bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは嵐を呼び、荒れ狂う論争の種を作るブリの主人公黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を
中心に人格・関係性の考察・時に願望・妄想を語るスレです。
ヒロイン議論・ストーリー考察・願望・カプ推奨など許す限り思う存分語ってください。
これから起こる状況や三人がどうなるかを未来像でもOK。

スレの雰囲気に合わないと思ったら、直ちに去ることをお勧めします。
但しレスについての煽りは禁止。
反論したい人は送信する前に一度確認し、他人の感情を逆立てないようなカキコミをお願いします。
煽りによるレスはスレの雰囲気を険悪にしますので、絶対にやめてください。

内容は黒崎一護・朽木ルキア・井上織姫に関係することでお願いします。
この3人の相手に誰かを持ち出してもかまいません。
その他のキャラや普通の議論は総合スレへ行って下さい。

荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラの卑下するあだ名は使わないようにしてください。

2マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:53:05 ID:???
ちんちん
3マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:53:34 ID:???
妄想上等・カプ萌え上等・煽り禁止・荒らしはスルー。

カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護orその他)
       井上織姫×(黒崎一護orその他)
前スレ
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160331451/
4マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:57:25 ID:???
BLEACH総合考察スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161938016/

まじめな考察を望む人はこちらへ。
5マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:02:29 ID:???
      __r'( ̄ `r ̄`弋i 「i-,
           (´ ̄>、ヽ、i i   ``´く
           `>'::::::::ヽ、ヽi      ヽ、
           /::::/i:::::ハ::ヽ、_`_       ヽ
           i:::::i' 、i:::i -ヾ::::::`ヽ、_     i、
           i:::::irヾi::i. 'ィヽ:::::::::::::::ヽ__   `、
             ヾ::i、iソ.i::i   kノ:}>、_:::::::::ヽヽ  .i
              i.〈  ヾ:. `¨´ /::::::::::::::: i .i__ノ
              i .、_  ヽ  /::::::::::::::::::::〉'
            /ヽ. `   /:::::::::::::::::/
             i ノ:`t::、:i' フ::::ィ::::::::::{´
            ´く´  ソ,.イ  i:i、::::iヾ、_
            r`' ´ヽヽ   i! ヾ::、ヽ
             /     } }    i  i.i i
           i      i i    ,  i.i i
             ,i    / .i i  i  i  i.i.ノ
            i/   ト‐-'.i、_'___/__ノ/
             i    i ` ー‐- -‐‐'ア
          i   /_ ___ , . -- ‐/
           i   /       ,. /
- 、_       /   i       / ./`i、
   `ヽ、      i   .i       i i.  iヽ
     `ヽ、. i   /     .i {   i .ヽ
.         .ヽ、i  ノ         i .ヽ i  ヽ
         `/ii          ヽ i  .ヽ       /
ヽ、        ii i、          ',iヽ, ヽ    /
  `、         i .ヾ,          'i ヽ , ヽ、/
    ヽ、      .i  ヾ、      ,    i  i /
     ヽ、     ',   ヾ ー----'-ー '.ア  /
       ` 、 _  i、    ̄_ ̄ ̄__/ /
           ̄ ` ー ' ´ ` ̄´  /
6マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:09:34 ID:???
糞スレかと思ったらなかなか真面目なスレで感心した
7マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:23:27 ID:???
ヒロインだと織姫&ルキアのことしか語れんが、一護が
入ってるので一護側も語れるつーことだな。

一護は意識的に自分を死神だと思ってるのか?
クラスメートとの決別は辛い話だった。
なんか一護って人間つきあいがいいのか悪いのかわからんとこが
あるな。
しかし死神側とはなんか仲良しなんだよ。
くつろいで気さくでさ。
小説読んでさらにそう思った。

内心死神のほうが楽なのかな。
現世じゃクラスメートの顔を覚えられない一護が死神では
違う感じ。

一護の内面を話し合えたらいいな。ここで。
8マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:26:56 ID:???
>>7
平子とのシーンで「俺は人間だ」じゃなく、
「俺は死神だ」と言ってるからそうなのかも。>自分を死神だと思ってる
9マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:32:24 ID:???
アニメの一護と原作の一護はなんか精神面が違う。
なんかアニメの方が皆を信頼してるというか…。
破面の最初とバウントの最初はかぶってるけど、
師匠がうまい具合に繋げてくださいとかいったと
アニスレで見たから、どうつなげるか楽しみだね。

今100話で破面編は110話
うぁ!あとちょっとじゃないか。
10マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:40:48 ID:???
>>8
小説の一護も漫画の一護も死神にはおもいきり心を開いてる。
死神の自分が意識的に本当の自分なのかもしれん。
平子の発言は読んでるこっちもびっくりした。
え、オマエ人間だろうって。
その場限りかと思ったが、石田が代行だろう君はというまで
俺は死神だけどかかわって良かったのかよとかいってるんで
もう意識は死神になってるんだと思った。
11マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:42:20 ID:???
ルキア厨はハーレム思考強すぎてむかつく
井上厨はマンセー思考強すぎてむかつく
一護はただのバカだと思う
12マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:43:26 ID:???
一護は、死神になって良かったと思ってるみたいだ
最初は嫌がってたが、母親のエピがあった後は、
もっと強くなりたい、死神の力があってよかった、
みたいなこと言ってたし
13マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:46:23 ID:???
一護は浦原に修行頼みに行った時点で
死神になる覚悟を決めていると思うよ
14マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:46:36 ID:???
学校で思い出したが、一護って学校どうしてるんだ?
たつきと揉めた後、織姫救いに行く為に浦原の所に
行った時は死神姿だっけ?
コンの存在がまったく出てこんのは下せんな。
キャッチコピー募集以降コン見てねぇよ。
15マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:48:12 ID:???
人間に心を開いてないんじゃなくて、
死神みたいに戦えるわけじゃないから、
自分の側の人間に危害が及ぶのが嫌なだけだと思うが
16マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:49:24 ID:???
生身の肉体を持つ死神かよ、一護。
能力取って記憶を消すなんていわれたら駄々こねる一護を
想像しちゃったよ。
17マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:53:43 ID:???
一護はあまり心を開いてないだろう。
人に深く進入されると拒むみたいな感じ。
18マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:55:22 ID:???
一心はギガイなんだっけ?
よく分からないがSS編の終わりを見る分には、
別に本人が死神やりたいなら代行続けて構わないみたいだったし
父親と同じように死神の力持ったまま人間として暮らすことも出来るんじゃね?
19マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:58:14 ID:???
>>17
貝を思い出した。
つつくと殻を閉じて出てこない。
20マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:59:53 ID:???
>18
でも垂れ流しの霊圧はなんとかしたほうがいいな。
そっちの修業もしろといいたい。
21マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:02:01 ID:???
ネルはなんかりりんみたいな存在だな。
懐いて離れないとこなんかは。
この作品妹が多くね?
22マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:06:56 ID:???
>>18
死ぬまで空座町の虚退治を引き受けたら大変だろうな。
そういえば名のある虚は死神を食ったりしてるんだっけ。
どうしようもない時に呼び出される助っ人でもいいな。
爺さんになっても死神化したら若いままかもしれんし。
23マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:10:44 ID:???
一護は幼い頃から霊視ができる。
その事でイジめられた事もあるようだし、
比較的親しかった竜貴にも、どうせ理解できないからとその事を告げていない。
ルキアと出会うまで一護の周囲には、
彼と近い目線で世界を見る事のできる者は妹の夏梨くらいしかいなかった。
おまけに生れ付きの髪色で不良には絡まれ、教師には問題児扱い。
霊の世界に住み、色んな髪色の者がいる死神達に
一護が居心地のよさを感じるのも詮無き事よ。
24マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:11:20 ID:???
>>14
コンいるんだから体を置いて平子の元へいけばいいのに。
と何度思ったか…。

チャドと織姫達は力の封印をしてほしい。
平和になった暁には。
ついでに虚に襲われないために霊圧の封鎖をキボン!
25マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:13:36 ID:???
どっちかって言うと、一護は
初対面の相手にも簡単に馴染んでる印象があった
でもまあ、言われてみれば深い関わりは避けてるのかな?
26マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:15:18 ID:???
>23
小さい一護は可愛かったよな。
あの話好きだよ。
もっともっと一護を掘り下げればいいのに。
27マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:16:25 ID:???
一護・・・・GF倒されたの知ったら壊れると思う
28マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:20:16 ID:???
>25
禿同
一護は線引きするタイプ。
チャドも一護のトラウマは知らんだろうな。
ほいほい自分の傷をみせるタイプじゃないし。
トラウマが救われたのは死神の力をくれたルキアだしな。
29マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:22:13 ID:???
作者みずからが、黒い太陽・白い月という英文で示してるしな。
30マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:30:18 ID:???
>>5
このルキアなんか可愛いと思った。
斜め横の顔と横顔はなんかまともなのに、正面になると
劣化してるって感じ。
小説書き下ろしに真正面ルキアがあったけど、目がでかくてね
ちょっとあれでした。
表紙のルキアは横顔でかわいかったのに。

一護はなんか明るいほうがいいね。
水色と啓吾とチャドと一緒にお昼食ってる一護とか、もう見れないのかな?
あの映画の試写会って伏線?あの頃に闘いが終わるとかの?
31マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:31:49 ID:???
帰ってきてから貰ったチケットで一護と織姫が見に行く展開がどうしても浮かぶ
32マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:34:05 ID:???
>>28
そういえば、ルキアが母親のこと聞いたときも、怒ってたしな
まあ、あれは虚のことで必死になってたルキアの言い方も悪かった
のかもしれないが
でも、その後ルキアには自分から話したんだよね
33マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:40:42 ID:???
あ、違うわ
「いつか話すから」ってとこで終わってるんだ

どうせ師匠は忘れてるだろうけど
34マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:46:05 ID:???
>>31
昔興味本位で覗いた一織スレに映画にいった織姫が、話に興奮して
上映中喚いたので一護らは追い出されるっていったのを
思い出した。
逃げてチャップーとか初期にあったせいだろうけど、それはイタイです。
35マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:47:54 ID:???
試写会にはきっとたつきと一緒に行くんだよ。
気まずい別れ方したから、仲直りにね。
そして、それをたまたま目にして嫉妬する織姫。
36マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:48:55 ID:???
>>27
一心の演技でうまくいえば許してくれる。
真咲の仇を取りたかったといえば。
ずっと偽っているんだからそのくらいお手の物だろうw
37マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:50:53 ID:???
>>35
たつきは織姫に渡しそうだ。
織姫がどんな状態かチェックしてるし。
38マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:56:40 ID:???
織姫の想いを知った後も
一護と二人でゲーセン行ったりしてるし
友情名目なら普通に行きそう。
まぁ、たつきとってのが
まずありえない展開だと思うけど。
39マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:58:30 ID:???
>>33
描かれてないがもう話している。
描かれてないが浦原はルキアに謝罪している。
40マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:00:46 ID:???
織姫はたつきに嫉妬しないのかな>不思議だよ。
41マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:06:18 ID:???
一護がたつきに執着しないから嫉妬の対象にはならないんじゃね
今はたつきより織姫の方が一護の今をよく知ってるし
42マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:07:53 ID:???
二人だけなら、織姫に一緒にゲーセンいったこと内緒にしてそう。
つか、もしかすると二人っきりじゃなく皆を呼び寄せた可能性も
あるが。
あれはどう見るべき?
43マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:11:07 ID:???
たつきファンからみるとたつきは一護が好きだけど、今の関係を
壊したくないから織姫勧めてるんじゃないかって。
男の子っぽい子のコンプレックスらしい。
44マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:11:39 ID:???
あれは学校さぼってるから
後から皆を呼ぶってのはないかと
一護も織姫も携帯不所持だしね
45マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:12:52 ID:???
たつきは織姫をからかうけど、協力しないもんな。
46マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:16:01 ID:???
>>44
一護は携帯持ってることになってるぞ?
水色が何度もかけたけどとかいってなかったか?
47マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:21:01 ID:???
>>42
たつきにそんな気はなくゲーセンには友達感覚で→よって罪悪感なし→言う程の事じゃない
って思うんじゃないかな
48マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:24:32 ID:???
確認したら言ってた。
どっかで携帯持たない理由まで読んだ気したんだが
気のせいだったかな。

ともかく、サボりに巻き込む様な事はしないんじゃないかなと思う。
49マロン名無しさん:2006/10/30(月) 04:31:09 ID:???
たつきってかわいい顔してんだけど、髪型が…。orz
50マロン名無しさん:2006/10/30(月) 04:33:53 ID:???
>>39
そういえばいつのまにか一護が海燕のこと知っている。
作者がいらないものは描かない主義らしいけど、脳内保管は
つらいんですが…。
51マロン名無しさん:2006/10/30(月) 04:37:52 ID:???
>>48
携帯持っていないのは石田と織姫。
石田は貧乏・織姫は機械オンチとあったよ。
52マロン名無しさん:2006/10/30(月) 04:49:59 ID:???
石田だったか、サンクス
53マロン名無しさん:2006/10/30(月) 13:20:43 ID:???
石田は結構好きなキャラだな。天然系ツンデレ。
最初登場したときとその後の性格が違いすぎるw
54マロン名無しさん:2006/10/30(月) 14:21:30 ID:???
>>50
別に海燕のことはルキアの回想で出てきんだし
同じ話をもう一度やられるほうが嫌なんだが。
55マロン名無しさん:2006/10/30(月) 14:56:14 ID:???
こっちとしてはそこは読みたかったシーンの一つだったからすっ飛ばされたのは
がっかりした。<ルキアが一護に海燕の事を話すシーン
3巻でルキアが一護に母親のことを「いつか話してくれ」と言っていたから
こっちも楽しみにしてたんだけど今の展開じゃこっちの伏線も捨てたっぽい。

別に同じ話を描かなくてもかけると思うんだけどなぁ、そういうシーンは。
面白くかけるかそうじゃないかは作者の腕によるところだが。
56マロン名無しさん:2006/10/30(月) 16:43:32 ID:???
そういえば一護が海燕にどことなく似てる設定ってどうなったんだろ
前はあれ伏線だと思ってたんだけどな
57マロン名無しさん:2006/10/30(月) 17:06:17 ID:???
今師匠は織姫をいかにマンセーして描くかしか
頭にないからルキアの伏線回収なんて、
はなっから考えちゃいない。
ルキアはただの人気取りに出しただけだろうな
58マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:05:47 ID:???
ルキアってどうして苺の押入れに住み着いてたんだろ。
普通に考えたら浦原のとこにいるよなぁ。
苺が海燕に通じるもんがあってなついたか
浦原の変態から逃れたかったか
59マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:23:26 ID:???
近くにいないと指令がきた時すぐに対応できないからじゃね?
60マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:29:48 ID:???
>>58
ルキアは空座町担当の死神。
アクシデントで一護に死神の力が。
SSからの指令は容赦なく来るわけで、そん時
近くにいて一護を連れて行かないと、虚退治出来ないと
思う。まさか浦原が虚退治を手伝うわけにはいかんでしょ。
61マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:33:48 ID:???
一護だけじゃ死神化できないしな
学校に通ってたのもすぐに対処できるようにだろうし

前から思ってたけど、イチルキ好きは贅沢だよな
他のキャラと比べて絡みが圧倒的に多いのに「もっと描いて欲しかった」て

62マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:39:00 ID:???
>>61
一護とルキアはコミックでも出てない巻がないしね
さすが主人公と準主役だわ
63マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:44:42 ID:???
小説読んだけどおもしろかった。
そして織姫が可愛かった。
どうしてだろうか。
なんかアニメの織姫みてるようだった。
確かに死神達、浮竹やら京楽らに可愛がられてたりマンセーっぽかったけど、
才女という単語が出たが、全然気にならなかった。
すごいことに、作中織姫が黒崎くんの話題を出さなかった。
乱菊らとほのぼのしてたり、ルキアのぜんざい食って感激してお礼に行こう
とかいってたけど、一護のことは全然出なかったように思う。

師匠以外の人が書くと織姫って全然嫌な子じゃない。
むしろ可愛かった。
この小説は保管するのにもってこいだと思う。
いっそ定期的に書いて欲しいよ。
64マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:51:21 ID:???
>>63
スレ違いだけど作者に感想送ってあげるといい
きっと喜ぶ
65マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:51:53 ID:???
>>61
最初はね。要だから多かったけどSSに入ったらルキア出てくるの数回とか
になって、今はもうほとんど絡まなくなったからね。
一緒にいるほうがもう奇跡的じゃない?
やっと一緒になったと思ったら、また離別。
師匠がわざと離しているんだろうケド。
その分アニメが頑張ってくれてるから、他より恵まれてるようだけどね。
66マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:21:56 ID:???
>>61
「もっと描いて欲しい」じゃなくて
「描いて欲しい部分を描いて欲しい」なんだけどなあ
いっそのこと一護とルキアが出なくてもいいから
話の中心にきて欲しいみたいな、解りづらい?
67マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:33:57 ID:???
だからルキア信者は痛いって言われるんだけどな…
結局は自分たちと好きなキャラのことしか考えてない
目的のためなら平気で作者や他キャラ叩くし
某スレで暴れただけじゃ飽き足らないか?
68マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:36:04 ID:???
読者の「読みたいところ」と作者の「描きたいところ」にギャップがあるんだろうな。
浦原ルキアの対面、恋次の質問の件、夏梨はどうなったのか、、親父の件等々
全てすっとぱして、井上だけが一挙一動描かれてるから納得いかない。
正直そこまで丁寧に説明しなくても分かるよ、というか作者の必死さが見え見えで疲れる。
69マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:02:05 ID:???
>>68
>>66だけどそうそうそういうことが言いたかった
一護とルキアが絡んでるところが見たいんじゃなくて
その周りで何が起こってるのか知りたいみたいな
その為に一護とルキアが中心になって欲しいってかんじ
上手く説明できないけどそういうのが読みたい
70マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:07:12 ID:???
問題はそこら辺考えているかどうかなんだが。>ウラハラ>親父>かりん>コンのよだれ
71マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:11:42 ID:???
そこに尽きるんだろうな
師匠は破面編は織姫中心に書いていきたいんだろうけど、
読者としては愛染達や死神達のほうが気になる読者が多そうだ

だから今の織姫奪還編に違和感を覚える人も多いんだろう
織姫にだけの必死のマンセー&フォローにアンチができるんだろうな
72マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:37:39 ID:???
コンなんか一護の親父が死神だって知ってて
ルキアに相談しようか悩むとか描かれてもいいのにな
自分は浦原とルキアが会ってるところが一番見たかったんだが
なんかことごとく省かれてるよなそこ
73マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:44:15 ID:???
狙って省いてたりするのかな。いや、今考えてる。or考えてない。なんだろうな。
普通に考えればルキア育てた人な予感>浦原
74マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:49:46 ID:???
初期と明らかに作風変わってるよなぁ。
昔は細かい描写あったような気がするよ。

コンはいいキャラなのに。
最近描いてくれないよな。もっと生かせ、いいキャラなのに。
75マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:53:48 ID:???
>>68
全文同意。
読者が気になっていることや、きちんと描いてほしいシーンが他にいろいろあるのに、
それを全部すっとばして井上の切ない片思いシーンばっかりしつこく描写するから、
イライラするんだよな。
ただでさえキャラが多いんだから省ける部分は省けと思う
76マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:55:53 ID:???
>>73
浦原はルキアの父かも!?とわくわくしてた時期がありました。
でもそうしたら一心もろともかなり非情な父に。
77マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:56:06 ID:???
もう師匠は織姫にしか興味がなくなったとしか思えない
あんだけたくさんの伏線あるのに、回収せずに放置
最近の読者のイライラは当たり前です
78マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:00:05 ID:???
そういう読者の要望やアンケートって師匠のところに
届いてるのかな…
もう半年何にも無しなら鰤読みたくなくなりそうだよ
79マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:00:10 ID:???
>>75
いや、師匠が省くと判断してんだろ、
読者が読みたいところを
むしろ今までぐだぐだかいている井上の描写の方が
必要と思っているところに師匠との温度差が…
80マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:08:52 ID:???
どうでもいいかもしれないけど
一護がヴァイザードに行ってる時のルキアって
どこで寝てたんだろ?
81マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:09:48 ID:???
>>77
普通、漫画家の暴走が載るわけないんだし、なんのために
担当が編集者がいるのか。
あれでOKだす担当の方が問題だと思う。
ネームの段階でチェック入るんだよね?織姫に偏りそうな感じが
したら普通待ったとかかけると思うんだけど?
82マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:11:06 ID:???
黒崎家じゃないのか?
一心が死神だったんなら、ルキアが押入れの中に
住んでたのも知ってるんだよな?
ってか父親としてやっぱりおかしくないか?
83マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:32 ID:???
>>81
最近のペンの走り具合や画面雑なのからして
締切をギリギリまで遅らせて、もう修正効かないネームを
提出してゴリ押ししてんのかもな

あと売れっ子漫画家の担当は、新人と相場が決まっているそうだが。
84マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:25:13 ID:???
>>78
いいのしか師匠の下に届いてなかったりして。
ファンからの手紙は時には過激だから、師匠の所はもうすごいだろうな。
85マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:31:27 ID:???
今のジャンプ情勢だと例え担当が物申しても
「俺が嫌だと言っている」の一閃でごり押しそう
86マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:32:46 ID:???
>>82
いやだから黒崎家のどこかってこと
ゆずともカリンとも一緒じゃなかったから
87マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:05 ID:???
>>86
やっぱりルキアにとって住み心地が良いらしい
押し入れじゃないか
88マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:07 ID:???
昔のジャンプって作家壊しみたいだったのに、今は
作家のわがまま許し放題なの?
89マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:48:37 ID:???
>>86
一護のベットじゃないの?
ふとんさえ替えればOK。
90マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:54:44 ID:???
押し入れじゃね?
改装する気まんまんだったし
鬼のいぬまに
91マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:57:38 ID:???
>>87
押入れじゃ一心が許さないと思う。<隠してた頃はなにも言わなかっただろうけど。
家族に紹介した3人目の娘が、暗い押入れに入って寝るなんて。
遊子と夏梨もびっくりしちゃうし。
やはり一護の部屋を使ったんじゃないかな。
あいついないから遠慮なく使いなさいみたいに。
92マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:01:18 ID:???
一護の部屋を使わせてもらって押入れで寝るもあり。
そこまで押入れに拘るルキアも変だけど…。
93マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:04:52 ID:???
どらえもん
94マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:05:20 ID:???
ルキアはドラえもんだから押し入れ
95マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:08:08 ID:???
黒崎家へ家族公認の居候。
猫かぶりルキアで自己紹介。
それが、一護が仮面の元から家に帰ってきた時の
ルキアは妹達に素でした。兄の所へ当然いるルキア、それを遠慮がちに
部屋に入る許可を得る妹達。
1ケ月何が?
96マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:10:10 ID:???
花梨と死神の事、自分の正体の事を打ち明けた。
97マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:14:42 ID:???
許可を得たのは遊子じゃなかったっけ?
98マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:15:49 ID:???
>>95
師匠お得意のすっとばし。
各自好きなように想像して。
ついでにこれで夏梨のことは解決したようだな。
99マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:19:29 ID:???
>>97
しゃべったのは遊子だけど、一緒にオムライス持って
懇願っぽい顔してなかった?
キス未遂の回だから、熱心に見てなかったけど。
100マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:22:35 ID:???
夏梨のこと全然解決してねーよソレ
本当に描けよって部分全然描いてないよな
101マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:00 ID:???
夏梨はルキアに、一護が死神になった経緯を訊いた。

脳内保管で。
102マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:26:43 ID:???
そういえばルキアって怪我した一護を自分で治療するなり
織姫のところに連れて行くなりしなかったんだろ?
まあ織姫は探したけど見つからなかったって可能性はあるけど
あとルキアとヴァイザードが会った時のこともはしょりすぎだよね
ひよりとか他のヴァイザードがどんな反応したのか見たかったのに
ルキアにしてもヴァイザードのことをどう思ってるのか見たかったし
夜一さんとか浦原も謎の軍団のアジトが見つかったのに何の描写もなし
マジで織姫のこと以外おざなりだよね師匠は
103マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:35:12 ID:???
要するにちょっとずつちょっとずつの描いて欲しい部分
がはしょられてるのに織姫の描写ばかり描くから
織姫アンチが増えるのか
104マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:50:11 ID:???
その通りだ
これからもあんな風に井上が描かれるんであれば
他キャラの出番を期待するファンをどんどん敵に回すだろうな
井上が絡むと井上を持ち上げたいが為に
周りのキャラが崩壊するし、もう正直耐えられん

からくりサーカスの二の舞だな
105マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:05:09 ID:???
その井上描写もそれでいいのか?って部分が多い。
なんか段々性格が自分中心になってないか?
初期の井上はあんなに可愛かったのに。
師匠のやる気が出るなら井上を出すな、とは言わない。
今井上に費やしてる部分の3分の1でいいから他キャラと伏線回収分けて欲しい。
「いつか描いてくれるはず」と待つのも疲れるくらいに今は面白くない。
面白ければどんなに突っ込みどころがあっても大体はスルーできるのに。
このままじゃ本当に取り返しのつかないことになる。

現状打破の一つとしてとりあえず担当変わってほしいけど、
変わってたった半年じゃ無理なんだろうな。
今の人はss編を作って鰤をここまで持ち上げた人でもあるけど、
今は只のオサレポエマー。
誰でもいい、師匠に的確な突っ込みを入れられる人はいないのか。
106マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:12:40 ID:???
一巻読み返してみた。

井上性格全然違うじゃねえかあああああ!!普通に可愛いぞ!
お笑い好きの天然はどこいった!
107マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:31:12 ID:???
まあ、とにかくアニメを待て。破面編始まるぽいから。
きっと絵も話も原作を超えてくれる
108マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:47:46 ID:???
読者が見たいところを補完してくれたらいいな・・・<アニメ
アニメ版って織姫兄がグランドフィッシャーに虚にされてたとか
裏の部分を描いてくれたり、さりげにキャラの行動のフォロー入れてくれたり
結構自分的にはポイント高いんだが。
109マロン名無しさん:2006/10/31(火) 03:00:02 ID:???
>>102
井上と同じ能力(少なくともルキアはそう思っている)を持つ
空間回帰のハッチがここまでしか治せなかった。
一護の傷は特別でルキアの鬼道でも治せない。
たぶん井上でも無理だと思ったんじゃない?

織姫はこんなにすごいんだよとアピールするために
一護の怪我を普通とは違うことにしたとしか、思いつかない。
あざといな。
110マロン名無しさん:2006/10/31(火) 03:07:39 ID:???
というよりも
オサレ腕輪効果とSSとの通信遮断によって
井上に診せたくとも所在が掴めなかったのでしょう
111マロン名無しさん:2006/10/31(火) 04:57:18 ID:???
>>101
夏梨は、ルキアが一護を心配して探し回って
それでも見つからなくて落ち込んでる姿を見て
事情は聴かずに受け入れた

と脳内補完
112マロン名無しさん:2006/10/31(火) 05:28:06 ID:???
>>110
そういえばSSと井上とも連絡が取れんとか云ってた気がする。

キス未遂が強すぎて忘れてた。
113マロン名無しさん:2006/10/31(火) 07:31:38 ID:???
ルキアがお嬢言葉やめた理由は?
やっぱ話したの?
114マロン名無しさん:2006/10/31(火) 08:08:28 ID:???
>>113
直前まで考え事してて猫かぶりを忘れてた。
柚子、カリンも一護が心配で気付かなかった。
115マロン名無しさん:2006/10/31(火) 08:27:36 ID:???
猫かぶり、最後まで通さないとつまらん
116マロン名無しさん:2006/10/31(火) 11:35:53 ID:???
>>111-112
よく考えたらルキア、一護のために駆けづり回ってんな
にもかかわらず描写少なねえーW
その辺アニメで引き延ばし掛かるといいな
117マロン名無しさん:2006/10/31(火) 12:05:09 ID:???
原作の穴をアニメで補完
これぞメディアミックス
118マロン名無しさん:2006/10/31(火) 12:11:13 ID:???
いやー黒崎一家にはもうぶっちゃけていいかもしれん。
コンも含めて一護がいないあいだにすげー仲良しになってるとか。
一護だけ仲間はずれな感じにw
つーかコンを可愛がるユズとか、カリンと意気投合するルキアがみたい。
119マロン名無しさん:2006/10/31(火) 16:06:40 ID:???
破面編のヒロインはネルだと思う
120マロン名無しさん:2006/10/31(火) 17:32:13 ID:???
ここ井上アンチの愚痴スレみたいになってるね。
最近の井上贔屓の話はもうくどい。
〜みたいなとこ描けよ!!おもんねぇんだよ最近の作風は!!
とか言ったところで作者もプロでBLEACHで飯食ってんだから
一番面白い展開にしようと考えてるよ。
121マロン名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:07 ID:???
結果読者が面白いと思えなかったら
文句言われてもしゃーないでしょ、プロなんだし。
122マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:08:26 ID:???
織姫とは別の部分で萎えてる。
ネルとか。緊張感だいなしだよ。
123マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:12:29 ID:???
信者から言わせてもらえば、最近の展開はさすがに擁護のしようがない。
別に作者に贔屓されてるからっていっても全然嬉しくないからね。
織姫は今でも好きだけど、出番あればいいってもんじゃないし、
今の状態ずっと続けられるくらいなら、役目終えたら切ってもらってもいいと思ってる。
作者の才能の枯渇か、織姫偏愛の結果かは知らないけど、自分はss編のほうが面白かったし
あの頃にキャラを掘り下げてもらえたルキアや他キャラ好きの人たちがうらやましい。

それにここは否定的意見が多いけど、ただただ否定するだけじゃないし、
アニメや小説の織姫は好きと言ってくれてる人もいるから見てても不快じゃない。
大事なところに目をそらして萌と妄想だけを叫ばれるよりは、こっちの方が居ごこちがいい。
実はこういう織姫好きの人多いんじゃないかと思うけど。
124マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:26:55 ID:???
>>123
あたりまえのことだけど、まともな信者だってこうやってちゃんといるんじゃんか。
やっぱりバカが暴れてもっとも迷惑するのが同じ物を好きな人だよな。

井上というキャラを嫌いではないが、キャラの扱われようが嫌いだな。
まったく進まない展開がウザイ。
しかし、メディアミックスのための策略かもしれないと思う部分もある。
これから映画もやるのに本誌の内容がさくさく進んじゃったら困るのかもしれない。
だらだら引き延ばすのはジャンプのいつもの策だから
天下一武道会が恋愛描写になってるだけなんだろうと思って読んでるがウザイことはウザイ。
125マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:44:51 ID:???
というか引き伸ばすなら突入前に引き伸ばしてほしかったなぁ。
たつきとか黒崎姉妹とかの掘り下げもちゃんとやれば
それが自ずと引き伸ばしになったのに。
126マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:06:05 ID:???
>>123
こういう意見、萌えスレだとアンチの工作と決めつけられて
叩かれてるよね
本当に気の毒
127マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:09:54 ID:uW1bUcHS
そうだね。どうして工作にされるのかさっぱりわかんないけどね。
マンセー以外は全部アンチの工作ってことにしたいバカがいるからしょうがないのか。
128マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:10:24 ID:???
本スレ、アンチスレ、萌えスレ、DQNスレで暴れてる真性って、
もしかしてここにいたやつじゃないだろうか?
前スレで、織姫庇護&見当違いの他キャラ叩きやってた真性が、
「矛盾だらけの庇護の為に他キャラまで叩いて、これだから織姫真性信者は…」
みたいに言われてた奴じゃないかという気がするんだが…
前スレの最後の方で、真性が他で暴れるぐらいなら
ここのスレが荒れた方がマシみたいな話してたから、
他スレ荒らしまくって仕返ししてるんじゃないかって気がしてきた
129マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:25:08 ID:???
>>128
あんがいそういうくだらないことかもな。
DQNスレで暴れていた奴は、どさくさにまぎれて
まったく無関係なブリーチの他キャラも叩いていたw
そのキャラのキャラスレも荒らされているし
よほど粘着質な頭のおかしい奴なんだろう。
本スレでもずっと変な粘着している奴いるしな。
どっちにしろ、そいつじゃないにしても粘着には違いないだろう。
130マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:26:42 ID:???
そうだと思うよ。ちなみに井上アンチスレに援護してくる奴も同一じゃないかと思ってる。
自分の思い通りにならなきゃ気が済まないガキなんだよ。
基本的に他の井上信者はそれなりに温厚だと思う。
131マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:29:02 ID:???
>>129
そうなんだよ。たとえば、こいつ↓の見当はずれ加減が
なんだかあの真性を彷彿とさせる。
暴言て言葉も前スレでよく出ていたし

65 名前: マロン名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/10/26(木) 17:01:51 ID: ???
恋次はルキアの為に戦っていると言ったギン相手に
「いい加減な事を言うな!」


立派に暴言
132マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:30:05 ID:???
そりゃ井上信者全体がおかしいわけじゃないだろうよ。
きもいカプ厨以外のほとんどの人は>>123みたいな考えなんじゃないか?
約1名のきもいカプ厨のせいで全体が嫌われたり
ふつうの井上好きの意見がアンチの工作って叩かれたりするんだから
一般的な信者は気の毒だよな。
133マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:33:45 ID:???
一人の真性信者の発言に乗った奴もいるだろうし
それを消火しようとした信者もいただろうし…
134マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:34:01 ID:???
>>131
コピペは止めましょう。

それはルキアのことを言ってるんだろうから一意見としてかまわないと思うけどね。
ルキア叩き=井上信者という決めつけもどうかと思う。
135マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:35:39 ID:???
>>132
萌えスレが真性ばっかりとは言わないが、
きもいカプ厨の方が多いから、>>123みたいな意見が叩かれるんだろう
こういう意見はすぐにアンチ乙と複数のレスが入ってる
まあ、まともなやつが「アンチじゃないだろ」とか言うと
余計荒れるからつっこっめないってのもあるかもしれないが
136マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:38:59 ID:???
DQNスレはそういうテーマのスレなんだからルキアのことでも
井上のことでも好きに書いてくりゃいいと思うよ。
何がいけないかって、他の漫画の話も混合のところで
スレ乗っ取って喧嘩を始めることがいけないわけ。
ルキアを貶すからいけない、井上を貶すからいけないってことではない。
そういうテーマのスレなんだから
書かれたことは一意見として流しておけばいいのに
そこへ特攻して喧嘩しだす信者がアホ。
とはいえ、そこまでアホもそうそういないだろうし
あれはいくらなんでもやりすぎなので
荒らしのしわざか真性だろうって意見には賛成する。
137マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:39:12 ID:???
その暴れてる奴があらかさまにルキア叩きしてるんだから、
言われてもしょうがない。(正しくは井上アンチはルキア信者の仕業にしたい)
基本的に他のルキアアンチは場をわきまえてるし、聞き分けもいい。
138マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:39:26 ID:???
>>134
いや、ルキアを叩いてることがじゃなくて、内容が
見当違いだから真性っぽいと言いたかっただけ
139マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:43:27 ID:???
>>135
うーん。キャラスレにカプ厨がいるのはしょうがないんじゃないか?
わざわざキャラスレでそいつらがカチンと来るようなことを書く必要もないだろうし
突っ込み入れない方が大人の対応だと思う。
140マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:46:28 ID:???
>>139
それが、しょうがないってレベルじゃないから問題なわけで
カプ厨以外を追い出そうとしたりするし

それにいくらキャラスレだからって普通は>>123みたいな意見を、
即、アンチ扱いはしないよ
141マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:46:45 ID:???
>>137
どっちがどっちなのかもうわからん。
どっちの信者でもアンチでもなくカプ話に興味もない人間から見ると
ルキアと織姫に関する奴はなんか痛いとしか見えない。
同じ漫画好きからしてもそうなんだから
他スレで暴れると、まとめてブリーチは痛いとなるだけ。
キャラの信者がアンチがどうのこうのなんて細かい評価は得られないよ。
142マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:48:45 ID:???
>>140
そこんとこは、気の毒だがキャラスレ内で戦って貰うしかないだろ。
こんなところで言ってもしょうがないと思うよ。
真性がいて気の毒だとは思うけど、対策しようにも方法ないだろ。
143マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:51:11 ID:???
>>128
前スレからずっといる人?
このスレのことかと思った。>ここにいたやつ

>>123
織姫の場合、師匠の描き方がすんごく悪いんだと思う。
アニメとか小説じゃむしろ紅一点の花って感じで
見ててほのぼのするし。
SSに行く前とあとじゃ人物変わっててすごく悲しい。
144マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:52:30 ID:???
DQNスレでは、
「ルキアは○○だからDQNだ」という書き込みに対して、
「ルキアはDQNじゃないよ」と繰り返してたやつがいて、
「庇護するなら詳細を書け」と言われても書かなかったからって叩かれてた。

でも、ルキアを庇護していたのが本物のルキア信者なら、
詳細を書いて庇護したと思う。
145マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:53:41 ID:???
暇だったからマロンのそれっぽいスレ見てまわってみたら
通常は作品の信者全体を叩くためのスレで
なぜか細かくブリーチのルキア信者と限定して叩こうとするレスをいくつか見かけたな。
見当違いっぷりが怪しいというのは納得だw
146マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:56:27 ID:???
>>144
うがった見方をするなら、ブリーチは痛いということにしたいアホの荒らし。
VIPにアンチスレや井上アンチスレの荒らし依頼した奴もいたし
真性というか、単なる荒らしだと思うけどね。
真性といわれている奴が荒らしなのかもしれないが。
147マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:58:30 ID:???
>>141
ルキア信者も井上信者もお互いに目の敵にする人はいると思う。(カプ厨とかさ)
ただ、そうじゃない人もいると思う。
その暴れてる奴の態度が井上狂な感じが全面にでてるから、そう思える。
まあ、悪魔でも自分の考えですが。
とにかく1人が暴れまわっているように思えるんだよ。
色んなスレに現れるタイミングからして。
123みたいな信者の方が多いんじゃないの?
148マロン名無しさん:2006/10/31(火) 19:58:34 ID:???
>>143
前スレも前々スレも見てた
ここにいたやつってのは、前スレで暴れていた真性のこと
前スレテンプレにあるけど、もう落ちてるみたいなので説明しとく。
どんな真性だったかというと、
「織姫って男のことしか頭に無いよね」という批判に、
「一護のことしか考えてないのはチャドも一緒なのに、なぜチャドは叩かれないんだ!」
と見当違いの庇護をしたやつ
149マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:00:49 ID:???
ごめん。123みたいな。と言うのは
井上信者も123みたいな人が多いんじゃないかと言う事です
150マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:01:31 ID:???
>>148
あと本スレで頑張ってんのも真性さまっぽい
基本「正義厨」なんだろうなと思う
自分は正しいことをしていると信じて疑ってないから
何を言っても無駄、むしろレスをつけること自体煽りになるから
スルーする以外方法はないのに、レスつける馬鹿がいるから
鰤は痛いって言われるんだ
151マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:03:19 ID:???
本スレ見てくるといいよ。
正義厨っていうか、正義厨を装った荒らしだ。
そうじゃなかったら井上のキャラスレ上げてまで
あんなことを書き込みして、本スレにコピペまでしないだろ。
152マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:07:35 ID:???
>>147
>>141を書いた者だが、あんたの意見には同意だ。
しかし、>>141は、あくまでも端から見たことを前提に書いた。
ブリーチ関連スレを見ている人間なら、あんたの言い分もわかるだろうが
まったく見知らぬ人間から見たら、全部まとめて痛いと思われるだけということね。
153マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:08:09 ID:???
いや、ちょっと信じられないような猪突猛進の行動も真性の特徴だから。
本スレのは素直に、テンプレを直したいだけだと思う。
そして、目的の為にはどれだけ他に迷惑かけようが気にしない
154マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:11:54 ID:???
>>152
>>147です。
話が脱線してたならすみません::
確かにそうですね。最後に返って来るのは全体だろうし。
155マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:13:38 ID:???
また、DQNスレにここ貼られてる…
156マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:17:18 ID:???
>>154
あんたを責めたわけじゃないから謝らないでくれ。

全体に返ってくるということは
個別のキャラ信者だけの問題じゃなくなるから迷惑だよな。
ブリーチ痛いってことにしたい奴が荒らし目的で暴れてるならしょうがないが
真性が本当に井上信者の正義厨なら
正義のつもりでやってることがみんなの迷惑にしかならないと気づいてもらいたい。
157マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:23:30 ID:???
>>153
そこまでなのか
そりゃもうなんとも言いようがないな
他の井上信者乙としか…
158マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:28:54 ID:???
もとはと言えば、流れの読めない井上信者が多すぎたから、
あの異常なテンプレになったのに
自分たちのやったことは棚に上げて、「このテンプレ異常!」ってのもな…
流れが読めるようになれば、そんな騒がなくてもテンプレは改変されるだろうし、
今のままじゃ暴れれば暴れるほど、逆効果な感じだ
一回変わってもすぐに住人が次スレたてるときに、戻すと思う
159マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:32:42 ID:???
その暴れた人が言ってるかどうかは分からないんだから、
主張するのは悪くないと思う。
変えた後に暴動が起こらなければ問題ないわけだし、
先の事は分からんが
160マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:36:21 ID:???
>その暴れた人が言ってるかどうかは分からないんだから

同一人物かどうかはわからないが、今あちこちのスレで暴れてる
井上信者がいるのは事実だし、本スレのも関係無いってことはないだろ
161マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:39:17 ID:???
うーん・・それを決め付けるのはどうかと思うが・・
温和な人もいるだろうし

一つ言えるのは暴れまくってる例の真性信者がウザイ。
こっちも何かしら曲がった見方をしてしまう。
162マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:46:08 ID:???
>>159
ここで暴れた真性が本スレにいるってことじゃなくて、
本スレで「テンプレ変えろ」と言ってるやつのこと>暴れてる
あそこは流れで決まるから、テンプレ議論なんか普段はしない。
「織姫アンチ」の一文が加わったのも、勢いみたいだった
誰かが勝手に入れたのをGJ!とか言ってそのまま使ってる
それをムキになって攻撃しても逆効果だろ
むしろ何も言わずにスレたてのときにサクッと消せば済むのに。
あんなに住人の気分を逆なでしたら思い通りになんてならないよ
163マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:02:02 ID:???
>>162
自分に反論する奴を織姫に嫉妬する腐女子と決めつけて叩いてるだけだもんな。
そりゃ思い通りになるわけがない。
そこまでアホな奴もいるわけないと思ったので
正義厨装った荒らしかと思ったんだが違うみたいだな…
164マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:26:41 ID:???
あのさあDQNスレで貼られてしまったとはいえ
ここであっちの話とか信者の話とかする必要なくね?
DQNスレ見てあまりの粘着ぶりに気分悪くなってここでもそういう話題は見たくないし
前はわりといい感じにスレタイ通りの議論できてたんだしさ
165マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:34 ID:???
あっちのスレに貼られたからというよりは、
ここのスレにいた真性が他スレ荒らしてるみたいだから
話題になってたんだが

でも、本スレのテンプレの話は確かにスレチガイだし
引っ張って悪かったな
166マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:49:44 ID:???
どちらにしろその真性は
もうこのスレは見てないのかもしれんな
167マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:52:14 ID:???
流れ戻す為議題投下

今週、例のキス未遂で非難轟々だった部分にフォロー入ってたけど(あからさまに不自然ではあるが)
この間不評を買ったルキアの提案にもフィロー入るかね?

散らばった方が効率がいいからとかルキアは自分を犠牲にしようとしていうるのでは?とかいう意見も見たが
それぞれに2人以上の(いや1人でもか)破面が来たら瞬殺でなんら意味ないと思うんだが
固まってた方が各人の個性生かして隙ついて逃げるとか相性がいい奴が出て行くとか
どう考えても効率がいい
というかそれ以前にやはりルキアらしくない提案な感が否めない
一護にらしくないと言う以前に自分の方が・・・と思ったよ
168マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:56:10 ID:???
あれは師匠が一対一のバトルにしたいが為
きっと都合よく敵も一人でやってくるだろう
もしくは織姫を助けるのは一護だけにする為
他キャラはやられ役ということで
169マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:01:07 ID:???
SS編も味方はバラバラで、戦闘は一対一ばっか
ルキア助けたのは一護だけだったし
また同じ展開なのかな
それともいい加減、二番煎じは控える方向にいくんだろうか
170マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:01:48 ID:???
話題の本スレ見てきた。
アンチ用の織姫のAA、貼り付けてる人がいてびっくり。
あの人は愉快犯?
織姫信者とも織姫アンチとも思えない。
悲しくなってくるね。

それにしてもとうとうイラスト集が出るのかあ…。
コミックス派だから、昔のは知らないんだよね。
白黒以外の。
見てみたいのは鰤の公式HPにあったミュージカルのイラストと
一織さんが主張する組み合わせ一護と織姫&ルキアと恋次の
ミュージカルパンフのイラストかな?
昔みた恋愛スレでこのカップルでいく気だからあの絵なのよと
いってたんで、興味あります。
実物見られなくて気になってたんで。画像はもうなくなってたし。
あのオペライラストと呼ばれるものと同じ感じなのでしょうか?
入っているといいなと思います。
171167:2006/10/31(火) 22:02:39 ID:???
>>168
いやフォローが入るかどうかを聞きたかったんだけど・・・
ぶっちゃげキス未遂の回も実際は師匠の趣味か織姫の切なさを描きたかっただけなんだと思うが
あまりに苦情が出たんでああやって後付けが出たんだろうと思った
だからこないだのルキアも何らかの後付けがあるかなーと
172マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:03:24 ID:???
師匠がフォロー入れるのは井上だけ
ルキアが非難されようが気にしないだろ
173マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:03:52 ID:???
>>167
一護たちのパーティーは井上が現在置かれている状況を
把握していないわけだから、「もしかしたら殺されるかもしれない!」
と先を急ぐのが普通。
一護たちのそういう焦燥感、「時間がないんだ!」「早くしないと!」って心理描写が
あれば、「危険性は高くても、可能性に賭ける行為」として自然だった。
これも師匠の言うところの「書かなくていい部分」かもしれない・・・
174マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:06:15 ID:???
>>170
ミュージカルのパンフイラストは超ラフ画だから収録されない
純白オペラw扉絵とは全然違う
中央に一護、右に井上、左にルキア、ルキアの後ろにちょっと小さく恋次
全員正装 深い意味はない
175マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:07:43 ID:???
>>170
そのイラストが入るなら応援イラスト第2弾の一護とルキアがデュエットしてるイラストも入るだろうな
176マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:08:07 ID:???
>>171
苦情の多さは
織姫キス未遂>ルキアの別行動提案
ではないかと予想

そして自分の贔屓キャラの苦情には敏感だが、
ルキアともなるとそんな事で人気が下がるとも思えないので
放置するのではと思う
177マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:10:03 ID:???
>>173の言うとおり、好意的に見ればルキアの「別々に行こう」は
井上を早く助け出せる可能性の高い作戦
って思える。
あんまり焦ってる描写がなくてほのぼのしてるから、そう感じないだけで。
でもその程度ではそんなに非難が多いとは思えないし、フォローも無いと思う
178マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:11:18 ID:???
>>167
ルキアが別々にいこうといった理由を出せばいいのに出してないのが
まずいと思う。
たとえば一つだけ織姫のとこに通じてるとかだったら、一つ一つ
当たっていく時間がおしい。
その間にも織姫がひどいことされてたらどうする?とか
理由をつければいいのに。
至極まっとうな一護の意見が、恋次によって間違えであるかのように、
いわれ賛同者もつかず、とてもしっくりこない。
一護はルキアを心配しているという表現はいいから、ルキアに対して
フォローを入れるべきだった。
おかげでルキアは頭の悪い子扱いになってしまって、叩かれまくってるのに。
179マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:13:30 ID:???
>>177
でも焦ってる描写は入れるべきだったと思う。
師匠の「書かなくて良い部分」の判断基準は謎めいてる。
今週の言い訳とか何が言いたいのか分らなかった。
藍染の作戦は作戦とは言えない思いつきだってことだけ分った。
本当に師匠はなにを考えているのか分らない。
180マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:15:48 ID:???
>>176>>177
うーん・・・
2chは別として感想サイトとかではキス未遂の回とルキアの提案では
そんなに苦情の多さに違いないよう見えるんだよな
キス未遂の回は苦情も多かったがああいうの好きだって声もたまにあったし
ルキアの時は感動とかで一部の読者をごまかせる部分もなかったし
キャラオタでないような所では反応は両者たいして変わらずって印象だったけど

師匠の思い入れの違いっていうならどうしようもないが
181マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:18:28 ID:???
>>168
たぶんその理由なんだろうけどw慎重派のルキアが
その提案するのって不自然なんだよね。
自然にみせる為に、市丸に精神イジメされた映像が
浮かんで早く助けてあげたいというのなら分かるけど。
それがないから何考えてるのと思っちゃう。orz
182マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:19:17 ID:???
>>180
そうか?
いろんな意味でキス未遂の回の方がインパクトあったからなー
苦情の割合というなら変わらないかもしれないが、絶対数が違うような
183マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:21:44 ID:???
>>180
キャラヲタじゃなきゃ大抵の展開は「フーン(´ι_` )」だ
感想サイトも2ちゃんとそう変わらないイマゲ
師匠も常識ある成人男性なので、恐らく、個人的な感情だけで
漫画を描いてることはないんじゃないかと「井上贔屓発言」を
目にする度思う・・・てかそう信じたい
184マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:22:00 ID:???
本気で師匠は織姫のイメージアップを考えているんだろうか…
最近の織姫の行動は本当に酷い
もしやわざと嫌われるように描いてるのかと思うが
185マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:26:12 ID:???
>>174
サンクス。
そっか深い意味はないか。
その構図なら全然カプではないね。
自信満々なレスだったから、オペラのようにあからさま
なのかと思いました。
詳細教えてもらえてよかったです。
>>175
も、ありがとう。
その第2弾のイラのことは触れてこなかったな。w
186マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:27:20 ID:???
まあ、師匠の思考回路もかなり突き抜けてるからな
ある意味、天才なんだと思う。凡人には理解できない思考回路だ

その才能がいい方に向かうときと、悪い方に向かうときのギャップが大きすぎるが
187マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:25:34 ID:???
ある意味天才か。そう考えるしかないな

師匠はラストまでの大まかな流れは、
もう考えてあるのかな?
188マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:31:20 ID:???
>>185
そのイラストより一護と織姫、恋次とルキアのCPイラストなら白チャイナがある
師匠の力作だ
言いたくないが井上が出てるイラストに関しては師匠が力いれてるイラストが多いよなw

ルキアが別々に行こうとした話は
なぜその台詞をルキアに言わせたのかと考察してる感想サイトがあった
結構おもしろかったけどきっと師匠が多人数バトルを描けないからだとオモタ
そういやルキアは一護が白崎化したところや仮面被ったとこみたことあるのか?


189マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:40:36 ID:???
一護の黒い太陽とルキアの白い月って表現は
2人は対になるって事だろうか?
2人の斬パク刀も対になってるな
190マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:43:30 ID:???
>なぜその台詞をルキアに言わせたのかと

しいて言えば「誰でも護る」という事に頭いっぱいの一護に
「護ってもらうつもりはない」と言う事を表現する為。
ではないかと。
戦力どうこうは深く考えていないような気がw>師匠も
白崎化は覚えてない。なかったんじゃ
191マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:45:57 ID:???
>>188
井上がいると背景がある確立が高いw

>>189
月は白哉も例えられてた事あったし、単に対はオサレだとおもったからじゃない?
月とか太陽とか師匠好きだよな
192マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:47:45 ID:???
白チャイナの扉絵、純白オペラとか呼ばれてるのかw
師匠の扉絵の中で最も痛いやつだよな

本スレでも、改変されまくってたし
織姫の顔が七緒になってたり、一護が山じいになってたり、
全員11番隊のメンバーになってたり…
あれはワロタw
193マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:56:14 ID:???
単行本読み返すとSSで井上は一護の役に立ちたかったんだよな
でも何もできなかったから今回がんばろうとしてるのか?
でもあのキス未遂だけはどう好意的に考えようとしてもわからん

あとSSの最後ルキアと一護が空鶴の家に行った時井上いたんだな
読み返すまで気付かなかった…
194マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:59:40 ID:???
もう一護と織姫、恋次とルキアで良い気がして来た
一護も恋次も似たような性格だしさ
あいまいに描いて論争起こす気なら
早くくっつけちまえよ

今書いてて思ったが織姫好きな人は、
石田と織姫、な考え方の人は居ないのか?
195マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:00:30 ID:???
196マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:01:25 ID:???
そういや前石田と織姫のスレあったよな?
197マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:05:24 ID:???
>>194
織姫スレは、石田と織姫のカプ好きは、
「余り物をくっつけたがってる一護ルキア信者」と決めつけられて、追い出されてた

真性に言わせると、
「織姫の恋を応援しないで一護以外のキャラとくっつけたがってるやつはみんなアンチ」
だそうだ。
198マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:37 ID:???
>>194

ssの石田とのやりとりで好きになったからね。
お互いがボケとツッコミを交代でやってて面白い。
それと対等な関係であること、素直に相性がよさそうな事。
このまま一護とくっついたところでこの子は何も成長しない。
兄、たつき、の次は一護に護ってもらえるようでよかったね〜という感じだ。



199マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:08:59 ID:???
織姫を石田とくっつけたがるのは一護ルキアの回し者とか騒いで排除したんだよ。
フィーリングの良さでいけば一護より石田だとは思うけどな。
200マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:09:39 ID:???
>>197
それは酷いな…
石織で萌えてる人も居るだろうに
自分の思い通りにならないとアンチ決定なんだな…>真性
201マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:17 ID:???
>>198-199
結構あの2人良いコンビだよなw
普通に会話のやり取り面白かったなー
あの頃が懐かしい
202マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:13:21 ID:???
>>200
そんでもって、「石織好きはこっちへ池」って
石織スレをたてて追い出したくせに、そのスレも一織が荒らしたせいで
消えてしまった
203マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:16:22 ID:???
>>194
石田と織姫の組み合わせは好きだよ。
一護よりお似合い…とか言うと一ルキ者認定されそうでイヤだけど、石田と織姫は天然同士で相性がいいと思う。
ただ作中での石田→織姫の描写の始まりがやや唐突にも感じられるんで、
石田が織姫のどの辺に惹かれたのか、説得力のある描写がほしいな。
204マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:19:35 ID:???
カップリング話はどうでもいいが、
ボケには突っ込まなきゃ気が済まない石田は
必ず期待通りの突っ込みを入れてくれるからいいな。

ただ、何でお前が井上の心理を語るwと思った>SS
本人に言わせる方が自然だろーと
205マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:20:36 ID:???
正直ss編ではこの二人絶対くっつく思ってた>石田と井上
206マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:23:37 ID:???
>>203
石田→織姫の描写が始まったのはSS潜入編の最初ら辺だよな?
空鶴の花火で打ち上がって、バラバラに落下した時に
織姫が盾を作って石田を守ってくれたシーン
石田は自分を守ったせいで織姫が怪我をしたのを気にしたけど
織姫は
「あたしは間抜けだから1人で落ちてても怪我してたと思う」
と言った辺りからだな
207マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:24:02 ID:???
>>204
自分で語るより他人に語らせる方がせつなさがupすると師匠が考えたから。
でもあれって正直そこまで説明しなくても絵だけで十分だった。
でも石田あの時だけは妙に冴えてたよなw
藍染の目的→ルキアの殺害も自信満々に語ってたし。
208マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:27:52 ID:???
>>188
死神サイドで白崎見たのは白哉だけじゃなかったっけ?

てゆうか一護の中に虚が生まれたことをルキアや恋次たちが
いつ知ったのかが謎だ。白哉が話したのだろーか。
細々した疑問はコミックスの落書きでもいいから補完してくれないだろうか。

>>194
ノシ
石田と織姫はほのぼのカップルになりそうで好きだよ。相性良さそうだし、
織姫本来のお笑い好きのボケ体質がフルに活かせる相手だと思うw<石田
SS編の漫才面白かったし。
209マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:30:54 ID:???
>>193
深読みしないで普通に考えたら
キス未遂は、一護のことは諦めますサヨウナラってことだと思うんだけどな。
そもそも今の展開で織姫は黒崎くん黒崎くん言ってはいるが
一護とどうこうしようと思っているような描写ではないと思う。
もちろんルキアも一護に恋愛感情持っていそうな描写はないし
一護がルキアに恋愛感情持っていそうな描写もないと思う。
深読みしないでそのまま読めばな。
唯一、恋次がルキアに対しては恋愛感情かもしれない。
40年もがんばったりしているわけだしさ。
210203:2006/11/01(水) 00:44:52 ID:???
>>206
あーそう言えばそんな場面もあったっけか。ありがと。
石田って良くも悪くも純粋だなぁ。
211マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:00:07 ID:???
キャラブックの209P
「ただの仲間じゃない…」一護のルキアを想う気持ちを受け止めながら、
切なく揺れ動く織姫の心。そして、石田の中に浮かんでは消える
不確かな思い…。織姫を「悲しませたくない」。


って下りが実は石織に一番萌えた。
212マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:04:37 ID:???
織姫単体だと萌えないけど石織だと萌える
カプ厨でスマソ
213マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:26:01 ID:???
この流れからすると、ここにいるまともそうな井上信者って
ようするに石田と井上のカプ厨ってことなのか?
214マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:28:05 ID:???
ストーリーが面白くなるなら
どんなカップルになってもいいよ
一番避けたいのは不自然な流れから
キャラ同士がくっついて行く事だ

ブルマとベジータみたいになったらそれこそ…
215マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:31:21 ID:???
>>213
まともそうな…は失礼だろ

井上好きの人の事は良く分からないが、
一織好きな人もいるだろう
ただ真性のせうで言い出しにくいんだと思うがな
216マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:32:02 ID:???
ブルマとベジータはアニメでうまく補完されてたよなー
ってことは師匠には期待せず鰤もアニメ待ちということに…('A`)
217215:2006/11/01(水) 01:33:16 ID:???
>>215正しくは
真性のせいでだった。
218マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:34:53 ID:???
>>213
石織派もいるけど単品で萌えてる人もいる
ただ、石織派は真性にスレも潰されて行き場がなかったから
話題が出たついでに盛り上がっただけだと思う
219マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:43:16 ID:???
ぶっちゃけ、俺は、カプ厨はみんな頭がおかしいと思っていた。
なぜなら、ここに至るまでのヒロイン話でとんでもないことになっていたから。
だから、現在の流れがあまりにも普通っぽいので
誤解だったかもしれないと思っているところだ。
それで「まともそうな井上信者」って書いたんだけどさ。
真性以外の井上信者って書けばよかったかね。
ごめんな。
220マロン名無しさん:2006/11/01(水) 04:44:14 ID:???
>キス未遂は、一護のことは諦めますサヨウナラってことだと思うんだけどな。

5回生まれ変わっても5回とも好きになる。というセリフで「あたし、死ぬかもしれない」
「でもあなたが好きなのは変わらないから。死んでもずっと好き、来世でも好きになる。」
っていってるんだと思う。
あたしはあなたの為に命がけで頑張りますみたいな。
織姫は一護に一途なんだよと師匠はいいたかったのかな…。
そのせいで引いてしまった読者もいたけど。

恋次の場合もルキアに対しては家族愛ぐらいしか感じない人もいるよね。
アニメじゃ恋次はルキアに赤くしたりして、恋愛感情ありで演出してたけど
流魂街時代の原作では恋次以外の他の子はルキアにデレデレとあったけど、
恋次はそうでもない風にとれる。
否定派さんは、ルキアの重みを自分と一護にのっけろいう台詞とかルキアを
特に気にすることなく、一護のとこに置いたりするんで、恋次のは完全に
家族愛じゃろうがとかいってるしね。
恋愛感情が入ってるなんてほんと人それぞれ解釈の違いがあるんだと思う。
一→ルキアだと強く主張する人の理由も読んでみて納得できる範囲だし。
こればっかりは原作ではっきりするまで、平行線な議論になりそう。
221マロン名無しさん:2006/11/01(水) 04:54:56 ID:???
一織さんの強みである、師匠は織姫を気に入っているから
最終的には一織でしょの主張もなんとなく分かる。
昔はそんな無理やりしたら物語破綻してしまうと思ったけど、
後付けでなんでもありにしちゃうのが師匠だと分かったので。
キス未遂は明らかに突然でせつなくなかったし。
感激してキスよりも、まず先に心配して治してからでしょう?と思った。
恋の表現方法がヘタクソなんだなと思う。無理に少女漫画入れてるって気がする。
222マロン名無しさん:2006/11/01(水) 04:57:29 ID:???
>>195
なんの画像?
223マロン名無しさん:2006/11/01(水) 05:34:45 ID:???
>>222
オペラの改変画像の七緒や山爺編
224マロン名無しさん:2006/11/01(水) 05:56:41 ID:???
感想とか見てみると破面編で嵌った子は、一織に転ぶ傾向があるらしい。
織姫はSSまで脇役という言葉が似合ってるぐらい仲間の一人として
描かれてるから、SSで嵌った子は一織になりにくいけど。
破面に入ってから織姫の恋の描写が多くなって恋愛漫画にありがちな、
好きな男に近い女の子に嫉妬やキス未遂の切ない描写でますます
鰤を恋愛漫画と勘違いする子が増えそう。
そういった新規の子たちとの認識の差も生まれてるんじゃないかな。
本スレで新規のファン?という人がチラチラ見える気がする。
師匠のこと知らなかったりとか。
225マロン名無しさん:2006/11/01(水) 07:01:40 ID:???
少女漫画風に見てる人はいくらいっても無理でしょう。
たとえば前スレより以前から一護が織姫とつきあえるのか
真剣にカキコしてたけど、どのレスでもこういうシーンが
あった、一護は織姫のボケにつっこめない。
そもそも性格が合わない、いいところを潰しあうだけ。
と様々意見があっても、それがなにか?って感じだし。
少女漫画の女の子達は、だいたい好きになった男の子と
性格面で似合ってるのかといわれると否だし。
気持ちを受け止めた相手は、彼女との違い過ぎるギャップさえも
愛しく感じてしまうものらしいので、一護もそんな風になるとみてると
したら、いくらいっても無駄だろうなと思った。
226マロン名無しさん:2006/11/01(水) 07:05:22 ID:???
師匠はハチクロにはまってたらしいね。
コメントしてたとか。
影響受けないでほしいなあ〜。
227マロン名無しさん:2006/11/01(水) 07:23:29 ID:???
オペラのイラが掲載された時、すごかったんだろうね。
228マロン名無しさん:2006/11/01(水) 08:18:23 ID:???
そんなにカップルぽいとは思わなかったけど>オペラ
師匠はやっぱり井上が大好きなんですね、くらいしか。
大体、カラーで一護と井上、恋次とルキアの組み合わせで
よく描くとはいうけど、そんなのこの一枚くらいだろう。

>>225
挙句の果てに、可愛い子から告白されたら好きじゃなくても
なんとなくで付き合うもんだ、とまで言い出したからな。
本当にそんな展開でくっついて欲しいのか?と思ったけど。
229マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:05:02 ID:SDg+DQy4
織姫のボケに突っ込むのは、たつき、石田、控えめだけどチャドくらいか?
確かにイチゴと織姫だと織姫がボケっぱなしでつまらん。ネタの為に寝袋一週間持ち歩く
人間としてもツッコミなしはツラいだろうw
230マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:18:06 ID:tTtN0WxO
イチルキ以外あるわけねーだろ
いくら糞妄想同人と言われようがこれが真理
231マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:19:16 ID:???
ルキアはどうして一護に変に厳しくなったんだろうな
SS編の頃は一護・・・とか恋する乙女のように言ってたのに。
本当に同じキャラか?
破面編になってからルキアだけじゃなく色んなキャラが
変わっちゃった気がする。
232マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:40:33 ID:???
ゴキアはレンジとしか恋愛ネタないが・・
つか議論にならないから同人オタは来るなっていうの。
233マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:51:43 ID:???
恋次がルキアに向けてるのは家族にたいする感情と一緒だろ
SS編に入るときにルキアを捕らえに来た時の行動がまんま家族に対する苛立ちにみえた。
恋する人に対する苛立ちとは違う。
あの時は設定が違ったからとか言う人もいるが
たとえ設定が違ったとしても発表した以上は読者に対してのやり直しは効かないよ。
少なくとも自分は今更「恋次の感情は恋愛」と言われてもまったくピンとこない。
234マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:56:36 ID:???
初めはちょっと一織も考えてたのかな?という気もするけど
この頃師匠は織姫は男オタを狙ってる気がする

>230と>232の書き方がそっくりで同一人物に見えるぞ
235マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:08:37 ID:uta9znal
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
236マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:09:32 ID:uta9znal
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
237マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:09:58 ID:???
釣りか?
懐かしいネタの改編だなw
238マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:10:11 ID:???
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
239マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:11:01 ID:uta9znal
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
240マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:12:07 ID:uta9znal
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
241マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:19:57 ID:???
うはwwwww発狂荒らしキターwwwwww











おとなしく同人でもやっててくれ、頼むからorz
242マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:20:26 ID:???
いいかげんにしろよ一ルキアンチは
アク禁されて2ちゃんに入れなくなっても知らんぞ
243マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:22:31 ID:???
>>233
恋ルキ好きな人もいるから家族愛と決め付けなくてもいいと思う
244マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:23:02 ID:???
このコピペ見飽きたよ
織姫儲の次はルキアアンチか?
245マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:26:41 ID:???
>>234
織姫だけじゃなく他も男性ファン狙ってる気がする
246マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:28:51 ID:???
何が嫌ってコピペにマジレスする奴がいるのがうざい
このコピペもいい加減見飽きた

バトル漫画の割りに恋愛ともとれる描写が多い
でもバトル漫画だから踏み込んだ恋愛描写はない
だからブリーチはカプ厨が大量発生するんだろうな
蛇の生殺し状態で、どうとでも解釈できて、カプ厨は師匠の
カプ描写を待ってるけど、なかなか思うような描写がなくて・・・
247マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:29:33 ID:rwpESozu
なにこの化石みたいな発狂イチルキ房は('A`)
サラシアゲ

本編と同人の見境ぐらいつけろゴミ。
248マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:41:36 ID:???
自作自演?アゲてるし。
イチルキ房じゃなくてどうみてもイチルキアンチだろ
249マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:41:39 ID:???
>>247
246はお前みたいな奴をウザいと言ってるんだけどね
250マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:44:53 ID:???
>>246
で展開によって荒れる層が変わる
ちょっと前は一ルキ厨が荒れてて今は一織厨が荒れてるみたいな
251マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:48:53 ID:???
非公式ダメカプ儲はネットで暴れるのが常。
クラエア、イチルキ、etc
今更でしょこんなもん…スルーしれ。
252マロン名無しさん:2006/11/01(水) 10:52:57 ID:???
どう見ても自演です。スルーしろ。かまう奴も同罪。完全に存在を無視しろ。

>>250
井上→一護はくどい程描写があるが、一護の心理描写は少ないからな。
それがまた荒れる原因なんだろうな。
SS編ではルキア→一護描写が顕著だったが、最近は故意に一護を突き放してる
印象がある。>ルキア
253マロン名無しさん:2006/11/01(水) 11:15:32 ID:???
どうしてルキアが一護を突き放さなくてはならないかがわからん
その辺の理由をちゃんと語って欲しい
その辺が解せないから今のルキアに違和感がある
254マロン名無しさん:2006/11/01(水) 11:30:49 ID:???
そういえば誰がくっつこうが興味ないって人いるけどストーリーからしてこの2人イイとかこいつに合いそうとか合わなそうとか思わないもんなの?人って人で動くもんだし(特にバトル漫画の場合)。つか鰤は人間関係希薄になったら更に読めなくなりそう。イヤ、別に恋愛でなくてもイイか。
255マロン名無しさん:2006/11/01(水) 12:12:47 ID:???
>>252-253
元々ルキアは一護の意識が無い時や一護と離れてる時は
一護のこと思ってたり考えてること多いけど
一護が目の前にいると突き放す言動多くないか?
処刑の時とかも旅禍を助けてくれるように山爺に懇願してるのに
その後一護が来たら一護を突き放した言動してるし
256マロン名無しさん:2006/11/01(水) 12:48:18 ID:???
いわゆるツンデレってやつです
257マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:05:46 ID:???
ルキアは自分の部というのをわきまえてる気がするな。
本来ならSSで完全にお別れするつもりだったけど、
一護の落ち込みが気になってたし、現世行きもあって、そばにはいるけど
一護の負担になるような事、しないとか?

うまくいえん…
258マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:16:26 ID:???
>>257
ルキアは根底に「一護と自分は別の世界の人間(死神だけど)」って意識があって
一護を心配していてもそれを顕にすることはしない、あとは「対等でありたい」って
気持ちが強いように感じる。
ツンデレはデレがないと、デレが、ルキアは兄にはデレなんだけどな・・・何故か
259マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:17:17 ID:???
>>257
言いたい事は良くわかるよ。
そこがルキアの良いところでもあるし、
損な性格なんだろうな。
幸せになれんのか?この子。

態度はデカいが実際はある意味控え目・慎重派。
260マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:17:37 ID:???
一護の依存性の高さ(マザコン気質)を見抜いているから
自立を促すために突き放すのだ。まず貴方は大人になりなさいと。
261マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:20:50 ID:???
>>260
どこにそんな描写があったんだ?
262マロン名無しさん:2006/11/01(水) 13:39:59 ID:???
>>257
ルキアに関してはそうやって読者が想像しなくちゃ補完できない部分があるんだよね
しかもそれが正しいかどうかすら師匠が描かないからわからない。
ルキアに関しても井上みたいにもう少しわかりやすく描いてくれ…
263マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:04:07 ID:???
師匠のことだからそのうち
ルキアが一護を突き放していたのは実は
織姫の一護への思いに気づいていたから!とか言い出しそうだ
師匠は織姫のことになると呆れるくらいに設定やキャラの性格変えるから
これもないとは言えない
264マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:09:40 ID:???
>>263
そういう根拠のない妄想はおなかいっぱい
さすがに師匠もそこまでバカじゃないよ。プロなんだから。
265マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:12:47 ID:???
>>263
師匠もそこまでバカじゃない、と思いたい。
師匠は今人気があることを知ってて井上を推してきてるんだと思う。
編集だって大事な稼ぎ頭なんだから丁重に扱うでしょ。
でもその人気も今の状態じゃあとは下るだけだから、その時師匠がどうするか
例え人気が下降しようと井上を押すか、手のひら返してルキアや他人気キャラを
推してくるか。前者だったらある意味尊敬するが、後者だったらもうどうしようもないな。
266マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:20:37 ID:???
いや待て。一心が死神だったって時もコンに
「俺は一度もお前を一護だって呼んでない」とか言わせてたんだ。
ルキアの性格ならあのセリフは言わなかったはず、言うなら他のキャラじゃないか
っていうことは、このスレや他スレでも何度も出てる。
あえてルキアに言わせた理由と、ルキアが一護に強く言うようになった理由は何か考えると
そういう意見が出るのもおかしくない。
自立を促すためっていうのもおかしな話だ。何で今更?言うなら落ち込んでたときに言うはず。
それに命がかかっている戦前に、戦法より自立を重要視するのも変だ。
267マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:26:12 ID:???
親父のアレはなあ・・・。
漫画の中じゃコンと親父は会話してないよな?
「あいつ」といったのもコンいない時だったし。
それでも一護も事情は知ってる事をにおわすような場面はあったけど
伏線ならもっと明確にはっていて欲しかった。
驚きの伏線だったのかただの偶然だったのか、どっちともありえる。
268マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:33:12 ID:???
一護は皆を護ろうと必死になるから
団体より単体の方が戦いやすそうだから、とか
だめだ補完できん
井上はフォローが後に入るが他のキャラは入らないしな
自分達で勝手に想像するしかないのか…
269マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:34:35 ID:???
戦法重視なら尚更単独行動を推さないだろう。
二度殺されかけているのに彼我の戦力差すらわからんのか、ルキアは。
270マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:37:24 ID:Lslal3fR
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
271マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:37:41 ID:???
井上と他キャラとの中間くらいがいいな。
伝えるところはしっかり伝えつつ時には読者の想像に任せる、みたいな。
でも井上みたいに作者の考えを押し付けられるよりは想像の方が好意的に
考えられるからまだいい。
272マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:37:56 ID:Lslal3fR
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
273マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:38:27 ID:Lslal3fR
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
274マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:48:35 ID:???
親父とコンのことは、東仙のことと同じくらい行き当たりばったりな
後付だと思う。
ルキアが一護に別々に行こうと提案したのはやっぱりタイマンにする
ためなんだろうが、そういう大人の事情を外して考えると、「対等で
あろうとする決意・願い」みたいなものかなと。
あの時の一護の態度もどうとでも取れる曖昧さをのこしてるんだよな。
だから今こんなに荒らされてるんだろうけど。
275マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:54:13 ID:???
>>271
あー確かにな
井上ほどじっくり書かれるとなあ…確かに押し付けられてるみたいな感じするわ。
ルキアはほどほどでよかったのかもしれん。
276マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:05:32 ID:???
>>274
石田父と知り合いなのは始めからきっちりと伏線張られてたし
「可愛い子みつけたら紹介しろ」の台詞からも、
死神代行してる事を知ってる伏線はあったんだよな。
でも親父死神はどうみても後付け。
277マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:19:29 ID:???
そもそも親父を死神にする理由ってあったんだろうか…
普通の人間でも全く支障ないと思う
278マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:22:11 ID:???
一護が生まれ付き霊力の高い理由付け
279マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:27:29 ID:???
母親が霊力もってる設定じゃなかったっけ?
親父じゃなくて母親が元死神もしくは滅却師という予想はけっこうでてた。
280マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:37:06 ID:???
どっちかっていうと、死神だったっていうのは真咲の方がよかった。
霊力が半端じゃない一護を守って、その霊圧を隠してたのは真咲で、
GFに殺されたのも偶然じゃなくて一護を守るため、みたいな感じで。
一心が死神だったってことになったとき、じゃあ過去のあれは
全部演技だったのか、娘が死に掛けてた時も、と結構批判が多かった。
281マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:41:32 ID:???
>>279
墓参りの時にルキアが一護に言った事を思い出せ
グランドフィッシャーは一護の母親ではなく
生まれつき霊力の高い一護を狙っていたのでは…と
だからまた真咲は人間である可能性はある
死神であってもいいが
282マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:41:34 ID:???
父親も母親も死神で真血とか
283マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:46:15 ID:???
藍染の裏切りに完全催眠とか一心は死神だったとか
師匠は読者の予想を裏切ることだけに固執してないか?
最近じゃそれより織姫の恋愛・ヒロイン化に重点置いてっけど
284マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:53:43 ID:???
師匠と編集部はBLEACHを一体どこへ行かせたいんだろうか
もはやバトル漫画でも無い

昔は死神や死神の世界みたいなもんに夢を膨らませたが
最近はワクワクもしないな
285マロン名無しさん:2006/11/01(水) 15:59:31 ID:???
バトルがつまらなくて
気取ってて熱くもないのが致命的
286マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:03:58 ID:???
確かに最近の展開は熱くもなくダラダラ

今まで一番感動したシーンは恋次VS一護なんだよな
恋次がルキアを助けてくれのところだ
あそこのシーンは熱くて本気で感動したが
287マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:26:37 ID:???
>>280
一心の行動に理由づけするとしたら何だろう?
浦原の作った義骸が特殊なもので
自在に抜け出せるようなものではなかったとか?
288マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:28:40 ID:???
>>282
それだと貴族は全員「真血」になって「真血」の価値が薄れる
イヅルも白哉も京楽もみんな真血
実は王族でしたって展開にならないといいのだが・・・
289マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:29:46 ID:???
>>286
一護vs剣八戦も好きだ
あそこはとことん斬りあってたし過去話も良かった
マユリの挽回も笑えたが本スレでは盛り上がってたな
290マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:30:51 ID:???
自分読み切りから鰤追ってるけど、今が一番つまらない。
あれだけつまらない言われていた石田編のより更につまらない。
この先恋次戦や剣八戦以上のバトル、ルキア救出や雛森刺される以上の
面白い展開はあるのだろうか。
291マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:35:32 ID:???
ルキアはハーレム状態(苺、レンジ、兄様、コン、海燕?・・)になっても
最高。
織姫だったら殺す。
292マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:39:14 ID:???
緊張感も期待感もない
師匠はSS編描いてやりきったと思ってるんじゃないか
逆に剣八や恋次とルキアはあの頃に
ちゃんと描いて貰って置いて良かった
293マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:40:25 ID:???
雛森刺されたときのスレの盛り上がりはすごかったな・・・
確か一日で2,3スレは平気で埋まってた
アレに比べたら祭り言われてるハルシオンは全然祭りじゃなかった
ss編半ばからはあのくらいのスレ進行は当たり前だったから
次の展開の推理もまじめに盛り上がってたし
日番谷瞬殺で最高潮になってる時に来たバレが完全催眠でorzの嵐だったんだよな
あのころが懐かしい
294マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:41:32 ID:???
>>288
実は王族だったはありそうな気もしないでもないw
一護でそれが来るかもしれないね。
もしかすると、ルキアで来るかもしれないと思っていた。
過去回想で子供の頃からどことなく品が良いって説明があったから。
でも、緋真のことからするとそれはないかな。
295マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:41:36 ID:???
>>292
逆にSS編がヒットしたから
キャラ変えて同じようなもの描いても問題なし
むしろ前と同じようにヒットすると思ってるか
296マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:43:22 ID:???
一心がコンに気づいていたってのは割と本当じゃないかなと思う。
墓参りでGF戦後に墓石の前に立ってる一護に声かけて、一護が振り向いて顔見た時に
真面目な顔になって「・・・・一護。」ってなんか含みを持たせてるし。
実は死神でしたは完全に後付けだと思うが。死神だったにしても浦原の義骸で完全に力が
消滅した元死神とかなら納得した。それだったら1話で虚に襲われて倒れてたのも理解できる。
297マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:45:07 ID:???
>>295
師匠も編集も本当に何も思いつかないだけだと思うよ。
だらだら伸ばしておもしろかった作品も
最後には打ち切り同然で最終回って
ジャンプの漫画はほとんどそうじゃないか。
鰤だけに起こっている現象じゃないよ。
298マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:45:18 ID:???
実力が隊長格くらいってのがまた…
299マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:50:52 ID:???
>>296
それは、一心が元は死神だったけど
浦原特製義骸の効能で死神の力を消滅させて
現世で人間として生活していたという設定だったら納得できるかもということ?
たしかにその方が自然だったかもね。
それなら浦原が作った霊子をまったく含まない義骸って物の活用方法も見いだせる。
300マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:52:57 ID:???
タイマンバトルじゃなくて、戦国の合戦みたいのがみたいよ
破面軍VS死神軍総動員
みたいなの。早く冬の決戦こないかな。
301マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:00:39 ID:???
冬の決戦になったら天下一武道会になるだけじゃないか?
総動員合戦にはどうやってもならないだろ。
302マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:04:03 ID:???
>299
そそ。
人間の真咲と恋に落ちて彼女と暮らす為に人間になる道を選択したって言う設定で。
一心以外にもそういう手合いは割といそうな気がするんで、浦原は趣味と実益も
兼ねてそういうはみ出した連中相手に商売するために霊子ナシ義骸造ったとか。
303マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:06:53 ID:???
タイマンバトル以外を望む人がいるが
卍解という刀の威力の使い方からして
特殊能力バトル物なんだから
最初から団体戦は考えに入れてないと思うよ。
たとえば白哉が卍解して団体戦やったとしたら
敵味方ともに攻撃しちゃうことになるだろうし
マユリや東仙なんかもそうじゃないか?
304マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:18:55 ID:???
>>302
そっちの方が自然な設定かもしれないね。
趣味と実益だけで追放されるほどのことをするとも思えないから
浦原がそれを作ったことに何か理由付けがあると
崩玉関連の伏線も回収できてよかったかも。

一心が死神の力を持っていることになってる現状に反映させるとしたら
力を封じ込めるための義骸だったとかかな。
ルキアの義骸がそんなのじゃなかったっけ?
305マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:19:09 ID:???
なぜタイマンバトルを望まないのかと言うとね…
師匠の書くタイマンバトルはもう見飽きたからだ。

複数は今までなかったパターンだから楽しめるかもしれない。
だからタイマンより複数を無意識に欲してるw
306マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:26:33 ID:???
東仙は違うだろう、どっちかというと集団戦向き
白哉も卍解とろろのやつなら敵のいるところだけ攻められる
集団戦は混戦になる前は卍解で、混戦になったら始解で
とすれば問題ないな
307マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:29:28 ID:???
東仙の卍解って五感無くす中に取り込まれるんじゃなかったっけ?
全員が五感無くしちゃったらどうやって団体戦すんの?
308マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:30:39 ID:???
能力バトル物で集団戦なんてやるわけない。
望むのはかまわないけど叶わない望みだろうな。
309マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:50:55 ID:???
能力バトル?
霊圧高い方が勝つだけだろ。
310マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:55:30 ID:???
能力バトルならマユリ様最強だと思う
・毒散布
・自分を液体化
311マロン名無しさん:2006/11/01(水) 18:14:40 ID:???
つーかタイマンだと誰一人十刃に勝てなさそうなんだ
多対一なら連携とか友情パワーとかで何とかできそうのに
312マロン名無しさん:2006/11/01(水) 18:24:30 ID:???
>>311
友情パワー
パプワのアラシヤマを思い出したwww
313マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:03:04 ID:???
っつかこのスレは何のスレなんだw
荒らしか何かが立てたっぽいスレなのに
会話が真面目だし
314マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:16:38 ID:???
>>313
鰤の人間関係から独立したスレだろう。
一護の話題を出すと荒れまくるからね。一護の未来のワイフとか出てくる始末。
レスの中で一護のは別スレ立ててカプでもなんでも話せと総スカン喰らった
ことがあった。
たぶんその関係だろう。
315マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:25:27 ID:???
総合スレは本来本スレで交わされる話題をやってるみたい。
一護の話になると、織姫が出てきて似合う似合わないの話になり
すごいことになるしね。
こうして別に立てたほうが平和ですよ。
316マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:45:27 ID:???
本スレにバレが来たようだけど、ウソバレみたい。
あれ読んだ時、ブルっときたのに。
ウソとはおしいね。
織姫救出する為に、自信のない実力もってやってきてバトル。
負けるだろうと分かっているだけに、はっきりいって
つまんないんだけど。
今週のウルキのセリフだけど、流し読みしちゃったよ。
はいはいみたいに。
一護がもう17秒フラットだっけ、そこから進歩してないからね。
317マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:51:59 ID:???
>>316
いざとなったら覚悟と後付けでどうとでもなりますよ。
今日久しぶりにアニメ見たけど原作より面白いね。
過去の設定もちゃんと生かしてるし。
318マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:52:14 ID:???
もうこの章を終わらせてほしいかも。
そして冬の決戦に備えて欲しい。

SSの死神を総動員しての決戦なんて痺れそうw
それまでにたつきとか仮面とか、一護の周辺を少しは描いて欲しい。
319マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:56:58 ID:???
ラブコメには興味ないが、こんなの思い浮かんだ

一護ラスボス戦でホロウ化。ラスボス倒す。
けど、完全にホロウになって苦しんでるイチゴを
カイエンと重ねて、一護を刺すルキア。
その後、井上
「本当はずっと言いたかったの。私、黒崎君の事ずっと好きだった」
「いままで・・ありがとね、黒崎くん」
一護、ルキアと井上にお礼と挨拶

一護旅立・・・ああ、やべぇ一護亡くなっちまった・・
320マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:58:21 ID:???
ちょwww
でもその終わり方、平和でよさげ
321マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:59:19 ID:???
>>317
マユリ様のバトル凄かった。
アニメは平等に出番くれるみたいね。
いろんなキャラにスポットあててくれてさ。
破面もオリジ色強くして、原作の織姫色を薄めて欲しいと思います。
322マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:01:22 ID:???
井上はなんでも出来る神wなんだから
虚になって苦しむ一護を元の状態に戻すだろうな
やっぱり井上にあんな能力与えたのが
最大の間違いだ
漫画に緊張感がなくなった

井上はシェンロンになりました
323マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:03:55 ID:???
>>316
バレ見て。
師匠〜〜〜〜どうしたんだ〜〜おもしろいじゃねえ〜か〜
と悶絶した自分を返せ。orz
324マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:06:01 ID:???
>>322
大丈夫w
7個の珠になって宇宙に飛び散るから。
325マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:10:19 ID:???
なんか本スレに嫌なバレがきたぞ。
あれが本バレなら、みんなが予想してきた最悪の形が
やってきたことに。
326マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:17:08 ID:???
>>319
そんな展開になったらルキアはまた苦しむ事になるじゃないかw
一護が虚化して大暴走、実を呈して止めようとした結果ルキア死亡、一護更に大暴走で
大ピンチ、そこで井上神様が一護の虚化とルキアの死を一気に拒絶してry
…オサレなのはなかなか思い浮かばんな。
327マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:20:26 ID:???
一護と織姫を対面させちゃう師匠。
嘘ですよね?嘘バレよね?
328マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:22:41 ID:???
ここ最近水曜にバレ来た例がないから嘘だと信じたい。
というか嘘であってくださいお願いします。
329マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:25:36 ID:???
つか、展開はやいな。
SS劣化版というよりミニSS
330マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:30:36 ID:???
本バレだったら落ち込むなあ…。
藍染は何をいや師匠はなにをしたいのか…?
331マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:33:12 ID:???
なんか、あの短さが本バレぽい
井上救出編さっさと終わらせてほしいから、本バレでいいよ
332マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:33:38 ID:???
>>330
藍染が恋のキューピット?
部屋に忍び込んでキスしようとしたことをばらすw
333マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:38:44 ID:???
>>330
素直に一護の命を盾にとって崩玉の開放でしょうね。
部屋にいったこと知ってるだろうし、一護の為なら世界がどうなっても
いいって思うんじゃないかな?織姫は。
334ミュウ:2006/11/01(水) 21:44:42 ID:V06SJgQM
 埼玉県川口市・東京都北区在住の皆さまへ
 BLEACH・グッズ。沢山あるよ〜。ここの4階売り場。
  ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.e-itoyokado.jp/022/

 11月3日(祝)から11月5日(日)までが買い時とか…
 4階売り場でグッズを買い、1階で500mlの「爽健美茶」か、
200mlの「調整豆乳」を買って、それを片手に入り口の売店で
「今川焼クリーム」を2個買って食べるのが通。
335マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:45:19 ID:???
嘘だったらいいのに。
キス未遂と同じくらい恐怖を感じます。
描いてるのはあの師匠ですから。
336マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:48:32 ID:???
いやもう織姫エアリスみたいに散ってくれていいよもう。
そしたら師匠も美しく散る織姫描けるし話も進むし、
他のキャラ破壊もされなくてすむし、ああ初期の可愛かった
織姫はもうどこにもいません。さよーならorz
337マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:51:37 ID:???
嘘バレだと思う。どっちかいうとその後のGJと再会の方が本当ぽい。
特にGJの治った腕を見て云々のくだりは絶対あるだろう。
GJとヤミーはいい加減消滅するなり裏切るなり今度こそ決着つけないと
本当は2回目の襲来で決着ついてもおかしくなかったけど。
338マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:52:42 ID:???
>>336
そして、私は死を拒絶する!で復活
なんてったって神ですから
339マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:55:05 ID:???
>>337
あれはいくらなんでも、短すぎないか?
2ページぐらいで終わりそうな内容だよ
340マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:58:12 ID:QfyAXxsf
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
341マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:00:17 ID:QfyAXxsf
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
342マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:03:59 ID:???
>>338
うあーやめてくれ…ほんともーこいつリノアだよ
宇宙空間で捨てられたらどれだけ良かったことか
343マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:04:36 ID:???
一番始めのはマジ神バレだよ
あれだったら見直しますw
344マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:06:31 ID:???
あの長さといい、あの面白さといい、100%嘘バレ
連載初期の頃ならありえたけど、今の鰤ではありえない
345マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:13:27 ID:???
ナルトもだけど、ウソバレのが遙かに面白く
本バレはうすーいカルピス

346マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:22:56 ID:???
もう井上に似たキャラを主人公にしたラブコメ漫画を
短編(4週連続とかの)とかで描かせてやれよ、集英社。
あいつだけ浮きまくりじゃねーか
347マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:37:01 ID:???
嘘バレは自分もやったことあるけど
自分がこういう展開になって欲しいというものより
どういう展開にしたらみんな面白いと思ってくれるんだ?
と考えて話を書くと大体面白いと言ってくれる
んで師匠だったらこう描くかなというのを書くと
嘘バレでももうちょっと面白いのを持ってこいと言われる
多分師匠は読んでる人間がどういうのを望んでるんだろうか?と
そういうことを考えて描いてないんじゃないかと思う
348マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:50:12 ID:???
そりゃ、住人の好き嫌い、望む展開を把握している嘘バレ書きの方が
師匠よりも住人に評価される展開を作れるだろうさ。
ちゃねらも読者だけど、あくまで一部。
師匠は読者全体に向けて物語を発信してる事を忘れちゃいかん。
349マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:02:57 ID:???
つうか今の井上だらけの展開を読者のことを考えてるとは
あんまり思えない。
2ちゃんの意見は極端で世間から乖離してるけどw
今の展開は純粋につまんないと思う。

裏腹はルキアにあやまったのかとか、恋次はなんで何の説明も
なしに浦原商店に馴染んでんの?とかカリンの質問はどうなったのかとか
尻切れトンボで放置されてる細切れエピはいっぱいあって、そういった
ところを補完していくだけでも随分印象は違うと思うのにそういうの
全部ほっぽってるように見える。
350マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:09:03 ID:???
師匠は基本的に自分の作品を客観的に見れないんだろうな、とは思う。
作者が面白いと思うもの、描きたいものを描くのが第一だとは思うけど
今の師匠みたいにそれしか描かなかったら只の自己満足になる。
他の漫画で悪いが、のだめに「オナニープレイ」って言葉が出るんだけど
つまりひとりよがり、自分ひとりできもちよく走る、アンサンブルを無視等
今の鰤に当てはまる。
師匠は指揮者なんだから、自分の好きなものばかりを読者に押し付けては駄目だし
読者がある程度は望むものを描く、観客を意識する事も大事だと思う。
それって読者に媚びる事とは違うでしょ。
師匠も今の展開を読者に面白いと思ってもらいたい、と一生懸命なのは分かるけど。
351マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:12:52 ID:???
>>350
正直今の師匠は暴走千秋状態だよなw
オケ=読者にそっぽむかれちゃ曲は完成しない。
352マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:13:04 ID:???
そりゃBLEACHのことを何度も読み返して議論してきた連中と
一般の漠然と読んでる連中とじゃ全然見方が違うだろうな
一般の人達は鍔見ただけで誰の斬魄刀か当てきれないだろうし
353マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:13:53 ID:???
人気投票が無ければもっと自然になった気もしないでもない。
井上を何としてでも女キャラトップにしたい!と言う感じで作品が動いている感じだ
最初からマンセーしていた所もあったけれど
人気投票やるまでは、ここまで露骨じゃなかった
354マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:23 ID:???
師匠ががんばって持ち上げるほど井上は嫌われるだけなのに。。。
実際、露出の割に井上の人気ランキングドンドン落ちてるじゃん。
355マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:36 ID:???
>>353
師匠にも井上厨にも申し訳ないが、井上が人気でルキアを抜く事は決してないと思う。
ルキア信者じゃないけど、やっぱりルキアは鰤にとって必要不可欠なキャラであるし
ここまで人気を上げた功労者の一人。
話の中でも外でも今まで積み上げてきたものの重さが違いすぎる。
今みたいに他キャラ放置してれば2番にはなれると思うけど。
356マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:21:03 ID:???
>>353
どこのスレだったか、こんなことが言われてた。

「前回の投票で雛森が井上より上だったから
次に登場させたとき雛森は狂った感じに書かれた」(つまりイメージダウンを狙った)

それを見た当時はまさかと思ったけど
現段階で井上より順位が上だった夜一は、井上を呼びにいく雑用を最後に姿を消した。
ルキアも井上を立てる言動をさせられたと思ったら退場させられ、
アンケートが落ちてきたらようやっと登場。
しかし前回、ルキアの性格なら言わないだろう単独行動を言い出し
多くの読者から批判を食らう結果に。

段々疑いが強くなって来たよ師匠。
357マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:22:37 ID:???
人気投票1回目後→ルキア出番減る
人気投票2回目後→雛森出番減る、ルキア徐々に出番増える
人気投票3回目後→夜一出番減る

・・・・はあ・・いいのかコレで。
だからメインの女がほとんどいなくなるんだよ・・
358マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:24:55 ID:???
>>356
イメージを大切にするなら、井上はもっと良く描かれてるよ
359マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:30:51 ID:???
どちらかといいと読者=観客かな。
今の鰤は指揮者が例えばフルートの音色が好きだからといって
演奏会の中で延々もフルート協奏曲を演奏する。
指揮者と一部の観客だけ満足して他の人達は置いてけぼり。
まだ読んで例え愚痴でも言ってもらえるだけましだよ。
そのうち愚痴すらもでなくなる。
360マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:32:50 ID:???
>>358
師匠は井上を一番良く描いてると思う
顔も急に大人びて明らかに他の女キャラと比べて力入れてるのがわかる
性格も師匠にすれば一番いい子のつもりだろう
361マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:38:07 ID:???
>>358
多分師匠にとってはよく描いてるんじゃないか?
こういう風にすれば人気が出そう
というあざとさは見える
ウルキオラや破面にエロい感じのこと言わせたり
でもルキアの時よりあからさますぎる感はあるけど
362マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:45:48 ID:???
気合い入れてるだろうけど、今の井上ビジュアルも変じゃないか?
女キャラは軒並み劣化した。ssの頃は本当に美少女だったけど。
あと、足が太いが腰や足首が極端にほそくて体型がおかしい。
全体的にむっちりしてて普段は袴で隠れてて誤魔化せてる乱菊や
細身体型のルキアは見れるけど
井上はバランスが明らかにおかしい。
363マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:48:31 ID:???
ルキアの時は助けられるまでに
・一応心配しに来るレンジ
・掃除とお喋りしに来る花太郎
・処刑を告げに来るワカメ大使と鬼道衆
・精神イジメに来る市丸
しかなかったのに

>>361
ルキアの時のあからさまって何?
364マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:50:10 ID:???
いくらルキアや夜一や雛森の出番を減らしたりDQNな行動を
取らせてみたりしたところで井上が彼女らの人気を超えられるとは
思えないな。ブリーチの評判が悪くなるだけだと思う
何だかんだ言ってみんなブリーチ好きだから色々言うんだぜ師匠
365マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:56:04 ID:???
>>363
ルキアの時はあからさまではなかったってこと
はっきりとエロくとれる描写はなかったけど
「脳内変換で何かエロくないか」と言ってる奴もいて
それがウケてたみたいだから
366マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:01:46 ID:???
その人気投票もいまいち信憑性が薄いんだよなー。
ネット上限定で見てると、乱菊雛森砕蜂あたりより人気あるように見えない。
アニメ雑誌やゲームでの人気投票は圏外だし。
人気投票に熱心な人達ってだいたい決まってると思うけど。
367マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:02:23 ID:???
>>ルキアのエロ描写

猿轡の表紙はエロかった
368マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:05:02 ID:???
エロとかではなかったけど、物凄いイジメ倒しだとはオモた。
不幸人生猫マッシグラ。精神崩壊寸前って感じ
(最後は発狂)
あきらかに好待遇じゃないなw
369マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:05:31 ID:???
ルキアは格好がエロかった。
襦袢のような白着物一枚に首輪。
370マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:06:27 ID:???
ルキアは格好がエロかった。
襦袢のような白着物一枚に首輪。
あの頃は何故だか表情にも色気があった。
371マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:07:15 ID:???

やっぱり首輪は最強
372マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:08:05 ID:???
二重すみませんorz
373マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:08:12 ID:???
>>365
そうだったか…スマン

だがあからさまに待遇は違うよな
大体読者ってのは可哀想なキャラが好き
織姫は可哀想じゃなく「自ら不幸になったキャラ」
師匠は織姫は可哀想でしょ?みんな応援してと
言いたいだろうが、行動が不自然過ぎて
そっちの方が目に付く
マンセーのし過ぎで悲壮感すらない
なんで人気が出ないのか早く気付け
374マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:09:19 ID:???
両手を後ろに縛られて頭・顔に白い布を被せられてるのを見て綺麗だと思ってしまった
375マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:09:19 ID:???
磔にされてるあたりがすごい可愛かった記憶が<ルキア
376マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:13:16 ID:???
おまいらサドっ毛あるんだなw
でも確かに捕らわれの罪人姿はエロいよな
377マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:13:49 ID:???
ドレスや豪華な部屋あてがわれるより
下着代わりの着物一枚で暗くて冷たい牢屋にぶち込まれる方がエロい気がするんだが
378マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:15:43 ID:???
>>366
それ言ったら何が一番信頼できる人気投票なのかとか
結論が出ないよ。確かに組織票はあると思う
ただ、師匠が確認してると思う。

>>375
その頃が絵のピーク。
379マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:15:50 ID:???
>>376間違った
×毛
○気
380マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:19:40 ID:???
>>378
>ただ、師匠が確認してると思う
ある意味そうだったら怖いな…
ルキアの票500票と乱菊の200票を
夜一の300票を織姫にあげて★
とか出来ちゃうぞ

流石にやらないと思うが
381マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:24:11 ID:???
いや、口出しは出来ないけど、この人がこのキャラに何百表入れたのか。
とかコメントで言ってるから、そこら辺の確認はしてるんじゃないかって話。
組織票を口にするかしないかは別として。
382マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:35:51 ID:???
表紙>>何か黒いものに身体を絡めながら裸で笑うルキアは最高にエロスだった

こうして並べて見るとけっこうルキアのエロ描写あるな
あからさまじゃなく、読者に想像させる方の色気
383マロン名無しさん:2006/11/02(木) 05:10:21 ID:???
織姫はかなり贔屓臭がするよね。
作品に滲み出てるような。
結局、まだ本バレなのか確認できてないみたいだね。
でもあれやっちゃったら終わりのような。
予想通りの展開は頂けないよ。
個別になった理由→一護だけを織姫のとこにいかせたい為。
ここは読者を裏切るべきだ。
今日あたりまったく違う本バレでありますように。

SSのルキアは登場回数が少なかった分、出てきたとたん待ってました
って感じだったよね、かつての本スレ。
>>369
あの服、囚人服みたいだね。
下着と思ったらキャラブックで極囚が着る白い着物みたい。
浄化する意味で。
384マロン名無しさん:2006/11/02(木) 05:14:51 ID:???
作者の中で織姫の存在が変わったと思う。
能力覚醒の頃は織姫はすごかったよ。
ついでに話もおもしろかった。
SSへいくメンバーになってから、目に付くキャラに
なった。
385マロン名無しさん:2006/11/02(木) 06:10:45 ID:???
現世組は能力目覚める必要なかったと思う。
能力目覚めるエピソードは除いて
織姫は兄の話、チャドはシバタの話で役目終了の方が良かった。
クラスメイトは一護の日常として描かれて
力の無いクラスメイトを守りたいから戦うというほうが
一護という名前の意味についても説得力あると思うんだけどな。
どうしても織姫の切ない気持ちを描きたいなら
自分は何の力も無いけど一護が好きで
心配するという方が読者が共感できると思うし
それなら物語の中枢に出てこないわけだから
今みたいに叩かれずに済むと思う。
今更言ってもどうしょうもないことだけどさ。
386マロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:11:05 ID:???
なにがうざいかというと師匠の織→一描写。
織姫が出てくるたびに「黒崎くん」という単語がでてくる。
前はたつきちゃん、みんな、黒崎くんだったのが、黒崎くんしか
出てこなくなっちゃたし、ほんと織姫の頭の中身は一護なんだな。
一護中心でものを考え、決める。
だれか今までの織姫の心情を説明してほしい。
黒崎くん大好き以外の感情がわかんないから。いや、マジで。
キス未遂から捕われた後とかさ。
387マロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:16:52 ID:???
SSに必要なかったんじゃない?織姫。
石織に萌えた人いたけど、今の展開見たら悲しいだけでしょうね。
アニメじゃ別の年上キャラと親しくなる石田をやられちゃうし。
388マロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:22:05 ID:???
>>375
みんなに今まで自分を生かしてくれてありがとういうルキアはすごく良かった。
で最後は一護の姿を思い浮かべて、涙を流し「さよなら」
もだえる〜〜最高にいいシーン。
389マロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:56:09 ID:???
>>388
そこでルキア退場にして織姫にヒロイン変えたかったのかもな。
しかし、失敗したのでルキア再び。
現在にいたるといったところかも。

師匠、織姫にここまで入れあげるなら
最初から入れあげておけばよかったんだよな。
それでルキアをやちるみたいな幼女にしておくか
日番谷みたいな少年にしとけば
読者はそういうものだと思って読むから
ヒロイン争いなどおきなかったかもしれない。
ただし、それで人気が出たかどうかはしらんが。
390マロン名無しさん:2006/11/02(木) 08:16:31 ID:???
読者の予想通りでいいよ。
織姫が裏切り者演技して、メンバーが早く帰ればいい。
391マロン名無しさん:2006/11/02(木) 08:17:21 ID:???
八月くらいにつまらなくなったからジャンプ自体読むのやめたんだけど
面白くなった?
392マロン名無しさん:2006/11/02(木) 08:37:06 ID:???
なる訳ねーだろww
悪化の一途をたどっているよ
393マロン名無しさん:2006/11/02(木) 09:01:37 ID:???
おおかたのジャンプの漫画は途中で必ずおもしろくなくなり
アンチに変貌する読者の数が増大する。
そして、どんなに人気があった作品でも最後は打ち切りまがいの終わり方をする。
決まりでもあるのかと思うほど必ずそういう末路を辿る。
鰤もそういう末路へ向けて疾走中だよな〜

SS編をもう少しじっくりとやって
そこで伏線すべて回収して終わっておけば
名作とは言わないがそれなりにおもしろい漫画だった。
だが、SS編では回収できるかどうかもわからない伏線を更にバラ撒いただけで
なんとなくルキアを救助して終わったからな〜
その劣化版の今は…
394マロン名無しさん:2006/11/02(木) 09:02:27 ID:???
つまんないというか、ありきたりな展開が続いてる
突拍子もない展開を望んでるわけじゃないし、王道展開でもいいんだけど
どうしてもSS編の〆が中途半端だったからすっきりしなくて消化不良
師匠のやりたいことは何となくわかるんだけど、師匠のやりたい展開に
興味がもてないのが悲しい
395マロン名無しさん:2006/11/02(木) 09:07:00 ID:???
織姫の能力に目覚める場面、自分は好きだったなー
現行で読んでたら超展開だったかもしらんが
あの時の織姫は表情もたつきや千鶴との絡みも好きだ。

そのへんで留めとけば、ここまで叩かれることもなかったのにorz
昔から読んでる人にとっては師匠の後付は必死としか映らないよな…
396マロン名無しさん:2006/11/02(木) 09:35:27 ID:XmXmTvn9
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
397マロン名無しさん:2006/11/02(木) 10:28:08 ID:???
織姫はこれだけアンチやアンチ寄りな人が多いと
自分は逆に応援したくなってくるな
でもルキアの方も作者の贔屓が織姫にばかりにいって
ちゃんとした描写を入れてもらえないのは
やっぱり可哀想だと思う
398マロン名無しさん:2006/11/02(木) 10:38:25 ID:???
ルキアはまだマシ。
夏梨とかたつきとか夜一さんとか描いとけよ、
めっちゃ消化不良やねん。
399マロン名無しさん:2006/11/02(木) 11:31:40 ID:???
>>397
分かる。大して織姫好きじゃないけどアンチされるようなキャラでもないからなぁ。
ルキアは書きすぎによる価値下落を避けてるんじゃない?
400マロン名無しさん:2006/11/02(木) 11:36:32 ID:???
本来アンチがいっぱいつくほどたいしたキャラでもないのに、
過剰に師匠がマンセーするからいつまでもアンチ増加スパイラル猫まっしぐら。
悪循環もいいとこだべ。
401マロン名無しさん:2006/11/02(木) 11:39:32 ID:???
>>398
でもその人達ルキアの描写が省かれてなければ
自然と出て来られたんじゃない?

>>399
それは織姫はずーっと出っぱなしだなんだけど
価値が下がってもいいってことかい?
402マロン名無しさん:2006/11/02(木) 11:42:15 ID:???
ごめっ
出っぱなしだなんだけど
じゃなく
出っぱなしなんだけど
でした
403マロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:14:19 ID:???
本バレぽいのきたね。
昨日のに比べたら大分ましだけどつまらない、というかss編での一角戦を思い出す。
404マロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:18:33 ID:???
破面編でとっとと織姫取り返して浦原に能力封印してもらって後は普通に日常に戻って
たつきや啓吾、水色と一緒に一護達の帰りを待つ。これがベストだと思う。
マンセーによるストーリーの破綻とかキャラ破壊とか織姫アンチの更なる増加とか
大体止まるでショ。
405マロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:21:31 ID:???
織姫の場合、昔信者だった人がアンチになるからな。
たつきの友情で好きになった信者が今の展開についていけなくなり、
アンチ板にお邪魔すると、新しいアンチが一人増えるわけ。
師匠が織姫の書き方を考え直さない限り、アンチの増加はなくならないよ。
406マロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:30:22 ID:???
>>404
それがいい。
破面編は一人一バトル位に止めといて織姫はさっさと作戦実行、
覚醒した段階の崩玉を藍染が奪って織姫殺されそうな所で一護登場、
織姫は助かるが藍染は倒せないまま一旦現世に戻って冬の決戦へ。
これだったら半年あれば十分でしょ。
ss編とかぶるし織姫は事態を悪化させただけになるけど
そこは得意のフォローで何とかするとして。
後は危険な目に合わないように能力封印するなり回復のみに徹するなり好きなように。
「護るから」の伏線も回収されるでしょ。
とにかく織姫救出できないまま一旦仕切り直しだけは絶対やめて欲しい。
407マロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:41:18 ID:???
味方サイドのキャラが余分なことして事態悪化って漫画のお約束だからフォローは必要ないよ。
まただらだら言い訳にページ割かれるのもうんざりだし。
408マロン名無しさん:2006/11/02(木) 12:57:53 ID:???
いやそこは織姫だから
「謝ることはない、むしろえらい、敵だらけの中でよく頑張った、意志が強い」等々
409マロン名無しさん:2006/11/02(木) 13:17:13 ID:???
うへぁ
でもそこで責められたら、しめっぽくなって誰かがなぐさめてくれるのを
待つんだろうな。それは女の子女の子した性格の子の特性だからいいとしても、
織姫は受動的なキャラだから、話の中心で動かすには全く向かないんだよな。
中心に持ってくるとどうしても話が停滞する。少女漫画ならそれでもいいけど。
410マロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:26:18 ID:???
>401でもその人達ルキアの描写が省かれてなければ
>自然と出て来られたんじゃない?

んなことねーよ、ルキアとたつきは接点ないし。
何でもかんでもルキアを中心に考えすぎ。
411マロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:58:17 ID:???
>>410
ごめんたつき見落としてた
でも別に接点が無いこともないと思うけど
たつきも織姫の台詞だけじゃなくちゃんと悩んでるところとか
描いてやればいいのにな
本当に師匠織姫以外は描写省きすぎだと思う
412マロン名無しさん:2006/11/02(木) 15:03:22 ID:???
そこでアニメ補完ですよ
413マロン名無しさん:2006/11/02(木) 15:24:33 ID:???
ルキアとたつきに接点がないわけではないが
(たつきの悩みの種にルキアの存在もあった?)、
ルキアはたつきに関心がないから
ルキア側を幾ら描いてもたつきは出ないな。
414マロン名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:33 ID:???
バレ見た
しばらくは戦闘とくだらない会話のみか
ルキア死にフラグとか言ってたが、
3桁ナンバーだからどうにかなりそうだな

昨日のヤバいバレだったら今度こそ
鰤から離れるところだった
415マロン名無しさん:2006/11/02(木) 16:27:15 ID:???
そうか?
さっさと今の展開終わらせてほしいから嘘バレでもよかった
井上の心理描写に一年、救出に何年かけるつもりだ?
416マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:34 ID:???
一護達の経験値ためも含んでるのだろうけれど、
こんな前座とも言える戦いはすっ飛ばしてサクサクと進めてほしいよ。
417マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:27:19 ID:???
全然話が進まない…。
編集から引き伸ばし命令でも出てるのだろうか。
破面編に何年かけるつもりなんだ?
418マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:33:42 ID:???
SS編と同じくらいの年数かけるつもりなんじゃね
419マロン名無しさん:2006/11/02(木) 19:06:03 ID:???
真っ白な紙面と、少ないセリフで引き延ばし
師匠は印税ガッポガッポで、ウマー
420マロン名無しさん:2006/11/02(木) 19:13:12 ID:???
結局、本スレのテンプレ変わってないしw
421マロン名無しさん:2006/11/02(木) 19:23:37 ID:???
変わってないのか。
422マロン名無しさん:2006/11/02(木) 19:41:33 ID:???
ねえ、思ったんだけど、
井上って用は大事にされてる訳だよね?
上手く使えば4様下僕扱いできるんじゃね?(頭良いんだし

一護がたどりついた時には、井上の人格がドサドになっていた。って展開はないかな?
そしたら積極的になる分恋愛も決着つきそうだし、もしくは一護に「用はねぇんだよ。このピー○○」
とか言えば、面白くなると思うんだけど。

ちなみに助けに来た一護ドアばーんと開けた瞬間に女王様の格好の井上、首輪つけて喜んでる4様
今の鰤なら何でもアリ
423マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:49:28 ID:???
銀魂じゃねんだよw
そんな展開になったら井上に100票ぐらい入れてやらぁw
424マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:07:43 ID:???
劇場版のヒロイン茜雫は一護に甘酸っぱい初恋的感情を抱くらしい
それはこのスレ住人的にはどうよ?
劇場版は本編とは全く別物と割り切るか、本編と微妙にシンクロしてくるか
425マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:59 ID:???
別に面白ければ一護とストロベリでもかまわない。
良キャラは歓迎。
426マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:26:03 ID:???
>424
そういや、一護って井上以外もててないね。(はっきりしてるの)
たつき・ルキアは置いといてさ。
主人公らしくていいんじゃねえ?もてもても。
やっぱ、りりんみたいにルキアに嫉妬させるのかね。
427マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:29:17 ID:???
一護は原作じゃ三枚目の設定なのか?
織姫がおもしろい顔とかいってるし、初期は確かに白哉と
顔の作りが違う。
428マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:33:41 ID:???
普通の設定らしいね。少なくとも美形設定ではない。

バレ少し追加されてたけど、バラバラに行くのはどうなのか?という所は
ちゃんとツッコミが入ってたね。
一護はザコ→GJの流れだろうけど、他の奴らも100番台と戦うところあるのかな?
そこは流してさっさと十刃と戦って欲しいんだけど。
429マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:44:58 ID:???
以前はオレンジ頭で眉間に皺がスタンダードだから
大抵の女子はみちるの様に怖がって近寄らなかったのでしょう。
430マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:57:24 ID:???
>>426
多分そんな感じでルキアに複雑な感情は抱きそうだな
ルキアも普通に出番あるんだろう
商業目的になると微妙にイチルキっぽいのやるし
431マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:21:46 ID:???
ポスターに出てる連中(一護ルキア恋次日番谷白哉)は確実に出番ありだろうが
他の奴らは微妙。死神勢はそれでもグッズに使われまくってるからあるだろうけど
現世組はどうなんだろう。あったとしても初めのほうにちょろっとの予感。
432マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:22:32 ID:???
>>428
これから十刃と戦うのかと思ってたのにか
たぶん3桁と戦って、戦いながらキャラを強くする
で、それから2桁→十刃と戦う訳か?

もう終わらねぇ………
433マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:30:32 ID:???
イチルキの広く浅くのウケのよさや利益の生み加減は他カプの比じゃないはず。
作品が商品ならスルーはできないだろう。
カプ思考を持ってない人から見ても普通にコンビとして違和感のないライトさも強み。

ラブラブになって欲しいとかはなくてとにかく普通の活躍を望む人とか多そうだ。
434マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:35:11 ID:???
一ルキ派はわざわざ原作でキャラ曲げてまでいちゃつかせなくて結構、
隣に立って信頼しあう描写さえしてくれれば十分、あとは妄想で、みたいなイメージ。
一織派はとにかく原作内で最終的に結果(両思い)が出るのが第一、
織姫の片思いの成就をひたすら信じて願ってるイメージがある。
435マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:35:28 ID:???
まあカプとか関係なく一番セットになってて違和感ないからな>イチルキ
436マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:33 ID:???
イチルキはくっつかなくてもいいから
一護の心の一番大きな部分を占める存在がルキアだったらいい

総合考察スレで出てた予想みたいにルキアがラスボスでもいいくらいだ

そしたら個人的に最後は相撃ちみたいなのがいいけど・・・・・・あれ?この話何のバジリスク?
437マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:42 ID:???
他スレかどこかで映画のセンナは一護とルキアを
足して2で割ったキャラだとなっていたが
確かにルキアには似てるが、どこに一護が入ってるんだ?
ガセか?
438マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:35 ID:???
>>434
初めはそんな感じしてたけど、織姫の方想い描写が増えるにつれ
一ルキ側も作中での恋愛描写を望むようになってきた気がする
439マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:56:57 ID:???
>>434
イチルキは+でも一護が織姫や他キャラとはくっつくのは嫌、あくまで一番はルキアのイメージがある。

一護ルキアは鰤の顔だし売りでもあるからね。
一護の声優も自分が好きなのは乱菊、たまに織姫と言ってるが内容語る時はルキアルキア言ってる。
師匠も個人的理由で織姫押してるけど、作品としてはルキアいないとどうしようもない事は理解してると思う。
440マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:57:32 ID:???
性格とか?

SS編読み返してるけどこの頃の絵が一番いいなぁ。ルキアが綺麗だ。
441マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:01:08 ID:???
織姫はなぁ・・・

私は○○だけど、気にしないで!

みたいな言動が勘にさわるというかイラッとくるw

それはお前暗に気にしろという意思表示と取っていいんだよな?あ?

みたいな感じw
442マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:04:00 ID:???
師匠は多分最後までイチルキにしろ一織にしろ
はっきりは描かなそうだけどな
でも最近はルキアと一護は原作でも絡みないし
展開的には一護と織姫の絡みのがあるようだしな
443マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:06:48 ID:???
アニメでイチルキ推してるからアニメからハマった人は
イチルキ好きが多いんだろう
アニメで一織にハマった人とかも居るのかな?
444マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:15:13 ID:???
アニメだけ見てて、他の情報一切聞かなかったら
織姫→一護は正直分からなかったと思う
445マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:16:23 ID:???
>>439
アニメージュの好きなセリフで「そうか・・・良かった・・・」「魂にだ!」と
ルキア関連のシーンなんだよね
446マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:26:03 ID:???
>>445
ルキアとあと恋次関連の台詞だな
恋次と一護の中の人の対談読んだが
恋次vs一護の回はかなり気合い入れたらしい

ふと思ったけど声優さんに師匠から
先の展開を教えてもらう事ってないのかな
師匠が織姫の中の人にヒロインです発言したのが
気になる。ならば多分
自分のキャラがヒロインと思ってるルキアの中の人に
準主人公です、って言わないといけないと思うが
447マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:30:05 ID:???
別にそんなこと言う必要もないんじゃない
448マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:35:43 ID:???
>>446
ヒロインと思ってる?

折笠は「映画出られるのかなって思ってました」なんて言うくらいの人だぞ
449マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:37:30 ID:???
>>446
⊃織姫の中の人まで贔屓
450マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:39:49 ID:???
>>448
マジ?
ルキアと織姫もかなり性格が両極端だが中の人もだな
451マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:40:46 ID:???
森田は確か先の内容をちょっと教えてもらった、とどこかで言ってた。
といっても大分前の話。
ルキアの人にそんな事言う必要ないんじゃない?
というか、井上の中の人の話聞いて思ったけど
自分の役がヒロインがどうかってのは大事な事なのかな?
そんな事より人気の高い役、視聴者から好かれる役、脇でも演じ甲斐のある役の方がいいと思うけど。
同じ事をヒロイン発言があった時の一部の井上信者にも思った。
452マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:43:04 ID:???
>>織姫の中の人
アニメ雑誌でも出番や役割やらで愚痴こぼしてたらしいね

本当に両極端だ・・・
453マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:45:37 ID:???
織姫の中の人をあまり知らないが
ヒロインと言われたら誰でも嬉しいし、やる気出る
女ならヒロインと言われ方が嬉しい

師匠のは
主人公>ヒロイン>準主人公
って気がするし
454マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:46:14 ID:???
愚痴って何言ってたの?
455マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:48:28 ID:???
>>453
>>女ならヒロインと言われ方が嬉しい

そんなこと言い切るのか。やっぱりすごいわ
456マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:49:09 ID:???
>>454
どこかのスレでその話聞いたな
確か、自分のキャラの役割が分からないとか
織姫の位置が分からないとかの内容だった気がする
457マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:50:32 ID:???
師匠その発言聞いて急遽ヒロインに据えたとかじゃあるまいな
458マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:54:36 ID:???
>>森田は確か先の内容をちょっと教えてもらった、とどこかで言ってた。

『そうか・・・良かった・・・』を「彼らしい優しさだと思います」と言っていたんだが
そこに含まれてる意味を知っていたら教えてくれ中の人
459マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:54:55 ID:???
真相は分からないが、ヒロイン発言の通り
最近は織姫祭りとなっている訳だ
中の人も満足だろ
460マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:58:26 ID:???
ラストは恋ルキ、石織で一護は単体で
461マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:58:31 ID:???
読者は満足じゃないお…('A`)
462マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:59:44 ID:???
>>460
それが一番平和かもしれない
師匠の発言通り苺は誰ともくっつかないで終わるっていうやつ
463マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:00:38 ID:???
>>458
モリタはルキアに対して家族みたいに演じてるらしい
モリタと師匠は巨乳好き
464マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:02:03 ID:???
まぁ、師匠は読者を裏切っちゃうんだけどな
465マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:03:22 ID:???
確かに祭だけど…
出番に比例して性格は悪化してるし、あからさますぎる超設定だし
重要度が増した割りには人気はそれほど上がらないで信者ですら微妙だと言われてるし
嬉しいのかな?
466マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:04:04 ID:???
どこが平和なんだよ
467マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:04:37 ID:???
多分このまま人気下降して打ち切り決まったら
稀に見る暴走しそうだけどな師匠
468マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:05:30 ID:???
SS編の頃、一護はルキアに家族や戦友への愛情を抱いてるんだろうなーと


破面編で「ベッドに座るな」が来るまでは思ってました
469マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:08:06 ID:???
>>466
だって一護が誰かとくっつくとまた色々論争が巻き起こりそうだからさぁ

鰤といえば一護とルキアだけど、こいつらは仮にくっつくことがあったにしても
恋を飛び越えて家族愛みたいな方に一足飛びにいきそうだな
470マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:10:09 ID:???
>>466
自分は幸せなら相手は誰でも良い派だが
カプ萌えの人は暴れるかもな
471マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:10:26 ID:???
>>441
あーなんか分かるそれ
確かにいい子ちゃんはいい子ちゃんなんだけど
なんか冗談でもちょっと酷いこと言ったらキズつきそうな感じ
んでキズついてるのに私キズついてませんよって顔で取り繕うの
織姫とはズバズバものが言えない感じする
472マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:13:12 ID:???
>>470
ホモ好きも暴れそうだな
473マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:16:28 ID:???
ルキアの中の人は役に関しては謙虚っつーか
初めは織姫役でオーディションうけてたらしいな
ルキアやって演技の幅が広がったと言ってたから
仕事に関しては必要以上に私情を持ち込まない感じがする
474マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:16:47 ID:???
この漫画他の漫画よりはホモ好き少ないよな
ワンピやナルト、Dグレ、リボーン、デスノ、アイシに比べれば
475マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:19:02 ID:???
釣りで言ってるんだよな?
476マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:21:38 ID:???
何が釣り?アンカー無しだから分からん
477マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:29:19 ID:???
折笠は萌え系の声だもんな元々

師匠、FF嫌いなはずなのに
一護にティーダの中の人使ってるんだよな
478マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:35:30 ID:???
師匠がキャスティングしたわけではアルマーニ
479マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:37:06 ID:???
>>473
声優発表された時逆のほうが合ってると言われてたな>折笠と松岡
元々女の子らしい役が多かったのだろうか
織姫役で受けたのにルキアになった心境は興味ある。
失恋の中の人も一護受けて失恋役が来たんだったっけ。
こちらは元々失恋が好きだったから嬉しかった、と言ってた記憶がある。
ルキア中の人の発言は良い意味で仕事は仕事と割り切ってるようでいいな。
480マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:39:02 ID:???
死神の隊長クラスやメインキャラは
師匠からOKもらった人達だと雑誌で読んだ
481マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:44:52 ID:???
声優に詳しくないをだが
松岡ってなんか評判悪いのか
482マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:52:59 ID:???
>>481
いや森田は評判良くない気もするけど
松岡さんは別に悪くないよ
483マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:54:08 ID:???
>>481
松岡は悪くないし人気も高い
森田は良くない。2chでは
484マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:55:26 ID:???
>>481
そうじゃなくて井上に関しては
「なんでそんな余計なこと言うかな」ってこと
485マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:57:35 ID:???
折笠は?
486マロン名無しさん:2006/11/03(金) 03:01:48 ID:???
>>485
折笠も特に悪くないし人気もある
森田みたいなイケメンをメインに押し出されたj声優なんかが
大抵槍玉になる
487マロン名無しさん:2006/11/03(金) 03:27:07 ID:???
声優関係について混乱が多いのでまとめとく。

・ヒロイン発言に関して
松岡(織姫)が織姫の立ち位置がわからない、ヒロインは誰?みたいなことを師匠に聞く
→師匠はそんなこと考えた事も無かった、答えは少し待って
→一年後「一護主人公、ルキア準主役、織姫ヒロイン」と答えをだす

大体こんな流れ。しかし織姫みたいな主人公に片思いキャラはよくあるテンプレキャラだし
何を疑問に思って松岡が師匠に聞いたかは不明

実際言い方や発言によって印象も変わってくるから伝聞だけで
中の人がどうとか決めるのは間違い
松岡も疑問に思って言っただけのことだろうし愚痴という言い方はどうかと思う
それと声優決めるのは音響監督とかアニメ関係のスタッフだ
事務所関係もあるし、多少影響はあっても必ずしも原作者の意見が通る
みたいなことはない
488マロン名無しさん:2006/11/03(金) 04:41:38 ID:???
>>460
そんなことしたら、たつきとの組み合わせを望む人、
絶対いる!
たつき萌のスレは一護と結ばれることを願ってるみたい。
でもルキアと織姫がいるから半分諦めてるけど。

アニメから入った人はイチルキになりそうだよね。
オリジナルで二人のいちゃつき場面あったし。
OPにこの二人をプッシュみたいに絶対出すし。

ブリーチきれいに終われるのかな?
打ち切りになって伏線の回収出来なかったら…。
掲載順と本誌の内容のギャップがすごい。
つまらないなと思っていても、掲載が堕ちないし。
むしろキャラで堕ちたりするのを見てどうなんだろうと思う。
489マロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:04:43 ID:???
>>482
一護のセリフがヘタクソでアニメ見限った原作ファンが
いたことを憶えている。
聞くに堪えんとか。
最初の頃ルキアの声がかなり無理しているのがわかった。
それに猫かぶりの声が思いっきり不自然なんで、訊いちゃおれんかった。
あれそういう演技なの?原作で読んでた頃は余所行き声の柔らか口調
だと思ってた。OLが客用に出す声と普段の声がまったく違うように。
ルキアの猫かぶりの方はいかにも作ってます、わざとらしいって
感じだな。
490マロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:38:31 ID:???
つかわざとらしくしてると思ってたんだけど>猫かぶり
491マロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:38:41 ID:???
バウンド編みてたら、チャド織が多い。
改造魂魄が仕掛けてきた回も、自分があっちで役に立てなかった
ことを悔いてる織姫が夜、修業している所にチャドが現れて
話をするシーンとか。猪に一緒に乗ってるチャドと織姫とか。
この二人をプッシュしているのか?アニメって感じで。
石田は吉野という女キャラが気になって、井上さんにはもう気がない
描き方してるし。
そもそも織姫が一護に対して普通で、アニメオンリーの人は
織姫が一護を好きってわかんないんじゃないかと思う。
というのも、代行編でかなり変更されてて黒崎くんとはお友達
と思ってるほうがぴったり合うから。
アニメは兄の件で一護のコトを好きになったんじゃないかと言われてるけど、
それ以後の織姫みてるとそれも感じない。
親近感は湧いたかもしれないけど恋に発展はしないで仲間・友人レベル。
逆に一護とルキアをほほえましく思っていて、この二人仲がいいね、
お似合いだねとほのぼのと思ってるイメージがある。
破面やるんなら織姫が強烈に一護を意識する話を作るのかと思ったら、
今の所バウンド編でそれはなかった。
101話目が終わり、破面に入る110話目まであと8話あるけどその中で
やるのだろうか。
織姫が一護を意識してしまって恋しちゃう展開。
492マロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:51:48 ID:???
ルキアの声優が出す猫かぶり演技は、クラスメートが顔をしかめるんじゃないか
と思うほど自然じゃないけど。
みんなつっこまないし、もし気づいていたら…。
水色は観察眼がすごいからあれは作ってんじゃないかなとか思っていそう。
浅野は見た目で騙され深く考えない。
たつきも作っている人間とは友達になれそうもないから、世話焼きが趣味でも
ルキアとは付き合えないと思ってたりして。
493マロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:57:57 ID:???
>織姫が一護を意識してしまって恋しちゃう展開。

来ーる!きっと来る!!(たけしの家庭の医学を想像して下さい)
494マロン名無しさん:2006/11/03(金) 06:03:24 ID:???
>>492
ところがどっこい。
アニメじゃルキアは織姫の回想シーンで女の子達と仲良く
しゃべっているのだよ。
たしかバウンド編でも当たり前のようにあのグループと
一緒にいた。
原作はルキアは常に一護の傍にいたが、噂がひどくなり必要時以外
離れる、その間ルキアは一人でぽけ〜としてる。
495マロン名無しさん:2006/11/03(金) 06:16:18 ID:???
あの頃ルキアは死神だったから、友達作るとは考えない。
自分は異端者で人の人生には関わらないをモットーに
生きてた気がする。
SS編でフレンドリーな死神や周りの環境に物怖じして
一人ぼっちのルキアを見るまでは。
死神と人間の差というのが、なくなっちゃって残念だな。
そして今破面との差もなくなっていく予感。
ネルとかこんど戦う破面とか、人間っぽい描写はほどほどに。
作者自らが虚の設定をお忘れになっているのでは?
年齢低いファン向けの話ですね。これ。
496マロン名無しさん:2006/11/03(金) 06:35:20 ID:???
>495
あの十刃落ちのおっさんとのやり取りはギャグだね。
小学生あたりが喜びそう。
497マロン名無しさん:2006/11/03(金) 09:01:07 ID:???
SS編で花火によってバラバラになってしまい、死神達に追いかけられてた
あの雰囲気に似ているな。
あれもギャグ調だった。
ネルがもうギャグ要員だから、ますます緊迫感ないね。
次がバトルなんだけど、どうせなんとか一護が勝つんだろぐらいに
しか見れない。長引かないことだけを願う。
498マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:51:37 ID:???
>>488
たつきスレいってみた。確かに一たつ多い。
たつきはアンチいないから一護とくっついても、文句でないんじゃ
ないの?
499マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:04:41 ID:???
ルキアとくっつく…織姫を応援してたファンが暴れる。
織姫とくっつく…ルキアを推していたファンが鰤を去る。
たつきとくっつく…そうきたか!びっくりとルキ・織ファン。
500マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:15:35 ID:???
個人的には一護とたつきって男友達ぐらいにしか見えないけどな。たつきだって織姫織姫言ってるし。いまは出てないからアンチいないけどくっついたらアンチ増えそうだ
501マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:22:24 ID:???
「幼馴染」って設定自体がフラグみたいなもんだからな。
織姫もいるしキャラ人気もないから一たつ展開はありえないでしょう。
502マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:26:17 ID:???
>498
たつきもアンチスレ立ったことあるよ。
レス二桁くらいで落ちたけどね。
たつきとくっついたら、
一ルキ&一織が総叩きするんだろうなぁ。
悪趣味だが、その様を見てみたいw
503マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:31:33 ID:???
ドラクエ5ビアフロ方式
選択肢は各自の中に
FF7ティファエア方式
先に有利だった方を殺す
どっちにしても狂信者の争いは激化するだけだなぁ。

作者の偏愛度でいけば織姫はビアンカでありティファであり
シナリオの流れでみればルキアはビアンカでありエアリスであり
信者の質としては聖女好きな織姫信者はビアンカ派エアリス派に近い性質があり
でも立ち位置としては今の織姫はティファであり
他作品ネタだけどなんかそういう風に感じた。
504マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:41:42 ID:???
今の織姫はフローラエアリスかと
505マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:19:57 ID:???
何もくっつけないで終わった方が
妄想の余地を残すからどのカプにも優しい。
その作品が終わった後も論争できるって幸せだせぞ。
506マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:22:40 ID:???
カップリング自体がどうでもいい・・・・・
少年漫画なんだから、女もカコヨク戦ってくれればオケ
507マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:35:22 ID:???
少年漫画なんだから女はおとなしくしてろ
神聖な男の世界が汚れる
508マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:40:23 ID:???
>>499
たつきとくっついた場合、織姫ファンはたつきを叩きそうだ
織姫の親友のくせにとか
織姫の気持ちを知ってるのにとか言いそうな予感
509マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:45:52 ID:???
たつきも、織姫が応援するとか有り得ない事が起こらん限り、
一護とどうなろうとか思わんだろう。杞憂杞憂。
510マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:02:05 ID:???
このスレの内容もただのBLEACHアンチに落ちた・・。
さよなら・・・
511マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:03:18 ID:???
映画アフレコ取材

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/afreco/index.html

「私の役はヒロイン」と言った声優が後方にいて
「映画に出られるのかなって思ってました」と言った声優が最前で主役隣の椅子に座る
とても不思議な集合写真
512マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:11:05 ID:???
ヒロインどうこうとかどーでも良いw

つか、映画でるキャラってこれだけ?いくらなんでも少なすぎない?
素人このメンツの中で明らかに不自然だろ
513マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:37:00 ID:???
>>505
連載後もずっとあの論争をつづけるのは嫌だ。
決着つけて終わりにしたいよ。
ドラゴンボールみたいにさくさく相手とくっついたら
おもしろいだろうな。
最終回がどういう終わり方するのかで、大体決まりそうだけど。
ルキアが向こうに帰るのなら、一織っぽい未来が待っていそう。
傍にいるのといないのでは違うしね。
514マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:45:08 ID:???
>>511
よく考えたら「映画に出られるのかなって思っていました」てのも微妙に厭味臭い言い方だなw
515マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:46:52 ID:???
というか、論争しないで
一ルキは一ルキ、一織は一織のコミューンで狎れあってればいいのに。
516マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:50:26 ID:???
>>511
「私の役はヒロイン」織姫役の人?
「映画に出られるのかなって思ってました」ルキア役の人?

てか、恋がメインなのかよ。
アニメはこういう恋愛劇場が好きだな。りりんといい。
映画のヒロインが相棒のルキアに嫉妬すんの?
正規のヒロインはどうなるんだw
517マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:05 ID:???
だって鰤のお客さんが
バトルよりも恋物語に興味がある婦女子なんですもの
518マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:15 ID:???
>>511
中の人たち感じ悪いなー
織姫役は師匠のヒロイン発言にやたらこだわってる感じが必死だし、
ルキア役は自分が鰤の二番手キャラって分かった上でのわざとらしい謙遜
心の底ではお互い嫌な奴って思ってそう
519マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:12:36 ID:???
>518
そりゃ商売敵だもん
520マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:14:09 ID:???
>>511のコメ読むとそのセンナっていう子?
一護に恋心を抱いてて常に一緒に行動するみたいね。
で、一護はまったく気づいてなくて、センナは一護とルキアの
絆に嫉妬する。
対するルキアはりりんの時みたいに?なんだろうか…。
りりんは改造魂魄だけど、死神の女の子が一護にホの字の場合
ルキアの態度は…それは劇場版でお楽しみってことか。
521マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:26:18 ID:???
>>518
破面編じゃルキアはお役御免の感じがしたからな。
中の人もルキアはもうブリーチのなかでそんなに
存在感ないと思ってるんじゃないかな?
去年だっけ?映画になるっていってたの。
522マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:27:47 ID:???
>>518
携帯からだから見れないけど、二人ともそこでもそんな発言してるの?
人気三位女キャラでは断トツ人気のルキアを出さない訳ないだろうに。
井上役の人はいい加減ヒロインであることを主張しすぎ。
裏を返せば、主張しなければいけない程認識されてない事になるのでは…。
523マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:31:31 ID:???
その映画に師匠がどれだけ関わってるか気になってしゃーない。
けど、アニメがアニメなのでこけそうだお
524マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:32:24 ID:???
織姫は映画に出るんだね。
予告とかHPにいないから出てこないのかと思った。

ルキア役の人、最初織姫でオーディション受けてたんでしょう?
織姫役が本当はやりたかったかもしれない。
525マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:32:55 ID:???
師匠は係わっててもキャラデザくらいじゃね
そんなに暇じゃなかろうて
526マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:39:10 ID:???
>523
キャラデザと映画オリジナル用語のネーミングだとよ
527マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:41:02 ID:XR4NxJ37
イチルキ―


なんと甘美な響きであろうか。

おお、これはまことに偉大なカプであり、今時そのへんで描きなぐられている
凡百なカプとは訳が違う。このようなカプはせいぜい百年に一度二度の割合で
人類に贈られるのみである。まず手始めに死神たるルキアが一護の前に現れ、
運命的な(そう、あまりに運命的な―)出会いを果たしその道連れになったという
事実一つでも取り上げてみるがいい。これはまさに彼らでなければならないので、
他の誰であってもその代役は務まらないのだ!彼らはしょっちゅう軽口をきき、
小競り合いばかりしているのだが、それでいてすっかりお互いを信頼しきっていて、
その微笑ましくも健気な行路はまさに万人の祝福を受けて輝き続けるべきものである。
願わくば若い人達にこのような偉大なプに慣れ親しんでいただきたいものだ。

だが最近、軽薄なる不心得者どもの口から甚だ耳障りな言葉が聞かれる様になった。
曰く、「イチルキ?ハァ?何読んでんのおま」
曰く、「恋愛要素まるでないじゃん……ありえないでしょ」
曰く、「同人女氏ね」……………

禍なるかな、おめでたい人達よ!
確かに本編について言うなら、恋愛要素などあったものではない。
だがかの二人を見守る者としては、恋人としての幸せを願うようになるのは必然というものではなかろうか?
捏造、結構。だがそれがどうだと言うのだ。諸君は同人なるものを本質をご存知か。
同人活動の本質はひとえに欲求不満の解消にあるのである。世に恋愛なぞカスリもしない
捏造カプがいかに溢れ返っているか、そうしてむしろそういった層のほうが活動が活発なのが
見て取れるであろう。同人とは常にそうしたものである。さらには見たまえ、かの逞しきヤオイ女どもを。
作者の愛情の結晶たるキャラクター達を遠慮無く同性愛者に仕立て上げておきながら、
てんから恥じ入る気色もない。天晴れなものだ。これを称して腐女子というのである。
こういった世界であれば、我々が同人活動に励もうが、また捏造同人などと物笑いの種になろうが
何の恥じ入る必要があろうか。
公式カプ信者などは幸せそうな馬鹿面で指を咥えて本編に満足してるがいい。住む世界が違うのだ……
528マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:43:27 ID:???
劇場版の内容らしい、この発言にちょっと汗が。
斎藤千和さん(茜雫役)
2つの見所があると思っていて、
ひとつは一護と茜雫の日常を通してゆっくりやわらかく描かれていく、
茜雫の甘酸っぱい初恋的な感情だと思います。
まぁ一護はそんなこともなさそうな雰囲気でしたけど、、、!(笑)
もうひとつはアクション部分。
死神たちの様々な技が劇場の大画面で繰り広げられると思うと、
きっととても迫力ある映像になるのだろうなと期待しています。
2人だけの会話劇のような静かなシーンと迫力あるアクションシーンの両方、
「静と動」を楽しめるつくりになっていると思います。」

人間に恋をする死神少女がやりたかったのかな。アニメ…。
嫉妬させるためにルキアを出すのか。
ジャンプフェスのように恋ルキ要素あれば、まだ需要があるけど。
529マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:44:09 ID:???
>>256
アンガト

師匠はアニメのシナリオとかには口だしていないっぽいな。
アニメ見る限りは。アニメの井上の事どう思ってるんだろう
530マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:17 ID:???
折笠さんは井上タイプの女の子した役が多いから。
好きか嫌いかより、自分の演りやすい役を受けるもんじゃないのかな。
良く分からないけど。
映画はそんなにヒットしないだろうな。
芸能人キャスティングもないし、ワンピやナルトのように一位取るような事はないだろう。
日番谷等人気キャラをメインにしてるし、どちらかというとテニスタイプの映画。
531マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:23 ID:???
茜雫は一護に惹かれてしまったルキアみたいな子?
性格はどんなだろう。りりんみたいな子ならダブルな。
でもあの顔と嫉妬があるってことは、りりんっぽい子なのかも。
532マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:51:54 ID:???
一護はいつも誰かに惚れられてるんだな。
ルキアはいつも誰かに嫉妬されてるんだな。相変わらず不幸だ
533マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:54:37 ID:???
そのりりんだけど映画にも出るんだろうか
わざわざBLEACH辞典に改造魂魄の紹介が出てるけど
534マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:54:56 ID:???
森田はさりげなく次回作も希望してたね。
こけなかったら第2弾やるんじゃない?
てかやっと映画になったって感じ。
535マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:59:14 ID:???
>532
りりん・茜雫に嫉妬されても
ルキアと一護の絆の深さを示すかませ犬にしかならんから
不幸っつーか体のいいイチルキマンセーだな。
536マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:00:32 ID:???
茜雫が嫉妬するって何で分かるんだ?
537マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:04:26 ID:???
一護に惚れる

一護となんか仲良い雰囲気のルキア

ルキアに嫉妬or複雑な心境
538マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:04:55 ID:???
>>535
そこまでしてくっつかなかったら何か笑えるなw
まあラブコメ何てどーでもいいですがw

>>536
さあ
539マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:05:07 ID:???
一護に惚れてる女達

織姫
たつき(微妙)
ルキア(微妙)
りりん(妹の嫉妬みたいなもの)
劇場版の茜雫
540マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:07:36 ID:???
一護100%か
541マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:11:21 ID:???
>>538
別にくっつくとは誰も言ってない
一護とルキアの絆と言ってるんだろ

うっかり書くと暴れるんだもんなw
542マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:11:29 ID:???
>>536
アニメ雑誌に書いてあったんじゃなかったけ?
ルキアに対してなぜか冷たいとか。

それ訊いた時はなんで?とか思った。
映画のオリジキャラが一護を好きになるなんてそんなラブコメは入んないと
思ってたしね。
543マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:16:15 ID:???
積極的にせまる乱馬のシャンプーみたいのだったらどうする?>茜雫
544マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:16:47 ID:???
>>541
ごめん。暴れたつもりじゃなかった。
ただラブコメが嫌いなだけだ。

怪物型ホロウが一護に惚れまくる話なら見てみたい
そんなもんにまで嫉妬されたら今後こそルキア乙
545マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:23:22 ID:???
嫉妬されまくりじゃんルキア
546マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:25:15 ID:???
ルキア信者の妄想はいい加減にしてほしい
547マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:25:16 ID:???
>>544
虚が一護に惚れるつーか生前一護に気があって、死んで虚に
なって一護を追いかけるのならあるんじゃない?
虚が恋愛するのはいくらなんでもおかしいし。とマジレスw
548マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:25:37 ID:???
そりゃあの世界では不幸と書いてルキアと読む位だからネ
549マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:27:30 ID:???
つーか織姫をさっさと虚にして破面にすればいいのに。
550マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:28:21 ID:???
>>546
いや一護に恋愛感情抱くキャラが出るなら
ルキアは素通り出来ないだろ
ルキアと出会わないなら話は別だが
551マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:29:32 ID:???
ルキアでも不幸か?
SS編の頃は確かに不幸のオンパレードだったけど
本人そんなに不幸そうには見えないが
552マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:30:32 ID:???
>>546
こういうときはスルーか別の話題を出したらいいよ。

アニメはラブコメとバトルを入れて盛り上げたいのでしょう。
織姫はアニメのままの状態かもね。>一護好きの要素なし。
553マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:32:09 ID:???
>>551
不幸キャラなのに他人にそれを見せようとしないから
人気キャラなんじゃないか?
SSの頃は1人で鬱になってたが
554マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:33:02 ID:???
今のルキアの境遇は別に不幸じゃねーな
555マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:33:03 ID:???
>>551
今は一護も恋次もいるからな
だが一番の理由は天然だから自覚がないせいだろう
556マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:34:24 ID:???
>>546
>>550
いや、かならず嫉妬する物だとは限らんだろよ。
けどモテモテならともかく嫉妬されるのは喜ばしい事ではない気がする

>>552
アニメの井上なら素直に応援できそう。
原作の10分の1位に控えめにして
557マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:35:49 ID:???
不幸の境遇に天然だから気付かないんじゃなくて
>>553のように他人に知られるまいと振る舞う

なかなか心を開けないキャラ、で納得
558マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:41:00 ID:???
ぴえろは確か幽白で原作になかったキスシーンを取り入れてたね。
蛍子も原作じゃそんなに出番がないとこでも、出張らせてたし。
ぴえろは普通にラブコメが好きなんだと思う。
原作で恋愛要素がない分、頑張って取り入れてるんでしょう。
その劇場版ヒロインもイチルキをプッシュするために出すんでしょう。
559マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:57 ID:???
オリキャラとのキスシーンでも入ったらカプ厨大騒ぎなんだろうなぁ・・。
まあ、確かにアニメの方はラブコメ色強いな。
原作では井上が黒崎きゅん黒崎きゅん言ってるが
560マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:51:38 ID:???
アニメ織姫はあのまんまだとすると、破面編が大幅変更?
561マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:54:28 ID:???
別にキスぐらいどうでもいい
二度と出ないオリキャラだ。好きにさせてやれ
562マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:56:55 ID:???
変だね〜
織姫が一護に恋しているのは原作読んで知ってるのに、
なんでその要素取っちゃうの?
563マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:58:26 ID:???
>>560
是非大幅改変して欲しい・・・がんばれアニメスタッフ
564マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:58:53 ID:???
片思い要素はちゃんと描かれてるよアニメ。
ただ原作の3割引。
565マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:59:25 ID:???
>>562
織姫にアンチが多いからじゃない?
566マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:59:47 ID:???
>>564
間違えた…原作の7割引。
567マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:59:56 ID:???
逆にキスシーン入ってみんなの大騒ぎをみたい。
といったら怒られるか?
568マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:01:15 ID:???
恋と友情に揺れるような子になれば高感度UPだな
最後のお別れは迷いに迷ってたつきちゃん・・・イイ!
569マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:02:00 ID:???
>>557
ならルキアが一護や恋次にもし恋愛感情があっても
それを知られないように行動する可能性もあるのか
570マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:02:42 ID:???
アニメの織姫は一護を見てドキドキしてたか?
なんかドライに見えるんだが?
571マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:05:50 ID:???
キス未遂じゃなく一護の怪我を心配して一護のところに行く
でよくない?そっちの方が好感度上がると思うけど
572マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:06:32 ID:???
>>569
少なくともルキアはそんなキャラに見えるな
誰かと同じ人を好きになっても身を引きそうだ
573マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:08:51 ID:???
>>569
あったとしても恋次に恋するルキアは学生時代で終わった気がする。
師匠の描き方が一護>恋次だもん。orz
574マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:12:25 ID:???
>>565
アニメ側がどうして織姫アンチが多いこと知ってんだw
2ちゃんの本スレをチェックしてるのか?
575マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:16:21 ID:???
恋愛要素大好きのぴえろが織姫に関しては原作より恋愛要素を
0に近いとこまで下げるつーのが笑える。
アニメスタッフに織姫アンチがいそうだと疑うぜw
576マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:47 ID:???
>>574
2ch見なくてもその辺なんとなく分かるんじゃないかな
織姫が嫌われてるのは別に2chだけじゃないし
577マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:19:05 ID:???
ふつーに原作読んで織姫の行動がアレだから修正してんでそ。
他のキャラも原作でDQNな行動とってたやつとかもアニメだと
マイルドに変更されてる。
578マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:19:25 ID:???
乱菊好き多そうだよな>アニメスタッフ
579マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:21:22 ID:???
どっちかというと
織姫にアンチが多いからというよりも
ノマでは一ルキの人気が高いからだと思うけど
580マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:21:49 ID:???
井上は普通にいい娘にされてるだけだと思うけど・・
漫画見てりゃ今、恋愛にウツツ抜かしてる場合じゃないだろ。と突っ込みが入りそうだから、それを切り取ってるとか
581マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:24:31 ID:???
最初師匠はアニメにけっこう口出してたらしい。
だから最初の虚の襲撃時に一心がアニメではいないことになっている。
582マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:30 ID:???
原作織姫は嫌いでもアニメ織姫は好きって人、割といるよな。
583マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:10 ID:???
織姫のDQN行為はなくしても、一護にベタ惚れ部分は
消さなくて良かったんじゃないかな?
584マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:48 ID:???
>>581
そうなのか?
でも最初の方って原作より一ルキ要素高くなかったか?
その辺どう考えてたんだろ師匠
585マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:34:26 ID:???
>>584
織姫の中の人に言われてから織姫をヒロインにって考えだしたんだから
その頃はまだ織姫の立ち位置とか考えてなかったんじゃ?

それよかアニメで一心が留守にしてることにしたのって、原作みたいに死に神の
はずの一心が雑魚虚に凹られてたてんじゃ師匠も流石にまずいと思ったんだなw
586マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:36:57 ID:???
>>583
いや・・・織姫のDQN行為は大体が一護にべた惚れな部分から出てきてるだろ。
587マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:03 ID:???
さすがに師匠もイチルキが人気ある事は
知ってるだろ。人気取りだ
588マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:50 ID:???
>アニメ
師匠は織姫と乱菊の胸が揺れていれば
それだけで満足ですよ
589マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:42 ID:???
>>588
ゲームもな
590マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:56:38 ID:???
原作織姫とアニメ織姫の違い。
テレビに映って校長室に呼ばれた回あったよね。
その帰り際、織姫が一護をみて次にルキアを見たんだけど、
暗く沈んだ顔をしてた。
だけどアニメじゃあの直後、虚が出てまた二人でいいわけ作って
メンバーから外れたんだけど、織姫が不思議そうにあの二人
つきあってんのかな?のセリフいってんの見て、織姫が一護を好きって
感じには見えない。
アニメはもともと織姫のそういった部分はいらないと思ってたんじゃ
ないかな。
原作の破面編を見て慌ててると思う。
591マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:01:44 ID:???
>>586
一護に直結している織姫のDQN行為って何?
592マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:05:03 ID:???
・みんなでルキア助けに行ってるのに1人だけ
→黒崎くんの為に…
・よそ見治療
・キス未遂
まだあるよな
593マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:07:19 ID:???
そういや3巻のGFの回で織姫が一護の過去を知る回。
もしもあたしが雨だったら〜はアニメが使っていたけど、
シンバシーを感じるうんぬんはなかった。
シンプルにちょっとだけ黒崎君のことわかった気がする
だったような。
恋要素を意図的にカットしてるみたいだね。>織姫。
594マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:10:49 ID:???
>>592
それは主に破面だけど、初期のはギャグでDQNまでにはいかないんじゃ
ないか?
SSいく理由はちょっとあれだけどね。
595マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:44 ID:???
その場面はあっても良いと思うけどな。
素直にいいシーンだたし

破面マジでどーなるんだろ。むしろアニメ打ち切りか?
596マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:08 ID:???
アニメはヒロインはルキア一本で絞るってことでケテーイしてんだろう
でもそのおかげで織姫もいい感じに仕上がってるのでおk
597マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:43 ID:???
どこら辺で打ち切りにするんだろな
アニメが終わったら更に急速に人気衰退してくよ
598マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:24:15 ID:???
確かにあのアニメの流れから破面編にいくと
不自然になるな
アニメも流れ無視してガラリと
織姫中心にしたりしてな
599マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:25:35 ID:???
>>593
アシッドワイヤーの回も織姫が兄の位牌の前で高校に入ってからの
織姫が一護のことをずっと語っていたってあったけど、アニメじゃ
たつきになっててどうかと思った。
600マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:30:56 ID:???
師匠もラストに織姫と一護をくっつける気なら
アニメの織姫→一護描写削りには口出すだろう
アニメスタッフは師匠から何らかの情報を得ている…?
原作の最終的な方針はこうだ…と。
601マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:44 ID:???
>>598
つーか、アニメはきっと嬉々揚々と織姫→一護→ルキアを
過剰に表現するんじゃないかな?
ぴえろが待ち望んだ展開じゃん。アニメはルキアに優しいし。
602マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:32:53 ID:???
破面で織姫抑え目と言ってるが師匠が許さないんじゃないか?
ここまで織姫中心で話が進んでいて重要キャラ、ヒロイン発言までしてるし
それなりにアニメに口出ししてる師匠が織姫の一護への感情を失くすのは
良しとしないだろう。
中の人もことあるごとに織姫はヒロイン、織姫が好きなのは一護と言ってるしな
603マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:04 ID:???
破面は織姫メインなんだから、原作と違ったら困るんじゃない?
脚本家がかなり頭を悩ませそう。
それに原作自身がかなりストーリーに穴があるから、それを
自然に埋めていく作業もある。
たつきら空手部員の保管もやってほしい。
604マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:03 ID:???
師匠がアニメに口出すなら、これまでの
自分の描いた織姫の行動が改変されている事、
織姫→一護のシーンが無くなっている事に
まず口出しするハズ
605マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:33 ID:???
キャラソン第5弾は
ルキアと織姫みたいだな
606マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:40 ID:???
よつべでアニメ見返してみてるけど織姫→一護はちゃんと感じるよ。
SS編で白哉と戦ってるあたりのセリフとか、あ〜一護が好きなのねって
わかるし。原作の表現が過剰なだけで。
607マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:04 ID:???
>>604
師匠は忙しいからそこまでいうのは無理だろう。
608マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:47 ID:???
>>607
師匠はアニメチェックしてるよ。
映画やゲームにも監修として口出してるし。
何よりアニメは原作の設定を逸脱しちゃまずいから、
原作者にお伺い立てることが多い。
アニメスタッフもこういう方向で行こうってのは師匠に出してるはず。
師匠も破面編はどうするってのは言ってるだろうし、その上で
今の展開を許してるんじゃないか?
609マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:49 ID:???
>>606
SSはほとんど改変がなかったらしいよ織姫。
4年連載したSS編をたった1年で終わらせてしまったらしいし。
そんなにオリジがやりたかったのかな?
610マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:55:13 ID:???
>>608
おいおいそれじゃ師匠はイチルキ推してることになるぞw

ゲームはイチルキプッシュじゃんか。
611マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:56:53 ID:???
>>610
師匠が一ルキ推してるはずはない
ないんだが…確かに口出ししてるみたいだな
612マロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:59:55 ID:???
>>605
ルキアと織姫なのか、なんというかたつきFAN・・・乙。
内容が一護関係だったらネタにされるな。
歌詞担当はやはり久保帯人?
613マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:00 ID:???
監修って名前貸してるだけだと思うか
614マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:51 ID:???
口出ししてるんじゃね?
オリキャラ作ったりしてるし。
師匠性格からしてキャラ作るだけじゃなく
設定にも口出してるだろ
615マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:42 ID:???
手出ししてないよ師匠は。
師匠はイチオリにする気だから、手出ししてたら即行ボツになってるはず。
アニメスタッフやゲーム側が勝手に暴走してるだけだと思うよ。
616マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:11:24 ID:???
破面編は師匠が前々から考えてた話だから
SS編より口出しするだろ
617マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:24:19 ID:???
師匠は
織姫→一護→ルキアがやれればOKなんじゃ…
618マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:31 ID:???
後で揉めないようにアニメ側が原作者に先の展開や方向性を伺うのは普通にある
昔ある作家のファンクラブに入っててアニメ化したとき作家が会報で言ってた

>>595>>597
アニメ打ち切りにはなってほしくないなあ・・・
・「ベッドに座るな」
・瀕死のルキアを見つめる一護
・「私達は仲間だろう」
・「貴様に護られるためにここに来たわけではない」

あれほどイチルキ推しのアニメで、どんな演出してもらえるのかwktk

619マロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:11:34 ID:???
一護のざんぱくとうが「月」
ルキアが「雪」
織姫はヘアピン「花」だから
雪月花 で 綺麗だよね
兄様も花とか言うとややこしくなるけどさ
620マロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:11:53 ID:???
ここテンプレ完璧じゃないからなぁ…
>>615に限らず決め付け押し付け妄想は程ほどに
621マロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:44:20 ID:???
>>620
テンプレ完璧かどうか以前に
このスレは愉快犯かなんかが立てたスレだからな…

経緯として前スレでテンプレどうするとか
話合ってる間に真性か愉快犯かが勝手にこのスレ立てた
テンプレもスレタイも痛い事極まりないが
スレ乱立は良くないので取りあえず使う事になった
622マロン名無しさん:2006/11/04(土) 05:23:58 ID:???
>>620
これ、イチオリだからって反応してはいかん。

>>621
ここはヒロイン議論スレとまったく傾向が違うスレだから
違うでしょう。
織姫中心にから鰤の人間関係のスレに渡って一護関係は
カプ厨が暴れるからずっと別スレ立てろと言われ続けてきたし。
(盛り上がっていくつもレスがつくが、喧嘩腰が多かった。)
ヒロイン議論は、一時鰤の人間関係がずっとまじめな考察してきたんで
それに耐え切れなかった人が作ったんじゃなかったっけ?
師匠のコメントが少ないから、ほとんど妄想で想像するしかない。
イチオリになるんじゃないという妄想も、原作でキス未遂やっちゃう
師匠を見ると思う奴普通にいるんじゃないか?
荒れを防ごうとしてるテンプレだと思えるけど?
623マロン名無しさん:2006/11/04(土) 05:46:27 ID:???
キャラソン…どうしても
「織姫だけじゃ売れないからルキアを餌に」
に思えてしまう
624マロン名無しさん:2006/11/04(土) 06:46:04 ID:???
ここのスレは一護と関係する女達を封じ込めるのに
ぴったりだと思う。
伏字推奨のカプスレがあるが、あそこも一護関係は
荒れの元なので、イチルキ・イチオリはこんでいい
とかいっておった。
ルキア、織姫は一護と絡まなければ、賛成者も
いるんで。
恋ルキ・石織の人は安心してよい。
625マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:03:31 ID:???
カプ議論がいつの間にかまじめに考察スレになっていった歴史w

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
鰤の人間関係を考察するスレ
BLEACH総合考察スレ

【イチルキ】一護×ルキアを語ろう【BLEACH】
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について

この二つはかなり内容が被ってた、井上織姫は黒崎一護とくっつくのか〜
のスレと。
結論:みんなカプ論争が好きとみた。



626マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:12:50 ID:???
>>624
映画のヒロインセンナもここで語ればいいと思う。
一護に恋する時点で、イチルキ&イチオリ派は
許せん存在になりそう。
627マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:29:34 ID:???
>>614
が本当ならあの師匠がデザインした映画のオリキャラの
設定も師匠が考えたってこと?
師匠だったら、織姫・雛森顔の子で巨乳だと思った。
628マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:35:30 ID:???
>>622
前スレがヒロイン議論2だから、違うみたいだね。
ヒロイン議論はもう決着ついてるような気がする。
師匠の発言で。
629マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:44:07 ID:???
あらかじめ予防線を引いてあるので荒れがない不思議なスレ。

一護に関係することを隔離するにはもってこいかもね。
630マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:59:20 ID:???
ゴキ姫を好きなのは師匠しかいないれす
631マロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:05:55 ID:???
アニメについて織姫の一護への描写が減ると書いてる人がいるけど
なんでルキアの描写が減って織姫→一護、一護→織姫描写が増えると思わないのか不思議
イチルキに都合良い展開ばっか書いてて笑えるよ
ここルキア信者が多いんじゃない?
キャラソン公式でも織姫はヒロインって発表されたから一護→ルキアやイチルキはないよ
632マロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:41:48 ID:???
朝釣りか…
633マロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:01:59 ID:???
そう言われると思った
悪いけどここ織姫アンチスレじゃん
アニメでは織姫描写が減ること前提でルキアは違うんだ?
なんか呆れただけ
せいぜいここで原作叩いとけばいいよ
634マロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:07:24 ID:???
ゴキブリ姫を応援する奴がいたとはw
635マロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:52:13 ID:???
>>631
あえてマジレス
まずヒロインだから主役とくっつくということはない。
アニメはイチルキ要素が追加されてるし、オリジナルでも多かったから
需要があるのを知っててか自分達が好きだからから知らないが
プッシュしているように見える。
織姫は初期設定からして原作と違うし、一番原作ある台詞や描写がいい意味で
カットされたキャラだから更に織姫の行動に不満の声が出始めた破面編も
そうなるのではないかと思ってる人が多い。
自分は織姫は今後も改変されていくと思うよ。ただ恋愛要素がなくなるのではなく
原作の様に一護しか見えない状態ではなく、もっと皆の事を考えてる風になるのでは
と思ってる。
その前に今の低視聴率が続き、映画もコケれば3月で打ち切られる可能性もあるけど。
636マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:09:50 ID:???
打ち切りになったら半端なままだな。
いっそのことバウンド編で終わらせた方が綺麗で終われる。
637マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:25:32 ID:???
>>631
オリジナル見たら分かるがイチルキプッシュしてるアニメが
急にイチオリになるとは思えない。
破面編やるつもりなら、織姫の恋愛をカットした分バウンド編で
しっかり織→一または一→織をしっかりやって破面に入る準備を
するだろう。
でも今の段階で織姫は一護以外の人間にも心を配り、肝心の
一護と一緒にいても照れるわけでなくごく普通。
アニメは織姫に関してはいっそ全部変更するのではと疑うのは
当たり前。
歴代のOPとEDみても、アニメは破面で織姫が出張ろうが
なにしようが、イチルキプッシュ根性を見せ付けてきた。
タカチャのEDなんかその抵抗の証。
アニメの破面はある意味、ちょっと注目すべき作品だ。
さて、どこまで変更しているかな?
638マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:36:15 ID:Ck//eCjm
イチルキ 萌える
一織 萌えない
639マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:48:54 ID:???
胸の間に口付ける。「っ・・・」井上の体が震えた。
右手は胸を掌で包んでなでまわし、そのやわらかい感触を十分に味わう。
「ゃっ・・・」頂点で自らを主張していた朱色のつぼみに掌がふれた瞬間井上の声がこらえきれなくなったように響いた。

「んあっ・・・あっ・・・」もう片側の胸に口付ける。
ちろちろとなめ、唇や歯で甘噛みを加えながら愛撫を続ける。
井上の手が俺の頭をつかみぎゅっと抱き寄せてきた。

胸をいじっていた手を下側に伸ばし、スカートの中に中指と薬指で湿り気を帯びている下着を撫でた。
胸を愛撫していた唇は井上の口元に移動していた。
口内奥深く入り込んだ舌にたどたどしい動きで応えてくれる。
指を下着の舌にもぐらせ、茂みをかきわけ先にはいる。
指にとろりとしたものがからみつく。

「ん・・・ぅあっ・・・」くちゅという音と同時に井上のあごがはねあがる。
「ふ・・・いや、あっ」
指がどこかにあたるたびにタメイキがもれ、その声の色っぽさに思わずぞわりとする。

どれくらいたっただろうか。
一糸まとわぬ生まれたままの姿になって、むさぼるように愛撫し続けた。
最中、make loveという英単語が頭にふと浮かび、その語源に納得する。
肌が触れるたびに、井上があえぎ声をあげるたびに、愛しさはまし、大切にしたい、命を
懸けても護りたいと痛切に思うようになっていった。
640マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:50:41 ID:???
「井上、いいか?」自分の堅く膨張したものをあてがう。
コクリとうなずくのを確認するや否や抵抗を感じたが無理やり一気に押し込んだ。
「ああっ・・・・!!」ひときわ大きな声が響く。
瞳からは涙が流れ、舌でそれをぬぐう。
「あっ・・・あぁっ・・・やぁっ・・・」
うわづった声が吐息と共に洩れる。
その声は腰を動かすたびに高まっていった。

「く・・・ろさきくん・・・っ、くろさきくん。
 好き・・・・、大好き・・・」
ぽろぽろと幾筋にも涙が頬をつたう。
打ち込むたび、引き抜くたびに身体中を快感が支配していく。

「んっ・・・・ああっ・・・・あああっ」
ぎゅっとつむったまぶたのおくで小さな光がはじけた。
「・・・・・っ!!」がくがくと全身がふるえ、目の前が真っ白になった。


汗ばんだ体に強い風が心地よく流れる。
放心状態で、部屋に響くのは時計の針と二人の呼吸の音のみだった。
荒い息が収まってきた頃、そっと、けれども強く、慈しむように抱き寄せる。
「・・・井上・・・」
自分の声がどこか遠くで聞こえる気がした。

愛しいと思ったこと、護ると誓った事、いろいろな事を伝えようと、ことばが出てこない。
井上は、目を潤ませて「ありがとう、黒崎君」
母親のような優しい口調で耳元で言ってくれる。
言葉に出来ない思いを、精一杯の思いを込めて、優しく口付けた。
641マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:53:39 ID:???
アニメのOPは必ずイチルキ要素が入ってるんだよな。
OP3は本編に全く関係ない一護ルキア登校シーンまでわざわざ入ってた。
EDは大体

ED1 ルキア       ED2ルキア(イチルキ)
ED3 週代わり十三隊   ED4現世、特に何故か遊子多
ED5 現世メイン、少し井上多 後半からは死神参入
ED6 アニメオリジナルキャラとコン
ED7 女性キャラ     ED8イチルキと現世
ED9 死神メイン

こんなかんじ。次のEDは井上メインでくるか、出番のない死神勢を出すか
どっちかかも。ただ原作にもない一織はさすがにないと思う。
642マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:52:08 ID:???
>>609
漫画とアニメだと密度が違うから、アニメにしたら
尺1年分しかなかったってことじゃねーの
643マロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:18:15 ID:???
一巻を二話で終わらせた事もあったからな>アニメ
元々ss編で終わる予定だったのが、当時は視聴率良かったし
DVDの売り上げもよかったから延長したんじゃなかったけ?
644マロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:39:28 ID:???
>>641
アニメ見ないからわからないけど、
イチルキ要素ってどんなの?
OPで毎回カプぽい描写があるとしたらすごいなアニメ
それとも一緒に映ってるだけでイチルキ(もしくはイチオリ)要素ってこと?
645マロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:39:44 ID:???
評判の良いうちにSSで綺麗に終わってくれれば良かったかもしれん
原作の迷走っぷりをアニメでも再現して欲しくないんでアニメは
リライトするとかオリジナル要素入れるとかして頑張って欲しい
646マロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:45:06 ID:???
>>627
ジャンプだったかはっきりとは忘れたけど
とりあえず公式情報として
映画オリキャラ二人が師匠デザインってのはかなり前から出てる
647マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:22:58 ID:???
>>637
>>アニメはイチルキプッシュ根性を見せ付けてきた

素敵な根性だwありがとうぴえろ
648マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:24:52 ID:???
>>644
とりあえず今のOPを歌詞に耳を傾けて見てみれ
649マロン名無しさん:2006/11/04(土) 15:46:32 ID:???
パイパイパイ
どうやら乱菊の歌のようだ
650マロン名無しさん:2006/11/04(土) 16:16:17 ID:???
一織も一たつもとっとと死ね
651マロン名無しさん:2006/11/04(土) 16:50:37 ID:???
アニメのオリジナルで海燕の女房
都だが、あれルキアがそのまんま大人になった顔してねえか?
652マロン名無しさん:2006/11/04(土) 16:54:30 ID:???
つまりルキアと一護が結婚する伏線だな
653マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:09:35 ID:???
だが原作で久保が描いた海燕の女房は、
仕切りに一織ファンが、後ろ姿が姫に似ていると騒いでいたが。
そうなのか?
顔は隠してあったが後ろの髪を束ねている姿が、
織姫の死神バージョンに似ているんだと。
654マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:25:26 ID:???
後ろ姿で騒がれてもな・・・
655マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:28:32 ID:???
髪型だけな。
顔や名前はアニメでしか出てないが、設定は師匠が決めたのかな?
神様能力に何か秘密があって誰かの生まれ変わりとするなら
都=井上はないんじゃないか?
海燕=一護も偶然似てました、で終わりそうだし。
656マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:28:41 ID:???
まったくだ。
他カプは一ルキくらいはっきりしたものを描かれてから主張しろ。
657マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:33:31 ID:???
織姫ヒロインって建前だろ
実質今でもルキアがヒロイン
658マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:35:29 ID:???
>>656
あえて釣られてみるが
一ルキもはっきりしてないぞ
659マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:40:03 ID:???
>658
こんだけ描かれてんだから確定同然でしょ
660マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:42:33 ID:???
あー工作ウザイ
661マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:55:40 ID:???
マロンはIDが出ないだけに下手な自演と釣りが横行して嫌だ
公式を気にしだすと切がないし、一護の心理がはっきりしない以上
カプ厨の望むような少女漫画的な恋愛展開はこないだろうから
(どっちのカプも)各自好きなように解釈して楽しめばいいと思う
結局思いやりが大切って話だ
662マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:03:24 ID:???
何でブタゴリラって野菜好きなのに太ってるんだ?
663マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:04:14 ID:???
ごめん、誤爆
664マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:05:45 ID:???
今、単行本を確認中。
なるほど、後ろ姿と口元しか描かれてない。
海燕の妻はわざと描かれなかった感じ。
皆さん各々で想像しろと。
美人で聡明というルキアの言葉と共に。
どんな人なのかをな…。
665マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:08:29 ID:???
織姫はアランカル編でヒロインだよ。
666マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:07 ID:???
そうか、よかったな
667マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:44:38 ID:???
今日アニメ版のカレンダーちら見してきたんだが
師匠がよく描く一護ルキア恋次織り姫のイラストがあってビビった
恋次とルキアはツーショットの月もあったし
ほんと師匠はあの4ショットをどういうつもりで描いてるんだろう?
668マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:04:36 ID:???
よく描くって、自分の記憶じゃオペラカーテンとミュージカルパンフ位のもんだけど、他にもあった?
素直に見れば鰤の一〜四番手。
主人公二人+師匠のカラーのお気に入り二人。
でもカプ厨は一織、恋ルキて事にしたいんでしょ。
669マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:08:03 ID:???
一護って浮竹とか白哉とか失恋とか、みんな海燕に似てるって言ってるけど、
中身が似てるってだけだよな?顔似てたら志波家の人間がもっと反応するだろーし。
下睫毛取って髪白くしたら顔もまんま一護のような気もするけど。
670マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:08:26 ID:???
>667
だから人気+大好きな織姫と一緒にいて違和感のないメンツだろうと言われてるだろう。
いちいち深読みするなよアホくさ。
日番谷だって意味不明なメンツに混じってよくいるし。
アニメカレンダーは影響されたかもしれんが
671マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:10:52 ID:???
>>667
アニメ版は師匠が描いてるわけじゃないんじゃ?
672マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:35:42 ID:???
>>667
それ見た。
制服4人組のやつだよな。
うち2人は100歳かるく超えてると思うと(゚Д゚)ポカーンだが。

>>668
あと図書館みたいなとこで本読んでるのもあったはず。
673マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:50:59 ID:???
>>672
それもあったね。
師匠もアニメもそんな意味深なものはかんじないけどな。
もう一個のアニメカレンダーの2ショットイラストは男女は
一護ルキア、日番谷雛森、日番谷雛森、裏原夜一だったと思う。
こっちの方がよっぽど意味はあるな。
674マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:12:50 ID:???
>>669
いや、見た目が似てるんだろ
身内は少しの違いでも見分けられるから、志波家の面々は何も思わない
現実にも双子同士やその兄弟、家族は、ちゃんと双子を見分けられるだろ
内面を知らない、他人だからこそぱっと見で似てると思ってしまうのが普通
675マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:16:27 ID:???
どう見ても見た目が似てる。
師匠は描き分け上手いし、下まつ毛以外は同じだとオモ。
反応がなかったのは、ただ単に後つけだからだと思う。
もしくは深く考えてない
676マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:17:04 ID:???
>>664
アニメ側がルキアの顔に似せて作ったとしたら
確かに意味深だなw
アニメのは明らかに一護とルキアの2ショットを狙いすぎ。
677マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:19:56 ID:???
>>674
そーいや身内の感覚と他人って結構違うもんな。自分的には家族と顔似てないって
思ってても他人から見るとそっくりだって思われてるって割とあるし。
性格的にも海燕と似てるし、だからルキアも一護の側を離れられなかったのかな。
現世で身を隠すだけなら浦原のところで充分だもんな。
678マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:23:57 ID:???
>>676
アニメはイチルキ好きが露骨すぎだよね
自分もイチルキは好きだけど原作みたいにさり気ないやり取りが好きだから
あそこまでやられると逆に引いてしまう
スタッフの偉い人がイチルキなのかな??
679マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:24:30 ID:???
>>675
ルキアと海燕の縁は墓参りの時点で伏線張られてたぞ。

志波家に行ったときは・・・忙しくて師匠忘れてたということでw
680マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:24:39 ID:???
>>677
それは死神の仕事があるからだろうw
浦原が虚退治するとは思えない。
681マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:28:07 ID:???
>>677
いや、ホロウ退治に対応する為だと思う。

つかこのスレ偉いカプ志向だな・・・・・・
ルキア好きで漫画読んでるが、一護とくっつくとか正直気持ち悪い。
気兼ねの無い付き合いがいいのに。
かと言って井上とくっついてほしいとも思わんが・・。

一護は一生童貞が一番面白い
682マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:28:37 ID:???
>>677
それは死神の仕事があるからだろww
ルキアの性格から一護に任せて浦原のとこで
力の回復を待つなんて出来ないだろうし
683マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:30:27 ID:???
一護は夜一、乱菊をおかずに抜いてる
間違いない!!!
684677:2006/11/04(土) 20:32:04 ID:???
そういやそーだな
カプ厨でスマン

>>681
そして死に神から妖精になるわけだな
685マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:32:35 ID:???
バウンドで現世が舞台だった時、以心伝心のイチルキは
笑った。
アニメはこの二人をプッシュしたいから、井上さんに
恋愛面でご退場願ったんだろうね。
686マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:37:39 ID:???
カプでんでんよりアニメは原作以上に
エロ狙ったシーンが多いのが気になる。
意味ないよな。テレ東規制
そして完全キャラアニメなんだな、
687マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:38:20 ID:???
>>685
その結果、織姫のDQN発言がなくなり好感の持てるキャラに変貌を遂げたわけか
マジで破面編どうする気だアニメスタッフよ…
688マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:40:12 ID:???
>>685
以心伝心?
689マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:40:33 ID:???
>>686
テレ東規制ってまだあんの?銀魂流してるぐらいだからそんなもんは遙か彼方かと思ったよ。
690マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:03 ID:???
>>687
徐々に一護に恋愛感情持ち始める。とかにするんじゃ。
アニメスタッフなら一護に惚れても、恋愛第一主義でない可愛い井上に出来ると思う

>>689
パンチラ禁止とかある。イミネー
あと血噴出しちゃ駄目とか
691マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:10 ID:???
>>681
他キャラが好きなら、一護が誰とくっつこうがかまわないけど
そうじゃない人もいるのか。
争うのは、一護とルキアがセットで好きな人と一護と織姫がセットで好きな人
あと一護とたつきを推す人だと思った。
死神とか好きな奴はそもそも一護が誰とくっつこうが関係ないし。
692マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:48:10 ID:???
693マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:05 ID:???
>>690
破面からそうなっても遅くねえか?
バウンドでしっかりやっとけば良かったのに。
原作でもSSで朽木さんは黒崎くんの大切な人だからと
悟りながら、嫉妬しちゃうになってびっくりしたんだけど。
オマエ、諦めたんじゃねえのか?って。
694マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:25 ID:???
カプ志向っつかそういうスレ(一護の女関係)だからな
嫌な人は総合考察スレか本スレに行った方がいい
695マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:26 ID:???
>>681
ああ、それ自分も思った・・・
この際言うけど、ここの人たちってはっきり言わなくてもイチルキ好き臭が出てるのに気づいてないんだろうか・・・
それでいてしばしば織姫アンチスレ化するもんだから
外野から織姫叩きがルキア(イチルキ)厨だって言われて自分で自分の首しめてるのそろそろ悟れ
そうじゃない人も確かに居るのにそう思われても仕方ない証拠作られるのは迷惑

696マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:57:06 ID:???
一護はアレか、
一緒になってもいいと思っている女性に
お前は俺にとって都合がいいんだ
とか言ってフラグ消滅させちゃう男なのか
697マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:57:27 ID:???
スマソ。いつの間にかカプ話専用なのね。
でもちょっと過激過ぎる時あると思うよ。
嫌悪感プンプンになる前に、マターリ色んなカプ話しましょうよ。
698マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:58:25 ID:???
>>695
というかそういう痛いカプ厨を釣るホイホイスレだろ、ここ?
699マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:59:05 ID:???
一護の隣に誰がいいかそれを考えると。
一ルキが圧倒的に数を占めるのかも。
700マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:00:22 ID:Rcen7fmz
つまり一護がモーホーに目覚めれば争いは静まるわけか
701マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:01:39 ID:???
織姫じゃなぜダメなんだろう。
アンチ抜きにして、二人いたらかわいいカプじゃないか?
702マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:02:44 ID:???
>>697
そうかここは最初からイチルキVS一織なのな
だったらいいけど
ここで発言したこと他スレでも引き合いに出されて足元すくわれるであろうことは肝に銘じて欲しいものだ
特にキャラ(カプ)叩きしてる奴
703マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:03:04 ID:???
>>700
そ れ だ !
704マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:03:24 ID:???
ぶっちゃけ一人に拘る必要は無いと思うんだ
一護ハーレムENDでOK
705マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:03:42 ID:???
劇場版が放映されたら、センナが相手にきますよ。
楽しみですね。
706マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:04:53 ID:???
やっぱりこのスレタイがいけないんだな。
次はもう少し温和なスレタイに・・
707マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:05:12 ID:???
>>695
つーかここ隔離スレ
708マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:06:38 ID:???
>>695>>697
そう思うのなら話振ればいいんじゃないの?
べつに一護ルキア織姫に関係する話なら良いんだし
709マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:07:33 ID:???
一護「俺が一生お前を守る!」













チャボ「一護…キュン」
710マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:07:49 ID:???
>>702
一ルキ・一織・一たつを中心にマターリするスレでしょう。
そして恋ルキ・石織もOKなのさ。
711マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:08:33 ID:???
一護の隣は誰が相応しいか話し合いで穏便に解決するスレ
712マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:11:08 ID:???
>>709
ちょwwwwww
チャボwwwwwwww
713マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:11:21 ID:???
>>706
無理無理。
温和なスレタイでも無理。
今まですごかったではないか。
ここはあらゆる面を許すスレ、ここでダメならもう救いなし。
714マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:11:41 ID:???
どこが穏便なんだ
半分織姫アンチスレやんけ
715マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:13:27 ID:???
一護の恋人ダービー

本命ルキアが実力を見せつけるか
対抗織姫が執念の逆転か
大穴たつきが大どんでん返しをするか

さぁ賭けるなら今のうち
716マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:04 ID:???
>>709
採用
717マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:09 ID:???
織姫アンチを作った責任は師匠だ。
一護と織姫がくっついたらカプ厨が苦情のレターを
師匠の自宅まで送りそうw
718マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:15:58 ID:???
まあそう言うスレなんだけど、
井上叩きが過剰になると気分悪くなる時はあるよ。
別に井上好きって訳じゃないんだけど、ちょっと感じ悪いなー・・って
719マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:16:25 ID:???
>>714
このスレに限らず大体叩かれてる
師匠に織姫にDQN行為させるせいです本当に(ry
720マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:17:04 ID:???
代行編で狙っていたカプは、石ルキなんだ。
でもそれいったら公式で否定されたとレスが来て
肩身の狭い思いをした。
石ルキいいよなw
721マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:17:53 ID:???
鰤ってホモ人気ないの?
一護だけに限らず誰かとくっついたりしたら叩かれそうだけど
722マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:18:11 ID:???
>>701
だめっていうか、圧倒的に二人でいる場面が少ないからね。
二人の場面があってこの空気いいな、と思えるシーンがあったら
もっとこのカプ好きな人増えると思う。
一護とルキアだって現世編で二人の絆がいい感じで描かれてたから
人気カプになったし、アニメでも強調されてるんでしょ。
師匠が織姫のせつない片思いを描きたいせいか、
一護からの思いは全く描かず、二人の絡みがあってもいい空気は描かないし、あるのは織姫の一方的な一護語りだけ。
破面編からはそれが強調されすぎて織姫は他の事かおざなりになってるし。
師匠がもし、二人を似合いだと思わせたいのなら、織姫側だけの語りじゃ共感は出来ない。
あと、片思い微妙って、相手の事好きだから何でも分かってしまう、より
相手の気持ちが分からないから努力して知りたい、の方が受けると思う。
723マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:20:19 ID:???
織姫関連の公正な議論は2では無理。
中国や朝鮮で「私は日本人です」という貼紙をつけて歩く様なもの。
724マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:21:49 ID:???
師匠がしつこく織姫の片思い描写ばかりやるのは織姫でハチクロの山田を再現
したいんじゃないかと疑ってる俺ガイル
725マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:23:48 ID:???
鰤のホモカプは死神勢が強い
鰤の人気急上昇の理由を思い出せ
726マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:24:52 ID:???
あのキス未遂、吐息が絶対掛かってるよね。
まさか破面編で織姫があそこまでエッチくさい子になるとは。
727マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:27:38 ID:???
>>721
死神ホモ人気もあると思うけど、珍しい位ノーマルも多いな。

>>723
そうかも知れんけど、やっぱり目の仇にするのはちょっと。
前スレはもうちょっと温和だったよ。ここ最近が酷い
728マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:28:11 ID:???
>>721
本屋でアンソロジーという本がある。
いろんな漫画のパロつまり同人誌の集まりだが。
鰤ももちろんあって、ほとんどホモだぞ。
一護は受で大人気だ。
729マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:30:30 ID:???
>>727
すぐに行き過ぎるのが2ちゃんだから
適当に別の話題振ってほっとけばそのうち収まる
飽きるのも早いから。
730マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:31:43 ID:???
このスレ早く埋めるために
釣りレスやテンプレ議論する
って前スレで決めたのに何を今更。
731マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:33:25 ID:???
>>727
きた時は全然温和じゃなかったぞ。
おまけにループループだったし。
ヒロイン議論のスレが終わるたんび、もう次スレいらねと
いいながらまた同じのをスレたてて、また蒸し返すのか
と思ったから、途中いくのをやめたけど。
732マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:36:20 ID:???
オンリーイベントとかも殆どホモカプだしね
ノーマル好きの自分は肩身が狭いよ(´;ω;`)
鰤人気の火付け役は死神だがその死神と一護をホモらせてるからどっこいどっこいかな
ノーマルが人気なのはルキアが人気だからでしょ
今ではイチルキ恋ルキの二大巨塔を築いてるし
733マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:37:21 ID:???
>>721です
レスd
何かカプ厨カプ厨言ってる人いたから鰤はそんなにホモ人気はないのかと思ったよ。こんなにキャラ多いのに無い筈ないと思ってたし。
734マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:38:49 ID:???
2ちゃんでは話題になるのは女ばかりだから
ホモカプとか話題に出ないからないのかと思っちまうな。
735マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:38:51 ID:???
ここ腐女子臭すげえすごすぎる
隠そうともしないし
736マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:41:51 ID:???
>>734
ここ全年齢用スレだから、ホモの話は801というところに
あるよ。
737マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:42:48 ID:Rcen7fmz
浦イチ ハァハァ
738マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:38 ID:???
同人板鰤スレより

鰤同人のうち
ノマのメジャー(それなりにサークル数がある):イチルキ、レンルキ、日雛、ギン乱
ホモのメジャー:浦一、一雨、白恋、ギンイヅ、享浮
739マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:03 ID:???
だってカプを気にするのは腐でしょ。
恋愛がどうでもいいなら、一護とルキアを恋愛関係ありとして見ないし、
井上の片思いなんかどうでもいい。
こんなあからさまなスレにはこない。
740マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:57 ID:???
ホモはさすがに毛嫌いする人がいるだろう。
女カプは男も女も受け入れることが出来るが、男はホモ話に
絶えられんのではないか?
おまけにほとんど妄想レス。

浦原と一護ってお似合いよね〜。
浦原にセクハラされたのかなw恋次(ハート)
741マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:48:02 ID:???
現世編の一織は結構好きだったんだけどな
変な能力くっつけたせいで全部台無しになった気がする。
リキアはカプ候補多いからまだ何ともいえないな・・・
742マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:52:11 ID:???
ちょっと質問。
一ルキと一織は対立が激しいみたいだけど他はどうなんだ?
ルキア関係は一護、恋次、兄、海燕、浮竹ともっと複雑そうなんだが。
やっぱりルキアに似合うのはこいつ、みたいな争いがあるのか?
743マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:52:26 ID:???
>>733です

>>740みて気付いたんだけど
ホモ話が苦手な人いますよね。スミマセンでしたorz
744マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:52:28 ID:???
キスシーンすごい!
ほんとにやればいいのに!
織姫の臆病者。

という感想はノーマルじゃなくホモカプで見ました。
745マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:54:21 ID:???
>>738
レズは入らないのか?
夜一ソイフォンと乱菊織姫はネットオークションとかでよく見るが
746マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:56:52 ID:???
この流れはリアなのか馬鹿なのか釣りなのか・・・
リアが増えたよな
747マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:57:28 ID:???
>>742
ルキアのキャラスレはカプ話禁止だからよく分からないな
総受けサイトも多いからなぁ>ルキア
748マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:59:31 ID:???
>>742
一ルキ…いいんじゃねえ。普通にOK
恋ルキ…家族関係希望
白ルキ…姉妹どんぶりキモ。嫌なカプ
海ルキ…ルキアの片想い希望。不倫は×
浮ルキ…考えたことないカプ

一織…かわいいカップルになりそう
一たつ…自然ななりゆきで一緒になる。ある意味王道。

すまん、自分一護好き。
749マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:02:13 ID:???
>>748
一護以外はどうでもいいというのが如実に表れてるな
750マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:02:38 ID:???
>>747
ルキアスレにいったら、俺とルキアたんがどうのこうのと
いっていたので、即効立ち去った覚えがある。
まともにルキアについて語るスレを持ちたいと思った。
751マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:43 ID:???
>>742
浦原とか市丸とかがいい・・・ごく個人的に
752マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:06:55 ID:???
>>742
一護とルキアのカプが好きな人の中には、恋次とルキアのカプも好きな人もいれば、恋次は勿論一護意外の男キャラと絶対にくっつけたくない人もいる。
後ルキアがモテてりゃ相手は関係ないみたいな奴もいるだろ。
要するに人の嗜好はそれぞれ。(一織も一ルキも好きってな人もいるし)

ただ一ルキ・恋ルキ・白ルキその他が好きな人達は一ルキと一織のように対立してはいないと思う。
一ルキ、恋ルキ程メジャーじゃない白哉ルキアや海燕ルキアが多少一ルキ・恋ルキを羨ましがる程度。
753マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:07:01 ID:???
浦夜とギン乱が好きだ。
でもルキアと絡めるとこの二人変態になるのでイヤだ。
754マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:11 ID:???
>>751
鰤を始めて読んだのが市丸のルキアいじめの話だった自分としては
気になる組み合わせなんだよね>ギンルキ
なんかムダに色気があると思う
755マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:25 ID:???
素のルキアを味わいたければ一護
幼なじみルキアを味わいたければ恋次
妹なルキアを味わいたければ白哉

色んな味のルキアが味わえるのでばっちこいですよ
756マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:11:48 ID:???
ルキア個人が好きな人は、ルキアにそれぞれの相手をくっつけて
楽しむこと出来るけど。
イチルキセットで好きな奴は、イチルキしか無理なんだぜ。
たぶんイチオリもそう。
757マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:13:06 ID:???
>>742
ルキア単体好き故カプに拘りはない。
ルキアが幸せならそれでいい。てかルキア自身の活躍の
ほうが見たい。
カプ関係でルキアが紛争に巻き込まれるのがとにかく嫌だ。
758マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:15:17 ID:???
>>754
お前…なんつー回から鰤読んでるんだよ
確かにあの回のルキアはエロくてよかったが
759マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:16:00 ID:???
>>745
レズ人気は普通に夜一とソイフォンなんじゃね?
そもそも原作があからさますぎだし。

>>751
数は少ないがサイト一応あるだろ、ギンルキアや浦原ルキア。
ルキア関係だと花太郎やコンが相手なのも見たことがある。
760マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:16:29 ID:???
>756
昔、一織スレがあったけど、たぶん織姫個人が好きな人間と
一織セットが好きな人間が、意見の行き違いで分裂
したんだろうな。
761マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:17:16 ID:???
ギンルキは確実に21禁だわな
762マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:20:09 ID:???
浦ルキ…体のみの関係
ギンルキ…強○

ならいくつもあった。
763マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:24:38 ID:???
ルキア…一番好き
織姫…結構好き
たつき…好き
一護…あんま好きじゃない

そんな自分からしたら一護が3人のうち誰とくっついても嫌だwお前に彼女達はもったいねーぞww
そもそも美形設定ではない一護が美形設定の美少女達にモテるのが納得いかん。
764マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:25:49 ID:???
BLEACH MARKETに登録してるサイト数は
一護×ルキア 156
雨竜×ルキア 1
恋次×ルキア 144
海燕×ルキア 18
ギン×ルキア 14
白哉×ルキア 36
日番谷×ルキア 6
浮竹×ルキア 17
修兵×ルキア 10
花太郎×ルキア 1
浦原×ルキア 7
白一護×ルキア 2
だそうだ

ちなみに
一護×織姫 39
雨竜×織姫 32
一護×たつき 11
765マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:27:02 ID:???
>>758
読んだとき本当に少年ジャンプかと疑ってしまったよ
舌なめずりとかオイオイオイオイと思ってしまった
766マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:29:44 ID:???
ルキアが幸せと感じる相手がいいな。
ルキアにとってギンはキモオトコみたいな存在かな。
相方が生理的に好かん男がいて、ぎゃーぎゃーいってるんで。
じぶんは全然そうでもないんだけどね。
767マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:30:31 ID:???
なんつーか、ルキアってすごいんだな…。
一護恋次白哉はともかく、海燕浦原浮竹市丸花太郎、挙句コン迄あるのか。
コンってぬいぐるみじゃん。
師匠からのマンセーは織姫が圧倒的だけど、本編での異性からのモテ度は
断然ルキアだもんな。
一歩間違えたら無自覚ハーレムキャラとして叩かれそうなもんなのに。
768マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:33:26 ID:???
>>763
お前は俺か!?
俺もぶっちゃけ一護は好きじゃない
自分以外は足手まといという思考がきにくわない
769マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:36:00 ID:???
>>767
コンはぬいぐるみだけどたぶん一護の中にコンが入ってる時だろうな。
確か前に抱き付いてたし
770マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:36:01 ID:???
>>764
一ルキと恋ルキすげえ。
でもほとんどこの組み合わせ被ってるサイトいるし。
別に不思議じゃねえか…。
771マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:36:24 ID:???
>>767
ルキアがモテモテになっても本人がそっけないからだろう

ホスト部のハルヒみたいな

ハーレムで色気出したら一気に叩かれるだろうな
772マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:37:10 ID:???
一護、エゴイストだからな。
773マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:38:01 ID:???
>>764
69とか日番谷は絡みないし。
何でもありなのかw
一織は少ないと言われてる割りには結構あるね。
最近の展開で増えたのか?
774マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:38:09 ID:???
カプ思考ぬきに考えたらルキアには失恋がいいんじゃないかな
処刑騒動のとき仲間や地位を捨ててルキア助けようとしてたし




そんな自分は兄ルキ派
775マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:38:22 ID:???
コンかなり好きなんだけなー最近出番がなくてカナシス
776マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:39:50 ID:???
日番谷×ルキア 

ってどんなのなんだ?
想像つかない。
777マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:40:12 ID:???
コンはチャッピーとのコンビを期待してた
脚力強化型と腕力強化型
粗悪品と正規品
へたれライオンと凶悪うさぎ
良いコンビになりそうだったのにな
778マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:42:41 ID:???
一護はホモでルキアはノマでハーレム状態になってる
接点ない捏造も多し
779マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:43:17 ID:???
>>777
ユズのぬいぐるみを一個失敬してそれにチャッピー入れて
コン×チャッピーで
それで短編を一つお願いしたい
780マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:44:11 ID:???
69は師匠によって乱菊好きの巨乳好き。
失恋も胸の谷間好きにされてしまったし、
貧乳ルキアは蚊帳の外じゃないか?
781マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:44:14 ID:???
次スレ立てるなら>>1にキャラ叩きカプ叩き禁止と追加してほしい。
782マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:44:56 ID:???
>>779
このあいだとらのあな通販の鰤のところ見たら
そのカプで本出してる人がいた
ただ義骸借りてる設定らしく外見が一護とルキア
783マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:45:11 ID:???
チャッピーが正規品ってのが今だに信じられん。
どこが理想的な人格だ。
ってかどこか強化してたら改造魂魄じゃねえか。
784マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:45:51 ID:???
>>764
ルキアすげーーー!!
相手の数が半端ないな
一護100%なんて目じゃないじゃないか
2chでよくイチルキが話題になるから恋ルキは少ないのかと
思ってたが全然多いじゃん!
恋ルキは大人しい椰子だらけなのか?
785マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:46:01 ID:???
>>779
遊子のぬいぐるみってすごいのじゃん。
やはりルキアの大好きなうさぎだよ。
786マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:48:39 ID:???
チャッピーどうみても改造魂魄だよな・・・腕力やたら強いしなんか黒いし
腕がピョンと鳴ーるー
787マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:04 ID:???
>>764
こんなによりどりみどりにしてるなら、
一護は織姫に譲ってくれても良さそうなものなのに。。
788マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:30 ID:???
>>784
たぶん恋ルキ=一ルキが大半。
789マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:51:03 ID:???
>>780
それを言ったらコンは特盛りが好きだがルキア大好きじゃん
師匠は「男はみんな巨乳にハァハァするのさ」と言いたいのかね
790マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:53:43 ID:???
一応割愛した織姫関連も書くか

茶渡×織姫 7
平子×織姫 2
藍染×織姫 1
日番谷×織姫 4
ウルキオラ×織姫 13

あと恋次×たつき なんてのも1件
791マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:55:09 ID:???
原作で恋ルキあっても、一ルキのかませ扱いだもん。
師匠はルキアまで一護を思っている風にしたいんだろう。
ルキアが一護の霊圧感じて安心するシーンは、なんか
感動した。
ずっと探して心配して、やっと見つけてほっとした
って感じを受けた。
その分織姫が痛かった。
792マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:56:54 ID:???
雨竜×織姫やってるサイトって、大抵
一護×ルキアと一緒にやってるところが多い。
しかも作品量は一ルキの方が上。
織姫が邪魔だからくっつけましたって感じがミエミエです。
793マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:57:54 ID:???
>791
>ルキアが一護の霊圧感じて安心するシーン
どこの話それ?
794マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:58:08 ID:???
織姫はたつきを格下げ扱いするまでは好きだったからこれ以上
師匠にはこれ以上のキャラ破壊をやめて欲しいよ。
能力覚醒したときのたつきと織姫の友情話とかすごく良かったのに。
795マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:58:58 ID:???
>>789
今の師匠はそういっている。
特盛最高だと!!
796マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:10 ID:???
チビッコ同士でかわいいとかそんなのじゃないか>日番谷×ルキア
自分は全く興味ないカプだが。接点ない者同士はつまらん。

>>766
確かにwwルキアはギンのこと明らかに敵視っつーかキモがってるよな。
797マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:00:19 ID:???
>>791
ほんの数週間前にルキアは一護を仲間だと
ハッキリ言ってたぞ
一ルキフィルター掛かりすぎ
798マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:00:50 ID:???
799マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:10 ID:???
>>793
ルキアと織姫の友情シーン。
織姫がハッチに椿鬼を治してもらって、仮面のとこから出てきた所に
ルキアが追ってきていて、倉庫の結界から一護の霊圧感じたルキアが
頑張ってる一護に向かっていうシーンだよ。
800マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:05:01 ID:???
>>796
そしてそれを知りながらニヤニヤ視姦し続けるギンか…



やばいギンルキいいかもwww
801マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:06:07 ID:???
>>795
特盛好きなのは結構だけど、それならもう少し胸を上手に・・ってのは言ってはいけない台詞ですな
大グレみたいな乳キボン

>>796
あのシーン師匠的には無かった事にしたいってどこかで聞いたことがあるな・・
勢いで描いたっぽい

802マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:08:08 ID:???
>>774
仲間ハケーン!自分も兄ルキが一番好きだww

>>792
一ルキと雨織が同じくらい好きな自分からしたら悲しい発言だそれ…でもそういう奴もいるんだろうか。
803マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:08:25 ID:???
>>797
言葉通りとるなら、カプが成立しないじゃん。
恋次のルキアの想いが、家族愛になったり。つまらん。
804マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:09 ID:???
>>799
ああ分かった
ルキアがヒーローになった話ね
805マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:33 ID:???
バレ

来週のギンが見てるの誰かと思ったらルキアだった
しかし多分意味はないなw
806マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:14:10 ID:???
>>802
自分も石織スキーだから悲しくなった
石田といるときの織姫は普通に可愛いしいいカップルになると思うんだけどな
807マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:13 ID:???
>>801
師匠の乳もグレの乳も苦手な漏れはどうしたらww

>>803
つーかハッキリ恋愛と取れる書き方は少年漫画じゃあんまりしないだろ。いちごやとらぶるみたいな恋愛漫画じゃあるまいし。
師匠もそこは読者の想像に任せるみたいなとこあんじゃねーの?
808マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:59 ID:???
>>805
意味もなく見るのが趣味なんだなwww
809マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:16:33 ID:???
>>802>>806
(´-`).。oO(……)
810マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:16:52 ID:???
今のギンはあのオレンジに興味あるんでしょう。
ルキア救いにきたオレンジを見逃してたし。藍染のとこで。
811マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:18 ID:???
ルキア信者必死だな
812マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:50 ID:???
>>764
ルキアすげえ・・・ハーレムじゃん
ジャンプもので女キャラがここまで受け人気多かったのってあるのか

>>805
ギンルキ好きな自分には狂喜乱舞です
本当にありがとうございました
813マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:53 ID:???
>>805
マジバレ?

結局ギンのルキアイジメって何の意味があったんだ。まぁ師匠の漫画に意味を見出だそうとするのが間違いかww
814マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:18:40 ID:???
昔は恋愛も普通に描く漫画が多かったのにな
815マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:19:08 ID:???
>>802>>806
石織いいと思うよ。
微笑ましいというか和むというか…見てるとそう思う。
816マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:21:05 ID:???
>>806
石田ファンの中で、織姫とカプにはしないでという人がいた。
石→織が公式だといったら怒ってたようだ。
そういう人もいるんだね。
817マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:22:01 ID:???
ついこの間までは少し真面目に考察してたってのに何だこの流れ。
ただのカプ厨の集まりかよ。しかもルキアヲタの自演多すぎ。
818マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:23:12 ID:???
>>817
なら話変えろ
819マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:23:46 ID:???
>>804
あの話のルキアはカコよかったな!!
涙するヒロインの涙をそっと拭うとかどんだけ男前なんだと

>>813
マジバレ
あれは師匠のギンファンへのサービスって意見を聞くけどマジで
それだけのために発狂させられたんだとしたらルキア哀れwww
820マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:23:55 ID:???
グレ乳はすでに奇乳の域
グレがたまに描く貧乳が最高です
821マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:24:54 ID:???
ルキアスキーだけど流石にこの流れは引く・・・。落ち着け

じゃあ、このスレ的にルキアと井上のキャラソンはどーなんだ?
822マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:24:58 ID:???
アニメじゃ石田→織はなかったことにされてるぞw
823マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:25:17 ID:???
>>817
自分ルキアオタだが織姫オタでもあるということを忘れてもらっちゃあ困るんだぜ

次の話題ドゾー
824マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:26:55 ID:???
>>822
アニメは一ルキ以外の恋愛展開はすべて省きます
825マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:27:28 ID:???
アニメは織姫たつきはやめてルキア織姫の友情で頑張る気だ。
826マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:27:36 ID:???
>>821
楽しみ
827マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:28:11 ID:???
>>821
そんなもん出るんだ?
別にいいんじゃない。ただ織姫単体だと売れなさそうだとはオモタ。
828マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:29:26 ID:???
>>821
そうだな。スマン調子に乗ってしまった
ロムにまわります ノシ
829マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:30:57 ID:???
アニメがプッシュしたいカプ
一ルキ 大前提
ギン乱
日雛

ほんの少し
恋ルキ
白ルキ
830マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:32:09 ID:???
キャラソンはルキアと織姫より
織姫とたつきの方がよかった。
たつきのキャラソンなんてそうでもしないと出せない。
全く売れなさそうだから無理だとはわかってるけどなorz
831マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:33:34 ID:???
アニメはチャドと織姫プッシュ?
二人が一緒のシーンが多い。

アニメの破面がどうなるか予想を立ててみよう。
832マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:36:55 ID:???
原作にもアニメにも最近コンと夜一さん出てないけど(コンは遊んでるか酷い目にあってると思うけど)何してんだろうな
833マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:56 ID:???
>>831
一護の問題のセリフ「オマエを護るから」が「オマエらを護るから」に
変更される。

アニメ側は、「これは誤解を招く、訂正すべきセリフ」として変更するに一票。
834マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:38:19 ID:???
>>821
正直スマンかった。つーか見返してみたら普通にキモいわ自分。

たつきの存在意義がどんどん薄れてゆくな…アニメでも原作でも。
835マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:39:37 ID:???
ナニでもしてるんじゃないですか
836マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:43:36 ID:???
たつき、もうちょい重要な役割になるかと思ったけど、
結局、何もなかった水色と同じ着地点だったからな。
おまけにファンが減る役回りでご愁傷様でした。
837マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:44:23 ID:???
>>831
あたし、朽木さんに嫉妬している。あたし汚いようんぬんが

あたし、みんなの役にたてなかった。足でまといになっちゃった
うええ〜ん

になる。
そのほうがよくない?
838マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:44:57 ID:???
>>764
腐が多いてこと?
839マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:46:41 ID:???
俺はSS編から読んでるから、たつきはどうでもいいな
たつき何かより死神達をいっぱい出してほしい
840マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:47:58 ID:???
>>831
空手部員の突然死がニュース・学校で大問題。
葬式シーンをやる。たつきはそれを見つめて鬱になる。
織姫はたつきに話しかけられず、二人に距離感が出る。
841マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:52:12 ID:???
>831
バウンド編の最後に白一護が出てきて破面に入って存在に悩まされている
原作のフォローをする。
842マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:56:27 ID:???
>>831
原作ではセリフのみだった、ルキアがベットに座るシーンや
ベットに座るなという一護の顔を映像化。
もちろん照れて慌てている。
843マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:58:01 ID:???
カプとか置いといて原作のダメなところ、本来描く必要があったところをフォローしてくれたらいいな>アニメ

まぁアニメ見てないんだがww
844マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:58:09 ID:???
>>836>>837
こういうのが釣りなのか本気なのかが分らない
自分の意見=世間の意見と思わないほうがいい
とりあえず発言する際言葉は選ぶべき
845マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:58:54 ID:???
織姫が大怪我、チャドも負傷に一護の鬱を、原作以上に表現
しそう。
846マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:00:13 ID:???
>>842
あ!イチルキさん
お疲れ様です!!!
847マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:01:35 ID:???
釣りや煽りはもう結構
848マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:01:59 ID:???
>>842
妄想を装った釣り乙

と思ったらここは妄想カプ厨隔離スレだったんですね
カプ厨は脳みそは思考する為にあることを知れ
849マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:03:12 ID:???
このスレおもれーなwwwwww
850マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:05:55 ID:???
    _, ._
   川´⊇`) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:08:23 ID:???
>>839
どっちかと言うと仮面達を出してほしい
852マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:14:25 ID:???
正直死神のこともウ゛ァイザードも師匠はとっくに忘れてそうだ
853マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:15:40 ID:???
アニメでは空手部大量虐殺を削ってもいいかもな。
あの事件、全然後に活きないうえお茶の間向きじゃないし、
織姫とチャドが危険な気配を感じ取ったことにすればいい。
854マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:19:16 ID:???
ふと思ったんだが、師匠はよくアニメ関連の打ち上げに行くらしいが
師匠…織姫至上主義
アニメ…イチルキ万歳

表ではお互いを労っていても
腹の内では不満だらけなんだろうか?
嫌だなそんな打ち上げ
855マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:20:05 ID:???
>>837のはアニメの織姫には合ってるでしょうが。
バウンド1話目でも織姫はそんな感じでチャドに悩みを打ち明けてたし。
そっちのほうがアンチは沸かないと思う。
856マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:20:21 ID:???
次スレタイ案
【住人は】BLEACH妄想カプ厨隔離スレ【キチガイばかり】
857マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:20:41 ID:???
石織と恋ルキが好きだから一護はラストどっかいって欲しいとやや本気で思う

恋ルキはそうでもないけど石織は本当に肩身が狭い気がする。
織姫好きからも石田好きからも嫌がられるし。
特に織姫真性は邪魔者片付けたいだけとしか思ってくれないし。
DQ5のアンフロが好きとフローラ信者の中で発言して袋叩きにあったときを思い出す。

でもアニメはバウント編の話はともかくOPEDやグッズ系は以外と石織セット組みも多い気がするが気のせいか。
858マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:22:37 ID:???
気のせいだ
859マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:22:49 ID:???
何か本スレみたいだな
860マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:25:00 ID:???
ヤミー戦で織姫が駆けつけた一護のかっこよさに惚れる。
つり橋効果の法則。
861マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:26:08 ID:???
>>859の訂正
なんか本スレみたいな次スレタイ案だな>>>856
862マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:26:17 ID:???
今一番辛いのは石織好きの人だろうな。ルキアは思わせぶりなネタがあるだけ
まだまし。
ss編でいい雰囲気だしといて破面編では井上は全く眼中なしだからな。
しかもこのまま行けばss編の岩鷲みたく、一護の前座として
井上の目の前でやられる可能性もある・・・。
863マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:29:06 ID:???
石田は織姫のために乗り込んだんだし
石織的には十分おいしい展開じゃね
864マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:32:27 ID:???
>>857
過去一織スレと石織スレの二つでやれば良かったのにな。
織姫好きだからといって一緒にしてしまったことが間違いだよ。
似ているようで、趣向が違うと思う。

>>831>>853
ヤミーの大量虐殺は確かにいらないかも>アニメ
みんな気を失って浦原に助けられるとか、たつきのみが襲われるに
してもいい。
865マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:35:59 ID:???
大量虐殺は規制に引っかかりそうだしやんないかもな。
門番の腕吹っ飛ばしも只の傷にしたし。
866マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:35:59 ID:???
石田は不憫だな。
織姫が一護に集中しだしたから。
867マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:38:04 ID:???
GJJJの腕はどうすんだろアニメは。
868マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:39:52 ID:???
一護は誰ともくっつかないEDが一番だと思う。師匠もそんなこと言ってたし。
そもそも一護が恋愛どうのこうのって言うのが想像つかねえ。ルキアも同じく
そういう匂いをさせないし、こいつらは戦友・相棒というのが一番しっくりくる。

石田と織姫は絡むと面白い。石田のメガネがショックで割れるとか。
869マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:40 ID:???
>>867
原作だと空鶴は片腕ないよな。
870マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:27 ID:???
>>864
もともとは一つだったけど結局は一織派に追い出され雨織スレが立った
そのスレも後々になって「過疎ってるんだからいいよね」
「雨織なんてイチルキ信者の工作!私たちが使ったほうが効率的に使える」
と一方的に言われ一織スレ住人に乗っ取られた
結局どこででも雨織は肩身が狭いよ
871マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:45:35 ID:???
>>868
いっそ一護は誰かと結婚したシーンを最終回で出した方が
こんないがみ合いの論争に決着つくんじゃねえか?
イチルキに相棒以外の要素がなければ、イチオリでエンドに
なってもいいし。
師匠はやっぱそうしたかったんだなで終わるだろう。
872マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:08 ID:???
一護が誰ともくっつかないと連載後も、うだうだと一ルキ・一織派の
人間が対立するわけか。
イヤだな。
873マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:52:08 ID:???
一護は映画でのあの子にも「俺が護る」とかいうらしい。
織姫への「オマエは俺が護る」宣言が特別に思えなくなるな。
874マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:52:13 ID:???
作中で決着が着く方が荒れると思うぜ。FF7のエアリス・ティファみたいなもんだ。
あきらめろ。
875マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:53:22 ID:???
連載中ならまだしも連載後は争い無くなると思うけどな。終わればその内違う漫画に行くだろうしあとは好きなように妄想すればいい。
876マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:09 ID:???
師匠が織姫と一護をくっつけたらもう鰤を卒業出来る。
いっそそうしてくれ。
織姫のじわりじわりの片想い描写はもうお腹いっぱい。
877マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:55:46 ID:???
>>844
SS編に絡まなかった竜貴が重要な役割になるわけないもんな

>>851
仮面の軍勢の思想くらいは描いてほしいな
878マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:56:59 ID:???
>>876
そういうのよくどこかで聞くセリフだな
879マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:58:27 ID:???
ルキアはどうせSSに帰るそしたら一織で妄想出来る。
880マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:33 ID:???
一護が誰ともくっつかないエンドだと、
クラユフィが生き残るように一たつも生き残るのか…
それは嫌だな
881マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:04:14 ID:???
ルキアとは普通に無理だろうな。
一護の魂魄は死神化だが、生身の肉体を持つ。
ルキアは生身の体ではなく、義骸だし。
マジレスするとお別れだな。破面が片付いたらきっと帰るよ。
そうすると一護の傍に織姫がいて、今はまだそんな感情が湧かなくても
大人になるにつれて恋人がほしいとか異性に興味が出てくる。
将来は一織って感じじゃねえか?
882マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:06:30 ID:???
いやだったら一心はどうなるんだと何度ry
883マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:06:42 ID:???
でもまぁ多分師匠は誰かとくっつくEDは描かないだろうと思う。
織姫とくっつけると一番多いだろう一護ルキア派が鰤から離れるだろーし、
ルキアとくっつけても一護織姫派が大荒れになるだろーし、どっちに転んでも
荒れてファンをガタ減らしな結果になる以上やんねっしょ。自分が作者なら
ぜってーやんねー。コワイから。
884マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:07:49 ID:???
ルキアらがSSに帰って行き、現世組がそれを迎えてエンド。
一ルキは消滅。一織は希望あり。の要素を植え付け、論争がストップ。

だったら平和。
885マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:08:10 ID:???
終わるんなら離れようが問題ないんじゃね?
886マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:09:06 ID:???
けれど一護の心中にはいつまでもルキアが…
織姫は一護の中のルキアを越えられない事を悟り、一護から離れるのだった
そして一護は30過ぎてもチョンガーでした。
887マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:09:36 ID:???
師匠が腐相手にグダグダやってるのが悪い。
さっさとイチルキ切り捨てて一織にすりゃ全て解決する。
そっちの方が潔い。
888マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:10:54 ID:???
>>883
まぁそうだろうな。
カプとか関係無く師匠に描けるとも思えんし。
889マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:12:02 ID:???
今のゴタゴタが全部片づいた後も一護は死神続ける以上、ルキアとの接点も消えないし、
現世でクラスメイトな以上織姫にもチャンスがある。でぼかした感じの1人EDにするな。
自分なら。
890マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:14:09 ID:???
>>882
一心は生身かもしれん。
生殖出来る義骸ってバランサーとしてやってはいけないことだ。
一護・遊子・夏梨は人造人間と人間との合いの子になるよ。
浦原が神になっていいのか。生き物が出来るんだぜ?
891マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:15:23 ID:???
>>890
確かに浦原が一枚噛んでるのは間違いないだろうが
義骸を必要とする死神の一心がどうやったら生身になるんだ
それこそ神だろ
892マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:15:56 ID:???
てか裏腹が追放になったのってその神の領域に手を出したからじゃ?
死神に神の領域ってのもおかしな話しだがw
893マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:19:31 ID:???
これから人間として生きていく一護に死神の力はいらないだろう。
死ぬ寸前まで封印だろう。
そして一護の霊圧で能力持った織姫とチャドは元に戻る。
一護が人間に戻ったことで、ルキアとの接点はなくなり。
ずっと傍にいてくれる織姫に安らぎを感じていつしか二人は
恋人同士になる。
でいいだろう。
894マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:20:33 ID:???
一心の素性や真血が明らかにならん限り
この議論無意味な気がする
895マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:22:13 ID:???
一護が人間捨てる可能性もあるだろ
896マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:22:28 ID:???
>>893
必死すぎだ
もちつけw
897マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:23:08 ID:???
つーかもう捨ててるようなもんだ
898マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:23:41 ID:???
最終回はたぶん一護は死神の力を封印だろうな。
で、記憶も封印。
だけどトラウマが薄くなってることに不思議に感じる
一護。
899マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:23:52 ID:???
前に結構書き込みしてた
どうしても一護と織姫をくっつけたい人が戻ってきたのか?
900マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:26:34 ID:???
一心の体は義骸なのかそれさえも明らかじゃねえ。
901マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:26:40 ID:W0UevUen
で、次スレどうする?
902マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:30:25 ID:???
>>900
元死神らしいけど、義骸じゃなかったら何になるんだろ。
それに生身じゃ死神に戻れないと思う。
903マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:30:51 ID:???
>>900
浦原のセリフ見る限り義骸っぽ。霊圧しぼんでてどーのってやつ。
904マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:31:38 ID:???
>>901
黒崎一護とその関係者のスレでいいだろう。
どうせルキア・織姫だろうが。
なんならとことん語るスレ2でもいいさ。
明らかにスレタイ通りの内容だしw
ヒロイン議論語りたい奴は、過去スレ張っとけ。
ループなしにすれば語ることない。
905マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:34:33 ID:???
一織はありえないのか?
反対レス多くね?
906マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:38:03 ID:???
さりげなくイチオリを反対しているなw
907マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:38:54 ID:???
2ちゃんは織姫アンチが多いから
どうやったって旗色は悪くなる。諦めろ
908マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:44:39 ID:???
>>898
それじゃキャラブックの番外編の頃の一護に逆戻りだな
トラウマって言ったって最初は母親のことだったんだろうがあの時点では
霊を救えないことへのジレンマも存在してたんだし
霊が見える体質が変わらないままなら同じことの繰り返し

というか記憶なくしてあの母親のトラウマが解消されるわけないと思うが
909マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:48:30 ID:???
いや反対してるとかじゃなく既存の設定無視で
妄想街道まっしぐらなレスにツッコミ入れられてるだけだろ。
これまで何度も一織予想のレスはあったけど
ちゃんとした一織予想には文句なかったし。
910マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:49:47 ID:???
霊視能力も封じるんじゃね
911マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:52:48 ID:???
ようつべや外人サイトを見ると
日本だけじゃなく海外でもイチルキを推す人たちが多くなってしまった今の状況で
イチルキ別離は無さそう
912マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:53:06 ID:???
>>908
死神がやってくれてることを心の奥底で憶えているので
それも解消。
母親のことも心の奥底で理解している。
913マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:55:35 ID:???
>ちゃんとした一織予想

ってあったか?
つかみんな反対していたような?
914マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:58:00 ID:???
>>911
イチルキなんかくそくらえ!俺がいやだといっている。
915マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:00:19 ID:???
なんか・・・必死だな・・・
916マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:06:01 ID:???
現状で一番しっくりくる結末が一ルキってだけで、
ちゃんと納得できる過程を描いてくれれば
一織はおろか一たつエンドだって構わないと思っている。
まぁ、一ルキ以外になるのは天文学的確立だろうけど。
917マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:06:25 ID:???
イチルキの中では二人が永遠にくっつかないほうが萌えるという人も
いる。
でも一護はルキアをずっと思ってて独身じゃあれなので、次に
合うまでは人生の伴侶は別にいてもいいらしいよ。
918マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:10:07 ID:???
>>916
そりゃお前さんとかイチルキファンくらいじゃないか?
大体はルキアが相手でもしっくりこないって声が1番だろう
919マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:11:54 ID:???
>>917
いるだのいいらしいよ。と言われてもな。
920マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:12:44 ID:???
>>893
は、結構ありえる話なんでない?
あのまんま死神代行の仕事したら、進学とかまともに
出来ませんが。
921マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:13:38 ID:???
ルキアを想い続ける一護の隣は
織姫には酷過ぎるだろ。
絶対ノイローゼになるぞ。
誰も知らない第三者が適任か。
922マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:17:05 ID:???
織→一はガチ。
織姫描写で、一護のことは本気と分かった。
織姫の気持ちを知ったらいくら一護でも気になると思う。
師匠はたぶん一織っぽい未来を残して終わる。
923マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:18:18 ID:???
想い続けるっつーか例えくっついても織姫は一護に嬉しい言葉言われても不安だらだらで居そう。ルキアもそうだが他の子が相手でも
924マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:19:21 ID:???
925マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:21:26 ID:???
一護は進学する気なんて更々ないし、
現世での生活を捨てて
護廷十三隊の隊長にでもなるんじゃね。
死神代行でいるより、ずっと多くの人を護れるし。
926マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:21:43 ID:???
>>921
それはルキアを女としてみてた場合だろう。
親友・相棒・恩人しか感じないのなら別に酷じゃない。
それを説明すれば織姫もそこまでにならないだろうし。
927マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:21:53 ID:???
>>923
あーありそう。スゲーつまんないことでもウダウダ言ってそうだ。
付き合うと重いタイプ。
928マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:22:09 ID:???
>>920
浦原が何とかするんじゃね?一応責任あるだろ。決めたのは一護だけど。
929マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:23:51 ID:???
>>925
人間の体はどうすんだw
コンにでもやるのか?
930マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:24:53 ID:???
>>929
それはそれで楽しい人生を送りそうなコン
DJにでもなれ
931マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:26:40 ID:???
イチルキはありえない
別離END
最終的には一織になって結婚してめでたしめでたし

これでFAだろ
これ以上なにを議論し続けろってんだ
932マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:26:58 ID:???
現世の縁ある人たちの未練を切るために火葬なり何なりすりゃいーじゃん
933マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:27:24 ID:???
>>926
でも今現在すでに、一護→ルキアの関係を妬んでるからな井上は。
一護がルキアを女として見てなかったとしても、それを井上が信じるかどうか。
934マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:27:54 ID:???
さすがルキア信者は言うことが違うな
ルキアが幸せになるためなら一護の人間関係がどうなろうがいいってか
935マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:28:04 ID:???
>>928
浦原は面倒を押し付ける人間なのでそこまで
してくれるか?
それに平隊員がいるから、一護いらねえじゃん。
936933:2006/11/05(日) 02:29:45 ID:???
ああしまった。説明すればいいっていってるな、>926は。スマソ。
一護が井上とつき合うつもりで、ルキアのことは関係ないって
真摯にいえば、井上だって理解するか…
937マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:30:21 ID:???
イチオリは今の展開から見ても、師匠の好みから見ても十分ありえそうだけど
イチルキは所詮「なったらいいな」程度。妄想の域を出ないよ。
938マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:31:46 ID:???
織姫と一護が付き合ってもルキアを気にして〜って言う意見多いな
んなもん織姫が一護の子供産めばなくなるだろ
確かな絆っていうか愛の証が出来るわけだから
ルキアにはそれがないただの過去の女になる
939マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:34:43 ID:???
なんにせよ、一護側の気持ちが明らかにならんことにはどうにもね。
可愛い子に、つき合ってください!って告られて、じゃあつき合ってみようか
みたいな軽い展開は、現実にはあるかもしれんが、少年漫画では御免被る。
940マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:38:36 ID:???
>>926
遊子は誤魔化せるが、夏梨は無理だろう。
妹達を置いてこの世に別れを告げる一護は
どうかと思うけど。
941マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:38:52 ID:???
つか能力封印云々も一護の意志を無視してるじゃねえか
さすが棚上げは一織厨のお家芸だな
942マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:41:45 ID:???
>>941
人間と死神が両立出来るか。
それに霊圧の垂れ流しで悪影響が出る以上、
封印した方がいいと思っただけ。
943マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:44:07 ID:???
>>941
普通に生活していくにはしょうがない
普通の生活と死神の生活を比べたら一護は迷うことなく前者を選ぶはず
一護の意思無視にはならんだろ
そもそもルキアのために一護をSS行きにを切望してるイチルキ厨に言われる筋合いはない
944マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:45:53 ID:???
手に入れた力が無くなって、守れるはずの人間を守れなくなるのはどうかと思うな。
霊力無くなって、見えなくなるからいいじゃんとかいうわけにはいかないし。
とはいえ、記憶を操作するとかって方法は、主人公相手に使うべきじゃないだろう。
今までの苦労はなんだったのって、読者は思うよ。
945マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:47:07 ID:???
>>938
ルキアは一護の子を生めんしな。
それにSSで居場所を作ってくれた一護の手前、
帰るだろう。
そうすると織姫が優位になるのは必然だし。
普通にいってるつもりだが?
946マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:47:10 ID:???
>>938
それも妄想。
一ルキやらルキアは関係なく。そこまでやるとも思えんし
947マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:48:25 ID:???
苦労して手に入れた幸せだろ?
いつまでも駆けずり回る主人公と幸せを手に入れる主人公
読者がどっちを望むかなんて想像に難くない
948マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:50:33 ID:???
>>946
>>938は将来的にそうなるっていってるんだと思うよ。
949マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:52:20 ID:???
SSも子作りしてるんだからルキアも一護の子を生めるだろ
950マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:53:09 ID:???
>>948
それが妄想だって言ってるんじゃね
951マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:54:10 ID:???
>>949
いやしてないだろ
952マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:55:15 ID:???
たった一人の人を護れるように=大切な人=織姫

最終回は大切な人が出来た。
できれいに終わる。
953マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:55:18 ID:???
>>941
死神として皆を護るためにはしょうがない
普通の生活と死神の生活を比べたら一護は迷うことなく後者を選ぶはず
一護の意思無視にはならんだろ
そもそも織姫のために一護の現世生活を切望してるイチオリ厨に言われる筋合いはない
954マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:56:25 ID:???
>>951
大前田家を他人の空似というのは無理ありすぎるぞw
955マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:56:32 ID:???
>>952
だからそれ、妄想だって。
956マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:59:41 ID:???
これほどどっちもどっちという形容のままな流れも珍しい
957マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:04:52 ID:???
たった一人の人を護れるように=大切な人=織姫(もしくはルキア)

とりあえず、これ↑は違うだろうなと思う。
手のひらいっぱい、護れる全ての人を護りたいと思うやつだろ一護は。
それで守りきれなかったときにまた悔やんで、立ち直って、また強くなる。
たぶんそれは、今後も変わらないと思うけどな。
958マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:07:29 ID:???
>>951
SSで生まれる命はある。
今のところ、精霊挺の死神だけか。四大貴族とかそうだしな。
成長できる奴(霊力ある奴)だけが生殖能力あるとかいう設定じゃね?
959マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:11:29 ID:???
死神の力封印した方がいいと思う。
記憶はおいといてもいいが、普通に生活するにはさ。

一護は親父のいった、しっかりはげて俺よりあとで死ねという
約束を守ってほしい。
960マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:13:00 ID:???
一心って死ぬの?
また死神になったけど…
961マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:13:33 ID:???
一護が普通の生活を選ぶとは思えんのだが。
死神の力は、やっと手に入れた護るための力だぞ。
封印せずとも、限定処置を施すなりすれば十分でしょ。
962マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:16:08 ID:???
一護の霊圧ばかりが取り立たされているが、
織姫・チャド・石田も霊圧の観点から見たらヤバそうなんだが。
織姫なんてたつきが感知できるほど強大な力だし。
963マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:16:37 ID:???
>>957
誰しも特別に大切な人はいる。
恋人のことだが。
小さい一護がお袋と思ったように、成長した一護は織姫と思うんじゃ
ないか?
織姫はずっと一護の傍にいた場合だが。
964マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:17:03 ID:???
いやもうすんばらしくカオスなスレだなオイ
965マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:17:45 ID:???
>>963
期間で言ったらたつきのがよっぽど長くいるぞ。
966マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:18:36 ID:???
>>962
設定が一護の霊圧の影響だった。
原因を止めれば元に戻るだろう?
967マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:18:56 ID:???
>>964
このカオスこそが当スレ自慢の味わいです。
どうぞ存分に御堪能してください。
968マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:20:00 ID:???
>>963
一護の霊圧はきっかけだっただけで、
彼らの能力は彼等自身のものと浦原が言っていたが。
969マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:21:56 ID:???
>>965
たつきは織姫の恋の応援団。
織姫は生まれ変わっても5回とも好きになるといってるので
諦めないつもりだろう。
ライバルのルキアがいなくなったら、もう敵なしだと思う。
970マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:22:36 ID:???
一護の力を封印するなら、チャドや織姫のだって封印すべき。
石田はどうかわからんが。
一護のだけ封印したところで、どうにもならん気がする。
でも、だからって全員の力を封印とかって展開にしたらもう無茶苦茶だ。
971マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:23:50 ID:???
織姫もチャドも封印してもらえ。
972マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:23:54 ID:???
>>969
ぶっちゃけたつき応援らしい応援してない
まぁ、敵になることもないだろうけど
973マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:24:49 ID:???
たつき、水色、啓吾、あと夏梨の霊視も封印してもらわねば
974マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:28:14 ID:???
>生まれ変わっても5回とも好きになる

ストーカーちっくなこのセリフ。これどういうつもりで出したのかな。
死んでもあなたが好き。生まれ変わってもあなたを探して恋をする。

師匠が織姫の恋を最終的に実らすってこともありえるぜ。
975マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:29:22 ID:???
>>973
一心もおねがいします
976マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:32:06 ID:???
>>975
一心は死にます。
墓の前で俺より長生きしろは古典的な死亡フラグです。
977マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:32:48 ID:???
正直封印とか萎えるな。なら最初から描くなよと言いたい
978マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:34:44 ID:???
ところで次スレは?
979マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:36:10 ID:???
>>974
織姫の想いの深さを表現しただけでしょ。
恋愛の行為って好きでもない奴からされたら
ドン引きする行為しかないし。


アレだ、本誌ではあやふやに終わらせて
単行本巻末おまけで織姫の恋愛成就を描く。
作者コメントは「最後に織姫の恋を叶えてあげました」とかで。
阿鼻叫喚する鰤読者の様を見たいw
980マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:36:46 ID:???
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2

ここは嵐を呼び、荒れ狂う論争の種を作るブリの主人公黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を
中心に人格・関係性の考察・時に願望・妄想を語るスレです。
ヒロイン議論・ストーリー考察・願望・カプ推奨など許す限り思う存分語ってください。
これから起こる状況や三人がどうなるかを未来像でもOK。

スレの雰囲気に合わないと思ったら、直ちに去ることをお勧めします。
但しレスについての煽りは禁止。
反論したい人は送信する前に一度確認し、他人の感情を逆立てないようなカキコミをお願いします。
煽りによるレスはスレの雰囲気を険悪にしますので、絶対にやめてください。

内容は黒崎一護・朽木ルキア・井上織姫に関係することでお願いします。
この3人の相手に誰かを持ち出してもかまいません。
その他のキャラや普通の議論は総合スレへ行って下さい。

荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラの卑下するあだ名は使わないようにしてください。

前スレ
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/
981マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:38:29 ID:???
妄想上等・カプ萌え上等・煽り禁止・荒らしはスルー。

カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護orその他)
       井上織姫×(黒崎一護orその他)
BLEACH総合考察スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161938016/

まじめな考察を望む人はこちらへ。

982マロン名無しさん:2006/11/05(日) 03:46:58 ID:???
過去のヒロイン議論スレ一覧

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
【イチルキ】一護×ルキアを語ろう【BLEACH】
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
BLEACHヒロイン議論スレ2

983マロン名無しさん:2006/11/05(日) 06:06:37 ID:???
自分はルキアが幸せなら恋次でも一護でも良い
幸せだっていうんなら浮竹や市丸だろうが良い

こういう意見よく見る

逆に織姫は織姫自体が片思いしてるせいか
そういう考えの人は見ないな
984マロン名無しさん:2006/11/05(日) 06:18:31 ID:???
ざっと読んだが、最終的に一織でくっつくと言ってる人は妄想が多いな
多分、いままで一護と織姫の絡みらしき物がないから
妄想するしかないんだろうが、
今の展開的にこの先一織が来るみたいに言ってても
一護から織姫を(特別)意識してるような描写が全くない
強い想いがあっても相手にその気が無ければ何も進まない

自分一たつでもイチルキ好きでもないが、
一織の人達の考え方は不思議だと思った
985984:2006/11/05(日) 06:23:06 ID:???
続き
イチルキの人達は最終的にはイチルキになったら良いなとは
言ってるが、自ら願望と言ってるだけで、
運命で別れなきゃならない最後でも構わない
みたいな考え方に思う
986マロン名無しさん:2006/11/05(日) 06:57:27 ID:2joLKCS5
>>985
残念だがそれだけではない
この二人はお似合いとか誰とくっついたら幸せになれるという
カプ思考抜きでのストーリー中心で考えたら一ルキが一番面白いから
ルキアに崩玉が埋め込まれたのは果たして偶然なのか
ルキアが空座町へ派遣され一護と出会ったのは偶然なのか
一護と海燕が似ている描写は単なる他人の空似なのか
浦原や夜一は一護を仮面化させてまで何故鍛えようとしているのか
まあ要するに一護とルキアがくっついたらいろんなものが伏線として使えるわけで
ぶっちゃけると元恋ルキ派だけど恋ルキだとただそれだけで終わるから
BLEACHのストーリー的に一ルキになって欲しいんだ
987マロン名無しさん:2006/11/05(日) 06:59:44 ID:???
すまんageてしまったOTZ
988マロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:09:22 ID:???
別にイチルキじゃなくても回収できねーか、それ
989マロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:13:55 ID:???
スレタイ変えなくてもいいならすぐ立ててくるけど
スレタイ候補あるなら早く提示しておくれ
990マロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:30:50 ID:???
特にない
>>980-982でいいと思う
991マロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:41:53 ID:???
992マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:10:04 ID:???
>>991
乙。
最初のほうはマターリだったのに。
やはりカプになると、皆さんそれぞれ想いがあるから
もめてるな。

>>983
織姫が恋をしているのは、一護だからな。
師匠の織姫贔屓も手伝い、強気でいられるんだと思う。
993マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:11:42 ID:???
>>988
できるかな?
ただ一ルキになっれば「これが実は伏線なんだよー」と
使える描写や場面が多い
恋ルキだと裏がないというかストーリー的な面白さが少ない
ルキアには恋次の方が似合ってるとは思うけど
994マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:13:51 ID:???
織姫の恋愛成就を応援するってのは
ファンの立場としては当然な成り行きかもしれん。
ただそれで視野や心が狭くなってちゃなー。
995マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:17:55 ID:???
>993
それぞれ別個で拾っていけると思うよ。
別にイチルキ展開にしなくても伏線として活用できるし。
996マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:28:51 ID:???
>>925に吹いた。
いきなり一護は隊長かよwどこまでうぬぼれ…
先におまえは真央霊術院へ入るべきだっ!て突っ込みたくなったぜ。
997マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:34:19 ID:???
>>993
恋次の刺青はやりすぎなので、彼氏に持ちたくないぞ。
ルキアもおもしろまゆげ様とからかいの対象。
恋次の刺青のわけを短編でやってほしい。
998マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:35:16 ID:???
>>996
一護はもう隊長各以上の力はあるだろ
確かに鬼道くらいは勉強した方が良いかもだが
999マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:36:05 ID:???
>>996
剣八さんが腕一本で隊長格になってんだし、
卍解会得、隊長格二名副隊長格五名撃退の実績があれば可能じゃね。
浮竹によれば尸魂界の恩人だし。
1000マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:36:38 ID:???
今だ1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。