大阪芸術大学スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立てた。

大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

前スレ 大阪芸術大学スレ Part9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1113905359/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:40:10
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:40:47
大阪芸術大学短期大学部 part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1117894780/
大阪芸術大学通信教育部について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/
大阪美術専門学校
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1015341503/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:41:25
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:24:10
お疲れ様です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:49:05
いや〜、おめえなら立ててくれると思ってたぜ!
乙カレー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:41:51
なまけもんばっかりだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:36:13
長い一日がが終わった。
今日は四人からしか笑われなかった。よかった。
たばこ腕に押し付けられたけど・・・
明日は休もう(´・ω・`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:27:02
九号一階のトイレの落書きワロタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:58:41
どんな落書き?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:33:08
今日は滑ったぞー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:46:29
俺も滑った。
彼女の体を
13キャラ造形ってこんな感じだよなw:2005/06/07(火) 23:58:36
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)双恋 ))
 / (__‖     ||)ノ| さくらタソ  | | ホリエ命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | ビィト命 ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GIRLSブラボー (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:49:04
前スレたくさん人いたけど人少ないな、
誘導してもらわなきゃ次スレに来ることもできないないのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:09:13
いまやっと課題の作業がオワタ。さあがんばって2限目逝くべ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:07:12
今日は昼から逝くわ。
今年は10単位くらいしかとれそうにないwwww
一回生なのにwwwwwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:57:36
副手さんが好き。自分にも付き合ってる人がいるけど。どんどん好きになってく…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:43:38
そんなかっこいい副手がいるのか…羨ましいな。
副手に恋なんてありえない映像学科
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:45:49
かわいいんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:54:59
遅くなったが>>1スレ立て乙!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:11:05
副手さんは男です( ;Д;)
あの人に会いたくて実習室の周りうろうろしてる。
一回だけでも抱きしめてほしいな…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:44:32
そういう話キモイからやめてくれる?
このスレってそんな事話すスレじゃないんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:11:26
>>22
同感。その手の話なら、ここにカキコミしないで自分の友達に相談するとか内輪でやってくんない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:01:47
今日も頑張ったから明日休もう。俺ハタチなのに禿げてきた。もうだめ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:36:56
明日一時間目からやけど、寝れん
オナヌーでもしよっと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:03:35
キモイ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:54:08
大阪芸大最強説
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:04:33
アホが多いって意味では最強だなwwwwwwwwww
俺もだけどなwwwwwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:08:28
アホばっか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:17:23
バカからたまに突然変異で天才がでるwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:35:43
俺芸大で一番キモい自信がある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:05:47
自覚してるだけマシだよ。
自覚してない奴が一番キモいし、一番痛い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:27:56
つまんねークソ大学
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:28:55
馬鹿と天才は紙一重。昔の人はよく言ったもんだ。大芸はその言葉の見本だな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:28:13
大阪芸大は何かすごいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:19:16
早く夏休みなんないかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:21:05
制作で夏休みなんてねぇよ・・・・・(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:16:00
もう昼か。そろそろ寝るわ
3931:2005/06/10(金) 12:46:38
>>32
まさか励ましてもらえるなんて思ってなかった。


素直にサンキュー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:30:53
せいやー!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:31:29
ヨイショー!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:48:08
shine
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:38:55
シャイン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:33:57
ここって普通科でもいけるのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:03:57
質問させてください。
来年センター利用でデザイン学科を受けようと思っているのですが、
もし合格できても、やはり基礎的なデッサン力はつけていないと置いていかれるでしょうか。
どなたか教えていただけると助かります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:14:54
あたりまえだろ・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:22:15
技術が無くても志があれば問題ない
出来ない奴はそこらじゅうにいる、
でもデッサンうまければ優だってもらえるし、
課題という戦場を生きるのが楽になる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:40:30
高校が普通科だろうとアトリエに
半年通えば八割うかる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:46:05
音楽教育は雨だれできりゃ大丈夫かな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:48:47
>技術が無くても志があれば問題ない

さすが大芸クオリティwwww レベル低ス
ムサタマなら1日でバイバイだけどな。
まぁデッサンできない奴なんて一人も入ってこないがw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:37:17
↑ムサタマと大芸くらべるのが間違い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:03:48
ちなみにバロン吉元はムサビ卒
5345:2005/06/11(土) 15:46:34
一応対策塾に今年の夏から入らせてもらっているのですが、
塾代が高くて月に二回程度のペースでしか通えていないので、
受験迄に実力をつけるのに間に合わないだろうと思ってセンター利用にしています。
大阪芸大で絵の勉強をしたいと思っているのですが、ついていけずに
単位を落とす等して迷惑をかけるのが心配なので相談させて頂きました。
皆さんレス有難うございました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:39:29
私も大阪芸大、ものすごーく入りたいから勉強頑張ります!(>_<)
早く皆さんと同じキャンパス通いたいつ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:31:58
みんなガンガレ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:06:31
はらはらはら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:39:09
梅雨を越えれば受験シーズンまっしぐらか〜
去年が懐かしひ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:08:45
大芸なんか冬が始まるころに勉強始めれば受かるwww
つまり無勉でおけーwwwwwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:43:40
君は楽でいいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:56:20
オレは秋からアトリエ通ったが推薦は落ちた。
んでなんとか一般は受かった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:57:00
王将のニラ豚うまいおwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:01:23
ここの油の難易度って他のと比べてどんなもんなの?
センター利用と一般、推薦それぞれ教えてくださいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:52:30
他ってどこ?
センター利用は8割5分もあれば余裕w
・・・2教科でwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:21:06
推薦受けた人は一般で受かりやすいとは聞きました。
とりあえず学校の先生とか、進学説明のときに大阪芸大の教授(?)らしき方に、たぶん受かるだろうと言われましたが…誰でもでしょうが、やっぱり受験は怖いです。(>_<)
私は大阪芸大一本だから、推薦・一般ともに落ちたら…ヤバ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:32:33
俺ここ受けたいんだけど偏差値たりねえ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:22:33
推薦なら偏差値関係ないwwwwwwwww
掛け算できない奴いるしwwwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:22:55
>>63
他の芸大のことであります。1000輩。
tクスwww
>>64
なんそれ・・・コネ・・・?www
他の大学の1年なんだけど、中退して芸大行こうかなと。
まぁ、絵なんか勉強したことないから
ここのセンター利用はけっこう当てにしておるのです。
入ってからがアレだが・・・www
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:43:11
暇だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:45:35
明日学校あるっけ?
全部休講にならねぇかなwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:54:57
来週休講日あるよな。やりいwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:13:39
舞台照明コースに入りたかったけど、適性実技の存在を知った瞬間に諦めて他大学に進学した俺が来ましたよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:46:03
ぶひぶひ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:52:41
そうだよな。ぶひ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:14:40
基本的には入らない方がいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:09:00
今から寝る…
学校行きたくねぇ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:41:26
最近だれてきた。遅刻しない日はない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:02:58
俺なんて午前中の授業一回もでてない。一回生なのにwwwwwwwwwww
もう2/3以上休んだ教科8教科もあるしwwwwwwwwwww
まぁ午後の授業出るだけで30単位くらいとれるからいいか_| ̄|○
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:34:21
ここは付属の専門学校と併願で受けられますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:58:33
じゃあ辞めれば?
80:2005/06/13(月) 21:07:49
友達いないひきこもりがやってきましたよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:18:25
辞めれば?ってのは唐突すぎ。頑張れって言える優しさも必要。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:30:34
一度入ったなら最後までガンバレ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:38:31
オナニーしていいか?
今日4回したけど(; ^ω^)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:09:19
したいだけしたらいいよ( ´,_ゝ`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:12:22
やりすぎると遅漏になるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:41
もうすぐ休校だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:31:20
若いうちにやりすぎると、年とってイソポになる年齢が早まるぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:26:06
来週は月曜休もう・・・。
土日月火で田舎でも帰るか( ^ω^)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:56:04
今オールナイト聞いてたらCMで大阪芸大の宣伝しまくってた。
なしてこんなに?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:52:18
スポンサーだから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:56:18
休講日っていつ??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:02:21
>>91
21日の火曜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:33:11
偏差値3.0の私でも推薦・一般受験できますか・・・orz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:34:53
>>93
30のことかい?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:44:35
>>93
受験するのに偏差値関係ない。大阪芸大の推薦は校長の推薦書も評定の基準もない。
それに、頭そんな良くなくても、推薦なら適性あれば受かる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:48:14
高校卒業してれば誰でも受けれるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:11:40
俺偏差値74あるけど映像科落ちた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:00:17
センター利用のみで受けると倍率スゴイよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:00:41
センター利用のみで受けると、大体ドコも倍率スゴイよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:02:53
↑二回も同じこと書いてしまった。スマソ。orz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:08:09
首吊りか投身か・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:41:18
そんなんダメダ
おまえが生きてきたことで何人に迷惑かけたとおもってるんだ?簡単に首吊りとか投身とかいいやがって…




死んでまでだれかに迷惑かける気か??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:12:07
薬にしよう・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:14:14
まずはドリエル
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:20:49
きつくなったらバファリンを飲め。半分は優しさで出来てるから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:42:06
大芸きて充実してる。実習も楽しいし友達も出来た。
来てよかったよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:05:12
大芸きてよくわからなくなった。実習はうまくいかないし友達もいない。
来てよかったのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:01:49
我慢して耐えてれば友達が見つかるみたいですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:16:52
↑お前友達いないんだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:00:43
亀レスですが・・・

>>94
ほんとだ、30.0のことでしたorz

>>95>>96
ありがとうございます!ホッとしました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:45:24
でも、いざ入ったら結構みんな頭良いっぽいよ…
他の県でも聞いたことある学校名とかだったし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:23:10
中学までは秀才だったが高校で落ちぶれて、芸術に価値を見い出そうとする
という感じだろうか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:49:16
>>112うわぁ…グサッときた。俺の人生その通りだから。(-.-;)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:07:49
明日ってシナリオ創作論休みですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:03:19
自分で休校情報ネットでみなよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:41:23
休講情報は休みになってないけど、人が休講って言ってるのを聞いたから聞いてんだよボケ。
知らないならいちいち書き込むな。バカじゃねーのw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:47:08
なんか態度が悪いから教えてやらね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:49:54
ここの文芸学科を受験しようかと思いつつ迷いつつ。
皆さんは迷ってる高校三年生の背中を押しますか、止めますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:52:06
自殺多いよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:59:27
116はネット弁慶の典型的パターン。
ホントはろくに友達いないキモオタなんだろ?
人に質問する態度じゃない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:20:16
文芸はいいぞ。なんたってひまだからな。こんなおいしい学科はない。
就職は厳しいけど・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:27:18
就職は厳しいですか、そうですか…。

とりあえず低脳の俺ですが、受けてみます。ノシ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:32:40
>>120
ネット弁慶?wwwwwww
会ってやってもいいぜ。どーせおまえ来れねーだろwwwwwww
かわいそうだな。口だけのひきこもりキモヲタはwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:36:45
明日12時30分。
第一食堂の食券売り場の前で待ってるからw
髪白で身長187だからすぐわかるとおもうよ。
まぁーどーせ来れないんだろうけどwwwwwwwwww
ネットで人のことキモヲタとしか煽れないヒッキーだもんなwwwwwwwwwww
ひきこもって2chでもしてろwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:32:02
関係ねーけど会いたいなあ。
明日はアカンて。
明後日にしようや。
ヒキコモリなんてほっとこうぜ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:39:53
このスレを見て、
受験する気失せてきた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:42:40
バイバイ。どうせ君は受からないから受けなくていいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:47:24
そんなやつ見たことないw ワラ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:54:06
実技ダメな奴はセンターで入ればいいじゃん
学力的には低いし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:58:14
ダメだ、このスレ…。

ファッション板並にレベル低いや。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:42:39
みんなあんぽんだねwあはっwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:11:25
>>121私も文芸受けようと思ってるんですが…やっぱ就職悪いですか??
この前、進学説明会の時に過去何年かの文芸の就職状況みましたが、大体平均して就職率80%ぐらいだったように思ったんですが…大阪芸大の中では就職悪い方なんですか??
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:21:56
>>126
自分も最初、このスレ見て受験する気失せた。
けどずっと見てるうちに、あんだけデカイ学校なんだから、色んな人がいて当たり前じゃんって思うようになった。
幻滅するくらいならもうココ見ない方がいいぞ。スレとかじゃなく、後はオープンスクールでも行って自分の目で見極めろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:27:26
つーか変な奴がいない大学なんてねーよ。
東大生だって人殺しはいるし2chあらす奴もいる。
スレが荒れてるくらいで行く気なくすんなら一生ひきこもってろwwww
そんな奴どこ逝ってもひきこもりwwwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:36:09
ごめん おならでた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:01:12
こんなカワイソウな子達大学では見ないけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:08:27
>>136
ひきこもりのくせに大学では見ないとか言うなよ。
おまえは家からでてないから知らないだけだろ( ´,_ゝ`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:10:06
>>133-134
なんか勇気付けられちゃいましたよ、サンクス。
大学受験という切羽詰った状況にここが2chであることを忘れていました。
オープンキャンパス行ってみます、ちょっと怖いけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:15:45
>>137頭悪いのは多分こいつだけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:31:59
>>139
言い返すことが無くなったらそれかwww
かわいそうwwww
たまには外に出ろよwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:44:27
愛佳好きだよ♪
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:48:03
愛佳おしり柔らかいね♪
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:52:45
おまえらみたいな堕落した人間がいるとこを見ると明日もがんばれる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:54:02
>>140言い返すことが出来なくなったのはお前だろう
何がヒキコモリだ俺は毎日大学に通っている
wwwなんて今ではVIPでもガキしか使わねーよ

この低脳
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:09
音楽教育学科の人、いったいどのくらいピアノが弾けたら大丈夫なんだろう。
自分はピアノ暦9年目にしてまだバッハのインベンション3声ががたがただがなんとか弾ける程度。
雨だれは結構ましな出来だった。アドバイス求む!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:11:10
君みたいにおかされてないんでVIPなんて見てねーよwwwwwww
さすがひきこもりwwwwww
2ch中毒者wwwwwwwww

いい精神病院紹介したあげようか?wwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:23:40
>>146VIP以外で使う奴は話しの出来ないガキ
wwwって書けば優位に立ってると思ってたんだろ?
中身が無い証拠だよな
分かったらw無しで書き込んでみろよ

で俺はひきこもりでは無い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:38:20
お前ら小学生か
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:40:40
別にいいじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:05:58
白髪の長身の人、一対多数ですよ。全部同一人物じゃないので。
嫌味とかじゃなく。
151sage:2005/06/16(木) 00:30:46
みなさん、マタ〜リしましょう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:35:20
何で今頃そいつが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:58:49
>>150
バレバレの自演おつwwwww
ここまであからさまだと恥ずかしいねwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:03:02
アホ2匹はどっか逝けよ。
続きがやりたいならID表示のある最悪板でもいってやってくれ。意味も無くレスながすなよ。
見ていて痛々しいし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:03:53
そういえば、通信教育学部があるがレベルどうなの?
やはり趣味レベル?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:06:57
無試験だしね・・・・
通信でても就職きついよ。
通学でもきついのに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:26:45
アホは一匹だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:31:06
みんな同じ大学通ってるんだから仲良くしよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:43:42
>>157
だから続きやりたいなら他所でやってくれよ。
これだけ言ってもわからんのか・・・・
もう重症だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:52:39
来週休みでうれしい。ゆっくりしよ。
みんな何する予定?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:10:53
>>159話を理解汁
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:15:31
>>160
せっくす

>>161
おまえが理解しろよ。バーか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:17:20
ま、勝手にしたらいいやん
164キャラ造形代表:2005/06/16(木) 02:20:06
僕ちんはアニメみてエロゲするにょ
165キャラ造形代表:2005/06/16(木) 02:31:50
極上生徒会終わったにょ
166キャラ造形代表:2005/06/16(木) 02:32:50
ジンキとフタコイどっち観ようかにょ
167キャラ造形代表:2005/06/16(木) 02:37:43
おなにぃするにょ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:44:35
一対多数だったということだよバーか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:14:05
喜志周辺に住む大芸生はどこで髪切ってる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:57:09
>>169
真夜中にじぶんで切る、まじおすすめ
ただし失敗したら美容院で「自分で切ったの?……」といやがられる諸刃の剣
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:16:52
>>168
あのさー
一対多数とか言いながら多数のほう全部おまえの自演じゃん
ID表示なかったらばれないと思ってんの?
ツール使えば誰の書き込みかバレバレなんだけど
煽られて必死になるのはわかるけどもう少し大人になれば?
どっちがバカなんだろうね
白髪の奴もうとっくにいなくなってるのに
172キャラ造形代表:2005/06/16(木) 11:32:30
今起きたにょ
今日は行かないにょ もうひと眠りするかにょ
173キャラ造形代表:2005/06/16(木) 12:33:45
横の部屋からアニメソングが聴こえるにょ
同士が住んでるっぽいので声かけてみるにょ
174キャラ造形代表:2005/06/16(木) 12:57:11
昼はアニメがないからつまらないにょ
ネトゲーでもするかにょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:31:42
俺が出ない授業は全て休講だと思っている
176キャラ造形代表:2005/06/16(木) 17:13:46
学校逝ったけど学食で食ってCAS逝って帰ってきたにょ
いまからおなにぃするにょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:32:46
>>171お前がそのツールを使えてないのは分かった
バカ丸だしだな〜や〜いば〜かば〜か
178:2005/06/16(木) 21:39:23
 
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:42:29
昨日から熱でて下痢してアナルが腫れて・・・こっちきて初めて心底実家帰りたいと思った。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:44:49
私も昨日アナルセックスしたのでひりひりする・・・ 実家帰りたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:00:01
>>171なんでこんなに頭悪いレスすんだ
もしかしたら大芸生じゃないのか?大芸生だったらすげー嫌だ
死ね糞ガキ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:07:35
いい加減、馬鹿な水掛け論はやめなよ…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:10:49
マターリ(´ー`)マターリ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:10:58
楽しいからいいの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:15:19
やっぱやーめた
俺までキモいなこりゃ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:17:22
誰か俺の下痢を治して・・・これからバイトなのに・・・
バイト先の便所に引きこもっても・・・金はもらえん・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:45:12
つ正露丸
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:47:37
>>185
おまえだけだけだよ、キモイのは
荒らしてるのおまえだけだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:51:49
結局。今日の12時30分に誰か食堂行ったの??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:52:23
まじかる河南
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:29:52
俺はまじかる●塚
ここ出身で受かるのか、大阪芸大www
192キャラ造形代表:2005/06/17(金) 00:10:23
河南町の3時45分と6時の放送うるさいにょ
ちょうど6時のアニメのOPの時に遠き山に日は落ちてが流れてきて発狂しそうだにょ
どーせ流すならまじかるカナンのOPながせにょ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:49:09
wikiの大阪芸術大学の出身者の項を見やすく整理しました。間違いあったら訂正ヨロ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:21:22
>>193
乙!

できればイラストレーターに山本和枝も入れていいかも。
ttp://www96.sakura.ne.jp/~ego_kan/Yama_profeel.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:56:04
ウィキに記事化するのはいいけどさ、
〜〜とはイラストレーター。〜美大卒。
現在活躍中♪
とかこういう短くて厨くさい記事なら作るなよ。恥ずかしいから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:11:00
>194本人乙。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:05:08
エロゲーのゲンガーなんてのせるなよ。恥ずかしいだろーが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:11:59
克亜樹だって似たようなもんじゃん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:10:19
正男ですが、何か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:11:00
正男ですが、何か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:11:29
正男ですが、何か?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:12:01
正男ですが、何か?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:12:17
正男ですが、何か?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:15:49
正男ですが、何か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:16:04
正男ですが、何か?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:16:36
正男ですが、何か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:17:05
正男ですが、何か?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:17:20
正男ですが、何か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:25:13
正男ですが、何か?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:29:09
なぜか荒れるね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:45:22
ヘロヘロしてますが、何か?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:56:25
最近荒れてんなぁ…
このスレ。(-.-;)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:34:49
どうしてもゆずれない箇所だけ訂正させてもらった。
214キャラ造形代表:2005/06/18(土) 03:34:38
ちんちん勃ってきたお
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:39:20
来年の入試。
写真と環境デザインの募集人員が減った。
デザインと音楽が増えた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:44:29
音楽増えるのかよ
マジうぜぇ またゴミが増える
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:01:48
友達がキャラ造受けたいらしいんですが…授業、クオリティー的にどうですか??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:34:34
将来無職でいいなら受ければいいんじゃない
ヲタばかりで臭くて授業クソ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:54:38
色彩学って何回休むとOUTなんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:33:09
色彩は2回休むとOUT
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:21:27
ソープ逝ってきた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:36:13
>>220
さすがそれはない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:47:13
>>217
キャラ造よりデザインのがいいと思う。総合的な絵の勉強ができるし
隠れオタな人が多いので、そっち系の友達も結構作れるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:46:06
>>216
キャラ造はだまってなwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:03:23
ガキばっかだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:24:38
今日で下痢三日目突入だぜ〜もうなんかわけわかんねーぜ〜
なんかだんだんゲリが赤くなってきてるぜ〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:55:03
汚水を飲みませんでした?大阪は外国だから日本の安全な上水を使えなくて残念ですね。
228216:2005/06/18(土) 19:00:22
>>224
デザインですが?( ´,_ゝ`)
キモヲタ音楽学科さん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:05:21
大阪人が関東弁つかうなあほ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:28:55
低脳な煽り合い
これが大芸クオリティー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:31:30
俺なんだか生まれた時からずっと下痢してるような気がしてきた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:34:36
ヒント:大阪
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:50:44
>>215

写真と環境デは 沈没 ってこと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:09:53
写真は毎年定員割れしそうだしね・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:55:52
デジタル写真のパイオニア先生を追い出して、
フィルム写真だけがゲイジツだアアア!
って逝ってるジイサン教授ばっかりだからなア
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:43:16
正男ですが、何か?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:45:41
あああ演奏科にいきたい
でも自分に自信がない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:13:21
ちんこに自信ないのか
239ブルース:2005/06/19(日) 01:30:51
大芸大って正直どう??
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:39:51
正男ですが、何か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:40:06
正男ですが、何か?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:40:25
正男ですが、何か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:41:42
正男ですが、何か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:41:56
正男ですが、何か?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:16:20
大阪芸大って、入試のレベルはめちゃめちゃ低いのに、どうしてこんなに有名人が多いんだ?
出身有名人だけ見たら、ほんとすごい大学に見えるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:02:14
藝大油出て売れない芸人になる奴もいるし、
大芸出て藝大の大学院に行く奴もいる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:10:40
「入試の日に遅刻したんですよ。課題が『花瓶をデッサンしなさい』もうどうでもええわと思って、
花瓶だけじゃなく、周りのもんも全部描いたったんですよ。それで、面接の時に教授から、「君、なんで花瓶だけやなしに、
周りのもんも描いたんや」って訊かれたんです。僕は自分の目に見えるものは、
ぜんぶ芸術やと思ってますからって答えたらえらい感動されてね(笑)」

これで受かる時期もあったということでいいんだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:16:49
>>245
なにか魅力があるからじゃねえのか?
俺は国立工目指してて、理系だったけど何か惹かれてここに入ったし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:43:31
>>247
それは「ぜんじろう」の発言ですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:29:59
場所が不便すぎる芸大クオリティ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:47:44
下痢も4日目に入った。もうこれ死ぬかもな・・・まあいいか別に志もねえし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:59:29
医者に行けよ・・寄生虫かもしれんぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:08:10
>>251
バイバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:17:49
>>253
ああ、バイバイ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:45:57
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>251.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:47:58
質問させて下さい。
芸術計画学科は入試で実技を必要としてないけれど、
入学したら特別な技術(絵を描くセンスなど)が無いと課題について行けませんか??
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:49:08
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>256.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:06:13
芸計は就職ないからやめとけw
学内で存在感全くないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:36:32
オマエモナー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:04:22
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>259.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:46:12
大阪芸大で一番就職ない学科、逆に一番就職ある学科はドコですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:59:14
ないのは演奏、あるのはデザイン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:59:28
ある デザイン>建築=映像

ない キャラ造形>>>>文芸=音楽>>写真
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:02:15
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃キャラ造形┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:41:57
>>263
ないの方は、
キャラ造がスゴク就職なくて、次に文芸と音楽が同じぐらいになくて、写真が少しマシって事ッスか?
なんか工芸が就職一番悪いって聞たんだけどそうでもないんですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:51:38
うちの学校こいつらはやってる(汗)
http://mbsp.jp/tongarikids/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:22:47
心配しなくてもどの学科も就職キツイから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:39:06
>>267
やっぱ芸大って就職キツイんスか?(汗)
大阪芸大めっちゃ行きたいけど、やっぱり就職はキビシイのか…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:43:14
>>268
一般大学でも就職は厳しいから
大阪芸大に限らず美術関係はもっと就職は厳しいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:04:26
火曜日休みキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:04:50
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃大阪芸大┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:08:43
>>270
うはwいまきづいた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:10:01
なんだかんだ言って、おまえらマジメだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:22:11
正男ですが、何か?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:23:50
休講ヤッホオォォォオォォォォゥ!!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:55:58
ひさしぶりに来たらスレ荒れてるな、この低レベルなステレオタイプな煽り文章はなんだ…
このニュースを思い出したよ…もうそろそろモロにゆとり教育組が受験目指すのか?…orz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000021-khk-toh
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:42:20
所詮大芸ですから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:50:26
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃大阪芸大┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:30:55
荒らしてるヤツは一人だと思うけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:01:17
大学に入るから両親がパソコンを買ってくれたんだろ、初めてのネット、コピペが楽しくてしょうがないんだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:19:53
みなさん、クラブorサークル入ってます?
大学のクラブorサークルってやっぱ楽しいですか??(^-^)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:47:20
なんか違うんだよね、part3の頃も酷かったけど雑音の中でもまだ話が双方向に対話してる
奴がいたが、オレこの表現好きじゃないけど「チラシの裏」状態だよ
毎日書いてるのは一行の日記、いつもの低レベルな質問、下ネタ方面で書いてる奴が減少してるのは確実
五美大のスレの方がまだ人格保ってる状態で序列がそのまんま当てはまってるyo
なんだか、統合失調症、神経症、躁鬱病に掛かってる奴の文章を読んでいるかのようだ

「じゃ、ムサ・タマのスレでカキコすれば」って言い出すならまだ望みがありそうだ・・・orz
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:01:34
入試のデザインの「色彩構成」とキャラ造と建築の「適性実技」って実際どういう課題がでるの?
合格作品とかのってるサイトありません?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:02:32
>>282難解だね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:27:51
>>282
じゃお前が何か面白い話題振ってくれよ。もしくは今出てる質問に答えてやったらどうなんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:51:40
皆さん明日は休みですが、何しますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:52:41
ひとりエッチ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:00:21
明日は多くの芸大生がUSJにいくとバスできいた……誰か俺も連れてってくれよorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:19:15
とりあえず明日は家にこもって課題よ!たとえ授業があったとしても自主休講よ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:32:07
おまいらは負け組
291明日は彼女とデート:2005/06/20(月) 23:51:59
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃大阪芸大┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:59:31
とりあえず制作に費やすつもりだよ、
こういうときこそがんばらなくちゃね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:59:50
>>288
USJの無料チケット二枚あるので、よかったら一緒に行きませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:09:34
友達が多い人間におもしろいものなんか作れないと大月教授もいってたし、
俺たちは俺たちのことをやればいい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:14:01
負け犬戯言wwwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:59:44
まぁ友達の少ない奴の作る作品がおもしろいかっていうと違うよな
どんなジャンルとも付き合える人は色んなとこで見方学んでるから
正直、客観的に自分の作品見れてると思うよ
まぁ、頑張ろうぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:07:32
二,三人で十分だろということだな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:04:29
下痢治ったーーーーバンザーイ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:13:15
>>298
良かったね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:16:20
>>299

マジで良かったよー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:45:38
今気づいたんだが、
タマビ、ムサビのスレには比較的sageてる人間が多い
この違いか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:51:30
大学来て気になるのはグループ分けが顕著にあらわれてる所
なんだかグループがキモいのとイケてるので分かれてる。
たぶん厨工のようにクラスがはっきりしないから不安なんだろう。
でもそんななか一人で自分と向き合っていれる変態こそ
真の芸術家になれるんじゃないかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:13:46
まあ真の芸術家とやらを目指してる人間が
芸大にどのくらいいるのかっつー話だよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:53:39
>>302
イケてる奴なんていないが?
勘違いはいっぱいいるけどw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:58:13
オマエモナー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:28:54
映像なんだが、まだ英語二、三回しか行ってねえー
一年生で英語の出席足りなかったら留年とかあるん?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:57:54
映像の一回生は基礎映像計画落とさなかったら留年はないよ。
英語は落としたら来年再履修すればいいだけ。
つーか今日の映像の英語T、人少なかったな(;´∀`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:16:35
>>307
サンクス。再履修めんどいから次からはちゃんと出よう……
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:39:51
英語とか受けたくない、
俺のセンターの点数200点中20点だぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:18:41
今日休みだし土曜から4連休の人もいたんだろーなぁ……
うらやましい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:50:25
俺今60連休中w
あと600日くらい続きそうw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:08:16
いや行けよガッコウ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:07:11
明日は塚本なんとかで休みだね(・∀・)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:24:26
俺は騙されんぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:46:00
キミタチ!もう試験要項やらレポート提出に関する情報は貼り出されているのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:12:43
何その口調?
教えねーよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:22:09
>>315
何教科かはもう掲示板に貼りだされてたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:28:04
自演おつ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:43:49
乙カレー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:08:34
本当に貼りだされてるぞ
ちゃんとチェックしとけよー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:48:17
うぃ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:57:38
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ 俺    ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:14:08
別に授業出てなくても先生が人としてのモラルある限り
多少多めに見て許してくれるよな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:06:06
いや行けよガッコウ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:18:19
>>323
甘い!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:46:00
ケーキみたいにね(^∀^)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:10:50
人生はそんなに甘くない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:58:25
甘くて上等だよ、
そんな厳しい大学ならこっちからやめてやる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:08:55
それぞれの学科の専門教科のレポート要項なら教務課前で見つけたけど、パンキョーなんかはどこにあるんですかね?
授業中に言うのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:31:15
明日休講だってね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:59:26
六月休講多いよな!嬉しいけど(o^_^o)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:26:17
明日、普通に学校だろ?
333sage:2005/06/24(金) 01:56:43
皆、愛してるよvv
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:26:41
そろそろ夏休みですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:29:13
夏休みの予定ない、
友達もいないし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:31:09
大阪芸大って夏休み短いって聞いたけど本当ですか??
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:45:58
本当
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:50:30
オープンキャンパスは制服のほうがいいのかな
それに1人で行く子がやっぱり多いかなぁ・・・でも1人だと不安だ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:22:12
他の大学に比べて、夏休みどれくらい短いんでしょう??
分かる範囲でいいので教えてください。m(_ _)m
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:12:48
大芸は8月1日から9月中旬まで夏休み
他の大学より20日くらい短い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:42:23
高校のときよりみじかい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:04:52
例えば今年は8月1日から9月何日までですか?
もし入れたら、学費を稼ぐために夏は特にバイト沢山しなきゃなんで気になります。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:08:55
夏休み今年は9/11までだよ。9/12から後期授業開始な
学費自分で稼ぐんか。大変だな…がんがれよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:13:59
学費、自分か…すげぇな
でも奨学金審査に受かれば月8万くらい借りれるからだいぶ助かると思うよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:57:29
>>343,>>344さん
情報ありがとうございました。m(_ _)m
奨学金も、成績さえ足りれば申請するつもりです。でもそれでもやはり芸術系の大学は学費高くて…(^^;
あんまり親に負担賭けられないから、大阪芸大受かったら頑張って学費稼ぎます!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:59:40
たいへんだな。
俺は親が年収8000万なんで金には全く困ったことがない。
バイトもやったことないや
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:30:34
>>338
オープンキャンパスはある程度自信があれば私服の方が良いよ

人間外見じゃないとは言うが、絶対内面は外側に現れるからね。
そりが表現。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:45:19
毎年割合として私服と制服どっちが多いんですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:06:54
制服3:私服7の感覚

350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:11:43
349
連投ごめw
ちなみに在校生につき、三年前の話ナリ
制服着てる割合は女の子の方が多かったな(女子校??)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:48:36
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃大阪芸大┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
352ぷーたろ:2005/06/26(日) 02:02:19
映像学科に入りたいと思ってるのですが、具体的に授業でどういう事
するんですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:59:29
1回は講義ばっか機材触らせてもらえるけど思う物は撮らせてもらえないな
2回からは好きな物撮らせてもらえるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:26:23
映像に行く人間の8割はやっぱ映画監督めざしてるんかな
355ぷーたろ:2005/06/26(日) 15:02:22
講義が多いんですね。なるほど!
またまた質問なんですが、「制作」っていうのは映画を撮るんですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:17:48
>>354
俺今1回生だけど映画監督目指してるの1割もいないぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:26:45
そうなのか、しらなかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:36:29
今年の映像、無駄に脚本志望多くない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:42:30
つーか映像科金使いすぎwwwwww
高いカメラとか買ってんじゃねーよww
キャラ造形のためにエロゲ博物館でも建ててくれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:12:15
全体的に芸大って学校生活楽しいですか?
361六千円:2005/06/26(日) 18:23:06
映像学科の入試ってどんな問題が出るんですか?
発想力が無いとダメですか??
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:46:53
文芸学部ってどんな雰囲気なんでしょう?
というか芸大って言うからには、あまり群れたりしないで
人との間に距離をあけてるような人が結構いるのかなあって勝手に想像してしまいます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:03:39
>>360
死にたいくらい楽しくない。
せっくすはやり放題だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:40:10
すごい楽しいよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:22:45
あした休講だってさ。
やったー彼女とせっくすでもするか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:23:18
明日からまた学校だぁ〜
頑張ろうっと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:16:45
>>355
2回の制作1(必修)では大人数で1つの作品作るよ
確か7分間の映画だったと思う
3回からは自分の好きな物を撮りはじめるよ
何人でも良いし、ジャンルもアニメーション、映画、PVなど何でも有りだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:41:22
文芸は皆、文章巧いから漏れついていけない… 群れたりしてるヤシもいるよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:51:21
文芸→ヲタク 暗い 臭い キモイ 変人 就職ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:00:08
試験ってマークシートなんかな・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:07:02
歯間咲 鮎身
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:07:27

373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:59:50
よくこんな大学に入学したな!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:09:59
>>369
他の学科の就職率は知らんが、文芸の過去何年かの就職率はだいたい80%ぐらいだから就職ナイってこともナイだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:14:00
>>368群れたりしてるヤツも…って、基本的に皆ほとんど群れてないって事でしょうか?
376入学希望者:2005/06/27(月) 01:44:18
あの・・・質問ですけど

自己推薦の場合ほんとに高校の成績は関係ないのですよね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:40:43
自己推薦?
推薦入試ならあるけど自己推薦入試はないよ。
合格基準点上には大勢の受験生が同点で並ぶから、その場合、内申は関係ないことはないよ。
大阪芸大は点数非公開だからやりたい放題できるし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:42:02
追加
遅刻欠席が多い生徒は敬遠するかもね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:41:54
それはないと思うぞ
俺、高校の総欠席数100日越えてるけど受かったもん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:40:28
うんそれはないんじゃないかな。俺高校三年間で200回は遅刻したけど受かったよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:04:47
まぁ大芸落ちたら芸短いきなよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:16:02
平均評定1.8 遅刻150 欠席180
のひきこもりでも推薦受かったよ。内申関係ない( ´∀`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:17:54
あと2分で授業始まるが、まだおなにい中。
休も(´・ω・`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:48:17
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>383 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:42:53
少し遅れていくという発想はないのかそうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:06:01
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>385  . ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
387入学希望者:2005/06/28(火) 01:02:16
ホームページに推薦入試は校長の推薦書は必要ないとあったんですが・・・

やはり成績は関係ありますよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:22:17
ここで聞いたって分かるはずないじゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:52:55
普通にやってればうかるだろ、
俺も2ヶ月だけまったく学校行ってないけどうかった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:57:21
大阪芸大の入試って面接ありますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:23:58
学科によっては面接あったはず
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:38:53
明日休みだっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:48:53
藤井正芳はホモ
394フジイ:2005/06/28(火) 20:50:57
ああ、ホモだよ?
成俊男の事を誰よりも愛してるよ?
何が悪いの?ねぇ?何が悪いの?
俺らの愛を邪魔しないでくれる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:55:41
ん?キモイ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:56:06
明日は
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:57:30
6月30日だよ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:35:57
明日は31日だよ。ばーか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:20:29
29日だよ。
400ヨシダ:2005/06/28(火) 23:37:31
心から好きでないと芸大でやっていけないですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:39:13
違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。インプは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。インプ、しかも中古に乗ってまだ3年のくそがきだが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った果実やチロで、よく「インプいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%スバル車に乗ってるんだよ。
インプやインプワゴンじゃない。その他のスバル車な。フォレスターとかR2とか。
ひでえ奴になるとミニバンとか。あえて「その他のsubaru車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「インプいいっすねえ」の中には「同じスバル乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はインプとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
インプと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。インプに乗ってる奴はそんなことは
いわない。インプワゴンWRXに乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のスバル車」に乗ってる奴はそうじゃない。インプレッサ、そしてスバルの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のSTIに乗ってる奴らだよ。
STIってだけでWRX-STIと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、インプワゴンには敬意を表してる。インプワゴン乗りは「その他のスバル」乗り
とは違う。インプWRXを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、インプレッサは孤高。そして俺も孤高!
その他のスバル車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
402ケロロ:2005/06/29(水) 00:32:00
映像学科の男女の割合ってどう??
403ギロロ:2005/06/29(水) 00:44:58
6:4か7:3くらい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:08:44
やべ朝だ。一時間しか寝れねw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:13:48
エロゲしてたら寝れなかったw
そろそろ出るか。眠すぎて吐きそう。
一時間目政治学の人、吐いたらゴメソw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:17:05
ホモの藤井って誰?大芸なの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:09:39
しましまんずの藤井。落研出身。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:59:00
俺は夜中エロゲしてたから昼に起きて、あっやべえキャラ原遅刻シスwwwってなって友達に代弁よろしくって言ったらもう授業終わってて、ナノワロスシスwwwって感じに激しくなったから、学校行くの止めて他の授業も友達に頼んだら、頼んだ授業休講でウレシカナシスやんかあ?www
仕方ないし2ちゃん携帯で見るしかないから見てたら自分の書き込みめっさ叩かれててタイガータイガーじれっタイガー!・・・ぷっ、ヤバスwww自分でワロタしまったスwww
ああ、こんなん書き込んだら文芸とキャラ造と映像の知り合いにバレてしまうやん!ハズいわ〜
だからこれからエロゲして抜き抜きすんねんwww昨日買った顔のない月すんねん。古って言うなよバカヤロコノヤロ!←たけしのモノマネワロスwww
じゃあな!芸BOYS&芸GIRLS!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:13:53
いきなりやけど、『芸術大学』って色んな意味でカッコイイいいよね。下手な中堅の私大に通ってるよりも、芸大に通ってる方がカッコいい。何かオーラからして違う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:13:19
>>400
それはない、本気の奴は10人にひとりいればいい
どこの大学でも
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:15:51
>>409
俺みたいに名前で選んだ人間は少なくないはず
精華とか造形とか批判はなさそうだけど
名前がダサかったのでここにした
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:57:35
大阪芸大ってキモイ人たちばかりなの?(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:00:04
キモくない人間がいる大学ってどこだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:10:27
関西以外では「大阪芸術大学」というネームバリューは絶大な
力を発揮する。東京に行けば「大阪芸大」といえば頭の悪そうな
女どもはションベンちびるぞ。何も知らないということは実にありがたい
ことだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:41:17
ちなみに実際は地元の人間ですら大学の存在自体知らないくらいマイナー大学、
名前だけとりあえず知れてる
416白烏:2005/06/30(木) 08:05:46
みんなセックルばっかしてねえで真面目にやろうぜ?w
俺は地元帰らんとできんからある意味うらやましいよ。
つーか、もう一年の四分の一終わっちまった…高校より早ぇ感覚。
1回生だけどこのままじゃあっという間に老けてく希ガス…

いろんな欲望が鬱屈してて、すぐにでも爆発させてぇ気分
取りあえず大学行ってくるわ。
417所詮、俺は田舎者。:2005/06/30(木) 08:09:42
俺が初めて大芸知ったのは模試の大学コード書いてるときだ。
そんとき『大阪芸術大学』って名前がヤケにカッコよく見えて、名前でココに決めちゃったもんな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:55:14
創設者の塚本英世氏は当初大阪芸大という名前を
文部省に申請したが却下された。それから、塩川正十郎氏に懇願し
二年後、浪速芸大から大阪芸大に名称変更が認められた。
大阪芸大のバックにはいまだに塩じいが付いているのを
皆さんご存知だろうか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:55:48
まぢでぇぇぅぇぉ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:17:43
「あの大学は
基地外ですからね〜
基地外!!」ってか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:20:59
>>418

創立当初から塩川正十郎氏がバックに付いていたかは知らないが
少なくとも1986年に大阪芸大が文部省が定める私立大学
推進モデル校に指定されたときから口出しするようになった。
この時、塩川氏は文部大臣を歴任しており夏休みが少なくなったのも
この時期である。

あと、1980年代に大阪芸大国立化計画というウワサがあったが
これも塩川氏の提案であった。結局、経営者サイドの強い反対でこの
案件は頓挫してしまったが大阪芸大国立化計画は塩川氏の最大の
理想だったかもしれない。

閑話休題。朝日新聞社は大阪芸大がいまだに大嫌いである。
その昔、毎年のように大阪芸大の不正経理(脱税)が
問題になったとき朝日新聞だけは「この大学ははどうしようも
ないひどい大学」と、大々的に記事にしたいきさつがある。
大阪芸大と強い結びつきのある毎日新聞社はこのことについては
黙認し記事にしなかった。
あと、1985年の関西テレビ入社試験において当時の学生が
面接官に対して暴言を吐き、その後10年間、大阪芸大に
関西テレビから求人票が送られることはなかった。
現在においては、朝日新聞社や関西テレビとの「しこり」は
取れたと考えられるが当時を知る上層部はいまだに大阪芸大の
ことをよく思ってないと聞く。
私はこの大学の卒業生だが卒業してわかったことは政財界との
パイプが他の芸術系大学に比べて強いということ。
また関西圏では大阪芸大は「変わり者大学」と認知されているが
それ以外の地域では知識がないため、「ものすごい優秀な大学」と
誤解されていることも付記しておきたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:55:22
舞台芸術の演技演出コースの就職率と男女の割合を教えてください。

それとここ数年このコースから有名人発掘されましたか?
渡辺いっけいさんや筧利夫さんとかは知っていますが最近は…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:53:04
>>421
夏休み短くなったんは塩じいが原因なんすか??つか大芸って朝日新聞社と仲悪かったんですか…。どおりで大芸の主な就職先に『毎日新聞社』『読売新聞社』の名前はあっても朝日新聞社だけなかったんですね…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:29:25
将来新聞社に勤めたくて、大阪芸術大学の文芸学科受けようと思ってるんですが、>>421さんが言うように朝日新聞社は大阪芸大キライなんですよね??
じゃあ大阪芸大から朝日新聞社に就職とか、もぅ全然無理ですよね。orz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:42:29
新聞社逝きたかったら早稲田逝け
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:05:27
>>425
そうですよね…。
ハイ。orz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:13:29
>>421


大阪芸大国立化計画?
経営者サイドの強い反対以前の問題だ…

政財界との
パイプが他の芸術系大学に比べて強いということ……

いろんな意味で恥ずかしいからもうやてくれ………………
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:14:57
>>425
やっぱり東京か、
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:24:13
私の美術友達の友達が「芸術(美術)の最先端はやっぱ東京だよ。ていうか、東京以外で芸術(美術)やる人はモグリだ」って。
それ聞いたとき頭にきたけど、否定はできなかった。やっぱ何でも東京が一番なんかな↓
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:30:35
「たこ焼き」は関西圏が一番だろ?

俺は「明石焼き」の方が好きだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:48:47
>>430
俺はソースにマヨな時点でもうダメ
本質から外れてると思う…
アレを旨いと思う味覚がどうしても解らない…

本当に美味しい物を食べた事が無いか
踊らされるだけ踊らされて判断が効かなくなってるか…

俺が(美味いたこ焼)喰った事が無いだけかもしれないけど…
あれで一食済ますのなら、コンビニで御握り食よ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:04:51
映像系サークルでここが良いって所はあるかい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:11:22
大芸って頭悪くても入れますかね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:29:13
>>432
CASと映研とSFA以外wwwwwww

>>433
自分の名前書けたら受かる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:58:54
日芸のなりそこないみたいな学校
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:40:42
そんなんどうでもいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:08:17
424
朝日が大芸嫌いなんじゃなくて、大芸が朝日との交友関係を切ったという罠。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:31:47
国立になっていれば
授業料も格段に安くなっていたものを・・・・
やっぱ経営者側も金か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:49:47
大芸が、なんで国立になるんだよ・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:18:05
国立になったら多分入れてない罠
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:44:36
>>435
日芸って?
442白烏:2005/07/01(金) 17:08:27
>>441
日大芸術学部。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:46:21
やっぱり大阪芸大より日本大学芸術学部の方が上?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:46:45
そりゃそうだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:43:29
01-国  東京芸術大学
02-私  多摩美術大学
03-私  武蔵野美術大学
04-公  京都市立芸術大学
05-公  金沢美術工芸大学
06-私  東京造形大学
07-公  愛知県立芸術大学
08-私  日本大学芸術学部
09-私  女子美術大学
10-私  大阪芸術大学
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:53:06
東京芸大、ムサタマ以外はかわらんだろ。
おいら日芸けって大芸来てるし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:19:30
>>446もったいな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:14:13
>>445ぜんぜん違うぞ。おまい関東の美大しらんだろw

01-国  東京芸術大学
02-私  多摩美術大学
02-私  武蔵野美術大学
04-私  東京造形大学
05-公  愛知県立芸術大学
06-公  京都市立芸術大学
07-私  女子美術大学
08-公  金沢美術工芸大学
09-私  日本大学芸術学部
10-私  大阪芸術大学
449白烏:2005/07/02(土) 06:28:19
大芸の映像科のレベルってどんななん?
日大に劣るのは知ってるけどさ、ムサ多摩と比べるにも毛並み違うし。
現状に詳しい輩よ、俺に言って聞かせて。
450408:2005/07/02(土) 07:18:06
書き込み友達にバレたwww
うはwww
ワロスやwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:03:28
雨ヤダ(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:05:07
うるせーバカ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:44:46
七夕週間らしいけど喜志周辺で着付けしてくれる美容室とか
ってある?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:11:27
今年のデザインの一回で可愛いこおる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:41:34
サークルKの横の美容室とかやってくれそう。
行った事ないが。
456ケロロ:2005/07/02(土) 23:40:21
発想力無いんですけど大芸入れると思います??
457ギロロ:2005/07/02(土) 23:56:11
名前書ければ受かる
458ケロロ:2005/07/03(日) 00:35:42
まじ??
459ケロロ ◆7Dh0yEr3Ao :2005/07/03(日) 02:18:35
トリつけてみる
460白烏:2005/07/03(日) 06:43:10
無視かよw
まぁいいわ。

>>456
発想力無いって誰が決めたの?
んなもん自分が面白い、カコイイと思うモノを突き詰めていきゃ
自然と発想力つく体質になる。
まず自分の好みをハッキリと理解できるようにならんと。
それで周りからなんか言われたら「ハイハイ」って分かった振りしとけ。
自分が何にインスパイア受け易いのか理解っとくのは大事。
でも一般常識だけは持っとけよ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:33:16
こんな私でも大芸に入れますか?っていう書き込みを見ると物凄くウザく感じる。
特に入学してから余計に。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:22:41
発想力ない人はデッサンを極めたらいいんだよ
得意なほうのスキルを上げとけ
463おっぱいさん:2005/07/03(日) 12:05:49
犯罪者だけどここ受かりますか?
前科六犯ですwwwwww
464白烏:2005/07/03(日) 12:59:41
>>463
率直に言って、なんかアンタは気に食わない。
堂々と公表してんなよ。
取りあえず六犯すべて羅列してみ。












膣…結局相手しちまった…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:22:40
なんでこんなにコテが増えてんだよ(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:13:11
知らんがな(´・ω・`)
467白鳥 ◆V9X8M0rLH2 :2005/07/03(日) 18:35:18
トリつけてみる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:05:40
いたいけな一回生に課題出しすぎorz
ストレスで毛が抜けるだろが!!ちくしょう!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:03:37
ぬるほ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:36:04
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:57:05
カッ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:35:43
下痢だ。明日休も
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:27:39
俺も休むわ。もう40日くらいいってないなぁ・・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:31:59
大芸のコミュニケーションデザイン、今年は実質3倍程度かな。
他人に伝わる作品が描ければオッケーってとこだね。
去年のライフはシャーペンでデッサンしてた人がいたとかいなかったとか、
そんなレベルだから行くだけで一族の恥だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:52:04
課題ってどんなのが出るんですか?
476白烏:2005/07/04(月) 03:07:06
>>467
漢字が違うぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:02:40
>>449
レベルは高くないから油断しなければ大丈夫。
















まさかオマエ高3じゃないよな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:09:48
>>477
映像は偏差値高めだよ、映像学科受験志望のウザイ質問は関東方面に行けの一点張りでお願いしたい
映像学科は入る事より、入学した後に何をしたいかによって方向性が変わるけどな
479白烏:2005/07/04(月) 06:43:40
どこら辺で高3だと思った?
違うよね。
でも高3ならおもしろいよね。

ただ単純に、今現在の時点で先輩方に「こいつぁすげえや」って人がいるのか聞いてみたかっただけですよね。
480白烏:2005/07/04(月) 06:45:14
>>447さん、レスありがとうございます。
481白烏:2005/07/04(月) 06:47:33
間違えた。
>>478だった。連レススマソ。
482白鳥:2005/07/04(月) 07:11:42
しろがらす必死だな
483白烏:2005/07/04(月) 07:25:29
ageんなよ、はくちょう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:22:24
入学資料の入試参考作品みた。
今年のデザイン科はなんかよかった。平面構成去年のはお絵かきみたいなのが載ってたけど、今年のはちゃんとデザインしてた。
美術学科のデッサンやばかった。デッサン初めてかよっていうような絵だった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:46:27
なんで偏差値の話が出てくるんだ?馬鹿じゃねーの。
高3でもないのなら今から一般入試気にしてどーする。
推薦は実技だけだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:58:58
大阪芸大の文芸って、ぶっちゃけクオリティーどうなんですか?
他と比べて高い方ですか?低い方ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:53:09
舞台芸術の美術ってどんな雰囲気ですか??去年高2だった時は芸計に行こうとしてたのですが今は舞芸で水彩画習いに行ってます(´_ゝ`)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:53:38
文芸は暗い、舞芸はキモイ、キャラ造形は超キモイ
489白烏:2005/07/04(月) 23:06:10
>>488の最後には同意。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:19:57
どのように >キャラ造形は超キモイ のですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:29:33
>>490
別にキモくない。
492:2005/07/05(火) 01:46:35
とキャラ造形が何か言ってますが?w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:57:33
明日も休もう。もう嫌だ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:08:03
休む休むって何のために入ったんじゃい
495白烏:2005/07/05(火) 05:28:45
キャラ造形は小池の自慢話ばっか聞いててよく飽きないよね。

あと>>485は俺へのレスなの?
俺高3じゃないってば。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:04:38
>>495は文芸のヒキオタwwwwww


つか一食の前まで手をいれて何の工事してんだよ。
いいかげん終れよ…画用紙買いに行くの辛いじゃん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:30:15
一年なのに休みすぎて意味わからなくなってきた、友達いないし趣味無いし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:23:41
>>454なかなか可愛い子いると思う。
特に地方からきた子。
でも地元に彼氏おるらしい…orz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:00:42
可愛い基準って人それぞれだしねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:42:55
まぁ一応美的センスがうりですしね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:41:30
大芸の美的センスは糞だなwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:33:14
とりあえず文芸ってレポートとか多そうで辛そうだね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:21:22
明日も休も。もう疲れた(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:44:56
文芸は一番楽チンなほうだが。。。
505白烏:2005/07/06(水) 05:00:33
>>496
意味がわからん。俺、文芸じゃねぇし。
ただwの数が多いやつって頭悪そうに見えるとは思うよね。

眠い…

>>503さん。行こうよ、大学。
506白鳥:2005/07/06(水) 06:08:51
だよね〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:45:36
課題やレポートが少ないのはキャラ造だろ
煽りでもなんでもなく
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:59:38
いいよな、することないって
やっぱ大半は深夜アニメ見てるんだろうなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:57:48
キャラ造形は深夜アニメみたりエロゲが勉強だろ。
ほんとキモイってw
体臭きついしw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:03:37
うはwwwwこのスレみてわかったwww
大芸のやつら全員キモイことがwwwwwwwおkwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:02:36
>>510チャンピオンキモイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:04:23
写真ってどう?
入ってみての感想とか…
携帯なのであまり前まで過去ログ
見れないので現役生の意見求む!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:50:01
童話とか絵本とか純文学読むのが好きで
音楽はクラシックで
洋風の置物店とか覗くのが趣味な人間は何学科があってますか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:10:25
芸計
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:45:34
だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:53:13
大芸って出るんだってね
アレが
517白烏:2005/07/06(水) 21:07:54
>>512さん、俺は写真はよくわかんない。すんません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:24:52
>>512
写真は他学科落ちて何となく入ってくる奴が多い。
やる気ない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:00:21
写真は先が無いから苦労すると思うぞ
デジカメに押されて地元の写真館ですら廃業してる状態だぞ
教授のリストラ騒ぎもあったしな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:14:46
えーん
・゚・(ノД`)・゚・。
今日、高校の先生から「ハッキリ言って貴方の実力じゃ大阪芸大は難しいわね」って言われちゃいました…更に「今から頑張っても厳しいね」とまで…はぁ…_| ̄|〇
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:26:37
>>520
学科にもよるけど、入試にデッサンのあるデザイン学科でも、3ヶ月予備校行けば入れるぞ!
でも予備校行くなら、もっといいとこ狙え!がんばれ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:56:44
大芸のレベルだったら今からやれば絶対受かるよ。
523512:2005/07/07(木) 00:05:51
みなさんありがとうございます。
そうですよね…もう飽和状態ですもんね。
志願者も少ない状況なのかしら。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:16:04
↑君はセンターで受ける気なの?
推薦なら今からアトリエなりなんなり行けば何とかなると思うが。学科知らないけど(´・ω・`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:34:22
>>512
志願者はかなり少ないです。もう少しで定員割れしそうです。
なので写真は来年から定員減るそうですよ。
526524:2005/07/07(木) 00:35:28
ごめんちょっと反応遅かったねorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:49:33
大学で深夜に赤い服着て騒いでる人らはなんや
528白烏:2005/07/07(木) 00:57:15
>>527
そんなヤツらがいるの!?

所万歳。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:00:20
皆さんテスト勉強してます?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:28:32
>>520です。
デザとかの志望なら、今から予備校通って必死にやって行けば望みは出るかもしれませんが…私は文芸志望なんです。文芸目指す人が行く予備校なんてあるの…?・゚・(ノД`)・゚・。
531白烏:2005/07/07(木) 02:46:16
>>530さんは推薦とかって考えてるの?
文芸なら試験内容は確か小論文だったから予備校行かなくても、
そこは個人の力でどうにかなると思うよ。

>>529
わざわざテスト勉強するほどの授業内容じゃないからあんましてない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:18:12
私は文芸ですが、本人の独創性次第だと思いますよ。皆、すごく個性的な意見やアイデアがある人ばっかりだと思うので、後はある程度の文章力です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:37:11
夜は思っていたほど長くなかった
徹夜をして初めて気付く
534:2005/07/07(木) 12:03:46
で?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:20:42
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:40:29
今日も休むわ(´・ω・`)イジメラレルダケダシ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:35:50
放送学科受けたいけど何を勉強したらいいんだろうorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:11:42
とりあえず過去問を解いてみては。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:45:23
放送学科は底辺学科なんで名前書けば受かるお^^
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:02:11
>>531
推薦、取り合えず受けてみるつもりです。
あと一般も。センターのみのヤツは100%ムリっぽいので受けません(´д`;)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:24:14
>>523
それが私に大阪芸大は難しいって言った先生はウチの文芸部の顧問の先生なんです。だから言われた瞬間「あぁ…自分才能ないんだ…」って…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:35:54
舞台芸術学科のミュージカルと舞踊、どっちがよさげ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:40:50
今日学校行かなかった。
行けばよかった・・・
暇すぎて死にそう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:09:17
>>543
おまえ友達いないのに学校逝っても暇だろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:22:25
明日休んで必須科目の課題やろっと
いらない授業捨てないとやっていけねー
546543:2005/07/07(木) 20:34:21
544
いや、友達ぐらいいるし
























一人だけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:02:08
夏休みゲーム暇だなあ
何もすることが無い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:50:23
セブンス初日よかった!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:08:15
>>540
センターのみのやつって、一般もどっちにしろセンター受けなあかんから、受けといたほうが得だよ。

文芸の入試って何だっけ。とりあえず現代文の成績がよかったら受かるんじゃないの。


大阪芸大は、入るのは簡単なレベルの低い大学だけど、いろんな学科があるから雰囲気はいいなと思った。
バンドのライブとか、よさこい祭りのイベントとかやってて、ほかの大学がどうなんかは知らんけど、音楽学科とか放送学科とかいろいろあるからできたんかなぁとか思ったり。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:21:04
中退一流、留年二流、卒業三流
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:21:32
バンドのライブとかウザすぎるんですがw
めちゃ下手だし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:22:43
>>550
それ早稲田のことじゃん。
大芸は中退5流、留年5流、卒業5流
糞しかいないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:57:29
明日も休みます(´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:17:01
(´・ω・`ω´・)イクナイ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:27:04
必須の授業勘違いして一回も出てなかった、
ま、許してくれるだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:30:48
そうだね^^
もう一年同じ学年すればいいよ^^
留年おめ
557白烏:2005/07/08(金) 05:41:31
>>540
センターは受けといたほうが良いよ。
確か二科目でよかったでしょ。
どちらにせよ推薦も一般も今から頑張ればどうにでもなる。
本人次第ではもっと良いとこにも行けるよ。

>>542
質問に誰か答えてあげて。俺、わかんね。

>>552は心の虚しい自嘲癖。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:24:30
今日はセブンス見に行くぞー…めちゃ眠いがオールで頑張ろう…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:23:17
今日の7thはトリにスプラッシュが出るから
見ることをおすすめします。
6:10〜7:50
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:53:01
宣伝すんな。あんなのみたくねーしw
キモイ
561白鳥:2005/07/08(金) 14:21:47
みんなオナニーマシーンだからね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:26:06
ブサメンしかいないじゃん。音系サークルの奴って
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:24:59
そういうこと言ってる奴に限って現実ではへこへこしてる罠
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:37:09
前期だけの授業って何回休んだらアウト?
デザイン学概論5回休んでんだけど無理っぽいな
出て無くてもテストでどうにかなるもんなのかな

同じような話題既出だったらスマソ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:46:08
俺もだ、そのくらい休んでるかもマジやべー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:06:13
逝くたびに9号館前にたまってるやつらウゼ・・・と思うのだが
567564:2005/07/09(土) 01:08:20
ギリギリで取れないんならはじめから逝かなければよかった
あるいはあと1回ちゃんと逝ってればよかった

と後悔。

でもあの授業の人の多さ、駄目だ吐きそうだ
1回のデザイン科CDだけど、この授業必修じゃなかったよね確か
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:17:17
そうなの?俺もCDだからどうなんだろ
20単位くらいしかとってないやついたからましかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:33:35
大芸って、土日はちゃんと休みなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:37:25
土曜日授業ある人はあるお
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:40:44
映像1回生だが必修科目ってなんですか?
基礎映像計画とか電子映像基礎とか1回もでてないんだけど必修じゃないよね?
留年したらどうしよう(´・ω・`)シナリオしかでてないぽ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:00:12
大阪大学芸術学部
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:02:15
>>571
俺も基礎映像計画1回しかでてないんだけど大丈夫かなw
574白烏:2005/07/09(土) 03:48:24
>>571>>573
そりゃ大丈夫じゃないだろw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:00:48
何この学校
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:16:39
変人の肥溜めwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:55:51
よくわかつたな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:22:08
雨が降ってたから休んだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:54:40
いじめられるから休んだんだ
580映像:2005/07/09(土) 23:03:31
Aなら火曜日、Bなら金曜日にある映像基礎ってやつが1回の必修だよ
今の時点で行った事ないんなら留年確実だろーね
電子は受けなくても2回になれるけど再履修受けないといけなくなるよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:03:53
第44回日本SF大会 HAMACON 2

会場:パシフィコ横浜
期間:2005年7月16(土)〜17日(日)

参加費
12〜17歳 \4,000-
18〜21歳 \12,000-
22歳以上 \14,000-

12000円って高すぎやしないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:43:50
電子映像基礎って1回でとらなかったら再履修なの?
再履があるのって英語と必修だけだったような気がするんだけど・・・・
再履修だったらやばいな・・・ 3回しか逝ってない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:19:09
漏れマスコミの仕事したいと思ってるんでここの放送学科?ってとこ気になってるんだけど、実際どうなの?
詳細希ボンヌ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:22:49
マスコミなら早稲田か慶応へ
こんなとこ入っても無理
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:55:08
やばい、レポートとかたまってきた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:19:57
末って忙しいね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:57:30
>>583
私放送やけど、悪くはないよ。ただ大芸は人数多いし、入ったからってなれる訳じゃないから、努力は必要!
一握りはものになってる人もいるから、本人次第だと思うよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:55:41
退学届けもらってきてお^^
バイバイ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:41:26
じゃあ
590589:2005/07/10(日) 21:31:15
死にます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:35:54
文芸って好きなこと出来るんかなー、、、
もれ第一志望を同志社か大芸で迷い中!ワロスw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:41:13
俺は同志社法蹴ってなぜか大芸映像にいる。
すんげー後悔してい・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:00:04
ますw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:35:56
>>582
あるよ。俺の班にも2回とかで電子の時だけ来てる奴いるよ
グループ行動だから再履修って形で履修登録にはならないけど
実質、再履修と意味は変わらないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:37:53
必修でも出席足りなかったりしても
別にOKだろ?
だって必修であるはずの授業に二年が来てるぜ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:39:03
>>595
それ留年してるwwwwwww
必修落としたら確実に留年
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:09:58
鬱で吐いた。明日テストあるけど休もう
もう何もかも嫌だ(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:16:43
(´・|iii| |ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:33:19
課題,家でやってたらたのしい
学校でやってたら鬱なる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:20:33
600ゲットしたら大学辞める
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:14:33
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:33:43
英語のテストヤバいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 05:09:52
英語だめぽ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:47:06
>>600
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
605600:2005/07/11(月) 11:23:25
あと2時間で英語のテストだけどさぼってみよう(´・ω・`)
もうどーせ辞めるしいいよね・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:34:34
俺も今日英語あるけど勉強してない

   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、諦めよう!
     ノヽノヽ
       くく
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:05:36
英語のテストなんてあるの?

芸大なのに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:43:47
英語は必修だよもん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:53:52
今日テストだってしらなかった奴結構いそうだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:02:13
精華受験し直せば?
たのしいよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:23:37
大阪芸大も楽しいよ
612白烏:2005/07/11(月) 20:34:45
橋本死んだ・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:54:56
入試の適正実技って何するの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:06:50
えー英語のテストって…何学科の?全体?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:09:20
英語10点なかった。
マジヤバス(・∀・)wwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:24:59
もう嫌だ アニメ見て寝る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:33:15
処女膜(・∀・)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:06:17
ゲイダイガー(・∀・)ノ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:14:01
テスト受けなかったら落ちるかなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:16:56
体でも売ろうかな(・∀・)
おっぱいひと揉み
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:38:35
このスレ腐臭が漂ってるよ…
つかみんな、こんな授業料高いとこ入って留年とか辞めるとか、金は大丈夫なの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:10:06
親が勝ち組ですからよゆーよゆー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:21:56
ぜんじろうなんて二日で大学やめて親の金使いまくってたから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:59:27
大芸の生徒を仮に百人だとすると
ここ覗いてる人間は何人になりますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:02:18
ひゃく。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:07:01
0.1人くらいかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:37:43
もうだめぽ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:38:59
うぜぇ。マジうぜぇ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:40:27
どうした
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:59:32
課題で死にそうだけどまだ処女だから死ねない 頑張る
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:06:41
同じく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:36:12
ケータイ洗濯祭り…チキショーーーーーーーーー!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:43:08
俺課題ない(・∀・)
1回も学校逝ってないからwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:53:13
それ本当に?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:58:33
金無駄にしすぎ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:08:04
テストいやだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:08:42
ばかなこといってるやつほどげんじつではまじめにやってる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:42:51
それは言える罠
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:54:15
大芸は美女率何パーセント? ??
640白烏:2005/07/13(水) 17:05:30
個人的観測だけども美女はあんまいなくないか?
綺麗どころはそりゃあいるけど、そういうのは大概姿格好が似てる。
ハッとするような人は俺はまだ大芸で見たことない。

つーかどことなく、みんな顔疲れてるなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:56:50
今の時期テンションなんて上げられん
ほぼ毎日売れっこアイドル並の睡眠時間なんだがwwwwwもうダメポwwwwwwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:35:03
売れっ子アイドルは顔に疲れが出ちゃ困るから睡眠時間が長いって意味なのか
人気あって仕事が多いから睡眠時間が短いって意味なのか

643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:56:23
後者だと思われる(・∀・)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:08:19
金髪とか茶髪とか
みんな必死だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:46:39
この学校、DQN多すぎ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:25:04
他の大学に比べたら比率的にはかなり少ないと思うが・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:18:30
真面目そうな人が多い学科ってどこ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:35:40
美術
俺の勝手なイメージで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:51:01
9号館の一階のどっかの教室の机に

(´・ω・`)お前、カワイソス
とブーンが書かれていた。

感動したので、荒巻を書いておいた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:56:55
>>649
書いた覚えありまくりんぐwwwwwwwwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:00:58
大阪芸大って偏差値低い人がいくんでしょ?
ホントは日芸行きたかったのに頭悪かったとか
ホントは東京で暮らしたかったのに家が貧乏だったとか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:18:44
いや偏差値は関係ないなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:56:57
なんの偏見だ。
日大は芸術専門じゃないしなあ。
651は視野を広くひろくヒロク・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:58:35
1万人近く居るんだから色んな人が居るさ



多少偏っていたとしても
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:36:18
>>651
日芸蹴りで親が弁護士で金持ちの俺がきましたよwww
大芸じゃダメですか?wwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:07:21
俺は日芸行きたかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:16:45
キャラ造があったからここに来た
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:06:10
日芸は中退するための大学
大芸はしらん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:35:19
たしかに大芸って誰でも入れるよな・・・
浪人してた奴少ないし
俺の周りでも日芸行きたかったのいっぱいいる
まあ俺らは負け組みってことだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:44:24
ほんとだな。
いなくてもいい存在だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:08:46
タマビ実技満点だったけど学科が悪くて
ここに来た人も知ってるからできる奴はできるはず
上の美大補欠で浪人は出来なくてここに来た人も

おちぶれなければ
662工房:2005/07/15(金) 14:19:18
今日せんせいに遅刻が多いので推薦取り消しにしようかなあと言われました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:13:49
頑張って先生に媚るんだ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:12:56
君みたいな人間は、大学入っても授業こねえだろうなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:34:22
>>664
まさにその通り
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:09:30
指定校推薦枠ないのに取り消しもくそもないだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:16:23
今日セミを炒めて食ってみた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:27:59
おいおいうまそうだな
669工房 ◆3AGFZHii9A :2005/07/15(金) 22:31:37
>>666
どういうことですか?それが一番気になるんです

高校側が推薦するのか、大芸のほうが面接などから判断して推薦するのか
大芸HPには「出身学校長の推薦状は必要ありません」とあったんですけど…
人によって言うことが違って、なんかもうよく分からない…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:38:27
指定校推薦とは別なんじゃね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:48:07
推薦って名目だけど大阪芸大は
推薦入試は一般1次、一般入試は一般2次って考えであってると思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:48:55
誰でも受けられるしさ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:05:02
・推薦で一発合格は結構難しい。
・一般が前期しかないので、それを逃すと終り。
・11月までにセンター申し込まないと同じく終り。
・センターだけで受かるのは科によっては難しい。
・実技と学科のバランスがとれてればどちらかが低くても一般は入れる
が、さすがにアホみたいな点数じゃ無理でしょ。

って感じだったな、俺の時は。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:51:53
>・推薦で一発合格は結構難しい。

・・・?他の大学に比べたらそうでもないと思うが?
11月には推薦の結果わからんからセンター申し込みは絶対忘れるなヨー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:26:01
皆様月曜日休みなの知ってましたか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:26:59
>>675
精神異常者以外は知ってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:38:49
ねーねー、何で関西弁で書き込まないの?
大阪ってみんな「なんでやねん!」とか「あきまへんわ」とか
言うんでしょ?
ねーねー、「ボチボチでんなぁ」って書き込んでよ。
大阪って5年くらいしたら名古屋に抜かれるんでしょ?
たこやきが味噌カツに負けるんでしょ?
ねーねー、大阪ってケバケバしたのが良しとされるんでしょ?
みんながつくるものもケバケバしい半島チックなのばっかりなんでしょ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:44:51
なんでやねん!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:23:36
なにがやねん!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:57:51
どないやねん!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:00:48
英語ってテストないのもあるんだよな?
あっても来週だよな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:01:33
掲示板見ろよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:42:22
私の祖国は大韓民国
通名しか使ってないから誰も知らない
でも顔の系統が日本人じゃないからバレてるかもw

彼氏にも言ってません
だって彼氏は右寄りで韓国嫌いだから

でもそれでいい
私も韓国はおかしいと思うから

韓国留学生、群れないで
そして私に声をかけないで

そっとしておいて
私はあなた達とは違う
私は心は日本人
あなた達と一緒にされたくない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:40:03
キムチくせーんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:57:39
授業って19までですか?20日まで?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:02:43
20
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:30:52
ちょっとお聞きしたいんですけど、
大芸の一般って少し前までセンターじゃなかったんですか?
わかる方がいらっしゃれば回答お願いします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:31:31
去年くらいからなった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:41:07
ありがとうございます。
大芸出身の先生がそれを知らなかったので。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:42:35
休みの日ってなにしていいのかわからない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:13:01
オムライス作ってみれば?
タマゴでごはんをくるむ奴じゃなくて、ごはんに乗っけるタイプのやつ。
で、スプーンでタマゴをつつくとパカっとわれて半熟トローリ。
うまく作るのは結構難しいから、暇を見つけてはチャレンジしてる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:36:38
酒でも飲め
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:21:20
セックスも飽きたな・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:24:39
さっきまで大学で制作してた私が来ましたよ
明日も行く。皆もっと大学行こうぜー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:45:58
甲虫王者無視キング
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:53:03
6月から休学してるんだけど、成績通知って郵送ですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:22:30
成績通知っていつ送られてくんの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:53:43
皆オモロイ連中だな。何枚も上手だ。

牧歌的で・イイ!!

ここと精華と京造受験で悩んでる人のいるスレにも掻いてやってよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:01:33
もう夏休みだよな?
もう田舎に帰ったんだけど(・∀・)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:31:30
明日とあさってあるっつーの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:39:07
一学期2日しか学校逝ってないwwwwww
今6回生wwwwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:41:10
レポートとかなにがいつまでだったかわからなくなった
別に出てれば出さなくてもいいよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:33:17
自然科学史は20日まで

ところで、教科書ノート持ち込みありのテストって、ラクだよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:30:12
持ち込みありってテストの意味があるんだろうか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:25:26
みんな頑張れぇ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:55:35
>>704
他の大学もほぼそんな感じだよ
アメリカとかだと高校生から持ち込みありらしいし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:57:37
受験講座ってどんな内容ですか?主に先生の話でしょうか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:12:13
学科にもよると思うけど、大芸入試に備えて色々実技とかやるよ。
入試問題の傾向も教えてくれたりする。
アトリエ行ってる人は行く必要もないと思うけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:47:06
>>708
ありがとうございます!やっぱり受けた方がいいですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:54:03
やっぱり今日はテスト以外の授業人少なかったな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:11:25
休講情報にはのってないんだけど、明日のキャラクター原論って休みなんですか?
そう話している人がいたんですけど…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:36:53
掲示板には乗ってたよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:37:52
夏に遊びまくって終わるのもなんかくだらないなあ
714711:2005/07/20(水) 02:28:22
>>712
休みですか?
ありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:46:43
遊びも勉強。俺は夏休み遊びまくるぞw
たまの休みぐらい羽のばしたいからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:47:49
補習とかありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:12:32
大芸・日芸意外で文芸学科がある大学にはどこがありますか?
自分でも調べてるんですが……。
早稲田の文芸専修とか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:44:46
他の文芸がある大学はいっぱいあるけどやめとけ。
文芸行くなら早稲田か大芸だな。卒業生を見たら分かるだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:28:15
もうすぐ夏休み!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:09:04
夏は製作で忙しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:13:03
授業もう終りだから、明日は補講以外無いよな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:49:11
>>717
関西なら近畿大学にもあるよ。(ただし"文芸学科"ではなく"文芸学部"その中の文学科なら色々文章書く勉強できる)でもたいしたことない。卒業生で作家なった人いないっぽいし、就職率も(文芸学部全体の数字でだけど)悪い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:58:56
>>718
やっぱ、文芸やるなら日大より大芸のがイイんでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:15:24
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 大芸  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:18:43
著名な先生は大芸のほうが多いかも。
その点では文芸は大芸のほうがいいね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:23:03
文芸やりたいなら早稲田一択。
それ以外はカス
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:13:06
オープンキャンパス、親と行くのって変かな・・・
行く友達がいないんだよorz どうしようか・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:29:25
高3にもなって一人で行動できないのかね?www
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:36:02
オープンキャンパス明後日だっけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:01:23
私は横浜人なんですが、大阪芸大か東京らへんの美大か悩んでいます。
ちなみに映画学科志望です。
芸大は国際交流が盛んだって聞いたんですが、皆さんの中で留学を考えてる方いますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:08:35
魔砂呼ー!!元気かー!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:06:00
遊ぶことなら早稲田にも負けない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:33:15
オープンキャンパスは親と来てもおかしくないんじゃないかな
受験にまで親を連れて来てた奴にはさすがに引いたがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:42:19
>>727
別にいいんじゃ?私も一人で行くつもりだったけど親も行くっていうから一緒にいくよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:53:21
映像科志望だけど、大芸生が作ったっていうDVDもらったんで見てみたよ。
ニトナツとヒナの魂ってやつ。くそおもんなかったよ。お金かかってそうだったけど。
こんなん京都テレビで流したん?

でも大芸しか行けるとこないので大芸受験するうんこです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:13:28
そんな糞ドラマよりも自主制作映画の方がレベル高いぞ。
研究室行けばいくらでも見せてくれる。殆どがへぼいけど、中には自信を失うほどの作品が見れるよ。鬼畜大宴会にはびっくりしたよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:08:45
へえ。オープンキャンパスとかでもそういうの見れるかなあ。
鬼畜大宴会・・・タイトルからソドムの市思い出した。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:16:31
おおさかまでひとりでいけないお
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:02:25
鬼畜大宴会、撮影費数百万円かかってるらしいな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:45:32
鬼畜大宴会は映像学科の中でも結構有名だよな
卒業生の作品だよな。確か図書館で見れるから、見といた方が良いよ
>>739
制作費の話?長編映画ならそんなの学生作品でもザラだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:39:20
オープンキャンパスとか
処女やから教えてクリトリス。
私服でエエねんな?
一人で行っても変とちゃう?
先生優しい?怖い人おる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:48:57
バカとブスこそ大芸に行け
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:14:25
>>740
たった数秒の爆破シーンで50万以上使ってるとか聞くしな、
むしろ、金を極限までかけてないダメ作品を見てみたい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:38:33
そんな743にぴったりの大芸クオリティ作品を紹介しよう。



生存者、機長と副機長

研究室で見れるぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:40:46
金と時間を捨てにいくようなもんだ。
ボンボンDQNの巣窟。
考える時間あるなら大芸なんてやめとけー!
と、リアルに中退した私からアドバイス。元同級生、全員ニート。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:41:15
鬼畜の人と同じぐらいの世代だけど、確か映画撮影のために留年したはず。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:51:40
…まぁ、自律心の無い人がココ行くとキツいかもね。
芸術を勘違いしたヒキコと、出来る人の差がひらいていく4年間。
ちなみに自分は、映像卒業。業界では有名なゲーム会社で、プランナーやってる。
同期でゲーム会社に就職できたのは、俺だけだった。

別に自慢ではなく、努力すれば大学関係なく夢を叶えられる。勉強出来る環境が、大芸にはあるんだし。

大学は、未来を保証してくれんよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:53:21
ナムコだなwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:55:28
士郎正宗もなんだかんだで庵野達と同学年なんだよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:13:50
水曜から講習会があるらしいので
OCのほうには逝かないことにします
だって旅費が無駄だもん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:04:59
大阪芸大の映画学科って技術が主で、脚本とかはあまりやらないんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:23:09
自分の時、シナリオはかなりみっちり勉強できたよ
ただ勘違いしちゃいけないのは、教えてくれるのはノウハウだけ
当然ながら、どういう着眼で書いたらいいかとか発想方法までは教えてくれない
自分でドラマ分析したり、映画を観たり、人が読んでないような本を読んで知識を身に付けないと、人と違うシナリオは書けないよ

同級生で多かったのは、自分探しネタとか恋愛モノかな。どれもありきたりで、ツマランかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:42:57
熊切和嘉監督はすごい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:52:12
今日オープンキャンパスだねぇ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:50:56
学校行って高校生に声かけてこようかな
756ガクブル工房:2005/07/23(土) 11:07:46
今から行くんだが、かなり緊張する。
誰か誘えばヨカターヨ(>_<)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:20:03
俺にもそんな時期があったなあ…ナツカシス(*´∀`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:57:06
スマン(^人^;)
文芸の方々、行ってみたがあそこはムリポ。
どきついヲタが多くてビビったよ。

他の学科は可愛い娘イパーイだたのに…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:20:29
>>752
おまえの作品もつまらんかったよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:55:25
>>758
えー?私今オープンキャンパス来てて、文芸学科のとこ見学したけど、かなりギャルっぽいことか美人な人とかいるよ?まぁ他の学科より、男女問わず眼鏡率は高いけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:41:32
>>760
お前の発言に全米が爆笑しますたwww

まあ、たしかに勘違いギャルはわんさかでしたね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:51:24
文芸1年の俺が来ましたが勘違いギャルもヲタも多い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:55:40
たぶんもう行かねーから俺についてヒントやる。
服はショート丈のジーンズに茶色のタンクトップ。
髪型はショートウルフで黒。
目つきが悪いくせに挙動不審で汗かき。

わかったやつは「ちんちんみてまんまんおっき」
って書き込んでね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:48:52
勘違いだあ?勘違いも糞もあるか。
ギャルだって認めるのが恥ずかしいから勘違いだとか言ってるんだろう?
お前らみたいなダサい奴らは勘違いかそうでないかの区別なんて付けれる訳ないよな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:51:25
↑こいつはたぶん一流のネタ師www
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:23:04
とりあえず一言

蒸 し 暑 か っ た 。 セ ミ の 死 体 多 す ぎ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:39:26
藤井正芳はホモ
768フジイ:2005/07/23(土) 20:44:46
あ?また貴様か
ホモの何が悪いんだよ、あぁ?
殺すぞ!貴様
俺は成俊男を愛してるんだよ、この世で一番なぁ!
邪魔すんな!
769成俊男:2005/07/23(土) 20:50:26
愛にはいろんな形があっていいと思う
俺らは真剣に愛し合ってるんだから笑いものにする方が異常
ネットでどう言われようが、リアルでどう言われようが
一度は体をも重ねた関係。もうこいつ無しでは生きていけないって事
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:51:02
おえっ・・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:16:10
オープンキャンプス行ったよ。
大芸っていうのに、なにあのセンスのないTシャツ。お茶もらえたのは助かった。
モブノリオの本とか漫画とか過去門もらったら帰り、袋が重かったな。
見学はそれなりによかったよ。まあ、すげー田舎だって事が面白かったよ。たんぼ。
きし駅降りたらバス通学か。うーん・・大阪市内在住だけど交通費が・・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:45:50
大阪府内ならともかく大阪市内ならそんなに交通費かからないんじゃ…
ちなみに神戸から通ってる人もいるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:31:11
>>771
あべの橋から喜志まで390円かかるが通学定期は激安なんで心配ご無用。


通学定期があまりにもやすいから喜志・芸村に住む人間でよく市内に遊びに
いく人やバイトにでる人は定期がのどから手が出るほどほしいのだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:35:42
それで犯罪行為してる奴が多いんですねwwwww
通学定期友達に作ってもらったりwwwww
犯罪ですよwwwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:50:33
>>758文芸に来とけ。すること無くて暇でいいぞw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:09:09
大芸の近くに宿泊できる施設とかあります?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:57:52
日大かココかで悩んでます…。
映画撮影施設はこちらの方が充実してると思うんですが、皆さんだったらどっち?
778771:2005/07/24(日) 11:27:07
>>773
そうなんだ。安心したよ。
家から大芸まで単純計算したら月2万とかだったからびびった。
バスにも割引つくのかな?バスの料金自体よくわからんが・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:34:58
芸バスは無料だぜ。
朝とかすんげー並んでるけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:59:06
オープンキャンパス行きました。
舞踊コースのバヤデール、良かったです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:12:10
芸大から難波までバイクでどのくらい時間かかります?
あとどの道通れば一番近いですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:16:18
>>777いけるもんなら日大に決まってる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:21:33
>>777
俺は日芸映画蹴ってここの映像に通ってる。
教授はちょっと不満だけど施設はかなりいいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:50:15
やべえ、勝手にオープンキャンパス明日までだと思ってた。明日いこうかと思ってた。
しまった〜。9月のに行くしかないかぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:31:06
786:2005/07/24(日) 18:38:33
先輩やら後輩やら友達やらに聞きまくって
やっと、分かった
そいつら美術学科だろ
噂じゃ韓国人なんだって
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:45:27
>>783なんで日芸蹴ったの?大芸と日芸じゃすごい差があるのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:30:29
頭のおかしい奴しか大芸には集まらないからだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:39:40
木曜から講習会が三日間あるらしいけど
どんな様子なんですか?
去年もあったんですか?
三日間大阪に一人でいるなんて不安です
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:28:26
映像学科楽しいですか?
協調性が無いとだめですか?
自分が考えたシナリオで撮影ができるんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:44:41
課題って一体どんなのが出るんですか??
どの学科でもいいので教えてください!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:55:57
レポートとか。ウゼー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:06:11
>>790
そういや、映像学科って何人かグループになって行動してるけど
あれってどうなってんの
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:39:43
学校入ったら分かるよ。

大学のレベルなんて関係ないってね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:43:44
まあ、とにかく変わり者を演じてる奴ばっかりだから、周りが虚しく映るよ。

変人気取った方が大物に見えるんだよね。
それでそいつら必死なわけさ。

何を競いたいんだか・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:03:05
>>794就職就職
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:24:19
就職したい奴は美大芸大なんかはじめから来ない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:23:06
じゃあニートですか(^ω^;)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:42:14
会話が弾まない奴ってオーラ出てるよな
実際そういう奴が有名になったの知ってるし。
そいつ外見普通っぽいけど中身寺ヤバスみたいな奴でさ。
芸術家の特徴ほとんど含んでんのよ実際
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:45:09
↓やおい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:08:34
オープンキャンパス行ったら
バスの椅子に「うほっいい男!」て書いてあった…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:45:35
>>801
801ですね
ヤオイ、ウホ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:21:53
>>799
見た目とか雰囲気が独特だからって芸術家になれるってわけじゃないぞ…
エンターティナーとして成功してる小池一夫さんなんか
しゃべるために生きてきたくらいしゃべるし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:13:21
成俊男
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:40:31
受験講座って結構人いっぱいいるんでしょうか。学科によって違いますか?
てか7時間くらいあるって聞いてびっくりしました・・・今から不安で仕方ないorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:41:47
イケメンが多い学科はドコですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:45:40
それを聞いて何の参考にするんですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:14:50
>>807
全くだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:00:34
イケメンとかほとんどいません。
基本的にキモイやつばっかです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:36:36
カップルはいるんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:39:59
好きな人がいます。キモイひとばかりじゃないよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:18:50
おい、俺が一つ良いことを教えてやる。
大芸内でカップルになったやつはな、芸ラブって言われるんだよ。
気をつけた方がいいぜ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:27:28
ハード芸
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:27:54
同性愛ラブみたいだな。。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:33:49
オープンキャンパス行ってきたよ。オタクの巣窟とうわさの高いキャラ造を見てきたのだが、
想像してたより普通っぽい人が多かった。
ここ受けたいんだけど、高校の先生にも予備校の先生にもお前の成績や実力じゃ無理と言われる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:18:08
     ('A`) どーんてーん生活!
     ノヽノヽ
       くく


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 リンダリンダーリンダ!!
  (  ⊂彡
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:20:40
芸ラブかいいなぁ、憧れる
さて2回生になる前に童貞卒業しよっと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:22:27
同性愛ラブは
>>767-769だな
夏休み明けにでもこの二人の顔拝みに行ってやるかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:39:55
>>815
美術系の学校通ってるなら絶望的かもしれんが
そーじゃなかったら、あんま関係ないよ。頭の良さは
推薦で受かればセンター関係なしに入れるわけだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:16:44
二教科にしぼってセンター受けた方がいいんじゃない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:08:04
キャラクター造形入りたくてたまんにぇ〜!!
倍率4〜5倍とか高すぎだよorz

土曜日オープンキャンパス行ってきました。
予想以上にキレイでいぃ感じじゃないですか!

なんかアニメーション体験で絵描いてる
女の子が居たんだけど、
すごい上手くて、レベルの差を感じたよ…

9月には下宿の申し込みしなきゃいけないんだけど
受かるかどうかもわかんないのに
下宿だけ決まってもね…

いぃよなぁ…大芸大…
憧れるー。。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:26:31
映像の話だけど、NHKの制作スタッフと話をしたときに「ほとんどは日芸」って言ってた。
まあ、そりゃそうだろな、って思った。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:41:51
>>821>>815
小池一夫の出してる本を読んでなんか漫画家のパクり絵でも
描けるようにしとけば(採点者が年寄りばかりだからバレない)
倍率は2,0くらいになる。
あと明らかにキモオタは淘汰されてるからオタ絵でなければさらに減る(1,5倍くらい)

ほんとに受かりたいならがんばれ。応援するわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:58:14
ちなみにキャラ造狙ってる奴で絵が描けない奴は文芸か映像をお勧めする。
受かったとしても入った後が大変だからな。
キャラ造は漫画学科だ。
そこんとこよく考えろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:07:53
>>821
絵をケント紙サイズ(B4)で描いてく練習しとくと試験の時とか楽やと思うよ。
去年の試験の例題には用紙の大きさ書いてなくて大変だった。
826ムラムラ工房:2005/07/27(水) 01:41:18
セクースしほうだいって本当ですか(゚∀゚*)≡(*゚∀゚)=3
827映像様:2005/07/27(水) 02:09:14
>>824
キモヲタなんてきてもらっても浮いてはぶかれるだけだからwwwwwwwww
828824:2005/07/27(水) 02:19:19
ならはぶいたったらええやん。
頑張って隠し通してやれたらほめてやろうや
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:44:30
絵がかけなくてもキャラ造はいいんじゃないか
とにかく個性的なのがかければ

俺、しらんけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:45:04
キャラ造はさぁ・・・、入試にデッサンないよ・・・。
831821:2005/07/27(水) 02:51:14
>>823
早レスサンクスです
最後の1行に励まされました…頑張ります
『大学漫画』でしたっけ?あれをよんどきゃいぃんですかね?

っつか講座とった人居ますか〜?
なんの通知も来ないんですけど…
申し込みは完了してるから
行ってもいぃのかな!?
832821:2005/07/27(水) 02:58:32
>>825
dクスですm(__)m
シャーペンで練習しとけばOKですかねぇ??

っつかこのスレ1から読んでたら
『あれ〜…?』
って感じだけど、実は
良スレだったんだな…

優しい人ばっか(*´ー`)

早く先輩達と同じキャンパスで勉強したいな…
オープンキャンパスの時に見た女の先輩は
優しくてキレーな
お姉さんばっかだった。

士気が上がりました。
833ヘタレキャラ造:2005/07/27(水) 04:57:12
>>832
シャーペンだろうが鉛筆だろうが、ちゃんとキャラが描ければ、
よほどツマラナイ絵とか何を描いたのか分からないような物でない限り落ちないと思うよ。

ちなみに1年は「漫画が全ての基本だ!」と言わんばかりに漫画を描かされるから、もしイラストを専門に学びたいならデザイン行った方がいいかもしれない。
2年からやっとゲーム、アニメーションを専門的に学べるようにようになるけど、まだ出来たばっかの学科なので、どのような講義になるのかも分からない状態だし・・・。

でもまあどこの学科行っても、結局はヤル気と努力がものを言うから、入りたい学科に入るのが一番かもね。
受かったと同時に自信も付くし。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:08:43
俺それを見越してデザインに来たんだよな、
そういう選択してる奴結構多いらしい、
案の定、暇だと聞くしまあ自分で決めてくれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:26:06
舞台芸術学科て難しいですか?(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:39:22
舞芸は難しいらしいよ(・∀・)
837野次馬さん:2005/07/27(水) 06:48:30
俺には全然個人を特定できませんがw

157 名前:Neon[[email protected]] 投稿日:05/07/27(水) 04:07 HOST:60-56-33-250.eonet.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/393
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/394
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/767-769
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/786
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/804
削除理由・詳細・その他:
個人をなりすまして誹謗・中傷する内容が書かれています。
786は個人を特定できるような内容になっています。
削除お願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:03:33
>>837
何言ってんだお前!





私にもできないw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:11:31
アニメとゲームは正直よく見通しがないな。
まあプロデューサー大月が講師にいる所をみるとアニメにはかなり力をいれてるようだが
まだ一度も大学来たことないけど。そんなに「ぱにぽに」が忙しいのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:20:40
今、文芸か映像かで悩んでます。基本的には小説書くのが好きなので文芸かなぁと思うんですが、将来はゲームの脚本とか書いてゲーム作ったりしてみたくもあるんです…それなら映像かなと。文芸やったらゲーム会社就職は出来ないですか?やっぱ映像じゃないとムリでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:10:20
>>840
それ映像ではないと思うよ。
映像は基礎がフィルム触ったりから始まる。
脚本面ばっかじゃない。
文芸はどうなんでしょう?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:23:27
>>831
「受験手続き完了者には受験票を郵送します。
受験講座開始の2日前までに届かない場合は入試課まで問い合わせて下さい。」

って「受験講座募集要項」に書いてるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:47:50
韓国人キモス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:51:08
>>837
>157 名前:Neon[[email protected]]HOST:60-56-33-250.eonet.ne.jp
>個人をなりすまして

どうしてなりすましたって、決め付けるんだ?
真剣に書いてる可能性もあるだろ
二人の同性愛の邪魔してあげるなよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:02:23
>>837
講座とったよ、初心者だからすげー心配・・。
大丈夫かな〜。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:33:42
舞芸難しいんですか…シュン(´・ω・`)

アリガトウございますο
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:57:16
舞芸は音楽学科の次に簡単
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:14:35
どこも簡単だと
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:00:46
>>840
ゲーム?エロゲー作りたいなら文芸だな。
普通のゲームなら映像だ。
小説とシナリオは全然違うからな。想像以上に。
きっと小説書く人はシナリオは書きたくないだろうなあ。
〜と思った。とか、そこには見慣れた〜とか、
シナリオじゃ御法度だからね。


850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:02:23
>>840>>841
とりあえず文芸は1回生の間は何もすることが無いので何でもしたいこと自由に出来る。
脚本関係は2回以降から履修できる筈なのでそれまでは独学しかないと思う。
あと俺の知ってる先輩で文芸だけどゲーム会社に就職したという人も居る。
とにかく結構暇なんで何でも好きなことにトライできる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:29:49
(840じゃないですが文芸志望です)
そうなんですか。
下手するとダレてしまいそうですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:44:06
>>849できればエロゲーではなく普通なのをつくりたいと思ってます。やっぱりゲームつくるなら映像かなぁとは思うんですが、映画とかとりたいわけではないので…う゛〜ん…(-.-;)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:47:49
>>850
先輩でゲーム会社に就職された方がいらっしゃるんですか?
それは脚本とかなんだろうか…文芸でもゲーム会社の広報とか広告の部になら就職できそうな気もしますが…。う゛〜ん…。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:13:12
文芸はしっかり目標を持って入れば一番やりたいことに打ち込める科だということか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:06:35
誰か。明日の思考の原理のテストの時間知らない?
856成俊男:2005/07/27(水) 17:31:37
は?知らねーよゴミクズw
死ね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:32:14
掲示板見れ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:39:51
明日じゃないの思考原理
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:39:55
>>852
映画撮りたくない人にはキツイかも。
俺とは違う班だけど「こんな授業受けたいわけじゃなかった」って
先生に不満たらたら言い出したやついるらしいし。
そいつがゲーム作りたいかってのまでは知らんが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:17:03
映像は2回からは大人数でチームで作らなきゃなんないのに
「俺はアニメ作るために来たから…」って感じで
非協力的な奴がいて、すごい大変だったよ
みんなやりたいもんだけやれたら苦労しないっつの
861受験真っ盛り☆:2005/07/27(水) 22:16:22
明日からの美術科の講座とった人いますかー?
私も受けるんですがちょっと緊張してます(*>ω<*)
ちなみにオープンキャンパスの時キャラ造でふざけて?
豚さんのイラスト描いてましたVv笑
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:08:54
私は大阪芸大工学部の者です
863七紙:2005/07/28(木) 00:14:04
>861 キャラ造の講座なら行きますよ。緊張(´A`)
864むりやり序列したら:2005/07/28(木) 00:31:18

デザイン学科
映像学科=建築学科
美術学科=音楽系学科
放送学科=文芸学科
環境デザイン学科
写真学科=舞台芸術学科
芸術計画学科
キャラクター造形学科
865受験真っ盛り☆:2005/07/28(木) 01:19:57
>863 頑張りましょー(`∀´ゝ−☆
    ってかウチの友達もキャラ造に行くよVv
>864 なんの序列???
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:28:10
在学中に熊切監督と山下監督と同じ寮に住んでました。。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:05:00
キャラ造の人達は楽しそうだね。
今大学で一番勢いがある学科だと思う。
男は…だけど女の子はかなり目立ってるよ。
どんな勉強するのかな。将来は漫画家とか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:27:20
オタクはだめだ
つまりキャラ造はだめだ

将来ビッグになりたかったらオタク辞めて映像こい

869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:44:02
大芸でも中村祐介みたいなイラストレーターでるんだよなぁ。村田蓮爾みたいに儲ける人でるんだよなぁ。
でもみんながみんなそうなれるわけじゃあないんだよなぁ。入るのはめっちゃかんたんなんだよなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:47:46
基本的にこの大学の人間はやる気がなさすぎる
出された課題は頑張ってやるけど、それ以外では何もしてないか遊んでる

という印象。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:42:27
テスト寝坊してアウトや・!!留年決定。単位ってお金で買えるってほんとですか?ちなみに4回生です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:21:47
SWのヨーダって哲学の依○先生がモデルってほんと?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:27:13
ほんとらしいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:56:01
ここって音楽系の人いないの??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:08:14
講座にやってきてますよ(`・ω・´)クロッキーのモデルさん達に萌えた(´Α`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:59:31
>>872
米でのヨーダは実はヨダと呼ばれてる
んで哲学の依田さんのお父さんが有名なシナリオライターらしくて
依田さんに失礼だってなってヨーダになったらしい
って、依田Jrが言ってたよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:02:33
受験講座何日から何日まで?
どんな子が志望してるか見にいきたいw
俺の記憶だと3日間だよな?
878受験真っ盛り☆:2005/07/28(木) 22:04:22
講座は28〜30日ですよ★
今日美術の方に行ってきたんですがレベルが低く感じます(>ω<;)
先生も辛口採点されませんだね↓
たぶん採点がきついと受講生が減るからだと勝手に思ってます(゜゜*)
どうしたらいいか分からなくなってきました(*..)(..*)
もっときついところに行った方がいいのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:43:23
講座ってなにやるの?
880成俊男:2005/07/28(木) 23:24:06
藤井・・・・愛してるよ、本当に。
国籍は違うけど結婚したいと思ってる
別に同姓だからって煽られる事もあるけど
俺らには愛があるし大丈夫。
むしろかかってこい!みたいな?
>>786、ああそうだよ。美術学科だよ?
だから何?かかってきなよ。見においでよ
愛を見せるから、永遠の愛を。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:26:24
>>834
かといってデザイン学科が好きにイラスト描けるってわけでもないんじゃないの?
実際のところどうなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:34:14
>>879
学科によって内容は違うけど、推薦と一般入試の実技対策やるらしい。
受けた方がいいんだろうけど3日で2万はちょっと高すぎると思った。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:46:40
プギャー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:10:10
座ってただけなのに何故か筋肉痛に……。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:52:46
でもここが本命なら受けといて損はないよ
どんな作品が合格するのかコツがつかめるしね
俺は教授と仲良くなって夏休み中絵見てもらったし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:20:34
ココの大学倍率どのくらいか教えて頂けませんか??
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:56:05
>>840
企画職としてゲーム会社目指すなら文芸であっても
映像であっても変わらんと思う。
大事なのはただシナリオを書くのではなく、どこがどうおもしろいか、
世界観はこんな感じだとか、システムとしてはどうなのか?
など考える必要があるし、それを伝えるためのプレゼン力が必要かと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:04:37
>>881
絵の実習ばかりではないけど、
好きに解釈して絵を描いている
中村佑介はセーラー服の少女を良く書くけど
在学中にもああいうの描いてたんじゃないかな

てか漫画家とかアニメーター志望多すぎ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:04:38
話書いてりゃいいってもんでもないのか。
なるほど・・・勉強になるな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:26:42
>>887
一応キャラ造にもゲーム企画やストーリー構想などあるけど。
>>888
好きに解釈してってどういうこと?
デザイン科って、たとえば化粧品の広告のためのイラストレーションとかそういうのだと思ってたんだけど。
キャラ造みたいなキャラクターイラストとかも自由に描いていいの?
ただそういうのって絵の描き方を教えてくれるわけじゃなく独学なんだよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:54:05
自由な発想で作ったほうがおもしろい物が作れたりもするのでイラストだろうがマンガだろうが
そのときそのとき自分であわせて作る。デザイン科は忙しいらしいけど
イラストが描きたければ暇なときに描けるし授業で学ぶ必要は必ずしも無いと思う。
就職もほかの科より安定してそうだし。キャラ造だけがキャラクターの専売特許ではないし。
とりあえず、人から学ぶよりも自分で学んだほうが捗るし、何より課題にしばられないで自由にやれる。
そんな感じ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:54:09
中村祐介って誰だ、って思ってぐぐったら、ああ、アジカンのイラスト・・
この人、デザイン科なんですか?小梅ちゃんとか林精一って人の絵ににてる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:32:24
林静一に影響を受けていると本人も言う
ttp://mmp-n.com/~vitamin/guest4.html
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:49:41
ゲームのICO作った人も大芸(美術学科)出身だよね。
ワンダと巨像楽しみだ〜
895あくこ:2005/07/29(金) 09:52:27
皆さん沢山回して下さい!!
面白そうなので広めてみましょうよ。
メールでもコピペでも構いません。
7月30日(土)つまり明日に
全国のコンビニでうまい棒を買い占ようという作戦です。
この日以外は買わないようにして、
コンビニを驚かす予定です。
突然うまい棒が飛ぶように売れたことを記念して
製造会社(やおきん)が、この日を
「うまい棒の日」に設定することが目的です。
方法はとっても簡単。
コンビニで1本10円のうまい棒を
買えば良いだけ!!
さぁ皆さん、奇跡を起こしまショォォ!(爆

896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:30:22
音楽教育学科・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:48:42
>>896
はいはい!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:12:25
今日キャラ造の講習行って来ました。
なんかこの板の評判と違うみたいで、絶対ここ入りてぇ〜!
とオモタ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:02:45
へえ、どう違ったんですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:06:00
ねぇねぇ、短大のスレが消えちゃったよぉ。。。誰か立てて(´;ω;`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:07:31
>>898
キャラ造形1回生おつwwwwwwwwwww
まじキモイよwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:20:52
>>900
ちゃんと探せ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:24:52
ここの建築学科出ても建築士の受験資格があるんだよね?もちろん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:56:53
この大学に建築学科なんてあったっけ?
会ったことないなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:21:52
キャラ蔵はいっても絵上手くならんよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:08:12
どこの美大に行っても同じだがな、
うまい奴は入ってくる時点でうまいし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:23:37
才能というやつですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:37:54
映像学科受講してるけど、昨日はヒマすぎて寝すぎて眠くなくなるほどだった。
他の科はやたらデッサンとか実技たくさんやってるのにな。2まん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:29:22
そんな日々が4年間待ってます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:34:32
映像は学科長すごい人だけど基本、話はつまらんからな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:07:21
音楽系学科のやつってどんな気分で入ってくるんだろう
あきらかに音大入った方が就職でいいし。
講師がいいわけでもなさそうな上に財津の授業で寝てるし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:12:46
音大落ちたから入ってるんだお
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:42:53
  <(´・ω・`)> 一万年と二千年前から!
    )  )
((((  > ̄ > ))))

  ヽ(´・ω・`)ノ あ・い・し・て・る〜!
   ノ ノ
((( < ̄< ))))
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:03:01
>>908
(・∀・)人(・∀・)ねらーいたんだ。
昨日ほど心から「時間を無駄使いしている」と感じたのは久しぶりだ。
そして今日も暇
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:19:30
学生便覧を見てもイマイチよくわからなかったのと
相談する友達があんまり居ないので教えてください
D科1回生なんですが、デザイン学概論って必須科目なんですよね?
でも落としても2回に進級できるんですか?
2回で再履修すればいいんでしょうか
授業の感じでは2回生とか3回生が結構居た感じなんですが

それとも落としたら留年ですか・・・?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:49:10
受験講座おわった…
3日間自分ご苦労様。
電車にゆられて寝るか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:50:22
乙。
試験がんがろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:01:05
自分も行けばよかった・・・
いまだに大学どこ行こうか迷ってるしorz
早く決めないとヤヴァイ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:46:19
>>915
たぶん大丈夫だと思う。心配なら学生課に聞いてみそ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:06:18
音楽学科って財津和夫どれくらいの頻度で来てるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:45:51
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122620653/l50

キャラ造に強力ライバル出現か!?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:00:53
アニメに力入れてるね、マンガの方の教授誰もわからんw
逆にキャラ造はマンガに大物入れすぎてアニメやゲームは薄い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:20:10
>>910
赤い花の話をするサングラスかけた水木しげるにちょっと似た先生ですか?
楽しそうに話をしていたけど正直眠かった。
>>914
今日の昼間に携帯からカキコしてたんだw昼休みもヒマだったな。
午前中の話は眠かったよ。午後の話は内容濃くて面白かったよ。結構本格的で。
それだけでもまあ、来たかいがあったかも。

>>895
関係ないけど今日うまい棒食ってるひとみかけた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:27:47
>>915
よくわからんが俺もとってない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:28:43
>>921
さすがに大学でマンガ学科卒なんて恥ずかしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:36:19
だよな…マンガなんて独学で描けるぞ…
927915:2005/07/30(土) 21:43:48
ありがとうございます
そうですね、学生課に聞いてみます
928受験真っ盛り☆:2005/07/30(土) 21:53:59
講座お疲れ様です。やっぱり講座を受けた意味はありました。
この3日間はすごく充実したような気がします。
でも人物デッサンや水彩を数回しかしたことがない人ばかりいたのに
ビックリしました(自分もですが)もっと受験に向けてみんないっぱい
練習してるのかと思ってました…(*..)(..*)
レベルの高い芸大ってどこですか???
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:11:48
夏休み中もバスって稼動してます?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:12:58
>>926
マンガに限ったことじゃない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:26:45
>>928
東京芸術大学
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:30:21
>>928
大阪芸大はそれでも受かるのさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:55:12
>>928
いっぱい練習してる人は大芸には来ないんだお
レベルの高い芸大も知らないあなたには大芸が一番あってると思うお
大芸は大した努力はいらないんだお
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:05:33
なんか講習帰る途中、皆メアド交換してたけど
それはそこの学科の雰囲気が友達作りやすいからだよね?

映像は皆互いに無関心ぽ(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:13:53
>>934
講座だし別に無理して友達なんて作らなくてもいいじゃん・・
映像だけど、女子はグループできてなかった?昼休みえらいうるさかったよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:14:39
音楽なんかひとりひとりの受験講座だから
まず人と会わない…
ちょっとすれ違った程度だったよ
937受験真っ盛り☆:2005/07/31(日) 00:06:22
関東の方にいけばレベルの高い大学があるのは知っています。
言い忘れたんですが、近畿で美術科に力をいれてる学校は
どこか知りたいのです。美術科のある大学はいっぱいあります。
案内などの合格作品を見てもそこのレベルがどうなのかよくわかりません
なので、教えて欲しいデス。自分たち次第ですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:13:51
講座逝ってきました
学食のカツカレーがうまかったです
受験生で厚かましく食堂乗り込むのは
たぶん自分だけとです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:28:14
>>934  キャラ造もそんな感じでしたけど・・・
ただ、うるさい女が居て、他人の絵をしつこく見たがったりと
かなりうざくてバカ丸出しだったw

正直言って此処の講座は受験対策にはならないとしか思えない内容ですた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:05:32
>>937
関西じゃあ京都市立芸術大学が一番だと思う。愛知県芸も高いほうなんかなぁ。
でも京芸は今から予備校いったとしても厳しいかも。大阪芸大なら一ヶ月いってればいける。
美術部なら予備校なんかいかんでも入れる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:06:41
>>939 なんか基地外みたいなヤツいたよね…
私はその人の近くに座ってたんだけど、
独り言が恐い恐い…
今日も『あぁぁぁあぁあーー!!』とか叫びだして
まじガクブルでしたよもう…
くしゃみで口も押さえずに、よだれを
飛び散らかしていらっしゃいました。
あー…やっと呪縛から逃れられた感じ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:26:03
 ・明治末のアニメ発見 日本最古、京都の旧家で (共同通信)
明治時代に製作されたとみられるアニメフィルム50コマが、京都市の旧家の蔵で発見されたことが30日分かった。
フィルムを入手した大阪芸術大非常勤講師の松本夏樹さん(53)によると、フィルムはセルロイド製で幅35ミリ。
赤い帽子でセーラー服姿の少年が黒板に「活動写真」と文字を書き、振り返って敬礼する内容。

上映してくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:43:13
岡田斗司夫って大芸大で何教えてるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:55:33
プロになるにはどうしたらいいかとかプロとしてやってくにはどういうことをすればいいかとか。
プロってのは絵が上手い、話が面白いからプロになるんじゃなくて、絵が下手、話は下手だけど、それでもずーっと描き続けることができる人だといってた。
あとオリジナルってのはいろんな作品をパクってミックスする事だって。
結論としては、さっさと出版社に持ち込んで、大学やめて上京しろみたいな。
はっきりいって岡田の講義が一番ためになったわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:01:30
みんな夏休み何してんのー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:33:16
>>944
ttp://kumasan.free.fr/Daicon4.zip

このアニメ、当時現役の大学生が作ったんだと思うと
うまいとかそういう次元超えてるって良くわかる、やっぱ下手じゃダメだわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:07:58
>>944
果てしなく同意
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:12:16
>>937
予備校行ってないなら高望みはしないほうがいいですよ。
合格作品見てもレベル判らない?本気ならもっと自分で行動しようよ。
美術部なら先生にきいたりさ。なんで自分で調べないの??
答えは>>940のとおりね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:36:51
↓次スレ立てろよ
950:2005/07/31(日) 13:52:42
やだっちwwwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:45:10
建築の講座行きたかった。
模型作ったりするんでしょ?
在学生の参加は駄目かな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:08:28
建築学科の講座いってきました。
なんかアニメの女の子のフィギュアを作らされました・・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:22:27
受験講座で映像の小論文ってみんな
何点くらいだった?
ちなみに自分は130点だった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:28:26
>>952
そりゃキャラ造でしょw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:33:04
>>952
おまえの見た目に合わせて指導したんだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:42:39
建築はイケメン多し…。
女もイケメン多し…。
957952:2005/07/31(日) 16:35:28
>>955
某ファッション誌でモデルやってる俺がキモイとでもいいたいのかい?
キモヲタさんwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:44:40
>>953
100点満点で?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:54:48
結局キャラ造の受験講座は何が言いたいのかよくわからんかった。
最初、適性実技試験では画力よりも
キャラの独創性やおもしろさを重視すると
思ってたのに、一日目の顔三態の授業でさっぱりわけわかたなくなりますた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:07:45
画力なんて関係ないだろ。
キャラ造形が求めている学生は見かけも中身もキモイくてイタイヲタクです。
キャラ造形の1回生見ればわかります( ´_ゝ`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:12:23
>>960 そうなんだ、嫌だなぁ(ワラ 
でも講座では普通のファッションの子がぼちぼち多かったですよ。
おなごはね。男は・・・・(ry
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:39:15
俺は超イケメンだけどキャラだよ。
可愛い子だったらセフレにしてやってもええよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:02:32
>>962 えー、そんな奴居たかな・・・多分たいしたことない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:49:01
真偽はどうであれ、ネット上で自分がイケメンイケメンと言う奴って一体何がしたいのか。
2ちゃんやってて度々思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:01:59
キャラ造痛い子しかおらんよ、
外見よくても内面おかしいとか多い。
全然しゃべらないとかまちまちだしさ、なんでサークル入ったんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:44:36
はっきり言うわ。キャラ造入試にデッサンないからへたっぴでも入れる。
美術やデザイン学科で趣味でイラスト描いてる人のほうがうまい。
一番いいのはタマムサ行って漫研入ることだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:02:38
キャラ造目指すくらいならデザイン目指してある程度デッサン力を身につけたほうが良い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:28:21
>>946
ダイコンフィルムはガイナックス創立メンバーがつくった伝説みたいなアニメだからなぁ
庵野は大学ろくに行かずにアニメばっか作ってたから、大学で教わったことなんてほとんどないし。

しかしビッグになる人間ってのはこういう大学行かずに自主アニメつくってる根っからのオタクってことだ。
実力のあるオタク>キモイとか批判だけの一般ピーポー>実力のないオタク


キャラ造は入試のレベルもカリキュラムも専門学校と大して変わらん。
4年間あるけど、どこまでいけるやら。それこそダイコンフィルムみたいなの作ったらものすごいキャラ造のアピールになるけど。

ところで電車男のオープニングってやっぱりダイコンをパロってたのね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:00:59
学長も理事長も庵野がここまでビックになるとは思ってなかっただろうな
在学中はこんなゴミは除籍処分だな、みたいにゴミ扱いしてたのに
今じゃ大芸の看板扱い
こうも人間は変わるものなのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:33:14
オレの友達、高校時代先生にぼろくそに怒られるような悪みたいなやつだったんだけど、
今ダンスやっててエグザイルの事務所に所属してて、
来年あたりエグザイルの弟分みたいな感じで新しいグループを作るみたいな話が出てるらしい。
運がよければそいつが芸能人になるかもしれない。そしたらオレの同級生の中で一番の出世になるかもしれない。

一方オレはキャラ造ですよ。ああ・・・人生は不平等だ。・・・いや、いいんだけどね。そいつは努力してそうなったわけだし。
オレもこの世界で名前が売れるぐらいになりたいなぁ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:38:11
なんかここ見たら
キャラ造行く士気が失せてくるなぁ…
『私キャラ造です!』
って言うだけで引かれる可能性はある?
サークルに入って楽しむのが
夢だったんだけど…

受験講座行ったけど、やっぱオタ率高いわ。
っつかあんま上手くない人も結構いて、
意外でした。
能力の無いオタなんて
メリットあるのか…?
972受験真っ盛り☆:2005/07/31(日) 22:40:09
>>948
予備校ではありませんがアトリエには通っています。
そこの先生とその奥さんの2人とも芸大卒なのです。
その人の話では昔は倍率もよかった芸大は落ちてきているような
ことを言っていました。学校の美術の先生もいろいろ忙しく口も悪く
なかなか相談できません。だからここで相談しています。。。
高望みかもしれませんが可能性があるなら挑戦してみたいなと考えてます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:55:36
>>934
>>935
私その人たちとちょっと友達になりました。
私は席に戻ってましたが、正直おまいら空気嫁よって思ってました。
ああいう子たちってちょっと苦手・・

>>953
私はBクラスで、真ん中の先生に100点満点で85点って言われました。
見る人によっては75〜90点と言われましたよ。
自信もっていいけどあんまり調子乗っちゃいけませんよって。

それにしても2日目は眠すぎた・・
あー2万円か・・82人×2万円=164万円・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:13:33
回転寿司が廻っていたあの頃が懐かしい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:29:24
>>971
キャラ造だから気持ち悪がられるんじゃない。
気持ち悪い奴はどの学科だろうと気持ち悪がられる。
全てはお前の行い次第。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:23:23
受験真っ盛りさん。そのアトリエの生徒たちがどのレベルなのかわからないけど、
講師が芸大卒(東京芸大のこと?)で、アトリエも芸大狙いの方針なら、芸大受けてみるのもいいかもね。
あとほかの予備校に見学行くのもいいかも。
関西じゃあ代ゼミが有名どころ。ほとんどの人が京芸ねらい。芸大、タマムサ行った人らの参考作品も置いてある。
つーかオレ、公開講座でC評価だったけど大芸受かったし・・・ちくそー。
代ゼミのC評価=大芸のAみたいな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:56:09
自己紹介
ヲタヲタしくない他学科です(文芸は微妙)→へーそうなんだー○○学科かあ
ヲタヲタしくないキャラ造です→へ、へえ〜・・・そうなんだ、キャラ造なんだ・・・

ヲタヲタしい他学科→ふーんそうなんだ(こいつすげーヲタクっぽいよな)
ヲタヲタしいキャラ造→ああやっぱり?(うわきもっ!ヲタはしねよまじで)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:35:49
>>972
受験に対して本気じゃないだろお前
ここで相談って笑えるわ。アトリエ通ってるならその先生に相談しろよ。相談できないの?
可能性?ないよ。行動力がないお前にはないよ。
芸大=東京藝術大学 大芸=大阪芸術大学
アトリエの先生は大芸だろ。ムキになって馬鹿な質問繰り返すな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:56:40
落ち着け
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:59:20
ムキになるなよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:12:16
たまあにトレーニングルームで空手みたいなことやってるヤシの正体は誰だ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:37:11
次スレ

大阪芸術大学スレ Part10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/

俺がスレ立てるのこれで3回目だぞ・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:05:16
>>982
乙。
今日の花火大会はどうしますか?お前ら
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:33:20
>>982
アドレス間違ってるよ。ここでいいよね?
part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1118068765/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:34:11
って間違ってどうするwwスマソ
part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1122870591/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:59:58
どうも
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:52:53
埋めるか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:01:53
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:42:27
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:55:50
てか受験まっ盛りって二人いるのか?
前と口調があまりにも変わりすぎてて焦る
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:35:56
UME
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
俺だよ