立受けるからうけた。
自己採点が恐い・・・現在、国語・英語・日本史が終了。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:59:33
ピアノは弾けるけど独学で読譜力が最低。
読譜力最低のため新曲視唱もむずい。高1。
なので大芸(声楽で視唱・ピアノなし)に行きたいんですけど親が金ないし京教・奈教行けっていうんですよ。(新曲ピアノ・視唱あり)+金ないので音楽教室も入りづらい・・・
・・・どうした方がいいですか?
ps、大芸の推薦がいまいち意味が分からない・・・(学校長の推薦状不要のところ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:14:25
>>383いや…あのさ…新曲視唱がないからって…理由ショボすぎだろ
お金の事言うと音楽教室+国公立学費<大芸の学費

P.S.学校長の推薦書不要だと"公式には"入試に高校時の成績は関係なくなるんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:17:36
AO入試ってやつだね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:26:08
ねらーだけでするの?>学校対抗
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:30:59
↑そんな事したら、参加者キャラ造だらけになると思われ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:32:00
>>379

まだ受かってないけど受かる予定だよ。建築
一緒にキャンパスライフを過ごそうぜ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:34:04
>>382
受けたよ(´・ω・`)ノシ
国公立受験の為だけど
自己採点晒していい?







英語 133
国語 158
数学1 100
数学2 100
物理 92
化学 97
日本史 64

文系科目だけ綺麗に悪いorz
英語が…国語が…日本史が…
京都工繊諦めて大芸行こかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:35:19
受かる予定とか言ってたら、また成俊男が来るぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:35:55
大芸落ちる奴なんていねーだろ。
・・・・・たぶん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:39:02
俺文芸だけどネラー少ないよ文芸
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:40:21
英語73/200
国語114/200
世界史42/100

ピンチですか、そうですか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:40:50
>>391

落ちるやつは落ちる。
受かるやつは受かる。
センターだけでうかりたいんだけど・・・建築って8割必要なんだよね。
今日のセンタープレうけて、8割いくか不安(´Д⊂
特に数UでしんだOTL
395383:2005/11/27(日) 23:41:31
>>384
レスども〜

って言うことは推薦は誰でも自由に受けれるってこと?
(もちろん講師職目指してるんで専門で習いたいので大芸行きたいって理由もありますよ〜。)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:41:35
>>386
いやいや、もう選抜チームでも作ってもらって、作品出し合って、どっかの小・中学校の体育館でも借りて
投票形式でも何でもいいからして、世間の評価を受けてみたいと・・・
まあ、自分が映画コースなんで、映画祭みたいなのをイメージしているのだが!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:41:34
環境デザにねらーはほぼいないんでしょうか?
398379:2005/11/27(日) 23:43:28
>388
漏れもまだ受かってナイが、一般頑張る。
自分と388と一般で大芸受ける住人が合格出来ますヨウに。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:50:15
>>395
受けれるよ(^ω^)
講師職ならなおさら教育系又は芸術系の国公立の方が良いのでは?
大芸は主に企業就職が中心なので講師・教員には向かないかと
専門になると更にキツい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:51:15
>>377
俺も音楽だよ。制作のほうだけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:55:49
おぉ!以外と音楽いるね
ポピュラーにはいなさそう

デザインの人いる?
402383:2005/11/27(日) 23:59:46
>>399
ならやっぱ大芸滑り止めで京教がんばるっていう感じですかね・・・
行きたくなったら大芸大院行くぐらいで。
京教、大芸と比べたら設備が・・・ですけど。
あと国公立は実力的に無理です・・・(ピアノ・聴音etc)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:08:31
>>394数UBの大問4で"奇数指定"を見落として大痩けしている人続出してるから確認しておいた方が良いよ。
404377:2005/11/28(月) 00:22:32
>>400
俺もだ!!来春からよろしくです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:43:28
>>403

確認したくても予備校に問題用紙とられたからできないorz
事前実施だからなぁ。てか、そこまで時間がまわらなかった(笑)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:51:41
今まで男子校に通ってる漏れが来ましたよ
女性とめったに話す機会がなかったから大学で一番はじめに話す女性に恋をしてしまいそうで怖い
あと緊張するかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:06:24
>406
自分女。一般受かったら入学式で話かけてやるよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:13:16
誰か映像学科の教授が男たちのYAMATOの美術監督かなんかしたらしいけど本当?
あとメッセージVって見たほうがいいの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:14:25
俺、映像の1回なんだけど、
2年後?
遅いよ。
最低1年後
面白そうだから乗った
でも、ネラーは口だけだから排除ね。
後でなんか連絡くださいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:27:51
学食に新メニューできるらしいで〜

デジカメで撮ったけどめっちゃうまそう↓

http://bbs1.fc2.com/bbs/img/_4600/4580/full/4580_1095366589.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:02:44
↑メモリー不足で見れない…なんのメニュー?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:19:06
>>411
http://tama.s68.xrea.com/ezch/resize.php
見ない方が・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:02:42
>>363
映像一回だけど企画書ができたら見せてそれを見てから乗るか決めるから
あとttp://jbbs.livedoor.jp/study/378/にも書き込んでみたら
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:03:07
>>409 >>413
一年かぁ・・・ちょっとキツイかなぁ・・・ガンバになってみますわ!
進展があれば、また現われます。名無しでは分り難いでしょうから、さしずめ
交流の立役者「縁」(えにし)とでも言っておきましょうか!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:18:44
>>410
よだれ出ました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:46:09
何かおすすめ出来るサークルってありますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:54:10
キモイCAS以外がおすすめ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:34:33
>>406
きみはひよこみたいな人間だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:41:18
バスケサークルって女子と男子何人くらいいる??
結構上手な人が集まってる??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:09:42
>>401
四月からコミュデです(´・ω・`) ノシ
とりあえず平面デザイン!と思ってがむしゃらに受験勉強したものの
受かった後でアトリエの先生に「デザインは課題こなすばっかり
でそんなに設備も活用できないから学費の元取れない学科だよ〜」
と言われたり、ここの『課題多すぎて最初のうちはバイトもできない』等の
書き込みを見て('д`)
五月あたりに餓死してたらどうしよう…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:22:29
大芸内を真っ裸で歩いてた人の詳細が書かれてる
http://jbbs.livedoor.jp/study/378/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:07:45
>421
どこら辺に載ってるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:10:08
あ?だまれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:11:02
てめーがだまれ ぶちころすぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:17:02
何このスレ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:26:07
ケケケ、ぶちころすぞだってぇ
んじゃ殺してみろよ?あ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:22:03
まぁまぁ、みんな仲良くしようよ(*´▽`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:39:10
あほばっか(-_-)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:30:36
【キーワード抽出】
対象スレ: 大阪芸術大学スレ Part16
キーワード: ぶちころす


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/19(土) 13:11:58
>66
だまれボケ ぶちころすぞ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/26(土) 20:09:04
>305
うるせえぶちころすぞ
>304
なんでやめとけなの?
実際すった事とかあるんでしょうか?
友達が吸ってて匂いはすごい好きなんだけどな・・・


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/29(火) 00:11:02
てめーがだまれ ぶちころすぞ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/29(火) 00:26:07
ケケケ、ぶちころすぞだってぇ
んじゃ殺してみろよ?あ?




抽出レス数:4
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:10:25
建築の人、いたら返事をしてほしいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:39:32
>430
建築受けるよ。430は?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:44:47
こんな糞大学の建築なんか逝って何になるつもりなんだろうwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:21:34
デザインでも建築士取れるし
1級建築士取る人なんてごく少数派だし(しかもデザ出身の方が1級率が高い)
建築学科の存在意味ってなんなんだろうな…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:41:11
大学卒業資格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:59:30
>>433そんな事言ったらほとんど全ての学科が存在意味がなくなるよ。

>>434建築学科をバカに出来ない。
大芸には優秀な成績で建築士になる人が沢山いるんだぞ。
主に一般入試合格者に多いらしいけど・・・基礎学力の問題で・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:20:44
>>433お前バカか。普通に建築の方が一級取る人多いし。デザイン、学校卒業して何年もしなきゃ試験受けられねーつーの!!知ったかしてんじゃねーつーの!!
437将来が不安な建築学科生:2005/11/29(火) 17:21:08
国土交通省か国の検査機関か建築系大企業に入らない限り、建築士って儲からを職だね
姉歯建築設計事務所の映像を見て思った
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:22:21
>>436きっと煽りだからモチツケ
大人になりなさい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:27:52
建築系って結構就職率いいって聞きました。しかも独立すれば儲かるとも‥
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:30:09
>>437
友人いはく、建築士や都市建設は仕事と収入が割に合わないが、楽しくてやりがいのある職業らしいですよ
姉歯はよっぽど性格が荒んでしまっただけだと思います
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:31:21
>>436気持ちはわかるが少々落ち着け ただ>>433がいきがっちゃっただけだよ。 大人になりなされ〜
442437:2005/11/29(火) 17:35:52
>>439>>440
そうなんだ。d。
あのニュース見てかなりショック受けた
姉歯!ヒューザー!子供の夢ブチ壊す事すんなよ!!ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:07:42
姉歯って変な名前だよな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:08:02
>>431

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
芸大の建築ってデザイン重視だよね?

>>441
まったくその通りだ。この事件を見て、俺はまともな建築士になるとこころから思った。

>>436

知ったかはスルーでOK。ちなみにデザイン卒業してから実務経験2年でやっと2級の受験資格がもらえる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:09:08
>>441じゃなくて>>442だった。スマソ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:27:32
でもさ、俺も姉歯の立場だったら同じ事すると思う。
社会って歪んでるんだよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:32:18
ちょいと質問。浪人してから大芸知って、建築デザインを学びたいからここいこうかなと思うんだがどうだろうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:34:43
>>447
どうだろうって・・・・・抽象的な質問されても誰も答えられんよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:34:53
知らん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:35:25
抽象的な質問をする447は美術学科の抽象コースに決定
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:00:15
デザイン事務所も設計事務所も似たり寄ったり
会社の資産は人材だが人件費削減で徹夜・サービス残業のオンパレード
発注元・クライアントからはコスト削減と品質向上、納品しても払い渋りで
会社は常に自転車操業状態

ここに入学して「独立すればイイ」「大手に入れば大丈夫」とか
強気な事を言ってるヤツは一度くらい現場見学してから言えよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:08:44
>>451じゃあ何がいいんだよ
この御時世、楽な仕事なんてどこにもないんだよ

ちなみに大学病院で外科を勤めている祖父も徹夜・サービス残業のオンパレード
次々来る患者の対応に休む暇もなし
ついには過労で倒れたからね…現実そんなもんなんだろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:21:57
外科医はまた違うでしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:06:18

しヽ(´・ω・`)ノし
らヽ(・ω・` )ノら
 ん(ω・`ノん
  (・`ノが )
  (な  )な
しヽ(   )ノし
 ら(   ´)ノら
  (   ´ノん
  ( ノが )
  な,´・ω)
しヽ( ´・ω・)ノし
らヽ(´・ω・`)ノら
んヽ(・ω・` )ノん
 が(ω・`ノが
  (・`ノな )
  (   )
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:31:26
431だお
>447
自分も浪人。んで、建築受ける。
去年、センター受けなかった事を今スッゲー後悔してる…orz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:39:45
申込み忘れたって人結構いるよね、不思議(´・ω・`)
普通クラスのほとんどがセンター受けない?
センター申込み前になるとセンターの話でもちっきりだし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:47:03
そんだけ推薦で受かる気満々だったんでしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:01:53
>>445
一緒に受かってここにいこうぜ。
浪人☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:06:22
>>456学校にもよるのでは?
大学進学率が低いトコではセンター受けると言っただけでネ申扱いされる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:41:03
浪人するならもっと良い大学目指せよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:44:50
>>451
誠実な建築士になるとかアマちゃんな事を考えるなと言っている
大芸に来るヤツは夢の規模がデカイ割りに努力もしてないし
口ばかりなヤツが多いからな(一部例外除く)

この大学来た時点で就職に苦労するのは判ってる筈だ
志は高くとも現実問題から目を反らすな
これから三位一体の構造改革で大幅に社会制度が変わる

取りあえず言える事は引き蘢ってエロゲーとか辞めろ
ちゃんと真面目に勉強しろ、機会あれば興味ある業種のアルバイトを見つけたら
手弁当で行くくらいの気持ちで行け
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:11:56
>>461

(・∀・)イイコトイッタ!!
まわりにのまれず真剣に取り組めってことだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:00:29
来年ここを受験しようかなと思っているんてすけどそれぞれの学科の良い所悪い所を教えて下さい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:32:23
学科ありすぎだから指定しなきゃダメだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:58:51
うちの学校はセンター受けるやつは数人…(´・ω・`)サミシス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:59:24
推薦のレベルが低すぎる、ここは
周りは勉強全然できずに推薦で入ったって奴ばかり
だから大学にはDQNであふれかえってる
来年からもう少しタマムサくらいまでレベルあげとけ
私の時は低くてよかったよ、ほんと
んで、来年からレベルあげるとするじゃん?
そしたら、大芸のレベルが高くなる。名誉も地位もあがる。
すると、レベル低い時に入った私も
「え?あなた大芸なの・・・・?」じゃなくて
「え!?あなた、あの難関の大芸に通ってるの!?すごい!」
ってなるじゃん?へっへっへっへ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:00:29
糞ワロタ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:03:16
確かに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:17:16
漏れはそのレベルの低い推薦におちたけどねorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:54:00
推薦受けようとしたら終わってましたがなにか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:07:57
>>466
これだけ受験生が減ってしまうとレベルを上げることは不可能。
10年ぐらい前には受験生が14000人もいて競争率も
6倍ぐらいあった。
今は受験生5000人確保するのがやっとだよ。
少子化の影響だから仕方ないが5年後ぐらいにはここも全入となると
レベル低下はますます悪化するよ・・・・。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:45:57
有名になる奴は推薦で入った奴ばかり。
一般組はぱっとしない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:08:48
>>339
>>341
>>342
>>34

おまえら大学きたら遅刻多数で課題溜め込むタイプだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:19:55
    |\____/|
    |        .|
    |  Θ   Θ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    L ∩    _ | ∩  < 大芸!!大芸!!
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   \_________
  (  ⊂彡  .(  ⊂彡
   |   |___|   | 
 /|__|    |__|\
 |_/  |      |  \_|
 |__/       \__|
    |          |
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:29:39
ここ受かったけど、親が国公立行けっていうから今日富山の推薦受けてきた

雰囲気最悪な大学だった
どうか落ちてますように
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:33:59
ルネサンス起こせばいいんだよ。
和魂和才すれば良いだけよ。
来るよ、これからはすげー来るよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:34:54
>>475
富山大って今年等配合されて出来た大学だよね
478りぃ:2005/11/30(水) 23:05:19
芸計行く人いますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:05:23
>>475
11月24日 じゃなかった?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:51:48
来年音楽学科で大芸に通うことになったんですが、車通学はできますか?

また、何回生からは車通学できるとかならその学年も教えて下さい。
お願いします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:12:56
決まりでは2回生から届けを出せば車通学OK

駐車場空きまくってるから1回生でもOKにしてくれればいいのにな・・・( ^ω^)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:53:57
>>478
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:18:00
たとえ大学ね隣に住んでても、車ок?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:06:21
お礼もいえない奴には教えたくないってさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:32:41
>>475同じ理由で首都大受けるよ
入試の時に沢山友達できたのにかなりサミシス(´・ω・`)
そして今日も学校と予備校…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:12:40
美術学科に、夏の大阪の美術コンテストで入選すると試験なしで大芸に入れると聞いたのですが、なんていうコンテストなのか、
と聞きました。詳細をキボンヌです。お願いします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:03:01
>>486ガセだろ
高校展と大阪なんとかコンクールで入選・優秀賞取った子が
今年の推薦で落ちてたから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:10:49
推薦落ちて大美専門に進路変更した俺が来ましたよ。
来年・再来年とまた受けるとか力つけて編入目指したりとかまだ諦めきれん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:14:12
一般受けないの?
はっきり言って編入の方が難しいから浪人した方が・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:21:55
>>489
もう何十回と言われたんだが、一般は無理。
一般は推薦受ける前に事前にセンター申し込みが必要だし
自分の場合は普通校じゃなかったので勉強はレベルが低くて一般も厳しい。
何より今更悔やんでも後の祭り・・・おまけに既に一浪orz
専門行きながら推薦と一般で2年またチャレンジしてみる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:30:48
ちゃんと意思がしっかりしてるならいいじゃないか。
みんな一緒に応援してあげようよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:39:21
編入は楽だよ。
その年度にもよるかもしれんが…
今年受けた私はすんなり受かりましたよ。
何も勉強してなくって不安いっぱいやったけども
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:41:44
応援て。
いやまあ嬉しいのは嬉しいけどやはり惨めな思いの立場なんだな・・・。ウン分かってるよ。
来年入学の方々はどうぞ楽しいキャンパスライフ送って下さい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:43:32
>>492
大芸学生の先生から結構編入で入った奴も多いとは聞いたけど本当に>>492は何の勉強もせずに
あっさり編入したってのなら驚きだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:45:51
1浪してるってことは俺とタメってことだよね。一緒にがんばろう。絶対に大芸いこうぜ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:48:49
>>495
高校は留年もしてないから年齢は同じだと思うよ。
一緒にって事は二浪という形になった仲間かな、違ったら失礼。
ああ、頑張って大芸目指すよ有り難う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:51:02
大芸は簡単なんだ。。。。。
京大法学部編入と大阪外大編入を受けた友人がいるのだが
2人とも「編入はやめとけー!」って口癖の様に言ってたからな。マジでしんどそうだった。
498495:2005/12/01(木) 22:16:51
>>496

俺の場合センター受けるから一般で入れるけど、もし落ちたら編入するかもなんだ。がんばろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:23:54
>>488
学科はどこ志望なん?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:26:52
>>497
大芸は付属とは名ばかりかもしれんが一応専門学校もあるしなあ。
編入試験や翌年の試験の時に大美専門在学中って事で受かりやすくなるってことは・・・。
いや都合良く考えすぎか。

>>498
センター受けれるとはウラヤマシス。
頑張れ、本気で応援してる。編入考える事なく入学出来ると良いな。
501488:2005/12/01(木) 22:31:48
>>499
学科名出すとスルーされるか非常に叩かれるかやすい癖に倍率がやたらと高い学科。
正直受かった奴らの作品が見たくて仕方がない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:39:52
>>501
どこの学科かわかったぞ…ガンガレ
503495:2005/12/01(木) 23:29:16
>>500
あぁ、がんばる。お互いな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:37:17
大芸スレは和やかムードな確率が高いのが良いなあ。
目指してる奴も受かった奴もそれぞれがんがれ。素晴らしいよこのスレ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:40:20
パソコン持ってないんだけど、入学したら授業とかで使うのかな?
ノートPC買うべき??
皆はどうするorどうしてる?教えて、エロい人。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:17:20
只今朝飯中
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:32:36
おいおい脂肪たっぷりのダイナマイトバディになっちゃうぜ



ほどほどにな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:36:17
>>506
ひさしぶりにきたなぁ〜生きてたかぁよしよしwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:18:13
>>505
エロい俺が教えてあげよう。
ぶっちゃけ全学科「PCを買うように」とは当たり前だけど言われないし、持ってない人置いてけぼりな授業はしたりしない。
どうしても必要なら大学の使えばいいし。
でも、持ってるに越したことはない。今時パソコンも持ってないと色々と不便。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:45:44
>509
つまり、なくてもイイんだな?
新生活に向けてPCを買うのだが、もし大学で使うならノート買わんとダメかな・・・?って思ってたんだけど、大して必要なさそうなんでデスク買うことに決めたよ。
ありがとう、エロい人。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:33:38
↑ついでにiPodも買うべきだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:45:51
>>510
本気でやるならデザインはあったほうがいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:55:31
>>510
いや出来ればやっぱノートの方が良いんじゃないか?
持ち運べて便利に越した事ないし。
最強なのは両方買うことだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:17:18
エロゲーしかしないから何でもいいだろが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:00:07
ぼかぁ、flashでも始めてみようかと思ってるがね。
それ以前にパソコンが買えないんだな。タハァorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:48:29
↑同じく
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:49:34
この大学、見た目は要塞だが中身は監獄だった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:53:20
その理由は?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:22:22
>>515>>516
今時PC買えないじゃなくて、ソフト買えないの間違いだろ、バイトしろ
総合体育館にFlash Mxあるからそれ使え
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:05:20
学校のパソコン使うと自分ちの電気代がうくから(・∀・)イイ!
・・・すいません、ケチくさいですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:03:21
図書館のB2階書庫の本って普通に借りられるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:12:22
花より団子はじまったぜえええーーー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:20:41
桜子高校生の顔じゃねぇーーーqwwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:03:08
>521
借りれるでしょ
司書さんに聞き
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:26:35
>521
貸し出しカウンターの横にいろいろ手続き用紙ある机あるから、
そこでなんだっけ特別貸し出しとかだったかな、そんな紙あるからそれに
必要事項(タイトル、本のID、置いてある場所:書庫)書き込んで
「これかしてくんろ」って突き出したら貸してくれるわい。
けっこう絶版のいい本はいっとるでよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:25:44
>530

ちょwwwwwwwwおまwwwwwwかしてくんろってなんだよぼけw ぶちころすぞwwwwwww
527大作謝れ:2005/12/03(土) 09:36:07
神崎タケノリは、姉歯秀次・創価学会員に
「そうはイカンザキー!!」といったのでしょうか。
ぜひTVで言ってください。
言わないのなら、誰か誇大広告でJAROに訴えてください。
大作が草加をゴミタメにした。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:20:16
>>530に期待
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:22:35
芸大って入学課題ってないの?
今のとこ、観てない有名な映画(ニューシネマパラダイスとかスタンドバイミーとか)をがしがし観てるんだが。
映像にさして詳しいわけでもないのに映像行っていいものかorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:40:27
>534

てか、映像行く人で勉強してる人自体少ない。
真面目に勉強する人は極僅か
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:59:19
>>529
おいらもあんま見てないけどもう3年がおわろうとしてるよ〜
今から見るなら「七人の侍」「市民ケーン」は授業でもしょっちゅう出てくるから
見ておいたら教授の話がわかりやすいよ。シナリオの授業と映像論とかは
この2本の話がよくでてくるよ。
日本映画の歴史って授業だとけうっこ面白い貴重なのみせてくれるよ。
ジライヤとかゴジラのファーストとかw意外と見たことないでしょ〜ゴジラのファーストって。
532セックスマシーン凌ちゃんスペシャル・エディション:2005/12/03(土) 12:28:53
やあやあ我こそは宝塚造形芸術大学メディアコンテンツ学部映像造形学科映画コース1回生Bクラス主将だ!
我が友が、チミらと京都造形芸大と我々で関西3大芸大映像作品対抗試合を開催することを夢みて日々精進しておるぞよ!
ハリポタよろしく数百年に一度にしようと思っておる!楽しみにしておれ!!
もしマーヒーなら、我が掲示板も覗くがいい!!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:46:07
このスレが静かになったと同時に
話しかけられたり、隣座られたりしだした・・・・
やはりこの人が犯人だったのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:52:25
最近どうぶつの森が欲しくてしかたがない('A`)

>>533何学部?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:34:16
漏れはジアビスが(゜Д゜)ホスィ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:44:31
>>529
映像には映画マニアは山ほどいるが、映画のこと全然知らん奴もいる。
スターウォーズシリーズを一本も見たことない奴や、
ちょっとマイナーな映画になると存在すら知らん奴もいる。
だから安心せい。だが、勉強するのは良いことだ。
これからも精進せい!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:58:28
図書館の件サンクス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:22:58
ガンバ大阪優勝ウレシス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:30:27
やったじゃんガンバ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:37:17
どこが優勝してもかまわないが…さっさと清原引退しろ!(野球じゃんって突っ込みはなしでw)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:38:24
野球じゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:40:50
ここのデザイン科って授業内容が悪いって聞いたんだけど
どうなんでしょ。やる事が古い…みたいな。
コミュデがどんな授業をするか知りたいです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:18:45
知らんがな(´・ω・`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:04:48
一言で言うと地獄。
545533:2005/12/03(土) 19:22:45
>>534
美術です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:23:54
今日の夜は雪だそうだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:50:57
大阪って雪積もったりする?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:54:40
しないしないw
降ったとしても地面にうっすらで踏んだら消えるぐらい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:59:22
>>541
突っ込みサンクス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:00:35
大芸のいいところは中退しても怖くないということ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:01:11
>>534
自分もどうぶつの森ホスィ

最近学校内に犬らしき物体がうろついていたのだが
野良犬だったら危なくない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:03:16
>>550
怖くないな。
教師達ど管理側との連携が上手くいってないから結構自由な事出来るし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:09:42
むしろ解放されるという感じ
希望が胸いっぱいに広がる
新しい息吹を吹き返す地上
そこに芽生える若葉の碧さ
雨が適度に土壌を肥えさす
僕の目の前に宇宙が輝くんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:52:47
なんだろう何故だろう2行目から涙が…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:55:04
え?そんなに授業つらいのかぁ‥ 自分やってけるだろうか。。。留年しないで卒業って難しいのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:10:43
留年したら親に申し訳ない。だから浪人しないようにがんばれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:54:56
つらいっつーか、色んな意味で驚くよ。
新入生は、入学前からやたら希望を持つなよ
コケルから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:10:49
>>532
掲示板、見たいっす。
っていうか、数百年に一度ってなに?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:29:29
デッパッパーーー(゜m゜*)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:53:38
友達が欲しい・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:03:59
   {     {                      ヽ       
    {     {     ..,,_              ヽ     
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,    
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ  君を笑いに来た
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   _,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  < ,.-''´     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ.  ´      |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:16:59
ハリーマッケンジー(゜凵K)キター
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:15:59
一般で受かる気しねー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:15:54
>>563
おなじく
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:38:52
>>564

でもさ、がんばろうよ。センターで8割とりゃぁどうにかなる。
・・・と、浪人生が話しております。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:39:48
浪人でここ受けるやついるかぃ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:02:07
センター8割りは簡単だよ。
高2までの内容が殆んどだし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:18:11
>>566
結構いるみたい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:30:48
多いよ、下手すれば10人に1人くらいいる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:32:05
>>545
何回生?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:02:58
>>567

去年はセンターの時に緊張して失敗した。だから今年も心配なんだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:22:26
浪人するくらいなら上を目指せよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:40:59
大阪芸大は中堅美大だからなぁ
10人に1人ぐらいで妥当なトコじゃない?

今日、近大と龍谷に入試の下見に行ったんだけど
大芸と近大って微妙に似てる…
学校の雰囲気もそうだし
2ch内での立場とか軽視され具合とかも…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:03:49
浪人もっといるぞwwwwww
留年はさらにいっぱいwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:07:11
必修なんて5回休んだだけで留年だからな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:15:28
>>572

世の中いろいろあるんだよ。つい最近まで工学部いこうとしてたんだから今からじゃデッサンとかやるの無理
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:50:31
>576
工学部って事は建築?
それならデッサン殆ど必要無いよ。
小論なら受かるんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:53:05
>>577

まぁね〜。関東住んでるからムサビとか多摩美いきたかったんだけど、もう浪人はできないからね・・・。
あとは精華とかキョウゾウしかない。でも一番いきたいのは大芸だな。なんとなく。総合芸術大学ってのがいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:02:36
>>578
人数多いっていいよね。
華がある。

関東だったら千葉とか横浜国とか優秀な建築学科のある大学いっぱいあるのに…
親が厳しくて自宅から通える範囲内で通学片道1時間以内のトコじゃなきゃダメだからウラヤマシスorz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:10:19
この大学の良いところ
・環境や設備
・署名人を多数輩出している
・大学名がいい

悪いところ
・田舎
・学費高い
・金遣いが荒い
・やるきなくす
・なんかやだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:14:18
必修って5回休んだら留年なの?
俺7回くらい休んだwwww
3分の一休んでないから大丈夫だよな?wwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:21:14
>>579

予備校入る時点で私大理系だったからな〜。それに横国とか千葉は3時間かかるf^_^;
579は今年受験?何科?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:21:14
しるか、自分で聞いてみろ。
584579:2005/12/05(月) 00:41:46
今年受験でデザイン行くよ。建築も受かったけと。

今、大阪市立の建築を親と交渉中です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:44:47
デザインは真面目な奴じゃなきゃ地獄だからなあ、
タマビなんかもっとやばいらしいが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:46:52
地獄… そか。地獄か…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:53:37
>>584

俺浪人で、今までは工学建築いこうと思ってたんだけど最近、芸大の建築やりたいと思ってその時始めて大芸知ってさ。その時には公募は締め切ってたっておちよ。公募受けてれば受かったろうな…センターやだな。愚痴ってスマソ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:56:19
建築なんて倍率ないだろ、
その割には課題は多い。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:01:38
>>588

倍率どうこうの話じゃなく、センターで8割とらないかんってのが嫌なんだ。まぁ全然可能だが。京造に9割に比べればまだ楽だよね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:51:06
>>589
まぁワガママ言うなや。
センターがイヤなら推薦受けて通れば良い話で・・・

京造のセンター利用は取る人数少ないからね。
ここのセンター利用のみの試験みたいな感じかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:24:53
もう推薦終わってしまったじゃないか…一般しかないorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:22:24
なんで、こんなに諦めムード漂ってるの?
センターくらい受けたらいい。
大芸行きたきゃ行けばいいんだよ。
やる前から諦めずに頑張ろうや。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:29:59
ここは稀に見る良スレですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:56:32
大阪芸大掲示板の
文芸スレを見たんですが
まさか授業とかも、あんなノリですか。
受ける大学を間違えた
でしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:00:07
河合のセンタープレの自己採完了。とてもセンターだけじゃうからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:34:45
>595
書き込んだからには、受ける学科と点数も晒せ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:27:21
科目ごとの点数晒すのは嫌なので、これだけいうわ。
建築・69%orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:18:58
俺も建築受けるが模試で八割なんて無いよorz
一般の方は若干ハードル下がりそうだが・・・。
実技って難しいのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:21:30
俺は小論で受けるからわからんたい。実技は空間造形とデッサンじゃないか?まぁ俺浪人ですが!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:30:23
小論もなんか難しそうですな。
いまさら実技に備え始めても遅すぎだろうし
センター頑張ろうかな・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:10:58
>597-598
ナカーマ(*´∀`人´∀`●)
ウチは浪人建築。一般で実技受けるお(`・ω・´)
今日も家で独り立体作りの練習中………。
全くの自己流&図工レベルなんだが・・・orz
最近、建築の人いっぱい居るねぇwウレシス
とりあえず、センター頑張ろうな!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:14:04
>>601

お、浪人なかーま。もしかして君も最近まで工学部いこうとしてた系?センタープレ何割いった?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:21:30
良い点取れば学費免除されるみたいのあるっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:06:07
>602
自分は理系のくせに地理と現文が得意なんで、大芸受けることにした。
プレは地理と現文は9割いったが、英語が・・・w
全体的には6、7割って感じだ(´・ω・`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:34:20
現代文、古文漢文でいくよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:45:08
国語オンリーΣ(・ω・ノ)ノ
どうか国語のマークシートだけは名前書き忘れないでね( ´∀`)
建築受けるヤシは、センターで2教科200点中、何点採れたらセンター利用で出願する?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:54:24
とりあえず81%でセンター入試だすかな。一般は6割。でも今は7割しかいってね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:09:26
ねぇ、、建築は一般入試、環境デザインはセンター利用って感じで出願って出来たっけ?

>607
センターまで47日もあるんだから大丈夫だよ!
一日中、国語を汁。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:48:17
>>608

俺は理系だから国語はまったくなってないんだな。てことで物理と数学がんばる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:08:56
>>609
>>608じゃないけど
物理と数学出来るってなんか恰好いいなw頑張れよ〜

つうかセンター受けるみんな頑張れ!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:13:49
>>608

そういう併願できると思われる。

物理はセンターレベルくらいなら満点も夢じゃないよ。
センターで一番満点とりやすい科目だし。数学はTAならどうにかなると思われ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:19:39
同じ学科の一般とセンター利用の併願て出来なかったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:34:09
>>612

できるはず。詳しくは募集要項を参照してくり
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:38:14
>>613
サンクス。後で確かめてみますだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:05:55
俺は小論文で建築受かったよ!!赤本買って練習しまくった成果が出た!!小論文で行くなら赤本やっとけば間違いなく大丈夫だッ!!!!建築受ける人たち、春からヨロ〜(´□`)ъ☆★☆
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:06:03
>>594
んなわきゃない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:18:16
>>615

大芸の赤本なんてみたことないな・・・。( ゚д゚)ホスィ…
ちょーだい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:36:07
>>615

赤本使ってどんな風に小論の練習した?先生に見せたりとか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:21:03
>>617
オープンキャンパスとかでタダでもらえたのに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:26:01
赤本、あんま一生懸命やっても意味ないよ。実際試験じゃ、出題方全然法違ったりするし。
赤本は、小論受けるヤツの場合、さーっと問題見て自分だったらどう書くか、軽くインスピレーションしてみるぐらいでいいと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:29:25
>>620です。
文章オカシかった。orz
『出題方全然法』→『出題方法全然』です。スマソ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:30:34
埼玉県民にオープンキャンパスにいけというのか…無理!!!!!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:03:33
>622
私は通販で買ったよ。
1500円もしたが、これで大学受かるなら安い買い物だよ(o^ー')d
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:24:24
全然問題違うって言ってた人それはない。うけた俺が一番わかる。『あなたにとって想像力が働く空間とは何か。』こんな感じで今年の小論文は出題されて字数は600〜800字。俺は毎日一つ赤本の建築か環境デザの小論書いて先生に添削してもらってたよ!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:29:12
俺は環境デザと建築の小論文と面接を受験したから質問あったら聞くよ(´□`)ъ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:38:24
ここが第一志望だけど、ほかの大学にかわりそうだ。国立いくかも(いけたらな)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:52:07
>>626
自分が行きたいと思う所が一番だと思う。
なんかさみしーが国立頑張れよ(´∀`)ノシ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:55:34
じゃあさ!一般・建築の問題予想してみようや(*゚▽゚)ノ
例えば…去年の推薦実技は愛知万博を意識してか、『博覧会の総合案内所』がテーマだった訳だから、、今年はこんなの要チェック◎って感じで実技や小論のネタ予想しようよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:13:16
姉歯建築に関係して耐震に強い建築とは?とかあるかもね!!(;;´Д`)(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:27:43
そういや、ここの建築うかったけど大阪市立受けるとかいってたヤシいなかったっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:33:46
いたねぇ。で?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:43:20
受験の話うざいからお受験板逝け
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:53:00
>>630意外と一般大志望のヤツっているよ。
俺と一緒にここ受けた友人らも一般大志望だし。
筑波、京都工芸繊維、千葉大、首都大学東京とかね。
大阪芸大1本なの俺だけかよ!
しかも俺以外推薦通ってるし…
世の中不公平だ!ウワァァァァン(/Д`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:54:47
ここは大学受験板ですが。あなたがでていくべきでしょう。どうよみんな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:06:03
ここは美術系学校板だが?www
漢字も読めない奴が何か言ってるよwww どうよみんな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:06:33
>>634そうだとは思うが…まぁ…煽りに乗るなって

>>633ドンマイ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:08:58
大芸のレベル落ちてるって聞くけど、
まさか漢字読めないレベルの奴が受験するなんて・・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:20:52
逆を言うと大学受験サロンと大学受験版でも受験の話してないトコもあるよな。

もしかしてチョン復活?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
成、元気にしてたかい?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:23:38
さっきから煽っているの成なのか?

にしても今日は死ぬほど寒いな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:27:29
内田学マンまだあるか???
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:29:54
受験・学校の中の美術系学校だろ?と、通りすがりがもうしております。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:33:14
寒い季節になりましたね
  ∧_∧
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/※ \___\
\\ ※ ※ ※ ※ヽ
 \`ー―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなときはこたつでみかん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:40:01
カテには受験って入ってるよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:44:28
>>642ここ2・3日で急に寒くなったねぇ
  ∧_∧
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/※ \___\
\\ ※ ※ ※ ※ヽ
 \`ー―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:49:09
>>641ですよね。
煽りちょっと頭ヨワス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:50:46
煽りカカナリ頭ヨワスwww逃げたか?まぁスルーの方針で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:48:25
・このスレに書き込んでる数
現役・浪人>>>>>>>>>>大芸生、と言う事で

合否→入学式→スーツネタ→新学期→友達が出来ない→彼氏彼女恋愛ネタ→夏休み
→バイト→中退ネタ・就職ニートフリーター→有名卒業生ネタ→お受験
毎年このパターン・・・
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
648縁(えにし):2005/12/06(火) 04:00:30
1週間と1日ぶりか、今日も!!
えっと・・・11月27日と28日に私の相手をしてくれた映像学科1回生に通達。
649縁(えにし):2005/12/06(火) 05:00:16
一応、企画の方は書きあがりそうだ。ただ、こちらの一方だけでは進めにくい箇所をいくつも残しているのが現状である。
そこでやって欲しい事があるのだ。そちらと、こちらの学校から数人の実行委員を選出してナマで話を進める方向にしていただきたい!
遅かれ早かれ、直接会って話さなければならぬ段階があるので予定よりも少し早く対面になるだけと思ってくれればいい。
企画内容もそこで打ち明けられよう!
3日に現れたセックスマシーン凌と云う男が申していた通り、大阪芸術大学・宝塚造形芸術大学の他、もう1校として
京都造形芸術大学を参加校に加える事を予定にしている。こちらには、もう少し話がまとまってからコンタクトを取るつもりだ!
返事はココに置いといてもらってもいいし、何かとまどろっこしいだろうから投書箱を作っておいたので、こちらでもOKだ!!
[email protected]
今晩22時あたりにまた来るつもりなので、よろしくお願いします!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:39:45
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/05(月) 23:54:47
ここは大学受験板ですが。あなたがでていくべきでしょう。どうよみんな


ここっていつから「大学受験板」になったの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:49:57
今日寒いので休講(・∀・)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:39:40
君のテンションの高さについていけない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:07:09
やったー!!アナウンサー就職
ケテ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:25:59
>>653おめっとさん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:13:02
>>653きみ、なんて名前?応援するよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:17:11
ネット上で名前は晒せないよ…ましてや2チャンだし

ありがとう!がんばるね(`・ω・´)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:41:38
>>656そうだった。ここ2ちゃんやんwゴメス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:11:04
いいなぁ(´・ω・`)
就職決まった人いる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:34:13
4回生なのに就職決まってないお( ^ω^)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:14:27
ゲーム関係企業志望なんだが
書類審査で軒並落とされた。
高望みしすぎなんだろうな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:41:56
写真貼るでしょ。
見た目がオタク臭を放つ人は書類審査でアウトらしいよ。
フツメンや愛嬌のあるブサはOK。
JR東海人事部の父が言ってた。

こりゃあ意地でもイケメンに見えるように撮らなきゃな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:45:41
大塚雅彦(おおつかまさひこ)は日本のアニメ演出家。

大阪芸術大学卒業後、実写映画のキャリアを重ね、スタジオジブリに入社。
「平成狸合戦ぽんぽこ」、「耳をすませば」で監督助手を務め、GAINAXの「新世紀エヴァンゲリオン」では演出担当。


すげえ人はやっぱやってんだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:34:01
>>661
電鉄関係だと必ず電車オタが来るよな。
ゲーム関係でも同じ事が言えそう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:37:53
>>653おめ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:38:23
皆様
大芸の放送と映像の方々がつくったサンテレビ・KBS京都・TVK(テレビ神奈川)
で放送されている探偵オブマイハートを知ってますか?
知ってる人の意見を聞きたいです。
ちなみの自分の意見は作った奴全員天に滅してほしいです…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:57:35
なんで???
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:35:07
そういえば全然話題に上らないね
てか大芸の生徒がつくってたのか、ドラマの舞台が大芸ってだけかと思ってた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:59:07
メール送ったぞぉー
確認しろおー返信してくれえー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:18:10
こいつはひどいドラマだ!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:33:56
仙福愛ちゃんカワイイ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:48:16
今まで私大一本だったが、国立目指すと決めた…19の夜〜。親にこれ以上迷惑かけられん。学費が300万も違っちゃなぁ(ノД`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:48:58
>671
私大から国立って、大変だろうけどガンガレ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:27:10
>>665
あれは教授陣からも評判悪いよ
特に音響がひどいらしいね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:40:19
評判悪いなら大学のパンフに載せなきゃいいのに‥
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:23:37
>>674教授陣と経営陣と意思の疎通と連携が取れていませんから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:44:13
あのドラマ、フィルムじゃなしにビデオで撮影すればいいのに・・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:46:00
今、英語1。暇すぎる。誰か相手して
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:49:57
いやじゃボケ♪(´・ω・`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:53:34
君かわいいね。何回生?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:44:54
>>676
制作を手伝った奴が言っていたけどフィルム使ったらビデオは無理みたいです。
あんな素人丸出しの作品で…
あれが芸大生が作ったって思われたくない・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:02:50
さっきまで他のスレ見てたんだけど
大芸って私立の中でも授業料安い方らしいね。

MAJIDE!?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:05:28
高くない?(艸д・。)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:08:26
>>682
うちも高いと思ってたけど私立美大の中では安いらしい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:56:31
ここの大学って一限目何時から始まるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:58:36
俺がみた中で1番安いのは東北芸術工科大学の150万円
1番高いのは多摩美の200万越え
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:18:49
静岡文化芸術大学が一番安いと思うお
多分??私立。県内なら100万。県外なら120万。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:21:29
>>685
北海道にある美大2校も150万代だったよ。
大芸は都心に近い割に160万〜170万だから安いかもね。
東京造形も200万越してなかった?
688ユッケ ◆PINWEn2F.s :2005/12/07(水) 20:45:14
確かに静岡文化芸術大学が一番安いな。あれは私立っていうより準公立だからね〜
689533:2005/12/07(水) 21:08:11
うーん、今度は話しかけらる事はなくなった
何かやっぱり犯人って気がしてきた
690533:2005/12/07(水) 21:08:52
話しかけらる→話しかけられる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:12:35
FNS歌謡祭つまらん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:47:42
大芸は安くないよ、普通に高い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:50:17
>>692他の美大に比べてじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:45:17
>>693

そういうこったな〜。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:52:50
学科によって結構違うしな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:01:08
関西の各大学での授業料(その大学で一番値段が高い学科の)を比較してみると

大芸・78万 精華・117万 京造・119万

どっちにしろ高いなorz
親に感謝しなきゃ(´・ω・`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:13:15
でも40万はかなりでかいよね。ちなみに半年分の授業料でしょ?それ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:19:00
4年間で計算したらエライ額になるな。
でも、あんま得してる気分になれないのが大阪芸大クリオリティー

国公立は授業料55万だよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:37:02
俺が受ける国立、来年から新しくできる学科なんだが・・・。
そこが115人しかとらないわけよ。1年目が115人だけって悲しくないか?
大芸は7000人もいるっていうのに。1/70かよ、おい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:51:51
>>699
キャラ造だって一年は137人しかとってないよ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:33:43
だってほら、どこ学科も同じ場所だからいっぱい人がいるじゃない。でも国立の受ける学部だけはものすごく遠いところに隔離されてるわけよ。一つのキャンパスに115人っていくらなんでも少ないだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:02:53
だが、701が4回生になった頃には単純計算で460人になるわけだから、どのみち大芸と比べたら少ないじゃん。
何でこの二つを比べるのかが分からん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:05:46
つまりはだな、国立もいきたいけど大芸楽しそうだなってこと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:16:15
まあ別にそんな変わらないんじゃね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:52:18
来年背が低い男が入学します。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:47:17
ぜんじろうが学費めちゃ高いとか言ってたけど
ここは比較的安い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:32:12

  |\|\∧ ドンパッチだよん !!
 <<  ゚∀゚)
 << ⊃ つ
  レvレ´
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:31:05
映像志望で推薦で絵コンテ受けたけど落ちたので
一般でシナリオで受けようかな。絵コンテに自信なくなってきた・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:23:18
>>708
俺はシナリオで受かったけど入試3日前にゲーム買って一回もシナリオ読んでなかったけどいけた
シナリオの方がいいかもね。
受験講座で絵がうまい奴が有利って中島先生言ってたし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:23:22
入試で自分が書いたデッサンとか色彩とか欲しくない?
もう焼却処分されてんのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:56:20
>>709
そうなんだ・・・テラウラヤマシス・・
絵もいちお勉強(?)してたんだけど絵コンテどういうのが良くて悪いのか
はっきりわからないんだよね・・シナリオやってみたら、やりやすかったし。

>>710
来年の入試の参考作品みたいなやつに載せると思うから焼却はされてないと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:06:48
最高にいらないもののひとつ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:41:42
俺が受験する頃、この大学を悪く言う書き込みがたくさんあって、
どうせくだらない奴がやってるんだろうと思っていたが、
今同じような心境になりつつある自分がいる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:17:31
今日伊藤さんの特講面白かったなぁ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:09:26
体育館のインターネットルームって何時からあいてます?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:44:46
体育館以外にもネットルームは存在する
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:11:15
推薦で絵コンテ受かったけど、自分の試験の出来から言って絵の上手下手を問わないってのは本当だと思う。
ずっと過去の参考作品みたく描かなきゃいかんと思ってて、絶対落ちたと思ってた。
合否発表の日までずっとセンター対策やってたし。

ちなみに夏の講座は行ってません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:11:11
{{{{(+ω+)}}}}サムイ

アツ━━(´Д`υ)━━・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:34:01
入学は誰でも出来るが、なんでこんな大学に入ってきたのかというほど上手い奴もいる。
なんとなく卒業、しがない四流会社への就職で一生終えたくなければせいぜいがんばるこった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:32:07
ゴッキー3匹も出た────────!!!!!!
片方は10cm近くあるボスだったし…
しかも逃がしたし…
現在21号館4階ゴキブリ警報
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:25:21
10cmてでかっ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:30:12
オレも1回ボス見た事あるぞ・・・
21号館で・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:01:31
受験生のみんな〜!
センターの受験票、手元に届いたヤシは居るか!?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:27:49
きたよ。記念受験だけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:29:28
ノシ 国公立受験用だけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:19:48
いちいち報告せんでええよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:51:15
センターきたよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:53:14
えっ・・・もう来てるの?ウチ大阪だけどまだ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:05:16
>>728学校経由で一括して出してる所は早いけど、
個人で申込み出した人はちと遅めに来るよ。
地域にもよるけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:39:40
だから報告いらないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:15:04
mahomahoうるさいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:42:26
キャラ造きもいな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:49:13
芸大通ってる時点できもいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:56:28
空気が荒んでるな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:16:20
>>732みたいのがいるからな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:26:34
なんか凹むな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:28:52
>>735
キャラ造おつwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:41:54
まぁまぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:46:15
またーりしましょうや。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:06:21
げっ!今日クラス分けのガイダンス行くの忘れてた!
もー誰か誘ってくれよ・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:07:24
クラスわけ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:07:34
って言うかキャラ造の校舎どこなん?
サークルにキャラ造の人いないっぽいから今更聞きにくいんで教えてくんろ。
743740:2005/12/09(金) 22:09:43
>>741
美術学科3回生の
具象、抽象、構想のクラス分けのこと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:11:23
そう言えばキャラ造って何処にあるんだろ。
大学生活8ヶ月もたったのに学校の構造がよくわかんねぇwwうぇwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:12:19
ぱにぽにネタだけでこれだけ釣れるだからなw
お前らの年末年始の予定は?ワタクシハ寝正月デスワヨ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:16:11
>>744
俺は音楽の連中が何処に潜んでるのか全く知らんな
正直に言うと音楽要らんだろ
就職は皆無だし大阪音大に集約してもいいだろ
大芸の潰しの効かん学科1位を独占だし
747744:2005/12/09(金) 22:20:12
たまに校舎からオペラっぽいの聞こえて来ない?
あそこが音楽だよね。
大学の構造ムズカシス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:21:56
マジでキャラ造って何処に潜んでいるんだ!!??
教えてエロい人。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:22:27
マジでキャラ造って何処に潜んでいるんだ!!??あと、文芸も。
教えてエロい人。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:25:29
ドキドキの学校探検すればいいじゃまいか!!!!!!!
濡れたエロ本も落ちてるかもしれないじゃまいか!!!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:27:37
濡れたエロ本はバリバリしててキライ(´・ω・`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:31:39
>>744
5号館からピアノの即興で早撃ちしか知らん
あの早さで弾くのはスゴイと思うが人の手でする必要があるのか何時も疑問に思う

「キャンパス見学会」のパンフを見て大芸の迷路建築の奥の深さを知った

>>748
0号館
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:40:50
0号館なんてないじゃん。
自分で学校探検するよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:43:33
0号館は存在する
バスを利用しているなら必ず目にしている
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:55:54
そういえばクラス分け、あったね。
さて来年の構想には誰がいるのやら。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:01:48
こわっ、うざっ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:03:20
キャラ造は来年潰れる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:21:42
キャラ造は7号館に研究室あるけど、授業とかは9、20号館ばっかだから、他の学科に紛れてる感じ。

>>757 推薦で400人以上受験生が集まるくらいだから潰れるなんてありえません。
いちいちマジレスしたくなる釣りしないで、ね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:34:51
キャラ造形必死すぎて笑えるwww
キモイから巣にこもってろwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:52:03
ここの学生の9割は就職で悲惨な目にあっているのが現実だよ。
入学志望してる人はよーーーく考えて決めてね。

って今更言うまでもないことか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:21:12
就職まじめに考えてる奴はこんな大学入ってこない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:27:20
この学校に集う人間の大半は、
今の自分が将来希望の職種に就くためのプロセスを全く考えてない奴らばっかりだからな。
卒業間際で後悔するんだけど、時既に遅し。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 05:33:32
>>762
AM4:30にそんな真面目な事を書くな酔いが醒める
大半が社会不適合者なんだkら仕方ない

ごく稀にやりたい放題な事を作品にしたら当たった人が居るよね?
隔離か執行猶予の罪人扱いだから責めるなよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:59:02
所詮2ちゃんの書き込みだ、気にスンナ
就職真面目に考えてるんならこんなところに常駐しません
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:38:59
ゲーム会社就職決まったよ。
前にアナウンサー決まったって人もいたし、要は自分の頑張り次第だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:26:16
ゲーム会社・・・
忙しくて結婚もできないと聞くね まあ頑張って
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:32:57
>765
どこのメーカーなん?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:51:21
受験講習の時、間違えてキャラ造のトコに入っていった俺。

いや、ホント焦った


教室の場所が分からんかったから
センセにハガキ見せて聞いたら学科の番号違うのに「〜の席座って」って言われたもんで
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:53:12
>>767SONY
友人(ライフデザ)は本田に決まったし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:58:37
>769
そっ・・SONY!!
羨ましすぎる・・・>769 が嫌いになりそうwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:00:21
任天堂は落とされたんだよ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:46:40
SONYなら簡単に入れる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:40:44
で、即クビ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:10:38
SONYかと思ったらサミィだった・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:50:39
今更住むとこ探してるんですけど、一番無難なとこって喜志周辺ですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:45:39
だね。あと藤井寺とかどうよ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:51:18
ロリなら俺の家で同居しよ
778775:2005/12/10(土) 16:54:48
いや、ロリではないですけど女なんで…
治安悪いとこだとちょっと恐いかなーって
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:12:57
女子下宿?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:57:29
>>779失敗した…
>>778は下宿じゃなくてアパートとか借りる人?
781775、778:2005/12/10(土) 18:20:56
はい、一応アパート借りようと思ってます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:42:15
下宿で正面玄関オートロック!押し売り・不審者シャットダウン!!
とかあるけど…
治安的にはやっぱ喜志辺りがいいのかなぁ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:44:42
私も♀だけど、同じ家賃払うなら安全よりも広さを取る。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:47:39
ボイス・デ・ムドンにしとけ
ここ完璧
残り一部屋だよん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:07:39
北大阪行けばいくらか治安はいいのにねぇ
南大阪怖ひ(´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:25:01
あんまり脅かさないでくれよ((´Д`;))
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:30:19
塾で小6の子が刺殺された事件でうちのバイト先の予備校で緊急会議があったよ。
全く変な世の中になったねぇ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:35:31
>>787
俺も美術予備校でバイトしてるけど緊急会議あったよ。
ちなみにどこの予備校?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:36:12
河合塾
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:44:39
つか最近小学生巻き込む犯罪多過ぎ。洒落にならん日本のロリ文化。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:08:02
被害者の子達テラカワイソス…(´;ω;`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:35:57
この大学深夜になると動物昆虫王国だから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:51:24
どういう意味?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:59:24
自然がいっぱいなんだよ。

>>787
広島や茨城の事件は子供には全く非がないのに殺されてしまって可哀想だと思うが、
今回のは大人に対する言葉遣いがなっていない、女子児童の方にも責任があるんじゃないか?
って思って同情出来ないオレって性格歪んでいるよな…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:10:18
みんな家賃はどれぐらいのとこに住んでる?
月50000とか高いよ…親に申し訳ない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:10:43
俺も可哀想だとは思うが同情はできないな。
最近の子供の中には
「“せんせい”は生徒(児童)に手出しできない。実はけっこう無力な存在。」
ということを知っていて、何を言われても手をあげられないのをいいことに、
好き放題やったり罵声を浴びせたりするヤツもいるからね・・・。
特に小学6年生の女の子って生意気でワガママな年頃だし。
現に(おそらく)遠足に来ていた小学6年生ぐらいの女の子が先生に「キモい!」「死ねや!」「殺すぞ!」って言っているのを見た事あるし。

だからと言って殺してはいけないだろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:11:58
月5万なら安い方
ほとんどは6〜7万のところだよ
なるべくいいところに住んでおいた方が後々楽だよ
安すぎるところは絶対やめとけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:14:17
ぐわあああ、油断した・・・・!
学生に一番人気のある「オレンジマンション喜志」に入居申し込みに行ったら
既に予約で満室って言われた・・・出遅れた
推薦合格決まったら即行くべきだった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:15:58
芸大の近くに住みたいなら
金剛寮か、ボイス・デ・ムドンか、平和寮のうち
どれかだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:16:06
5万で高いって言ってたらほとんど何処にも住めないよ。
生活費(住居費も合わせて)は最低でも10万はいるでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:17:36
おまえらなんだかんだでどっかのサークルに所属してるんだろ、
入ってないとなんとなく悲しいぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:19:46
バレーに所属してるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:45:14
芸大のすぐ近くと喜志駅付近ならどっちが便利ですかね…?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:48:45
駅近くじゃないと街に移動できない、
バス通勤がいやなら畑しかない大学近くでも。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:11:22
センターの受験場所、東京大学になりそうな予感
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:16:38
>>805いいなぁ。エリート受験生って感じで。
俺は阪大だった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:27:17
>>806
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
試験会場いっしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:34:45
寮案内見てると、多少遠くて高いけど石川寮が一番よさげに思った
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:41:24
>>808
実際に逝ってみるといいよ・・・・
あそこはおすすめできないwwwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:46:31
             ∧ ∧  ちんぽっぽ                 こないでください
          _ (*‘ω‘*) __              _ ( ;><)  __
        / ( ( つ┳つノ   \          / ( ( つ┳つノ   \
       /    l ̄ ̄ ̄ ̄  l    ヽ        /   \ ̄ ̄ ̄   /  ヽ
       |    ●      ●    |        |     \    /    |
       | *    (_人_)  * .|        |     /    \    |
       ヽ               ノ        ヽ   ./       \  ノ
  〜〜〜  ◎――――――――◎    〜〜〜  ◎――――――――◎
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:53:50
寮でおすすめできるとこなんかないだろ
経済的理由でどうしてもって場合以外おすすめできない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:18:12
出来たらアパートかマンションが良いよな。
女の子が寮に住むのはちょっと危ないだろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:22:42
寮はおろか、芸大近辺のマンションでもレイプの危険がありますよ。
実際に学生課から注意を促す通達が出されたことがある。
女子は少なくとも喜志周辺のマンションに住むこと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:49:09
うわぁ…怖いなぁ。
夜出歩かないでおこう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:25:05
>>799
ボイス・デ・ムドン予約した
あすこイイね!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:38:23
ボイスはなぁ・・・・・
まぁがんばれwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:10:05
ちょwwなにww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:13:30
小学生刺殺事件もアレだけどお前らも下宿先やマンションについて先輩に訊けよ
まぁ、ここで訊くヤツは礼儀もクソも無いから適当な答えしか帰ってこないと思うけどな

住む所くらいで騒いでるバカはセンターまだ終わってない無いから
大芸来るな他の大学に池
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:32:40
ホモ寮があるらしいですね^^
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:51:11
あのさーここに書き込みしてるバカな新入生よ
住居の具体名を2chで出す事の怖さを判ってるのか?

年々頭の悪い書き込みが増えてるよ・・・
そうか平成生まれだもんね、ゆとり教育ちゃんが来る訳だわな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:57:41
>>818
>>820
ごめんね。ゆとり教育って怖いよね。
平成生まれがいつなのかも分からなくなるなんて…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:04:59
次入学して来るのは最後の昭和世代だと思われ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:22:57
今年度の子はゆとり教育以降時期で、
完全にゆとり教育が実施されたのは再来年度の子ら。 by教育学部教授の父
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:52:15
>>821,822,823
ゆとり教育が実施されたのは平成4年から
ちょっと煽られると事実確認しないで誤認でカキコ

具体名出して被害に遇わないと判らない低能に説教は無駄
馬耳東風だから辞めとけ>>820
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:01:16
>>820

 ああ>>820

      >>820
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:11:41
交通事故より確率低いだろうに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:20:26
って言うか次入学の人達ってまだ昭和世代なんだよな。
再来年度の1・2・3月生まれからが平成世代だな。
昭和生まれっておじさん扱いされそう・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:22:06
>>824
ゆとり教育と新過程を間違えているのでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:25:52
平成4年からがゆとり教育だとすると、確実に>>824もゆとり教育世代だと思うのだが
新カリキュラムのことでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:26:32
ゆとり教育って平成4年以前からあったんじゃないの?
>>823が言ってるのは完全実施の方なんじゃないの?
>>820が言ってるゆとり教育も最近の話題になってる方
つまり完全実施?の方を指してるんじゃないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:45:50
2ちゃんで個人情報が特定出来る内容を安易に
書くなって趣旨を考えて無いのか無視してるのか

現在住んでる人にも迷惑だと言う事については一切考えない個人主義万歳だなw
数年前に「大芸狩り」があった事には触れないのか?犯人は逮捕されてないぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:47:51
  ∧_∧
 (´・ω・) ∫ 特徴のある改行ですね
 //\ ̄ ̄旦\
-(/※ \___\
\\ ※ ※ ※ ※ヽ
 \`ー―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:56:08
>>832
特徴を付けないと理解できそうになからでつ

推薦で合格して浮かれているヤツは毎年質が悪いのが多い
来年の予言は入学式でスーツ・晴れ着でまたカキコが溢れます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:56:37
個人情報ねぇ、、、
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:59:14
ウザイ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:04:16
卒制何作ろうかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:04:26
>>831特定した
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:11:32
ウザイぐらいに言わないと学習しないだろうお前らは

謝れとは言わないが、学校委託寮・地域住民在学生に迷惑を掛けるな
来年お前らと同じ推薦で入学してきたバカが寮の名前を流布してたら判る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:11:46
美術構想コースは個人情報でかなり荒れたな
まったく、来年自分は構想だが
1年早く入学してたらと思うとゾッとするね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:12:55
この時期は新入生のカキコが多いんだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:14:33
おそろしい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:16:31
いやそれは普通じゃないか?
毎年同じ話題がループするのは当たり前

てか予言てww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:19:56
はやく四国に帰りやがれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:28:20
                    ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""       ||
:::::::::::::::::::::::::::           |Intel Insane   ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |Intelは、イってる||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ' A `)//      ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     /Celeron    ∧_∧( 'A ` )    \\( ' A `)       ∩
       ∧_∧   ( ' A` ).Itanium     ハ      \  ( E).| .|
       ( ' A ` )  /    _\ ノ       | Intel /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ dualcore,ヽ,       |    ノ  \__/  | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri Xeon .ヘ,( (   ( \ノ i        |    i        ヽ\( ' A` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、 ヽ、_ノ       /  /          \Pentium\
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:31:44
このすれ早く落とせ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:46:47
>>839
詳細キボン
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:49:07
推薦合格者組に国公立理系デザインを受験する仲間はいないのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:02:10
>>838
正直すまんかった・・・うかれとった
今後一切住所に関わることは書き込まんことを誓います
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:06:49
探偵オブマイハートはお見通しさ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:10:34
>>846
構想のまとめサイト
http://www.geocities.jp/dai3kousou/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:11:48
探偵オブマイハートの出演者で
出演者同士でリアルで付き合ってる奴いそうだな
絶対セックスとかしてるし
そう考えたら興奮しねぇ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:14:44
>>847
ノシ 京都工芸繊維受けるよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:16:51
大阪芸術受けておいて工学系の国公立行くなんて頭おかしくないか?ネタか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:21:38
工繊ならネタじゃないでしょ。
脳内探偵851おつw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:23:23
>>853
ホントは藝大や京芸みたいな美術系の国公立行きたいんだけど…(´・ω・`)
学力はあるけど実技力がないんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:24:35
がんばってね^^
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:30:00
>>855
ガンガレ(`・ω・´)
そして俺も同じ理由で首都大学東京受けるわけだが……
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:44:44
学力もなくて実技力もない俺が来ましたよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:17:58
>>858
小説書け
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:09:07
小説ってかなり学力(読解力とか)いるべ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:20:17
私も大芸しか無理だよ…
一般でも危ういのに…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:47:30
学校周辺の怪しいスーパーでマシュマロバター(アメリカ製)って代物が売ってあったぞ。
マシュマロを焼いてトロッとした感じでマジうまいから騙されたと思って買っとけよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:57:00
周辺と言われてもな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:51:02
俺も見たぞ<マシュマロバター
サークル内の誰か持ってた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:07:52
>>850
ワロタというよりは晒されてる奴カワイソス
よく通ってられるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:11:29
同じクラスに悪質な2チャンネラーがいると
ろくな事がないな。
なんか入学が不安になってきた・・・・。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:43:12
>>865は自演ですね、もう三回くらい同じパターン見た気がする
構想のまとめサイトなんか部外者が見ても全く面白くないんでね、クズの集まりの構想に誰も興味なんて無い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:59:07
別に面白いとは言ってないのだがな
自演とはまた勝手な言いがかりだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:01:44
ほう・・・・構想はクズとな・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:07:54
>>866
どこの大学スレにも似たような罵り合いはあるよ。芸大に限ったことでもないし
あんま気にせず4月を待とう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:22:02
京芸が京大との合併の噂が出てたけど
大芸は当分潰れる心配ないよね?母校がなくなるなんて悲しすぎ(´;ω;`)
って言うか経営状態どうなん?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:24:42
ん?京都大学と京都市立芸大が合併?
京大と京造なら分かるけど
京都市立芸大は安定してるから
デマじゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:35:06
どっから京造が出て来るんだよ…
この噂のコトの発端は京芸の教授が「いずれこの大学もなくなるかも…」と言うボヤきから始まり
九州大と九州芸工が合併前に行われた事と全く同じ様に
最近、京大と京芸の間で単位交換と共同授業が始まる予定が立たれている。

俺も京芸志望だからビックリしたよ。
ちなみに京大との合併の噂が出ているのは京芸と京都教育大。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:41:14
私も京芸志望ですよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:47:48
そうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:57:55
文芸春秋(だったっけ?)で読んだんだが、
大阪芸大グループって日本の私立大学で
経営の安定性・収入の多さ・経営状態の良さ・支出の押さえ具合
を合わせた総合ランクでトップ30に入っていたんだよな。

ってこれ学生から金巻き上げてるだけじゃないか!!!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:00:41
でもさ、自分の大学がなくならないってのはいいことだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:03:15
何気にしぶとく生き残りそうだよね。
儲かってる割に教授の方にお金がまわってこないらしいよ。
@写真学部教授談
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:10:41
大阪芸大を受けようか考えているんですが、ここではあまり良い評判を聞きません。
何か具体的に欠点があるんでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:13:01
就職率50%未満
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:13:31
大芸は次々と新しい学部も出来てきてるし
舞芸専用のスーパーミラクル大ホールも完成したし
まあキャラ造がずっと生き残るかどうかは別として
この大学はやっぱりマンモス大学だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:14:36
大芸にはずっと生き残っていてホスィ・・・
俺が童貞を捨てる事ができた場所だしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:23:29
大学のランクって経営状態の良さで決定付けされる部分が大きいからな
大芸大は広告派手に出したし、それなりの宣伝効果はあったろうけど
数年後それがどう評価されるかが気になりますわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:35:24
>>880
就職って絵の関係仕事でも大学の名前が鍵になってくるんですか?
それとも大学の就職に関する補助が弱いってことなんでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:40:16
>>884
大学側のサポートは結構良かったりする。
ただ生徒側が就職の事全く考えてなかったり
4回生になってで急にあせりだすヤツが多い。

1回生から就職の事ちゃんと考えてたら、希望の職につけるよ。要は自分の頑張り次第。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:42:45
>>885そう言うお前は就職決まったのかよww
どうせニートだろwww
887879:2005/12/11(日) 23:47:29
キャラクター造形学科に興味があるんですが、どうゆう雰囲気の学科なんでしょうか?
学生の皆さんがオタクぽかったりすんでしょうか?あまり良いイメージで語られてないようなので・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:47:54
ちゃんと決まってるし。
毎○放送に入社するよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:49:09
>>887
将来どうなるかわからないよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:49:19
福島聡 漫画家

昭和44年8月24日生まれ。
大阪芸術大学中退
891879:2005/12/11(日) 23:51:47
>>889
良い就職先は望めないということですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:08:20
>>887
オタク以外が漫画やゲームの学科受けると思いますか?
見た目は当然ひどい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:10:29
でも皆が皆秋葉系みたいな格好してるわけじゃないのでは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:18:18
重度のオタクじゃなく、クリエイターとして熱い魂を持った奴らもいる。
895879:2005/12/12(月) 01:41:58
でもなんか漫画の書き方ばっかりやるみたいですね・・・
デザイン入って自分で漫画なり描いてた方が良いかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:31:05
デザインはやめておけ、
映像にしろ、キャラ造は楽だから漫画を描く時間はとれるはず。。
897879:2005/12/12(月) 02:34:44
>>896
デザインは難しいんですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:35:49
>>897
変なこと書いてしまった・・・デザインは忙しいからキャラ造の映像コースにしろってことですか?
899879:2005/12/12(月) 02:38:35
ってゆうかもう予備校通うの面倒なのでキャラ造にしようかな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。
それがいい。
デザインと建築は課題の量が多いことで有名。