大阪芸術大学スレPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なぜかスレが消えたのでまたたてますた。
ジサクジエンは自粛。漁業禁止。煽り・中傷は放置。転んでも泣かない。
その他、周りに迷惑をかけると思われる行為は止めときましょう。

前スレ 大阪芸大スレ Part4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1069167648/

一応 大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
21:04/06/18 21:33
なぜか前のPart5が過去ログにいってしまわれたようです。
よく分からないけどレスが少ないと過去ログにいきやすいのかな。
そんなわけで下がってたら定期的に書き込むようにします。
はい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:14
>>1


台風接近中。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:35
1さんありがトン。

明日は雨か。ヤダナ・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:37
>>1さん乙です。
そういえばまた新しいコースができるんだって?コースが減ったり増えたり、忙しいこってす。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:58
音楽科のポピュラー音楽のレベルってヘボい??
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:13
>>6
大阪芸大掲示板の方に専用スレがある。
台風が微妙なコースだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:26
本日の新聞一面広告より。大阪芸術大学に新学科誕生。その名も、キャラクター造形学科。これって受験生集まるのでしょうか?。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:04
所詮、東京芸大も、京都芸大もイケズ
同じ、国公立芸大の名称をパクリ
実際は、田舎私大の浪速芸大^^
図画工作ならバッチ氏だけど
本気にア~ト系なら東京か京都でしょ^^
コスプレ犯の後が
キャラクタ〜学科とは、
あまりにお粗末〜^^
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:06
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大   
B 金沢美術工芸大学 愛知県立芸術大学
b 東京造形大学 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学  大阪芸術大学 京都造形芸術大学
c 東北芸術工科大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 成安造形大学  
d 名古屋造形芸術大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 愛知産業大学 大阪成蹊大学芸術学部 

鬱 宝塚造形芸術大学 明星大学
台風が直撃コースだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:20
よーしパパ、昼飯はコロッケ弁当にしちゃうぞー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:03
台風、思ったよりはたいしたことなかったね。
良かった。はず。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:49
あれっ?昨日って塚本の日か何かで休みだったよね?
うむ、どっちみち休みだった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:59
中途半端に蒸し暑い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:05
からあげ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:49
毎年、喜志は虫がすごいけど、今年はどうよ?カメムシとか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:15
>11

鬱>躁 大阪芸大(鬱にもなれないカメムシ)

ランキングは正確に
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:45
http://school4.2ch.net/design/#1
またバカスレたちました!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:36
外でスケッチしてたら腕と顔だけ真っ黒に日焼けしてしまった。
シャツ脱ぐとパンダ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:01
ここの染織工芸どんなかんじですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:21
この大学ってたけもと野ばらとか有名人けっこういるけど
中退ばっかじゃん。なんで??
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:29
そうか?他と比べても特に多いとも思わないけど。
印象に残るからじゃないかな?
26友達イネーよ:04/06/26 02:25
今日は4人の人に話しかけられた。
上出来な一日だった。

('A`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:46
丘の上の精神病院
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:49
>>26
お返しとして明日は4人に話しかければ吉。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:27
こないだコンビ二前でパンツみたよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:03
キャラクター造形学科っていつ出来るのですか?
来年四月開設予定。ちなみに教授陣は文芸学科から、流れてくる予定。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:27
|ー`)っ□ モナカアイス・・・ウマー・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:21
暑い!!
蒸し風呂だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:19
正直芸術とかやる気力なんてもうない。
普通に就職させてくれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 06:49
自分が在学中の大学なのに、けなされても煽られても全然平気なのはなんでだろう。
いや好きなんだけどさ。みんなそんな感じだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:51
俺もどうでもいい。
しかも学校そんなに好きでもない。とりたてて嫌おうとも思わない。
37旧帝大:04/07/01 03:19
おい、10のやろー!
<所詮、東京芸大も、京都芸大もイケズ
同じ、国公立芸大の名称をパクリ
実際は、田舎私大の浪速芸大^^
図画工作ならバッチ氏だけど
本気にア~ト系なら東京か京都でしょ^^
コスプレ犯の後が
キャラクタ〜学科とは、
あまりにお粗末〜^^
東京芸大はなーセンター試験実施してるだけでべつにセンター0点でも入れるんだぞ。
たんに教授の趣味で作品選んでるだけで作品だけ作れればそれでいいんだ。大阪芸大
は友達もいて大好きだからあんまむかつく言い方すると本気で切れるぞ!!実技も学科も
できるなんてすごいじゃん!京都芸大は愛知芸大みたいに無名っぽい大学だけど、
大阪芸大は違っていっぱい芸能人とか有名人だしてるだろ??そこすごいと思うんだよな。
あんまひどいこと言わないでくれるかな?????
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:06
熱い人だな。
京都ならまだしも東京と大阪を比べてどうするってのは確かに思うが。
遠すぎてよく分からんだ。

しかし芸術系以外の人にとったら京都芸大は無名なのか(東京芸大以外は、、なのかな)
日本画をはじめとして凄い人を沢山だしてるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:03
おまいら今日からセブンスってやつらしいじゃないか。
3回生なのにいまだによくわからない。
40旧帝大:04/07/02 01:48
38の言ってることがよく分からない...。東京と大阪を比べてしまうのは東京外大と
大阪外大が国立同士であるから。京都芸大もすごいかもしれないけど、名前としては
大阪の方が世界に通用するし...。外国に飛ぶと日本といったら東京と大阪しか地名
知られてないし..。とにかく、大阪芸大が大好きだから、あんまひどい言い方すると
切れるよ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:01
ちょっと大阪芸大の人に質問。大阪芸大の人達は芸大付属の専門学生のことどういう風に思ってるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:52
>>41
実際系列だろうと短大にも専学にも全く興味も愛着も無いよ。
全然別の学校って感じ。
それでも大塚愛は大阪芸大出身と言い張るw(短大なのに)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:33
芸大から出てる芸能人も、おるだろうが!
大塚愛が、そんなにええか?
っていうか、プライドねぇーのかよ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:10
>>40
世界に通用って意味では大阪より京都の方が有名かと思ってた。
まぁ、観光的な意味でだけども。ゲイシャ、とか。
日本から外にでたことないから分からんだ。

>>40
立地条件がとても羨ましい、と近鉄から見ていつも思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:06
短大だろうがなんだろうがあんだけ世間に認められたらすごいじゃねえか。大塚愛。
気にするまでもない学歴気にすることないのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:55
キャラクターデザイン学科に宮崎駿くるって噂あんだけどホント?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:44
やっぱ東京芸大とかムサビとかタマ美とかいろいろあるけど、大阪芸大いいよね!大塚愛ってだれ?
大阪芸大は知ってるけど、大塚愛って....。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:16
大塚愛は歌手だ。ぐぐれば出てくるよ。

東京芸大とかムサタマとかってより日芸とかの方が近いかな。
学部の種類とか雰囲気的にも。
4942:04/07/03 01:47
ちなみに、言い張ってるのは本人じゃなくて俺です。
紛らわしくてスマソ

>>43
あんまり無いよ。
>>46
マジデスカ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:52
放送学科で自●あったんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:22
>>50
超多忙なうえに場所も全然違うから普通に考えたら無理だろ。
一回だけ、とかならまだしも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:20
むひょ〜
あげあげあげ!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:24
大阪芸術大学にキャラクター造形学科誕生!!
学科長:小池一夫
教 授:里中満智子・池上遼一・伊藤有壱・バロン吉元・大月俊倫・岩谷徹

キャラクター造形学科の募集要項については下記のURLへ
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/tokusyuu/character_molding/index.html
ううむ、見事なほどに小池ファミリーですな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:19
おたく以外はまず入らない学科やん
入学希望者は叩きにめげずガンガレヨ('A`)
ふー、何だ。宮崎駿来ないのか。
じゃあ今まで通り映像目指そう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:28
厚揚げ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:02
アートマンションの204ってオレが10年ぐらい前住んでたんだYO
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:43
私は文芸学部に入りたいと思ってるんですが、文芸学部ってどんな感じなんですか?
脚本家志望を目指してるが授業中が漫画絵イラストを描いているうちに漫画家を目指して
4年間が過ぎてしまい慌てて就職活動するが何処にも就職出来ずにフリーターになる学部
文学なんか大学で学ぶ以前に自分の内の情熱を確かめ表現するものだと思う。
学部なんて気にしなくていいんじゃね?
いろんなもんに縛られたくないなら暇らしいから文芸でもいいとおもう。
ただやる気のないやつや遊んでいるだけのやつがわんさかいるからそれに流されない
ように気をつけたほうがいい。その中で孤独貫くのははっきりいってかなりしんどい。
やる気のあるやつでもつきあうとそれはそれでしんどいけどね。
意見の根本的相違なんか絶対あるもんだし。
結局本当にやりたいならば大学に期待すんなって言い方になっちゃうな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:00
関東のオサレ系FM、J-waveでとてつもなくダサイCMやってるけど、
ここの学校本当に美大なわけ?
コテコテの大阪弁で関東の学生が呼べると思ってるのかねw
おお!煽りや。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:00
>>63
小池の暴走なんです。
聞き苦しいもん聞かせて申し訳ない。
いや、ほんとに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:33
俺ラジオ聞かないから知らなかったけど評判ワロタ。
力入れてんだなぁ。
どんだけ受験者来るか楽しみ。
俺の周りの奴も全員あきれかえってた。
受験生を減らしたいとしか思えん。
誰か小池を止められる奴はおらんのか。
さっさと、学内全面禁煙にしてくれ!
それは困ります
>>70
だったら、喫煙コーナーだけで吸ってくれ。
大抵の喫煙者マナー悪すぎ・・・。
何のための「喫煙コーナー」だよ・・・。
もっと自覚もてよ。一応、成人だろ。
>>71
すまん。そうする。
ってか煙草やめたい。
でも全館禁煙はもう少し待って下さい。
>>72
吸わない方がいいよ。
↑では少し言葉が悪いが、
本当は俺、心配してるんだよ。
俺の親父がヘビースモーカーで
肺癌(享年45)だったからね・・・。

ラジオCM、アニメ声の女性がアニメやマンガやゲームが好きで
将来アートディレクターになりたいという内容。
大学というよりアニメーションの専門学校なのかなと思った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:42
キャラクター造形学科のCM、
代々木アニメーション学院のCMかと思った。
安っぽい。
そういう大学なんだからしょーがない。
小池の暴走だろ。
あのCMやりすぎ。
本気で泣きたくなった。
おまいら就職活動とかすんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:58
就活しますぞ
俺 ロクデナシやけど結婚したいしせっかく芸大来たからにはクリエイター
なりたい あとあんな高い学費払ってもらって就職せんのは親に申し訳ない
 
>>79
レスありがd。
俺もするぞ。
クリエイター系にはとても行けんがなんとか納得できるとこいきたいなぁ。
クリエイター目指すなら、英語は必須ですよ。わかってるだろうけど。
82りゅ〜:04/07/11 14:21
キャラクター造形学科受けようと思ってます☆
応援します。
ぜひきてね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:20
カコイイ先生いない?アタシが知ってるのはD科のM先生かな。
かっこいい先生か。俺男だしなぁ。
てかこのスレののび具合を見るとかなり住人少ないと思うんだが
大芸の女ってどれだけ見てるんだろうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:56
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
ほとんどの大芸生はここを見てるよ
>>86
サンクス。
でもここのマターリ感もそれはそれで好きだったりする。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:38
使い分けるといいのさ。
マターリ。
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm

もっといい写真なかったんかい
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:38
日本画かビジュアルアート迷ってます…
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:08
ポピュラー音楽か 音楽製作迷ってます
>>89
ワロタ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:07
>>89
おもろいやん
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:23
キャラクター造形学科 教員プロフィール
学科長:小池一夫
教 授:里中満智子・永井豪・バロン吉元・池上遼一・吉田幸一・岩崎冨士夫・野間夏男
助教授:家始繁光・遠藤賢治・管本順一・藤村泰宏・高田光治
短期大学部助教授:畑雅弘
客員教授:伊藤有壱・岩谷徹・大月俊倫・岡田斗司夫・奥村慧太郎・梶研吾・叶精作・木下小夜子・沓澤龍一郎・澁谷克彦・高岡一彌・立原えりか・西村しのぶ・八田陽子・福島啓介
非常勤講師:大平雅雄・川田潮・木下芳博・駒原稔子・小林麻実・菅沼完夫・津堅信之・林日出夫・速水久夫・牧文彦
永井豪と岡田斗司夫しかわからねえ
オレ半分くらい判った。かなりのオタクだと再認識した。orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:30
モブ・ノリオ
情報キボキボキボ
同級生とか書き込んでくれたらおもしろいのにな。
とりあえず俺の主観としてはせめて髪の毛ははえそろうまで受賞は控えるべきだったな。
ヒゲもそってほしいし名前も変だ。
綿矢とはキャラが正反対な感じ。
でも一応先輩だし今度読んでみようかな。ミーハーだな俺も・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:49
>51
ありまスタ!!
自分が5回生の時です
ちなみに1回生のときにもあり
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:47
絵を描くことが並に好きで、勉強するよりはノートに落書きしてんのが好きってくらい。美術の成績はいい方だと思います(´・ω・`)
ちゃんと絵を習ったり予備校みたいなトコ行ってるわけでもなくて自己流なんですが、大阪芸術大学行っていいですか?行けますか?.。・(ノд`)゜・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:50
今からでも頑張りなよ。遅くないよ。
才能さえあれば3年くらいの積み重ねなんてひとっ飛びだよ。才能さえあれば。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:11
@東京ですが、キャラクター造形学科募集の電車の中吊り見ました。
ここの大学って美大?
>>102
芸大ですが東京藝術大学などの国立ではなく私立です勘違いしないでください。
東京在住なら素直に四芸受けて下さい。その方が貴方のためです。
アニメ・漫画を生業にする予定なら出版社・アニメ制作スタジオに飛び込んでください。
その方が断然近道です。
>>100
コミュデ意外なら余裕だと思う
105100:04/07/20 06:19
101、才能ですか_| ̄|〇
頑張ってみます

104、ビジュアルアートコースは難しいってことですか_| ̄|〇
頑張ってみます
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:50
>>102
大阪芸大も楽しくて実績あるよ
詳しい情報はホームページでみて

106は工作員
庵野秀明は除籍処分、山賀博之は中退。漫画で有名どころも中退多し。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:09
学校でお前内申悪いのにここに推薦で受かると思ってるのかと言われた。お前が勉強しろと言いたかった・・・ちなみにここに絶対受かりたかったら受験講座受けといた方がいいのかな?
>>108
内申点が悪いということはお前、普段の態度悪い馬鹿工房だろ。
自分の学生生活が悪いのに責任転嫁するなバカ。
どうしても美大・芸大行きたければ留年してろ。金無くて出来ないなら専門逝け。
2chで質問して対策聞いてる時点でダメだな。同情余地なし。
108
一応受けてみたらどうですか(σ・∀・)σ
工作員がウザイ。
もう大芸は勘違いバカばっかりが受験して運良くすり抜けてきて試練や挫折を
味合わないからバカのまま卒業してフリーターや中退する奴が大杉。
実学系の大学行くのは当然の如く無理で高卒で社会でるのは嫌だから美大・芸大受ける
単純思考が本人にも周りにも悪影響になる。
本気でこの道目指すなら浪人か一度社会でて親のスネ齧らず自力で行ってみろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:32
>>111
それはここに限らず今の大学の大半にいえる。

一度社会にでてから入学してきた人は頑張り屋が多いね。
あまりいないけど。
108は内申点も悪いので推薦は無理。学科も悪いので一般・センター入試も無理と言う事でFA

>お前が勉強しろと言いたかった・・・
こんことを内心に思って人に責任転嫁するような奴は何処行ってもダメ。
当たり前の事を言われて逆切れする勘違いバカは高卒でフリーターでもしてろ。
一回世間の辛さを味わってから大学逝け。二度とフザケタ質問するな。
108は大芸に来るな。デジタル○リウッド大学逝け。
ttp://www.dhw.co.jp/un/
おまいそこまで切れることないんじゃないか・・・?
17,8の香具師が軽い気持ちで書き込んだことだろ。

と仏のようなことを言ってみる。
108は来たいなら来ればいいのさ。
マンセー(´・ω・`)
受験講座は行ったから試験にどうこう言うことはほぼ無いので
それを加味してもちゃんと行く気があるのなら行くべし。
個人的意見だが受験講座行くより画塾の夏期講習行ったほうが良いとも思う。
(試験に対する姿勢とか試験課題に対するアプローチを掴めるだけでも)
今からでも画塾で試験まで(一般までなら時間あるし)頑張ってみては?
ちなみに俺は受験講座は受けずに画塾のみ。
VD(現CD)推薦合格。あと精華のVCD。
もう卒業か・・・・
118マジレスしてやる:04/07/22 23:51
>>115
工房の思いつきだからこそマジレスした。芸大・美大卒業しても確実に就職できる訳では
ないし、デザイン・映像系は長時間低賃金に耐えれるか?好きでないと出来ない。
適当に思いつきで書く香具師が修羅の道に耐えれるとは思えん。
頭ごなしで言っても問題なので大芸行きたければ2chに書き込む暇があれば
去年の赤本を買うか大学から資料請求しろ。
アシェット婦人画報社から出てる「芸大・美大をめざす人へ」を本屋で立ち読みしろ。
以下のURLを穴が開く程読め!!話はそれからだ。
http://www.hfm.co.jp/magazines/geibi/new.htm
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/gakumon/05/
http://www.yamaji.com/guide/
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:00
松浦あやがラジオでぼろ出した
妹が今年成人式でいたというたらしい   そしてすぐCM
あの人いったい何歳?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:34
22sai
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:44
オープンキャンパス行ってきました
ど田舎でびっくりしたやろ
田舎・・・なのかな。地元の方が余程田舎だたかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:41
オーキャン結構きてたねえ。
高校生に混じって自分もTシャツもらったり、普段あんま見ることの無い
他学科の作品見てきた。あのTシャツ、なんじゃ〜?やばいって、大芸。高橋るみこはすごいと思うけど。。
あれは明らかに一部の暴走だろ>Tシャツ
誰かそろそろ止めてくれ、まじで

あ、芥川受賞おめでとう
もうちょい広いと思ってた(´_ゝ`)
雨にはビックリ。
しかし暑かった。どの施設もエアコン全開にはしてくれないのか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:42
今は電力不足でブレーカー落ちそうなのでつ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:51
ラジオCM恥さらし。関西人はウケを狙ってやってるの?
どこぞの専門とおんなじじゃ〜ん
こういうレスつくたんびに俺たちはあやまらないかんのか…。
もうどうとも、、いえん。
とりあえず自分の周りでは学生も教授も講師も、あれには呆れ果てます。
あんなの流しても逆効果としか思えないんだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:18
らも死んだな。プ
らもさん、ニュース見てびっくりした。。
ご冥福をお祈りいたします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:55
受験講座で文芸科受けるんだけど一人なんだよね。誰か一人で寂しい人おらん?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:48
この学校って就職いいんですか?
電通とかいく人いるの?
電通にいく人もいるにはいる。
就職は決していいとはいえない。関西の美大系の中では全く普通程度。
電通に行きたいならムサタマのデザイン系に行った方がいいと思うよ。
デザインに関しては関西では良いほう
OBが多いからな
大手広告代理店は年に数人
いけなくはない
一人さみしい・・・
最近始めたばっかだから画材も全部ピカピカで恥ずかしい・・・
受験講座で初めて大芸行ってきました。
やー・・・・・いい所ですね!
>>138
具体的に

140138:04/07/29 19:48
クーラー効いてるところとか・・・・。
あ、田園風景とか・・・・・。
もっとガンガンにして!クーラー
だから学校のアンペア足りてないってば。
建物レベルでエアコンの管理してるとこは、上の階は普通でも下は寒かったりするし。
143138:04/07/29 20:58
9号館の一階は快適でした。グッスリいけました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:34
バリ眠い。あくび連発してしまった。受験講座だるっ
待ち時間長いよー。
ためになるそうだからお話はしっかり聞くけど・・・。
やることちょうだい!もう遅いか・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:12
>>143
ほー
映像学科でつか
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:14
つうか待ち時間のほうがなげーよ!
ためになる話もまだ2,3時間くらいしか聞いてねぇ
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:37
講座あと1日か。2万分もっと詰め込んでくれ(´д`;)
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:40
>>146
な、何故それをっ・・・!
さては受講者だな!?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:07
>>150
脚本点つけてもらった?
もらったよー・・・・・もうね、絵コンテでいくことにしちゃうよ・・・・・・。
キャラクターなんとか科、ホンマに出来るねんよなぁ
あんなん専門行って学べばええやん。
濃いオタクが増えるやろーが…(´Д`Γ)
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:31
文芸やけど例文に選ばれた!受かるかも?うれし〜♪
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:42
ポピュラー音楽の受験講座うけた人いるのかな??
キャラクター造形学科のポスター、ファミ通に載っててビビったぞ
やばっ、寝ちゃった。
ニマンエン・・・・スンマセン・・・・・(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:45
みんな寝てたな〜
あの先生極妻とか撮ってる結構有名な人みたいやぞ
話聞けてよかった
うわー映像受けてた人この中にこんないるのか・・
私も絵コンテ講評に使われたけど、あれは良い所も悪い所も目立ってる作品が
選ばれたんじゃないのかな・・?私は自分の作品で受かるなんて思えなかったし
>>151-152
脚本何点だった・・?20点の男の子いたらしいね・・
絵コンテか脚本かすごく迷うなー・・
160152:04/08/01 20:03
何で知ってるんだ?20点・・・。
私は58点でした・・・・(´・ω・`)
というか絵コンテの講評に使われてたとか書くと
誰か分かっちゃいますよ?
でも絵の上手さは関係ないんだんぁとは思った。
変な事書くつもりはないんで、バレても良いんだけどね・・
ていうかわかんないと思うけど・・・5人くらいいたし・・
20点の子は自分で聞こえる程度の声で言ってたから知ってるんだ
いいんだ・・・代わりに絵コンテは好評だったんだから・・・・。
>>162
今年は良いサンプルなかったって言ってたよ
みんな、どんぐりの背比べだって
164159:04/08/01 20:27
>>163
やっぱそうなんだ・・ちょっと思い上がってだけど
やっぱもっと勉強しなくちゃなぁ・・
>>160
今58点なら、あげようがあると思うけどなぁ
シナリオいっぱい読んだらコツつかめるんでない?
>>163
いいんだ。それでも受かれば。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:55
67点だった
絵コンテのほうは・・・サンザンだった・・・
それでもどっちで受けるか迷うなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:05
ここで評価のよかった方取った方がいいんじゃない?
と思うんだけど・・・。
そういえばどうして他の科はいないんだ?
書くこと無いのかな。
169りゅ〜:04/08/03 11:53
講座で、デザイン学科受けた人いる?
俺受けました・・・。デッサンひどすぎでしたぁ。
色彩構成もなんか他の人みたいに絵っぽく書けない〜。
今3回なんだが岡田斗司夫と話してみてえ。
このおっさんの本読んだらおもしろそうな人だ。
俺はオタクじゃないが授業受けてみたいかも。。

受験生トークの中書き込みスマソ。
ところで「斗司夫」って変換するの苦労するね。
171マジレスしてやる:04/08/05 12:12
岡田斗司夫のどこが面白いと思った?
GAINAXから出てる「おたくのビデオ」が中古が安かったから買って観たが・・・
ttp://www.gainax.co.jp/anime/otaku.html
>>171
こんなもろおたくなやつが飄々と自信たっぷりに生きて金も稼いで幸せそうな所。
俺はおたくではないからおたく文化に共感はできないが、なんか世間と自分を戦わしてる
人の強さと儚さみたいなのが見えてこない?
俺が読んだの「オタクの迷い道」ってやつね。
>>172
オレはオタクだから逆に「この道一筋!!だから強い」な論法もウンザリだし
実際リアルでGAINAXの初期から業界の風雲児を演出では無く地でヤッテルところがな・・・
参考書籍はオネアミスの頃から全般。岡田の視点ではなくGAINAX創業の頃からの武田康広
「のーてんき通信―エヴァンゲリオンを創った男たち」を読んでみる事をおすすめします。
>>173
おっKdクス。バイト代はいったら探してみる。
>>174
買うの?ゼネプロ・GAINAXの頃から知ってて当時の業界事情を知ってると
ネタばれ的な内容が面白いけど。
大芸の図書館に購入申請してみてはどう?ISBN: 4847014073
>>175
俺は業界のことはまったく知らないんだがエヴァは好きだしオネアミスは
もなんか知らんが家に金曜ロードショーのダビングがあってガキの頃見てた。
そんで今ここ↓
ttp://www.axcx.com/~sato/owindex.htm
見てなんかいろいろおもしろそうだなって思った所。
購入申請とかはめんどくさそう…。高いもんじゃないなら自分で買いたい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:20
高1の時に一気に色んな大学に資料請求した。高2の時はどこにも資料請求しな
かったのに、大阪芸術大学だけ毎回毎回届いた。他の大学からは来なかったのに。
高3になった今、高1の時に請求した大阪芸術大学から、まだウザイ程資料が
届く。そんなに資料代にお金かけてる=生徒から無駄に金とってる、ともとらえられ
ますよね。授業料が高いのはそのせいもあるかも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:55
最近、自警団はどうなった?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:41
>>177
授業料は芸術系大学の中でだとむしろ安い方だよ。
>>176
金曜ロードショーに放送してたね。小学生だったけど絵の緻密・世界観・小物に子供心に影響は受けた。
オネアミスはビデオテープが再生出来ないくらい見返したしアニメージュも小遣いで古本を買ってた。
当時高くて買えなかった「オネアミスの翼 王立宇宙軍 COMPLETED FILE」をまんだらけで買えたよ、付加価値付いてて5000円だったけど…
EVAはNewTypeの予告資料で有線の巨大ロボという制限が新鮮だったね、でも途中で
作画が荒れてきたのが目立ってきてナディアの南の島編を思い出して何かやらかしそうと思ってたら
最終回がアレだった事に回りの友人は怒ってたけど
小学生の頃から作画しか観てなかったから落ちはオレ的にはどうでもよかった。

何が言いたいのかAirまごころを君にだけで充分

>>177
関東系は初年度200万くらい。関西系は170万くらい。大芸は規模の割に私学としては割安。
学費押さえたいなら国公立行くしか無い。回避策あるけど…
饒舌すぎた。頼まれても無いに語るからオタクは嫌われるんだよな。
嫌われ次いでに大学情報検索を使うならココを使えばラク
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:58
大学夏休みになっちゃって つまんないよ〜!!(´ε`)友達みんな実家帰って ヒマだよ〜
ってゆうか暑いな.。・(ノд`)゜・。

早く決まっちゃいたい。推薦で受かる気マンマンやから全く勉強してないし。みんなこんなもん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:07
俺も推薦で受かるし〜
ヲタ多いな・・この学校
オタ多いのは自然な流れじゃね〜の。東京四芸もアニメ・マンガ・ゲームに力入れてるし
卒業者も続々と流入してるしな。広告・映像分野の進出も目覚ましいしな。
電通がパイオニアLDC買収してる時点で商売として認めてるんだし。

電通って聞いたらオタ嫌いな奴でも黙るだろう。
>>186
相手にしちゃ駄目だよ。オレは逝けてる芸術家気取りな勘違いが多いから。
アニメマンガ絵は劣ると思い込んでる基地外学生大杉。
藝大出身アニメーターとかマンガ家の悪口は言えないからココきて釣りしてる。
>>183-184
デッサンとか実技にある学科?それともそれ以外?
今からそんだけ自信満々なのが羨ましいよ・・
俺なんか受験講座で良い評価もらえたけど、受かる気満々なんか思えない
>>188
それくらいでちょうどいいよ。
特に実技は受かる受からないに関係なく、てか入試が終わった後もどんどん続けたほうがいいよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:24
190!
191写真学科:04/08/11 19:37
大阪芸大の写真学科は、終わってる!!!
192写真学科だけど:04/08/12 00:55
学年によりにけり
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:08
>191
終わってるって 今はどんな状態?
P6やったんやけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:37
Pの女の子可愛くない。4回だけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:10
佐藤裕
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:03
大芸掲示板でも見たけど
佐藤裕って誰?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:33
大阪芸大の歌で「ヒマの文芸、遊びの放送、どこにいるのか環境計画〜」という歌の歌詞を知ってる方はおられないでしょうか?
数年前のいすくらにのっていたらしいのですが、手元になく、わかりません。ネットでも全部はわかりませんでした。
かなり面白いらしいので、ぜひ知りたいです。よろしくお願いします。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:55
>>196
美術学科をくまなく探してみな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:09
>>198
何回生??有名人なん??
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:25
だいぶ前実習終わりかけの時、俺のクラスに佐藤とやらが来たけど人によって全然テンション違った。
一応友達のフリをしててあげたけど、こういう奴は嫌われると思った。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:26
そっとしといたれ!!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:32
夏休みだってのに大学行ってる奴多いな
食堂でノンビリ食べたいのに人いるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:46
おれたち在日が経営するパチ屋でギャンブル三昧。
年間30兆円もの浪費。
たまに勝てば、在日経営の焼肉屋でささやかな乾杯をし、在日経営の風俗店で
女を買う。
むろん大半は負け。そして在日のサラ金で泣く泣く借金。
で、払えなくなったら、在日のヤクザに追い込まれる・・・(プ

ギャハハハ!、おまえらチョッパリってほとんどおれたちの奴隷じゃん(核爆笑どっか〜んw
まあせいぜい人生の勝者であるおれたち在日の優雅な生活を妬みながら
ボロアパートでエロ画像でも見ながらシコシコやってるんだな(プ
いいよいいよ〜どんどん罠にはまってくれ〜! 俺達の暮らしもっともっと優雅にしてくれよ〜!
間違ってもパチンコ、パチスロやめたりしないでくれよ!
一生俺達在日の奴隷でいてくれよ! 頼むぜ!ギャハハ!
買ってもパチ屋の宣伝になるし、負けたら即パチ屋の利益w
在日はサイコー!
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:02
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:05
大阪芸大の推薦入試の演技演出コースの適正実技って
どういう内容なんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:06
芸術系大学行く奴ってなにかんがえてるかわからん。
>>206
お前が何を考えてここに書いてるのか判らん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:27
>>198
今度見に行ってみる
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:56
見に来たら殺す。いい加減にしろ。
どうせ
に○君か、た○か君あたりでしょ?
台風がきてるし
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:21
206訂正
ストレートで芸術系大学行く奴ってなにかんがえてるかわからん。
目指してるような監督やなんかがいるなら弟子入りすりゃいいし絵にしたってそう。
世界に名を残すなら(芸術に限ったことではないが特に芸術の世界では)独自性が必要なのではないか。
感じる力に恵まれてる時期に右にならえになるのが意味わからん。
それこそ技術など後からいくらでもついてくるのではなかろうか。
だってそれに関しての知識が欲しいんだもん。
浪人しても意味無いじゃん。何言ってんの。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:03
ストレートでってのは現役でって事じゃなく社会に一度も出ていないって事だ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:53
>>210
誰?
個人名をだすのは駄目だろ。
藻前も聞くなよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:54
大芸掲示板でもでてたんだけどさ
渋路って誰?1回生?
1回生。B
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:44
明日から雨か。
台風もまたきてるみたいだし、ヤダナ・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:14
http://page.freett.com/g_tarou/top.htm
こいつに聞いてみな。
太郎かよ(笑
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:50
渋路って誰と仲いいの?
この人ちょっとハミり気味
に○君か、た○か君とやら・・・・
もういい加減にしてあげて・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:20
とりあえず夏休み明け
大勢引き連れて見に行ってみようかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:26
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:33
X RCA
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 金沢美術工芸大学  
B 愛知県立芸術大学  東京造形大学
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学 東北芸術工科大学 大阪芸術大学
c 京都造形芸術大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学   
d 名古屋造形芸術大学 成安造形大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学
e 神戸芸術工科大学 文星芸術大学 
F 愛知産業大学 静岡文化芸術大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学 宝塚造形芸術大学

228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:41
このスレ見るかぎりじゃ
美術の1回生はなかなか面白そうだな
悪い意味でだがな(藁)
おい、ここで名前でてる奴等はどんな奴等か詳しく書け
知りたきゃ自分で見に来れば?クズ
台風で警報でて学校しまってた。(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:44
風すごいです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:29
コロッケ( ゚Д゚)ウマー
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:46
台風直撃中@大芸寮
外は落ち葉だらけだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:05
>>228-229
くだらない事してんじゃねえよ、ばか
ていうか今気づいたよ、ばか
もう書き込むな、ばか
この前の石川での飲み会でBも一緒だった
学科も違うごちゃ混ぜの飲み会だった
思えばあの中に渋路がいたのか。Bなんでしょ?
次、Bと合同で飲み会があったときはカメラ持っていって絶対顔写真とるから
そして晒す
どうせ暗いから分からんでしょうけどね
一応宣戦布告って事で
大芸って基地外ばっかだなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:14
>>236
あー今度環境デザの飲み会するかもしれないんで
どうぞ石川に来てください。
美術の人たちも誘っときましょうか?
なんか荒れてきたな。実名なんか出すなよな。
240受験生:04/08/31 21:41
美術科目指してる高Bですッッ(*´∇`*)
美術科ゎ楽しいですか??
>>236
私怨でそんなこと書いて楽しい?実家帰れよ基地外
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:24
( *´_ゝ`)中途半端に蒸し暑い。
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
頭の悪いセイアン大学の掲示板です 思いきり
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1080705156/
(`・ω・´)シャキーン
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:59
ひゃはははは
飲み会見に行ってみよっと
次いつー?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:15
絶対こんな大学行きたくねぇー
なんか必死な人が一人( *´_ゝ`)
どうせ名前書かれてる本人だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:42
いい加減にしろ佐藤裕
251ネコ太郎:04/09/01 16:07
すいません質問です
近所に車預かってくれる所(駐車場)
ありませんか?
一日1000円とか…
通信教育学部なんですが、駐車許可願い出し忘れますた!
252ぽち:04/09/01 19:01
ここの工芸科(染織とか)ってどんなんですか?
253ぽち:04/09/01 19:11
てか実際学費いくらなのん?めっさ高いのん?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:23
駐車許可願いなくても夏休み中なら立体駐車場までいけるぜー堂々としてたらいけた。
経験談
最悪止められたら卒業生です。っていえばいけるかもしれん
つか、事情を話せばなんとかしてくれそう。やさしいおじちゃんなら。
>>253
芸術系大学の中では安い方。
けど工芸なら学費の他に材料費もかかるのさ。
257ネコ太郎:04/09/02 10:29
>>254.255
レスありがとう!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:45
夏休み明けに速攻見に行く
もちろんバレないようにだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:49
>>236
あの時は別に合同で飲み会したわけじゃないよ。
他学科合同で(なんとか会)でやってた所もあるけど、
美術は偶然一緒になった。
>>241
あ?かかってこいよ?無理だろ?
どうせリアルでは何もできないヘタレだもんな
友達にメールでここの事教えてもらったけど
痛すぎるよ、佐藤裕とやら
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:09
おい、やめとけ。怖いぞ。佐藤は不良だから。
>>251
マルチポストは嫌われるぞお
今回は見逃したる。次から気いつけなさい
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:30
大芸に不良なんていません
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:54
名前出すなよ。
この大学、常識知らずの気違いだらけだな
名前出してるのは一人だけだよ。
放置しとけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:18
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 金沢美術工芸大学  
B 愛知県立芸術大学  東京造形大学
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学 東北芸術工科大学 大阪芸術大学
c 京都造形芸術大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学   
d 名古屋造形芸術大学 成安造形大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学
e 神戸芸術工科大学 文星芸術大学 
F 愛知産業大学 静岡文化芸術大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学 宝塚造形芸術大学
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:57
大阪芸大レベル低いって。マジで
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:24
少なくとも私も悪戯で2、3度佐藤とやらの名前を書いてる
誰かは知らんがなw顔すらしらん
いいじゃん、てか実在する奴なのかすら分からんし
>>210
で、誰?
>>270
黙れ。もうそこには触れるな。関係ない人たちだ
おいおい( ´,_ゝ`)プッ
273ぽち:04/09/02 20:28
>256
そぅですか。。。どうもありがとうございまする。他にも掛かるんかぁ…。
あたし伝統工芸やりたいんですよ。京都とかは盛んというかなんですかね?
やっぱり土地は関係するんですかぃ?&みなさんをバカにしてる訳でないんですけど
今高3で、でも全く絵とか書けないあたしが芸大とかふざけてますか?
絵が書けないと試験とかやっぱりキツイと先生に言われ、予備校通いなさいと
言われ、現役では今からじゃかなりキツイと…。誰か工芸科方居ませんかにぇ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:10
>>273
工芸じゃないけど、工芸受けてうかったよ。
全く絵がかけないのに芸大入りたいんなら、早く予備校行くべきだと思う。
大芸だったらセンターでも入れるけど、デッサンとかは少しはやってて損は無いよ。
まだ9月入ったばっかだから、まだまだ現役で大学は入れます。京芸とかは厳しいだろうけど。
伝統工芸云々っていうのはどうなのかな。知らんわあ。
でも陶芸と染色に友達がいるけど、あまり伝統ー!って感じじゃないと思う。
275ぽち:04/09/02 21:30
やっぱり予備校行くべきですか。そうですよね、何も書けませんもん↓
デッサンは学校の美術の先生に教えてもらえるんだけど(油絵の先生)
それだけじゃまじゅいですかね?大芸の推薦って実技だけ?てかHP見て、
卒業生の先輩の作品がめっっっさんこ美しくて「あぁぁぁ!あたしもこんなん
作れるようになりたいわぁ」って思ったんです。もっと陶芸、染職のお友達
の話教えてくだされ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:22
伝統工芸の種類にもよるけど伝統系の展覧会とかは京都のが多いよ。
俺もそういうの好きだから展覧会だけの為によく京都に行くし。

今からでも精華、京造なら十分間に合うし学科に自信があるなら京芸もいけんことないさ。
授業内容や教授がどんな作品作ってるかとか色々調べてみたらいいよ。
学生の卒業制作とかも参考になるし。
予備校は早く行った方がいいよ。
今から一日2枚ペースで入試まで毎日描けばかなり上達するさ。
学校行きながらだときついだろけど。
毎日一枚でも結構違うよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:14
大芸にシャブ食いいる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:16
精華の子なら知ってるが。
東大生が捕まってたね。
280ぽち:04/09/03 19:08
ぽちぽち。ありがとうございます本当に´△`うれひぃ!!
京造って京都造形でしか?いいなぁ、と思いました。でも学費が少々お高くて。それなら
色んな科がある大芸の方がいろんな人が居ておもしろいかなと…。やっぱりそういうのは
京都の方が多いのですね。
予備校…お金が無いんきゃも、と言ったら芸大なんて無理ジャン!!て話?
今先生に言われてとりあえずコップを書いてみてるんじゃが…何かふざけてる。
下手くそな人がやたらと薄い線ばっかり書いてる絵のようになってしもた!
そこからもうちと、はっきり書きたいんだけどどういうやり方で表現すればよいのか
ひゃっぱり分からない!!初心者だから無理に気張るつもりはないけどなにか
伝わって欲しいというかせめてもう少し・・・というか。どうやって書けば良い
でひょか?アホなあたしに教えてくだされ。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:29
>>280
悪い事はいわんから予備校に行った方がいいよ。
お金は、、何とかすれ。
282ぽち:04/09/03 23:24
予備校って平均的年間イクラちゃん?もしくは土日だけとかのイクラちゃん?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:03
年間だとさっぱり分からん。土日だけなんて更に分からん。
アトリエや予備校によってまるで違うからね。
俺の行ってた所は週に3日で月に4万くらいだった。
ここで聞いてないで直接行った方が早いよ。無料体験とかあるし。
>>282 とりあえず自分で調べてわかることは、自分で調べろ。その上で実情や感想が聞きたけりゃもっかい来い。
285ぽち:04/09/04 23:17
ごめんなせぃ。。。調べる!!んでまた来まする。でも一つだけ聞かせて?
結構芸大って閉鎖的って聞くけどここはどんなでしか?一杯学科あるし?
それだけ!教えてくだされ。
特に閉鎖的とは感じないけど。
気になるなら実際行ってみればいいんでないか。
平日とかに普通に私服で。大教室とかなら授業に潜り込んでもばれないよ。
ついでに精華や京造も見てきて比較すればよろし。
食堂でカツ丼でも食っていけ。
一食ならハヤシライスにしとけ。
正直、サークルでも入らないと他の学科と接する機会は少ないかな。
でもそこらへんに作品が置いてあったり、自由に入れるホールで演奏会してたりはする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:29
横の繋がりなんて自然にできてきますよ。まあ自分次第ですね。
地震けっこうゆれたね。
震災思い出して怖くなったよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:34
ま、、また揺れた。
どうやら実名書いてた奴アク禁になったらしいな・・・・
よかった・・・・私の名前まででたらどうしよと思った
293ぽち:04/09/06 22:06
ごめんなさい、すぐに来てしまいまひた…。大芸からの資料着た!!何か紹介
DVD付いてた!なんじゃこりゃぁぁぁ!!素敵…。本当ここに入りたい!!
無謀だけどやる気満々!ンフゥゥゥウ⇒行きたいけど茨城なんじゃ…行けん事ないけど
水戸の説明会とりあえず行って、推薦も受ける!デッサン自信無いけど受けるだけ
受けてみるつもりだす。
何だかみなさん親切で感謝だす。。。地震気をつけてくだせぃ!!!!
茨城・・・遠いな。。
DVDの内容しらんけど、あまり夢もたないように。
ただの普通の田舎の大学だから。大阪ってよりも奈良。

まあがんがれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:33
なんかドリーミーな感じだよねぇ。ぽちは
夢見がちが悪いことでは決してないが、一度大学に来ることをおすすめするよ。
夏期講習終わっちゃったけど下宿生活とか費用とか具体的なことも聞けるし。
ぽちが受かりますように('A`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:50
ゲイサークル入ろうっと。
ここには短期大学の人はいませんか?
いたらどんな感じなのか教えて欲しいんですが・・

あと、大芸のPCの設備って整ってますか?
もうすぐ夏休みが明けるよぉ
ひきこもりの私には辛いよぉ
はうぅぅ
>>299
おまいまさかヒキ板に常駐していないだろうな。。
俺以外にそんな大芸生がいるのか?
仲間イパーイ
302ぽち:04/09/07 17:14
あふっ!!有難うございます、本当に本当にご親切にしていただき・・・´Щ`泣
今日学校で「○○さん、推薦なんですが、とても受かる状況じゃないそうです。
美術の先生に聞いたんですがぁ予備校に1年間くらい通わないと受からないそう…無理ですね。」と
担任から…。あひゅぅぅううぅ…ハゲめ…。もちろん推薦一発で合格できるなんて
思ってないけど、場違いでもやってみたいんだすよ。推薦だからある程度
能力ナイト資格ないんですかにぇ↓ハゲめ。
夏休み長いですなぁぁ*▽*
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:52
いいか悪いかわからんが、とりあえずマックもウィンも、簡単な講習をうければ使い放題。印刷も。
>>298
とりあえず体育館のインターネットルーム。
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/tokusyuu/netroom_open/
個々の学科のPC環境は、、、個々による。

>>302
今からでも毎日1枚デッサン描けばかなり上達するよ。最初は誰でも下手だ。
ネットでもデッサンの方法載せてるページあるから一度見てみたら。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:38
こんな大学はやめた方が良いよ、学科にもよるけどさ、金はあるらしく設備はまぁまぁの気もするけどさ。日芸や他大もじっくり選ぶべき。住めばじゃなく慣れれば都ってな感じだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:33
今高3で音楽のポピュラー音楽科ボーカル選考に行きたいんですけど、
実際レベルどうですか?
関東に住んでいるので情報がいまいち・・・
どなたか教えてください!
>>306
とりあえず、高くは無い。
大芸掲示板のログでも見てコイ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:31
>>306 芸大の音楽系自体がレベル高くない。
309まい:04/09/09 12:55
あたし大阪芸大今年受けようか迷ってるんです。映画を作りたくて、映像科にいきたいと思ってます。やっぱり難しいのでしょうか?あたしも関東人なので情報がいまいちで‥涙、留学制度とかってあるんですかね?
310ぽち:04/09/09 17:01
こんつわ。デッサン教えてもらいました♪まずはワインのボトルです。
大まかに形を捉えるのもむつかひーっ´Д`
家ではわたしのおて手を一日一枚。書きます!とにかく書きます!
なぜ大芸は辞めた方がよかなのですか?
311ぽち:04/09/09 17:11
大芸に忍び込むかな・・・・ボソ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:40
忍び込んできてもいいけど
夜はやめときな、でるよ
特に2号館は本物らしいよ
で、でるって何が?
314ネコ太郎:04/09/09 18:51
ネコの親子
正直和んだ。
316ネコ太郎:04/09/09 18:56
つーか、ココは本学と通教の仲悪いのか?
総合体育館の2アリ、空調切れて地獄ジャン!
連絡体制の再構築求む!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:53
ねぇ!!!出るって・・・誰か見たやついんのか?
>>316
経費節減じゃないの?空調は押さえ気味だよ。飯時以外は2食は人が居ない。
去年の夏は冷房はガンガンに効いてたが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:18
>>ぽち 来れるならどうぞ。歓迎します。私服で喜志駅前からでてる芸バスに乗れば連れてってくれます。
>>ネコ太郎 仲悪いどうこうでなく、そもそも接点がない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:22
>>317 3号ホール。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:16
(゚д゚)ドデカミン
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:18
(゚д゚)クソダイ イッテヨシ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:18
京都造形大学っていうDQN大の馬鹿が他大学スレを荒らしまわってる
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:19
(゚д゚)オマエ、ダレヤネン
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:20
大芸掲示板にも来てみれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:21
(゚д゚)オッパイ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:24
(゚д゚)ドデカミン!
328ぽち:04/09/10 17:17:09
こんつわ。大芸受けるの辞めます。学校の先生にやたら反対され、
「うるさいんじゃ!!」と思いながら少し揺らいでしまい、60歳のおじいちゃん
先生(でもめっちゃ若々しくて本当いい人間)に相談してみた所、やはり門狭き。。。
甘く見すぎていたと痛感…。中学の時からやりたかった語学の方へ進もうかと。
それでもやりたいんならやれば良い、いろんな生き方があるし云々…。
こんな報告「だから何がいいたいんじゃ?」と思うかもしれましぇんが、
大芸の先輩達、親切に質問とか答えてくれたし、それがまた嬉しかったんでせめて
報告でもしようと思ったのだす。うぅぅぅううぅ´Д`
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:26:48
学校はじまるううううううううううううううう
ヒキにはつらいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もっとマターリPCしたいいいいいいいいいいいいいいい
ネトゲもしたいいいいいいいいいいいいいいいい
うひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
330ネコ太郎:04/09/10 18:27:23
>>318、319
2アリ使用中に空調OFF。えっ?
スポ研授業中。中は地獄ですた。
空調機の入れ替え工事だと…
本学から通教に事前連絡無しだとさ アホか ゴルァ!
>>328
おまいさんが決めたことだ。なにはともあれ達者でなぁ〜。ノシ

さてと、半角でも行くかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:43:01
>>328
マジレスするけど、
あきらめない方がいいよ。
大芸が簡単だとは言ってないけど、「東京芸大に現役合格します」って
言ってる訳じゃないし、私立ぐらいで門狭きって言うおじいちゃんは何者?
とりあえず、予備校に相談に行きなよ。金のこととか
相談はタダだからさ。
パンフレット集めが目的でもいいからさ
(大きい予備校のパンフレットって、参考作品とか役にたつこと満載)
333ぽち:04/09/10 20:50:08
真剣に答えてくれて有難うだす。おじいちゃんが言っているのは、「何も
一時の迷い(最初語学がやりたくて、少し厳しい現実を知ってしまった事・伝統工芸などに
興味を持ち、未知というかまだ厳しさを知らないから受かるような気がして語学から逃げる事)
で芸大の様な本物で無いとその先、生き残れないような世界に軽い気持ちで足を踏み入れる
よりも最初に志したものを諦めずやって、それでもやりたくなったらその時考えろ。」と
いう感じです。ちょっとあたしの説明じゃ??ですけど、まぁ、そんな内容です。
語学が話せれば、日本人以外とも話せてとちあえず世界は広がるし。
あたしが大芸に入りたいと思ったのは、何か物を作ってみたかったんです。
工芸科で。一生その道で生きて行きたいんではなくて、その後語学を勉強し、
日本のきれいなものを他の国の人に知ってもらいたい、作ったものを紹介したい、
て思ったんです。人にそれを話すと「何も今、芸大に入らなくても趣味で
出来る事」で終わってしまうんです。とりあえず明日、柏の美術研究所行って見ます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:44:23
>>333
その考えだと大阪外国大・京都外大の語学系大学に行ってもダメだと思うぞ。
英・仏・中の言語が世界のデファクトスタンダードだが日本工芸に憧れる外人を
相手にするのは凄く疲れる(経験済み)
日本人が西洋美術の作家や技法の事をよく知らない癖に有名な西洋画が美術館に
来たらジジババが殺到する感じに似てるよ。印象派の作品は日本人は大好きだからな・・・
フェルメールの絵を観に行ったがジジババが絵の前で知ったか知識を披露するから
横で聴いててイライラする。
333はそんな間違った知識を習得しない為にも大芸もしくは五美大に入学して
美術の基礎勉強をして同時に語学勉強をすればイイと思うぞ。
逃げ腰で勉強するなら最初から首を突っ込まない方が安全。
人の意見を拝聴するのは大切だが振り回されるのも考えもの。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:50:51
京都外大も死に物狂いで勉強せんと難しいよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:25:19
>>335
京都外大はセンター3科目。合格難易度78%くらい偏差値56くらい
大阪外大はセンター前5科目。合格難易度80%以上くらい
大阪外大は隣接の大阪大学と合併交渉の最中で今後はアジア方面に注力予定。
オレの感想だと語学系専門大学は設備投資が少なくて済むから
正直、大阪外大の夜間も選択肢に入れてもOKだと思ってる。
日本の大学は二重学籍が認められてないので語学大か美大芸大どっちか選択しないとな・・・
就職の事を考えると外国語大学だが333は将来の目的がハッキリしてるから
センター受けて語学大学に比重置きつつタマ・ムサ・女子美・日芸・大芸を受けて合格してから
考えても遅くないと思うんだが・・・
学費の事を考えると大阪外大を本命で工芸の勉強をするのがbetterだと思う。
オレ専門がデザインだから工芸の事は詳しくないが、語学も芸術もどっちも潰しが効かん感じがする。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:26:56
追記:333はここを参考にして考えてみては?(知ってるかもしれんが)
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/
おまいら優しいですね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:58:26
>>336 語学のほうがまだつぶしがきくかと思われ。
>>339
語学もマイナー言語を専攻にしたら終了だよ。
芸大で写真・彫刻・環境・建築を専攻したらどうなるか想像できる。
後は333がセンター試験までにどう選択するかだが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:17:48
サンサンサンさん頑張りや!!そーゆー何かをしたいって気持ちは若者の時にデカけりゃデカいほど大人に成ってからのオーラになるじゃらもはなかまわ、わまたなあかじ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 05:58:03
本当にやりたいことでないと辛いに決まってる。
本当にやりたいことを探せればいい。
オラはたとえ落ちそうでも受けてみるよ。
栄養なんて・・・・親と先生が決めた道なんてもう嫌だよ。
痛い目見るよ。マジで。
343ぽち:04/09/11 08:55:13
皆さん、良い人過ぎです´Д`皆さんの考え、かなり参考にしてます。
あぁ…あたしってなんでこんな考え浅いんだろ…。
334さんの言うとおりです。振り回されてます。履き違えてますよね。
親とか先生はやっぱり大きいけど思った事やってみます。さすがに自力は
厳しいですかね?美術の先生に、「語学の方へ行ってみようと思います」と
言ってしまい、もう一回頼みに行くのは正直こわい…。予備校…。今日話だけでも
聞きに行きます。そしてセンターまでにもっともっとしっかりして、大芸に臨みます。
でも語学も今のところまだ視野に入れておきます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:49:02
うびゃあああああああああああああ
学校始まった世オオオオオオオオオオオオオオ
引き篭もれないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヒキの私には辛いよおおおおおおおおおおおおおおお
もっとPCしたいよおおおおおおおおお
寝たいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
345334:04/09/11 10:27:57
>>343
美術の先生を悪く言うつもりは無いが多分芸術家志望で挫折して教員になった口だと思う
オレは逆に中学美術の先生の影響で美大目指したよ
教室のアトリエにさり気なく緻密なデッサン画を飾って置いてあった
オレが思うにその美術教員に腰が引けてる事を完全に見抜かれてると思う
正攻法で言ってダメなら黙って受けてみろよ、今の私立なら何処か絶対引っかかると思う
浪人だけは避けた方がイイ「二兎追うものは一兎も得ず」って言われて完全に凹まされる
最悪は大芸の通信教育部の工芸科に在籍して語学勉強も出来る
後悔するような選択肢だけは選ぶなよ
>>344
ここ数レスの高倫理、高良心、高偏差値の雰囲気の中でぬけぬけと自分のことだけを
嘆けるおまいは間違いなく俺と同じヒキコモリだ。学校行こうと思ったら腹痛くなってきた。

さてと、半角(ry
347306:04/09/11 12:02:53
>307>308
ありがとうございます。ログ見てきます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:35:38
大芸の写真行きたいんだけど…どうなん?
ちなみに全くの素人。
>>348
>>284

と言われると思われ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:18:08
(゚д゚)キョーゾーサイコー
351ぽち:04/09/12 09:24:03
確かに見抜かれてたと思います。。。学校の先生達にはこれからは相談
しないようにしよう♪私の場合中学の時の美術の先生は・・・
最悪な女でした。かなり偏った人だった印象しかありま線。美術的な面でなく
人間的な面で。あまり良い先生に出会った事が無いので「○○先生の影響で
こうしてみよう!」と思った事は無いです。だから羨ましいです、そういうの。
お手て、何回か書いていくうちに前よりも形がつかめるようになりました。でも
まだミイラ。
352348:04/09/12 12:14:58
349

専門学校と迷っていて、大芸の写真学科は系統的にどんな感じか、パンフレットだけじゃわかんなかったから。
知り合いでも行ってる人いないし、今年高三で早く進路決めたいし…。
芸大で写真を学ぶ意義ってありますか?
>>351

スマンガナンカ イライラ としてきた。
自分に影響を与えてくれる人を口開けて運任せ風任せで待ってたら難しいことくらい判る
年齢だろう?その様子だとアルバイトもした事な予感。
人間みな何処かに欠点を持ってる生き物なんだから自分の理想の人探すのはヤメロ
だから世界中廻って代わりに自分が日本工芸の素晴らしさを布教させるなんて考えが出て来て
だから教員に「一時期の気の迷いで工芸の技術習得するにも逃げ腰な奴に世界を旅して行くなんてムリ」
って思われて反対されるんyo。日本出たらしたたかさ、嘘、強気を場面で使い分け出来ないと
酷い目にあうぞ。最悪強盗に遭ってレイプされて殺される事も覚悟出来てるのか?

十代の青い鳥探しはオレもやったが「素敵な人との出会いが無いから」とか言い訳はするな。
努力も実力も練習も勉強もしてないのに人の責任に転嫁するのはダメ美大芸大生に多いパターン
>>351
中学の美術教員の作品見せて貰えることが出来るまでに人間関係の構築に成功出来てないだろう?
だから、個人の人格否定に繋がっている。個人の品性が悪くとも作品が素晴らしい出来というのは
美術世界の偉人に多い話だぞ。作品の美しさ、完成度の高さ=品性、知性の高さという考えは捨てろ。
語学大学入学でもイイからアルバイトして先ずは「人を見る目」を養え。それが出来る様になると
自然と「作品を見る目」も同時に付いてくる。(長文で説明したいが感覚的な事が多いからヤメ)
>>352
すまん。俺写真じゃないし業界についてもとてもアドバイスできるようなことは言えない。
誰か353みたいなこと言える写真の人おらん?
大芸って賢い人いるのね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:35:46
デザイン科へ行くと、
必ず全員PC買わないといけないって本当ですか?
>>356
なんじゃその噂は。
でも、あったほうが便利よ。
>>356
総合体育館のPCが刷新されたけど相変わらずタブレットが無い。
PhotoShopがマトモに動くPC買うしかねー
iMacG5 20inchモデルオススメ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:53:46
キョーから学校か、憂欝だよね。
ぽちがんばっとるけ〜?暇があったらもぐりこみに来んしゃい。
361ぽち:04/09/13 20:31:40
353さん
なぜあなたはそんなに鋭いのですか?ビックリ…本当にビックリ…。
「努力も実力も練習も勉強もしてないのに」って所…本当だから深く深く刺さって
痛い!!って思いました。他にもあたしの甘い所をズバリ見抜いて…。不思議だ…真剣に生きているから
ですか?なんでですか!!教えてください!!
でも、アルバイトはした事あるもん!ぼんやりと自分に影響与えてくれる人を
探してたのは事実だけど、「素敵な人との出会いが無いから」
って言い訳してるつもりはない!年齢のわりに考えが浅いし、足りないのは自分でも
嫌だと思ってるけど、変えていく気はある。中学の時の担任(美術の先生)に関しては
確かに全然良い関係じゃなかったし、あたしが一方的に反抗的で聞く耳持たなかった
から偉そうな事は言えないと思う。一杯反省する点あるけど、だからって
こんな自分なのは誰かのせいだなんて思った事無いもん!!
362ぽち:04/09/13 20:37:31
がんばっちょりますよ!昨日はズバズバ真実言い当てられて焦ったけど今日はもう元気源基♪
予備校見学に行ってきます多。明日から通いマッスル。
一人で絵を描くのは楽しくて好きだけど、それが受験に
なると情報がナイトやっぱり不安だから…結局予備校に行く事に
キメ。もし不審な日本人形みたいな奴がうろついていたらきっと・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・わ・た・し・。でもまだまだ先だと思います。
侵入するのは。
363353:04/09/14 02:07:32
334からずーっとマジRes返してますが、鋭いかどうかはオレ自画自賛なんてしない(上には上がいる)
>>不思議だ…真剣に生きているから ですか?なんでですか!!教えてください!!
本当に教えて欲しいと思ってますか?私程度でよければ助言は出来ますが2chでコテハン名乗る趣味はありません
ので「ぽち」さんが本気なら捨てアド晒して下さい。2ch上でマジResするのは疲れますから(雑音が多いから)
でも、Mailでお話するつもりは一切ありません。私は大学に居ますよ、よければ数日一緒に大学で行動するつもりなら
その間にお話だけ伺います。(釣りと思うかどうかは自己責任でお願いします)

>>中学の時の担任
反抗的だったのは単に第二次成長期の反抗期だと思います。中・高校生はそんなもんです。
文章を拝見する限りまだ幼さが見られますとだけ言っておきます。

まぁ、私も何を今更に仏心を出してると思いますが、みなさん異論があるかと思いますが今後の
レスの流れによっては沈黙期間に入りますので「ぽち」さんは真剣に考えてみてください。
いやはや魅力的な会話ですたい!!
ぽちもかわいらしいし言うことない。
たまにこんなことがあるのね2ちゃんねる。
365高3です:04/09/15 00:04:01
建築学科の話出てないですね。。推薦って面接で何きかれますか?
建築なら絶対に国公立の理系に逝け。1級・2級建築士なんて掃いて捨てるほどいるじょ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:56:33
         363さん
ここでアドレスを公開する勇気はあたしにはありません。でも大芸に行く機会が
あったら(もしくは受かったら)絶対見つけ出して色々お話聞くつもりですよ!
 
364さん
うっひょっひょ♪照れます鯛!

今日は初予備校でした。やはり環境が違う。。。刺激になります。あと半年しか
ありませんがメキメキと上手くなってやる!!なので当分はPC離れをします。
みなさん!本当に親切に相談に答えてくれてありがとうございました。
ここに相談してよかったです。では◎
368ぽち:04/09/15 21:57:25
あ、これ(↑)あたしです。では◎
見てるか知らんが、まあがんがれ。
>>367
所在を発見できたら褒めて上げます。1つヒントWinMac両刀使いです。
でもね、大芸きて手当たり次第に訊いちゃだめだよ。言わなくても判るよねこの意味。
こんなところで唐突にこんなこというのもなんだがお前ら俺に愛をくれ

メッチャ寂しい
>>371
私でよければどこかでお会いしませんか?









ネカマだけど。
大芸近くのホームセンター裏でレイプ事件(芸大生狩り)あったってマジ?
友達から聞いてんけど、ウヨとか何かそういうヤシが指示してやったって…。

ホンマかどうかは知らんが、この時期は薬やってる奴が狩りやったりするらしいんで、
夜中の一人歩きは控えた方がええよな。学祭に向けて、遅くまで残ってる人は特に。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:29:39
>>372
おまい俺は真剣に悩んでるのに暇つぶしにそんなこと言いやがって…。

寂しいよう寂しいよう泣きたいよう
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:22:40
放送学科に興味あるんですけど
就職状況はどうなんですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:34:07
コースによる、広告、穴ウンす、制作。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:41:42
>>377
376です。広告と製作どっちか迷い中です。
どっちかというと製作よりなんですけど…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:59:16
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
だまされますた
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:21:17
去年卒業した三上くんのその後、誰か知らない?
んな個人的な事は自分で調べれ。
知っててもこんなとこに書けんだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:57:38
こんばんは。
現在の大芸に存在するすべてのサークル一覧表、
みたいなものをWEB上で探してるんですが、
ググっても膨大すぎてヒットしません。
どなたか、サークル一覧載ってるサイト知ってますか?
ご存知の方、教えてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:00:05
ヤダヨ
庵野って何科の卒業生なんだ?
普通に映像だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:34:33
去年卒業した三上くんのその後、誰か知らない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:28:50
>378
製作じゃなくて制作じゃ。そんなん知らんやつは大芸くるな。
来るなっていうのは親切心でいってやってるんだぞ。
制作→芸術的なものを〜
製作→実用的な〜 の意がある
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:14:59
>378日芸を目指せ!悔しさバネに(>_<)?キー局目指せ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:49:58
もみもみシタイナ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:44:49
いいよ!生でいれるのでもいいよ。
そんなこと言ってて虚しいだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:33:20
385>卒業生とはちと違うが。
ヌードとかどうなの?
公然わいせつ罪で逮捕されないの?
逮捕されてから考えてみる。「表現・藝術」だけ主張して世の中にお前の名を流布しろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:55:28
>>388
そういえばテレビ局によって「製作」と「制作」の表記の違いがあるよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:12:30
今日のオープンキャンパス寝坊した。
やべえ、今日だったのか・・・
おもいっきり忘れてたべ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:24:21
オープンキャンパスどうだった?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:18:44
大阪芸大大学の映像学科志望なんだけど、一応芸大だし絵が描けたほうがいいの?試験は小論文を受けるつもりだから、もし受かってから絵を描かされるようなことあとあったら…どうしよう…
人に説明できるくらいの画力は必要だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:53:09
文芸ってどうですか?
僕は文を書く方をやりたいのですが、漫画志望な方々と一緒にされるのでしょうか?
漫画家志望は美大なんか来ない
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:55:30
まじすかあ!ありがとうございますm(__)m
いや、そんなこと無いでしょ。
でも漫画志望な方々は今年から別の所へ行く。
講師がすごいよな、
実際には来ない予感が駿河
キャラクター造形受けるやついる?
26日の説明会に50人ほど集まっていたんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:20:52
ヲタばっか?<キャラ学科
まぁ憂かったとして、何人が4年間残っているかだ
>>407
説明会参加したけどヲタばっかりでした。
VTRはギャルゲーの製作現場とか上映
されて、みてる方が赤面しました。
新時代に、そういう偏見は通用しない、
やつらが10年後お前より出世しているかもしれない
>>410
参加してるお前はオタではないんだなw 根拠の無い優越感と先見性の無さだな。
美大芸大に行く時点で終わったも同然だが代々アニ行くよりマシ。

美術:退廃芸術に選ばれたり耳切ったりしません。大半は死後に評価される
デザイン:DTPでトルツメ作業で徹夜、クライアントの我が侭に振り回され30代で大半がリタイア
工芸:手間が掛かる割に売れるまで大変。大量生産工業製品に押されてる
建築:建築士の免許持ってる奴大杉。JWCADの前で徹夜
環境:日本での大規模都市計画は戦後直後に青写真が決まっている。独自色出すもなにも仕事無し
写真:デジカメに押され気味。実家が写真屋だったから後次いだが素人でも出来る時代
映像:華やかな一面だけが全面に出て裏方の仕事が見え難い。3DCG・デジタル化で毎日勉強徹夜
文芸:言う事無し。喰えません
放送:放送局に入るには才色兼備が必要。あとは運とコネ
芸計:シラネ
舞台:役者くずれで声優行き多し。容姿端麗で体力勝負
音楽全般:モーツアルトは30代で死にました
キャラ:手っ取り早くアニメ・美少女描けば小銭には入るが参入障壁は低い。直接業界に持込み
芸計ワロタ
おまいさん何学科なの?
俺はもちろん芸計
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:05:40
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:11:09
9月の芸大通信の中の写真にたまたま写ってたヽ(*^^*)ノ
おい
ここって就職できるのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:49:06
正直、きびしい。漏れも聞きたいんだが、環境計画みたいな人はどうしてるんだ?
>>413
デザイン
就職経験は印刷→建築→Web→3D→プー→学生です。orz
>>418
高卒→プー→芸計のダメ人間な俺から見たらあなたはネ申です。orz
あと音楽全般のなげやりな評価もGJ!
モーになれるんなら30で死んでも全然オッケー
学科って最低どれくらいとればいいんだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:43:11
実技とのかねあいにもよるが、
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:04:46
一般教養は26単位  それぐらい自分で調べろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:45:43
去年の推薦の両デザの内容ってなんだった?
キャラ科の推薦うけるぜ。
お前試験内容とかしってんの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:25:26
しらねーよハゲ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:47:43
推薦のキャラクター造形科の倍率ってどのくらいだろう・・・。
なんかオタクがたくさん受けに来てすごいことになりそうだ(; ´Д`)
俺みたいのがw
キモイんだよ、オタクはよー
まぁ そう卑下するな
キャラ科にいくやつっていったい将来なにをめざしてるんだろ?
有望な新人が生まれるとは思えないが
432キャラ科脂肪:04/10/11 20:10:18
>>431
僕は同人作家になる予定です。よろしく
つーか、推薦は2時間だけのよく分からん試験だし
センターだけで取ったりするし正直どうかと
楽しようとしてるだけ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:29:35
放送学科の推薦うける予定なんですけど口述試験って面接のことなんでしょうか?
どんな形式でやるんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:38:18
ちんぽ(・∀・)
建築、今年はどんな問題なんだろ…。
一応実技で受けるのだが…(;・∀・)
変な問題出されたら焦りまくりだ
(^∀^) つI
音楽制作の小論文ってどんな感じ?
ここは美術・デザインの板だが
音楽系の大芸スレはのびないから、すぐ落ちるみたい。大目に見てあげてほすぃ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:11:43
推薦受かりますように( ´∀`)
どこうけんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:05:12
キャラ造形とEIZO。
まーたぶん落ちるけど( ´∀`)
>>440
美術系「学校」の板ですな
大塚愛は音楽科の生徒なんだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:29:54
ビセンやろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:20:52
               ___
          , -'´     ̄`⌒ ‐- 、         O
         /             \     / \ ─ ` /
        /    /  / /          \
      /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ
      /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | |
      /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
    i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
     !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´       `ヽ、
    l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/  ,、   \
   .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \
   |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/   /、/ .| | i !  
    |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O    レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
   .!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
   l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
   |   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
   |     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
   |    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '         ノ′
   |    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ    |
ポピュのギター受けるます
先輩よろしゅう

自由曲は  ゆず で  ^-^
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:22:11
ゆず・・・・w
ダメだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:20:08
>>450
!無理
>>449
ジミヘンの真似事くらいできないと無理だよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:23:36
>>452
ストーンズじゃだめ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:44:36
キャラ造形無理そうだから芸術計画に逃げます
文芸、芸術計画、映像  どれでもいいから受かりたい・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:46:50
キャラ造形倍率10くらいかな・・・
俺もあきらめようかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:29:59
キャラ造形にヲタクが集まれば映像マシになるな。
キモイのが消えてくれて
ここの大学から出ている漫画雑誌みたけど普通の人っぽい、
入学試験にデッサンとかの実技ないの?
>>455
雑魚10人抜きか。楽勝じゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:48:46
キャラ造形の試験はどんな絵描けばいいのかな?
大きなおにいちゃんが好きそうな絵?腐女子がハァハァする絵?
だめだ、音楽学費払えないかも
諦めて分語彙いくか・・・しかし何の意味が(ry
みすった
分語彙→文芸
>>459
ちんこがたつ絵
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:54:39
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ポピュのギターの初見演奏ってどのくらいのLVのものがでますか??
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:17:29
しらねーよバカ。ここは美術系の板だ。
音楽関係はよそで聞けハゲ
>>465
ごうっせーよぼけ
めそれくらい答えてくれよ屑
ん調子のってんちゃうぞこら
な音楽も美術なんですよw(ぉ
さまんこまんこまんこまんこ
いまんこまんこまmんこ
>>465 >>466
どこを縦読み?


のり



すけ
笑っただろ?
だからこたえてくれや
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:37:26
キャラクター造形の推薦の倍率22倍
どうせ半分は漫研のへぼ絵描きだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:32:55
128 名前: 無記名さん 投稿日: 2004/10/20(水) 00:19

キャラクター造形科
男:女 6:4
アニメヲタ:エロゲヲタ:普通 6:3:1
473卒業生:04/10/20 10:49:44
芸大狩りの出没する季節……。車通学でも関係ないからみんな気つけて。ところで今年学祭だれ来るん?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:03:36
キャラ造はちゃん様レベルと見た
だからコミケの壁にはなれる
だから

                  入              れ 
キャラ造形入る予定です。
卒業したら東大の法科大学院行って弁護士になります。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:26:49
>>474
それはエロゲー大手にも入れるということでよろしいですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:41:29
つーかエロゲー関係なら専門学校のほうがよいよ。
ほとんど専門出だから。
大阪って悪い噂しか聞かないんだが恐くない?
アメリカよりまし
この大学は田舎にあるから大丈夫だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:49:29
芸大狩りがあるからヲタくさいやつは狙われる
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:24:07
芸大狩りに会うのはデブとガリのキモヲタだけだから安心しる。
普通の人はまず狙われない。
あと奇声を発したりする変人も狙われない。危ないから・・・
>>480
どのくらい田舎なんだ?
都道府県に例えてくれよ
>>483
秋田県と鳥取県と香川県をたしで3で割ったくらい。
>>483
岡山県と高知県と北海道をたして5でわったくらい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:26:00
どっちだよw
ほどよい田舎ってことでいいのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:33:20
まぁ、程よい田舎より田舎よりってことかなW
あと喜志駅近くのバーガータウンに行って餃子バーガーを頼んでみて。ちょっとびっくりするからWバーガータウンは不定期に休むらしいから注意WWW
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:01:32
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳 人______ ノ.
      入ノノヒー◎-◎ーヽミ.
       r T . (_ _)     )  早くぱんちゅ脱いで!お兄ちゃんに渡すんだ!!
       (  ∴.ノД(∴  ノ
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
489:04/10/22 21:15:52
芸大狩り
芸大ってッよそナ奴多そうだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:13:40
倍率ドコでわかるんですか?
>>491
資料とりよせてみ
>>491
どこの倍率が知りたいんだ?
去年のだったらわかるぽ
デザ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:16:35
キャラ造形逝こうか・・・専門逝こうか・・・
どっち逝ったってどーせニートになるけどな( ´_ゝ`)・・・
キャラの講師とか豪華すぎてあやしい、
ぜってーこなそう
ポピュはどうなんだよ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:06:22
キャラ受験者多いなー
人数どこで分かった?受験番号か?
あー大芸のサイトに書いているなスマン。
競争率8倍なのか。自信なくなってきた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:08
50名とは書いてるけど100名はとるだろうから4倍だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:30:02
コミデザありえねえだろ・・
384ってなんにんくらいうかるんだっけ・・・
倍率の計算おねがい
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 06:15:40
映像からキャラ造形に流れすぎだろ・・・
映像去年の志願者より80人も少なくなってるw
キャラ造形落ちそうだ(´・ω・`)
センター利用でがんばろう。
90点2つ取れれば受かるかな・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:03:10
てかキャラ造形ってなにするとこなんだ?
キャラ造形小論文で受ける人少ないな。
適正実技の問題どんなのだろう
例題のまんま出るとは思えないけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:57:27
ロリロリでエロぃょぅι"ょとそのペットを描きなさい(; ´Д`)ハァハァ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:19:20
>>506
そんなのわかんねーだろが
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:15:14
文芸去年より80人も減ったな。
まあ取る人数が10人減らされたから・・・
今年は2倍切ると予想。1,7ぐらいじゃないだろうか。
楽勝だな。勉強しねーで受けよう
>>509
受験番号見ればわかるぽ。
130×××

適正実技の場合×××が001〜
小論文の場合×××が501〜
(自分はキャラ造形は適正実技で200番台、映像は小論文で500番だった)

結構ギリギリに願書だしてキャラ造形200番後半なんで、
少なくとも300人は適正実技っぽい。
まぁ違うかもしれんが(; ´Д`)勝手な予想でつ
512:04/10/30 17:31:49
500番じゃなく500番代(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:32:49
俺はキャラ造形小論文。
少ないのか。よかった。よかったのか?
本命は文芸だが、滑り止めの方が倍率高いってどうよ?
来週推薦もうだめぽ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:52:54
          ,. -‐_''二二二''_丶、
        ,.-'ァ'´_,. 二二二二_ ー 、\
       // ,.´-‐ ''''''''' ー-- 、`ヽ、ヽヽ
        /〃/.:.:.:.:.:、_:.:.:.:.:.:.ー- 、:.``丶、ヽヽ
     _/ニ=':.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.``>、=- 、丶、`ヾ、__ヽ
    `i>-:.:.{:.:.:.!:.ヽ、_ー´―-`ヽ ヽ:.r‐、:.ヽ``ト、 推薦受かりますように・・・。キャラ造形逝くぞ・・・・
    ,.イ:.:.:.:.:.:.:',:.:.:ト、:.ト、`` ィ'"゙''  `' r} }、:.:ドヾ`
    / /|:.:.:/.:.:ヽX:.! ``    .:::::    (ノヽヽ!
     l:.:.i:.:.:.:.:、ヾ`,- 、 ,. 、      ハ,r'` ,.イr`ー '''"´ ̄ヽ
     ヽ:|l:ト、:.:.ヽ、l .::: <´!  ヽ    /´__/{::{ |::::::::::::::::::::::::::ヽ__
       ヾ、ヾ``ヽ   ` ー‐'    `ヽ}  |::! !::::::::::::::::::::::ヽ/!:!|―- 、
        /`ヽ、  丶、... _ ... へ    /  ',::! !、:::::::::::::::::::::|//,!     ヽ
         ! `ヽ} ヽ  `ー`二 イ ノ_,.イ _,. -_':j 〉:ヽ、_::::::::/``' ̄`丶、
       | ``{  }   ノl !::!  ヾニニ{'´;ニ´‐ '´::::::::::ヽ`´          ヽ
       ヽ `ソヽノ _/::::',ヽヽ-'´`ゝト'、:::::::::::::::::,.. -‐ヽ、
        ヽ  ! i´:::::::::::::ヽヽ'/:::::ヽr'ヽ::,. '"´l::::::::::\::丶、
         i  |,!::_:::::::::::::::::ヽ:::::::::::,..!  ヽ::::::::::!:::::::::::::::ヽ::::
          |   !/ヽ`ヽ:::::::::::::〉:/ヽ:',  ヽ、::::::!::::::::::::::....
          l    }ヽ ヽ }::::::__/ i::::::::ヽヽ   `丶、:::::::::::::::::..
         l     ,!_,.へ/    ',::::::::::ヽ\    ``
          `` ー '´        ',::::::::::::ヽ:::` ー┬ ''
                          ',::::::::::::.....
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:55:10
>>511
じゃあ建築もそうなるの?
ちなみに俺は500番台
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:56:53
>>511
じゃあ建築もそうなるの? 
ちなみに俺は500番台
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:40:09
いつておくがオタクはおとされるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:06:03
落ちるけないだろ。
キャラ造形が欲しい学生は濃いオタクだ。
伽羅造詣は漫画を試験にすればいいんだよ。
3日間缶詰で16P以内のものを描かせればいい。
>>508
それなら俺はうかるとおもう
>>520
そんなことなら漫画科でもつくればいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:43:49
あと3日か・・・・。
うんこーーー(・∀・)
おれもうけにいくが、
私服と制服どっちがいいかな?
面接ないし制服ってうきそうかもなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:11:02
柿本ももこ、お前は絶対受けにこなくていいから
たとえ合格したとしても、強姦させてもらうから
去年ここは受けてないが、他のとこに受験行った時、
300人くらいの教室で受験したんだけど制服着ている人5、6人しかいなかった。
センターはほとんど制服だったけどね。
制服かなり浮くと思うよ。
スーツはだめ?
見たことないな、スーツで受験してる人はw
そっか私服でいいのか、そりゃそうだよね制服じゃ堅苦しくて描きにくいもんね
>>524 タイーホ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:25:29
デザ科ってデッサンはともかくイメージでも定規つかっちゃだめなの?
受験生の方、体調に気をつけて試験で全力を出せるよう頑張りましょう。

合格祈願age
ホントに勉強してねえや。なんとかなるか
緊張してきた。おなにーしてくる(; ´Д`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:18:31
とうとう後輩が入ってくる
自分の試験からもう1年たつのか・・・・・・・・・
ま、頑張ってくれ。そして合格した時には飲み会で会おう。
証明写真は制服で撮ったけど、
現地行く時は生徒手帳か何か持っとけば私服でも構わないよな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:47:51
大芸の先輩の方に聞きます★
試験日は制服と私服、どちらの割合が多かったですか??
ttp://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/faq/faq_nyusitoujitu.html
書いてあんじゃん。俺は私服で行くわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:16:53
ぶっちゃけ去年入試に行く時
芸バス乗り場の傍で予備校の先生がいた
びっくりした
予備校・アトリエに通ってる人達、覚悟しとけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:32:14
みんな私服で行くの?
考えてみたら推薦だし現役しかいないんだよな・・・
そんなところで点数なんてつかないから
ちゃんとした絵を描く服装で行くのが一番かな
>>539
私は試験終りに学校に報告に行かなきゃいけないから
制服で行くよー受ける学科がデッサンないからだけど
学科名言おうとしたけど、そんなに制服少ないんなら言えないやw
試験開始何分前くらいにつけば余裕かな?
うちの高校から一人しか行かないから緊張だ…
俺は映像志望なんだけど、今年はキャラ造形に流れてくれて
マジで助かった…!計算したら
倍率2.2倍なんだけど多分、例年に比べたらかなり低いよなw
しかも私立だから実質、倍率1.5倍くらいだろ?
楽勝とか思ったけど落ちたらすげぇショック、デカそうだな…
受かる気で頑張りたい…!
みんな頑張って!
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:09:02
このままスレ「落ちたら」
縁起が悪いのでage
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:21:17
>>539
俺浪人だぞ(´・ω・`)
みんな私服できてくれよぅ。
一人だけ私服恥ずかしいヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:40:13
やっぱ眠れない人がいるのか?
547544:04/11/02 05:45:39
9時に寝て4時に起きますた( ´∀`)
緊張とかはしません。浪人で人生おわってるのでヽ( `Д´)ノ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 05:52:42
いいなぁ漏れなんて一睡もできねぇよヽ( `Д´)ノ

このまま受験だよorz
今日?
明日から3日間
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:11:47
がんばれよ
俺は音楽科だから
会わないだろうけど
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  みなさんが受かりますように・・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
こういう所の実技試験って、筆洗とかパレットとか水は学校側が用意してくれてるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:53:45
てかこの大学
ヲタク狩りとかレイプとか
いろいろ聞くけど…
実際のところ治安はどうなの?
映像受けるんだが心配になってきたよ…
>>554
よくもないけど悪くもないよ。
心配するほどじゃないっぽ。
ヲタク狩りやレイプなんてどこの大学でもあるしね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:56:31
大学入って
とことん遊びたい人には、もってこいの大学だよ
まあ入試はその娯楽の前の最後の関門だと思って全力でがんばれや
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:42:34
心配すんな受験生達、違う学科もあるけど大抵は倍率が2倍とかかいてあっても、1,3倍とかが真実だよ。一般もあるし。頑張って。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:49:09
ここに書き込んだ香具師が全員受かりますように
受験生時代を思い出すぜい!!
10代には一生もどりたくないぜい!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:53:07
いいやつばっかだな
感動したぞ
自信は微妙だけど成るだけやってみるか
何描くかイメージ固まってなかったんで祝日あってホント助かった。
あぁスゲー緊張してきた。
用意もしたけどなんか落ち着かん。
要項に書いてない物で必要なものって何かある?
テッシュとかガーゼとかデスケルも持って行った方がいいよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:17:06
必要なもの
記述されてる持ち物・お金・受験票・度胸

さあ大学生になる時がきたぞ
このスレ見る限り、大芸って良い人多そう。
何か励まされた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:40:43
みんながんがれ、超がんがれ。
時計も忘れないで。
大芸受けたことないから部屋に時計あるかどうかは知らないけど。
結構忘れやすかったり、大抵の入試で携帯使用禁止だったりする。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:11:37
部屋に時計あっても見やすい位置とは限らないし、たぶん携帯不可だ。
がんがって来い!待ってるぞ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:55:33
あー緊張するなぁ。
早い学科だと明日からだね。おいらは金曜日です。
みなさん、頑張りましょうね。

天候がよくないみたいなので気をつけて。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:10:18
明日やあq(T▽Tq)(pT▽T)p
モチーフ何出るやろなぁ・・・
おまえらウカレ(・∀・)
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:55:20
あした芸計いってきまつ!
面接の準備まるでしてないが度胸でなんとか受かる気でいますよ
芸計で落ちる奴がいたら見てみたい
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:13:46
おまいら受験させてもらえるだけ幸せだぞ。漏れなんか、芸大は許さん!の親だった。結論理系大学逝ったよ。もう遠い昔さ。
でもやっぱり芸大逝きたくて、この春入学したさ!!通信教育部にね。

とにかく頑張って夢を叶えろ。応援しているぞ!
俺はコミュデザだ。気楽にやってくるよ。
皆明日頑張ろーぜ。
おやすみなさい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:03:00
まあ頑張ってらっしゃい
結果はもう決まってると思え
試験始まってから鉛筆削ると、良い具合に落ち着くって聞いたぞ。

この時間までにちゃんやってる受験生いないとおもうけど
がんがれ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:34:16
持参物にクリップとか画鋲とか止める奴いります?
カルトン、画板としか書いてないんですけども。
576544:04/11/03 05:21:30
そろそろ新幹線乗って大阪入りします。
がんばるぞ( ´∀`)
みんなもがんばれ(・∀・)ノ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:02:48
スーツの人いたー!
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:17:38
意外に制服多いな。6:4ぐらいだ。あー煙草吸ってもおちつかへん・・・
うぉぉぉ・・・・みんなガンガレ・・・!
自分も頑張るぞ!映像で!
何にも思いつかなかったらどうしよqあwせdrftgyふじこlp;
580チームMD:04/11/03 09:39:16
そういえば5月くらいにレーシング部さがしてたかたに!名芸のレーシング部は人数が規定量いるにもかかわらず、誰もレース活動していないあげく誰一人バイクすら乗れないんだそう。部費かえせ〜!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:35:23
みんな明日は私服で逝こうぜ( ゜∀゜)ノ 学生服持ってくるの忘れた…
今日の試験で初めてデッサンてものをやった。。。
>>579
私も映像だよ!私も今からそんな不安で一杯だけど
悩んでもしょうがないので、受かる気でいこう!
4月に会えるといいねw
ところで、みんなは何分前くらいに
試験会場につくように行きますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:51:41
ホテルついて暇なので有料チャンネルでハアハアしてます。つーか実写ばかりかよ(・∀・)アニメのエロしてくれよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:43:35
>582
ま、まぢ?
俺も金曜映像受けます。
あー、超緊張っ。
でもこのスレみたら元気出てきた!
みんながんばろうねー!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:27:32
ドンドンドン、どんき、ほーてー♪
>>583
俺は10時始まりなんで30分前に
着くくらいに行こうかなって思ってる

しかし映像多いな
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:18:32
おいらも映像(・∀・)よろしく
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:22:00
キャラ造って倍率高いの?GEEEEE!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:38:48
俺も映像うけるぞ。本命は文芸だけどな。今日は全然駄目だった。補欠合格とかってないの?
キャラ造受ける奴てt
芸大狩りにあいやすそうだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:22:48
そのかわり絵の道(オタクの道)では大成功しそうだな
1年も経たずにコミケの壁になりそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:26:42
体験の時、小池に「コミケに行った事ありますか?」
って聞いたら「年に2回東京で開催されるでしょ?毎年行ってるよ。」
だとさ、そして「キャラ造に入ったら、コミケで壁になれますか?」
って聞いたら「うちの学科に入れば、誰にも真似できない独創的なキャラを描けるようになります。
したがって、壁になれる可能性は100%中85%です。残りの15%は才能だよ。」
だとさ。
説得力あるんだかないんだかよく分からん人だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 20:48:29
>>591
推薦は補欠合格ないよ。
一般はあるだろうけど…
てか映像志望は志願者数のわりにネラー率高いな…w
俺ポピュ受けるんだけど
学科違うけど俺も応援してくれよこら
598音楽学科1回生:04/11/03 21:12:14
ポピュラーなら財津先生がまっているよ〜
頑張って!
>>597
映像だけど応援するぞ!
明日頑張れ〜!!
うお、サンクス!音楽科スレは芸大掲示板にしかないから書き込んでみた
おまいらもがんばれ!
財津って年何回とかしか来なさそうなんだけどどうなんだろ
受験前は不安だから自分と似たような
状況の人が集まるようなとこ見ちゃうよな〜
不安な気持ちになるのは
学科関係なく気持ちわかるし…
4月にみんな会えたらいいなぁ…!
602関東圏の芸大生:04/11/03 22:25:50
まれにみる良いインターネットですね。
みんながんばってください。
ここにいるみんなの合格を祈ってます。
603音楽学科1回生:04/11/03 22:56:27
財津先生は年何回とかじゃなくて、授業ちゃんと
受け持っているよ。
私は受けていないのであんまり詳しくないけど
確か、ビートルズに関連した授業だったと思う。
受講希望者が多ければ、抽選・・・

それはそうと、ここまできたら
あとはもう自分を信じてドーンとぶつかっておいで。
大丈夫。頑張って!!
寝不足は絶対良くないから、もう眠りましょう。
>>603
まじですか!
603さんはポピュです?
今日受験した人
制服の人が多かったですか?私服の人のほうが多かったですか?
コミュデザだったが大阪のやつらおおくて気分悪くなる、
わい大阪弁きらいなんやわ
607音楽学科1回生:04/11/03 23:50:09
残念ながら違います・・
あんまり言えないけどね
今はアレンジの課題と戦っていますw
っていうか、本当にもう眠らなけゃあダメ!!
体調バッチリ整えて頑張ってね〜
じゃ私寝るよ。

応援してるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:01:18
>>606
志願者の半分以上が大阪だからねぇ…
入学したら大阪以外の奴もいるのか…
やっぱりめちゃ入りたいなぁ
>>607 さん
そうですかー。ま、頑張ります
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:35:02
てかネットだと大阪弁で喋ってるやつらいないけどなんで?
使いわけてんの?じつはぼくひょうじゅんごもつかえるんですみたいな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:39:46
今日シャーペンでデッサンしてたやついたよ
>>610
違和感感じるからね
自分でもね
ただ、メッセとかリアル友とするときは関西弁
メールも関西弁まじる
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:48:17
>610
敬語使ったら普通に標準語になるだろ。
>>611
そっそっか…
1割が記念受験ってマジなんかなぁ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:13:46
うちは小さい画塾だけど20人の受験生のうち5人は入試一ヶ月前から
入試対策始めたような人たちだよ。
さすがにシャーペンはいないと思うが、レベル低い奴は相当混じってる。
映像の倍率、全体の募集人数で割ってたよ・・・orz
推薦の募集人数で割ったら4.4倍だった・・
どうしようお腹痛くなってきた
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:26:02
安心しろ、映像の去年の推薦入試の合格者数は132人だ。
実質2.2倍だ。落ちたら死んで良い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:30:39
もうコミュデの入試終わっちゃいましたか?
自分も去年受けたからなんかこのスレ見てると人事ではないように思えてくるYO(゚∀゚)
みんな体調管理には気ぃつけて!漏れ入試前日に風邪で点滴打って当日吐いたからワラ
死ぬ気でがんばってください!
ま、音楽しかり絵しかりだけど
普通の大学じゃないんだから
5倍とか書いてても実質はかなり下がるんでない?
そんなLVに追いついてないようなのもいっぱい受けるんでしょ
コミュデとか倍率10倍はありそうな勢いだった、
絵の具とか筆とか大量にもってきたやついたけどあいつらは確実に落ちたな
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:37:25
で、受かった?>>618
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:37:42
>>620
新品の絵の具や新品の筆と言うことなら話はわかるが、
そうでないならお前の感覚がわからん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:39:16
なんとか受かったよ(・∀・)
大学入ったら楽しいからがんがれ
624616:04/11/04 01:41:47
>>617
ありがと…
とりあえず18年間の想いのタケをぶつけてくるよ…
さっきみたいに弱気になんと負けなんだと思う…
とりあえず頑張ってくるわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:44:27
>>616
思いの丈なんかぶつけるな。
適当に理解してもらえるように描け。
絵コンテか小論文かはしらんが意味不明のものを描いたら落ちる。
逆に言えば意味が通るものを描いただけで受かる。
そんな倍率だよ。
>>625
あ、ありがとうございます。
自分は適正実技で絵コンテです…
とりあえず、あおりとふかんは忘れないように…
カメラワークも単調にならないように…
ビックリする結末を考えます…
去年の例がスゴすぎてこんな作品あんな短時間で描ける気がしない…orz
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:48:31
今日のコミュニケーションデザインの課題で
プロレスのリングかいた奴いない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:52:58
入試直前にこんなこというのも何だが、
ビックリする結末なんていらないんだよ。
誰かに習ってたの?
>>628
あ、書き方が悪かったかもしれません…
予備校に夏期だけ通ったんですが
そこでは、誰も思い付かないような話にしろ
ありきたりはダメだと言われました
あぁー…緊張する…
2時間でうまくまとめられると良いけど…
演技演出受けてきました。
合否は教授陣の好みとも聞きましたがどうなんでしょ、実際?
過去の合格者の例とかを聞いても全く関連性が・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:08:25
>>629
見事に落ちる指導だね。それ、どこの予備校?
誰でも思いつく話をキッチリ描けば受かる。
奇抜なアイデアを考えようとしても、かなりの割合で意味不明な
作品になって落ちる。

昔の倍率が高い頃ならいざ知らず、今のこの倍率で、しかも夏期だけの
受験生にそんな指導じゃアナタ落ちても当然。ご愁傷様。

中一日で修正効くなら、わかりやすい話を描くように心がけよう。
>>631
あ、でも受験講座では、結構それで褒められましたよ
でも特別奇抜じゃなくて良いんだな…ってのは
芸大の先生の話を聞いてて思いました…
指摘ありがとうございました。
とりあえず、芸大の先生に指導して
もらった時の事を思い出してやってみます
>>631
あ、予備校はどっちかっていうとデザイン志望者が多い
小規模な予備校でした。(個人経営)
映像の専門って感じではなかったですね。
でもデザインや美術では全員合格させたりで有名みたいです。
俺には合わなかったですけどね…
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:33:10
んじゃビックリするようなお話を描いておいで。
実際そのほうが助かるんだよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:40:15
もう目が覚めたぽ(・∀・)絵でも描くか
昨日に引き続き今日も逝ってくる。
今日はキャラ造なんだけど昨日のコミュデザくらい人おるんかな
>>636
キャラ造形が一番志願者多くなかったっけ?
デザインと受けてる人いるんだなー
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 08:32:06
電車間違えたかも(´・ω・`)
最悪十時半までだから焦らなくてもいいぞ。
駅員か近くのおっちゃんおばちゃんに聞いてみな
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:41:45
キャラ造試験おわったー意外と書けたな。ただ四季は難しくて適当にかきまくった
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:20:57
キャラ造形男しか描いてない。もういいや(´・ω・`)さよなら芸大。俺には無理でした。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:31:02
自信があったけど回収の時々、前の腐女子の絵を見て不合格を確信しますた。泣きたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:18:20
をいをい、
まだ諦めるなよ。
でも、気持ちは凄くわかる。
まずはもつかれさん。今日はゆっくり休め。
そして又次に向けて頑張れ!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:19:06
映像の小論なんだけど…
書式は問題の書式に合わせたほうがいいの?
それともシナリオの一般的な書式(ト書きの行頭は3マスあけるとか)
に合わせたほうがいいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:19:45
キャラ造の絵は上手く描くというよりも 自分の表現したいキャラクターがしっかり表現できていれば大丈夫だろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:13:29
スクールバスってずっとでてますか?明日は用事があって十一時に帰らなきゃいけなくなったんですが…。喜志まで歩きかな_| ̄|○
アニメーション学びたいんですがキャラ造形と映像どっちがいいと思いますか?
キャラ造終わったー。絵を描いてると緊張が収まるな。
今までに出会った人をメインに描くって学園物ぐらいしか思いつかなかったけど、
その他にジャンルってある?もっとパターン考えておけば良かった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:17:33
横の人が消しゴムを使うと激しく机がゆれた…。絵を描く試験で長机はつらいにょ… 気を使って全く集中できなかったよ

と落ちたときの言い訳しときます(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:28:23
>>646
スクールバスは確か随時運行してたと思うよ
でも明日の試験はみんな10時からで11時に帰るんなら
1時間で退席するの?
私、全時間使わないと不安になる性格だから羨ましい…
今から不安がってる奴って絶対落ちるよね…
てかそれ私だ…orz
>>646
もし徒歩になったら一時間弱かかる。タクなら大体千円前後でいける。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:46:55
キャラ造の試験はある意味なんでもありな様な気がする。
徒歩マジきついですよ。今日試験の出来が悲惨で駅までとぼとぼ歩いて帰ったんですが…
一時間かかりますた…。それに歩道がなくてかなり危なかったw
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:50:32
映像うかりますように。ウカレ(・∀・)オレ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:53:58
映像受かるといいね。ちなみに私推薦、一般両方映像落ちました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:08:53
キャラ造受けてきました、私のとなりに座ってた男消しゴム使うとき
「けしけし♪」とか言ってんの、きもかった
>>656 ワラタ

俺もキャラ造形受けてきた。自信持って描けたから満足。
小池一夫が意外と足長くて驚いた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:31:16
>656
うげ、きもい。
女でもきもいがいい年した男じゃな…そいつきっと落ちる。てか落ちろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:35:42
キャラ造形受けてきたよ。横の女の子がずっと俺の顔みつめてた。
俺に惚れたのかな…。彼女いるから困るな。
おっぱい小さくてかわいかったな…
明日会ったらエッチしてあげよう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:43:19
>657
その人デブオタでした。いいね自信あって、お互い受かったら仲良くしましょう。私落ちると思うけど
>658
私も落ちてほしい、しかもすっげー臭かった。

これから高速バスでおうちに帰ります。さようなら大阪
>>659
おまいが「消し消し♪」とか言うから見られてたんだよ( ´,_ゝ`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:52:23
消し消し♪なんていわねーよw
独り言なんてエロゲやってるときに「萌え♪」とか言うくらいだ。
どっちも似たり寄ったりだろw
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:24:58
>>655
予備校とか通っててですか?
それとも独学とかですか?
起承転結とカメラワークに気を付けたら大丈夫だよね…
不安要素一杯だけどそんなんはね飛ばして頑張ってきます!
665664:04/11/04 21:42:40
ああああ
感じ悪いレス返してしまった…
ただ単に気を付けなきゃいけないこと
思い返しただけです…
気を悪くされたらごめんなさい…!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:55:48
>>665
もちつけ。
そして、がんがれ。
ライフデザの色彩ってどんなテーマだったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:19:00
大芸キモ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:35:47
>>667
『少子高齢社会』
ども、
むずいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:47:50
キャラ造形の試験の内容どんなだったんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:57:00
キャラ造形の試験はどんなだったんですか?
ださっ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 05:43:27
( ´_ゝ`)ほんとださいよね★

キャラ造形
さーてぼちぼち出発だ。
今日受験のみんなも頑張れ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 07:32:00
めざましテレビの占い最下位だった(´・ω・`)ウツダ
腹痛が激しくて…
試験中って便所いけんの?
マジで痛い…痛い…
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:03:59
大丈夫?緊張しているせいかな?
とりあえず下痢止めストッパでも飲んで様子みて。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:32:21
ふぅ。うんこでた(・∀・)
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:07:19
自分の力を出し切りました。落ちても悔いはない(・∀・)
なんかキモイのが昨日よりすくなかった。
残念(´・ω・`)
あんな単純な問題やと思わんかった。

落ちた時の言い訳です
by 映像学科受験者
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:51:54
映像の小論文受けた人に質問です

セリフが次の行に続くとき
次の行は何マス空けてから書きました?
私は1マス空けたんだけど…
>>683
受験講座で小論文やらされたんだけど
私、初めて書いて書き方とかわからなかったんだけど
多分、先生はそこ見てないと思うよ
正確な書き方なんてみんな知らないだろうし
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:07:22
やばい落ちた。変な書き方してしまった…
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:12:55
>>685
どんな書き方?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:45:08
全部四マスあけて書き始めてしまった_| ̄|○
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:07:34
>>687
確かに問題文に合わせたらそうなるけど…
普通に考えてありえんだろ…
まぁ入学式で会えることを願ってる
大丈夫だろ。俺の横の人も四マスあけてたぞ。君かもしれんがw
音楽制作の問題ってあんな漠然としたテーマででるのね。
ほとんど参考書からの受け売りで書けたっちゃ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:14:02
俺映像だけど1マスも開けずにかいた。セリフじゃないとこは1マス空けたけど。ちなみにみんなどんな話書いた?
見事に小論文ばっかだな…
絵コンテいないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:08:45
二人に一人は受かるよね?映像。
小論文で肺ってもやってけねえだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:51:13
>>694
なんで?
やっぱ絵心必要?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:54:55
>>691
私はセリフじゃないとこは2マス空けた。
名前とカギカッコの間は1マス空けたよ。
話の内容は…結局BはAの幻想でしたってヲチ
>>695
必要に決まっとるがね!
さて、12日はペラペラの○合格通知が来る事でも期待しようか(゜∀゜)アハハ
ぜったい合格してて欲しいなあ
合格してなかったらまた親に迷惑をかけてしまうかもしれない
もっとバイトもがんばらないとなあ
バイトか。君はえろいな。いや、えらいな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:23:09
>>692
(・ω・)ノシ絵コンテでしたよ

みんな絵が上手すぎるぜ…なんか10個くらいのエンピツを使い分けてる椰子とかいたし!
回収のとき絵を晒されて泣けてきたonz
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:41:02
俺、絵が描けないから小論受けたのに…_| ̄|○
入学してからはどんな絵を要求されるんだ?
線人間しか描けねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:46:12
>>687
4マスあけても、中身がよければ大ジョブと思われ
ト書き部分は、確か2、3マスあけ。セリフで行移るときは、一マスあけ。
書き方はこれから習うことなので、大ジョブ・・・と思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:53:40
絵コンテ絵のうまさは問われないんでしょ?
そうじゃなきゃ・・・俺・・・・
あれか。美術学科受けたやついないふんいき(←なぜか変換できない)か。
>>701
それならいい、おれのとなりのやつなんて自分がうまいと勘違いしたらしくありきたりな絵をどうとうと
体を回転させながら見せびらかしてるんだよ、ウェアロタ
カゼひいてる訳でもないのになんかズルズルで
試験中に三回ほど鼻をかんだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:20:07
建築なんか恐そうな感じだった
>>706
体動いちゃ駄目か?('A`)
そうか。見せびらかしてるようにみえるんだな・・・。
建築って実際には数学とかあってむずかしいよ、
だからやめるひとおおいとおもう
映像は絵上手くなくても大丈夫だよ
棒人間でも話がおもしろければ受かるって大芸の教授の人が言ってたし
私は周りの絵コンテの上手さに驚いたよ・・
書き込み量が半端ない・・みんなお手本みたいにうまかった
私もペラペラの○合格通知くるね。自分で確信したもん
自分のカメラワーク単調ずぎだから絶対無理だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:53:07
恥ずかしくなければ映像の絵コンテでどんなの描いたか晒してくれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:39:51
誰か晒したら晒すよ。
自分の作品に自信なんか微塵もないので晒す勇気なんかない
今になったらなんであんな話描いたんだろって真剣に悩む
教授も悩んでルヨ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:55:15
入学してからすぐに転科ってできますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:55:33
もう落ちたってマジで思うから明日からは漫画描くのに専念する
一番は大学通いながら投稿しようって思ってたけど
プーでも良いや。絶対夢叶えるよ
一回くらいの挫折でくよくよしないようにする
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:01:09
オレの場合、

部屋にはいるとオカンがいた。
オカン「まあ、そんなにやせて!ロクなもん食べてないのね」
オレ「オカン!なんで突然??」
オカンがそう言うやいなや、目眩がして部屋の中にぶっ倒れてしまうオレ。
暗くなる視界のなか、オカンがオレの顔をのぞき込む。

目覚めると、オカンの書き置きが。
『栄養いっぱいのゴーヤチャンプルーをつくって置いたから、
いっぱい食べておきなさい。
あと、エッチなビデオ見てないで、彼女作りなさいね。』
台所には沢山の手料理。そして安いがブランドもののマフラー。

オレ「オカン、ありがとう」
マフラーを首に巻いたまま、オカンの手料理を食べるオレ。


こんな感じ。さあ、次どうぞ。

718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:04:28
私のは長くなりすぎて無理だ。
なんか余計に文章描いちゃった。あれって簡潔に書いてる方が良いんだよね
あーあ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:09:15
オレもかなり、はしょって書いたから。
ドンドン行こうぜ。
>>715
転科は年度ごとにできたかな?要試験。
チャンスは一回生から二回生にあがる時っぽい。それ以降は単位の都合で、転科すると留年の可能性大だと思う。
やっべぇ・・・。
大丈夫か自分・・・・・。
あんなの書いてて大丈夫かよ自分・・・・・。
合格通知もうちょっと早く来ればいいのに・・・・ああ・・・。
絵コンテで受けたんだけどなんか必要以上に黒くなったんだよ絵が。
色塗りすぎたんだよ。逆に見にくいっつーのバカ自分のバカ・・・・。
ぐぁぁぁぁぁ
どーせみんな受かってるよ。
俺以外。
どうせうけたやつの半分は素人やら失敗したやつらだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:20:02
芸大レベルなら素人でも受かる奴いるけどな。
デザの受験者でなんか見回りの人の知り合いみたいな人いたんだよ、
あいつぜってーコネでいれてもらうつもりだとおもう、はらたつよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:32:26
映像の小論文ってどんな話書いた?
AとBがホモで海外に行って結婚する話。
そんで一緒に映画撮ってる話。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:48:45
>>727
合格だ。おめでとう。
>>725
見回りの副手やらに、そんな権力あるわけないだろ。それに私大だからコネでも金でも全く合法だしな。
とりあえずもちつけ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:24:19
>>725
受験講座で知り合いになればいつでも
作品見てくれるようになったりして
仲良くなったりする場合あるからなぁ…
私も喋れるくらいの知り合いの教授さんとか
自分の受けた学科にいるけど
全くコネとかないよ
落ちると思うからもう次の進路考えてるし
工芸学科にパンクなお兄さんがいました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:53:23
美術学科受かりますよぉに・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:20:44
>>696
君が書いたのが完全な夢オチだったら
一番やってはいけないんだよねw
一般試験の勉強しとけよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:33:34
>>733
夢オチではないです。
まぁ超常現象ではあるが…。
(例えるなら世にも奇妙な物語のような話)
>>733
やっぱ夢オチはまずい?
落ちたな・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:30:20
シナリオは論理的に書かなくちゃね。
夢オチがすべて悪いわけではないが、「まあ超常現象ではあるが……」
なんて言い訳してるようじゃ見込みはないな。

それでも合格しちゃうのが昨今の映像だ。
レベルの低い学科だということだけは認識して欲しい。
('A`;)
>>736
なんか不安になってきた
>>738
そんなこといったら先生に怒られるぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 09:17:58
>レベルの低い学科だということだけは認識して欲しい。


負け犬のダメ人間が行くとこなんですね、映像って^^;
なんかたまに>>736みたいな偉そうな喋り方する奴いるよな。
芸大に受かったくらいでいい気になってんじゃねぇよ。
推薦にかけてるやつって一般のこと考えてないやつ多そうだよな、
もう一般の出願は終わったも同然だよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:54:12
大芸受かって、いい気になる奴なんておらんやろ。
推薦受かって自慢できることといったら、人より長い冬休みw
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:52:37
>>742
センター申し込みもう締めきってたなんて知らなかった…
落ちた時の進路は考えてるけど
180度違う方向です
745名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 19:54:15
舞芸の美術とか照明受けた人いる?
されもいないだろ、
証明っていったい4年間もなにをまなぶんだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:02:45
あたしも締め切ってるってしらんかった〜・・・
まあ、なんとかなるだろ
推薦さえ受かれば大学始まるまで色々できますな。
受験に囚われることなく早く描けるようになりたいねぇ。
つーか美大ずっとめざしてたけど、基本的にどんな授業をやるのかまったくわからない・・・
こんな俺見たいなのはけっこういるだろ?
最初はなんらかの基礎からになるんじゃないか。多分。
>>740
そんなこといってたら先生に怒られるぞ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:08:51
韓国の国策映画学校みたいに、少人数制でみっちり指導するタイプの
学科になればいいのにね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:38:48
ここのデザインと舞台芸術って就職あるの??俺日産かソニーか四季に行きたいんだけど!ムサタマの滑り止めで受ける(滑り止めって言うより第三希望)んだけど学科まったく出来ないんだけどこんな俺受かるかなぁ??
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:42:43
お前には就職なんてどっちみちないよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:54:16
そぅ?俺になかったらおまえもないな!俺にあってもおまえにはないだろうな!てかおまえみたいなやつってレベル低いデッサンやデザイン描くんだろうな!ホンマそんなんで俺に意見するなよ!まず自分を磨け
2chやってあそんでるようじゃ未来すらないよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:58:04
元気はあるみたいだから自衛隊入れば?
今すぐ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:01:54
まぁサッカーで全国ベスト4まで行ったから体力には自信あるな!!じゃぁ2ちゃんやってるおまえな何??
・日産かソニーか四季に行きたい
・武蔵野、多摩を受けるつもり
・学科は全くできない

これで受かるかと聞かれても判別のしようがないでよ。
主な就職先はあなたの希望通りのものがあるみたい。パンフレットによればね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:06:56
自分に自信があるのは良いことだが、
すぐに切れるようじゃ、本物の自信じゃないな。
「大阪芸大は第三志望です」なんて誰でも言えるさ。
第三志望なんか受けるなよ、自信があるなら。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:07:30
あっ…そうですか。わざわざありがとうございます☆学科は偏差値56しかないんですけど…↓まぁ頑張ります☆☆
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:11:18
はっ?あんたはバカですか?それとも脳がないのですか?志望してるから受けるんですよ!じゃあ第1志望しか受けれないんですか?受けなかったんですか?それは過信ですよ!うぬぼれですよ!はぁ〜バカばっかかぁ。
このスレでこの大学を滑り止めと公言するのが失礼だと思うんだが。受かったかどうかも分からないのに。
サッカーで実績があると自慢するんだったら、サッカーの方面行けば?
多摩美とか四季とか、学科できないとか言って努力もしてないのに都合が良すぎるよ。
東大すべりどめにしてここはいろうっと
俺は東京芸術大学を滑り止めにして大阪芸術大学を受けるつもり。
ネタ被ってたし。 orz
↑お前のレベルで滑り止めになるのか?w
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:19:11
いやベスト4じゃ自慢にならんだろ!努力はしてる!努力はしてるが自信がない!だから聞いてんだべ☆でもつっかかってきたから反論した!バカにされて黙ってるほどお人好しじゃねぇ〜から!
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:22:46
自信なくて努力してるなら、いいと思うよ。
みんなそんなもんだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:26:34
ありがとう☆もう日もないですしね!ホンマここからの努力が大切だと思うんですけどやっぱ不安で聞いてみたんすよ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:26:34
コツコツこなしていきなよ。
部活夏までやってたんでしょ?
実技で他の生徒と水をあけられているはずだけど
これからの集中力で何とかなるよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:28:07
>>772
大阪芸大ならね
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:28:31
はい!頑張りマス☆☆ホンマそういうことを言ってくれると明日からも頑張れます☆
>>773 ヒトコトオオイ('A`;
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:42:11
>>754を暖かく迎え入れてくださいね。

大阪芸大の皆様へ
つーか俺大阪弁まだマスターしてないよー:
で、でんがなー、ほんまやなあ、そうでっかー、めっちゃおもろいねん、これうまいやん・・・
だめだ、おれには無理だ・・・きっとはぶられてしまう
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:25:25
正直な所、>>754は武蔵美や多摩美はおろか
ここにも引っかからないと思われ。
だいいちCDと舞台芸術併願する奴なんかおるんかいな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:54:26
>>778
同意。
ただでさえ付け焼き刃で受かるような所じゃないのに。
たぶん負け組だから一般のために勉強しといた方がいいと思われ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:13:05
併願しないよ。出来ないし↓↓まぁおまえじゃムサタマは無理だろな!口だけデカそうだしなぁ☆
781関東圏の芸大生:04/11/08 09:08:14
まあ、みんながんがれ。
受かるつもりで受ければ、意外と受かってしまう。
ソニーでも何でも夢は大きく持っていた方がいいよ。
>>781
おまえおまえおまえおまえおまえ
馬鹿にするな!!
>>781
はいはいw
>>780
本当に一言多いな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:07:31
大阪芸大ってこんなバカばっかなのか!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:34
書き込んでる人全員が
大芸生なわけないじゃん
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:28:05
推薦前はいいやつ集まってたのにな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:47:21
聞くことなければこんなもんか
789781:04/11/08 18:38:03
純粋に応援したかっただけなのに、叩かれるとは思わなかった。
後半2行がまずかったかな。
馬鹿にしたわけじゃなくてさ、そういう心構えがあると自然とノってきて、
調子よく試験受けられるようになると思って。
ま、俺に応援されても嬉しくないだろうから応援やめるわ、さよなら。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:15:20
照明はいないか・・・美術、音響も聞かないが受けたの自分だけ?
美術受けたよー。
このスレに書き込んだことは無いけど(てか2ch自体ロム専)。
受験前日とか気を引き締めに見に来たりしてました。

受かってるといいなー、いや、受かる受かる受かる絶対受かる…
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:23:09
こういうのってどうゆう気持ちで待つと
一番良いんだろうか…
受かったと思ってて落ちたらかなりショックでかいし
かといって落ちた落ちたって思いながら
待つのも辛いし…あー…
>>792
なにも考えないのが一番良い
>>754みたいなのをちゃんと相手にするなんてここの人達は優しいな(それか馬鹿なのか)
映像でアニメ学ぶぜ(・∀・)
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:35:06
各学科の発表って何日なん?
>>796
全学科11月12日(金)
あとちょっとだ
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  >>794 馬鹿。 皆わかっててやってるに決まってるクマ。
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
ここの大学の人は本当に優しいと思うよ。
もう一つ言ってる大学のスレは何言っても煽られるだけだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:45:32
>>795
映像でアニメ学べないよ。
残念。
>>795
俺は映像学科の者ですが、アニメ専攻してますよ。
でも、動画を何百枚と書くのって本当に大変なことです。
ほとんど気力勝負。好きでないと絶対やっていけない。頑張って下さいね。
絵が好きじゃなきゃ美大なんてはいれねえだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:41:43
俺は絵が嫌い!でもしかたなく芸大のデザ行ってる(>_<)
俺は1年間だけ芸大の映像にいた。
今はムサビの視覚デザイン行ってる。
ただ東京逝きたかっただけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:02:23
俺は1月からイギリスに留学してきます
>>798
へー。ふーん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:33:15
推薦の発表ってはがきがきたら不合格で、封筒がきたら合格なんですか?
>>806
もう少しぐらい何か言わないとツマラナイよ('A`)
>>807
おれはなんでもいいがそれらしいものがとどいたら合格だと考えている。
ペラペラの封筒が届いたら↓
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:49:06
みんな発表まで何してんの?
オレ画塾も休んでるしセンター対策する気もなし。
で、夜更かししてるけど、こういう期間って心と体に良くないね。
k
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:47:54
結局勉強ははかどらないよね・・
逆にいろいろ考えないように早く寝てる(^^;)
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:04:52
落ちろ^^ 落ちろ^^ 落ちろ^^
いつも通り授業受けてる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:12:38
落ちろ^^ 落ちろ^^ 落ちろ^^
落ちろ^^落ちろ^^
落ちろ^^落ちろ^^落ちろ^^
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:53:26
ふんだ、絶対合格するもんね!
僕だって、 必ず合格さ!
いよいよ発表明日かー
センターめんどくさいし、受かってますように
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:12:24
うかってるにきまってる、おれたちがんばったし、
あのぼくらのあせとなみだのけっしょう、そう、わがこのようなさくひんをみてもおとしたとしたら
しょうじきだいがくがわのにんげんせいをうたがうしかないよ
*「おお じゅけんせい よ!
  おちてしまうとは なにごとじゃ!」
これは藝術という名の不可抗力犯罪である、
無差別テロである。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:15:11
受かれ^^受かれ^^受かれ^^
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:45:37
受かれ^^受かれ^^受かれ^^受かれ^^受かれ^^受かれ^^
通知って朝には届くの?
合格してないとまた家計が大変になってしまうんだ・・・
妹も中学に入学するというし、ますますおいつかなくなる、
これを逃したら僕は夢を捨てることにするよ。。。
さよならマイドリーム
>>828
入学しても学費が馬鹿にならないと思うんだが・・
とりあえず今は祈るのみ。
もう発送してんだよな・・・
明日学校だしできれば自分の目で確認したいんだがどうすればいいんだろ、
親にポストの中身はみないでくれといっておこうか・・
映像を受験したんだけど、漢字間違えってやばい?
おれも間違えた、
「後悔」を「悔かい」
こんな感じに。

まあわかるからいいだろ。
それは本当に後悔しなければいいな…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:43:35
大阪から遠い地域から受験されたみなさまへ

入試結果は明日発表ですが、遠方の場合は明日中に届かない可能性も
ありますのでゆっくりとお待ち下さい。
ご多幸をお祈りしております。
合格できなかったら今度こそ家族バラバラになるにきる、
もう何もかも終わりだよ。だから俺は合格に人生の全てを賭けるしかない。
ミスってしまった・・・これはもう終わってしまった。ということを密かに暗示しているのだろうか。。
さらばわが故郷。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:52:32
奨学金申請すれば?
ハッキリ言って家計がどうのこうので有能な人材が
勉強できなくなるような世知辛い社会ではない。
推薦に合格できなかったら家計が……ってバカ?
推薦に合格したら学費払える家庭なんだろ?
不真面目なお前には金を出したくないだけだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:25:43
合格通知てどんなもん?
受かってたら厚くておちてたら薄いとか?
>>838
一般的には合格の場合は入学手続きの
書類などが入ってるので分厚い封筒でくる
ポストに入った感触でわかるらしい
不合格の場合は薄い封筒、またはハガキなどでくるらしい
何にせよポストのぞいただけで
一発でわかるんだよ…orz
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:24:51
つーか、郵便配達の人が
直に渡してくれるんじゃないのか?
思い出すよ。緊張してなかなか封を開けられなかったっけなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:40:13
おちつぁ
ぺらっぺら〜やった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:49:11
いま届いた。
合格は肌色の分厚い封書、不合格はペラペラのはがきダタヨー(・ω・)
受かったー
受かった!!音楽制作
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:11:23
>>843
>>844
おめでとー!来年からよろしく〜ノシ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:11:54
信じられねーよ!
おめでと〜〜
いいなぁ俺絶対落ちてるよ。
来るなら早く来てくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:28:51
えーと…?
落ちたら何したらいいのかなぁー
合格ってどんなのきたの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:36:26
たった今着きました。
でも勇気がなくて、なかなか封筒破れませんよ〜!
しかも、かなり薄い封筒なので…。
大きさはB5サイズで、なにやら厚い画用紙みたいな感触を確認。
不合格は葉書じゃなかったのか?
受けるとこによって違うんかな。
うちまだコネー大阪なのに。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:41:52
なんかキタ━(゚∀゚)━━!!

http://www.geocities.jp/apple_012345/23.jpg

映像の試験が終わった日に、4マスあけて落ちたーと書き込んだ者ですが、
映像受かってました(; ´Д`)マジうれしいです

キャラ造形はアボーンしてました(´・ω・`)


うれしいので土手行って叫んできます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:42:45
はっきりわかるように説明すると
落ちたらあれだ
葉書だ
>>850
おめでとう。合格だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:44:36
大阪芸大か…。学校にも行かずにこんなところに書き込んでるわけよ…。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:46:11
補欠とかねーの?
推薦は補欠なしだよ。
>>855
おちたのねw 専門学校がんばれw
右のなら落ちてるのか・・・
まだ開けてないが

お    ち     た
センターの過去問でも買ってくるか・・・・
2ヶ月じゃ無理か・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:56:45
受かった〜!みんなよろしくね〜〜★
落ちた人もとりあえず笑っていいともでもみて元気出せ。
まだセンターと一般があるやん。大丈夫だって
文芸と音楽制作両方通った。
しかしどっちをとるか・・・

よーく考えよーお金は大事だよー♪
どわあああ落ちたあああ
本命受かったー!
けど滑り止めの工芸に落ちてた…何だか複雑。
まあ、逆じゃなくて良かった…。

てゆーかみんな通知のために学校休んだん?
自分だけかと思ってた。
すまん、落ちた場合のはがきもうpってください・・
確認したいんです、






うわあああああああああああああああ;;
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:28:21
美術とデザと工芸受かった!!!
ドコ行こう・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:29:29
>>865
休んだ!笑
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:35:40
てかこれって手渡し?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:42:12
俺も休んだ、
でも風邪だからであってお前らとは違う
これって得点分からないんですか?
学校に問い合わせたら教えてもらえる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:50:48
プライバシーのためらしい、
ところで、おれんとこまできてないんだが、
>>852
これ合否通知ってかいてあるから、うかってもうからなくても
これがくるのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:57:28
偏差値40のガッコなんだから一般で通るだろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:59:51
そんなに偏差値低かったけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:08:36
美大に偏差値なんて関係ないだろ
芸大武蔵野だって偏差値50くらいだったぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:09:49
評定平均値って合否に関係あるの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:13:32
>>876推薦はわからないけど俺は高校の評点平均2,1で今在校生だよ。
>>872
受かったら左の封書が来る。
落ちたら右のペラペラのはがきが来る。

落ちた場合、左の合否通知って書いてある封書は来ないみたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:25:30
センターの申し込みもしてないし、専門学校の資料でも取り寄せようかな
ハハハ・・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:30:35
>>878
そうか・・・なんかポストの中みたくないな
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:38:21
    |                   \
    |  (゚∀゚)           まさおー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   郵便きてるわよ〜/

    |                   \
    |  (゜A。)           うすっぺらなはがきが
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:39:30
>>881
いままさにその状態なんだ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:40:19
母「速達きてるよ・・・」
俺「うん・・」

まだ確認していないが・・
もし封筒じゃなかったら死んでしまう
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:47:06
母からメールで葉書だったって言われた。
センターの勉強しなきゃたよ。
ドラゴンボールの精神と時の部屋がほしいなあ…。
>>852
おめでとう。俺も映像の小論文4マスあけて書いたけど受かったよ。
結構みんな受かってるんだな。
(・∀・)「大阪からハガキきてるよー!合格通知かもしれないから早くみてみなよー!」









(´Д`)「・・・」
    |                   \
    |  (゚∀゚)ヤッター合格だ          まさおー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   郵便きてるわよ〜 茶色の封書よ〜/

    |                  
    |  (゚∀゚)?          
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ □

    |                  
    |  ('A`)   http://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa8935.jpg     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  

    |                  
    |  ('A`)   こんな日に送ってくるなんて・・・ タイミング悪すぎですよ・・・    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

      
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:18:02
>>888
ワラタ
かなりきついなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:22:09
大阪に住んでるのにまだ届かない・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:27:46
編入試験受かった。
すでに元の大学に退学届出してただけにプレッシャーきつかった
先輩方よろしく!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:41:08
キャラ造形に受かったやつが何かいたか知りたい
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:45:26
親から電話があって…
薄い小さな封筒が届いたらしいが…
これって落ちてるのか…?
封筒だったら受かってるはず。
封筒は今日は届いてなかった、
ハガキは詳しく見てないがたぶん合格
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:28:33
栃木在住なんだけど関東の奴でもう届いてるやついるか?明日に持ち越すのだけはやめてほしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:53:58
映像の小論文、落ちた…
もう駄目だ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:28:44
絵コンテ落チタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!!!!!


ブワッ(´;ω;`)



今から学科勉強すっぞコラァァァァァァ!!!!ウォォォォォォォォ!!!!!



とりあえず国語はいけそうだからもう一個何とか・・・・。
映像小論も、放送学科も両方うかったー。イエーイ。
放送は、変なこと書かない方がいいとかあったけど自分うかりましたよ。
すごく変なこと書いたけど。面接が良かったのかな〜。
映像に行くけどね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:43:24
映像受かったー!本当は文芸行きたかったんだけど浪人せんでよかった!ホンマ嬉しい!
映像、絵コンテうかりました!
俺も変わったの描いたけど受かったよ!
本間に嬉しいーーー
センター申し込みしてなかったからマジ嬉しかった!
コミュデザ落ちた。
絶対、俺の評定平均が足を引っ張ったんだ・・・
おちてたら塾の笑いものだ・・・
しぬしかない・・・
>>896
こちら東京、もう届いてたよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:43:39
評定平均って関係ないんじゃなかったけ?

ああ…塾でコミュデザ落ちたの漏れだけじゃないよーに。
なんて思っちゃう…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:44:15
試験の絵コンテの内容載せてた人受かったのかな・・・?
点数のってないんか・・・
おれもしかしたら受験番号かくの忘れたかもしれないけど、
これって上から枚数数えればわかるし減点はされないよな?
受かってたー!
色彩構成滅茶苦茶しちゃったから絶対落ちたと思ってた!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。嬉しい…!!
評定平均はあしきりが無いだけで合否には一応関係してそう・・・
>>908
そんな試験あったっけ?
キャラ落ちたー。
どんな選考基準なんだろ
>>910
あれ?色彩構成って言わないのかな。
コミュニケーションデザインの色塗りするやつの事言ってるつもりだった!
受かった皆さん、おめでとうございます。
とりあえず「けしけし♪」のキモオタの合否が知りたい
ポピュラー受かった
絵画系受かった奴いない?
>>915 ( '' )ノツ
美術倍率1.3だったっけ?
一緒にアトリエ通ってた子達は受かったかなぁ。
みんな受かってるといいなぁ。
映像受かった!友達できるか不安だ!
kimimorainennkaraotakunonakamairidane!
コミュデザうかった…。枠から絵の具が思う様はみ出してたのが気がかりだった
けど…。封筒の厚みがこんなに有り難いなんて…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:22:29
お前らのせいで俺は・・・俺は・・・
あとひとりだったのに・・・あとひとりで俺がうかってたのに
>>920
これでこの学校けったら怒る?
まぁネタだとは思うが。ageだし。
>>919
お コミュデ合格はすごいね よくがんばりました
ハガキみたいなのが一枚きたんだが、
合格してるといいな
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:17:49
いや、まさか落ちるなんて・・・・何かの間違いだろ・・・そうに決まってる・・・
なんか映像・・合格多すぎる気するんだけど・・
知り合いもみんな受かったし、ここでも多いし
やっぱキャラ造に人流れたからあせってとったのかな
ペラペラの○合格通知とかキター('A`)<コミケすべってーら。
美術が受かった。本命だったやつ('A`)<スマン。 少ないだろうけど(:::'A)=3
それで.まさお受かったのかまさお('A`)<心配だ。
                      |

本当にしょんぼりなのが届かないことを祈るばかり。
また来年試験うけにいくのかと思うと・・・
絶望だ
映像受かりました。
オタクですがいじめないでくださいね
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:37:02
<神父>
おお勇者まさおよ、
落ちてしまうとは何事じゃ
>>928
俺たちがいるぜ('A`)人('A`)人('A`)←>>888
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:46:53
映像って何人くらい落ちたんだろう・・・・・・・・
なんかすごいショックだ_| ̄|○
ここにキャラ造形受かった人いないのかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:50:23
キャラ造受かりました。
見るからにオタクですがいじめないで下さい。
大丈夫だろ。
キャラ造形全員オタクなんだからw
>>931
私は映像・小論文で「AもBも本当は実在しなかった」という
世にも奇妙な物語チックな話を書いて見事に落とされました。
>>931
画塾に通ってるような人はみんな受かったと思うなぁー
正直、自分で受かるような話書いたと思えないし
290人中250くらいとったんじゃないの・・?って疑いたくなる
ま、まだだ、まだ一般があるし、
一般受けられないならもっと上を目指せばいいだけのことだろう、
>>928
安心しろ、俺もオタクだ、仲良くしようぜ!
美術行ったキモタクはいないのかキモタクは('A`)
ここの人って他にどの大学受けるの?
>>941
ムサビ 日芸 東京造形 早稲田

でつ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:09:14
おいらは日芸とここだけ。
つーか今年のコミュデザの倍率って去年の芸大の先端の倍率よりも高いじゃんか
うかるわけねーよ
>>943
受かってる人はいるけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:16:16
補欠の順番待ちってあるのかな?
>>945
公募推薦は補欠ないんですが・・・
倍率でてたのか。
落ちたぁぁぁぁあああ。
やったー合格したぜ!!
ttp://u.skr.jp/512/files/1257.jpg














(。´д`)
950717:04/11/12 21:51:24
絵コンテ落ちたー
文芸受かってた。
不合格ってつまり社会的に生きていてもしょうがないってことだよね、
人間失格、これからさき生きる価値もないってことだよね・・
952940:04/11/12 22:08:27
レスくれた人ありがと。
関西圏の大学名があがると思ったんで意外だったわ。
てことは他校はこれから受験だね、頑張って下さい。

不合格だった人、まだチャンスあるから頑張れ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:41:59
きっと俺の顔がブサイクだから試験中にチェックがはいったに違いない・・・
きっとそうだ・・・よんでもない選考方法だよ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:48:03
(´∀`)キャラデザ受かったぞー
絵はヘタレだし一時間で退室したのに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:00:20
友人が面白半分で受けたキャラ造形に受かってしまった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:08:27
今キャラデザの倍率見てきたけど
大したことなかったな…
倍率ってどこにのってますか?
見当たらない・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:51:39
自分で出せよ。
>>936
塾通ってるが落ちたよ・・・・・・_| ̄|○
頼むからそんなこと言わないでくれもう立ち直れない・・・・・・。
うわぁぁぁぁぁぁ遊びたいよぉぉぉぉぉぉぉぉお。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:27:57
この大学の推薦って他の大学の前期みたいなもんだしな、
もうおわったわ
>>959
ああーごめん…
そんな気はなかったんだ…
ただ画塾通ってたらある程度コツ解ってるから
通ったのかなーとか思って…
俺、漫画とか好きだしある意味受けやすかったのかもしれんし
一般まで時間あるし、そんなあせらなくても大丈夫だって!
でも傷付けてごめんな…無神経だった