大阪芸術大学スレ part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪芸術大学HP
http://www.osaka-geidai.ac.jp/

大阪芸大掲示板
http://osaka.cool.ne.jp/daigei/

大阪芸術大学スレ part30
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1162518642/

リンク、過去ログは>>2-
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:33:10
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:35:51
大阪芸術大学通信教育部について
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/

大阪芸短伊丹学舎☆その2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1155287423/

大阪美術専門学校
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1162285225/

どうしても大阪芸大にいきたい・・・
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/

【オタクと】新・大阪芸術大学【キャラ造抜きで】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1149899449/

大阪芸大のグラフィックデザインと成安造形大学のイラスト
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1159118070/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:36:32
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:37:33
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:51:01 BE:315360083-2BP(0)
>>1
乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:18:16
>>1
同じく乙!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:24:59
オムカレー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:14:15
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:10:22
    /⌒ヽ
   ( ^ω^) 
__(_ φ⊂)  
\  \三\ ̄\
 ||\   ̄ ̄    \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||



  _/⌒ヽ
  | ( ^ω^)
  L(⊃ ⊂)
  |\ヽ(⌒)⌒)       \\\
    || ̄ ̄||           ______
                  \  \三\ \  トコトコトコ
                   ||\    ̄ ̄   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       _||\|| ̄ ̄^ω^ ̄|| <このスレ定期的に立つNE!
                      ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l|   \___________
                       \        〃
11フラスコ(。。 ◆UnouRpz2JM :2007/01/24(水) 18:05:46
パ3゚)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:35:01
建築ボーダー大きく超えました。
でも当方関東なので行くかどうかわかりませぬ。
資料請求したら願書も一緒に送ってくれて
願書買う必要なかった。感謝してます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:17:51
石井先生の色彩学のテストっていつですか><
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:46:12
大阪芸術大学通信教育部について
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:35:15
前スレ
大阪芸術大学part30
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1162518642/983

983:ただの受験生 :2007/01/22(月) 22:17:14
行きたい!でも、学費高い!しかも、大阪!
どなたか、(僕自身まだ入れるかわかりませんが)
究極に学費やら一人暮らしなどここの大学生活を
究極に安くして通える方法を教えてください!
どの下宿が一番いいとか、どうやったら奨学生になれるとか
なんでもいいのでとにかく至急たくさん教えてください
お願いしまーす!!!!

>>14で十分だろ貧乏人。

【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/
新聞奨学生総合15
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165902771/
新聞奨学生について
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1000642751/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:53:01
倉戸先生の心理学のテストって難しいですか><
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:33:21
てーか、いまどき心理学か、唯脳論に代えなきゃあね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:41:20
四年生の就職率が過去最悪だったって本当か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:55:53
願書締め切り。
志願者減!!!
来年にも全入時代へ・・・
20ただの受験生:2007/01/25(木) 16:39:33
>>15
親のすねかじってるてめーがえらそうなこと言ってんじゃねぇよ。
親にお金かけないようにするのが常人の思考だろ。
ま、お前じゃバイトで一円も稼げねーだろうがな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:25:54
>>20
それが普通の考えとは限らんよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:50:55
バイトで1円も稼げ無いとなると労働基準法違反だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:01:45
何この頭の悪い書き込みの連続!
24フラスコ(。。 ◆UnouRpz2JM :2007/01/25(木) 20:12:11
パ3゚) 非情に興味深い(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:12:39
>>20
親に金かけないようにするのが常人なら、常人はみんな学費の安い通信制に殺到するはずだよなw
大芸の通信制の競争率が数十倍とかなってもおかしくない罠。
でも現実は全入なんだよなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:18:58
>>20はスルーだな
だれか>>15に教えてやれよ
俺は河内じゃネェからわかんねッス
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:08:57
大芸って入学してからすぐ旅行みたいなやつってある??
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:11:55
なんの旅行だよww義務教育じゃねえんだよww
サークルなら何かしらあるかもしらねえけど。夏だし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:12:51
専門学校とかでもあるじゃん。ご存知ない??
夏だし。って夏は何かあるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:21:20
各大学で一気に旅行行ったらどんだけの経済効果だよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:11:04
大学では旅行とかないの、ご存知ない??
サークルによるけど、夏休みや休みの期間に旅行があるサークルもあるよ、って事。
詳しい事はサークルごとに違うからわからんが。

大学は学科で分かれてるけど、それはクラスではない。高校などと違って人数も多い。
とる授業もバラバラ。担任もいない。だから大学主催の旅行なんてあるわけねえの。

ご理解いただけたかな?

行きたいならサークルに入るか、友達作って数人と行けよ。

修学旅行とか遠足とか一泊移住とかないから。
32ただの受験生:2007/01/25(木) 22:19:33
21 22 25
お前らみたいのはホントうぜーよな
俺も反応するべきではないけど、
だめだ、お前らみたいなド低脳はホントムカついてくる
33ただの受験生:2007/01/25(木) 22:21:03
>>26
15と20はボクです。同一人物です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:25:05
22は正論だろ
バイトで1円も給料として支払われなければ訴えを起こす事も出来ますからね
35ただの受験生:2007/01/25(木) 22:29:49
>>34
だからそうゆうことを言いたいんじゃないんです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:44:21
「釣り」ってご存知ない??
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:28:23
どうでもいいことで熱くなるんじゃねーよ
つまんねーんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:39:42
おまえら、もっとほかに熱くなることがあるだろ!!
胸に秘める思いをキャンバスにぶつけろよ!!それが芸術家だろっ!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:45:12
>>27
うちの大学はないね
芸術系の大学であるところってあるのかな?
一般大では結構あるけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:09:38
大阪に行くこと自体が旅行のような気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:55:54
スキー実習ってどれぐらぃの倍率なのか知ってる人いますか?来年とりたいんですがε=(o*・ω・)ノ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:28:33
>>39
一般大でも見ないぞ
日本一の学生数を誇る事になる阪大とかで一斉に旅行行く事になったら社会現象まで起きるわ
43sage:2007/01/26(金) 08:34:29
旅行て新入生対象のスクーリングみたいなもののことじゃないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:12:34
大学に入学するにおいて真っ先に心配する事は旅行かよ
叔父ちゃん悲しいぞ
45フラスコ(。。 ◆UnouRpz2JM :2007/01/26(金) 13:14:51
パ3゚) 親に金をかけないように」よか「自立した生活をすること」の方が大事なんじゃないの?
    要は大学生活もその範疇にあるって話でしょ。

46フラスコ(。。 ◆UnouRpz2JM :2007/01/26(金) 13:17:11
パ3゚) というか入学したての子に旅行させるッつーのもなんだかなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:21:56
旅行って、夏休みにおフランスで絵を見て、帰りに香港で買い物するやつですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:53:59
貴方それ偽ブランドですわよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:25:27
マンガ喫茶シマって24時間、開いてますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:02:45
マンガ喫茶シマってま〜す
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:54:40
>>42
具体的に学校名いうと、武蔵野大学は旅行いくよ
まぁ珍しいよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:52:40
久しぶりに、まんだらけに立ち寄った、駅前ビル地下の古書街や阪急三番街奥の
古書街なんかをブラブラ、創作意欲を掻き立てる場所が古市辺りにも欲しいなー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:56:37
ウチの学科は三回生になってから旅行ある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:23:06
どの学科?工芸?留学生はあるらしいね、旅行。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:48:51
美術です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:15:10
さっさと必要単位とって好きに旅立てばいい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:16:27
高校英語もできないボクが、ここの英語の単位とれますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:33:21
安心しろ、小学校低学年レベルの英語が出来れば単位はもらえる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:36:31
スレ見返して、やっぱり皆さんの後輩になりたいです。
小論の採点規準が皆目わかりませんが明日からがっつりがんがってきます(`・ω・´)!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:47:18
新入生ですが、どなたか教えていただけませんか
4月4日に入学式で、次の日の5日から大学あるんですか?
マンション入居が三月末だから結構バタバタするなぁと思って
家具とか揃えなくちゃならないですしね…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:38:47
パ3゚) そういうのは大学側に直接聞いた方がいいんじゃないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:55:39
>>60 
去年は8日あたりに新入生はガイダンスだったような。
HPみてみなさいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:44:35
>>60
1日からガイダンスとかあるんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:06:10
うちの高校は総合の一環で志願者だけ2月1日に見学で芸大に行きますよ!!
なんか体験で人物デッサンやるとか聞いた。
絶対無理。。描けないよ。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:38:39
いい高校だ
本番じゃないから緊張しないで思いっきり描け
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:56:41
そうだな
下手に気負うよりは思いっきり描いた方が気持ちいいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:12:18
建築学科だけは高校の制服で試験に行くって聞いたけれど本当ですか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:27:16
ナンダソレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:16:25
>>67
んなこたーないだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:36:28
>>64です。
私の所も制服だ・・・
思いっきり描いてスッキリしてきます!!!ww
まだデッサンとか慣れてないから描いたところで、多分芸大生から見たら鼻で笑われるん
だろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:15:39
安心しろ、俺は三年の後期からデッサン始めた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:24:45
それで受かったんだ・・・すげー。
何学科ですか?
デザインとかだったら尊敬しますw
予備校とか行きました?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:03:26
持参用具にカルトン(画板)ってあるけど
持ってないんですがなくても大丈夫ですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:04:10
パ3゚) モリアガッテマイリマシタ(イロンナノガ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:09:55
授業が本格的に始まったのは12だったかな
その前にガイダンスやら、健康検査がある。
わりと暇な日が続くよ

カルトンは買った方が無駄な心配しなくていい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:16:15
>>72
いったよ、学科はしらん。
>>73
わすれた時はかしてくれるけど、
そんなことじゃ、入ってから辛いぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:42:59
>>74
コテハン外したんだw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:49:28
天王寺辺りでアトリエor予備校探してるんだがなかなか見つからん。
誰かいいとこあったら教えてくれ!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:00:27
大芸来て教わるとか
タダで
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:03:09
そりゃ無理だろ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:06:24
>>75>>76
レスありがとうございます。
行くときに天王寺駅のカワチ画材で買うことにします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:47:25
>>80
絵うまい暇人を見つけることが出来ればあるいは
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:52:03
「ぜんじろう」でググれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:55:54
ガッシュ系絵具意外で色を塗ったらだめですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:07:48
アクリルとアクリルガッシュって何が違うの??
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:16:23
透明か不透明か、
上塗りできるんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:18:14
>>86
へぇ!!勉強になりました。
アクリルが透明って事ですか??
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:19:20
なんで絵に無知な奴らがここに来ようとしてるの??
デッサン慣れてないって?じゃなんで来るの?まあ、受かったとしてもたかが、大芸だし?

まあデッサンに慣れてないから、カルトン持ってないから、大芸なんだろうなあ。

志望学科は美術かデザインか・・・

また今年も馬鹿な1回生が入ってくるんだナー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:25:27
>>88
無知でも、レベルはオマエと一緒だということを忘れるなよwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:30:01
>>88ひどいね・・・
>>83ぜんじろうって何?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:34:19
>>89
>>88と一緒にしないでほしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:37:47
>>91
サーセンwwww
>>88は特別勘違い君でしたねwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:34:29
デザイン科を後期からでも受けたいと思ってるんですが…
やはり前期に比べて受かりにくいですよね??容姿(真面目そうか、否か)等も見られるのでしょうか??良かったら何でもアドバイス下さい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:36:24
>>92いいですよww
ところで天王寺辺りでアトリエor芸術予備校を探してるんですが
どっか良いとこないですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:20:44
一つ重大な事を教えてやる。
美術もデザも、大阪芸大じゃ就職ないよ。
天才的な芸術センスがあるならそれなりに食っていけるが。
もしそんなセンスがあるなら来るだけ金の無駄だ。
建築も、浪人して国公立いきなさい。
舞台芸術はまぁ、金持ちのボンボンの道楽だから何も言うまい。
音楽は知らん、けど武蔵野とか入れないレベルならどのみち将来はないだろう、、
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:33:38
>>95
キミの将来が楽しみだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:36:01
いや全く就職がゼロってわけじゃないんだから。
おまえは何回生だ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:06:57
たぶん今4回で就職内定ない理由を大学のせいにしてるんだよwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:35:29
いい大学を出れば、いい人生を送れるなんて時代は終わったんだ。現実を見ろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:31:55
武蔵美に知り合いいないだろ
あっちでも就職厳しいぞ
ファイン系は特に
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:53:07
内定取り終えた4年生のおっさんからしてみれば 内定取るのに最も重要な事は芸術的センスじゃない事は誰から見ても明らか
同じデザインを扱う者でも芸術家とリーマンでは性質や必要とする物が違うからね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:15:50
パ3゚) 88と95は大学教授の書き込みだったりして。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:37:24
自分は美術学科やデザイン学科じゃないけど
大芸の美術学科の合格者デッサン見たけど、あれは確かにひどいものだと思う。

でも普通に疑問なのは、カルトン持ってない人とかデッサン慣れてない人とかは
なぜ大芸に来るのか、わからない。特に志望が美術であるなら。
でもそういう人でも入れちゃうのが、大芸の美術学科だもんな・・・

>>88にムキになる人が多いのは、的を得ていて、侮辱されてるのが気に食わない人がいるから?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:27:27
デザでも美術でもないからどーでもいいやー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:54:22
美術学科の試験にデッサンは無かった様な
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:35:38
建築科は建築士の免許とれればここでもいいだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:50:10
人物着彩の事言ってるんじゃね?
あれをデッサンと呼べるか果たして疑問だが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:54:52
彫刻か工芸はデッサンあるか
昨年度推薦入試の工芸デッサンの参考作品に乗った人は結局東京芸大に行ったぞ
東京芸大行く人のデッサンが酷いとなると…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:26:06
はは、建築こそ東大とか出て無いとショボイ仕事しか無いよ、何百億が動く仕事
を負かされるには、何百億を動かせる権限を持ってる偉いオッサンに評価されなきゃあ
なんないけれど、そういうオッサンは権威主義者ばっかだもん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:38:15
別に何百億の仕事なんかする気ないし。
あと世界的な建築家で高卒がいたような。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:40:17
建築そのものが衰退期にある学問だからな
バイオと建築で二大衰退
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:12:26
衰退ってw
建築がなくなるわけないんだから適当言うなサルがw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:24:59
建築は人数増えすぎた上に需要なくなって来たのはガチだぞ
歯学部も似た様なもんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:34:58
数10年前に建築学科が乱設されたのが原因だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:35:24
>>108
すまん。デッサンは美術じゃなかったんだね。
ちなみに参考作品見たのは昨年度のものではないよ。
何学科かわからないけど、「デッサンひどいなーこれで合格かよ!」
というのだけ記憶してたもんで・・デッサン=美術と思い込んでました。
適当な推測でレスしててごめんね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:43:03
建築科の大学生は余ってるが
建築士は余ってないぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:46:27
とりあえず建築学科の人は僕のペットの小屋を作ってくれ


なんで安倍首相はボカした答弁しかできないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:21:45
二級建築士は余りに余ってるぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:33:44
長岡バイオ大とかその典型だな
バイオブームに乗って作ったは良いが需要がなくなった と
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:55:51
>>101
どこの内定貰ったの?
言えなかったら何系か教えてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:18:37
このスレではあまり映像や放送が話題に出てないんですが、これらは就職とか安泰なんですか?
それとも忘れられるくらい幸の薄いorショボい学科なんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:35:49
安泰な方ではあるね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:10:18
みなさんバイトはどこでしていらっしゃいますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:52:45
してないお( ^ω^)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:22:15
今から工芸受けに行くんだが、不安になってきたわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:18:21
そっか、いま受験してるんだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:05:10
舞台照明なのに色鉛筆画描かせるのはなんでだぜ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:49:35
っつーか自民党なんなの。野次飛ばすしかできないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:31:27
烏合の集
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:26:17
パ3゚) 今日の国会、共産党が真面目に見えてしまった。(社民党は主婦の会かなんかなのか?
    
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:28:50
女が関わると全ての質が落ちる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:50:57
ここの学生って難波とか天王寺とか梅田とかに買い物行ったりするの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:14:53
天王寺って買い物するようなとこあるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:38:28
すげーおもしれー動画発見wwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut0UePKu4dlA0
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:20:00
天王寺ならミオとかじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:25:15
MIOは、安くていいよね!!ラ・セレナもいいけど(。ゝ(ェ)・)b
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:14:33
喜志よりもたくさん店があるのは確かだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:12:56
喜志は田舎だからねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:26:41
喜志で服買う人なんているの?
140うんこ:2007/01/31(水) 12:08:49
喜志ってさああ〜〜
「喜び」の「志し」だぜええええ
あはあはははははは!




141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:38:45
服は大阪より神戸で買うのがベスト、セールでも値引率が違う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:39:03
服なんてなんでもいいです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:01:04

明日からステテコ露出決定
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:28:30
神戸までいくらでいける?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:18:05
往復3000円弱と予想する
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:38:40
結構かかるな・・・
でも、アメリカ村のしょぼさには衝撃を受けたから、
神戸に行くしかないかな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:12:09
ツナギでも着てろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:16:17
>>146
神戸こそ微妙な気がするが・・・。遠いし、高い金払っていく価値があるとは思えん。(旅行とかは別として)
大阪は慣れれば買い物しやすい所だと思う。出かける範囲が狭くて済むからな。
まぁ逆に言うと、出かけるといつも同じパターンになってしまうのだが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:19:41
ツナギ最高♪♪
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:11:22
工芸学科乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:27:17
神戸は電車賃とか高いからなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:58:58
>>151
つ【スルッとKANSAI3dayチケット】
一日あたり1633円でスルッとKANSAI乗り放題。三日(不連続)分5000円。春を待て。
近鉄(喜志駅から)・地下鉄・阪神の三宮往復だけで元取れる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:10:37
神戸とか京都は美術館が多いから、お金持ちの親類から株主優待全線パスを借りて
出来るだけ行くようにしてる、町も綺麗だし、女性の服装もセンスがいい

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:59:19
今春、大阪芸大入学予定です。
初の一人暮らしなんですが住むにはどこがおすすめですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:05:18
朝起きるのが苦手って人は芸大から徒歩で行ける距離
朝は平気って人は古市か藤井寺あたり。
藤井寺だとなんでも揃ってる。
でもまぁ喜志駅周辺が一番楽かも。
それと、家が大学と近いと、怠けやすい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:35:06
推薦で放送に受かったのですが、
その際引っ越してしまい課題があるかどうかわからなくなってしまいました。
大阪芸術大学には推薦課題はあるのでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:56:29
>>156
そういう大事なことは大学に直線聞きましょう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:43:14
みなさんの部屋の間取りはどういったものですか?
それと、何uかおいうのも教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:43:50
藤井寺か古市のどちらにしようか迷っています。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:49:04
>>158
何uかは分からんが、8畳の1Rだぞ!!とりあえず、ユニットバスだけはやめとけ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:43:55
喜志が一番(≧∀≦*)b
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:17:58
喜志で決めるつもりだったけど大学周辺\(^o^)/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:56:38
サークル入れば大学周辺も楽しいぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:43:44
むしろみんなもっと大学周辺住むべき
165フラスコ(。。 ◆UnouRpz2JM :2007/02/02(金) 10:50:31
パ3゚) はろーはろー。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:37:16
引きこもれば大学周辺も楽しいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:39:56
俺藤井寺
学校いくのに時間かかる以外は便利
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:47:36
今気付いたんだがセンター出願しなくても受けられる一般試験ってあったんだな
今年からか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:58:26
>>159
私は古市だけど、ちょっと不便かな、と。

>>168
うん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:21:58
昔は学科試験無かったって本当?、大芸と芦屋大は無かったって聞いたけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:31:43
今でも推薦は学科試験無いだろ
ただデザイン・建築系の学部は推薦でも英語、国語、数学1A2B(建築では3Cも)は課した方が良いと大学入ってから痛感する
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:51:41
この大学周辺なんもねえっすから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:52:37
つか、推薦の人に一般で入ったっていうと「へー頭いいんだぁ」
って尊敬のまなざしで見られるけど、逆だから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:02:43
古市にしようかと思ってたんですけど不便なんですか・・
じゃあやっぱ藤井寺かなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:10:58
つ富田林
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:14:37
>>174
地図みてみりゃわかるが、古市から藤井寺まで案外近い
チャリで15分走ればつくよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:59:18
富田林にしとけ!!
なにげに良いから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:04:13
つ千早赤坂 村
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:32:42
>>163
なんで?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:20:54
雨の日ってスクールバス混みまくりますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:29:32
>>180
なんで?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:50:02
下宿の資料に2005年度契約した人は
富田林31%喜志25%古市24%大学周辺8%藤井寺6%その他6%って書いてあった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:55:08
4月3日の学芸員課程受講資格試験ってどんな問題でるのかな?
知ってる人いたらおしえてください!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:05:21
>>179
時間気にせずにBOXで語れるからじゃない!
終バス8時40分だしね(*´Д`)=з前よりは、遅くなったけど…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:15:48
>>181
原チャで行く人とか、雨の日はバスでいくんじゃないですか?
それに、電車で喜志まで来る人を足したら、相当混むんじゃないかなとおもいまして。
毎日普通に乗れますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:28:15
ラッシュの時間さえ気を付ければすんなり乗れるよ!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:53:17
ラッシュって何時頃ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:07:00
9〜10時頃がラッシュだと思うけど
自分で下調してくださいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:57:33
いつも芸坂登ってるけど、横を通る芸バスがまぢうらやましいよ…。
あの坂は、ちょっとした登山だょね(;¬д¬)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:05:01
>>184
近くにBOXなんてあるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:14:52
BOXって部室の事だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:29:24
誰かXbox360買って
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:49:10
2回からサークル入るのって、やっぱ気まずいかなぁ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:35:38
それは3回からサークル入るつもりの俺に対する嫌味か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:32:34
どこ入るん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:21:20
ステテコ愛好会
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:18:44
なんだ…後輩か
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:55:03
今年デザイン学科を推薦で受験しようと考えているんですが、今現時点でまだアトリエにも
通ってないとです。
まあ…来週辺りから通おうと思うのですがどうでしようか?
間に合うかなぁ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:47:06
俺は三年の9月で進路変わってから、自分なりには頑張って受かったから、まだ1年もあるなら大丈夫。
まぁ本人の努力次第。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:00:58
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:00:39
パ3゚) サークルって、どのくらい金かかってます?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:14:52
>>198
全然余裕wwww
オレ半年習っただけで普通に受かった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:57:31
サークルによるよ
どういうサークル入りたいん?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:02:00
へェ…そんなもんなんか…皆さんすごいですね…
推薦って難しいって聞いたんですが…
一応デッサン初心者なんです。
あと質問なんですが精華と京造と大芸の中で
デザイン学科に行くならどこがいいんですか?
あともうひとつ、デザイン学科に入っても映像とか出来るんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:15:19
>>204
自分も四角描く練習から始めたから全然大丈夫

精華、京造、大芸、全部オープンキャンパス行ったけど、
そんなかで大芸が一番合ってるとおもったから大芸にした。
どこがいいかは他人が決めることじゃないと思う。

映像やるかどうかは、自分新入生だからわからない・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:25:20
良かった…今からデッサン頑張ります!!!
夏に自分でオープンキャンパスに行って決めてまいりますw
色々とありがとうございます
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:29:04
頑張れよー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:34:00
オウ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:51:48
最近物件探してて、いろんなサイトみてて思ったんだけど、どんなサイトにも登録されている物件って危ないのかな?
いわく付きとか・・・結構同じ物件が出てるのはそこに誰も住んでいないのかな??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:01:29
黙って富田林に住めばイインダヨ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:31:13
パ3゚)>>203 希望は教養を旨とした音楽系のサークルで。讃美歌歌ったり民族音楽っぽいのしたり。
お金以前にそういうサークルありますかね。なかったらなかったで別にいいんですが…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:48:08
住む場所決まらん・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:50:23
古墳の近くに住んだら霊が出るとかないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:40:51
電車つかう場所住むと後悔しますよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:15:34
>>214
どうしてですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:20:11
>>209
違う会社同士で同じ情報を共有してるから、同じ物件がたくさんあるんだよ
本当のいわくつきは、スペックの割に家賃が異常に安かったりする


>>どこに住むか迷ってる奴
とりあえず、富田林〜古市の間にスンドケ
1年住んでみてイヤなら藤井寺なり芸村なりにうつればいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:25:35
>>216
自分は藤井寺〜古市で探してるんですけど・・なかなかいい物件はないですね・・・
やっぱりネットより実際不動産回った方がいいですよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:26:31
>>217
ネットにのってない物件もあるから、実際にいくべきかな

藤井寺在住の俺だが、土師ノ里とか道明寺が好き
まわりになにもないが、その分環境がいいよ
買い物したけりゃ藤井寺までチャリで15分くらいだしね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:31:03
>>215
毎日のような朝のラッシュ、直前の古市の5分停車はきつい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:01:17
>>217
どのくらい不動産屋を見て回った?
俺は2つだが、12月に探したってこともあり物件が少なくなってた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:40:56
>>219
通学に2時間半かかる俺に謝れ
定期券があると買い物に便利ですよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:29:54
>>221
2時間半ってなると近畿ではない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:55:32
>>219,222
ついでに2時間掛けてるオレにも謝れ
神戸・和歌山方面・奈良・京都なら2時間は確実に掛かる
一番のロスタイムは古市での車両の連結と切り離し
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:24:39
>>220
来週大阪に行ってみる。
一応いろいろ見てるけど全然ない・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:31:12
藤井寺だったら女子大とかもあるし、女の子多いんじゃない?ジャスコもあるしさ〜。
古市の「近鉄プラザ」ってとこ何が売ってあるの??
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:18:44
>>224
喜志とか大学周辺には興味ナシ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:46:56
>>226
買い物に不便そうだし、1階とか住んだら虫入ってきそうじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:00:04
1階ダケワ、モウ絶対スミタクナイ…
覗カレ放題↓
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:02:00
パ3゚) 覗かれ放題とはなんと開放的な
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:59:43
芸大の軽音部は上手いんですか?
もし芸大受かったら軽音部に入部しようかと考えているんですが…
例えばどんなジャンルをよくやるのかとか知りたいです。
つうか芸大自体受かるかわかんないけどねww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:03:26
実家が超田舎な俺には喜志でも都会
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:04:14
ミクスチャーバンドとかいるかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:35:34
>>232
よくわかんない…
もっと詳しく!!!
自分的にはジュディマリとかロックやりたいんだけどな・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:25:03
ジュディマリ?
そりゃPOPSだろwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:17:12
まあね…
軽音部はPOPSとかはやらないんですか?
ジュディマリも好きだけどロックも好きだって事!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:17:28
>>222
大阪でも北部(阪急路線)だと2時間はかかるな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:11:10
みんなバイトなにやってるの???
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:31:15
パチンコ屋
時給がいいから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:48:14
>>238
どこまで出てるんですか?天王寺とか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:52:04
近鉄プラザって何屋??
地方の者なので全く知りません・・・ググってもヒットしません。

教えてください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:20:47
学部によってはとてもじゃないけどバイトする余裕なんて無いぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:40:44
うちには『学部』は一つしかありませんから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:47:33
>>238
本気でパチ屋にバイトするのか?
DQN客相手の商売はやめとけ。天王寺ならなおさらだ。

AM8:00なのに並ぶようなバカ多いから一度見てから判断したら
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:08:11
>>241
え・・・バイトできないの???知らなかった。
生活できないよ・・・家ビンボーだしさ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:54:49
バイト無理:デザイン・映像
バイト可能:写真・工芸・建築・放送・音楽・演奏・舞台
仕事をしろ:文芸・環境・芸計
就労不可能:美術
 判別不能:キャラ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:29:52
パ3゚)  むむ、これはまずい

グットウィルとか役に立ちますか?たたねーな多分。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:31:17
ひどい偏見だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:36:06
生活費賄えるレベル稼ぐとなると夜間じゃないと厳しいな
学科によっては暇そうなとこもあるけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:07:25
デザインはそんな時間キツいんですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:56:24
>>249
そんなことないよ。
バイトもしたし、たくさん遊べる。
自分の時間を大切に使えば、
なんとでもなる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:40:36
通学にどれだけ時間がかかるかによるだろな
文芸だと通学に2時間かかろうが何だろうが暇だ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:20:26
文芸は数ある新人賞に漏れなく応募しなきゃあなんないから閑が無いと
駄目らしいよ、絵と違って小説は巧拙が書いてる本人には分かりづらい
らしいね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:58:19
パ3゚) そのとき、おちんちんをだした魔王の部隊がやってきた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:58:52
パ3゚) ホントだ。巧拙がわかりづらいね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:52:42
フラスコよ…文才ないな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:28:52
以上、宮城県からお送りしました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:54:51
>>256
君はすこし周りの迷惑を考えた方がいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:12:07
パ3゚) >>255 あえて二通りの解釈ができる一文を書き込んだんですが。


下見せずに住む場所決めちゃった。ははは
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:23:14
教育再生法案提出キタ━(゚∀・)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(_゚_)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
美術教員を目指してる3,4年の人どうする?免許制になったら解雇される可能性もあるよね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:33:36
>>258
どこにしたの????
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:42:50
パ3゚) 低コストですむ寮にしました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:46:26
デザインだがバイトもガンバルぜっ!
バイトしないと買い物できねぇじゃんww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:54:34
そのバイト代も製作費に消えていくんだがな…
スチレンボードのバカ野郎!!!!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:57:36
制作費ってそんなにかかる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:02:04
>>261
ってことは学校近いんだ
いくらぐらいした???
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:30:32
>>フラスコ
自分の情報を出しすぎると特定されるぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:30:08
暇の文芸
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:35:27
はは、マンガ技法書の普及で、キャラクターノートつけて、コンテ書いて、時空列表
に資料で肉付けしてって小説書く方法を小学生でも知ってるからね、んでもって、
初めて描いた油絵を日展や二科展に出す人はいないけれど、小中高生は始めて書いた
小説を文学界とか群像にどんどん送りますからね、たまに本当に新人賞とったりするし
芥川賞を小学生がとるのも時間の問題だよ、純文学は若い内しか賞もらえないから
文芸の人は暇でもあせってるんじゃあないの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:36:15
うるさいなぁ
だから、わかってるって

270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:04:21
大学の春休みって長いね…もう、飽きてきた(-o-;)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:10:37
建築だろうがデザインだろうがバイトできないことはないよ。
毎日何時間無駄な時間すごしてるんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:05:47
だよね。
どの学科でも暇な人は暇なんだよ!!
あたし映像学科だけど、まじめに制作に取り組んでる人とそうじゃない人とじゃ時間の使い方にかなり差があるよね…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:13:35
 賞を取るのが目的の出品っつーのもなんだかなぁ。


>>272
バイトする以上、学業が疎かになるのは覚悟すべきですか?
製作に協力できないとか…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:04:50
バイト先によるんじゃない?デザインだけどバイトしながら制作には参加できる。ちなみに実家で大学まで片道2時間。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:08:25
デザインって一年目ってどんな勉強しますか?
やっぱ、一般教養がメインですか?orz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:18:46
デザインの一年目???
実習の連続だよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:21:23
実習って具体的にはどんなことやんの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:01:36
質問なんだけど
あふりらんぽとか赤犬とかオシリペンペンズってどの学科に在籍してたの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:28:18
このオネーチャンって大阪芸大の音楽卒だけど知ってる?

ttp://www.shinbashi.net/blog/archives/date/2007/02/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:52:50
みなさん春休みはいかがお過ごし?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:14:05
家族が香港お買い物ツァーに行ってるから猫ちゃんのお守り
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:15:10
デザイン科の人、春休みとかって課題いっぱい出るの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:51:21
在学生はでない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:01:45
赤犬(あかいぬ)は、日本のバンド。

1993年に大阪芸術大学の音楽系学科の学生を中心に大阪で結成された
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:08:40
フラスコは寮にしたのかよ家賃はいくら?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:35:33
実習ばかりって逆にキツイよな、単位稼げないし
その点に間しては1時間で2単位貰える教養は良心的
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:39:04
>>284
うん、そうなんだけど「音楽系学科」ってなんなのかなと思って。
知りませんか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:21:27
春休みは芸バスいつまで運行してるんだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:48:09
18日あたり
290フラスコ(。。 ◆fT62fVnmPQ :2007/02/07(水) 23:04:47
パ3゚) どこでもいいじゃないですか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:19:26
>>290
いくらだったか教えてくれ・・・もしかしたら世話になるかもしれん・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:34:14
大芸の寮って右に曲がってるんですか、左に曲がってるんですか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:54:05
>>292
なぞなぞか・・・?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:05:44
何が言いたいんだか・・・南下抜けてる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:35:08
日芸落ちて大芸行く人でオフしようや
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:44:50
春休みデザイン科は課題ないよ
けど皆自主制作に励んだりグループ展したり遊び呆けたり 様々
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:51:45
遊んでても、卒業して無職だけどな、
または三流企業の事務。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:03:27
>>295
賛成!みんなで傷を舐めあおう!俺放送行くから…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:31:51
パ3゚) >>291じゃあヒントだけでも。家賃言ったらバレる寮です。

事務かー事務もいいなぁー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:24:14
>>299
特定した
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:43:40
事務もいいのかよwwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:08:40
GMよりジェガンが好きです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:34:37
ジェガンより古いけど、わかるわ。
304フラスコ(。。 ◆fT62fVnmPQ :2007/02/09(金) 01:02:52
>>300
いじめないでください。弱いんで。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:05:52
フラスコ友達になろう。
学科は?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:11:23
デザイン学科で実家は仙台。4月からは大芸付近で家賃で特定する寮に入居予定のフラスコ!気をつけろ!こいつ何学科か聞いて特定する気だぞ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:49:25
>>306
ちょwww
家賃で分かるって、高い方に分かる寮だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:49:44
>>304
今頃何を言ってんだ。去年のことを忘れたと思うなよw
ゲイ村の連携は恐ろしいぞよ

学食で会ったらコッソリ写メとってイイ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:56:43
パ3゚) >>306 ご忠告ありがたいけどあなた、僕の情報うまくまとめて実況しちゃってるじゃないか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:03:59
i寮か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:33:53
パ3゚) >>308 撮ってもいいすけど十二分にキモイですよ、ぼく。


>>310そんな大それた場所いけません

312美術年鑑に号単価が載る人になりたい:2007/02/09(金) 13:30:02
就職戦線で一番競争率が高い一般事務に、なんとなく憧れてる人は危ないよ、
経理や総務は営業や企画デザイン、現業と違って売上げの数字に縛られなくって
楽チンだから大手企業ではコネ入社が多い部門だもん、それに受付とか書類整理
なんてのは派遣になってるよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:42:28
今、大学に行ってるヒトって何してるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:56:14
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:13:17
ここの大学に行く奴の大半が技術職狙いじゃね?
デザイン以外は知らないけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:58:28
>>313
うちの友達ご飯食べに行くだけに今も大学行ってるよ…謎
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:07:07
学食、図書館、本屋、画材購入と色々用途あるじゃん
大学近くの下宿だと快適快適
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:33:00
芸大にファストフードとかできたらいいのにな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:04:13
マックマック
ミスドミスド
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:50:17
ついでにパソコン店もね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:01:04
ゲーセンほしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:20:05
マクドよりモスが良い
値段高いけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:26:52
モスはうまい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:31:38
ゲーセンはいらんだろ・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:35:41
アップルの大学内店とかできねえかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:30:29
100円ショップが欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:31:11
macつかってんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:39:29
メイド喫茶できたら毎日芸大に通いつめるお
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:26:02
( ^ω^)温泉とか欲しいお
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:38:42
学部によってパソコン買わされたりしないよね…?
俺Macが欲しい…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:45:18
まだ、メガマック食べてない(>д<;)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:46:17
まだ、メガマック食べてない(>д<;)喜志行っても売り切れてるし…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:06:46
>>332
何故に一文追加して連投・・・?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:25:46
おまえに書き込んでほしかったからさ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:44:13
作る材料はビッグマックと同じなのに限定販売をして売り上げを伸ばす
これがメガマック商法
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:06:27
>>335
だがそれがいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:08:57
大型書店って近くに無いんですか、本は立ち読みしてから買いたいタイプなんで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:38:03
いや違うぞ
最初は限定じゃなく売っていたんだ。だが予想以上の売上で、やむなく限定になったんだぞえ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:45:36
ここはいつのまにマクドスレになったんだ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:25:45
一番近いとなるとパルネットとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:02:09
大学入ったらパソコンは必須ですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:08:07
俺の場合PC無しじゃ発狂する
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:27:50
>>341
学科によると思うが「いらない」という学科はないだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:37:36
>>343
パソコンの指定とかはないですよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:42:54
macのほうがいいとか、winのほうがいいとかはあるけど
指定はない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:46:17
パソコン使えないから不安…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:47:12
>>345
放送はどちらがいいでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:51:56
入ってから決めてもいいんでない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:06:41
ちなみにみなさんはパソコンなんにしますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:19:15
Windowsも使えるMacがあるらしいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:28:01
>>350
今売ってるやつは使えるぞ。intel搭載のやつね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:51:24
車で通学してる人いますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:57:26
>>351
WindowsとMacに使えるハードディスクの容量がそれぞれ割り振られてるみたいだから、外付けハードディスクが必要かもな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:10:28
大学周辺の交通量や車以外の交通機関の充実から車使う方が面倒になってくるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:11:08
原チャが一番じゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:34:39
喜志-大芸の区間なら原チャも車も逆に不便だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:07:26
なんで原チャも不便なの?
車道そんなに込むの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:07:56
パ3゚) 別に通学だけに使うこともなかろうに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:09:09
運転下手か道しらねーだけだろw
車でも原チャでも全然問題ねーよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:12:37
駐車場って大学の坂の下にあるあのスペースですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:57:31
原チャで行ってる人は何割ぐらい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:58:00
8、9時や17時以降の大学周辺は結構込むだろ
田舎特有のノロノロ運転にイライラするぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:53:08
ごうかくきたあああ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:59:02
>>363
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
俺も来たわ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:36:57
ゆかったに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:19:50
おめでとさん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:31:28
合格記念かきこ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:36:31
こうして後輩は増えていくわけか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:49:12
そして留年・中退・除籍も増えていくわけだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:58:33
合格だぁぁぁぁーー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:16:18
合格したけど、父母から勧められてる方の合格通知もボチボチ届くはず、合格
してたら大芸進学を説得するのは難しそうです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:33:59
>>371サソ

_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ…

ただ私は親が勧めてる方はレベル高すぎて受かってる気しないがwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:08:36
受かったよー!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:36:05
落ちてる人もいるんだからあまりそういうことを書き込まない。空気嫁
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:59:47
かわいそうだねとなだめていても仕方が無い。むしろ自分の至らなさを
反省していく方がいい。頑張った人が、結果を得ているのだから。
結果を出した人の背中を見て、自分を励ますべし。
376名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 18:55:30
受かった人!!浮かれてたらあかんょ!!
私受かって喜んでゎ−ぃってしてたら。。。
入学金振り込んでませんでしたから!!!!
こんなぁほいない。。とは思ってるけど。
私みたいなばかな仔にならんよぅに!!要注意ね。。
377名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 18:58:15
↑の人!!仲間じゃ!!
 この板みて苦い過去が思い出された。  
 
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:00:04
落ちてる奴なんていないいじゃマイカ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:46:07
パ3゚)  ココらへんでアンチレスがきそうな予感
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:51:35
>>379
しね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:58:29
>>379
仙台
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:00:18
>>379
氏ね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:12:20
>>379
デザイン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:22:46
パ3゚) こらこら、お里が知れますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:20:09
スゴイ。>>380-383がスレの流れを止めやがった。
流石フラスコ。アンチもただもんじゃねぇな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:28:00
フラスコに肯定的な奴はいるのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:30:20
コテうざいしね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:55:40
パ3゚) >>386日本語でおk。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:43:28
>>387
禿同
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:50:05
フラスコはいい加減にしないとマジでボコられるぞ
寮に入るんだから特定が安易なんだから<マジな忠告だぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:02:50
パ3゚) しばらくじゃあ自重しようかな。
リアル社会に2ちゃんの話を持ち込まれても困るしね。
忠告サンクスです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:22:27
てか今年紹介された男が入れる寮で、値段が違うのって石川寮だけだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:56:33
パ3゚) あ、じゃこれだけ言わせて下さい。
「石川寮」・・・×
「デザ科」・・・×

では以降ROMで
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:46:34
コテなんか付けなきゃいいのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:47:55
コテ付けはたぶん彼の本能

それか他掲示板からの流れ者(ザビビとか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:00:01
話d切って悪いんだが、入学してから転学科って出来る?
たとえば芸術計画→音楽、とかみたいに。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:12:15
>>396
おま
Q 大阪芸術大学に入学を希望している者ですが、入学後のコース変更が可能なのか知りたいので教えて下さい。
A 入学後のコース変更に関しては、「転学科・転コース制度」があります。
「転学科」は、学科間で特に制約なくどこの学科からどこの学科へでも志願することができます。
「転コース」は、学科内でコースを変更するものです。
合格は2つの基準があり、(1)試験に合格すること、(2)進級条件を満たすこと、(3)規定された修得単位数を満たすこと、の3つの条件をクリアする必要があります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:17:14
>>397
ごめんありがとうwテンパって見逃してたわwww
助かりました!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:20:29
文芸科進もうと思うのですが…雰囲気とかどんな感じですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:07:18
自分で講義にでも潜入して来い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:01:28
フラスコの学科はVだぞみんなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:02:07
V系か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:21:15
副手の方は仙台出身のフラスコに御指導と御鞭撻の程を宜しくお願い致します
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:02:27
ってか今頃ビビッて特定されないようにしてるwww
デザインじゃないってデザインなのになwそれに仙台出身はそう多くないからすぐ分かりそうww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:20:34
フラスコも入学前に有名人だノシ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:07:28
フラスコさん、友達になってください(*´д`*)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:24:51
寮の大家さんに新入生の出身地をきいとくわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:28:33
今年度の男子の委託寮
金剛寮
むつみ寮
平和寮
石川寮
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:43:07
和田アキ子殺人事件並の捜査だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:58:51
フラスコが男である確証はない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:22:46
言われてみれば…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:28:19
>>410
お前はLかw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:31:05
ってことで・・・
や ら な い か ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:53:59
コテハンと顔文字さえ外せば普通の書き込みなのにな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:58:36
推薦でデザイン科に入学が決まったんですけど、
休暇課題等の知らせが来ないってことはないんですかね?

デザイン科で過去に合格通知〜入学までの間に課題が出たことってありますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:23:13
ねえよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:24:32
あったところで出さない→除籍になるような大学ではない、
一年行かなくても留年する程度の大学だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:11:28
学費を滞納すると除籍処分する大学だがな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:51:06
なるほど。
お金を払っとけば卒業できる大学ってことか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:56:41
入学契約書を読んだことのない馬鹿がいる


フラスコのおかげで変なのが沸いてきたな
ヤツの後輩か何かか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:39:31
自転車借りパクしただけで除籍処分された先輩がいるからお前らも気をつけろよ
気をつけろと言うのもおかしな話だが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:30:02
噂に聞いたんだが、大学にはえてるタケノコ抜いたら退学ってホントか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:16:03
キャバ嬢いるよな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:39:22
キャバ嬢になりたい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:52:22
ここの大学より藤井寺で降りて行く女子大生達(?)のがお水の宝庫だぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:52:31
可愛い娘いるよな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:33:32
≫422
タケノコ!! まじかよww
おれ図書館行くときいっつも、いつか抜きたいとおもてた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:58:02
>>419
でも、適当にやってる人は精神的に苦しい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:13:03
>>428
適当に通うと、まじで辞めたくなると思う。

なんだかんだで、大学側に不満はあるが、
4年間の自由な時間は確保されるから、
その時間を有意義に使って実力をつければ
楽しい思い出になると思います。
積極的に外の世界とかかわって
自分で努力しましょう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:19:05
毎日遊んであまり授業に出ない→なんで大学に来てるんだろ・・・
授業は出るが面白いと感じない→なんで生きてるんだろ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:24:49
実習を休めばついて行けなくなるぞ
必死に追い付こうとした時の疲労感が物凄い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:25:45
友達居なくて便所飯→何で生まれてきたんだろ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:35:41
友達になろうよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:49:43
シリトリで勝ったらいいよ


しりとりんぷんまきちらす怪獣映画の代表作モスラが初公開されたのはいまから何年前でしょう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:50:38
ミュージカル学科って
就職できる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:59:44
才能次第
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:07:42
>>432
それはねえよ、一人で学食食ってても別に変じゃないし、
自分の趣味に合うサークルはいれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:52:06
サークル入ると金かかりそう・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:01:37
じゃあバイトでもすればこのネガティブ野郎!!豚!塩豚!あんたなんて海水がお似合いよっ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:04:06
ばかっ!
バイトしてサークルに使っちゃったら
趣味に使うお金がなくなっちゃうじゃないのっ!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:52:15
>>440
・・・趣味とは?フィギアか?www
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:09:12
大阪芸術大学に入学する全ての人の趣味は芸術活動ですよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:37:09
>>432
便所飯してるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:20:47
在学生の人に質問です。ダンスのサークルってありますか??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:45:53
≫444
あった、あった。
なんか玄関口で毎日踊ってるぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:14:32
ポピュラー音楽科ってみんな軽音入ってるの?サッカーやりたいんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:19:05
早く芥川賞か江戸川乱歩賞をとって中退したいなー、サッカーくじ六億円当選
でも良し
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:26:06
なんだかなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:27:19
ポピュラー音楽科でサークルまで軽音入ってる人いるの?wwww
サークルくらい他のことやろうぜwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:30:00
本気で音楽好きならやれよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:40:49
超絶運動音痴だけど空手したい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:32:28
>>451
そんなこといえるならおれだって、ブサイクだけどイケメンになりたい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:59:24
芸術の才能ないのに芸大生。
存在を否定するつもりなのかい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:30:44
ここはどちらかと言うとビジネスナイズ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:40:16
キャラ造の女子が痛いって、今日気づいた

友達に遅いと言われたんだが…

そんなもんなのか?
漫画書く女ってみんなあんな風なのか?
かなりショックだった…

気が動転してしまって…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:00:00
それを何故 大学に学生がいない春休みに言うのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:25:13
誰しもが何かしら痛いんだよ
痛いって感覚は相対的なもんで絶対的なもんじゃない
自分の心を写す鏡だと思え
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:17:54
春休みに腐系の女と関わる機会なんか滅多にないぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:30:24
多分演奏科が一番可愛い娘多いんじゃない?














俺高3だけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:55:22
いや、舞台芸術(演じる方)だと思う



俺、2回だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:34:10
見た目が可愛いだけで済むなら世の中うまいもんだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:53:01
在校生の方に質問したいんですけど、1回生のときに
校内でタバコ吸ったりしたら処分されたりしますか(>_<;)???
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:05:50
>>462
不良に憧れてタバコ吸い出したようなお子ちゃまは、
大学生になる資格がないので、即刻社会から抹消されます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:06:57
>>458
引きこもるな外へ出ろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:00:29
今日気付いたってことはバレンタインに腐女子となんかあったんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:35:35
歩きタバコ&ポイ捨てしてる連中は死んでよし
吸うなら喫煙所いけ
捨てるなら灰皿に捨てろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:02:44
>>464
引き篭らなくても汚らしい腐女子は視界に入らないし
あいつらは基本的に男と関わらないだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:24:28
>>462
怖いなら吸うなよwwww中学生かお前wwwwwwwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:22:32
20代の入学生とか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:05:14
平然と歩きタバコするような人は死んでくだしあ><
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:05:56
芸術家ならドラッグだよな、だけど野暮ったい事に日本じゃあ違法だ、今は呼吸法で
トリップするのが流行ってるよ、やりすぎると逆アイルケになっちゃうけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:06:44
>>462
シンナーかトルエンの揮発性溶液材にしとけ

>>465
美人でも腐女から貰うチョコは恐ろしいんだよ。特に手作り。
貰うことばかり言ってるけど、ホワイトデーに何を返すんだ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:22:21
身バレが怖いんだろうな
100%バレるからな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:49:30

「田岡一雄自伝」より
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、
無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、
肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの
略奪、暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、
街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
〜中略〜
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった。
------------------------------------------------------
創氏改名は屈辱だったと言うわりに通名を名乗る在日
実態は戦後に悪さをしすぎて日本人に嫌悪されたため
通名という都合のいい偽名を使うようになったのである
http://school.jp.land.to/page1_2.html

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:59:51
図書館てさ返却ポストとかないの?
返しにきたら閉まってやがる。
貼り紙に今日は早くおわるとか書いてある・・・

そんなん知るか!思いがけないトラップだ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:05:39
くそおおお屑みたいな図書館のくせにーーー!!!
全体的に死ね!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:53:59
サークルって入学してからじゃないと雰囲気わからんすよね?
っつーことはあれですか?
基本 初めにいっぱい入る→気に入ったやつだけ行く
みたいな感じっすか?
予備校の授業選びみたいに・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:20:54
>>477
いやいやいやいやwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:24:18
大阪芸大の真知宇さんhttp://1st.geocities.jp/doshishano1/tensai.htmファンの女
                  / __
           ねぐせ → |〃二`_     国公立大学以上か
             ↓ /⌒⌒    \←6大学・関関同立以上の学歴
     薄すメイク → / / | \    ヽ
              /イ / 〃 |ヽ   !ヽ   ', ガリ勉だったのでメガネ
          丸顔 →  ! l ハM|  \l__ヽ   L_     顔のサイズに
              | l | ィテ、   _仏ゝ!  レ_ゝ ←あっていないメガネ
   愛想が良い      | l トrヒワフ´,'┴'´ム ハヽゝ
   美少年にめがない→ヾ |Tヽ   -  イ| |/リ |ノ ← 後ろで束ねて
               ヽトゝ |/i ー ´ ||〃/とめただけの髪
  部屋ではタンクトップに __ j   /| ⌒ヽ、
  パンツ一丁       / / ハ  // | i   i ← 色白の二の腕
  もちろんノーブラ →  l Y L __ / ヽ!   !___
                 ∨          |   l  | |← 丸の内や梅田で買ったキャリアウーマン服
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:51:05
あーやっぱ違うっすか?しかしどれも魅力的だわ。。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:58:23
。〆゚)複数のサークルに顔出すなんて余裕、僕にはありません。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:23:50
パ3゚) >>479なんだその見難いHPは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:48:44
↑フラスコさんお帰りなさい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:26:02
フラスコの上のやつ何?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:48:45
もうね、変な顔文字付けるんならいっそコテ付けろと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:03:21
大芸魂乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:05:23
平成生まれ乙wwwwwwwwww(^ω^)9m
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:38:29
フラスコ魂乙
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:58:35
私の魂は融通無碍、何者にも囚われずに気持のいいことだけするの、座右の銘は
世界は私の為に有る♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:26:54
まだ長期休暇中ですか?
いったいいつからいつまで休みなんです?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:50:41
2月前半から4月1日まで春休み
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:51:18
すげぇwwww
長期ってレベルじゃねぇwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:07:26
>>491
その期間みんな何やってんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:53:21
>>493
毎日バイトしてますよん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:34:32
毎日バイト。暇がありすぎると人間堕落しますまじで。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:24:44
バイトより、画壇とか文壇とかにデビューするための策謀をたくましくしなくっちゃあね
皆さんは、どんなことしてるの新人賞とか公募展の応募
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:11:08
そのためには金がいるだろうが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:29:03
>>496
毎度毎度癪に障るヤローだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:11:13
舞台やってる人たちは日々稽古??
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:19:37
夜はベッドでお稽古・・・やかましいわっ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:40:45
正直 公募の賞狙うより教授を踏み台にした方がてっとり早い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:59:51
良い推薦持ってる教授はごまんといるしな
大学に来てそれ利用しない奴は容量悪い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:53:33
教授推薦で思い出したが現3年生組はきちんと就活してんのか?
マスコミ関係はもうエントリーが終わってるも同然だが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:15:56
>教授推薦

今年二年になるけど、どういうこと?
kwsk!
505:2007/02/18(日) 22:49:20
入学式はスーツで行くべきですか??
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:21:47
きたきた。香ばしいなwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:28:13
>>504
就職時に教授から企業に斡旋して貰えるんだよ
ここの大学の場合、学歴のアドバンテージがマイナスにはならないがプラスにもならないレベルだから優良企業・大手デザイン事務所の内定を取るには推薦貰う方が可能性が高くなるんだよ
デザイン科でIDだと宮○教授、CDだと田○教授が沢山良い就職先を持っていると言うのは内緒な
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:07:42
>>506
お前が一番香ばしいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:23:45
>>507
なるへそ
教授とは積極的に
仲良くなれということですね

>>505
派手じゃないオサレジャケットでもいいと思うよ
俺は去年それで出席した

思い出すなー
たしか変な帽子被ってる女いなかったっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:36:02
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 05:36:55
キモッ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:21:43
アンキモアンキモアンキモ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:49:11
アンキモって言うな、河豚と偽ってカワハギを食わされた過去を思い出すやんけ
514わかめ:2007/02/19(月) 13:56:07
今年のデザイン学科の倍率ってどのくらいでしたか??
受かるはずないような友達が受かったんでびっくりしてます(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:31:47
↑きたきた。香ばしいなwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:31:47
普通に受かると言われた学生が落ちる事もザラだから合否の判断は出来ないよ
全てが教授の気分次第だから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:20:26

入学式くらいスーツで行けよww
どこの大学でも、常識的にはスーツだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:15:21
まぁ教授のコネ利用しないヤツは〜とか言ってるのが、まったく教授に相手されてないんだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:43:16
とりあえずは、教授には嫌われないようにしろってことなのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:52:32
大学で、体育館シューズとか使うことありますか?
高校の処分しようか迷ってるんですけど。
体育がある人しか必要ないですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:32:06
スポ研履修し、なおかつ体育館競技を選択しないと使わないよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:53:08
体育って必修じゃないんですよね?
スポ研とは何でしょう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:51:10
うちの大学では体育ではなくスポーツ研究っていう名前なんですよ。
他大学でも体育って言う名前はほとんど使ってないと思う。
スポ研は、教職履修者は必須です!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:15:11
>>523
丁寧なレスありがとうございました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:04:22
久しぶりにレス増えてるねw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:16:50
話題ないみたいだし、
大芸にはいって良かった事と
悪かった、後悔したこととか教えてください。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:14:27
話題無いからってわざわざ出さなくてもw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:17:55
新入生歓迎会ってありますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:53:32
ありまするよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:13:53
塚、そのくらい学校案内見ろよ…

新入生より
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:31:16
スタジオとか暗室とかって授業とか課題制作以外にも使えるんですか、貸スタジオ
みたいな有料システムになってる学校も有るって聞いたんで、あとホリゾント汚した
だけでも弁償させる所も有るらしいですが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:46:45
4月に入学する人!
大学に提出するよう送られてきた書類(学生登録票、通学乗車区間登録届)の通学乗車区間届の方は入学してから持っていってもいいんだよね?
とりあえず、学生登録票だけ登録すればいいんだよね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:56:22
通学乗車区間ももうわかるだろ?
オレは原チャで通学だから、バイクって書いて通学区間は空白で送るつもりだけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:12:34
>>532
それいつ送られて来た?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:22:30
>>528
新入生歓迎祭のフリマは、おすすめだよね!!
金はないがオシャレさんが多い芸大ならでゎの服がたくさん買えるし
毎日の私服はきつい…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:54:40
>>533
一応分かってるけど、家の住所がはっきり分かってないもので;
>>534
先週かそれ以前です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:18:36
>>535
フリマとかあるんですか!?ww
それは買い込まねばwwww
イイもんあるといいな・・・
歓迎祭ってドコでやるんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:25:17
この学校オタクばっかだろ?おしゃれとかwwwwwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:21:18
おまいざんねんだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:40:02
でも何故か典型的なオタクも夏休み開けに滅されていくよな
場違いなDQNと共に
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:14:44
孤立オタは消えど腐女子は消えぬ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:07:55
最近は腐女子に見えなくとも腐女子ってことがあるからな…おそろしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:53:39
芸大の腐女子達よ!!
腐女子であることに誇りを持とうwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:14:15
誰だよハゲ・ヅラ板の◆自毛植毛総合スレ 11株目◆見てる奴はwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:51:54
>腐女子に見えなくとも腐女子
そっちの方が大多数だから。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:00:07
>>540
特に何学科が多い?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:15:28
4月にいた異様なDQNが5月頃になると必ずいなくなるよな
あいつら何学部に入学してたんだろ
結局2年間クラスメンバーが辞めた所を見た事も無いし始めからDQNもいなかった様な>デザイン学部
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:54:23
俺の回りではDQNは建築学科っのが定説なんだが
実際の所どこの学科なんだろう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:41:45
放送学科でも極端なDQNとオタはあまり見ない
でも春頃の大通りにはいるんだよな、謎
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:29:59
うちの大学には学部は1つしかないだろうと何度も何度もいっているのに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:58:16
DQNって何ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:06:28
>>551
お前だよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:38:23
>>552
ああ、あなた様のことでしたか?
ホント、タチ悪いですねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:58:59
すみませんサントリーミュージアムでやる卒展て何日までですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:44:06
お嬢様いる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:51:47
どの程度からがお嬢様と呼ばれるかたなのか判りかねます
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:53:20
お嬢様(*´Д`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:19:24
場合によってはほぼ全員お嬢様だよな
大学生、特に理系・芸術系大学に通う学生の親の平均年収からしたら
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:04:48
スミマセン
低所得なのに大学行ってマス。周りとの生活レベルの違いに恐縮の私です。
きっと仕送りの金額は私の親の月収と同じくらいなんだろうナア、なんて思ってます。
できるだけ無駄遣いなどしまいと思いながら毎日弁当作ってマス。
学費出してもらってるのに親が何も言わないから、時々胸が苦しくなる。
言われても苦しいだろうけど、どうであっても苦しい。

学費以上の事を学び取りたいデス。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:15:57
ばかぁ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:51:01
貧乏自慢ウゼ
何か大家族特集に似たウザさが・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:57:58
お前は心が貧しいな

563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:05:54
>きっと仕送りの金額は私の親の月収と同じくらいなんだろうナア、なんて思ってます。
こういう極端なこと言う奴は確かにウザイな。

>学費出してもらってるのに親が何も言わないから、時々胸が苦しくなる。
>言われても苦しいだろうけど、どうであっても苦しい。
お前だけが悲劇のヒロインみたいに言ってんじゃねぇよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:27:49
確に大家族特集も大概ウザいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:29:26
悲劇のヒロインは両親だな。
こんなバカな子供に学費を出さねばならないのだからな・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:30:07
全くだ
そういう環境は案外幸せなもんだろう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:42:21
僕が一番糾弾したいのは、親から学費出してもらってるくせに奨学金制度を利用してそれをお小遣いにしてる奴等だ。
○ねばいいのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:43:41
貧困層の奴は貧困になってもしょうがない様な行動取ってる人多いよ
子持家庭に限定した親世代の場合、同じ低所得でもワーキングプアははっきり言って相当少ない
「親」と言う言い方をする場合8割方母子家庭ではないので尚更だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:47:32
名目上独り暮らしの生活費の為に奨学金貰ってるけど殆んど小遣いに当ててるわサーセンw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:17:49
こんな莫大な金を出させて親に申し訳なくないやついないだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:23:15
俺も貧乏自慢するけど、仕送少な過ぎてどうやって生活したら良いのかわからん
家賃も合わせて5万て…バイトで後2、3万ぐらい稼いぐとしても生きてく事が可能な範囲内の額なのか?
経験無いから全くわからない('A`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:33:15
家賃+3万あればやっていけるぞ
制作費は知らん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:41:58
最低ラインの下宿だけど凡そ2万はするからギリギリですね
制作費もかねてバイト頑張ります
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:15:53
家賃二万てやばいね。
頑張って大学で結果だしや。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:24:17
>>571
おれは家賃だけ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:32:31
>>550
学部は2つ
芸術学部と音楽学部w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:39:20
>>568
例えば貧困になってもしょうがないような行動って何?
私は母子家庭だし、親の月収30万円以下。兄弟もいます。
必要最低限のもは買わないし、外食はしないし、お弁当も買わないし、飲み物も買わない。
バイトして学費にあてている。学校は無遅刻無欠席で出ている。
私の生き方の何が悪いの?

貧乏がみみっちい、ケチは近寄るな、って事ですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:11:47
同じ家賃2万の最低ラインの下宿でも女子寮のが必ず綺麗
何だこの男女差別は

てか、月収20万代て俺の初任給と変わらないじゃないか どう言う生き方してたら(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:57:40
下宿で金がかかるのは最初だけだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:04:37

>>577
自分だけが辛いような言い方だね。

そんなお金払ってもらうのが申し訳ないって思うなら、大学行かないで働けば良かったのに。

それでもやりたい事がこの大学にあったから行ってるんでしょ、一応。
それならグチグチ言わずに、ただ頑張れよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:15:07
そんな酷い貧困なら一度自衛隊にでも入ってサマワみたいなところに行ってみてはどうか 某元武○官房長官 名言改変
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:10:39
音楽学部なんてねぇよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:38:45
貧乏は心が広くないとやってけないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:49:41
金が有ると金を守るためなら人殺しくらい平気になるもんな
俺の後ろに立つな!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:19:29
それは貧乏が金持ちになった場合だ
最初から金持ってる奴は金の大切さに気付けない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:54:12
>>585
金垂れ流してくれたほうがいいじゃん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:17:55
自分は実家母子家庭だし月収10万以下(持ち家だからなんとか暮らせてる)だけど、
自分ではバイト等でそれなりに稼いでる。あまり不自由無いくらい。
要は、うだうだ言うなら自分でどうにかしろやって話だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:05:16
奨学金小遣いにしてるやつは、
将来、奨学金返さないつもりか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:17:15

実力がない人ほど、グダグダ言う傾向がある。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:31:31
成績が悪すぎて奨学金がかりれなかった俺が通りますよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:34:45
ウダウダ言ったように見えたならごめんなさい。
そして自分は559じゃありません。
大学は行きたいから行きました。やりたい事があるからです。親には感謝しています。
何も不満はありません。バイトも大学も頑張っていて充実しています。
頑張れなんて他人に言われるより頑張っています。

ただ正直いうと、
「貧困になってもしょうがないような行動」という発言に腹が立ちました。
誰がこの意味、教えてくれるんでしょうか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:37:22
ROMてろ貧乏人。性格ひんまがってるなお前。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:38:46
>>591
2ちゃんでいちいち腹を立てるという行動
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:03:00
自分は違うと思うならスルーしろ
それでも腹が立つなら腹が立つ理由を自分で考えろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:06:33
大阪って楽しいですか?
オープンキャンパスとか入試とかでブラっとした程度じゃ
たいしておもしろいと思わなかったんですけど。
なんか買い物できるようなとことか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:30:25
ノル´3゚) 「貧困になってもしかたがない行動」って、要領の悪さのことを言ってるんでないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:46:43
でもさ、母子家庭って結構お金貰ってるよね?
そんな貧困貧困言うほど、少ないお金じゃないと思うよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:28:24
貧乏でも心が豊かなら、金持ちよりも、もっと裕福だ。

人を見下して、「貧乏人」と罵る人も
金持ちをひがんでいる人も
みんな同じくらい貧しいよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:29:05
借金してでも子供を私立の3流大学に行かせてやれるんだから
底辺じゃないだろ?生活苦に喘いでいるなら、
衣食住にしか金出せない
そのぶん、感謝するなり、勉強するなり、自分でも努力して金稼げよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:57:19
>>599
自分は上の貧乏だと言ってる人じゃないけど、貧乏人です。

まあ、実際レスには生活苦がどうとか、書いてないし、
感謝してるとか勉強してるとかアルバイトしてるとか、書いてるよ?

貧乏をバカにされるのが嫌だ、っていう雰囲気と金持ちをひがむ、っていうのはあるけどね。
貧乏を理由に何もしてない訳じゃないじゃん?

それから「貧困になっても仕方ない行動」なんて貧困者全員には当てはまらないと思うし
言いすぎだと思う。スルーできないのは、まだ精神が未熟だからかな。自分もだけど。

お金があるとかないとか、固執しすぎじゃないの、みんなさ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:06:23
もう貧乏人はここ来んなよ。飽きた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:30:18
お金があろうがなかろうが、
感謝して勉強してバイトするのは普通なんだよ。
ホントに金がないんなら、ケータイなんて贅沢品使うな。
パソコンなんて贅沢品使うな。
2ちゃんにくるな。
こんなとこにレスしてる時点で貧乏に部類に入ってないんだよカスが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:10:25
>>602
禿同
2chで「私は貧乏」って言う事自体お門違いって事に気付けw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:22:47

>>600
君こそ執着してるように聞こえるよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:27:59
事実、執着してる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:57:26
今年入学するんですけど、塚本学院校友会って入ったほうがいいんですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:04:43
入らなくてもokだが催促がうざい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:19:37
アホとアホばかりの大学ですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:22:45
難波とか梅田とかを超ミニスカでうろついてる名物オジサンって大芸OBなの
友達に、あの人あんたの先輩よって言われたけれど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:21:57
mjd????
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:02:48
塚元に入るの初めは拒否ってたけど、催促のウザさに負けて金を払ってしまった('A`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:03:38
あの1万6千払うやつ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:29:27
>>602
いや、携帯もパソコンも使い方次第だろ。
ネットしかやらないならパソコンは要らないと思うけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:31:52
>>613
貧乏なヤツがケータイもってるか?
パソコンもってるか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:45:52
パ3゚) 貧乏な人でも、ケータイやパソコンが当人にとってホントに必要なものなら持ってるもんさー。
    必要最低限のものは持つ。それも心の余裕のうち。
   それすらもできないようじゃ、貧乏人は貧乏な上に何もできなくなっちゃうよ。

http://w1.oekakies.com/p/daigei/p.cgi
ところで僕の絵を描いたの誰ですか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:00:41
>>615
フラスコ、入学式スーツで行く?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:06:30
パ3゚) いえーす、おふこーす。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:07:04
そんなら中のシャツ赤で来てくれよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:10:28
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはてめぇらの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
620フラスコ ◆fT62fVnmPQ :2007/02/25(日) 00:14:04
パ3゚) >>618 後向きに検討します。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:15:09
>>620
おまっwwww
んじゃ黄色のネクタイ!!
622フラスコ ◆fT62fVnmPQ :2007/02/25(日) 00:30:34
パ3゚) それなんてノック知事

僕は普通の格好でいきます。おそらく。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:06:03
えー。
フラスコ見てみたいじゃんかよ・・・。
フラスコ、デザイン科じゃないんだよな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:36:42
確かに見たいかも、
どんなに飛んでるヤツなんだろwwww
同じ学科ならイジめてやるのにww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:32:30
フラスコ、高校では何の部活やってた?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:44:06
>>624
アッー!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:49:34
イジめちゃだめだろww
お友達になりたいだけだよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:56:36
仙台以外に確定した情報無い?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:53:49
>>628
寮生
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:30:03
デザイン科で自分のパソコンwindows使ってる人いますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:21:04
いる
CADはWindowsのが使いやすいし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:02:11
AdobeソフトとUSB端末のmac・windows間での互換性が改善されてから正直どっちでも良くなったよな
Linuxは知らん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:48:31
>>631
CAD使うのって建築系だけかと思ってました;

>>632
mac,windows間での互換性ってどういうことですか?
頭の弱い自分にはちょっと難しいですww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:02:41
ウィキペヂアで調べると良いよ。>>633

mac os x使ってる人っていますか?ってかこいつはオススメですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:30:58
逆に今時OS9を使ってるやつがいるのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:01:50
どう考えてもmacかwindowsかと言うソフトよりハードウェアのが重要だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:12:29
やっぱ、フォトショやらデザイン系のソフト入れるんなら
ノーパソじゃ容量キビシイですか?場所とるけどデスクトップにするべきですかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:29:21
自分で容量計算して判断しろよ
君は年いくつだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:59:02
16です
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:26:01
>>637
Mac Book でリュアルブートすれば問題無し
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:39:48
学校の授業はwinですか?macですか?(デザイン科)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:48:54
両方ある
片方しか使えないのは痛い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:20:27
そりゃ大変だww
どうやって両方マスターしましたか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:42:41
院生のお兄さんになるとマシン語を操って自在にソフトを自作するって本当?
マシン語を使うとOSって関係なくなるの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:50:38
この質問厨は釣りなのか単に頭のネジが緩んでいるだけなのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:52:39
別に釣りじゃないだろうよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:57:13
だいたいC言語は高校でもカジリぐらいは習ってる筈なのにマシン語って何だよ
情報の授業が始まったゆとり世代ではデフォだろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:40:24
機械語のことじゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:45:34
>>639
まだ16なら東京藝大目指せよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:52:25
河内で地方から出てきて車運転すると危ないんですか、物凄く乱暴な運転をする
地域だって脅されたんですが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:27:05
ここで乱暴と言うなら京都に行くと死ぬぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:39:59
今度大阪芸術大学行く者ですが…「ここは良い」という寮or下宿と「止めとけ」という寮or下宿ありましたら教えてください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:45:20
>>652
生活に便利だけど遠い 富田林・藤井寺・古市
通学に便利だけど田舎 芸村
そこそこ 喜志
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:31:48
寝る以外のことを望まなければどこでもいっしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:15:18
よく言われる話ですが、
青信号は 渡れ
黄色信号は 慌てて渡れ
赤信号は 注意して渡れ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:26:24
>>655
これがネタでもなんでもないから恐ろしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:44:21
>>655
大阪人でも程度の低い人間はこれに当てはまります
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:49:38
芸大周辺って警察いるの?ww
田舎だからいなさそうだけど・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:10:08
逆に警察のない地域なんか存在するのか?
大学付近が田舎と言っても地方の過疎地帯よりかは大分マシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:40:08
やべぇw
28日必着だった資料送り忘れてたww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:41:00
芸大の近くで植田寮ってまだあるのかな〜20年以上前にお世話に 
なったんだが、とてもいごごちが良かったな、おばちゃん元気にし
てるのかな?何か情報ないですか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:53:02
成績出るのいつだっけか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:12:29
いい加減学期毎に成績をきちんと出して履修届けを出す方式に変えて欲しい
通年単位制なんか誰が得するんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:36:37
【暗黒の水曜日?】米の株式相場急落 一時550ドルの下げ 中国の主要株式指数、急落
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172613862/


明日第一志望の企業にES提出する言うのに早速第二次世界恐慌か 人生\(^o^)/オワタ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:52:35
ここ就職率いい?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:59:18
学科間の差が激しいから何とも言えない
関関同立(特に関関)ですら就活率50%行くか行かないかだからこのご時世良いと言える所なんか旧帝早慶ぐらいだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:32:11
本当に人生オワタはどう考えてもまた就職氷河期が来るかもしれない現2年以降のやつだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:43:32
これだけは言える
ここの大学は建築、造園、営業方面には相当弱い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:21:18
じゃあどこ方面は強いんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:17:52
芥川賞方面、来年あたり俺がとってやるよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:39:32
>>670 キミが取るの、楽しみにしているよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:36:41
>>670
バンバン批判してやんよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:58:47
>>669
ゲーム、メーカー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:21:14
超優良一部上場企業から地方底辺零細企業まで毎年就職実績があるのが変
確実なのは、優良<零細、中退で無職か将来業界のトップランナーの二極
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:40:09
立地条件悪いよねここ
治安悪いし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:12:13
>立地条件悪いよねここ
 立地条件が良い大学なんて北海道大学だけでしょ
>治安悪いし
 今の日本なら何処も治安悪いかも
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:40:15
いや大阪は特にひどい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:18:30
大学付近は土地成金地帯だからそんなに心配いらない
危ないのは富田林、河内長野だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:37:55
キモーイといわれ後ろ指を指されながら通学し
まじめに講義を受け質問をするようすを生意気だといわれいじめられ
先輩からは目の上の瘤のような扱いを受け
帰り道にわざと足を掛けられたり水を掛けられたりし
寮に戻っても隣人から変人扱いを受け嫌われ
風呂はいつも最後に回され…


こんな生活しか予想できません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:39:54
んなこたぁない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:43:20
いま報ステ見てて、16歳の男がバイクに巻かれて川に捨てられて逮捕されたとび職のやつらは、携帯は奈良の県境の山に捨てたって結構学校近くない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:47:25
奈良の県境と大学って近くなかった様な
大学周辺って地主とB落が隣接してるから端から見れば結構カオスってるよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:03:11
今年の新入生はこのスレ見てますかぁ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:15:03
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:57:17
見てるにきまってんだろうぅ!!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:23:19
>>682
Bってどこにあるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:27:09
ってか別に大阪芸大生が普通に生活してんだから、
よっぽどのことせん限り大丈夫だろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:38:28
>>685
何学科ですかぁ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:41:20
ハキハキ喋れやインポ野郎!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:43:52
釣り乙
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:46:07
>>688
デザインですけど?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:47:59
ぁたしもデザイン学科です♪
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:55:23
>>684
フラスコいる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:57:04
>>69
そうですか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:01:45
フリスクいる?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:33:08
>>69
そうですか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:46:00
入学祝いに大型液晶モニター付きのテレビ兼用パソコンを貰いましたが、デザインに使うのは
ブラウン管で無いと色再現性とかで駄目ですか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:11:49
春から映像学科に行くんですけど、日大の映画学科の奴にそこじゃ監督なんかなれないとか言われたんですけどそんなことないですよね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:20:09
中二病とは

ウィキペディアより
・日本のポップスや邦楽を全否定し、意味もわからない洋楽を大絶賛する。
・売れたバンドを指して、「俺は売れる前から知っていた」と意固地なまでに言い張る。
・洋楽のヒップホップやラップをある日から突然聞き出す。
・ラップなどで出てくる黒人英語を意味も知らずに真似する。(BITCH,NIGGAなど)
・ボクシングに興味を持ち出す。いきなりシャドウボクシングを始めることがある。
・「かったりー」が口癖。
・学校などの規律を乱すことが格好良いと思い込む。
・場も考えず大声で放送禁止用語(大概が卑猥な言葉)を発したくなる。
・母親を極端に嫌いだし、何か言うたび「うるせえ!」と突っ張る。
・将来の夢が「サッカー選手」等から、抽象的に「ビッグになる」等に変わる。
・自分は凡人とは違う、特別な存在であると根拠もなく思い込む。
・つい最近まで見ていたアニメマンガを指し、「あんなものを見ているのはクズ」等と言い出す。
・ドラえもんなどを嫌悪しだすが、大人向けだと思っているのは週刊少年ジャンプだったりする。
・作曲もできないのに作詞しだしたりする。
・自分を主人公にした小説を書く。

・憧れのスターの口調を真
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:41:22
パ3゚) 逆に考えるんだ
日大の映画学科は監督にしかなれない、と。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:48:44
パ3゚) とまぁ上の冗談はさておき
要はやる気の問題でしょ。大芸だって日大だってやることは同じようだし。
間違いなくいえるのは、日大のその映画学科の奴は社会に出たら泣きを見るってことぐらいじゃない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:52:04
ですよね!今からそいつにイタ電したあと勉強はじめます!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:08:07
>>698
「なれない」と言われたらお前は入学を取りやめるのか?
目標があるならこんな所で時間潰してないで勉強すれ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:59:44
立地条件悪いの・・ホンマやね。
近鉄で喜市までも遠いし・・
キャンパスは
喜市駅からも遠すぎる・・
通学コースではないよ
他の藝大、美大に位置に比べるとね、他に移転すればいいのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:00:51
上は・・ 喜市ではなく・・・喜志駅でした。須磨ソ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:02:20
塚本学院の持つ資産から見ても移転出来ない事はないけど分離キャンパスになるぞ
デザインや建築系統は都市部に行けてもファインは更に山奥に飛ばされる事間違いなしだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:38:38
スクールバスが出てる事だけが救いだな 京芸に行くのにバスの本数がやたら少なかったし

学校教育法で定められた収容定員ごとの必要面積が大きい学部はだいたい山奥に飛ばされてるよ
工学、農学、医療系 然り
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:28:02
金剛バスとか極力利用したくねえ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:48:19
そんなに本数無いよ・・途中は、確か・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:56:21
なんでスクール喜志からしか出てないんだよ!
わざわざ喜志までいくのめんどくせぇ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:57:16
あれで本数少ないとかどれだけ常識知らずだよ
梅田並のロータリー求めるのはそりゃ無理でっせ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:27:37
かなりの昔の話だよ・・本数少なかったのは・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:19:59
大学関係者では珍しくバスの運転手さんと警備員さんだけは非常に頑張ってくれている
異議は認めない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:42:40
ただ贅沢を言うならもう少し最終バスの時間を遅らせてほしい
さすがにまた署名とかはしないだろうけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:54:21
歩いて帰れ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:06:34
おまいらは客か
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:47:30
文芸は机と椅子だけ有ればいいんだから阪急東通商店街のパチンコ屋の二階あたりに
移転してくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:29:33
再試験を受けて受からないと卒業できないことになってしまいました;
テスト内容は井戸受けたもの全く同じものをもう一度受けるということなんでしょうか?

音と芸術(中山 なんだけどテスト内容はうろ覚え
同じテストを受けた友達もいなく。。どなたか助けてください;ω;
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:32:25
自分で教務課か教授に聞きに逝けよカス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:52:40
音はもともと目で見るものだった。のだった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:58:27
>立地条件が悪い

高野山大学に比べれば・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:32:57
ファインも山奥に逝っちゃったら・・
高野山大学・・・?
仙人の修行だな・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:12:03
梅田とか三宮とか河原町でお絵描きしたいよー、京都造形大は梅田に自社ビル
建ててるぞ、どういうわけが人影が無いけどね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:18:35
暇だ暇だ暇すぎる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:55:45
長期休暇ってヒマなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:56:11
ういっす
727魔法瓶:2007/03/03(土) 21:05:05
パ3゚) 参考書でも読み直そうかしら
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:12:04
酒を飲もう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:02:42
ビールって苦くてまずいよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:14:26
フラスコ、なぜ参考書?ww
なんの勉強してるんだ?ww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:28:51
明日暇やから誰か遊ぼぅよぉ










おれ男だけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:33:03
>>731
携帯のメアド晒せるなら遊んでやってもいいがw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:44:57
よかったな、ホモダチができて
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:51:18
>>732
ほらよ^^

[email protected]
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:01:43
このスレから事件のにおいがするんだが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:31:55
>>734
xxne.jpバロスw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:36:05
>>731
関東まで来るなら遊んでやるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:38:05
>>737
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:41:27
四国までこい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:45:23
遊ぶってどうやって遊ぶんだ?
ゲームでもすんの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:50:53
大阪ってゴミ出し事情はどうなってますか?
分別とか厳しいですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:35:23
市による。自分で調べろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:01:17
久しぶりに梅田をブラついたら駅前ビル地下の古書店街が寂しくなってるなー
まんだらけでは中学頃にやってたマンガ同人誌を発見したぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:30:30
ここはお前の日記帳じゃn(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:48:12
えっ?違うの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:39:27
ワラスworzw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:13:00
>>721
高野大学は坊主の修行だから俗世と隔絶してないと
東北・中国・四国の方面大学はスゴイことになってるみたい
立地が悪く定員割れで大雪なんか降ったら学校に行く気すら起きないだろな
そうだと思わないか?仙台出身のフラスコよ?

塚本学院は大阪芸術大学のサテライトキャンパスを大阪市内移転して欲しい
大阪美術専門学校にサテライトキャンパスができればマシになるのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:42:52
フラスコは良コテ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:24:05
↑フラスコ自演乙
750 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/05(月) 11:13:59
パ3゚) 呼びましたか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:15:35
山本寮か内堀かむつみか平和
下宿入るならどれがいいかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:04:52
昔は阿倍野にサテライトが有って筒井康隆なんかの講義は、そっちでやってたらしい
帰りに水中遊泳できるあべのプールで遊んだなんて聞いた、そのころは阿倍野って
もっと賑やかだったらしいね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:20:03
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:14:34
さよならを好きになれるかもしれない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:37:20
今年の競争率1.8倍wwww
最多合格者高校、港南造形wwww


756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:15:32
>>755
どこにのってる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:57:15
サークルはいるならどこがいいですかね?
文化部系のオススメ教えて下さい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:10:58
>>757
自分の好きなジャンルのサークルに入るべき
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:34:23
思うんだけど、美術学科とかが音楽サークルはいるってどうなんだろ、
なんか中途半端だよな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:38:55
中途半端じゃないけど、
音楽学科の人と圧倒的に差が出るだろうから、
サークルとはいえついていくのに必死かもwwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:39:53
>>756
先週発売の、サンデー毎日・全国高校別大學合格者特集。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:45:27
>>759
視野広く持てよ。
そもそもサークルなんだから中途半端で普通だし、
趣味も多いほうがいいだろ。
クリエイターが自分の業種しかしらないのは痛い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:37:43
今、大学案内みてるんですけど、けっこうサークルの数多いですね。
映画研究部とかいいかも。っていうか文化部多いですね。
764 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/06(火) 21:01:46
忍者サークルなんてのもあったっけ。
そういうのってやっぱり、俳優目指す人とかが多いのかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:09:22
>>761
まだ売ってある?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:54:41
今年の卒業制作、
芸術計画と放送学科はどんなのがあったんだろか、
あと音楽計画と演奏じゃないほうの音楽系学科
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:25:41
だれかmac貸してくれ
オレwin買うから
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:42:45
>>767
学校に逝け
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:39:54
美専に今年から行くんですけど、どう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:45:25
>>769
分からない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:53:26
なにがわからないの。
よくかんがえて
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:23:01
成績っていつ出るんだっけ?
学校まで見に行かないと駄目なの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:33:57
4月過ぎに手渡し
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:20:54
>>773
ありがとう。4月かぁ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:22:08
通信教育部の学生証っていつ貰えるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:54:01
何でもここで聞く癖は直した方がいい
本当に知りたいのなら大学に直線聞け
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:44:02
>>776
日本語でおk
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:44:46
>>768
学校のコンピュータ室はmacとwin両方自由に使えますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:04:32
あえて言おう

何でもここで聞く癖は直した方がいい
本当に知りたいのなら大学に直線聞け
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:18:24
通信教育部の学生証っていつ貰えるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:23:47
通信教育部ってなんか、ユーキャンみたいだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:16:28
>>779
だから直線って
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:53:46
そろそろフラスコのレスが見たくなってきた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:51:00
4月から地元の私立大学に通うんですけど、二年次になる時
こちらの大学を編入試験受けようと思います。
毎年編入試験受ける人多いですか?映像を受けるつもりなんですけど。
友達の面などが不安です。
アドバイスください
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:13:42
そういや三年で入ってきた先輩が居たな、
あれきり見てないけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:59:03
映像は編入って2年までだよ。
だから2年、他大学で学んでたとしても3年じゃなく、2年生からになる。
まぁ2年の時の制作で横のつながりないと、3年の時の制作なんか出来ないと思うけどね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:06:59
通信教育部の学生証っていつ貰えるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:59:34
(´・ω・`)しらんがな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:00:31
(´・ω・`)しかもマルチやがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:45:20
授業開始いつー?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:50:19
パ3゚) 大学側でバイトの斡旋はしてくれますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:52:18
してくれるよ、多少
793 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/08(木) 20:12:32
パ3゚)「多少」が少し心配です。ありがとうございます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:27:58
>>793
どんなバイトがしたいんだ?
795 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/08(木) 21:19:21
>>794
各々の学科に合った、勉強の点も含んだバイトとか。
バイト情報誌に載ってるような、日常の生活費を賄う為のバイトとか。
うまく説明できずにごめんなさい。希望を挙げてくと切りがなくなってくる・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:19:59
勉強になると言える程のバイトなんざ早々無いだろ・・・常識的に考えて
あくまで誰にでもやらせて良い物をやらせるからバイトなんだしな
797 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/08(木) 23:04:38
それは学校としての対応ですよね。
では勉強云々のバイトについて、その学科の教授に紹介してもらうという方法は可能ですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:15:17

オレの推理

フラスコはキャラ造だとニラんだ!!

勉強を含んだバイト=アシスタント的なバイト を探しているとニラんだ!

どうだフラスコ!?
正解なら友達になってくれww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:49:13
デザイン学科の人にお尋ねしますが、
授業ではどんなデザインソフトを使っていますか?
フォトショップとか使うんでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:55:04
デザイン事務所とか設計関係か?
一日中働いてくれない学生はいくらバイトでも雇わないぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:08:21
>798
ばーかフラスコはデザインだよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:16:51
大学でやっている事と繋がるバイトがあるとすればデザインか建築かそれに類した学科しか考えられないよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:20:05
>>801
過去スレ全部読めカス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:27:38
実家は仙台。デザイン学科で、芸大付近の家賃で特定される寮に住んでいる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:12:07
>803
804書いたの私ですから。
806フクラシコ:2007/03/09(金) 07:26:40
パ3゚) ↑うそですよ。
何故わかるって。それは
ぐへへ
807フラミンゴ:2007/03/09(金) 07:43:06
>>804
パ3゚)石川寮の可能性が高い
808 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/09(金) 10:31:51
パ3゚) うわーなんですかあなたたちは


なにも勉強できるバイトが、直接的に対象に関われるバイトだけとはかぎりませんよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:54:41
みんなどんなサークルに入りたいと思ってる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:28:57
L.A
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:30:42
内定きたあああああああ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:32:03
上下関係とか嫌いだからサークル入らんかも
おもしろそうなのがあれば入りたいが、たぶんないだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:47:30
上下関係が厳しいのは体育会系だろ

晴れてここの大学に行く事になりました宜しくお願い致します
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:48:58
( ^ω^)いえいえこちらこそ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:58:57
オメデd☆彡(^_^)∠※パ-ン
なに学科?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:49:45
宇宙航空学科!(^-^)v
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:56:22
需要あるのかそれ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:39:19
少なくとも芸術計画学科よりは需要ありそう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:02:29
おめでトンと言われても素直に喜べないなw

かく言う俺も今日入学手続きしてきますた…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:31:36
宇宙航空学科なんてあったっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:47:29
宇宙航空学科作ったら面白そうかもな
飛行機やヘリコプターのデザインと言う事で
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:55:32
人間のデザインした人ってすげーよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:05:12
深海魚のビジュアルのがもっとすげーぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:34:09
明日明後日大学でやるオペラ、観に行く人います?
あれってタダなんでしょうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:38:10
フラスコはいつ大阪へ引っ越すんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:48:48
>>811
何学科?どこの内定?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:11:04
とりあえず今年から
このガッコに入るんだけど
入学式って私服?スーツ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:13:01
>>827
想像できる?
あなたのような質問が毎年何度もされていることを。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:23:36
フラスコの学科ってQ?
予想:V>>>Q>>>>越えられない壁>>>>>F>>>>>>>D
830フクラシコ:2007/03/10(土) 06:05:49
(゚3゚ハ 呼びました?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:51:48
フクラシコでもいいや
何学科?
832フクラシコ:2007/03/10(土) 07:40:35
(゚3゚ハ ここに在学してるっていいましたっけ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:28:43
>>828
知ってるぅ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:02:00
ふつうはしふくだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:09:29
入学式に私服はねぇだろ。常識的に考えて・・・。
式くらいスーツでこいよ・・・。

フラスコもスーツなんだしさww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:57:43
通信教育部の学生証っていつ貰えるの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:13:10
>>836
あした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:06:19
まだ空いている下宿先ってありますかね
空き部屋があるかどうかだけのアポだと失礼に値しないか心配です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:41:12
>>838
それを聞くために下宿の連絡先があるんだろwwww
むしろ下宿の空き部屋情報を把握してる学生の方がレアだろww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:50:36
>>832
むかつくw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:03:42
>>838
そんなの全然気にしないでいいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:10:44
まだきめてーのかよww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:35:44
本来の総合掲示板の使い方ってさ、宣伝とか活動報告とかだよな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:38:19
本来もクソもあるかよ
文句あるんならくんな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:45:43
友達が居ないやつが他人とのコミュニケーションをとれる唯一のツール
846フクラシコ:2007/03/11(日) 00:25:27
パ3゚) そ〜ですね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:41:47
最近フラスコがつまらない
パチモンもつまらない
848フクラシコ:2007/03/11(日) 01:42:34
(゚3゚ハ よく気付きましたね。実は僕フラスコのイミテーションなんです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 04:06:26
つか馴れ合いは他でやってくれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:00:29
フラスコはおっちょこちょいな良コテ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:05:08
黙れよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:09:10
>>842
国公立滑った奴が今の時期雪崩れ込んでくる訳だが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:20:05
後期日程の合否を見てから入学するかどうか決めるんだけど
合格発表と入学式が始まるまでの期間が1、2週間しか無いので予め部屋を確保しておく事は出来ますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:41:22
ここは不動産屋じゃねぇ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:01:16
そうだそうだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:25:35
275
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:20:16
二週間くらいならマンガ喫茶に居たら
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:17:29
マンキツwwwww
859 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/11(日) 20:24:23
まーがりーくーねったー
みちーのさーきにいー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:25:46
(みち〜のさきっに〜)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:45:40
ここでわざわざトリ付けて馴れ合うなんてこれだから平成生まれは・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:49:46
国立を受けて、滑り止めにここを受けるやつなんているのかよwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:57:50
>>859-860
この歌が使われてるCMが大嫌いだ
というかこの歌自体大嫌いだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:23:02
中には九大芸工からだだ滑りしてくる奴も何人か見た事があるぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:02:01
ここ学費安いからな
値上がりでもしたら一気に滑り止めにしてた層が消えそう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:50:08
新1年生、パソコン買った?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:40:30
FMVのノート買いました!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:30:10
>>861
禿同
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:02:28
卒業式の会場ってどこ?
芸術劇場?
870 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/12(月) 07:22:28
まったく。馴れ合うのはよそでやって欲しいものですね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:39:35
>>870
おいフラスコ
元はと言えb(ry
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:58:30
パソコンってやっぱり必要なんですか??
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:53:29
↑今後この質問は無しね


必要
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:00:19
ない奴とか論外ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:16:25
情報収集のツールとして使うなら
大学のインターネットルームで十分間に合う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:12:17
今時PCナシで生活できるやつがスゲェwwww
携帯より必要な気がするんだがww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:26:58
毎年毎年繰り返される質問を否定しちゃうと、このスレの存在意義が無くなってしまうよ?
そんな必死に自治らなくてもいいんじゃないの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:35:30
日本橋でデザインやるならブラウン管でっせと勧められてけれど、そうなんですか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:13:38
パソコンあっても2ちゃんか課題かエロサイト閲覧にしか使わないし
だいたいの奴がロクな事に使っちゃいないんだから不必要だよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:52:57
>>879
お前おかしくないか?
2ちゃんと課題とエロサイト・・・・絶対必要だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:54:57
課題ぐらいならインターネットルームで済ませようと思えば出来ない事も無いしな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:55:51
エロサイトは無理だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:37:36
大芸大と産近甲龍ならどっちのほうが入りやすいですか?
来年受験しようと思うので、参考にしたくて・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:03:13
ここの一般入試通るなら産近甲龍の文系ならまず落ちない
文芸学部に至っては推薦入試通る実技レベルがあれば落ちる方が珍しい
前半部分のソースは俺
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:09:41
お前は何を言っているんだ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:47:16
>大芸大と産近甲龍
まずこの比較が意味わからん。
あ、建築とかならありえるか。
>>884の意見も良くわからん。文芸学部ってどこだ?
大芸のセンター試験のボーダー全然高くないじゃないか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:55:52
最近の大芸は文字通りボーダーフリーだからね。誰でも入れる。
だからやる気ないやつが入ったって就職なんか一個もないよ。
888883:2007/03/12(月) 20:20:40
いや、実は音楽の勉強がしたいんです。
それで家から近い近大か龍谷に入って音楽系サークルに入ろうと思ってたんですが、
自分の偏差値じゃ届きそうになくて・・・。

でも考えてみたら、ちょっと遠いけど大芸に音楽科あるじゃん!と思って。
それで質問してみた次第です。

>>887
そうなんですか?
推薦で行きたいという気持ちがあれば行けるでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:31:25
大学で音楽サークルに入るか、音楽学科に入るか、ものすごい違うと思うぞ。
もっと考えたほうがいい。産近甲龍も今からあきらめるほどレベル高い大学じゃないし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:50:44
>>888
専門行けば?ここより密度濃い事してるぞ。
それか1年勉強して甲近産龍行くか。それに偏差値なんかあてにならない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:56:11
専門行くほど音楽だけに賭ける気もないんだろうよ。だったら>>889のいうように勉強しろ。
一年しっかり勉強すれば産近甲龍なんか滑り止めだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:35:01
竜太煮大学?何する大学だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:41:24
>>892
半年ROMれ
894883:2007/03/13(火) 02:43:33
色々な助言ありがとうございます。
本当によく考えてみた結果、芸大は学費が高いので現時点での目標は近龍にします。

>>890
ぬるい事言うなと言われそうですが、大学には行っておきたいんです。

>>891
いや、ほんとその通りです。何も考えず生半可な気持ちで進路の事を考えてました。
勉強します。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:37:52
>>886
近大にデッサンか色彩構成のどちらかで選抜する入試が確かあったぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:45:52
近大と関大受けたからわかるがあれに落ちるのは高校時何やってたんだと言いたくなるぐらいの出題レベルだぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:00:21
英語に関してはセンターのが量が多いからむずかったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:24:54
関関同立と産近甲龍の区分が無意味になって来たな、甲南って同志社よりカッチョいいし
近大だって医学部なら一番カッチョいいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:26:49
>>898
釣れますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:12:25
で、マジでこの大学入学の実技レベルはどんなもん?
出来れば例をあげて答えてくれないかな〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:14:34
どこの科のだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:08:41
>>901
ファインで・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:13:06
ところでファインってなにさ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:17:43
じゃ、日本画と油絵で。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:28:40
お前らいったい何がしたいんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:31:59
高1や高2ならムサタマ目指せよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:37:37
大阪芸大とその辺の芸大美大を一緒にしないでほしい。格が違う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:15:55
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:34:10
学科にもよるがCの前後なんじゃない、まあBでも場合によっちゃ受かるだろうが。
つーかDはないだろ、これって13くらいで描いたんじゃなかったか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:38:14
でも、これって全部中学生が描いたんだよね・…
Dは、確か15歳だと思うけど・・・・中学3年生…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:39:15
でも、Cだって中学生じゃ神レベル!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:30:23
う〜ん・・・・・
と言うことは・・・・・

中学生にとって大阪芸大は東京藝大と同じレベルと言うことか・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:33:03
>>912
これだからゆとりは
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:33:54
みんな>>912を叩いていいぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:52:18
叩いちゃいやん!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:09:22
大学なんて関係ねぇよ
自分がしっかりしてれば
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:14:18
う〜ん・・・・・
と言うことは・・・・・

中学生に混じったら「神」と言われるレベルの画力が大阪芸大入学には必要・・と言うことか。

よくわからんレベルだ。
918 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/13(火) 22:23:06
うーん・・・・・
と言うことは・・・・・




とりあえずデッサンやっとけと言うことか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:24:03
ようするに予備校かどっかでデッサンかじればおk
静物デッサンが普通に描ければ受かる

フラスコ、予備校かどっか行ってた?ww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:29:52
う〜ん・・・・・
と言うことは・・・・・


大阪芸大は、日本最難関の美術高校と言う事か・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:32:29
>>908の例だと、文星は@でも受かる・・と言われていたな〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:45:05
>>917
半年ROMってろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:59:34
う〜ん・・・・・
と言うことは・・・・・


大阪芸大は文星よりマシと言うことか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:14:23
つか基本的にどの芸大を取っても中・高で比較的成績が上位にいた奴が集まってると思うが
だって通知表3/5以下だったら確実に美術嫌いになるぞ…
925 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/13(火) 23:18:33
>>919
いえ、受験勉強は推薦された参考書を読んでやってました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:26:15
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。
ちなみに将棋の話です。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:26:36
>>925
え?じゃあ実技試験のない学科??
928 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/13(火) 23:38:05
実技試験もありましたよ。
あまりいじめないでください…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:01:06
で・・・・本当のところはどうなの?

>>908は参考にならないとして、
大分県立短大のスレにあった、
242 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/13(火) 13:09:59
質問です。
ここは、入試で実技を結構重視していますよね。
配点では3分の2.
実技に関してどの程度の力があればいいのでしょうか。
静物デッサンの言えば、
A http://www.musain.co.jp/_2003nyushisaigen/images/2004/T_JP-1.jpg
やはりこれくらいのレベルが必要でしょうか?
B http://www.e-s-w.com/hamabi/course/images/gallery_b01.jpg
これくらいなのでしょうか。
C http://www.toyobi.com/cgi-bin/joy_cc3/data/908.jpg
これくらいでしょうか。

ネットで検索して、
Aは、多摩美の合格再現から。
Bは、高校生の作品から、
Cは、高校美術科合格者の中学生作品から、適当なものを選びました。

5美大とかは、参作が結構多いのですが、この短大になるといまいち実技のレベルがつかみきれません。
よろしくおねがいします。


これを参考にすればどうなの?

大阪芸大の参作かなんか載っているサイトとかあるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:03:15
Cで十分だよ。
大学に資料請求すりゃ合格作品載ってるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:05:02
別にムサタマだって下手でもはいってるやついるだろ。
そんなにしりたきゃ自分で資料請求しろよハゲ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:48:46
>>929
予備校なり美術の先生に聞け
教えて厨にも程がある
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:52:06
マジレスすれば・・・
>>908のCとか、>>929のCとかは予備校に通っている中学生だろうし、中学生だったら参作レベル。
このような中学生が高校になっても予備校に通い続けて目指す大学ではない。

ただ漠然と絵が好きで、高校2〜3年で初めて美大を意識して、3年生になって受験対策をするような人が行く大学。

その後は・・・・その人次第、マジで・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:01:37
>>933
が結論
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:13:59
今、起きたら株が暴落しとるやんけー、買い出動発動、左舷咄嗟魚雷戦にそなえ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:36:05
美術は20代でピークが来るスポーツと違う。
高校になって始めて美術を意識しても全然手遅れではないわけだ、いや、美術の場合年齢に手遅れはほぼ無い。
しかし美術ではなく美大受験の場合、どうしても年齢に制限が出てくる。
>>908のCとか、>>929のCとかは多分高校に入っても予備校に通い、5美大といわれる美大に入るんだろう。
また、高校1〜2年からマジで予備校通いしても5美大に間に合う。

しかし、それに間に合わない連中も多くいるわけで、それらに美術の才能が無いわけではない。
その才能を拾う、その可能性を拾う大学も必要だと思う。
それが、大阪芸大であり、名古屋芸大等の存在意義だと思う。

ただし、スタートで大きなアドバンテージをつけられてしまうわけだが・・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:45:53
ところで作曲しようぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:21:45
正直このAAキャラ描くの作者には勝てる気がしない・・・
おまいら!vipの安価絵スレで大阪芸大の腕を見せてやれ!

http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2602.html
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:38:52
ここに九州産業大学の美術学部参考作品がある。
大阪芸大とほぼ同じレベルだと思う。
参考までに・・・・
http://www.kyusan-u.ac.jp/J/webnyusi/point/point2.htm
http://www.kyusan-u.ac.jp/J/webnyusi/point/point.htm
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:44:30
実際九産はここまで描けなくても入れる。
むしろ、デッサンをカジったくらいで余裕で入れる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:51:20
九産の過去2年の入試結果だが・・・・・

芸術学部の前期結果を見てみろ!!
http://www.kyusan-u.ac.jp/J/webnyusi/result/excenter-19.htm
志願者32人 受験者31人そして合格者・・・・なんと32人!!
なんじゃ〜こりゃ〜
受験しなくても合格できるんか〜
それとも・・・・・ガクガクブルブル・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:01:14
大阪芸大はそこまでひどくないよな。
100人の定員で、実際は倍くらい取るだろうから受験者総数300ちょいだから・・・実質競争率1.5倍。
高校並だね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:03:04
大阪芸大の今年の合格者数とか倍率とかもうでた?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:10:18
今年のでも参考作品に載ったデッサンが実は東京芸大に合格してここの大学の入学を辞退した人の物だったと言うのがあるから
デッサンに関しては印刷の仕方と学歴フィルターで大分見るイメージ変わると思う
つまり予備校で直に作品を見て貰い判断しろと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:11:01
去年か スマソ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:11:27
出らんだろ、出るとしても出願者数のみじゃ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:13:04
小冊子貰わないと載って無かったっけ?
昔の事は忘れたな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:13:43
>>944
でも・・・・藝大合格するやつがここを滑り止めにするとは……

なんともはや・・・・キュービズムの世界だ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:16:42
予備校が同じ人だったんだけどな
私立だと下宿代まで払えないから実家から一番近いここ選んだだけだったみたいだぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:19:56

仮面するつもりだったんだろうな・・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:00:04
あたり前のことを言うけど、
まぐれで入った奴は死にたくなるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:00:58
なんで?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:14:10
もちろん授業の課題はクラス全員の前で講評するわけだが、
下手な奴にとっては拷問以外の何物でもない、手抜きなんてしてったら
ボロクソに言われる、課題の量だって容赦ない、憂鬱な日々が始まる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:16:17
それって藝大の話?大阪芸大の話?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:17:33
まあ、どこでも同じだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:26:40
東京藝大も学科はほぼ無視。
ムサも来年から自己推薦が始まる。
多摩もそのうち始まるだろう。
造形は学科試験無し。
とにかく、ファイン志望で絵をかけないやつは美大芸大には来るな!!と言う事なんだろうね。

当たり前といえば当たり前。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:35:21
おれアトリエとか行かずデザイン学科入ったけど
苦しいと思ったことないよ。
もちろん成績も良いほう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:09:51
作品を優劣の順番に並べて講評する授業もあるな
毎回後半になる人と前半に来る人とだいたいパターン化されてたから後半の人にはプレッシャーにはなってただろう
959フラスコ ◆fT62fVnmPQ :2007/03/14(水) 20:20:14
やばい。僕は絶対ダメな方だ…勉強しなきゃ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:25:42
>>953
なんて俺
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:45:37
>>959
デザインのフラスコ乙
962 ◆fT62fVnmPQ :2007/03/14(水) 21:52:41
もう、デザインじゃないっつーに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:21:01
九州産業大学といえばエビちゃんの母校
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:57:25
エガちゃんも・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:15:01
それでか、合点がいくな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:40:42
>>941
競争率がすごいことになってるね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:58:32
留年決定。退学して就職するか?学生続けるか?そろそろ答え出さないとな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:54:52
成績開示ってまだだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。
ここって、高い物を持ってっても大丈夫な雰囲気ですか、逆に高い物で決めて無いと
恥かしいような雰囲気ですか