★大阪芸大 Part2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:32 ID:???
図書館で映画観るのが好きだった、
クーラー効いてたし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 16:27 ID:???
漏れは今年卒業したが、
1回も映画見たことねーぞ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 16:32 ID:???
>>1
>         ★大阪芸大 Part2★
>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/17(日) 08:55 ID:SUk.wbWc
>前スレ ★大阪芸大★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=design&key=983117065
============================================================================
って味気ないゾ。
もっと工夫しろや!
まじデ。
あとなんかコメントいれろや!
前スレはってるだけじゃねーかYO
5ウジ菌:2001/06/17(日) 22:13 ID:???
大芸に二浪してはいった僕はこれから一生
下を向いて生きていくべきなんでしょうか。
忍者の人達は明るくて羨ましいとおもうのは
僕だけでしょうか。
ウジウジしてます。ウジウジ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:18 ID:???
>>5=かぎっこ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:26 ID:???
>>5は外部の荒らしだろ。
8ウジ菌:2001/06/17(日) 22:34 ID:???
ほんとです。かぎっこって何で何で自分の写真を公開しているのですか?
大芸で二浪って最悪って知人の悪口がきこえてきそうです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:36 ID:???
何学科?
それにもよる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:40 ID:???
3分の2は現役だし
二浪は確かに恥ずかしいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:17 ID:???
>>1と同じくらいハズカシイ
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/17(日) 23:20 ID:???
忍者は明るいって言うか白痴だろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:23 ID:???
忍者なんかどうでもいいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:15 ID:???
忍者ウザイ。ショボイ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:18 ID:???
忍者なんかほっとこうよ。
どうでもいいし。
161:2001/06/18(月) 08:23 ID:yDW5A7IU
>>4
鬱なものでご め ん な さ い
17>>1:2001/06/18(月) 08:45 ID:???
18ウジ菌:2001/06/18(月) 16:04 ID:???
恥ずかしいですよね。下向いて生きていきます。
学科をいうとバレてしまうので許して下さい。すみません。
19>>18:2001/06/18(月) 20:47 ID:???
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:56 ID:???
>>18
学科にもよるんだが
まぁ、2食でカツ丼でも食っとけ
21V98スニフ:2001/06/19(火) 00:25 ID:???
ボクも一浪です。
でも意外といませんか? 浪人してる人。
知り合いは一度他の大学卒業してから大芸来たそうです。同学年だけど五つ年上。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:45 ID:???
確か浪人生は3分の1くらいだったよ。
…少ない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:27 ID:???
私も一浪。
友達にはフリーター2年やって大芸に来た子とか
1浪1留とか結構沢山いますよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:32 ID:???
卒業することに意義がある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:42 ID:???
>>24
違うだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:08 ID:???
漏れは4浪で入学。っていってもフリーターカラダカ。
卒業するときには、26歳のやつなんてゴロゴロいたな。
多浪多留で漏れより学年下になってる現役もいたしな。
漏れはきっちり4年で今年卒業したぞ・・
まあ最初はやっぱり4歳下との付き合いで、
かなり苦労したが。
一番困ったのが入学したての1回生のとき。 まじガキだからな。
まあ当たり前だが。
でも4回にもなると何にもかわらんな。
いまではイイ親友だYO!
まあ多浪多留ガムバッテくれや。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:54 ID:???
2ヶ月学校いってましぇーん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:01 ID:???
>>27
やめて死んだら?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:29 ID:???
ネットルームからみんなで2ちゃんやらん?
っていうかマジやりたいんだけど。

一回みんなあつまらんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:06 ID:???
>>29
ムサタマの人達もしたみたいだけどあまり人来なかったみたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:12 ID:???
行ったとしても正体あらわさないな、きっと。
あいつらか…って感じで潜んでると思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:15 ID:???
>>29
一人でやってろヴォケ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:18 ID:???
>>29
発想がかぎっこと一緒。虐められっこの発想です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:42 ID:???
>>28
僕は死にましぇ〜ん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:15 ID:???
反対意見ばかりだな。。。
オレも反対だけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:21 ID:???
>>34
その言葉で、私は彼氏と別れる決心をしました。
H中に言ったら引くって。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:24 ID:???
>>36
別れて正解。

メール欄にageいれなくても半角で0でもID消えるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 19:21 ID:???
梅雨も本番
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 23:19 ID:???
芸大って雨だと生徒数が激減するよね。
もっと真面目に学校来いよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:33 ID:???
>>39
バイク通学の人とかじゃないか?
梅雨の季節だけ1ヶ月分定期買って電車通学する人もいるし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:44 ID:???
ヘタレばっか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:49 ID:???
>>41=かぎっこ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:05 ID:???
雨で人少ない方が嬉しい。
学食も図書館もバスもすくし。
4442:2001/06/20(水) 01:19 ID:???
チガウンダケド。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 01:41 ID:???
音楽系サークルのアホがしきりに言ってるけど、
セブンスって何よ?
46本物の芸大生:2001/06/20(水) 02:14 ID:???
おいおい、39よ、芸大っていうのは「東京芸術大学」を縮めた
いいかただぞ。物産が三井物産の略で商事が三菱商事の略なのと
同じこと。オマエのためにいってるんだ。恥をかかないために。
でも真面目なのはいいことだ。しっかり学問に励みたまえ!
47 :2001/06/20(水) 02:17 ID:???
>>46 はいい人だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:19 ID:z1CoDkE2
 7回氏ぬんでみせるんじゃない?
49V98スニフ:2001/06/20(水) 02:19 ID:???
するとゲーダイガーはダイゲイガーに名前を変えなくてはなりませんか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:24 ID:???
他の芸術系大学の人も自分のところを芸大って言ってるし
また揉めるもとになるから上に表記したほうがいいね、
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:27 ID:???
>>45
毎年恒例の音楽系サークル合同イベントの事だろ?
俺は音楽系サークルじゃないから詳しくは知らんけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 03:19 ID:???
ゲイダイガーって庵野が演じたんだっけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 05:26 ID:???
>>50
?意味不明
54V98スニフ:2001/06/20(水) 07:45 ID:???
音楽系サークルは勘違いだらけでキモイです。
創作や忍者は言うまでもないけど。
文連すべて逝ってほしいです。本当に。
ついでに建築学科もよろしく。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 09:27 ID:???
>>54=かぎっこ
56>>54:2001/06/20(水) 09:48 ID:???
>ついでに建築学科もよろしく。

広報活動ありがとう!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 09:55 ID:???
創作のやつら、文はうまいが金出して買いたい文ではないな。
そこんとこ分かれ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 10:39 ID:vn0v8tVc
塚本英世って誰?
59V98スニフ:2001/06/20(水) 11:38 ID:???
>>54
あー。ついに騙られてしまったなァ。なんか複雑な気分ですなァ、これ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:32 ID:???
コテハンも大変だね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:43 ID:???
V98スニフ なんて見たことないぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 21:20 ID:???
IDだして書き込むようにしたら?
ま、気休めにしかならんけど
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 23:41 ID:???
>>46
略称なんて所詮記号なんだからどうでもいいだろうが。
だいたい大阪芸大スレッドで「芸大」って書いたらどんなアホでも
「大阪芸大」だと思うんじゃないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 23:44 ID:???
ウチに奥菜恵が来たってほんとか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:46 ID:???
>>63
それはそうなんだけど
大芸の方が勘違いないしいいんじゃない?
奥菜恵の話は俺も聞いた、本当かな?
66D:2001/06/21(木) 00:04 ID:???
翁の真相教えてクレ。俺も聞いた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:25 ID:???
なんかのデマじゃないか?
学祭でもあるまいし、普通の平日だったろ?
気になるけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:32 ID:???
本当に来たみたい。
劇団、新幹線のルーツを探る!!
って取材かなんかで。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 02:54 ID:8VdpzRHs
でも、雨で撮影中止だってさ。
日を改めて出直してくるかもよ?>翁
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 03:17 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   |              |  |
 |   |  o    ハ   o |  |
  |  | .\__()()_ / |  |
  |  |   \    /   |  |    / ̄ ̄
   l l |\   \/   /| l l  < この大学ってクソ以下?
      .|\____/|       \__
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 04:01 ID:???
本当に来てたんだ。
72 :2001/06/21(木) 06:44 ID:???
>>71
かぎっこが?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 09:13 ID:XOuPyubQ
塚本記念日あげ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:31 ID:???
>>73
おーい、大芸。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 23:12 ID:???
我々は文連に宣戦布告します。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:16 ID:???
自治会費払ったヴァカはいるか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:32 ID:???
軽い荒らしが続いてるな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 07:21 ID:TmwsczI2
翁みたで〜
火曜日の三限☆
11号館におった〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 11:32 ID:???
漏れ昨日思いっきり学校逝こうとしたって。
まじ。
芸バス出てなくて、塚本記念日ってことに気付いた。
マジ鬱だった。
しかも大雨のナカ・・・
サミシスギタ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 19:05 ID:???
>>78
マジで!?いいなぁ。
「ブブカ」の翁恵おっぱい写真を思い出すよ…。(遠い目)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:46 ID:???
あっ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:57 ID:???
漏れ、歩く学長見たことない。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 23:34 ID:???
塚本って奴は生きてるんか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:59 ID:???
>>79
同志よ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:48 ID:???
>>83
噂じゃゼンマイ式。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 23:42 ID:???
「わっしょい☆マーブル」何て糞ダサいテーマは皆で反対しよーぜ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:43 ID:???
>>86
何それ?
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 00:21 ID:???
>>87
いかにもアホが考えましたーって感じの今年の学祭のテーマ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:27 ID:???
>>88
あっ、そうなんや。
んじゃ俺も反対。(ワラ
世も末だな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:33 ID:???
テーマなんかどうでもいいんじゃない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:06 ID:???
芸大で、石、彫ってる人いる?
あれすげえよね
キツそう
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 01:06 ID:???
どうでもいいことを馬鹿みたいに一生懸命考えて、
いかにも「どうだ、すごいだろ」みたく発表されるのがムカツク。
だいたいテーマに沿って学祭で何かする団体ってあんのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:10 ID:???
伝統の「フライパンカーニバル」にもどせばいいのに…。
まあ、学祭が「フライパン…」じゃなくなったのは
…さんの提案だったからねぇ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:27 ID:???
去年か一昨年か
鳥のタレ焼き食って腹こわした
アレってアリなん?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:28 ID:???
質問スレッド3(18番)
http://www.2ch.net/2ch.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 04:17 ID:???
毎年毎年がくさいのキャッチコピーみたいのは
センスないよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:06 ID:???
明日から学校・・・
ダリィ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 23:17 ID:???
ダルイならヤメロ。
金払って学校いってんだろーが。
と正論吐いてみる私。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:22 ID:???
大阪芸大( ´_ゝ`)掲示板
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html

まちBBSが学校スレ廃止って事で作ったらしい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:24 ID:???
( ´_ゝ`)
微妙な顔だ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:39 ID:???
じゃどんな学祭のテーマがいい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 05:37 ID:???
ウチの映像やら写真やら、日芸とか東京工芸大に落ちた
奴どれくらいおるんやろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 07:59 ID:???

8割
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 10:16 ID:???
>>101
「ナルシストたちのカーニバル」
105101:2001/06/26(火) 00:51 ID:???
>>104

ちょい、わらた
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 01:12 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  それに決定
  (,,・Д・)     \_____________
@(___ノ
107orion:2001/06/27(水) 15:41 ID:zloz4fNA
ってか、テーマなんて無くてもいいと思うんですけど?
酒復活については?
アルコールは必要じゃないですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 19:46 ID:???
↑またどっかのヴァカが暴れたら嫌じゃん
なんか暴力沙汰になったでしょ?たしか・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 23:10 ID:???
酒と喧嘩は祭りの本分。
それを怖がるんなら祭りなんかやるな。
あと、酒はあかん、タバコは良いってのが俺には理解できん。
タバコだって危ないし、ゴミだっていっぱい出る。
迷惑度ならどっちも同じだと思う。
ま、こんなこと言っても俺は隠して酒を持っていくがな。
去年も持っていったし。
ばれたからどうこうって言う問題でもないでしょ。
学祭のヤツラにとやかく言われる筋合いねー。
110聞いた話だけど:2001/06/27(水) 23:22 ID:???
>>109
一昨年にどっかのバカが酒のんで暴れたらしい
それで学祭自体を中止にということになりそうだったらしいけど
酒禁止にするということで中止は免れたらしいです。
外で飲むビール旨かったので残念。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 23:33 ID:???
>>110
まあ、それは学祭の奴等から聞いたけどね。
じゃあ、去年はどうだったのかって聞いても
なんか観念的な結果しか言わないでしょ。
「新しい形の学祭」がどうとか。
馬鹿じゃないのか?
もっときちんとした結果が出てんなら賛成もするけど、
こんなんで納得できるかっての。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:42 ID:???
トップが馬鹿。だれか注意する人はいないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:45 ID:???
確か酒類販売禁止に反対って署名活動に署名したが
あれはどうなったのだろう。
やはり上に握りつぶされたのか。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 00:58 ID:???
そんな運動があったのか・・・知らんかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 02:47 ID:???
お酒が無くなったこと自体、芸大の学園祭にとっては「新しい形の学祭」じゃない?
雰囲気変わったし、いんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 16:50 ID:???
>>109
高校生じゃあるまいし・・・
何をイキってるのやら
そんなに酒飲みたいなら居酒屋逝きなよ
そんなに喧嘩したいなら夜の心斎橋に逝きなよ
平和に終わるならそれでいいじゃない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 18:17 ID:rdAED/7E
だってさー!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:53 ID:???
学祭行かないし、どうでもいいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:16 ID:???
>>109
大学デビュー決定。
まじこのガッコこれ多いぜ。
なんで大学でイキガルンダ?
普通でいいやん。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 00:03 ID:???
>>119
普通で良いから酒を売れって言ってんだよ。
馬鹿か君は?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:23 ID:???
まぁまぁ。
落ちつきなさい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:32 ID:???
暑いね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:40 ID:???
学園祭ってそんなに楽しいイベントですかね。
酒売っても売らなくても、それより仲間で居酒
屋行った方が楽しくない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 00:43 ID:???
>>115
アナタ学祭?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:00 ID:???
>>123
それを言っては元も子もないが
そのとおりだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 01:08 ID:???
頭をリーゼントにしてツイスト踊ってる奴等ウゼー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:10 ID:???
>>126
彼らの事はそっとしておいてやれ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:24 ID:???
文芸のロスゴリ、やめろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:25 ID:???
どうでもいいけどさー酒売れってヤツいっぺん学祭の警備やってみたら?
どーせ、ションベンちびって逃げんだろ?ゴルァ(藁)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:29 ID:???
109は、学祭のヤツにとやかく言われる筋合いはねーとかいっときながら
酒を隠して持ってくるってとこがヘタレ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:30 ID:???
どうでもいいって・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:38 ID:???
酒の話は止めないかい。
荒れるみたいだし
ここで言ってても仕方ない事だし。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 01:54 ID:Yj/BB5ic
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 01:58 ID:???
なんかさあセブンスっちゅうライブイベントにCHARA来るんでしょ?
でっけえ看板に書いてあったぞ
ほんまかいな?
別にCHAGEでもええわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 02:15 ID:???
変なところに金使うな、この学校。チャラかよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 05:30 ID:lcrYulKA
>>126友だちの悪口いわんといて!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:15 ID:???
↑別に発言は自由だろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:58 ID:exZ4WSIE
CHAKAでもいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:34 ID:AXf5sPa6
>>134CHARAじゃなくてCHABAです。
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 01:40 ID:???
誰それ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 02:21 ID:???
梅地下とかで路上ライブしてる。BOOMの前座とかを厚生年金とかでやったことがある。
卒業生。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:18 ID:???
「ちゃば」かぁ。知らねぇなぁ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:24 ID:???
塚本のお誕生日かなんかで休みの日が
ありましたね。いつだっけ。
144134:2001/06/30(土) 03:27 ID:???
あっ、CHABAなの?
このスレを見ていた皆様に、自分の誤報により混乱を招いた事を
お詫びします。すんません。
CHABAかあ・・・
ギリギリのネーミングだなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:30 ID:qi1g8KvA
>>143
塚本記念日は6月21日でした。

ところで昨日の
菅原文太みにいった人はいないのかい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 05:41 ID:Wo5ZsXXQ
ドラクエ派も組織投票してるんでFF派も組織投票しましょう!!こちらで投票して下さい。http://www.fightgraph.net/cgi-bin/f-g/votec.cgi?no=0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 06:31 ID:kS8INbtg
http://www.diana.dti.ne.jp/~tooyama/girl.jpg
こ、この娘のヌードって...!!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:48 ID:???
げ、ぶん太って昨日だったの?
今日だと思って早起きしちゃったよ。
うわー学校行くのやめようっと
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 19:37 ID:???
>>147
あちこちの板に死体画像貼り付けんなヨ!
このひきこもり野郎めが!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 19:54 ID:???
>こ、この娘のヌードって...!!!!

こんな表現する時点であやしいと思った。
もっと考えようね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:10 ID:???
バイクで事故って18年間の記憶を無くしたけど、大芸卒業したって
いう人の本を読みました。

「君は長い間部費をはらっていないね。部費は一ヶ月遅くなるたびに
一か月分増しだから、三万六千円だ」
こまって、事故にあったことを話すと、「そんなん自分のミスやんけ」
と部費を払うことを迫られたという。
お金を払いに行くと、みんなで「払うな」「払え」の言い合いになったの
で、筆者は今日でクラブは辞めるしお金も払うから、言い合いは止めて
ください。と言ったという。

89年〜90年ごろの話らしいけど、事故った人に部費請求する
ドキュソは何処のサークルや!!びっくりしたわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:22 ID:???
>>151
その人のこと知ってる。
部費の事は初めて聞いたけどそのサークル酷すぎだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:09 ID:FwnKZ8HA

>>150>>149

は、そんな言葉にまんまとひっかかり、画像を見てしまって
後悔してるむっつりです。
自分の欲求不マンさにあきれかえってるね。かわいそうに


ところで ここまじでこわいよ
http://www.diana.dti.ne.jp/~tooyama/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:19 ID:???
>>153
こわいっす
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:35 ID:???
ところで私が入学した3年前より明らかに
見た目ガラの悪い人たちが学生に増えた気
がするんですけど。これはファッションの
変化なのかそれとも・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 23:37 ID:???
実際増えたよ。
だんだんと屑の巣窟になっていってる・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:48 ID:???
そういう人って目立つから多く思えるのかも。
でも実際増えてるんだろうな。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 04:45 ID:???
ってか、和田サチコさん、彼氏いるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:21 ID:???
下がりすぎだーーーー!!大芸のみんなは何をしてるんだ!?
160L98:2001/07/05(木) 02:41 ID:???
ヘタレ文芸なのでROM気味で<何をしてるんだ

電車とかで不必要なほど
うるさいのとか見るとイライラしますね<目立つ人たち
161D96:2001/07/05(木) 12:37 ID:OuyExu96
「大阪府河南町一須賀の葬祭用具製造・販売会社の事務所で飼っていた犬の親子
2匹が目をエアガンで撃たれ、失明する大けがをしていたことが4日までに
分かった。富田林署は悪質ないたずらとみて、器物損壊事件として捜査して
いる」   ←この犯人ってやっぱり… 
162応援団、ヤキイレタッテくれや:2001/07/05(木) 16:12 ID:r/7NuZlA
そうだよそのことなんだよ!
いやでもこんなドキュンが本当にいるの?
身内の人間居たらここで地区ってくれよ!
誰なんだよ犯人はよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:31 ID:???
>>159
大阪芸大掲示板ができたから、ここの書き込み減ったのYO!

http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:07 ID:???
>ところで私が入学した3年前より明らかに
>見た目ガラの悪い人たちが学生に増えた気
>がするんですけど。これはファッションの
>変化なのかそれとも・・・

まじ大学デビュウー。
1回生の夏休み後に急変。
特に建築、環計に多いと思われ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:56 ID:???
164>>そういう連中ってイキってるけどオシャレじゃないよね。服とか。
  
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:10 ID:???
>>165
ギャング系かスケーターッぽイヤツかんじ。
まあどうでもいいんだけど。
なんでイキがんのかなあ?
大学はイってから・・
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:54 ID:peTd9dDI
就職ガイダンスって行ったほうが良いのかなあ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:01 ID:???
>>166
どうシてハンカクつかウの?
>>167
どっちかというと行った方が
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 22:55 ID:???
ガイダンスめんどい…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:17 ID:???
>>166
大学入ってからかどうかわかんないじゃん…
かっこつけられないからって僻むなよなー
171maru:2001/07/09(月) 16:14 ID:27s4omfo
あの、聞きたいんですけど、舞台芸術学科ってどんな感じですか?
特に音響は・・・
172條辺:2001/07/09(月) 22:46 ID:mcLUd5NE
芸大に通信教育ができるそうですが。
社会人として、初心者ですが興味大!
誰か知ってる人、実際どうですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:44 ID:???
174maru:2001/07/10(火) 01:34 ID:A4Of61Eg
あっさり〜か
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:15 ID:.z9x/o4.
てかこんなかに就活してるやついる?
大芸ってホント社会なめてるよね。

まーアツクナッテYO!(ワラ
176V98スニフ:2001/07/10(火) 02:20 ID:???
>>175
一応してるっス。あさって東京に行くます。二次面接だァ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 18:13 ID:???
放送学科だけど内定もらってるやつ結構いるよ。
俺は全然就職活動してないけどさ。
やる気次第なんじゃないの?
178クイクイ:2001/07/10(火) 20:59 ID:EzMHdhZs
アイム内定。やればできるさ!
179T95:2001/07/10(火) 23:35 ID:5gPyEb8Y
自分は3年次から大芸に編入したのだが、学校にまったく馴染めませんでした。大芸と言えば、煙草くさい食堂と、平気で構内に吸い殻を投げ捨てるような奴ばっかりだったという悪い印象しかありません。はっきり言って2度と戻りたくないなあ。他の美術系学校もこんな感じなのでしょうか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:42 ID:???
>>179
それ1食の事だろ?
2食は禁煙なのでそっちに行けば良かったのに。
吸い殻のポイ捨てはいけないですね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 04:17 ID:???
芸バスのロータリーあたりに出没する変な女知ってる人いますか?
なんか俺が見た時はゴミ箱漁ってジュース飲んでました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 13:13 ID:8R53rgN6
>>181
まさにそのシーンを見たよ。ブルマでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:30 ID:/VgW3hps
たまに芸大内部にも出没します。
山のほうの住宅地でも目撃報告あり。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:12 ID:???
>>181
まさにその現場です。ブルマでした。Tシャツらしきもの
をそのブルマに入れて、かなり体の線を生かしたファッシ
ョンの人です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 15:56 ID:s.MLLn1s
うちのバイトしてたコンビニで万引きしてて店長に怒鳴られてたよ。多分その娘。いつもウロウロしてる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:25 ID:???
ここの掲示板って女の人来てるのかなぁ。男より。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:36 ID:???
カキコ少なくなったね。
186>>俺は男
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:21 ID:???
女です。たまにここ見てたんですけど、書き込むのは初めて。
今、二回生です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:35 ID:XotKW/Sk
あぁぁ、懐かしい・・・ってもオイラは中退だが♪(w

駅前の大一は出てるか?
AMUSEは出てるか?
うーん、アロー系列・・・(涎

ところで2食裏のBOXは生きてるか?
2食が消えたのは聞いたが・・・(移動か?)

大芸が消えたら貴志-富田林間の景気がどうなるのか見てみたい♪(w
190189:2001/07/13(金) 20:44 ID:???
>>175
大芸なら就活なんて必要ないんでない?(w
漏れは中退とはいえ、
あの異常空間で遊んだ経験のおかげで
今じゃ立派な硬球鳥♪(w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:45 ID:???
>>189
大一があったところは焼肉屋になりました。
で、2食は消えたとよくいわれてますが体育館に移転しただけでっす。
>>198
大阪芸大掲示板が出来たから減ったらしい。
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
192189:2001/07/14(土) 01:14 ID:MhsPHdhQ
>>191
さんきゅね。
ぐぅむ、大一は消えたのか・・・駅前が寂しそうだ・・・
アミューズはどうなんだろ?
情報求ム♪
アミューズ駐車場でのカーセクスの報告は求まん(w

>大阪芸大掲示板が出来たから減ったらしい。
できたは良いが寂れとるね♪(w

ところで、大芸は相変わらずマカー中心?
外出ると食ってけないよん、GIMPにすれば?(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 06:36 ID:???
先生(教授)に恋をしてしまいました。はー切ない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:43 ID:???
>>193
本人ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:57 ID:MhsPHdhQ
>>193
斜碑朗ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:43 ID:???
最近じょしの薄着たまらんのだが。。

ハァ ハァ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 05:18 ID:???
恋煩いで夜も眠れず…
わたくしの恋のお相手は者ぴ炉じゃないですよ
198aa:2001/07/15(日) 10:40 ID:???
>>196
そっか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:58 ID:???
>>197
>わたくしの恋のお相手は者ぴ炉じゃないですよ
あら失礼♪
しかし・・・捜せば講師よりも良い男がたくさん埋もれてるでしょうに・・・
オイラが居た頃は男も女もハイレベルだった・・・上も下も♪(w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:59 ID:???
>>197
いーなー。俺に恋してくれよ。頼む。頼むから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 03:31 ID:???
やっぱりじょしの薄着萌えー。
色白に限るが・・
202197:2001/07/16(月) 05:35 ID:???
あんまり書くとしつこいかもしれないけど
私はおっさんマニアなのです。
203長瀬:2001/07/16(月) 09:09 ID:RDjmBAiA
上げとくよ。みんな書き込め。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 09:32 ID:RUiD2GZ2
生徒にもおっさんはいる、絶対居る♪(w
205長瀬:2001/07/16(月) 09:34 ID:RDjmBAiA
今から大学行くよー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:53 ID:???
行くな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:11 ID:Xlblnjmw
夢を追わない普通の大芸生、つきあってくれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:19 ID:???
最近まじべとべとしてキモイんだけど・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:36 ID:???
>>208
今日はマシだったね。
210アナ:2001/07/16(月) 23:45 ID:???
もうすぐ夏休み!みんな何やってすごしますか?
学科毎に特色あるのかな。
211ヒマ学科の4回生:2001/07/17(火) 06:29 ID:???
>>210
卒論の資料集めにあけくれると思います。
就職活動は休止中…。
アナってことは同じ学科かもしれないね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:06 ID:???
ちょいちょいちょい!!すげー雨じゃんよ!!
これじゃ半里先も見えねえ
よって休校!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:23 ID:???
通り雨じゃないか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:39 ID:???
211>>
同じ学科かも。そのうえこっちも4回生です。
就職活動は軒並みダメダメで、同じく休止中。
どうしましょうかねぇ…
215ヒマ学科の4回生:2001/07/18(水) 06:03 ID:???
>>214
同じ学科かも、ですか。
顔見知りかもしれませんねー。
就職活動は最近暑いので秋から再開するつもりです。
こんなんだからだめなんだろうなあ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:58 ID:???
っていうかまじ内定ないんだけど。。。
マジ鬱
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:55 ID:???
>>215
もうTBSの秋採用しか知らない・・・
うーむ…選ばなきゃ仕事はあるんだけどなー。
どーしよー。
218ヒマ学科の4回生:2001/07/19(木) 06:31 ID:???
>>217
秋採用かあ…。あれは帰国子女向けにやってるって噂があって
一般学生には難しいという噂。
私は放送学科入ってマスコミ志望じゃなくなりました。
TV嫌いなことに気付いた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:19 ID:???
あー。
じょしはたまらん。

芸バスたまらん。
ハァ ハァ。
さいきんまじさいこー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:46 ID:???
>>219
お前こないだ芸バスで私に密着してたわきが男だったらコロス
221L98:2001/07/20(金) 14:35 ID:???
むしろバスって押し込みまくるから
女性が多いのはとても気を使いますね…
222名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 18:00 ID:???
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:00 ID:???
たまにわざと?ってぐらい身体押し付けてくる人がいて怖い。
将来変質者予備軍か?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:29 ID:???
下宿生の人いますか?俺は自宅通いだけど下宿って
マジうらやましい。女の子呼べるし。
下宿の人で自宅の方が全然いいっていう人いる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 07:39 ID:???
俺自宅のがいい。彼女一人暮らしだから彼女の家に転がりこんでるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:25 ID:1hf99SiE
>>225
それい〜な〜。羨ましい!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:07 ID:???
最悪
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:51 ID:???
免許とらねば
229同じくヒマ学科4回生:2001/07/24(火) 02:07 ID:qgiAzaA2
ヒマ学科で内定貰った人っているの?
エイベックス1人くらいしか聞かないよ??
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 06:12 ID:WArIp06k
FDの入試って、作品を見もせず端から順に90点、80点、ってつけていくって話し、本当ですか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 06:54 ID:???
それはデマでしょ。
何処で聞いたんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:50 ID:???
>>230
うちのゼミでは何人か内定貰ってるよ。
制作プロダクションみたいなとこ。
俺は全然決まらないけど。
どうでもいいけど2ちゃんの就職板見ると鬱が増すね。
今頃内定貰ってないやつは人間のクズとか書いてある。
233同じくヒマ学科4回生:2001/07/24(火) 20:49 ID:YLxmbbXU
何ゼミ?
わたしは、ヒゲ…。
234結香:2001/07/24(火) 23:53 ID:zlUlDLBE
オ−プンキャンパスに行ってみてすごくふいんきとか
気に入ったんですけど、絵の勉強を始めたのが高3から
なので間に合うかどうか分からないんです。
もし、絵の勉強が間に合わなくても、ねらえる学科とか
ありますか?教えて下さい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:59 ID:???
そうだねえ。
236232:2001/07/25(水) 00:25 ID:???
>>233
ヒゲかー。ヒゲゼミ最悪らしいね!
俺はNHK見学とかするゼミ…
>>234
放送とか文芸は小論文勉強すればいけますよ。
文芸の前期入試の倍率は1、5倍だって。
(芸大新聞より)
でも入って後悔するかもな。
1回の時に単位取に専念して転学科狙うのがお勧め。
でもそれよりはじめっから絵の勉強して行きたい学科にいくのがいいと思うけど。
美術の倍率も5倍程度だから他の美大より入りやすいと思う。
その分レベルがアレだけど。
237結香:2001/07/25(水) 08:52 ID:jh43RL0k
>236
わざわざありがとうございます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:57 ID:???
5倍程度…
俺の時10倍近くあったのに。
ま、いっか。
239ななし:2001/07/25(水) 22:34 ID:oRK6lEZk
明日ってネットルーム開いてる?教えて君でスマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:17 ID:???
>>239
電話してみたら?
こんなことしか教えれんでスマソ。
241:2001/07/26(木) 20:53 ID:JV6u1gE6
>>結香
それでも入ってから絵の勉強したいなら絵専門の学科へ行った方が絶対いいよ.
ちなみにTは競争率低くて,実技無し(論文).
絵も音響もコンピューターも映像も一応授業はある.
が,専門にやりたいなら美術orデザとかへいくべきでしょう.
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:59 ID:HsDcAVeg
デザ、15倍くらいあったような。
美術なら5倍らしいので入りやすいと思います、
他の大学も色々調べてみたらよいよ。
関西なら精華とか京都造形とか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:07 ID:???
学内にいた猫が死んだらしい。
ガリガリに痩せてて死にそうだったが本当に死ぬとは。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:02 ID:???
>>243
漏れが殺った・・
245師匠:2001/07/28(土) 19:31 ID:???
最近書き込みが少ないので…
活性化をはかるため、少しお題を出します。
とにかく答えろお前達!
お題『芸大の2つの学科を合併する事にしました。学生が困り果てる組み合わせを答えなさい。』
246233:2001/07/28(土) 19:35 ID:???
>>236
タkセ…?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:43 ID:???
>>245
まぁ、いいんじゃないの。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 02:27 ID:???
漏れ就活で久々に2次面接まで逝ったよ。
広告代理業だけに絶対逝きたいんだか・・
最終落ち何度も喰らってるから鬱だ・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 13:56 ID:???
最終面接までいけるのがすごいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:50 ID:???
夏はみんなどんなバイトすんの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:24 ID:Llxoyna6
芸術計画って具体的に何してるんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:18 ID:???
>>251
芸術を計画します。
253ななし:2001/07/30(月) 18:16 ID:pzPKiefI
つうか夏休みっていつまで?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:05 ID:OZ3vW5Cs
藤原くん いる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:10 ID:OZ3vW5Cs
中島らもってここ卒?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 07:02 ID:???
>255
そう、かなり昔だけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:36 ID:qRwmQBwE
今日はPLの花火、喜志は芸大生やらなにやらでウザイです。
なんとかしてくれ
258カミナリ:2001/08/01(水) 20:43 ID:???
今大雨じゃー!
PLの観客共は大騒ぎじゃ―。
どさくさにホテル連れこめー!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:40 ID:???
雨と雷、すごいな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:07 ID:???
びしょ濡れ下着萌えー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:04 ID:???
↑気持ち悪いなぁ君。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 07:08 ID:???
久しぶりに雨ふったな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 09:30 ID:wpbuGDiM
中島らもがエッセイ「僕に踏まれた町と僕が踏まれた町」でこの学校を
生きる活気がなくなってしまう学校といってたんだけどまじ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 11:33 ID:???
>>263
書いてないよ
「ここでは時間がゆっくりと流れるのである」
ってのは書いてるけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 11:57 ID:???
つうか30年以上前の話だしね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:07 ID:az05dy5o
そうだっけ。学校はオープンキャンパスで逝ったんですが田舎で遊び場がない
ということさえ目を瞑ればいいところですよね(゚д゚)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:53 ID:???
>>266
古市に住むと色々便利。
学校近いし天王寺へ急行だと30分かからないし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:19 ID:hfJe5fms
>>267BIGJOEという有名なハンバーグレストランもあるしね
269名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 19:27 ID:???
大阪芸大掲示板が無くなってる・・・。なぜ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:57 ID:???
>>269
JBBS関係は今だめみたいです
詳しくは下のスレを

■さて、JBBSが止まる季節がやってきました
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995743926
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:32 ID:N3.MX6FQ
この大学って学科試験ないんだね・・・・・・・・今の今まで知らなかった。
オープンキャンパスも行ったのに・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:06 ID:???
>>271
あるぞ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:12 ID:???
学科にもよるか
274名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 04:36 ID:???
誰かこの育児板のお母さんに、現実というものをを教えてあげてくれ。

「子供を芸大にいれるには」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=996676384
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 07:08 ID:???
>>274
これ東京芸大だろ?スレ違い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 17:29 ID:???
大阪芸大掲示板、なかなか復活しないね。
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
277B96-???:2001/08/05(日) 19:38 ID:???
久し振りに見たけど芸大のいい情報は少ないねぇ。
この中に放送学科いる?
実習発表会とかは、未だにおサムい作品ばかりかい?
278D:2001/08/05(日) 23:54 ID:???
>>271-273
suisennyuushi
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:55 ID:???
>>277
放送4回生だけど、今年もロクなものが無かったね。
全部見てないけど、周りの評判はイマイチだった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:00 ID:???
ゲイゲイ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:19 ID:???
age
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:20 ID:???
nanndeagaranainnda?
283gg:2001/08/08(水) 20:21 ID:???
あーーーーーーーーーーーー
喜志が田舎すぎてしにそーーーーーーーーーーーーーーーーーー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:35 ID:???
好きな人がいる。

尊敬してる人が卒業してる。

学科、迷うなぁ、どこが楽しい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 18:43 ID:???
age
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 19:52 ID:???
>>283
天王寺か難波いきなさい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:25 ID:???
>>284
どこ行っても一緒だべ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:48 ID:???
夏休みは書きこみが少ないね。みんな帰省してるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 19:02 ID:NF20RWa.
きしにいるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:09 ID:???
映像学科OBにて助教授遠藤ケンジ
空き缶再利用作家に大笑い(w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:11 ID:???
今まではタレントばっかで
堀越学園、日大芸術学部的扱いだったが
庵野秀明が出てから芸大様変わりした?(w
292V98スニフ:2001/08/12(日) 06:00 ID:66dCt8WY
遠藤先生、以前24時間テレビ出てましたよ。ボクが一回生の時ですけど。空き缶で帽子作ってました。

遠藤先生と言えば鳥居派の急先鋒らしいですね。次期学科長か? との噂もあるとか。
あと知り合いが鳥居先生の演技演出の合宿行ったらしいンですけど、鳥居先生宴会の席で「池内先生は使えない」発言をしたとか。
池内先生……いっつもオロオロしてるからなァ。小林先生とのコンビが好きだったのに、小林先生辞めちゃったし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 17:24 ID:4xs7GT8U
私芸大卒で、航空会社に内定もらいました!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 21:18 ID:???
おめでとさん.スッチー?合コンしない?
295236:2001/08/12(日) 22:21 ID:???
>>246
超遅レスでごめん、そのゼミです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:54 ID:???
大阪芸大掲示板、復旧してた
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
297まっつん:2001/08/13(月) 11:58 ID:un85sgWU
写真学部の写真の歴史と教養問題の勉強の仕方をだれか教えて下さい!!
29898ヒマ学科:2001/08/13(月) 23:50 ID:???
就活してて思ったんだけど、やっぱプロダクションは給料安いし、
待遇最悪だね・・・。今更だけどだんだん鬱になるよ。
寝るヒマないし、手当ても殆ど無し。ボーナスも期待できない。
プロダクションに内定出た人、何人か知ってるけど、こういう実状
分かってるのかね?やり甲斐はあるけど割に合わない仕事だよ・・・。
299298と多分同じ学科:2001/08/14(火) 09:20 ID:???
待遇最悪なのは、みんな知ってるんじゃない?
うちの大学から局へ行くのはムリ。
受験勉強しなかったつけが、これかって
みんな半分あきらめてるよ。
だいたいうちの学科のほとんどが馬鹿ばっかりじゃない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 18:58 ID:???
>>298
今はそんなもんらしい。
>>299
きついのは確かだが、行けない事もないこともないこともない。
301ヒマ学科よ立ち上がれ!:2001/08/14(火) 21:00 ID:???
俺はあんまり有名じゃない制作会社に内定。
給料も安い。残業手当も出ない。確かに割に合わない。
だから10年後くらいにフリーを考えている。
プロダクションの人(マネージメントかなんかかな?)も、
はじめはちょっと我慢して、偉いさんと仲良くなり、
数年後に独立したらいいんじゃないかな?
ひとまず、今やりたい職の仕事を見つけなきゃ何にも始まらないよ!
あとからウダウダ言っても意味ないし。
302今日、進路指導で:2001/08/15(水) 03:44 ID:???
頭がわるいのでここしか行けないといわれました。
父の会社の受け付けとして就職したほうがいいですか?
それともここ入ったほうがいいですか?
みなさんの素直な意見を聞かせてください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 06:11 ID:???
>>302
ウザイ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:17 ID:???
父の会社のがいいっしょ。
目的もなく大学入ったらたとえそれが東大でも無意味だと思うよ。
東大だったら素晴らしい学歴がもらえるけど、
うちの大学じゃ、出ただけじゃなんの自慢にもならないしね。
猛勉強するか、お父上の会社でのんびり事務やって
君をずーっと養ってくれそうな結婚相手でも探すがよろし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 18:53 ID:k8U94oXk
大芸から航空会社に入った人いますか?
私だけなのかな?
306やすお:2001/08/16(木) 19:13 ID:???
もっと学生定員について語りましょう。本来ならデザイン科は80人の定員なのに今160人になっている。人が多すぎてほんとうざい。みんなで大学側に申しでしましょう。後輩のためにも。このままだと大阪芸大がもっともっとレベル落ちてしまう。いま大阪芸大があぶない!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:40 ID:???
>>306
うん、多すぎって思う。
うちの学科の教授や講師も最近ちょっととりすぎって文句いってたくらいだし。
でもここで語ってもしょうがないのでは。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:53 ID:xlbGkfa2
そうですかね〜みんなで大学側に申し出すれ映え遠地ゃう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:19 ID:???
受験して映像科落ちました。学科は大自身あったのに。
なにがいけなかったんでしょうか。
310ayumi:2001/08/17(金) 04:25 ID:wwUIhac.
ある程度まできたら後は先生の好みだよ。
芸術系は、、、。
311kannji:2001/08/17(金) 04:38 ID:wwUIhac.
舞台芸術学科って可愛い子多いよね。
312kinntama:2001/08/17(金) 06:27 ID:???
いまほんま大阪芸大が変わる時じゃ無いかと思う。このままだと・・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 06:33 ID:???
>>311
やりマンが多いよ。
314kannji:2001/08/17(金) 09:04 ID:h/A82KUs
313
えええっっっ!!
まじで!?
315ミカ:2001/08/17(金) 12:52 ID:iQupX0Rc
友達舞台芸術やけど、ぜんぜんやよ
316kannji:2001/08/17(金) 14:22 ID:iQupX0Rc
まあ、どっちか分からんけど、可愛い子おるわぁ-
目つけてたんやけどなぁ-
その子何か消えてもうてん
かなり友達になりたかったのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:48 ID:???
age
318石井:2001/08/20(月) 08:50 ID:TAr1NIRo
建築学科が近い将来6年制一貫教育になるらしいよ。
319きよ:2001/08/22(水) 17:11 ID:Ig2eY.lA
なぬ?なんですかそれは。
面白いんだけど、、、。
今年入った人には関係ないか。
しかし、課題多いなあ、何もやってないです。
320ヨカ:2001/08/22(水) 20:28 ID:xFxY0msc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
321ヨカ:2001/08/22(水) 20:28 ID:xFxY0msc

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:14 ID:???
323バカ:2001/08/23(木) 04:24 ID:???
初めまして。青森出身です。
こことムサビしか受からなかった。そしてムサビに言っています。
大芸生のみなさん学校生活は楽しいですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 13:24 ID:???
>>323
マジレスするとそれなりです。
325芸情2回:2001/08/23(木) 13:27 ID:???
ここここk
326きよ:2001/08/23(木) 18:58 ID:???
人多いです。
327名無し:01/08/27 21:55 ID:D0KCdyEA
母さん、偶には上げてやってもいいじゃないか。
age
328ヨカ ◆GQrDul2E :01/08/28 10:12 ID:XS9FV/Ys
他の科の事なので、あまり詳しくは分りませんが、卒業作品展等で
漫画科(洋画)の方の作品を見た印象では、かなりの下手ばかりです。
卒業作品で、その程度なので期待するものは何も無いと思います。
漫画科(洋画)もグラフィックデザイン科も教えている講師の方に聞いた話し
では、授業中は「参考資料を見ている。」と言い、みんな漫画を
読んだりするだけだそうです。もちろん他の科と同様、真面目に
やっている人もいるかと思いますが、学ぶ事は少ないと思います。
金額に見合った技術も、将来へのつながりも得られないと思いま
す。又、違う科の人達との交流は皆無と言ってもいい程です。それ
どころか、同じ科で違うクラスの人達との交流もありません。た
だ、162で33さんが言っている通り、個人的に勝手に話し掛ければ、
交流もあり得るかもしれません。
329ヨカ ◆GQrDul2E :01/08/28 10:12 ID:XS9FV/Ys
研究科は、ハッキリ言って無駄な一年を過ごします。
研究科に昇るには、33さんのおっしゃる通り、短い論文+面接+2年間で制作
した作品評価で決まりますが、今迄落ちた人は聞いた事がありません。
一応、定員があると言うことになってますが、定員より多くても、取り合えず
入れます。しかし、中身は、本科以上に堕落した内容です。一年通して卒業
作品を制作し(本当に何を作っても良い。ちなみに本科では卒業作品は半年で
作ります。)、一年通して就職活動をさせられるだけです。
試験や単位取得は本科より難しくなっていると33さんはおっしゃっていますが、
私の見た所では、全く変わりません。それどころか、もっと楽になっている
ように見えます。もちろん単位を落としても、一課目¥1000で取得できますし
追再試の課題も本科は作品を制作しなくてはいけませんが、研究科は反省文で
済みます。とにかく就職第一主義なので、どんなところにでも就職が決まれ
ば、もう何をしてもOKといった感じです。授業内容も始まる迄は色々とある
ように言っていますが、いざはじまると、当初の予定の授業は全くせず、就職
のガイダンス等で毎週授業をつぶしたりする課目もいくつかあります。
もちろん就職ガイダンスと言ってもただ学校の先生(実際の現場には出てい
ない、もしくは昔少し経験があるといった人)が去年のケースや学校に来た
求人表を紹介するだけです。
本科を卒業しないと研究科には昇れませんが、いたずらに就職を延ばす事に
は「無駄」としか、やはり言えません。
一応、研究科を卒業すると「準教員資格」というものがもらえますが、それが
一体何に役立つのか、未だにわかりません。
もちろん真面目に一生懸命やっている人もいますが、取り合えず私は研究科に
来たことを後悔しています。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 19:47 ID:YWotss/c
あげ
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 18:27 ID:H/mb96vI
あげ
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 08:30 ID:kypsAQIc
あげ
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 16:46 ID:MO/EnLPc
一応ここの大学志望なんですが
ここ三年間絵なんかまったくかいてません。
昔は賞とかとったこともあるんですが試験大丈夫でしょうか?
前スレで試験簡単とおしゃってた方いますが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:26 ID:Hvh4IDsg
>>333
簡単は簡単だけど
研究所いってないとさすがに落ちると思うよ。
まずは研究所に見学でも行ってみたら。
あびゃ(´д`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 22:12 ID:kUMWk/6g
通信教育部はどうかな?
336333:01/09/06 22:25 ID:NhmFWGTM
>>334
ご親切にどうも。
アホですみませんが研究所というのは
美術予備校みたいなものですか?
今からでも間に合うのですかねえ。
この学校は女子の人数が多いんですよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:19 ID:???
>>336
そーです。塾みたいなものです。
遅いけど今からでも頑張ればいけるかな。多分。
この学校に限らず美術学科はどこでも女子の割合多いよん。
んじゃ(´д`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:55 ID:8WM4Yf5o
大芸って国立になるのってホント?
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:32 ID:???
>>338
それ何年かに一度はとぶデマ。

んなわけないでしょ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:43 ID:0UvDqKMM
>>338
そんなわけないじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:08 ID:Em1jtiQ6
通信始めたみたいだけど・・どうなの?
342ボルジャーノ:01/09/08 00:08 ID:vWtszoOI
音楽学科はほとんど女の子。
知り合いになりたいけど、
造形系の学生はサークルでも入っていないと
なれないんだな〜これが・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい:01/09/08 14:05 ID:iZbDtark
在学生、卒業生のみなさんどこの美術予備校に通ってました?
今のところが合わないんで変えてみようと思うんですが。
344ボルジャーノ:01/09/08 23:29 ID:8VibPCjk
通信教育は、よくわからん・・・。
絵画教室の延長、趣味みたいな感じに見えてしまうのは
私だけでしょうか?
343>
総合☆☆研究所に通ってました。
天王寺、梅田・・・教室は何箇所かあるよ。
キツイ、厳しいけど、良いところだと思う。
現役の時は中●島。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:20 ID:???
ああ、課題やってない…。
346 :01/09/11 23:55 ID:rS105tfU
347E96:01/09/13 02:50 ID:???
うちらの頃にもあったよ<国立
「国立にしたいけどあのパイプオルガンが高過ぎて国が買い取れません」
ってのと
「国が『大阪芸術大学』って名前で国立を作るから、『浪速芸術大学』に変わる」
ってデマ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:26 ID:OPY.2Hmk
学校いきたくねーよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 09:35 ID:7qv7OQL.
>>348
同じく。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 11:33 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < デザイン助手中川! ラーメン早く!!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 12:12 ID:???

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  飛び出せ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  大芸!
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ   
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |  @  /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/   
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:17 ID:???
上原教授サイコー★
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:06 ID:0fTUZ/rw
実名だすんじゃねぇよゴルア!!
>350
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:09 ID:???
>>353
本人?
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 00:12 ID:???
今日芸バス乗ったら後ろのドア閉め忘れて出発した。
あのバス乗ってたやついない?
しかも学校出てすぐの田んぼの横の道でなんかにぶつかるし。
こえーよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:41 ID:???
乗ってたよ。女の子が倒れてた。悲鳴が数回。
その後運転が慎重になるわけでもなく、久々に身に危険を感じた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:14 ID:???
芸バスはもっと運行してほしい。ってか、さっさと出発しろよ!!
358名無しさん@おなかいっぱい。:01/09/20 23:13 ID:81q4WJ/E
芸バス運転荒すぎ!以前よりマシになったけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 00:45 ID:NKXvgPws
みなさん母校を誇れますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 00:53 ID:Scachoog
>>359
いささか。

>>358
太子って道が狭すぎる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:42 ID:NKXvgPws
本当に?
362名無しさん@おなかいっぱい。:01/09/21 23:02 ID:f5fCfSDc
芸バスのドア閉め忘れって、何度もあるそうだ。
大丈夫か金剛バス・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:04 ID:NKXvgPws
まだみてる?
364名無しさん@おなかいっぱい。:01/09/21 23:24 ID:f5fCfSDc
芸坂しんどい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:29 ID:0CETsaWw
ほしいほうにころばねばならぬ
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 19:06 ID:???
今年からげいけいの学科試験が排除された。学科試験のない大学は大学といえるのか?おそらくどんどんレベルは低下市テイクだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 19:44 ID:???
>>366
ここに書いても仕方ないので
その事をぜひ直接学校側に伝えてあげてください。
いや、本当に。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 21:03 ID:???
学校になんていったって意味ない、かね儲けの事しかかんがえていない。
大阪芸大の将来はない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 23:28 ID:oqnnErJE
学校の前の田んぼに挟まれた道、ドブ川舗装して歩道を作れ!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 23:57 ID:KdpS.3Dk
なあ、俺文芸の生徒なんだけど、そろそろ卒業製作にとりかかろうと思ってる。
そこで質問。あれって原稿用紙何枚とか決まってるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:30 ID:???
>>368
私立ってのはそんなもんだ。
ここで書くよりはマシでしょ。
>>370
センセに聞いたら?
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:39 ID:dmooJ7oM
>>371
むぅ、すまん。最近就活忙しくてな。。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 09:49 ID:nrl6yUNI
>>366
芸計、語学を取らなくていいから転学科したいって馬鹿もいるよね。
真剣に芸計考えて入った人がかわいそうでならない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 15:08 ID:92xEAZEw
>>370
原稿用紙の枚数、決まってます。
但し、詩や論文、小説それぞれ違う。
3年の後期にゼミのセンセが詳細配るよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 22:41 ID:5crMzpIc
芸計なにやってるの?
よくわからない学科だ・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:06 ID:CYkRn2jQ
バスの気まずい雰囲気をなんとかしれ。あの荒い運転の中、
いろんなおもしろい顔の中、怪しい画材の中、沈黙が続くとふきだしそうになる。
377 :01/09/25 23:10 ID:tdUqv1YI
もうすぐオープンキャンパスだけどわざわざ芸大生も
見に行ったりするの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:23 ID:???
>>377
授業ないし見には行かないと思うよ。
俺は課題しに行くけど。
379sage:01/09/26 00:16 ID:WpVdKsVc
音と芸術の教授が芸バスの
本数を増やすよう学校側に申し入れてくれたらしい。

本当に増えたのかなぁ・・・
実感ないや。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 00:23 ID:rEhp1P4w
ここと、宝塚造形大どっちか迷っています。どっちがマシでしょうか・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:16 ID:???
>>380
ここで聞いても意味ないと思うが。
どっちも通った人がいれば別だけど。
とりあえずオープンキャンバスにでも行ってみたら?

あと別に二つにしぼらなくても京都にも精華とか京都造形とかあるし。
関東だって視野にいれてみたほうがいいと思うよ。
家の都合で関東は無理っていうのならアレだけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 02:58 ID:???
>>333
芸計でもどうか。
入ってからいろいろできるよ。
いや、できないのかも。。

>380
京芸狙ってみては?学費安いぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 04:39 ID:WAgDA8D.
大芸にきまってんだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:29 ID:???
中央委員会ってなに?
大学入ってまで高校の生徒会みたいなことやってんじゃねよ。
、、、と思う。
385sage:01/09/26 16:10 ID:/ByGAE5M
0号館つぶして、舞芸の練習場だか劇場だか作るらしいですよ。
あと、毎年のシアター公演、来年からは東京公演もやるそうです。
大変だねぇ〜。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 16:59 ID:mTVfxm..
大芸で一番マシな学科なに?
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 17:19 ID:???
>>386
代々木ゼミです
388jひゅ:01/09/26 17:43 ID:???
大芸でましな学科はまずデザイン学科、次に映像、放送、建築 工芸、写真、あとはもう・・・。0号館つぶすって?それはどこからしいれた?
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 18:18 ID:???
っつうかさぁ、>>386って何かがしたくて大芸に逝くんじゃなくって
逝ける所を探してんじゃねーの
…お前らなめられてるYO
390sage:01/09/26 19:24 ID:YBWZo25c
>388
 0号のほうはまだ検討中らしいけどね。授業中に
 今年から舞芸に移動してきたD教授が言ってたらしい。
 でも潰すなら、その裏の舞芸の練習場だろって思うんだが。
 東京公演はほぼ決定らしい。芸術劇場中ホール予定らしい。
391kjぽ:01/09/26 21:31 ID:???
今年から不芸も学科試験なくなっただよね〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 22:53 ID:???
    /____   | |   ||   /
  /____/   | |   ||  /
  ||____||/   | |   ||/
  ||        ||     | |  ______
  ||__  ∧_∧  .| | /
  ||  / ( ´_ゝ`)  < バッファローズ優勝してた・・。
  ||/ || / /ス ヽ / \___
  || /||/ ヽ/ ///   _____
  ||  / ヘ/ノ /   /    /|
  ||  |   //   /    //
  ||  | //   /    //
  ||  //   /    //
  ||//   /    //
  ||/   /    //|
     /    .// | |
    /    .//  | |
  /    .//    | |
393sage:01/09/26 23:53 ID:z2QDkVXs
休講状況をネットで見れるようにしてほしい・・・。
394唐獅子牡丹:01/09/26 23:57 ID:???
>393
同意。
395受験生:01/09/27 02:24 ID:zW1P4L9.
大芸の映像学科を受験しようと思っているんですが

設備、教授、就職等々実際どうなんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 05:41 ID:???
>>395
その質問かなり既出なんで過去ログに見るとよいです。

大阪芸大の掲示板にも結構書いてる人もいた
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
397受験生:01/09/27 17:21 ID:???
>>396
ありがとうございます。
厨房質問でスンマセンデシタ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 06:41 ID:8KPWJUP.
なんて言うか、大芸らしい学生がいないね。
中村達也の復活を望む!
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 16:21 ID:e8GXdXRw
みんなオタク扱いされるの嫌なんだね。当然だけど。
400。lml;:01/09/28 18:28 ID:???
だれもんdさ
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 22:49 ID:.SuhAI4w
>390 0号館は大学院絵画の実習室と、舞芸の教室だそうだ・・・。
   しばらく建て直さないよ。

402名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:08 ID:ZlQAwzdg
「短期大学部」も仲間に入れて
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:19 ID:???
オタクって悪いイメージあるけど俺は結構好きだなぁ。
趣味さえあえば知識量が豊富なんで話してて楽しい。
アニオタとか極端なオタは嫌だけど。
404lsdfjsdjfksjどfp:01/09/28 23:53 ID:???
0号館はいったいどっちなんだ〜、どうなるんだー。
でも0号館は大学創立以来ずっとあるものだからなー。
それにしても芸大って講堂みたいなのないよね^^
入学式なんで学校でやんないんだろう〜。
あと芸大ってほんとながぼそくて学校行くだけでつかれるな〜
エレベーターはないわ、階段多いわ〜、駐車場遠いわ〜、ほんまつかれる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:28 ID:???
入学式が出来るとなると結構な規模のを作らなければいけないし。
年間で2,3回しか使う機会無さそうだし。
要らないかな。
406きき:01/09/29 02:47 ID:???
講堂はいるだろー、どこの大学でもある。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 05:42 ID:???
>>398
自分がなればいいじゃん?
408名無し:01/09/29 05:53 ID:???
>>401
そうですかー。まぁそれは話が出てるってことだけなのかもしれませんね。

 東京公演には渡辺いっけいさんとか筧利夫さんとかがゲストに
 呼ばれる「予定」もあるらしいですよ。人集めに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 06:39 ID:uA/wCfMk
建築出て就職あるでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:54 ID:Qi5v.QvU
建築は男社会だからね。
409さんが男ならまだ可能性あり、けど大手は難しいよ。
ま、所詮大芸だからね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:30 ID:???


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< うどん・そばセット!!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 01:21 ID:zrJDUu6g
ハヤシライス食いてぇなぁ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 01:35 ID:???


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< ハヤシライス追加ね!!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
414名無し:01/09/30 02:25 ID:???
二食の中華丼のあんだけ食べたい・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 06:37 ID:QxYrbJxs
>>406
他の大学にあるからっていらんもんはいらん!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 11:22 ID:XBe1exec
は〜失望するよ。>>415
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:45 ID:d8oLoXCY
図書館を拡大しろっ!よくあんな少ない量で
図書館なんて言えるな。はずかしい。
あと、図書館は寝に来る場所じゃないんだよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 17:30 ID:1NHwhEM6
>417に同感!
美大なのに卒制買い上げの無い大学なんて・・・
>404
0号館はこっちの情報が確かだ!
4191:01/09/30 17:42 ID:z582LWSs
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 23:41 ID:???
>>419
誤爆フーン。
421美大生:01/09/30 23:51 ID:???
みなさん大阪芸術大学を誇れますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 00:02 ID:???
>>421
既出どえっす( ´_ゝ`)
過去ログ読んでね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 00:04 ID:???
>>417
あれでも結構マシな方なんだ!
試しに他の大学の図書館いってみると分かる。

寝に来る場所じゃないんだよには同感。
424 :01/10/01 00:07 ID:???
    /____   | |   ||   /
  /____/   | |   ||  /
  ||____||/   | |   ||/
  ||        ||     | |  ______
  ||__  ∧_∧  .| | /
  ||  / ( ´_ゝ`)  < 2食のカツ丼・・・。
  ||/ || / /ス ヽ / \___
  || /||/ ヽ/ ///   _____
  ||  / ヘ/ノ /   /    /|
  ||  |   //   /    //
  ||  | //   /    //
  ||  //   /    //
  ||//   /    //
  ||/   /    //|
     /    .// | |
    /    .//  | |
  /    .//    | |
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 01:10 ID:???
回転寿司いらないよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 09:23 ID:jJgEQygc
回転する必要ないね
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 15:20 ID:xTgmEaPQ
回転してないしね
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 17:41 ID:???
               ま〜わ〜る〜ま〜わるよ〜寿司〜は回る〜♪
             \_ ______/
                V
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _    (´Д` (   __\
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し
429↑の:01/10/01 22:12 ID:???
AA荒らしっておもしろくねえよな。
せめて他のキャラでしろよ。
430 :01/10/02 00:01 ID:???
>>429
これって荒らしか?
結構面白かった
>>428
素敵
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 03:35 ID:by5T3D8Y
インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/
はQチャの常識となりつつあるサイトで、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。
ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録されたQチャの歴史資料館とも言える。
数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになって相当数、整理・統合されており、
これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違い無い。
他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
432大芸受験予定者:01/10/03 18:47 ID:bQaBsgBI
はじめまして。大阪芸術大学受験を考えています。
ところで赤本などで過去問を見たりして少し気になるところがあります。
私は音楽工学を受験したいのです。それで問題を見たところ、筆記試験と
適性試験と学力試験がありますよね。
筆記試験の大問1は数学で受ける気です。が、大問2は楽典と制作問題ですが、
この大問2の楽典はどうやって勉強したら良いんでしょうか?
それから制作問題の合格基準は何ですか?
さらに質問ですが、適性試験で簡単な歌を歌うとありますが、これの合格基準も
知りたいです。音楽工学を受かられた方、当時の様子なんかを教えてください。
それからまだ楽典がノー勉なんです。明日楽典買いに行くつもりです。
こんな私ですが、是非参考にさせてください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 01:21 ID:???
>>432
こっち見てみたら?

http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
大阪芸大の掲示板
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 03:44 ID:Lqv6zft2
学園祭
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 04:15 ID:???
頑張って
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 04:16 ID:???
ありがとうございますーーー。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:50 ID:XjCJOC7U
2食のカツどん弁当うまい・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:18 ID:WKxGEOuU
デザイン科ってどんなことするんですか?
あと可愛い子多いの?この学校。
男子はどんな感じ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:29 ID:m2pChJ0s
>438
何目的で芸大来るの?
ヴァカですか?
440きよ:01/10/08 05:36 ID:LaTtmQ7U
建築の課題が終わらん。ねむてーYO。
何気に辛いよ、建築。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 06:41 ID:zd45mIp6
環境から航空うかりましたよ

          他
      君  人
      の  事
   町  就 
   工  職 
   場 
       

          書
      多  き
      数  込
   君  あ  み
   は  れ  は
   何  ど
   処   も    
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:55 ID:gEHLpROU
うちの大学で航空行けた人2人しかいないらしい。
私は2人めね!
445若い血潮の予科連の〜:01/10/08 16:06 ID:???
まじで、航空で何すんの?特攻要員?
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:25 ID:tY5xpvz6
ねね、来年からセンター試験導入らしいけど
センター試験+学科試験・実技になるのかい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:28 ID:x3RDoTVQ
I am CA!

          他
      我  人
      事  事
      の を
   君  よ 
   無  う
   職
   
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 20:30 ID:LSK2kX4k
航空会社ってスッチーか?

          イ
      コ  メ
      ス  ク
   航  プ  ラ
   空  レ  で
   系  な
       の
         に
        
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 23:41 ID:???
荒らしを否定はしないが おもしろくない事をかいてる
荒らし気取りは嫌いだ。もはや荒らしと呼ぶに値しない、去れ。
おぬしには荒らしの筋が見えん、どこぞのスレで絶賛されてたが
見るに絶えない醜態ぞ、ここらで身を引けぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:00 ID:???
>>451
そういうのは寂しがりやか余程の暇人なのだろう。
むしろ可哀相と思ってあげるのです。
453きよミ:01/10/09 04:17 ID:Y1p7V4OY
もう一箇所回転寿司を設置するのはどうだ?
454uni:01/10/09 04:50 ID:???
自治会費でさーくる接待してんな 学祭。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 08:47 ID:???
>>453
稼働してないものを増やしてどーする
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:09 ID:RT.4zit6
東京四大も過去の遺産で就職率上げてる感覚しない?

そんなにめげることないぞ。確かに大芸はひどいけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:12 ID:he8y.Z7A
っつうかさぁUJHってマジうざくない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:15 ID:RT.4zit6
>>457
何それ
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:19 ID:he8y.Z7A
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
大阪芸術大学の掲示板です。

ここ最高におもろいZEEEEE!!!!!!
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
大阪芸術大学の掲示板です。

ここ最高におもろいZEEEEE!!!!!!
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
大阪芸術大学の掲示板です。

こんな書き込みをあちこちでしていて
今上記の掲示板でたたかれている人
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:20 ID:RT.4zit6
>>458
ユニバーサルスタジオジャパン
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 16:50 ID:RT.4zit6
・・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:56 ID:4JwXiCsw
>>457
それについて何か発言したかったが、
その掲示板、洒落のわかる管理人かどうか
わからないからやめといてる。今のところ。
反論しただけで荒らし扱いされたって嫌だし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 09:13 ID:JK/bBuMo
川柳野郎かなりひまだよね。どこのスレでも登場してる。
だれも相手してないんだからいい加減もう消えろっつーの
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 11:18 ID:???
>>463
そーゆーチミが反応してるじゃん
465575のファン:01/10/11 11:51 ID:???
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 13:42 ID:JK/bBuMo
>>465わあ暇人さんありがと♪
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:47 ID:???
>>466
京造生でしょ?何でこのスレに?
ま、どうでもいっけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:30 ID:i5s39vrQ
大芸のどこが楽しいの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 19:25 ID:P3yfQVqQ
大阪人の口癖『まーどうでもいいけど』どーでもいいなら言うな。あほ
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 20:21 ID:???
>>469
それ大阪人の口癖か?
ていうか大阪掲示板にでもいって書いてくれよ。
大阪人はほんとしたたかな奴多いな〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:11 ID:???
俺のバイト同僚の兄さんの口癖は、「なにげに」
「なにげに、明日休むわ」
ってもうむちゃくちゃや。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:20 ID:???
大阪にあるというだけなので
大阪人がどうとか言われても困るのさ〜(´Д`)ノ
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:43 ID:P3yfQVqQ
大阪だけでなく関西全般、ケチなやつ多いと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 18:21 ID:7ssIAV2L
大阪芸大ってめちゃくちゃ面白い奴もいるけど、
基本的におすすめ出来ないよ。
476>475:01/10/15 19:29 ID:5gB5nRtX
みんなそう言うよね、どうして?
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:34 ID:???
>>476
俺は好きなんだけどね。
確かに人にオススメはできないか、
関東行ったほうがきちんと勉強できるよ。ってこと。
478りり:01/10/16 04:08 ID:???
大阪芸術大学と関東の美大とはウンデーの差がある。
関東の美大いけるなら行きたいさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 09:38 ID:???
あんま、気にすんな!ヽ( `Д´)ノ
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:48 ID:tIUpmMCT
ケチで言うなら名古屋にはさすがに負けるよ、大阪は。
認めてるもんな名古屋人は、ケチなことを。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 12:21 ID:UIH/AVGk
パチンコ屋か、大学か。
大学とった創始者。
もしかしたらパーラー東山とかになってたのか・・・。
482:01/10/19 15:53 ID:/cKOtW/R
今高3で大芸いこうとおもてます
前見に行っておもろそうやったし。
学費免除なった人ってどんな人なんかなぁ?
むっちゃ羨ましい。
学祭も行ってみよ(^^)
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:31 ID:Y4YUb5pC
学祭、田中真弓来るらしいね
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:39 ID:???
>>481
それどう考えてもデマだろ、
創立当時パチンコ屋自体無かったし(禁止)
485OB:01/10/21 19:47 ID:VC9tOcgp
やっぱ、大芸だけあって皆さん人生捨ててますけど、
俺、新卒4年めで転職5回。いまは表参道のデザイン事務所にいるよ。
友達は、自宅で作品作って生計たたてるのもいるし。

大学4年間で人生決まるわけじゃ無いし、みなさん頑張って下さい。
追伸:ageんのかsageんのかハッキリしてや〜。


とりあえずage。
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 22:58 ID:???
>>485
捨ててねえよ。
勝手に決めるなっての。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:19 ID:99GjjlOG
>>486
でも捨てざるを得ない状況だよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:51 ID:Velv1/EL
1君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。
そんでお母さんにね、スタッフが
「1のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
今大阪芸大に通ってらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が大阪芸大通ってるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。
そんでな、お母さん今すぐ大芸行きたいそうなんだけど、
お母さん今ちょっと足を怪我してて行く事が出来ないそうです。
でも「せめて関東5美大に入って欲しかったと息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう大芸いくの止めい。ええな?
ほしたら次のレスでちゃんと大芸通ってる事謝るんやぞ、君。
男やもんな。できるな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 02:17 ID:8tnarQIn
おもろい
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 08:44 ID:???
普通に人生おくってるよ(´ー`)y-~~
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 16:36 ID:8FW9WpZr
関係ないが関東のいろんな予備校や大学の生徒の作品を見て
やはり歴然とした差を感じる。
以前大芸大生の4年の作品を見る機会があったのだけど
これで4年生なのか?!と。
もちろん手抜き的な感じもあったのだがやはり作品への打ちこみ方にも
問題があるのだろう。
今まで関東?関係ないでしょ的な考え方だったのだが
井の中の蛙をはっきりと感じたのでした。
やはり自惚れはいかんとムチ打つ毎日。
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 07:16 ID:rUjjMkg2
パン屋さんのカレーパンオイシイよな。うん(素)
493B98チョメチョメ:01/10/25 20:16 ID:Z92e9eww
暇じゃ!暇じゃ!
糞ゼミもあってないようなもんだし。
授業料返せ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:03 ID:rjtIw/j6
うん!私もそう思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:41 ID:???
うん、俺もそう思う。
カレーパンはオイシカッタよ。
496チョメチョメと同じ学科:01/10/25 23:50 ID:???
俺も某ゼミに後期入ってから出てないぞ。
給料泥棒的教授が何人かいる気がするぞ、うちの学科。
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:17 ID:???
日本映画の歴史・・・
お願いだからいくら前回の授業で口頭で伝えているとはいえ、
休講掲示板に前日の3限以降に掲示板に張り出すのはやめてほしい・・・。
忘れてて学校に行っちゃったよ・・・。
498492:01/10/26 04:55 ID:???
>>495
同意ありがとう(笑)
499チョメチョメ:01/10/26 22:22 ID:ht8r2NZP
おっ!賛同者発見!
やっぱ、みんな思ってるんだ。
実家生だから、親にものすごい申し訳ないんだよね。
聞こえるか!この声を!プリングルスよ!(笑)
カレーパンはオイシイぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 18:08 ID:qwY5AAZh
映像学科のみなさんへ質問です。
映像学科は映画の勉強ができるようですが、映画制作の就職はできるのでしょうか!?
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:18 ID:???
>>500
それかなり既出かも、
ここ見れ↓
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:58 ID:oSA8rVKl
写真学科では来年から引き伸ばし機を学生全員に貸し出して、家で暗室の課題をやることになるそうだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 03:10 ID:???
プリングルスは今年も皮ジャン着てるのかぁ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:42 ID:EdHXJShN
うちの会社、出身者が全員慶応とか早稲だとか九州大学の人ばっかりで、私は大学名を言えないんですよ。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:05 ID:???
ってか、暇。
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:04 ID:???
>>503
冬が近付いてきたってことですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 12:35 ID:???
図書館のサーバ遅すぎ!!
508T99・・・:01/11/01 04:35 ID:???
学祭か・・・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:42 ID:???
純粋に楽しめる誰でも受ける事の出来る講義を教えてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:12 ID:???
>>509
20世紀音楽論かなぁ…。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 10:17 ID:d3NtMpC4
まじで大学名いえない。
芸大卒なんて誰もいない。
芸大なんか行っていて楽しいの?私大芸嫌いだった。女はチビでアホばっかり。
就職は一流にも入れないくせいに生きていて楽しいの?
芸大男もきもすぎ。関学男はいいね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:32 ID:???
 ↑
かわいそうな人。
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:35 ID:ruCzjdpZ
>511
んじゃ、一流企業入れりゃそれで御の字だっていうの?
大学名言えないって、高卒や専門卒の人はどうなる?
地方にくれば、無名の中小企業で働いているような人が大半で、芸大出たっつったら
珍重してくれます。
ところで、イギ文どうなったんだろう?
『正しくは間違い』といまだに言っているのだろうか?
514511:01/11/02 14:55 ID:???
>んじゃ、一流企業入れりゃそれで御の字だっていうの?
 御の字に決まってるだろうが、馬鹿
>大学名言えないって、高卒や専門卒の人はどうなる?
 高卒や専門の癖して同等になろうと思うな、馬鹿
>地方にくれば、無名の中小企業で働いているような人が大半で、芸大出たっつったら
珍重してくれます。
 田舎モンは田舎に引きこもってろ、馬鹿
5152:01/11/02 16:16 ID:ruCzjdpZ
ふーん
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 21:09 ID:5+whvIFd
まわりは東大か慶応しかいない。
こんな私はこの会社に入るのに2年かかった
517粘着:01/11/02 21:17 ID:???
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:17 ID:???
>>517
いい加減くどい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 07:31 ID:???
>>511
女はチビでアホばかり?
そんなことないけどなぁ。
あ、もしやオタ文芸学科とか?
ていうか全体的に大学名とか一流企業とかを
よりどころにしててかわいそー。
(だったら最初から慶應早稲田狙えよなぁ、こんなとこで毒吐いてないで)
企業が潰れたらどーすんだろ?
企業が誇りだなんてかわいそ
自分ソノモノは誇れないんやね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 12:34 ID:???
マターリいこう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:03 ID:???
鴨って良いよ
いや、良い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 12:41 ID:???
>519あんたもかわいそ〜小尾逆毛依大生で。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:35 ID:???
バトル禁止!
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 00:17 ID:???
学祭いってきたけど結構楽しかった。
展示も思ってたより良かったし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 05:41 ID:???
>>524
ドーベルマンよかったよ
うん
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:55 ID:b0TAVIYZ
もうすぐ推薦の季節だけどここは調査書(内申)も評価にはいるの?
実技重視かえ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:59 ID:???
528名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 00:27 ID:ehvYHLli
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:02 ID:???
>>526
一応入るよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 10:37 ID:???
>522
キモイなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 10:43 ID:???
小尾逆毛医大生=ケチン坊の柿の種
おまえもな
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 02:28 ID:???
 最終難易度社会的評価総合ランキング2002年決定版

  東京芸大             SAランク

  タマビ ムサビ 京都市立芸大 SAランク

  筑波芸 金沢美術大 東京造形大  Aランク

  愛知県芸 日芸 Aランク

  女子美 Bランク

  京都造形大 京都精華大 大阪芸大 沖縄芸大 Bランク

  東北芸工大 静岡芸術文化大 Cランク

  名古屋芸術大 名古屋造形大  Cランク

  成安造形大  京都嵯峨芸術大 神戸芸工大 Cランク

  長岡造形大  宝塚造形大 Dランク

  文星芸術大 Fランク

  愛知産業大 Fランク

  明星    Zランク
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:10 ID:Nj14ujiD
もうすぐ一般公募推薦の試験。
面接ではどんな事訊かれるんでしょう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:21 ID:???
>>533
教授によってまちまち。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:06 ID:???
そうとうキツいらしいよ・・・面接
シャピロかってゆうぐらい・・・
536面接:01/11/11 01:11 ID:???
自分のときは志望理由と好きな作家は?とか最近いった展覧会は?とか
その行った展覧会どうだったとか
あとは世間話だけで終わって楽だった。
537533:01/11/11 01:46 ID:???
好きな作家を訊かれたら、具象作家を答えとけと担任に言われた。
質問のキツさも教授によってまちまちですか?
面接は生まれてこのかた経験した事がないので不安・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 14:25 ID:???
AOはキツかったと予備校の噂伝いに聞いた。
なんか説教されたらしい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:54 ID:2ZBMqn7r
映像学科の面接はどんな事聞かれますかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:49 ID:???
さあ、俺も人から人から人へとかなり漂ってきた噂なんで
内容はしらん。噂なんてアテにならんから案外普通かもしらん。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:04 ID:???
>>539
人によってまちまち。
けど志望理由はやっぱ聞かれるだろうね。
頑張ってね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 07:04 ID:???
芸大掲示板串規制されてる?
5431:01/11/14 00:23 ID:8k5tq+bx
>>541
頑張ります(涙)緊張です・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:34 ID:???
>>543
自分の時すごく寒かって手がかじかんで書きにくかったから
入試の日は手袋してカイロでも握っていったら良いよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:32 ID:???

 最終難易度社会的評価総合ランキング2002年決定版

  東京芸大             SAランク

  タマビ ムサビ 京都市立芸大 SAランク

  筑波芸 金沢美術大 東京造形大 日芸 Aランク

  愛知県芸 Aランク

  女子美 Bランク

  大阪芸大 京都造形大  京都精華大  沖縄芸大 Bランク

  東北芸工大 静岡芸術文化大 Cランク

  名古屋芸術大 名古屋造形大  Cランク

  成安造形大  京都嵯峨芸術大 神戸芸工大 Cランク

  長岡造形大  宝塚造形大 Dランク

  文星芸術大 Fランク

  愛知産業大 Fランク
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:03 ID:???
大阪芸大の専用掲示板に書き込み出来ないけど、どういうことかな?
ホスト規制中ってなるんよ。だれかわかるひといる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 07:40 ID:???
多分串規制してる。
それかアクセス制限かけてるんだと思う。
わたしも書き込めない
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 09:56 ID:???
まえまで書けてたんだけど。
なんか方法ないのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:47 ID:???
以前偏差値ソコソコ某大学行ってましたが
精神がオカシクなってしまいすぐ止めちゃいました
回復してから親に大学出てくれ言われて
うんイーヨー言うて大芸L科はいりました
しかしここの英語力酷い
公立中学2年レベル
楽な授業は好きだがさすがにイラツク
east coast・・・・・・西の、わかりません。とか何だお前みたいな
L科の奴らって作家になりたいんだったら
大学の授業なんかどうでもよくて独学するために
モラトリアム期間欲しくて入ったのかと思ってたけど
単なるバカばっかじゃねーか!
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:01 ID:???
田畑ムカツク!
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:34 ID:???
>>549
文芸ってのはそういうもんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 06:39 ID:???
文芸だけでなく大芸全体の問題だ。>>551
553OB:01/11/18 06:49 ID:???
>>549
つーか、人は人、問題は自分だろう?
自分の通ってる大学のくせに周りを批判してばかりの
やつの書き込みってものすごく多いよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 07:54 ID:???
放送学科(卒業)だけどうちの英語の授業もそんなもんだったよ。
入試の学科試験からしてそんな高レベルの授業を望むべくもないのは分るでしょ?
でも別に気にならなかったなあ。
独学で英検とか取ってる子は取ってたし。
うちの大学の語学の簡単さっていうのは
あなたみたいに独学で何かを勉強したい人にとっては
むしろ有り難いものだと思うんだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 09:02 ID:WEalX4JE
今ほんと後悔しています。
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:16 ID:Cnv9vUV6
いよいよ今週が推薦入試・・・
絵画なんだけど、テーマ性と独創性どちらを優先していいのか分からんです。
合格作品を見る限り、後者なのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:53 ID:???
>>556
独創性の方に重点おいたほうがいいかな。
でもこれのどこがテーマに沿ってるんだ?ってのは
独創性がいくらあって上手くてもかなり点数低くなる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:01 ID:???
大芸生、試験のときヘタクソな奴はどのくらいいた?
思わずエ!って思うような絵かいてる人とか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:23 ID:???
絵画は、デザインみたいに
あんまり具象的なものを描くと嫌われるのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:32 ID:???
>>558
精華も受けたけど似たようなもんだった。
思わずエ!ってのは一人見た
絵の具が盛り上がりすぎて1センチくらい盛り上がってるやつ。
副主さんが複雑な表情しながらドライヤーで乾かしていたよ。
もちろん落ちたらしい。
561私も絵画:01/11/19 14:12 ID:JITh4tyb
水性絵の具→アクリルでもオッケー だよね?
「水彩」じゃないし。かなり今更だけど・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 23:18 ID:???
アクリルでやってる人はうちの予備校では見ない。
563絵画在学中:01/11/19 23:33 ID:PpEL/XIt
テーマにそった、色(彩度、明度)構図、形がしっかりしてれば合格。
ヘタな人のほうが通りやすいかもよ。
具象的なモノの方が印象いいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 00:16 ID:V4fn+nnf
映像の表現力テストについてアドバイスお願いします!!
絵に自信がないのですが・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 15:09 ID:YNIfA9Yz
冬休みっていつから?
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:18 ID:SShXzpyU
メチャメチャ高い学費取ってる癖に
噴水の周りのコンクリートをレンガ敷きにしたりとか
意味ない事すんな!
その前に図書館もっと充実させろ!
文庫本とかも置け!
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:19 ID:SShXzpyU
意味ない公共事業と一緒
568絵画在学中:01/11/20 23:40 ID:3+Ix22I1
10号館デザインださい。
ってゆ〜か周りとあってない!
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:50 ID:SUZni0We
 もともとコンクリートの打ちっ放しが素晴らしい建築群だったのに、
 今の理事長がコンクリートの上に塗装をしてしまった。
 そして体育館関係やデザインの不釣り合いな建築が出現。
 安っぽいデザインの体育館、タイルが足らなかったのか!
 幼稚園みたいなデザイン棟。大阪芸大に芸術があるのか。
安っぽい理事長、なんとかしろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:58 ID:???
俺もそう思うが、
ここに書いても仕方ない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:43 ID:???
それをいっちゃぁおしまいヨ
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 01:40 ID:???
ほんと。ここ最近の変な改築はなによ!
入学当初は結構好きな学舎だったのに。
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 01:53 ID:???
改築しなくて言いから学費安くして!
生活ピ−ピーだよう!
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 02:10 ID:???
図書館を八時まで開けましょう
AVブースを六時まで使わせましょう
普通それくらいしまっせ
田畑センセはもっと優しくなりましょう

以上普通の苦情でした
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:52 ID:???
田畑センセはまだいるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:14 ID:OpFMCkCj
関西ジャニーズJr.の子が大阪芸大の推薦受かったってよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:30 ID:myFkCRE1
明日大阪に旅立ちます。
ああ、アクリルの白が切れてるYO・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:24 ID:NrLxnGFU
健闘を祈る。
見てくれてるかナ?
579577:01/11/23 02:00 ID:mr1uKZh2
頑張ります!
しかし大阪はみんな歩くのが速いそうだから怖いなぁ(偏見
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:11 ID:NrLxnGFU
そうよ、信号も無視するし、ゴミは散らすし、自己本位だし、日本から独立してるみたいな所だから気をつけてね。ヒッタクリも多いよ。
でもこれを生き抜かないとオオサカでは暮らしていけない。
健闘を祈る!
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 13:55 ID:BZ7eCbIr
高1なんですけど、みなさんはいつぐらいから美術系予備校に
通われてましたか?
私の第一志望はデザイン学科のインフォメーションデザインコースですが
合格された方は高校時代にどんなふうな勉強をされてましたか?
どんな事でもいいので教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:34 ID:4IWf20JG
私ももう試験受けに行きます〜。
工芸学科志望なんですけど、やっぱり面接って教授によってまちまちですよね…。
ああ、緊張します
>>577さん同じ境遇ですな!がんばりましょう〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 23:26 ID:???
大阪きて鬱と人間不信になった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:36 ID:QKG8cq/q
>583
という人は、何が何でも大阪からどこかへ行ったほうが良いですよ。私は今更動けないので、人生最大の誤算、と悔やんでいます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:07 ID:144CaRqf
>584
そういうヒトはどこ行っても結局は同じかもしれません・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 02:29 ID:/v27yR/5
>585
大阪人には大阪がわからないんでしょうね。
587>>577:01/11/24 05:44 ID:???
なんかね、教師に聞いたところ
アクリルガッシュ禁止されてるらしいんだけど大丈夫?
今日受験日だよねえ・・・?
知らないってことは予備校とか通ってない子だよね。
見てないか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 06:28 ID:OTXhavye
>586
おいら、大阪人じゃないっす
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 05:24 ID:???
つーか自分で決めた道じゃん。
大阪のせいにするなって。
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 11:00 ID:otki+xde
>>586
何でも他人のせいにするのは楽だ
自分の決定を正解にするか誤算にするかはその人物の行動しだい
585の言う
「そういうヒトはどこ行っても結局は同じ」
というのは人生観そのものだと思うな。
自分の思い通りにならないからと言って
それを場所のせいにするのは負け犬だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 11:51 ID:???
>>590大阪人はそういうとこあるから、>>583のように
言われたり、嫌われたりするんだよ。
もっとやさしく。
592590:01/11/25 14:03 ID:otki+xde
>>591
だからおいらは大阪人じゃないってば
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:08 ID:???
>>592関西人も大阪人もいっしょ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:24 ID:h1QHBtx1
美術学科の試験終わったようだ。
在学生は試験期間中学校に入れない。
点数は今晩には出てるらしい。
受験生おつかれさん!
595590:01/11/25 16:58 ID:otki+xde
>>593
関西人でもないってば
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:41 ID:???
>595
あんたはそうかもしれんが、大阪はそういうところ、ってこと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:42 ID:???
一般試験に向けてがんばろうっと・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:44 ID:???
>>590
大阪が特殊地帯なので、どことにもこんな所は無いんです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:20 ID:???
大阪がどうとか、ってどうでもいいよ。
地理お国自慢板にでも行ってくれ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:31 ID:???
大阪芸大はほぼ奈良ですよ
601名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 22:38 ID:cwwGT5mG
大阪芸大は「大阪」と名前にはついてるが、ただの「ど田舎」です
「東京ディズニーランド」が東京ではないのとちょっと似ている
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:48 ID:Zy8LcNr4
芸大のある喜志駅の近くには、PL学園があるんでしょ!?
清原も通ったのか・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 23:06 ID:???
一応大阪にあるんだから
千葉なのに東京と名のつく東京ディズニーランドとは全く違うよ。
確かに奈良に近い田舎だが。
604聖徳太子:01/11/25 23:30 ID:???
大阪芸大のあるところは、「近つ飛鳥」と呼ばれる「王陵の谷」にあり、私の墓陵のすぐ近くです。
わかる人にはわかる良いところです。
あなた、「近つ飛鳥」がわかりますか。
605577:01/11/25 23:40 ID:yr+ObQ/s
>>587さん
ガッシュ大丈夫でした。開始前に教授らしき人に訊いたっす

という事で、行ってきました広島→大阪。
どんな都会かと思いきや、富田林の田舎っぷりにワラタ。住んでる人ごめんなさい。
ホテルとれなかったので近所のラブホに泊まりました・・・(;´Д`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 23:51 ID:0BqV0mJS
近所のラブホって外環沿い?富田林のほう?
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 23:54 ID:???
外環沿いとかって広島の人は分からないのでは
608583:01/11/26 07:02 ID:???
鬱になったのは大阪のせいでなく環境に適応できない自分のせいなんでしょうねー。
でも異常に多い路上駐車を迂回して歩いてたら車にひかれそうになったり
信号フライング気味の車にひかれそうになったり
平気で歩道を走るバイクにひかれそうになったり
犬のフン片付けない&しつけがまったくできてない犬が多かったり
ヤンキーが未だにハバ利かせてたり
話し合いがうまくいかなくなると「われ」とか「ぼけ」とか
すぐキレて手に負えなくなったり
難波・心斎橋のキャッチがうざかったり
私は今まで、関東の2県、長崎、北海道と色々な地域で暮らしてきたけど
やっぱりハードな環境です、大阪。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 12:52 ID:xjHEZG1V
>>608
そんなこっちゃ海外留学は無理だね
610名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 12:54 ID:???
なぜ海外留学?
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:44 ID:691ufFqD
>>608
ワシはそんな大阪に21年もすんどるんじゃ!
関東の人間は喋り方がウザイんじゃ〜ボケ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:55 ID:zx8y98h/
公募試験で大阪行きましたけど、大阪すげぇ楽しかったです!
まじ、大阪芸大行きたいと思いました!
推薦落ちても、大阪芸大行きたい気持ちは変わらないです!
でも、推薦受かってて欲しい・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:56 ID:zx8y98h/
↑ちなみに関東人です
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:57 ID:???
>>611
もちつけ!
615OG:01/11/27 00:09 ID:gNtY6LCa
工芸学科の染織出身でした。
結構良い思い出が多い。
今思えば、良い大学だったとおもうけど。
(もう、20年近く前)
616関東生まれ:01/11/27 00:14 ID:08T/V8Ob
>608
何処いっても土地のせいにする奴だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:11 ID:???
>>616
>>608は鬱になったのは自分のせいと言ってるが。
大阪が路上駐車が日本一多いのは事実だし。
>>608
きっとそのうちいい事あるよ、頑張れ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 20:04 ID:BhuAVgGL
ここで大阪ひはんはやめましょう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 20:16 ID:???
ていうか大芸のあるとこは地名は確かに大阪だがほとんど奈良っぽい。
何か買いたくなっても天王寺行けばいいし。のんびりしてて好きだ。

まぁ、ど田舎だけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 23:53 ID:???
>>611
というような大阪です。
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 02:02 ID:???
クリスマスに彼氏にデートに誘われなかったらどうしよう。
二股をゆるしているワタシ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 05:29 ID:???
   .'″-》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli 
     .ullllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;《ア||¨フl|《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|!
    _illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;ll;「゙゙^7ミ冖''  ゙ア;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli
   .ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|ミ       .ヾ  ` ^^ミ《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz
   .|llllllllllllllllllllllllllllllllll|「′               ⌒リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'
   .rllllllllllllllllllllllllllll「″                   .`'.ノ《lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
   {llllllllllllllllllllllll″                       ;;lllllllllllllllllllllllllllllllllllト
   illlllllllllllllllllllllllr‐                       .`;llllllllllllllllllllllllllllllllll!
  .,illlllllllllllllllllllllllllト                  ''′ ___    |lllllllllllllllllllllllllllllllllト
  ;illllllllllllllllllllllll;llll|,,yy,,,,,y,,,,__        .,,,,yzzzzlllllllllllllly_  .゙リlllllllllllllllllllllllllllll!
  .llllllllllllllllllllll||lllllllllllllllllllllll《llllllllァ      .¨.リ》ミ》ミミミ;llllllllllllly、 .|lllllllllllllllllllllllllllll゙厶
  ,.《llllllllllllllllllllllllllllllll^^′ `  .′            .゙゙^ア″ ゙「《lllllllllllllllllllllll(l
 illy《llllllllllllllllll.リ゙゙゙″                .__,,,,,,,,,,,,_      .゙|lllllllllllllllllllll|》
 》lu.llllllllllllllllll!   .,,,yzzlllllllllllly.        zll;|llllllllllllllllllllllz    .{llllllllllllllllllリ|l
 llll《llllllllllllllllllト  .ノミ「ア^゙^|》「゙″        `  ̄.´.,,        .《lll|リリllllllill|
 《;)《||アミ《llllll       .`                          ゙¨゙》llll
 ア| |lll|  ゙《′                                 .   .リl
   ‐ア  ,′                                 .rllli  .zl
   ′  .¥                   )y             .゙ .`゙y .il「
      ,,.             yy   .,yzy__彡             .- .,ill| .「
      └y           ⌒¬rrlアアア″             illl! ″
       .′                                   
                   _,、  .lllllllzzy,,_             zy__  
                ,yzll|||zillzyi|l|zllllllllllllly             ̄  
                ⌒ ̄ ̄.⌒¨ ̄》;ミリ^″               
                          ′ .=              
    ._                                       
    .′                             .lli彡      
   v                           、  _,illlllll「.|liy.     
                              ,z! ゙,zllllllll厂 .,フlll;y     
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 10:25 ID:???
今日で連休終わりか・・・
また今までと同じで食っちゃ寝テレビな過ごし方だったな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 12:25 ID:RDeiQIu7
大体、大阪批判をしつこくやってる東京人って
田舎出身者(or上京二世)が大半だな。
なんかね、東京に過剰適応してしまって
いるというか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:04 ID:???
てゆうか大阪スレじゃないどえっす。
関係なさげ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:36 ID:???
大阪批判やってたやつ=東京人ではないと思うが。
大阪を批判されると東京を憎む(必要以上におとしめる)のは
みっともないからやめたほうがいいよ。

>東京人って田舎出身者(or上京二世)が大半だな。
根拠ないし

>東京に過剰適応してしまっているというか
大阪批判者は東京のとの字も出していないが。
628大阪人じゃない大阪人:01/11/28 23:50 ID:???
大阪芸大は大体半分が関西人で、半分がそのほか。という割合の出身地じゃないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:04 ID:???
踏み切りは一旦停止しません。
赤信号になっても3台は通れます。
青信号になりそうだったら横断歩道までせせり出ます。
携帯電話はいつでもかけられます。
右折車線は直進して追い越しできます。
これ、大阪国の交通法規。
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:26 ID:???

受験生諸君、大事な時だからくれぐれも気をつけてね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 02:19 ID:pjGNktYS
合格!
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 04:07 ID:kpbhHMQZ
おめでとう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 04:20 ID:???
>627
>大阪批判やってたやつ=東京人
俺はそんなこと書いてないつもりだが。
東京人気取りで関西をうだうだ批判する奴が上京者に多いと
言いたかったのよ。むしろ、元々東京産の奴は関西に対して
それほど変な意識をもってないので、付き合いやすいね。
俺は、あっちの言葉もそれほど苦にならないし。

ま、どちらにしてもスレ違いっぽいな。もうやめとくか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:03 ID:yB9z3Q/S
合格!
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:34 ID:1Xgxsl8f
オメでとう!
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:43 ID:???
不合格。
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 13:00 ID:iA0h+Quz
次がんばれ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:12 ID:tuFxIs6Y
落ちた!
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:48 ID:XWPb5pR3
受かった!!(涙)
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 19:42 ID:AZExdD3K
ヤター!受かったよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:08 ID:???
なんか、落ちた。
次があるさ、がんばれ
643名無しさん:01/12/04 21:40
大芸は学びに行くトコではありません。
大金払って遊びにいくとこです。
学ぶ気で行くやつが一番楽しめません。
遊びは自分たちで考えるもので習うもんじゃないから。
結局卒業して東京来てから10年たつけど、
今でもわいわいいい年して馬鹿に乗ってくれるのは当時の連中
(ほとんど集団就職のように同業種・エロ系多しW)だったりします。
不況だけどなんとなく横のつながりで仕事回しまくって行けるのが嬉しい。
普通なら絶対通らない企画とかでも「カカカおもろいやん」でおしまい。
だから誰一人として金持ちになったやつがいない。
楽しい落伍者を目指す人は逝ってもいいかも。お調子者じゃない人は絶対逝っても損するだけ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:50
>>643
それは一昔前。
今はそんなことないYO!
お調子ものでもないですが、ここで良かったなと心底思ってるよ。
学科によっても違うような気がする。
先生にマジで恋する五秒前なんだけど、
先生とやっちゃった!とかそういう人いる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:58
なにがっか?>>646
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
649マジスレ:01/12/08 07:41
芸大ってさ「芸術」というあいまいな響きに隠れて「相当ばか」な学校だぜ。
はっきり言って「ばか」をカモフラージュしてる学生100%!!
一般大学のランクで言うと・・そうだな・・
京都学園大学、大阪経済法科大学、神戸学院大学、岡山商科大学、
名古屋学院大学、山梨学院大学、麗澤大学、千葉商科大学、
明海大学、江戸川大学・・・・
あたりと近い偏差値、ランクじゃん。
だからあんまりでかい面して、多摩美、ムサビ、日芸がどうのこうの
言わないほうがいいぜ。
向こうとは「差」がありすぎ。というより明らかに「ちがう」もの。
これを肝に銘じて生きていきな。
世間では、社会では「ばか」扱いだよまじでー。
恥ずかしいから道の端っこ歩きましょう。
まじで「後悔」する日がくるよ!!
6506464:01/12/08 07:51
学科は言えませぬ。でも今日授業があるよん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 10:43
受かった♪
652646:01/12/08 17:17
>>651
おめでと!来年から学友ですなあ。

本日憧れの先生とちょっとだけ交流。
でもかなりキョドっちゃった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:09
>>649
大芸はバカでいいの!
大芸のみなさん堂々としましょう!
ちなみに私も大芸
やっぱ2食だなァ。
655名無し:01/12/09 01:12
卒業できるかなぁ・・・。
656親切な人:01/12/09 01:23

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
マータッリいこう
658名無し:01/12/10 00:03
今週の日本映画の歴史は試験だかレポートだかの
内容が発表されるので出席しましょう。
太田先生だったかな?
ごめん、名前忘れちゃった
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 06:29
>>653おそらく00年度以降の入学生と98年度以前の入学生全然レベルが
違うと思う。倍率ももちろん違うしもっと入試科目も多かった。
行ってて思いっきりわかる、学生のレベルが下がったと。
660654:01/12/11 23:06
先生、遊びでもいいので抱いてください、マジで
661名無し:01/12/12 00:32
こないだ、一食で天丼頼んだら
「エビの衣が小さいから二匹いれますね、今日だけですよ」だって。
662名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:29
一食の新しいオバチャン、まあまあ美人でない?
でもあのオバチャンがどっか行くと
旧世代が笑いながら彼女について何か言ってるのよね
ああ!熟女!
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 10:54
どうしよう 気がつけば二ヶ月位学校いってない
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:41
今からいけっ
665名無し:01/12/13 16:52
もうレポートも試験も掲示板にでてるよ!!
頑張って芸坂のぼろうよ!
しんどかったら喜志駅でタク拾って!
666名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:21
>>660
あんた美術学科じゃない??
667名無し:01/12/16 23:51
卒論終わった!!!!!
バンザイ!!
大阪芸大掲示板がかなり微妙にリニューアルしてた
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html

ちなみに学校は17日(月)まで
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:04
いいよなぁ、大芸。食うとこいっぱいあって。
受験の時つくずく思った。タマ美はいまいち。
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 07:04
>669
demomazuiyo
>>670
どこが?
美味しいよ、
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 08:31
へぇ〜、しかも美味しいの?
羨ましぃい。
東〜学〜(タマ美の学食)!!!もっと、うんまいの作れーー。。
673名無し:01/12/17 13:55
学校の中に回転寿司はどうかと思ったが
王将はありがたい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 14:00
1食のうどんまずいよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:03
そう?私はあのうどん好きだよ。
うまくもまずくもない、あのうどん。
676 :01/12/17 22:34
>>673あそこは王将じゃないよ。
今あるのは
1食      安いけど味もそれなり 200〜400円
2食      値段は普通、味も普通 280〜480円
中華料理屋   少々高い 味は微妙  300〜450円
回転寿司    ほぼ休業状態 こんなもの作るなよ…と皆が思っている
喫茶店エース  微妙に高い 味は?  ?〜?円(あまり知らない)
喫茶店カレッジ 味にあたりはずれが  300〜500円
喫茶店はまゆう 教授達がよく使う   400〜800円
パン屋     女の子が多い     80〜150円
コンビニ    普通         色々
678673:01/12/18 00:43
>676
ええええ!ずっと王将だと思ってました。がちょーん。
 教えてくれて有難うm(__)m
 ってことは一食の上に昔あったのも王将じゃなかったのか・・・。
>>678
いや、それは王将だったみたい。
なんかよく分からないけど。
そ、そ、昔はたしかに『王将』だったよね。
今でもクセで『王将』って呼んでる人多いけど。

働いてる美人なおねーさん目当てで、よく行きます(w
681 :01/12/19 20:46
美人なおねータン...( ´Д`)ハァハァ
682名無し:01/12/22 00:12
冬休み・・・♪
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:29
>677
情報センターの喫茶店ははまゆうじゃなくてはまぐちだよう
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:55
なんか動きないの最近大芸で
普通になってきたね
なんたら野ばらっつーこの前さんま御殿出てた奴が
大芸中退っつーのを知ったくらいね俺も
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:57
>>683
はまぐちのみそ汁はなぜ赤だしなんだろ〜?
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 13:02
>685
経営者が名古屋人だから(うそ)
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:38
age
688ホスト規制:01/12/30 03:29
芸大掲示板に少しでもいたずら心のある書き込みをすると、管理人が直ぐ削除
しにきます。私はホスト規制をうけてしまいました。
まったくシャレが通じません。
軟弱で偏差値の低い芸大生をバカにした書き込みのどこがいけないのでしょうか?
真実を書いてなぜいけないのでしょうか?
全く暇でアホな管理人のせいで盛り上がらない掲示板に成り下がってます。
あんな活気の無い掲示板ははじめてです。
芸大掲示板ならシャレで返さないと。
それともアホで偏差値の低い芸大生の勘違いなプライドを刺激してしまったので
しょうか?
仮にこんな管理人がもし同じクラスにいたら私はなぐり殺しています。
>>688
p123-dna13marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpの人だろ?
内容は別に大丈夫って言ってたよ。
おまえのってマルチポストだから消されただけじゃん。
>>689
相手しちゃダメ。

あけましておめでとうー。
692:02/01/03 02:13
皆さんはインターQチャットをご存知か?非常に手軽に出入りできる視認性、キーレスポンス抜群の、某プロバイダが運営する
JAVAチャットサイトだ。だが、ここの売りはそれだけではない。ヤフーやMSNのチャットではなかなかお目にかかれな
いような超個性派の常連達が多数生息している。荒らしやネカマ、煽り手などのダークサイドや、糞ネットナンパ師などが
時折、女を巻き込んで事件を起したりと端から見る分には刺激的で面白い。1度、暇つぶしに覗いて見ると良いだろう。
「インターQチャット裏情報・荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 03:07

このスレが大芸だからかあ!大芸をバカにすんねい!
>>693
マルチポストだって。
つうか騙りどっかいってね。
695 :02/01/03 22:31
でも確かに大芸大スレはレスの伸びも少ないし、ちょっと煽るとすぐ削除されてるね。

つまらないと思うのは>693だけじゃないからねん。

美術系では地味な掲示板だと思うよん。
>>695
大芸大スレ?
確かに大芸大スレはレスの伸びが少ないが削除というのは・・?
大芸掲示板の事なら他のと比べてレスがかなりあるほうだと思うが・・。
東京造形掲示板とかかなり寂しい状態だったし。
削除はあんなもんじゃないの。多分。分からんけど。
てゆうか>>693がつまらないと思ってるってどこに書いてるんだ・・?

2食のカツ丼なつかすぃ。
正月なのに居ないのかな?
>>695
>大芸大スレはレスの伸びも少ないし

大芸掲示板にみんな行ってるからじゃないかな
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:26
みんなほんとに、だいげいの人なのかなあ。。。
私は超一流企業勤務です。卒業生ですよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:24
一流ってどこだ?テレビ局か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:40
全○本空輸です。
一流企業に入りたいってよりも
自分が好きな事を仕事にしたいって人がくるとこだしね。
704軟弱へたれ君へ:02/01/06 01:29
芸術系出て一流企業どうのこうの言ってる>702みたいな鼻くそ君が一番
哀れだね
穴のどこが「超」一流?
こいつみたいなやつ多いね、大きな会社に入ってケツにぶら下がって喜んでる
低偏差値野郎。
おまえ会社のお荷物、皆が陰で笑ってる。
悲しいプライドぶらさげてんじゃねーよ、アフォ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:49
全○本空輸って超一流か〜?
今は簡単になってるらしいよ。
私の友達も受かったけど蹴ったよ。
全○本空輸の人、前もいたような。。。
ちょっとしつこいなぁ。
放置放置。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:35
まあ何にしても大芸出て食ってければ良いんじゃないすか〜
現二回より
ここに限らず芸術系はソレだね。
709 :02/01/06 22:13
芸大掲示板の管理人は態度がでかいです。
実名知りたし。
線路沿いの「新北京」が旨いらしい
>>709
あれのどこがでかいんだ?
実名はジョルジョーニ・ポルナレフだよ。
きっと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:09
放送学科に編入したいんだけど、

三年次編入からでも実技授業についていけますか?。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:29
環境ってどうですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:49
>712
大丈夫!授業毎回出れば。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:48
佐々木さん来なかった・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:13
政治学の出席の扱いってどうなの?
朝比奈先生はいい人そうだけどあの髪振り乱し攻撃はちょっとスゲ−よ!!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:38
>716
結構出席してたけどいつも出席取らない日で、私もすごい心配です。
レポートのテーマの、「盾となるもの」って何?
全然検討つかないんだけど。教えて!偉い人!
718続き:02/01/09 23:38
あとあの人、いっつも「よろしいか!」って言うよね。
地味に強烈なキャラなり。
719名無し:02/01/10 02:14
日本映画の歴史のレポートに必要な資料
みんな借りられてて図書館にないよ!!
今日提出なのにどうしよ〜〜。
ヤバー。
720名無し:02/01/10 02:16
法学(朝比奈先生)のほうは、
出席はプラスにはなっても
マイナスにはしないって言ってたよ。
出席したぶんだけテストの点数にプラスするんだって。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:22
>719
大阪府の図書館にいくとかは?富田林図書館はだめだよー、使えない。
722719:02/01/10 02:35
>721
 ありがとー。
 でも明日の提出には間に合わないわ(T□T)
 誰か売ってくれーって言いたいくらいさー。
 なんとか頑張ってみるよ〜。ありがとー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 07:47
去年の話だけど、日本映画のレポート(ていうかテスト)は、
遅れてもいいんだよ、その分、一日遅れるごとに10点引かれていくけど。
60点とればいいわけで、今日どこかの図書館で本を手に入れれば
明日出せば90点のレポートが提出できるわけよ。
諦めるなよー。

で、誰か政治学のこと教えて〜
724719:02/01/10 23:28
>723
 ありがとうございましたー!!今年は一日遅れるごとに
 マイナス5点でした(^^;)
 でも皆写しまくりでなんとかなりました♪
うお〜
フランス語ムツカシよ〜
単位ヤバイよ〜
726名無し:02/01/11 01:29
単位どころか
卒業ヤバいよ〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:13
図書館で必死で勉強してたんだけど、
日本映画の歴史の文献漁ってるやつらがうるさいのなんの。ちょとまいった
728暗所恐怖症:02/01/11 05:54
大芸の写真の人にストーカーされたことある。
めっちゃきもかった。
なんかいっつも黒い服ばっか着てた。
728
警察行け。そんで終わりだ。
カツ丼食って元気出せ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:14
大芸って何か全身黒服の男多くない?
しかもオシャレな感じじゃなくて何かヲタっぽい感じの
>>730
大芸全体でだったらそれはないでしょ。
他の大学、近大とか行ってみたら分かるよ。

でもそういう学科もあるかも、
実習で汚れるし服になんか気つかってられん、って。
732zzz:02/01/12 21:30
放送科は、どんな感じですか?今、日芸か大芸かで悩んでます。
>>732
かなり何度も出された質問。過去ログ見てね。
つか受かるのなら日芸の方がいいんじゃないの。
場所的にも。
734733:02/01/12 22:48
追記
って言うか、就職ないよ
735名無し:02/01/13 00:47
朝比奈先生って本当にいい人そうだよねー。
こないだ授業終わった後に、
教壇の上にいた先生に話しに行ったら
わざわざ目線あわせてずっと屈んで話してくれてたよ〜。
でもチョトしんどそうだったよ
736733:02/01/13 00:56
>>734
あ、あれ?ま、いいか。

就職は頑張ればあるよ。
まぁ、ないといえばないな。
くくるもんでもないけどね。
現役大芸生で有名な人とかいるの?
映画とか注目されてるらしいけど
でも確かメチャメチャな映画らしいから
学校がエバって紹介するって感じでも無いんだろうね
俺も現役なのに全然知らん・・・誰かいます?他に
なんで現役??
おらんでしょ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:34
今年受験なんですけど、大芸の写真って就職いいですか?私は出版社や新聞社に勤めたいんですが。
>>738
いやまあチョット気になったもので
ところで大芸生の中、それぞれの学課の中だけで有名な人っています?
あいつはスゲ−よ!絶対ビッグになるはずだよ!とか
>>740
ぬーん。
すげぇ頑張ってる人はそこそこ知ってるけどそういう人は…どうだろ
分からん。
742名無し:02/01/14 11:47
>>740
実名やコース名は出せませんが、舞芸には二人ほど・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:32
映像学科の人で、ファミ通かなんかの賞取った人いなかったっけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:55
>>739 毎年、新聞社にはかならず数人就職しる。出版社はあまり聞きません。出版社に写真部があるのは少ないのでは。ほとんど外注だと思いますよ。
745 :02/01/14 20:57
746739:02/01/15 01:04
>>744
情報ありがとうございます!新聞社に就職してる方が毎年いらっしゃるんですね。数人って一桁…??
とにかくありがとうございます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:20
MASUKOMIikitainara
kougakureinerae.wasedaike.
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 17:02
あ〜テスト持ち込み無しなのに有りと勘違いしてた〜
めちゃめちゃ勉強しまくったのに「暗記」だけし忘れた〜
0点だよ0点!ところでみんなは大体年何間単位くらい取ってるわけ?
俺は平均30単位くらいかな
いや、とりあえず安心したいんすよ、実例いくつか知って
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:55
テレビ番組で「自白」、電車落書き美術学校生を逮捕
和歌山県粉河町のJR和歌山線の粉河駅で昨年10月、
始発電車に落書きし運休させたとして、県警岩出署な
どは15日、大阪市東住吉区西今川、美術専門学校生
今村建亮容疑者(21)を威力業務妨害、器物損壊の
両容疑で逮捕した。今村容疑者は和歌山市内の商店街
で落書きしたとして昨年2月、建造物損壊罪で懲役10
月、執行猶予3年の有罪判決を受けたが、同11月、
大阪の民放局の報道番組に出演し、「電車の落書きは
自分がやった」と“自白”したのが逮捕につながった
という。
調べによると、今村容疑者は昨年10月25日午前2
時ごろ、駅構内に止まっていた五条(奈良県五條市)
行き普通電車(2両)の側面に縦約3メートル、横約
28メートルにわたり、ペンキ入りのスプレー缶など
を使ってアルファベットのような絵を書き、電車を運
休させて業務を妨害した疑い。
11月20日夕、電車の落書き事件全般を扱った番組
に今村容疑者が顔を隠して出演。和歌山市内の落書き
事件で取り調べた
和歌山西署員らがこれを見ており、体形が似ていると
岩出署に連絡。
落書きにあった「SPY」という文字が今村容疑者の
ペンネームと 判明して、逮捕の決め手になったという。
今村容疑者は「友達と2人でやった」と供述。岩出署は
自宅から、電 車の側面に落書きを施した下絵数枚を押収
した。民放局は放映前に、 同署やJR西日本和歌山支社
に取材したが、今村容疑者が犯行を自白し ていることは
伝えていなかったという。
(1月15日20:47)
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:11
  ↑
 大芸生?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:15
大芸は、「美術専門学」ではないだろう。
一応。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:48
夜食を食べる前にデッサンする、おやつ日記なるものを
HPの新コーナーに加えようと思うんだけど

どう?(・w・ゞ
>>752
良いことで。
でも夜食食べてたら太るぞ。
754名無し:02/01/16 23:55
>>752
デッサン終わる前にお腹空きすぎて食べてしまう恐れアリ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 06:20
FuseBoxおもろかったよ。
756752:02/01/17 07:43
>>754
コーラと煎餅を描いたが、コーラは炭酸が抜け、煎餅も湿気た…(´w`;;
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:01
芸大生の語学力ってどうよ?
758トイック700:02/01/17 14:16
デス エズ ア ペソ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:40
語学の授業ってどうよ?
760 :02/01/17 21:20
後期の外国文学でやった神曲って何編だったっけ?
ペラペラの奴もいると思えば
中学生で止まってるやつもいる←おれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:33
今年の取得単位っていつ頃分かるんだっけ?
学校に取りに行くんだっけ?
あ〜やば〜いよ留年かも・・・年食ってから入ったのに・・・
3月ごろだっけ?
家に送られてくるのは成績表だったよね。
764名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 10:23
誰か〜!
比較文学(山田先生)の後期で扱った
作品か作家教えて〜(TT)
レポート書けないよ・・・
気づいたら、造形原理(高瀬先生)の
レポート提出日すぎてるし・・・

取得単位ってガイダンスのとき
取りに行くんじゃなかったっけ?(謎
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:42
就職決まった人いますか?
俺は文芸なのでやばいっす
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:51
留年するといくら費用がかかるの
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:06
他の大学と一緒だよ

あとひとつで卒業って時は半額ですむ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:47
留年する人毎年どのくらいいるの
769名無し:02/01/21 00:12
進級できたかどうかは
三月一日に9号館の掲示板に貼り出しだったような・・・
私は今日のテストで0点を取るでしょう
しかも私はすでに0点を別の教科で取ってしまっているのです
神様〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:42
やばい!出席日数足りないと落とされるかな?
おそらく落とされまする。
しかし頼み込めばあるいは。
773名無し:02/01/22 16:54
代わりにレポート提出しまうから許してくださいと
頼んだ奴を知っている。
単位もらえてたよ
この程度のことすら出来ないなんてやっぱ馬鹿ばっか
必須のやつの話だけど4年の人なら頼み込めば結構何とかしてくれたよ
山ほどレポート書かされたけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:13
4回生なら就職決まってるんです!でOK
土下座して単位もらってた人もいる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:57
じゃあ4回以外は、無理ってことね
ひらたくいえば、そういう事だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:09
4回でも就職決まってないやつはどうなる?
>>779
大芸に行った時点で人生投げている事に気付いてないからいいんじゃないの?
>>780
んなこたーない。
>>780
人生投げているんじゃなくって、終わってる
● 旭鷲山4勝7敗 寄り切り 朝青龍6勝5敗 ○
● 若の里6勝5敗 寄り倒し 武双山8勝3敗 ○
○ 魁皇8勝3敗 上手投げ 出島4勝7敗 ●
● 琴ノ若5勝6敗 押し出し 栃東11勝0敗 ○
○ 千代大海10勝1敗 押し出し 琴光喜9勝2敗 ●
784名無し:02/01/24 00:50
卒業できますように(-人-)
785今年受けるんですけども・・・:02/01/24 01:22
今年からはじまるセンター受験枠、ホントのとこ何人とってくれるのか?
誰かご存知ない??
デザ科の定員は8人なんだけどもさ・・・。
786名無し:02/01/24 03:15
赤本とかに載ってないかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:17
大芸っていろいろあって楽しそうだよね。
いろいろ刺激されそー
>>787
結構、普通の大学だよ。
楽しいけど。
>>770
ごめん
かなりワラタ
試験が難しい(´Д`;)
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:41
大芸ってクラブ活動がやたら盛んじゃない?
体育会の多さにびびったよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:09
だね、芸術系の大学にしては。
結構援助金入ってきます。
もう先生に会えないと思うと辛いなあ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 14:13
インフォメーションデザインコースってCGやプログラムスキル身につくの?
センター受験科目勘違いしてました。今日知りました。
古典(古文・漢文)だったんですね、、、
古典(古文)だと思いこんでて、漢文やらなかったヨ、、
そのため落ちます。いつか大芸生としてここに書き込むのを楽しみにしていたのに、、
アァ、、、ァ  サヨホナラ ミナサン
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:56
インフォメーションって友達行ってるけどめちゃくちゃ課題多いらしいね。
4回生なのに徹夜続きとか。
ビジュアルデザインに吸収されるという噂。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:58
休講の多い先生の特徴を教えて(実名ナシ)
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 13:01
実習と演習の違いを教えてチョーヨンピル
>>797
お年より。
これ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:59
もー直前なんですけど東京会場ってどこでやるんですか??
801u_u:02/01/31 00:59
昔の大芸板より荒れてないな〜(感)
それをいうなら大芸スレでしょう。
というかみんな大芸掲示板いっちゃって人が少ないのさ。
コレ

http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:10
   ↑
これまちBBSから繋がらないんすけどどうすれば良いの?
俺のパソが悪いのかな? 
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:11
休講が多すぎると内部からつきあげられないの?

あんまり酷かったら辞めさせられるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 20:38
やっとつながった・・・
まちBBS重すぎるねん!
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:59
某先生の授業1ヶ月丸まる休講だったことあるよ。
面白い授業だけどねえ。片手間なのかなあ。
808 :02/02/01 08:22
>>794
つかないよ。3D系はポンコツばっか。
イラスト系はなくなっちゃうし。
ビジュアル崩れみたいのが多いからね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:45
つかないよ。3D系はポンコツばっか。
イラスト系はなくなっちゃうし。
ビジュアル崩れみたいのが多いからね。
>ポンコツって先生のこと?CG製作には力入れてないの??
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:32
CG技術はつくよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:19
週1コマの授業って年間20回くらいだから、力つかないでしょ
施設はかなり充実してるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:10
801
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:12
東京会場...どこ??(;-;)
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:42
>814
なんで自分で調べないの?
816 :02/02/02 04:36
学校いつからかわかんなくなっちゃた
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:50
>185
どーやって調べたらいいか教えてくれませんか??
Webとかにものってないんですけど
電話とかで聞いた方がいいのかなー
>>817
電話できいたほうがいいんじゃない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:31
>818
そーですか。ありがとうございます!
俺2年前まで芸大通ってたけど、休学してグラフィックデザイン独学してたら
いつのまにか仕事で忙しくなって結局退学しちゃったよ。ハハハ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:40
でも仕事が決まってやめるならうらやますぃかぎりです。。。
822P211018239179.ppp.prin.ne.jp:02/02/05 17:29
今日入試だった、近鉄電車からカキコ
お疲れ様です
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:52
誰も書かんし全然上がらんねこのスレ
皆大芸掲示板の方に言ってるんだろうけど
こっちにもチットはカモ〜ソ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:37
スキー合宿楽しかった?
826 :02/02/11 08:48
糞大学

金払うだけ損
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 22:27
庵野監督、安野モヨコと結婚おめでとう
も横じゃないダロ
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 22:31
そういうことでペンネーム:安野モヨコ  投稿日:02月07日(木)16時06分55秒

一応ここにも御報告を。といってもみなさん御存じですね。
この度庵野秀明監督と結婚することになりました。
昨日か一昨日のスポーツ新聞に載っていたのですが、相手が
「11歳年下の製作スタッフ」となっていました。
あれは監督がめんどくさがって取材を断ったら勝手に推測して書かれてしまった様です。年はあってるんだけどね。

そんなわけで本名も「あんの」になることになりました。
でもしごともますます頑張るのでみなさんよろしくね!



830名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 22:33
ほれ、ソース。
ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/essay.html
おめでたう。
うわほんまや
>相手は同監督が設立した製作会社に勤務していたAさん(30)
って書いたバカ新聞記者出てこいヽ(`Д´)ノ�
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:19
安野ってヲタっぽくないから人気あったんじゃないの?
これでそういう印象が世間的につきますように・・・
いや、安野嫌いなので・・
先輩(中退だけど)おめでとう!アニメ興味ないけど!
あんまり興味ないけど
とりあえずおめでたい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:21
庵野監督と結婚したからってヲタとは思わないなあ。
安野モヨコは漫画家に友達多いらしいし、
自然とつながりがあったのかなあ?とか思う。
ただ庵野監督って屈折してそうでつきあうの大変そう。
835(学科略称B):02/02/13 07:28
>>798
実習は実習。
演習は基本的にゼミ、やね。
836kiyosu:02/02/16 05:56
学校終わってしまってかなり暇。
誰か遊んで。皆さんもうかえってしまったのか?
何してんの?皆さん。
ここの大学は何留まで可??
838近大生:02/02/18 21:26
大芸の卒展みにいったけどデザインかなり良かった!
質も思ってたよりかなり高かったし面白かったよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:14
>>838
そうか。それはよかったな。
俺が思うに、昨今の技術革新に日本の美術学校はどこもおいつけてない形で、
それぞれに差があったとしてもそういうものを駆使してる世界から見れば低レベルの争いをしてるように見えるがどうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:25
大阪芸大( ´_ゝ`)掲示板
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
が圧力で取り潰されました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:17
ほんとだ。大阪芸大掲示板行けなくなってる。
>840
ほんとに圧力なの?劇団○スレがやばかったからかなあ?
なんで?どうして??
すっごい困るよー!!嫌だよー。
もう大芸掲示板行けないの?そんな・・・。
何の圧力?そんなにヤバイこと書いてあった??
誰か納得いく説明してよー(w
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:20
おいおい、俺は「群(か?字すらもわからんよ)」なんて興味ない人間だぞ!
他人を巻き込むな!
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:26
大芸掲示板は白銀の世界に覆われている
今の季節が季節だけにね!

誰か座布団一枚ください
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:27
ここはきちんと4年で卒業しないとダメ人間になるぞゴラア!!
留年して5年通ったオレはボロボロだ!!
4回生のうち毎年何%くらいが留年するかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:34
>846
金持ちの家のダメ人間。
848掲示板の”管理”人:02/02/19 21:34
ええとですね、圧力じゃなくて
掲示板を借りてるサーバーの調子が悪いようです。
困りましたんこぶ。
>>848
解決策は無いんでしょうか?
正直悲しいです・・・。
私はインターンネット初心者ですが、
大阪芸大掲示板のことを毎日楽しみにしてました。
こんなことを、CGI(?)の知識が無い私がこんなこと言っても
みんなに怒られてしますかもしれませんが、
復旧できるのを、心から待っています。
頑張って下さい。
850掲示板の”管理”人:02/02/20 02:22
>>849
えーとですね。
大阪芸大掲示板はJBBSさんから掲示板をレンタルしてるのですが
そのJBBSさんの方で何かあったようでして接続出来なくなったみたいなんです。
で、いま担当の方が頑張って直して下さってるそうです。

こっちに詳しく書いてました→http://www.jbbs.net/
>847 ここの学生は、金持ちの子が多いのか?
852近大生 :02/02/20 16:21
>>839
すまん、俺は経済学部なんで分からん…。
とりあえずここの卒展良かったよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:36
>851
結構多い。医者の息子とか…
で、医者の道を志さないでココ来ているので
微妙にひねくれてて留年するヤツが多い、気がする。
あと音楽学科とかはお嬢様が多かったな。
レッスン代とか高いんでしょ?
>853 じゃあ 留年することに危機感なしだね!!
>>853
多いか?
俺も含めて周りに金持ちなど見たことない。
一人暮し貧乏なら結構いるが。
>>854
ありまくり。
大芸掲示板ですが復帰が難しいとのことです。
で、仕方ないので新しく掲示板を作り直そうと思うのですが
できるだけ前の状態に戻したいのでログやデータなど
持ってる方がいらっしゃったらメールで送ってくださると嬉しいです。

JBBSは結構頻繁に落ちるようですし
この際なので掲示板のHPを作りました。
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:57
ホモ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

858857:02/02/20 23:59
ごめん、間違えた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:04
掲示板、なおった?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:10
>>856
よく分からんけどコピペしないと行けないみたい。

ttp://osaka.cool.ne.jp/daigei/
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:56
掲示板、駄目か。
また最初からか…。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:02
卒展いつまで?もしかしてもうおわった?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:26
卒展は2月24日の日曜日までですよー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:17
漫画で埋め尽くされた部屋とかあって面白かったで。(内容ヤバイけど。アホやけど。
絵めっちゃうまい。) 

金持ち多いよ。で、ダブりも多いよ。周りお嬢様とおぼっちゃま多い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:39
卒展すごい良かった!
デザインすごいね。

そんな金持ち多いかい?
俺の周りは貧乏人ばっかり。
ダブリは50人で2人くらいだった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:06
誰か、石井ちゃんのピアノ聴きに行った?
一人暮しのやつはたいてい貧乏だなぁ。。
俺の友達で一人ダブリそうな人がいたけど
ダブったら学校辞めさせられるらしくて焦ってた。

卒展、見ごたえあったよ。
特にデザインはみんな凄いセンスいいし上手くてびっくりした。
入り口にいきなり置いてあるハカセはかなり良い!
工芸も結構面白かった。

>>864
漫画の人は一人だけ周りと雰囲気全然違っててういてたね(面白かったけど)
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:08
この前、大芸で飲み会したら、その時の写真だけ、くもっていた。
偶然かな?ビクビク こわ
大阪芸大( ´_ゝ`)掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

ごめん、ちょっと宣伝。sage
870在校生:02/02/24 17:09
昨日か今日に卒展行くつもりやったのに
風邪ひいちゃって行けんかった、、、
評判良かったから楽しみにしてたのに、、、
>864 親の年収がどのくらいある場合を金持ちの子と呼ぶ?? 1500万くらい??
872ななし:02/02/25 23:35
卒業生です。今、外資系の航空会社で働いています。
楽しい業界ですよ。
いかがですか?
ちなみに客室乗務員です。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:31
なんか定期的に、出現するね、この航空会社勤務の子。謎だ。
>>872
ハイジャックには気をつけてな。
て、気をつけれるものでもないか。
875ななし:02/02/26 06:28
さすがに外資系航空会社だけあって、芸大の人はいません。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:54
後期の放送学科受けようと思うんですけど、
どんな対策を練ったほうがいいでしょうか?
適正テストみたいのが難しくて・・
877ななし:02/02/26 11:16
シャピロせんせいはお元気ですか?
なつかしいですねえ
878プライベートで:02/02/26 12:19
すみません。(;´Д`)
4回のちゃこへ、元気ですか?
最近、ってゆーか5年位会ってない
のでなんか、連絡しにくいです。
あと谷君も頑張ってください。
◎取へ引っ越しました。人はいませんが電気はきています。
879はじめまして:02/02/26 16:09
春休みがもう1ヶ月も終わった。
大学、微妙に忙しいから(そういう学科なのです)
バイト探すのも一苦労だよ。
みんなどういうところでバイトしてる?
課題出たときとか休ましてくれる?

あ、でも情熱のある学生さんは徹夜つづきでも
ちゃんと学校行くのかな……
880名無しさん:02/02/26 17:40
受験に3回も失敗して落ち込み気味。
後期受けるけど浪人した方が良かったかなと思ふ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:09
環境96年入学のK君はいますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:15
このスレで「誰々は居ますか?」
って聞いてもレスが返ってくるのは至難のわざかと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:57
がむばれ!受かると思いつづけてれば受かる!(と思う!)
俺はそうでした、受ける前から大学生活のことばっかり考えてた。
ほんとに参考にならなくてスマソ。
884名無しさん:02/02/27 01:07
大阪芸大の英語が難しいと思うのは僕だけですか?
>>884
俺もだ、同士よ。

英検2級の友達は簡単すぎると言っていたが。
ほとんど高校一年でとまった俺の英語力では難しかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:07
>>884
何でだ?俺は英検持ってないけどメッチャ簡単やん
わからん単語を調べればすむレベルだと思うけど
俺はヤンキー高校出身で勉強はそんなに出来なかったけど
そんな俺でもある程度勉強してれば出来るレベルだよ
887884:02/02/27 20:34
英文は読めるんだけど、
問題のほうで不勉強のイディオムがでてくる。
一度もみたことないっ!ていう表現とか。
nicestって単語があるのはじめて知ったよ・・
ありがとう赤本・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:51
ここは、何回生が、多いのかな?
一回生はいます?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:37
シャピ○先生に教えてもらいました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:45
英語・・・先生によって難しさに差がありすぎだと思う・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:16
>887
英語読むコツって、知らない単語の意味をどれだけ想像できるか、
ってことだと思う。前後の文脈でね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:35
猪木の浄水器のCMに、大芸の人でてるよ
893887:02/02/28 13:05
>>891niceの最上級はbestだと思ってたんだよおおお!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:39
つか英語、いくらやっても6割しかとれん。
どうしよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:43

           +
      +         +     +
  +
.       / ̄\  +.  ∧_∧   アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀`)  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
       し(_)      し(_)

祭りの予感・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:51
舞芸って顔の良し悪し関係あるらしいね。運動神経悪いしほぼ落ち決定。
今年は大芸結構宣伝してるから、志願者多そうって噂聞いたけど、どうなんだろ・・
>>892
それは放送学科の人です。制作会社のバイトしてる人で、「猪木と出た!」と自慢しておりました。
明日は卒業判定あるのですよ
今年も新率として就活することになるのかね〜
かなりの確率で留年しそうなんで
3回生のみなさん よろしくしてやってください
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:46
大芸はあんだけ大人数とっても機材は足りてるのか?>映像、デザイン
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:47
>>899
デザイン棟を新しく作ったから全然大丈夫

900!
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:49
デザイン棟造ってる金あったら、20号館にエレベーターの一つでもつけてくれ。
芸坂にエスカレーターつけてくれ
902芸大美大ランキング+卒展02バージョン:02/03/04 03:28


2002

  東京芸大    SSランク

  タマビ ムサビ  SAランク

  金沢美工大 東京造形大 京都芸大 Aランク

  愛知県芸 筑波芸 aランク

  女子美 日芸 Bランク

  沖縄芸大 大阪芸大 京都造形大 bランク

  京都精華大 東北芸工大 静岡芸文大 Cランク

  名古屋芸術大 名古屋造形大  cランク

  成安造形大 京都嵯峨芸術大 Dランク

  長岡造形大 宝塚造形大 神戸芸工大 dランク   

  文星芸術大 Fランク

  愛知産業大 fランク

  明星大   チャルメランク
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 07:47
うちの大学って精華よりうえなの?すごいじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:00
精華には勝って当然。
卒展では。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:33
芸大っていいですよね!
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:27
一応関西の私大芸大美大では一番良いらしいよ。授業料も一番安いしね。
(っててもそもそも私大は高い、精華とかの180万って奨学金借りても
無理だな)
受験生の人はオープンキャンバスとかよりも
普通の平日とかに行ってみて雰囲気みるのもいいかと。
俺は何校か実際に行って授業受けたりして決めた。
(私服だと全然ばれない、少数での授業とか実習は駄目だけど)

ランクはそんなに気にしなくていいと思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:57
>>897
いいえ、美術科の人です
909ななしさん:02/03/07 15:43
明後日から後期試験ですが・・・勉強してる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:13
してない・・一夜漬けの予定
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:23
ここって授業出席カードとかで管理されてないの?
潜りで聴講できる?
>>911
出席カードはあるけど
般教なら潜りで聴講出来るよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:48
>912
それでかな、般教は時間ギリギリに行くと立見が出るって聞いたよ。
たぶん本来の学生以外がいっぱい居るんだろうな(藁
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:21
>>913
あんた大芸の学生?
ぜんぜん違う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:16
国立落ちて、大芸いこうか迷ってます。
大芸でマスコミ関係への就職はありますか?
>>915
キー局とか?いったやつもいるけどきついよ。
それなら浪人して普通に早稲田とか行ったほうが。

ローカルならある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 17:51
目覚ましテレビの恵ちゃん大芸。
恵ちゃんo(~o~;):ハァハァ
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:04
国立目指せるほどの頭があるのに大芸来るなんてもったいないよ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:02
>>872
航空会社勤務の子なんかこわい。
920ななしさん:02/03/10 00:39
というわけで試験受けてきました!
自分が受けたのは放送学科の入試です。
それでは感想をちょっと・・

英語:
ええ!こんなに簡単でいいんですか!といった内容でした。
過去問では、よくて6割だった自分が、
7割、上手くいけば8割とれている気がします。
一夜漬けが効きましたw
でもみんなとれてるんだろうな・・

国語:こっちも特に難しい問題はありませんでした。
過去問ではいつも苦手な文学史で点数を落としていたのですが、
今回のテストでは出題されていませんでした!
漢字も完璧でしたし、8割とれた自信があります。

適性検査:これが一番自信ないです。
『英語と比較した、(主語が)あいまいな日本語』
といった感じの内容で、(勘違いしてるかも)
あとでチェックしたら穴埋め問題がボロボロでした。
誰だよ宮沢賢ニって・・
並び替えはパーフェクトでした。
論文は、
『日本語があいまいなのは思いやりが隠されているからだ』
といった論旨で、嘘をつく日本人や紫式部などの例をあげて書きました。
ちょっと意味不明かもしれません・・
果たして自分は合格するのでしょうか・・


出題された本文が、ここの国語の問題の二番にあります。
もし同じ学科を受けた人がいたら、ぜひチェックしてみてください。
ttp://www.niimi-c.ac.jp/mondai/2000ippan.pdf
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 06:18
何で怖いんですか???
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:02
航空会社のコほんま前から
よくでできたけど、就職課いって
どのコかつきとめようか
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:41
K西M人って知ってますか?
もししってたら彼女の有無を教えて下さい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:16
>>923
あのヤリチンの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:27
う・ざ・い
926 :02/03/11 22:47
2ちゃんねらーの映像受けたヤツいる?
語らねぇか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 10:41
受けたけど語らない
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:05
>>927
落ちてるのわかってたら語らないよね(藁
929920:02/03/16 14:53
受かったよおおお!
嬉しいよ〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:09
929
オメデトウ!!!
後期映像受かってしもた

どないしょ

大学生か浪人か…
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:58
<931
第一志望どこ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:04
美術の1年いる?
934931:02/03/17 22:13
>>932
芸大先端。

今年は無理だった…
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:24
今日、プレステ2のゲームで、「ICO」ってやったんだけど、
かなり良かった。作った上田さんって、大芸出身だったよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:46
学校(ガイダンス)っていつからなんですか〜?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:05
SDの人います?ここに集え〜↓
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=378&KEY=1016442293
938ICO:02/03/20 09:48
ICOの上田さん以外にも、SCEは大芸出身者多いっす。
ファンタビジョン造った兼タカたんも、大芸という噂。
939ななし:02/03/20 09:49
ファンタビジョンと、ニュービジョンは違うと思われ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:12
映像受かった人
どうすれば受かるの?
>>940
試験で描いたシナリオと絵コンテは結構くだらない物だったけど今年後期受かったよ。
大芸対策とかは一切しなかった。
つーかこの大学の合否判定基準が判らん。
942940:02/03/22 14:54
>>941
そうなんだ。
あの占い者が出てきた絵コンテ、どういう話書いたの?
簡単でイイから教えて。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:15
>>941
なんかのまちがいじゃない
944941:02/03/22 17:36
>>942
知ってる奴が見てそうでちょっとここでは書きにくいな…
捨てアド晒してくれたらそこにメール投げるけど

>>943
俺もそう思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:58
航空南下に就職するんじゃなかった!!
もうやめたいです!仕事!デザイナーに転職したい!むりかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:24
また航空会社のこかな
947部外者:02/03/23 02:14
>>938
そうか〜。SCEか〜。大芸良いな〜。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:50
短期大学部の人をどう思いますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:07
大芸でもやばいのに短大なんて・・・眼中なし

だって短大って全員合格か定員割れちゃう
950名無しさん:02/03/23 13:47
スベッターヨ
浪人決定。車とってからいっちゃる!
大阪芸大付属の短大って、ヤバイんだねー
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:40
ちくしょーー。
パイロットに遊ばれました。。。かなしい
>>949
学科によるだろ。
>>951
航空会社の子か?時々見るけどなんか怖い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:24
また航空会社の子か?確かになんか怖い。ていうかうざい
2食のご飯が食べたい…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:58
映像学科生ですが
金の無駄だ機材でも買ったほうがまし
>>955
そう思ったのなら抗議するなり辞めるなりした方が。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:29
さいきんどう?大芸生のミンナ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:21
芸ダイケイニ戻りたいです。
みんな2級建築士は取った?!
959新入生:02/04/01 00:48
テキDに受かりました、推薦で。
ヒラガネ先生の面接は恐かったです><
ぜったい忍者はいるんだ。にんにん@
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:41
情報処理1の特別な手続きって何ですか?
新入生な人教えて!!!!!!!!!!!!
>>960
向こうのスレでも言ったけど
教務課に言って聞いた方がいいよ。

それかこっちで聞いてみてもいいかも
大芸掲示板→http://jbbs.shitaraba.com/study/378/

962多摩美マンセー:02/04/05 16:03
164 :父さんマンセー :02/04/04 22:29
コネたくさんあるけど、興味ないトコばっかなんだよね、、
かなりの有名どころが揃ってるけど、ハァ、世の中上手くいかないもんだな。


僕のお倒産ってすごいんだよ
>>962
カッコイイ!!
964960っす:02/04/05 20:17
>>961
ありがとうございました。
4/4に大芸に行ってきました。
965164:02/04/05 21:35
コネたくさんあるけど、興味ないトコばっかなんだよね、、
かなりの有名どころが揃ってるけど、ハァ、世の中上手くいかないもんだな。

大阪芸大なんか糞さ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:29
今の職場は専門学校ばかりです。
嫌なのでもうやめます。
ばかばかしい
967名無しさん:02/04/07 21:28
実際どーなのこの学校。
>>967
良くも悪くもボチボチ。
関西圏では良い方だと思う。
969nanasi:02/04/08 00:26
新入生よ、芸大は
コネをつくる為にあるのだぞ。まぁ、がんばれ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:55
大芸のコネで民放キー局に入れますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:25
>>967
先生見てみろ!
ろくなのいねーぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:48
おまえがなー
973名無し:02/04/30 03:53
ゴールデン・ウィークだから、PLの塔でも見にいくか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:30
OGです。個性的らしくまわりに打ち解けません。助けて
>>974
このスレはもう移行しちゃったので次スレに書くと良い。
それか大芸掲示板の方が人いるよ。

大阪芸大スレ3→http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1018229070/
大阪芸大掲示板→http://jbbs.shitaraba.com/study/378/
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:44
僕は以前、カイヤからホテルでイチジク浣腸を
2本ずつ入れてもらい、おむつとオムツカバーをつけもらい、そのまま排泄し、
カイヤから「臭っせぇ〜」「お前いい年こいておむつ中にうんこして恥ずか
しくないのかよぉ〜」「超変態!」等といわれて、徹底に罵倒された経験が
あります。そんなカイヤの言葉を聞いているだけで興奮し、カイヤ
から、おむつカバーの上を踏まれただけでイッテしまいました。○万円
チップをはずんだのですが、カイヤからもう2度と会うのはいやだと言われました。

977( ・д・):02/07/28 04:56
大阪芸大っつったらわんぱくを思い浮かべます。
978L84:02/08/10 16:44
大芸卒業して15年経った。
バブル期だったので就職には困らなかったよ。

まあ大学のレベルがレベルなので、そんなに
「一流」企業に行くヤツはいなかったんだけど、
(オレもそうね)
中小企業なら学歴なんて誰も気にしてない。
誰かが前に言ってたけど、就職した時点でまたスタートライン。

自分の学歴が武器にならない人たちは、学歴が通用しない(気にされない)
世界に行くから学歴から解放される。

しかし、高学歴に人たちはそれがアイディンディティだから
そう思っている人たちとまたツルむ。
結局学歴社会から逃れられない罠。

学歴社会はまだあると言えばあるし、無いと言えば無い。

オレは四年間楽しかった。だから満足してるよ。
現役大芸大生は思う存分楽しんどくれ。
>>978
このスレもう終わってるんで一応書き込む時はsageがいいかと。

大阪芸大スレ3→http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1018229070/
大阪芸大掲示板→http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
関西人大嫌い
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:05
大阪市水道局
最低
いい加減な
関西人大嫌い
関西弁も大嫌い
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:08
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:29
「神田」の事を「こうだ」とか言ってんじゃねーよ
バーカ
984名無しさん@お腹いっぱい。