大阪芸術大学スレ part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/


リンク、過去ログは>>2-
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:43:56
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:44:49
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:46:20
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:47:22
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:15:30
ここに美術系学校板からきましたと書き込んでください
よろしく御願いします
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1195139029/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:23:50
ニュースレアゲアゲ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:25:15
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:39:12
>>1
GJ



二時限目さぼっちまってぃ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:13:50
まだ、株買い戻すなよ、騰落レシオが60を割り込むまで待つのだぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:51:28
>>1乙!

大芸最高
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:22:28
夕方って憂鬱・・
これが朝日ならいいのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:29:55
おいおいおいおい一日経っちゃったよ!
今日なにしたよ!洗濯してクリーニングして課題のアイデア搾るんじゃなっかのか!?
なにニコニコでエネミーラインみてんだよスタックハアアアアアウス!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:36:27
明日の予定は?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:22:56
>>13
人間なんてそんなもんだ
いつの間にか横路に行くなんて何のその
斜め上に行くならまだしも
予定してたことの斜め下に行くなんて
日常茶飯事
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:00:01
>>14
明日は今日の事しないとなぁ・・
>>15
なるほど・・まあ、過ぎた今日は忘れます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:40:04
誰か2食のさくさくドーナツともちもちドーナツについて語らないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:25:19
食感は好きだが、いかんせん味がない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:43:45
いかんせん油っこい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:44:44
ドーナツくいてぇな・・・
ミスドは古市まで行かないとないし・・・
スーパーで買うかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:57:48
>>20
富田林駅前にもあるぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:06:14
あ、そういえばあるね。
でも、なんかミスドに男一人で入るのは抵抗あるなww
テイクアウトとはいえww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:08:56
じゃあちょいブスの私が一緒に行ってあげるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:07:37
>>18
確かに、もちドーは味がはっきりしないよな
>>19
内輪では時間の経ったドーナツは「ぎとドー」って呼んでる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:39:33
ときどきたい焼き君が混じってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:42:37
>>23
ふざけんな
女には困ってねぇよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:59:18
↑ワロタw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:08:58
>>26
キレすぎだろw
何がお前をそこまで憤怒させてんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:03:00
入試で描いた絵に何か文章を書かされるそうですが、落語をやってるので話しには
オチを付けないと落ち着きません、そんな文章でもイイのでしょうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:37:47
なんでもいいよ。どうせ受かるから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:42:48
>>30
これは オチを付けないと落ち着かない ってギャグを言いたかっただけだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:56:42
わわわわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:28:29
明日って通常授業よな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:31:53
通常じゃない理由があるなら教えてくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:55:50
出席日数やばいかもしれん…
教務課に聞いたら教えてくれるかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:09:36
休講情報が一件もなかったからさ、もしかしたらって思って。
金曜は休みよな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:26:41
うむ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:52:43
高3女子・文芸学科希望です。
文芸の必修科目に、討論など人前で何かをする科目が
あるかどうか知りたいので教えてください。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:00:50
人前で何もできないならあきらめとけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:26:20
>>38
発表みたいなのはあるけど討論はないんじゃないかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:33:46
あーもーこんな生活ではいかぁーん!
洗濯にクリーニングに課題に!
動け俺!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:01:02
洗濯とクリーニングは違うの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:09:42
スーツをクリーニング屋に持って行くということで
洗濯は一階にあるコインランドリルで個人的にお洗濯。
どうでもいいけど左端の洗濯機、水を溜めた後動かなくなるから使わない方がいいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:00:06
細井戸さやかって知ってる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:09:07
あれ!?もう深夜!??さっきまで9時だと思ってのに
どういうことじゃ。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:02:47
チョベリバ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:01:29
MK5
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:42:44
アベック
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:47:47
ナウいぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:48:18
ナタデココうめぇwwwwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:06:00
>>40
ありがとうございます。

ところで芸大って39みたいな人
多いんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:09:08
芸大ではなく社会全体に多いです。
それがあたりまえだからです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:27:43
どうしても人前に立たなければならない場合は
逃げずに挑戦しようとは思っているのですが・・・。
発汗・赤面・ふるえ・どもりの四重苦を背負う私を
見苦しいながらも応援してくれる人はいるでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:05:58
もちろん応援はしたいけど。
一度カウンセリングでも受けてみるべし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:56:17
ところでヤンデレって何ですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:25:25
>>55
お前造形原理の授業に出てたろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:56:30
トミーズ(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:23:39
>>53
スクールカウンセラーがいるから利用すれば
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:56:56
>>56
(´・ω・)ノシ
で、結局何なの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:29:20
>>59
まさしくググれよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:20:43
ヤング、つまり成人前の若い人がデレデレしてる状態。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:29:57
>>61
(((゚д゚;)?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:17:33
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:19:07
(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:16:48
アムロ、いっきまーす!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:22:36
流れが読めないのだけど
トミーズ(笑)ってなんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:55:30
>>66
目を合わせちゃダメよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:43:28
>>66
振り返らずに…
前を見て…
そのままトミーズ(笑)から逃げるんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:36:11
 (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)? (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
 (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)? (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)? >>66(´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
 (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)? (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
  (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)? (´・ω・)ノシ トミーズ(笑) (((゚д゚;)?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:55:29
ここの女子寮ってどんな感じですか?家賃とか設備とか
どんな感じなんでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:58:49
>>70
女子専用の寮なんてあったっけか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:13:13
駅前で乳首をピンク色にするローションの試供品を貰ったよ、男にも呉れるところを
見ると、よっぽど売れてないらしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:37:37
大芸に草加の人って居るの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:37:01
>>73
第三文明研究会に行けばたくさんいるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:42:41
明日は休みだけど学校開いてるかなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:11:22
たまにはモスバーガーもいいね。
マックよりも薄味なのが気に入ったw
食べた後トレーを持って店内をウロウロしてたら
片づけますんで置いといてくださーいだって。クソはずかしいわボケ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:55:07
>>76あるあ…ねーよwww



…あるあるww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:33:28
明日(土曜日)って図書館開いてますけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:08:11
9時から15時40分まで開いてるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:40:13
>>74あっこ何故か美人ばっかりなんだよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:41:00
今すぐ第三文明研究に入会してくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:16:43
>>80
嘘でも心が満たされてる人達だからかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:59:52
ベンジャミン
84ですメタル:2007/11/24(土) 19:36:40
あまりにも盛り上がってないので
私がエブリナイageageいたしまっすぃ。
過疎か
85ですメタル:2007/11/24(土) 20:03:09
みんな―!!!ここのスレ主は
まだ21にも関わらず
小池鉄平も知らない悲しい苦学生なんだ!!!
電車より真面目にも関わらず浮かばれない可哀想な俺様の先輩なんだ―!!!!!

誰か助けて下さい!!!

誰か助けて下さい!!!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:04:28
ベンジャミン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:05:38
88ですメタル:2007/11/24(土) 20:05:50
みんな俺様に続け―!!!!

叫べ>>1のために!!
何よりも自分のために!!!


みんな死んだらええねん!!!!!


このように毎日あげましょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:05:58
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:06:36
鉄平じゃなくて徹平だろボケが
字間違えてるようじゃ徹平の事知ってるうちに入んねーんだよ出直して来い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:07:13
なんか入試になりましたので私までは一緒にくれば一戦!
92ですメタル:2007/11/24(土) 20:07:25
はい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:08:34
とりあえず
ですメタルつまらないんで
無理して書かなくてもいいぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:09:17
なにこれなんで加速してんの
95ですメタル:2007/11/24(土) 20:12:29
俺様と>>1との友情で過疎しているよ★
まだまだ続くよ★
96ですメタル:2007/11/24(土) 20:14:05
字を間違ったのは天然です。
すみませんでした。
鉄→徹
過疎→加速
97ですメタル:2007/11/24(土) 20:17:39
>>1とわての

友情パワー!!!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:17:54
>>96
間違えるぐらいなら黙っろよ糞ボケ
99ですメタル:2007/11/24(土) 20:19:09
友情パワー!!!!
100ですメタル:2007/11/24(土) 20:25:24
うんち
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:25:29
ですメタルってどこの学部?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:28:55
つまんねーことで消費してんじゃねーよ…
103ですメタル:2007/11/24(土) 20:37:02
盛り上げなくて良いの?つまんねぇスレだな。

あーデサインだけど文句ある?
104ですメタル:2007/11/24(土) 20:39:41
うんち
105ですメタル:2007/11/24(土) 20:42:10
>>103
こら偽物!うんちとか!

嘘だよ。環境デサインだよ。

というのも嘘で、美術だよ。
106ですメタル:2007/11/24(土) 20:42:58
キャラクターデサイン学科だよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:43:24
>>105
これは酷い自演
108ですメタル:2007/11/24(土) 20:44:25
うんち
109ですメタル:2007/11/24(土) 20:44:29
うんち
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:45:40
自分は気が狂ってる変わった人間なんです
と言いたいのか?
芸術大学にはよくいそうだわな・・・
そういう勘違いさんは・・・
111ですメタル:2007/11/24(土) 20:46:43
うわー偽物がうんちとか書くぅー。

キャラ造に決まってる!!!!!!
112ですメタル:2007/11/24(土) 20:47:00
うんち
113ですメタル:2007/11/24(土) 20:47:00
うんち
114ですメタル:2007/11/24(土) 20:47:00
うんち
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:50:29
デンスケは死んじゃったんだよおお
116ですメタル:2007/11/24(土) 20:51:34
というのも嘘でポピュラー環境デザイン音楽学科です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:52:22
なんというカオス…
間違いなく俺はこんな大学に入りたくない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:01:46
キャラ造り学科なら納得
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:03:06
エースの唐揚げ旨いよな
120ですメタル:2007/11/24(土) 21:03:14
そうそうキャラ造り学科です。
でもこんなことしてるのは俺様独りです。
121ですメタル:2007/11/24(土) 21:05:42
バーミヤン
122ですメタル:2007/11/24(土) 21:05:42
びっくりドンキー
123ですメタル:2007/11/24(土) 21:05:45
王将
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:06:41
この人知ってる
鉄漫の人だ
まあ私も鉄漫なんだけどさw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:07:25
指マン
126ですメタル:2007/11/24(土) 21:12:38
皆さんキャラ造の事をどう思っているんですか。

何か誤解しているのですか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:13:23
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:16:18
これでまたキャラ造の評判が下がったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:21:09
キャラ造の人は常に KY
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:24:30
七夕の時キャラ造だけ誰も浴衣着てなかったよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:25:29
キャラ造の鉄漫部員って正直終わってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:32:22
鉄漫部員の俺が通りますよ
正直みんな才能ない奴の集まり
高校生よりひどい。シリアスな漫画はギャグになってる。

でも、楽しくやってるよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:35:37
>>130
美術学科だが
美術も半分以上が浴衣なんて着てなかったぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:37:21
ですメタル学生証晒せよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:50:08
ですメタル学生証晒せよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:51:44
ですメタルのおかげで盛り上がってまいりました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:52:41
とりあえず
キャラ造に見せかけて
妙にキャラ造への風当たり強くしてるから
キャラ造では無いだろうな
状況悪いのに自分の学科晒す馬鹿なんていないだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:59:35
いやこの人キャラ造だよ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:59:48
状況の悪さすら理解できない程の馬鹿なのかもな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:16:51
>>138
のですメタルキャラ造確定の確信は、いったいどこからきてるんだ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:19:51
132の鉄漫部員だからさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:22:48
なんだろ
この話のズレ具合
>141の安価先の話を見ても
キャラ造かどうかってわからなくね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:31:01
141は自分が鉄漫だっていいたいんじゃないの?
間違ってるかもだが;
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:35:06
>>142
>>141が鉄漫部員でですメタル本人を知ってるからだろ
ズレてんのはお互い様
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:36:44
どうでもよくね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:38:50
それをいっちゃあおしめぇよ

まあどうでもいいがwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:42:03
どうでもいいね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:46:26
それほどに喋ることがないって事だよな

どうでもいいけど少女革命ウテナを久々に見たんだが
すごい映像もよくておもしろかったよ。感動した。
暇なら見るとよろし。おすすめ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:47:19
どうでもよくね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:51:31
ウテナはDAMなら映像も見られるからマジオヌヌメ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:04:51
ウテナはすごく閉鎖的だよぬえ
JAシーザーの歌がすき
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:11:29
調べてみた。
「体内時計都市オルロイ」「天使創造すなわち光」「絶対運命黙示録」

すごいタイトルだ・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:12:16
あ、ウテナのシーザーって人の歌ね↑
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:23:59
明日ってか日曜日って芸バス走らんよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:17:48
>>154
本数少ないけどあったキガス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:34:38
>>155さん
本当にありがとうございます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:58:48
今日は散歩がてら喜志の周りをうろうろしようと
思ったら足の裏がひび割れでパックリ・・・
皆こういうのない?足の裏のひび割れ。冬なるとひどい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:37:03
明日、株が暴騰しますように、外人買いが二千万株を超えますように
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:40:20
>>158
させようか?暴落。
二千万はどうか知らないけどさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:39:53
1回です。
最近大学の弁当飽きました。今はエースの弁当(ピラフと唐揚げ)くらいしかおいしい&安いと思わないです。
夏のそばとかおいしかったけど。
皆さんお昼はどうしてますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:45:55
自分で弁当作ってるけど・・・貧乏だから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:54:52
自分は下宿生だけど、食べないことが多い。
どーしても腹が減ってるときはセブンイレブンで菓子パンと惣菜パンを1個ずつ。
大学の弁当は、たまには豪勢な食事でもするかあ!って時に買いますw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:26:11
外でたくねー
でも野菜買ってこないとなー
ってか服着るのもめんどくさい。
白菜とニンジンとキャベツとー・・・大根と。
後はまぁ・・行ってから考えるか。
まんだいって何時まで開いてるんだろ。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:48:19
炭水化物しか食ってない。
しかし食費が浮くぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:49:52
>>162

自分は実家生です。
贅沢してるようで申し訳ないです。
食べ物の有り難みを忘れてましたねm(__)m
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:18:19
>>165
何が贅沢かって、冷蔵庫が充実してることが贅沢。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:54:17
パン屋のチョコブレッド(120円)とシュクレ(100円)で
カロリーだけはバッチリとれるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:48:26
課題できたけど最悪の出来だ
提出日明日だし直してる暇ない
出したくない…でも出さなければ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:54:25
>>165
実家生だけどできるだけ親のスネはかじらない、負担はかけたくなくて
自分で弁当つくってるよ。2回生だけど学校で食べ物はほとんど買わない。
というか学校で売ってる食べ物はおいしくないよ。食堂はマズいし
弁当も炭水化物&油っこいもの多いし。まともなのはパン。
エース、カレッジ、図書館下(名前忘れた)の喫茶店も
値段だけは立派だけど味の方は・・・・。
喫茶店は先生率高い。先生に奢ってもらうなら良いけどね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:00:16
実家生だけど小食だから晩御飯しか食べてないよ
朝はみかんとサラダだけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:29:32
一人暮らししたら痩せるもんかなと思ってたけど、肥えていくわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:47:15
自炊して太る奴はどこに行っても太る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:51:36
>>170
脳に栄養足りてないんじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:04:32
>>171
この時期は太る。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:12:59
>>173
脳に栄養足りてるかどうかは自覚ないから分らないけど
体重がどんどん減っていって何故か視力がちょっと良くなった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:23:53
いいなー私も痩せたい

食うけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:32:34
肉食ってもスタミナなんてつかないよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:21:32
しまったなぁー気付けば明日って月曜日じゃん。
課題のアイデア考えておかないと・・・
俺は常に何事かに追われてる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:22:10
>>169
大芸の食いものがマズいって…
…よほど今まで良いものしか食ってないんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:30:04
エースのから揚げに使ってる油が悪そうっていうのは俺でもわかる
それでも食うけどね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:29:53
>>175
やっぱりな。もともと少食は嘘だな。体重が減ったんだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:08:32
>>178
追われるほど相手は速くない
お前が立ち止まってるから近寄られる

って昨日ゴキブリが言ってた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:09:10
>>182
なるほどー。
確かに俺は前日にならないと始めないタイプ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:55:18
>>179
お前の味覚は大丈夫か?
ここの食い物、値段の割にまずすぎるだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:01:46
>>184
確かに。
高校の食堂の特盛りの値段くらい高いww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:04:36
>>184
他の大学行かなくてよかったな。
他の大学と比べれば大芸の食いもの美味いよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:11:31
>>186
おまっww
ほかの大学はわざわざ外部から食べにくるほど安くてうまいというのに・・・
それとも大阪の大学は全体的にまずいのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:14:06
>>187
いや、すまん
比較対象が俺の場合
東京の美大だわ


クッソマズいぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:19:30
>>188
オープンキャンパスで食ったのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:28:07
>>189
受験とオープン
とりあえず俺の味覚が玉砕してるとすれば
確実に東京美大のせい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:53:03
なんで、こんなに手が荒れるのかって思ったら、自炊をして初めての冬だからって
気付いた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:20:14
よし、カード行こう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:04:58
大芸周辺に主に爺婆しか住んでないから学食にも来ないんだろ
用もないのにわざわざあんなラピュタに行く訳がない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:08:45
バルスオヌヌメ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:44:10
ラピュタワロスw

大芸で値段相応の食いモンはパンだけ。
ほんと田舎は食いモンがマズイ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:06:54
うちの大学で値段相応のうまさのものはないな
ホカ弁があればいいのに…と、つくづく思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:34:16
>>196
ほか弁……
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:57:56
外食も良いけど、
私はお袋の味が一番美味しく感じる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:14:42
てか自分が料理上手ければ解決でしょ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:39:06
結論
大学の食いモンマズけりゃ、弁当もってけ&自炊しろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:14:12
弁当だと冷たいのがいやだけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:08:07
レンジ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:58:58
なべ美味しいいいいいいいいいいいはあああああああ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:01:41
なあ
後期の試験期間
いつ…?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:22:53
>>204
そ、そろそろ..じゃないかな........?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:48:11
1月の終わりあたりだった希ガス
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:40:18
ばか。教務課前の掲示板みろよクズ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:13:04
>>207
なにかいやなことでもあったのか?クズ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:26:34
オイ、授業遅刻だよクズ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:01:43
私も遅刻クズー/(^O^)\
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:00:03
腹痛いのに大の便器が満室だぞ
はやく俺にまわしてくださいお願いしますクズ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:09:41
みんなうんこする時体育館のトイレ使いすぎ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:33:13
いつも1食前のトイレ混みすぎだよクズ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:42:59
十号館がおすすめ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:52:32
子猫が沢山うろつきだして嬉しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:33:21
クズの流れワロス
愛してるよクズども
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:16:08
俺もだよクズ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:23:11
眠いんだけどクズ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:37:38
ここで映画製作を学んで、プロダクション会社に入れますか?
映画監督を目指すなんて子供だましなことは常識的にわかるし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:42:25
どういう答え期待してんの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:01:27
プロダクションと言ってもピンキリなんだが
ジブリ級になると毎年1人いるかいないかになる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:16:33
ジブリが新卒募集してるとこ見たことないんだけど気のせい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:22:46
大芸の卒業生が行ってるのは聞いたんだがなー
昔内定先の資料見させて貰ったが、何故か映像なのにゲーム会社に行く人多いんだが校風なのかね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:51:54
任天堂は大芸のOBがいるからじゃない?
ジブリはないだろ
あそこは恐ろしい競争率だし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:22:02
唯一人でやれて、何者にも干渉されずに大儲け出来る仕事がしたい、目標はジェイコム男様だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:44:28
それ岡本太郎ですら実現できなかった夢だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:07:03
【素人】紅白ボッキ合戦の動画【ストリップ】
紅白ボッキ合戦はチョキチョキ卓球に続く、KCOM神戸の人気企画。
紅組はマイナ-グラドルと素人女子の混成チーム。白組は見学席からの男子立候補チーム。
紅白が一人ずつ対戦し、紅組が3分間挑発して白組を勃起させれば紅組の勝ち。
そうでなければ白組の勝ち。賞金20万欲しさに素人女子がストリップする姿に萌え〜〜!!
白組は対戦前に文字通り白いビキニブリーフ一枚になるので、イチモツがガチ勃起する
様子がまる分かりw。
本スレでは画像を持ち寄りで楽しんでいるので、関西圏の方は供出よろしこです。
できれば超ミニ制服でダンスした後、ショーツ一枚になりセルフ乳揉みまで頑張った第二回の
さやかちゃんを高画質でうpおながいしますm(_ _)m

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:07:36
ウィリアムモリスなんかがやっているテキスタイルデザインについて質問なのですが
これは連続した柄が上下もしくは左右の何処かしらが繋がってなければ
ならないのでしょうか。それともただモチーフがボンボンと孤立・連続して
配置してあってもよいのでしょうか。
分かりにくい説明で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:10:48
メッセージVをみんなで見よう!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:14:23
ついに日経平均が爆発したよ、大納会が二万円で引けますように
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:30:08
ヒューレットパッカートの
プリンタを使ってますが、
なんであんなにインクが高いのでしょうか・・・?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:31:59
>>230
バカだなぁ
年末はここまで上がるんだよ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/70/0000141370/54/imgd0250a87zik0zj.jpeg
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:10:18
>>231
本体を安くしてインクで利益を得てるんだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:39:28
いつ陣内と藤井隆司来てたの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:16:09
企業説明会でコナミの仕事内容があまりに胡散臭くてビックリした
パチスロにゲーセンて…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:30:46
朝日放送6ch
12月1日深夜00:30放送 藤井・陣内のザ・レジェンド
「大阪芸大潜入Hなクリエーター美女バレエ」
第20回
「大阪芸大はビックリくりくりクリエイターの
宝庫だ! PART1」
笑福亭笑瓶さん、しましまんず藤井さん、
ピンクの電話の竹内都子さんなど、卒業生に有名人が多い大阪芸大。
そこには、個性際立つ“ビックリエイター”がいっぱい。
夢あふれる未来のアーチストのお手並み拝見!
http://asahi.co.jp/legend/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:33:06
236
∧∧    ☆
 ( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:19:26
明日から、毎日新聞の美術品チャリティオークションが始まるね、あの手
の会場で爺さん婆さんに混じって若いのがいると画学生の場合が多いらしい
けど、お互い目を逸らしちゃうから出会いの場にならないのが寂しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:25:14
キャラ造まじでオモロイw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:29:35
リアルに死んでくれ…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:35:24
洒落のわからんやつだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:42:34
i田痛すぎるorz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:08:43
またキャラ造がなんかやったの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:35:10
テレビ見ました。
キャラ造のあのエロ画書いてた髭の人は変態ですか?
でも来週の方が内容が濃そう。
面白い大学と言うイメージは伝わってきましたが
逆に受験生は逃げ出すような気がしました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:31:28
入学式って何着ました?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:11:01
袈裟
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:18:53
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:47:13
>>246
吹いた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:44:39
>>244来週楽しみだね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:15:07
>>245
普通にスーツ。黒が無難だと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:45:05
明日って休みですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:10:53
なんで?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:23:20
まさか、休講情報が一件もないから、とか言わないよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:26:46
>>251
明日休みだったらお前・・俺は喜ぶぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:01:59
余裕で学校あるからムカつく
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:21:46
今日なんかあんの?
駅前に警備員とかいたんだけども
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:18:06
授業アンケートをとるのって授業の最後だよね
なんで今日とってるんだろう
今年や来年はもうないのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:46:09
おおお仮眠のつもりがこんな時間にうおおおお
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:56:17
大芸をどげんかせんといかん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:32:56
たいちょうたいちょう
もうじゅぎょうにまにあいません
たいちょう



たいちょうがしんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:46:23
来年度前期の学費の振込って、いつからいつまでですか?
ホームページにも載ってないようなのですが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:30:54
>>261
俺の持ってる便覧(05年度版)によれば4月初旬〜30日まで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:39:38
>>262
便覧に載ってましたか!
4月でいいんですね。ありがとうございました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:48:19
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:33:34
府知事が変わると大阪府立芸術大学構想が再浮上するのか、大阪芸大を居抜き
で看板だけかえて活用してくれんかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:55:36
芸大サイトの休講情報のパス教えてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:04
3266
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:25:02
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:15:57
>>268
ゲームが3分でできてもこの文章を3分もかけて読みたくない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:58:07
>>269
コピペに今更…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:58:27
絵が上手くても、字が下手だと画力が伸びる余地が無いとして不合格にする美大
が有るそうですが、大芸はどうですか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:52:32
絵が上手い人はたいてい字が上手なきがする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:54:38
仮に字が下手糞でもその時点で充分うまけりゃそれでいいじゃん
漫画家見てると字が汚くて読めたもんじゃない人いっぱいいるよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:00:50
書類書くときと漫画書くときとは字の書き方を使い分けるだろ普通
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:22:17
今週土曜夜中1時半6チャンネルで芸大の平和寮訪問が放映されるとか。ところで平和寮ってどこ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:35:15
Bockaeに日曜いってきたよ。

日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアが展示してある。

かっこええ、販売してるからこんど買いに行く
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:47:49
ここはあんたの日記帳じゃない
ミクシイにでも書いとけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:53:38
ぬるぽ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:41:12
12月8日深夜1:30放送
第21回
「大阪芸大はビックリくりくりクリエイターの
宝庫だ! PART2」

大阪芸大横にある老舗の学生寮、その名も「平和寮」。
そこは、“最強”のビックリクリエイターの宝庫だった。
プロ顔負けの「made in 平和寮」の作品、その全貌とは?
http://asahi.co.jp/legend/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:42:13
学祭で平和寮のゲーム買ったけどまだやってなかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:09:24
明日スクーリング。
もう一つ模型作っとこう・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:31:35
レジェンドはじまった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:59:22
ちょwww
あの終わり方!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:00:08
オナニーです!には糞ワロタwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:00:43
総括すると
「アホやろ芸大!」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:03:38
うんこ買った!?通販希望wwwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:04:49
死んでんな 芸大(笑)首吊ろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:21:49
ぁぁあ見逃した
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:36:36
>>288
見逃して正解
とんでもない酷い内容だったなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:39:39
オナニーですo(^-^)o
wwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:12:47
今年も終わりか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:42:52
進学について父母は好きにしたらと理解が有るんですが、祖父母が芸大なんか
行ったら京都の超高級料亭で開かれる書画会に親が招かれて掛軸やら茶碗やら
着ていく高価な着物まで売付けられるって無茶苦茶な理由で反対します
そこまで行かなくても、教授の個展でお付き合いで絵を買ったりとか、なんやかや
金が掛りそうな気はするんですが、どんな出費が有るのでしょうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:10:14
そんなこと全くありません。

かかるのは画材代くらいです。
安心してください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:24:55
>>292

吹いたwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:15:31
出費はぶっちゃけ掛からないけど、
学費が結構高い。学部にもよるが年180万ちょい行く。

ちなみに俺の姉の大学の場合は年70万だった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:28:19
>>292
梅田やら渋谷で見るキャッチャー
思い出す
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:23:31 BE:873873465-2BP(0)
こんばんわ始めまして(><)
私わ今高2なんですけど、
第一志望が大阪芸大です★
でもまだ見学にいってません・・><b
どんな感じか教えてくださぃ><♪
いいとこですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:38:01
日本語は正しく使いましょう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:07:17
>>297
今ですら低レベルな大学なので
これ以下にならないために
君は余所へ行ってくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:02:07
お前らやさしいな。
敢えて釣られるなんて……。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:10:17
夜釣り禁止
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:21:32
寝釣りも禁止
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:43:53
あっおまえー

どーでしょう、か
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:31:12
すみません…情報論の試験について誰かお優しい方、教えていただけないでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:24:44
昼休みに学校で芸人の千鳥見たんだけど、なんかの撮影だったの?
最近芸人来すぎなのはうちが大阪芸人大学だからなのか…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:03:43 BE:699099438-2BP(0)
・・・・大阪芸大の生徒
人間としてのレベルがひくすぎる・・
ガッカリ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:19:47
>>306
具体的にどういった所が?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:58:22
日本橋のレンタルショーケース
 Bockaeに日曜いってきたよ。

手作りロボのフィギュアがあるよ。

かっこええの、かわいいし、販売してるからまた友達と買いに行く
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:42:12
ところでおまいら、そろそろ冬休みですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:15:04
1年って早いね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:42:54
大学の一年は良くも悪くも
はやく過ぎるな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:49:40
今週と月曜日で終わりと考えると嫌な授業も愛おしく、思えやしないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:26:54
長期休暇に入ると友達実家に帰っちゃうから退屈なんだよなあ。
まあどのみち課題とバイトで終わるんだろうけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:12:56
特別講義ってスゴイ方ばかりいらっしゃいますが
学校側が面目を保つために
特別講義を一回休んだだけで単位を落とさせるってことあるんでしょうか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:49:24
>>314
すごい人は星の数ほどいる学生のことなんか気にも留めてないから面子も何もない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:38:08
群像とか文学界の最終選考に残ってるような子には、後でお茶しようなんて声が
かかるんだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:11:18
ここってなんかみんなクソみたいな言い方だが具体的にどこの学部とかが
クソなのよ?
あと喜志の治安ってどうなの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:19:21
大芸は宙に浮く砦だから大学から出なければ治安なんて無問題
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:30:02
治安どうこうじゃなくて、
ヤンキーに絡まれるか絡まれないかはそいつ自信の問題だと思う。
放火が頻繁に起こってたとしても、運のいい奴はそんな事件に巻き込まれないと思う。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:44:42
>>319
喜志って
そんな治安悪いか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:54:58
大芸〜喜志駅の区間は所謂古い地主地区だから治安は比較的良いが、ちょっと離れたらかなり悪いぞ
大学から川を越えた所にある富田林の工場周辺は事件発生率が異常に高いと聞いた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:32:03
工場周辺が基地外なのはどこでもだろ
河南町の電話帳見たら建設業と工場ばっかでワロタ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:29:33
司書授業けついたい
なして授業名違うのにニ連続同じ教室なんだ

と思ったのは自分だけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:37:40
まじアイツありえねえ
死んだらいいのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:20:58
ごめんね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:18:10
君が頭を下げる必要は無い
悪いのは>>328さ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:40:30
328に期待
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:36:02
困るよ!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:42:17
>>328
頭上げずにスレ上げてどうする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:43:49
サークルってどんなのがありますか?

公式ページに書かれてあるのをみてもサークル名だけでどんなサークルかわかるはずないと思うんですけど……>>公式さいと作った人

詳しく書かれてる非公式サイトとかないですかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:31:20
細井戸さやか処女って知ってた?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:03:50
とりあえず
お前が童貞なのは理解した
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:12:32
>>331
最低
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:42:45
喜志周辺にアンティークショップあるって教えてもらったんだけど何処かわかる人いますか??
酒屋と繋がってる小さいお店らしいけど…教えて下さい!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:53:42
>>334
喜志駅の踏切に立ってみるとわかる
336さくら:2007/12/17(月) 18:42:22
はじめまして。来年入学する者です。よろしくお願いします。
少し知りたいことがあるので在学生の方にいくつか質問させていただきます。
良ければ答えていただければ嬉しいです。

まず4月の中旬頃(4月17日〜20日ごろ)には一年生の授業は始まってますか?
それとその頃に早退または欠席した場合留年などの問題はあるでしょうか?

無礼な質問申し訳ありません。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:19:36
>>366
授業は始まってるけど数回休んだところで留年にはならない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:02:59
>>366
最初の1週間はたいがいの授業がガイダンス。
必修じゃなければ出席をとる授業はまれ。
ガイダンスにでなくてもシラバスを見れば授業内容はわかりますが
実際に教師の雰囲気を見て判断した方が後悔しないですよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:10:25
なぜそろいもそろって>>366なのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:35:06
>336じゃ(笑)
341さくら:2007/12/17(月) 21:09:23
皆さん親切に私の私的な質問に答えていただきありがとうございました。参考になりました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:49:38
経済学の試験について知ってる人いませんか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:07:09
はじめまして。来年入学するんですが2、3お聞きしたいこと
があります。
1つ目は治安です。どうしても田舎者の私には「大阪=治安が
あまり良くない」というイメージがあるんですが、
在校生の皆さんって結構絡まれたりしているんでしょうか?
2つ目は授業です。芸大のHPを見ても良くわからなかったんで
すが、高校の時みたいに予復習で忙しいのでしょうか?
キャンパス見学会に行った時に「うちは遊んでる暇ないしなぁ
〜」と言っている先輩がいたので…
教えていただければ幸いです。

というよりも何より朝が苦手だ…克服しないと。遅刻ばかりし
ていたら留年になりかねない。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:18:20
大阪だからというより片田舎だから治安が悪いんだよな。喜志の場合。
俺は実家生だからかもしれないけど絡まれたりしたことは一度もないよ。
忙しいかどうかは学科やコースによる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:06:25
>>335
ありがとうございます!!
行ってみます…っと言いたいとこだけど冬休みに入ったのでいつ行くかわかりませんが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:12:32
予復習とか一度もやったことなくて
4年まできた俺が居るから
心配しないで入ってきんしゃい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:30:31
冬休みの最後の日っていつ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:48:29
1月6日まで休み
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:01:09
冬休み案外短いのねと思ったら
授業二回しかないのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:27:42
授業2回しかないってどういうこと?詳しく

あと、冬休み中も学生課とかは人いますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:02:41
>>350
それ位の事を何故知らないんだ。
そして、自らが何故調べようとしないんだ?
大切な事だろ。な。



残る授業が二週間なのは、テストとレポート提出が終われば春休みだから。
あと、学生課も冬休みは冬休みだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:20:17
>>351
えらそうだな、おまえ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:38:15
>>352 
どっちが(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:15:22
私のために喧嘩するのはやめてぇ><
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:23:59
351は親切な子
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:45:58
芸バスってもうやってない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:19:48
あまりにも気分が落ち込むので、精神科に行ったら、自己愛が非情に強いタイプ
なのに、鏡の中の自分が好きになれない事が原因の鬱状態だから、薬では治りませんよ、
って言われた、冬休みは、やっぱり高須か高梨だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:10:11
ばっかでぇwwwwwww
特殊メイク勉強したらどうだ?wwwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:02:48
特殊メイクならSMG先生とこに習いにいきなよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:13:32
>>356
今日行ったら普通にやってた
学食とかもやってたよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:49:18
今は補講・集中講義期間だから冬期休暇じゃないしな
362343:2007/12/20(木) 08:37:13
沢山のレスどうもです。
用は普通に生活している分問題ない…と。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:14:40
補講・集中講義っていつまで?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:23:55
クリスマスだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:08:44
あらやだ、教会へ行かなきゃ。今日はシスター達と酒池肉林のパーティーよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:49:17
貴様が何を考えて
そのレスを書き込んだのか5分悩んでた
俺がいる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:31:54
夏休みに香港で誂えたパーティドレス、イブ用にって試着してみたら、思ってた
以上の大胆カットで、とても着て行けない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:59:27
豚切りでスマンが、短期大の方の話はスレ違いだろうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:42:04
>>368違うんでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:02:06
>>368
他に該当スレがないならおkだろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:36:36
でも有るよ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:50:09
今関西ローカルの千鳥弁当に大芸出てたよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:17:26
みたよ。寒そうだったね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:21:54
ジョン・レノンとオノヨーコにワロタ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:32:07
すいません。通信の学生数をご存じの方
いらっしゃいますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:35:40
今日ってパピルスメイト使えますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:47:27
法律資格取得率が、一般大の法科経済より高いと噂されてる芸大って大芸ですか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:41:01
クリスマスなんで叫んできますね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:20:19
 ロォーンリィーーっ!!
(さぁ、みなさんもご一緒に)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:19:39
なぁに、例年どうりさ。どうってことはな
ロォーンリィーー!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:47:54
メリークリスマス?
メリークリスマス……
……あぁ
………あぁぁっ
あああああああぁぁっ! 
ロォーンリィーっ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:39:29
クリスマスなんてどうでもいい。
俺は今日もラスベガスを救った。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:51:49
ん、なんでガッコ?休みじゃねえの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:52:22
↑ごめん誤爆
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:05:50
集中講義だから寂しくなんかないぜwwwwww

うっ(´;ω;`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:16:30
クリスマスなのに餓死しそう
ハラヘッタヨー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:08:04
クリスマスだけに…クリでスマス…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:51:12
やっぱりお家が一番
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:31:50
〉〉387  あははははははははは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:19:20
>>387 無茶シヤガッテ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:06:46
舞台芸術学科の演技演出コースに興味があります。
しかし、今まで演劇部や劇団に所属したことがなく、全くの初心者です。

初心者の方はいらっしゃるんでしょうか?
やはり皆さん経験者さんばかりですか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:58:40
初心者歓迎っす
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:00:12
初心者ばっかりです
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:41:54
初心者はいるし、経験者といっても演劇部に入ってただけという人も多い。

大事なのは入ってから頑張れるかどうか。


あと、やっぱりと言うべきか、自分は絶対うまくて 他の人はへた、なんて思ってるのがかなり多いから、多少なりともイラつくことがあることを知っておこー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:10:19
質問なのですが、クラブ活動はどんな感じなんでしょうか?

資料をみただけではわからなくて…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:54:53
サークル?えーっと、馴れ合いかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:36:31
体育会や文化部はどんな感じですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:03:09
まるで活動してないとこもあるから入るならちゃんと選べばいいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:48:45
CASと鉄漫ならどっちが良いですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:10:24
それならキャラ造か平和寮
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:22:03
学校が力入れている体育会系の部活はなんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:03:50
今年の推薦の倍率って分からないの?
気になるんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:56:51
ですかですかウルセェヨ
いつまで聴き続けんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:17:50
ピギャー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:27:34
たぶん5月くらいまで香ばしくなるんだろうな
406 【中吉】 :2008/01/01(火) 00:50:44
テスト
407!omikji 【1027円】 :2008/01/01(火) 00:56:43
test
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:02:03
皆さんあけましておめでとう
誰も言う相手がいないからここで言っておくよ
409 【大凶】 :2008/01/01(火) 02:12:29
 
410 【吉】 :2008/01/01(火) 02:12:59
てす
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:07:51
あけ、おめこ、とよろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:42:45
あけましておめでとう。みんなとは来年大学で会うのか…高校生活短かったな……
大学生活も同じくらい短いのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:33:13
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:35:12
えい
415 【豚】 :2008/01/01(火) 12:39:10
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:09:35
なにもしなければなにもないまま
ただなんとなく過ぎていくんだろう

…今年は何かやらなきゃね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:11:05
サークル作ろうぜ!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:31:31
じゃあ俺もサークル作る!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:07:24
じゃあ俺も俺も!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:18:28
どんなよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:28:21
クイズw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:38:39
浪人して入った人います?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:17:22
ここにいる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:34:17
うちの学生の2〜3割くらいは浪人生だぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:53:11
>420
おまえ
そこは「どうぞ、どうぞ」だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:02:32
KYでごめん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:20:46
早くセックスしたいわぁ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:52:39
俺もしたいわぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:30:02
僕はホモセックスしたいわぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:14:05
>429 やらないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:27:55

阿部さんw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:09:04
アッー!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:34:08
>>432
深夜に叫ぶな糞ボケ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:20:27
さあ、お年玉で株を買うぞ〜♪
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:08:14
まだお年玉もらってるんだ…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:52:02
あれ、明日の独語って宿題出てたっけ…?
誰か教えてorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:34:21
>>434
じゃないが
貰えるモノは貰っとく
差し出されたお年玉を

結構です

って、そっちの方がおかしくないか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:42:04
もうすぐ長い長い春休みだね!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:42:56
>>437
そうではなく…
お年玉を差し出してくれる人が未だいて良いな…と
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:47:22
芸大最近どうよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:52:41
まずまずかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:54:51
金曜の4限にやってる法と芸術のテストって何日か分かりますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:13:32
明日だよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:53:27
お聞きしたいんですが、小論文の試験は、どこにポイントがあるのでしょうか?
いまいち何を勉強すべきかよくわからなくて困っています…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:32:00
ネットルームで、ひとりでなんか見ながら、
「グヘッ・・ブッ・ククク・・・グヒャアハァー!」とか言ってるキモイやつなんなの?
池沼?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:46:29
Super64 going down
Super64 going down
Super64 going down
going down......
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:37:07
>>445
ニコ厨じゃね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:03:48
>>444

基本的な事を確実にやればいい。
誤字脱字に注意だとか、規定の範囲内できちんとまとめるとか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:09:05
>>448さん

ありがとうございます。
がんばります!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:09:34
>>448 俺漢字をの「関して」を「感して」って書いたが合格したよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:32:14
センター試験で午後休講なのはいつでしたっけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:14:52
センター試験の日じゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:42:48
おもしろいと思ってる?ねえ?思ってる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:40:12
思ってるんじゃ根
っつかこの程度で怒るな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:47:25
>>453
キメェwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:07:37
>>455
この程度で煽るな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:35:24
演技演出コースって、演出についても学べますか?
サイト等見ていると、演技についてしか触れていない気がするんですが…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:47:59
13日月曜日、成人式の日なのに授業あるのかよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:49:07
14日だったorz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:51:19
いや無いだろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:16:08
わざわざ成人式の日に授業突っ込むわきゃない
そこまで腐ってないぜ大阪芸大
……腐っても大阪芸大だがな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:46:19
作品に添える文章ですが、マスコミ受験用の講座を受講したら、かなり捻った
玄人ウケする文体を使うようアドバイスされました、やはり洒脱で趣向を凝らした
文章が好感を持たれるのでしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:03:05
14日授業あるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:31:40
スケジュール見たけどあるのか・・・ふう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:22:16
ハイワロ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:04:21
ハイロウズ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:46:24
誰か、倫理学の読書感想文(?)の課題の本がなんなのか知りませんか?
あと何文字かも
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:27:39
「ジェンダー」の危機を超える!
4000字
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:20:11
和辻哲郎
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:00:52
夜遅くにごめんなたい。大芸ってかわい娘ちゃんいまつか?すみません。ぼくにとっては重大なことなもので‥‥φ(.. )
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:40:23
いるよーよかったでつねーボクww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:04:32
>>470
おっさんはカエレ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:03:52
休みじゃねーかwww
お前等に騙されたわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:46:33
高校で小論文他の文章について、DEPARTURESなどの高級カードのおまけ雑誌
を参考書にして芸大向け小論対策の授業をしてるんですが、普通そんなもんなんでしょうか
商業コピー丸出しの文章になってきてるんですが、不安です

475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:03:39
映像学科で4年間行ったら、どんぐらいの金額になりますかね?学費×4ってわけにはいかないですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:53:46
>>473
正直申し訳ない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:22:23
>>476
いいよ
代わりにDAIICHIで勝ってきたから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:01:06
>>477
おめでとう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:47:39
今日の昼休み9-201号室にキャラ造が集ってたけど何かあったの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:26:20
何かが降臨したんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:33:35
475や〜〜い四年間トータルで、576万円なり〜(入学金、施設費など全て込み) アンカつけれなくてごめんなたいφ(.. )
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:34:18
株が暴落してるからなー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:29:02
>>481
生活費以外はそれぐらいあればオッケーってことですよね?
ありがとうございます!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:42:47
うん。全然いいよφ(.. ) 他の芸大に比べたら安いねぇ〜。ぽくは来年ここに入りたいの〜。でもママンに学費を教育ローンにするって言ったから卒業しても借金地獄だお‥‥。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:52:24
>>480

その何かが知りたい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:01:03
なんしか精神病院行ったことある奴が多い大学。
病んでる奴が多くて正直迷惑。
健康な俺によっかかんなよな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:10:31
>>486さーん検診の時間でーす
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:17:18
>>486
そんな考え方の奴に対しては俺は
「ざまぁwww」以外思いつかんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:33:24
まあメンヘラは正直鬱陶しいよな。
絶対言わないけど。
490489:2008/01/16(水) 00:53:58
ごめん言い過ぎた。
反省してる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:56:33
芸術家にはメンヘラがおおいよぬえ
一番鬱陶しいのは、なんちゃってメンヘラちゃん。中二病のやつね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:18:08
>>491 俺は中二病でもいいが
うっとうしいのやくどいのと人に迷惑かけるのがウザイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:34:24
5年も最下層いたら生活の一部になってるんだろうな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:41:28
倉戸直美の心理学って持ち込みNG?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:57:10
昔めっちゃかわいい子いた。だけど可愛いので性格チンプンカンプンだった!本当に信じられない位可愛いかった。
ああいう子は見てるだけでいい!
洋服代かかって大変そうだったなー!いつも男がまわりにいた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:10:20
>>495
まあ落ち着いて
まず服を着ようか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:38:27
精神科なんて行きたくて行ってるわけじゃねぇ。
鉄マンガとかいう糞サークルには入らなくていいぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:47:16
言い過ぎなくても
そう思ってるって事実だけで十分ダメージだわ。
まあ思ってるけど言わないより百倍マシだぞ。ありがとう。
見せかけの反省なんかすんなよ。

この大学のサークルってだいたい糞だな。
馴れ合うにしても

小池先生と飯は上手いからいい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:25:51
>>498
普通は思ってるだけで言わないだろうとjk
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:27:56
中二病ってなんすか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:29:12
>>500
これは聞くよりwikiで調べた方がはやい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:46:33
何て略しますか?
芸大?大芸?大阪芸大?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:47:07
川上未映子はんが使こてる大阪弁、ここらの言葉とちゃうやんやー、あれが
ほんまもんなんやろか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:18:17
>>499
そうだな。でもそういうの大嫌いなんだわ。
見せかけで仲良くされて騙されるの嫌すぎるわ。
jkて何なのか分からんわ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:46:22
昔学園祭いきました。たしか駅からバスに乗りました。坂登りました。知らないバンド演奏聴きました。陶芸品買いました。割れちゃいました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:01:50
>>504
思ってても言わずに、そして仲良くしない
女子は知らんが男子はこんなもんじゃね?
嫌だからって大学生にもなって
思ってることぶちまけるのは
大人気なさすぎる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:06:49
大人げ無かろうがあろうが嫌だから。
ただでさえ時間無いのにそんな本当の友情もなく意見交換にもガス抜きにもならない
疲れるだけの馴れ合いに参加するほうが大人げないと思うわ。
資源の無駄遣いして遊んでねぇでやるべきことやれや大人なら。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:13:24
>507は何故キレているのか謎
その馴れ合いをしなければいいし、しているなんて誰も言っていない
とりあえずモチツケ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:17:15
糞サークルに使いたいだけ使われて放置された感じ。
真剣な気持ちを受け止めてくれる仲間が
居ると思ってはいったのに。
最悪だ。
もちつけない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:20:14
>>507
のファビョり様が笑える
誰に対してたかが2chのスレで
そんなに怒り狂ってるのかイミフすぎw
思ってることを言っちゃう単細胞なら
本人に対してキレてろよww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:32:59
>>510
レスをすこしさかのぼったら、どうやら
糞サークルとは鉄マンらしいな
でも
やるべきことやれや
なんて偉そうに言ってるなら
コイツ本人はやっているんだろうか?
やるべきことやってる大人なら
思ったことを我慢すべきこともあるだろ
それを嫌、とか偉そうな口調で返すあたり
その糞サークルの馴れ合いと目糞鼻糞すぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:51:53
私が何もやってない人間とふんでそう書いたのでしょうが、的外れだし、
私はここにこれを書くのも許されない人間なんですか。

全部聞かせてやろうか?
さかのぼって読んだなら横槍しないでスルーするなりしてくれ大人の人。
真面目にやって放置されたって書いてあんのが読めないのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:56:13
愚痴は惨め
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:01:59
>>512
レスの中で口調変わるまで顔真っ赤にしてキレるな
お前がやることやってるのはわかったから
なら黙って黙々しとけよ
スルーされたいならカキコすんなよ
それだけでそれ以上何がある?
同意して慰められたいのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:04:35
そうだな。しかしさかのぼって読んで横槍するなら
せめていまここを読んでる私の方の味方をして愚痴聞いてくれるなりしてほしかったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:09:08
あまりにもレスが支離滅裂すぎる
味方しようにもどうしようも無い
ネット上の相手のわからない状態の
それこそうわべの馴れ合いは嫌なんだろ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:13:56
私にだけはレスすんなってさ。おまえ等が頭にくるようなレスすんなよって言うわ。

精神科には真面目に学校通ってこうなったのに、偉そうに気味悪がるんだな
黙ってられるわけないわ。軽い発言だろうと重い発言だろうと。
だから私に死ねと思われるんだよ。

私だってこんなキレまくりな人生送りたくて送った訳じゃないですよ。
あんたがたのレスががキレさしたって自覚して反省してほしいんですよねー。こっちは。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:15:36
おまえ等ほっといたら好き勝手書きやがるしよ。
仕返しも丁寧にしないと気が収まらないんですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:20:07
みんな死んでまえ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:28:09
そっちこそ悶々としとけとかさぁ 何様やねん。
パン以外まずいとか、いい加減にしとけよ。
芸大ほど設備ええとこないやろ
先生もええどころじゃ言い表せんほどええぞ。

「やることやれや」言うたこととか人の足下すくいやがってな
そっちが先に偉そうにしとんねん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:47:31
うわあ。ほんまもんの中二病患者やー大芸内におるんやなー
探してみるわwwなんちゃってメンヘラちゃんw
ねえねえ、精神科でうつ病って診断されて、手首切ってるんでしょ?今度見せてよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:47:39
とりあえず
にちゃんに何か望んで書いて
それで怒り狂ってみんな死ね発言
精神科へ行くのは正しい判断
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:50:20
ガチで特定した
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:51:46
ただのボーダーだね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:53:59
なんで誰も私の事わかってくれないの!キーー!!
手首を切ってやる!手首を切るのはお前らのせいだ!思い知れ!自殺してやるう!

って感じ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:01:08
鉄マンに入らなくてよかったww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:41:40
ここまで全部私の自演
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:45:26
明日午後から全休講か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:36:07
>>「私」の人
精神科医じゃないけど、君のこと、診断してあげるよ。
境界性人格障害と自己愛性人格障害だよ。

一言で言うと、
わがままで甘えん坊の子供だね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:26:07
キャラ造学科って正直どうなの?
ちゃんとした所に就職出来てる?
あと楽しい?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:34:32
芸バス乗ってる時
明らかにこいつらキャラ造だって
わかる奴とか居るよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:21:28
>>530
名前はキャラ造だが、

言い換えたらデザインとかにいた腐女子やヲタッキーのおはらい箱。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:25:02
キャラ造の第一期生てどの学年だったっけ?
4年か3年のどちらかだよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:39:25
>>531
お前がわかってると勝手に思ってるだけで実際他学科のオタクかもしれないだろ
今度そういう奴見たら「キャラ造だよね?」って聞いてみろ、多分あってるから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:07:35
あってんのかよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:22:59
キャラ造受けようと思ってたのにそんなこと言わないでくださいー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:23:05
オタクでいいじゃん
大芸の8割はオタクだと思うよ
ただそれを全面に出しているかだしていないかじゃねーの
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:11:28
鉄マンはここに書き込んでる精神病(ガチ)によって酷くバラバラになったみたい^^

サークルにはよくあることよね 問題児ひとりのせいで廃部とか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:23:19
鉄漫で何かあったの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:53:35
           , '  ̄    ̄ ヽ            _____________
        , '  \ \         ヽ        l´
       /     l  \  \      ヽ      l わてが大阪府知事なったら
      / / / / /l lヽ    \     ヽ     l 24時間活気ある街にしまっせ
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   l 
    /  / / / /  川 \\    \     l   | まずワーキングプアの仕事を
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   |   l もっとハードにして
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   |   l 睡眠時間削りましょか
     彡テハ__¥__ノノ ⌒ハ__¥_ノノ ̄ヽミ、  |    | 
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |   | そのあとサマータイムでも
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    | 導入して早朝から深夜まで
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l  .ノ  働くようにすれば活気出るわな
     V|/l      _,, v ,,    : : :    |、  /   ̄| 
      /ー',    r─ 二 ─一`: :  : : ー/リ    l 何と言っても決めは
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /      l ホワイトカラーエグゼンプション
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l みんな残業代なしで働こうな
       l / ∧ー ____ _/ ; ; | l        l 
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       l これでわては金回りようなる
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ      l 自民・公明? 経団連? 官僚?
       / /l   : : '  /  / /    ヽ     l 関係ナイナイナイナイ .... イヒヒ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄  l 
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l    'ー────────────
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /        l
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:53:58
               ,..、..、
 _________l_.l !-、_____       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 |              ∪ ̄        |     ,i':r"    ¥ `ミ;;,
 | わが党が橋下徹弁護士を擁立した  .|     彡        ミ;;;i
 | ことはくれぐれも内密にな        |     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
 |                         |     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
 | 今回はカモフラージュのため      |    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
 | 党本部では推薦・支持を行わない   |     `,|  / "ii" ヽ  |ノ
 | ことにしたから表立っての応援は   ト、     't ←―→ )/イ
 | しないことだ               r、.| ヽ、   ,rヽ、  _,/入、
 |                       .ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
 | 大阪府知事になったら衆院選の   に- ヽ 、 l  | \`'/  /    ヽ
 | 広告塔として利用する手筈である   に、  ヽ_l l l /\/イ'.     l
 | ことを有権者に悟られないように    .~ヽ  〉、 i  |)::::/\/"     l
 |                         |  ゞ/  \  |:::::ヽ7      /l
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .くo   \l::::::/     / !
                             .\o    `ーY    /
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:54:21
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:51:57
倫理学(伊藤正博)のテストの論文を、何についてかけばいいかわかる人がいたら教えてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:34:04
わーい!、株価が反発してきたぜい
次回の芥川賞作品を執筆中ですが俄然、筆に勢いが出てきました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:59:34
わー課題出そうと思ってたのに合研閉まってたーー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:02:52
ギャグ漫画を目指していますが、ギャグを磨けるような講座や機会は有るので
しょうか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:56:38
>>544
俺は寄りで三井造船10000株買って大儲けだぜ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:51:15
初歩的なことなんだけど、入学したら各々メールアドレスもらえるんだろうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:25:22
>>548
インターネットルームの利用講習というのがあって
それを受ければもらえますよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:44:19
>>543
あの先生なら何でもおk
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:30:58
>>549
dクス。ありがとう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:20:02
大学のメールって卒業後も使える?
就活で大活躍してるが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:13:59
実は俺も気にしている…でも_っぽいよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:38:43
今日送迎バスで一緒だった人ありがとうございました〜
お話いろいろ参考になりました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:50:08
今日何かあったの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:08:28
美大生はハチクロなんか見ないよな。
ところで授業っていつ終わるんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:04:30
大学のメールって卒業後も使える?
就活で大活躍してるが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:34:24
もうすぐ長い長い・・・

あれ?春休みって何月何日までだっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:54:15
春休みって2月6日から4月うん日までだよな
長すぎて暇になりそうだ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:04:25
バイトしろよボケ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:27:10
家が大金持ちだからバイトするとママに叱られるんだぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:59:15
>>561

可哀相に・・・いろんな意味で
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:23:51
明日経済学の授業ある?かっこいい人教えて。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:15:55
授業あるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:09:16
かっこいい>>564
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:03:53
月曜日の朝が寒いのは、気温のせいだけじゃないはずだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:56:27
株が暴落する予感がしてたからな、三銘柄寄り付きで売って、前場最終で買い戻
したよ、後場で戻すと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:08:49
大阪芸大の映像学科の学生の映像に関してのやる気はどんなもんですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:24:24
>>568
むしろ先生のがやる気あるw
というのは冗談で、コースによりけり、と言っておく。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:49:00
一回から自主映画を作る人もいれば機材の扱い方が分からないまま一年過ごす人も多い。
コースっていうか人によりけり。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:50:38
別に映画志望の人ばかりじゃないからね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:25:49
写真学科はどうですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:41:12
建築学科ってそんなに忙しいのか・・・。
来年から行く予定なんだけど憂鬱になってきたぜ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:29:01
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:47:37
大変ふらふらするな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:20:15
>>574
キャラ蔵多いな・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:20:55
>>573
忙しいっていうか、めんどい
1年目は毎週提出の課題あり(仕上げるのに5〜10時間かかる)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:27:13
バイトしてる暇ないじゃないか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:24:51
環境デザインの話題を目にしたことがないんだけど、どういう感じなのか気になる・・・
知ってる人がいれば聞きたいんだけど、建築みたいに忙しかったりします?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:03:39
環境デザインはあって無いようなものと心得てればおk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:43:29
扱いひでぇww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:39:57
でもヲタク展は毎年楽しみにしてる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:26:42
日経平均13000割れ日本オワタ\(^o^)/
俺個人の大損は兎も角として就職氷河期また来るんじゃね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:53:13
株自重。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:08:12
株価が下がったから損をするのは素人、僕んちは母子家庭だから、母が女手ひとつで
株と為替と商品先物と地主をやって、家庭とブランド漁りとホスト狂いを支えてるけれど
この株価狂乱で大儲けしたらしいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:37:03
だからなによ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:52:05
お前らは各学科をどう思ってるの?参考にするから

美術→
デザイン→
工芸→
写真→
建築→
環境デザ→
映像→
キャラ造→
文芸→
放送→
芸術計画→
舞台芸術→
音楽→
演奏→

588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:00:51
経済って試験どんな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:37:20
美術→ 汚い
デザイン→ 就職率抜群
工芸→ 爪が汚い
写真→ 写真なんかバカでも撮れる
建築→ 工業大に行け!
環境デザ→ 不人気
映像→ 卒業後はAV監督
キャラ造→キモイ
文芸→ 暗い
放送→ チャラい
芸術計画→ 中途半端
舞台芸術→ 売れない劇団員
音楽→ 金持ち
演奏→ もっと金持ち
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:43:01
写真学科生じゃないが、写真撮るのって案外ムズいぞ
特に電機製品だけを撮る撮影とかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:10:39
食べ物をうまくとるのも難しいです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:40:28
>>590
元ミス○○の先生が写真は簡単だから
写真の道に来た的なこと言ってるからなあ。
でも絵を描いたりするよりは才能いらないかと。
下手でも凄い写真撮れることもあるし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:01:23
才能と言うより写真撮影もデッサンと同等の練習量は必要だと思う
商品カタログの掲載写真みたいなのが露骨に上手い下手が出てくるからな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:13:40
今洗濯をしなくては明日来て行く服がない!
大佐、指示をくれ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:21:22
どの学科にも共通することだろうけど、やっぱりやる気だろうね。
体験講座受けた時も「本当にその事についてやりたい気持ちがあるなら大丈夫」と言われた。
当たり前といえば当たり前なんだろうけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:57:52
やる気があっても本当に駄目なやつは駄目だけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:08:49
サッカー部って週に何回ぐらい練習してる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:09:47
美術科って忙しい?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:31:19
>>589
OBにAV監督なんかホントに居んのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:37:28
>>589
Wikiれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:40:00
美術→どこに就職するの?
デザイン→可愛くてお洒落
工芸→いつも何か焼いてる
写真→人数少ないし 仲良さそう
建築→ちゃらい、スケボー
環境デザ→8号のツリーハウス
映像→産学
キャラ造→ヲタ
文芸→暗い
放送→ギャルが多そう
芸術計画→レポートが多そう
舞台芸術→キレイでスタイルが良い
音楽→金持ちのお嬢様 バンド
演奏→もっと金持ちのお嬢様
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:41:09
>>597
イスクラ見ろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:45:37
 
        ア  ホ  の  大  阪  芸  大  wwww 
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:55:23
美術→暇さえあれば絵を描いていそう。
デザイン→現代風。流行の最先端にいそう。
工芸→いつも何かを作っていそう。
写真→いつも勉強してそう。暇さえあれば、写真撮ってそう。
建築→机に向かって、図面書いてそう。
環境デザ→小規模?
映像→ビデオとかみて研究してそう。
キャラ造→オタの巣窟?
文芸→ちょっと暗いイメージ。
放送→滑舌よさそう。話がうまそう(間合いとか)
芸術計画→?
舞台芸術→スタイル抜群??
音楽→近くを通りかかるといつも心地の良い音色が聞こえてきそう。
演奏→金持ち?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:06:03
美術→汚くて可哀相
デザイン→キレイ
工芸→作業服
写真→趣味
建築→サッカー
環境デザ→いない
映像→邪魔
キャラ造→ニート養成学校
文芸→引きこもり
放送→知らん
芸術計画→もっと知らん
舞台芸術→講師は有名人
音楽→金持ち
演奏→金持ち
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:45:59
ここはひどいインターネットですね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:27:12
テンプレ使ってるやつは自分は何学科かも書けば?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:29:51
今日のヨーダの哲学の試験時間教えてエロイ人
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:04:11
美術→代表
デザイン→就職うらやましい
工芸→めっちゃ作ってる
写真→就職が思いつかない
建築→存在感はあるが何してるかわかんね
環境デザ→バス停付近の花壇
映像→フィルム、デジタル、アニメきっぱり別けろ
キャラ造→今時
文芸→小説
放送→チャラい
芸術計画→空気
舞台芸術→?
音楽→チャラいのとクラシック
演奏→こっちがクラシック系なのか?

>>608 14:20〜15:20 8-41
俺はエロくないぜ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:14:22
ここ見てるとやたらと放送が"チャラい"って言われてますが、
実際のところはどうなんでしょうか?
やはり映像にしておくべきだったんでしょうか…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:26:24
>>609
ありがとう!
609がエロくて本当によかった(´;ω;`)
これでぐっすり眠れます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:25:28
>>610
知らん
自分で決めた進路なんだからどうにでもしろ
ちゃらそうだから学科選ぶの失敗した、なんて入学前から考えてる時点でどうかしてると思う
何の基準で大学と学科選んでるんだ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:43:38
チャラいのが嫌なら引き篭もるべし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:25:22
>>612
自分のなかでは、ここでこういう事をやるっていう明確なビジョンは持っている。
ただ、周りの空気がそうさせないというレベルにまで来ているなら、
途中で巻き込まれて折れてしまわないだろうかっていう不安が出てきてしまった。
ただそれだけです。ご気分を害するような事をしてしまい申し訳ありませんでした。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:49:06
たまにいるよね
変につっかかってくるやつ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:51:59
>>611
ごめん、教室が学科ごとに違うかも・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:18:32
なんか大阪芸大って学科ごとに仲悪そうな感じだな
他の学校もこんな風にスッパリ別れてるもんなの?

てか、このスレ見てる人の中で実際大阪芸大行ってる人いる?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:53:05
>>617
いないんじゃね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:12:33
いないのに語ってんのかよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:20:00
このスレの九割は妄想で出来てます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:25:58
どこの芸大でも入学辞退って多いからな、親の反対とかで一般大に進んだ人が
書き込んでるケースも有るだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:31:17
もう何も信じれない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:35:07
>>617
普通の学科ごとの印象知りたかったら芸大のHP見ましょう

このスレの数人だけで判断するとか・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:36:37
芸大の人そんなに暇じゃないだろw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:52
うっかり騙されるところだった
いや〜2ちゃんってとっても怖いところですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:44:51
未だにここに芸大生がいるとかなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:28:55
俺芸大生なんだけど。間違えたかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:47:07
芸大生いるんだ、と思わせて違うとか
ありそうで・・・・
2ちゃんは疑心暗鬼の巣窟
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:56:32
まあ、何にしろあくまで参考でしかないだろ。匿名掲示板なんて
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:43:33
倫理ワケワカンネ
ボスケテ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:57:42
今日、何のテストがあるか教えてもらえますか?

まさか法と芸術は無いですよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:34:15
>>610
放送はアナウンス、広告、スタジオやら中継やらオーディオ、ドラマ、ドキュメントが学べるよ

と、放送の中の人が言ってみる

入学おめでとう。
どの学科でも言えるけど向上心のある人もない人もいる学科だよ。
今の段階でそれだけ目的意識があるなら流されずにやっていけるよ。
がんばれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:46:39
ここでテスト日程を質問してるやつってなんなの?
学校にはいかないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:53:23
学校まで遠くて見に行けないんです…。
片道2時間かかるし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:37:30
ていうかそれ以前に友達いないだけだろ
ご愁傷様です
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:59:54
>>634
授業あっても行かないのか?
掲示板のチェックをするくらい手間惜しむなカス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:22:51
法と芸術は2月1日だよ

638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:10:14
>>634
片道の通学時間がどうした
俺も片道2時間かかるが
掲示を見るぐらい、授業ある日にやれカス
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:14:26
メモしてた紙を無くしただけ。
友達はいるけど、誰もその講義とってないから。

637さん、ありがとう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:14:32
三人称を獲得してないんですが、文芸に進んで大丈夫でしょうか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:39:49
美術→え?ここ(大阪芸大)で・・・!?
デザイン→ご用達。メジャー。故に競争過酷。
工芸→起業でもするのか?
写真→フリーカメラマン?趣味学科?
建築→え?ここ(略)で・・・!?
環境デザ→じつは行政にもっともちかい?
映像→コースは作った方がいいかもね。完全に趣味学科。
キャラ造→・・・デザイン?
文芸→え?ここ(ry)で・・・!?
放送→髪を染めたら入れます。
芸術計画→実は就職教育学科
舞台芸術→使い捨て役者かフリーター一路
音楽→筆記
演奏→実技
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:27:26
>>640
創作やりたいなら別の大学で学びつつ自分で書きまくったほうがいいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:16:17
>>641
この学校やることなさすぎる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:42:42
>>642
どこ行ってもやること一緒だろ、文芸の基礎をするだけ
創作なら芸術の大学がいいんじゃないか?
エッセイ等なら普通の大学池
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:16:30
>>643
自分でみつけてみては
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:20:35
一回にすごい太い娘いない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:25:48
進級発表っていつなの?
進級措置とかないのかな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:53:06
>>647
4月1日のガイダンスのときに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:36:07
お前ら京都造形と大阪芸術
どっちがいいと思う?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:41:48
>>649
訳:「カレー味のうんこと、うんこ味のカレー 
   どっちがいいと思う?」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:05:35
>>650の言うとおり

ガイダンスの日程いつ送ってくるんだ?!
実家に帰れないじゃないか・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:58:34
>>651
教務課前の掲示板ごらん
みんな掲示板チェックする人少な過ぎ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:03:13
>>650
どっちも避ける
654651:2008/01/26(土) 09:57:53
>>652
一月下旬としか書いてないから
一月の下旬のいつ!?ってこと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:38:45
様子見に近所をうろつかせて貰ったら、凝った服装や髪型の人が多いのに驚きました
実家が放送局の近くなんで、業界人は見慣れてるけど、すでにバイトとかで業界に
片足突っ込んでる人が多いんですか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:23:41
ラジオは知らんが、たまにテレビ制作会社のバイトの募集の求人来るからいるんじゃないか?
あまりメディア系の制作会社はお勧めせんがな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:33:08
舞芸とかでは既にタレント活動している子いるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:44:46
ここのキャラクター造形学科に二浪してでも入るつもりなんだが、やっぱ難しいかな
ちなみに今年は一浪で一般受けたけどダメダタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:16:11
あきらめたほうがいいんじゃない・・2浪して入る価値なんて・・・
1浪でもだめって・・どんだけ・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:41:10
そもそもキャラ造って何であんなに志願者集まるんだ?
キャラクターデザインのみを単体で制作する仕事なんざ殆んど無いってのに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:23:02
>>660
作品が当れば大金持ちになれるからだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:49:36
キャラ造に2浪するくらいなら、フリーターしながら漫画描いて
東京の出版社に持ち込みに行く方が頭イイって気づけよ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:01:07
キャラ造に2浪するぐらいなら
普通の美術科か美大の勉強して
そっち行った方が絵上手くならないかね?

ある程度、美術の基礎デッサンから学んで
キャラクター描いた方が上手く骨格やら
色んな描写力が付く気がするんだが
間違ってる?
664658:2008/01/26(土) 20:04:06
>>659
アドバイスどうもです
デザインと併願していて、そっちは一応受かってたのでそっちに行こうか考え中でした
二浪はやめようかと今は思っとります
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:16:37
>>662>>663
親身に教えてくれてサンクス
自分はキャラクターを考えてそれを3Dに起こすのが夢なんでキャラ造を考えていますた
でもどっちにしろ難しいかもです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:07:14
それはソフトさえあれば自力で今すぐにでも出来そうな気が
デザインだが3DやCADなんか元々使えるもの同然で授業進めてくる先生もいるからここでは教えてくれないとオモフ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:21:50
だよな、俺はMaya使ってるがソフトの扱い方自体は自主学習のレベルだよ。
早く大学生になってアカデミック版を買うか、低価格層のソフト(Shadeとか)を買うかをお勧めする。
668658:2008/01/26(土) 23:13:36
自分で3Dソフトを買って勉強するのは正直思いつかなかったです。つくづく他力本願だな、自分……
やっとやりたい事に光明が見えてきたのでそろそろ消えますね
CADやソフトについて教えてくださった方々、どうもありがとう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:20:22
転学制度もあるから、利用するといいよ。がんばれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:21:44
あ、ごめん。転学といっても、転学科、学科を変えることね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:02:30
>>670
最近はあまりやってないみたいよ。転学科。
中退者がいっぱい出た学科は受け入れてるみたいだけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:04:14
あ、そうなの?誰でもできると思ってたよ。すまん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:45:28
>>658
どうすれば落ちるのかしりたいよ、
まあ、後期うけりゃひろってもらえるだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:21:26
過去問見たら、甲子園で対戦した高校球児が電車の中で再会して、その後の展開
なんてのを書かせる設問が有ったけど、こんな問題が出たら黒い心丸出しのストーリー
を書いてしまいそうで怖い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:54:15
無理だろ
キャラ造だけ無駄に倍率高いし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:09:20
キャラ像を何と勘違いしてるんだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:05:25
キャラ造落ちるのは相当だと思うぞ 倍率は確かに高いかもしれんが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:22:29
今からちょっと大阪芸大の受験いてくる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:07:41
映像のアニメーションとキャラ造のアニメーションの違いはなんぞや?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:41:10
キャラ造のはあくまでキャラクターを使ったアニメで
映像の方はキャラクター云々を抜きにしたクレイやジオメトリックアート等々のアニメもやるんじゃね
大分適当な事言ってるけどな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:00:06
美術科の試験の水彩って水は試験会場のほうで汲んでいいの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:29:44
特設で用意されているはず
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:40:48
>>680
thx
方向性が微妙に違うのね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:58:01
大芸のキャラ蔵(マムガコース)と精華のマムガ学部(ストマン)はどっちがいいんだい?
履歴書に書きたくない度は同じくらいだと思うが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:30:10
どっちでもやるやつはやる、やらんやつはやらん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:13:46
今日画材屋空いてた?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:18:09
あいてるけど、学校にははいれないよ、門でとめられる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:28:30
>>687
開くの30日からだよね。

ところでご飯二膳も食ったのに満腹感が得られないのは何故?
むしろ胃に違和感が・・もうちょい待ったらご飯膨れてくるかもだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:53:11
>>688
過食症じゃない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:41:05
ここはほんと学科によってバラつきあるよな
俺は文芸だが簡単に入れた
他の学校だとやっぱりこう簡単にはいかんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:49:25
それが大芸クオリティです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:57:13
文芸とか自分の名前書ければ受かります
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:13:17
と名前すら書けなくて落ちた俺が言ってみる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:59:15
>>689
いや、それはない...
むしろ食べる量は中高時よりも減ったぐらいだし。
成長期か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:39:12
横にな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:43:01
>>692
まぁそれはないけどねw
でも色々な文芸受けてみて分かったよ
普通の大学の文芸だと推薦試験の内容が歴史小説系の堅苦しい感想と評価
大阪や京都みたな芸術だと完全な創作
俺は芸術のここに来たのは正解だと思ってるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:00:39
>>694
ストレスたまってる?

女性ならあの日(汗)が近いと、よく食べるか逆に食べなかったりするが・・・

あまり辛い様なら大学も休みだし病院へ相談に行ってみたら?
お大事に。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:37:12
>>697
thx
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:58:19
抱き合って
暗闇にほのかに浮かび上がる裸体をデッサンして
でもなぜか満足できず
目に焼き付けようにも捕え所がなく
俺の芸術なんてこんなものかと
だんだん虚ろになっていく
助けてくれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:23:17
てか美術科受験者人数少なすぎだろ・・・
定員割れすんじゃねーの
つか俺は関東からわざわざ大阪くんだりまで来てなにしてんの?
こんなとこで絵描くとか終わってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:26:43
俺も今日受験だけど関東からわざわざこんな所までくるなんてすごいな
東京に有名な学校いっぱいあるんだからそっちにいけばいいのに・・・
俺なら東京の専門学校にでも行くわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:34:43
関東五美大の油科倍率たけーよ、中身も異常に濃いし
あぁあぁ大阪はいやだぁあぁあぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:39:17
流石に大卒資格があるだけ専門学校よりマシだろ
しかしこのご時世にファイン芸術に行きたがる奴の気が知れん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:44:46
なんかでかいよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:45:16
それじゃそろそろ家出るか・・・
おまいら会場で会おうぜノシ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:48:52
推薦のときは制服結構居たけど一般はどうだろう…
大学、山奥だから寒そうだしなぁ…

今日 受ける人 情報お願いします
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:16:51
おまえら休憩時間ですよ
周囲のレベルが予測の範囲内すぎて逆に怖いぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:22:30
>>707
乙です

私服多いか教えて下さい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:29:33
私服の方が若干多いかも
私服6、学生服4くらい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:44:01
入試レベルとか周りのレベルよりも、卒業後にどれだけ自分の実力が伸びてるかだと思うぞ
学歴コンプをバネにして頑張ればいいさー

自分次第だ


でもまぁここ関東より学費安いけど下宿したら同じだよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:49:19
>>709
ありがとうございます

今年デザイン科の受験者数やたら増えてるけど倍率上がるのかな…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:24:54
散々頻出だが学科間の差が激しいよな
就職が飛び抜けて良いデザが人気ってのはわかるが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:28:39
合格発表っていつよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:21:38
>>713
10日
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:15:49
この時期は毎年香ばしいなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:18:25
焼きおにぎりのおいしい季節ですね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:20:26
今日キモいと大人気のキャラ造受けてきたけど
俺の近くに居た奴が萌えキャラの顔みたいなの1つだけ描いてたのにはフイタww
せめて見えないように集めてやれよ・・・本人も悟りを開いた様な顔してた
逆にめちゃくちゃ書き込んでる人もチラホラ見えたしほんとにレベルがピンキリだなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:05:26
ピンからキリまである中で、酒はやっぱり菊正ピン。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:04:28
キャラぞの1期生って何年?もう卒業生とかいんの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:47:14
来年卒業する人達がキャラ造の最初の学生なんじゃないかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:45:21
今日からもう学校てあいてるよな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:53:06
開いてる

キャラ造1期生が今4年ってことは就職状況どうだったんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:06:13
早くいきたいわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:35:01
学校開いてたけれど試験でレポート出せなかた
せっかく駅から歩いて学校行ったのにくたびれ損だ。と思っても調べなかった自分が悪いのかorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:14:22
ないわー本気ないわー
久々にサークルいこうと思ったら入れんとかありえんしなー
五時から開くとか意味わからんし予定表には休みは昨日までって
書いてあったじゃん
もお本気がっかりじゃわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:10:41
ここの女子アイスホッケーって、どんな感じですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:42:49
猫が沢山いるイメージだったんですが、犬がいましたね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:50:57
犬がいたの?
1年通ったけど猫しか見たことない…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:14:14
>>727
それ俺だわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:00:11
くさーる くさーる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:45:56
テストなのに寝過ごした…最悪だわorz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:04:15
>>731
おれもやらかしたわ。
デザイン史。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:28:07
キャラ造受験した者ですが、この学部って基本は漫画家になりたい人が受けるものなんですか?
自分はアニメーター志望なんで少し気になって…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:28:37
アニメーターなりたいならキャラ造とかあんま関係ない
むしろアニメ絵から離れて絵を描くくらいがいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:33:15
まぜーる かきまぜーる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:59:16
キャラ造でアニメーター志望の人知ってるけど、その人は自主制作すごいしてたな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:32:59
授業を受けてれば夢が叶うなんてことは1000パーセントない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:26:52
ここ建築学科の人いる?
日本建築史の課題、前期と後期両方出したんだけど出席ゼロ
たまに出てたけど俺が行くときに限って出席とらない・・・
これ取れないと留年しちゃう・・・

これどう思います?
739作者不詳:2008/01/31(木) 20:25:00
テストがよければ通る、
でももうやめちゃえば、もしくは転学科
740作者不詳:2008/01/31(木) 21:06:19
>>739
教えてくれてありがとうございます
テスト微妙だったなー
3回生なので辞めるつもりはないんですけど就活するか迷う・・・
741作者不詳:2008/01/31(木) 23:16:46
734さん736さんありがとうございます。
自主制作ですか…やっぱりこつこつ自分で何とかしなきゃいけないんですね。
742作者不詳:2008/01/31(木) 23:19:51
>>741
アニメのサークルもいくつかあって、
そこの出身者でアニメーターになった人は何人かいる
743作者不詳:2008/02/01(金) 00:12:10
アニメサークルってカスだけかと思ってた
744作者不詳:2008/02/01(金) 00:19:15
ん?名前欄のデフォ変わった?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:51:58
アナーキーな俺はデフォルト名無しが変わろうと抗い続けるぜ
746作者不詳:2008/02/01(金) 01:00:29
747作者不詳:2008/02/01(金) 01:25:27
写真学科生居ますか?
来春他学科から転学希望出そうか悩んでいるんですが、授業や雰囲気、課題その他何でも構いませんのでどんな感じか思いつくまま教えてください。
748作者不詳:2008/02/01(金) 01:47:18
写真を舐めるな
749作者不詳:2008/02/01(金) 02:25:54
明日提出の西洋美術史って プリントアウトしたの提出OKか覚えてへん・・
誰かしらんかな><
750作者不詳:2008/02/01(金) 03:18:07
ねーねー
大芸の映像ってどうなの?
日芸の方がいい?
751作者不詳:2008/02/01(金) 03:25:54
しらねーよばーかばーか
752作者不詳:2008/02/01(金) 06:52:55
>>749
掲示を見ろとしか言われてないから不明。
753作者不詳:2008/02/01(金) 07:26:31
>>747
今の写真学科がどういうのかはわからないけど、
授業や課題は技術的なことを教えてもらうだけなので、やる気のある人はすごく学べると思うし、やる気なかったら適当に流されてしまうよ。
でも、どこの学科も同じようなものだと思うけど。

私は個人主義だったので、いい意味での距離感のある雰囲気は好きだったよ。

転学がんばれ
754作者不詳:2008/02/01(金) 13:15:30
開始して何分たったらテスト受けられないっけ???
755作者不詳:2008/02/01(金) 13:58:12
20分
756作者不詳:2008/02/01(金) 14:11:44
俺は10分で断られた。気を付けろ。
757作者不詳:2008/02/01(金) 15:15:10
俺もあと5分遅れてたら留年だった
758作者不詳:2008/02/01(金) 16:41:08
風邪だと思って医者に行ったら、花粉症再発だった、場末の盛り場育ちなので
環境のいい所だと花粉症になるのを忘れてました
759作者不詳:2008/02/01(金) 17:00:11
ああああああああああああーーーーーーー
課題出せなかったよ\(^o^)/
前期もテスト受けられなかったし
おわた\(^o^)/
……はぁ。やるせねーーorz
760作者不詳:2008/02/01(金) 18:13:28
>>753
ありがとうございます!

風邪で熱出してしんどくて動けなくて試験や課題ぶっちしてしまった
まだ治らない具合悪い
留年か…泣きたい
761作者不詳:2008/02/01(金) 19:12:51
>>759
とりあえず教授のところに行けよ、
もしかするとレポートで対応できるかもしれないし
762作者不詳:2008/02/01(金) 19:13:50
>>760
こういうのって医者に証明書書いて貰って
提出すればなんとかならないの?
763作者不詳:2008/02/01(金) 19:26:49
そういえば、受けられなかった奴にも
追試ってあった気がするんだけど。
764作者不詳:2008/02/01(金) 19:56:32
やぁ
留年する人いる?
765作者不詳:2008/02/01(金) 20:15:07
>>750
日芸の映像行ったことないからレポよろ
766作者不詳:2008/02/01(金) 23:30:55
>>745
もしかして・・・
767738:2008/02/01(金) 23:42:50
>>764
もしかするとここに一人
しかも2回目\(^o^)/
768作者不詳:2008/02/02(土) 02:58:27
わーい(^O^)うち確実留年ひゃっほーう
769作者不詳:2008/02/02(土) 05:53:02
春休みっていつまで??
770作者不詳:2008/02/02(土) 06:00:26
お前が冬眠から醒めるまで
771作者不詳:2008/02/02(土) 06:24:28
永遠に続く春休みへようこそ
772作者不詳:2008/02/02(土) 10:22:22
もう嫌だ!
773作者不詳:2008/02/02(土) 11:30:40
留年/(^o^)\ナンテコッタイ

留年する人、これ見て和んで…
\^o^/オッチャワーン
/^o^\フッジッサーン
774作者不詳:2008/02/02(土) 14:48:22
今日芸ばす動いてる?
775作者不詳:2008/02/02(土) 18:19:31
明日って学校あいてる?
776作者不詳:2008/02/03(日) 00:53:22
明日はあいてないんじゃないの?
日曜以外は春休み中もあいてるけど。
777作者不詳:2008/02/03(日) 01:42:00
今日研究室から直接電話があって、実習の課題が出ていないから○日までに研究室持って来て下さい。でないと進級出来ませんって言われました…。しかし、他の必須の課題も出していないのに、実習の課題を出しただけで進級出来るんでしょうか?
それとも進級の為の参考の一部としての警告で、他の必須の分は含まれていないのでしょうか?
だとしたら実習の課題を出したとしても進級できないんじゃ…。
778作者不詳:2008/02/03(日) 01:43:56
医者に限りなく嘘に近い診断書を書いて貰い、教授に泣き落としで単位貰ったわたしが通りますよ
779作者不詳:2008/02/03(日) 02:14:22
>>777
同じ様な条件だが、俺も頑張っている....
780作者不詳:2008/02/03(日) 02:35:38
>>779
お互い頑張りましょう(+。+)
しかしまぁ、進級できるのかしら…
781作者不詳:2008/02/03(日) 03:03:37
留年二回目とか進級に必須な科目も知らないとか

馬鹿なの?アホなの?釣りなの?


そーか釣りか…釣られたか
まぁ…とりあえず便覧熟読しろよ
782作者不詳:2008/02/03(日) 04:22:07
>>781
きっと毎日時間を惜しまずに自主制作に没頭して
課題にまで手が回らなかったんだよ
783作者不詳:2008/02/03(日) 04:50:56
>>870
結果が分かるのは4月。
それまでは目の前の課題をクリアしていくのみ!
784作者不詳:2008/02/03(日) 05:11:49
2月中の早いうちに診断書やら作品やら持ってって懇願したら、まだ4月の結果少しは変えられるかな?
今年体調崩しっぱなしだったけど自主勉はしてたんだ、留年したくないよ…
785作者不詳:2008/02/03(日) 05:42:54
>>784
さっさと行動しろよ、明日できないことは明後日もできないぞ
俺だって試験受けなくてもすぐに言いに行ったらレポートでOKだと言われたし
早ければなんでも間に合う
786作者不詳:2008/02/03(日) 15:57:19
ここも、受けが悪いと九月卒業にされたりするんですか
就職決まってるのに九月卒業にされて泣いてる学生が増えてるらしいけど
787作者不詳:2008/02/03(日) 18:16:31
受験スレが落ちたようなのでこちらに失礼します。
舞台芸術学科の演技演出コースについて質問です。
上のほうで、演劇部や劇団などにも所属したことのない初心者もいるとおっしゃっていましたが、そういう方々はどうやって入試に備えたのでしょうか?
地元の芸大受験用予備校では、照明や音響については教えているようですが、演技はやっていないようです。
受験用に演技を教えているところとか、あるのでしょうか?
それとも独学なのでしょうか?
788作者不詳:2008/02/03(日) 21:11:07
>>787
正直ここの演技演出コースは、技術をあまり重視していない
試験官に、自分という人物について興味を持ってもらうことが大事
789作者不詳:2008/02/04(月) 13:00:35
演技の受験は事前に基礎体力付けといた方が良いよ
体格見たら一発でわかるらしい
790作者不詳:2008/02/04(月) 13:06:20
>>788
ご解答ありがとうございます。
アピールではなく演技の試験になったということで、実力が重視されるのかと思っていました。
つまり、対策のしようがないという訳ですね…。
入試までに、自分に興味を持ってもらえるような魅力を身に付けたいものです。
ありがとうございました。
791作者不詳:2008/02/04(月) 14:51:25
オウショウの前髪厚くてごついおばさん
ここいっつもかなり愛想悪くて不快だから苦情言いたいんだけどどこに言えばいいの?
こっちがお礼とか言ってもスルー、皿は横向いたまま手だけで客の前に出す
多少なら別に気にしないけど、うまいメシもうまくなくなるから頼むよ…
792作者不詳:2008/02/04(月) 15:08:22
あそこはマムシに注意って言われたけれど見かけませんでした、出てきたらマムシ酒
とか作るんですか
793作者不詳:2008/02/04(月) 18:37:10
パソコンから離れられんさっきから同じページをグルグルまわってる
794作者不詳:2008/02/05(火) 00:40:12
レポートださないと留年かぁ。徹夜して頑張ろう…
795作者不詳:2008/02/05(火) 14:45:31
まだレポート残ってんのか
796作者不詳:2008/02/05(火) 16:12:52
入学要項の冊子がみつからない\(^o^)/
ガイダンスと入学式っていつですか/(^o^)\
冊子どこいったか誰かおしえて\(^o^)/
797作者不詳:2008/02/05(火) 23:28:26
>>796
取り寄せる脳もないのかお前。
798作者不詳:2008/02/05(火) 23:49:27
やべえ、朝起きれるかな入学式…。
799作者不詳:2008/02/05(火) 23:50:30
いかなくても問題ないよ、聖書もらえないけど
800作者不詳:2008/02/06(水) 00:01:02
マジでか。いや、何か入学式に遅刻とかしたりすると、気持ちの良いキャンパスライフを送れない希ガス。大学生活のスタートだし。
…いや、俺の考え過ぎか。
801作者不詳:2008/02/06(水) 00:41:05
バイトってしてる?できる?
802作者不詳:2008/02/06(水) 04:19:53
逆に何で出来ないの??
凄い遠くから来てて、課題の多い学科でサークル入ってても
出来ないことは無い。
803作者不詳:2008/02/06(水) 04:26:17
忙しい学科とかだと死ぬけどね
804作者不詳:2008/02/06(水) 07:54:55
忙しい学科でもバイトできるけど夜間になるから女子にはおすすめできんがな
805作者不詳:2008/02/06(水) 08:10:59
結論:
要領が良い人はできる。
要領が悪い人はできない。

計画たてる事ができるなら、やりな。
806作者不詳:2008/02/06(水) 09:49:58
デザイン+通学2時間でバイトやってるが深夜しか無理だよ
俺は金が要るから仕方なしにやってるが、確実に授業に支障きたすから家庭教師・予備校以外のバイトはやめとけと言いたい。
807作者不詳:2008/02/06(水) 11:05:39
舞踏可愛い子多いねー
808作者不詳:2008/02/06(水) 12:36:28
ぶっちゃけ、成績上位で授業料免除になった方が得じゃね?
809作者不詳:2008/02/06(水) 14:44:55
お水系のバイトって禁止ですか、ホストとかメンバーさんとか
810作者不詳:2008/02/06(水) 16:29:24
従来からある大芸の奨学金って成績優秀なのは必須だが、年収300万前後だったり事故に見舞われたりと本当に親に金ない奴しか通らないぞ
811作者不詳:2008/02/06(水) 17:09:24
ぬるぽ
812作者不詳:2008/02/06(水) 18:10:04
はい、わかりました。
813作者不詳:2008/02/06(水) 21:12:20
新しく入る奴に言っておくが、自宅通学じゃないのに古市を経由するとだるいので注意、
喜志のラッシュも精神的に苦痛
814作者不詳:2008/02/07(木) 02:05:33
喜志か芸村で原付か車持ちが最強だと思う
815作者不詳:2008/02/07(木) 03:28:04
チャリな俺は最弱ですかそうですか。

ってかここに箱持ってるひといるんだね なんか、嬉しいです><
816作者不詳:2008/02/07(木) 04:02:10
>>815
レアいって言われたが気にしない。
ところで君もラスベガスを救ったのかい?
817作者不詳:2008/02/07(木) 09:05:43
>>806
大芸で家庭教師、予備校のバイト出来る?
もしやってんならkwsk
818作者不詳:2008/02/07(木) 11:13:32
短期大学部 男性職員 女子大学生をレ○プ

単なる貶めではない
事実を示している
819作者不詳:2008/02/07(木) 11:24:10
>>817
俺は河○塾のチューターやってたけど、元塾生だったからか何も問題無く雇って貰えたぞ
美術系予備校だったらもっと入りやすいんじゃないかね
820作者不詳:2008/02/07(木) 11:24:10
せじ○
821作者不詳:2008/02/07(木) 13:56:22
バイト先で学校を意識されるトコはヤだな、版下屋でバイトしてた時に込み入った
仕事は廻ってこなかったよ
822作者不詳:2008/02/07(木) 14:03:28
第4回美女コンテストスタート!宜しく。阪大は美人多いよね!
o(^o^)o
823作者不詳:2008/02/07(木) 16:07:50
知るか・・・
824作者不詳:2008/02/07(木) 16:55:26
>>816
残念ながらまだ宇宙しか救ってないんだ。
ラスベガスは来月に救う予定
825作者不詳:2008/02/07(木) 17:19:45
>>824
ラスベガスはもうじき2も出る。
826作者不詳:2008/02/07(木) 18:04:39
春から入学の者です、
1年の後期の授業料から自分で出さないといけないので
バイトしないと授業料が払えないのですが授業は朝の何時から
夕方の何時まであるのでしょうか?
二年目からの奨学金とかは借りられるものなんでしょうか、
わずかでも毎月借りられれば助かります。
ここの大学は土曜日は授業はあるのですか?
827作者不詳:2008/02/07(木) 18:17:55
この様子だと半年後には行けなくなってそうだ
828作者不詳:2008/02/07(木) 18:21:34
夜の6時からはバイトしないといけないのでそれまでは
授業は終わるのでしょうか?
時間割とか教えてもらえれば助かります。
829作者不詳:2008/02/07(木) 18:28:03
>>828
5限目をとらないで調整できる学科かどうか。
必須じゃなければ4限までにすればいいんじゃない。
830作者不詳:2008/02/07(木) 18:40:09
>829

ありがとうございます、5限目はやはり5時回ってしまうのですね、
どうしても学費を払うため入学月から毎月8万は稼がないといけないのできついです。
土曜日が休みなら助かるのですが、
奨学金とかは申請すればでるのでしょうか?
毎月少しでも貸付してもらえたらバイトを減らすことができるのですが。
831作者不詳:2008/02/07(木) 18:47:28
>>830
奨学金は高校からの進学なら「日本学生支援機構」が有名ですが、
それ以外からの進学だとこの1年はそこからは借りれなかったと思います。
(そこは自分で調べてください。
学校内でも成績優秀者には貸与があるかと。
それも上記同様、条件はあります。

5限目は18時を回ります。
土曜日に自分で時間割を入れてしまえばそれまでです。
土曜日フルで働きたかったら、自分なら土曜は休みにします。
832作者不詳:2008/02/07(木) 20:01:29
ちょっとおせっかい焼かせてもらいます。
>>830の家の経済状況にもよるけれども、せめて半額ぐらいは
親から出してもらうように説得とかできないのかな?

月八万稼げるようにバイトしてると、肝心の学業が中途半端に
なってしまうと思います。せっかく大学行くのだから、ね。

おせっかい失礼しました。
833作者不詳:2008/02/07(木) 20:01:50
>831

ありがとうございます、自分は一度社会に出て働いていたため
高校からすぐの進学ではないので借りられないのですね、
2年時から借りれる所があればかなり助かります。
奨学金を3万円でも借りられるのであればバイトも短くて
すみそうですのでもう一度色んなところを調べてみます。
834作者不詳:2008/02/07(木) 20:59:30
今年もキャラ造多いみたい。
835作者不詳:2008/02/07(木) 21:00:15
学科によっては土曜の午後5限まで必修授業が入るとこもあるからな…
働きながら勉強するにはあまり適してない環境だわな
836作者不詳:2008/02/07(木) 22:13:13
育英会のって大学の方で入学時に手続きすればその年からもらえるって知り合いから聞いた覚えがあるけども
予約採用とごっちゃになってたのかな・・・・
837作者不詳:2008/02/07(木) 22:15:29
色んな大学の時間割をネットで見てみたらだいたい5時限目の終りが
夜の6時くらいですね、なかには8時までのとこもありましたが、
大阪芸大も6時とかそんな時間なのでしょうか?
毎日5限まであるのですか?
5限とか無い日で授業が早く終わる時に長めの時間でバイトする事は
可能でしょうか?
838作者不詳:2008/02/07(木) 22:23:09
二種なら在学採用で申し込みした年度の分遡って受けれるって書いてるね
831は一種の事言ったんだろか・・・
839作者不詳:2008/02/07(木) 22:31:06
1年次で午後の空きコマなんか週1あるかないかだと考えた方が良い
840作者不詳:2008/02/07(木) 22:59:47
1年は毎日、朝っぱらから授業が入ってるから辛いぞ、しかもつまらない講義だし
これで何人も留年する
841作者不詳:2008/02/07(木) 23:24:30
>>840
それなんて俺?      orz
842作者不詳:2008/02/07(木) 23:52:20
>840

つまらないからこないのか?
毎日出てれば留年なし?
843作者不詳:2008/02/08(金) 00:17:17
毎日出るのが辛くなる、
知り合いがいなかったり溜まり場がないと時間が空いた授業に出るときはきつい
844作者不詳:2008/02/08(金) 00:34:13
>>837 = >>826??
1限が9:10からで5限は18:10までですよ。
学科によるだろうけど、
実習等で5限の終了予定時刻を過ぎることもあります。

必須の授業は時間や曜日が決まってるけどそれ以外は
何曜の何限を取るのか自分で授業を組むので、ある程度は時間を調整できますよ。
845作者不詳:2008/02/08(金) 01:42:39
>>842
口調変わりすぎw
846作者不詳:2008/02/08(金) 07:58:03
>>844
デザインだと何曜何時がほぼ全部強制的だぜ
たぶん午後の実習は全部それ
847作者不詳:2008/02/08(金) 09:53:16
入学当時は1個の授業が週1回しかないことに驚いた
848作者不詳:2008/02/08(金) 10:14:05
それが落とし穴でもあるんだよな
849作者不詳:2008/02/08(金) 12:07:30
今年で二回になるんだが
実際のところみんな一回で何単位ぐらい取れてると思う?
なんとなく数えた限りで
850作者不詳:2008/02/08(金) 12:57:20
同じく二回になるはずだったが留年しそうで絶望した
851作者不詳:2008/02/08(金) 12:57:41
40ぐらい
852作者不詳:2008/02/08(金) 13:02:03
1年で40〜50は最低でもとりたいだろ、
二年になったらどうせサボるだろうし
853作者不詳:2008/02/08(金) 13:26:07
新人賞応募作を書き捲く心算で授業が楽な所を選んだんですが、結構出席とか
厳しいんですか
854作者不詳:2008/02/08(金) 13:45:10
文芸なら何も問題ない
855作者不詳:2008/02/08(金) 14:00:24
建築だと問題あり
856作者不詳:2008/02/08(金) 14:05:19
建築って蟻地獄だもんなw
857作者不詳:2008/02/08(金) 14:34:21
放送はどうですか
858作者不詳:2008/02/08(金) 14:36:34
しらん、三年間見たことも無い
859作者不詳:2008/02/08(金) 14:44:20
環境デザインはどうですか
860作者不詳:2008/02/08(金) 15:02:23
全壊
861作者不詳:2008/02/08(金) 15:05:42
それじゃ映像はどうですか?
862作者不詳:2008/02/08(金) 15:17:37
シャワールームってどこにあるの?
863作者不詳:2008/02/08(金) 16:57:29
>>861
必須が少ない分進級しやすいけど、教養科目で手ぇ抜いてると4回で留年とかになるとおもうよ。

質問連レスうざいよ。
864作者不詳:2008/02/08(金) 17:31:00
>>863
多分便乗質問じゃないだろうか。そんなに色んな学科に興味がある奴なんていないだろ。
文句言いつつ答えてやるお前は優しいな。
865作者不詳:2008/02/08(金) 18:32:53
写真はどうですか?
866作者不詳:2008/02/08(金) 19:15:07
わしゃしんねぇべ
867作者不詳:2008/02/08(金) 21:00:27
環境はまだ存在感ある、ツリーハウス作ってたからな。
しかし写真はぜんぜん見たことないな。
いや、前、測量みたいなことしてる奴らがいたな。あれが写真か。
868作者不詳:2008/02/08(金) 23:44:56
>>867
それ、建築じゃね?
869作者不詳:2008/02/09(土) 00:20:55
いや残念だがそれも環境デザイン

870作者不詳:2008/02/09(土) 01:00:15
美術 デザイン 工芸 写真 建築 環境デザ 映像 キャラ造 文芸 放送 芸術計画 舞台芸術 音楽 演奏って学科あるけど、
どの学科がインパクトあるか教えてもらえますか?
 春から入学するので、参考にしておきたいんですけど。

871作者不詳:2008/02/09(土) 01:03:28
>>870
インパクトで言えば、キャラ造かとw
聞かずとも見れば分かる(人が多い)
872作者不詳:2008/02/09(土) 07:36:12
多めにに合格するって他の板で見たけど、合格通知来ても行かない人多いの?
873作者不詳:2008/02/09(土) 07:43:27
日本語でおk
874作者不詳:2008/02/09(土) 07:57:27
PS3と箱360どっちを買ったほうがいいですか?
875作者不詳:2008/02/09(土) 08:17:33
威力棒Viiオススメ
876作者不詳:2008/02/09(土) 08:40:16
4月の予定表とか学生証発行の書類届いたんだけど演奏学科の振り分け試験ってどの位のレベルなんだろう…
877作者不詳:2008/02/09(土) 09:34:05
>>874
両方に決まってるだろ・・・あと>>875
878作者不詳:2008/02/09(土) 09:48:53
>>871
ありがとうございます。参考になりました。
879作者不詳:2008/02/09(土) 17:16:26
作品講評って、どんな感じですか
880作者不詳:2008/02/09(土) 19:55:49
高卒現役で入学した人と10年社会人経験した者が入学して
就職活動する時は社会人経験者は不利になりますか?
881作者不詳:2008/02/09(土) 20:34:05
どの学科でどういう職を目指すかで違うんじゃない
882作者不詳:2008/02/09(土) 22:02:12
「平成20年度学生募集要項」というのは、今はもう見れないんでしょうか?
実技試験の内容が知りたくて、パソコンからも携帯からも探してはみたのですが、見つかりません…。
883作者不詳:2008/02/09(土) 22:31:15
20年度て来年じゃないか?
884フランスっ子 ◆K06DuU5Mpw :2008/02/10(日) 00:12:11
いや、今年の入学生が平成20年度学生ってこと。
今の一回生は平成19年度。

>>882
確かしばらくは(平成21年度版ができるまでは)もらえたはず。
在庫があるかどうか早めに問い合わせてみては?
885作者不詳:2008/02/10(日) 06:32:38
キャッシュからリンク拾ったが、コレでおk?
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/detail/pamphlet/pl_7535600_01/index_univ.html
886885:2008/02/10(日) 06:35:22
確認したら違ったな・・・スマソ
887作者不詳:2008/02/10(日) 10:30:11
ってか学校案内のパンフ学生が作ったらおもしろそうなのに・・・
もちろん規定の情報は載せてレイアウト、デザインを学生に
888作者不詳:2008/02/10(日) 10:37:53
映像科ですがゲーム関係に行きたいです。
任天堂やカプコンとかの大手ではなくパソコンゲームとか
制作してる会社とかも求人来るのでしょうか?
889作者不詳:2008/02/10(日) 11:33:26
就職説明会みたいなので任天堂来てなかったっけ?
890作者不詳:2008/02/10(日) 12:04:17
ついさっき映像の合格通知来た。これからよろしく
>>887
パンフがちゃらちゃらしてなくてつまらなそうだったのが決め手だった
説明会はうさんくさかったけどw

ロマサガ3やってるんだが、町長うぜぇ・・・
891作者不詳:2008/02/10(日) 12:08:30
大芸ってDQN多いの?
892作者不詳:2008/02/10(日) 12:11:57
オサレ
オタク
DQN
893作者不詳:2008/02/10(日) 12:40:12
落ちた…ショックすぎる…
後期ないしなぁ…

浪人して此処に入る人って居ますか?
894作者不詳:2008/02/10(日) 12:57:40
まだ通知来ない@三重
届いた人はどこに住んでる人?
895作者不詳:2008/02/10(日) 13:01:20
大阪の北の方

OCにも試験当日もDQNっぽいのはあんまりみなかったな・・・
896作者不詳:2008/02/10(日) 13:04:38
講義の終わりの方に来て騒いでるDQN女ならいたな
注意しない先生の講義なら発生率高い
897作者不詳:2008/02/10(日) 13:08:09
合格だったら分厚い封筒で来ますよね?
898作者不詳:2008/02/10(日) 13:13:48
>>897
厚さ15cm以下ぐらいなら・・・ガンバレ・・・
899作者不詳:2008/02/10(日) 13:14:45
まだ届かない…@静岡
ドキドキハラハラ
900作者不詳:2008/02/10(日) 13:14:52
ジャンプの単行本一冊ぐらいの厚さで着た
DQNっぽいのはいなかったけど変な格好の人はいたw
901作者不詳:2008/02/10(日) 13:15:37
>>898
開けてないけど封筒どころか推薦のときと同じ葉書だから駄目だ…


さっきまで泣くだけ泣いたし次 進むしかない…
902作者不詳:2008/02/10(日) 13:22:37
>>898
分厚いってレベルじゃねーぞwwwwwww
903作者不詳:2008/02/10(日) 13:24:06
あと1時間くらいしたらくると思うよ<全国
904作者不詳:2008/02/10(日) 13:25:14
>>902 不覚にもワロタw
905作者不詳:2008/02/10(日) 13:26:23
軽く箱じゃね?ww
906作者不詳:2008/02/10(日) 13:26:30
不合格だった人はここには居ないのか・・・
907作者不詳:2008/02/10(日) 13:30:31
まだ通知届いてない奴の方が多いだけだろ
908作者不詳:2008/02/10(日) 13:32:16
というか不合格だと葉書なのか・・・
909作者不詳:2008/02/10(日) 13:33:28
合格で封筒なら不合格は葉書しかないと思う…
910作者不詳:2008/02/10(日) 13:36:15
塚本学院校友会ってなんぞ
911作者不詳:2008/02/10(日) 13:42:28
一応貼っておくか。

[届いた時間]
[地域]
[学科]
[体験講座受けたか]


他に何かあったっけ?あったら追加キボン
912作者不詳:2008/02/10(日) 13:44:05
一度受けた奴は後期で受かりやすくなるという不思議な現象が待ってるよ
913作者不詳:2008/02/10(日) 13:44:32
>>911

朝8:30ぐらいに届いた
大阪
工芸学科
体験講座って何?
914作者不詳:2008/02/10(日) 13:45:12
>>911
合否
915作者不詳:2008/02/10(日) 13:51:02

[合否]
[届いた時間]
[地域]
[学科]
[体験講座受けたか]

肝心なこと忘れていた。スマソ
916作者不詳:2008/02/10(日) 13:53:10
>>912
センターぼろぼろだった私はどうすればいいんですかorz
全部 点数半分ないよ…
917作者不詳:2008/02/10(日) 13:53:48
>>915
[推薦受けたか]
918作者不詳:2008/02/10(日) 13:54:59
テンプレお願いします。m(__)m
919作者不詳:2008/02/10(日) 13:55:11
>>916
ここをどこの大学と心得ているのだ
920作者不詳:2008/02/10(日) 14:04:35
合格者には茶封筒で届くってこのスレに書いてあって、朝起きて封筒見たとき嬉しかったなぁ…なんて二年前のことを思い出した。

DQNはそんないないよ。
まぁ学科によりけりだけど。
放送はチャラいイメージ
921作者不詳:2008/02/10(日) 14:08:59
合格してた、どうしよう・・・・。
センター関係なく一般入試のみは全入学なのか?
何あの小論文で受かったのかよくわからん、
こんな簡単に合格するならフリーターなんかしてないで
高校の時受ければよかったよ。
浪人はしない方向で考えてた、受かれば行く、落ちれば
まぁ就職活動だわな!
授業料一応分納で考えてるんですが
お金ないよ。
ローンの借り方が載ってないのですがどうやって払えばいいの?
このままだと金納められずに終わるのかな・・・・・。
922作者不詳:2008/02/10(日) 14:11:15
センター利用で137点くらいでデザイン学部落ちた><
923作者不詳:2008/02/10(日) 14:31:05
>>919
センターぼろぼろ、しかも後期 可能性あるんですかね…
出願費用 無駄になるだけになりそう…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:40:11
ここの美術学科ってそんなに酷い所なの?
就職状況とかどうなってるの?
925作者不詳:2008/02/10(日) 14:43:01
通知来ねえ…
926作者不詳:2008/02/10(日) 15:03:09
葉書全部開けた
分かってるけどへこむな…

デザインは追加なさそうだし
927作者不詳:2008/02/10(日) 15:05:09
30歳越えで受験した人他にいますか?
自分は34歳です、大学で芸術を学びたくて仕事を辞めて受けたのですがやはりお金の事で
悩んでいます、現役の時に受ければ家の者が学費を出してくれてたかもしれませんが、
今は誰にも行ってくれと頼まれていないし自分の勝手で受けたので全部自分で負担しないと
いけません、1学年の分は何とか払えるのですが2年目以降はお金を借りないと
学校には行けません、奨学金のお金とバイトの収入で払おうと思ってるのですが
学費以外にもかなりお金がかかるみたいなで悩んでいます。
実習で夏休みとかもないとか書かれてましたのでバイトができなければ
どうにもなりません、せっかく合格したのにあきらめなくてはいけません、
同じように悩んでる方がいましたら助言お願いします。
928作者不詳:2008/02/10(日) 15:06:09
寮、下宿ってどが一番良いですか?平和寮探しに近くまできて学生っぽい人に平和寮どこですか?って聞いたら、あそこはやめといた方が良いって言われたんですが。。
929作者不詳:2008/02/10(日) 15:11:57
奨学金とか授業料とかはココより大学に直接聞いた方が・・・・
930作者不詳:2008/02/10(日) 15:16:31
部屋を探してる奴は早く探さないと、しょぼい場所になるぞ。

>>927
20代後半の人や、4、50歳以上の人なら見かけた。
通信なら30代の人もいたけど。
931作者不詳:2008/02/10(日) 15:38:49
34ならそれぐらい自分で考えろや
年下に相談してんじゃねぇよ
932作者不詳:2008/02/10(日) 15:42:14
>927何学科ですか?

実習で夏休みもないなんて聞いたことないけど…。

それに夏休みより長い春休みがあるからなんとかなるんじゃないかな。

夏休みで30万
春休みで35万稼いで
奨学金月10万
通いながらバイト6万
とかで
まぁ下宿か実家かでも大分変わるしなー

933作者不詳:2008/02/10(日) 15:44:33
931ですが言い過ぎました
すいません
934作者不詳:2008/02/10(日) 15:56:27
どうせ無理だと思ってた一般大の合格通知が来ましたよ、これで両親を説得するのが
一段と難しくなりました
935作者不詳:2008/02/10(日) 15:59:05
>>934
なにいってんの?
936作者不詳:2008/02/10(日) 16:01:22
悪いこと言わんからそっち言っとけ
よっぽどのとこじゃない限りだけど
937作者不詳:2008/02/10(日) 16:23:58
>悪いこと言わんからそっち言っとけ

そんなにここはいい事のない大学なの?
併願の場合で他大学に合格した人は違うとこに
行ってるんでしょうか?
入学者を多めにとってるのは併願で他のとこに
合格した人や、合格しても来ない人が多いからでしょうか?
入学から卒業までのリタイヤ率も結構あるのでしょうか?
938作者不詳:2008/02/10(日) 16:27:16
行きたい人が落ちて、他に第1志望ある人が受かるか…

他校の後期頑張るしかないよな…
939作者不詳:2008/02/10(日) 16:34:20
入学金から授業料だけでも448万円〜713ですからね
他にもいろいろといるでしょうから卒業までに平均600万円
でしょうかね。
普通に考えたらものすごい金額です。
940作者不詳:2008/02/10(日) 17:06:20
行きたい人が落ちて、併願して他大学に合格してたり
払う学費のない人間が受かっている。
941作者不詳:2008/02/10(日) 17:07:29
理不尽かもしれんがそれが現実
942作者不詳:2008/02/10(日) 17:14:32
>>900->>925
943作者不詳:2008/02/10(日) 17:32:05
みなさんのおすすめの下宿教えてください 3万以下ぐらいで
944作者不詳:2008/02/10(日) 17:35:10
>934

やはり芸大とかは両親とか反対するのかな?
一般大の方がいいのかな?
俺にはよくわからないので説明できる人なぜなのか教えてください。
945作者不詳:2008/02/10(日) 17:45:49
>>944
本当に自分のやりたいことがあるなら一般大だろうが芸大だろうが親御さんも認めてくれるはず。
確かにお金の関係はあるけど、自分の学びたい物が芸大にしかないというのであれば親御さんもわかってくれるんじゃないか?
946作者不詳:2008/02/10(日) 17:55:26
デザインとか建築ならいいだろうけど…
美術とかだと食べてけないってイメージがあるから親も反対するんだよな。
まぁ愛情があるから反対するんだけど。
947作者不詳:2008/02/10(日) 17:57:14
芸大受けたいけど親御さんに約束させられていて一般大学受けた奴いるな
亡くなったおじいさんの遺言だとか
まぁ人にはいろいろ事情があるからな・・・
そいつは1年たったら転入するつもりらしい
948作者不詳:2008/02/10(日) 18:01:20
>>937
どこでも自分次第
949作者不詳:2008/02/10(日) 18:05:51
>947
おじいちゃん涙目wwwwww
950作者不詳:2008/02/10(日) 18:58:42
他の大学行く人や行くの辞める人は
今日来た書類は送り返さずに放っておくの?
951作者不詳:2008/02/10(日) 19:40:42
入学辞退した人の枠があるので追加はあるとおもいますよ。
952作者不詳:2008/02/10(日) 21:37:59
自分が納得できない道に進んだらうまくいかなくなった時やっぱりあっちにすれば良かったと思うよ。
953作者不詳:2008/02/10(日) 22:18:36
お金の問題もあるけどまだ高校生なら親御さんもまだ若くて
元気だし、
大学卒業しても22だしまだまだやり直しがきくから、
編入もいいけど行った他の大学を卒業してからでも遅くはない
もう一度大学にも行ける時間あるし専門学校にも行ける、
第一志望の仕事より第二志望の仕事の方がうまくいくって言うし。
障害が入ってなかなかうまく事が運ばないのは何かの暗示だと思う、
やるべき事ではないものなのかはわからないが人生の内でこう言う事は
何度かある。
行きたくても家庭の事情でいけない人もいるんだから、奨学金や新聞奨学生
で行けばいいと言う人もいるがそれすら事情が許さずにいけない人もいる。
うまく言えないけどいけない俺の分まで頑張ってください。


954作者不詳:2008/02/11(月) 08:22:56
芸計の卒業制作展みたいなのが府立現代美術センターであるみたいだが、
これは全ての作品見れるの??
955作者不詳:2008/02/11(月) 08:52:48
すべては見れない、今やってる学内展示だってすべてじゃないし、
ただそれでも相当な数はあるから運ぶとしたらすごいことになると思う。
17日?くらいまで学校でやってるのにくれば結構な数は見れる、
956作者不詳:2008/02/11(月) 13:48:57
日本映画学校ってなんだよ・・・。
957作者不詳:2008/02/11(月) 14:04:04
日本映画学校は有名な映画学校だよ
踊る大捜査線の監督とかクローズの監督の出身校
958作者不詳:2008/02/11(月) 17:16:03
次スレ立てなくて大丈夫なん?
959作者不詳:2008/02/11(月) 17:23:34
まだ良いだろ
960作者不詳:2008/02/11(月) 19:36:12
980くらいでいいんじゃない?
961作者不詳:2008/02/11(月) 20:51:34
日本映画学校は3年生の映画の専門学校。
神奈川県にある。
962作者不詳:2008/02/12(火) 17:54:58
短期大学部の職員で援○交○や強引なレ○プの常習者おるで
女子学生は気を付けてな
963作者不詳:2008/02/12(火) 17:59:02
せじ○
964作者不詳:2008/02/12(火) 19:28:28
映画へ行きたいなら、日本映画学校の方が
学費は安い。
965作者不詳:2008/02/12(火) 20:12:54
大卒資格が取れない様なとこに行く気が出ない
966作者不詳:2008/02/12(火) 20:14:04
映画の世界には関係ない
967作者不詳:2008/02/12(火) 21:33:21
留年オワタ
いっそ休学して就職しようかな
968作者不詳:2008/02/12(火) 21:49:49
>>967
何回生ですか?
969作者不詳:2008/02/12(火) 22:43:36
休学って勝手な理由でできるんですか?
970作者不詳:2008/02/12(火) 22:50:22
Yes
971作者不詳:2008/02/13(水) 00:21:23
休学してても学費はとられるお…
972作者不詳:2008/02/13(水) 00:29:18
半年で3万円
973作者不詳:2008/02/13(水) 00:35:36
なんで大芸留年する奴多いの?
974作者不詳:2008/02/13(水) 01:04:31
遊びとかに没頭する人が後を絶たないからじゃね?
975作者不詳:2008/02/13(水) 01:36:11
>>967
うちと同じ事考えてる奴ハケン
976作者不詳:2008/02/13(水) 06:10:53
>>968
ちょっと言いたくない、ごめん

>>975
留年ほぼ確?
977作者不詳:2008/02/13(水) 07:39:59
高い金出して、せっかく大学に入ったのに勿体ない!
普通に授業出てたら留年もしないだろうし、
ちゃんと卒業できるだろうに、
合格してても反対されて行けない人や、
お金なくて行けない人もいるのに。
978作者不詳:2008/02/13(水) 10:05:07
中退、留年するというのは悪ではない、
卒業すれば幸せになれるとは限らない。
979作者不詳:2008/02/13(水) 10:24:33
中退は分かるけど留年意味ないだろ
980作者不詳:2008/02/13(水) 10:41:01
意味が無い人には意味が無いし、
意味がある人には意味があるんではないかと
981作者不詳
>>980
いや、意味ある人ってなんだ
留年するぐらいならやめて
時間をそっちに裂けばいいんでないか?
留年は意味ないだろと…基本的に