大阪芸術大学part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

大阪芸術大学スレ part28
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1152316988/

注意 このスレは度の過ぎた発言などはお断り致します。
  自分の発言には責任を持って書き込みしてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:58:55
3関連スレ:2006/09/05(火) 16:59:48
大阪美術専門学校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1133779677/
大阪芸短伊丹学舎2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155287423/
大阪芸術大学通信教育部について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/
どうしても大阪芸大にいきたい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/
大阪芸大&京都造形&京都精華
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1121070457/
4過去ログ:2006/09/05(火) 17:00:25
5過去ログ:2006/09/05(火) 17:01:01
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:01:44
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:11:32
いろいろたいへんだったけれどスレ立てに感謝します。
お疲れ様です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:14:07
夏休み延長って・・・まあ単位落として留年しない程度にしなよ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:15:01
>>1
Otsu
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:43:51
1乙だお〜♪( ^ω^)つ[茶]
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:04:10


前期で終了の授業、単位取得できてるかどうかはどうやったら分かるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:51:51
無理、しいて言えば教授に直接聞く
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:57:14
おれはおそらく文章表現法を落としてしまった人物の一人だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:01:26
一生懸命出席してたのに実は履修してなかったというのが
一番悲しい。ちなみに授業全くでなくても除籍にはならない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:25:56
それは悲しいな。ちゃんと確かめなかったのが悪いとはいえ・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:50:15
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   チャララチャッチャッチャッ
     |              |  
     \             /
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:05:45
あげ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:58:26
永沢光雄や中島らもが常連だったと言う、ウーハーのスピーカーが自慢の
お店を発見、古臭い音だけれど、流石の迫力でした
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:45:42
ウーハーなどマンション住みの俺には関係ないことだな(´・∀・`)

だって振動で迷惑かかるじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:54:14
だからどうした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:19:10
退学手続きってどうやってすんの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:34:44
まずは学生課で退学届けを受け取らなければならない
詳しくは学生課の人に訊くか便覧をみよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:01:52
362 名前: 無記名さん 投稿日: 2006/06/04(日) 16:53:24

361踏んだらわけわからんことなるぞ
気をつけろ


363 名前: 無記名さん 投稿日: 2006/06/04(日) 17:09:55

361踏んでしまった どうしたらいいか誰か詳しい人教えてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:03:54
確実にもうクーラーいらん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:06:24
毛布がないと既に寒いです。 by 平和寮生
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:18:14
mjd?こっちはまだ暑いよ。セミも元気だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:53:19
デスノート作者逮捕か
祭りだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:02:41
新阪急ビルの本屋さんの三階、喫茶室の前でやってる、昔の自動車カタログ
の即売会で、父がホンダS800のカタログ、売価29,800円を睨んだまま
動かなくなってしまい、他のカタログを、あれこれ物色してみたんだけれど、
日本のデザイン力は東京五輪、大阪万博あたりを頂点として幼稚化の一途を
辿ってるんだ!、てのは本当ですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:39:30
日本に限ったことではなかろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:41:33
>>29
訂正:ないであろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:55:56
ここって偏差値どのぐらい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:34:28
センターだけで入りたいなら80%以上
推薦は実力+運
一般はセンターで60%+実力+運
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:45:05
今年もここは受験生でにぎわうのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:06:17
オープンキャンパスっていつかなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:09:55
>>32それって結構難しくない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:17:43
>>34
たしか9/17
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:29:45
>>35
なんの教科でもいいから結構楽
たったの2科目だけ80%こえりゃ受かるんだし(受からない学科もあるけど)

でも1番受かりやすいのは推薦だろうね
この大学、推薦で半分は人数とるから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:50:13
建築やりたいんだが、ここに入るってことは
近大とかで建築やるよりも絵がうまくないと駄目かなあ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:34:47
そんなことないんじゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:40:31
>>38サン。自分は建築なんだがデッサンの授業は必修だけど全然絵を習ってなくても大丈夫ですよ。建築学科は課題で毎日忙しいがやりがいがあります。本当に建築が好きな人はうちの建築学科はお薦めです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:57:22
>>38
課題の量は半端なく多い
それでもいいならおいで

卒業までに半分以上がやめていくけどw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:16:17
>>38
業界内でも大芸の建築の評価はすこぶる高い。
これだけ課題多ければ、いやでも実力は付く。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:32:57
>>42
勧誘ヤメレwwww


と、留年直前&夏期課題やってない俺が言ってみる

つーかホントに評価高いんか?
確かに他大学より課題の量は多いけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:15:34
OB多いから就職はいいんじゃないかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:36:15
建築って、東証一部上場のゼネコンに入社出来るの、孫請けくらいの、なんとか組が
せいぜいなの、入社してから一級建築士試験に合格できないと、どうなるの、
ユンボに乗らなきゃあいけないの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:20:06
そろそろアンチ大芸がわいてくるころか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:47:49
そういえばもうそんな時期か・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:01:45
建築なら行けるなら近大に行ったほうが良いと思うが・・・どう?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:43:56
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:48:49
まぁ近大いっときゃ損はないわな
でも大芸でも真面目にやれば4年間いくだけの価値はあると思う
51九州男児:2006/09/08(金) 21:01:13
大阪にテイスティが!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:28:03
えええ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:28:47
学園祭っていつ?

54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:02:28
近大より田舎にあるから、それは覚悟してくれ。
学祭は10月の終わりくらいちゃうんか?
質問やけど、夏休みにゼミ合宿があったみたいなんだが、誘いの電話すら無かった俺はどうすれば良い?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:49:40
>>54
選ばれた人間にだけ、こっそり開かれる合宿だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:38:38
選ばれた人間・・・。かっこいいな・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:00:13
さーきほーこるはーなはー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:38:08
合宿は先生好みの可愛い女子限定だったよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:28:13
>>13仲間だ。

そして留年に怯える日々。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:36:15
おお、同志よ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:09:43
質問です。
大芸のグッズとか販売してるんですか。
どこに売っていますか。
通販でも買えますか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:10:35
ほしいか?
素晴らしいセンスだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:25:25
通販では買えない
ほしいか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:05:49
ほしいです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:54:10
大学に電話したら買えるかもよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:02:43
文芸学科てどうなの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:54:17
文芸?
地味だな。
芥川賞作家輩出したぐらいだから
実力はあるかも。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:21:30
それは当然ながら人によるんだろ
授業内容とか就職状況とか教えてやりなよ
俺は知らん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:37:20
文芸入りたいんですけど、この前の小論文模試D判定でした。
無理っぽいですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:17:30
おまえは無理だといったら諦めるのか?
とりあえず受けてみればいいじゃないか

一般入試まであと4ヶ月弱ある
がんばれ
71Nana:2006/09/10(日) 08:25:06
日本画科どうですか?実力ちゃんとつきますかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:07:25
自分次第です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:03:39
大学は自分次第という言葉って大学入って本当にそうだなって思った。
大学は、高校までとは全然違い何から何まで先生が教えてはくれない。
でも、まわりの環境などで刺激を受けて創作意欲が高まるからやる気は出る。全ては気持ち次第。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:47:45
芸術という茨の道を極めるため、
ここ、大阪芸術大学に集いし猛者達を、
次々と言葉巧みにねじ伏せ、
ただいま十人連続KO中!
命が惜しくない奴、かかってきな!
(K-1ナレーションの立木文彦っぽい感じで)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:03:33
>>69

無理じゃないよ。推薦も一般もセンターも全て受験したら
情けで合格させてくれる。それに併願すればもっと合格率はアップするだろう。
健闘を祈る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:29:41
芸大は学債を、しこたま買わされるって聞いたんですが、どれくらいですか
卒業のとき卒業制作が学校買上になると、お礼として償還を受けずに寄付する慣習が有るそうですが
どうですか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:58:10
学債なんて一切かわされないが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:56:07
文芸学科て行く価値ありますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:22:17
>>70
>>75

ありがとうございます。
希望を捨てないで、小論文の練習をたくさんしようと思います。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:22:19
さあ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:22:55
>>75
うそいうなハゲ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:39:57
>>78
価値は見出すものです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:40:07
大学辞めた人の気持ちがちょっと分かる気がする。
一人暮らし‥やっぱ寂しいよー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:00:32
>>78
作家やるなら来なくていいよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:25:48
>>83
俺も一人暮しだ
なかなか寂しいもんだな

女だったら付き合おうぜ
男だったら突き合おうぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:32:22
近大のオープンキャンパス行ってそのついでにここもちょっと見学してくのと
ここのオープンキャンパス行ってそのついでに近大見学してくのとどっちがいいかな?
あんまりお金ないから両方行けない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:17:06
「ニート」と周りにバカにされるのヤダし、
将来は天皇に就職したいんだけどどうすればいいんだ?
おれでもできるような仕事なんだろ。

だりいけど、おまえらのためにやったるよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:35:06
>>87
まず愛子様とか眞子様あたりと結婚して
皇位継承第1位から2位3位と順番に殺してけばいいんじゃないか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:57:49
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:00:44
日本を支配して自分が新たな皇帝になるとか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:35:40
まず、天皇って日本人じゃないよね
だって日本国民じゃないもの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:28:12
で、もうがっこ始まってるんだよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:57:54
明日から開始だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:16:53
★「おじゃる丸」原案者、犬丸りんさんが飛び降り自殺

・NHKの人気アニメ「おじゃる丸」の原案者、犬丸りんさん(48)が東京都武蔵野市の
 自宅マンションから飛び降りた。

 遺書などが残されており自殺とみて警察は捜査している。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:32:13
なんか最近、自殺する人とか罪に走る人とか増えたような気がするね・・・。
96きゅうすうだんず:2006/09/11(月) 22:24:15
大芸にテイスティ信者を送り込んだ。
みんな、飲もうぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:09:50
かしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:23:30
ガッコ行きたくないよぅ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:35:23
それはみんなの悩みだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:19:27
>>94
えーマジで?!
たまーに見るの好きだったのにorz

13日が土曜日の授業、
14日が月曜日の授業であってるよな?
じゃそうすると15日以降はどうなるんだ?誰か知ってる?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:21:16
張り切ってきたのに1限休講って…orz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:31:54
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:06:42
>>100
ネタ?
12日が土曜日授業、13日が月曜日授業
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:20:42
成功した芸術家には必ずパトロンがいるんだね、村上隆の話は心に沁みた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:17:45
>>104
kwsk
パトロンパトロン。どうやって見つければいいのだパトロン。
金のやりくりを考えずに、作品にだけ集中してやりたい事をやってみたいのだ。パトロン。
パトロンがいれば好きな作品を好きな風につくれるのだ。パトロン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:56:28
>>103
え゙、学校今日からだったのかorz
土曜日は取ってないからよかったが。ともかく教えてくれてありがとう。
13日ものんびりしちゃう所だった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:19:08
気付かずにこのままやめてしまえば、人生が急展開を迎えたのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:46:11
大阪芸大ってどんな雰囲気ですか?
結構自由気ままなカンジなんですかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:46:43
そうでもないです><
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:17:16
>>108
晴れの日も、雨の日も、歌って踊って、毎日が素晴らしい日々ですわよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:18:36
授業がなければ楽しい大学
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:49:24
教養科目と専門(芸術)科目って、何対何くらいの割合で授業とるんですか?
芸大の教養科目って、バカ高卒の人間でもちゃんと単位とれますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:28:11
無理。取れない。それで結構の人がやめる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:31:28
ちゃんと授業に出さえすれば取れる。つまんなすぎてサボる人がいて、その人はとれない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:43:02
この学校って必修に体育あったりする?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:26:24
ない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:59:23
ある学科もある
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:44:47
>>115
教職のやつは必須
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:24:51
一食のカレー味薄杉だお
(#^ω^)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:03:01
一食の最マズメニューはカレーラーメン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:56:34
学校の有る河内の辺りって、大阪でも特に怖い所なんですか、西原さんは高知より
怖いって描いてたけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:46:24
>>121
「八尾市」「八尾」「事件」を適当に組み合わせ検索してみろよ
西原の方がヤ○ザの姉さんみたいだけどな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:11:27
質問なんですがここのポピュラー学科のギターは入るの難しいって聞いたんですが、そんなに難しいですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:29:45
>>123
質問ばっかでウゼー
両腕と手がちゃんと動けば練習できるだろ

全学科に言えることだが、受かりたければ練習しろ
合格しても連取しろ。卒業しても練習しろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:49:11
分かったありがとう

やれるだけやってみるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:09:44
>>125
大芸受験希望者なのに素直なイイ子だね
普段なら「うっせーよ!! ちゃんと教えろ!!」とか言いそなのに
あなたの様な人が合格して欲しいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:14:46
そして、辿り着いた現実が、俺たち大芸生の心を閉ざさせることになる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:45:00
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:11:35
何で日本じゃないんだww
美系の力でhttp://www.drawball.com/78e6yfyの国旗消そうぜ








みんなの協力が必要だから他のスレor板にも貼ろうぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:25:49
梅干し食べたーいいー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:53:16
大芸遂に京造に総志願者数大幅に抜かれたな。マンモス校の筈なのにね…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:58:02
梅干し〜(・∀・)つ@
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:13:18
梅干し食べたい僕は今すぐ君に会いたいー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:35:45
昼飯の紀州の梅干を眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ梅干は赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来の梅干が何色であろうとも、梅干が我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の梅干は高速で動いているか否か?
それは梅干の反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、梅干は赤かった。
よってこの梅干は高速移動をしていないと言える。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:54:57
妊娠しゃちゃった?スキンを使えと言ったのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:01:17
>>131
京造との共通点、または、勝てそうなところは
同じ丘の高さくらいか?こう配では負けるけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:09:56
梅田に拠点を創ったのが大きいと思う、阪急東通商店街のパチンコ屋の
二階あたりに分校を創って、文藝なんかを移すと志望者がグッと増えるぞ
キャラ造もまんだらけの向いのエロ本屋の二階に第二分校を創ろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:10:31
人様の墓の上に建ってる大学という意味では他のどの大学よりも勝ってると思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:51:51
教えてちゃんでスマソ
オープン・カレッジって私服でも大丈夫でしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:40:42
無問題
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:42:02
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     ! <前も言ったけど
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  オフしようぜ。
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  | 
142Nana:2006/09/14(木) 21:09:47
大阪芸大って奇抜でド派手な髪型の人とかいる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:12:21
ロバートの馬場がド派手の基準としたらいないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:13:24
芸猫元気かな…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:21:16
>>143マリガ
金髪、赤髪、モヒ、編み込み、ドレットとか…そういう人いないのかなーって思って。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:40:28
さいきん藻悲観増えたな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:45:02
みんなまた一段とお洒落になったな。
羨ましいぜ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:47:00
俺なんてユニクロ通いだぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:59:35
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:11:15
宝塚は梅田、京造は東京にサテライトキャンパスがあるね
梅田再開発地区に造ってホスイ
ttp://www.rena.gr.jp/main/shakaijintogakusei/ukeire/md_satellite.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:11:18
編入生って友達できる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:14:20
ナイナイのラジオで今岡村がここの受験落ちた事話してるなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:14:25
夏休みデビュウの奴ら大勢ww
しかも夏休み前よりかなり痛くなってるwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:37:10
前から痛いやつは学校やめたかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:02:29
昔は阿倍野の、アポロビルにサテライトが有ったらしい、らもさんが書いてた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:27:21
この大学で単位取るのって出席重視ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:34:32
人物重視。
158Nana:2006/09/15(金) 22:33:05
じゃあ欠席多くても教授に気に入られれば大丈夫ってことかな?

イイ学校だw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:11:45
芸術って何ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:09:27
お金持ちを騙くらかす餌、かっちょいい芸術家は色気という撒き餌を盛大に
ばら撒くので食いつきがいいです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:01:49
大阪芸大に芸術は無い
京都精華にはマンガ科が誕生してから教材として
3万冊の漫画が教材として図書館に用意されました。
大阪芸大は漫画はおろか、表紙まではがされ陳列されている始末。
京都造形は精力的にシンポジュウムを開き、
世界アーティストサミットの開催。坂本龍一やクリストなどが来る。
大阪芸大は水野晴郎「映画って本当にいいもんですね」←だだの感想や
皇族が来る←意味わかんねぇ。
何かんがえてんだか、職員の連中。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:12:11
オナニーはスポーツですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:17:16
坂本龍一嫌いだし別にいいや
漫画も読まないし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:07:07
自分がいいと思うものを作ればいい、
先生だろうがなんだろうが、
理解できない奴には何を言っても無駄だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:52:25
↑オナニー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:59:26
オナニーじゃない芸術などレイプと同じだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:00:13
レイプされてぇ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:10:28
こらこら^^^
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:43:57
ロリコンは氏ね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:44:38
じゃあショタコンな俺はセーフか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:55:47
芸術なんて所詮自己満足の塊。
そういう点ではオナニーではあるかもしれない。
しかしながら他人の中にあえて踏み入っていく芸術があることも事実。
そう考えるとレイプ的な面も持ち合わせているのが芸術じゃないのか・・・?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:40:40
お前らの辞書にセックスという文字は無いのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:48:30
けどホントにオナニーだと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:17:51
何ヶ月かに1回、このオナニー議論になるよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:46:27
>>161
>大阪芸大は漫画はおろか、表紙まではがされ陳列されている始末。

アニメの収容率は全国でもトップクラスなんじゃないだろか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:14:23
オープン的なキャンパスに行ってみたいと思っています。
ななか、注意点はありますか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:35:20
動物がとびだしてくることがありますので、踏みつけないように注意してください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:09:16
とんぼが多いですね。
ありがとうございました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:34:56
もしや今日オープンキャンパス?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:22:47
そだね。
オープンキャンパスだね。

もう帰るー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:40:52
そうだね。
プロテインだね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:13:56
わあ制服がいっぱいだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:15:24
え?ここってフリーセックス?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:20:31
なぜそんな質問をする?
185七三一部隊防疫中隊:2006/09/17(日) 18:03:32
蝮に咬まれたときの予防接種を受けてから植え込みに入ってね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:02:29
Tシャツもらってきた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:03:04
FF11なら、約60ヶ国の人が一同にプレイしているけどね。
フランス人やらドイツ人やら、聞いたことない国の人たちと、定型文翻訳使って話してみたら?
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060911232433detail.html

北米のFF11のプレイヤー(1500ページ以上あり)
http://www.ffxiplayers.com/cpg1.2.1_standalone/thumbnails.php?album=topn&cat=0&page=1
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:11:56
なぜそんなレスをする?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:12:54
マルチじゃねーの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:13:28
いまから想像SEXしてくる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:31:11
次のオープンキャンパスっていつ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:14:00
来年じゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:47:56
編入生って友達できるんですか

194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:51:11
ここの猫ばり凶暴やん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:55:01
そうか?自分膝の上に乗られたけど、
凶悪なことはされんかったよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:38:53
芸猫カワユ〜イ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:31:11
でっかいトラ猫のほうですか、中猫のクロい子ですか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:12:39
中央委員会によくいる子猫
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:47:15
灰色ちゃん?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:39:44
大学にいる猫すべて=芸猫
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:53:25
ねここねこのモデルは芸猫なのかもしれない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:12:31
俺受験生だけど
オープンキャンパス行った時に「酢だこさん太郎」で餌付けしたよ。
大学入る前から友達作っとくなんて俺って賢ー(*^_^*)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:25:44
ここの住人は何学科の人がいるのかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:40:12
大学内のコンビニって何時から営業開始?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:06:12
オープンキャンパス行ったら画材屋の棚に猫がつっこまれてました

仰向けにポーズまでとって寝てたんで尻尾触ってみたんですが動かないので剥製かと思いました
友達が触ると起きたようですが触り続けてるとそのまま寝てしまいました

灰色のしましまです
仰向けで障り放題で画材屋の棚に入ってるなんて人になれてるんですね

他の猫もこんな感じですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:12:59
一人暮らししてる人!
どこらへん住んでる?安くて近い所でオススメはありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:28:13
だから編入生ってどうなん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:57:28
学科にもよるんじゃね?集団作業があるなら友達にられるじゃん。
俺は短大から編入したヤツと仲良くしてるよ。
ポイントは
編入同士で仲良くしない!!積極的に話かける。
わからない事とか聞けばいい。自分次第。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:08:27
部活でシャワー室とかあわよくば風呂とかついてる部活ってありますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:16:23
シャワー室は学校内にあるような
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:05:55
あーシャワー室って聞いたらセックスしか浮かばねえええ
エロゲ脳か
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:30:25
>>206
俺は藤井寺に住んでいる
…が、古市を激しく奨める
もしくは喜志かな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:49:54
>>207 お前次第。お前がどうしたいかによって友達関係なんかいくらでも変わる。しかし>>208の優越感てか見下し気味な言い草はどうだろう…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:34:03
>>212
禿同。
藤井寺に住んでも寂しくなるだけ。
チャリで40分かかるし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:14:02
岡本に住んでるんで、梅田、難波、阿倍野と行くうちに、都落ちって感じに
なって寂しくなる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:08:27
近鉄沿線の時点である程度は仕方ないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:05:06
OC行った者です。
阿倍野とか天王寺はどうですか?
やっぱ遠いのでよくないのですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:24:35
>>217
時間的には15分くらいしかかわらないけど…
家賃が1.5倍くらいするぜ?

219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:37:19
>>217
富田林お奨め。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:13:20
>>217
キミは偉い!!天王寺周辺でも、探せば安い物件があります。
天王寺駅を利用する方が、色々と便利なことがあるよ。
バイトも便利、遊ぶのも便利。定期代は一ヶ月 4810円です。学校まで45分。
入学時は古市や藤井寺、学校周辺でも天王寺に後から
引っ越すヤツもたくさんいる。
また、卒業に危なくなって学校周辺に引っ越すヤツもいたりする。
藤井寺は急行が止まりませんw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:43:26
>>220
初めて大阪に行ったのであまりよく分からなかったのですが、ただいろんな所に行けて栄えてたし・・・まぁまだ合格もしていないので分かりませんが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:06:53
補欠でも受かれば合格だからな。センター悪くても大丈夫。
俺は受かったから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:50:11
都会嫌いな俺は藤井寺〜古市が好きだがな

この前半年ぶりに難波いったが、息がつまる…
大学の周りの環境最高
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:59:09
いきなりですまんが
宮川彬の教養演習って明日ある?

こんなことならメモっとくんだったよ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:38:16
>>224
ある、っつーか宿題でてるぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:23:23
>>225
まじか!!ウエストサイドストーリー見ないといかんのか・・・
今から見るかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:45:05
>>226
今からかよw
感想を原稿用紙4枚書くんだぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:12:18
それくらいなら、DVDのカバーを五分ほど眺めたら書けるでしょうよ、監督と
出演者と配給会社とアラスジが解かれば舞文曲筆の腕の見せ所だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:12:50
↑「腕の」はいらない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:25:54
どこぞの輩がセミの鳴き声を
突く突く奉仕!
突く突く奉仕!
とっても良いよ!
とっても良いよ!
あっああぁーーーーーー!
本当に聞こえてきました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:32:40
進級が絶望的になってコンビニ外で座っている俺が来ましたよ…モウムリポorz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:59:11
なるようになるさ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:43:07
大芸も落ちぶれたな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:52:17
えー!!!、いい時期も有ったんですか???
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:03:31
今が旬
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:20:19
今、一番HOTな大学。それが大阪芸術大学。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:30:56
大阪芸術、京都造形、神戸芸術工科大学のうちで建築科が一番いいのはどの学校なんだろう?
神戸芸術工科大学は評判悪いし…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:38:58
京都大学と大阪大学が良いと思います^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:57:47
神戸大もいいと思うよ^^^^^
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:31:14
建築業界が斜陽産業ではないかと…
地方税交付金の大幅なカットで大規模な土木工事・建築も需要が低そうだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:47:12
でもこの世から建築がなくなることは絶対にない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:54:48
一級二級建築士の免許を持ってる人と設計事務所が大杉と思わないか
将来確実に名義貸し、姐歯問題で免許制度の変更はあると思うぞ
会社四季報を読んでると建設業セクターは悲惨な状況だが
なんかソースいるか、沢山あるけど?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:30:41
大阪芸大の建築学科はギャル男ばっか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:48:29
>>243
それは私も思うw
何で建築にああも集中してるのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:21:35
ギャル男軍団って建築科だったのか…!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:09:22
全員ギャル男だと思わんでくれw
普通のやつだって結構いるからw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:11:58
>>309
それはわかってるんだが、まさかギャル男が建築とは思ってなかったんでなwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:39:12
>>221
西成なら安いよ。天王寺近いし。
質問おまいらは学食の中華屋で美味いと思うん何だ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:03:34
建築学科結構男前多いよな〜!芸大には合わないやつ多いが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:20:22
>>248
黒酢酢豚かな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:14:10
>>249
寝言は寝て言え
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:30:03
>>249
俺のことかーっ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:04:16
>>248
メニューは忘れた
が、値段の割に他の学食よりも量が多かったことは覚えてる
ネックなのは、日替わりランチ以外にご飯がつかないことだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:46:37
確かに、建築学科の三分の一ぐらいは格好良い。
ナイスなセンスをしているよ。
しかし、残りの三分の二は何だ?
キモイぞ。ひたすらにキモチ悪いぞ。
勘違い野郎だぞ。ギャル汚だぞ。
あーぁ、建築の三分の二は消えてしまえば良いのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:11:30
まあそう言うなよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:00:53
>>254
俺は1/3に入ってるよな?なっ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:27:09
パラパラ練習してない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:01:23
京都にマハラジャってディスコが生き残ってるけれど、父といったらオヤジ
と援交少女ばっかだったよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:04:55
なぜ父と行く
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:09:10
ファザコンばんざい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:25:47
京都人のセンスと意地の悪さはスゲーな
バブルの徒花の代名詞をディスコが生き残ってる自体がだみゅだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:31:39
明日って学校休みですよね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:43:42
んなこたーない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:05:41
学校あるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:49:15
秋分・・・なんでもない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:41:44
おれとしては放送学科の奴が1番キモイと思う。あの学科勘違いした自意識過剰な奴ばっかだし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:52:12
キモイ学科
キモ造形、文芸、放送
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:13:03
ひ、ひどいっ!
あの放送と文芸を一緒にするなんて!
絶対、文芸は放送より三十センチはキモくない。
地位は低くても、キモくはないハズなんだ!
やめてくれよぉー!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:56:34
1番輝いてるのは舞台芸術(演技系)のお姉様達だと思う
オーラが違いすぎる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:00:29
汗臭いので、勘弁。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:14:20
>>270
童貞おつ
272ロンドン芸大生*:2006/09/23(土) 07:56:49
懐かしいぜ大阪芸大!推薦パスッたけどけりました。で、ガラス工芸いくはずだったんだけど、現役生!どんなかんじで制作してる?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:03:10
真心込めて制作してます
274ロンドン芸大生*:2006/09/23(土) 09:25:30
もっと具体的に、ききたい!教えてください。制作の進行内容とか、ガラスの基礎でなにが大事とか、吹きは難しいとか、あるんでは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:39:31
コテうぜぇよ
276ロンドン芸大生*:2006/09/23(土) 10:18:20
>>275
こてってなに?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:53:33
前期の単位がどれだけ取れてるかどうか確認する方法ってないですか?('A`)
特に欠席しまくったとかではないけど不安でたまらない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:57:07
確認したところで何も変わらないよ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:01:43
単位が取れてたとしても優、良、可のどれかなのも滅茶苦茶気になる
他の大学は前期・後期に分けて履修登録出してそのつど成績表が貰えるのに
ここの大学不親切過ぎだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:59:10
担当の教授に聞くしかないよ。
教えてくれるか知らんけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:21:43
成績なんか知りたくねー
でも確かに履修調整できないからかなり不便だよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:20:12
芸大って、色んな人種がいるよねー。天の川通りでの人間観察おもしろす!みんな授業の間暇な時間とか何してるにょ??
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:31:24
人間観察してるやつを見てる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:02:18
見つめ合いだなっ!
ときめきを求めるよまじ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:07:46
>>282
普通にだべってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:21:50
>>285
夜更かしさんだね!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:29:29
語尾に「にょ」とか付けんな
自分だけの秘密の場所を簡単に教えてくれんだろにょろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:29:34
↓鶴屋さんのAAと予想
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:10:01
鶴屋さんじゃなくてちゅるやさん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:41:05
一番、大阪らしい所って触れ込みで千日前を案内してもらったんだけれど、確かに
あの辺りはアジアだな、鷲林寺に住んでるんで違和感バチバチでした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:54:39
なんだかんだで卒業したくないわココ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:07:34
大阪府下で一、二を争うイイ加減具合が創造意欲を・・・?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 05:06:25
今年大芸を受けようと思ってるのですが
ここのグラフィックデザインとイラスト学科ってどうですか?
グラフィック入ってもイラストも学べたりとか自由度大きいんでしょうか?
あとイラストの雰囲気とか内容とかも教えてほしいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:25:59
>>293
なに?この質問?質問なの?
個人制作のイラストを描くのに自由度の大小って聞いたことない
入学できれは雰囲気は判るよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:10:07
基本自由なんだろうが
最終的には先生好みの作品が出来上がります
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:21:21
地方新聞の小さな新人賞をとってるのって入試で売りになりますか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:49:40
AOとか推薦なら自分でアピールできるからいいんし゛ゃない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:12:53
ていうか地方新聞だろうとなんだろうと新人賞取ったなんて・・・
あなたすごいですね・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:35:25
>295
先生の好みで評価は変わるのはある
クライアントの意向に添ったイラストを描くのは大切だけど
それだけだと只の劣化コピーだし、卒業してもデザイナーとして生き残るのは難しいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:11:58
デザイナーって、お絵かきしてりゃあいいんだって思ってたんですけれど、お仕事
となると、一つのテーマに何種類もの方向性の違ったイラストを描いたうえに、
それぞれに提案趣意書なんて文章をコピーライターそこのけの気の利いた文体を
使い分けて書かないとプレゼンに臨めないんですね、それ聞いただけでデザイナー
になりたいなんて高望みだなーってゲンナリします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:19:00
6月中旬頃から学校ほとんど行ってなくて、来年別な学科に転学したいんだけど
来年転学する場合はやっぱり今年の単位は取っておかないと駄目なの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:51:36
ていうかまだ単位取れるでしょ?この時期だと・・・。
わかんないけど一応取っておけば間違いないと思うよ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:57:59
今年は産学協同ドラマ第四弾は放映されないの?京都の大学生だが、「ニトナツ」
って糞ドラマに意外とはまってしまって。それ以来かかさず見てるんだけど。
糞すぎて逆に見たくなってしまうのを製作サイドは狙ってるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:21:17
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:30:40
>>304
ありがとう。
去年以上の糞っぷりを発揮してくれそうだなwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:01:09
糞すぎて見たいっていう感覚が良くわかんない。
説明して貰えるとありがたいのだけれど・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:04:34
MUSASHI GUN道みたいなもんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:12:07
あれ、つまんなかったし、別に見たくないよ、私は・・・。
というか最初の一話を見てやめました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:28:05
>>302
前期試験受けてないんだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:46:39
今年、写真学科を受験しようと思っている者ですが親と学費の面で衝突がありまして。
「芸大は毎年400万要るんだ!」と言い張ってます。
実際の所、どうなのでしょうか?

デジタル専攻志望で、デジタルなら自分のカメラを所持しています。
資料を見る限りでは初年度170万、2年度以降140万になっていますが実習費等が分からないので・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:40:32
写真学科ではないからわからんが、材料費は学費に含まれてないよ
だから学費以外に絶対金かかる

でも年間400万はどう考えても言い過ぎw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:10:03
芸大で使うデジタルカメラって言うのは、ハッセルブラードとかリンホフ
スーパーテヒニカにデジタルパックをつけたものだよ、処理するパソコンも
マックの最上級機種にメモリーをてんこ盛りした特別仕様、画面はフルフラット
ブラウン管の四十二型以上なんだー・・・・・
とか言って見る、じつは僕の夢です
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:40:38
42型はでかすぎないか?w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:08
明日、誰か有名人来るん?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:57:09
岡田が来る
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:14:46
岡田?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:17:40
トキオの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:36:01
TOKIOに岡田なんていたっけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:38:18
KATUNじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:39:13
田中の髪は〜短い〜ボウズ〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:44:08
>>318
間違えた。V6。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:37:05
お宝デイズ、参加したけど、糞といわれれば糞かもね。
つーかまだ撮影してるけど人手足りないみたいね。誰も手伝う人いないと思うけど。

糞だと思うけど参加したから一応みるけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:54:54
俺は手伝えっていわれれば手伝うよ。
324303:2006/09/29(金) 00:57:51
>>306
分からないもんかなあ。
俺の大学の近くに金閣寺があるんだけど、その近くに180円のラーメン屋があるんだ。
チキンラーメンより糞不味くて塩辛いんだけど、俺はそのあまりの不味さに惹かれて3ヶ月に
一回くらいついつい足を運んでしまう。
このドラマもそんな感覚で見てしまうんだよ。なんていうか、見てるほうが恥ずかしくなる感じ。
例えるとまだセックスしてない女がむりやり経験豊富を装うのに近いな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:23:33
http://newsheadline.tripod.com/sports/20060928-00000025-san-fi.html
美術学科、構想コースについて
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:28:28
ほぅ・・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:29:10
ぅ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:33:34
>>325はウイルス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:44:51
>>325は明らかにウイルス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:45:23
さすが構想
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:45:58
流石に踏んだバカはいなさそうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:46:06
まぢか・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:49:18
>>324
う〜ん・・・わかんない。
私はまずいものはもう食べに行きたくないと思うと思うんだけど・・・。

見てるほうが恥ずかしくなる感じ・・・。
う〜ん・・・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:29:44
>>303
知人が居ますので、そのラーメン屋のことを訊いておきます
来年に映像学部がで新設されるそうで、ゲーム開発寄りですね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:10:58
うーん
糞だとおもったら、はっきりいって、見るだけ時間の無駄。
と思ってしまうね。ヒナの魂とかニトナツとかの総編集のDVD見たけど
ほんと糞すぎてそう思ったんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:00:35
筒井康隆って、昔ぁ〜ぁしぃい、講師やってたんだったね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:11:17
周知
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:06:10
ななめうえあげ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:45:07
ジョイントって気になるあげ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:45:40
おいこそが340へとー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:17:33
みんなー悩みある?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:37:48
まあ、そりゃあねぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:11:45
包茎なんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:14:38
芸大生だから将来無いんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:21:08
>>344のせいで、生きていく自信を無くしました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:22:17
今があるじゃんか〜!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:00:08
ニートせーいかーつー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:37:57
食堂でちかチャット起動したら2人検知
しかし、メッセージ送れど反応なし…

返事くれよ〜
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:50:22
就職実績(2006年3月卒業生 主な就職先)

(株)セガ、(株)テレビ朝日クリエイト、清水建設(株)
大成建設(株)、日立造船(株)
(株)リクルート、(株)INAX
(株)日本テレビエンタープライズ、ミサワホーム(株)
大和ハウス工業(株)、パナホーム(株)、(株)スペース
(株)ミキモト装身具、住江織物(株)
(株)ファイブフォックス、フランスベット(株)、トヨタホーム近畿(株)
(株)ナムコ、バンダイビジュアル(株)
(株)博報堂プロダクツ、大阪市立図書館
中日新聞社、(株)大阪IDC写真センター
(株)USEN、サントリーパブリシティサービス(株)
(株)Eプロダクション(東京ディズニーリゾート)
(株)ユー・エス・ジェイ、(株)サンリオピューロランド
IVSテレビ制作(株)、(株)テレビ金沢、(株)福寿園
スイスホテル大阪南海(株)、(株)三越、(株)JTB
(株)NTV映像センター、(株)カプコン、東宝芸能(株)
(株)宝塚舞台、(株)ワコール、近畿日本ツーリスト(株)
(株)サンライズ、公立・私立学校教員、各音楽教室講師

これ見たら生きていく自信もっと無くなるだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:56:32
そうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:02:22
今から退学して、別な学科に入学ってできるのカナ?カナ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:05:18
(´・ω・`)知らんがな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:16:34
(  ´ ゜ω゜`  )
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:46:17
転学って制度があるけど。どうせ文芸に来るんだろ。
ったく。毎年やたら転学してくるんだよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:36:07
>>354
オマイは俺の心が読めるのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:56:54
雨の日は欝だ。
なんか寂しいよ…だれか飲もうよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:16:14
いいよ〜!俺、未成年だけど!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:47:21
うん。大丈夫同じく。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:15:59
ドラマ本日放送あげ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:18:40
休講情報みれんばい
パス変わったん?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:33:26
例の大芸の漫画雑誌を店頭で買っている人を始めてみた、ちゃんと社章
をつけたリーマンスーツの四十台の男性だった、奇特な人がいるもんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:09:13
>>359 おれは芸村の住人だから今日は見れない・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:27:01
なんで芸村は見れないノー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:51:33
京都テレビが映んないから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:53:44
今日からKBS京都はワンセグ放送開始だから高画質で携帯でも見れるぞ
ラッキーだったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:26:15
ワンセグを見れない俺はどうすれば・・・・?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:48:33
つny
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:53:45
こんなドラマわざわざエンコして流す職人いないだろw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:29:15
確かにwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:27:18
実況は関ロでおk?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:15:45
おK。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:17:49
日曜洋画見てて忘れてたw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:33:48
んぎゃ〜!!!!!!!!
374303:2006/10/01(日) 22:55:09
視聴完了。

ストーリーがアメリカ映画並みのハイパーご都合主義。
まず、俳優顔面偏差値が前回と比べ劣化。演技力も?だった。プロタレントらしき人物と
芸大生との演技力の差が激しすぎ。素人でも見てて恥ずかしくなる。まず、
蔵で一人でもてないような段ボール箱を中腰で意図も簡単に支えてるし、しかも
落としたダンボールがリバウンド。顔だけ苦しそうw

そして700年前に書かれて、蔵に放置されていたにしては、非常に保存状態の
良い古文書。(折り曲げても破れませんwww)
明らかに整備されている堤防になぜか700年間も立っている地蔵。風にさらされ
ぼろぼろのはずなのに文字だけはつい最近で彫刻等で彫ったような親切さ。
計測学も無かった時代に40キロの距離を寸分間違えずに弾き出す正確さ。


映像面:HV収録らしい。90パーセントは固定視点。神社シーンではもろ逆行
で森林が真っ黒だった。ズームなどの動作は全く無く全て広角レンズのみの撮影?
男主人公の動作にカメラが追いつかず対象が画面からはみ出す。女主人公の
際どいパンチラはサービスカットか?しかし、不●工では逆効果では?あと、二上山
の風景で蛾が飛びまくっているのは、撮影季節を変えるなりできなかったのであろうか?

音響面:屋内の撮影に関しては、探偵〜より若干改善した模様。しかし、女主人公の
声が特に前半では異様に篭っていたり、携帯電話を置く音が無駄に大きかったりする。
野外シーンにおいては録音レベルを上げすぎて?周辺の騒音まで拾ってしまう。
堤防のシーンで明らかに300メートルは離れているであろう車道の音まで聞こえてくる。
効果音もミクスチャーの腕が未熟なのか、急に音量が上がったりして、リモコンの
音量ボタン携帯必衰。

俳優ももう少し可愛い娘選んでほしかった。探偵〜の花守さんは可愛かったのに。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:57:35
誰も実況してなかったな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:03:31
見たいんですけど見る価値ないんですか?
今年大芸を受験する予定で演技など見たいのでうpしてもらえませんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:29
>>374

講評は授業でお願いします
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:07:05
>>374
批評必死杉できめぇww
379303:2006/10/01(日) 23:13:41
>>378
サンクス!だから俺は所信表明で糞すぎてつい見てしまうと言ったが、分かりやすく
説明すると・・・

「だめ息子を遠くから見守る後見人」って感じか?
辛口批評をしつつもついつい見てしまうんだww


付け足すなら、CMが芸大の提灯とサラ金だけってのは酷い・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:16:22
というか・・・俳優の美人度は個人的なものだろ・・・?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:23:43
大学辞めます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:24:36
いやいや俺が
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:26:41
いやいや私が
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:28:03


           大 学 、 辞 め ま す 







385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:35:43
みんなでやめれば怖くない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:37:44
え?ほんとにやめんの?
あ〜ぁ、学費もったいないね。
まあ・・・好きにしなよ。
君の人生は君だけのものだし
君が自分で決めるべきだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:40:45
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。


||||\   ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた

     [大]_
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「野球、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:42:29
カーチャンAAとはまた反則技だなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:47:53
>>387
(  `; ω ;´  )ブワ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:07:08
>>379
偉そうな態度だな
こういう人って自分がすごいと錯覚しているんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:13:38
製作者乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:16:02
>>390-391
自演乙
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:17:48
J( 'ー`)し 毒男へ彼女と結婚まだですか? いまめーるしてます

(`Д)   最近体調崩して退社、また出来なくなった。

J( 'ー`)し ごめんね。お母さんもう還暦だから孫の顔を見たくなったの。ごめんね

(`Д)   うるさい黙れ、気分悪いメールすんな

J( 'ー`)し お母さんの退職祝いの旅行券全部送りました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   いつもいつも商品券やら送ってこないで自分らで使えよ!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:20:47
大学・・・や・・・や・・・やめ・・・・・・め・・・・・・



 (´;ω;`)カーチャン・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:24:57
そんな簡単に揺らぐのかよ・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:38:35
カーチャン大好き人間の自分が言わせてもらうが
大学卒業して立派な社会人になるのが親孝行じゃねえか!
簡単に大学やめるとかぬかすな!頑張れ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:55:46
そんな簡単に揺らぐのかよ・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:58:55
Nスペみたんだけど、エビちゃんって誰?
こいつの一言ってファッションに影響力あるみたいだけど
人の着てるいる服を着たからって中身は変わらんのにな
エビちゃんも5年もすれば体のラインも崩れてくるんだけが・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:50:34
ディープインパクト残念…
眠れない…
でも学校行くよ楽しいから!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:50:31
しかし卒業後は・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:40:17
一族の子供は二人だけだから、三年後あたりから、父方母方の祖父母、子供のいない親類
なんぞからの遺産が、ごちゃまんと入ってくる、安倍改革で相続税と固定資産税
を全廃しろ、財源は生活保護と身障者手当を全廃してあてろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:38:40
アナル
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:39:58
>>374
技術的な面は仕方ないよ。結構初心者の人たちがやってんだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:21:42
>>402
技術的な面は仕方ないよ。結構初心者の人たちがやってんだから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:22:01
         ・・・・・
      /⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
     (ヽ´ω`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
    ...... ,)ノ `J

                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) <もうだめぽ・・・
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:49:47
その初心者が四年間でプロになれるのかねー、才能が有ればすでに開花してるはずだ
海軍飛行将校だった親類の爺さんの話では、飛行適性甲の予科練が戦闘機を飛ばすまでの
訓練期間は三ヶ月だったそうだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:50:38
>>406
その例え、すっげーためになるね^^
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:52:13
>>406
映像の一回生にそれを求めるのは酷だよ。
一年の時は前期は基本的なカメラの仕組みとかしか習わないんだから。
照明、録音を習い始めたのは後期からだし。

というかそんなこというんなら自分でやってみればいいじゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:52:32
>>408
最後の一行にどれほど意味があるか考えたことがあるかい?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:23:01
いいから作品作れや
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:38:58
そうだな。たしかにそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:49:19
私はいつも漫画とかについて酷い批評する人についても
じゃあやってみればいいのにって思う。

自分ができないくせに「それとこれとは問題が違う」っていうのは
逃げじゃないのかな?
批評って自分ができて初めてすることができるものだと思うから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:54:08
そんな事言ったら誰も批評できなくなるな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:13:02
もうすぐ推薦だけど…今年は落ち着いてんな〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:22:39
せめて同じ立場に立ってから批評をして欲しい。

その作業の苦しさを知らない人に「うわ、これだめじゃん」っていわれる
ことほどイライラするものはない。

つまり製作者と同じ水を飲んでから批評して欲しいって事だよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:31:57
客にそんなこと要求することほど我が儘なことはないわな
ところでお宝デイズとかいうのサンでやってた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:40:41
それが逃げなんじゃない?

というか自分が見なければいいだけじゃない?
わざわざ批評するのが間違ってるんだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:53:53
いやいや、批評すること自体はいいことじゃない?
その作品を高めようとする行為なんだから。

ただ>>412>>415のいいたいこともわかる。
高めようとしているわけではない批評はイライラするね。
そういうのは自己満足だろ、と思ってしまう。
だって作者にそれを言う訳でもないし、だからといって
発表しないわけでもない。こういうところで発表するのは
自分の知識の自慢に聞こえる。

批評するんなら堂々と作者に言ってあげればいいんじゃないのかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:59:20
間違ってるって言ったってどうしようもないだろ
なんで厳しく批評されるのか理由を考えろよ
お前こそ逃げてんじゃないのかよ
自分のことしか考えてないんだろ
批評されるだけありがたいと思えよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:29:10
作者に伝わらない批評に何の意味があるの?

間違ってるって言ったってどうしようもない?
そんなことはない。
向上心のある人なら絶対それを受け入れて次につなげるよ。

批評されるだけありがたく思え?
そういう考え方は間違ってると思うよ。
そういう考え方は「自慢したかっただけ」という誤解を生むよ。

お前こそ逃げてんじゃないのかよ?
逃げるつもりなら「作者に対して伝えてあげたほうがいい」なんて
いわないよ。
だって自分もいつかは製作者側にいくつもりだし。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:57:50
うーん映像1回だけど正直やりたくてやったものとは違うからなあ。お宝デイズ。
現場の空気とか良い経験にはなったと思うけど。
1回生がどうとかはっきりいって関係ないね。メインスタッフは2回生以上だよ。
監督は卒業生だけど一応プロだし。ただセンスはない。予算もない。
計画性もあまりない。メインスタッフの経験も浅い。機材は良いけど。
学生が作るとしたらこんなもんかもしれんが、テレビで放送するレベルかどうかは疑問だな。

批評は全然いいと思う。単に好みではないとか、粗探しだけとかの低レベルではなく
その批評が的確であれば、いいと思う。
ただ、主演がブサイクだのどうだのは、主観的な好みだなあ、と思ったよ。
役柄と合っているかどうか、の方が重要だと思うな。演技は確かに最悪だけど、
それも、まー演出の仕業の部分もあるっちゃある。
あと技術面ばかりの批評もどうかな。技術があるに越したことはないが、
技術が未熟でも、なんか「良い」と思わせる作品もある。そういう所はどうか、見て欲しいな。
全体的に見てどうであったか、技術以外の面で知りたい。

批評する側に、作ってる人の気持ち判れ、なんつーのは傲慢。
自己満足で作る訳じゃなく、見る側を楽しませる為に作るのに。何言ってんの。
批評されてなんぼ。そこから何を学べるか?が問題。

批評はしないけど一言でいうとお宝デイズ、正直にあまり面白くなかったな。
技術的に、とかそういうのじゃないけどさあ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:58:27
みんなレスアンカーを付けようよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:13:01
確かに芸大生のくせに何にもできない、しないっていう奴に
批判ばっかりされたら「お前は黙ってろよ」って思うよ。
でもそうじゃない奴とかクリエイティブな分野じゃないやつとかの批判は聞くべきだろ。
だいたい芸大の女の子に多いがいい作品でもないのに褒めあいすぎなんだよ。
そういう光景を見るほうがいらいらする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:13:31
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:18:20
>423
>424
>422
>421
>420
>419
>418
>417
>416
>415
>413
>412
>411
>410
>409
>408
>407
>406

とりあえず、お前ら全員ケツ出せや。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:27:03
はい。だしました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:28:23
ウホ・・・?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:29:35
アーッ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:35:09
自演?乙。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:25:47
>>425
レスアンカーの付け方知らないのか?
普通そういう場合は>>406-423こうする。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:34:56




         阪神の悪魔 金 共憲 氏ねや!!!



432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:42:45
>>430
力抜けよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:01:33
>>426
力抜けよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 04:45:04
最近襟足刈り上げてる女の子見た…
何科なんやろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 04:59:02
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:24:54
だれそれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:00:20
まー、それくらいの「変!」なら大阪、特に河内では目立たんやろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:12:06
*454*
いつ見たの?心当たりあり
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:12:54
↑434
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:58:35
鬱。さびしいよ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:21:55
どうして?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:31:57
芸村は冬が訪れるのが早い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:06:35
わからない。
自分がわからない。
起きたら寂しくなった。どうしたいんだろう。
楽しいだけじゃだめなんだよね。
つめたい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:13:04
やるべき事に熱中すればいいんじゃない?
自己の表現に集中してみなよ〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:35:30
何かやりたいことは無いの?

サークル立ち上げてみるとか・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:38:38
>>443
なんとなく気持ちわかるぜ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:45:49
できるだけ大きな病院へ行ってみな、受診案内ってところに、ベテランの看護師
さんが二三人座ってるから、そこで、「僕、寂しいんですがー・・・。」って
言ってみて、心療内科を勧められたら心配ないけど、怯えた表情で、精神科
を勧められたら、本当におかしくなってるから、真面目に治療したほうがいいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:42:31
心療内科と精神科の違いってなに?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:22:58
セックスが・・・したいです・・・ベンチで座ってまってます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:41:15
>>449は特級の釣り師
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:55:53
即デリ可能、何処のベンチ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:56:48
>>451
ウホッ!?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:59:57
え?釣りにあえてのるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:05:23
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:08:39
エリートを気取った妹が、
大阪芸大を第一志望にするらしいんですが…

入試はレベル的にどうなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:12:20
1日30時間勉強しないとは入れないという噂
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:13:26
は入れない→入れない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:49:30
とりあえず、芸術家として成功すればエリートより儲かるよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:53:32
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:36:54
     ●
     目            
   ..-──- 、 
  ▲       ヽ 芸術?生意気なこと言ってんじゃない
  /   ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、   |∪|  、` \     
/ __  ヽノ /´´>  )      
(___)  -ーー,, /,  スパンスパン
 |    r'"      `ヽ,
 \  \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
   )..ノ ̄\ /"ヽ../ "   ノ   ヽ
  ( |  \_)\ \    ●  ● |\ 一部上場企業に就職できれば何でもします
  \\ ~ )    \ .\_///( _●_)\_つ
  ..  ̄  ̄     \.._つ-ー''''

プライドが高いならデザなら関東系に行かないとな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:14:58
代ゼミはアテにならん
センターで78%とったが落ちたぞ@建築byセンター利用入試
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:33:21
実技とか小論文が悪かったんじゃなくって?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:51:05
>>461
ありえんだろー!建築なんて受験前日遊んでても受かったんだぞ。しかもまったく勉強しなかったし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:58:07
建築はセンター70%でも受かったよ
でもセンター単独だと難しいかもね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:08:39
センターのみなら8、9割はいるって聞いた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:09:09
舞台美術って64%でいいんですか(゚∀゚)!!!
センター単独だともっと高いでしょうが…
それでも併願は大芸に決めようかなぁ(^ω^)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:51:27
四開成で未だに就職決まってなくてワロタ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:01:29
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1125629413/

これなら悩む必要はなし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:33:48
>>462->>464
センター利用入試っていってるだろうが…
一般では普通に受かった
つーか落ちるわけがない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:40:46
写真は面接に撮影機材を持っていくそうですが、古ーういぃい、アサペン使ってる
んですけれど、それでもいいんですか、レンズは五百ミリから十八ミリまで揃ってます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:05:51
写真学科邪魔だよ。地味だよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:29:54
地味ではあるが邪魔ではないな
存在感ないし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:11:57
15号館前のチャラ男は邪魔だ。
キャラ造も邪魔だ。学風が変わった気がする。
今まではどちらかというと保守的だったのに。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:21:47
就職決まってない四怪星が申します。
キャラ造の設立から見てる俺は、彼らが1年目から、校内での存在感
を示し、現在1番勢いがあることを嬉しく思う。
彼らの特徴は、周りの視線を気にしない!!こと
自分が何をしたいかわかってる所が大きいんじゃないかと思います。
>>473 みたいな人も やつらから学ぶ姿勢はあるんじゃないでしょうか?
個人的には、キャラ造が学んでいることには関心がありませんが・・・
萌えないし。。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:09:08
そうだよなー
とりあえず美大入って遊んでたりぼけっとしてるやつより
目的あるヲタのほうがそりゃがんばるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:23:49
キャラ造は小池一夫に贔屓されすぎで腹が立つ
俺だって学科長が小池一夫の学科にいるのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:59:10
見た目で判断しすぎじゃね?
キャラ造にだっておなじくらいヒキとかいるだろ…
キャラ造の一期生は今2回だよね?
もうそろそろ学内展とかしてくれよ!期待してるから!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:09:02
客観的に見て教員まで、キャラ造=小池組・・・みたいな。
もう少し、バラエティーがあってもいいなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:44:12
コンテンツ産業が経済産業省の国策なんだから一番勢いはあるよな
デザでもパブリック系なんてDQN企業の求人しかないし
Web、映像、キャラクターが出来るような人材は重宝されるし
ここで、キャラ造を叩いてもそれ以外の学科の斜陽は止まらん
大人げないくみっともない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:53:19
ちょっと前だけど、9号館まえで下手糞なスケボー練習してる
ドレッドヘアーでピアスした馬鹿面ムサイ男連中らはなんだ?
10号館の通り道なのに平気で道を塞いでるでるし
周りに注意は払えないのはバカを通り越してウザイ、キモイ、氏ね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:51:52
ああいうときは「あ、すいません」っていいながら通るといいよ。
腰を低くしておくとあんまり絡まれないし、道を通ることもできる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:48:03
道の真ん中で邪魔な人たちは、路頭に迷う人たちです。
別にうまく言ったわけじゃなくて本当にそうだから。
ひどいアフォだよ、あの人々。
と、四回生の実体験
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:32:27
9号館の2階付近たばこくせえ しねよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:45:19
あの人達って絡んで来るの?そんなの見たことないけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:10:17
ここって就職率いいの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:19:21
就職率は公開されてないよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:08:23
芸大は十年に一人、本物の芸術家を育てればいいんだよ、その他大勢は高い学費
を払って、十年に一人の肥やしになればいいの、所詮、君がたは捨石よ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:07:45
ここのデザイン科、雰囲気とかどうですか?
推薦を受けようと思ってるんですけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:57:43
デザイン棟はきれいで設備もそこそこいいと思う。
美術なんてコンクリ打ちっぱなしの和式便所完備なのによ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:29:11
まあアレはアレで
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:26:46
今年、小池の授業で悪魔の時計は貸し出されたか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:46:27
貸し出された。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:14:22
大芸内で絡む奴なんていねー。
処罰されるぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:22:17
絡む必要性がない。
絡む奴はよっぽどのバカか、ガキ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:28:13
ドラマ放送日あげ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:16:27
うぁぁぁ、タイマーセット間違って15分録画し損ねた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:38:52
貸し出されたのか・・・
あの時計安物だぜきっと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:44:19
尊名時計ってオメガなんだね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:47:17
今週提出の課題をどうしてもやる気にならない…
でも出さないと留年ケテーイ

なにもかもやる気でねーよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:55:23
外を散歩してみな。
すごく天気よくて、秋っぽい風が吹いててなんかすごく幸せな気分になれたよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:54:19
>>500
そうだな、今度石川あたりを歩いてみるか…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:55:11
>>499みたいなこと友達とかに言われると若干困るんだよな…
やる気出せよっていうのがいいのか、そうそう俺もって話し合わせればいいのか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:15:13
>>502
流せ流せ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:43:56
じゃあ一緒にやろうぜ?って言えば・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:22:24
全米のフラグが立った
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:00:14
クララも立った
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:01:13
ハイジも立った。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:04:07
俺の股間のデリンジャーも勃った
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:25:08
>>508がブチ壊した
510499:2006/10/10(火) 01:32:18
>>504
それ採用


やっと課題終わったぜ…
とりあえず来週まで留年は回避できそうだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:07:44
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:30:49
いい天気だなー、河内に住んでると午後から閑になっても、京都か神戸とかの
カッコいいところへは行けんなー、美意識が日々刻々と低下していく気がする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:25:20
バイク買え。葛城山越えれば奈良だぞ。
情緒あふれる奈良だぞ。美意識あふれる奈良だぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:41:18
そめん、奈良は大仏、点李教、鹿、騒音おばさんのイメージしかない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:55:11
むしろ奈良に住もうかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:17:53
体育館の下で音楽かけて踊ってる舞台芸術がウザス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:30:45
頑張ってる人になんてことを!自分は今日ウザイと思われるくらい何かに熱中した?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:27:51
ヲタクの人らが萌えについて必死に語ってるのを見た。
あれは熱中してたなぁ・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:16:17
十月十日は萌えの日


十十
日月
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:34:22
流されてるだけの人生で頑張った事がないから、ウザイとか言うんじゃないの?
広い二色でもみんなと食べる場所と機会がなくて、隠れる場所に
人がいるからと自己中心な考えで書くから、増々と孤立する奴ですよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:38:30
頑張らないと成功できないって思ってる時点で才能無いこと丸解かり、
才能が有る人は自然体で成功できる、美形の人が努力しなくても性交出来るのと
一緒だよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:51:17
え?がんばらないと成功できないじゃん。

成功と性交かけたの?521も才能ねーなぁ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:33:09
>>521
ワロタ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:35:39
貧乏人と敗残者しか見たこと無い人には努力と言う字は魅力的だろうねー
金と愛情にまみれて育った成功者には無い感情だなー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:46:23
実家が職人さんを沢山働いてる工房なんだけれど、腕のいい職人さんは、入って
すぐに上手くなる上に、仕事が凄く手早いから午前中で仕事をすませて遊ぶね、
そして遊びが仕事の肥やしになる、コツコツやる人は、どうで腕は上がらないから
早く辞めないかねー、あの人って周りに迷惑がられてる。
ま、芸術と職人仕事は違うかもしれませんけどね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:04:12
>>521,524
オマエはマンガ・アニメ・ゲームの読み過ぎ、遊び過ぎ
斜めに構えてる事がカッコいいとか思う典型的な厨房時代
そんなオマエに判りやすいのがある「N.H.Kへようこそ」を嫁ミロ
ttp://www.kadokawa.co.jp/hikky/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:08:47
>>525
なんか特定できたw
実家の親が親な子供も子供か・・・蛙の子もカエルだわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:50:47
とりあえず日本語でおk
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:54:48
>>521
まさか自分に才能があると思ってるの?ずいぶんとナルシストだねぇ。
才能がある人間なんて100万人に一人くらいしかいないんだよ?
自分がその「100万人に一人の存在」だとか甘っちょろいことは考えてないよね?

才能があるって言うんならここでその能力を証明してくれるかい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:04:22
なんでそんなに必死なの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:16:47
マッタクこのスレは、おバカな流れか、荒れるかの二択しかないねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:22:45
まあ・・・それがここの特色なんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:36:50
やらないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:44:42
やなこった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:08:00
じゃあ路線でも変えようか・・・。
エロ路線に。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:12:53
521はバカだね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:10:55
建築学科の人「構造設計一級建築士」という資格が新設されるみたいですよ

高さ20メートル超のマンションなどの構造(設備)設計は、
新設する分野別新資格「構造(設備)設計1級建築士」の取得者以外に
許さないほか、分譲マンションの施工の「丸投げ」を禁止するなどの内容
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011i305.htm
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:23:56
芸大って呼べるのは東京芸大くらいだろ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:29:31
一流・・東京芸大、多摩美
二流・・京都芸大、ムサビ、愛知芸大、東京造形
三流・・それ以下
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:52:20
京都繊維工芸大学が抜けてるじゃないか
九大もない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:03:14
第三十八回新潮新人賞を文芸の吉田直美先輩が「ポータブル・パレード」
で受賞されましたね
近大の文芸の子の話しでは甲子園四強入りくらいの快挙だそうな
選評は散々だけれど読んでみると中々面白い、文芸って影が薄いのに
不思議に人が育ちますね、あるいは小説を書くのは、ほとんど個人の資質
と原体験によって結果が出るのかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:10:18
才能て言葉を簡単に口にしている時点でそいつは才能ない。
本当に才能あるやつがいちいち口に出して自慢するわけ無い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:30:58
この大学って美大でもレベル高い方なの?
弟が真剣に目覚してるんだけど…
何せ学費高いし…家計も苦しいし、
何より将来性に両親は不安があるみたいで、
説得しても聞きません。
親は本気で美術で食べて行く気なら、
浪人しても東京芸大や多摩や武蔵野を目指すべき
と言うんですが実際どうなの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:36:09
学費は高いし、アホのみ。
親の言うとおり!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:42:32
>>543
僕は文芸だけど親御さんの言うとおりだと思うよ

いま一回生だけど、将来に不安を感じる・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:45:19
大芸は私立の美術系大学の中では学費が安い方だけど、家計や将来美術で食べていくことを考えてなら藝大がいいと思う。多摩美やムサ美は学費が年200万だから…家計のこと考えたら国立。
ただし浪人覚悟は必要だけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:01:07
自分も大芸の映像学科目指してる高一だが…やっぱり難易度は高いんだろうか?かなり不安だorz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:01:11
>>549
芸大行ってもねぇ、、卒業生もプロになる連中もみんな同じ絵ばっかだし、
食っていけるとは思えないな。何か上で一流・二流校言ってる阿呆がいるけど、
一流?だろうが二流だろうが、どこの学校にも本当の猛者は1〜2人しかいない。
一流って何が一流なのかようわからんけどさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:16:43
>>547
まったく勉強しないでも入れるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:01:56
大阪芸大は、才能ある人とか、成功とか天才とかよりかは、
まったくもって変態を生み出す方が多いようだよ。
素敵だね、素晴らしいね、よりも、ちょっと変わってるね、気持ち悪いね。て感じかな。

素敵だね、目指す人は京都とか東京とかの美大を目指したほうがいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:27:46
というか何処に行ったとしても結局は自分のやる気しだいだよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:42:23
やらないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:03:00
小池先生のキャラクター言論Tとってるものですが
人の名前とか、キャラクターの名前とか間違えすぎ・・w
なんつーテキトー感溢れる授業なんだw
金田一耕助やるなら明智小五郎もやるかな?
それともアニメだけかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:05:43
模試受けたら日芸B判定で近大C判定で
大芸が何故かE判定だったんだけど何このカオス
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:17:08
そのカオスから導き出せる結論は、その模試が信用できないということだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:12:01
>>541
吉田直美は日芸の文芸卒
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:24:32
>>551 どこに行ってもやる気しだいだから、
世間体を気にして東京芸大行く人がいる。
あれだ。大は小を兼ねるっていうやつだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:45:11
>>543
気になったのは誰の将来性?
公務員並みの身分保障が欲しいなら教職だけど
安倍内閣で教員免許の更新制を検討してるけどね
親が強制多浪受験で藝大多摩ムサ受験をさせて破綻する話は多いけど
肝心なのは本人が目的を持もってるかと思うんですけどね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:33:31
この感じからすると
543はお姉ちゃんかな?
かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞ☆
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 05:35:14
キモ(`д´)マジキモ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:07:04
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:02:00
美術と音楽は高校で選択で、どうも体育もこの先選択になりそうだ、教職
の将来は暗いな、著作権法弁理士と学芸員資格をとっとくのがよろしかろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:29:18
学芸員なんてなれるわけねーだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:25:08
大学の悪口言うのもイイガ、とりあえず、ニートは表に出てみろ、
 ニートよりは。社会に適合してるがな
565sage:2006/10/14(土) 00:32:47
在学生で麻雀一緒にやらね〜?
友達がすくねえからメンバー集まらん;―;
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:24:17
ユニフォーム研究会の隣のBOXはいつも麻雀やってるから混ざってくれば
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:36:58
就職ないwwwwwwwwwwwwwwww
もうダメだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:42:44
>>565
住みはどこだ?
藤井寺羽曳野だったらいくぞ
俺もめっちゃ麻雀したかったところだ

ついでに友達ほしいし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:58:02
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小==   ===从 |、 i|  おっしこ漏れたにょろ
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
           /⌒ヽ  _U  /⌒i   .!
         ( ヽ> 、 __, /   ) ..|
          |``  ヾ:::|三/:   ヽ│
          ゝ ノ ヾ∨::: ヽ  ノ..│
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:29:19
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小==   ===从 |、 i| こんな糞大学卒業しても就職ないにょろ
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
           /⌒ヽ  _U  /⌒i   .!
         ( ヽ> 、 __, /   ) ..|
          |``  ヾ:::|三/:   ヽ│
          ゝ ノ ヾ∨::: ヽ  ノ..│
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:35:54
オルフェウスAGE
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:38:50
>>566
ひとりで突入するのはきついなぁ
そこでやってる人とつながりがあれば・・・。

>>568
まじ?
一人確保だw
でも僕は藤井寺でもないし大阪でもない・・・
他に麻雀したい人おらんか〜?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:17:59
>>572
マージャンできないけど、(  ヽ´^ω^`  )ヤリタス
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:00:09
>>572
大阪じゃないってどこよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:28:45
>>573
そうか じゃあやろう!w
>>574
三重県!
まあでも麻雀する場所なんてどうにかなるさ!
まず面子集めようぜw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:24:43
麻雀とか競馬では食えない、株と為替と商品先物と金・プラチナ地金をやりなさい
私は九月末に損益通算したところ、確実に中村うさぎの年収を越えた、年末までに
一相場有りそうだから森永卓郎を抜くことはまず確実だな、西原理恵子の背中が
見えるところ辺りまでは行くかもしれない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:34:01
句読点の打ち方も分からないのに?
578565:2006/10/14(土) 14:19:16
一応僕のメッセID晒しとく
[email protected]

大芸で麻雀仲間作ろうぜっ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:30:14
>>578
俺ゲー研だが、一声掛けてくれれば一緒に打つし初心者には教えもしてるぞ。
面子や時間の都合もあるが、基本的に来てくれる人は歓迎する。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:13:00
>>578
俺初心者でまったくルールとか知らないけど入っていい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:54:31
>>579
ゲー研ってオタク連中のイメージあるけど実際はどうなんだ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:33:08
何この流れ・・・
アド晒しとか馬鹿じゃねwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:48:27
まるで、「石原まこちん」の世界だなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:35:44
日芸学生タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!
585565:2006/10/15(日) 13:40:47
>>579
そうなんだ
じゃあ今度寄ってみようかな
大体どの時間に皆集まるの?やっぱ夜?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:26:03
京都国立近代美術館の若沖と江戸絵画展、良かったよー、疎水沿いのホールに
でっかい障子を入れた床の間を沢山作って、障子越しの光で大幅の掛軸を見せる
企画とかね、商学部にして京都の学校にしときゃあ、学校帰りにフラッとこんなのを
見られたのなーって思うと寂しいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:27:53
今回のあそこは掛軸なんぞ見ずに横尾忠則ポスター展だけ見て帰ってくるのが
通、あれだけ遊んだ作品が「僕は、勉強ができない」少年向けの雑誌に載ってた
時代に遊べ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:10:49
>>581
オタクかと聞かれたら俺はそうだと答える。
主観の問題だと思うから他はどうか知らんが。
>>585
それぞれが行きたい時に来てるからまちまちだな。
夕方以降ならそれなりに人はいる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:44:35
産学ドラマ放送日アゲ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:46:32
お宝デイズ(笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:15:30
(笑)って・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:19:55
笑いが嫌なら(失笑)で
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:41:10
喜志駅付近の下宿所に住んでる人に質問ですが、
やっぱ下宿所って壁とか薄いんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:24:05
そんな失笑するような内容だったんだ・・・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:25:25
私の住んでるマンションはめちゃ薄い、話し声まで聞こえる!
隣の部屋が真夜中にギター弾いててマジうるさい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:31:41
お宝デイズさいこー(棒読み
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:36:41
視聴率がどうって言うより放送する事に意義があるんだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:28:11
うわあ。おたからデイズ、おもしろいねー・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:03:17
ニトナツよりは好きです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:00:36
正直探偵オブマイハートのが面白かった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:29:39
せっかくビデオからDVDに切り替えたのに倒産したレンタル店で名作
珍作DVDを一枚三百円で大量入手したから、最近はテレビ見てない、
世間に遅れると思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:47:57
大阪芸大って倍率1.2倍とかだし、超かんたんだよね。
おまけに大学案内月に三通は郵送してくるしまじうっとうしい(+_+) 紙の無駄遣いするなアホ!!
以上。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:45:38
>>602
その分卒業するのが難しい
うちの学科、卒業できるのは4割程度
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:46:04
映像って倍率どれくらいなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:56:52
二倍
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:14:21
>>603
つまりどうしようもない大学ってことですね…
お疲れ様。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:20:02
>>606
海外の大学はその形式ですけど
どうしようもないんですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:26:40
>>607
ここはJAPANですお>^_^<
将来的にそういう傾向になったとしても、今の日本でそんなことしてちゃどうしようもないねってこと
ご愁傷様。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:28:25
厨房相手にしちゃらめぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:30:38
まぁ、どっちにしろ大阪芸大なら三ヶ月くらい勉強すれば入れそうだよね…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:39:10
勉強せずとも入れる…が
あとで苦労する
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:10:10
絶対後悔する大学。
ただ、成功すれば後悔しない。
夢を追うためだけの大学、それが芸大。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:40:34
大阪芸術大学(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:41:03
大阪芸術大学(株)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:48:19
大阪芸術大学のこと芸大って呼ぶのやだな…
藝大がかわいそうだし(汗)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:23:41
大丈夫
藝大からは相手にもされてないから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:40:35
てか大阪芸大って国公立だと勘違いしてたし…
名前が国公立ぽい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:49:22
大阪芸術大学(笑
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:52:34
人阪芸術大学(笑
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:55:54
大阪芸術大学(^o^
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:27:25
最近ここのDQN率が高くなってる気がする。
もっと勉強して、まともなとこ行っとけば良かった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:51:59
学園祭…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:07:50
そういえば学園祭っていつだっけ?
どうせ行かないけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:14:42
>>623
バス乗り場行けば分かる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:23:51
大阪芸術大学

呼び名

×芸大
○大芸
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:41:19
このまま好景気が続くと、大阪府立芸術大学が出来るから、そのときは
河内の芸大とか八尾の芸大、富田林の芸大になる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:43:40
>>625

×大芸
〇芸大
(公認)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:01:15
妹がココ受けるって引かないせいで、
家計がヤバくなるんだけど…
実家を売って、アパート暮らしになるらしい…

本当そこまでする価値ある大学なの?
ちなみに妹は『自分は相当な才野がある!』
って誇示してるんだけど、そんな人間が行く大学なの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:12:53
>>628
みんなも同じ事を言うと思いますが、
「才能があるなら働けっ!」
って言います。
つまり、プロになれよって事です。
大学に行くから巧くなるっていう考えなら辞めたほうが良いって、妹ちゃんにいってあげてね。
そんな事を考えてて四年間を棒に振る輩が集まる大学だから…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:16:22
お宝デイズ作ったやつはもっと勉強しろ
酷いぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:20:49
>>629
今言ったよ!
でも聞く耳無しって感じ…↓
何か喧嘩っぽくなった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:21:12
予算が足んないんです・・・勘弁してください・・・ボロクソ言われまくりで
耳にタコができそうだ・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:25:55
才能がどうとかって、今はそんなの誰にもわからんのだから問題にするべきじゃない
問題は金だろ?
アパート暮らしが悪いとはいわんがわざわざ持ち家を売る必要があるかね
自分で稼がせたらどうよ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:35:11
>>633
実は俺まだ大学生だから。
地元のだから親と同居してるよ。
俺も奨学金もらってなんとか大学行けてる感じ。
妹は勉強あんまりしてなかったから、
進学しないだろうと思ってたけど…
まさか、芸大とは…

確かに美術クラブを一年から続けてたみたいだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:47:25
自分に才能があると豪語して人の話を聞かないような子がそのまま通用するとは思えない
一概には言えないけれども
しかし壁にぶち当たったりして成長することも大切なことだろうから
結局問題は金だよな
大学生でもバイトぐらいは出来る
それに加えて確か大芸には半額学費免除の制度があったはず
これは頑張らなきゃとれないが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:52:44
どうやったらその半額免除取れるの??
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:18:37
才能がある!!って豪語するなら私大より国公立いけ!!
って言ったら?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:22:19
今ここの大学か美術系の専門学校行くか迷ってるんだけど将来の事を考えたら大学出た方が良いよなぁ…?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:28:37
どこを出ようが努力と実力しだい。
640本物の139#:2006/10/17(火) 23:28:54
 
641本物の#:2006/10/17(火) 23:29:48
 
642 ◆a9/cBydy.A :2006/10/17(火) 23:30:48
 
643本#:2006/10/17(火) 23:31:35
 
644本物の139 ◆g6V0jYwopc :2006/10/17(火) 23:32:35
 
645本物の139 ◆aqn1I1VGCE :2006/10/17(火) 23:33:30
 
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:41:26
>>636
自分で調べろ
そんなに難しくはない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:53:30
妹にこういってみて。
「本当に才能が有る人は自分に才能があるなんて思っちゃいない」って。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:55:22
ふう…
私立の芸術系大学は金がかかるぜ
大芸をすべりどめにしようと思ったが、国立受かる前に入学金30万払わないといけないんだな
まあ私立はどこでもそうだろうが…
大芸に30万も払う意味はあるか?沼に捨てるのと同じか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:06:26
どこ大学受けようとお前の勝手だ
好きにしろ

俺なら30万で車を買う。以上
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:12:57
才能って結局は努力が生むものなんだよね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:20:53
大学行かなくったって、
巧い奴は巧い。

悲しいかな現実はそんな所。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:59:53
なんというお宝デイズ
一話見ただけ糞だと思ってしまった
このドラマは間違いなく流行る

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:07:36
お宝デイズ大人気だなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:23:03
こういう美術系の大学ってデッサンスクール?みたいなん行っとかないとやばい?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:02:51
>>648
確か、入学金は返ってくると思うが・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:26:18
オタサークルとか興味あるんですがこの大学にもありますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:49:29
それに対してはコメントできない。
イメージ的なものがあるからなぁ・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:50:37
お宝デイズ、糞なのに流行るのか・・・。

まあ、今の時代・・・何がはやるかわかんねぇからなぁ・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:56:09
>>655
入学手続金、授業料等の納入は国立の合格が決まるまで延期できるって書いてあったけど…
入学手続金て入学金のこと?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:13:44
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:38:00
オタサークルとかありまくりですよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:07:23
俺的産額ドラマランキング
探偵>にとなつ≧ひなたま>お宝
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:06:04
小説なら芥川賞をとれば早稲田に一芸入試とか、すばる、文学界、新潮、群像
なんかの新人賞をとれば、この大学に推薦とか基準があるようですが、お絵描き
の新人賞で入試に効く狙い目って有りますか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:10:03
>>663
大芸ごときの入試でびくつく馬鹿が賞なんて
とれるはずない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:37:33
センター利用以外、大芸の入試は、学力では突破できません。
運と教員の好み。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:08:56
芸大周辺でおいしいラーメン屋を教えてくれ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:53:27
コンビニのカップヌードル。普通にうまいし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:07:25
推薦までもうすぐだが、去年と比べて受験生の書き込みが少ないと思うのは俺だけか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:39:30
>>668
あー。確かに。まだこれからかな?
懐かしいww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:07:05
今年推薦受験するつもりなので去年受けた方教えてください。
文芸と放送を受けるつもりです。
両方とも小論文が必要なんですがまだ全く手をつけていません。
どのようなことをすれば間に合いますか?
何もしなくても受かるってよく書かれていますがそれは甘い考えですよね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:00:21
推薦の合格発表っていつごろ送られてくるっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:50:01
>>670
なにもしないよりはマシかもしれないが
今からなにかをしたところで遅いと思う

推薦落ちたら一般あるんだし気楽に受けな
どっかでひっかかるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:38:06
立命館大学映像学部開設。
大芸ピーーーーーンチ!!!!
多くの受験生が立命に流れるな


http://www.ritsumei.ac.jp/eizo/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 06:09:26
てゆーか立命と大芸じゃ象と蟻だべ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:50:41
>>669
大阪芸術大学受験スレが有るから…書き込みが分散されてる。。。と思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:01:26
こりゃあ立命館に人が流れるのは確実だな。

・・・まあ、もう入っちゃったから関係ないけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:05:18
こりゃあ来年の産学ドラマが見物だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:07:58
入るのやめとけよー。嫌になるよー。普通の大学の経済学部ぐらいにしときなさーい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:02:10
立命の映像は3DCG・ゲームクリエイター科だよ
専門課程でプログラム実習とCG実習があるし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:19:44
今年も受験生スレあるのか

立命館いいなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:22:08
漫画雑誌は衰退の一途らしいなー、小中高と同人誌、コミケでそれなりの評判
をとって来たから、芸大でさらなる飛躍をと思ったら舞台が消えるのかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:44:32
>>681
また、キャラ造叩きか?思い込みで書くのは勝手だけどな
これぐらい調べてから書けよ。脳内で読む雑誌が少なくなっただけだろ

・「メディアコンテンツ市場」は12.8兆円
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/column/contents.aspx?n=MMITbb031024062005
・コミッック市場の構造と規模(平成12年)
ttp://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2002/02403-19.pdf
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:00:32
立命に行きたいヤツは関関同立のネームブランドが欲しいんだろ
>>629-639 の結論から真逆のことを言ってるし
大芸学生の特徴は適当なヤツが過半数を締めてるから人の言ったことで心が移り気すぎ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:21:14
>>683
日本語でおk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:28:35
>>684
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい 日本語でおk 日本語でおk
     `ヽっ/⌒/⌒/c 立命合格したらイイネ 合格してもオタと虐められるヨカン
         ⌒ ⌒
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:12:26
大学時代だけオタと呼ばれてもこの先一生を考えるなら立命館だなWWW
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:47:54
関関同立でも、立命館は評判悪い。伝統ある大学なのに学生集め
の学科を乱立させてもねぇ?完全にビジネスだな。
それだけ、私立大学の経営は難しい時代に入ったってことで終了。
どうでもいいな。大芸卒でも立命卒でも自分が頑張らなきゃね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:30:12
同志社大学も同女の音楽何チャラを同志社の芸術音楽学部?の新規作成の足がかりに
しようとしてるしな。我等が芸大は。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:30:57
賞とったらどこの大学出でも同じだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:23:43
>>682
そのソースを見せたところで反論できたと思ってるのか?
去年でた市場規模のデータとかさぁ。
頭悪いんじゃない?

>>689
賞とって、食っていけたらいいけどな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:30:52
>>690
頭が悪いから大阪芸大にいるんじゃん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:32:20
やらないか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:34:17
>>小説なら芥川賞をとれば早稲田に一芸入試
詳しく、またはソース。ぐぐってもそんなん出てこない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:51:13
>>690
お前が出せ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:55:14
低学歴同士で騒ぐなよwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:58:04
意味わかんねぇ。芥川賞をとったのに大学に行くなんて。
大学に行かずに、賞を取って、デビューするのが一番いい。
それができないから、みんな、大学にいくんじゃんかー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:59:00
>590
何もデータを出さないオマエが言うな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:02:52
>>690
低能の690が立命館大学映像学科に合格するかを討論してみよう
編入でもイイよ。行きたきゃどこでも逝け
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:04:22
どうだ!!
立命館大学・大阪芸術学部・映像学科ってのはどうよ?
買収だ買収!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:09:08
臭い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:12:26
実績もないのに京都・立命館・映像学科だけで受験して合格すれば入学するつもり?
ノウハウなし・副手もいないのに、一回生から苦労をかう様なもんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:16:11
>>701
京都太秦と業務提携しまよー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:27:06
このFAQは不安だな、文理融合教育ってなんだ?第一線で活躍している専門家って誰だ?
卒業後の進路は、(略)幅広い分野で活躍が期待できますって新設学科なのに?
2007年度の初年度納付金は約190万円(入学金30万円を含む)・・・
ttp://www.ritsumei.ac.jp/eizo/faq.htm
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:04:39
ただ立命の凄いところは立命館財団の金50億円を
映像学部に投資し、山田洋次をよんだりしているからなり
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:12:42
2005年度立命館学園帰属収入687億円
財団法人立命館学園財投会05年度収入120億円
財団法人立命館学園西園寺育英会05年度収入98億円
計1005億円

大阪芸術大学総収入、130億円


・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:28:02
だって規模が違うもの

入学したんだからここで頑張ろうじゃないか
まぁ俺は留年寸前…つーか確定だがなorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:07:22
いいんだよ。大阪芸大映像は、
日本映画界で最早ちょっとしたブランドだから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:18:36
>>707
ホンマカイナ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:08:52
悪い意味でな!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:54:55
>>705
その数字ってどこで判るの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:02:23
>>708
ホント。
三大映画学校の一つになってるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:16:36
設備、講師陣は大阪芸大映像だな
立命は「我らが大阪芸大」には差をつけられてる。
ま、数年後には立命が上に立ってるかもしれないけど・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:24:22
>>711
あと二つはどこ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:31:21
揉め事が好きな教授だな・・・関西系にマンガ・アニメーション系学科が大杉
・漫画家の松本〇士氏が代表作「銀河鉄道999」のフレーズを盗作されたとして、歌手の槇原敬之(37)に抗議している
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000018-spn-ent
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:34:25
>713
日藝と早稲田じゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:44:23
>>713
日本映画学校
東放学園

日芸の映画は残念だけど凋落した。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:49:42
>>710
立命のHPの財政公開
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:54:06
立命スレより陽動されてきますた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:35:18
立命館衣笠スレより記念かきこ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:04:54
記念眞紀子
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:30:28
>>716
今は邦画自体が完全にカスなんだから
そんなどんぐりの背比べは映画オタクぐらいしか興味無いよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:12:09
大阪芸術大(笑)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:48:56
人阪芸術大学(笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:50:45
この流れ・・・デジャヴ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:47:11
>>721
え!?聞かれたから答えただけなのに…あんた酷いよ!!
そんな心無いあんたに邦画をカス呼ばわりする権利なんかないよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:46:13
>>725
まあいいじゃん。
邦画がカスなら、日本のすべての芸術はカスってことだし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:59:09
必死だな
終わっトル
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:01:26
>>717
ごまん、大芸の財務の方が知りたい
他の大学は公開してるのは多いのに
R&Iの格付けはA+なのは知ってます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:37:15
たっ、たっっ、大変だぁああああ!!!!!!

HPに推薦入試の出願状況がUPされてるぞ!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:52:01
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:31:21
学園祭に声優来るって聞いたんだが誰が来るの?
結構有名らしいが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:11:44
関関同立でも、同志社、関学はもてるけれど、関大、立命なら甲南の方が絶対に
いいよな、近大でも医学部なら不細工でももてるぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:30:39
小説で一芸入試かー、今回、第四十三回文藝賞を「ヘンリエッタ」で受賞した
中山咲ちゃんは、十七歳、県立大垣北高校三年生、尊影をみたところでは美少女
ちなみに大垣北は週刊朝日東大号常連高だから、咲ちゃんは一芸入試なんて考えずに
実力で東京のカッチョいい大学に入るんだろうな、イイなー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:13:14
>>732
無理して立命叩いても惨めになるだけだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:23:38
僻んでる暇があったら精進しろ!みたいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:43:55
ここ祭りって毎年こうなのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:38:09
ニーソ娘が多いのは仕様ですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:52:55
皆、祭に行ってんの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:54:39
というかどこでやってるんだ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:57:40
祭・・・うるせぇ・・・!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:58:44
今引き上げてんのか?うるせぇぇえ…!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:16:09
やっぱ皆うるさいって思ってるんだな。
朝からこんなだから、おかしくなりそうだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:25:13
そりゃあ…あれだけ大声で唄われりゃあなぁ…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:31:10
マイク使ってんだな〜。無いわ〜('A`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:46:27
それに音痴だったしな…言っちゃ悪いかも知れんけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:57:08
助言だけど日曜もあるから夜間は外出しないこと
一番いいのは朝になったら大阪市内など友達の家に泊めてもらう

岸和田のはアレをドリフトさせる 死人が出るのは言わずも判ると思うが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:12:14
…!!そうか明日もなんだな…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:27:36
明日いよいよコミティア
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:33:20
ていうか何処でやってんだ?あの祭…。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:41:39
インテックス大阪
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:46:43
新大阪センイシティー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:10:02
ほんと大阪芸大って迷惑極まりない大学だよね… おまけに卒業後はぷー太郎ばっかだし。社会のクズだ!!ゴミだ!!消えてしまえ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:27:58
それでも消えない芸大生。
我が芸大軍は永遠に不滅です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:39:30
本当に不滅なのは学校法人塚本学院
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:51:25
752のツンデレに萌絵
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:22:18
今日も祭りってことは昼間にチャリで外出は止めたほうがよい?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:28:17
チャリでインテックス大阪まで行くのは無謀
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:23:03
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【 "心臓移植必要"と2億円超集め渡米のまなちゃん、診断違うことが判明→バイパス手術受け帰国】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161480727/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161437668/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:06:24
推薦入試を受けるものです。
芸術計画学科の口述試験ってどんなこと聞かれるかとはわかりますか?
検索しても具体的な過去問が出てこなくて…
志望動機や将来の職種など一般的な面接と同じ対策でいいんでしょうか?
もしわかる方いたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:41:25
>>759
俺、推薦入試で監督官に「合格したら入学してくれるよね?」って聞かれたwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:13:05
>>760
そして今、君はここにいる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:40:55
今期最高ドラマ放送日あげ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:37:42
(ここの大学に限らずだけど)サークルって2つ3つ、違うところに入ってもおkなんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:52:14
>>763
基本的にはOK
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:16:07
今日もにぎやかだな…('A`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:12:24
おまえらおたからでいず見てやれよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:47:30
>>764
まだ合格もしてないのに気が早い質問ですが、(ww
教えて下さってありがとうございました!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:10:39
コミティア人多かったなぁしみじみ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:15:04
うるさすぎだろ・・・・
常識的に考えて・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:29:01
産学協同制作ドラマ、「お宝デイス」
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/otakara/

放送日
KBS京都 毎週日曜日 20:00-22:30
サンテレビ 毎週火曜日 21:00-21:30
T V K 毎週金曜日 21:00-21:30
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:32:03
何かに打ち込んでる人ってカッコイイわ強さを感じるわ
私はそんな人達に憧れてるのかもしらん
大阪芸大そんな所であってほしいな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:38:06
放送三十分前あげ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:52:28
祭り本気うるせえ!!!!!!!!!!!!!!!!ざけんな!!!!!!!!!

毎年こんななの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:01:23
>773
命がけの祭だからな…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/だんじり
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:05:17
というか芸坂下がうるさい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:40:54
つかいつまでやってんだよ!!
ガチャガチャうるせぇよヽ(`Д´)ノ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:24:02
まだうるさいのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:00:05
ボイスデムドンあたりで祭り中
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:21:14
ここのだんじりは
だんじりではございません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:23:22
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:02:25
ココ見る感じだと、大阪芸大って遊び人ばっかなイメージだけど、
マジメにやって、ちゃんと就職してる人達もある程度はいるんですよね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:58:24
マジメにやらないと就職も出来ないような不器用な人間は就職しても企業のお荷物
になってリストラされるだけ、接待費を無駄にしない遊び方を心得ている美形の男女
だけが一流企業将校団の構成員になれる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:00:19
>>782
何を言ってはるのですか?

>>781
真面目に現実を見ている人も少しはいるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:45:11
真面目に現実わ見てたら東京囈術大学に行きますよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:57:05
明日の講演会いくひといはる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:08:49
去年の推薦入試の放送学科の過去問をやっている者なのですが、去年推薦で合格した方、どのような小論文(展開)を書きましたか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:48:41
「私こそがお前の父だったのだよ…」
「そんな!!お前が…
悪の大魔王なんかが、ボクの父親なんて!」
「わが息子よ!現実に目を向けるのだ!そして、私と共にこの世界を手に入れてやろうではないか!」
「うそだーーーっ!」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:13:37
おまえさんの発言が「うそだーーーっ!」だろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:04:37
zaq解除記念カキコ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:42:26
今年も文芸学科を併願で受ける人とか多いんですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:53:37
今年推薦の単願で文芸受けるんですが
志望者人数見たら108人に枠が30人でした
去年は文芸何人推薦で募集していたかわかりますか?
もう不安で不安で・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:09:40
>>791
去年も推薦枠は三十人だよ。
併願で近大とかを受けている人がいるらしい。

ところで夏休みの講座いきましたか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:22:44
デザイン学科の推薦入試って制服で行ったほうが良いんですか?
それとも、デッサンしやすい格好で良いんですかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:02:58
>>793
お前がいつもデッサンする格好で行け。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:13:42
去年より受験生減ったか
全入時代に近づいてきたな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:58:26
受験っていいよね
なんか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:31:36
受験の頃の大学へのワクワク感&受かるかどうかの不安はよかった
いざ入ってみたら課題課題課題………
とても大学生活を楽しめてませんぜ

オレンジデイズのような大学生活はどこへいったのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:45:20
797さん
受験がワクワクなんてうらやましい…
私早く受験終わってほしい
オレンジデイズでもはちみつとクローバーでなくてもいいから
早く受験オワレ
夜になると不安で眠れません。(昼は平気)
目の下のくまが化粧でも消えんし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:26:09
公開スタジオをつくってるけどネット放送でもやるつもりなのかな?
全学科のコンテンツを集めて365日24時間放送をやったら凄い…無理だと思うけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:39:50
デザイン科受けるつもりなんですけど、
入ってからは本当に毎日忙しいですか?
バイトしてる暇とかあるのかな〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:54:47
才能の有無によりますね、上手い人は描くのも早いからさ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:11:32
>>798
入学したあとの自分を考えてみて
大学生活ってなんかワクワクしない?

受験のチャンスは3回あるんだからどれかにひっかかればいいんさ
がんばれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:31:20
学祭もうすぐだな。外部から誰が来るか教えてくれないらしい。やる気なくす。
つーか学校の雰囲気が、本当に学際あんの?て感じ。面倒だし別に行かなくてもいいか。
サークル入ってないしな。そして取り立てもうざいしな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:39:33
>>803
取り立てkwsk
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:21:46
コミティア売れなかった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:35:48
>>805
何部刷って何部売れた?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:15:26
>>804
なんか、入学した時に学生自治会のなんとかから、金振り込めよっていう手紙があって
それ無視してたら、「まだ振り込まれてません」とか手紙がきたわけよ。まじやる気なくす。
16000円。振り込むかってーの。高い学費払わせといてまだ取り立てすんのかよ。うざい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:34:50
あああ、寝坊したorz
今日はちゃんと一時間目から行くつもりだったのに・・・
このままでは単位落としちゃう・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:51:29
福井裕佳梨がくるんじゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:02:06
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:53:09
東京一オサレな私立大学、青山学院はこんな感じ。

2005  HYDE
2004  小田和正
2003  aiko
2002  CHAGE&ASKA
2001  山崎まさよし
2000  福山 雅治
その他  Dreams come true  サザンオールスターズ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:02:15
>>807
学費高いのが嫌なら通信で十分だ。

大阪芸術大学通信教育部について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/

>>808
通う気ないなら通信で十分だ。金の無駄。親に迷惑。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:22:47
>>809
・・・誰?

>>810を見て、知ってたのは赤犬と少年ナイフとネゴシックスぐらい・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:46:44
>>813
2流の萌え声優。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:51:27
>>810
ア、更新されてんね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:02:07
口述試験って一体なんやねん!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:05:34
けっこう新人だな

福井裕佳梨
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E8%A3%95%E4%BD%B3%E6%A2%A8

wiki読んだらちょっと面白そうな気がしてきたw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:48:05
>>811
98年の青山学院大学学園祭ゲストライブはサザンオールスターズであったが
2000人の収容人数に対し、35000通以上の学園生及び多大学生などからの応募が殺到し
急遽5千人収容の青山学院記念館に会場を変更した。
これは大学の学園祭ライブとしては異例の規模であり、会場の外には入れない学生が2千人以上
集まりサザンサウンドを楽しんだ。青山学院大学は桑田圭祐の母校であり「帰ってきた青山のダン
ディー」と銘打ち、午後6時から9時まで、三時間をかけ「希望の轍」「勝手にシンドバッド」
「いとしのエリー」「愛の言霊」「涙のキッス」等34曲を歌い上げた。会場は終始異様な熱気に
包まれ、ライブ中に酸欠などで気分を悪くしたり失神したりする学生が続出したといわれる。
このライブが終わった今でも青学至上最高の「伝説のライブ」として学生の間で語り継がれている。

ライブ収容人数内訳。
定員5千人に対し

青山学院卒業生、在校生枠3000。応募数13000
早稲田・慶応・上智・法政・明治・立教・中央の私立大学枠1000。応募数16000
他大学生枠1000。応募数6000


wikiより
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:11:41
福井裕佳梨は正直ちょっと楽しみ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:36:40
えぇい!どうせなら今旬の新谷真弓を呼べ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:08:11
沢城みゆきだろ・・・常識的に考えて。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:15:47
学祭の準備日って授業無しだよな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:53:19
824820:2006/10/26(木) 03:11:12
>>821
すまん、ガイナ繋がりでハル子が先に浮かんでしまった。
でもお前とは気が合いそうだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:32:27
いや、青山とここ(大阪芸大)は一緒にしてはならんだろ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:25:56
俺は青学に落ちてこんなDQN大学にきてしまった\(^O^)/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:58:01
カワイソス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:47:01
MARCH(青学も含む)とほぼ同レベルの関関同立に落ちで大芸に来た哀れなやつは結構いるよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:23:23
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ

127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。

26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw

37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:22:13
大阪芸術大学(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:42:09
人阪芸術大学(笑)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:14:51
この流れ・・・デジャヴ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:49:40
>>826>>828
あるあるwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:52:14
なにもしたくないッテ言ったら、生き方が見つかるぞって勧められて来たんだよ
とりあえず、このままでは駄目になるって事だけは解かったから、それが収穫かな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:04:35
大阪芸術大学(笑)の学園祭(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:29:59
人阪芸術大学(笑)の学園祭(笑)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:48:33
>>818
ああああああああああああああああああああああ
俺も青学行きたかったああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:52:37
映像と放送わどちらのほうが就職する上でレベル上ですか?


あと,映像か放送でヲタクでわなく普通orヤンチャしてる奴いますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:00:44
>>838
だから立命の映像学部いったら確実に就職できるって!
あそこは転部も可能だし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:52:41
私は映像学科だけど普通の人だよ。やんちゃはしてないけど。

でも映像って結構ヲタクな人、多いよ。
アニメ映画志望の人も結構いるし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:56:40
アニメ映画・・・プリキュアとか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:46:19
ぷりっきゅあ!ぷりっきゅあ♪
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:14:49
喜志のサンプラって、何時まで開いてるか分かる人居ますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:53:27
>843
電話して訊け
サンプラザ/喜志店 TEL (市外局番)24-5033
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:39
一難去って、また〜一難〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:13:28
ぶっちゃけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:15:53
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

         七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
         (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:07:12
推薦のキャラクター造形の実技を受けようと思ってんだけど
・画力
・オリジナリティー
・文章
・運
この↑の四つは何対何の割合で重要?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:07:23
    .__________              _,,.. --'''''''''''''^^^'''―----------ーーーゝ
    .ー..,     ._,_.   `.''‐、     _..‐'゙´                   _,..-'
      │    !   \    ヽ  ./ .,,,.. -ー''''''''''''''''''''''―---- ...... --‐''"
       |    |   │    !  ゙'"゛  ._,,,,,,,、  __,,,,,,,、       ._,..........,,_
       |    |    .l     !  ,, ー'"゙´   !  .|    !     /゛,, -ー-、.`゙|
       |    |   /     ./  .゙''''^'i    .!  .|    .`''''''''゙| /  .{    `; .,!
       |     .l_.-'"  ._..ノ  .    |    .!  .|    !゙゙゙゙゙゙″.|   \   ゝ″
       |     ,,..、    .\         |    .|   !    .|    .!.    `'-、
       |    | .\    .゙'v     .,!    |   !    .|     .\.     `'v
       |    |  ヽ.    .ヽ    !    |   |    .,!      `'-,,     .ヽ
       |    |   .ヽ    ..l    !    |   |    .,!     ,,,、  `'-、   ,!
       |    |    .ヽ    .ヽ.  .!    |   |    .,!   ...、 | l    . !   .|
       |    │      ヽ.    \...)    !、 ..l.    ゝ--'゙./ ,! ゙'-、  .,./  ./
      ニ,゙___ノ       ヽ______/    `'-..,,,___,, ノ .ヘ_,,,二゙_ ノ

それがRitsクオリティ
http://www.ritsumei.ac.jp/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:12:45
>>848
オリジナリティー重視。
あと如何にして講師陣の目に留まるかだね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:13:12
>>848
全て運次第
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:14:53
運て・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:18:56
>>850
うーむ・・オリジナリティーをだすって難しいよなぁ・・・・
よーしオールバックのキャラでいってみよう!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:25:18
あぁ〜どんなキャラ書くか悩む
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:17:44
劇画漫画の模写をすれば大丈夫
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:19:44
>>855
そんなんやっちゃっていいの?w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:25:29
試験官がマジ切れしても当社は保証できかねる場合がございます
逆に目立って合格してしまい、学生生活が生暖かい目で見れる場合も保証できかねる場合がございます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:37:09
>856
劇画は難しいと思うよ
画力は要求される、オリジナルを出すのも難しい
流行りの絵を描くよりかは好感度があるかもね

直球で勝負できないなら変化球を投げるのもアリかな・・・?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:02:59
>>858
俺はマイキャラで勝負するよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:25:12
文芸は小論文はどんなの書いたらいいんでしょう?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:47:35
思った通りに書けばいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:10:52
東京芸大と東大の統合には東京芸大側に反対する人が多いんだね、阪大と大阪芸大の
統合なら、大阪芸大側に反対する人はいないと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:20:43
あたりめーだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:42:32
キャラクター造形の推薦の実技って去年と同じ?それとも違う試験だったりする?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:27:41
明日学祭なのになんだこの落ち着きようは
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:22:14
うるせーだまれ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:01:18
ワ…ワ…ワロス!!!!!!wwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:34:32
受験前age
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:52:12
フランクフルト屋毎年被るNE!!(^ω^ )
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:18:51
芸大の学際のクリオティの低さは異常。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:19:47
そんなことないよ!みんな頑張ってて輝いてるよ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:04:02
笛の音が聞こえる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:00:36
学祭どう?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:09:34
バスって何時に来るの?今待ってるんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:10:08
随時じゃないか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:29:08
喜志行きのバスは13時までないぞー気をつけろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:39:15
今年の河内音頭は誰が来るの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:39:16
うちの学校履修漏れなんだけど・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:39:11
(゚゚;
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:24:02
立秋漏れってなニー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:10:42
>>878
オレのところも・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:23:17
明日って大学休み????
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:58:32
嘘は言わない約束じゃない、お宅たちの学校って進学校じゃあ無いでしょ
だれも聞いてなくてもカリキュラム通りの授業はしてたはずだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:22:18
低脳乙
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:00:21
学際ツマンネ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:30:14
どんな感じでした?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:00:27
それなりだよ。皆がんばってたけどね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:47:18
後片付けや推薦入試など休暇が色々あるが
どうして細かな日数が書かれていないんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:49:19
俺は火曜日まで休みだときいたが…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:26:48
お宝でいず見ました。



安心して切れます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:49:41
ゲイダイガー見に行きました
かっこよかったです
最後記念撮影してもらいました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:53:40
ゲイダイガー…意外に面白かったな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:20:22
今回の学祭ではゲイダイガーが最高だった
あれは笑わざるを得ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:42:32
喉が渇く食べ物が多かったから飲み物単品を安く売るところがほしかったよ
でも面白かったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:44:40
今週は休み?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:46:35
大学で見つけた面白い落書き・ラクガキ

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162109869/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:49:50
>895
あるよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:07:24
女子中高生ってほとんど来なかったね、神戸の方のカッチョいい学校だといっぱい
いっぱい来るのになー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:25:41
>>897 いつから?詳しく教えて。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:54:34
あれ?6日(月)からじゃない?
今週あんの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:36:40
あるとしても土曜だけじゃない?
明日は片付けで、水木金は入試だし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:00:12
キャラクター造形の実技120分って短くないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:26:40
デザイン学科も年々試験時間短くなってるし、より少ない時間でいい作品を
つくるっていうコスト感覚みたいなのが問われてるんだよ。
時間短いほうが実力の差で出やすいし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:42:22
質問です。
最低何単位取れば卒業できるんですか?
また、その中で教養科目や専門関連科目、
主専攻科目はそれぞれ何単位取ればいいんですか?
教えて下さい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:20:42
入試について質問。
色彩構成は筆でしか描いてはいけないんですか?
指やティッシュはOK?歯ブラシとかはダメなんだろうけど‥
試験いよいよ明後日なので緊張してます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:56:43
>>905
東京芸術大学逝け人生変わるから
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:56:31
>>904
まじめに指摘した方がいいですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:06:13
つ学生便覧
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:16:18
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:49:49
東芸行ける奴はこのスレにはいない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:05:55
>>904>>909
これってこの大学の卒業のことじゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:32:27
>>3
関連スレ追加
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1125629413/
通信の話題は生涯学習板に。
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350/
美術科教員の話題はこちら。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:32:40
今日は後片付けでFA?画材屋さんもあいてないんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:07:26
ここに入って良かった事教えてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:12:21
>>914
総合芸術だから、色んな人がいる。
教師人が微妙に豪華。


俺はそれだけ。
学費を1日に換算すると、5000円大学に払ってる事になるが、大して充実してない。
他の大学に行くのが無難。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:20:06
総合芸術だからいろんな人が居る。
私立だから設備はまあまあ。
知り合いを増やせば、いろんなことができる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:51:47
>915-916サンクス!
実は今1番行きたい大学なんだ。
造形か舞台芸術か迷ってる。
声優も一つの夢で舞台芸術で学べるかが分からなくてちょっと不安(アフレコとかじゃなくて声優になるために役に立つことが)

どっちかに絞って、それからはそれ一本でとことんいくから本当悩んでる。
どっちも好きで上手くなりたくて学びたくて堪らないから…

>915は他が無難だとアドバイスくれだが、>916が言うようにこんだけ芸術だけが揃ってる大学って他にないと思うんだ!
ほかの芸術の世界も少なからず感じられるところにも魅力を感じてる。(映画や演劇、ゲームなどもすべて接点はあると思うから)

そんな自分の見解なんだがどうだろう…
バイト終わったらまたくる!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:09:39
>>917
進路が1つに決まってないんだったら此処でいいんじゃない?
総合芸術だから何かしら学内で色々やってるし、いい刺激になると思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:39:38
>>917
声優か・・・。うちの大学、オタクは蔑まされるぞ。
キャラ造なんてできたばっかりに目の敵にされてる。

実際、芸大生はオタクの集合体なんだけどね。
キャラ造が象徴的過ぎて気持ち悪いんだろうな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:44:45
>>919
そう?それ君の周りだけじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:45:46
あ、あと、声優といってもおたくとは限らんよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:49:52
外から見て映像学科のオタク率は高いと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:52:35
>>915
>>912

学費だけの問題なら通信制もあるが、こちらは通学よりは破格の安さ。
ここでなくても、一日5000円払って毎日行く価値のある大学ってどれだけあるのか疑問だが。
通信の年間約30万(一日あたり約千円)ですら自力で出すなら高いだろう。
親に学費を出してもらってると、このあたりのコスト意識が鈍くなるんだろうな?
924904:2006/10/31(火) 15:56:14
>>911
そうです、大阪芸術大学で卒業に必要な単位のことです。
高校や他の大学のことだったらここのスレでは訊きません。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:35:25
>>924
マジレスするとアホの大阪芸大も
最高学府東京大学も124単位
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:34:22
キャラ造の実技で定規は使ってもいいんでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:13:48
舞台芸術・演技演出の実技について色々教えてほしいです。
台詞は男ならデメトリアス、女ならヘレナの台詞だけで大丈夫なんでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:40:54
>>925
その通り。大学設置基準でそう決められている。(諸資格・免許関係は別に単位必要)
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350/
ついでに、一単位の学習時間は「45時間」とまでご丁寧に決められている。大学設置基準という、今話題の高校教育指導要領の大学版みたいなヤツだから、全部の大学で同じ基準。

で、この「45時間」だが、内訳はこれ。
☆講義=大学で15時間+自宅学習30時間(通信科目では自宅学習45時間の特例)。
☆実験など=大学で30時間+自宅学習15時間。
☆実習=45時間(←教育実習一週間1単位もこの計算が根拠)。

だから、同じ単位数でも、実験・実習の類が多い学校ほど大学に拘束される時間が長くなる(理系や実技系が忙しく文系が暇に見えるのもこの違いが理由)。
だが、本来は、大学で勉強するか自宅で勉強するかの違いはあっても、勉強時間は建前上は同じ。
ところが、実際の大学生は、ほとんど自宅学習はしないし、宿題・課題を出す授業は敬遠されるから、「45時間学習で1単位」をまともにやってるのは、教育実習くらいだろう。

124単位×45時間=5580時間の勉強時間をまともにこなす大学生って居るのか疑問だな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:53:44
自宅学習=人生の勉強
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:42:46
>>928
少し賢くなったわ
あーあ〜文系大学いっときゃよかったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:15:32
ねぇなんで大芸生はキャラ造を疎んでるの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:30:31
映像一回生の私が思うに映像学科のオタク率はかなり高い。
アニメ映画をつくろうって輩なんてザラにいるしね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:37:24
芸大とかは何系なのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:26:45
>>932
特定した。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:49:09
コワ〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:50:04
どう特定したの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:56:09
>>917です
レスくれた人ありがとう!

そんなオタクってつもりじゃないけど完全否定するつもりはない。
ゲームだって好きでやるし
けど造形入っただけで他の科から変な目で見られるのはイヤだな…(そんな人ばかりじゃないだろうけど)
他の科とも付き合っていきたいから。

造形科の人いない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:56:16
>>937
別にキャラ造だが、そこまで偏見もたれることは無い。
ただ、周りに迷惑かけるような事、例えば
バスの中で大声でオタ話したり、授業中スクリーンで好きなアニメ出た時に騒いだりしたら
ウザがられる。
サークル入っても普通に接してくれるし、大丈夫だと思うよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:07:19
中高生ならともかく
オタクを嫌うなんてかっこ悪いこと、なかなか出来るもんじゃない
気持ち悪いのは多いけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:20:41
>>938>>939レスサンクスvv
造形へのワクワク感がさらにあがったよ!
入学したら先輩だwww

舞台演劇の方なんだが、やっぱこっちの科は俳優やらを目指してる人がいるとこで声優へ就職した人、声優目指して入った人はいないのかな
情報知ってる人教えてもらえないだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:45:38
大芸では造形科じゃなくてキャラ造ね。そこ大きな違いだから。
声優なら絶対専門行ったほうがいい。
4年制にくるメリットは何もないよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:39:51
4年制は頑張る人と頑張らない人とじゃ全然変わってくるからな〜
ダメな奴は無駄かもね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:34:26
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:02:44
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:03:56
>>928
ソースは大学設置基準第21条だな?
>>942
5580時間勉強するヤツと、ちょっとしか勉強しないヤツでは凄まじい差がつくわな。
>>943
これ未履修&偽装調査書問題と同じだな?
となると日本の大学生・学士様はほとんどが補習かね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:29:13
大阪芸術大学(笑)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:54:47
>>944はなにがしたいんだ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:45:16
キャラ造って元から大芸の主力になっていたアニメ・ゲーム業界へのコネをフル活用するために設立されたんだよな
以前まではその役割を果たしていたデザイン科の就職はどうなるんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:51:50
腐ってもデザインだからファイン系よりは確実に就職はいいんだろうけど
毎年数人は貰えている任天堂辺りの優良企業内定もキャラ造に取られる可能性が高いんじゃないか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:57:09
2005年に資生堂が1人見つかっただけで2000年入った頃からトンと優良企業内定者って減っているんだよな
全体的に就職力落ちているんじゃないか
マジでどうなるの 2年生俺
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:02:21
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:25:58
http://www.jbs-web.jp/
宝石業界ってパワハラの世界だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:08:55
>>951
どこに行き着くかと思ったら
キチガイの立てたスレだったじゃないかツマランナ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:36:01
最近、新聞に物凄い全紙広告とかが、やたらと出ると思ったら、テレビ、ネットも
含めて広告料が物凄く下がってるらしい、広告業界の底辺は大変らしいから、その方面の
就職は辛かろうなー、あーあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:44:44
つうかデザインだけじゃなく少なくとも映像・写真も影響出てくるだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:19:00
リクナビ登録してみても大阪芸大では表示されないのに阪大だと表示される会社説明会とか結構あるよな
デスクワークの文系就職よりだいぶ緩いとは言え学歴フィルターそのものだよな
それ見ると悲しくなってくるよな、まあ俺は阪大生のふりして説明会行くけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:22:49
受験生用のスレ カオスすぎだな
あれ馬鹿だろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:33:07
>>957
これか?
【受験生】大阪芸術大学受験スレ【大芸】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155202066/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:36:26
>>957
こっちのスレは静かでつね。

どうしても大阪芸大にいきたい・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:39:13
大芸じゃ表示されない説明会行って意味あるのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:40:12
>>958
新・大阪芸大スレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:17:00
明日か・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:57:45
確かにあっちはなかなかのCHAOSだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:33:49
任天堂は全国の理文系が入りたい会社で競争率が尋常じゃない
事実上売上規模で二位なったバンダイナムコに入社を目指した方がイイと思うけど
ゲーム・アニメ・マンガは統合に向かって行くから

求人票を見てもダメだな・・・本当に有効求人倍率が回復してるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:20:18
確に一時期より求人は増えているからまだマシだと思う
3年生はそろそろ就活か
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:05:51
受験生スレから来ました
なぜカオス?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:18:23
>>966
カエレ!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:02:08
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062724057/ref=sr_11_1/250-6116284-6051411

いつの間にか準ひきこもりが書籍化している件
俺の事かああああああああああああああ!!!!!!!!!!111
969名無しさん@お腹いっぱい。
事実事項を並べているだけで結論が曖昧だったから論文としてはイマイチだったな