BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心に人格・関係性の考察スレです。
妄想とカプ萌えは空気を読んで控えめに。
煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
煽り・荒らしは基本的にスルー。
次スレは980辺りで話し合い。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
基本はこの3人です。

前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
2マロン名無しさん:2006/11/20(月) 21:43:28 ID:???
過去スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/


過去のヒロイン議論スレ&考察スレ

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html

過去の関連スレ ※過去の過ちを振り返る意味で

BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html
3マロン名無しさん:2006/11/20(月) 21:44:13 ID:???
カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護or阿散井恋次or朽木白哉orその他)
       井上織姫×(黒崎一護or石田雨竜orその他)

BLEACH総合考察スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161938016/
まじめな考察を望む人はこちらへ。

男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ。
4マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:05:09 ID:???
>1
乙〜!
5マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:12:26 ID:???
>>1
乙華麗
6マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:28:58 ID:???
前に原作とアニメの恋次は別人みたいに言われてたけど、
アニメ恋次はそんなルキアラブなの?
最近になってルキア奪回の恋次に好感持って恋ルキにはまりそうなんだけど
アニメ見ておくべきだったかな。星と野良犬くらいは。
7マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:44:56 ID:???
>>6
星と野良犬はすごかった
完全にラブ※、原作の書かれていない部分を補完してるし
作画も綺麗、みておいて損はないと思う
オリストは個人的に駄目
星と野良犬以外のアニメ(原作)はそんなに変わってない気がする
8マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:20:18 ID:???
>>6
星と野良犬は確かにすごい
原作しか認められない!って人は駄目かもしれないけど
基本的にはストーリー補完も作画も丁寧で
星と野良犬よりちょい前ぐらいから丁寧に描かれてる

あと自分もオリストはやめておいた方がいいと思うよ 恋次が好きなら尚更

あとアニメ恋次が別人なのは なんていうかルキア関係だけでなく
全体的にヘタレ化してある感じがする
原作恋次のほうがツッコミ属性な気が
9マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:24:56 ID:???
>>8
あれはアニメスレでも好評だったし、いいところが倍増してるんだから
原作しか認められないから〜ってのはないと思う。
多分前スレでイヤだって言ってた人は
イチルキ固定の人じゃないかな。
10マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:46 ID:???
自分は恋次スキだから、アニメの恋次は苦手
星と野良犬も、ルキアに対して変な恋愛感情が入っているような
感じがして…
こう思うのは原作至上主義なんだろうか
11マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:18 ID:???
>>9
そういうことだけじゃないと思うよ
自分は今現在はイチルキなんだけど原作星と野良犬も恋次がルキア奪回するシーンも大好き
だけどアニメの方はアニメなりに楽しむならすごく良かったけど
完全には支持できない

何でかっていうとやっぱり原作恋次とイメージが違うから。
原作恋次にはアニメのように教室ではいはい手を挙げて周りから笑われるようなイメージないし
原作ルキアのお別れの「ありがとう」の泣いてるか泣いてないかわからないような繊細な描写が
アニメでははっきり泣いてるように描かれてるところとか
ところどころでひっかかった

そういう意味で原作至上なのでアニメはあんまり、という自分のような場合もある
12マロン名無しさん:2006/11/21(火) 00:18:10 ID:???
アニメの星と野良犬、やたらルキアに対して恋次が頬染めてたのが印象的だった。
ぴえろは恋次→ルキアを恋愛感情よりに描いてるよな。(少なくとも幼少〜学院時代は)
13マロン名無しさん:2006/11/21(火) 04:50:54 ID:???
>12
オリストなんか、ルキアが現世に来たこと知った恋次が
なんか興奮して凄かった。
原作とアニメで恋次の扱いがああも違うと、アニメしか
見てない人は、恋次を誤解しそう。
ルキアへの恋心はアニメしか観てない人には通じるけど
原作しか見てない人は、分かりにくいとは思う。
子供時代の恋次は原作では唯一ルキアにデレ〜とはしなかったし。
アニメはやたらイチルキ・恋ルキ・白ルキいれてるから、
ルキアを大切にしてる感じはするけどね。
>>11
それ処刑の時の、世話になった人達へのありがとうのシーン?
最後、一護の後姿を浮かべてさよならで涙を流すところの?
14マロン名無しさん:2006/11/21(火) 06:12:42 ID:???
前スレ999
>>たつき・啓吾・水色がもし、お帰り要員だったとして
>>一護の態度はどう変わるんだろ?
彼等が一護の正体・変化を受け入れるとすると、
一護は隠し事する必要がなくなるから、多少は前スレ990の言う自然体に近付くかも。
けれど、彼らには対虚の能力がないから
一護の仲間にはなれず、守護対象としての色がより強くなると思う。
15マロン名無しさん:2006/11/21(火) 06:59:49 ID:???
>>14
お帰り要員でもイヤだな。
日常的な彼らが、死神の世界に首をつっこんでほしく
なかったというか。
彼らが浦原の店に招かれた時点ですっごい複雑な心境だった。
まだ彼らを浦原がどうするつもりなのか明らかでないけど、
手を出さないでほしい。
16マロン名無しさん:2006/11/21(火) 07:14:51 ID:???
つまり現世の人物はもう出るな、と
17マロン名無しさん:2006/11/21(火) 07:42:14 ID:???
現世の人間よりは死神達に活躍してほしいな。
多くの読者もそれを望んでると思うし、
極力現世メンバーは絡まない方向でお願いします、師匠。
18マロン名無しさん:2006/11/21(火) 07:50:06 ID:???
現世メンバー好きな自分は出番のも複雑だけど、能力開花は嫌だ。
できれば霊力ももたないまま日常の平穏描写担当でいて欲しかった。
三人とも良いキャラだからこそ、今更死神勢に混じって背景かギャグ要員
になるくらいなら、死神勢にはできない役割を与えて欲しい。
天才だとか神能力だけでストーリー進めて欲しくないんだよね。
19マロン名無しさん:2006/11/21(火) 08:01:49 ID:???
心配しなくても係わらない方向でストーリー進んでると思うよorz
自分は彼等に愛着あるから活躍してほしかったけどな…。
たつき何て中途半端に事情知って一護追い詰めただけだし、
平和な日常なんて現世戻ってきてからなかったじゃん。
切られる位なら多少無理があっても活かしてほしかったなあ。
今はもうその件に関しては期待してないけどね。
20マロン名無しさん:2006/11/21(火) 09:06:26 ID:???
現世組は今でも大切な存在だと思うよ
一護の秘密を知って、なお一護の帰りを待つ「仲間」

一心が死神だと分かった今、一護は普通の人間じゃないかもしれない
でもやっぱり一護は「人間」なんだよね
だから一護がいつか「自分は人間なんだ」と自覚した時、一護を受け入れて
くれる「人間の仲間」がいることは重要だと思う

私はイチルキストだけど、たつきや啓吾、水色たちのいる日常に戻るのが
一護の幸せで、ルキアはルキアの居場所に戻るのが幸せかなと思ってる

ファンタジー文庫系(今のラノベ?)だと「主人公行方不明END」とか
アンハッピーなエンディングも多いけど、ジャンプは原点回帰、ハッピーエンドが多いから

こんなこと言って、クラスメイト全員能力開花して、空座町で「地球防衛組」展開
だったら笑うけど それはそれで面白いかも
21マロン名無しさん:2006/11/21(火) 09:23:07 ID:???
一護が現世の生活に執着せず、死神としての活動ばかり描写され、
内なる虚の制御で力そのものを求め始めた節があるから、
一護は現世生活捨てるんじゃないかな、と予想している。
たつきや啓吾・水色との絆を断とうとしたのも、
自分が彼らとの生活に戻らない事を考慮した上かな、と。
「帰ってから謝る」という台詞も表情等から真意とは思えんのよね。
ひねくれてるな、自分w
22マロン名無しさん:2006/11/21(火) 09:43:53 ID:???
織姫の離脱で回復役がいなくなったから、
回復・補助系で能力開花するのかと思った<竜貴・啓吾
でも、今回参入しなかったし、一護が十刃倒す気まんまんだから
彼らは一護達が織姫を救出して帰ってくる時、お帰りと言う役目だと今は思っている。
誌面からは遠のくけど、それだって大事な役目さ。
23マロン名無しさん:2006/11/21(火) 11:09:38 ID:???
>7ー10
自分はルキア好きがあっての恋次好きだから、
原作初登場のインパクトある恋次が、ルキアルキア言い出したあたりで恋次に好感持ちだした。
ルキアを好きな恋次が好きなんだな。
その頃の一護って自分の戦いばかりでルキアに対して淡泊だから恋次に愛着が沸いたというか。
原作でも充分、ルキア思いな恋次はやっぱりいいなぁ。
アニメのおバカな恋次も気になるので、アニメコーナーはいささか恥ずかしいが借りてみるか…
24マロン名無しさん:2006/11/21(火) 11:26:45 ID:???
>>21
>たつきや啓吾・水色との絆を断とうとした
あれは絆を断とうとしたんじゃなくて、巻き込まないようにしたんじゃない
でもたつき達にしてみればその思いやりが「水臭い」とか「寂しい」と思うんじゃないかな
破面編のテーマは「仲間」ってイメージ
「仲間を守るために強くなった一護なのに、肝心の仲間をおざなりにする一護」
「仲間のために戦うことを決意するルキア」
「大切な仲間なのに嫉妬してしまう織姫、仲間のために戦う織姫」
25マロン名無しさん:2006/11/21(火) 11:42:40 ID:???
浦原さんの台詞を考慮すると、
「万が一にも巻き込まないように絆を断とうとした」、じゃないかな。
それぐらいで切れる絆ではなかったようだけれど。
26マロン名無しさん:2006/11/21(火) 12:41:45 ID:???
>>25
そうだったのか・・・
浦原って何がしたいのか分からないな
できればたつきと夏梨のことはきちんとケリをつけてから
新しい展開に入って欲しかった
思わせぶり→放置→新展開→思い出したころにこじつけ回収→破綻
この流れを変えて欲しい
27マロン名無しさん:2006/11/21(火) 12:47:08 ID:???
一心は死神だったけど力封印して、人間として生きてきたんだよね?
となると一護も選択するようになるんじゃないかな?
やっぱり死神と人間の両立は難しいと思う。
今は緊急事態だし一護の力は必要だけど、何もない普段はどうだろう?

担当地区に死神は派遣されてるし、万が一平隊員がかなわない虚がいても
それに応じて上の者が派遣されるんじゃないかな。

一護が空座町の担当になるとこれは今の生活に大きな負担になりそうだし。

SS側の対応も気になるんだよね。

そのままほっとくなんてあり何だろうか?

28マロン名無しさん:2006/11/21(火) 13:19:59 ID:???
まだ一心が純正死神なのかもはっきりしてないし、
仮面の軍勢等の背後が語られないと
一護の今後は推測できんな。
29マロン名無しさん:2006/11/21(火) 13:50:43 ID:???
本来死神の仕事は魂葬自体は多いだろうけど
普通の霊が虚になるまでは虚に殺されない限り時間掛かるし
普段なら一護が出ずともアフロさんだけで済みそうな気がする
そういえば浮竹悪人説の切っ掛けになった死神代行証の伏線
も放置のままだっけ?
30マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:02:33 ID:???
放置だね
ルキアが虚一護のことを知っていたのは、あの代行証が
一護の発信機になっていて行動を監視してたのか、兄様に
白一護のことを聞いたかだと思ってた
代行証が一護の虚化の制限装置説とか色々あったし、石田も
意味深だったよね

一護は「山ほどの人を護りたい」から死神を自主的にしてたんだよね
今はなぜか山爺にも戦力に数えられてるけど
自動的にSSの恩人になったりしてるし、そこら辺は深く考えたら駄目かなと
31マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:22:32 ID:???
ルキアとギンの関係も描いてくれるかなぁ?
処刑のとき「相変わらず〜」とかギンが言ってたし
妙にルキアに嫌がらせしてるし。
やはり放置?
32マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:29:17 ID:???
ギンがルキアに目を付けた(虐める)意味が未だによくわからん。
崩玉の入れ物ってだけ?
33マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:21:41 ID:???
>>31
嫌がらせをしたのは、あの時だけで。
後は普通にしゃべってるのに、一方的にルキアが薄気味悪がって
いるのかと思った。
いつもなにかしら嫌がらせをしてたのだろうか?
34マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:25:46 ID:???
会うたびに嫌がらせしてたら、
「隊長としてどうよ?」な悪評が立ちそうだから、してなかったと思うが
35マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:32:11 ID:???
兄様といるとき汗かくぐらい毎回嫌な雰囲気をかもし出されてたよね。
普通そんなことギンがルキアごときにしないと思うのに。
するということはやっぱなんかありそう。

36マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:46:23 ID:???
相変わらず口が悪いということは、ギンに地で接したことが
あるってことだよね。
何かついてるよと取ってあげたら、何をするか!と手を叩かれた
ことがあったりして。
いくらルキアでも朽木家の人間として、または護廷13番隊の平隊員と
して隊長と普通にしゃべってるときに、地は出さないと思うから。
37マロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:13:04 ID:???
アニメでルキア・コンを最近見てないんですが…。
彼らはどうしちゃったんですか?
一護達と一緒にSSへいったのは憶えているのですが。
ルキアの肩にコンが乗っててネエさんは俺が護るとか
いってた回から数話、見逃してしまったのですが、
最近見たら出てこなかったので。
なにかあって話から退場させられたんですか?
ちょっとショック。
38マロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:22:02 ID:???
アニメはオリジナル話になってからよく分からない。
来年から織姫がヒロインの破面編か。
ルキアますます出番ないよ。
コンなんて皆無?
39マロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:35:51 ID:???
ことあるごとにルキアに話し掛けてたんじゃない>ギン
それでルキアを挑発するようなこと言って素の口調が出てたとか
「お兄様に叱られるで〜」とか揶揄すること言ってたし
40マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:17:54 ID:???
ルキア絡みの伏線なんて回収どころか忘れ去ってるんじゃまいか師匠は。
41マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:22:42 ID:???
>>40
でもチャッピー好きとか絵が芸術的に下手とか妙なポイントはしっかり覚えてるよなw
42マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:27:18 ID:???
師匠にとってはそういうポイントの方が重要なんだろうな
43マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:37:09 ID:???
いいじゃん。そういうところ忘れられるのも嫌だ
ルキアの絵ネタは特別ファンじゃない自分も好きだ
特に藍染クマ
もう何だあれ
44マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:55 ID:???
あんな目の前でとんでも破壊力で、とんでもない惨劇が繰り広げられてたのに、
ルキアにとって、藍染はメガネをかけたへっぽこ熊に映ったんだなw

倒す相手には名前を名乗る〜とかもそうだけど、そう言うのだけはやたら凝るんだよな。
話はほとんど後つけなのに
45マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:50:23 ID:???
ルキアの絵ネタと織姫の食べ物センス。
師匠は同じ扱いして描いてそうだけど、
どっちにウケるかで贔屓が決まりそう。
46マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:53:17 ID:???
ていうか、ルキアの絵は、アレを描ける師匠もすごいと思う
アニメは色がついてさらにすごいことになっていた

ルキアの絵って結構まねしようと思っても出来なくないか?
なんか微妙に線とかはみ出て大雑把なところとか
47マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:55:44 ID:???
ギンがルキアのとこに来たりしないかな
最近のギャグ+一護バトルに飽きてきた
48マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:56:03 ID:???
嫁が描いてるんだっけ?
49マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:03:56 ID:???
>>47
自分もそれを期待してる
頼むからペッシェルキアのところに行くなよ…
そしたらまた一護+ネルみたいなギャグ展開になりそうだし
ネルの可愛さもないし

一護+ネルもおっさんにたいして凄まじい脱力顔したときとかは楽しめたんだが
そろそろ終結してほしいな
50マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:15:26 ID:???
確かにペッシェルキアは上記二人の二の舞だからツマランな。
51マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:17:09 ID:???
ドンチャッカと恋次は楽しめたんだが
ペッシェも恋次のところへ行かないかな
52マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:19:01 ID:???
何その挟み撃ちw
53マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:19:18 ID:???
>51
恋次ひとりでもちゃもちゃ動物園かよ。
54マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:46:20 ID:???
>>37
コンはSSのお茶屋で放置
ルキアはヨシという女バウントとの戦いで負傷して戦線離脱
目下朽木家で療養中
ヨシとのバトルは良かったので、満足してる

>>47
一護とネルのコンビとギャグは好きだな
ネルは覚醒しそうだね ちょっと展開が読めなくてwktk
でもギン対ルキアには期待してる
ペッシェが来るとギャグになってしまうが、一護と合流する理由にはなる
でも恋次のほうが一護と合流しそう
55マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:52:15 ID:???
恋次なんだかんだ言ってドントチャッカに付き合ってあげそう
でもバラけて早々に主力組が合流はなんかなぁ…


どうせならルキアのバトルが見たいからギンが来るか分からないけど
来るなら一回バトってからがいいな
56マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:06:22 ID:???
>>48
そうらしいね。初期の本スレで話題になってたなw
57マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:08:04 ID:???
>>55
一護と恋次のバトルをそれぞれ書かれるよりは
早めに合流してサクッと勝って、ネルの秘密に迫ればいい

チャドと石田とルキア皆それぞれバトルが控えてるし
これまで見せ場がなかったからここで華麗に勝って欲しい

でも三桁で脱落者が出たらいやだな・・・負けないためには合流がいいんだよね
58マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:02 ID:???
>>56
ルキアの絵って、本当に嫁が描いてるのか…
外見もルキア似とか言われてるし、もしかして本当に嫁がモデルなんだろか
59マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:50 ID:???
ルキア=現実(嫁)
織姫=理想のタイプ
60マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:21:49 ID:???
ネルは実は一巻に出てきた虚に殺された女の子だったら面白いな
0サイドストーリーで一護と仲良かったし
61マロン名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:09 ID:???
今週の一護を庇って立ちはだかるネルの姿に感動した!!
一護は責任とらなきゃな><
62マロン名無しさん:2006/11/22(水) 05:18:02 ID:???
>>58
>もしかして本当に嫁がモデルなんだろか

師匠がそうコメントしてないからなんとも。
実際そうだったとしても、そんなことコメントせんだろうね。
ルキア似といわれるのは、出回った写真と彼女について書いてた日記、
妹のHPにて嫁さんの人物像を想像した結果、住人が嫁=ルキアに
したんだろうけど。
もしそうならルキアは奥さんの手前、蔑ろには出来ないと思うよw
一護に関して結局おいしいところは、ルキアがもらってるし。
63マロン名無しさん:2006/11/22(水) 05:29:10 ID:???
もしルキアがモデルなら決定だよな。
64マロン名無しさん:2006/11/22(水) 06:18:02 ID:???
師匠の奥さんに萌えてたのか…
65マロン名無しさん:2006/11/22(水) 06:38:56 ID:???
準主人公かといわれるほど出てくる比率は減ってしまったが、
一護の危機に(精神面で命の面で)颯爽と登場するルキアは
確かに特別な役割を持ってる。
逆に織姫は話の中心にいるけど、一護に精神面では負担をかけてる気がする。
そして今、一護と仲間の命を危険にさらしてる。orz
66マロン名無しさん:2006/11/22(水) 06:57:53 ID:???
師匠が織姫でオナニー漫画描いてるってよく言われてるけど、
ルキア=師匠の嫁でもオナニー漫画って言うのか?
嫁でオナる必要ないけど
夫婦仲は良いんだろうな
67マロン名無しさん:2006/11/22(水) 07:00:22 ID:???
今は織姫を助けにいってるんだっけ?
なんか忘れそうになるな。
みんなの会話の中に織姫の話題がないし。
せめて大丈夫なんだろうかとルキアあたりがぼそりと
いってくれるのを待ってたんだけど。

ネルの秘密?
こういうのはもうお腹いっぱい。
伏線回収をそろそろしてほしい。
特に浦原関係を。今の展開と一心側の動きを同時進行して頂きたいよ。
68マロン名無しさん:2006/11/22(水) 07:10:45 ID:???
>>66
一護=師匠、ルキア=師匠だと
理想のコンビ像投影してる様なもんだからな。
オナニーである事は変わらんだろ。
ま、真偽はわからんが。
69マロン名無しさん:2006/11/22(水) 07:11:31 ID:???
アホな間違いしたw
ルキア=師匠の嫁 な。
70マロン名無しさん:2006/11/22(水) 07:16:50 ID:???
>>66
一護とルキアはラブラブってわけじゃないけど、お互い必要な
存在には描かれてるしな。
代行時代は彼氏・彼女の関係だったわけだから、今のと
大分愛情度に変化はありそうだけど、いい関係が築けてる夫婦
と推測する。
71マロン名無しさん:2006/11/22(水) 07:20:18 ID:???
>>66
それよりも織姫にいろんなオプションつけ過ぎて、そっちばっかり
注目されてる件。
72マロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:41:00 ID:???
ルキア人気がすごいから張り合うくらいの素敵設定を持ち込みすぎて
逆に反感買われちゃったみたいな。
無理にダブルヒロインしなくとも織姫らしい活躍の仕方があったろうに。
73マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:03:33 ID:???
それは師匠の能力的に無理
74マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:36:45 ID:???
逆にルキアは設定自体は戦闘ヒロインとしてはパッとしない
しないというか出来ないのか
崩玉に関しては単なる入れ物 他に特殊能力があるわけでもない
席官クラスといっても隊長副隊長には遠く及ばない平隊員
斬魄刀が最も美しいと言われても戦闘にはに立たない形容詞だし

ルキア=一護に精神的には一番近い位置にいると思う 戦闘能力は低い
織姫=一護には今のところ相手にされてない 神の領域を犯す能力持ち
織姫がヒロインでルキアが準主人公というなら設定は逆の方が
良かったように思うな
75マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:44:56 ID:???
いくら織姫が神能力とかゴテゴテした後付け重要人物認定されても、
それが蛇の足部分にしかなってないのが皮肉だな。
主人公にほのかに想いを寄せるクラスメートのままじゃダメですかね師匠?
破面編終わったら能力喪失させたほうがいいのでは。
76マロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:34:48 ID:???
皮肉は控えめに。思いやり思いやり。

織姫のタイム風呂敷はわりと予想通りだし、次の展開に話を進める
ために必要だから別にいいんじゃないか?
物語の核心には関係ないと思うし。

何と言うか豆腐を作るのにはにがりが必要だけど、にがりが豆腐の主材料か
というとそういうわけではなくて、あくまで素材の一つで、にがりの存在理由は
豆腐の生成であって、にがりは豆腐の大切な材料のひとつって感じ。
77マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:20:53 ID:???
にがりにすらしないでほしい
タイム風呂敷能力をルキアの斬魄刀能力にすればよかったのに
78マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:28:32 ID:???
はいはいクマクマ

ネルは雨みたいに暴走するのかな?
暴走→アボン→一護本気は止めて欲しいな
79マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:30:51 ID:???
今のBLEACHは井上を中心にしたパロみたいだ
やりすぎると読み手はつらいそんな状態
80マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:33:48 ID:???
ルキアは重要な役になんてならなくていいから
一護を護ってやれる役であって欲しい
81マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:45:53 ID:???
それはかなり重要な役じゃないか?
82マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:56:59 ID:???
>>70
イチルキ厨のお通りだよ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)゚∋゚)-_-)゚∀゚)´Д`)゚ー゚)=゚ω゚)ノ━━━!!!
83マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:59:32 ID:???
>>74バトルヒロインはあんま強くなくても、傷だらけになりながらも懸命に戦うのが醍醐味。弱いことへの葛藤とかあると尚よし。
戦闘強い役割は主人公とか他がいるからいいのさ。
…と個人的に思う。
84マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:02:37 ID:???
映画のヒロインと一護がデートするらしいよ
漫画で描かないから映画でってことかね?
やっぱり誰ともくっ付かないエンドが濃厚かも
85マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:02:54 ID:???
>>82
ちゃんと読んでる? >>70はイチルキというより師匠と奥さんの話だよ。
86マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:05:34 ID:???
>>85
いかにもな釣りに構うな
87マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:12:47 ID:???
>>83
その通りだと思う
弱いからこそ、物語とキャラに深みが出る

>>84
デートしているように見えるだろ
特に深い意味はないし、映画のような企画物は
よっぽどのことがないと原作には関係ない
88マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:16:47 ID:???
一護の大切
超初期 家族(特に可愛い可愛い妹たち。)
中間  ルキア(ジャンプ一のベストカップルでしたね、ハイ。)
最近  不明(一護の責任感が強くなりすぎ、織姫を助ける羽目に。)
89マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:22:34 ID:???
茜雫は一護好きの女子が自己投影するためのキャラなのかもな
90マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:22:38 ID:???
そんなにルキア似っていうなら奥さんの顔見てみたいよ
織姫似というレスしか見たことなかったから、ずっと織姫似だと思ってた
91マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:35:37 ID:???
>90
師匠の奥さんは弟と間違われるぐらい顔立ちが男っぽい人かもな。

どうしても知りたいなら、師匠をオチしている人間に聞いてみるといい。
写真は無理かも知れんがどんな人かは教えてくれるだろ。

92マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:37:20 ID:???
>>90
似てるというか、共通点多いってぐらい
読み切り時代の師匠はよく黒髪小柄なヒロインを描いてたんだよ
身近な人をモデルに描いてたんだろね
93マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:39:28 ID:???
>>91
>師匠をオチしている人間
どこにいんだよwいてもそんな気持ち悪い奴に関わりたくないwww

師匠が結婚していようが、嫁が誰に似ていようが
展開とは関係ないだろ しかも妄想だしループだし埒が明かないし
なぜか妄想が加熱していくからここらでやめといた方がいい
94マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:05:12 ID:???
うん、別に似てても似てなくても漫画とはなんも関係ないし
どーでもいい。
95マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:10:32 ID:???
>>76
織姫やその設定が叩かれるのは能力誕生の過程もあると思う。
アッと言う間に副隊長クラスの能力になったかと思えば
今は神を侵すとまで言われる、いわば最強状態になってる。
けど、出発点はチャドと同じく「普通の人間だったけど一護の霊圧に影響を受けた」だった。

読者はキャラを見て「修行しても伸びるのはこれくらいだろうな」といった
先入観のようなものを持って読み進めがちだけど、
その対象が普通の人間で感化されての能力開花したキャラとくると
当然その限界点も低めに設定されると思う。
主人公並のスピードで強くならないとか、BLEACHの場合だと副隊長クラス以上にはならないだろう、とか。

けど織姫は能力が生まれてから、頻繁に能力を使ったわけでもなく、修行らしいシーンも
入れられることなく強くなって、逆にそれに驚く死神というシーンはしっかり入れられたから、
反感を持った人が多かったんだと思う。
それに神を侵すとまで言われると、他の死神や一護を大きく引き離して、突然最強になったと
取られやすいだろうし、多分この話で反感はさらに強くなったと思う。
同じスタートラインに立っていたチャドが引き離されているのも理由にあると思う。
師匠が織姫の修行シーンを過度にならないくらいにちゃんと書いて、成長スピードもチャドと同じくらい、
どうしても副隊長クラスと言わせたいならチャドも成長を遂げさせるとかしていれば良かったと思う。

神発言は良くなかった。
だんだん能力がご都合主義って言われていた矢先だったから、何でもOKみたいになってしまったし…。
96マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:13:11 ID:???
>>93
>どこに
久保スレ。そこの住人。

日記と趣味で人物分析。

義妹さん2へ光臨の際のログもあった。
最近は、いってないから起動してるか知らん。

スレチだから止めるか。

97マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:30:05 ID:???
>>95
言いたいことは分かるけど、やっちゃったもんは仕方ない。
チャドもインフレの布石はあったし、どうでもいいってのが本音。

あと「読者は〜」と一般化せずに、「自分は」と言ったほうが色々無難。
98マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:56:51 ID:???
初期の織姫は可愛かった
なんだか能力の設定がすごくなりすぎちゃって
ついていけないよ…
すごく可愛くて、成績も良くて理想の彼女の存在だけで
十分だったのに(可愛いボケとかよかったのに)
あれこれ余計なことしないでほしかった
99マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:17:07 ID:???
師匠が無理やりにでも、井上をストーリーの中心に
持って行きたかったんだから仕方ない

それで更に作品が意味不明なバランスになって
自分で自分の首を締めてる訳だ

多分どんどん描く気力が無くなってるんだろうな
コマ割や作画の雑さから伝わってくるよ
100マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:21:07 ID:???
次の新刊発売はワンピと一緒だから売り上げ一位は無理だな
イラスト集に余計な労力かけてそうだ…
101マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:32:15 ID:???
イラスト集…安すぎないか?
少し不安だ…
102マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:42:24 ID:???
だって書き下ろしは表紙とポスターだけだもの
103マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:02:37 ID:???
>98
初期でも師匠の愛はビシバシ感じたけどな。
可愛いクラスメイトの一人としてなら今の惨事はなかったろうと。
ところでルキアは井上の恋心知ってたっけ?
104マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:14:16 ID:???
恋心どころか嫉妬されていた事すら知らない(気付いてない)と思う
105マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:06 ID:???
多分気付いてないね。
ルキア自体が恋心なしに誰かのために命かけるとかしそうなタイプだから
(一応今一護に対してもそうだろうし)
織姫が一護のために一生懸命なのも チャドとかがそうなのと同じ理由だと思ってるんじゃないか
106マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:17:13 ID:???
ルキアが特に鈍いわけじゃなく、
井上の恋は周りにバレバレなのに皆知らない(興味ない?
んだよな。
107マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:21:55 ID:???
>>103
肝心の描写が全くない。

SSに連行される前、クラスの女子との昼食の時の会話で気づいてました←それどころじゃなかったし、雑談だった。
実はこの前の謎の1ヶ月間の修行中に恋バナしてました←後付

知ってるとしたら、この二つしかありえない。多分知らないとは思う。知るほどの絡みは今まで皆無。
しかし師匠の都合しだいで、ルキアがエスパーにならないとも言い切れない。乱菊とか乱菊みたいに。
108マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:23:07 ID:???
どうだろ?
みちるも気付いてなかったようだ。
チャドも確か言及したことなかったし、
織姫の一護への想いを知ってるのは
石田、たつき、乱菊くらいじゃないかな。
109マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:23:33 ID:???
ぶっちゃけ織姫の恋よりルキアの色恋が気になる。
ルキアファンだからとかはおいといて、100何歳の死神少女はそういうことに疎いのか?とか。
好きなタイプとか。
絵が下手なのはわかったけど学校での成績とかもう少し明らかにして欲しかったな。
110マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:26:36 ID:???
織姫の友達は知ってるだろ。
ルキアへの追求は織姫の為にやったもんだし。
その頃から織姫は一護に対して本気で恋心を持っていて
2対1が〜とかわざとボケてたならその本心が知りたい。
111マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:27:47 ID:???
あの美的センスからいって不細工専?
恋次の眉毛の面白さには気付いてるからそれはないか。
112マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:29:36 ID:???
>>108
石田はかなり感情の機微に聡いイメージがある
この前のルキアがばらばらに行こうと提案したシーンでも
ルキアが提案した時点で一護が反対するであろうことを予測してたように見える
113マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:32:00 ID:???
>>111
どうなんだろう…美形好きってことはなさそうだが
海燕の顔ってどうなんだろうな?
そっくりの一護の顔って確か師匠的には普通の顔なんだよな
なんかジャンフェスかなんかのコメントで一護みたいな普通の顔が描きにくいと言ってたような

というか鰤って美少女美女は溢れかえってるけど
美男と美少年は少ないよな
白哉ぐらい? あとお姉様受けする可愛らしさで水色とか
114マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:35:24 ID:???
>>113
海燕は浅野と同じ系統に見える。鼻の線が。

>>110
普通に受け狙いの発言だと思ってた。
115マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:36:48 ID:???
何巻か忘れたけどラジコンでルキアがゲストの時「好きな娘に意地悪しちゃう」って話題で学徒の頃よく蹴られたり〜って蹴ったたりしてた奴はきっと恋次だよね?
ルキアは馴染めなかったのにそんな事する男子恋次しかいないかなと思って。
116マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:21 ID:Ss86kxXf
>>113
キャラブックには浅野はイケメンだけど女運が無いみたいなこと書いてあったぞ。
117マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:39:13 ID:???
浅野は表情崩しすぎるから
どうしても三枚目のイメージになっちゃうw
118マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:43:44 ID:???
兄貴と石田あたりが美形なのかと思っていた………
119マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:46:10 ID:???
バレきたけど未だルキアの動向明らかにならず、だな
ペッシェならペッシェでまあいいんだけど
ひとりだけ引っ張ったんだからちょっと目を引く要素あったらいいな
120マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:48:23 ID:???
石田は美形じゃないと思う。
オタク系一歩手前な感じ。
121マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:48:37 ID:???
69あたりはかっこいい設定かと思ってる。
122マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:49:51 ID:???
美剣士設定な弓親を忘れないで下さい

おかっぱにする前、剣八に出会った頃の髪型なら
もっと人気出ていただろうに
123マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:53:29 ID:???
>>122
確かにキャラブックには美剣士と書いてあるなww
普通に忘れてたナル
124マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:59:24 ID:???
ルキアは見た目では好きにならないと思うけどね
125マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:00:52 ID:???
>>121
初期は美形というか女に人気がある感じで書いてたと思うが
師匠が途中で乱菊が気に入ってどんどんヘタレにしていったんで
今は女に振り回されてそうなイメージが強い

>>122
そういえばそうだった…!
本気でうっかり

美形とは違うかもしれないが 実はマユリ様も結構かっこいいんだよな そういえば
126マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:05:25 ID:???
>>125
69はCDドラマでも、死神の飲み会で率先して
みんなの注文聞いて回ったりしてたからなw
使われるのが好きなのかも知れんな

ってか鰤には王道な美形男キャラは案外少ないな
127マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:05:43 ID:???
男も基本的に美形設定イパーイだろうよ。

>>124
見た目で選ぶのではなく、白玉買ってくれた怪しいオジサンにほいほいついていくタイプだな
128マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:12:58 ID:???
>>127
身の危険とか考えないのかよw
あんまりそういうのは気にしなそうだな
129マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:17:04 ID:???
そりゃ、あれだけ歳とってりゃ、そんな事どーでもいいだろう。
130マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:22:30 ID:???
マユリ様実はかっこいいよな。
アレは顔に化粧してるのか?仮面?
131マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:25:41 ID:???
>>130
化粧であの歯は無理かと
132マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:30:19 ID:???
>>127
ドン観音寺に白玉もらって嬉しそうだったもんな
133マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:37:46 ID:???
>>129
死神の中じゃ若い方だろうw
134マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:41:26 ID:???
>>122
その弓親が美しいとツメを噛んで悔しがるほど、織姫は
美人って設定なの?
135マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:46:33 ID:???
>>134
でもモテナイ。
136マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:51:49 ID:???
>>134
そう言うことだろ。
137マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:53:18 ID:???
>>135
紙面上に出してないだけで、普通にモテてるだろう。師匠だし。
138マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:54:48 ID:???
ミトメタクナイ
139マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:59:00 ID:???
なんでやねんw
140マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:02:20 ID:???
>>135
ちやほやされてるけど、SSの恋次みたいに必死になってる誰かがほしい。
たつきが男だったら、良かった。
石田の気持ちは描写が薄くて織姫への気持ちが分かりにくい。
一護は問題外。
141マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:03:34 ID:???
>>135
ちやほや容姿を誉めてもらってるんだから
モテるんだろ織姫
142マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:04:04 ID:???
織姫が男ならよかったんだよ。名前は彦星
143マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:04:55 ID:???
かわいい系で美人系とは違う。
美人は乱菊とか七緒とか?
144マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:06:49 ID:???
ルキアはモテないのかな?
美少女設定だが、若い男にウケる
スタイルじゃないのが…。
145マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:08:04 ID:???
>>144
黒崎コロスとか思われてたからモテてる
146マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:08:53 ID:???
>>122
密かにあの弓親テラモエス
あの髪型に戻って下さい

スレチスマソ
147マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:09:32 ID:???
弓親はアフロが一番似合うヨ
148マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:10:54 ID:???
>>142
織姫が男になっても、織姫に似た顔の
男キャラは結構いるしな…。
巨根キャラにでもすんのか?
149マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:11:04 ID:???
モブにもてるより、モブにもてなくても本命に振り向かれるのが
漫画的に一番美味しいからな

鰤はキャラの顔のバリエーションが少ないので、意図的に不細工に書いている
キャラ以外は皆そこそこの美形かと
150マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:13:22 ID:???
まだ本命がいないだろ
151マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:15:08 ID:???
他者から美形認定されりゃ鰤世界においても美形だろう。
お姉さんsが頬染めた啓吾は美形だし、ズッきゅんした水色も美形。
152マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:18:40 ID:???
美形=モテる
美形≠人気
153マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:24:04 ID:???
一護は美形?
154マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:25:10 ID:???
>>153
師匠が普通の顔って言ってる
155マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:26:13 ID:???
ルキアは恋次にモテてるのか?
それらしい表現はないっぽいが。
156マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:27:25 ID:???
>153
一護が美形じゃないならほとんどの男子がへちゃむくれだなー
俺の中ではね
157マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:30:17 ID:???
>>89
自己投影出来ずに白けそうだ。
ロングバージョンの予告、ほんと映画のヒロイン中心だな。
ルパン三世とシティハンターのような感覚で見るか。
158マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:31:03 ID:???
日本人の7割はへちゃむくれなんだから仕方ない。
159マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:35 ID:???
>>153
6・7巻の白哉と一護を比べればある程度わかる。
160マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:35:59 ID:???
確かに。
一護のかっこよさって外見じゃなく中身ってイメージが強いな
161マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:41:38 ID:???
初期の織姫いわく、一護の顔はおもしろいらしい。
よって美形とは言いがたい。
162マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:41:45 ID:???
>>155
お前がそう思わないならそれでいいだろ
163マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:47:15 ID:???
>162
いや、奪還の時は熱い想いを感じたんだがその後は飄々としてるし
好きなら一護との仲を勘ぐったりしないのかなと。
それじゃ男版織姫になってしまうか。
164マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:58:00 ID:???
>>163
男の悋気は無様
恋次は懐の広い男だし、そんな描写は要らない
浦原に聞きたいことがあるといってルキアを見たり
ルキアと虚圏に来りで、何だかんだルキア第一ぽい
165マロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:07 ID:???
ルキアは現世じゃ男子にモテてたみたいだけど
SS編じゃその辺の描写はさっぱり(まあああいう事態だから仕方ないけど)
でもSS編のほうがモテてるイメージ強いな
恋次とか花太郎のせいだと思うけど
一護も花太郎が出たぐらいからちょっと真面目になったし
166マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:15:58 ID:???
ルキアに対する恋次の気持ちは恋愛とかではなく
自分と同じくらい大切な家族的なものだろうと思う
一護とルキアが同じ部屋で暮らしていることについて
怒るわけでもなく、問いただすわけでもない
(ルキアが楽しそうに暮らしているから)
そんな風に思ってもらえるルキアは幸せ者だ
167マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:40:55 ID:???
>166
原作を読むと恋次のは家族愛の方が強いよ。
アニメはなんでああいう風に演出しちゃったんだろう?
168マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:51:51 ID:???
その方がうけると思ったんじゃね
169マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:54:22 ID:???
アニメもストーリーの改変かなりあったしな
海燕の部分や、一護とグランドフィッシャーとの
バトルも全く違うものになってた
170マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:55:44 ID:???
アニメは恋愛要素を絡めるのが好きらしい。
アニメ側はルキアに必死になる失恋をみて、恋だと思ったのだろうか。
ストレートにそれを表現し過ぎるのでアニメ失恋は、みててこそばゆい。
171マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:57:44 ID:???
ルキア奪還時の恋次は恋愛モード?炸裂ですごかったらしいが
その後はルキアに対してデレっとするでもなし決定的なのは特にない=原作どおり
でいいんじゃね?
アニメはルキア至上主義っぽいからなんとなくそうしちゃっただけで。
172マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:02:01 ID:???
逆に海燕←ルキアは恋愛要素っぽく取れるものは根こそぎ削って
都の顔まで出してあくまで志波夫婦に憧れてましたーみたいなテイストにしてたな
ルキア可愛がってたのも海燕だけじゃなく都も浮竹もですよ、みたいな感じだったし
173マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:02:35 ID:???
>170
家族愛だかよくわからんものより手っ取り早くラブで解決にしたんだろうか。
原作みたいにオサレで済まされない表現が必要だったのかもね。
恋次織姫乙女座コンビが手を組んで一護ルキアを誘惑したらラブコメの一丁上がり。
174マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:03:03 ID:???
やっぱりゴールデンタイムに不倫はいかんのか
175マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:04:32 ID:???
スタッフにルキア好きが居たんだろう
今は出番も普通だし破面編へ向けて
ヒロイン色を削っていく寸法だろうか…
176マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:09:51 ID:???
ルキア好きというより、必要ないものを削り、不明なところを補足した感じだな。
織姫にかぎってはアニメの方が評判いいんじゃねーか?
所々やりすぎて(恋次とか)原作主義には嫌がられてはいるが。
177マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:11:56 ID:???
真面目に破面編の織姫はどこまで
改変するのか気になる
178マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:13:08 ID:???
>>176
恋次はかなり言われてるが
アニメ織姫の評判はいいみたいだな
179マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:13:35 ID:???
案外改編しないんじゃないか
中の人もはりきってそうだし
180マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:15:30 ID:???
>>172
ルキアは原作だと海燕に恋愛感情あったよねぇ?
都に対して疎ましそうにしてたし。
でも海燕はルキアの気持ちに気づいたとしても都を裏切れないでしょうね、
それは設定上、海燕=一護で一護まで不倫キャラになってしまうから。
181マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:33 ID:???
>>169
GFの回に出てきたオリジ死神は師匠のデザインなんだろう?
ルキアに追っ手が迫っている描写を入れたくて変更したのだろうか?
アニメの鰤は、なぜか虚が定期的に集まって一護を計画的に襲う
描写を入れてたっけ?
織姫の兄なんか虚のせいで虚になったことにされ、織姫の痣は織姫を
交通事故から救うためについたものにされてたな。
虚の元々の設定を無視じゃねえかと思ったが、今の原作には
合ってそうだよなw
182マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:20:12 ID:???
改変はしないだろうけど、補完はするんじゃないか
原作のスピードが遅すぎてすぐ追いつく
かといってドラゴンボール方式で引き伸ばされるのは嫌だ

切がいいところでオリジナルエンドにして、あとはOVAが妥当かと
183マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:22:40 ID:???
キス未遂は幾ら何でも改変しないと
放送出来ないよ…
鰤はあんな漫画じゃないよ
184マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:34 ID:???
>>171
バウンド編で決定的なルキアラブをみてないのかww
185マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:39 ID:???
>>180
>それは設定上、海燕=一護で一護まで不倫キャラになってしまうから

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????
1、ネタ
2、釣り
3、冗談
4、本気
どれ?
186マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:57 ID:???
多少は変えるだろうー。人格いきなり変わっちゃうじゃん。
たつきをとるか。一護をとるか。って流れになるのでは?
187マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:27:16 ID:???
>>183
あれが原作だから、鰤はああいう漫画になったんだよ
188マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:27:39 ID:???
特にアニメはたつきに関して補完してるだけに唐突になるな
でもアニメ織姫は初期の一護への恋心ってかなり削られてたけど
いつのまにかSSじゃ好きなことになってるし
無理やり入れちゃうような気がしなくもない

>>181
GF編はジャンフェスで一度やっちゃったから
それをそのままなぞるだけはまずかっただけじゃないのか
で、手っ取り早くオリキャラ投入、と
結構好きだったけどあのオリキャラ
DVD特典のドラマCDにも再登場してたし
189マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:27:45 ID:???
そこらへんの井上関連は変更しないだろう
そこは重要な部分だからと師匠が口出ししそうだ
今はオリジナルだがアランカルは原作だし
色々またアニメに口出しするだろ
190マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:29:32 ID:???
アニメはキス未遂どころか、たつきの所に行かせるとか、
そのシーン丸々削るんじゃない?
191マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:31:39 ID:???
どこら辺が重要だったの?>キス未遂
あんな原作でも言い訳するようなシーンに
192マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:32:10 ID:???
師匠が口出しって、どこまでやるんだかね
そんな暇ないんじゃないか?
だからこそ以前ゲームのキャラの一護以外の現世組の顔のデザインが悪いとか
口出しできるなら製作中に言えばいいものをわざわざVJかなんかで言ってたし

最近の織姫関連がそんなに重要で口出しするくらいなら
アニメ初期織姫が一護を怖がっていてまったく恋してないなんて改変許されないと思うんだが
それにアニメ初期の一護とルキアの恋愛ムード結構すごかった気が。
最近でもアニメでイチルキって結構あったし多分スタッフにファンがいるんだろうけど
何だかんだ好き放題やってるように見えるけどな
193マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:32:11 ID:???
>>182
アニマックスでDBをやっているが、本当毎回オリジが入ってる
んでびっくりした。
追いつかないようにするには、ブリーチもああなる運命じゃねえ?
破面やるには時期がまだ早いよ、ストックなんてすぐなくなるぜ。
194マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:34:24 ID:???
>184
そーなん?
恋次→ルキアを全面に出して織姫→一護
もアニメではちゃんとやりそうだ。
キス未遂の前にたつきのとこ行かせてから原作ほどキモくなくキスしそうなシーンくらいは入れそう。
師匠のために。
195マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:39:26 ID:???
ピクニック組に+吉良や69も入れて
学園生活と戦闘で引き延ばし
腐にも媚びれるから一石二鳥
196マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:39:36 ID:???
>>191
確かに強引で意味不明ではあったが
ここ最近で一番インパクトはあったな
それに井上の見せ場だし、ああいう物語の転機の
心理描写は改変しないもんだ
たつきの所へ行くとかはありえない

ドラゴンボールはオリジナルシーンの追加より
もっと酷い引き伸ばしをしてた
回想とか同じセリフとシーンをまじめに延々繰りかえして攻撃しないとか
197マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:47 ID:???
>>188
SS編はあまり変更はないが、削ったり所々話にオリジ部分を
入れてたな。
でも織姫はほとんど原作に忠実だったと思う。
アニメしか観てない奴は、好きになっちゃったのか織姫って
感じじゃないか?
でもバウンド編の織姫は一護といても、普通だし。
SS編の織姫はどこへ?って感じだな。
198マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:42:32 ID:???
物語の転機の心理描写といえば
SSに向かう前の一護を織姫が励ますシーンは確か改変されてたな

たつきのところにいくとかはないと思うが
かなりあっさり風味にはしそう
199マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:19 ID:???
>>196
アニメの織姫の改変っぷりを知ってるだろ?
他の表現方法に変えると思う。
海燕←ルキアっぽい描写が薄められてたりするし。
アニメ側もアニメしか見てない層が居る事を
知ってると思うし、批判を受ける描写は避けると思う
200マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:27 ID:???
たつきと言えば、25.2をアニメ化してほしい。
アレあるとなしじゃ、一護殴った時の印象違うと思うから。
悩んでるたつきの回想みたいな形でさ、尺稼ぎにもなるし。
死神人気が強いからまず無理だろうけど。
201マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:02 ID:???
>>200
そんな事ない。
アニメは現世組にもちゃんと見せ場作ってくれてる。
SS編で役に立たなかった自分を責める織姫を
たつきが励ますシーンを入れてたり、
啓吾がバウントに襲われて、一護が全然かなわないのに
必死で護ってるシーンも良かったよ
202マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:50 ID:???
>>200
あれはいい話だった
てか原作でもう少したつきとか現世組を
クローズアップしておいてくれればよかったんだけどな
現世組の寂しさとか、一護との溝がいまいち伝わってこない
一護にとって死神>>>>>>>>現世の友達みたいに見える

>>199
海燕は妻帯者だったからな
独身の上司だったらまた変わっただろうに
203マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:52:04 ID:???
>>196
すごいといえばドラゴンボールZはフリーザと悟空の回は酷すぎるぜ。
あれこそ、編集して削るべきだ。DVDに入れるな。
ベジータの地球移動後のオリジナルシーンは原作と行動が繋がらなくて
途中放置したようで、呆れた覚えがある。
アニメ側がキャラの性格を誤ると、めちゃくちゃになりそうだ。
バインド編はどうも好きじゃない。いいシーンもあったけどな。
204マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:55:16 ID:???
水色のハローハローもアニメ化すれば
水色の存在感の無さを幾分解消できる…かも。
205マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:55:52 ID:???
>>203
バウント編も同じだ
ボニーちゃんとか回収せずにこのまま放置して終了だと
関係者さんが言ってた
そういうスタンスのスタッフじゃあな・・・SS編の途中までは
アニメも良かったんだけどな・・・
206マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:55:56 ID:???
でも妻帯者であるところがあの話のスパイスになってると思うんだけどな
あそこで別に妻帯者である必要はないし、
ルキアと海燕がそういう関係ではなかったと明示したいなら
妻帯者でなくとも恋人とかでもいいわけだし

だけど綺麗で強くて完璧で憧れるしかない家族でもある「妻」がいることで
なんともいえない切なさがあると思う

たつきの25.2もはっきり一護が好きだとかいうそういうのでない曖昧な感情がすごく良かったし
こういうの描ける師匠はやっぱりすごいなとたまには思うわけだよ
たまに悲しいときもあるが
207マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:56:28 ID:???
破面編アニメはどんなに引き延ばしても半年で
ストック使い切りそうだな
208マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:59:04 ID:???
原作で4年分位のSS編を、アニメは一年で終わらせたんだっけ?
鰤は原作の進みが遅いから仕方ないがな
209マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:59:16 ID:???
>>198
ごめん、あれ自分には原作の織姫が分かりづらかった。
きつい顔してマジだったから、嫉妬してたんだろうとは
思った。
でもなんだかんだいってこの人はいってしまうだろうと
思って無理して励ましたんだろうと納得した。
210マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:03:04 ID:???
バウンド編けっこう長いよな。
一年近くあったような。
始まったの二月ぐらいからじゃなかった?
211マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:05:38 ID:???
25.2は男女幼馴染の微妙さが濃縮されてて
師匠の話で迷いなく巧いと言える数少ない作。
でも、単行本収録しないとか言ってたから
師匠は気に入ってないのかな。
ありがちっぽいと言えばありがちだけど。
212マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:31 ID:???
あの話を読むとたつきがルキアに冷たかったのが
納得いくんだよな
微妙な乙女心が濃縮されてて良かった
213マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:58 ID:???
>209
あそこは色んなスレで解りにくいってレス見たなー。
214マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:12:44 ID:???
男女の幼なじみ
 一護たつき
 恋次ルキア
 ギン乱菊
215マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:14:13 ID:???
参考までに(DVD一本に4話収録)
代行編……………DVD5本分
SS潜入・救出編…DVD10本分
バウント編…約8〜7本分

破面編は5本分にもなってない気がする
216マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:14:58 ID:???
日番谷雛森
217マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:15:04 ID:???
>>214
雛森と日番谷
夜一と浦原
218マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:16:14 ID:???
>216
重要なのを忘れていた。
 ジン太ウルル なんかも将来そうなるのか。
219マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:17:12 ID:???
>>214
日番谷雛森

剣八やちるも似たようなもの
幼馴染多いよな
因縁付けてエピソード作りやすいのか?
破面にも幼馴染が出てくると予想
220マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:19:37 ID:???
なんで幼なじみは男女のみなんだ?この漫画
男同士や女同士の幼なじみが居たって
いいのに
221マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:20:56 ID:???
破面は下乳とグリムジョーが幼馴染で
仮面は拳西とリサが幼馴染と予想、というか妄想
222マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:22:35 ID:???
一角と弓親も古い付き合いみたいだし
幼馴染みたいなもんかも。
223マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:22 ID:???
人気キャラは必ず対になって
男女幼なじみがいるもんな

>>222
数少ない男同士の幼なじみだな
あれ一組だけかな
224マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:53 ID:???
>>200
あれはGF後にぜひ入れてほしかった。
なんで入れなかったんだろう?
コンの落書き漫画は入れてたのに。
アニメ化された時、もう掲載は済んでたよな?
水色のハローハローも一護とチャドと友達になるきっかけの
漫画だからやってほしいな。
225マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:26:51 ID:???
浮竹と京楽は…学友か
226マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:53 ID:???
隊長副隊長も男女多いよな。
3番6番が男同士くらいか?
卯の花んとこは副も女だっけか。
227マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:31:23 ID:???
>>226
一番、三番、六番、七番、九番、十三が男同士だよ
男だらけ
女が絶対的に少ない
228マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:31:35 ID:???
>215
破面はバトルにけっこうページ割いてるわけで、
それをアニメでやってしまうと、ほとんど
ストックないだろうな。
229マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:34:35 ID:???
>>224
師匠の「単行本収録しない」に遠慮したか、
人気キャラである死神達を早く出したかったから削ったんだと思う。
幼馴染陣では、たつきだけ人気キャラじゃないんだな。
あの話好きな人には悪いけど、アニメ化は期待できないと思う。
230マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:36:15 ID:???
>>228
バトルで尺を稼ぐには今回の一護vs男爵みたいに
無意味な力の出し惜しみ展開しかない
アニメと言えばはいからさんが通るが見事な打ち切りっぷりで
子供心に最終回をそれと気づかず「何で最近やってないんだろう?」
と思ったもんだ ああはなって欲しくないな
231マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:37:48 ID:???
都が存命の時は女性が三席まで昇るのも稀有だった。
それが現在は副隊長にも女性がチラホラいる。
上位席官の殉職率の高さ、SS界の人材薄が懸念されます。
232マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:15 ID:???
そういや全然関係ないんだがこの前のルキア主役のノベライズ
アニメのノリに近いなと思った
ルキアメインなとことか意味なくオールキャラ出てくるとことかイチルキ推してるとことか

小説としては正直微妙だったんだが
アニメにしたら結構にぎやかで楽しそうだ
233マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:42:56 ID:???
>>231
死神全体から見れば、今でも珍しいんだろ
隊長副隊長は別格だろうし
その隊長副隊長でさえ26人中8人だ
234マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:43:08 ID:???
小説はいい同人誌だった。楽しかったよ。
235マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:43:20 ID:???
>223
ルキア奪還なんかでは死神反目キャラで熱いバトル→幼なじみが手っ取り早い
そんな感じかな。
女で副隊長やってるのって流魂街出身が多いんだな。
236マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:45:29 ID:???
あの小説には微妙に色々なものを否定されたように感じた
イチルキは感じなかった 原作がやっぱり好きだ
感じ方はひとそれぞれだな
237マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:45:30 ID:???
>>230
それも限界がありそうだ。
バトルの引き伸ばしは、ドラゴンボールのようになりそうだしな。
238マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:46:20 ID:???
というか師匠も男ばかり描きたくあるまい
239マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:47:23 ID:???
GF自体がオリジナルを入れて二話半だったかなね。
もっとゆっくりやって、たつきの話を入れてもう一話分は欲しかったな。
破面編は一月から始まって二月には死神制服、五月頃には今の辺りでも余裕をかんじる。
来週決着の一護バトルも、アニメだと追加を入れて一話で十分だ。
240マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:47:49 ID:???
小説は細かいところが面白かった
石田+女性死神ズとか
荻堂のような一般死神から見た貴族の存在とか
吉良のその後とか
ほのぼの浮竹+織姫とか
自分の手際のよさもといずるがしこさに酔うルキアとか
カレーつけられるわんことかわんことか
241マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:48:54 ID:???
>>236
例えば?<否定

イチルキはイチルキだったけどアニメのイチルキって感じ
すごくわかりやすく明快で仲がいいが何かが違う
確かにそういう意味じゃアニメっぽい
242マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:50:06 ID:???
小説のあれは義妹が考えた話なのか。
師匠にネタを頂いて作った話なのか。
どっち?
243マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:51:38 ID:???
義妹の作った話でしょ
244マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:52:48 ID:???
>>242
朽木家の爺さんの名前など師匠じゃなきゃ決められないところとかもあるから
多少相談はしてるんだろうけど

最近師匠朽木兄妹好きみたいだから元ネタぐらいはあったのかも試練
245マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:55:16 ID:???
小説は、乱菊と織姫が仲良くしているシーンは保管されたと思う。
一護の思いもSSでのお別れに充分保管されてると思うが?
この世界でルキアは幸せにやっていけるという未届けを一護は
ある意味したんだし。>SSのあっさり別れ。
246マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:56:30 ID:???
小説、白ルキ目当てで買ったけど
美味しいところは全て一護に持ってかれました…orz
247マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:02:41 ID:???
>>241
一護が遊子とルキアを重ねているところ
カレーを持っていくところ、卯花のところ

面白かったし、桃とか兄様とルキアの関係とか吉良は補完できたし
ああいうやり取りがあってあの別れがあるんだというのは分かったけど
何かが違った
248マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:03:21 ID:???
>>246
それは気の毒な。
宣伝がルキアが白哉の為に料理を作る話と銘打っておけば
誰だって勘違いはするな。
自分も読んでみれば、オールキャラ+イチルキって気がした。
249マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:06:57 ID:???
カレーを一緒に作るのはいつものノリだったけど、
ルキアの寝顔を見て、こいつを護れて良かった
みたいなことを考える一護は、なんだからしくなかった
250マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:07:42 ID:???
小説の織姫はアニメの織姫だよな。
師匠の織姫は一護のことを考えて、まだ本調子じゃないことを
いいことにたえず付き添っていそうだ。
251マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:10:58 ID:???
>>249
小説は仕方ねえ、心の描写を文章にしなくちゃいけねえし。

252マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:15:28 ID:???
アニメも小説もみてないけど、仲は良いがなんか違うって分かるような。
小説は表明上の距離は近いが奥底ではすれ違ってるというかね。
原作ではあっさり別れても心のどこかは繋がりを感じてる?
思わせ鰤のBLEACHなら師匠だ。
253マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:44 ID:???
絵だとルキアの寝顔を見て微笑む一護で済ませる事ができるけど、
小説でそれだけ描くとちょっと変な人だからな
254マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:17:13 ID:???
呪怨の伽耶子もビデオと映画じゃ、物言わぬ悪霊で恐怖だが
小説じゃ私の家に入るなとか無念を思い知れとか心の描写が
逆にうざかったことを思い出すw
255マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:23:49 ID:???
小説だって、行間を読ませるとか
周囲の人間にしゃべらせるとか、心理描写を間接的にやる方法はある
256マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:33:43 ID:???
一護はストイックすぎて普通の恋愛なんてとても想像できん。
特に織姫みたいな女の子女の子キャラといちゃつく姿なんてもう…
たつきやルキアみたいなのと熟年夫婦ドツキ漫才以外キャラ的に難しいな。
257マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:39:49 ID:???
一護の恋愛モードは頬染めてツンケンになるくらいじゃないかなーと妄想。
ははは、こいっつぅーvみたいな感じではないと思うw
258マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:40:15 ID:???
あんな性格の白哉も結婚したんだから
好きな子が出来れば一護も変わるだろ
259マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:46:14 ID:???
>>258
あの頃の白哉の生活出てないから何とも…。
260マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:57:44 ID:???
恋愛中の白哉ってどんなだろう

1特に変わらない
2めっちゃハイテンション
3むしろネガティブに
4ポエム製造機化
261マロン名無しさん:2006/11/23(木) 02:02:39 ID:???
ラブリーチだかでの言動になるんじゃね
262マロン名無しさん:2006/11/23(木) 02:05:07 ID:???
ラブリーチ?
263マロン名無しさん:2006/11/23(木) 02:21:57 ID:???
>>256
ルキアやたつきだと漫才のノリだからセクスにもってくの大変そう
264マロン名無しさん:2006/11/23(木) 04:15:35 ID:???
アニメの恋次はアホキャラだったが小説の恋次はいい兄貴という感じでよかった。
吉良やルキアに対してとか。
265マロン名無しさん:2006/11/23(木) 06:30:31 ID:???
>>263
そんなの、黙って抱きしめたら相手だっていくらなんでも
わかるだろ。
嫌がる素振りをされたら終わりだけどな。
266マロン名無しさん:2006/11/23(木) 06:47:56 ID:???
>>262
「ラブリーチ」
ときメモの設定を使ってブリーチの男たちでゲーム化したもの。
うまくいえば好みのキャラに桜の木の下で告白してもらえる。
腐女子に向けて作られたゲーム発売宣伝予告。
もちろん嘘。なんかのイベントの映像だったと思う。
ようつべにあったよ。女がきゃーきゃーいってるのが聞こえる。
予告で白哉がマジな顔をして告白してた。
267マロン名無しさん:2006/11/23(木) 06:58:05 ID:???
アレは背筋がゾクゾクしたw(悪い意味で)
女から見たギャルゲってあんな感じなんだろうなー
268マロン名無しさん:2006/11/23(木) 08:37:52 ID:???
ラブリーチは女の私でも気持ち悪かった‥
テニスみたいにブリーチでも乙女ゲー出なければいいな。売れそうだけど
269マロン名無しさん:2006/11/23(木) 08:56:01 ID:???
心配しなくても売れないと分かりきってるから出ない
テニスが特異なだけ
270マロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:01:24 ID:???
ラブリーチって女向けかよ!?
お兄さん達向けに女子キャラで作ればいいのに。
ルキアはなかなか落とせない。
271マロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:49:56 ID:???
一護の女関係設定はギャルゲかエロゲの様とよく揶揄されるしなw
272マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:21:36 ID:???
ラブリーチは死神対応だから、死神好きのお姉さまにはたまらないん
じゃないかな?
グッズとか買ってくれるのは対外その層だろうw
アニメ関係のイベントにいくとよく分かるよ。
会場のほとんどは死神好きのお姉さまだった。

>>270
そっちのほうが売れるか心配だよ。
ルキア・その他のキャラ萌え目的で買う人はそれはいるかもしれんが、
ごく一部じゃねえの?
273マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:32:07 ID:???
>>272
イベに行くような腐女子だけでゲームの制作費回収は無理
どっちもありえない

>>271
一護は少年漫画の主人公にしてはもてないほうって印象
今みたいに旅しながらバトルする展開だと、敵に女の子がいて
その子が一護に恋するとか、コブラとかシティハンターみたいに
274マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:36:43 ID:???
>>273
ちょうどネルが一護に
恋というよりはなついてるだけだが
275マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:36:44 ID:???
映画は12/9に先行上映らしい。
観に行く奴、情報頼むなw
アニメ板でけっこう茜雫がかわいいと評判みたいだ。
でも観にいくとすれば微妙で、男はたぶん肩身がせまいだろう。
大体が半年後のレンタルで観る様だ。今はアニメのサービスがいいから
新作でも100円だからそっちほうがいいな。

死神ファンに媚を売って前売り券に特典つけてるようだが、
そこまで腐女子狙いなら、茜雫を女じゃなく男にすれば
良かったんじゃないか?
花太郎みたいな男の子にして、ルキアにほのかな恋を
よせるようにすれば良い。
その男の子に腐のお姉さまはショタ刺激され、ぴえろが
やりたいラブコメも出来る。
一護は女だろうが男だろうが、対応は変わらないだろう。
妹的護ってやるキャラは、りりん・ネルで観てる分、
弟的キャラも見てみたい気はする。

評判通り、映画こけたら凄いだろうな。
森田の発言では、これを機に第2弾、第3弾と続きたいらしいが。
276マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:46:56 ID:???
織姫はマジで映画じゃ空気のような存在?
映画の話が来たとき、破面に入ってたよな?
原作を考慮してもっと出番出すように心がけは出来なかったのか?
277マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:50:48 ID:???
>>273
>ターゲット
小学生の女の子とお母さんは?
2次キャラを恋人にしている女子は?>中・高生あたり
278マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:53:16 ID:???
誰もまだ映画を見てないのに何も分かるわけないだろ。
映画は死神信者への餌付けなんだし、現世組が空気なのは仕方ない。
ただ、映画で下手に扱われるくらいなら出番が無いほうが
ましということもある。

出来上がったもんに文句言っても仕方ないし、
誰も映画が大当たりするなんて初めから思ってないだろ。
映画はこけても大して影響はないだろ、物販と視聴率の方が
アニメの打ち切りには影響すんじゃね?
279マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:00:09 ID:???
>>277
そこまでラブリーチにこだわる理由が分からない
普通のネオロマやればいいだろ
280マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:09:52 ID:???
>>276
まったくいないわけではなさそうだが。
織姫の一護への恋心はアニメじゃ演出するのを控えてる
節があり、アニメ情報だと茜雫が気にしているのは、
ルキアであり、織姫は眼中になさそうだ。
ついでにDVDの映画予告には織姫はいなかったよ。
代行時代の頃の学校生活もやるらしいので、クラスメート+仲間と
して少しはあるだろうな。
でもヒロインとして出す感じではない。

>>278
映画がこけると次はない。
視聴率はまじでヤバイ。
原作オンリーはそもそも第一話で去った為、
破面編だからと見る奴はいないだろうな。
バウントで逃げた奴は戻ってくるだろうが。
イチルキサイトをオチしている住人がいったが、
破面はみないと決めてる管理人がいたそうだ。
視聴率3%あたりか、昔は5%は必ずあったのにな。orz
281マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:12:28 ID:???
>>279
実はちょっとやってみたくなったww
282マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:21:15 ID:???
映画じゃルキアは最初から一護の傍にいるようだな。
時間軸としてはどうなんだ?
代行編・SS編・バウント編・破面編じゃ、バウントの後かな?
破面でお披露目する袖白雪を映画でやってしまうのはあれだから、
まだ力不十分で浅打で対応?
283マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:25:37 ID:???
映画は白哉も出るから、アニメのことだ。
きっと美しい兄妹愛を見せてくれると信じている。
もちろん、恋次→ルキアは当然あると思う。
ルキア好きはけっこうおいしいと観た。
アニメを見ている自分は楽しみですよw
284マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:25:47 ID:???
>>280
関係ない板でオチとか言うな、オチは痛い厨行為だって分かってるのか・・・
しかも個人サイトの管理人の発言になんか意味あんのか?
そらそういう風に思う視聴者もいるだろ
その管理人はオピニオンリーダーかなんかか?
285マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:29:52 ID:???
視聴率はゴールデンに移ったss終盤から悪くなった。
今はゴールデンアニメで最低なんじゃなかったっけ?
原作に戻ったからといって簡単に上がるものでもないような気がする。
それまではそこそこだったアイシルも後番が鰤になった途端下がったのが痛いな。
テレ東の新社長がアニメに厳しいとの話だから、これからも低視聴率が続くと
3月で終わりもない話ではないと思う。
主題歌CDやDVDも前ほどの勢いはなくなったしね。

>>276
映画は人が入って何ぼなんだから、原作関係なく人気キャラメインで進めるのは普通。
おかげでアニメオリジナルや映画では事件が起こる度に責任者は日番谷になってる。
286マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:34:05 ID:???
原作の日番谷は今なにやってんだっけ?
287マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:42:33 ID:???
不明。そのうち出てくるでしょう
288マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:47:41 ID:???
>>284
ほっとけ
オチしてる奴もここでその報告をする>>280もただの厨だ
289マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:15:53 ID:???
>>266
あれは笑いどころ満載だったけど
個人的には剣八の台詞が一番フイタw
290マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:42:11 ID:???
>>284
攻撃的なレスは荒れるから、スルーしてくれ。
いろんな板を覗いてる奴はいるもんだ。
291マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:51:36 ID:???
放置者一覧
・日番谷他SSの面子(一護より藍染に因縁あり)
・たつき、水色、啓吾(思わせぶり放置)
・一心(思わせぶり放(ry)
・ヴァイザード(思わせぶり(ry)
・浦原(思わせ(ry)
・夜一さん(いつのまにか居なくなってしまった)
・コン
これから放置されそう
・石田
・チャド
・ルキア
292マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:54:06 ID:???
夜一さんは織姫呼び行ったのが最後の出番?
いくらなんでもここまで存在感無いのは…
尸魂界にでも行ってるのかな?
293マロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:16:10 ID:???
>>288
それネットウォッチ板の住人には聞かせられないな。
まあ荒れる可能性があるから、他の板のことはいわないほうが無難。
アニメ板やキャラ板や週間少年板や同人板・ネットウォッチ板・大人板
にそれぞれ鰤があるが、ここでその話題は禁止したほうがよいだろう。
ポロリと出ても相手をしないということで。
あくまで自分が見聞きした漫画の内容・アニメの内容・雑誌・公式HP
ならOKということで。
294マロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:25:57 ID:???
>>293>あくまで自分が見聞きした漫画の内容・アニメの内容・雑誌・公式HP

それを訊いて思い出したが、師匠がルキアと一護を足して2で割った
感じで茜雫をデザインしたとあって、最初びっくりして探したんだが
雑誌のどこにもソースがなくホラだったことがわかった。
295マロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:02:28 ID:???
それ前からどこかで言われてたような
296マロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:37 ID:???
茜雫は一護と失恋を足して2で割った感じに見える
297マロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:54:37 ID:???
茜雫は砕蜂と雛森を足して2で割ったように見える
298マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:03:30 ID:???
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d158935.jpg.html
師匠のラフとアニメではだいぶ顔が違って見える
299マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:29:04 ID:???
>>298
それDLキーは?
300マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:35:12 ID:???
>>299
メル欄
301マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:44:58 ID:???
ジャンプに載ってた茜雫とルキアは双子のように顔そっくり。
アニメスタッフは一護関係となると、ルキア似にしたくなるの
だろうか?
海燕の都といい。
302マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:48:10 ID:???
別にそう言うわけではないだろう。
つか、セレナは色んなキャラに似てる。
一番似てるのは確かにルキアだが。
303マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:49:59 ID:???
つか都ってそんなにルキアに似てるか?
304マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:55:55 ID:???
>297
雛森に似ているのか?
髪型がアップしているから?
砕蜂はもともと目のデザインが違うしな。
予告じゃ目の色が違うこともあってツリ目だけど、ルキアとは
別人に見えた。
305マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:58:07 ID:???
師匠の描き分けで似てる似てない言うのは虚しい気がする
306マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:59:06 ID:???
>>303
今のルキアが10年、年食った感じだったよ。
年齢は24〜25あたりかな?
307マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:05 ID:???
星と野良犬観てきた。
ルキアは失恋と結婚するといいよ。
308マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:15 ID:???
>>303
系統ははっきり同じだったな
前髪とかも同じで、割と似てた そっくりではない
設定画とアニメで確認してみればいんじゃないか
309マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:01:45 ID:???
>>306
ルキアは10年たっても大きくならなそうだよ
と、言ってみる
310マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:02:13 ID:???
>>308
確認してみてさして似ていると思えなかったから>303なんだが、
似ているという声の方が多いならそうなんだろう。
311マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:03:07 ID:???
>>307
織姫と一護のドロドロに巻き込まれるより
そっちのが幸せだと思うよ
312マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:03:48 ID:???
>>301
キャラデザインは師匠なんだよ
ルキアに似てるかは置いといて
なんでわざわざ既存キャラと同系統のデザインを
被らせるかな?

キャラが被るのは普通避けると思うんだよな

それだったら雛森みたいなもっと女の子女の子した
全然似てないキャラにすればいいじゃないかと思う
313マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:05:18 ID:???
>>309
身長体重の体格の話じゃない
大人になるってことだ
314マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:06:51 ID:???
>>312
つまり、わざわざルキアと似た系統にすることで
暗にイチルキを示唆しているということだね
315マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:09:07 ID:???
>>314
制作者側がルキアに似せた方が
人気が出ると思ってるだけだと思うが
316マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:10:45 ID:???
>>314
逆だ
だから映画を見るのをためらってんじゃないか
317マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:20:49 ID:???
織姫は親戚に金をもらって一人暮らしだから、
家族の暖かさを知るには、黒崎家へ嫁げばいいよ。
>>307
ぜひそうなってほしい。
ルキアが恋次と一緒になれば、織姫も安心して
一護に片想い出来る。
そのうち、一護が織姫の視線に気づいて
気になる女の子として見てくれるだろう。
318マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:22:41 ID:???
>>317
つまりはルキアが邪魔だと言いたい訳だなwww
さすが一織厨
319マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:23:41 ID:???
一護は一生独身がいいよ
井上は石田とのが相性がいいかと。
320マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:25:14 ID:???
石田の方が将来有望そうだな
321マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:26:15 ID:???
どうしても師匠が一護を童貞卒業させるとは思えないのは私だけではあるまい。
322マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:27:18 ID:???
どうだろね。
323マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:31:24 ID:???
映画は代行の時の学園ストーリーとバトルが半々って感じじゃねえか?
ルキアは調べ物をするため、SSへ帰るとあるしその間一護と茜雫が
急接近するんだろう。
昔のルキアの位置にその茜雫がいるんだろうな。
一護の中の人と茜雫の中の人が、やたらはしゃいでるから
見た目が甘酸っぱいラブストーリーなのは間違いない。
324マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:31:36 ID:???
一護が童貞云々をわざわざネルに言わしたのはヒロイン織姫との絡みを示唆してのことか。
一護織姫再会。ネルが下ネタ発言。顔赤らめれ二人…
オヘ
325マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:32:33 ID:???
一護には、時には殴るくらいの事できる相手じゃないと
うまくやって行けん気がする。
326マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:38:15 ID:???
一織はアニメ・映画で期待できない分、師匠に頑張ってもらわなければ
報われないな。
原作でそれらしい進展がないと、アニメで変更させられる可能性大。
327マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:42:57 ID:???
妄想で我慢すれば
328マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:43:54 ID:???
>>325
織姫は優しいだけじゃないぞ。
怒ったりも出来るんだ。
殴るというより、がつんといえる彼女であれば
いいと思う。
329マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:44:13 ID:???
師匠はもう井上にかまけるのやめてくれないかな。
漫画を面白くすることに力を注いで欲しい。
330マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:45:08 ID:???
はいはい井上マンセー井上マンセー
331マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:47:43 ID:???
>>329
師匠的にはメチャクチャ面白い漫画なんだよ
なんたって「俺がBLEACHの一番のファン」だから
332マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:50:05 ID:???
>>319
一護はあれでも長男なので黒崎家の為にいずれ結婚するだろう。
恋愛が出来なければ見合いという手もある。
333マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:51:25 ID:???
たつきと腐れ縁的に一緒になるという手もある。
334マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:52:23 ID:???
>>333
たつきは人気的に有り得ない
335マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:53:46 ID:???
>334
なら織姫ともない
336マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:54:33 ID:???
人気で相手が決まるのか…凄いな
織姫と石田は人気的に同じ位置にいるから
石織になるんだな?
337マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:55:31 ID:???
師匠が誰ともくっつけないと言ってるから
一護は一生童貞確定です
338マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:07 ID:???
まだまだ井上についてわかんねえから、もっとはっきり
描写をしてほしかったな。

わかったのは一護が大好きってことだけだからな。
339マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:07 ID:???
>>324
脳みそ大丈夫か?
340マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:10 ID:???
石田とチャドだとどっちだっけ?
341マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:45 ID:???
>>334
はいはいルキアルキア
342マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:58:53 ID:???
>>338
もうお腹イパーイです。
多分どれだけ井上描写があっても
受付けられない人は絶対に受付けないタイプだろ
343マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:59:03 ID:???
自演か

ごくろうなこった
344マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:59:18 ID:???
>>335
織姫は人気投票10位ですけど?
たつきと石田は何位だっけ?
345マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:00:33 ID:???
>>338
織姫厨は更に出番を求めてんのか?
いい加減にストーリー進めさせてくれよ
346マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:03 ID:???
>>344
ジャンプのは当てにならない。無論ルキアも
347マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:18 ID:???
>>344
だから人気でくっつくんならルキアになるだろ?
不毛なんだよ

>>345
厨とか使うな荒れるだろ
能力とかそっちをもっとはっきり書けって意味だろ
348マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:50 ID:???
>>344
あれだけゴテゴテ出番あって10位はヤバいよ?
何誇ったように言ってるの?恥ずかしい
349マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:05:37 ID:???
>>346
信憑性はあると思うよ。
織姫10位は出番が有ればこそだろ。

じゃ何をアテにするのか教えてくれ。
350マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:05:40 ID:???
>>333
たつきは織姫の為に一護をあきらめたクチなので
それはありえない。
351マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:06:35 ID:???
間違えた
たつきは脇役だから有り得ない
と書くべきだった
352マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:07:04 ID:???
たつきちゃんはあたしの恋の応援しなくちゃダメ!
だって親友
353マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:07:46 ID:???
>342
受け付けない。というか空気。
いくら凄い設定付けても、重要ポジションに置いても、もともと井上が持つキャラ存在力が希薄で物語を引っ張る力はない。
単行本で読むと特に。
緊張感ある話のすき間にいるとホッとできて可愛い存在ではあるが。
354マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:08:02 ID:???
たつきちゃんはあたしの恋の応援しなくちゃダメ!
だって親友だもん!
あたしの為なら諦めるよね!普通
355マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:09:27 ID:???
厨の本音が今見えました。
間違いってより本音だろ
356マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:10:30 ID:???
>>351
やっぱり主人公とヒロインがくっつくよね
357マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:13:00 ID:???
>>356
というか、一護とくっつく説得力があるのはルキアだけじゃね。
一護が真意はともかく大事にしている存在だし、
それに比べると織姫とたつきに対する感情は薄いよ。
358マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:15:22 ID:???
何だ要はそれが言いたいのか>356
359マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:15:47 ID:???
>356
同意。
織姫じゃ主人公の相手は役不足。
とはいえ一護がルキアとくっつくっつーのもピンとこないな。
360マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:16:18 ID:???
原作が曖昧過ぎるから映画で
キャラ喰いヒロインなんて出すんじゃないか?
一織姫ファンと一ルキファンは見に
行かないだろうな
361マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:16:21 ID:???
>>357
大事にしているというか、
精神的に依存している部分もあると思う。
虚圏での再開の顔とかね…。
362マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:18:38 ID:???
井上は一護を中心に物を考えてる描き方なんで、それを
やめて世界の危機についてなんかしら考えてる描写が
ほしい。
363マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:18:42 ID:???
あんなgdgdバトルが続いたんじゃ
釣り位しかやることないわな、ここも

ここらでどかーんと動きがあればいいんだが
364マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:22 ID:???
一護には今恋愛相手は居ない
逆を言えば、これからそういう新キャラや
展開がくるかも知れないという事だろ

だからたつきはあり得ないとか何を根拠に…と思うがな
365マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:28 ID:???
>>349が当てにしてんならそれで良いんじゃね
366マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:30 ID:???
井上も失恋もヒーローヒロインの噛ませ犬ってことか。
367マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:43 ID:???
どかーんと織姫が爆発
アフロヘアーに変身
368マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:21:53 ID:???
>>360
原作が曖昧だからこそ
キャラを喰うようなゲストを登場させたらだめだろ
>>361
確かに一護はルキアに甘えてる部分があるようには見える
369マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:24:14 ID:???
>>367
織姫に爆弾が投げられようが
アフロにはせず服が破れてボロボロセクシーな
織姫たんを描くよ。師匠ならね。
アフロにしたら師匠を見直す。で織姫が好きになるかもな
370マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:24:17 ID:???
>>362
そのうち自分で言う
「そういえばたつきちゃん元気ないな」と同じように
師匠的フォロー術

>>364
そういう展開は嫌だと言う願望だろ
371マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:23 ID:???
>>361
ある意味ママンっぽいな。
自分は一護とルキアのコンビは面白いし大好きだけど、
絶対くっついて欲しくないと思ってる。そういう人も結構いると思うが。
あの相棒っぽい感じがイイ。

恋愛では井上と一護で良いとは思うけど、
師匠は片思い萌えっぽいから、結局誰もくっつかないと思うな。
変なこだわりだけは強いから。師匠
372マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:25:58 ID:???
初対面時やGJの時とか、窮地を救ってる面もあるから
一護がルキアに甘えるのも詮無きかな…マザコンだしな。
373マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:30:11 ID:???
一護の家族カテゴリーに入ってんだろ>ルキア
仲間カテゴリー>織姫、石田、チャド、恋次、その他死神
護るカテゴリー>たつき、啓吾、水色、その他知り合い
374マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:30:12 ID:???
ルキア救出編は結局「母親とルキアを重ねてました」だしな
>>371と同じく、一護とルキアは別にくっつかなくてもずっと今のままの
関係を保っていればいい

ただ、ルキアが利用されるのだけは絶対にごめんだ
375マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:56 ID:???
>>374
たとえばどんな展開だとルキアを利用した事になるんだ?
376マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:33:51 ID:???
>>375
織姫と一護の恋のキューピット役
377マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:34:14 ID:???
かませってことか?
378マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:37:24 ID:???
>>375
ルキアが突然超能力を発動
織姫の理解者になりたつきの役割を踏襲

織姫の嫉妬は実は勘違いだった
これが一番嫌だな
379マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:37:25 ID:???
>>360
そもそも姫ファンにはきつい映画だ。
一護と一緒に行動し敵に攫われるヒロインを
一生懸命助けようとする一護をやられると
姫が不憫でしょうがない。
380マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:37:53 ID:???
ルキアがつまらん理由で死んだりはイヤだな
381マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:42:04 ID:???
つまりセンナは
代行編で一護といいコンビで行動を共にしていたルキアと、
一護に片思いし、捕らわれ護られる役の織姫を
合体させたキャラなんだな
382マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:43:44 ID:???
たつき=織姫の引き立て役だからな
踏襲してほしくない気持ち解る
383マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:20 ID:???
どこまでもたつきは織姫マンセー要員でないと
納得しない訳だなww
384マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:24 ID:???
>>381
そういうこった
385マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:50:37 ID:???
映画までオナニー始まったのかよ
原作も糞だし、もう鰤は終わったな
386マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:50:38 ID:???
>>382
たつきはそもそも一護の幼馴染で井上の友達って設定だし
それが持ち味のキャラ
でもたつきがいないからってルキアにその役を押し付けるのはおかしい
過去に乱菊でそういう前例があるだけに穿ってしまう
今の所その気配はないけど
387マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:52:16 ID:???
>>376
「オマエを護るから」
あれはルキアが一護と織姫のキューピットになる伏線と見た。
388マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:54:01 ID:???
織姫は周りに依存出来る誰かが居ないと
ダメなキャラなんだよね

多分そんな弱い部分を持っているのは確かだよ
389マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:55:45 ID:???
>>387
なんで?一護が「また護れなかった」て凹んでるから
一護のために背中を押してやったやったんだろ
むしろルキアは一護の理解者って、二人の絆を強調する描写に思えた
だからあのあとあのシーンを思い出して落ち込んでたんじゃないのか
390マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:56:43 ID:???
>>387
織姫を護る宣言は、仲間だからっていう感じがまだ拭えない
伏線ならばルキアを心配してる一護の描写はいらないな
391マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:56:49 ID:???
>>387
ルキアがきたのはそのためだろう。
織姫と一ヶ月みっちり一緒だったわけだし、
一護のことは相談していると思う。
392マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:57:32 ID:???
>>388
意外と精神的にタフだと思うぞ
世渡り上手ってか
逆にルキアのほうが打たれ弱い
393マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:58:39 ID:???
>>391
そういう展開にしたいなら尚のこと
恋愛相談のシーンを入れているはず
恐らくルキアは知らない
394マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:59:33 ID:???
>>391
どれだけポジティブなんだwww
ルキアが来たのは織姫を救出する為だろ
あなたの脳内でキャラを都合よく改変しないで
395マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:00:19 ID:???
一護・織姫・たつきは精神的に脆いと思う。
ルキアはSSでの一件を境に精神的に強くなった感じ。
396マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:01:28 ID:???
後付で恋愛相談してました
とか言われたら確かに萎える
397マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:01:36 ID:???
部屋で匂いを嗅いだ織姫は当然、ルキアの匂いがそこに
あったことも気づいてるはず。
嫉妬してる描写がないから、一護のルキアへの感情は
恋ではなく母親に寄せる情と分かった。
もう今後、嫉妬描写はないと思うよ。
398マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:02:14 ID:???
>>391
普通嫉妬してる相手に相談するか・・・?
399マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:02:46 ID:???
師匠は後付大魔王だから怖い
400マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:03:02 ID:???
>>395
ルキアはなかなか本音を出さないから
強くなったとかはまだ分からない

生真面目な性格だからルキアは脆そうな感じはする
手放しで明るい性格でもないしな
401マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:04:36 ID:???
>>397
そう思いたいだけでしょ?
ルキアの匂いまで分かるのか
織姫の鼻は犬並みだな
402マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:05:05 ID:???
師匠が織姫に萌えまくっているから
一護を想いせつない姫タン、一護のバトルでの負傷に心を痛める姫タン
がたっぷり描かれるに違いない
403マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:13 ID:???
>>398
織姫は腹黒だから、嫉妬してる相手に
片思いのアテクシ辛い苦しいアピールで
ルキアを牽制するんだろ
って意味かと
404マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:07:33 ID:???
ルキアが織姫に「一緒に探そう」って言ったのは
「自分たちの力は劣るかもしれないけれど、仲間のために
役立てる方法がなにかあるはず。それを探そう」って意味だと思うんだ。

でも織姫は「一護の力になれないこと」が嫌なのであって「仲間」は
さほど念頭にないように感じる。(それが良い悪いを言いたいんじゃない)

ルキアと織姫の間のこの微妙な気持ちのずれが生ぬるい。
このぬるさがルキアがキューピッドになる可能性を否定している。
この二人は噛みあってない。
しかも織姫はあっさり「神」レベルだし、探してないけど目的が向こうから
歩いてきてよかったなという感じだ。
405マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:41 ID:???
織姫→一護の描写はくさる程あるのに
一護から織姫を思う描写は無い
逆にルキアと再会で満面の笑み
バラバラ行動前にルキアの心配

信者も暴れたくなります
406マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:09:21 ID:???
>>403
なんて穿ったみかたなんだ
普通に嫉妬してる相手にそんな話はしないだろ
っていうレスだろう
普通はしない 普通は でも師匠は普通じゃない
407マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:11:39 ID:???
>>406
織姫の場合、無意識でやっちまうのがな…
石田の事もバラしたしな…最悪だよ
408マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:12:33 ID:???
最近の織姫は自分の事ばかりで
少しデリカシーが足りない気がするんだが
409マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:12:55 ID:???
>>392
意外と織姫は強いよな。
ルピ殺害場面を見ても、案外平気。
ウルキオラはもうこわい破面さんではないと意識してる
せいか、普通に接してるし。
なんか織姫は強いよ。
410マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:20:39 ID:???
>>400
150年生きていて、脆いって言うのも凄い話だよね。
ルキアに限らず、死神達誰一人精神的にそんなに生きているようには思えん。

>>408
恋愛に夢中になっている子は、それ以外の事をないがしろにしてもいい。
って言うのが師匠のポリシーっぽい。
とりあえずここで井上を悪く言うのはスレ違いでは?
411マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:21:50 ID:???
確かに織姫よりルキアのほうが精神的に脆いな。

織姫のほうが弱そうに見えるけど意外に精神的にしっかりしてて、
ルキアは自分を卑下にして自分を責めてるところがある。
ルキアは精神的に弱いところを他人に見せないように隠しているが、
一護や恋次にはばれてるんだよな。
ルキアのそういうところが男の庇護欲を掻き立てるんだろう。
412マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:24:46 ID:???
>>401
そっちの方がいい。
“黒崎くんの匂い”しか反応しないのは変。
413マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:26:32 ID:???
>>410
悪いっていうか
客観的に見て織姫はそういうキャラに見えるから仕方ない
師匠の描き方が問題っていうなら考察や議論にはならない
414マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:28:17 ID:???
織姫信者は師匠の描く恋愛厨な織姫は
あれは織姫が悪くない!!師匠が悪い!!
だもんな
都合良すぎるよな
415マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:31:26 ID:???
今のルキアは卑下する事もないし強くなったと思うんだけどなー
416マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:31:45 ID:???
>>413
最近の織姫には擁護なんてする気にはなれん
どう見ても自己中ではないのか
みんな他のキャラは仲間の事や、戦う事を
中心に考えてるのに。
何故、今でなくてはいけないんだ?
もう少し自制心を持って欲しい
417マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:32:09 ID:???
>>412
黒崎くんの匂いとか藍染隊長の匂いとか
どんな匂いなのか気になる。
藍染は男の香水つけてるイメージだが、
一護はどんな匂いすんのか?
418マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:33:00 ID:???
>>411
ギンにも早い内からバレてるかもな
419マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:33:56 ID:???
信者とかじゃなくて・・、
悪魔でもここはアンチスレではないわけだし、
ほどほどにしようよって事だよ。
井上が行動がおかしいのは百も承知です。
でも師匠がおかしい考えをもって描いてるのも確かだし
420マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:35:12 ID:???
>>417
烏賊
421マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:35:14 ID:???
破面編で織姫のファンになった人と
アンチになった人は結構いると思う
極端な描き方だったからな
422マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:38:21 ID:???
>414
キャラが悪いのは作者がおかしいに決まっとろうが…
織姫は引っ込めて欲しい意見には賛成だけどキャラの行動とかで一々叩きするのは賛同できない。
423マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:39:47 ID:???
>>419
どこまでも突っ込んで欲しいようだな

師匠がおかしい考えを持って描いてる証拠でもあんのか?
師匠が漫画でそう描いたんだから、
井上はそういうキャラなんだろ
424マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:39:53 ID:???
>>405
最終回近くになればある。
今は我慢だ。
425マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:51 ID:???
師匠の頭がおかしいなら、師匠の描く他のキャラも
おかしくなってしまうよな

織姫だけがこんなにも叩かれてる
現実から逃げちゃいかんよ
426マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:10 ID:???
叩き叩き言うけどキャラ考察にならんだろ
よくないと思うなら自分で話題を変えればいい
427マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:40 ID:???
>>417
オレンジ頭だけに柑橘系
もしくは染髪料の匂い
428マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:12 ID:???
ぶっちゃけ織姫中心にした辺りから
面白くなくなった
429マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:44:34 ID:???
コンいわくルキアは甘い匂い…だっけ?
430マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:44:48 ID:???
>>428
それはそうだが、師匠はもう
織姫でないと描く気になれなそうだしな
431マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:46:28 ID:???
師匠が織姫を
一護大好きで構ってちゃんな困った可愛い子
として描いていれば納得出来る
432マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:48:04 ID:???
>>429
天国のような
とかも言ってた気がする
433マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:49:46 ID:???
白哉は線香の匂いがしそうだな
434マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:52:44 ID:???
>>427
あの部屋普通にオムライスの匂いが充満してると思う。
435マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:54:45 ID:???
>430
師匠は…昔から織姫なしではモチベーションが上がらない感じがしてたからな。
SSで力尽きちゃってもう破れかぶれなのかも。
編集が大変そうだ。
だからしょっちゅう変わるのかもな。
436マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:55:20 ID:???
>433
仏壇だけに?
ありうる。緋真に毎日拝んでいそう。
437マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:56:25 ID:???
鰤はもうダメぽ
438マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:58:47 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ
439マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:01:29 ID:???
4『私にも遂に来るべき時が来たようだ。
私は最近加齢臭に悩んでいるんだよ。
そろそろ君たちも気を付けたまえ』
香水シュッシュッ

ギ『僕らはまだまだ若い部類に入るんで…』
蛯『市丸、用心に越した事はない』
シュッシュッ
440マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:02:35 ID:???
師匠はマジでやばいな。
鰤が飽きてきたんじゃないかとおもうほど、gdgdになった。
設定が崩壊してるし、頑張ってほしいな。
441マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:02:39 ID:???
>434
何故にオムライス?
442マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:04:44 ID:???
井上は「良い子」の扱いなんだから、師匠は「困った子」とは思っていない。
あと毎回井上叩きの流れになると、じゃあ話題変えれば良いって言う人いるが、
そんな簡単に思い浮かぶかよと・・ちょっと庇うとすぐ信者扱いだし

でも師匠、雛森に関しては恋愛狂って感じで描いてるけど、
こっちは決着つけるのか?
藍染でてるなら、こっちでドロドロ出来そうだろうに。
藍染の匂いとか言ってるし
443マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:05:33 ID:???
>>441
遊子と夏梨が一護の傍にいたいといって、
晩飯のオムライスを一護の部屋で食べた。
そしてそれを食った後、片付けせずに
そのまま寝入っているわけで。
444マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:05:56 ID:???
一護や恋次、一角辺りは汗臭いイメージが
男くさい感じ?
445マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:07:09 ID:???
織姫下げたところで鰤はもうだめかもな。
熱いバトルや展開はもう描けないのかな。
446マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:08:00 ID:???
>>442
故に、信者
447マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:09:23 ID:???
一護は清潔好きそうだけど
448マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:13 ID:???
SSや虚圏に香水なんてあるのか
449マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:11:30 ID:???
師匠は織姫をいい子に描いてるつもりなんだよ。
ファンならその過ちをファンレターにして出すべきだと
思う。あの織姫でよければ別にいいがな。
熱意を持って訴えれば読んでくれるし、理解もしてくれる。
450マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:13:08 ID:???
読者は必ずしもそうは受け取ってはいないけどな
悲しいかな師匠。もう同人作家にでもなれ
451マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:04 ID:???
>>443
あの回あまりのショックでよく見てなかったんだが
妹たちは部屋から出て行ったんだっけ?
452マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:09 ID:???
あの年頃の子はちょっと汗臭い感じだろう。
一護はケンカばっかしてるんで、汗臭そうだ。
453マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:17:33 ID:???
>>449
織姫に関してはもう何を描いても駄目な気がする
これだけアンチが増えてしまってから
また後付けやフォローしても
ネタにして叩かれるだけだし…。
自分のキャラを自分の萌によって台無しにした漫画家
454マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:19:07 ID:???
>>452
部活終わった後の男子学生みたいな感じかもな
455マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:20:04 ID:???
>>451
ショックで忘れているのか…なら仕方ない。
織姫が来たとき、妹たちは寝てたよ。
遊子は家のことキチンとしてる子なのに
片付けをせずにそのままでいたようで、
よほど一護の傍から離れたくなかったんだろう。
456マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:21:16 ID:???
私が織姫の描写が悪いなと思ったのは
一護がヴァイザードのところに行った後
ルキアは一護が見つからなくて必死で探してる時に
織姫は一護の霊気を感じて大丈夫よねとか言ってる場面
ルキアと比較して織姫の能力について描きたかったと思うけど
あれはルキアの方の描写が少なかったからいいものの
例えばアニメでルキアが一護を探す場面を引き延ばしたら
普通に織姫酷ヤツに見えると思う
457マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:26:26 ID:???
>>455
dクス
妹たちも居たのか。
あの回まともに見れなくて、忘れてるというか
よく見てないんだよ。
あんなシーンがあるならこれからもっと
凄いのが来ても不思議じゃないのかもな…
458マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:28:20 ID:???
>>455
後片付けと歯磨き・パジャマにも着替えずにあのまま傍に
いたっぽい。
一護のベットの下で二人とも布団に包まって寝てた。
あのキス未遂の回を改めて見たが、力が入った漫画だなw
459マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:38 ID:???
俺たちの鰤は\(^o^)/オワタ
460マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:34:24 ID:???
顔を赤らめて一護にせまる織姫は、ぶっちゃけ変態のようです。
ドキドキしながらするんじゃなく、今生の別れなら
悲しくよせることをさせてくれ。
バカもん!!
461マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:35:14 ID:???
多分オバタのバトルもの新連載始まるから
あんな雑な作画な鰤はもうヤバい
462マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:27 ID:???
>>460
あの場面はからくりサーカスをばくったら良かった。

463マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:39:04 ID:???
武井も新連載始まる
武井には固定ファンがいるからな
鰤本格的に危うい気が
464マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:40:50 ID:???
逆に師匠の前まであった
ハングリー精神を取り戻す
きっかけにはならない…か?
465マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:55 ID:???
>>464
小畑のデスノは人気あったけど終わり方はファンからも批判多かったみたいだし
武井のマンキンは史上最強のプリンセスハオ
師匠は密かにこの二人を馬鹿にしてそうだ
ハングリー精神にはならないと思う
466マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:48:32 ID:???
>>462
一護のところに行って寝顔みながら
夢語ったりするのは良いが
キス未遂は余計だったんだろうな
467マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:51:26 ID:???
>>465
鰤はラストまで行かずに打ち切りもあり得るからな

師匠に原作者をあてて欲しい
468マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:57:37 ID:???
織姫が目をつけられるところから、変になっていったな。
SSの二番煎じはさすがにやめてほしかった。
469マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:25 ID:???
藍染とか破面とか仮面とか白一護の恐怖とかいい材料を
持っていながら、織姫を重点的にやったりするのが
不味かったと思う。
一護の心理描写がないから、何を考えてるのか
不明だし、SSの二番煎じの展開はやるし
正直今の掲載順が信じられん。
470マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:08:12 ID:???
師匠が織姫ばかり気合いを入れて描くのは、破面編が織姫の最後の晴れ舞台だからという可能性はないかな?
織姫の能力を最後までひっぱったら読者に最後は織姫で全て解決するんだろ、と予想される事位すぐ分かりそうだし、
今迄貼ってある伏線に織姫は何にも関わってないから今後出番なくても支障がない。
最後だからこそとりあえず全てを詰め込もうとしてるんじゃないかな?失敗してるけど。
471マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:20:54 ID:???
ここの意見を聞いてると打ち切られる可能性もあるんだよな。
謎が謎のままで終わるってありかも。
ジャンプって人気あるときはいいが、落ち目になったら
すぐ切りそうだ。
いい加減伏線回収に向けてくれ。
画面を変えて一心の行動でもいいよ。
織姫救出編はすぐ終わると思ったのにな。
頑張るな〜。
472マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:23:40 ID:???
平子登場には本当にwktkしたな。
人気上昇の一因を担うルキアや死神を下げて現世だけで話を進めるのには
師匠の気合いも感じた。
全ては親父死神化からおかしくなった。
よくこれで看板張れてるな、と思うよ。
再来週位の掲載位置で十分だ。
473マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:27:59 ID:???
今の鰤では人気維持のまま円満終了は考えられないな〜。
師匠がやる気を無くして伏線放ったらかしにして終了か、
ダラダラ続けた挙句に人気下がって打ち切りか。
474マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:42:06 ID:???
第二のプリンセスになるとまで言われてるしな
475マロン名無しさん:2006/11/24(金) 01:13:10 ID:???
>>143
めちゃくちゃ亀だが私的には
綺麗系美人
乱菊、七緒、ネム、空鶴、リサ
かわいい系美人
織姫、雛森、マシロ
中間の美人
ルキア(真面目な顔の時は綺麗系?)、たつき、夜一、砕蜂
ブサかわいい
ひよ里、ネル

こんなかんじ。
一護は普通〜ややイケメンの印象。ただ常にしかめっ面だからモテたりはしないタイプ。
476マロン名無しさん:2006/11/24(金) 01:50:55 ID:???
織姫好きなんだけど正直織姫中心じゃない方が良かったな、今の鰤は。
個人的に凄い好きだったストーリーは面白くなくなるし、キャラは壊れるし
彼女は初期の脇役ポジションのままの方がよかったのに
本気で打ち切りが怖い。ファンレターでも出そうかな‥
477マロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:07:46 ID:???
もう修正できないような気がする……。
バレ来たけど、本当に進んでない。
アニメじゃ1話で終わる展開を何週もかけてやってるのを見ると、
本当にSS編と同じかそれ以上のスローペースで連載するつもりみたい。
このままじゃ織姫のところに着くのは何年も先だよ。
「俺たちの戦いはこれからだ」になりそうでコワイ…。
478マロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:10:46 ID:???
織姫が出ると話が進まないって言われるけど、
最近じゃ織姫が出なくても話進まないし薄っぺらい
鰤オワタ
479マロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:24:34 ID:???
師匠飽きちゃったのかな
映画や他の鰤関係の仕事とかで凄く忙しそうだし
もう嫌になったのだろうか
480マロン名無しさん:2006/11/24(金) 07:24:05 ID:???
姫タンヒロインにしてから人気も落ち目で納得いかんくてやる気も落ち目なのか?
>475
一護はそんな感じだな。普通にしてればそこそこカッコイイ。
失恋も同系統。入墨と髪形で更にマイナスポイント。
481マロン名無しさん:2006/11/24(金) 07:32:45 ID:???
飽きたとかやる気ないとかじゃなく、
この先面白くなる展開が考えつかないだけじゃない?
師匠は引き出し全部使っちゃったんだよきっと
482マロン名無しさん:2006/11/24(金) 07:36:18 ID:???
>>481
そんな感じだな
純白オペラの煽りが真実
「まだ先の展開は全く決まっていない」

師匠曰く「書きたいエピソードは山ほどある」
でもエピソードはあってもそのエピソードを
上手に繋げる構成力がない

それが端的に現れたのがハルシオン
書きたいことは分かる、でもそこに至る経緯が超不自然
挙句に「藍染の遊び」とか言い訳しだすし 頭悪くて泣ける
483マロン名無しさん:2006/11/24(金) 07:57:31 ID:???
ハルシオンは絵に尋常じゃない気合いが入ってたから、
師匠にとっては最近では一番の盛り上がりのつもりだったのかも。
失恋の星と野良犬や砕蜂の過去話のように、これで織姫の人気急上昇、位の。
でも返って来た反応の多くは展開の不自然さに対する突っ込みと批判じゃやる気も失せるかもね。
アンケは実際どうだったかは分からないけど、言い訳話を入れた時期からしても
突っ込まれまくったのは間違いないんじゃないかと思う。
484マロン名無しさん:2006/11/24(金) 07:59:27 ID:???
悪役の破面が織姫に温情与える意図が不明だったからな
そりゃ突っ込まれるって
485マロン名無しさん:2006/11/24(金) 08:11:59 ID:???
あの破面の温情もルキアの別々で行こうというのも
全て織姫と一護の二人だけのシーンを描きたいという
ような気がしてならない
486マロン名無しさん:2006/11/24(金) 08:50:31 ID:???
>>485
そりゃそうだろ
師匠最大の見せ場だろうし
また気合い入った絵が見れるはず

話進んでないと言うが一護がおっさん倒したから少し前進したな
487マロン名無しさん:2006/11/24(金) 09:16:18 ID:???
なんか織姫の大失恋な気がする…>見せ場
くっつくなら今までに何かしら一護からの
思いの描写があるはずなんだけど
488マロン名無しさん:2006/11/24(金) 09:50:11 ID:???
織姫は始めから今も振られ役にしか見えないな。
根拠はないけど。
489マロン名無しさん:2006/11/24(金) 09:54:26 ID:???
肝心の別れの場面で一護寝てたし、回想もしないしな。
まあ、回想できるほど作中で絡みもないが。
これで一護が織姫を意識したらポカーンだ
490マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:00:10 ID:???
鰤は期待してる展開がこなくてがっかりすることが多い…
砂漠で一護たちとルキアたちが合流した時はもうちょっと
長く一緒に居て二人の絡みが見たかったのにすぐ散り散り。

一護とルキアの再会って、その時はいつもキター!!なのに
そのあとすぐにガッカリする展開になって悲しくなる。
つり橋の時もすぐに離れ離れ、処刑の時も恋次に投げ渡しちゃう
光の再会も織姫のところに連れて行っちゃう、砂漠の再会もまた。

一護とルキアっていつも一緒のイメージがあるけど実際は
一緒にいる時間ってすごく短い。なのに一番絆が深くみえるのは
やっぱり師匠の見せ方がウマイんだよなぁ。
491マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:12:12 ID:???
それはあきらかにわざとだろw
一護とルキアはたまに相手のことがすごくどうでもいいと
思ってるように見える

一護はどうだかしらんが
最近のルキアは、一護にかなり無関心
やっぱSS編の終了はひとつの区切りだったのかもな
子離れする母親みたいだ>ルキア
492マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:15:36 ID:???
なんか前に同じ意見みたことあるような気がするが、3巻の織姫の雨のポエムからして、
師匠は織り姫で叶わぬ想いを描くつもりなんだとおもってた。
まあ今は昔の話だがな、3巻なんて
493マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:20:59 ID:???
>>491
どうでもいいようには見えないけどなあ。
一護に喝いれたり捜したりとか。
あとは前より信頼してるのかなと思う場面はあるが
494マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:28:12 ID:???
>最近のルキアは、一護にかなり無関心

自分もそうは思わないけど、一護とルキアに思い入れがない人には
確かにそういう風にみえるだろうね。
これが最近のブリーチに感じる違和感の一つだったりする。
物語の展開の為なのは分かるけどキャラの基本設定は変えないで欲しい…。

破面編に入ってから絵も適当に見えるし展開もノリだけで描いてるように見えるし
もし師匠にそのつもりがなくとも見てるこっちがそう思っちゃう出来なんだよ
最近の鰤は。もう少し読者の目を気にして欲しい。
495マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:33:21 ID:???
織姫が予定どおり人気キャラだったら、一護との成就もあったんだろうか。
まあくっつける意味もなし、イチルキファンを蔑ろにしすぎると大人の事情で色々危ないしな。
悲恋好きでやってんなら思う存分やってくれよって感じだ。
恋だけはうまくいかなくて負け犬になるなら完璧美少女の設定が始めて生かせるってもんだ。
496マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:34:41 ID:???
師匠は自分がBLEACHの一番のファン(読者)だと思っています。
彼にとっては読者も満足する漫画が描けているのでしょう。
497マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:41:51 ID:???
じゃあせめてもうちょっと絵を綺麗にかいてくれ
今はスピード重視でクオリティ無視してる感じ。

明らかにSS編の時のルキアや織姫のが美人だったよ・・・
今は二人とも目がでかすぎ・顔が濃すぎ。
二人ともそのツラのどこが美少女なんだと問い詰めたい。
男キャラはかっこいいのに。師匠は女じゃなくて男に興味あんの?
498マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:44:47 ID:???
男キャラも結構劣化してるように見えるんだが。
自分の目がおかしいのか
499マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:46:24 ID:???
今週のジャンプ表紙のルキアもひどかったしな
500マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:52:47 ID:???
今週の表紙のルキアは綺麗だった
今回は一護の方が気になった
口が裂けてる・・・
どうにかできないもんか
501マロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:57:48 ID:???
カラーはネルが可愛かったな
苺もルキアも普通だった
502マロン名無しさん:2006/11/24(金) 11:00:19 ID:???
今週の表紙のルキアは自分も綺麗だと思ったぞ。
少なくとも最近の中じゃいいほうだと思う
503マロン名無しさん:2006/11/24(金) 11:10:50 ID:???
綺麗か?鼻から上が自分は不満だ
凛々しいつもりなんだろうけど険がある感じに見える
もっと素直な綺麗さを希望したい
504マロン名無しさん:2006/11/24(金) 11:18:45 ID:???
処刑シーンのルキアなんて神がかってた。
あの頃の絵はすっごく綺麗だったのに
時間がたった今の方が下手って・・・イミフ
505マロン名無しさん:2006/11/24(金) 11:32:45 ID:???
処刑シーンでさよなら言うルキアなんて師匠すげえと思ったもんだが。
今は…最近特にひどいな、映画関連とかイラスト集関連が立て込んでるせいだと思いたい。
でも漫画が駄目なら本末転倒なんだがな
506マロン名無しさん:2006/11/24(金) 12:28:15 ID:???
SS後半から絵が崩れてきたように思う。

キス未遂の笑いながら涙を流してる織姫は、気合い入れて描いたんだろうが、凝りすぎて気持ち悪い。
再登場のルキアも可愛いくない。

乱菊はケバい。

雛森は眉毛が太くなってて可愛さダウンしてる。


もう昔の絵柄を真似て描けといいたい。
507マロン名無しさん:2006/11/24(金) 12:32:37 ID:???
織姫は今後どうなるんだ。

あそこまで中心に描かれると、恋愛入ったバトル漫画になってしまう。

508マロン名無しさん:2006/11/24(金) 12:38:06 ID:???
画の劣化は多くの作家の悩みどこだよな。
大御所、と言われる人で劣化してないのを挙げる方が難しいよ。
感性、体力が最も研ぎ澄まされてる時期は20代〜30代だから、それ以降はヘタレる。女漫画家は特に顕著。
変な癖が付いてヘタレるのもいるな。
ジャンプだと鈴木央が酷かった。
509マロン名無しさん:2006/11/24(金) 12:50:38 ID:???
主人公の一護がわかりにくいのも欠点だと思う。
もっと心の中の葛藤を描いてほしい。

たつきが織姫を心底心配しているシーンを描くために一護を学校に行かしたと読者に思わせるようではダメだと思う。
ちゃんと一護が何故学校に行こうと思ったのか描写して欲しかった。


510マロン名無しさん:2006/11/24(金) 12:59:58 ID:???
たつきだけでなく、啓吾と水色も描くための学校チョイスだろう。
受信能力高くなってるたつきだけなら、どこでも遭遇は可能だし。
あとは修行してて学校どうしたの?って疑問の解消。
一護の意志が見えないことに変わりは無いけど。
511マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:03:39 ID:???
水色から試写会のチケット貰いに行った
512マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:08:46 ID:???
>>506
最近のルキアは男顔、乱菊はケバすぎてニューハーフに見える。
初期〜SS編まであったルキアのまつ毛が最近全く描かれてないのは何故なんだぜ?
513マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:11:15 ID:???
>>509
学生だから。前の晩「助けにいくぜっ!」といきってみたものの
一晩寝たらちょっと不安になっちゃった・・・で、何となく学校へ

師匠の画力自体は連載初期き比べてあがった。
ルキアの表情は意図的に凛と書いている。SS編でふっきれたものと思われる。

ただ、キャラを書きなぐったような印象を受ける。
おそらく丁寧にかいているであろう織姫の顔が最近微妙。
同じく丁寧にかいているであろう白哉の顔はセーフ。
よって丸顔キャラの顔のバランスが崩壊しつつあるのではないか?
丸顔、まん丸なネコ目の正面はそんなにバランスがとりにくいのか?

具体的には目がおかしい。織姫は下まつげがくどい。前はなかった。
あと顔が丸すぎる。なのにあごはとがって、鼻は小さくなった。
そして皆目が大きすぎてより目になってる。日番谷・ルキアが一番
その傾向が顕著に現れている。夜一さんもこの前出てきたときやばかった。
せめて絵ぐらい丁寧に書いて欲しい。
514マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:13:00 ID:???
>>512
睫毛が性別表現の一つだったけど、
そういった記号に頼らずとも女の子をらしく描ける様になった、
ということじゃないかな。
515マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:17:34 ID:???
>>512
目の書き方が変わったから
昔は瞳をはさんで上の目のラインと下のめのラインが離れてた
だからまつげを書くスペースがあったけど、今は上下の目の
ラインがくっついててスペースがない それでもたまに書いてあるけど
アニメの影響のような気がする

絵柄のことは直接師匠にファンレターでもメールでも送って要望を
だしたほうが可能性はあるんじゃないか?
516マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:18:06 ID:???
助けに行かな!と思ったのに
いつの間にか護廷隊戦力に組み込まれて待機命令、現世先遣死神は強制帰還。
俺はこれからどうすれば…と浮き足のままとりあえず最近行かなかった学校へ。
517マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:19:27 ID:???
ネットで起こる批判くらいは
ファンレターで既に受け取っている気がしないでもない。
518マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:31:14 ID:???
あーん!スト様が死んだ!か、あれは面白かったな
でもネタにもならないあの手の手紙はうざいんだろうな
絵もキャラブックの表紙は綺麗だったし、本気をだしてくれればな

>>516
一護は死ぬ覚悟で仲間に別れを告げにいったのかと思ったが
普通に帰ってくるっていったもんなあ
出かける前に色々ケリをつけたかっただけなんじゃないのか
借りてた包帯も返さなきゃならないし、友達にもちょっと出かけてくる
から携帯通じなくなるとか伝えないといけないし
519マロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:32:08 ID:???
みんなよく見てんなー
でも絵に関しては、一時整ったあと癖が出て劣化してくるのは
どの作家も同じだと思う

個人的に、絵が完成したと思ったのは14巻のあたり
ルキアも織姫も可愛いというより綺麗だった
ルキアは海燕のエピソードあたりで、既に劣化したと思った
表紙が八頭身なのに、漫画では五頭身だったしw
処刑の場面が神がかってたのは同意だが
520マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:16:19 ID:???
>>491
SS編までのルキアは一護を巻き込んでしまった罪悪感から心配でしかたなかったんだろうけど
今では一護自ら死神として戦うことを望んでいるから急に放任主義になった感じだな>ルキア
一護がヴァイザ達と修行してるときも「無事ならいい」の一言で織姫を優先してたし
確かに子離れした母親て感じだ
自分は2人は相棒関係だと思ってるからこれくらいサッパリしてても
構わないがイチルキさん方は納得いかないかもな
521マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:24:59 ID:???
織姫の一護への想いは熱に浮かされてるだけでした、とかなんねーかなー
522マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:29:23 ID:???
>>495
カプの人気だけで大人の事情は絡まないだろ
それ云ったらジャンプ漫画はみんなBLカプで溢れてしまうぞwwww
師匠は何だかんだでキャラの初期設定は崩してないだけだ
ルキアは一護のパートナー的であり理解者
井上は一護に恋する女の子
異様に井上がクローズアップされだした以外はおかしな所は無い
今も昔も師匠は一護に恋愛を絡める気はさらさら無いだろうから
井上の桃色片思いで鰤エンドは同意
523マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:31:36 ID:???
>514
その睫をなくしたせいで日番屋と同じ顔・女に見えんと言われているのでは?

昔描いてたなら、なくさないでほしいな。

524マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:50:14 ID:???
>>522
井上はずっと片思いでエンドか?
ある意味すごくね?
あのキス未遂は一護以外誰も好きにならない。
来世でも一護だけを愛すというすごい告白なんだぜ。
ストーカーチックなんでなんとか決着つけて頂きたいが…。
525マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:50:53 ID:???
自分は一護とルキアがただ単に相棒だけの関係だというなら
ここまでブリーチにはまらなかったと思うんだよなぁ
単に味気ないんだな。二人がただ「相棒」ってだけの関係だったら。

異性同士なら尚の事相棒以上の深い関係を求めてしまうのは
雪山で男女が遭難したら裸で抱き合って暖めあうのを想像すると
同じぐらい自然の摂理w
526マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:56:17 ID:???
アニメでキス未遂は出来ないな。
シーンがグロいからではなく、アニメの織姫に合わない。

原作は最初から一護に執着してるからいいけど、アニメは嫉妬も合わないような気がする。

527マロン名無しさん:2006/11/24(金) 15:04:35 ID:???
最近のルキアは準主人公というよりは
一護専用の起爆剤になってる気がする

一護のピンチ

ルキア颯爽と助けに来る

今度はルキアやられそうになる

「ルキアアア!!」

こればっかりだな
おいしい役なんだかなんだか分からん
528マロン名無しさん:2006/11/24(金) 15:04:38 ID:???
絵は個人的な好みだけで見れば初期〜SS編中期までが好きだった。
特にSS編は女の子皆可愛かったし男もかっこよかった。
画力上がった割に今の師匠は手抜きすぎて劣化したと受け取られても仕方ないな。つーかしてる。
529マロン名無しさん:2006/11/24(金) 15:05:02 ID:???
>>524
でもあの年齢の頃の恋愛ってそんな感じじゃない
自分が15〜17歳くらいの時には
もうこの人以外に好きになる人はいない!と思っていたけど…
530マロン名無しさん:2006/11/24(金) 15:07:01 ID:???
ルキアはかわいいという設定なのに、一護は淡白過ぎ。
初期の頃はなんだかんだでくっつくと思ったな。

それだけ二人は急接近してたからな。

初期の二人が好きだった人は、今は物足りないんじゃないか?

531マロン名無しさん:2006/11/24(金) 15:12:25 ID:???
一護はフリーだからしょうがない。
諦めるには、理由やきっかけがいる。
ほんとは成就すればいいのだが。
532マロン名無しさん:2006/11/24(金) 15:16:41 ID:???
>>523
禿同。
今のルキアの容姿が可愛くない美少女に見えない言われるのは
絵が劣化したせいもあるが、師匠の絵柄が変わったせいなのも確か。
逆に初期の織姫はかなりアッサリした顔であんまり美少女に見えなかったな。
3巻終わり頃からようやく美少女顔になったってかんじ。
でも最近は睫毛多すぎてくどい。
ルキアも織姫も絵の面で劣化したけど、方向が真逆ww
533マロン名無しさん:2006/11/24(金) 16:45:15 ID:???
>>529
現実と妄想二次は違うからなあ
>>524はどっちに決着つけて欲しいんだ?
個人的には井上は失恋して吹っ切れてパワーアップだと思ってる
534マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:06:35 ID:???
一護への思いを力に換えて完全消滅とかが後腐れなくていい
535マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:12:15 ID:???
一護が女の子として意識してるのは井上だと思って自分は見てる。
一→ルには遠慮がないけど、一→井には遠慮があると言うか、距離がある気がするから。
ルキアは一護に対して対等に、たまに上から物言うような、建前無しの本音で対してるから、一護もそういう対応になるんだろうが。
井上って「黒崎くん好き好き」って言う割に、本人に対してそれを示さないっつーか、天然故の挙動不信みたいになってるから、一護に全然伝わってないみたいだし。


そんな状況にはならんだろうけど、井上かルキアどっちか選べ、ってなったら一護は井上を取りそうな気がするんだよね。
ルキアは自分がいなくても大丈夫だと思ってそう。
536マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:12:45 ID:???
>>527
起爆剤てか一護の前で晒しプレイみたいだ
1回目はうやむや決着がつかないまま 一護に見せ場なし
2回目も平子が来てうやむや 一護に見せ場なし
「クリリンのことかああああ!!!」ってならないもん
「・・・(虫の息)ルキア・・・」ってどういうことなの?
特に2回目の時ルキアが来る理由が全く理解できなかった
来たら噛ませにされると分かりきってたから来て欲しくなかった
師匠は何を伝えようとしているのか?ルキアやられ損なんじゃ?
537マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:18:19 ID:???
個人的には自分が一護の事しか考えて無いのを自覚した後失恋して成長。
最悪なのが一護がいつのまにか好きになっていたり、
第三者(特に破面勢)が織姫の気持ちを一護に伝えて意識し始める、最後は一護から告白。
538マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:19:39 ID:???
ルキアは死に掛ける度に霊圧高くなるのかも
539マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:21:30 ID:???
4様が挑発(遊び)で織姫の胸中を一護に暴露とかありそうだ
540マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:23:47 ID:???
>>535
同じ解釈だけど捉え方が180℃違う
>井上かルキアどっちか選べ、ってなったら一護は井上を取りそうな気がするんだよね。
これは同意。消防士さんがいて、自分の子供と他人の子供が火の中に取り残されていたら
他人の子供を助ける。そんな心境に近い。唯一無二の存在だからこその決断。
むしろ絆の深さを感じる。

あと遠慮してしまう=心を開いていない=距離がある=他人≠異性として意識だと思う。
近過ぎて異性として意識しないのは良くあることだが、こういう場合きっかけさえあれば
異性としての進展の度合いとスピードは速い。

なんとなくキャラ関係の解釈は近いなと思った。でもそこから導き出される結論が
全然違って面白いな。
近過ぎると異性として意識はしずらいけど、意識してしまえば誰も入りこめなくなる。
541マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:27:16 ID:???
>>537
それは嫌だな
でもウルキオラはまんまその役割になりそう
石田がやるもんだと思ってたんだけどな
今の一護なら断ると思うけど、書いてるのが師匠だからな
542マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:28:11 ID:???
近しい異性への感情変質は萌える
一護とルキアだと種族壁(無いに等しいが)でドラマチックにできるし
イチルキが大手カプになるわな、こりゃ
543マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:29:58 ID:???
どこぞのGガンダムよろしく、
一護の告白で織姫の洗脳を解くなんて展開もやめてね
544マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:30:17 ID:???
>>536
二回目の時は、
・とりあえず井上と離したからにはどちらかに合流させないといけない
・見せ場(キス未遂)は一護の部屋で。一護を家まで連れて帰る人物が必要。
→適任ルキア
みたいな理由だと思う。
あの辺りは皆井上がさらわれて見せ場を作るのに都合いいようにキャラが動いてたな。
お蔭でフォローのしようが無い程評価のがた落ちしたキャラが複数誕生した。
545マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:10:20 ID:???
織姫のためにキャラが動いている感じだな
546マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:20:26 ID:???
浦原とか浮竹あたりが特にね
547マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:32:12 ID:???
>>535
最後にどっちかを選んじゃう100%の主人公みたいな一護はいやだ

548マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:33:43 ID:???
話しぶった切るけど
やっぱりイラスト集の表紙には現世組でないんだな
織姫ぐらいは出すかと思ったけど
549マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:34:56 ID:???
>>548
表紙一護だけだと思ってた。メンバーは誰?
550マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:41:10 ID:???
>>549
一護ルキア恋次白哉剣八
このメンツに剣八って師匠剣八お気に入りだなーと思った
大きさ的には 一護>>>>>ルキア≧恋次>>白哉>>剣八で
私服に斬魄刀ってことらしい
まあそれで現世組駄目だったのかもしれんが
551マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:46:35 ID:???
>>549
thx
今までありそうでなかったメンツだ。
織姫より日番谷がいないのがかなり意外だ。
552マロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:51:47 ID:???
>>551
そういえばそうだな…
死神メンツで一護と関わりの深い人物、ってことかな?
ルキア恋次白哉は言うに及ばず
その点じゃ日番谷はちょっと不適だろうし
剣八はまあ…一護の中で闘争心の象徴のようなものみたいだし
553マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:12:15 ID:???
黒以外の全て→着物だめじゃん!→私服に→やべ。現世組だせねぇ→でもタイトルは曲げたくない
554マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:16:08 ID:???
黒髪のルキアと白哉と剣八は…
555マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:20:00 ID:???
もう現世組以外の現世メンバーのカラーは拝めないんだろうなぁ…
556マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:37:16 ID:???
イラスト集の左側に日番谷や織姫がいると思うよ
557マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:38:55 ID:???
>>556
織姫はともかく日番谷は裏に回す意味ないだろ
558マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:44:28 ID:???
日番谷は前にだしてこそ意味があるキャラだよね。
もしかしたら、裏が井上のアップとか。かも

ところで上で絵の劣化について語ってるけどさ、今23巻まで買ったんだけど、
それ以降ってもっと酷くなってたりするのでしょうか。買おうか迷ってるのですが
559マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:47:37 ID:???
>>558
漫画喫茶等で自分の目で確かめてみたら
560マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:52:01 ID:???
>>557
裏主人公って感じで、日番谷中心にするなら意味はあると思う。
まあ、実現可能性は限りなく0に近いが。
561535:2006/11/24(金) 20:13:20 ID:???
>>540

スマンが『捉え方が180°違う』の意味が判らないです。
自分は540に書いてある事にほぼまるっと同意なんだが。
言葉足らずで何か伝わらなかったんだろうか。
自分も一護と関係が濃いのは井上よりルキアだと思ってる。

そしていちご100%みたいなのは禿しく嫌です。
562マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:14:09 ID:???
>>536
自分、アンケハガキにルキアは一護の元へいってほしいと書きました。
ちょうど、ルキアがSSから現世に出発する回です。
まあ、偶然だろうけど願いが叶って満足でした。
その後、ハルシオンズが来たので落ち込みましたけど。orz
563マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:22:18 ID:???
>>561
一護の井上への遠慮に異性を感じるかどうかだと思うよ
564マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:30:22 ID:???
異性として意識する。
してるようにみえるかそれがネック。

565マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:03 ID:???
一護と織姫をくっつけるには、まずお互いの事知らないと。
生い立ちは第三者から聞いてるけど、歩み寄りはまだないよね。

566マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:56 ID:???
…貧乳ブームが来るそうな。
貧乳って言葉が流通してから5年くらいは経ってるよな。
漫画内でルキアが貧乳と言われるシーンは実はないが。
567マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:11 ID:???
作内で貧乳って言われたのたつきくらいだな(それもラジコンでだけど)
はっ、まさかたつきブームが…来るわけねー
568540:2006/11/24(金) 20:56:17 ID:???
>>561
>一護が女の子として意識してるのは井上だと思って自分は見てる。
この結論に自分は至らなかった。むしろ逆だった。そういう意味で180°違う。
日本語不自由でスマソ

>>550
でも全部見えてたわけじゃないから
反対側にも誰かいるのかもしれない
569マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:57:28 ID:???
カップルとしては失恋ルキアが好きなんだけど、主人公ということで一護の相手はルキアじゃないとダメだ。
ヒロインがルキア→織姫の要領で
主人公も一護→失恋にならんかな。
二人とも似たようなモンだろう。
570マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:05:57 ID:???
>>569
それだとおかしなことにならないか?
本来なら恋次のポジションには石田がいたはずなんだぞ・・・
571マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:11:33 ID:???
つーか、なんで連載四年もたってから織姫をヒロイン昇格したんかな。
ヒロインにしなくても押す事はできるだろう。
ヒロインより人気のあるキャラが最終的に正ヒロイン昇格、てのはたまに見るが。
織姫をわざわざヒロインにする事で生まれるメリットが見つからない。
572マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:11:48 ID:???
>>567
ファンブックのコンのところでコンの好み:巨乳(ルキア以外)みたいなのがなかったっけ
573マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:13:46 ID:???
>570
主人公一護、ライバル失恋
ヒロインルキア、準ヒロイン織姫
石田はライバルからただのメガネキャラに降格してしまった。
574マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:25 ID:???
原作ではルキアは貧乳呼ばわりは
一回もされた事がないな。不思議とw
アニメでは千鶴(だっけ?)が貧乳みたいな事言ってた気がする
575マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:15:33 ID:???
>571
ヒロイン姫たんじゃないと漫画描きたくないーって師匠がゴネたんだろ
576マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:16:32 ID:???
>>572
コンの好きなもの
キャラメル、ルキア、居乳 だな
577マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:19:12 ID:???
>>571
ルキアのことを主人公と思っているので
織姫ヒロインには違和感ない
WヒロインではなくW主人公って認識

一護のヒロインが織姫で
ルキアのヒロインは恋次
恋が成就するかどうかはどうでもいいけど主人公には華が必要
578マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:19:30 ID:???
ルキアは原作以外では貧乳設定になってる
579マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:21:55 ID:???
なんかなー あくまで自分の印象ってことなんだけど
確かに今の破面編のヒロインは織姫に見えるし
ヒロイン変遷としてルキア→織姫なんだろうけど
あくまでつなぎのヒロインに見える

るろ剣(リアルで読んでないので詳しい事情は知らないが)で
薫が出ない間操が主人公と一緒に行動するヒロインになって(恋心は抱いてなかったが)
だけど結局薫がヒロインみたいな

そもそもヒロインが誰だとか師匠全然考えてなかったって自ら言ってるんだし
論争起こるぐらいなら話題にして欲しくなかったな<中の人
580マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:22:02 ID:???
ヒロイン恋次てw
乙女座だからな。
581マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:23:13 ID:???
美少女、かわいい、天然、巨乳、頭いい、癒し系、神の能力
こんな設定な井上より

美少女はともかく、強気な性格、古風で侍のような口調、
小柄、貧乳、足手まといな弱さの
ルキアの方が人気出るなんて思ってなかったんだよ

人気出てしまったルキアは取り敢えず準主人公に、
人気をどうしても出したい井上をヒロインに
持ってきた気がする
582マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:25:10 ID:???
織姫の中の人も嬉しかったのかあちこちで言ってるし
アニメ破面編に入ったらさらに一護の中の人とはじけそうだよな
583マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:25:59 ID:???
>>572
あった
「明るくスケベで巨乳好き。基本的に乳が小さい女性には興味を示さない(ルキアだけは例外)」
つまりルキア=乳が小さい女性
584マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:27:19 ID:???
>>581
>人気をどうしても出したい井上
師匠はそういうこと考えてないと思うぞ
一応人気投票10位だし、ジャンプヒロインの
順位としては及第点
それに人気なんてさ、実際キャラグッズとかカラーあとは
刺身のツマ的活躍くらいにしか影響しないから無意味

ヒロインなんて主人公を引き立てる飾りなんだよ
「こんな凄い娘に想われる主人公!」ってオプションなんだから
深い意味はないんだよな
表面的な地位に拘りすぎ
585マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:27:56 ID:???
ルキアの中の人は割りと落ち着いてる印象だからなあ
対談とかでもはじけたコメントなかったような

織姫の中の人はまあ自分のキャラだから織姫とあと一護と織姫を盛り上げようとしてる感じ
恋次と白哉の人は原作とかアニメのせいかルキアルキアと言ってたような
586マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:28:19 ID:???
一護の中の人ってルキアの中の人を
嫌ってない?
ラジオ聞いてるとそんな気がした
587マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:09 ID:???
>>586
んなことはない

ルキアの中の人=劇団出身の女優上がり
織姫の中の人=萌えアニメ声優

コメントのノリの違いは、二人の出身の違い
588マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:39 ID:???
ルキアは弱い設定にしてもなお人気あるんだもんな。
失恋だって負けっぱなしじゃねーか。
成績優秀とか能力とか諸々の設定なんてただの記号で
キャラの魅力は説明では片付けられないもんだよな。
師匠はいいキャラを生み出す糧を織姫にしている気がする。
589マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:46 ID:???
>>581
主人公の相手役が美少女、かわいい、天然、巨乳、頭いい、癒し系、神の能力
すごすぎw超豪華w
小説では織姫の可愛さは死神を癒すとあるが、作中で一護はなぜに織姫で
癒されないのだろうか?
空鶴の家でのやり取りはちょっとウザそうにしてなかった?
師匠の考えは読めん。
590マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:33:19 ID:???
>>584
それにしても井上を出し過ぎだろ?>破面編
不自然なくらいにバランスが悪い出番。
明らかに師匠の熱すぎるw野心が見え隠れする
591マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:54 ID:???
織姫の中の人がインタビューで石田と織姫のことを聞かれた時
織姫が好きなのは一護だから石田は考えられない
とばっさり斬ってた時悲しかった
石田…(´Д⊂ヽ
592マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:58 ID:???
>>589
師匠はある意味バランスを取っているのかも。
読者の人気=ルキア
作中の人気=織姫
593マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:36:39 ID:???
そのヒロインとか人気投票〇位とか、表面的なものにこだわるのは
一部読者もそうだけど師匠も一緒って感じだな。
594マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:37:07 ID:???
>577
ダブル主人公か、成る程な。
そうだとしたらルキア組は弱すぎる。
主人公なら卍解くらいしないとな。
595マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:38:55 ID:???
>>590
師匠の野望云々は邪推だと思うな

出しすぎってほど出番はない
神の領域はアホだと思ったが
神の能力は崩玉を覚醒させる手段に過ぎないっぽい
それほど神経質かつ穿ってみなくてもいいんじゃないか?
596マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:15 ID:???
>>591
井上の中の人、何様!?
オメーはキャラの声やってるだけだろう。
キャラの気持ちをキャラに成り代わって
勝手に代弁してどーするww

あの人、ころ関係の事で嫌いになりそうだ 。
597マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:32 ID:???
織姫の中身もかなり痛い奴なんだな。
598マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:52 ID:???
一護の雨は織姫で止むのだろうか?
止めばいいね。
織姫の太陽の比喩は、白い月のルキアが黒い太陽である一護の雨を
止ましてあとを照らすという考えかも。
599マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:40:48 ID:???
>>596
悪いな、俺はもうアンチになっているぞ
600マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:42:31 ID:???
>>594
メインヒロインとサブヒロインがいるように
主人公にもメインとサブがいて、ルキアはサブ
一護の精神的支えの役割が大きい
ナルトで言う所のサスケ、ナルトの心の大部分を占めてる

ルキアが習得するなら卍解では駄目だ
もっと上の新しい大技でなければならない
601マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:42:48 ID:???
>>592
作中でも本当に思われてるのはルキアじゃないか?
織姫は可愛い可愛い言われるけど、言われるだけで終わり。
602マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:42:54 ID:???
なんで声優叩きしてんの?
アンチスレ以下だな
603マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:44:58 ID:???
じゃあ違う話題をふる
ジャンフェスに師匠くるみたいだが話は映画のことだけかな
604マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:45:02 ID:???
>598
月と太陽か。
綾波とアスカかよ!?
こっちは両方人気あるから該当しませんよ師匠?
井上はキャラが弱くて重要なポジションには役不足だから無理してだすな。
605マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:45:30 ID:???
>>591
原作読んで織姫に感情移入したら当然そうだろうな。
最初は同じクラスで同じ部活だけど、全然親しくない間柄が
ひょんなことで仲間として行動。
石田のいい面は一緒に行動することで、分かっていったけど
それは明くまで恋心とは別だしな。
606マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:45:43 ID:???
>>602
織姫の中の人の言動が、作品に影響を及べぼしてるかもしれないって事だろ?
声優が好きなら自分から話題そらせ
607マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:46:36 ID:???
井上アンチウザス

>>595
人気とかは気にしてると思うが。人気投票の時期プッシュ。
挙句の果てには人気投票時に死神を引っ込めたりして
608マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:46:58 ID:???
>>598
あれはウルキオラの個人的比喩っぽいな
「勝利の鍵」的な でも実際藍染と織姫は無敵すぎる

一護の雨も「止んだ【ような気がした】」ってw
雨は一護とルキアを繋ぐキーワード
そこで織姫が「もしも私が雨だったら永遠に交わることのない
(暗に人間と死神である一護とルキア)を繋げるか?」みたいに
言ってたのが印象的

そして声優さんの話も程ほどに
609マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:59 ID:???
ルキアは女らしく可愛い気も無いから
一護の恋相手のヒロインには役不足だ

ルキアは多分この先で死ぬと思う
610マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:48:12 ID:???
人気投票の時期だったら、織姫よりたつきの方が目立ってる
師匠にそんな意図はないよ
611マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:48:48 ID:???
>>607
悲しいけれど師匠に
「この期間は人気投票だから〜」という
進行計算ができるとは思えない
計算ができるならこんなgdgdになってない
612マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:06 ID:???
ルキアには鬼道が得意という設定を生かしたバトルをしてほしいが
師匠は大技ドン!が好きだから、期待はしない。
613マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:44 ID:???
ゴキア厨死ね
614マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:33 ID:???
>>610
つスケープゴート
615マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:57 ID:???
石田と織姫がお似合いだなという手紙を沢山もらったんじゃねえ?
師匠はこれはいかんと思い、5回生まれ変わっても同じ人を好きになる。
というセリフで織姫は一護一筋なんだよ、石田は織姫の心に入れないんだよ
といいたかったかもしれん。
616マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:51:31 ID:???
>>614
歪んだ見方だな

師匠を一体なんだと思ってんだ?
流石に師匠という作家に失礼
617マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:51:45 ID:QhQ7kEJC
役立たずで死に損ない
態度デカい奴がヒロインな訳ねーだろwwwwwwww
処刑されてれば良かったのに
618マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:52:05 ID:???
>>613
お前がしね
しかし、さっきから織姫アンチがあからさますぎて釣りっぽいんだが
声優叩きとかも
619マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:52:30 ID:???
死ぬなら、神とまで祭り上げてしまった井上ジャマイカ?
それならあの能力やマンセー設定も納得いくよ。
井上は、ルキアでいう海燕みたいな役割を一護に成すんジャマイカ?
620マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:53:10 ID:???
>>618
釣られちゃだめだよ^^
621マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:53:11 ID:???
今度はルキアアンチかよ…
あからさまなアンチ発言はやめようよ
622マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:53:57 ID:???
誰も死なないよ
623マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:54:31 ID:???
>616
いや、師匠はああいう奴だよ残念ながら…。
624マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:55:34 ID:???
>>609
一護も相当ひねくれてますので、お似合いです。
625マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:56:18 ID:???
>>609
例え死んでも死という事象を拒絶できるので無問題
むしろ嫉妬の対象を生き返らせることで、恋心を吹っ切り
成長するエピソードになる
>>619
織姫は死なないと思う
神の領域を侵す能力であって神ではない
同じ境遇のチャドが虚系の能力だかた恐らく織姫も同じ
626マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:56:28 ID:???
ただの準主人公のルキアを中心に
物事語ってる奴らかなりウザイ

いつからルキア中心の漫画になったんだよ
昔は逆ハーレムで出番もあったのにとでも
思ってんのか?
そういう僻みや願望みたいなのが
透けて見えんだよ。
627マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:57:36 ID:???
破面編は確かに師匠が織姫を目立たせる為だけの話という状態だが
(実際織姫さらわれなくても話は進んだ)
何でもこれは師匠が織姫を持ち上げる為の作戦にするのはどうかと思う。
628マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:57:57 ID:???
一護と織姫がくっついたら相当明るい髪色の子供が産まれるんだろうな…
629マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:58:47 ID:???
織姫が一護の雨をやまして照らす〜みたいな願望があったが、ss編終了時にすでに止んでんじゃないのか
630マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:19 ID:???
>>617
来るところを間違えてますよ。
631マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:25 ID:???
>>623
ここまでくると流石に釣りかと思うな

そんなに師匠が嫌いなら鰤読まなきゃいいんじゃないか?
と言いたくなる
師匠は確かに厨臭いし頭は悪いけど、自分のデザインした
キャラに二次萌えするような馬鹿じゃない
そこら辺はわきまえてるちゃんとした漫画家だろ
632マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:56 ID:???
自分でGF倒せなかったのに雨止んだんだよね
633マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:13 ID:???
>>626
そんなこと言ったら織姫やたつきを中心に語る奴なんて
ウザい事この上ないんですが。どっちも脇役のくせに
634マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:36 ID:???
ああ、またいつもの奴ウゼーと思いながら

>ただの準主人公のルキアを中心に
>物事語ってる奴らかなりウザイ

コレには同意。すこし井上庇えばすぐ信者とか、とことんルキアマンセーなのとか
かなりウザイ。
ルキア派から見てもウザイ。なんとかしてくれ、本当に

>>616
いや、そんなもんんだよ。毎度毎度その期間になるといきなり出番増える
635マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:04:06 ID:???
>>632
雨は止んでいない
GFを一心が倒したことを一護は知らない

>>634
ここは毎週末釣り掘になる
スルーしろ
636マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:04:29 ID:???
はいはいルキア信者も織姫信者もみんなウザイウザイ
637マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:04:39 ID:???
いや正直、師匠はもう3ヶ月くらい丸々休んでから
やる気を復活させて欲しいよ
せめて雑な絵と大雑把なコマ割をどうにか…
638マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:05:01 ID:???
>>629
ルキアで止んだが、織姫で土砂降りになり
ルキアが来てまた止んだ。
ルキアが穴アキにされたことにより、雨は
振りそうだがなんとかする意志は残ってた。
コミックスはここまで。
639マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:06:17 ID:???
師匠は織姫萌えではないだろうけど
織姫が好きなんだな、愛情深いんだな、とは感じる。
それは、とんと出番の無くなったキャラのファンとしては、
少し羨ましい。
640マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:06:26 ID:???
>>637
やる気はあるんじゃないか?
プロットをちゃんと練って欲しいとは思う
641マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:07:07 ID:???
師匠には原作付けるべきだね
642マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:07:57 ID:???
>>641
そういう問題ではない
師匠の話好きだし、ちゃんと練れば大丈夫
643マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:02 ID:???
ルキアはそろそろ恋次の気持ちに気付いてやってくれ、と思う

っつーかルキアは明らかに年上好き描写が多いから、普通にイチゴなんか範囲外だと思ってた
644マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:16 ID:???
>>631
織姫=真由子萌えなら分からんぞ?
645マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:50 ID:???
>>639
キャラ愛は偏り過ぎてるけどな…。
そこら辺編集部は突っ込まないのか?
バランスが悪いとか。
646マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:06 ID:???
師匠は織姫に萌えてない
…と断言できる材料が欲しい。
647マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:10:10 ID:???
ルキアの話題がいやなら話題ふればいいんじゃ?
それでもルキアの話になるってんなら、話したい人が多いんだから仕方ない。
でも他の話題もしたい人は拾ってくれるだろ。
648マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:10:19 ID:???
>>643
いや、恋次の気持ちって言われても。
原作派には家族愛以外伝わらない人もいるんですが…。
649マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:11:07 ID:???
原作でもアニメでも不自然に肩入れされたキャラは
好きではない。大人の汚さを感じる。
読者は願望や感想を言えても実現するのは作り側だから。
650マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:12:32 ID:???
>>641
師匠の持ち味はちょっと恥ずかしいポエムやオサレ。
原作をつける事は師匠の作家性を殺す事に等しい。
それに、良くも悪くも我の強そうな師匠に
原作つけるのはTO LOVEるの種になりそう。
651マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:12:34 ID:???
そんな〇〇(自分のキャラ)に萌えてます、
と断言する作者はいない。
652マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:12:53 ID:???
どう見ても萌えているとしか思えない
つか織姫を描きたいがために…
特にキス未遂のシーンなんて、あんな欲情した表情を
描くなんてちょっとどうかと正直思った
653マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:14:28 ID:???
>>646
織姫に萌えてるって断言できる材料もないよ
どっちも憶測でしょう
654マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:14:46 ID:???
最近の師匠はバトル大雑把、背景大雑把、
主人公の一護でさえ適当な時がある
だが織姫に関してはかなり手が込んだ描き方していると思う

これでも贔屓してないと誰か説明してくれよ

もうダメぽ
655マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:15:21 ID:???
>>647
その通りだな。
気に入らない話題はスルーし、別の話を投下する。
656マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:15:43 ID:???
>>644
真由子萌えは烈火の炎の作者
うしおととらは名作だから師匠も読んでる可能性は高い
でも師匠がうしおととらについて発言したことはない

なんでもかんでも「師匠=織姫萌え」に持っていこうとするのはおかしい
確かに織姫は美味しい役をづられてる、師匠のお気に入りだとは思う
でも師匠のお気に入りだから話を歪めてまで美味しい役を与えたんじゃなく
そもそも美味しい役を与えることを想定してキャラをデザインしているんじゃないのか?

ただ、師匠の話の進め方がわるかっただけで、こうなることははじめから決まってた
織姫のことを好きではない自分だってそう思う

人気投票のことだって、ぶっちゃけ順位が低くても師匠さえその気になればいくらだって
票操作は可能だし、書いてる本人なんだから出番だっていくらでも増やせるだろ
自分と同じ一読者視点で師匠を語りすぎ 師匠は原作者なんだぞ
657マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:48 ID:???
658マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:17:06 ID:???
>>653
なんか感じないか萌えを。
659マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:17:07 ID:???
「織姫の胸揺れるんだぜ」とかの
拙い発言の影響もあるんだろうなぁ。
660マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:17:42 ID:???
一時期のあまりの叩かれ様には一護やルキアを引き立てる為に読者の嫌悪を一身に背負う役目なのかなと深読みしたりもしたものです>織姫
661マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:09 ID:???
師匠って最近のはどんな少年漫画読んでんだろ
忙しくて読めてないかな
662マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:25 ID:???
ゲームで織姫の服だけデザインしたりな

一護が誰かを選ぶと想定して今一番に選ぶのは家族だろ
663マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:32 ID:???
ハルシオンでアンチを爆発的に増やしてしまったんだよな…織姫
あれが無ければまだマシだったかな
自分の気持ち的にもな
664マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:12 ID:???
前の人気投票と今回のキャッチフレーズ期間中(1、2回目は知らんが)、死神ひっこめて、おわったら出す
ってことしてりゃ、穿った見方もしたくなるわな
665マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:04 ID:???
描き手の偏愛を、読者は敏感に読み取るもんだ
その作品が好きなら余計に
だから悔しいんだってば…。
鰤が変な方向に行き過ぎてるのが
666マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:39 ID:???
逆に考えてみろ

実は師匠はSSで終わる気満々だったのに、続行指令出されて仕方なく現在に至るのだと

イチゴとルキアと織姫の微妙な関係は雨があがったまま放置予定で、後は読者に任せるつもりだったのだと
667マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:02 ID:???
>>666
賢いな
668マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:20 ID:???
>ゲームで織姫の服だけデザイン
そんなことまでしてたんか…
何故織姫だけなんだ?
669マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:37 ID:???
師匠は今病んでるんだよ
そう思いたい自分がいる
明らかに劣化してるもん
劣化してないなんて誰が言えるんだ?
670マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:41 ID:???
>>666
師匠は最初から三部構成の予定と言ってた

でもいい加減愚痴も控えろ
こうやって織姫をエスケープゴートにしてたら
どういう事態を引き起こすかぐらい分かるだろ?
結局は全て根拠のない憶測なんだから
粘着は粘着だぞ
671マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:27:23 ID:???
>>656
そこまで力説するほど、師匠を作家として尊敬しているのか。
自分はたつきと織姫が出たとたん、「あ、これ元ネタ、うしとらだ」
と思ったクチ。
初期と今の織姫ではだいぶ違う印象受けるので、そう思われても
仕方ないんじゃない?
自分のキャラに萌えても別にいいと思うがのう。
672マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:27:50 ID:???
>>668
一護・死神=死覇装
ルキア=制服
石田=オサレコスチューム
チャド=・・・・男の子だから・・・・

ちなみにダサかった
673マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:28:38 ID:???
師匠は萌えとかじゃなく織姫好きかもしれんが贔屓って言われると微妙
織姫的には一護と両想いになるのが一番の望みっぽいのに、
一護からの想われてる描写は皆無
贔屓したいならその他大勢のキャラにチヤホヤされるより、
一護に大事にされてる描写することが一番なんじゃない?
それどころか失恋しそうな雰囲気なんだが
674マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:28:47 ID:???
実際もう漫画描きたくないのかもな
675マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:29:57 ID:???
家具とか服のデザインしたいとか言ってたな
676マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:22 ID:???
>>670
三部構成ならこの破面で終わりだな。
677マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:47 ID:???
いつかも新しいゲームが出た時に
「一護がかっこよくなってる。前のゲーム不満だった人オススメ。
でもできれば現世組ももっといい感じの顔にして欲しかった」
みたいなこと言ってなかったっけ
678マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:49 ID:???
>>674
冨樫みたいにはならなそうだ
カラーは白いけど同時に見開き2枚とか書くし働き者
師匠と冨樫を足して2で割ればいい漫画家になるのに
679マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:59 ID:???
>>673
そんな事したらルキアとの関係を望んでる読者や
一護萌な読者やホモ好きが去ってしまうからな
師匠的にはまだまだそれは後だろ
680マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:13 ID:???
ゲームの衣装は師匠デザインというか、表紙の私服の流用。

>>670
三部作というのは初めて聞いた。どこで言ってたの?
と言う事は破面編が最終章なのか。
681マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:31 ID:???
>>677
言ってた
師匠の発言ってうっかり言わんでいいことまで言ってしまうことが多い気がする
ちょっと賢い人なら「こういうことは言わない方がいいな」と判断できそうなのに・・・
682マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:40 ID:???
>>677
あの発言は制作者側に失礼だと思った。
なにも作者があんな場であんなこと言わんでもと
683マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:46 ID:???
ここまであからさまなのに
なんで師匠が織姫贔屓してないって主張が出てくるのか
元々織姫好きな人は逆に分からないのかもな
684マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:05 ID:???
>>680
ジャンフェス
685マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:06 ID:???
織姫のをクローズアップした話ばっかりをやったのが
文句多数になった理由なんだろうな
仮面の軍勢とか死神一心とかを先に出してるから
そっちの方が気になるし話が読みたいって意見が多い
浦原・崩玉関連でも回収できてない部分はある
686マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:42 ID:???
>>678
冨樫は幽白で過労死寸前だったんだよ。
人気作家として無理してたら、身体に変調をきたしたって。
そんなことを出した同人誌で語ってたよ。
師匠も働きすぎだから心配。
理由をつけて休業すればいいのに。
687マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:36:54 ID:???
>>673
「井上が幸せになるか」じゃなくて、「俺の事を思ってくれる井上」
に、こだわっていると思う。
その証拠に「一護は童貞卒業しない」って言ってる訳だし
688マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:36:56 ID:???
>>683
織姫萌えスレの住人の言い分は昔から今に至るまで
ずっと「姫は贔屓されてない」みたいだ。
その中の一部やルキアアンチスレ住人に言わせると、
ルキアの方が明らかに贔屓されてるらしい。
見方の違いだろうがね。
689マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:37:38 ID:???
>一護は童貞卒業しない
そんな発言がいつ!?
690マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:37:50 ID:???
>>682
それは別に構わないと思う
自分の作品に対する思い入れが強いってことだから
譲るべき所ではない
691マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:05 ID:???
>>683
>>656だが、自分はどちらかというと織姫嫌い
でもあんまりはっちゃけて贔屓云々の話題が続くことで
生じる様々な弊害を恐れている

それに織姫が好きな人のことも考えてもいいんじゃないか
平和が一番なんだよ 争いは嫌いなんだ
692マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:13 ID:???
>>687
そんなことは言ってない
昔のジャンフェスで「一護を誰ともくっつける予定はない」
と言っただけ
693マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:17 ID:???
アンチは激しいからな
694マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:42:03 ID:???
破面で終りってことはラスボスはやっぱり藍染なのか
695マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:43:17 ID:???
>>673
タイミングが掴めなかったんじゃない?
一護が女の子を特別に思う時点で人格変わりそうだし、
最初の設定が幼馴染の親友じゃ、関係性が薄い。
手っ取りばやく一護の幼馴染にしとけば、いいのにと思う。
696マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:08 ID:???
>>694
藍染ラスボスだけはどうしても嫌だ
霊王がラスボスになるんんじゃないかと期待
697マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:08 ID:???
失礼かも知れないが見てて思った。

織姫好きな人は
○一護と織姫の恋の成就が何よりも最優先
○可愛い設定が初めから有り、周りにちやほやされるのがデフォ
○師匠は昔から気に入って描いてたから、
贔屓されて描かれて当たり前

なのに
○ルキアは一護と恋愛までは行かずとも、良い関係
○途中からルキアを大切にする男達の投入
○一番期待してる織姫と一護の絡みはあんまり描かれず

って感じなのか?
なんとなく言いたい事は分かる。
698マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:43 ID:???
>一護は童貞卒業しない

童貞とネルが喚いたあとの発言かと思って
びっくりしたじゃないかwww
699マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:47:34 ID:???
>>697
「織姫好きな人は」の下4行だけ読むと
思いっきりドリーム小説に自己投影してるドリ厨のようだ
700マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:32 ID:???
>>697
この意見の人は織姫ファン
って印象付けさせるレスは控えたほうがいいと思うよ。
レッテル貼りを恐れてそういった意見を出しにくくなる。
701マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:53 ID:mJoN5pMX
>>699
ドリーム小説って何語?またヲサレニーニョ?
702マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:50:47 ID:???
>>691
同意
叩きレスが続いたり、
断定レスとか信者認定とかから叩きあいになるのが嫌だ
そういうのが議論だというのだとしても、
もう少し言い方を考えて欲しいかも
703マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:52:06 ID:???
>>700
そういうつもりじゃなく、
織姫好きな人とそうでない人の間には
何か大きなズレがあるなと思って
こういう考え方をしてるって事か?と
いう意味で挙げてみただけだ。
704マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:12 ID:???
>>701
あげるな
705マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:56:22 ID:???
>>703
お前の言いたいことは分かるし、棘もない
恐らくそうだろう
そして織姫をルキアに変えても成立する

このスレはルキア派か織姫派に分かれている
どちらも自分の贔屓のキャラにより美味しい設定と役割を求めてる
今それが中途半端になってる だから喧々諤々言い争ってる
一触即発の火薬を抱えている状態なんだからお互い発言は慎重に
706マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:57:03 ID:???
>>701
ドリ小説は、自分が物語の中に入っていろいろ出来ること。
恋したりバトルしたりとか。
707マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:26 ID:???
>>703
そういうつもりじゃなくても、結果そうなるかもと言っている。
織姫好きの人の傾向知りたいなら織姫応援スレを覗いた方がいいと思う。
708マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:59:06 ID:???
好きか嫌いかは別として、
織姫の恋愛は鰤のメインの一つと考えてる人と、
恋愛はあくまで刺身のつま程度、程々ならいいがメインはウザイ、
中核はもっと別のところにある
と考えてる人の二つに分かれてると思う。
そしておそらく後者が圧倒的に多い。
709マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:01:08 ID:???
思ったんだがルキアに崩玉を入れてた副作用で
神能力を得て最強の女死神にして

一護と織姫でいい絆を築いて恋愛に…
の方が荒れなかったかも?
710マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:01:19 ID:???
>>703
自分もそう思う。井上が叩かれるのは仕方ないって言って
正当化して「井上叩き」が行われてて気分が悪い。
井上が師匠に愛されていて、師匠をどうこう言うのなら分かるけど、
(少なくともまたお姫様展開はイランし)
キャラ個人はアンチスレでやれよ。と
話題変えるとか言ったって、大体最終的には井上叩きにもってくし・・
井上叩きがしたくてここに来てる訳じゃない人だっているし、
井上好きだっていい気分にはならないし、雰囲気が悪くなる

ルキアの方が好きだけど、すごいイライラする。
そんなにルキア派井上派の溝を広げたいのかと
711マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:02:56 ID:???
>>710
ハイハイ
712マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:03:47 ID:???
織姫は好きだけどイチゴからはさっさと振られてくれとおもっとる自分のようなのもいれば
気持ちが報われてほしいと思う人もいるだろうよ。
人それぞれだろー
確かに他キャラより優遇されてるのは感じるし、師匠も好きなんだろうってのも伝わってくる。
ここまで叩かれるのはちょい納得いかんけどw
713マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:18 ID:???
スレタイからこの流れは間違ってないwww
714マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:22 ID:???
>>697
織姫好きというより一織派の異見だと思う。
織姫ファンの中には一護にばっか夢中になっている
織姫は受け入れがたいという層が多い。
今の展開に嘆いているが、織姫のマイナスも愛そうと
頑張ってる。
715マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:39 ID:???
ルキアと織姫の能力と一護関係の設定を
交換すれば無問題だな
716マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:06:33 ID:???
>>710
同じ
はっきり言ってルキア儲だけど
何でもかんでも織姫叩き(に捉えられても仕方ない)に
持って行くのは見ていて不愉快だしおかしい
ものには言い方ってもんがあるだろうし、言い掛かりはやめろと言いたい

最終的には泥沼になるのも分かりきってるし、それが本当に迷惑
争わせたい奴の陰謀か?と疑いたくなる
717マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:08:48 ID:???
このスレってつまり
一織VSイチルキ
一護好き=誰ともくっつかない
他=その他キャラも有りだよ

なスレだろ?
718マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:10:54 ID:???
>>717
そだよ
719マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:11:14 ID:???
最初の時点でドジな死神の織姫ちゃんでいけばいいと思う。
死神が人間に恋をする葛藤も描けるし、捕われお姫様には
なれるし。
一護は織姫のことばっか考えてくれるし、織姫がいくら
出張ろうとも誰も文句はいわない。
720マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:07 ID:???
論点がズレてるな

師匠は織姫を贔屓しているから、作品が駄目になったのか?
という議論だった

贔屓は確かにあるし、贔屓のおかげで作品の面白さはともかく、
作品のバランスがおかしくなったのは確実だろう

それを肯定したからといって、井上叩きにはならないハズだが?
721マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:34 ID:???
>>717
うn

正確にはイチルキvs一織vs一護儲(時々vsルキア他カプvs織姫他カプ)の六つ巴
基本は前の三者の三つ巴の争いかな
722マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:26 ID:???
織姫にたつきの要素を組み込んどけばよかったのに。
そうすりゃ、たつきだって中途半端な扱いにならなかったし
織姫の一護への想いも幼馴染補正で説得力ついたのに。
723マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:56 ID:???
>>720
つまり師匠の過剰な織姫贔屓を叩きたい人を
織姫叩きと勘違いしてる人がいる訳だな
724マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:15:09 ID:???
>>719
いや、その理屈はおかしい

どこがおかしいのか分からないくらいおかしい
725マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:29 ID:???
>>721
五つしかなくね?
726マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:30 ID:???
SSでの花火バラバラ事件で、一護と織姫が一緒に行動なら
良かったんじゃないか?
別に石田と組まさんでも。
花太郎は道案内で、回復全般織姫でやれば一護の傍にいても
不自然ではないし。
727マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:33 ID:???
自分もルキア好きで鰤読んでるようなもんかも。アニメも単行本も買っちゃないけど。
織姫は連載で読んでると凄くうざかった。
でもこないだSS編まとめてさらっと読んだら、案外可愛い事に気付いてしまった。
むさい男(失礼)の熱いバトルやグロッキールキアなんかのすき間に出てくると和むというか。
最近の織姫の扱いの間違いに呆れつつも同情気味。あれじゃあ反感買うよなって扱いだ。
脇に撤しろとは言わないが適材適所。織姫が好かれる持ち場を与えてやって欲しい。
真性織姫信者はあれで喜ぶのかもしらんが。
728マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:17:22 ID:???
>>723
そうそれ。贔屓イクナイ
729マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:19:12 ID:???
>>728
師匠はあからさまなのがいけない。
少しは他キャラにも愛情を分けて
730マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:20:15 ID:???
>>725
ほんとだ
スマソ

>>723
叩きと間違えかねられないようなレスは控えた方がいいという意味
書き方をもっとなんとか出来ないかみたいなレスも散見されたし
いつもレスのミスリーディングが発端で荒れるから
731マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:20:16 ID:???
>720
>723
ソノトゥーリ!
お前ら頭いい。
732マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:21:10 ID:???
>>717
一護好きにもいろいろいるよん。
一護は独身でいいとかいってる人は、
一護に萌えてるわけじゃない人もいるのでは?
733マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:23:53 ID:???
師匠の織姫贔屓ウゼー・・はわかる。
でも織姫のせいで作品が駄目になった、は違うと思う。
この作品はSS編の時点で死神萌えでもってるようなもんだったでないか
バトルとか催眠とか掟とかgdgdですよもう
なんでSS編はよかった・・ってみんな思うのかわからん。
昔からただのキャラ萌え漫画じゃねえかと
734マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:23:59 ID:???
>>724
ルキアの役をすべて織姫にって意味じゃないの?
735マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:27:19 ID:???
<理想>
ルキア失恋と結婚。
一護井上と結婚。天寿をまっとう。
一護死んで本物の死神に。
失恋が殉職して未亡人となっていたルキアと結婚。
めでたしめでたし。
736マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:27:33 ID:???
>>733
そんなレスは無かったはずだ。
誰も井上のせいで…ではなく、作品構成や
師匠の発言にモヤモヤしてるレスばかりだ
737マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:27:56 ID:???
個人的にSS行くまでが好きだった。
だから舞台が再び現世に戻った時は期待したんだが、
キャラや伏線を持て余し過ぎだ。
織姫関係なく、期待はずれだった。
738マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:29:19 ID:???
>>733
SS編はまとめて読んだから、おもしろかった。
SSの最初はパラパラ読みしたけど。バトルとか。
後半になるにつれて緊迫感が出てて良かった。
あれを雑誌で追ってる読者はご苦労様といいたい。
特に最初のあれは何しに来たのかわからないぐらい
皆のんきだなと思った。
739マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:29 ID:???
>>735
めだたくないw

いっそルキアは兄様の決めた相手と結婚
一護は大学か就職先で出会った相手と結婚
織姫も同上
最終回は10年後の同窓会。そんな話を見たことがある。
740マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:49 ID:???
>>733
言いたい事がよく分からないんだが…

正直、SS編ではまった人や死神萌な人たちが大半だろう
しかしその人達からすれば気になる伏線は全く回収されず
放置して師匠の贔屓で井上の恋描写ばかり…
怒りの矛先が井上に行くのは当たり前ではないのか?

仕方がないが人の心はそんなもんだ
741マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:59 ID:???
>>735
それ井上が死んでSSへ来たらどうなるんだ?
といってみる。
742マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:33:57 ID:???
>>740
>怒りの矛先が井上に行くのは当たり前ではないのか?
そういうことを言うから荒れるし、ここはアンチスレじゃない
743マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:28 ID:???
>>739
ルキアは朽木家の為に白哉と結婚。
跡継ぎが生まれめでたしめでたしでいい。
744マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:36:33 ID:???
特定キャラ贔屓で作品を駄目にした
漫画家は数知れず
745マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:30 ID:???
>>737
話の雰囲気は初期が好きだったから期待してた
浦原とルキアの因縁対決と夏梨とたつきの秋茜が
スルーされたのが惜しい
一心の死神化とヴァイザードは今となっては悪夢
もう一護のインフレの道具にしかならなそう
746マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:35 ID:???
>738
いや、あそこはタイムリーで読んでるなりの面白さはあったよ。
ドン!で文字どおり掲載順がどんどん上がり、打ち切り候補があれよという間に人気漫画に。
画も急激に綺麗になってったしな。
中盤までは楽しみな展開があったよ。後半の〆がナニアレ?だったがSS編は楽しめた。
747マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:39:31 ID:???
織姫は失恋と結ばれろよ。
みんなビックリするぞw
748マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:40:22 ID:???
>>743
姉妹丼は流石にキモイ
749マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:41:31 ID:???
>>746
なんであんな落ちになったんだろう?>SS
藍染は後付にしか見えないんだよね
東仙とか雛森とか壁に刺さってた言い訳とか
どう考えても藍染の言ってることはおかしい
750マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:41:46 ID:???
じゃギンとルキアで結婚
751マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:42:11 ID:???
>747
かませ同士みたいでやだな…
美味しんぼの山岡と栗田にそれぞれ振られてなぜかくっついた二人を思いだす。
なぜか山岡達とダブル結婚式。
752マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:43:01 ID:???
なんか最近、恋織推してる奴居るよな
一織よりは相性が良さげだがな
753マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:43:14 ID:???
>>750
乱菊がいます。
754マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:43:22 ID:???
>>751
みゆきもだ
あれは最低だと思った
露骨な廃品回収は不快でしかない
755マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:43:27 ID:???
>>747
恋次なら織姫の食パンに餡子でも喜んで食べてくれる。
一護は黙っているか呆れて何もいえんような感じだから
恋次のつっこみに期待しよう。
756マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:35 ID:???
>>752
良くないだろ
どういう層がそういうことを言ってんのか気になる
757マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:33 ID:???
>>749
藍染が崩玉欲しいなら市丸と要連れて
現世に来れば早かったハズだが?
監禁→その後書物から崩玉の取り出し方を探すの方が
自然で回りくどくない
758マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:43 ID:???
>>751
からくりの最後もすごいぞ。
あれには勝てないさw
759マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:46:15 ID:???
アニメのバウント編(石田入院)あたり見た人が
恋織もいいなって言ってたのを見たことがある
760マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:46:40 ID:???
>>753
別に乱菊とは恋愛関係じゃないし
どうも市丸はルキアがお気に入りに見える
761マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:47:48 ID:???
>>759
あの場面に居たコンやチャドを都合良く
無視してるなソレwww
762マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:47:53 ID:???
>>759
そこ別に恋織なかったぞ。
バウントはなぜかチャドを推していた。
763マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:26 ID:???
失恋はなにげオールマイティキャラだな。
絡ませやすい。
しかし織姫には石田が一番相性よさげ。
764マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:55 ID:???
>>760
殺そうとしたのに?
あぁ、あれが「愛のように美しい殺意」か
765マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:50:55 ID:???
石織はアニメにおもいっきり否定された。
吉野だっけ?
年上女に思いを焦がす石田を電波でやられては、複雑だ〜。
766マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:07 ID:???
>>763
悪いとこもちゃんと言ってくれるが
根は優しいイメージ。
ルキアをあんだけ大切にしてるなら
好きなる人も大切にしてくれるのでは…と
思うよな
767マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:53:51 ID:???
>758
どんな風に?

ジャンプでかませコンビってあったかな。
768マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:54:07 ID:???
>>765
あれは石田の母親と芳野を
重ね合わせてたシーンあったけど見てないのか?
769マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:50 ID:???
駄目だわ
市丸ルキア…語呂悪いわ
770マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:59 ID:???
ギンルキよりギン乱のほうがいいな。
ギン乱は優しいギン・せつないギンが基本だから。
どっちかというとギン乱のほうが精神的に安心かつおいしい。
771マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:12 ID:???
イエーーーーッス!!!
の失恋が、ルキア関連であんな男っぷりを上げるとは思わなんだ。
まさか師匠はそれを一護織姫でやろうとしてないよね?
772マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:57:46 ID:???
>>770
妄想だ
市丸は優しくは無い
773マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:58:59 ID:???
こんなぐちゃぐちゃに巻き込まれるなるなら
ルキア美しく死んでくれ
774マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:59:47 ID:???
>>768
それよりも石田と織姫はあまり絡んでないし。
改造魂魄の仕業でクラスメートが消えるあのシーンを見たら
げんなりだろう?
775マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:00:53 ID:???
山田ルキアなんていかがか?
花太郎みたいな優しいヘタレ系でも
似合うと思うよ
776マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:01:20 ID:???
>>772
乱菊の中のギンは違うさ。
777マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:02:27 ID:???
>>757
藍染は崩玉の存在を知っていて、ずっと探していたが見つけられなかった
死神の限界の研究をしてGF等作製していた

崩玉がルキアに隠されていると知る

ルキアは現世で行方不明になっていた

見つかった

取り出し方が分からないので、とりあえず火の鳥で焼いて取り出そうと思いつく

46室を殺して、処刑命令を出す

一護たちが来る

藍染まじビビル←※

藍染「一護たちに殺されたように見せかけてSSを混乱させてやろう!」「ついでに日番谷と雛森を潰しあわせよう!」←※

藍染壁に刺さる

46室の地下で三人交代で術をかけて46室が生きているようにみせかける

本を読んでいたらなんと王鍵の作り方が書いてあった!(ついでに崩玉を取り出す道具の作り方もマスター)←※

霊王を殺して天に立つことを思いつく←※

藍染演説会を開いて、以前からお友達だった虚の皆さんのお迎えで虚圏へ旅立つ

こんな流れであってるのか?※の部分が良く分からない。
778マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:03:33 ID:???
ルキアもなにげ組み合わせオールマイティな気が。
見栄えとして黒髪以外がいいな。
779マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:03:38 ID:???
黒崎織姫

う〜む、怖いくらいビッタリだ。
780マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:05:40 ID:???
名前の語呂で結婚決める奴なんていねーよ
781マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:07:22 ID:???
>780
ゴメ、髪の色で決めちゃダメ?
782マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:07:29 ID:???
阿散井織姫

お!これもいいじゃん。
783マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:07:34 ID:???
黒崎織姫
石田織姫
茶渡織姫


織姫は画が多いから画の少ない
名字がバランスが良い

黒崎ルキア
阿散井ルキア
浦原ルキア
ルキアは名前がカタカナだから何でも合いますな
784マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:08:35 ID:???
自分の萌えは他人の萎え
他人の萌えは自分の萎え
785マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:09:09 ID:???
阿散井ルキア
なげーよw
786マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:10:18 ID:???
乱菊って姉御肌だから後輩気質な人のが合いそう
一角や吉良や恋次や69
787マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:11:09 ID:???
>>785
恋次と同じ長さ
別に長くない
>>781
好きにしろ
お前の脳内で
>>784
同意
妄想の垂れ流しは見苦しい
788マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:12:13 ID:???
>>785
6文字の名前の人は
現実に居るんだから失礼だ


恋織萌えの人だろうが、恋次はルキア至上主義だからな…
789マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:12:48 ID:???
69って後輩気質だっけか?
恋次達の先輩だよね。
ヘタレ感漂ってる気がしないでもない。
790マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:13:09 ID:???
修→乱は成就の可能性が見えてきた感じ
791マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:07 ID:???
市丸は結婚の前に多分死ぬ確率のが高い
792マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:16:21 ID:???
>>790
アニメの69はカッコ良かったんだが
コミックスでイメージががた落ちした
69はクールな顔して意外に妄想少年
793マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:16:26 ID:???
織姫と恋次がいいと思ったのは、彼だけが客観的に見て
くれたことかな。
自分としては織姫に厳しい人がいいと思う。。
みんな織姫に優しいし、マンセーしているけど
それって織姫の為になってないような気がする。
それだけに恋次はなんか新鮮な気がした。

恋次の人柄も好きだ。
ルキアとは家族っぽいから
異性を好きになった場合、どんな風なのかちょっと興味
がある。
アニメは置いといて。
794マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:16:53 ID:???
>>790
今月のカラブリを見るとなw
初めて乱→69の可能性を感知した

日番谷乱菊一押しの自分には不穏な空気だww
795マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:17:57 ID:???
>>793
そんな理由なら何でも有りになってしまう…
可能性は低いと思うよ
796マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:19:00 ID:???
そういえばカラブリって収録はされないのか?
かなり見逃してるよ
797マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:20:16 ID:???
乱菊日番谷じゃねえの?
798マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:20:55 ID:???
>>793
あれは厳しいんじゃなくて無関心なだけなんじゃないか?

織姫がもてればなんでもいいってスタンスなのか
イチルキに邪魔だから押し付けようとしてるのか
全く接点もないし、お互い何とも思ってないだろ
それに原作の恋次はルキアに家族愛しかないと言い切れない
自分はあると思っている
799マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:21:51 ID:???
素人乱菊もいいな。
筆おろしか…
800マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:39 ID:???
一護ルキアは名相棒だから恋人に移行しても王道だし不自然じゃない。
これからじゃ、他はどうしたって一護側の感情が不自然になりそう。
801マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:40 ID:???
つーかカラブリてなに?
師匠書き下ろしなの?
802マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:45 ID:???
ルキアを客観的に見てくれた人って誰だろう
そもそもルキア自身が自分に客観的か
なんつーか自分の悪い部分を分かってるから
自分は醜いとか弱いとか言い出すんだろうし…

ルキアには逆に肯定してくれる人の方が良さげ
803マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:06 ID:???
>>796
カラブリ見てないな。
収録してほしいな。あれをアニメ化したことあるのか?
死神図鑑ゴールデンのおまけってあれかと思ったけど
違うみたいだな。
804マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:08 ID:???
ルキアは一護にも恋次にも転べていいね。
どちらも不自然じゃないと思うよ。
織姫は一護次第か。
805マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:27:04 ID:???
>>798
一角がルキアを、あんなもんと言ったのと
同じ感じだな>恋次と井上

ただの一護のクラスメートとしか思ってない
だからアニメもフルネームでしか
呼んでない。ある意味一番恋愛からは遠い
806マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:28:39 ID:???
>>804
井上は石田かチャドみたいな
冷静で優しくて、天然なギャグにも
ちゃんと反応してくれる人が合うと思う
性格的にはね
807マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:34:37 ID:???
自分の好みのタイプと恋愛の相性は
別だからなんとも言えないな

ルキアが恋したらどんな風になるのか
知りたい…。意外に尽くし系かもしれない。
808マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:37:05 ID:???
>>803
多分その内収録するよ。いや絶対やる。
キャラブック2とかでな。
破面に入ってからキャラや設定も増えたからな
809マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:37:10 ID:???
>それに原作の恋次はルキアに家族愛しかないと言い切れない

それも人それぞれ。
一護はルキアを相棒以外の感情もあるとかいってる人
まったくそう思ってない人
石田が織姫を異性として好きと思っている人
いや石田はフェミニストだからという人

恋次を織姫にあてるなんていやだろうが、そんな二人が
いいねといってる人もいるわけなので、出来れば完全否定は
控えてほしい。
ありえないのはたぶん分かっていると思う。
810マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:39:57 ID:???
>>808
アニメと両方出るとしたら、一護と織姫になるのかな?
811マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:11 ID:???
自分の好きなキャラはこういうキャラだから
このキャラと恋愛して欲しいって考えは
相手のキャラの性格や考え方、築いて来た人生を
何も考慮してない自己中心的考え方では?
相手のキャラの事も考えてくれ
812マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:42 ID:???
>>807
海燕と接してたときのような
ドキドキモジモジ恥じらう乙女になるんじゃなかろうか。
あまり積極的にアプローチするタイプでもないし、誰かに恋の悩み相談をするとも思えないし
側にいて好きな人の役に立てれば幸せ、みたいな奥ゆかしい恋をしそう。
813マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:44:37 ID:???
>>810
べつに一人じゃなくてもいいんじゃね?
キャラ複数描けばいいよ
814マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:44:42 ID:???
>>810
知らんよww
何と答えと欲しいのか分からんが
商業目的な雑誌関係は一護とルキアが妥当な予想
それか一護現世組と破面軍だな
815マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:46:41 ID:???
>>812
そんな女の子っぽいルキアも見てみたいんだよな。
従順で、もじもじルキア
816マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:05 ID:???
織姫好きからしてみれば何かしら公で
一護と織姫のツーショットが欲しい
ヒロインとか言ってくれるのは嬉しいけど
何にも無いのが寂しいな
817マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:25 ID:???
アニメなんだけど。恋次のルキアラブについて思った。
ぴえろはただ恋愛を入れたかっただけなのかな。
好きな女に一生懸命になるほうが分かりやすいし。
その点恋次はかっこうのカモ。
幽遊白書もぴえろだったけど、飛影は妹思いの兄に過剰に
演出。
原作にはない左京と静流の恋愛を入れてた。
師匠に恋次の裏設定をこっそり教えてもらったなら
アニメの恋→ルキが公式として認められるんだろうケド。
残念。
818マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:35 ID:???
>>812
ルキアの恋の相手はルキアが心から尊敬(信頼)出来て
ある程度強引で積極的で、素直に気持ちを
相手から言ってくれる相手でないと駄目だな
819マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:55:01 ID:???
>>815
白哉でみたじゃんか。
820マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:55:24 ID:???
師匠は織姫に関して単体萌えはしてるけど一織萌えはしてないと思う
それからこの先の展開を見てみないとはっきりとは言えないけど
師匠だって自分の好きなキャラが嫌われるのは嫌だと思うんだ
これから織姫の描写やカラーは減るかもしれないという気がする
821マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:55:52 ID:???
>>817
恋次に限らずキャラを分かり易く
してるだけなんだろうな
アニメは小さい子にも見れるようにしてるから
奥ゆかしい表現はハッキリとした表現になるんだろう
822マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:57:20 ID:???
ルキアの相手は白哉でいいんじゃない?
緋真とは別でルキアを愛していけばいいんだし。
823マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:57:39 ID:???
>>819
あれは恋愛感情ではない、100%
824マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:58:33 ID:???
>>817
師匠はアニメの星と野良犬がお気に入り
アニメも視聴者にそう捉えられても差し支えない程度の
演出詩化していないと思う
少なくとも師匠はアニメの恋次に肯定的
むしろ最近はアニメの影響を受けてる
ギャグ描写とか
825マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:00:03 ID:???
>>822
白哉の性格上、一度心から愛した妻以外を好きにならなそう
死んだ緋真以外とは
くっつかなそうだが?
826マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:05 ID:???
>>814
織姫が単品でもいいんじゃないか?
中身はいろいろ載ってんだし。
織姫が表紙だから売れないわけじゃないだろう?
827マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:53 ID:???
>>822
ルキアの好みのタイプであろう設定も
無視かよ。海燕とは対照的だ>白哉
828マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:58 ID:???
>>823
あたりまえだろ
ただ一時期しきりに比較対象に上げられた「ハチクロ」に習えば
唐突にルキアが兄様とくっつくとかもありえることになる

だから他の作品になぞらえるのは無意味だと思う
829マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:27 ID:???
>>824
アニメにケンカ売ってんのかと思った。
アニメで作った設定をわざわざ曲げてるし。
830マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:04:10 ID:???
>>826
どうだろ…。失礼だが織姫を表紙にすると
なんか色々ありそうなんだが
831マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:04:24 ID:???
>>826
というか第二段が出る前に
アニメも漫画も終わってそうな予想を抱かせる
原作の迷走ぶりが問題なわけで・・・
832マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:04:41 ID:???
>>829
アニメで作った設定ってなんだっけ
833マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:05:51 ID:???
>>826
ルキアがヒロインだと思ってる読者層は未だ多いみたいだから
織姫が来ると何でだと逆に変に思うかもしれない
834マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:07:07 ID:???
>>829
恋次の鬼道か?
あれは仕方ない。
原作で恋次が鬼道が出来る描写なんてなかったのに
アニメが勝手に使えるようにしてる、とも取れる

恋次は十一番隊に居たんだから、鬼道かタブーなのは
分かりそうなもんだが
835マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:07:08 ID:???
>>825
心は変化するもんだよ。
836マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:08:39 ID:???
>>835
ならルキア対して
恋次の家族愛が恋愛感情に
一護の信頼が恋愛感情にもなる訳だな
837マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:47 ID:???
>>835
緋真とルキアは似すぎてるから
逆に白哉はルキアと一緒にならないような気がする。
838マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:10:16 ID:???
>>834
鬼道くらい副隊長は使えて当然
ただ鬼道が得意じゃなくてで詠唱破棄ではうまく使えないだけで
原作でも普通に使えるだろ
839マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:10:42 ID:???
>>826
織姫が表紙だと2ちゃんにいる織姫アンチが不買運動する
一般的な売り上げにはさほど支障ないんじゃない?
てか表紙だけで買う・買わない決める人はあんまいないんと思う
すごい好きで二冊買うとかはあるかもしれないが
840マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:10:44 ID:???
>833
でも気にせず買うだろう。
鰤ファンなら。
841マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:11:49 ID:???
白哉とルキアをくっつくと言ってる奴は白ルキが好きで
言ってるのか?そんな感じがしないんだが

一護と恋次は織姫に渡したいから言ってるのか?
842マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:12:52 ID:???
発売の予定もない架空の本の表紙の話題でよくも会話が続くな
別に表紙なんてどうでもいいだろう
妄想前提の議論は何も生み出さないむなしいものだ
843マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:14:41 ID:???
織姫が表紙の商業販売ものが無いのが
暗に示していると思うよ?
井上が単品でジャケに居てもBLEACHとは
パッと見で分からないのが原因かもな
844マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:42 ID:???
>>836
そうだ。
あとはルキアが決めればいい。
ルキアの相手は師匠に任す。

織姫は一護しかいないと師匠自ら表現なされたので
出来れば織姫の恋が叶えばいいなと思う。
845マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:50 ID:???
>>834
アニメ勝手にというよりは射馬さんの副隊長ににるには万能型〜から、恋次も副隊長なんだからある程度は鬼道できるだろう
と判断してしまったんじゃなかろうか。今は六番隊だし
846マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:55 ID:???
>>842
すまんな。ここはそういうスレなんだ
そういう議論が楽しい時もある
847マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:17:04 ID:???
>>842
じゃあ師匠が誰ともくっつけないって言ってる一護とのカプ予想とかも意味ないね
848マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:19:24 ID:???
アニメは勝手設定を結構やっている
乱菊が高等な鬼道を使いこなしてたのも
びびったwwwあの勇音ちゃんが使ってた鬼道
さすが乱菊贔屓とは思ったが
アニメと原作は別物で見てる自分は
そんな大人の事情は気にしないw
849マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:21:10 ID:???
>>841
白ルキは普通にいるだろう。
白哉の女関係がルキアしかいないから、
一人身は寂しいと思ってルキアとくっつけたがる。
それに朽木家が白哉の代で終わるのがもったいないと
思う人も。
850マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:22:57 ID:???
>>849
親戚が居ると思うから無問題
851マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:39 ID:???
>>850
直系が基本
852マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:44 ID:???
>白哉の女関係がルキアしかいないから、
>一人身は寂しいと思ってルキアとくっつけたがる
そうなのか
自分がこれまで見た白ルキの兄は変態ばかりだったんで
てっきりロリ推奨派ってだけなのかと
853マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:19 ID:???
>>851
だったら尚更ルキアだめじゃん
854マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:43 ID:???
ルキアは一生1人でいいよ、もう
その分周りに大切にされればいいさ
855マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:51 ID:???
コンが魂魄じゃなければ、ルキアの相手にコンを推す!!
うおおおおお、コン好きだ!!!
856マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:25:32 ID:???
>>853
Why?白哉の直系だぞ?
857マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:14 ID:???
>>849
ルキアの気持ちは…?
そして言い訳があろうと殺そうとしたよな?
858マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:16 ID:???
>>851
血が大事だから緋真のときも反対されたんだろう。
おまけにルキアは妹にしてるから反対の度合いは大きい。
貴族は対面気にするから。
859マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:48 ID:???
>>852
どこでみたんだwww
そっちが気になるwwww
860マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:15 ID:???
>>856
白哉の直系を残すのが大事ならルキアより
白哉と血の繋がりのある親戚から嫁もらったほうがいい
861マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:23 ID:???
白哉はルキアを殺そうとしていたんですけどねwww
862マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:05 ID:???
お家の為にでルキアを貰って欲しくない
不幸な生い立ちだし、せめて幸せにしてくれ
863マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:29:08 ID:???
>>860
純血の維持が目的ならそうだが
直系ってだけならそういう部分の拘りは不要

いい加減どうでもいいな スマソ
864マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:32 ID:???
>>858
だが貴族という奴は白哉が独身を通されると困る。
なら可能性のあるルキアに白羽の矢が立つだろう。
865マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:40 ID:???
>>855
コンはさり気に男前だよなー。人の感情の機微に聡いし。
恋愛かどうかは別として、コンとルキアのコンビはボケとツッコミがはっきりしてて面白いよ。
866マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:00 ID:???
白哉はルキアとは性格が合わないだろうな
ってか姉妹どんぶりやったら
もう卒業しますから
867マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:53 ID:???
白ルキさんには悪いけど
ルキアは兄様から離れたほうが幸せになれると思うんだ。
ルキアと白哉の関係で一番いいのは、やっぱり今の兄妹で
それ以上になったら何かが崩れると思う。
868マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:32:26 ID:???
>>864
すんません何の可能性ですか
869マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:32:29 ID:???
自分はこっそりノヴァとルキアは結構合うのではと思っている
870マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:32:37 ID:???
>>866
だからジャンプでそんなことあるわけないだろ
真面目に受け取ってどうすんだ
871マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:32 ID:???
白ルキはこんなにお似合いなんだと必死になってるのが1人混じってる予感
872マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:35 ID:???
ルキアって何故か兄のこと尊敬してるよな?
恋ではないけど嫌ってもいない
殺されかけたのに懐いてるなんて不思議
873マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:33:55 ID:???
>>864
むしろ白哉は、そういうお家のゴタゴタからルキアを遠ざけようとするんじゃないかな。ルキアが好きならなおのこと。
874マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:34:02 ID:???
>>864
貴族の力を以てしてならわざわざ
義妹を妻にせずに、選り好みが出来ると思うが
875マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:25 ID:???
>>872
懐いてるのではなく
自分から(妹家族として)愛される努力を始めたように思う
今までは怖くて近寄れなかったが
自分を庇ってくれた事でルキアは白哉を許したんだろう
876マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:47 ID:???
>>866
あの趣味でいけるんじゃねえ。
877マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:37:08 ID:???
>>864
対面を気にするからこそ義妹を妻に娶ったなんて知れたらそれこそあれだ
周囲からは流魂街出身の人間を妻にしたことと
その妹を一族に加えたことで恥に思われてるだろうから
家臣としてもこれ以上上塗りさせようとは思わんだろ
878マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:37:47 ID:???
>>872
1.直接殺されかけたわけではない
2.兄様に命を助けられている
3.今まで嫌われていると思っていたわだかまりが解けて嬉しい
4.家族である
5.もともと凄い人だと尊敬していた

こんなところか
879マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:38:23 ID:???
顔も似てるし美的センスも似てるし本当の兄妹の方が良かったのに
そしたら多少シスコン・ブラコンでも笑える
血が繋がってないと思うと大事にし過ぎてもなんか怖いんだが
880マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:05 ID:???
>>876
もう何を言おうが無理だろう
仮にも準主人公のルキアだ
それに候補も沢山いる。なにもルキアで無くてもいいはず
881マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:18 ID:???
>>874
白哉の好みは緋真系
882マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:40:29 ID:???
>>881
ルキアの好みは海燕系
むりぽ
883マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:41:27 ID:???
白哉視点の白ルキに何言っても無駄だろ
ルキアの気持ちを考えない
884マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:41:59 ID:???
>>881
緋真『系』じゃなくて『緋真ただひとり』
顔が一緒ならいいなんて考えはしないと思う
885マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:44:23 ID:???
白ルキにも真性が居たのか?
それともルキアに他の男を取られたくない奴が
無理を承知で主張してんのかw
886マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:46:35 ID:???
ルキアはいっぱい候補がいるんだな。
織姫は一護のみと破面で確定したようなもんだから、
他キャラを絡めるのもな。
887マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:47:04 ID:???
>>885
マロンでそういう推測は無意味
でもここで白ルキを本気で主張する白ルキはいない
おそらく愉快犯による嫌がらせ
888マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:47:30 ID:???
石田やチャドは問題外ですかそうですか
889マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:48:42 ID:???
一護の候補は
ルキア、織姫、たつき…
あたりかな?
890マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:23 ID:???
白ルキはルキアスレでも嫌がられたよ
891マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:32 ID:???
>>885
否定されたら必死になる。
その類だと思う。
892マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:34 ID:???
>>888
石田はありだが、チャドは個人の好みを除いて
原作の描写のみで考えるとないと思う
チャドは心理描写が少ないし、あっても一護絡みだけだ
893マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:50:07 ID:???
>>888
まずは織姫の気持ちにケリが付かないと
始まらない恋ではないかと…
894マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:35 ID:???
別に白ルキがいてもいいと思うが
上の方にギンルキや恋織なんかもいたし
あんましつこいとアレだが
895マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:50 ID:???
>>890
ってかルキアスレは
俺とルキアたんで(*´д`)ハァハァ、なスレだから
カプ話したら一斉に出てけコール来るよ
896マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:53:42 ID:???
>>887
決め付けはよせ。
自分の気に入らないカプはみな愉快犯扱いというのは、よくない。
いろんなカプがいるということを知って欲しい。
897マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:53:51 ID:???
>>894
すまん、ギンルキ書いたの自分だが
成就するなんて少しも思ってないからなww
あくまで希望

ギンとルキアの関係に何かあれば
萌えだなってくらいだよ
898マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:55:21 ID:???
5回生まれ変わっても好きになるってくらい好きなのに
告白はしない、でもキスはしようとする
一護を振り返らないようにしようと決意する

どうしたいのか分からない
振られるのが嫌だから逃げてんのか?
それで5回生まれ変わっても好きだとかいうのは潔くない
899マロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:58 ID:???
>>897
そりゃそうだろw
900マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:00:22 ID:???
>>898
自分と一護にはまだ大した絆がないのを自覚してる。
ルキアの存在もあるし、好きとは怖いから言えない。
でも黒崎くんのファーストキスを奪えたら
ラッキーくらいの感じだよな
901マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:00:44 ID:???
否定レスがすごかったな>白ルキ
>>883のルキアの気持ちを考えない
は、別に無理強い系で勧めてるわけではあるまいに。

902マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:01:57 ID:???
>>900
残念だったなw
一護のファーストキスは既にコンに
奪われているw
903マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:04 ID:???
>>901
兄弟ものは抵抗があるんだよ
904マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:57 ID:???
>>898
告白しなかったのは、一護が寝てたってのとタイミング的に今そんな場合じゃねーなって感じだったんじゃね?
もしくはもう会えないかもしれないと思ったら一気に気持ちが盛り上がっちゃって急に「五回好きになる」のテンションに至ったたとか
なんでチューしようとしたかはわかんねーが
最後の思い出か?勝手にだがw
905マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:04:59 ID:???
ギンルキは好きじゃないから、自分はスルーした。>897ゴメン。
だから白ルキが好きじゃない人の否定したい気持ちも分かる。
でもスルーすればここまで広がらなかったんじゃないかな
と思うわけだ。
906マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:05:29 ID:???
>>904
恋愛相談してたから今そんな場合じゃねーってのはないんじゃないかw
907マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:06:14 ID:???
>>904
あれが逆に男→女なら立派な犯罪になるとこだった
908マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:06:44 ID:???
>>902
3巻の臭い臭いと泣いてたアレか。
909マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:08:47 ID:???
>>898
女からの告白より男から告白してもらいたいんだろ。
910マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:08:48 ID:???
あれが出来るキャラは居ないと思う>キス未遂
乱菊や一角なら性格的にやりそうだが…
あまりにも積極的過ぎる
911マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:10:17 ID:???
>>904
告白はいつでも出来た
一護がそれどころじゃないと遠慮してたような様子もない
織姫も自分のことでいっぱいいっぱいだったし

結局正面からぶつかっていく勇気もないのに
美味しいとことだけとっていこうとする姿勢に共感できない
912マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:10:23 ID:???
>>910
そういえば信者の中でも
あのキス未遂は織姫のキャラじゃないとか言われてたような
913マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:11:12 ID:???
>>909
一護は気持ちすら知らないのにな
都合いいよな女は
914マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:12:18 ID:???
>>909
待っていれば必ずそうなるのか?
そうなるべく努力しているか?
受身な割りにやってることは積極的でおかしい
915マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:13:50 ID:???
>>910
織姫の友達はみんな下ネタ大好きだから、織姫のその影響を
かなり受けてる感じはした。
織姫の顔はもろ欲望入ってるし、最後のお別れとは思えないほど
エロチック。
916マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:14:06 ID:???
>>905
ってかギンルキは有り得ないのはみんな分かってる。
だからスルーもしたしギンルキ好きさんもそこは分かってる。

白ルキで主張と否定し過ぎたんだな。
917マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:16:28 ID:???
>>904
これから単身で得体の知れない敵の巣に飛び込まなきゃならない、もしかしたら今生の別れかも知れないという状況を考えれば
最後の思い出に好きな男とキスしたい、って考えも理解できなくはない。
まあ知らぬ間に唇を奪われていたら一護は少し不憫だけどな。未遂でよかった。
918マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:16:35 ID:???
好きな相手の寝顔見て頬染めて満足な
可愛い恋なら応援もするんだがな…
ちょっと引いたよな
919マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:16:59 ID:???
>>913
織姫の兄がしゃべってたことを理解したら、分かるはずなんだけどな。
よほど鈍いんだろう。
920マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:20:48 ID:???
あの腕輪は物質が通り抜けるので、きっと一護も通り抜ける
ギャグをかませば良かった。
921マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:23:38 ID:???
>>920
物質もなら、あの部屋に立ってられるのは
変だ。やっぱり師匠の無理やり感が拭えない。
盛大な失敗だったかもな
922マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:25:57 ID:???
>>920
それいいなw
決死のキスが通り抜けちゃって、ホッとするやら悔しいやらな織姫だったら可愛かった。
923マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:26:55 ID:???
>>917
アイドル並の可愛い子でも嫌なのか?
俺は嬉しいが。
924マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:28:02 ID:???
なんか中途半端が一番いけないんじゃないのか?やっぱり
キスすんならすれば良かったのに。
やらないなら描くなや!
925マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:18 ID:???
>>923
お前と一護を一緒にするなww
恋次なら喜びそうだがなww
926マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:28 ID:???
涙ってパリパリに張り付くよな。
ちゃんと拭いてあげたのかな織姫。
927マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:30:03 ID:???
>>735

何かそれ昔サンデーでやってた漫画みたいだぞ。

少年少女のダブル主人公。友達以上恋愛未満な感じ。
二人ともそれぞれ高校の同級生と結婚するも、少年は離婚。少女の旦那は爆死。

数年後またふたりは再会して・・・・END


当時かなり衝撃的だった。爆死って。
928マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:30:46 ID:???
>>923
性格にもよるんじゃない?
女関係にはウブで真面目な一護の性格だと、
可愛い女の子にキスされてラッキー!とは思わない。
むしろ真剣に悩みそう。そしてセカンドキッスを奪われて落ち込みそう。
929マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:31:15 ID:???
好きでもない奴にキスされても迷惑だろ?
美系とか関係ない
930マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:32:54 ID:???
>>928
逆に責任感じちゃったりしてなwww>一護
931マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:34:00 ID:???
キス未遂もキスもどっちにしても大騒ぎなんだから、
ぶちゅっといけばいい。

次号で魘されて目覚める一護にしたのは、なんか意図でもあるのかwww
あれじゃ織姫が哀れww
932マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:36:37 ID:???
>>928がすでにファーストキッスをコンですませてると
思っている件で。
933マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:36:50 ID:???
>>925恋次喜ぶか?
934マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:44:31 ID:???
>>927
それLOVEっていうテニス漫画に似ているが?

最終回が違う。
なんの漫画?
935マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:44:43 ID:???
あれ何が描きたかったのかよく分からんのだが…
ってかなんの悲壮感もないって向こうに
行ってからも織姫の様子から分かるし
結構破面の待遇いいし。ルキアの時を考えればな
936マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:47:18 ID:???
>>935
キスしたいほど好き。
来世でも好き。黒崎くんじゃないとダメなのと言わせたかった。
937マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:48:57 ID:???
あの五回生まれ変わっても好きになるを見て
あぁ織姫ってやっぱりまだ子供なんだなって思った
938マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:51:33 ID:???
>>937
初恋なんてそんなものだよ
人の心の変化がどれほど残酷かを知らないのさ
まったく乙女だね
939マロン名無しさん:2006/11/25(土) 03:03:24 ID:???
そういう言う子に限ってまた別の人を好きになったら
同じ事を平気で言うのな

あたしは間違ってた…。違う、気付かなかっただけ
あたしを愛してくれるのはこの人だけ
とか言ってな
940マロン名無しさん:2006/11/25(土) 03:11:44 ID:???
師匠は織姫は一途なんですよといいたかったんだよん。
だから別の人に恋なんてありえない。
941マロン名無しさん:2006/11/25(土) 03:15:11 ID:???
師匠のセンナってけっこう平凡な顔だったんだね。
目が細いし睫毛もないし。
アニメのはルキア同様目が大きかったのに。
942マロン名無しさん:2006/11/25(土) 03:18:06 ID:???
もうビバリーヒルズ青春白書になってしまえ
943マロン名無しさん:2006/11/25(土) 03:19:13 ID:???
>>940
有り得ないなんて青いですおー
944マロン名無しさん:2006/11/25(土) 06:41:45 ID:???
>>936みたいな意味だろうけど、そこまで好きな理由や課程がないから、あの回はドン引き。
あそこまで言ってるから自分が利用されない為の死亡フラグかと思ってたら、高待遇で元気に生存。
師匠は織姫のけなげさだとか優しさの見せ方を間違ってると思う。
945マロン名無しさん:2006/11/25(土) 07:17:31 ID:???
人を真剣に好きになるってのはたった1回の人生の中で
その人を愛しきって、相思相愛になろうとすることじゃないのか?
5回生まれ変わってもとか言うのは結局「こんなにも一途に一人の人を思う私」
に酔っている自己満足に過ぎない

織姫は「一護が好き」というより「一護を好きな自分が好き」なようにしか見えない
なんでそんなに好きなのかが理解できないし、好きだ好きだ言う割には
一護にそれらしい態度をみせずに「ただの仲間」って顔をしてみせる
でもいざ一護に「仲間」として扱われたら落ち込んで、嫉妬してみせる
一護の特別になりたいならそうなれるように努力の一つもすればいいのに何もしない

主人公にほのかな恋心を抱くクラスメイトなら、好きになる理由なんていらない
でもあんなことをしようとするほど好きなら理由を示せと思う
織姫の言動は自己愛ばかり目に付いて健気さが感じられない

946マロン名無しさん:2006/11/25(土) 07:35:32 ID:???
男である師匠が微妙な乙女心を上手く描けなかっただけの話じゃね?
947マロン名無しさん:2006/11/25(土) 07:37:27 ID:???
>945
今はその時じゃない。
すべてに決着がついてからでもいい。
織姫は作中一護にある程度モーションかけてるよ。
一護がまったく織姫に眼中ないから、すぐブレーキかかって
進展せんが。
破面で終わるらしいから、藍染のことに決着ついたら
ルキアら死神がSSへ帰った時にでも積極的になればいい。
高校に入って一護を認識して好きになったんだから、
今の関係はかなり進んだ方だ。
こんどの事で織姫側に度胸とかついてなんかしら
進展するかもしれん。
あれだけクローズアップさせたんだ。織姫の心にも
心境の変化がほしい。
織姫に足りないのは恋の積極性だ。
だから最後は期待している。
948マロン名無しさん:2006/11/25(土) 07:51:43 ID:???
最後に告白するけど、一護はルキアを想い断る。
織姫は失恋をきっかけに、また一段強くなる。
一護はSSのルキアを想いつつ死神代行として活躍する。
こんな感じで終わると思う。
949マロン名無しさん:2006/11/25(土) 08:08:07 ID:???
キス未遂は師匠が織姫の一護への思いと決意を描いたもの。
本当はせつない場面でないといけないのに、失敗しているのは
師匠がああいった表現が得意ではないせいだろう。
キスしようとする場面は、コマ割、顔つきがかなり変だしな。
950マロン名無しさん:2006/11/25(土) 08:10:32 ID:???
>>941
キリっとした顔をしていたので、とても一護に惚れる感じには
見えなかった。
951マロン名無しさん:2006/11/25(土) 08:22:27 ID:???
>>948
ずいぶん消極的な一護だな。
一心の正体もいずれ一護には、ばれるだろうし。それでも
自分の心に秘めるつもりなら、それは我慢出来る思いだろう。
ルキアに別の想い人があるのなら別だが。
相手を強く希望しない時点で、時間が経てば薄れるんじゃないか?
一時期の感情って奴だが、大人になっていく過程でいい思い出に
なるんだろうな。
織姫は振られても頑張ったら大丈夫だと思う。
何事も諦めたら終わり。
952マロン名無しさん:2006/11/25(土) 08:25:15 ID:???
>>938
たぶん、恋する十代の乙女は感動してる。
今師匠がターゲットにしているのは、そういう子達。
953マロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:11:33 ID:???
>>947
一護の眼中に全く無い状態で尚且つ全く積極性を見せていない
織姫の恋がなぜエピローグで叶うというのか?
>>951
振られても諦めない人のことをストーカーと言う
954マロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:13:28 ID:???
>>952
ターゲットは少年
955マロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:43:55 ID:???
>>954少年はバトル・少女は恋愛だろう。
956マロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:50:50 ID:???
>>953
織姫が一護とくっついたら王道じゃねえ?
今までヒロインで動いてないから、目立たなかっただけで
ヒロインとして動かしている今なら、いずれ織姫の気持ちが
一護に通じてハッピーエンドを迎えると思うけどな。
957マロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:59:25 ID:???
>954
少年はバトルがしっかりしとけば、恋愛なんて興味がない。
特に小学生は主人公が誰とくっつこうが興味ない。
少女は作品で挙げられてるカプに視線がいく。
織姫と一護がなんかしらあると、それで興奮する。
958マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:01:20 ID:???
>>956
それってヒロインじゃなくて織姫が主人公の場合だろ?
一護の気持ちと視点を全く無視してる。
織姫さえ幸せになれば一護の意思なんてどうでもいいのか?
それとも「織姫と付き合えばだれでも幸せになれる」とかいう思考なのか
959マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:04:58 ID:???
バトル漫画に恋愛はつきもの。
今のところ主人公に恋するキャラは織姫のみ。
曖昧なルキアでは、小学生の女の子には
わかんないものな。
王道でいくなら、織姫の恋は叶うということか。
内容が子供向けになってることだし、路線変更
したと思えばいいか。
960マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:05:12 ID:???
むしろ十代の少女にもっとも受けが悪いのが織姫だと思う

>>957の理屈は、少女の読者が希望するから一織になるべきなんだよな?
じゃあ少女読者の多数がイチルキを支持したらそうなるべきなんだな?
人気投票の結果や雑誌をみればおのずと結論はでてしまうことになるぞ。
961マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:10:24 ID:???
>>960
ここの意見を見ると、おもいっきり一護とルキアは恋仲は
嫌だ、相棒の関係キボンという意見が多いぞ。
イチルキの恋を希望しない奴のほうが多いと思うが?
中にイチルキもいたが、結ばれないほうがいいと主張している
人間もいた。
支持する奴は少ないと見るべきだ。
962マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:14:35 ID:???
>>960
一織は熱い希望を師匠に送っているが、一ルキは相棒の関係が
あれば満足そうだよ?
破面であれだけ織姫を出したから、一ルキ派はもう諦めてるだろう。
師匠の考えが一織と信じてる一ルキさんは多い。
963マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:17:01 ID:???
>>961
ソースはこのスレなのか?
このスレの住人は十代の乙女なのか?
言っていることが矛盾している。
このスレで「あのシーンはおかしい」という意見がでる

「でも師匠は十代の少女向けに書いてる(だからこのスレ住人に分からなくてもいい)」
「それに十代の女の子は一織を望んでいる」(根拠はない)

「でもイチルキの方が多いんじゃないか?」

「このスレでもイチルキに恋仲を望んでない人が多い」
よって世間的にもイチルキ支持者はすくない

すごい論理の飛躍だ 釣りか?
964マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:17:19 ID:???
>>960
アニメでしっかり一織やれば良かったのに。
ぴえろはああいう関係は過剰にやるから期待してた分、がっくり。
そしたら織姫も受け入れられてたんじゃない?
965マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:19:00 ID:???
>>963
釣りとか言わない方がいい。
966マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:21:11 ID:???
読者全体の人気なんて知りようもないが、腐層では
イチルキ>>>>>一織
ただイチルキ派は原作では恋愛を求めてない人も多いな。
自分はイチルキ好きだし、恋愛になって欲しい気持ちもあるけど
今迄の師匠の恋愛描写を見る限り、性格改変される恐れがあるので
それなら相棒で終わった方がいい。
967マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:22:31 ID:???
>>965
ごめん
理論があまりにも飛躍していて、自分の願望を
あたかも当然の規定事実のように言ってるもんだからつい

>>964
「アニメでしっかりイチルキをやったからアニメ視聴者には
イチルキは受け入れられている」という理屈も成立することになる。
968マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:23:44 ID:???
>>960
別に作中で結ばれるならそれでもいいし結ばれないならそれでもいい
ただ恋愛関係になってキャラが壊れるのはちょっと勘弁
ってだけで相棒関係でも萌えるし恋愛関係でも萌える
969マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:23:56 ID:???
>>960
受けが悪いって2だけじゃないの?
恋ルキ派なんでサイトの感想に恋ルキさんの感想を
読んでたんだけど、作者は一護と織姫をくっつけるんじゃ
ないかといってる。
自分も破面を読んでみて、そう思ったし。
SSまでなら、片想い女の子でも良かったんだけど…。
970マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:26:29 ID:???
アニメは最初から一護を好きという設定にしなかったのは何でだろうな。
あれじゃ織姫→一護に気付いてない人もいるだろう。
アニメの織姫改変は織姫をいい方向に持って行ってると思うが、そこだけは疑問。
971マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:28:57 ID:???
恋愛なっても壊れないと思うけどな?
そりゃ一護とルキアなんて甘甘にはならなそうだけど。
アニメぐらいのいちゃぶりでいいんじゃない?
石田の病院ぐらいのあれで。
972マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:29:06 ID:???
自分は織姫は振られて成長ENDにしか見えないんだが
973マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:30:11 ID:???
逆に一心のこととかあるから一護とルキアの方をくっつけるかもと思うが
今までの鰤見るとそういう伏線は妙に回収したがるでしょう師匠
974マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:30:56 ID:???
>>969
アンチの話じゃなくて、純粋なファンの数の話
あと個人サイトのしかもカプ厨の意見は考察というより希望なのでは?
975マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:31:34 ID:???
>>970
アニメはルキア推したかったんじゃないか?
一護とルキアを過剰にいい雰囲気にしたりするのに、
織姫はどうしても邪魔だろう。
あれこそ、イチルキって気がするぜ。
976マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:33:59 ID:???
>>974
サイトは氷山の一角。
参考にしてもいい。
977マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:38:50 ID:???
>>976
個人サイトはスレ違い
ただ、そう思う人がいるってだけじゃなくあたかも
世間は(みんな)そういう風に願ってるかのような書き方にみえた
そう思う人も居れば、>>973のように読む人もいる
978マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:42:01 ID:???
>>975
アニメ雑誌とかはルキアと日番谷が人気あるからなぁ
あと前に声優の出てたBLEACHのイベントで
小学生の女の子がルキアの似顔絵選んだりして
小さい女の子に人気があるイメージがあるのかも
979マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:45:16 ID:???
イチルキはルキア→一護はないけど一護→ルキアは見る人によってはそう感じる
イチオリは一護→織姫はないけど織姫→一護は誰が見ても明らか
どっちも一方通行だし可能性としては五分五分だと思う
気持ちがはっきりわからない(自覚してない)一護はどっちにでも転んでもアリだと思う
980マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:49:14 ID:???
>>973
>今までの鰤見るとそういう伏線は妙に回収したがるでしょう師匠
それの一つが織姫の能力で、一つが一心死神化なんだよなー
981マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:51:45 ID:???
>>980
次スレよろしく。
982マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:52:09 ID:???
>>980
次スレよろしく
983マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:52:29 ID:???
不毛な争いだな
984マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:55:23 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 7

ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心に人格・関係性の考察スレです。
妄想とカプ萌えは空気を読んで控えめに。
煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
煽り・荒らしは基本的にスルー。
次スレは980辺りで話し合い。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
基本はこの3人です。

前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164026568/

985マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:56:15 ID:???
過去スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/


過去のヒロイン議論スレ&考察スレ

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html

過去の関連スレ ※過去の過ちを振り返る意味で

BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html
986マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:58:28 ID:???
カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護or阿散井恋次or朽木白哉orその他)
       井上織姫×(黒崎一護or石田雨竜orその他)

BLEACH総合考察スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164301871/
まじめな考察を望む人はこちらへ。

男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ。
987マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:59:52 ID:???
建てやすいように一応作っておいた。
>>980よろしくw
988マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:00:48 ID:???
>>978
ルキアが人気あっても、個人。
カプではないし。
989マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:02:47 ID:???
もう一護の彼女決定戦ってスレタイにしろよ
990マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:06:04 ID:???
>>988
ならなおのことイチルキカプ好きの方が
断然多いんだがな。
991マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:07:50 ID:???
>989
無責任な発言はやめてくれ。

992マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:12:30 ID:???
一織と一ルキの発言を見ると、一織の方が熱意があるね。
ファンレターでもそうなのかな?

993マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:14:42 ID:???
誰も立てぬなら行ってこよう
994マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:17:11 ID:???
>>993
よろしく
立てたら言って
995993:2006/11/25(土) 11:19:26 ID:???
996マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:22:21 ID:???
>>995
997マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:25:24 ID:???
織姫嫌いだから一織にはなって欲しくない
ってか似合わない
998マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:26:23 ID:???
>>995
乙梅

>>992
熱意というより執着
ファンレターのことは知るよしもない
999マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:27:12 ID:???
1000ならハッピーエンド
1000マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:27:27 ID:???
1000なら一護はネルとくっつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。