大阪芸術大学スレ part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

美術学科・構想コースのまとめサイト
http://www.geocities.jp/dai3kousou/

前スレ 大阪芸術大学スレ Part17
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1134399742/

カラオケ参加者リスト
http://hp21.0zero.jp/375/kog/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:05:34
>>1


そして2ゲットズサー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:18:38
>>1

そして構想は晒され続けると
カワイソス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:01:53
センター行ってきた。利用してもちょっと受かりそうにねええええええええ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:34:19
現代文77点テラヤバス
放送落ちた・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:52:50
現文92
英語139
文芸のセンター利用通るかな。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:57:37
現国:ポストの連呼+僕っ子腐女子
現社:2chデタ─────!!
日本史:マニアック問題多発
英語:第2問で姉歯ネタ

今年のセンターはどうかしてるww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:58:33
>>6
ちょwww俺文芸志望で古典90の英語138wwwww

無理か。>>6だけでも受かってくれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:05:26
近いですねwww
てか、その優しさに惚れました,お互い受かると信じましょう!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:06:27
なんか今年センター悲惨な奴多くない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:10:49
もっと落ちてくれていいよ
大芸は生徒人数多すぎる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:27:51
建築絶対受かってやる。
123でも一般受かる確立あるよな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:41:31
現代文68日本史58
コミュデザ希望
かなりやばい。。。
明日の理系で奇跡が起こるといいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:19:41
>>13
学科は違うが点数はほぼ一緒だな。
奇跡?そんなものは信じない。
俺たちは実力で勝利を勝ち取るんだ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:46:33
まだ自己採点してない…恐ろしや。。(`Д´;)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:41:47
みんな思ってるほど最低ラインは高くないから、大丈夫
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 07:48:45
とりあえず前スレ埋めませう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:32:12
理科総合どうだったよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:23:07
解答マダー?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:24:29
22時から発表だよ。ヤフーのトップの一番上
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:34:19
みんな受かってるといいな〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:37:30
今日は9時かららしい…。違ってたらごめん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:35:42
大学に直接願書もらいにいく場合、どこ行ったらいい?
それとももう配布終わっちゃったかな。
セ利用で出してみようと思ってるんだけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:39:19
現代文79
生物 84
放送のセンター利用は微妙だね・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:43:55
古文95
減車59

おぉお…微妙(;´Д`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:04:59
>>25
オレと同じぐらいだね。
どこ受けるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:11:05
ここで点数言ってるみんなはセンター入試なの?
一般で点げろやばい人とかいないの?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:29:41
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:32:32
物理72
国語83


これで京都造形はむり?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:33:16
>>26
おぉー、同じくらいですか!私は演奏学科です!
しかしまだ願書貰ってないんですよ…バカだー!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:36:49
金出せば入れるってのはガセだった??

やっぱ、ある程度は勉強が必要か・・・?


32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:43:59
>>30
願書締め切り25日だぞ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:11:08
>>32
わーー!どうしよう。大学までいかないといけないよね…上にも書いてる人いるけど。
25に消印有効だから…本屋とかで探してみるかな…。あああ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:21:51
>>33
俺は大学に電話して取り寄せたんだが、電話した次の日には届いたよ
でも、大学に直接取りに行けるんならそっちの方がいいかも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:25:28
>>33
長崎だったら俺のやるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:26:33
放送受けるヤツ挙手
ノシ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:31:25
家に帰ったら一般の受験票が来てた。

これ見たらセンター終わったからって、気は抜けないな!!って思ったよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:41:22
7割強〜8割くらいでヤバイって言ってるのはセンター利用で受ける人だけだよね?

…ね?(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:53:32
>>38
デッサーン以外なら気合で切り抜けるつもりですが何か
4030:2006/01/22(日) 23:07:45
願書が無いって言ってた者です(携帯からですが)
願書は直に大学に取りに行くことにしました、火曜日は学校が午前で終わりなので行ってきます!!
事務所に行って話すのがものすごい恥ずかしいですが……
色々とありがとうございました(´∀`)
結果はいつごろでしょうかね??みんな受かりますように!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:13:13
センター利用で建築受かるかな?
145点だったんだけど・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:24:06
140点じゃコミュデのセンター利用は絶望的かな・・・orz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:43:09
156点じゃ写真学科受かるかなぁ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:50:28
>>43
ん〜無理じゃないかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:57:03
そんなに写真って高いの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:06:08
受かるか受からないかなんて人に聞いたってわからんだろーに。
心配なのは分かるが少し落ち着け!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:07:03
最低160は無いと受からないと思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:10:27
そうだよな・・・
ただ去年はセンター利用は120で受かってたから今年はどうかと思って
やっぱ受験は不安になって嫌だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:22:16
179だったコミュデ志望やけど…一般もうけとくにこしたことないかな…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:32:37
大阪まで行くのメンドクサイな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:00:09
>>50
俺もだ。埼玉からいくのはめんどい・・・。
明日夜行バスの予約してくるっすよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:04:47
ちょっと見栄張りすぎじゃね?160無くても受かってる人かなりいると思うけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:53:53
受かる気しないぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:56:35
眠れん。
みんながんばれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 04:19:28
みんなセンター利用狙ってるから点高いのかぁ。なんだ良かった。
8割で微妙とか言ってたから7割ちょいの私はどうなるの?とか思ってたよ…

>>50-51
私なんて沖縄から行くんだから、ブツブツ言わない様に!
11月くらいから飛行機のチケットやホテルの予約したよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:31:42
おはよ〜ノシ
一夜明けた気分はどうだい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:21:59
センターでしくじってしまいデッサンとか色彩構成やったことないのに一般受けることになったよ!!
色彩構成はリキテックスソフトタイプでもいいの??素直にアクリルガッシュ買った方がいいですかね??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:36:04
塾のデータブックには合格最低ラインはだいたい80%って書いてあったんだけど、
これって併用でもそうなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:09:48
放送の個別試験のレベルってどんぐらいよ??
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:23:43
古館のモノマネが出来たら合格
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:50:10
精華やら宝塚やら芸術関係の大学のCMが多いのは何故?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:19:25
放送局とのコネがあるから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:26:47
下宿先きまった人居ますか〜?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:27:53
古館よりは舘ひろしの信長のモノマネだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:32:40
センター利用狙ってる人が異常に多いのは何故?
ビックリ。ほとんどみんな一般の実技を頑張るんだと思ってたよ。
>>57とかみたいに、実技の技術無いのに芸大行こうとしてる人、
良かったら行こうとした理由を教えて下さいな。

>>58
去年の合格最低点とかの記述見たらわかると思うけど、
確か一般でセンター2科目80点位で受かってる人いたよw
まぁそれはかなり稀だろうけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:47:50
美術学科では60点台もいたよ。併願で。
実技どんだけ頑張ったんだろうね・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:01:47
キャラクター造形受ける人居ます?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:06:54
はいはい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:07:32
>>67
自己推薦枠受けようと思ってる

まあ来期ですが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:17:57
現代文95
生物81

キタコレ
最後11月の模試E判定だったし学校プレも4割5分だったからマジで勉強した

ま、両方とも易化(特に生物)してたから助かっただけなんだろうけどorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:09:27
>>70
何科に出願する?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:13:42
>>71
一応映像考えてる
他にも出願しようかな…う〜ん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:34:01
センター利用も一般も合格発表は同じ日なんだね。
利用で受かってる人は先に発表したほうが実技受けに来させる手間かからないでいいのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:52:01
一般も受けさせた方が儲かるだろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:12:25
みんな死んじゃえぇぇぇぇぇ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:23:45
パスナビではキャラ造センター70%だけど
学生募集要項では去年80%
つまり去年は高かった?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:24:27
先週願書取り寄せの注文したのにまだ届かない・・・

私も明日大学まで取りに行くかなあ・・・(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:42:04
あと一週間だね(´・ω・`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:51:01
ホテルの予約とかしてなかったから、夜行バスで大阪まで行って
そのまま大学に直行しようと思うんだが大丈夫かな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:19:32
>>79
住んでる地域はどの辺?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:22:36
>>80
福岡
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:27:52
うーん…どうなんだろ…
夜行でどんくらいかかるとか見た?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:36:28
大体一万円くらいですね
7時頃大阪に着いて、大学までの移動時間とか合わせると丁度いい頃合になるかなと思ったんだけど・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:58:26
あー、なるほど。
有りかもしれないけど、道が混んで到着が遅れる!
とかそういうアクシデントに見舞われないといいね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:07:24
どうもです
時間には気をつけんといかんね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:34:11
大丈夫だと思う、つか根拠の無い「大丈夫」だから、自分で良く検討した方がいいかも。
結局投げててすまない…

時間に気をつけてがんがってきてください!ノシ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:30:49
福岡から2泊3日、新幹線で新大阪まで39,900円くらいですよ。
全力を尽くす為には、前日は余裕があった方がいいと思われ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:40:35
いまテレビに大芸生らしき人物がでとるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:49:01
夜行バスで行って前の日につけばいいじゃん。
90:2006/01/24(火) 03:37:49
映像学科の有志さん。久しぶりやね☆ 元気にしてた!!
映画祭企画の件で連絡しようと思ってんけど、アドレス変わったんかな?
メールエラーで届かないんだよね!!
この書き込みを見てくれたら、ここのアドレスに連絡先教えてください☆
[email protected]
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:06:36
やべえ、ホリエモンつかまったから上原倫理うけてえ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:55:20
試験受けてその足で下宿先決めようと思うんだけど、
同じようなやついる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:35:05
福岡勢多いな!ちなみに俺も福岡。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:42:39
自分も大阪にいつでも行けるとこに住んでないから
試験のついでに下宿見に行こうかと思ってるYO
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:18:43
大学ここ一本しか受けない、かつ駄目だったら専門学校行く方いまつか??
ちなみに自分はその一人…orz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:25:25
潔く浪人しますがなにか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:34:38
福岡では大芸は人気大学と聞いたけどホント?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:41:19
精密描写と色彩構成って定規とか使えないの?持ってくるものリストに書いてないものは試験中は使えないのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:53:42
確かにそうかも。今日大芸の出身高のデータ見たら、福岡多かったよ。
いいなぁ。同郷がいるって…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:09:52
>>98
定規は×
てかデッサンに定規使うなよ。
定規使用を認めてるトコなんて宝塚ぐらいだぞ。
10198:2006/01/24(火) 17:24:12
>>100
やっぱり駄目なんですね。デザイン科卒の母が定規は使わないと言
ってたのですがあるサイトで使うみたいな記述があったので…。

私、学校も美術系じゃないし予備校いったことないのでその辺がよく分からなかったので
すが、試験で恥さらさなくて良かったです。ありがとうございます。 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:25:20
>>101
つーか電話しろよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:29:12
3人までなら俺んとこ泊まれ
10492:2006/01/24(火) 17:53:29
>>94
不動産屋決めた?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:25:30
願書検定両とこかきまちがえた\(^o^)/人生オワタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:49:23
声楽なのに風邪引いた!しかも喉が激痛★
人生おわ(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:55:36
願書かきまちがえたら修正液で消して横に自分のハンコでおk??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:59:36
黒の斜線で消して判子押すので良いとオモ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:07:59
あああ修正液かけちまった!!!!もういいやハンコおすぜ!!!↑ありがとう!!!

許せ大芸……
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:09:31
>>97
九大芸工学部の滑り止めにする人が結構いるって聞いた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:49:07
>>110
俺もその口だし。
何故か不思議と精華や京造を併願したがる奴はいなかったな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:50:27
受験のついでに下宿と寮を見て回りたいと思っていますが、
予約なんてできないんですかね・・・合格確定しないうちは・・・?
それに下宿とか決める時って、やっぱ保護者必要なんでしょーか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:56:24
もう喜志駅周辺は空いてないよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:57:01
>>111
マンモス校は併願にうってつけだしね。
こう言う併願組に推薦合格を奪われている件についてorz

>>112
保護者同伴じゃなくてもいいと思うよ。
でも、不動産には親と行った方がいいよ。
学生だけだとナメられて高い物件ふっかけて来る場合があるから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:58:38
大学付近の寮とか下宿も入学までには埋ってしまうものなんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:07:34
昨年の合格実績、推薦合格だけで定員に達してるし。
推薦合格してて入学辞退する人っているんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:16:59
>>116
学科によっては半数近くが他大学に流れるよ。
推薦で大芸を押さえといて国公立or難関私立大を受ける奴多し。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:30:40
なるほど〜〜っといいつつもムサビ受ける予定。
いえ、ただの冒険心です。無謀な挑戦です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:34:52
>>115
ボイス・デ・ムドン空いてますよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:35:09
センターにリキ入れてたら、デッサン描けなくなってた。
やばいよやばいよやばいよおおおおお〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:41:08
>>119
合格しました暁には・・是非!と言いたいところですが、
訳あって、つーか、貧乏なので、家賃+管理費込みで3万に抑えたいのです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:44:23
>>121
無茶かと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:46:18
じゃ、どーすれば・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:51:55
男子寮ならいけるよ!(≧∇・)b
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:52:24
大学入試センター試験で初めて実施され、トラブルが続出した英語・リスニングで使用された
ICプレーヤーの費用は、受験生が負担する形になっていたことが分かった。
プレーヤーは自由に持ち帰れるが、検定料も前年度より2000円アップ。
受験生の経済的負担が増すと同時に不公平感も拡大した現行方式に、批判は一層高まりそうだ。

お前らこのプレイヤー欲しさにセンター受けたのか!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:53:09
俺もムサビと日芸受ける予定。
高校の卒業式と近いから移動が辛いよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:56:11
はいっ!よろしくお願いします。
3月でも空きはあるでしゅか、あ、あるでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:57:20
プレイヤー持って帰ればよかったな(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:09:09
どうなんだろう・・・でも男子寮は結構あるから探せば
空いてるとこもある。。。と思う!
自信も根拠もないですが。。なんせ同じく受験生なもんで
寮とか下宿の情報は大芸のホームページに結構あるよ(σ・∇・)σ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:16:58
下宿情報、引っ提げて受験に望みます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:23:09
>>126
わかるなぁ、それ。
俺は京芸受けるんだけど
卒業式と1次の合格発表の日にち被ってるからな…(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:32:47
君たちが、第一志望に受かることを心から願う。
オレの為に・・。頼むから受かってくれ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:48:43
\(^o^)/オワタ って面白いよな


皆頑張ろうぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:36:56
俺不安になってきたぞ
あと一週間だというのに(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:01:24
センター終わったからバイオ4買ってきた。小論どうしましょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:21:45
まだ願書出してない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:27:25
俺もまだ出してない(´・ω・`)
明日朝に出しに行く予定(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:32:04
緑さんへ

アドレス変わっていませんよー
とりあえずメール送ります!映画祭成功させましょう!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:37:27
証明写真の人相がすっげい悪いの。
俺が試験管だったらこれで落としたくなるだけに
変に不安だわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:44:01
いや大丈夫よ
そんなんでは落とされない
証明写真で絶対に落ちる要素といえば
歯を見せてることだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:47:23
なんか
「何人か殺してそう」とかじゃなくて
「2人殺した後」みたいになってる。
でも歯は見えてないわ。

てか歯駄目なんだ。
まぁ普通出ないわな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:05:36
やっぱこのスレに来ている受験生達も
デザイン・キャラ造志望がほとんどなのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:16:46
自分は芸計受けるつもり
他にも受けたい科があったが、他の大学と試験日重なって受けられないorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:21:49
おいらはキャラ造
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:26:02
俺は文芸。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:29:55
meはコミュデ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:36:57
同じくコミュデザ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:53:44
おらは建築
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:12:40
キャラぞう一本です
実技対策行き詰まりまくり…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:14:40
受かったのはいいんだが通学時間のこと考えてなかった
片道2時間ってorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:27:34
>>150
俺よりすげー
支障のきたさない最長でも俺の1時間半だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:57:02
俺は大芸につくまで11時間かかるな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:05:04
海外かよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:26:08
ちょっw何時に家出るんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:09:20
>>152
甘いな‥‥o(´_ゝ`)フッ

こっちは島からの飛行機が一日一便だから、実家から通えば2日かかるぞ!!

どうでもいいや。スレ違いスマソ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:38:07
なんか合格した暁には
サークルからの激しい勧誘争いに
戸惑いながらも喜んでいる俺が居る


ってのを想像してついニヤニヤしてしまう俺が居る
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:50:16
>>156
そういう未来予想もいいもんだww
現実になるようにがんがれ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:56:02
受験で増えた10`をバドミントンサークルに入って痩せなくては…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:10:23
あのさ、俺さっき郵便局で願書出してきたんだけど、
今日の消印押して貰えるよね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:21:21
わ、わからん…聞いてみた方がいいんじゃないか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:26:07
>>158
受験って太る人と痩せる人に別れるよな・・・

>>159
俺もさっき(といっても昼前)出したけど
今日の消印押すって言ってたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:07:14
>>161
俺午後5時前…
不安だし問い合わせてみるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:28:23
>>162
平気ですよ。25日中なら25日の消印押して貰えます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:46:43
>>163
キタ―――!!
ありがとう…その一言で安心したよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:20:06
>>164
よかったな〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:42:03
あ、出願するの忘れてた
ま、いっか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:45:26
いいのかよ(笑)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:46:00
京造だすぽーん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:30:23
ttp://banzai.keinet.ne.jp/

ちなみに俺は「合格濃厚〜ボーダー」だた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:40:52
いや、しかし書いておいてなんだがバンザイはあてにならんよな
すまん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:49:30
安全圏(´・ω;`)ヤッタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:28:45
見事に圏外・・・\(^o^)/人生オワタww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:47:29
>>172
まだだ、まだ終わらんよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:55:20
堕ちろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:02:16
富田林に住もうと思ってるんだが古市とならどっちがいいかな?真剣に頼む
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:02:31
えぇい!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:10:10
俺B判定。
・・・微妙
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:18:09
キャラ造推薦試験ン時、隣り座ったヤシの消し作業が物凄い勢いで長机ががたついた。(二人で位置を直す程)
線もぶれるしすげぇ困った。
気にしないようにしたつもりだったけど、結局集中できなかったのかオチタ(д゜;)
一般でまたそんな目に遭ったら試験官に申し出たいんだが無理かな?
皆我慢するものなのだろうか…教えてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:26:00
ひどすぎる場合は申し出た方がいいよ。
試験チャンスと自分の人生とか、その一瞬で左右されるんだから。
変なしこり残して受験したら後悔するよ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:27:26
>>156
くるな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:36:36
>>180
ひどくね?(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:38:23
見た目明らかにオタだとほとんど勧誘されなくて悲惨
そうでなくとも人と喋るのが苦手な人は鬱になる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:40:45
美大ってオタとオサレで極端に二分化しそうw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:44:39
じゃあ俺はオサレ派
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:45:31
ジャア俺はシコシコ努力する派
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:49:52
>>183
オサレじゃなくてヤンキー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:54:48
や、ヤンキーがなぜ美大に
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:55:20
>>186それはお前がオタクだからそう見えるだけちゃうんかと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:19:43
芸大って美意識が高い人が多い=オサレさんが多いとか思ってたけど、
やっぱオタもいるよね。確かに去年の実技見てたらキャラ造とかオタ多そうだなと思った。
美術系の人の美を追及する感覚とお洒落する感覚は全然違うのかな?

私は音楽だから良くわからんが…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:16:32
オサレなんて雑誌とか人とか見てれば何とかなるもんです。

問題は顔だよ・・・・orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:20:03
自分の顔がダメだと思ったらパパンとママンを見るんだ。君に似てる顔なのに結婚して家庭を持ち、君が生まれたじゃないか。

だから君も大丈夫
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:03:59
ここは金持ち多いからオサレも多いよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:38:43
>>191
感動した
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:22:42
>>179
ありがとうございます!
助言って受験生にとって本当に心強い…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:23:22
みんな、志望学科とセンターの点数晒さないか?

俺は
建築志望 145点
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:31:14
え、ちょっ気づいたら26日じゃん
願書出してねぇ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:38:38
>>196
ちょwww大丈夫かwww

セ利用 演奏 ピアノ 156点
河合のリサーチで合格濃厚キタコレ(゚∀゚)
でも去年の合格平均166点w
\(^o^)/人生オワタ一歩手前
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:41:17
放送163
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:55:28
>>197
悩みすぎたよw
もともと理系だから行くとこはあるが…逝ってくる

セ利用(のはずだった)161点びみょ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:03:02
実技ってどういう風に点付けるんだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:31:37
>>197
河合のリサーチはあんまあてにならないからな…一般で頑張れ。20000円が人生の保険になるなら安いもんだ。


>>196
ドォ〜ンマイ(・ω・*ノノ"☆チャチャチャ♪
202198:2006/01/26(木) 15:43:52
俺も心配になってきた。
なんせ大芸以外どこも受けてないですから・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:58:42
浪人も良いもんだと思うよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:25:24
そんな中途半端な意思の奴はマジで浪人したほうがいい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:17:16
俺は浪人してから芸大いこうと思ったよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:05:45
自分と似たよな人ばかーり(´・ω・`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:16:22
2月に学年末テストがあるんだが、これっていったいなんなんだ?
誰が何のために受けていったいどんな問題が出るのかまったくわからんのだが・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:31:10
>>204
もしオマイが浪人したら・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:00:37
>>207
うちは学年末テストなんて9月に終わったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:37:31
>>207
俺もだ・・・
>>209
私立?ウラヤマシス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:57:27
俺の学校なんて今週一週間、学期末テストだよ・・・


一般試験が控えてんのにどうしてくれよう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:02:03
>>210
公立だけど九月に終わったぜ
213:2006/01/26(木) 22:10:34
以前書きましたが、まだ連絡取れないんでもっぺん書きますです!

映像学科の有志さん。久しぶりやね☆ 元気にしてた!!
映画祭企画の件で連絡しようと思ってんけど、アドレス変わったんかな?
メールエラーで届かないんだよね!!
この書き込みを見てくれたら、ここのアドレスに連絡先教えてください☆
[email protected]
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:24:11
>>211
俺も今週から来週にかけてだわ
でも一般試験で公欠になるからその日の教科の単位もらえてウマー
でも結局芸大落ちたらマズー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:21:04
農林水産省メルマガ登録スレはここですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:23:47
ちがいます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:44:43
現役のみんなは期末か。
俺も去年はやってたな…。
浪人生でここ受ける奴いるか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:59:31
>>217
ノシ
案外浪人多いらしいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:24:58
浪人だお。映像学科浪人でうけるひとおまへんか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:02:37
HPで一般とセンター利用の出願者数状況がアップされてるけど
彫刻コース2人って・・・

というかどこも全体的に人数減ってるなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:25:04
センター利用建築・・・去年より30人弱減ってるな。
一般は去年と変わらないのか。微妙だ・・・。
まぁ気を抜かずに最後まで頑張るしかないな。

去年よりも人数多い学科って・・・
 キャラ造
 文芸
 芸計
 舞台芸術
のみだね。ほかは下がりまくりんぐ。
大芸、大丈夫なのか?これからの時代芸術系の大学はどうなるんだろうか・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:29:32
多摩美のグラフィックデザイン・・・倍率38.3倍・・・

ありえなくね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:44:29
>>222
かなり驚異的だな。
多摩美以外の美大のほとんど全てが志願者数減ってるからな。
まぁ、不景気の世の中で悠長に芸術をしている場合ではないと言ったらそれまでだが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:50:23
携帯から出願数わからんので…心やさしい方UPしてください(´・ω・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:56:13
>>224
どこ受けるの?
表が大きくてコピペしても崩れる・・・(・ω・`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:58:27
美術とコミュデっす
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:01:36
一般入試 平成18年1月26日現在
学科 コース 志願者数
美術 油画/日本画/版画 49
美術 彫刻 2
デザイン コミュニケーション 137

センター利用 平成18年1月26日現在
学科 コース 志願者数
美術 油画/日本画/版画 69
美術 彫刻 6
デザイン コミュニケーション 135
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:02:34
見にくくてごめんよ(´・ω・`)

とりあえずコミュデも去年より60人減ってる・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:05:04
ありがとうございますm(_ _)mすごい減ってますね…嬉しいやら悲しいやら
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:11:37
あーゲロはきそうに緊張してきたわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:19:35
ここしか受けないから落ちたらやばい・・・(´・ω・`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:27:13
>>231
精一杯やるだけだ。がんばろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:35:38
>>232
ありがとう(ノ∀`)みんな頑張ろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:14:09
そういや入試おわったらカラオケいくとかここの連中で言ってたよなwwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:29:03
受験票っていつ来るの
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:20:32
カキコテスト
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:22:19
20日までに大学についた分は24日に発送
21日以降についた分は27日に発送

明日あたりに来るんじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:34:23
30日にこっちをでるんだが、それまでに届くかどうか・・・。
届かなかったらさいあくだよなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:39:06
願書ギリギリに出したから不安だな…
届きますように(-人-)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:17:37
>>239
消印だから大丈夫だよ
住所も印刷されてたしね。
そんなことより放送志望でセンターリサーチの結果にが18/130位と23/140位
定員が12だから・・・
落ちたか・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:34:43
建築のセンター利用出しとけばよかったorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:40:02
文芸上がりやがった・・・
こえー。けどやるしかねい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:42:18
>>241
俺は出しから勝ち組だな。
まぁ145点だったんだけど・・・。
241は何点取れた?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:02:44
>>240
定員と合格者って毎年一致してないんじゃないの?
その順位だと普通に受かると思うんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:08:02
>>243
去年のセンター利用合格最低点と同じくらいだった
今年はセンターの平均点上がってそうだったから諦めたんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:20:36
>>245
160点前後か。
てか一般で絶対会うのか(笑)なんか不思議じゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:24:51
>>246
ごめん、一般は違う学科受ける
建築と他に受ける大学の試験日が重なった('A`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:57:25
>>247
そうか残念
何学科受けるん?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:58:22
あ、大学自体違うのか。
その大学って東京造形だろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:59:00
>>248
芸計だよー
お互い頑張ろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:02:18
>>249
いんや、地元の私大
一応すべり止めに受ける
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:30:08
建築学科って製図台買いますか?部屋って製図台置くから広い方がいいのかと思って‥。その辺り建築学科の人教えて下さい!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:31:59
>>251
地元ってどこなんだ?おらは埼玉。俺、地方の美大しか受けてないしw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:36:52
>>253
福岡
大阪まで試験受けに行くのメンドクサイ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:51:22
俺も福岡。
その大学って西日本工業大学じゃないよね??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:53:48
>>255
違うよ
つーか福岡結構多いなあw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:56:03
今来た俺も福岡だったり
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:04:00
福岡の西南学院高校?って美術科とかあるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:05:20
ないよ
普通科のみだったはず
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:08:07
無い、―――けど

漫画甲子園常連

まあ、あくまで漫画だけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:20:05
福岡まで5キロの隣県!仲間に入れてくれ〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:26:16
そうなんだ。スピッツの草野さんとか結構美大行ってる人多いなってオモタから、てっきりなんかあるかと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:34:06
みんなそろって明太子かよwwwww
俺の地元埼玉に名産は……あるのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:35:20
クレヨンしんちゃん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:36:24
大阪芸術大学出身の人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

削除依頼でてるから見るなら今のうち
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:42:57
明太子って博多だったかf^_^;まぁあんまかわらんからいっか。
てかさ、みんな「さいたまスーパーアリーナ」って知らないか?ディズニーオンアイス(だっけ?)やるところ。あとジョン・レノン博物館があるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:09:56
>>265
昨日のテレビチャンピオン出てたモデラーさんも芸大出身だったんだ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:15:18
田中和将は?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:33:15
ゲーム開始30分で仲間が全員揃うFF5…。大好きです。でもすっぴんマスターにするまで40時間かからないんだよね。あのジョブシステム最高じゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:28:19
>>268
バインの人だよね?この学校だったの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:14:11
>252です。どなたか親切な方教えてください。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:30:44
>>270
ちがうんじゃないの、ハイドは受けたけど落ちたらしいが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:39:16
>>271
ここで聞くより、学校に聞いてみた方が早いんじゃない?
>>272
だよね。一瞬惑わされたw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:38:40
映像シナリオで受けるんですがどなたかアドバイスおねがいします
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:51:16
>>271
>>274
このスレって受験生がメインだから
こっちで聞いたほうがいいよー
ここなら在学生がいっぱいいるよ

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:54:33
せっかく推薦で芸計受かったのに、親父が毎日のように「大阪馬鹿芸大ぐらいで浮かれてんな」とか言ってきてまじで鬱(´・ω・)

少し前まではそうでもなかったのに、ネットで大芸が馬鹿にされてるの見てからこれだよ。まじうざい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:04:25
>>240>>244から察するにオイラも大丈夫そうだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:11:18
>>276
なにそのDQNパパ・・・今時叩かれない大学のが珍しいっつの
27992:2006/01/28(土) 11:38:05
>>274
完成度で勝負!!
280279:2006/01/28(土) 11:39:00
92は事故です。
すんません・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:14:00
受験票キター
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:39:42
>>276
マジDQNだなパパ
殴り倒せ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:23:45
たたかれない大学・・・どこだ?ないよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:36:49
「ネットで大芸が馬鹿にされてるの見てから」
てことは2chも見てるんだな
このスレもおのずと見てるだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:38:08
欠点の無い大学なんて無いよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:53:38
今は京大がたたかれ放題!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:15:47
さて関東の俺は明日から新幹線で大阪に行きますよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:20:36
>>287
早!私なんか北海道だけど31日に行くよ。
雪降ったら死にます\(^o^)/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:32:58
下見しなくていいの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:38:02
落ちたら
奴がまた来る
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:29:49
>>287
山口のオレも明日出立しますよ
土器土器するよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:08:17
>>288
大丈夫なのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:23:09
k環境デザイン推薦受けた人とかおらへん??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:27:57
>>293
ノシ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:32:15
なんか月末〜大阪は雨とかって予報に出てた気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:53:36
試験日の朝にカルトンバック持って近鉄乗ってる人がいたら、大芸受験生でぉk?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:04:54
寒いね〜
風邪ひかんようにね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:18:56
大阪の大学に行った友達がなぜか大芸の近くに住んでいるという謎。
まぁ宿泊費かからなくていいんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:49:38
明後日日帰りで大芸受ける広島産の俺が来ましたよ(´・ω・)!
つーか大阪下見行けないんでカルトンバック下げてアタフタしてる馬鹿見掛けたら誰か助けてageてください(*ノ∀`)!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:55:08
>>283
有名どころは一応全部叩かれるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:12:14
カルトンバック…持ってない。どうしよ。大学で買えるかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:18:01
ノシ!スチレンボードってなんなん??建築学科の!
あ!はじめまして
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:19:11
>>293は環境デザイン受けるのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:48:32
>>289
朝出発して夕方下見に行く。ギリギリだ〜

>>292
それは天気に聞いてくれww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:02:00
>>304
まぁそうだわなw
君の為にてるてる坊主でも作るよww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:09:53
>>302
まさか一般で建築実技は受けないよ‥‥ね‥‥?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:10:31
カルトンバッグってなぁに?と、地元にほぼ方言がなくて方言に憧れている僕が聞いてみる。

マジでなにそれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:12:29
>>307
カルトンは画板のことでそれを入れるカバンのこと

とマジレスしてみるテスト
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:21:22
>>308
さんくす。始めて知っよ。
こんなんで大芸受ける俺がいる。まぁ建築なんだけど。
しかし、なんでこの大学の建築&環境デザインは人気なさすぎなんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:10:13
>>309
私は建築と環境デザイン、実技で両方受けるよ。
受かったら宜しくね。

実技はカルトン必要だからカルトンバックに入れて持って行くつもり。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:54:39
皆ガンバレ!
と、推薦で受かったものの自信なくして入学辞退する俺が言ってみるテスト。
大芸しか受けてないから、他に行くところなんてないけど、自分に才能なんかないって自覚しちゃったから、大芸行くの諦めたダメな俺。orz
皆、俺の分も頑張ってくれ。応援してる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:53:24
>>305
ありがとうwマジ降らんでくれ〜

>>307
私は方言ありまくりだから大阪行くの怖いよ〜。
まぁ大阪弁も方言には変わりないけどさ…

>>311
もももももったいない!
入ってから磨いてもいいのに…行く所無いって…浪人するの??
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:58:15
>>312
いい人っぽいなw
イケメソなら一緒に住もうかwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:29:44
>>314
え?イケメンどころかチビ♀ですが何か?(´∀`*)

早い人は明日から試験だね。頑張れ〜!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:40:27
>>314
チビ♀ってアタシと一緒やん。
じゃあ、友達になろかw
よろしぅ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:57:44
>>315
じゃぁ受かったらよろしぅw
やっと眠くなってきた〜。よし、合格する夢でも見るかな!おやすみぃノシ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:19:25
>>311
携帯から長文スマソ。
同じような人イター!!
私も推薦受かったはいいが才能は無いから、
ちゃんとやっていけるか自信喪失気味。orz
でも折角勉強して入ったんだから、何か磨ける物があると思って
頑張って行こうと思っている。
もう辞退しちゃったんか?
一緒にがんがろうよ。と言いたかったんだが…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:13:35
>>311,317

私だけじゃなかったのかヽ(´∀`*)ノ
案外みんな自信ないんじゃないか、この分だと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:30:00
スンマセンいきなしですが入試ん時ってカルトンじゃ無くてパネルでもいぃんですかね(・ω・`*)??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:30:49
パネルってなんだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:58:48
パネルって紙を水張りするあれか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:34:01
イーゼル使って描くのかな・・・

カルトンのほうが軽いし
入試ガイドにもカルトンって書いてあるので
カルトンの方がいい気がします

パネル持って行って使えなかったら悲しいし(´・ω・`)

…私の想像してるパネルと319氏のパネルが別物だったらゴメソ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:47:51
ていうか明日か(´・ω・`)
デッサンやらないとなあ・・・

といいつつ今から遊びに行くコミュデザ志望の私(´・ω・`)だめぽ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:32:16
そろそろ出陣します(´∀`)コミュデ受かりタイ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:58:18
>>319
俺は木炭紙大パネ持ってくよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:22:30
キャラ造でセンター104点。(つД`;)
実技受ける前から絶望だ…orz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:35:44
大阪ついたよー。駅広すぎでつかれた…。
これからホテルに行くけど東映ホテル誰かいるかな??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:57:22
>>326
イ`

>>327
オレもさっき着いた(´∀`)ホテル日航……どこだorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:14:48
懐かしいなこの試験日前の流れw
みんな力の限り頑張ってね(`・ω・´)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:50:32
カルトン・カルトンバックないよ・・・orz


大学に売ってあるかな・・・もうだめぽ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:03:12
ホテル今着いた。疲れた〜。ちなみに東映ホテルだけど入り口にホスト溜り過ぎwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:04:09
カルトンは天王寺駅のカワチ画材にあるよ!

ところでフィクサティーフはいらないよね??
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:04:46
>>330
ないなら言えば貸してくれるが、
あべの橋でかって来い、無理なら大学で
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:22:36
映像学科実技だが、もう緊張し出した…ヤヴェ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:25:40
>>332-333
よかった、ホントありがとう


焦って通販で注文しちゃったけど間に合うわけ無いwwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:27:11
明日から入試の方、頑張ってくださいね!!
私は公募で合格した者です。春に会いましょう!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:29:25
なんかここ、いい人ばかりだね(´∀`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:31:22
私もホテルつくw二回目だけにおちついてまつ(´∩∩`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:36:47
99〜02年くらいの入試試料にたしか推薦受けてれば受かりやすいって書いてあったし
見当違いの回答をせず一生懸命やってる感を出せばまず落ちない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:08:37
初耳!!そかあ…ちょっと自信ついた!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:13:44
>>314 315
受かったらどっちか付き合おう
チビ♀大好きw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:28:20
なぁ今更だが受かる小論文の法則とかってある?
参考書買って一応は勉強はしてたけど全然参考になった気がしなくて自信ないんだよ…orz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:33:40
考えながら書き進めないとか?
最初に要点をメモにまとめて、書いてる途中に考えが変わっても潔く捨てること。
By樋口式
344343:2006/01/29(日) 17:36:33
訂正
考えが変わっても×
新しい考えが浮かんでも○
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:38:22
>>342
何科うけるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:50:25
喜志駅の阪南ポリス行きのバス、東山までいくらかかるかわかります?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:51:59
>>343
あぁ〜なるほど!ひとつ参考になったよ。ありがとう!
てかやっぱり樋口式買えばよかったんかな…。

>>345
文芸学科。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:06:43
たしか二百円
まぁ無料のスクールバスが喜志から出てるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:07:59
スクールバスは最強に混むから早く行かないと遅刻するぞ、
ちなみに帰りも終わったら早くバスに乗らないと帰れない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:10:42
>>346
値段よりも恐るべきはその本数。1時間に2本あるかないかだっけ?
ものすごく少ないよ。注意。
スクールバスに余裕をもって乗るのが吉。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:29:34
306さん一般で実技受けるつもりです!
スチレンボードはあまってもいいのかなあ??
建築と環境デザインなんですけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:32:47
>>303
環境デザインもうけますよ〜〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:38:20
ていうか無料バスってどこから出てるんですか?喜志駅東口には金剛バスしか無いのですが、、
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:42:20
美術科の実技で水彩道具でバケツ持ってく人いる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:44:27
>>352
環境も受けるのか!頑張れよ〜!
自分環境の推薦受けたよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:45:27
さて、夢にまで見たペイチャンネル見ますよ。



フォォォォォォ
357355:2006/01/29(日) 18:47:04
書き忘れた…自分>>303です
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:53:35
>>355
ここに書き込むの初めて!ってかこうゆううとこくるのがはじめてやからどんな決まりでみんなうってるかわからへん!
環境デザインうけたんですか??どんな問題でしたか??きょねんみたいなんですか??
359355:2006/01/29(日) 19:00:48
も、問題って晒していいのか?
なんかヤバそうな気がするからなぁ…
とりあえず過去問とは結構雰囲気違ったと言っておくよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:04:50
まじですか〜〜〜!建築のスチレンボードhあまってもいいのかな〜〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:10:21
雰囲気が違うってことは去年はデッサン力あまり必要なかったけど今年は必要なるんかな〜〜!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:10:56
ここ見てるお前らへ

いいか、今夜はぐっすり眠れ
で、で、明日は落ち着いて頑張るんだぞ!!



健闘を祈る!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:13:40
一般よりセンター利用のが人数が多いのは何故?
不思議なんだけど…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:26:44
>>360
ゴメン建築は受けてないからわからないんだ…
>>361
デッサン力…うーん…どうなんだろう
自分はかなりオワタ\(^O^)/な絵で受かったんだけど…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:27:01
あ〜緊張するなぁ(・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:34:45
来年度受験しようと思う者です。
今年度受けた人でもし受かったら何かサークルなど入りますか?
それと、オススメのサークルがあったら教えてください。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:37:36
>363
一般の日程が他大学と被ってて受験できないとか、
そういう理由がある人はセンターだけ出す→センターだけ増える
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:37:48
>>363
センターだけの奴と併願の奴かいるからだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:47:32
せっかくの大阪なので



日本橋にいってきます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:49:43
鹿児島から受験で一人でホテルとまってるんだけどかなり孤独感ある。
気分転換にご飯食べにいっても知らない土地&周りが関西弁ばかり(当たり前)で孤立感倍増ORZ
受かってもやっていけるか不安だ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:53:59
明日試験終わったら皆さっさと帰るの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:57:35
うん
学校あるし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:58:17
大阪で遊ぶにしても一人だからつまらんしな〜。すぐ帰るかも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:01:00
ホテルとか遊びに行ったりできんのー??俺ら大阪やから誰か終わったあそばへん??
こっちは二人やし!案内とかするやん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:03:18
>>367-368
サンクス。
去年までセンターだけで受ける人のが人数多いとか有り得なかったから不思議だったんだ。
じゃあ例年より併願にしてる人が多いのね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:04:26
>>370
大丈夫だよ、慣れないうちは大変だろうけど慣れちゃえばむしろ面白い所だから
気の良いやつも多いし

と、小学校の時北の方から転校してきた俺が言ってみる

とりあえず明日頑張ろう
で、合格して俺と友達に(ry
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:13:27
やばい!滑り止めの大学の筆記と実技同じ日だと思ってたら、3日も違ってた;;
大芸試験2/1→滑止め筆記2/5→滑止め実技2/8

滑り止めの方も大阪なんだけど、大芸終わったら一度地元帰って、
滑り止め大の実技の前日にまた行くつもりだったから、
1/31と2/7しか飛行機・ホテル取ってない…orz
親に言うのが怖すぎる〜
この際ずっと大阪いた方がいいかなやっぱorz
あ〜〜大芸受かれば何の問題も無いのにー!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:15:32
>>370
おれも最初はそうだったけど慣れると大阪って感じがしない、
外歩いてても大阪弁しゃべる人は意外と少ないし親切な人は多い、
ただ田舎なのが難点、街にはすぐ行けるけど金かかる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:15:52
>>376
ありがとう!明日頑張ります
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:20:37
暇だから近くのブックオフでマンガ買ってこようと思う。何かおすすめある?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:22:38
文芸の推薦受けた人
課題文読んで、問題提起述べてYes.あるいはNo. 型にして受かった人いますか(・ω・^)?
きっちり型にはまった小論型にすればいいのか個性的な作文型がいいのか分からない(-公-)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:27:55
347 ↑に書いてるのが(問題提起して〜) 樋口式の一部だよ 参考書持ってないみたいなのでちょっとでも参考にならんかな
私はこの樋口式使って推薦落ちたんだけどね まあ樋口式のせいでなく自分の能力の問題なのだが(・ω・^)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:30:22
>>380
すごいょマサルさん!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:32:01
ていうか俺も文芸だけど、みんな小論文選ぶの?俺創作する気まんまんなんだけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:39:27
創作の方が緊張しないので私も創作ノシ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:41:24
384
そうなんだ!推薦時の掲示板見た時も思ったんだけど、創作の人の方が多いんかな
384は普段から創作とかしてんの?ぶっちゃけやったことなくて( ̄ ̄;)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:45:56
絵はわたしが一番下手くそなんだろうなぁ。でも色彩構成は独特なものができあがると思う。だって一度も習ったことないから…評価されなかったらそれはそれで悲しいけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:01:46
建築受ける奴・・・フリーズ!!
手を上げろ!!
ノシ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:02:09
ノシ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:02:49
>>386
384だが、ちょっと趣味でやってたりする。まぁ文章力と発想なら自信あり。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:06:17
うい!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:12:48
早く入学してみんなに会いたいぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:25:05
384 すげー…自信があるっていいなぁ(*^_^*)この前ちょっとだけ練習でやってみた。ムズいけど面白かったよ
明日はがんがろねーノシ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:32:17
うーーーみんなーー!!がんばれーー!!!
4月には会おうぜ!!花咲かせようぜ!!!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:33:41
緊張するー・・・

とりあえず鉛筆削ってきます・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:37:18
一足先に花咲いた自分も皆に会える事を祈っているよ。
全力で頑張って下さい!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:56:44
そういえばフィクサティーフどうするんだろう
持って行くべきかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:59:10
なんだ・・フィキサチーフのことか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:21:54
小論で受験する人、書く練習してる?
俺、いまだになにもしてないんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:33:49
俺は創作だから特に何も

しかし字数は8割程度でよいのだろうか
段落の都合に迷う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:37:14
おぉっ!?すごいよマサルさん!!君とは気が合いそうだ。自分もオススメ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:47:46
マサルさん懐かしい・・・
私も好きだったり・・・w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:53:21
じゃがーさん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:53:27
俺はギャグ漫画日和の方が好きだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:57:29
他の学科は分からないけど、文芸学科に関して言うなら。文章は指定された字数の9割程度書けた方がいいらしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:20:12
文芸志望で文章かけないと入ってから地獄だぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:36:25
俺この大学行ったことないんだけど
雰囲気とかはどうなの?

行った事なくて受ける俺も俺だけどw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:40:49
山の上にある
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:43:29
俺も行ったこと無いくせに受ける
喜志駅がまずわからん。遠そうだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:46:21
喜志駅の周り、何もなかったよ・・・コンビニはあるけど。
大学の周りなんてほんと何もない感じ・・・

やっぱり遊ぶのはあべのだなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:54:45
まぁ俺はあんま外で遊ぶとかしないからいいけど。
人ごみって嫌いなんだよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:06:46
よし、明日に備えて寝ます!!
みんな春に会えるといいね。がんばりましょ〜
それではおやすみなさい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:16:18
>>407
要塞のような大学、在学生が迷うほど広い。
周りには何もない、コンビニがひとつ1Km離れたところにあるだけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:25:56
迷うほど広くないよw
確かに周りには何もないが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:54:12
まぁ日本の大学の中でもかなり広い方なのは間違いないなww
広島大や北海道大には劣るが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:57:43
>>377
私も滑り止めであちこち行くから親に迷惑かけてるぉ

>>380
私も同じくマサルさんかジャガー。
あとはのだめカンタービレが個人的に読んでみたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:08:02
>>413
マ、マジで…?
私3年間通ってる高校ですら今だに迷う時あるんですけど。
ただの2校舎・5階建てなのに…。
こりゃ最初の3年間は地図持って行動だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:27:29
キャンパスの広さなら東海大湘南キャンパスを忘れちゃいけない。
キャンパス中オンリーで巡回バス走ってるくらいだからな(;´Д`)】

あと俺の地元、伊奈学園総合高校(芸大志望なら知ってるやつもいるはず)も広いな。3000人の高校ってありえなくね?一つの部活に一つの場所があるような高校だし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:47:01
今更だけど、キャラ造の教授ってすごい人ばっかだよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:00:09
>>419
俺は大芸に入った暁にはサイン貰いに行く!!!!!
待っててね、永井先生!!バロン先生!!

ちなみにライフデザ志望
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:05:18
>>370
鹿児島(*´∀`人´∀`●)ナカーマ

ウチは浪人だけどお互い頑張ろうな。
大阪なんかにビヒッてんなよ!
お前には桜島がついてるからな!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:07:29
>>421
火山灰ですか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:22:14
>>420
そんなことかんがえるやついるんだ、
おれでもさすがにできん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:27:17
俺もサインほしいな…財津さんの
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:40:30
建築実技の問題を教えて下さい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:14:05
おはよう。今日は頑張っていこうぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:42:16
阿部野橋で迷いそうな予感。広いんだろ?その駅
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:00:42
落ち着いていきゃ大丈夫だって
確かに広いけどたかが駅だぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:32:07
まぁ新宿や東京駅に比べればへでもないな。
新宿駅の構造は受験生泣かせだ…。
ムサビや多摩美を受ける人は東京・渋谷・新宿駅に注意
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:38:45
飯食ったか?
ちゃんと食べるんだぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:53:26
やばい間に合わん(⊃Д`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:01:28
文芸今着いたwみんな小説読んでるwwwワロスwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:07:53
>>432
あべの橋からどれくらいで着いた?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:14:50
乗り間違えた━━━!!ヤバ過ぎる……
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:20:05
遅れたらもう受けさせてもらえないんだっけ?
436映像一回:2006/01/30(月) 09:20:48
後期のテストの結果って返ってこないんですか?
自分が何点とったか知りたいです・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:21:30
試験開始から30分までは受けれる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:27:52
>>434
大丈夫?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:34:28
30分までは遅刻ありならなんとか…。きっと大丈夫だと思い込んでみる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:24:42
受験組頑張れよ!
私もドキドキしてきた;;
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:24:49
今から家出発します〜
今日の人はもう試験中でしょうか?
明日のキャラ造受ける人頑張ろう!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:27:10
遅刻しても時間延長とか救済措置はなかったと思うから遅れない方がいいよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:38:55
人生オワタ\(^0^)/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:43:43
受験番号書くとこって漢数字でもよいよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:54:10
デッサン時間たらんだ…不利だ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:11:31
遅刻してスライディングで入ったが結果は…。皆さん乗り間違いには気を付けて!!…そんな馬鹿は漏れだけかorz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:26:07
30分までは遅刻OKだったぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:24:54
昔はやたら階段のある学内の移動が出来ない身体障害者しか不合格にしなかったそうだが
最近不合格になった人っているの。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:08:25
文芸でB選んだが

書き終えてみたらサブキャラが部長だった
そんな奴おらん
落ちた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:15:51
>>413コンビニは3つあります!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:26:52
>>448
面白くない、と釣られてみる

大芸試験の後も他大の試験のために大阪ずっといなくちゃいけない…絶対暇だ〜
なんかオススメスポットとかありませんか?
地方人が一人でも歩ける様なw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:29:25
俺んち来る?
オンナだったら泊めてあげるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:46:22
>>451
大阪歴1年の私からのオススメは‥‥京都か奈良に観光にでも行っとけ!

以上!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:00:06
>>451
たこ昌のタコ焼きでも食っていきな(^ω^)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:20:16
>>451俺んち来てご奉仕して下さい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:44:41
>>452
吉本いいよ。
テレビで放送できないネタとかみれて。
457456:2006/01/30(月) 16:46:17

アンカーミス
>>451です
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:53:25
そーだよ吉本見ていきなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:18:11
大阪のホームレスがなんたらってニュースでやってるけど、ホントに見苦しいな。ホームレスどもめ。

仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:40:22
コミュ色彩構成ありえん………なにあれorz
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:49:50
今日テストの人お疲れ様ですm(__)m
俺明日だよぉ…今ホテルで緊張してますorz
天王寺駅周辺でうまい飲食店ありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:51:03
>>460
同じく…あんなの選ばれる基準がむずかしそう…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:08:43
>>461
うまいかと言われるとあれだが、私は天王寺の駅ビルで済ませたよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:03:31
1日目の一般組、乙華麗。
試験どんな感じやった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:11:17
推薦より人少ないせいか落ち着いてたよ。隣の女がデッサンでやたら机揺らしてくるもんで終始イライラした--;)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:20:59
>>465
でぶすだったのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:22:39
そういう時は「揺らすな」ってはっきり言うべき
私は、隣の奴が息臭かったから「おめー歯洗えよ」
って言って動揺させてあげた
たぶん落ちただろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:26:22
歯が臭い訳ではないのにかわいそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:29:39
すごぃwwこの先口臭にとらわれて生きてくねその人。
いや、ちょっとつり目な普通の子(´∀`)(自分も女)
なんか教授の知り合いらしくて試験終わって仲良く話してた…
キーー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:30:40
藤井寺から芸大までバイクでどれくらいかかるか知ってる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:30:51
俺推薦のとき一番後ろですげー楽だった。
前の進行具合も見えるし後ろの視線も気にならない。
分厚い合格通知が届いたときは大芸といえども気分がいいぞ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:31:24
20分
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:42:27
大芸って男女比どれくらいなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:46:34
もしかして、、実技でも長机で2人ずつ座るとか‥‥?
しかも私受験番号若いから絶対前だ‥‥orz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:47:38
確かに後ろは気が楽だね。俺も中央の後ろの方だったから試験始まるまで人間観察してた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:49:50
男女比は全体だと4:6くらいだよ。
学科ごとのもわかるけどパソつけなきゃだからめんどくせ(゚听)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:53:40
隣に座ってた男最悪だった…
机揺らすし水飛ばすし謝らないし…

はぁ(・ω・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:01:47
え…人物着彩は机とか関係ないよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:02:43
>>327
今更だけど、自分も東映ホテル泊まったよー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:12:31
俺今まさに東映で宿泊中。
うぅドキAするぅ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:15:42
東横インを予約してるんだが大丈夫だろうか・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:20:24
>>465>>477
机揺れるってよっぽど激しい貧乏揺すりか消しゴム作業だな…
何学科受けたの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:26:03
映画評論家の水野晴郎氏(74)が27日、都内の事務所兼自宅で倒れ、一時 意識不明の重体に陥った。

関係者によると、事務所のスタッフが午前10時半ごろに出社したところ、吐血 したまま意識をなくし、倒れている水野氏を発見。水野さんは救急車で、
都内の 病院に搬送された。意識不明の状態が続いたが、午後9時ごろになって回復。
付き添った関係者らの呼び掛けに「大丈夫、大丈夫」と答えたという。詳しい病状などは不明。
持病はなく、これまで倒れたこともなかったため、しばらく検査入院 する見込みという。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:30:06
>>482 コミュデよ(ρ_-)o そう!練り消しでガツガツやりすきで揺れるし…色彩の時は一人で暴れてるし、なんか友達と『余裕』とかいってるしアホチン!!´_`
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:50:10
デザイン学科の男女比は?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:50:49
あ゙ー明日だードキドキするー

明日はキャラ造のヲタ臭い奴が大勢居るのかな…(ノ∀`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:54:26
>>484
一人で暴れてるし、まで読んで、うおーやっぱオレかすまんことしたとかオモタけど、友達と〜で安心した。独りだったから(´∀`)
488477:2006/01/30(月) 20:54:32
>>482
同じくコミュデです
消しゴム作業と練り消し作業かな・・・あと足で机蹴ったり・・・。
すごく揺れるし、机がずれる事も数回・・・

隣の男、カルトンあるのにデッサンを机の上で描くし余計に揺れる。
まじでありえなかった・・・何のためのカルトンなんだ・・・
489477:2006/01/30(月) 21:02:03
これで俺落ちたら泣けるなぁ(´・ω・`)
席替えて貰うべきだったか・・・

まあ明日明後日の方、頑張ってー
そして今日の人はお疲れ様ー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:04:39
>>486
俺も明日なんだぁ…頑張ろうな(*´▽`*)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:17:26
一般一日目組。乙カレー!
二日、三日目組。超ガンガレ!!
緊張するだろうけど課題を難しく捕らえずに
楽しんでやって下さい。
苦しくなっても途中で諦めずに精一杯駆け抜けてください。
立ち止まったらそこで終わりだよ。

おぉぅ我ながらキモいww
でも、本当頑張ってくれ…!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:20:48
>>484
それは乙…「余裕」発言は引くな。俺は484が受かってることを祈る。

>色彩の時は一人で暴れてるし

コワス
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:21:09
夜行バスでしゅっぱーつ!さて、11時間なにしましょ(´・ω・`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:29:44
>>493
マンガ読もうよマンガ
495492:2006/01/30(月) 21:31:06
ありがとwやさし(;_;)
私も声を大にして余裕といえる自信が欲しかったよ… なんか手応えが全くない(゜-゜)
帰りのバスでも自分の構成は他の奴らと全く違ったって鼻高く話してるオタクだんすぃがいたな…

明日明後日の皆頑張ってね!!周りに惑わされずW自分を信じてやりきってきてね(σ・∀・)σ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:35:48
建築の実技受けるんだけどすっごい不安・・・

いまさらだけど減点対象とか、これだけはやっちゃダメとかある?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:42:27
>>494
本なんぞ読んでたら酔ってしまうわ…。埼玉から大阪阿部野橋まで8000円て安いかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:50:01
なーんか・・・・・今日のキスイヤ
アイツみたいだな
ま、今となってはどうでもいいけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:54:04
キスイヤイライラした。女きもいよ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:57:05
さて、試験明日組
寝ます
同じく明日組の人達、頑張りましょう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:05:31
リロってなかったorz

>>488
酷いな…乙。そこまでされて何も言わなかった488の心の広さに感服した!
マジで受かってることを祈る。

てか監督の先生は何も言わんのか!そういうやつらに注意してくれよorz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:50:01
音楽科の試験いつ??
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:58:53
>>502
多分二月一日だと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:09:51
>>452-458
ありがとー!
とりあえずタコ焼きとかお好み焼き食べ歩いて、吉本見に行く…
みたいないかにも素人観光客っぽいことしようかな(´ω`*)

>>452 >>455
マジで行くから住所晒しやが(ry
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:19:47
>>503
ありがと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:27:53
明日以降受験みんな
俺の屍を越えてゆけ。
そして合格をその手で勝ち取れ

死亡確定コミュ受験生より
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:31:12
>>506
ちょw どうしたんだよ?w
一緒に受かろうや☆
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:38:00
明日実技なのに〜5時起きなのに〜あいのり見てしまったぁ〜

人生〜負け組〜(´・ω・`)ショボーン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:43:02
>>508
速やかに寝る準備汁!
アラームの確認はしっかりするんだぞ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:47:55
オマエらきもい。
トモダチごっこなら他スレいけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:56:19
>>508
試験やる前からの負け組発言はやめれw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:56:22
>>510
ゴメンね。でもやっぱあわよくばみんな受かればいいと思ってます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:56:43
明日描けるかな…どうしよう…ヤバイ
家で練習しても全然上手くいかないよ

もういい、寝る!!\(`Д´)/
ちょっと愚痴ってみただけだし(`´)
明日組のみなさん、頑張りましょう!!ノシ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:10:25
>>510
まぁまぁ、ツンデレはよさないか
>>510タソはどこの学科受けるの??
受かるといいね!頑張れ(*´ω`*)ノシ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:23:15
>>514の優しさに感動。・゚・(ノД`)・゚・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:43:26
今から宮川泰の作品聴いとこうと宇宙戦艦ヤマトのサントラを探しに行ったが、
正直多すぎて何にすればいいかワカラン
息子のだけどマツケンサンバUでも聴くか…w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:56:04
息子って…あんた何歳よ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:09:45
>>517
宮川泰の息子の宮川彬良の話だと思われw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:37:32
>>518
そういうことかw俺バカw

てか、夜行バスがこんなに寝心地悪いとは思わなかった…腰がめっちゃ痛い(>o<")
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:50:23
>>519
つ【水曜どうでしょう】
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:50:54
夜行バスかなりツライよー。
明日がんばってねー。寝不足だと結構ツライかも!
私は今日眠すぎてアクビばっかりしてたw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:30:07
>>514
ワロスw
そんなやつにも仲良しこよし持ち掛けるのかww

>>519
キツそうだな〜頑張れ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:10:58
もはよう(-ω⊂)ムニャムニャ

さぁ、電車で片道2時間の私は起きましたよ。

2日目みんな頑張ろうな〜ノシ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:16:21
おはよう。
オレは今から寝ます。
みんな、緊張せずガンガレよ(`・ω・´)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:51:30
電車に乗る前だが、既に緊張で胃がキリキリする‥‥
だが負けないぞ( `・ω・´)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:51:55
どうも、夜行バス男です。
水曜はどうにかなるんじゃね?
俺建築だから倍率低(ry


街の明かりが綺麗やわぁo(*≧д≦)o"
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:55:32
ちょっwww

水曜どうでしょうは大泉洋のバラエティー番組w

元々は北海道ローカル。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:10:46
>>526
あ、あぁ、そうだな。水曜どうにかなるといいな…










って、ちょっwwお前ワロスwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:18:48
>>526
すごいとおもう、だって建築なんてやりたいと思わない、
絵を描く学科ならそれなりに趣味としてもやってけるけど、
そうじゃないだろ、建築を想像したいと思う時点で他の学科を凌駕している
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:41:40
>>529
俺は元々工学部の建築いきたかったんだけど、去年は第一志望受からなかったんだよね〜。

んで、建築の中でもデザインを主に勉強したくて芸大の建築に志望変更したのがこの前の11月よww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:28:52
うおー環状線満員ギュウギュウ)Д`)┃窓

天王寺まだか!?
532夜行バス男こと……男:2006/01/31(火) 07:29:31
どーもー。
やっとついたよあべの橋…。
今日試験のヤツp(#^∇゚)qファイトッ
明日試験のヤツ( ̄Q ̄)ネレ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:44:08
水曜どうでしょうでひどいと言われた夜行バス「オーロラ号」に乗ったことがある…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:51:41
ま…迷ったorz阿部野橋で迷った
とりあえず電車乗ったけど、なんかもう疲れた
喜志駅は遠い…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:59:24
>>534
喜志からは簡単だぞ
頑張れ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:08:12
おはよう(ノд`。)ノシ
今日試験のみんな頑張れ〜!
私は学校からひっそりと応援してるよ。
期末テストマンドクセ('A`)つうわけでいってきます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:17:55
こちら10号館。

ちょっwww
全然、人居ないんですけどwwwwwwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:26:25
>>537
こちら九番館
ほどよく集まってます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:28:31
深呼吸して心の眼で見るんだ!!見えるかもしれん


まじめな話、早く着いてた方が気が楽かも
人だらけの中に乗り込むより
お前はラッキーなんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:30:15
>>539
ちょw 早く来て長いこと緊張に見舞われ…お腹ゆるいですが?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:34:46
こちら10号館。
一気に集まりますた。

空いてる机は残り〇つ!

9号館は放送か。ガンガレ!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:37:33
>>541
お互い春にまた会えるように頑張ろうな☆
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:39:55
そいえば、夜行バスの男は建築受けるなら、今日の環境デザインも受けるのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:47:38
15前切った

やば…スゲー緊張する
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:50:16
今日の試験組み・・・
がんばれーーーーーーーーーーー!!
落ち着いてやればできるよ!応援してる。心の中で応援してるからな!
546夜行バス男:2006/01/31(火) 10:25:50
環デは興味ないから受けないよ。ここの建築がダメなら他の美大にいく
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:29:00
テスト終わったぁ♪出来は…微妙だよ…俺放送受けたんだが放送受けたやついる?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:41:59
>547

見直せなかった…モウダメポ(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:46:22
>>548
オレは早く退室したけど…もぅ文章ダメポ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:59:04
>549
途中退室とか早いなぁ…俺書くの遅いから焦ってたのに(・ω・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:02:14
>>550
もぅ下書きあんませずに書いたから書き直せなかったのさぁヽ(´ー`)ノ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:16:03
>551
後は祈っとこうorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:18:12
>>546
環デのクラスで秘かに君を待っていたのに‥‥
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:24:51
>>552
そだね…orz
てか芸大って陰キャラ多いの?受験生がみんな真面目に見えました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:28:27
>>554
それ思った!
真面目とゆうか、地味目とゆうか・・・。

自分目立ってたかも・・・(´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:31:04
>>555
やっぱし?w 陰キャラという表現は失礼だったね。ゴメポ。
俺も若干場違いだったかも…まさか今年は賢い子が受けまくりなのか(゚Д゚!!)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:34:58
>>556
人生オワタ。。。

自分、賢くない子・九州代表w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:40:56
>>557
俺も…兵庫県アホ代表…orz
ちなみにセンターはどんくらいよ?
俺150ジャストさ…八割いかず…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:41:43
昨日受けに行ったけどヲタっぽい子か普通の子しかいなかったなあ。
もっとすごい子いると思ったのに・・・。

私6年間女子校だったから怖い人いたらイヤだなーと思ってたけど平気でした。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:49:43
>>558
勝った!!こっちは140なかったもんね(ノ∀`)・゚・。


電車ギュウギュウだな‥‥
最後の車両ガラガラなのに。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:49:43
>>559
もしかして文芸?
俺は昨日文芸だったけど
女→腐女子
男→ヲタ
ってカンジだった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:50:28
>>559
ゴメン…じゃあ俺は入学しちゃだめっぽいわ…orz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:53:59
>>560
オレら大丈夫か?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:58:55
>>563
私は大丈夫。

>>563はアウトwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:01:40
>>564
ちょw ひど過ぎるやろw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:03:39
>>561
コミュデですっ
女の子も男の子も一般人かヲタぽかったです。悪い子はいないかもー。
比率は一般人:ヲタ=3:2くらい・・・?

それにしてもヲタと腐女子はツライなぁ(´・ω・`)がんばれ561さん!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:18:26
一応言っとくと、あたし文芸受けたけどヲタっぽくない人もちょっとはいた。

ってヲタのあたしが言っても説得力ないけどね…orz
568558:2006/01/31(火) 13:22:45
はぁ…俺受かったとしても友達できるのだろうか…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:25:59
>>567
ちょっとはいたってw
8、9割のやつがヲタであることが問題w

あとこういっちゃなんだが、女はマジで終わってるな。
休み時間に一人でずっと本読んでるような女子を全国から集めたカンジ。
文芸じゃなくて映像にしときゃよかったわ。まどうでもええけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:28:12
その代わり、処女多いからいいじゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:29:10
そうそう。
オタ女を犯す時の快感はたまらんぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:29:41
>>570
かわいい中古>腐女子処女
573558:2006/01/31(火) 13:33:14
>>570-572
ちょw 落ち着けって…
お前らがまず周りから見てヲタでないか考えてみようや(≧〜≦)ノ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:33:32
映像はオタク少ないの?
あー試験明日だっけ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:39:15
>>574
文芸よりはマシだろってこと
多分文芸の方が女子率高いけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:27:16
今日はえらく流れが速いな。
もしかして、今日試験か何かか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:30:54
実技試験最高の出来だ!
来年の模範作品は私のじゃね?
と自己満足してますが、正直言いますと確実に落ちました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:38:36
は や ま る な
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:44:02
>>575
なるほど。
芸大ってオタクとオサレの差が極端にでそうだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:48:10
 見てきたら山の中だ、盆地の下に変な塔が建ってる、やっぱ同志社にするよ
御所のお隣だし、お姉ちゃんは綺麗しさ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:51:08
>>580
俺も同志社受ける
てかお姉ちゃんの綺麗さはどの大学も差は無いだろうと思うんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:09:03
しかし文芸はオタ率やばかった
やっぱ皆思ってたのか・・・

でも俺の横の女の子は垢抜けてたなー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:23:30
ねぇねぇ。みんなどんなオタクを見たの? 試験前に覚悟して行けるようにおせぇて(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:25:31
>>582
あのオタっぽかったのお前だったのかW
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:27:27
>>553
君は建築を受けるのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:30:04
>>585
明日の建築実技受けるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:43:46
>>583
放送学科にて…
男のポニーテールを目撃しますた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:51:52
>>587ちょwww良いもの見れたねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:15:10
え〜!ぱっと見でわかるほどオタクな人が多いの?やだなぁ;
いや別にオタク嫌いじゃないけど、殻に閉じこもってる様な子達ばっかだとちょっとね。

>>579
高校みたいになったらやだな…オシャレ・普通・オタクのグループ化みたいな。
私は誰とでも喋る様にしてるけど、基本おしゃれするの好きだから、
ダサい格好していつも同人誌(?)みたいなの書いてる子見てるとやっぱちょっと引いてしまう。
せめてワキ毛くらいは剃ってくれと小一時間(ry
590阪急神戸線岡本-お屋敷町:2006/01/31(火) 16:31:08
 山の中っても、甲南程度の山の中だと思ってたのに、あれじゃあ山の
奥だよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:33:40
環境デザインうけたひと!あの問題はデッサン力というか表現力のほがだいじよね??
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:38:23
>>589
中間層の普通が少ないのも大芸クリオリティ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:41:55
>>584
間違いなく俺だ
でも周り見て正直自分マシだと思ってた
逝って来る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:01:08
とりあえず・・今日終わったみんなおつかれっす。
明日の私は緊張してきてお腹がいたくなてきた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:13:50
環境って落ちる人いないよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:22:39
美術科って明日?今日??
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:23:06
ところで、キャラ造はオタ率どうだった??
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:23:39
ほうほう、美術学科がとうとう来ましたね
具象、抽象、構想、どこにするのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:26:41
598、なんのこと?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:27:21
基本的に美大はオタク多い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:27:52
たまに物凄い可愛い子もいるけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:30:29
お前ら多摩美とか藝大受かったらやっぱここ捨てるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:32:36
つか、多摩とか藝大受ける様な人は大芸なんて眼中にないだろw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:40:19
>>589
>せめてワキ毛くらいは剃ってくれと小一時間(ry

男だけど腋毛ボーボーだけど何か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:52:41
美術科いつ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:05:08
>>604
何か?って言われてもww男かよw
男は堂々と生やしとけ!むしろワキだけ開いたシャツ着てろ

てか今日下見行った感じではオタクっぽい人あんまり居なかったよ〜
明日は音楽系が主だからかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:14:29
まだ脇毛がはえてこない18歳
別に女だからラクでいいんだけどさー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:36:16
>>606
(*´д`) ハァン
>>606みたいな女の子に陵辱されたい俺はM
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:39:21
>>607
ま、まままさか下のも・・・・パ、パパパイパ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:42:23
下ネタばっかの女はひくわ…。
実際の内に秘めたるエロさは
女>>>男ですよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:55:05
パイパンは匂いあまりしない
毛が多いほど匂いがキツイ
だからいつも彼女には毛を剃らさせている
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:57:37
まだ試験期間中だぞww
エロネタばっかだなwwww
613夜行バス男 :2006/01/31(火) 18:59:42
今夜は大阪の友達のうち(道明寺)に宿泊…喜志まで何分くらい?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:16:03
ムラムラしてまつ

>>603
少数派ですが滑り止めにしている人はいらっしゃるようで
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:42:02
キャラ造人大杉
人生\(^o^)/オワタ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:15:20
>>614
そんな奴いるのかよ
工繊・九州・千葉辺りの併願はかなり多いらしいが(案外京芸は少ない)
首都大も何人か見る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:16:58
音楽系はおたくはいなくてもDQN多そう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:31:48
しかし映像と放送は話題が乏しいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:34:01
もっと共通的な話をしようか
皆入ろうと思ってる、もしくは気になってるサークルとかある?

俺は弓道とか気になる
したこと無いけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:35:55
>>618
俺は放送だよ。今日受けたさぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:41:01
>>619
俺は硬式テニスがしたいなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:57:19
環境デザインって落ちないの???
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:57:51
>>619
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
弓道、中学のころからしたかった(ノД`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:11:06
チンチロリン(´・ω・')
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:40:09
ちょっとこない間に栄えてるね(´艸`)
今日の受験組お疲れさまぁ〜〜´` 1日たって落ちたに違いないと悟りだしたコミュデ志望女…
男のコミュデ志望やたらオタク多いね…うぇーん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:17:44
明日まともな格好していくのでよろしくお願いします(_ _)

オタクじゃないんだからねぇ!!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:32:48
明日映像受けるよ
かなーり不安…

明日組のみんな、頑張ろう!!
明日に備えて今日はもう寝ます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:39:03
放送だけどセンター利用で160なら受かる気がしてきた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:41:05
オレも映像受けるよ
共に頑張ろうぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:42:36
明日組ガンバレよ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:45:29
コミュデ、ヲタ男多いよね・・・(´・ω・`)
隣に座ってた人鼻息やばくて最悪でした
ハァハァ言ってるしキモくて耐えれなかった・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:53:01
センター90!!死亡します
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:56:51
>>632
あきらめるな(゚Д゚;)
どこの学科受けるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:58:26
とりあえず…

( ・ω・)つ【茶】【カレー】

みんなガンガ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:59:37
>>633
環境と建築。。。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:04:22
>>635
昨年の結果からみても可能性無くはないと思うよ。
気持ちで勝負!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:07:13
いや。。しんだっぽい。。
ってか環境デザインお宅はいなさそう!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:15:14
>>631
だよね(´`)女の子は両極端だけど…
あ〜あ…男友達できるのかな…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:21:12
明日試験なのにドラゴンボールの昔のカードダススーパーバトルをネットで探しまくってしまった!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:25:35
>>631
ああ、それ俺
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:42:51
明日昼に食堂でとんかつ定食一人で食ってんのが漏れです。
声かけてね。
水が壁を流れてるとこの食堂ね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:51:28
部屋を借りるのってどこらへんが一番良い?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:54:54
>>642
大金積んで大芸から教室一部屋買え
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:08:25
そーか部屋探ししなきゃならんのか。
合否が決まってない俺が言うのもなんだけど、イイ所みんな取られてそうだな・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:29:31
a
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:32:20
>>644
とられてるというさわぎじゃねえぞ、
もう駅の周辺はなくなってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:42:36
>>646
まじか・・・。
こりゃチャリンコ必須だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:50:11
>>637
んな事はない。少なくともウチは腐女(ry
明日も建築受けるからヨロ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:02:00
>>639
そんな君が好きですwww!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:02:00
建築、小論でうけるやつ手をあげな

ノシ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:27:03
受ける奴はもう寝てるんじゃまいか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:34:27
受験なのに三国無双カードをやり始めてしまった…。寝よ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:38:39
試験て皆何着ていくの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:49:06
>>653
普段着の子もいたし制服の子もいたよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:57:04
>>654
dクス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:02:48
明日の子頑張ってね
私はあとは待つだけだー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:13:34
頑張れ友よ…故郷で朗報を待つ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:25:04
今起きた〜。起きてすぐに緊張してる…。夢にまで出てきたし…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:57:05
受験生のみなさんお疲れさまでした
合格して芸村に居住される方向けに置いておきますね

【地方】住民エゴか、行政の横暴か、13本のポールを巡る大阪、太子町の対立【お母さん!あかーん!】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138698724/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:13:05
おはよー。
今日で大芸の試験は最後だ。
頑張ってこようぜ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:28:41
>>658
おはよ〜。私は今から朝食取って出るとこ…。
あ〜少しは自信あるけどやっぱ緊張するよ〜
他の学科と違ってほんの一瞬一秒のミスが全てを台無しにしかねないからなぁ…
神様〜〜〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:36:31
今日は音楽とかだからオタクすくなそう。
よかったねwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:09:34
今日が最終日か〜。皆悔いのないように頑張って下さい!!

>>637
ゴメン…オタ率些か上げちまうんだよ。私も…
>>648
君とは友達になれそうだww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:18:06
>>663
よろしくね。今日は頑張ろうな。
665ターレス:2006/02/01(水) 08:41:13
建築受けます!みんな試験の練習とかしましたか??
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:57:30
映像です。過去の問題で絵コンテ描くぐらいしかしてません(>▽・)b☆

\(^O^)/オワタ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:01:50
イーゼルで人描いたことねぇwwwww
テラヤバスwww無駄に緊張してきたw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:03:53
>>665
ほとんど無勉で受けるから安心しろ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:07:13
もうみんな着いてるの?私まだまだなんだけど…やばいかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:19:16
>>669
まだ大丈夫だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:21:03
>>665
小論だけどなにも対策してない…。
てか、教室で2ちゃんやってるとネラーだってばれるよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:46:21
映像の実技、文字表現多くなった
20字なんて無理ぽorz

\(^O^)/オワタ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:54:26
映像やっちゃったノД`)
現実逃避にバッセン行ってきます(´・ω・`)ノシ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:04:06
映像、マンガみたいになった…
ギャグだしorz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:14:19
映像ってどんな問題なの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:24:59
小論、わけわかんないこと書いてしまった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:43:02
試験終了後独特の空気がスレに蔓延してキター!
お疲れさん。これ飲んでマターリなされ(´・ω・)つ【茶】
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:05:00
>677
【茶】⊂(・ω・`)ども
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:36:28
やはり今回も絵コンテは20字の制限付きだったか・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:40:08
あー、受かりてぇな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:04:05
受かるって
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:22:18
(T_T)/~サヨナラ大芸
683学生街がおまへんやんか:2006/02/01(水) 14:22:42
 外見で判断してはいけないとは思いますが、センスのいい人を見かけませんでした
大丈夫なのか、みなさん、センスは内に秘めていらっしゃるのか、やっぱり出町柳
で遊べる学校でセンスを磨いたほうがいいのでしょうか。
684ターレス:2006/02/01(水) 14:23:40
建築組どぅでしたぁ??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:25:05
>>683はドコ受けたんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:35:53
あぁあぁああああああ
あ…あふぅ
お疲れ私
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:40:09
>>686エロス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:45:28
映像シナリオ受けてきました。テーマ恋愛がらみじゃないけどいいのかな。
うかれーうかれーうかれーーーーー!!

シナリオみたところオタはそんないないような感じだったけど
帰り、ケロロ軍曹のぬいぐるみがポッケからはみ出している女の子がいました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:02:28
>>683
そうかな?変な人も多かったけどオシャレさんもいたよー。
なんかレザーの短リブジャケットにハデな斜めがけ鞄で髪は軽くパーマロングな人。
かっこよかった!あと制服だけどマーチン履いてる子オシャレな感じだったー
あとは紫の細身パンツになんか面白いオシャレなトレーナー着てる人とか。
私が今日見た中ではこんな感じかな〜。でもやっぱ微妙な人大杉
キャラ造とかになると微妙ていうかすぐわかるオタが多いんだろうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:03:53
>>683
入試に目一杯のオサレをしていくバカなんて、そうは居ないだろ。バカ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:06:55
>>690
一応気ィ遣ってオサレしましたがなにか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:09:16
>>684
一生懸命小論書きましたよ。
かわいい女の子、一人って…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:19:34
ま大学入ったらそれなりにオサレは多くなるんじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:36:26
>>688
ああ、それ私
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:52:49
何はともあれ皆もつかれ
( ´・ω・)つ旦
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:06:15
ケロロの女の子ちょっと俺の好みで気になったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:31:52
おおお・・・今更不安になってきたー・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:45:14
697
大丈夫だよ。まぁこれ飲んで落ち着けや。
(´・ω・)つ【茶】
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:10:36
今頃教授は採点中かぁ。
自分何点だったんだろう?と今更思う在校生。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:22:50
うほっ・・・ケロロの女の子何気に目立ってるなww何科受けたん?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:08:41
センターのみ163で放送と映像受かってるか微妙。俺と同じぐらいでドキドキしてる奴は挙手 
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:09:40
今年はかっこいい男はいなかったの??
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:33:11
わたす環デでちこくしますたわ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:43:07
>>698
どもー
【茶】⊂(・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:45:22
>>702
放送学科にひとりイケメンいますた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:13:48
すいませんねレベルさげてて
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:21:22
センター80で映像&陶芸受けた俺がきましたよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:02:58
双子がいたw同じ顔が二つあってびっくりしたー。

思わず凝視しちゃったよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:05:36
まじで
そりゃレアだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:12:50
2人揃って同じ大学の同じ学科? スゴイね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:29:12
マナカナみたいだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:33:57
二人同時に私学美大行くって、親は大変だな。
よほどの金持ちか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:03:09
推薦で受かってんけどここは行くたくない↓
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:12:20
つーか一昨日ライフデザ受けたんだけど全員で37人て…少な…↓これで落ちてたらマジ洒落になら…orz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:20:30
デザイン科は今年から募集枠増えてる上に例年より志願者少ないから
好条件揃ってるだけに落ちたらショックでかいorz
自分はコミュデ受けましたが… センターの点も加わるから予想できん…
志願者のセンター平均知りたいなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:29:00
美術学科のレベルの低さに驚愕…ヘタクソ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:45:58
美術学科ねぇ
低いよ、いろいろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:04:29
>>715 私もうけたけど実技が…毎年センターと一般とってる数違ってる気がするけど、これで落ちたら自信なくす(T_T)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:10:09
>>717くわしく
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:47:06
くわしく!くわしく!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:56:14
受験終わったら一気に書き込み減ったな…。
12日まで団欒しようぜ。

建築の小論の人、試験時間終わる前に出てった人いる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:43:50
3日目実技終わって、帰ってからすぐ寝たんで今頃起きた。

腹減ったな。

なんか食いもんくれ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:47:14
俺の食ってたキャラメルコーン





の余りの膨大な豆ならあるが
724ボーナス:2006/02/02(木) 04:26:12
大塚愛ってこの大学だったよな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 05:04:26
>>724
短大だった希ガス
違ったらスマソ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:22:34
>>724
短大の音楽だよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:24:29
出身者はここにかいてある
>>265
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:05:13
環境デザインって落ちる人いないってこのまえ誰かが言ってたけど去年だってなんやかんやで落ちてる人もいるしおかしいとおもわない??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:23:51
興味ない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:10:53
>>724
短大の保育だよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:29:13
環デ落ちたら笑えないな。
1.1倍とかやろ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:32:34
環デ落ちるような人は
高校受験の公立試験落ちるくらい運が悪い人だろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:15:48
たった今センター利用の受験票が届いた!
ペラペラの葉書だったもんだから一瞬、落ちた‥‥と思ったよ(ノ∀`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:31:43
公募の時も似たようなことあったな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:54:54
ふりかえるーと
いつもきみーが
わーらってくれたー


みんなどこに住むよ?
おらは藤井寺がいいと思うんだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:27:21
羽箒を両手に持ったら、何だか飛べるような気がしてきた。。。orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:40:57
>>736
なんかちょっと和んだww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:02:45
環境はまだ倍率高かったころ(それでも2.2位)
ですら3ヶ月前にデッサン始めた人が合格してたそうで。
私も落ちた人は聞いたことないです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:27:19
喜志駅の近くに住むことになったんでよろしく!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:29:32
>>738
大芸は学科間の差が激しいからなぁ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:43:34
じゃあ環境受けた私は滑り止めはOKかな??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:47:27
なんかそんな風に書かれると凹むな(´・ω・`)
環境受かって嬉しかったんだが…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:55:10
倍率低い=人気ない
ではあるが、
倍率低い=悪い学科
というわけではないから安心シレ

それに就職は他の学科よりかはいくぶんかはいいだろ

この大学で就職いいのはデザイン&建築でFA?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:13:25
昨日ポピュ音うけたんだがマジ簡単だった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:15:19
ポピュって試験何やんの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:30:03
>>743
ありがとう。ちょっと嬉しいw

つうか落ちない人は無しってなら、公募も全員受かったって事なのか?
確か約2倍くらいはいたんだけど…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:34:06
どこの大学でも全入ってのはあんま見たことないな。
どんなにいく価値がないような糞大でも1〜2人は落ちるはず
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:52:40
>>743
建築も言うほど倍率高くないしね

就職が良いのはデザイン&建築&放送の3コンボ
学科毎の就職率が20〜85%とかなり差が開いてるからなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:18:48
みなさん覚えてるでしょうか?
夜行バス男です

受かっていることを祈りつつ今から埼玉へ帰ります

11時間20分……なにしましょ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:23:42
>>749
サイコロを振り続けるとか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:28:31
>>749
お疲れ

果報は寝て待てと言うぞ
寝れ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:40:27
>>749
お疲れー(´・ω・)つ【茶】
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:27:53
>>749
合格したときのリアクションを考えときな。
754 ◆i8PmQhM2VU :2006/02/02(木) 22:59:54
一般でデザイン受けたら、推薦で席隣だった人がいた…orz
755夜行バス男:2006/02/02(木) 23:09:32
みんな優しいな…。
受かったら建築のヤシよろしく(^O^)/
他のみんなもヨロヽ(・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:11:40
>>755
合格した暁には酒でも飲みに行こうやww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:42:44
_,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それおハジキやないか!
758夜行:2006/02/02(木) 23:48:07
>>756
わりぃ、下戸だから飲めないんだwwwww
一番小さい缶チューハイで吐くwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:49:03
いいね、飲み会。
760浪人野郎:2006/02/02(木) 23:56:03
俺一浪なんだけど第一志望受からなかったら芸大だぁ…
みんなより年上やけど仲良くしてもらえるかなぁ...ρ(.. )
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:02:11
一浪は割と多いらしいから気にしないでいいと思う
そして現役に対してもタメ口で割り切らせたらいいんじゃないかな
762浪人野郎:2006/02/03(金) 00:23:03
>>761
そかぁ…それと先輩[同期]に敬語を使うべきなのか…
いゃ使いたくない.・(ノД`)・.
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:31:07
>>762
それはしなくてもいいと思う。
最初に年を確認すれば大丈夫。
入ったもん順の考え方は芸人だけだよ。
同学年の年下のタメ口はしょうがないが。
764浪人野郎:2006/02/03(金) 00:38:09
>>763
いつも上下関係してなかったからそれは平気☆
可愛い女の子に出会えるかなぁ♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:46:10
可愛い女の子争奪戦か
まずサークルには入っておかないとな
766浪人野郎:2006/02/03(金) 00:55:38
争奪戦かぁ…確実に負けるorz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:11:16
一般人の♀から見れば、ネラー=お宅ですよ?
皆せめて外見でお宅と判断されない程度にはオサレしませう。
768浪人野郎:2006/02/03(金) 01:19:50
>>767
ちょw オレはオタクぢゃねぇ!w
ここでなら情報交換が出来るから普通の方も利用しますよ☆
多分一般試験の時のヲタ達よりマシであるはず…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:33:08
君は甘いよ。

世の中には2ちゃんを知らない、又は電車男を見て初めて存在だけは知っているという♀がどれほど居るか‥‥。
特に後者は、、

電車=お宅の認識があるので、電車=ネラー=お宅と簡単に結び付きます。

PC関係に疎い子なら、PC詳しい男は‥‥
イケメソ→頭良さそうw
ブサ→お宅?

と、少なからず先入観を与えるので、オサレは必須でありまつ。
まぁ、会話のなかで悟られなければ無問題。
770浪人野郎:2006/02/03(金) 01:50:09
>>769
ご親切にどうも。でもなんかイヤな印象を受けるカキコだと感じました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:58:37
>>770
まぁイケメンなら良い話だからw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:09:34
そうそう。
ブサならオタじゃなくても可愛い彼女は高嶺の花だし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 04:53:20
ま、文末に☆付けてる時点でキモいがね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:26:47
>>773
俺もそういうのつける人好きじゃないわ
男でも女でも
775夜行@地元ついた(ノД`):2006/02/03(金) 06:15:42
>>760
同じく一浪
しかもここが第一志望だから安心シレ
776夜行@地元ついた(ノД`):2006/02/03(金) 06:18:25
>>767
外見まったくオタクじゃないから余裕で大丈夫wwww


つーか女で2ちゃんしてる方が危な(ry
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 06:21:38
VIPPERハケソ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:36:03
アパート富田林にケテーイ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:58:21
喜志で4万で1K20畳の紙を押し付けられたんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:11:49
>>774
じゃぁ普通の10代女子女子9割5分はダメだね…w

>>776
つ【Seven Teen】【JJ】【non-no】【Cawaii!】【egg】【Pop Teen】【デザート】…etc
バイトでショップ店員やってていろんなファッション雑誌見てますが、
2chはかなりいろんな雑誌に載ってますよ。モデルさんが2chやってる話もよくありますし、
私自身オシャレ好きで友達も普通に沢山いるし、自分がオタクだとは思わないから、
普通に考えて2chやってる人全員がオタクだとは全然思わないです。
普通に自分がオタクじゃないなら2chやってる=危ないって考えはしないのではw
ってスレ違いも甚だしいですね。スミマセン…。
受験生受かるといいね〜がんばノシ
781浪人野郎:2006/02/03(金) 08:44:19
>>773-774
お前らってホントすぐ人をヲタやブサ扱いしたがるよな?
文末に☆くらい普通にメールとき使うだろ。

>>夜行
仲間やん♪行くことになったら仲良くなぁ!
一応第一志望は立命です.・(ノД`)・.
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:55:25
>ってスレ違いも甚だしいですね。スミマセン…。

途中で気付いたなら書くな
783浪人野郎:2006/02/03(金) 09:00:54
>>782
どうしてそう他人を煽るんだ?確かにスレ違いかもやけど
今の話の流れとしては間違いじゃないだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:02:18
>>781=>>768=>>764しか☆を使ってない件について
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:09:13
>>784
その執着の仕方がキモイ。性格悪杉
786浪人野郎:2006/02/03(金) 09:18:59
ちょ!とりあえずもう言い合いはやめようよ!
>>764でオレが女ネタ出したのがイカンかったんだよな…スマン
787夜行バス:2006/02/03(金) 09:51:38
浪人したのはいいけど10月頃に美大に志望変えたから浪人の意味があまりなかったり(ノД`)

ここなら現役の時にでも受かっただろうなぁ。
でも浪人はいい経験かw
数VCは無駄にならないよな!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:57:45
>>779
私も貰ったw同じく20畳でこちらは35000円でした

>>780
確かに。2ch用語講座とかウケるよねww
789浪人野郎:2006/02/03(金) 10:01:36
>>787
俺もへたすりゃ浪人の意味が…orz
まぁ確かに良い経験にはなったよな♪

>>788
そんなんあるの(゚Д゚!!)すげぇ…オレ用語あんまわからん( ̄д ̄)
790夜行バス:2006/02/03(金) 10:03:45
立命館受けたかったんだけどね…。元が低いし、物理できないしf^_^;

浪人野郎はどこの学科よ?
てか、ここに建築で小論受けたやつはおらんのか?
791浪人野郎:2006/02/03(金) 10:17:40
>>790
行きたかった大学まで一緒とは奇遇やね!
オレは放送学科受けたよ♪
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:07:50
お前らコテハン使用も大概にしろ
馴れ合いがお望みならメアド公開して勝手にやってくれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:38:35
>>792
お前心狭すぎw 人間の底辺w
芸大にはこんな下らんクズがいるのかよwうぇwうぇw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:53:25
あ〜ぁ。受験前は雰囲気いかったに…(´・ω・`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:57:54
確かにちょっと馴れ合いしすぎだね。
これからまた受験前みたいな雰囲気にしてこうよ。過剰な馴れ合いはやめよー。
>793は無理にVIPPERぶらなくていいよ。見てるこっちが恥ずかしい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:04:40
>>795
ロムってたんだが…別に慣れあいしててもいいじゃないか…
お前らの批判のが見ててうっとうしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:17:07
>796
馴れ合いがだめなんじゃなくて、過剰な馴れ合いはやめよーよ。って言ってるの。
私は>795だけど批判じゃないよ。鬱陶しいとか言われたくない。
数人の馴れ合いのせいで、輪に入りたくても入れない人が出てくるかもしれないじゃん。
そういう雰囲気になるのが一番厄介だから、これからは注意しようねって言ってるんだよ。

あと、コテ使うならいちおトリップ付けた方が安心だね。
798浪人野郎:2006/02/03(金) 12:22:52
なんか…色々面目ない…なんか板が荒れてしまったよ…
悪気はなかったんだが…もぅ極力カキコしません…orz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:20:38
早い話し、荒らす奴はスルーと言うことで
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:25:59
批判するやつもコテ使ってるやつもいらん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:37:39
まぁ嫌ならスルーしたら?
大体勝手に排他的俺ルールを作ってるような奴は大学は行っても楽しくないぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:41:13
今年の受験生の書き込みはガキ臭すぎるところがある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:54:03
流れや空気読めって思うことはあるな。
ていうか、受験生用に【大芸受験者スレ】でも作ったほうがいくね?
受験前になると大芸スレの消費が恐ろしいほど早いし、在校生は入りづらいかと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:54:10
受験生は18歳、早生まれなら17歳。親のありがたみを感じるような年齢でもあるまい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:04:39
まぁまぁ、同じ立場で嬉しかったんじゃない?荒らしじゃないからいいさ
てかみんなもう部屋決めた?藤井寺がいいかなぁと思ってたけど、
不動産のチラシとか見てたら結構ボロクソ言われてるw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:09:40
>>804
どういうこと?私17だけどありがたみ感じまくってるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:56:48
>804は偏見だろ。親のありがたみがわかる人はちゃんといる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:50:05
親がいなくなって、子供を持つようになったら分かるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:27:18
なんの話をしているのかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:38:06
さて、今日はナウシカだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:01:46
ラピュタはまだかね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:04:15
見ろ!人がゴミのようだ!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:09:18
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:18:34
俺も藤井寺かな。
免許とったら喜志にするかも
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:02:16
なんか実況板に
大芸生居そうだな
まああたしも実況してるけどなwwwwwwwwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:27:19
富田林に住むのってどうかね?
地元の人、在校生、意見求む
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:17:39
みんな、藤井寺と古市ならどっちに住みますか??
遠方組で大阪の土地が全然分かんない上に、下見しに行くほど金もないので…誰か意見下さい。m(_ _;)m
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:24:11
>>817
金が無くてもなんとか下見に行け

どのみち住むとこは見に行かなきゃ分からんだろ
不動産屋の雑誌の写真は上手いこと撮ってあるからアテにならんぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:41:54
>>817
自分は古市。
藤井寺は駅周辺やと何かと便利やね。
ってか大芸掲示板に行った方がいいかと思われ。
情報豊富やし参考になるかと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:42:34
>>817
急行止まるから古市
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:12:44
富田林オススメ!!学校から近いしダイエーとか西友あるし駅から送迎バス出てるからオススメ☆
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:28:21
無駄に2Kに住みたいと思う今日この頃
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:18:42
>>822
2Kって狭くない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:55:43
藤井寺意外といいよ。
阿倍野、天王寺から遠くないし治安もそんなに悪くないと思うよ。
サティ便利。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:37:14
富田林から送迎バス出てんの?無料のやつ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:17:18
無料のバスが出てるのは喜志からだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:43:31
金剛バスの時刻表もらったけれど本数少ないね、めっちゃ混みそう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:08:23
藤井寺⇒喜志⇒学校(バス降りたとこまで) これ30分。
藤井寺⇒あべの これ13分。
原付もち人の事情は知らないけど電車の人は便利だと思う。
ちなみに藤井寺喜志間の定期は3980円。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:02:08
なんて親切な人だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:22:57
バスが全部新品で、中もすげー派手になってた、
金剛の扉が真ん中にある乗りにくいタイプのやつ。
とりあえず運転手もまったく違う会社の人で<すげー丁寧>、
到着時間が10分から15分へと遅くなった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:42:43
扉が真ん中にあると乗りにくいんだよな
後ろに座ってる奴に絶対見られるし・・・・
金剛バスなら後ろに扉あったから堂々と乗れたのに
まったく余計な事してくれたもんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:46:47
小心者乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:14:56
>>830
>>831
金剛にしてもMKにしてもこれから新車がはいるとすれば前だけの扉か、前と中の
扉だけの仕様しかできない。どこの車両メーカーも車両後部に扉を付けた車をもう
作ってない。すなわち金剛バスでもいずれは前と中の扉だけになってた。
中が派手ってのはたぶんシート生地が派手なだけだろうが、あれはメーカーの
推薦仕様。以上芸大人かつバス業界の中の人からでした。

おととい乗ったけど到着時間は微妙なんだよな…。信号かからず順調に
いけばいままでと大差ない気がするが、10:20前後に喜志に着く阿倍野からの
準急で今まではスクールバスさえすぐ乗れれば2限にギリで間に合ってたけど、
これからは1本早いのでいかないとちょっと危ないかも…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:29:58
>>824
藤井寺からサティはもう撤退した。ジャスコはまだ残ってる。
藤井寺→大学は原チャで25〜30分。若干原チャの方が早いけど冬は寒い…。

余談だが古市に住む場合電車で通うことになる人もいるだろうが、
古市−喜志で定期を買う場合駅一区間になるが、阿倍野に出る時、
喜志から阿部野橋390円、古市から阿部野橋390円とどちらも一緒で大阪
市内に出る時にも役に立たない定期になるから若干もったいない思いをする時が
たまにある。これは大学入ってからじゃないと分からないかもな。
大学終わってみんなでどっか遊びにいこうってなったときそう思う時がくるよ…。
急行とまるとかなによりも、結局かかる金が喜志といっしょってのがね。
一番良いのは大阪市内とかに住んで阿倍野−喜志の通学定期を持つことなんだがな。
一ヶ月4810円だから6・7往復すれば元がとれる。まぁいきなり大阪市内に一人暮らし
するような新入生ってあまりいないと思うけどね。



大学付近に住むなら絶対下見しる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:12:43
今日「進学なんでも相談会」とやらに行ったんだが
先生がやたら無愛想でした('A`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:15:17
まぁ所詮金儲けだからね
相談会なんか面倒くさいんでしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:25:34
あの顔デカいオヴァちゃん、なんなんだ(´A'A`)

美術学科の習得資格に中学校、高等学校教論1種免許状
とありますが、実際取れる人はどんくらいいるんでしょーか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:03:34
>>817です。皆さんご意見ありがとうございました。m(_ _)m何とか下見できるよう頑張ってみます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:11:30
>>837

教員免許はだれでも取れるよ。

問題は採用試験にだれも合格できないこと・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:40:21
なるほど('A`)
他の科目のも取っとかないと中々採用してくれないとか聞いたことあります
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:50:02
学校やサークルに入り浸って作業とかしたい人なら
徒歩orチャリで学校に行ける距離に住まんとキツイ。

一回電車乗らないと学校行けないなんてありえん。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 08:55:34
>>839
体育がめんどくさくてとってないけど
塾講師とかならできるんじゃないか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:21:36
>>841
高校は電車通学でしたが?
電車通学って当たり前と思ってたよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:33:33
徒歩orチャリで大学行けるほうが少ないだろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:03:40
私高校徒歩5分のところをバイク通学してる…w
近くても結局バイク通学しそうだから、
原付30分以内でわりと都会ならどこでもいいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:53:10
そんなんで大学選ぶなよ。。。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:58:00
>>839
美術教師って需要ないまんな。
学校に1人いればいい位だし。

>>841
高校の時すら電車通学でしたノシ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:52:09
親の会社の関係で安く買えるからって夕陽丘四天王寺西門前のマンションを
買ってくれたけれど、結局神戸か京都の大学になりそうだ、小説くらい習わなくても
書けるだろって言われちゃったよ、財務諸表やら法人登記法をやらされそうだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:54:19
確かに。農学部とか医学部にも小説家いるしな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:10:17
みんな大学院って行くの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:20:41
よっぽどの金持ちしか行かねえよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:40:36
>>850
何人かは大学院に行ってるよ。
京都工繊の大学院に毎年何人か行ってる。
去年の先輩に阪大大学院に行った人がいたなぁ。

大芸大学院はやめとけ。金が…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:16:38
引越しってどんくらい金かかるんだろうか・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:58:01
なんかのホームページに引越し代敷金礼金などAで収入の三ヶ月分だって


ごめん記憶に自信がないわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:29:20
何を言ってるんだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:54:09
俺の人生を振り返ってみた

中1…普通な感じ。140人中60位だた
中2…特にかわらずのほほん。この時偏差値50くらい
中3…いつの間にか親に塾へいれられる。受験直前には偏差値70に ktkr
受験…県でも割とレベルの高い共学校(ここ重要)に受かる
高校…彼女と遊びまくり学年でも下から10位くらいの鈍底へ
今…浪人しても偏差値10くらいしか上がらず、何故か芸大を目指す



中学はよかったなぁ…。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:47:38
>>856
おれとすごい似てる。
違うとすれば、偏差値70はいかないが65ぐらいだった。あと浪人はしてないな。
今大芸だけどここ来てよかったと思うし、高校で遊んだというか堕落したのも
そんなに後悔してないよ。
高校でガリ勉してたおれの友達はなんか人生の中で青春っていうのがないっていうか、
面白みがないんだよね。大きい目で見るとどっちがいいのか決めがたいよ。
まぁ芸大は進学校落ちの人がわりと多い。

昨日早く寝すぎて今寝起きです。おじいちゃんか俺w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:30:06
私高3だけど実家から家賃4万のところに引っ越して一人暮らししてる。
全部合わせて25万近くかかったよ。ちなみに内訳はこんな感じ
家賃…40000円
敷金…80000円
礼金…無し
仲介…40000円(+消費税)
保険…25000円
家具…10000円
冷蔵庫…18000円
レンジ…15000円
生活用品…10000円
雑誌とか見てたら東京でもないのに100万近くかかる人も普通にいるから、
私はだいぶ安い方だと思う。安く出来たポイントは、
・保証金や礼金無し、敷金2ヶ月のみ
・家具家電は出来る限り実家から、買う時はセール品かリサイクルショップで
・知り合いのワゴン車を使って配送
かな。車で配送不可な場合は宅配便がいいと思う。まぁ参考にしてみてノシ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:47:16
>>857
おぉ、共感してくれる者がおった…。
去年からここ行きたいって思ってれば浪人せずにすんだんだけどね…。
浪人してから芸大いこうと思った哀れな男よ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:02:03
そんなんでやっていけるのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:29:31
なんだかんだでやっていけるものよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:41:57
今年入学の者なんだけど、芸大周辺ってボーダフォン3Gの電波入る?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:02:34
2.5Gは入る。
ほかは知らん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:44:30
入るで。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:16:24
>>858
大学入るのに200万とかかるのにさらに引っ越し代100万とか親に申し訳無いなorz
頑張って節約しよ…。

>>862
それ重要だよな。うちの高校DoCoMoだと電波無いからauにしたよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:40:45
movaは建物の中だと電波はいらんかったな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:34:53
こなぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃ






ねぇ…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:17:22
(´Д`)こなぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃ





(゚Д゚)ねぇ…。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:26:26
はなぁぁぁぁぁぁくそぉぉぉぉぉぉ












が大阪来て汚くなった…。いや元々キレイってわけでもないが。
やっぱこれって空気悪いせいだよな〜。これから最低4年も住む自身無い…orz
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:37:49
少なくとも芸大周辺はすんでるんでない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:15:16
東京都心にくらべりゃまだいいさ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:49:03
よい雰囲気になってきました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:51:57
さっきむかついたから家の壁殴ったら穴あいちゃってさ〜
免許のための金が修理費に・・・wwwwwwwwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:06:57
暴力はよせ
はらがへるぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:42:34
なんでむかついたんだ?
親と喧嘩でもしたか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:47:30
鼻糞が黒かったからじゃね?


下らないのでsage。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:50:46
一人暮らしするの、心細いな・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:54:06
>>875
喧嘩とはまた違うな。
まぁ2ヵ月後には一人暮らしだからいいけど。

とりあえず早く合格発表コイや!!!!!!
そんなにたいした人数じゃないんだから早く俺を安心させてくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:16:08
発表日っていつ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:34:05
12日だったと思う。
あと1週間もあるよ〜
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:53:50
環境受かりますように
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:54:57
デザインうかりますように
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:06:46
映像受かりますように
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:31:02
建築受かりますように
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:36:49
皆受かりますように
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:27:19
>>885
君最高
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:08:43
12日発送? 12日着?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:12:42
地域にもよると思うけど12日着だと思う
889現役生:2006/02/07(火) 00:18:33
めっちゃマジでしんどいけどやる気あるならどうぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:27:32
>>889
覚悟はできている。
建築なんてどの大学でもそんなもんだ
891現役生:2006/02/07(火) 00:48:00
大阪芸大の建築学科は他の建築学科とは違うよ!一番にデザイン重視!芸大らしいていったら芸大らしいけど……それにうちの建築学科は建築関係の仕事に進む人は少ないらしいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:01:16
>>880
遅くなってスマソ。ありがとう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:36:49
>>888
サンクス。

どの学科受けたかの確認のハガキが来たとき
郵便配達のオジサン、物凄く気の毒そうな顔してたなぁ・・・

ペラペラで大阪芸大って書いてたから勘違いしたんだろうな・・・
分厚いのが来ることを祈ってます・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:42:37
>>891
>建築学科は建築関係の仕事に進む人は少ないらしいよ
それは進まないんじゃなく進めないんだろうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:47:49
やっぱ土木とかなんだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:59:31
土木と建築はまったく違うがな。
就職は地元の建設会社が毎年募集してるから、いざとなったら大丈夫だろうけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:08:42
>>893
合否通知と入学手続きとかの書類は一緒に届くの?
もし別々に届くなら、合格でもうすっぺらでヘコみそう…w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:21:01
同じ封筒で届くよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:46:49
推薦で郵便やさんに気の毒そうな顔させちゃったので
今度は笑顔で渡して欲しい・・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:54:26
今度はつまんで出される郵便物が届きませんように・・・orz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:52:00
そっか…てことは…封筒開かなくても

ポスト覗く→ぺらぺらの封筒→どう見ても不合格です本当に(ry

てことか!怖過ぎるやないけ…(((゜Д゜;)))
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:07:58
推薦で合格したけど
封筒は普通の厚さだった
みんな頑張れ!!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:49:23
結構分厚いぞ、なんかゲームでも入ってるんじゃないかって言うくらい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:52:35
 あそこらへんの運転マナーって全国最悪らしいね、泉ナンバーって怖いんだって
原付で通うのはよそうかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:30:52
>>903
そんなに!!?
じゃぁぺらぺらな場合はもういっそのこと開けずに燃やして泣き崩れるお(´ω`*)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:31:33
封筒の大きさが違うやね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:07:43
駄目な場合ハガキサイズだよ。それを点線にそってはがすと・・・・・
どうおみてもニートです。本当にありがとうございました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:51:27
>>905
きっと受かってるよ、落ちる確率は道端で100円拾うくらいなもんだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:34:10
>>908 意味多杉
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:39:39
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1083505319/200-212
大阪芸術大学をけなしてるけど、これって事実かな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:11:34
>910
人の意見に惑わされて大芸はいるの迷うようじゃだめじゃろ
どこで何してても結局出来る人間っているし・・・自分で自分の価値さげんなよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:18:14
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学

少なくとも芸大卒の半数以上にはけなされない。はず。かも。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:23:58
他人の意見に惑わされるような意思で入るなら入学辞退しろ。そうすりゃお前よりもやる気あるやつが入るかもしれない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:44:38
>>910
所詮、2ちゃんでしょうが…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:20:34
三国無双4いいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:20:46
大学が糞なのは認めるが、
出身者はすごい人が多い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:47:36
>>910
大学で人生決まるわけじゃないっしょ
要はやる気次第かと・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:54:45
東大卒の3割はフリーターなんだっけ?ようはやる気次第だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:28:37
全くだな。大学なんて芸術系ならどこでも同じだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:31:09
編入ってやっぱし不利なんかな?
しかも集団でやりそうなやつ…舞台芸術や芸術計画とかだと、嫌がられるかな?
まぁ嫌がられてもいいか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:59:59
大学はどこでも同じ!
…違います!特にデザインはハッキリ言ってここぢゃ無理!
時々たまにはいい奴も出て来るって言う奴がいるが
タマムサ造形レベルになると皆がコンスタントにそのレベルにいる!
まぁ落ちこぼれもいるが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:24:06
日本語でおk
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:34:26
東京以外の美大芸大はやる気次第だと思うが。
東京にあるのはレベル違いすぎ。

そして東京造形田舎すぎ。

東京の美大芸大いけないなら桑沢デザイン研究所にいきなさい。
ここよりレベル高いし。
新宿だったか渋谷だったかにあるから都会に出たい人はいいんじゃない?

どうでもいいが、東京造形と桑沢デザインの創立者は同じ人
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:00:19
デザは就職する時に在京者で不利かな
就職できても安月給と徹夜と残業に耐えられない
マウスを一日に86,400クリック以上できる人が生き残れる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:16:43
>>915

終わったら貸してくれ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:56:36
自分女でデザイン科志望。。。
会社に生き残れない人は皆どこに流れていくのですかね?´` やっぱ家庭に入っちゃうんかな;
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:32:37
大学はどこも一緒とか言ってる馬鹿がまだいたなんて。
やる気次第って‥W
やる気ない奴なんて論外。皆、真剣にやってるの前提でもやっぱりレベルが圧倒的に違う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:52:21
>>926
女性なら大丈夫だよ
安月給でも女性は忍耐強い人が多いから、スーパーのレジ打ちは嫌だろ
でも、結婚か30歳くらいになると退職を促されるね
男女問わず30歳になる前には独立する様に水を差し向けられる

その前に残業で下着も替えられない状況になる日々で休日は寝てるだけに
耐えられなくなるから実家でイラスト・マンガ方面にシフトする人が多いね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:54:15
全体的に今年の国公立の倍率が下がってるな。
京芸も10倍にも満たしてないし、
岩手大なんて1.1倍だぞ…倍率が1倍代の大学もかなりあるし。
近い将来国公立大の定員割れも起こりうるかもな。
俺らの世代は大学進学率が著しく低下していると聞いたがマジだったのか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:02:15
>>929
国立で1.1倍(゚Д゚;)ポカーン
それ前期日程だよねぇ。
ほぼ全入じゃないか。大芸よりヒドス
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:05:14
社会で生き残れなかったら家庭行きって発想は血を見るんじゃないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:12:16
>>929
ちょwwwwwwwww
岩手大受ければ良かったwwww

東京海洋大もほぼ全入状態だな
流石ゆとり教育…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:52:48
>>929
ちょwうちの(公立)高校倍率1.4あるww

>>930
大芸より…って大芸低いの?私の専科去年定員6人中志願者49ですたよ
死ぬかと思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:59:33
>>933
大芸は平均したら倍率はそんなに高くはないかと。
俺んとこの高校(公立)ですら2倍強はあったのに国立大で1.1倍かよwww
マジで国公立定員割れ時代が来るんじゃ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:50:31
アホか?その倍率まだ途中経過だろ?
途中の倍率みてから志願する奴の方がおおい。
まぁ倍率下がりまくってるのは確かだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:00:09
>>935
明日〆切だから地元民しか出せないからそう人数は増えないだろ。
願書は必着だからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:07:30
 大阪府立芸大は出来なくて良かったのか、悪かったのか、すごく便利な
場所に出来るはずだったのにね、阪大病院跡地なんだよ、一等地だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:13:41
>>937 ヒント:府の財政難
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:23:18
いらんもん作りすぎなんだよ。
一旦役所の職員全員解雇しろと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:52:12
               ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:32:49
>>937
懐かしい事を言うな
府財政難から中止って記事を読んで凹んだな〜

>>940
このキャラクター可愛いな元ネタなに?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:46:40
>>941 ポン・デ・ライオン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:51:03
>>942
なんか違う、アホ面なキャラクターにシャンプーハットを被った様にしか思えん
ttp://www.misterdonut.jp/lion/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:05:43
ミスタードーナツってネーミング、じーっと考えると超微妙。

ミスター ドーナツ

Mr.ドーナツ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:04:59
ミスドよりケーキのが美味い@神戸スイーツハーバー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:08:13
うほっ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:19:36
「夢のある大学生活へようこそ」とかいうたすきを作ってるやつがいたけど、そいつ自身に夢はなさそうだった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:20:16
ちなみに、デザインはよかったのが救い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:30:02
>>947
辛口やねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:26:28
>>947
先輩に向かって生意気な口を利く奴には鉄拳制裁
安心してお出でませ子猫ちゃん達
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:35:47
>>928 ありがとうございます!詳しく教えて頂いて嬉しいです。下着替えれないのは全然いいですけど徹夜できる体力がないので鍛えないとなぁ´`
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:48:39
>>951
いや体力じゃない如何に効率よく睡眠を取るかの方が問題
デザイン業は打ち合わせで対人折衝もあり数字に強い方がいい
大半の時間はMacの前でヒタすら睨めっこで余計な事をしてると
終電近くとか逃して事務椅子睡眠か徹夜になるケースが多々
あんまり喋ると夢も希望も無くなるからココまで

成功してる人は独立する傾向が強い
自分の城を持つと人の目を気にする負担が減る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:50:26
デザイン学科はイラストレーター志望が多いと聞くが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:15:34
>>953
イラストは設備維持費が安く需要も多い
故に競争が激しいから消耗戦なので長く愛されるイラスト描きは少ない
クライアントから無理難題を日々解決しても
「サービス、製品イメージの刷新」の一言で切られる

プラダクト、インダストリアルは知らん
業界長生きのコツは「食う、寝る、遊ぶ」
糸井重里のコピーそのまんまだから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:29:50
知人が東京でデザイナー(会社勤務)してて少しはわかってたつもりだけどそんなに過酷とは… そうですか>< 慣れるとなんとかなるもんなんですかね。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:13:58
>>955
知人がいるなら話は早いです
頑固で強がりの職人タイプが多いから表立って弱音を吐く人は少ない
当たり障りの無い質問で通勤時間、お昼時間、睡眠時間を訊ねてみて
極力会社の近くか乗り換えが少ないコース
お昼は1時間あるよ〜とか言ってもMacの前で食べてる
ストレス解消で遊んで徹夜で睡眠時間が少ない人
どれか一つは必ず引っかかってくるから

簡単なのは求人サイトでデザイナー職は応募が多いので察しが付くから
職場に慣れるのは必要だけど肝心なのは
鬼軍曹タイプの先輩に巻き込まれない事かな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:54:51
ぶっちゃけで言います
なぜ結婚、30歳で独立又は退職を促すのかは
事務所の社長からすると結婚妊娠されると社会保障長期休暇で経費が掛かる
この年齢になると体力、精神あらゆる方面から無理も効かなくなる
年俸型でなく固定給だと同じ賃金で新人を2人くらい雇える
独立して貰えれば外部発注の形で安く依頼出来る
事務所は人が財産なので業界誌のデザイナー様の部屋的な
綺麗な面しか見せない楽しそうな職場なのは楽しいのはオーナー本人だけで
PC、書体、アプリケーションなどの必要な道具は減価償却が過ぎても使い続けます
大企業、メーカーでも1年くらい求人サイトを見てると何時までも求人中なのは
離職率が高い事を意味してますが、有名で質の高いデザイン室がある企業に
潜り込んだ人は飛び出しても環境が劣悪になるのは判っているので
辞めない人も居るけど順調に名声を得た人は独立できる機会くるので
一概に業界体質が悪いとは批判し難い面があります
誰でも有名に成れれば苦労はしませんので
給与を貰いながら勉強してると割り切って下さい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:20:51
↑誰がぶっちゃけろって言った?
きえろよカスが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:24:45
>>957
オマエの日本語ひどいね。
もぅちょっと学生時代に勉強しておけよ。
960在学生です:2006/02/09(木) 04:12:38
来年度2年、現役で入った映像やけど、浪人して入ってくる人よろしくねん。
映像学科って映像初心者が多いから
入学してスタートが早い方が有利やね。
気合いを実行に移せたら上の学年なんて楽に越せるから新入生頑張れー
961名無し:2006/02/09(木) 06:49:45
疑問なんだけど、大阪芸大の映像科に行くような子で本気の子っているの?
あんなさしたる腕もないオジサンお爺さん方から何か学べるとでも思ってるのかな?
てか卒生の知人に教材見せてもらったけど、あの程度の事を高い学費払って学んでる時点で、その後足を踏みいれようとしてる世界の事とかまったく考えてないのが伺えるよ。
あんなのホントに映像好きなヤツなら最寄りのレンタルビデオ屋利用で学べるって、普通に考えたらわからんかなぁ〜、プロ中のプロたちの作品が目に触れる場所にあるわけだから、そっから学ぼうよ。(馬鹿みたいに画面眺めるだけの子は諦めたんがいい)
学費払って三流映像家に習うよりその方が絶対マシ!
でね、学費払う金あるんなら自主に注ぎ込め、習うより慣れろだ。そしたら早い段階で自分に向いてるか向いてないかわかるよ。
どうせ大阪芸大なら就職もなく、卒業後に自主でやることになるわけだから、やるなら早い方がいいに決まってる。
あとね、単に制作会社に入って極貧生活送りたいヤツは構わんけど、制作会社入って叩き上げで監督なろうとか思うな!無理だから!
コンペで賞取って、制作会社から声かけてもらった方が早いぞ!


まぁなんだかんだ言ったけど、最終的に何が言いたいかと言えば、
映像科4年行ってました〜とか言いながら全くセンス零のダメなヤツがうじゃうじゃいる一方で、映像関係の学校出てなくて自主でやってきたのにも関わらず、いきなりコンペで賞取ったり、脚本書かせたら目を見張る出来だったりするわけ。
というか現役の映像関係者は芸大美大卒なんて少ないからね、監督に至っては日米ともみな自主上がりばっかだから。
まぁ本気でやってく気ならココはやめとけ、正直代○木アニメーションと大差ないから、いや就職考えたらあっちの方がマシだな。
この世界学歴関係ないから大学出るだけ無駄だよ!
この書き込みで一人でも思いなおす子がいる事を願っとるわ〜
962960:2006/02/09(木) 07:07:20
>>961
たしかにここの映像学科の学生は本気な人は少ないと思う。
入ってきた時はね。
僕も、そうだった。別に映像なんて興味なかった。
普通の人よりも映画なんて見た事無かったし。
それに教授に教えてもらうこともたいしたことないし
なんか無駄なように見える。
でも、やっぱりねー、映画勉強するならここかなって思う。
最初は本気じゃなくても、だんだん本気になってくるし
そういう人も増えてくる。

>コンペで賞取って、制作会社から声かけてもらった方が早いぞ!

って言ってる通り、賞とった方が監督にすぐなれる。
ここの学生、PFFで結構入選してるんだよね。今年なんかは準グランプリとってたし。
まあ、こういう学校行ってた方が、自主製作しやすいし、いろいろと便利よ。
フィルムが使えるのがデカイ。授業料高いけど、しょうがない。関東の美大より安い。30万ぐらい。
まあ、なんでここまで学校をかばうかというと自分の出身の大学の株を上げたいから。
この学校のレベル上げたい奴!入学してこい!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:57:40
>958,959
夜中に書き込みしてる徹夜の業界人がお怒りの御様子
口が悪いことを言うだけなら追認してる様な物だぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:49:54
どこを縦読みしたらいいのか分からない書き込みばかりですね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:52:53
告知まであと三日でふね('ψ`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:32:47
発表まであと少しだけどライフでどのくらい人数とるのかな
967神コロ様:2006/02/09(木) 15:56:25
後チョイ!!
皆がうかってますように! ドラゴンボールに願うぜ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:17:38
つっかもうぜっ!!
合格通知っ!!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:15:26
次スレ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:46:09
おれがたててやるからすこしまて
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:09:06
と思ったら無理だった。
part19を立てる人はテンプレにこれをつかってほしい、余計なURL載せるとわかりにくいから。


大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

前スレ 大阪芸術大学スレ part18
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1137844853/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:11:07
>>966
大丈夫、ライフは多分定員割れ確定だから…!!ww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:46:11
建築について誰か意見言え
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:00:36
>>972
倍率は2倍程度ですよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:56:47
>>971
俺がたてるわ
別に分かりにくくないから
いつものテンプレつけるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。