BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
☆信者・アンチ・同人の話題は禁止☆

ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心にした人格・関係性等を語るスレです。

関係性は一護・ルキア・織姫と、この三人以外との関係性も含まれます。
但し三人以外の関係性他考察・雑談・行き過ぎない妄想も可です。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。

カプ対象例 黒崎一護×(朽木ルキア or 井上織姫 or 有沢たつき or その他)
          朽木ルキア×(黒崎一護 or 阿散井恋次 or 志波海燕 orその他)
          井上織姫×(黒崎一護 or 石田雨竜 or ウルキオラ or その他)

・考察は自分の解釈・妄想ををあたかも事実のように語らないよう気を付けましょう。

・カプ萌えは公式以外は妄想と心得え、空気を読んで行き過ぎないようにしましょう。

・特に決め付け・断定・押し付けは荒れの元ですので避けてください。
・煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
・荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
・キャラ・カプ・信者・アンチ叩き禁止
・煽り・荒らしは徹底スルー。 荒らしにレスするのも、蒸し返すもの荒らしです。
・801・同人ネタは禁止
・レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
・次スレは>>950が立て無理なら宣言して下さい。後に>>970、もしくは話し合い。
・原作に於いてのハッキリとした恋愛は公式夫婦と、スレ立て時には織姫→一護(片想い。)です。
・原作の役割としてルキア(一護を導く者)織姫(一護の心情を語る者)茶渡(一護の親友)石田(一護のライバル)です。
※ジャンプで新人に向けられてのアドバイスより

但し、カプ萌え・妄想については上記テンプレ条件内で自由です。
■前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ72
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176134683/l50
2マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:45:22 ID:???
■他カプとの喧騒がイヤな人、まったり考察したい人はこちらへ
BLEACHの一護と織姫をとことん語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172463216/
BLEACHの一護とルキアをとことん語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172464264/

■男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ

■したらば
一護×ルキアを萌え語るスレ 2
一護×織姫を語るスレ

■過去のヒロイン議論スレ&考察スレ
井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html
BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html

3マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:45:36 ID:???
もう確定出たから話すことないってのに
しつこいよイチルキ
4マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:45:47 ID:???
にゃおーん
5マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:46:08 ID:???
>>1
氏ねえええええええええええええええええええええええええええ
6マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:46:09 ID:???
7マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:46:45 ID:???
一護×織姫を応援すると供に果てしなく語るスレT
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1175652869/
一織専用カプスレ

恋次とルキアをとことん語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1175590057/
恋ルキ専用カプスレ

8マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:03 ID:???
>>1はとりあえず氏ねばいいと思うよ
もうたてるなって言ったろカス
9マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:53 ID:???
BLEACHは一護×織姫エンドということで
原作・アニメ共に結果が出ました。
一護×ルキアは腐女子の妄想なので
これ以上とことん語る必要もありません。
10マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:48:07 ID:???
>>1


>>4
ナナリーかよ
11マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:48:32 ID:???
>>994>>9も痛いよ
まともな一織、まともなイチルキに迷惑かかるんじゃね
12マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:48:55 ID:???
このスレのタイトル
公式カップル一護×織姫をとことん語るスレの方が
正しいんじゃないの?
13マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:48:56 ID:???
一応恒例だから
>>1氏ね
夏までこのOPEDで本当に行くのかな・・・OPはいいんだけどEDは・・・
14マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:49:28 ID:???
>>13
EDはある意味神
15マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:50:04 ID:???
>>11
まともじゃないのはイチルキだけかと
OP必死に否定したりEDの何でもないシーンを
イチルキだと言い張ったり
16過去スレ:2007/04/11(水) 22:50:33 ID:???
60 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174467153/
59 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174378172/
58 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174303377/
57 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174105821/
56 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173955879/
55 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173823060/
54 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173698987/
53 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173618324/
52 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173583707/
51 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173502294
50 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173358728/
49 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173261310/
48 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173095420/
47 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172927321/
46 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172927243/
45 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172757189/
44 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172550756/
43 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172334863/
42 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172274184/
41 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172109433/
40 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171926965/
39 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171841352/
38 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171744775/
37 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171640277/
36 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171555497/
35 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171392324/
34 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171202052/
33 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171096012/
32 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170993581/
31 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170908882/
17マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:50:36 ID:???
>>13はカプの問題じゃなくね
見るたび噴出しそう
18マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:50:47 ID:???
>>12
一織スレはもう2つあるからこれ以上たてると荒れそう
イチルキスレももうあるしここはこのままでいい
というか本当はこのスレいらない
19マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:20 ID:???
>>17
笑えるからいいんじゃね
20マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:33 ID:???
>>18
いらないけどイチルキさんが立てちゃったからなあ
21マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:52:24 ID:???
恋ルキで石織の自分は今のOPをどう受け取れば良いんでしょうか
複雑だよ複雑
22過去:2007/04/11(水) 22:52:46 ID:???
30 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170786692/
29 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170696933/
28 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170423794/
27 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170175119/
26 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169718526/
25 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169459329/
24 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169011212/
23 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168873956/
22 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168781141/
21 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168516840/
20 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168249836/
19 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167924253/
18 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167658050/
17 ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167230941/
16 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167035327/
15 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166824550/
14 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166436574/
13 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166098918/
12 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165909211/
11 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165665635/
10 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165326864/
09 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165024461/
08 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164642841/
07 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164421044/
06 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164026568/
05 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
04 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
03 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
02 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
01 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/
23マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:52:54 ID:???
ぶったぎってみます。一織だったらどうなって終わる?ってゆーか救出?
24マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:53:07 ID:???
>>21
恋ルキはいいけど石織は確実にない
あきらめなされ
25マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:53:14 ID:???
まともじゃないのはイチオリだけかと
EDを無いものにしたりOPの一織じゃない(本当は織→一。原作通り)シーンを
イチオリだと言い張ったり

で、わざと公式って主張したり
26マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:54:02 ID:???
>>20
イチルキもお前も鬱陶しいな
27マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:54:09 ID:???
>>25
同士として痛いから冷静になって下さい
28マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:54:20 ID:???
このスレいらないって言ってるやつは何で来てんの?w
29マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:54:25 ID:???
>>21
OP失恋がルキアの居る方見てるのは良いんだけど
それだと石田もルキア見てることになっちゃうしねww
30マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:02 ID:???
で、一織さん
OPではしゃいでますが
EDはスルーですか?
311:2007/04/11(水) 22:55:36 ID:???
なんとなく建てた
特に反省してない

なんでイチルキと分かったのかドキドキしているw
32マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:36 ID:???
現状なら恋ルキだろうけど、イチルキから他カプに流れる人
考慮に入れればルキアは今度どのカプが燃え上がってくるんだろ
33マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:48 ID:???
bleachの織姫とウルキオラについて語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173035879/

テンプレにこれもよろしく
34マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:55:53 ID:???
>>30
皆で走っていたところにルキアもいたヤツ?
35マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:01 ID:???
>>25
ないものにはしてないよ。OPも2期に比べたら微妙だけどこれからの展開を考えるとEDがかすむ
36マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:10 ID:???
>>30
スルーじゃないけど
あのOPの後では気にするほどのものではないかと
主人公と副主人公だし
37マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:15 ID:???
イチルキと一織に一部変な奴がいるのは分かったから
まともなお仲間さんに迷惑をかけるのだけは止めましょう
38マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:26 ID:???
>>30
気にする必要もないと思ってますが?
むしろあれでイチルキと喜んでる人たちがもうw
あれくらいでカプ認定しちゃうのかと
39マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:30 ID:???
>>31
氏ね
40マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:27 ID:???
なんで原作展開で一織確定と言わないで
アニメで一織確定と言うんだろうか…
41マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:32 ID:???
まあこのまま行くと一織、恋ルキっぽく見える
でも本当は石織がいいと言ってみる
42マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:51 ID:???
>>29
アニメは石ルキも狙いを定めている
43マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:58:45 ID:???
>>40
一人の意見を全員の意見と思わない事だ
44マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:58:50 ID:???
つーか一織がまた痛くなってきた
45マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:39 ID:???
>>41
> まあこのまま行くと一織、恋ルキっぽく見える
どのへんで見えた?くわすく
46マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:47 ID:???
>>40
イチルキが今までさんざっぱら
そう言っていたからじゃないのか?
47マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:51 ID:???
>>44
どっちもどっち
48マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:57 ID:???
アニメは明らかにイチルキ押しだったのに
わざわざあんなふうに流れを変えるなら
たぶん原作が……って

OP変わる前は、この意見が主流だったのに
実際変わったら認めない奴多すぎ
49マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:58 ID:???
石ルキか
なかなかいいな

個人的にはルキアカプはギンルキがすきだかな
50マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:02 ID:???
アニメ昔はイチルキだったがその時点で「イチルキは公式!」って誰も言って無かったよな
だから今一織OPだからと言って原作で公式と確定したわけではない
でも師匠はアニメの影響受けること多いから案外原作で一織プッシュするかもしれない
まあイチルキ一織可能性は半分なんじゃね?
51マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:07 ID:???
一と織を語るスレの住人だけどウル織がいいと思ってる
52マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:07 ID:???
おーい
マトモな一織何処いったー?
53マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:25 ID:???
>>32
原作込みで期待できそうなのはギンルキとか破面関係じゃない?
54マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:29 ID:???
ED競ってるだけなんじゃないのかなぁ?OP師匠がほめてたっていつ?
55マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:18 ID:???
おーい
マトモなイチルキ何処いったー?
56マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:20 ID:???
白ルキの自分はOPEDで語る事が無いです
桜も消えちゃったし
57マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:51 ID:???
>>51
OPにウル織が無くて(´・ω・`)
何も藍織にせんでも
58マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:02:05 ID:???
キャラを無闇に詰め込まなきゃいけなくて大変だったんだろうな>ED
59マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:02:06 ID:???
>>51
>>33にいいスレがある
60マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:02:13 ID:???
>>54
競ってるっていう構図だよ
顔が近いっていう
背中合わせっていう構図だよ

こういうのが一ルキなんだよ
61マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:02:54 ID:???
>>58
だから絵が変なのか?
62マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:04 ID:???
EDの一護とルキアのツーショットはうれしかったけど
それを主張するのは止めてほしい
63マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:32 ID:???
今回はハルシオンの表紙と同じ
織姫回だから仕方ない

問題はこの後だ
64マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:35 ID:???
>>45
なんとなく
今一護は織姫を救出しようとしていてウルキに織姫のために怒ったとことか
あと織姫ヒロイン発言?まあハルシオンとかあったし
恋ルキは一織きたら絶対これきそうだなと思っただけ
一織、恋ルキの扉絵もあったから
まあそう思っただけだから気にすることはない
65マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:44 ID:???
>>62
なんで?
66マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:54 ID:???
>>62
ああいうのは心と仲間内で楽しむもんで
こういう雑多な場所で競うもんじゃないもんな
67マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:03:57 ID:???
>>62
イチルキもイチオリも双方変なの居るから
68マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:05 ID:???
やっぱり吉良と69はオリジナルで大活躍なんだろうなってのが悲しかった
6951:2007/04/11(水) 23:04:26 ID:???
>>59
トンクス!行ってくる
70マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:33 ID:???
>>41
石織ってアニメじゃ萌えをもらえないわ
バウントで芳野というお姉さんキャラ出して、一緒に行動させた
だけですごいわよ
一緒に寝て話をしてるし、織姫と石田の接点はオリジナルで
かなり薄まったわい
肩に手を置いた石田は拒否、一護は両肩に手を置いて落ち着く織姫
この差は何度みても泣けてくるわ
71マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:05:10 ID:???
>>65
争いは争いを生む

カプとは競うものではない
なにがあってもイチルキはイチルキ
72マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:05:25 ID:???
ソイポンのゴスロリは見た瞬間何事かと思った
狙いすぎです
73マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:05:52 ID:???
OP、ED見てないからよくわかんないけど、見たいってゆーと散々にゆわれる。
74マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:07:09 ID:???
ルキア信者の自分から見ると
OPはよくてEDは糞
75マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:07:14 ID:???
>>73
前スレに貼ってあったよ
76マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:07:15 ID:???
>>73
もううpされてんのに、一々蒸し返すからだろ
携帯厨は視ね
77マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:07:30 ID:???
じゃあ織姫助ける前にチャドの所行く前に
ルキアの所にいくって言った原作の一護を見て
どう思う?
78マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:08:36 ID:???
>>77
ルギャー一護がまた強くなったと思う
79マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:08:53 ID:???
携帯ってファイルシークとかで変換出来なかったっけ?
80マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:17 ID:???
現にルキア死にそうなんだから仕方がないかと
逆にルキアが好きだから、ルキアだけは特別だからって理由で一護がそっちを選ぶなら
鰤を読むのをやめる
そんな主人公に価値はない
81マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:34 ID:???
EDはコレ見れば十分w
ttp://dat.2chan.net/18/src/11762888063865fbd.jpg
82マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:49 ID:???
>>63
仮面の軍勢の出番でもあるのにほぼ出てこない仮面カワイソス
83マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:10:26 ID:???
>>80
茶ーどはっ?
84マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:01 ID:???
>>50
一織プッシュするには、一ルキが(小中学生)暴走しそうな
勢いにならないといいが
若いイチルキは、感想でも抗議しそうな気がする
85マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:07 ID:???
>>75
親切だね。みれないけどありがとう。
>>76
PCいらんと思ってるだけなんだけどなにか?
86マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:13 ID:???
ここにまともなイチルキ一織がいないのは
IDの出るほうのスレに全員移動したからさ
ここには愉快犯と真性しかいないとスレ荒らしてる俺が言ってみる
87マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:19 ID:???
>>81
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
88マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:12:24 ID:???
>>80
チャドは?
89マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:12:35 ID:???
>>80
チャドも死にそうでした

一護はルキアの映像を見てない
チャドもルキアも霊圧の変化を感じた点は同じ
ただし、チャドは他のメンバーも気づいたことから
よっぽど霊圧の低下が激しかったと思われる
90マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:12:39 ID:???
>>85
ここ見てみ
ttp://fileseek.net/
91マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:12:39 ID:???
>>87
え、そんなに可愛くないよ・・
92マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:13:22 ID:???
>>80
チャドは?

答えろー
93マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:13:34 ID:???
>>86
それだ!!!
94マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:14:02 ID:???
>>89
逆にウルキオラに「死んだんだからね!」って言われたから行く気になったのかも
9562:2007/04/11(水) 23:14:24 ID:???
>>65
>>66
あと嫌いな人も居るし、一護・ルキア信者も嫌だろうし
カプ厨だけど、そう言われるのは嫌なんだよ
96マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:14:31 ID:???
>>87
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
97マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:14:42 ID:???
>>80
ルキアの為に分散を反対してた一護ですから
会って一言いってやりたいのかもよ
98マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:15:07 ID:???
>>94>死んだんだからね!
つんでれっぽい
99マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:15:29 ID:???
というか
ルキアに気づいた一護すごいよ

そっちの能力あがったの?ってくらい
100マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:16:42 ID:???
>>96
 ヽ
  (^ω^)-┐
┗-ヽ ノ
  ┏┘
ブーン
101マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:16:54 ID:???
>>94
読み返して見たら
流れ的にそうかもね
あのままだったら
もしかしたらチャドの時と同じだったかも知れないけど
ウルキオラが状況と一緒に死んだと言い切ったからかもな
102マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:17:11 ID:???
OPの4の文字は特に意味なし?
4様かウルキオラ現してるのかと思ったけど考え過ぎか
103マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:17:27 ID:???
>>99
あがってないだろ…

ちょっと剣八より出来るくらい
104マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:17:38 ID:???
>>101
一護は煽りに弱い
105マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:07 ID:???
>>99
苦手な筈なのにリアルタイムでルキアの霊圧の変化を感じ取ってたらしいからな
考えてみれば凄い一→ルキじゃないか?
106マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:09 ID:???
>>99
チャドに気付いたのはSSの時からだけどな
でも最近破面の霊圧とか結構わかるようになってきていたからな
107マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:22 ID:???
>>89
石田はスルーされたのかw
108マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:53 ID:???
>>77
じゃあチャドの場合は?
つか一護は今回ルキアに関しては
特別だからとか恋愛とか信頼とかいちいち考えて
理屈では行動してない気はする
ただ行かなきゃ、みたいな
109マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:55 ID:???
>>107
石田はピンピンしてる
110マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:19:09 ID:???
>>105
イチルキさんが騒いでたのはそのせいか
111マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:19:31 ID:???
>>105
落ち着いて
112マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:19:38 ID:???
>>106
一心の霊圧とかに気が着いたし
探知能力は上がってきているよな
113マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:20:35 ID:???
チャドは一護的になぜか分かるんだ
だもんな
ルキアの場合はずっと気にかけてたんだろう
苦手なはずなのにな
114マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:20:38 ID:???
>>108
一護はルキアを助ける時なにかしら理由をつけるのに。口で言って
今回は言ってないね
115マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:21:04 ID:???
>>114
日本語でおk
116108:2007/04/11(水) 23:21:30 ID:???
>>80
だた
117マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:21:36 ID:???
>>114
そら、もろに死んだよっていわれればなぁ
118マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:21:57 ID:???
>>94
言われなくても行ってそうだけどな

「助けに行く」の意味の方が大事かな
護らないといけないと思っている(対等な仲間と思っていない)からなのかそれ以外の感情か

何も考えず「行かないと」ってことなんだろうけど

119マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:22:05 ID:???
>>112
え、まじ?一心の霊圧に気づいてたの?
親父が死神ってばれた?
120マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:22:39 ID:???
>>115
一護はルキアを助ける時「俺しかいない」とか理由を付ける
そしてそれを口に出す
でも今回はしていない
121マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:04 ID:???
ウルキオラと一護の対決に「因縁」って煽りがあったらしいけど、ホント?
122マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:26 ID:???
>>118
仮定だから、どっちの場合もわからんよ
ウルキオラがシャシャり出てなければチャドと同じ対応だったかも知れないし
そうでなかったかも知れない
123マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:35 ID:???
>>112
爆発音みたいなもので
それだけ一心がすごい霊圧なのかも
124マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:44 ID:???
>>118
今日のアニメ観て思ったのは
織姫とルキアがやられてるシーンが一護の回想であった

一護は全てを自分の手で護りたいんだと思った
125マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:57 ID:???
>>121
ジャンプ表紙
126マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:22 ID:???
>>119
一心が死神化した時の霊圧に気付いた
平子とご対面していた時
それが一心だとは気付いていないよ
127マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:53 ID:???
イチルキが息を吹き替えして参りました
128マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:25:11 ID:???
>>126
要するに一心の霊圧は高いってことで
気づくとかそういうのとはまた違う
129マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:25:16 ID:???
>>112
自分も気になった
そんな場面あったっけ?
130マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:25:19 ID:???
>>126
あと、GFには気づいてなかったね
131マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:25:31 ID:???
>>112
でもGFの霊圧には気づいてなかったんだよな
平子も呆れてたし
132マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:46 ID:???
仮面結界の中でもGJ霊圧は解かったみたいだけどなwww
133マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:56 ID:???
>>125
イチオリ脳になってる今一護とウルキオラの因縁って織姫だよなとしか思えないのだが、他に私が無意識にスルーしてる因縁って何かある?
134マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:38 ID:???
>>124
アニメはイチルキというより、ルキア至上主義な部分があるだけじゃないのか?
一護もそうだが、恋次も白哉とかもルキアが大事って部分を押し出してるし
イチルキのみを重点的に置いてないもんな
135マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:51 ID:???
OP主役交代劇
136マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:07 ID:???
>>133
初めて出くわした破面?
二回会って二回とも馬鹿にされてスルーされた
137マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:25 ID:???
ルキアが始解披露する前に一護の後ろに立つんだけど
そのときは一護「ルキアか」って確認してた


あれはあそこまで近付かないとわからなかったのか
それとも、ルキアって言いたいだけだったのか
138マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:37 ID:???
>>133
とりあえず何でも因縁にするジャンプです

一回戦ってるし、(ヤミーちゃんメインだけど)因縁といえば因縁
139マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:29:02 ID:???
>>136
なんか笑えてしまった
140マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:29:23 ID:???
>>135
一護から織姫に主役が移りました
という印象
141マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:30:24 ID:???
>>137
・近い
・すんごい霊圧が高い
こういう場合は普通に気づくだろ

・あまり霊圧が高くない
・遠い
こういう場合に気づくかどうかの話をしてる
142マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:30:36 ID:???
イチルキは駄目でも、アニスタ今度は総受け始めそう
143マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:30:39 ID:???
>>90
ありがとう!!見た。見れない。どうやら頭が悪いらしいです。歳だわ
144マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:36 ID:???
>>137
イチルキ的にはどっちでもいい

後者は普通に嬉しい
前者は前まで気づいてなかったのに、今は気づいたって事だから
145マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:32:24 ID:???
>>134
アニメは万人受けにしないといけないから
一護とルキア2人を主役級として扱ってるんじゃないか
子供にもわかりやすいし
146マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:32:36 ID:???
ルキア総受は来るだろうな
特に恋次はすごいだろうな
147マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:33:21 ID:???
織姫総受けも着そう
148マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:34:56 ID:???
>>145
そんな二人がじゃれあうから、年齢低い子はカプを
求めてしまうんじゃないのか?
少しは自重しようぜアニメスタッフよ
149マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:34:58 ID:???
ルキアに言えることは織姫にも言える
…こともある
150マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:35:01 ID:???
OPで織姫総受けだよ
151マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:35:17 ID:???
ここの住人って頭おかしいよな

同人とアニメという商業作品の区別がまったくついてない
152マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:36:37 ID:???
OPの4ってやっぱり4様のこと?
153マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:37:07 ID:???
ウル織は来るぞ
154マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:37:22 ID:???
>>151
皮肉を読み取れ
155マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:39:19 ID:???
>>153
是非来て欲しい
156マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:42:17 ID:???
>>154
本気に見える
迫真の演技だなwwwwwwww

つか演技なんていらんから
157マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:45:01 ID:???
ハルシオン松岡さんの演技楽しみだな
158バレ…:2007/04/11(水) 23:45:33 ID:???
834 :道化師 ◆w7KQo1WByk :2007/04/11(水) 18:01:23 ID:???
ブリーチ

読んでないんでよくわかんないんですけど

なんかすごい攻撃したみたいなんだけど
ウルキオラは全然ダメージ受けてない感じ。

で、ウルキオラがいちごに手を刺して
「お前らの前に勝利はない」っていって終わりです

851 :道化師 ◆w7KQo1WByk :2007/04/11(水) 18:17:02 ID:???
ウルキオラ・シファー
4番みたいです
159マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:46:46 ID:???
OPの4はウルキオラってことか
160マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:49:40 ID:???
OPで、ウル織が来る!と言い張る奴と
いや来るなら藍織だろという返しをここで何度も見かけたが

そのとおりになっててワロタ
161マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:53:23 ID:???
>>158
白一護か仮面の援軍ってところだな
162マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:55:42 ID:???
一織すごい盛り上がってんのかと思ったらたった5人だった
本当に少ないのか心の寂しい奴が多いんだな
163マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:57:42 ID:???
>>161
仮面どうやって来るんだろう?浦原経由なのか
お仲間内の能力でか
虚閃も撃てるくらいだから開けられるのか
164マロン名無しさん:2007/04/11(水) 23:59:14 ID:???
嬉しかったけど別に皆で盛り上がろうぜ的な感じではない
心が寂しいっていうのとはまた違うでしょw
165マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:00:43 ID:???
ここで散々盛り上がってたのに?
166マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:27 ID:???
今きたばっかだからしらんかったわ
そんな嫌味たらしくいわんでもさ・・・
167マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:45 ID:???
イチルキスレも打って変わって
今までは比較的イチルキに好意的に受け入れられてきたアニメのルキア付け加えとかを
あれは今だから言うがアニメはイチルキサービスしているようで
実は判っていないと思っていたとか
言い出していて、おいおいどうしたんだって感じになっているよ
168マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:03:04 ID:???
>>165
たぶん釣りだったんだろ
中には本物の一織も居ただろうが
イチルキを煽っていたのは愉快犯だな
169マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:04:09 ID:???
次捕らわれるのはチャドがいいなー
170マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:05:43 ID:???
>>169
もう囚われているんじゃない?
171マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:05:48 ID:???
>>164-165
だから心が寂しいと思った
煽り煽られのこのスレで盛り上がるんだったら
あっちでも盛り上がってやれよと
172マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:05:50 ID:???
>>167
前からそういう意見はあった気がする
アニメのやる演出には、師匠が描いた原作とイメージが
違うと
173マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:07:58 ID:???
>>167
したらばの方じゃ前からよく指摘されてたことだが
174マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:18 ID:???
今回のOP、一織さんにはかなり好評だったみたいだね
私石織派だけど、OP見て一織だとか石織がなくなったとか思う前に
織姫好きとしてこのOPは不吉だと思った
これがこの先の展開を示しているならさらにそう思う
誰か他にもそう思った人いる?
175マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:41 ID:???
>>163
仮面は浦原とも交流がない
完全に独立した組織だから
自力で虚圏にいく手段があるんだろ
176マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:09:34 ID:???
>>173
ココではあまり見かけない意見だったけどな
177マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:09:36 ID:???
>>167
前から師匠のイチルキが最高だった
178マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:10:20 ID:???
>>174
石織は・・・砂漠で一生懸命走ってるとことか
OP不吉だと言ってもこれからの展開ではまぁ仕方ないとかしか言いようがない
179マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:10:25 ID:???
>>171
だからここで盛り上がってたのは釣りだって
180マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:11:14 ID:???
>>171
イチオリな自分は別にスレが盛り上がろうがどうでもいい
個人で楽しめたらそれでいいと思ってるから
181マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:11:14 ID:???
散々話題で賑わった織姫の余所見治療なんだが、終了まじかにあった
あれかぁ?
師匠の意味深な織姫のシーンが数秒で終了?とはw
182マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:11:37 ID:???
>>179
構ってやるなよ、煽って蒸し返したいだけなんだから
183マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:11:54 ID:???
>>175
浦原と交流が内とはハッキリしていないけどね
浦原は一心に対しても真っ正直とは限らんから
でも前から崩玉や藍染のこと知っていたとすると
新キャラじゃなければ市丸とルートがあるのかなぁ
184マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:02 ID:???
>>178
いや、なんというか…この先の展開というか
最終的に織姫はどうなるのかということを暗示しているように見えた
185マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:16 ID:???
>>176
正直ここのは釣りが多いと思う
煽ってんのとか自演じゃないかと思う
186マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:32 ID:???
てかさOPのルキアと織姫のシーンで織姫の目が侵食されてってるけど
あんなシーン原作にないよな?
今後あーいうのがあるかもってことか?
187マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:58 ID:???
>>167
サービスはサービスとしてありがたく受け取っとくけど
原作とはまた別モンってことじゃん?

アニメの一護は妙に軽くて熱血系なのが微妙だ
まあしょうがないっちゃしょうがないけど
188マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:03 ID:???
>>181
来週の頭に引っ張るんだろ
189マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:05 ID:???
>>186
ありゃ一護だろ
190マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:51 ID:???
OPの4って何の事?
191マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:14:18 ID:???
素で織姫だと思ってた
すまんw
192マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:14:35 ID:???
>>187
今のタイミングで我も我もと言い出しているからだろうな
193マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:15:07 ID:???
>>190
最初の方で一護が歩いてる道路の文字
194マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:15:39 ID:???
>>176
ここのイチルキ関係のレスはイチオリになるよという意見に対する
否定のレスがほとんどだからイチオリの話か
イチルキ否定の話が出ないと自分達からはあまり語らない
195マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:16:03 ID:???
>>176
ここでもアニメで平子がいった死神達の中に、一護が思い浮かべた連中が
原作にはないルキアは入っていて、いろんな考察レスがついたんだがね
196マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:16:15 ID:???
4かと思ったらあれ40じゃね?
197マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:46 ID:???
>>194
全然そんなことないと思うがwww
198マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:19:00 ID:???
>>197
無自覚でやっていたのかしらね?
萌え萌えトークとか
199マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:19:15 ID:???
>>193
4様の4かな?
ウルキオラの番号かな?
ただのオサレ数字かな?
200マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:19:53 ID:???
>>196
道路の速度表示なんだから当然40だわな
制限速度4`とかありえんだろw
201マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:06 ID:???
>>195
アニメはそこらへん考えてないと思ってた

きっと師匠がカットを忘れたんだろうって兄スタは解釈しちゃったとか…
202マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:12 ID:???
>>197
あんまつっこむのはよそうw
203マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:40 ID:???
>>194
なんでイチオリになるのか、考察の材料を出して納得させないと
いきなりイチオリになるよ、師匠だからとかだったら
誰も受け付けてくれないよ
204マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:12 ID:???
>>196
制限速度?
205マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:22:10 ID:???
>>198
萌えって一面的なもんじゃないだろ
普段はあんまり悲観的なことは言わないようにしてる
なんだかんだいって師匠の描写が一番好きだよ
206マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:22:11 ID:???
>>203
そりゃイチルキも同じだろう
207マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:23:15 ID:???
>>206
イチルキは語りたがりなので毎回詳細に書いてる印象がある
208マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:17 ID:???
>>205
じゃなきゃキャラ萌えやカプ萌なんて、そもそもせんわな
ドリーム変換された脳内キャラじゃなきゃ嫌だとかいうのでなければ
209マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:25:03 ID:???
>>201
ありうる
なんでルキアがいないんだ?
当然入ってないと可笑しいだろう?と深く考えなかったんだろうなw
師匠は忙しいし、スタッフもたいしたことないと確認しなかったのかもしれない
210マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:25:36 ID:???
>>207
特にSSが終わってからは
語っていないと不安になることも多いと思うんだよね
211マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:26:04 ID:???
>>197
イチルキの話が続く時は大抵そうなんだよ
単なる萌え語りとかはどっちも大抵無視されるから続かない
考察入ってると余計その兆候が強くなる
212マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:27:18 ID:???
>>211
怒涛のこごくのイチルキ萌語り流れって結構あるけどね
別のこと語りたいときは流れが止まるの待ったこともある
213マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:27:44 ID:???
>>206
イチルキは詳しく考察してると思う
材料を探し出しては、こうこうと
そして、いつもフィルターかかってるよでエンド
214マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:28:41 ID:???
>>213
フィルターが掛かるのはしょうがないよね
公正なつもりでも違うのがわからなのがフィルターだろうし
215マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:29:38 ID:???
>>213
まあカプ厨視点での考察だから
気を付けてやってもフィルターが入るのは無理ないよ
216マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:30:19 ID:???
単なる制限速度だな
ウルキオラのこととか4様の愛称とかあったから4に目が行っただけで

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi84690.gif.html
217マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:30:29 ID:???
フィルターがかかってないのは幾つかあるけど…
そこに恋愛が結びつくかは、原作が進まないとわからない
218マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:32:51 ID:???
ここは競い合うスレだから
気持ちよく語りたい人は個別のカプスレに行く
219マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:32:56 ID:???
>>213
甘党と辛党が
同じ料理を甘いか甘くないか考察しているようなもんだから

甘党「ほら、この料理は甘さ控えめでしょう!」
辛党「いや、砂糖が入っている時点で、もう甘いんだよね、駄目」

って感じになるよね
220マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:33:45 ID:???
あー…
ルキアにしゃべる時目をそらす。とか 頭に手をやる。とか

恋愛かどうか分らないけど
全部ルキア関係でしかやらないってやつだ
221マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:33:47 ID:???
一織のフィルターは夢語り(きっとこれからくるよ)で
一ルキのフィルターは過去語り(破面編も含めた描写考察)だな
222マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:33:57 ID:???
>>219
要はそもそも嗜好の全く違う二人が
主観だけで「まずい」「うまい」を語るスレだもんなw
223マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:34:58 ID:???
>>221
そうそう
カプ厨の傾向からして全く違う
224マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:35:06 ID:???
>>217
材料自体にフィルターは掛かっていなくても
俎上の乗せ方にすら、もう既にフィルターは入ってしまうのは仕方ないよ
ましてそこからの解釈なんてさ
225マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:36:25 ID:???
>>221
つ□
座布団置いときますね
226マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:36:41 ID:???
>>220
それだって必ずしも反らしているワケじゃないとか
他のヤツにもしらすことはあるとか
頭に手は家族にもやるから妹感覚で恋愛じゃないとかいう
解釈が出てくるからね
227マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:53 ID:???
マジな話、イチルキは見ないほうがよさげなアニ鰤
原作にはない、思い出しシーンに織姫をいれちゃったからな
それもルキアと共に
アニメは一護の中で、ルキアと同じように扱おうと思ってるんだと
思うね織姫を
目を伏せるシーンは、嫉妬の雰囲気を見せてないな
一護のつらそうな顔が見ていられなくて、目をそらした印象がある
原作はコマ割一つ一つが意味ありげだったけど、アニメは早かったな
228マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:56 ID:???
>>220
確かこのスレかどっかで頭に手をやる事が発見されて
直ぐにルキア関係で一護は頭に手をやったんだっけ

あれはびっくりした
229マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:38:00 ID:???
>>223
その割にルキアと結婚とか子供とかいう
気持ち悪い流れもよく来るよね
織姫でも今の段階でどうかと思うけど
230マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:39:35 ID:???
>>226
それがしてなかったりする
231マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:02 ID:???
>>229
考察派とネタ派で同じイチルキでも住人が違う気がする
いずれにせよこのスレ何気に住人層が厚い
人数はそんなにいなそうだけどw
232マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:38 ID:???
>>230
浦原と話す時に目を反らして頭に手をやっている
233マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:42:31 ID:???
>>226
赤の他人を家族と同じように扱うとか
そっちの方がすごいんじゃないかw
234マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:42:35 ID:???
>>220
原作はな
海外の人が見つけた考察だった
しかし、映画で家族に茜雫を紹介する時、頭に手をやってたからな
235マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:42:58 ID:???
>>232
だからそれルキア関係
236マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:44:01 ID:???
>>232
ルキアのことを話してるときだよな
237マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:44:21 ID:???
一護が頭に手をやるときは表情が描かれないのがポイントなのですよ
238マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:45:39 ID:???
>>235
そこまで範囲を広げると、こじつけ臭い
SSまではルキア救出がメインなんだし
言っていること、やっていることは
どこかしらルキア関係になるのは当たり前な状況だし
239マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:46:57 ID:???
>>237
表情はあるじゃない
能面みたいな一護なんて見たことないし
240マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:46:59 ID:???
>>229
このスレでああいうのを本気でとるのもどうかと思う
エロにもって行こうとする奴や801語りするのとか
変な奴はいっぱいいるし
241マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:47:10 ID:???
>>238
でもそうなんだもん
逆に織姫の時はそんなことなかったし
それをどう捉えるかは各カプによるんじゃないの
242マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:47:19 ID:???
>>229
とことんスレじゃなく織姫の将来の嫁ぎ先はクロサキ医院とか
そこで看護士&受付をやる妄想を垂れ流してスレ住民に
嫌がられてた発祥スレあったな
243マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:48:06 ID:???
>>242
どっちもどっちでキモい妄想かますヤツはいるよね
244マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:48:29 ID:???
>>238
破面に入ってからもやったんだよ
245マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:49:50 ID:???
>>238
今は織姫救出がメインだが
一護のやることなすこと織姫関係とは言いがたいが
246マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:49:57 ID:???
>>242
ここでも似たようなのはよく来てる気が
247マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:50:27 ID:???
>>239
顔が見えない演出になってるって意味
今週の「助けに行く」とか「信じねえ」みたいなやつ

そのあとの怒り顔みたいなのはけっこうあるけど
表情を見せない表現は珍しい
248マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:51:17 ID:???
ネタ系と考察系を一緒にするからわけ判らないことになる
249マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:52:27 ID:???
過去スレ見たら、この場面ですっていうのが挙がられてたと思うが
膨大過ぎて探して貼れない>頭に手をやるシーン
250マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:52:36 ID:???
>>247
織姫関係でも後ろや下向いたりはあったけどね
251マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:53:56 ID:???
>>250
誰にでもするからね
252マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:54:08 ID:???
目をそらすのはイチルキのみとか
253マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:54:09 ID:???
>>249
虚圏に入ってすぐ頭に手をやっていたよ
254マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:55:52 ID:???
>>250
そういうのとは違うんだよ
口では説明しずらいな
255マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:56:47 ID:???
海外考察は前のほうだったはず
256マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:56:58 ID:???
>>252
織姫と話してして反らすというか向いていないことはあった
257マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:56:59 ID:???
最近だとルキアに仲間だと言われたときと、分かれ道のときにやってたな
258マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:58:18 ID:???
>>256
それってどこら辺?
良かったらプリーズ
259マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:58:29 ID:???
>>253
ルキア関係の頭に手をやるは、ついでに目もそらすんだよ
260マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:59:54 ID:???
>>259
くずされてきたんで合わせワザか
261マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:59:59 ID:???
基本目をそらす
あとセットで頭に手をやる事が多い
262マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:00:46 ID:???
>>260
実際あわせだからね
263マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:01:07 ID:???
>>258
仮面倉庫で
264マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:01:11 ID:???
>>256
それって岩鷲の家のシーン?
織姫は一緒にご飯を食べたかったのに、自分だけ出来ない一護が
拗ねて断るシーンだっけ?
265マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:02:01 ID:???
>>261
で、結局それをやると何なの?
266マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:02:28 ID:???
あれは、あの後一生懸命になる理由が直ぐわかったじゃないか…
267マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:02:46 ID:???
>>263
サンクス
268マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:03:27 ID:???
>>263
だから基本的に何かが違う

イチルキは敢えて表情を見えないように書いてる
269マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:04:16 ID:???
>>265
意味深ですね
師匠はどういうつもりで書いてるんでしょうか
と考察する
270マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:04:34 ID:???
フィルターがかかってるのに気付いてないのか
271マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:04:43 ID:???
>>265
何なのかわからないから言ってる

でもなにかしらあるのはわかる
272マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:18 ID:???
>>269
一角も恋次と話している時頭に手をやって目をそらしていたよ
意味深なのかな
273マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:19 ID:???
たつきの番外編でもそんな一護は見れる
向いてない一護はね
274マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:48 ID:???
>>270
じゃあ今までのやつが全部偶然に描かれてたってこと?
275マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:06:07 ID:???
>でもなにかしらあるのはわかる
これがフィルターというのですよ
別に掛かっているのはいいんだけどさ
自覚していれば
276マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:07:05 ID:???
277マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:07:39 ID:???
>>272
仲いいからな
師匠と師弟だし
きっと師匠も森田と話すとき、頭に手をやって目をそらすよ
278マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:07:40 ID:???
なにかあるってか、
単に照れくさいときとか、自分なりに思うところがあるときに、
はそっぽむいて頭に手をやるクセがあるんじゃね
279マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:07:45 ID:???
>>274
単にルキアに対する態度はこんな感じという、
キャラ書き分け様の決め事なのかも知れないけどね
280マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:08:29 ID:???
流れ良くわからないけど
顔を見られたくないときって基本的に相手に本心を悟られたくない時だよね
281マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:09:13 ID:???
>>278
だからその一護の考えてる事はなんだろうねってことだ
282マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:48 ID:???
>>278
それをルキアにしかやらないから、
何を考えてるんだろうと…
283マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:48 ID:???
>>256
それも実はルキアのこと考えてたりしてw
284マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:11:07 ID:???
>>281
ルキア相手でも必ずやるわけでもないから
そこんところの差だね
285マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:12:15 ID:???
ルキアと話すとき、必ずそっぽむいてたら会話できないだろw
286マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:13:50 ID:???
ルキアに負い目を感じるときとか
287マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:14:47 ID:???
>>286
違うと思うが…
288マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:16:41 ID:???
そっぽ向いて話すのでよくある表現は、
気心が知れた相手に、ぞんざいな態度で話しかけるときかな

息の合ったコンビが、相棒に向かって話すときとか
289マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:17:50 ID:???
ルキアを気遣っているときに
そのことをルキアや周りに知られたくないときとかかな
その気遣いに恋愛感情が入っているかは別にして
290マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:19:42 ID:???
>>288
必ずしも気心は知れていないんだけどね
よく見ると息の合った相棒でも実は無いし
でも変な遠慮のない相手ではあるよな
291マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:21:18 ID:???
ルキアが一護の部屋の押し入れに住みたかったと言ったときも一護は
頭に手をやっておるのですよ
292マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:19 ID:???
>>291
それは純粋に困るし嫌だからじゃないの?
293マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:23:46 ID:???
>>292
まぁ確かに、もう隠す必要も無いのに
何バカ言っているんだかって呆れ気味にも見えたしな
294マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:24:23 ID:???
>292
別に嫌がってなかったじゃん
親父に言えって言ってたし
295マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:26:14 ID:???
>>294
ルキアのおバカさ加減に呆れていた?
まぁギャグ場面だけど
296マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:13 ID:???
そのシーンも一護の表情描かれてなかったんだよね
297マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:15 ID:???
再同居は一心が死神で事情を知っていたからこそ
あんな無理やりな同居にギャグっぽく持ち込めたパートだし
298マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:20 ID:???
んなこと俺に言われたって困る

って感じ
299マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:29:00 ID:???
>>296
横顔出ていたじゃない
300マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:30:17 ID:???
>>298
プラス出来るワケないだろうがってトコでしょう
で、オヤジに丸投げ
301マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:31:23 ID:???
というか普通しないことをしてたんだよな
302マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:35:51 ID:???
織姫並とは言わんがもうちょい一護の心理描写描いてくれるといいんだが
曖昧すぎて何考えてるのか訳分からん
303マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:37:45 ID:???
>>301
高校生男子(15)が二ヶ月間同級生を押入れに監禁

ってニュースになるよ
304マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:38:04 ID:???
ほんとに最近は一護の心理描写がなさすぎる。主人公だよねたしか?
305マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:38:53 ID:???
>>303>>304
確かにそうだ
306マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:40:16 ID:???
織姫も何考えてのかわからないよ
味方のふりして時間稼ぎだの、何の意味があってそんなことしてるのって感じ
307マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:40:32 ID:???
>>303
この時代なら十分ありえるよ
308マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:40:39 ID:???
>>303
それ心理描写って言わないんですけど?
309マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:41:57 ID:???
>>308
>>301は押入れ生活について言っています
310マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:42:47 ID:???
なんかヒロイン交代どころか主人役交代だよ。師匠はいったい何がしたいのかわからん。新巻表紙織姫、新OP織姫って時期かぶってるけどルキアさいならってことかー
311マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:44:14 ID:???
>>310
コレがあるからずっとカラー我慢してたっぽいw

まぁ編集もあるだろうけど
312マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:45:34 ID:???
>>310
ルキアもういらない感じだしな
ルキアの存在がわからない
一護にとってルキアが仲間なら別に今死んだ方がいいと思う
313マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:46:36 ID:???
というか何で虚圏まで連れ去られなきゃならないのか解からない
崩玉どうこうしたいなら破面達しょっちゅう空座町来てんだから
空座町でやればいいのに
314マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:49:24 ID:???
>>313
これはヒドい


釣り?
315マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:50:14 ID:???
>>303
ニュースです

高校生男子(15)が二ヶ月間同級生女子を押入れに監禁
被害者は無傷ですが、被害者の家族が男子高校生を訴える意向のようです
加害者男子の父親は「知らなかった。だけどこの頃息子が部屋から出ることが
少なかったから、気づけばよかった」と涙を浮かべ答えていました

次のニュースです

千ぼ…
316マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:51:32 ID:???
>>315
ルキアは学校へは通っていたから監禁では無いぞ
317マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:52:58 ID:???
千ぼ…?
318マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:56:49 ID:???
ん?
319マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:57:37 ID:???
320マロン名無しさん:2007/04/12(木) 01:58:55 ID:???
く…
321マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:00:02 ID:???
らw
322マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:02:07 ID:???
323マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:04:09 ID:???
下駄
324マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:05:16 ID:???
影太?
325マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:09:05 ID:???
ところで今回のACQUAのOPがいいというコメント師匠どこでしてた?
326マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:10:58 ID:???
>>352
ほんとに。誰も答えてくれなかったりするんだよね
327マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:13:29 ID:???
間違えた!>>325
328マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:16:00 ID:???
新OP放映前からレスにあった気がするけど先週号?
329マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:24:36 ID:???
>>314
いやマジで
そっちの方が手っ取り早いじゃん狙いは空座町なんだし
ついでに織姫が自分から裏切ったように見せるってのも
何でそんなことする必要があるのか解らない
死神達とはどうせ戦わなきゃならないのにする必要あるのか?
330マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:33:37 ID:???
>>328
持ってるWJは全部確認してみたそれらしいのは16号の
破面編に入ってからアニメが楽しみでしょうがない。一角卍解の回スゴかった!!<帯人>
しかなかった、カラブリの方まではさすがに分からないです
331マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:40:29 ID:???
>>329
空座町狙い自体がフェイクかミスリードって説もあるからな
藍染「(死神の皆とは)もう会うこともない」が言葉どおりの本気なら
別のこと考えているのかも
崩玉も浦原のいるところにワザワザ持ってくるのは
藍染的に危険だろうし
織姫の時間稼ぎは山爺と同じで
何とかSSや現世の準備の時間を稼ぐってことだろう
332マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:46:23 ID:???
GJの腕治した後一日は経ってるのに藍染ものんきだよな
一護達が織姫助けにくるまでチンタラ待ってんだから
333マロン名無しさん:2007/04/12(木) 02:51:38 ID:???
どうせ無理と思ってんだから、いいんだろ
実際SS編じゃ勝ち逃げしていたし
334マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:08:39 ID:???
OPやっと見れたよ
いい曲だな。作画もいい。
2期と5期と並ぶくらい良い出来栄えでしたな

しかし十刃のネタバレがあるのに、仮面が全くいないのは何故だ?
335マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:11:13 ID:???
OPはやっぱ少年漫画風なのがいいよな
336マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:19:09 ID:???
>>334
オリスト入るから次とか?
337マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:37:30 ID:???
OPは織姫がキモかった
EDも京楽がキモかった

最悪だった
338マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:40:46 ID:???
そーか?
EDは全員きもかったけどOPは普通によかった
虚圏も色がついてなんか迫力でてたし綺麗だったし
339マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:43:25 ID:???
OP作品を知らない人が観たらクオリティー高いと思う
340マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:45:04 ID:???
EDは知らない人が見えても笑える事請け合い
341マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:45:09 ID:???
>>338
確かにOPは皆良かったけど
EDはセンスも作画も良くなかったなー
死神だから洋服のセンスは外れちゃうのよ?っていうのが
コンセプトかと思うほど皆wwwwちょっwwwwって感じだったなー
342マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:45:44 ID:???
OPに気合いれすぎてEDがあんなんになったのか?
343マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:46:27 ID:???
まさかOPにストーカー織姫のタコチューが入るとは思わなかった
344マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:47:18 ID:???
>>343
チューなんてしていませんよ?
345マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:47:27 ID:???
見るのが恥ずかしくなるEDは初めてだ
高茶も恥ずかしかったけど・・・
346マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:49:44 ID:???
OPはハルシオンいっぱいって感じだったな
けど俺は井上嫌いじゃないせいか気にならんかった
後半の疾走感もかっけーーって感じだった
347マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:50:15 ID:???
>>345
OPも恥ずかしい
しょっぱなにアレはキツイ
348マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:51:14 ID:???
>>347
ぬいぐるみが踊ってるところ?
349マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:51:37 ID:???
>>347
OPのしょっぱなってコンの?タコ部屋もどき?
350マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:52:22 ID:???
>>348
ハルシオンだろw分かってるくせにwwww
351マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:54:07 ID:???
いや、それはしょっぱなといわないんだが・・・w
ハルシオンはタイトル後だろう
アニメのしょっぱなという意味か?
352マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:56:20 ID:???
>>348>>349
しょっぱなじゃなかったかもだけどタコ部屋の方
チュー未遂とか手を握ったりとか少年漫画のOPでアレはちょっとキモイ
353マロン名無しさん:2007/04/12(木) 04:57:54 ID:???
>>352
まぁっ前回OPも大人の男女が
バックから襲っちゃうぞ〜〜〜〜〜みたいな描写あったからなぁ
知らなきゃキス未遂に見えないし
354マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:00:29 ID:???
>>352
そういえば北斗の拳やキャッツアイやうる星やつらも少年漫画だったんよなぁ
マイッチングまちこ先生とかも
355マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:00:48 ID:???
タコ部屋は7人くらいで狭い部屋にいるシーンだろ?
まあハルシオンは賛否両論だがアニメしか見てない人にはあれはチュー未遂とか
わからないんじゃねーの?

俺はそれよりも皆の必殺技のシーンで乱菊と素人がいたからこいつら虚圏にこないよな
とか一抹の不安がよぎったんだがアレはサービスだよなきっと


356マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:03:38 ID:???
>>355
第二期OPも日番谷VS石田とか砕蜂VSチャドとかあったから
サービスだと思うけどね
357マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:04:06 ID:???
>>355
タコ部屋ってそっちの方でしたか
てっきり勝手に部屋に忍び込んでタコチュー未遂って意味かと思ってた
358マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:05:20 ID:???
アニメスタッフはなんであそこまで10番隊を愛してるんだろうな
359マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:06:11 ID:???
>>357
普通タコ部屋ってそっちの意味だろ?
さんざ出ているけどOPだけじゃ何しているか
わからないんだし
原作も別にタコでも無かったし
360マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:07:24 ID:???
>>353
不思議とギン乱はエロイく見得ないんだよな
ギンの笑みがいかにも邪悪ってのが大きいかも
361マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:09:28 ID:???
そーか?俺は軽い大人のエロを感じたけどな
まーやっぱ人によって見方って違うからなあ
362マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:10:18 ID:???
>>360
単にキャラが好きか嫌いかの差でしょう
363マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:11:31 ID:???
>>359
タコ部屋なんて言葉、普通知らねえよ…
どんなオッサン・オバサンだよ…
364マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:13:17 ID:???
まあ小学生とか中学生からしたら21はオジサンなんかね
いや、おれ>>359じゃねーけどさ
軽くジェネレーションギャップ感じるわ
365マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:15:09 ID:???
>>363
自分の物知らずを人の歳のせいにしないでね
某ミュージシャンのHPの名前にだってあるし
366マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:17:41 ID:???
氣志團?
十代で好きな奴はあんまりいねーかと
367マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:19:46 ID:???
実体験で知っていたらオッサン・オバサンどころが
爺さん・婆さんだけどな
まぁ無教養を人のせいにしているくらいだから
若いとおりこして幼いんだろうけど
368マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:21:46 ID:???
20代でもあんまいねーだろw
369マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:23:34 ID:???
だよなーw
オズマならまだ分かるけど
370マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:24:47 ID:???
>>368>>369
ハイハイ悔しかったのね
折角叩きたかったのに自分のアホさを露呈しちゃったから
371マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:27:12 ID:???
>>368の俺は>>364なんだけど・・・>>370はアホですか?
372マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:27:47 ID:???
気になってタコ部屋でググッたら色々面白かった
2ちゃんねる内にも「タコ部屋」のスレとかいくつかあるんだな
373マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:28:58 ID:???
>>371
で、氣志團の支持基盤年代はどこなの?
自分の周りにファンがいないんで判らないんだけど
374マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:31:35 ID:???
>>373
俺も興味ないから詳しくは知らねーよw
けどアレがはやってたのって木更津キャッツの第一シーズンごろだから
5年以上前だろ多分。だから20代なかばくらいだとはなんとなく予想はできる
375マロン名無しさん:2007/04/12(木) 05:37:15 ID:???
>>374
さんきゅ
十代でも二十代でもないっていうから
三十代とかお子ちゃまが好きなバンドなのかと思った
376マロン名無しさん:2007/04/12(木) 07:19:59 ID:???
私氷点読んで知ったな>タコ部屋
ところで最初の方にあるルキ織は無視っすか?
377マロン名無しさん:2007/04/12(木) 07:20:17 ID:???
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/12(木) 00:42:35 ID:RzEs+xDL
井上が苺の横顔を見た後 顔を背けたよな?意味深に。
あれが乱菊に打ち明けた
ルキアに対する嫉妬なのか?




715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/12(木) 00:44:36 ID:Dnw1uYvr
>>714
そうです

原作ではもうちょっと強調されてました

やはり、最後にやったあれが余所見治療なのか?
スルッと見てしまったぞ
あれじゃ、師匠の切ない織姫が浮かばれない
378マロン名無しさん:2007/04/12(木) 07:23:07 ID:???
つーか、タコ部屋って放送禁止用語じゃねえか
差別用語を普通知ってるだの教養だの言ってる奴
本気でアホだろ?
379マロン名無しさん:2007/04/12(木) 07:34:54 ID:???
タコ部屋って岡田あーみんの漫画で知ったなあ
380マロン名無しさん:2007/04/12(木) 07:49:50 ID:???
ここまで織姫ばっかだと最後くっつかなかったら哀れすぎる。
381マロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:04:11 ID:???
ルキア救出より織姫の方がOP力入れてるし
すれ違う二人や一護が手を伸ばした先に織姫がいたから
二人はくっつくんだなと思う
しかしルキア脇役になりさがったなw
382マロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:22:27 ID:???
>>380
今は織姫よりルキアの方が哀れじゃんw
383マロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:50:30 ID:???
ルキアは師匠ももてあまして準主人公って言ったんだろうな
それか中の人に気をつかったのかも
これからはアニメの一→織に期待
OPがすごいイチオリだったからオリジナルなシーン期待してる!
384マロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:57:34 ID:???
師匠がおりりんに気を使ったとかは穿ち過ぎてうざい
385マロン名無しさん:2007/04/12(木) 09:23:28 ID:???
>穿ち過ぎて

なんて読むの?
386マロン名無しさん:2007/04/12(木) 09:26:25 ID:???
準主人公というわりには活躍する力がないのが
織姫は一護という主人公がいなくても活躍できる特殊能力があるけど
ルキアには準主人公というほどの特殊性がないんだよな
アロエ戦で新たな能力開化でもすればまだ準主人公っぽかったのに
387マロン名無しさん:2007/04/12(木) 09:55:48 ID:???
敢えて覚醒はさせなかった
そういうのとは違う方向でアプローチしていくんじゃないか
「こころ」っていうテーマの一番近くにいるのがルキア
そっち方面でいくっぽい
388マロン名無しさん:2007/04/12(木) 10:45:01 ID:???
>>387
それなら尚更ルキアから一護へのの心理描写入れるべきじゃないか?
389マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:55 ID:???
だから、織姫→一護→ルキア
になるんじゃないの?
390マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:10:49 ID:???
>>388
単純な色恋の「こころ」ではなくもっとメッセージ性の高い「こころ」
師匠はルキアをバトルキャラとか恋愛キャラにはしないように見える
391マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:20:18 ID:???
>>390
かも知れんね
誰かにだけ恋愛矢印が向くとかではなく
ここにきてルキアと織姫の心の急接近とか
海燕とか恋愛とは関係ない方向で来ているし
392マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:30:30 ID:???
ルキアは織姫という個人に対して感情を向けてるわけではないけどね

あくまで自分を基準として同じ境遇にたった者に対し同調し助けようとしている。
だから現状がルキ織と言われるとそれは違うと思う。
ルキアはもし織姫の立場がチャドでも同じように感じ、行動するだろうよ。
織姫だから、ではない。
393マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:31:25 ID:???
で師匠は海燕のことで何を伝えたかったんだ?
というか心とかってそういう風に見る人間がどれだけ居るんだよ
394マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:31:49 ID:???
392は>>391へのレス。
ルキアと織姫の心が接近しているわけではない、と思うって意味
395マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:35:49 ID:???
アーロニーロ戦はルキア個人の戦いだったよなぁ。
メンバーの誰とも繋がらない、誰のためでもない、ルキア独立の戦いだった。
はっきりいって全体的にみて蛇足だと言っても過言じゃない。
ルキアは好きだけどこの戦いがこの展開で必要だったとは思えないんだよなぁ、現時点で。

だから何か意味があるとすれば後々出てくるんじゃないのかな。楽しみだな
396マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:40:52 ID:???
ルキアの今回の戦いに意味なんて無いだろ。
本来の目的(仲間の救出)とは別に、自分にとっての因縁の戦いが
あったというだけ。
SS編での、石田vsマユリ戦と同じ扱いだろ
397マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:42:39 ID:???
十刃ひとり減っただけでも意味あるだろうに
398マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:43:05 ID:???
>>392
でも織姫個人と付き合って修行したりしたからね
そういうこと言っていたら一護だってルキア助けたのはルキア個人じゃなく
ああいうことしてくれた人で同じ立場の死神でも行ったということになる
399マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:44:42 ID:???
>>396
>自分にとっての因縁の戦いが
あったというだけ。

コレは意味があったことにはならんのか?
前提とする意味は何の意味限定なんだ?
400マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:45:25 ID:???
>>397
戦闘員の一人として役に立ったという意味でなら意味はあっただろうが
そういう話をしてるんじゃないでしょ
401マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:48:50 ID:???
SS編における夜一vs砕蜂よりは意味あったと思う
402マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:49:04 ID:???
ここで別の意味があったんじゃないかと期待してる人は、
SS編のときみたいにルキアが一護に海燕を重ねるとか
今後、一護に関わることで何かあるんじゃないかと期待してるんだろ?

そういう意味では何も無いだろうと。
一護と関係なく、海燕との因縁の戦いはこれで終わりで、
何かの伏線とかそういうことはないだろうってこと。
403マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:49:25 ID:???
>>399
そりゃあ一護は自分を助けたのがルキア以外の死神でもルキアと同じように助けただろうさw
その例えは>>392の例とはあわないよ。
もう少し広く考えてみ
404マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:50:02 ID:???
織姫の恋愛描写を強調されてなければ一護にしてもルキアにしても
もっと違うテーマで語ってた気がする
前は誰が誰とくっつくとかそういう風に読んでなかったし
そういう漫画とも思ってなかったから
でも今は誰がくっつくか気になってそっちに意識がいってくれない
405マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:51:24 ID:???
ルキアはやられると思ってたから、勝ってびっくりだ
海燕もどきは生きて一護に似ている理由とシバ家の没落の訳をやる為の伏線に
するのかと思って楽しみにしてたんだが
406マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:53:15 ID:???
>>404
一護カプについては
例え恋愛描写があってもくっつかないワケだから
恋愛描写の有無が気になるのか?
407マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:53:55 ID:???
海燕はいってみれば、SS編を盛り上げるための小道具じゃん
今更、何かの伏線になんかしないだろ。
今回はルキアの戦闘を盛り上げるために、ひっぱりだしてきただけだと思うよ。

また何かの機会にひっぱり出してこないとは限らないけど。
後付け大好きな師匠だからな
408マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:54:46 ID:???
>>402
自分>>395だけどそういう期待はしてないよw
物語の流れとしてあのルキアの戦いが必要だったならいいなってだけ。
ルキアがここで重症にならなければならない理由があるのかもしれない。

単に師匠がルキアの扱いにこまってさっさと途中退場させたかっただけだと
したらまったくもって残念だけど。

現時点でルキアの海燕とのけじめは別に入れなくてもいいエピソードだよね。ブリーチにとって。
だからそこに何か意味があんじゃと期待するのは読者として自然だと思うんだけどそんなに変?
409マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:55:20 ID:???
>>407
今回のアロエ戦があるまでは
海燕エピはもう終わったことと、ほとんどの人が思っていたワケでwww
だからアロエが仮面はずしてから祭りになったんだろうがよ
410マロン名無しさん:2007/04/12(木) 11:57:17 ID:???
>>408
>現時点でルキアの海燕とのけじめは別に入れなくてもいいエピソードだよね。ブリーチにとって。
>だからそこに何か意味があんじゃと期待するのは読者として自然だと思うんだけどそんなに変?

これが、>>402で言ってるような期待じゃないなら、どんな期待なんだ?
ルキアにとって海燕とのことに決着をつけること以外にどんな意味を期待
しているのかがわからない。
411マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:00:15 ID:???
>>409
だから、また同じように今度こそ、海燕エピは終わったなと思ってても、
またひっぱり出される可能性はあるって言ってるじゃん。

でも、今の時点で今回のが何かの伏線になっていることは無いだろってこと。
412マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:02:07 ID:???
ルキアが誰かに心預けて死ぬ伏線にはなるな
413マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:03:17 ID:???
>>412
あれもたぶん、今回ルキアが死なない言い訳だろ
414マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:05:02 ID:???
>>410
イチルキ派だけど一護に海燕を重ねるのはいやだからそこに希望はない。
ルキアには海燕じゃなく一護個人を見て欲しいから。

あのアーロニーロとの戦いで意味を求めるのはその後の流れだよ。
なぜあそこでルキアが倒れたのか。そこから繋がる流れを期待してるの。
単に途中退場させたいが為の描写だったらガッカリ期待はずれ。
415マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:07:16 ID:???
>>414
途中退場させたい為ではないと思うぞ
単に、戦闘して傷ついて倒れただけで死にはしないだろ。たぶん

なぜあそこで倒されたのかって、
それだって当然の流れじゃないか。ルキアの実力考えれば
416マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:09 ID:???
海燕とのエピソードは今の織姫救出ストーリーには全く関係ない
エピソードだから逆に何かある気がしてくるんだよ
そこで伏線回収の一つでもあればまだ納得できるけど
そういうのもなかったしついでに市丸絡んできてるのがなおさら
417マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:13 ID:???
>>410
「心の在り処」に気付いた点で
そこから力押しだけではない成長を期待してる
418マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:10:47 ID:???
>>415
>なぜあそこで倒されたのかって、
>それだって当然の流れじゃないか。ルキアの実力考えれば

それをどう倒されようにして勝つのかも
バトルマンガのバトルの見所ではあるんだけどね
419マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:11:22 ID:???
>>416
だから、織姫救出とは全く関係ないのは何かの伏線である根拠にならないだろって。
SS編の石田対マユリだって、ルキア救出とは関係なく、
石田がおじいさんの敵を討つ話だったじゃんか
420マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:11:59 ID:???
なんて言えば伝わるのかなー
>>415
そう、当然の流れですね。だからどうして今ここで倒れさせたのか、その意図が気になるの。

作者はキャラ動かす時ちゃんと意図を持って動かすよね。
何の意味も無い行動はさせないでしょ。
のちのちこういう風に本筋に繋げたいから、このキャラはここでこういう行動をさせて…と
物語を組み立てていくわけ。
だから今ここでルキアが倒れたことに何らかの意味があったらいいなと期待してるの。
もし意味がないなら途中退場させたいがために師匠は今ルキアを倒れさせた。そうじゃないことを
祈ってる、ってわけ。
421マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:12:49 ID:???
>>418
ルキアを勝たせるのは簡単だった
イヤボーン卍解でおk
でもそうしなかった

師匠のそういう書き方が好きだし、天才が多い鰤で
健気にがんばるルキアは良かった
それから市丸が絡んできたのが気になる
422マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:13:16 ID:???
イチルキってまだこのスレにいたのかw
アニメスレでも昨日のop原作みてないやつは二人はくっつくと思ってるみたいだし
423マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:16:19 ID:???
>>420
意図って言われても…
ここで倒れたのは、SS編で石田やチャドが倒されていったのと同じじゃないかと…
今回はそれにルキアが加わっただけじゃないかと…
424マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:18:07 ID:???
ルキアはあのメンバーで唯一平凡のイメージ
425マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:20:02 ID:???
>>423
石田戦との決定的な違いは「市丸」の回廊操作
426マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:21:12 ID:???
>>423
もういいわ
いくらこっちが伝えたいと思っても頭からこっちの言いたいこと読み取りたい気が無いみたいだから。

期待するってそんなにおかしい?
そんなにあの戦いの意図に期待を込めることを否定したいのはなんで??
427マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:22:14 ID:???
>>425
だから何が違うんだ?
戦う者同士と関係がない奴が絡んでるというなら、
石田戦だってネムが絡んできてしかも助けてくれたりしてたけど
428マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:23:35 ID:???
>>426
あの戦いにただの一戦闘員の戦い以上の意図があったと、
期待する根拠が知りたかっただけ
429マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:25:21 ID:???
>>426
スルーしなさい
潰したいからに決まってるでしょう
ここで言い争うのは愚の骨頂

私も期待してるし、期待してる読者は期待してる
そうでない人は「そうですか」と軽く流せばいい
説き伏せることではなく、静観するスタンスを貫いたほうがいい
待てば海路の日和ありですよ
430マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:26:26 ID:???
>>428
期待することに根拠って必要なのかねぇ…
つか>>428は恐らくあのルキアの戦いに深い意味なんかないと「思いたい」んだよね
だからあの戦いから繋がる根拠を怖がってる。

そう思いたいのは自由だしやめろとは言わんけど
だったらあの戦いの意味に期待したい気持ちを否定するのはどうかと思うよ。
431マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:26:46 ID:???
>>429
潰したいんじゃないよ。
自分ももし、意味があれば嬉しいなと思うけど、どう考えても
そうは思えなかったから、そう思える理由を聞いてたんだけど
432マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:27:25 ID:???
>>427
市丸は謎の多いキャラで、その本心はまだ知られていない
そのキャラの主体的な動きだから
433マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:27:32 ID:???
434マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:28:53 ID:???
>>432
あの時点で、ネムも十分謎のキャラだったがな…
まあ位置的には市丸の方が重要なキャラだとは思うが
435マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:29:32 ID:???
>>431
>>432
これで納得できないなら、見解の相違なので
もう理解しあうのは不可能
原作の展開を待ちましょうで終わり
436マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:29:56 ID:???
>>420
なんとなく解るよ
自分は瀕死になって新たな能力開化してアロエを倒すことを期待してた
どちらかというと一護との関係で語られるルキアより
ルキアが単体でも活躍できる足場が欲しかったから
別にここで倒れないと心の在処が伝えられないわけじゃない
逆に単体でも活躍できるキャラの方が『仲間』強調できていいのに
なんかこう一護がいないと立ち位置不安定な感じが凄く嫌なんだよ
437マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:30:58 ID:???
>>434
だからキャラの重要性が大事なんだろ
展開の鍵を握りそうな人物だから、何かあるんじゃないかと思うわけで
438マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:33:14 ID:???
>>437
でも市丸だって、単なる敵キャラの一人だからな…
展開の鍵は握りそうだけど、それと今回のルキア戦は何も関係無い気がする
439マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:35:46 ID:???
>>423
多分石田戦と違ってインフレしなかったからじゃない?
多少はしたけど石田戦みたいにスカッとする勝ち方じゃなかったし
440マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:37:57 ID:???
>>438
現段階ではそこをどう捉えるかは読者の裁量に委ねられてる
ただ、過去の描写と今回の意図的な回廊操作という行為から
何らかの関係性があるんじゃないかと思っている
441マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:38:08 ID:???
>>431
ああわかった、431は昨日のアニメOPなんかで相当落ち込んでイチルキに希望が持てるような
レスが欲しくて悪い方の考えを吐き出してるわけね。

ここでも言ってあげたいけど完全にイチルキスレ向けの無いようになるからなぁ。
ただひとつ、あなたがこうなって欲しい、という展開になる可能性はゼロじゃないよ、とだけ言っておこう。
ゼロになってから諦めれ。そうじゃないなら信じれ、自分の気持ちに正直に。
442マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:40:20 ID:???
>>437
その重要性の片鱗が今回は市丸の回廊操作くらいしかなかったからな
(それも海燕とぶつけてもたかっただけとか言ったらソレで終わりになっちゃうし)

ルキアの場合、能力より「こころ」の有り様で個性を出していくのもいいんじゃないかと思うけどね
能力開花しても、その能力に特殊性がないと強い連中に混じっても
あまり意味がないし、あとは崩玉関係なんだけど今のところ見えてこないのがな

海燕から受け継いだ「心を預ける」「ひとりでは死なない」が
これから活きてくる可能性はあるけどね
443マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:43:13 ID:???
タイトルが日本語だったんだからルキア戦が重要だってことじゃないのかね
藍染の死ぐらいにね
444マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:43:57 ID:???
>>442
>海燕から受け継いだ「心を預ける」「ひとりでは死なない」が
>これから活きてくる可能性はあるけどね

バトル面ではなく、こっちの方向で行く気がする
「こころ」と「市丸」と「崩玉」がどう絡んでいくかが鍵かな
445マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:49:02 ID:???
>>441
悪い方というか、あくまで冷静に考察したらそうなるんじゃないかと
思ったから言ってるんだけどな…

落ち込んだからというより、なんだか目が覚めたと言う感じ
446マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:49:28 ID:???
虚圏ばかりで飽きる
親父か浦原andたつき達もそろそろ出してくれ
447マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:50:47 ID:???
>>439
それ分かる結局勝ったの敵の激しいデフレと油断だから
マユリ様戦はバトル漫画らしい展開で石田のインフレも許容できるけど
ルキアの方はモヤモヤモヤモヤするから何か納得できる理由が欲しんだ
448マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:54:28 ID:???
>>447
石田の時は結構前からインフレの前振りが有ったし
インフレのリスクも有ったからインフレにも納得できたというのも有るな
449マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:56:37 ID:???
過去の因縁と絡める話は目の前の壁を叩き壊して進むような
バトルより好きだけどな
ルキアvsアロエは起承転転転転転結って感じのリズムがちょっと悪かったかも
450マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:58:47 ID:???
>>448
かてて加えて、そのリスクを冒してまでインフレしなかきゃいけない事態に至るのが
個人的で、ある意味今まで石田の憎しみの根源であるという説得力があったからな
451マロン名無しさん:2007/04/12(木) 12:59:17 ID:???
>>445
わかったわかった、そしたら目が覚めたならもう起きて夢の中の住人と
コンタクトをとろうとするのはやめたらどうだい

何をいっても今のあなたには伝わらないよ
今のあなたの冷静だとかいう考察がこちらには伝わらないように
452マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:01:18 ID:???
>>446
たつきだけは戦士にしそうだ
浦原のとっておきみたいな人物にされそう
>>447
石田はすんなり入っていけたな
死神と因縁あるし
確かじいさんの救助にわざと遅れたみたいな
死神に要注意人物にされて見張られていたっていったし
ルキアはいきなり海燕だった
453マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:02:04 ID:???
>>451
考察といいながら、やっぱり妄想に同調できないと書き込んじゃいけないんだね
なんだか、イチオリの人が何をいっても叩きつぶされると言ってた
意味がよくわかったよ
454マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:07:55 ID:???
>>453
それはお前さんがそういうレスしか見えてないからだよ
455マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:08:09 ID:???
>>453
もう釣り師認定していい?('A`)

あなたが「どうしてこの展開に期待するの?根拠はあるの?」っていうから
こっちが何度も答えてるのにあなたは「でも」「でも」って言うでしょ。
だからもう答えても仕方が無いと>>451で答えた。何を言ってもあなたは「でも」っていうからね。

「そうか、あなたはそうなんですね。私は違うとおもうけど」

これだけで済む話なのに、じゃああなたはどんなレスが欲しかったの?
具体的にいってくれ。面倒だからそのまま返してやるよ。
456マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:09:19 ID:???
イチルキ同士でもめてんの?珍しいな
457マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:11:23 ID:???
>>455
応えてる根拠というのが、全く根拠になっていなかったから
言い返してたんだけどね。
根拠はないけど、こうなればいいなと思ってる
と言われれば「そうなの」でおしまい。

結果的に、「楽観的にみてるから根拠なんてなくていいんだ」
みたいな流れだからもうそれで納得したよ。
458マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:13:29 ID:???
>根拠はないけど、こうなればいいなと思ってる

と言っていたレスも見た気もするが
459マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:15:28 ID:???
タイトルが日本語だから物語の中で重要なエピソードってことだろ
460455:2007/04/12(木) 13:17:20 ID:???
>>457

>>430は私があなたに対してのレスだよ。IDでないからわからなかったか。
期待に根拠って必要ですか、って最初に言ってるよね?見逃したかな?


あたながさっきからしてるレスは、たとえばドラマをみて感動してる人に
「なんで感動してるの?だってこれ作り物じゃん」て言うのと同じぐらい
興ざめなレスばかりだよ。だから>>451みたいにもうやめてくれと言ったんだ。
461マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:18:09 ID:???
「俺の名は岩鷲」も重要なエピソードだもんな
462マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:19:00 ID:???
>>457
だからなんでそういうレスにしか答えようとしないのしかも喧嘩ごし
だから単純にイチルキ批判したいだけにしか取られないんだよ
463マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:20:40 ID:???
なんで>>458には噛み付かねーの?とふと疑問
464マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:21:25 ID:???
師匠が物語の転機に日本語タイトルつけるって言ってたんだろ
これだけで十分じゃないか
465マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:22:15 ID:???
>>464
何か言ってきそうだからソース着きで出してやってくれw
466マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:24:12 ID:???
>>460
いろいろ言いかえされてるので、誰なのかわからないんだけど、
>>430についてなら、
期待するのにあるていどの根拠は必要だと思ってる。
根拠ゼロなら、それは100%妄想なわけだから
いかにも、「これは妄想じゃなくて考察です」みたいな言われ方すると、
根拠は?と聞きたくなるよ。

>>462
どのレスに答えればいいの?
467マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:25:12 ID:???
言ってきそうじゃなくて最初からそうやってソース出してから言えばいいんじゃねーの?
今までの日本語タイトル並べて内容確認してさ
そしたら「そっかー」ってなるんじゃねーのかと・・・
468マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:25:39 ID:???
>>465
そんなこと一言も言ってないからソース出しようがないと思う
469マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:26:49 ID:???
>>463
その前のレスで、

>結果的に、「楽観的にみてるから根拠なんてなくていいんだ」
>みたいな流れだからもうそれで納得したよ。

と答えているから。
470マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:29:37 ID:???
キャラブックで言ってたんじゃなかったっけ?
自分も聞いたことある、それ
471マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:30:02 ID:???
>>469
え?>>457>>458は違うやつだけど考えてることは一緒の人だろう?
472マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:32:39 ID:???
>>466
>>430の期待する理由は>>420で答えてる。作者の意図に期待してる、って。
それに対してあなたは>>423で「それは違うと思う」とこっちの期待する根拠を否定してる。
だからもうそれ以外の根拠はないの。根拠を欲しがるあなたが否定したから。

あなたはこっちが出した根拠を一切認めようとしないのに「根拠を出せ」って言ってるんだよ。
473マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:37:03 ID:???
>>472
だから、「根拠を出せ」と言われて「作者の意図」と言われたから、
その「作者の意図」ってのが妄想の産物なんだねって話
474マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:47:06 ID:???
>>473
そんな理由だったら、作者の意図はないと思うことが妄想だと思う
根拠は?って話しになると思うよ

で妄想だと思う根拠は?
475473:2007/04/12(木) 13:47:43 ID:???
ゴメン、なんか日本語が変だった。

つまり、「作者の意図がこうならいいな」だったらつっこまないし、
「作者の意図はこうだと思う」に対しては同意できなきゃつっこむ。

両方の意見が、混在してたから両方否定したみたいになっちゃったんだよ。
476マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:47:45 ID:???
>>473
「作者の意図」というものが、あったらいいなという期待じゃね?希望というか
477マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:53:31 ID:???
>>475
だから言ってるだろ、わかんない人だな
>>420

>今ここでルキアが倒れたことに何らかの意味があったらいいなと期待してる

っていってるじゃないか。
どこで「作者の意図はこうだと思う」って言ってる?安価つけて教えてくれ。
478マロン名無しさん:2007/04/12(木) 13:59:08 ID:???
>>477
>>475じゃないが>>475

>作者はキャラ動かす時ちゃんと意図を持って動かすよね。
>何の意味も無い行動はさせないでしょ。
>のちのちこういう風に本筋に繋げたいから、
>このキャラはここでこういう行動をさせて…と物語を組み立てていくわけ。

と言った「作者の意図」はこう働くもの、ということ自体を
「作者の意図はこうだと思う」と言っているというのでは?
479473:2007/04/12(木) 13:59:58 ID:???
>>477

>>408
>現時点でルキアの海燕とのけじめは別に入れなくてもいいエピソードだよね。ブリーチにとって。
>だからそこに何か意味があんじゃと期待するのは読者として自然だと思うんだけどそんなに変?

とか、かな。
自分は、海燕とのけじめは今ルキア戦を盛り上げるために必要だから入れたんだと
思ってるし。

あと、>>420も「こういう意図があればいいな」というより、
「こういう意図があると思う」という意味にとったけど。
じゃなかったら意図があるよねうんぬんの話が余計なので。
480マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:02:19 ID:???
>>466
例えばこれが二三週で終わってたら別に気にならなかったと思う
何週もかけてやるにしては話が本筋からかけ離れてしまってる
しかも自宮から逃げればいいのに唐突に意味不明な倒し方をしてる
心がテーマというならそういった心理描写を入れてれば
読んでる側もすんなりそっち方面で解釈できるのにそれもない
だからあのアロエ戦には何か他に意味があってほしいと思うんだよ
今のままじゃあの話自体が入れる必要のなかった話になるから
こういうの伝えにくいなどう言えばいいか色々書き直してしまう
481マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:06:45 ID:???
>心がテーマというならそういった心理描写を入れてれば
>読んでる側もすんなりそっち方面で解釈できるのにそれもない

別にルキア好きでもない自分が見ても
解釈できるだけの心理描写はあったと思うけどなぁ
482マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:10:39 ID:???
>>480
確かに長かったけど、石田戦だって結構長いことがあるし、
話が本筋からかけ離れてるというもよくあること。
今回の目的は織姫救出だけど、みんな「織姫、織姫」言いながら
戦うわけじゃなくて、そのときそのときでの戦闘に特別な理由が
用意されてることが多い。

>今のままじゃあの話自体が入れる必要のなかった話になるから

これが一番、わからない。
織姫救出のために、一人敵を倒しました。←必要な話じゃないか。
483マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:11:55 ID:???
>>473

ルキアが倒れることは当然の流れかもしれないね。
でも問題はその後
一護はチャドの時とは違いルキアの元に向かおうとした
さらにこのタイミングでウルキに邪魔させた
ウルキオラとルキアは何の因縁も無かったのに
今号の描写で一護は今ルキアの為にも戦う(織姫に関しては当然の)ことになった
SSの石田やチャドとは違い誰かがルキアを介抱してくれる描写もない
だからハラハラすると同時にまだまだ一筋縄ではいかない部分が
一護とルキアにあると期待してるんよ。
つかなんでここまで説明せにゃならんのだ
そう思わないならそれまでだよ
別に納得せんでいい妄想ってことで
484マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:12:56 ID:???
>>479
つまり>>420を読み違いしただけってことじゃないか・・・
おかしいと思ったら文章読み直せ。

>作者はキャラ動かす時ちゃんと意図を持って動かすよね。
>何の意味も無い行動はさせないでしょ。
>のちのちこういう風に本筋に繋げたいから、
>このキャラはここでこういう行動をさせて…と物語を組み立てていくわけ。
この部分は漫画の構成術だよ。

そして
>だから今ここでルキアが倒れたことに何らかの意味があったらいいなと期待しているの。
と言ってる。

上段は仮定なんだよ。漫画の構成術としてこういう例があるから
可能性として下段のようになったらいいなと期待しているって。
485マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:14:09 ID:???
>一護はチャドの時とは違いルキアの元に向かおうとした

これにかんしてはウルキオラのルキア死亡宣告があったからこそ
向かおうとしたのかも知れないという意見もあったけどね
486マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:16:07 ID:???
>>484
>漫画の構成術としてこういう例があるから

例を引くと言うより構成術というのなら
構成術はこうだと決め付けてから始めている文章だよ

読み直せと言う前に書き直せ
487マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:16:29 ID:???
>>481
それは海燕に関して以外で?
海燕に関することだけなら結局捨てエピソード
ってことを言ってたの
488マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:17:05 ID:???
海燕のエピはミュージカルのDVDで佐藤ルキアに感動したからじゃないの?
鰤ミュのコメントがあったからネタで出したと思った
489マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:17:18 ID:???
>>484

>作者はキャラ動かす時ちゃんと意図を持って動かすよね。
>何の意味も無い行動はさせないでしょ。

この後に、

>だから今ここでルキアが倒れたことに何らかの意味があったらいいなと期待しているの。

だから、ルキアが倒れたことに意味がある、それが作者の意図だ。
と読みとったんだが、読解力無くてすまんね。

>>408については?
490マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:22:09 ID:???
昼間から熱い2人がいるなw
海燕エピはルキア心の成長を7週かけて過去と絡めて描いたって感じだよな
そこから生まれた疑問というか残り香のようなものはルキア生きてるの?だけな気はするけど
491マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:25:18 ID:???
>>487
捨てエピソードとする根拠は?
492マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:25:55 ID:???
>>489
だから「あったらいいな」といってるじゃないか。わからない人だなぁ。
>>489みたいに言いたいなら
「だから今ここでルキアが倒れたことに何らかの意味があるはず」

って言うよ。>>420で言った
「だから今ここでルキアが倒れたことに何らかの意味があったらいいなと期待している」と
違う意味になるでしょ。
行間読めない?一から10まで説明しなきゃダメか?


>>408に関してはそのままだよ。今の本筋は織姫救出であって今回のルキアのエピソードは
直接関係してこない。だからなくてもいいエピソード、となる。

あってもなくても本筋には関係ないエピソード。ここまではいい?

で、どこが変?
493マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:26:35 ID:???
>>490
これが普通の読み方でしょ

ルキアの心が成長したなら捨てエピソードじゃないじゃん
494マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:28:02 ID:???
ルキアは海燕の事に罪悪感があったけど一緒に過ごした日々とあの雨の日がリンクして
ようやく海燕の気持ちが分かったんでしょ
もうルキアの雨は上がった
次は一護の番
495マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:28:35 ID:???
>>492
だから、本筋に関係ないエピソードじゃないだろ。
海燕と織姫のことは関係ないけど、
織姫を助けるために戦った敵が海燕と関係のある相手だった。

でも、ルキアの戦闘自体が本筋に関係ないエピソードじゃないだろ
なんでわかんないの?
496マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:28:35 ID:???
捨てエピソードって次の展開にはつながらない単独エピみたいなもんちゃうん?
497マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:29:31 ID:???
捨てエピソードと言っている方と
捨てエピソードじゃないと主張する方の
そもそもの「 捨てエピソード 」という単語の意味に対する認識が違っている気がする
498マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:30:39 ID:???
捨てエピソードにしたい人はルキアを葬りたいんだろ

いつもの人じゃないか
499マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:30:46 ID:???
けどSS篇であんな1ヶ月かけたのに破面の何時間か何分かで解決ってのも
ルキア好きな俺は微妙だったな
500マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:32:08 ID:???
>>499
頭だけで理解していたことが
腹に落ちて血肉になる瞬間って
そんなもんだよ
501マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:32:10 ID:???
>>498
そういう意見はやめたほうがいいよほんと・・・
この話やめてほしいんなら違う言い方にすればいいのにさ
被害妄想乙とかって突っ込んでほしいんなら別だけど
502マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:32:32 ID:???
ルキアの罪の意識はSSで中途半端になってた
今回完結させたって見ていい?
503マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:32:34 ID:???
>>485
だからさ、死亡宣告が無かったらルキアの所に向かわなかったかも
と言われて、もちろんそんなの分からないし
でも本誌はそんな展開になってないから
良い方向に期待してる訳w
504マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:33:01 ID:???
ルキアが、これからあの「ひとりで死ぬな」という言葉を
何度も思い出すかもしれない、という意味でなら捨てエピソードではなかった
かもな。

織姫のこと(本筋)に、海燕のことが今後絡んでくるかという意味なら、
捨てエピソードだろ
505マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:33:55 ID:???
>>500
熟し切った果実が風がなくとも枝から落ちるように
506マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:34:26 ID:???
まあアロエは偽者だったわけだしなあ
507マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:35:26 ID:???
>>499
memories in the rain2も一夜の夢の話です

SS編:仲間がいるってすばらしい(現状認識)

空鶴に謝罪:職業軍人としての禊(公的なけじめ)

海燕戦:心の成長(私的な成長)
508マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:35:35 ID:???
一般で使わないような表現してる人たちって2次創作でもしてる人たち?
なんか恥ずかしいんだけど
509マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:37:23 ID:???
>>507
ルキアがSS篇で学んだことはそれだけじゃないだろう
510マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:37:32 ID:???
>>508
2ちゃんで出ている表現自体一般的では無いからな
511マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:38:26 ID:???
>>508
中二くんかね?
512マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:38:54 ID:???
2ちゃんで肉がとか熟しきった果実がなんて言葉使ってないでしょw
一般と2ちゃんがおおいにかけ離れてることくらい誰だって理解してる
513マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:39:45 ID:???
まあ確かにそういう表現で日常生活すごしてたら受けるわなw
514マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:40:43 ID:???
>>495

ルキアの戦闘自体は本筋になんら影響はないよ。
私の考える本筋とあなたの考える本筋に多分ズレがある。

ぶっちゃけるとルキアがいなくても本筋は通る。
515マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:41:37 ID:???
>>512
板によっては方言があるから
もっと恥ずかしい表現がある板やスレもあるからな

読解力と文章力が乏しい同士で熱くなっているから
解かりやすい表現でも狙ったのかもな
516マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:42:59 ID:???
>>513
2ちゃんも恥ずかしい表現も一般的には使わないのが
一般的でしょう
517マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:43:21 ID:???
>>514
はあ?
敵の一人を倒したんだから、本筋に関係あるでしょ。

もしかして頭の中に
バトル=本筋と関係なし
人間関係=本筋

という図式でもあるんじゃない?
518マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:43:27 ID:???
>>514
横レスで聞いて欲しいんだが
ルキアは織姫を助けるために虚圏へ行ってアロエと戦った
→本編に関係があるだろということだ

これからのエピにルキアがいなくても本筋は通るかもしれんが
ルキア好きな人にはちと聞き捨てならない言葉だと思うんでそこんとこよろしく
519マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:44:10 ID:???
>>514
SS編での織姫みたいなものか
520マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:44:39 ID:???
>>514
だったら、本筋と関係ないルキアが本筋と関係ないバトルをしてた
だけだということにならないか?
521マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:44:50 ID:???
>>516
誰が2ちゃん用語の話なんかしてんだ?
肉とか果実の話してんだろ今
なんかテンパってね?

522マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:46:13 ID:???
本筋云々でいったらチャドも似たようなもんだな
ss編でも虚圏編でもいらない子
523マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:47:13 ID:???
最重要キャラの最重要ストーリーが本筋でそれ以外は本筋じゃないというなら、
一護の戦いと織姫の救出以外は全て本筋じゃないだろ
524マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:47:53 ID:???
まあサブメンバーはいなくても話は通るんだが
戦闘要員としてパーティってのは必要だからな
525マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:48:44 ID:???
まあ推理物の漫画じゃないから
本筋に関係ない話もそら必要だよね
526514:2007/04/12(木) 14:48:53 ID:???
>>517>>518
>>519
ただし現時点では、と付け加えておく

>>520
だから本筋と関係ないルキアが本筋と関係ないバトルをしてたので
そこになにか意図があると期待したい、と>>420に戻る。


誤解があったら困るけど私はイチルキ者ですよ。
そして今のところルキアは本筋には必要ないキャラになってると思う。
だからそうじゃないようになればいいなと期待しているわけ。
527マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:50:29 ID:???
>>523
本筋が二本三本もあると思ってんのか
ss編の本筋が一護の戦いとルキアの救出だったのと同じだろ
528マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:52:27 ID:???
>>527
で、何が言いたいん?
529マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:56:30 ID:???
>>526
いやだから、もともと
本筋と関係ないキャラが本筋と関係ないバトルばっかしてる漫画じゃんか。

「そこに意図があるといいのに」っていう意味がわかんないんだよ
530マロン名無しさん:2007/04/12(木) 14:58:15 ID:???
>>529
まあそこは希望ということで
さんざん話したんだからもう軽く流したらいいじゃないか
531マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:03:32 ID:???
>>529
話の本筋は崩玉だと思ってる
そこにルキアが関わっていくんじゃないかと思っている
532マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:04:00 ID:???
じゃあ、
海燕の話は、単なるルキアのの成長ストーリーでした。
(海燕が出てきたのは話を盛り上げるため)

今後、本筋に海燕が絡む可能性はほとんどなし。

でもそれに、根拠無く期待してる人もいるよ。

で終了かな
533マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:05:01 ID:???
そだね
534マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:06:06 ID:???
何が本筋かで既に読み方が違っているのかよ
535マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:06:53 ID:???
>>531
ルキアが関わってくる可能性はあんまりないな。
入れ物だっただけで、その役も終わったようだし。

崩玉に関わる役は織姫になったわけだから、
ここでルキアが絡んでくるだろうと思えない。
536526:2007/04/12(木) 15:07:50 ID:???
いっておくけど
>>531は私じゃないよ。
537マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:09:41 ID:???
>>536
そんなことはどうでもいい。
>>529には答えてくれないの?
538マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:10:00 ID:???
自己申告するってことは
539マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:10:18 ID:???
それじゃ最初から話がかみあう訳がねーわなw
本筋についてはあとで違ったと気づけばもうけもんくらいに思っとけばいいかと
540マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:13:36 ID:???
>>535
自分はなにかあると思っている
それだけ
541マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:14:23 ID:???
>>526は目的が織姫の救出でも、一護以外のキャラが戦ってるなら
それは話の本筋じゃないと言ってるんだよな?

そこで更に本筋と関係ない海燕の話が出てきたことで、
本筋と絡めるかもしれないという期待を持つ理由がわからん。
542526:2007/04/12(木) 15:16:32 ID:???
>>537
・・・もう本当に1から10まで説明しないと駄目なんだなぁ
そんなに文章力ないのか。ちょっとへこむなぁ。

>>529
ルキアは準主役という背景があるので、他のキャラが本筋と関係ないバトルを
してるからといってルキアもそうだとは限らないよ。
だからそこになんらかの師匠の意図があるのかも、と期待してるの。
たとえば一護に反応させたかったからここでルキアを倒れさせたのかもしれない、とか。
少なくともここで一護は「ルキアを助けにいく」と、本筋とは関係ない行動をしようとした。
もしかしたら何か意図があって師匠はここでルキアを倒れさせたのかもしれない。

あくまでも「かもしれない」だから。そこのところは読み飛ばさないでくださいね。


あと本筋は織姫救出だと思ってる。ほうぎょくは忘れてたw
543マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:19:45 ID:???
まぁ自分もチャドは一度敵の手に落ちて破面化かなぁと思っているんで
逆にチャドをスルーしたのも意味があるとか期待しているしな
544マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:22:09 ID:???
本筋の織姫助けるだけなら十刃落ちでも良かったのに
わざわざ相手を十刃にして絶対敵わないだろうという状況に追い込んで
今まで隠されていたルキアの秘密が明らかに…
浦原がルキアに崩玉を隠した理由も明らかになり
そこから「織姫ー崩玉を覚醒させるなヤバいんだって」
というハラハラ展開に持っていくのを期待してた時があった

十刃だとか3万の虚とか意味ないしカタルシスが全然ない
何週間もかけたわりには海燕の事はルキアだけのことだから
妙にこれだけ浮いてるように見えるんだよな
545マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:22:25 ID:???
>>542
基本的には希望的観測だよな
で、それを否定したい>>541みたいなのと延々争ってると

こればっかりは話が進まないと答えは出ない
今の段階ではどちらも推論というか願望でしかない
ルキアを倒れさせたことに深い意味はないと思うけど
でもルキアにはルキアの役割があると思うよ
それは多分崩玉に関係することだと思うので楽しみにしてる
546マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:25:36 ID:???
海燕のことは、本筋と少し脱線してしまったルキアの成長物語。

崩玉のことは、これから織姫が中心に絡んでくる。

としか思えません。
547マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:29:55 ID:???
思うのは自由
崩玉を拒絶した後どうなるかに
期待するのも自由
548マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:36:39 ID:???
>>524
私はその戦闘要因のパーティーとして
織姫みたいに単独でも活躍できる特殊能力とかが欲しかった
石田は強いしチャドもこれからインフレできる立場にあるのに
ルキアが『仲間』として活躍するための
インフレ要素はことごとく潰されてる気がする
549マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:39:50 ID:???
>>547
そういうのを妄想というんだよね
まあどんなに説得力のない理由でも
考察があれば妄想もOKだったね。このスレは
550マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:41:56 ID:???
>>549
テンプレルール内ならね
551マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:42:24 ID:???
>>548
SS編初期に一護に負けた一角が卍解しちゃった時点で、
インフレ要素なんてあってもなくてもインフレするときにはするってわかった。
552マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:42:39 ID:???
浦原がルキアに崩玉を入れた理由や空座町に派遣された理由
一護との関係に関しては伏線気になるけど
崩玉自体にはもう関係ないと思う
553マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:44:31 ID:???
>>551
つまりルキアはこの先卍解する可能性があると?
554マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:45:55 ID:???
>>553
卍解するかどうかはわからないけど、
なんか理由つけられてインフレする可能性はある。

他のキャラと同等ぐらいには
555マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:47:38 ID:???
インフレ要素があるかないかじゃないよ、
このキャラがインフレした方が面白くなる!
と師匠が思うか思わないかだ
556マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:48:31 ID:???
つまりコンが最強になるかもしれん
557マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:52:08 ID:???
そこで「こころ」ですよ
558マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:54:54 ID:???
こころ オナニー
559マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:55:06 ID:???
>>551
だから今迄インフレする可能性も状況も結構あったのに
それこそアロエ戦なんて絶好の機会なのに
なんで一角みたいにインフレして活躍させてくれないんだって
言ってるんだけど
560マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:56:28 ID:???
あれは、以後ルキアがパワーうpするために
「海燕殿にこころをあずけてもらった」とかなんとか言うんだろな

もしくは誰かに「こころ」を預けて死ぬとか
その相手が織姫だったりしてな。
それだったら、あの話が本筋に絡むな
誰かが期待してたみたいに
561マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:58:28 ID:???
>>559
ここでインフレしちゃ面白くない
と師匠が思ったからじゃね?
562マロン名無しさん:2007/04/12(木) 15:59:29 ID:???
あるいは、
うーん、最近インフレしすぎだな。
今回はやめとこう

とか
563マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:00:02 ID:???
海燕戦でインフレさせなかったってことは
もうインフレはありえないと思ってる

インフレさせる機会は今までもたくさんあった
でも敢えてそうしなかった
「こころ」の話でああいう精神的な方向に持って行っぽいと思った
564マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:00:51 ID:???
「心を預けていただいた…!」
「なにぃ、海燕の斬魄刀だと!」
「袖白雪+捩花、ダブル斬魄刀をくらえ!」

みたいな?
565マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:02:44 ID:???
織姫「朽木さんが私にこころを預けてくれた…朽木さんの為にも
私が世界を救わなきゃ」

・・・・萌玉拒絶!!

海燕の話も、萌玉の話も本筋に絡んでくるからみんな大満足
566マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:03:18 ID:???
>>559
ルキアには弱いからこその魅力がある
ザンパク刀関係は一番美しいってだけで十分だ
567マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:06:15 ID:???
師匠はルキアが強くなって勝つとこより、
ボロボロにやられるところが描きたかったんだろ

GJのときもそうだったし
568マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:10:57 ID:???
ヒロインのためのカマセになる準主人公か
569マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:12:02 ID:???
相手がデフレったとはいえ、強くなったとは思うけどなぁ
570マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:15:00 ID:???
多少弱くないと、今後戦闘シーンを引き伸ばせないし
そのうち白雪は確実に登場するだろうけど卍解には到って欲しくない
571マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:15:14 ID:???
>>548
マジレスするとお前さんの書いてる文に答えが書いてある
師匠はルキアを強くさせるつもりも卍解させる気も特殊な能力をつける気もないと思う
それはそれでいい
ルキアは今のままでストーリーを引っ張る力のあるキャラだと思うし
アロエ戦はあれはあれで良かった
ルキアの役割がなんとなくわかって安心したよ
572マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:19:05 ID:???
これからインフレするか、誰かに救出もしくは敵に拉致されて、
戦線離脱するだけだと思うが。
573マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:20:02 ID:???
SS編ピクニックががルキアを救出する為に組まれたのか
ピクニックを鍛える為にルキアを捕らえさせたのかがわからない
574マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:20:32 ID:???
>>571
激しく同意
ルキアの役割はそっちじゃないんだとわかって自分も嬉しかった
575マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:21:50 ID:???
>>574
あとは、今は死なないにしても先の死亡フラグにならないことを祈るばかり
576マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:25:22 ID:???
あと日本語タイトル持ってきたのも良かったな
展開にも関連ある語が使われてたし
あのタイトルを鰤でみるとは思わなかった
577マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:26:42 ID:???
戦闘に役に立たないから、一護に護ってもらう役割にケテーイですか。
妄想乙
578マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:29:19 ID:???
>>577
戦闘では今一役に立たなくても
心で一護を支える役割ということです
579マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:30:09 ID:???
>>577
護るのは一護と限らないでしょ
以前の平子の件もあるし助っ人として入るキャラの
見せ場としては最高なんじゃないかと思うけどな
もちろんルキアに限った話じゃなくてね
580マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:38:48 ID:???
>>578
それが妄想
今まで叱咤激励する役だったからといって、これからもそうとは限らない。

戦闘に役立たない=心の支えとして役に立つ

という式は成り立たない
581マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:39:00 ID:???
救出に向かった方は必死だから仕方ないだろうけど
白哉と浦原馬鹿すぎる
582マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:44:31 ID:???
>>580
そうだね、プロテインだね
583マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:44:56 ID:???
>>579
今のこと、助けようとしてるのは一護か恋次でしょ

まあたぶん、別の誰かに救出されるか敵につかまるんだと思うけど
584マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:48:20 ID:???
ギンが回収に来た所に仮面が割り込んでギンvs平子(ハッチがルキア治療)
ってことになったら萌えるし燃える
585マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:51:23 ID:???
ルキア回収は破面のだれかがすればいいよ
ギンが行く必要ない
586マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:56:49 ID:???
織姫をわざわざ破面に拉致らせたのは織姫を一護の大事な人にしたかったんじゃないの師匠が
だから乱菊が「朽木もあんたも一護に必要」的なこと言って
最終的には一護にとってルキア=織姫になって皆を護るんだよーみたいな

まあ最終回で一護が死ねばイチルキ一織にならなくて師匠が約束を守ったことになるわけで
587マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:57:13 ID:???
イチルキだとこころでもいいんだろうけど
ルキア単体萌えだとそれはちょっと微妙なんだ
正直言ってああいう能力を持つ織姫が羨ましかったりする
ルキアは必要ないだろと言われると否定するけど
どっかでそうかもしれないという不安がよぎるんだ
たとえ一護がいなかったとしてもBLEACHの話の中で必要となる
キャラならこう不安にはならずに済むのに
588マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:59:22 ID:???
>>587
ルキアは飛び抜けた人気があるんだから不安がる必要ない
589マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:01:37 ID:???
>>587
ああなんか
ルキアって別に強くないし天才でもないし
準主人公ってポジ貰ってる割には出番少ないし
今の鰤にはいなくても良いキャラになってるからそれがなんだかなーって感じ
まあルキアの話がもう終わったのは分かるがせめて織姫をかっこよく助け出すとかしてほしかった
590マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:05:00 ID:???
以前のチャッピーが出てきた時のルキアの活躍は
明らかにゲームのためだったけど(袖白雪)
アロエ戦はそういうのなかったし、よかったと思うよ
591マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:06:20 ID:???
>>588
人気があるよりBLEACHの中での立ち位置とか特殊能力の方が欲しい
ついでに戦闘での活躍より『重要なキャラ』になって欲しかった
恋愛とか無しで
592マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:11:57 ID:???
人気あったって、出てこなくなったキャラもいっぱいいるしな
593マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:27 ID:???
過去の人気キャラに拘らなくても、
新しい人気キャラを生み出していけば師匠的に全く問題なしってこと
594マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:17:05 ID:???
>>591
自分は特殊能力とか人気とか別にどうでもいいけどやっぱり一護との繋がりが欲しかったかな
それももう過去の遺産みたいになっちゃった・・・。
595マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:28:24 ID:???
>>594
今は一護との繋がりが一番残されてるという話なような気が
それ以外の要素がBLEACHの中で中途半端だと言われてる
596マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:52:01 ID:???
昨日の盛り上がりと比べると過疎ってるね
597マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:53:46 ID:???
これからもっと過疎るだろう
598マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:10:51 ID:???
過疎っているというか
このスレの大半を占めている
イチオリ好き「OPで準主人公&ヒロイン確定。ルキア?過去の遺物」
イチルキ好き「情報に進展なし」
だからじゃない?

夏に師匠の言う盛り上がり(3人の関係の変化)が来るらしいから
その時荒れるか祭りか来るでしょう
599マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:13:16 ID:???
>>598
師匠の言う「夏に来る盛り上がり」が、3人の関係の変化と関係あるって、
ソースが出てこないんだけど、結局どこから出た話?
600マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:14:43 ID:???
OPとEDやっとつべで見れた
OPは織姫が主役っぽい
が、EDでちゃっかりイチルキケンカップル入れるんだなアニスタは
601マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:15:25 ID:???
夏に盛り上がるは今まであったけど、3人の関係って決定してたっけ?

ソースはジャンフェスか本誌の目次のコメントかなんかだっけ?
忘れちゃったけど、本スレで出てたような
602マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:16:41 ID:???
夏に盛り上がりますってのはソース確かな師匠のコメントだが、
「3人の関係に進展」てのは、真性の妄想だろ
603マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:19:42 ID:???
>>601
前に本スレで嘘ネタとして描かれた師匠インタビューの中に3人の関係がどうとか描かれてた
つまるところただの嘘ネタ
何で皆騙されてるんだ
604マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:20:59 ID:???
>>603
夏に盛り上がるのは本当?
605マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:26:11 ID:???
>>604
それは本当
でも3人の関係云々は嘘ネタ

何で盛り上がるかは夏のお楽しみってことだな
もしかしたら嘘から出た真ってのもあるかもしれないし
606マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:28:27 ID:???
盛り上がりどころが恋愛な少年漫画って、エロ粋の作品じゃないんだし
多分戦闘関係や藍染戦とかなんじゃないかな?と予想
607マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:31:18 ID:???
ルキアは人気自体が特殊能力
608マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:36:28 ID:???
>>607
そろっと落ちてくるんでない?で姫がぐいぐいと上位に
609マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:39:06 ID:???
まあ、アニメでもプッシュの方向みたいだから、
これで人気が上がらない方が逆にマジックだよ
610マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:39:56 ID:???
織姫と一護の性交渉をヤングジャンプで描いたら興奮するかもしれない
611マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:41:05 ID:???
アロエ戦が師匠のいう盛り上がる展開の内に入るのかどうかが気になる
あれを見て師匠は途中まで盛り上がらせるのは上手いけど
結局盛り下がる展開しか描けないんじゃないか?
と危惧するようになった
612マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:03:41 ID:???
>>611
アロエ戦はまず「君死にたもうことなかれ」のネームがあって
その結末に合わせて書いていたような気がする
あの話自体はネームがすごくよく練れてていい話だった

師匠のストーリー展開が竜頭蛇尾になるのはいつものこと
613マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:05:19 ID:???
ちょw
だれだよ、本スレでさりげなくルギャーて書いてるやつw
614マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:11:14 ID:???
>>613
お前じゃないの?
森田アンチってうざいよな
615マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:12:42 ID:???
同意。
616マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:13:16 ID:???
ルギャーって森田アンチが言い出したの?
617マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:16:37 ID:???
そう聞こえるなとか何人か言ってたけどかなり前だしな
古い話題をひたすら出すのはアンチというかアンチに近い存在ではあるんじゃね?

俺は今更主人公の声変えられることのほうが嫌なんだけど・・・ま、ありえないが
618マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:17:33 ID:???
ネタだろ
619マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:19:06 ID:???
最近の流れで、一護はルキアルキアばっか言ってる
→るぎゃあああだったら面白かったのに
→ルギャー呼び定着

みたいな流れだったからそれがもとだと思ってた
620マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:19:27 ID:???
誰も今更つっこまないからネタとしてはもう不十分だよね
621マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:20:33 ID:???
>>612
確かにあの話しはよく練られてたから最後は決まっていて
そこに持っていこうとしたをだろうな
622マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:23:43 ID:???
でも絵はちょっと気合入れてたかも

真っ白が少なかった
623マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:27:07 ID:???
てか背景なんてアシにかかせるんだから師匠が描いてるんじゃねーぞ?
真っ白なのは師匠がそのほうがいいと判断してるからであって
アシ最低でも4人くらいはいそうだし
624マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:28:34 ID:???
今までは一護→ルキアは決定!
みたいな意見がまかり通ってたスレなのに
アニメがああなって、これからこのスレはどこを目指すんだろう
625マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:29:16 ID:???
別にどこも目指さなくていいだろ
626マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:30:46 ID:???
段々イチルキが減る、
イチオリが増える、
でも全体の数は減る
過疎る

という道をたどると予想
627マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:31:40 ID:???
>>624
またその話…

確信はないけど、これからオリジナル話がどんどん入ってきて
あのOPが使われる期間、ハルシオンが最大イベントだからじゃないか?

>>623
背景は…そうかも。でも扉絵は描いたでしょう
ルキアも丁寧に描かれてたし
628マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:34:39 ID:???
>>627
ハルシオンまで突っ走ってからオリジナルをいれるか、
それ以前に入れるかでかなり印象変わるよな
629マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:35:50 ID:???
ハルシオンの前にいれるんじゃないか?
ていうかそうだと勝手に思ってた
630マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:38:44 ID:???
一護修行中に入れるんじゃないか?
来週からはじまるだろう?

流れ的には早い気がするけど、OPは砂漠を走ってるシーンまで
だから、オリジばんばん入れるんだろう
631マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:40:26 ID:???
>>629
自分は逆に後かと思ってたんだよな
囚われの織姫にしちゃって、それを助けに行く一護を原作より派手にやるのかと

それが嫌でイチルキが叫んでんだろうなと勝手に思ってた
632マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:42:05 ID:???
ハルシオン前なら一護→織姫は十中八九無いな
633マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:43:15 ID:???
>>631
そうじゃないと思う
現世での修行シーンとかをこってり描くんだろ仲間同士の友情度アップもこめて
織姫を助けに行く!と奮起するシーンはハルシオン後すぐだからイイんだと思うけど
634マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:45:31 ID:???
一護と織姫のオリジシーンがあるかはしらんけど
まあ時間稼ぎも必要だし入れやすいんじゃないの?
別に恋愛どうのこうのおいといて
ハルシオン後は織姫救出篇にはいるんだし
635マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:45:36 ID:???
オリジって

全く別の話入れるんだと思ってたけど?
ギコンガンがいっぱい要るんだし
浦原商店の皆さんも暇でしょうし
ルキアも一護心配してるだけだから出せるだろうし。

ルキア出てたら主人公いなくてもBLEACHに見えるだろう
636マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:15 ID:???
主人公影薄いし
637マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:27 ID:???
>>631
>>629だが、どーだろな
ハルシオン後にタラタラ修行シーンあったら「早く助けにいけよ」って
突っ込まれそうじゃね?
638マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:49:52 ID:???
>>637
修行って平子達との修行だと思ってたけど?
639マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:51:12 ID:???
ここでまったく別のオリジナルストーリーはさすがに無理がないか?
一護は仮面化で悩む時期突入だし、変におもしろくもないギャグ混ぜ混ぜで
やられたらショックだ・・・
640マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:54:06 ID:???
>>639
ギャグ混ぜ混ぜじゃなくて
カラクリヒーローみたいな全く別の話とかだと思ってた
単発で。
641マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:54:30 ID:???
>>636
OPすら女にに主役取られるし
642マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:54:58 ID:???
>>683
今アニメのオリジもこめて話してるんだけどさ
平子たちの修行はハルシオン前だろ?原作どおりにいけば
でもオリジがもしハルシオン後に入るとして、現世組プラス素人組の修行とかになったら
おいおいさっさと助けにいけよ・・・ってならないか?
織姫の安全がどうのこうのは別として。テンポがあまりに悪くなると思うんだが
643マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:56:39 ID:???
思い出した

織姫救出編には命の期限がないのか…
644マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:56:42 ID:???
>>640
ほんとかどうか知らないけど3ヶ月くらいオリジするんだよな?
単発ばっかなわきゃないしなあと思って
645マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:56:47 ID:???
破面にへんな敵キャラがいっぱいかと思ってた
それか、破面編自体オリジナルにするとか
646マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:58:34 ID:???
ハルシオン一話→死神と決別一話→たつきと喧嘩、裏腹商店へ一話→突入
ぐらいでいいと思うが
647マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:59:28 ID:???
破面組のキャラ作りをアニメ用に師匠がしてくれたらいいんだけどさ
そうじゃなかったら原作の雰囲気ブチ壊しそうでいやなんだよな・・・
一体なにするつもりなんだよほんと
648マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:59:52 ID:???
でも、あのOPで織姫活躍しないはないだろう?
649マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:59:54 ID:???
>>644
原作したり引き延ばししたり、オリジ話2〜3話入れたり
してたら、すぐシリーズ変わる
650マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:00:27 ID:???
まぁ拉致の為の再来襲前に
一護と死神先遣隊の日常と修行エピとかはありそう
後はこの前の一角みたいに原作エピを膨らませたものを
バシバシ入れてくるとかかな
651マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:00:55 ID:???
アレ?俺もオリジというか引き伸ばしを1クール分すると思ってた
652マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:02:56 ID:???
>>651
隙間がない
653マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:05:59 ID:???
>>652
だから再来襲までに時間的隙間がちょいとあるじゃん
みず穂と一角とか
織姫部屋での十番隊の日常とがバンバン入りそう
654マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:06:42 ID:???
1クールもねぇよ
655マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:07:30 ID:???
>>653
まあそんな感じっぽいけどどーだろうねえ
656マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:07:34 ID:???
あとルキアと織姫のSS修行もあるでよ
そこで死神キャラフォローも入りそう
657マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:08:33 ID:???
てことはやっぱハルシオン前じゃなきゃだめだよな
グダグダにならんことを祈るわ
658マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:08:34 ID:???
織姫の黒崎君スキスキの一日とか無意味にやりそう
659マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:09:12 ID:???
石田の修行もあります
お父様との
660マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:09:29 ID:???
>>654
そうなのか
アニスレで結構前に言われてたんだがあれは嘘だったんだな
一ヶ月くらいなんか?
661マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:10:26 ID:???
いや原作の展開はもちろんやるだろうけどさ、すぐ追いついちゃうもんね
だから師匠ちょっとピッチあげて原作も進めてくれるかもと期待してるんだけど
662マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:47 ID:???
>>661
それはない
663マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:12:17 ID:???
そりゃそうだよな 
一護とこのクール全く関わらないルキアを入れて
OPをイチルキにしても意味がない
664マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:12:37 ID:???
そういえば、詳細バレ来た?
665マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:13:36 ID:???
いやちょこっとピッチあがったかもと俺は先週思ったクチだ
来週はやくも一護が打ちのめされるしな
666マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:13:44 ID:???
>>664
きたけど、簡易バレとほぼ行数がいっしょだった
667マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:16:08 ID:???
今の師匠は、

どれだけ白くできるか
どれだけ展開遅くできるか
どれだけ引き延ばせるか

この3つに挑戦するのに命かけてる
668マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:09:51 ID:???
なんかこういうところで引き延ばし入れるくらいなら
代行編とSS編きちんとやって欲しかった
669マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:22 ID:???
織姫メインなのは嬉しいけど、今回のOP正直微妙だよ
曲と動きがあってないような気もするし、やっぱり織姫が動かないから
早いカットはあまり・・・。
もうちょっとじっくり1シーン出してくれればよかったのに。
丁寧に描いた織姫がずーっと出てるとかさぁ・・・。
カットがどんどん変わって色んな織姫が出てくるのは嬉しいけど、そのせいで
主人公のっとったとかイメージついてんじゃないの?;それはやだなあ。

正直今回のOPって、手が込んでるのか逆に惰性でやられたのか怪しいところ
だわ・・・。
670マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:19:55 ID:???
>>668
SS編で終わるつもりだったのかなアニメ
671マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:28 ID:???
それはないんじゃないか?
けどSSでのペース配分が下手だったんだよ
まあそこは視聴率とか商業的なこともあるからしょうがなかったんだけどさ
672マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:49:34 ID:???
>>671
終わるつもりだったけど、人気が出たから続行になったんだよ
673マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:59:16 ID:???
アニメ板で、鰤はまだ原作人気がいまいちで人気を上げるために
企画としてアニメ化の話が出たとあったけど本当?
なんかテレビの生誕なんとかの記念番組として作られたとか
いってたけど
あやふやでゴメンorz
674マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:02:27 ID:???
アニブリの次回予告で日番谷と乱菊が制服着てたケド、またあの二人は学校に行くのか?って思った
ちょこちょことオリジを挟んでいく感じなのでは…?
675マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:14:17 ID:???
新OPすごく良かったよ
今までのOPの中で一番好きかな、絵も綺麗だったし
個人的に虚園のシーンが好きだ
織姫と4様のシーンもグッド!!

あと石田が矢を射るとこがカッコよかった。
676マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:16:48 ID:???
ルキアと織姫のSS修行とか、浦原商店での出張死神の修行とか
一護と仮面らとの修行とか1クールぎっしり入れそう
原作であった空白の1ケ月を利用するんだろうな
他にもちょくちょくオリジナルは入れるだろうね
677マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:17:35 ID:???
>>674
原作読んでないの?
678マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:20:12 ID:???
そういや某アニメ誌の予告によると
一護の精神世界での修行には剣八の他に白哉も出てくるらしい
679マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:21:38 ID:???
>>678
なにそのウザい引き伸ばし
680マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:21:45 ID:???
OPを観たけど、これが織姫を中心に話が進むっていうのかしら?
織姫が沢山いた、いろんな表情の織姫が…
織姫大好きな人は嬉しいOPだよね
逆に苦手の人はちょっと面白くないかも
第三者的に言ってみた
681マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:24:30 ID:???
>>680
言葉遣いおもしろいな
682マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:25:33 ID:???
ハルシオンがくると、雑誌で特集を組まれたりするんじゃないかな?
ああいう恋愛特集をするのが好きみたいだし
アニメ雑誌の煽りが気になる
683マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:11 ID:???
>>677
いや、読んでるけど…また登校するシーンとかあったっけ?
全く覚えてない…
684マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:28:40 ID:???
アニメで過去織姫は目立ってなかったけど、いきなり
OPで主役並みになってて、スタッフ!スゴス!!
685バレを転載:2007/04/12(木) 22:29:42 ID:???
57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/12(木) 17:20:59 ID:XBaHBJt40
仮面がはがれた苺に飛びつくネル。倒したと思い込み安心しきった苺。背後からウルキオラ登場。

ウル 「やれやれ」

苺 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だと・・・・・・・・・・・・」

ウル 「両手を使ってもとめきれんとはな。少し驚いた。今のが全力か?どうやらそうらしいな。残念だ」

ウルキオラどどん波発射。必死に逃げる苺を背後からけりとばすウル。

ウル 「セロリを防御する瞬間、一瞬さっきの仮面を出したな。たいした反応速度だ。だが今回は一瞬で砕けた次はもう出せまい。あきらめろ」

ドン!ウルキオラの胸を苺の刀が貫く。

苺 「誰があきらめるかよ。てめえがエスパンダのトップだろ。だったらてめえを倒せばこの戦い勝ったも同然じゃねえか!」

胸につきささった刀で服を切り裂き胸の数字を見せるウルトラマン。

苺 「4・・・だと・・・!?」

ウル 「ああ、クアトロエスパンダ。ウルキオラ・シファー。エスパンダ内での力の序列は4番目だ」

苺の胸をえぐるウルトラマン。

ウル 「黒崎苺。お前が俺を倒すことはない。例え俺を倒せたとしても、俺に上にはさらに三対のエスパンダ。お前が鮮度立ち上がろうと、お前らの前に勝利はない」

来週へ続く。


鰤はセリフ少ないから文字バレめっちゃ楽だな。
686マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:30:48 ID:???
ドドンパってなんだよ
687マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:31:11 ID:???
>>672
え?アニメオリジナルをやりたかったからと言われてなかった?
視聴率は代行編の時から良かったし
688マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:35:46 ID:???
>>683
日番谷の頭を「だ〜れだ?」で胸挟みをしていたシーンは
ふたりとも制服だったよ原作
689マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:38:54 ID:???
>>688
ありがとう

でも全く思い出せない…w
690マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:39:35 ID:???
>>685
なんか…すげぇどこかで見たような台詞回ししてるなw
691マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:47:42 ID:???
>>687
アニメ化企画の際、最初は期間限定だったみたい
代行編を超スピードで終わらせてSS編に入り死神を出すことに
よって人気を得ようとしたんだけど、予想以上に人気が出たから
無期限になったってアニ板かどっかの板にあった気がする
692マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:53:03 ID:???
>>691
原作は続いてるけどアニメは終わってしまうの
普通にあるしね
バウントで2〜3%が来た時、打ち切りを覚悟した
693マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:57:44 ID:???
(織姫、裸に一瞬なった*´Д`)ハァハァ 
694マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:00:15 ID:???
ウルキオラ4番かよ
師匠途中で変更しただろ
695マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:01:52 ID:???
ウルキオラにクアトロと名乗らせてみたかっただけとか
696マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:02:24 ID:???
>>685
なんだか洗剤宮の夜一さんと白哉をたして2で割ったような展開だな
そんでこの後アホみたいな日数で修行するんでしょ?
697マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:02:43 ID:???
爺が1かな?
ハリベルは女だから7くらいに来そう
698マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:27 ID:???
ウルキオラのセリフを読んで失恋もそんなことをいってたねと
デジャブw
699マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:08:42 ID:???
世話係りや雑用任されるウルキには4がちょうどいいんじゃないの
それにしても、GJより先にかませになりそう
700マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:12:42 ID:???
ウルキオラが仲間になるのも近いんじゃないの
701マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:19:07 ID:???
>>700
ならないんじゃないかな
恋次の場合はルキア助けたかったから仲間になったけど
織姫は今のところ命の危険は無いし
702マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:22:06 ID:???
>>700
死に際に涙流したり笑う程度じゃないかな、さもありなん
703マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:24:39 ID:???
勘だけど、GJとスタークとウルキオラは4様裏切りそうだ
704マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:26:10 ID:???
GJとノイトラとアポロかなって気がするけど
アポロ裏切る前にやられそう
705マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:30:25 ID:???
そもそも破面に忠誠心なんて有っちゃいけない
アポロは顔も性格もおいしすぎるのでここで死んで欲しくは無いなぁ
706マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:31:12 ID:???
>>698
もし俺を倒したとしても俺の上には〜
系のセリフ聴いたの一護何度目だろうか
707マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:32:21 ID:???
>>706
二度目じゃねーの
708マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:33:20 ID:???
レンジがアポロに勝てると思えん
つか勝ったら萎える

アポロはマユリ様と友好条約結べばいいさ
忘れられてるけどあの人も一応悪人だからな
709マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:34:45 ID:???
一護の「何…だと……」もこれで何回目なんだろうな
710マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:36:12 ID:???
>>708
負けフラグセリフはこれでもかってくらい吐いてはいるけど
「始解じゃ傷つけるなんて無理無理〜」ドンッ!…血ィ出ちゃいましたとかさ
711マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:42:50 ID:???
言わなきゃいい事までぺらぺら喋るのもマユリ様似だな、アポロ
恋次だけなら勝てるんだろうけど、ドンちゃん黙って見てるわけ無いし
712マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:45:49 ID:???
アロエが死ぬのとアポロが死ぬのとは大分違う
こんなに良いキャラ殺すの勿体無い
713マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:58 ID:???
>>711
ドンちゃんがアポロに加勢するとでも言うのかw
なんじゃその超展開 むしろドンちゃんのおかげで勝てそうな予感

「・・・あいつが油断しなきゃ危なかったぜ」とか言いながら恋次が辛勝する姿が眼に浮かぶ
714マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:22 ID:???
恋次敗れる→生捕りされアポロに手術される→アポロの傀儡人形に

こんな展開が来たら超面白いのに
715マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:53 ID:???
>>707
そうかチョコラテ男爵も似たようなこと言ってた気がして
一角戦でも似たようなこと言ってなかった?
716マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:22 ID:???
>>714
雨さらって来いとかマユリ様の研究資料盗って来いとか
遠隔操作系なら個人的におもしろいとオモ
でもそうなりそうなのがあと他に2名いるからなぁ・・・
717マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:34 ID:???
まぁ鰤じゃなくても階層方式のバトル物では死ぬほどあるしな
718マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:03:00 ID:???
>>714
むしろカス兄貴が浦原に回収され傀儡人形に ・・・・・
719マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:05:09 ID:???
>>716
あと2名って誰?
720マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:07:27 ID:???
>>719
ルキアとチャド。回収はアポロじゃないだろうけど
721マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:10:33 ID:???
やっぱアポロの傀儡になるのは兄貴殺した恋次しかいねーよ
722マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:10:34 ID:???
瀕死だと助っ人でも来ない限り
敵に回収されるしか回復の道無いもんな
723マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:18:50 ID:???
ミツバチがルキアのところに来てくれたら治るのに
724マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:22:24 ID:???
>>723
見かけはクマンバチだけどな
でもハッチは一護の時は完治できなかったけど
アレは一護が虚化中に受けた傷に破面の霊圧が混じってダメだったから
ルキアみたいにキッパリ死神の場合は分離できておkなのかな
725マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:50:07 ID:???
仮面の謎は救出と平行して早めに解消して欲しい
726マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:18:45 ID:???
何気にEDに日雛入ってるよな
二人の後ろで吉良が嫌そうな顔してるのが笑えるww
727マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:23:28 ID:???
EDの吉良と乱菊がきょうだいにしか見えない自分は
なんかの見すぎ
728マロン名無しさん:2007/04/13(金) 06:09:02 ID:???
吉良はお父さんっぽかった
OPの一織より、EDでのたつきの目立ち様にちょっと脅威を感じるよ
現世女子のカットだから自然と言えば自然なんだけど・・・
729マロン名無しさん:2007/04/13(金) 06:16:45 ID:???
>>728
OPにまったく出ていないキャラに脅威感じるのは過敏
730マロン名無しさん:2007/04/13(金) 06:23:26 ID:???
スレ進行遅いな
まぁこれで人いなくなって落ちてくれれば幸い
731マロン名無しさん:2007/04/13(金) 06:56:20 ID:???
結局イチルキでもってたスレだからな
732マロン名無しさん:2007/04/13(金) 07:30:29 ID:???
どうせそのうち戻って来るだろ>イチルキ
733マロン名無しさん:2007/04/13(金) 08:11:24 ID:???
と言うか平日の朝っぱらから書き込める人なんて少ないだろう
734マロン名無しさん:2007/04/13(金) 08:17:56 ID:???
>>734
朝はいつも少ないだろw
そうじゃなくて夜中の書き込みがいつもに比べてものすごく減ったなと思っただけ
735マロン名無しさん:2007/04/13(金) 08:21:51 ID:???
うわっ間違えたw
>>734>>733
736マロン名無しさん:2007/04/13(金) 08:56:46 ID:???
ルキアどころか一護も死にそうだな
737マロン名無しさん:2007/04/13(金) 09:03:27 ID:???
救出組全員死んで、それを知った井上自害


久保帯人先生の次回作にご期待下さい
738マロン名無しさん:2007/04/13(金) 09:27:27 ID:???
739マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:21:34 ID:???
バレ楽しみなのに遅いなあ
再来週にはとりあえず一旦終了になるんかね
740マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:27:44 ID:???
なあ、連載300回ってもうすぐだっけ?
とっくに超えてたっけ?
741マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:46:14 ID:???
次271でしょ
742マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:48:13 ID:???
>>741
ありがとう
743マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:52:31 ID:???
まだ恋次終わっていないし、石田も無事だからなぁ
何で一旦終了になるには半端だな
ルキア回収が仮面かSSだったら一旦退却になるのかな
744マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:54:43 ID:???
石田何してんだろうねほんと
さりげなく敵に遭遇せずに中枢部までもぐりこんでたらおもろいけど
745マロン名無しさん:2007/04/13(金) 11:14:15 ID:???
他メンバーが一時撤退する中で石田だけ置いてけぼりになるのも面白いかも
746マロン名無しさん:2007/04/13(金) 11:15:37 ID:???
>>740
それが来たら、300回記念をやるのか?
ああ、やりそうだw
747マロン名無しさん:2007/04/13(金) 11:22:17 ID:???
浦原は明らかに怪しいっす
ルキアの崩玉の放置、狙われてる織姫を放置、実力不足のメンバーを
情報も知識もなしに送る
浦原にスポットが当たるのは5年後っすか?
織姫救出編に入って半年が経ちましたね
748マロン名無しさん:2007/04/13(金) 11:24:19 ID:???
>>743
SSはいらねえ
ルキアは仮面で拾われてくれ
ルキアだって一護の秘密を知るべきじゃんwww
749マロン名無しさん:2007/04/13(金) 11:35:37 ID:???
>>747
そんなことになったらDBを越してしまうw
750マロン名無しさん:2007/04/13(金) 11:58:02 ID:???
一護より石田のほうが面白いからな
織姫がいらないなら、石田はルキアにあげてほしいな
代行編の石田は面白かったぜい
751マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:23:48 ID:???
一護の体が最近マッチョすぎないか?
前はもうちょい細かったと思うんだけど
今の体じゃ細身の服なんて着れないだろ
752マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:28:00 ID:???
そうだね
でも卍解すると、急にスマートになる
753マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:29:07 ID:???
>>752
むっちゃ同じこと思ってたw
なんでアレになったらいきなり華奢な体になるんだろうな
754マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:31:03 ID:???
霊圧で身体も引き締まるじゃね?
斬月も縮小されるし
凝縮
755マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:31:15 ID:???
石田は細いままだよな
756マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:32:56 ID:???
アニメの話題で恐縮だが、あのGJとの戦いは教育上
よろしくないと思うんだ
殴られ杉だし、くるくる回転しながら壁に激突、地面に激突は
ちっと吹いたw
GJはかなりイッちゃったな
顔や接近する際の横顔がワロスw
757マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:35:40 ID:???
>>756
アニメのせいでGJ×一護が増えたらどうするよw
758マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:40:20 ID:???
あごしゃくれすぎだったなアレ
759マロン名無しさん:2007/04/13(金) 12:48:47 ID:???
>>747
崩玉を作った人物だから、この漫画の最大の謎は、浦原の謎だろう。
何度もこのスレに書かれているが。
760マロン名無しさん
>>754
スピードアップのために風の抵抗を最小限にしてるとか
スポーツカーみたいに
それにしちゃ、あのマントみたいの無駄に長いけどw