BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心に人格・関係性の考察スレです。
妄想とカプ萌えは空気を読んで控えめに。
煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
煽り・荒らしは基本的にスルー。
レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
次スレは970辺りで話し合い。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
基本はこの3人です。

前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167924253/l50
2マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:51:20 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 18
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167658050/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 17
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167230941/
BLEACHの一護とルキア・織姫を語るスレ 16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167035327/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166824550/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166436574/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166098918/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165909211/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165665635/
3マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:53:24 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165326864/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165024461/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164642841/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164421044/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164026568/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/
4マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:54:10 ID:???
過去のヒロイン議論スレ&考察スレ

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html
5マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:55:24 ID:???
過去の関連スレ ※過去の過ちを振り返る意味で

BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html
カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護or阿散井恋次or朽木白哉orその他)
       井上織姫×(黒崎一護or石田雨竜orその他)

BLEACH総合考察スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164301871/
まじめな考察を望む人はこちらへ。

男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ。
6マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:02:33 ID:???
>>1とキャラ板の>1も乙
あ〜ビックリした
7マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:51:52 ID:???
乙です
8マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:34:40 ID:???
織姫と恋次が恋愛にちなんだ名前なのは意味があるような気がするよ。
作中でも主人公達にベクトル向いてるし。(恋次は恋愛かは微妙だが)
縁起悪く考えると織姫は悲恋Endだね。
9マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:38:02 ID:???
織姫と彦星は恋愛はしていても結ばれたとは
言いがたい状態だからなw
10マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:51:44 ID:???
そういえば師匠の一護誰ともくっつかない宣言について前スレで言われてたけど
自分イチルキだがこの二人がごく普通に恋人同士になるなんて自分でも想像できないからなあ
もともとくっつかないと思ってたからむしろ嬉しいかも

とりあえずラストよりもそれまでの描写が大事だし
お互いがお互いの特別ならそれで…という気がする
あえて言うなら二人のきれいな別れで作品自体を締めくくってくれたらと贅沢に思うけど
そういう別れって181話でもうやっちゃったし
最近は代行コンビ復活どたばたエンドなんて楽しそうだなあと思ってる
あくまで妄想だけどね

Vジャンの正月の二人がツボだったもので…
やっぱり代行編ではまったので、のったり日常の二人が好き
そういう二人が今後もたまに挟まるギャグパートや番外編で見られればそれでいいなって感じ
11マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:54:43 ID:???
「恋は二の次」っての見たことあるけどデマ?
12マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:01:03 ID:???
>>11
どういう意味?恋次の名前の由来?
13マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:01:11 ID:???
>>11
確か恋次の声優さんがサインに書いてたんだよ
14マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:02:24 ID:???
普通の高校生だった主人公男
      +
そこへ突然現れて世界を変えた戦闘パートナーであり主人公の導き役な女キャラ

が恋愛関係に、っていうと武総連金だなあ。正直あれは苦手。
一期とルキアのコンビは好きだけど、のび太とドラえもん的関係でいて欲しい。
15マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:03:08 ID:???
>>13
ああそうか!ありがとう
どっかで見たことあったんだ
16マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:03:17 ID:???
>>8
すごい妄想力だな
名前にまで意味を求めるとは
恋次なんでほとんど洒落でつけられたようなもんだろ

>>11
それは恋次の中の人が冗談で言った言葉
17マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:06:56 ID:???
師匠が書く恋愛ってのが一護の恋なのか織姫の恋なのかで
展開は違いそうだよね
まあ多分師匠は織姫の片恋が書きたいだけな気がするけど
18マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:08:18 ID:???
>>14
主人公+異世界からの少女
幽白や桂正和作品にも多いよね
19マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:09:27 ID:???
>>14
自分は武装錬金のあの2人は最終的なデレっぷりはあまり好きじゃなかったけど
(というか斗貴子さんの急速に女々しくなっていく様が嫌だった)
途中までは割りと良かったんだけどなあ

イチルキも仮に恋愛ENDでも今のスタンスがあまり変わらなければくっついてもいいかな
この2人は例え好きな相手が出来てもあんまりデレ化しなさそうだし
個人的には精神的に1番支えあえる人が側にいるのがいいと思うんで
20マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:10:02 ID:???
師匠は一方通行好きだよね
21マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:10:20 ID:???
>>16
確かに。命名はペットの名前つける感覚かもねw
22マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:12:47 ID:???
片思い萌えか
海燕←ルキアとか好きだけどやっぱちょっと痛々しくてな…
海燕だって色々突っ込みたい部分はあるけど死んじゃったぶん美化してしまうし
とりあえず妻帯者がいくら妹扱いのノリとはいえ
年頃であからさまに孤独な小娘にマジな顔で「死んでもお前の味方だ」はまずいだろうおい
23マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:14:51 ID:???
イチルキが武装錬金なみに恋愛色付いていたら
今ほどの人気はなかったように思う。
師匠の物足らないほどの超絶技巧描写が無駄に妄想を駆り立ててくれるんだ。
と思う。
24マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:15:30 ID:???
勝手に想像する分には2人共デレデレでも、本誌ではそうなって欲しくないってのは分かる気がする
どちらが相手でも、一護が恋愛一直線になると冷める人が多いだろうな
25マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:15:32 ID:???
熱血教師ノリだったんじゃないの?海燕
26マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:16:19 ID:???
恋愛描くのにくっつけないって結構ひどいよなw
一護は仕方ないしてもひとつぐらいは幸せになってもらいたいものだ
脇キャラだけでも
27マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:16:50 ID:???
今の状態だと

石田→織姫→一護←ルキア←恋次

な訳だけど(恋愛として捉えるなら)、

石田⇔織姫 一護 ルキア⇔恋次

になればスッキリだな。個人的には。
28マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:17:59 ID:???
>>19
急に女々しくとかというと
某青年漫画の
女の殺し屋に父親が言った「今のお前は雌の顔をしている」というセリフを思い出す
29マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:19:35 ID:???
一護と織姫、ルキアはどちらも成立しないのがいい。

自分はイチオリで、織姫の片思いが実ってくれたらそりゃ嬉しいけど、ハルシオンの比じゃないくらいに織姫叩きが展開されそうだから素直に喜べないし、
かといって、織姫失恋イチルキ成立は悲しすぎるし、

どっちともくっつかず、現状維持が一番じゃないかな。
30マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:19:35 ID:???
>>27
それが一番平和。と言われてるよ散々ね。
自分はイチオリ嫌派だからそれ推奨。
31マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:20:37 ID:???
>>27
SS編はそうだけど今は
石田→織姫→一護→ルキア←恋次
に見える
32マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:22:55 ID:???
自分恋ルキ派だから>>27推奨
33マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:24:41 ID:???
イチオリ、レンルキ成立と
石織、イチルキ成立。

このどちらかにするのはやめてほしいです。
34マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:25:42 ID:???
SS編は、石田→織姫→一護→←ルキア←恋次
に見える。
そして今は、織姫→一護→ルキア←恋次
に見える。
35マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:26:37 ID:???
>>31
イチルキだけど、それは思えないな
36マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:26:56 ID:???
自分は石田と織姫にくっついて欲しいけどあとはうやむやがいいな
恋ルキが恋次恋愛かわかんないし恋次に恋するルキアが自分は想像できなくて…
37マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:27:48 ID:???
一護とルキアは誰に対しても恋愛色に見えない
38マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:29:49 ID:???
>>34
自分は>>31っぽく感じるな
SS編は一護←ルキアが強く感じる
今はあいまいだけどどっちかというと一護→ルキア
相変わらず恋愛かどうかは解らんけどさ
39マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:30:00 ID:???
自分は織姫→一護以外のベクトルはどこにも向かってないように感じる
SS編は結構いろんな人の誰かに対する想いはわかりやすかったけど
今は正直織姫以外の人は何考えてるのかよくわからん
みんな仲間だって感じだ
40マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:31:03 ID:???
>>37
海燕に対するルキアとかは?
41マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:31:34 ID:???
>>30
恋ルキの成立はいやだな。
恋仲じゃなく友情・家族でいってほしい。
この二人。
42マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:32:54 ID:???
というか今回の織姫救出組がさっぱり誰かを想ったりしないよなあ
石田に期待してたんだけど
43マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:34:52 ID:???
>>40
海燕に対するルキアも恋愛に見えない
白哉がアレだったし、「こういう御兄さんだったらいいなぁ」的なアコガレかと
44マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:34:58 ID:???
>>35
そう思う人もいるので…。
45マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:36:27 ID:???
一護とルキアは二人が恋人同士になることも
それぞれが他の人と恋仲になることも
両方なさそうな気がする
46マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:36:53 ID:???
>>44
そう思わないひともいるので。
47マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:37:52 ID:???
>>46
自己主張強いね
48マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:39:26 ID:???
>>47
そっちもね。
49マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:40:00 ID:???
両方いるってことで
50マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:40:35 ID:???
イチルキ恋ルキともどもファンの支持があると同時に
好きだからこそ恋愛になってほしくない派もいるな
自分はノリが変わらないならイチルキOKかな
デレ化は拒否したい
恋ルキはとりあえずもうちょいルキア側の感情を出して欲しい

イチオリは一護さえ振り向けば人間同士で障害少ない
ただ個人的に二人の会話とかに魅力を感じないのでラストくっつくの匂わせほのぼのエンド希望
石織は織姫が一護諦めないことにはなあ…でも組み合わせとしては一番好きだし一番うまくいってほしい

こんな感じだな自分は
でも確かにどこか一つぐらい幸せな脇役カップル成立したらいいと思う
51マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:40:35 ID:???
またカオス?
夜は本性でちゃうのかしら。
52マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:41:29 ID:???
>>43
でも環境が環境なので、惚れちゃいそうな感じはしちゃったかな。
あのセリフは孤独を強いられてる少女には効きそう。
妻のある人を好きになるって痛いから憧れのほうがいいんだけど。
アニメはうまいことやってくれましたって思う。
53マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:41:32 ID:???
>>42
石田なぁ…
自分はてっきり織姫拉致を聞いたときにもっと取り乱すのかと思ってたから
あの反応はちょっと意外だったな
あれは反応は仲間の範囲な気がする
54マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:42:49 ID:???
もっとラブコメ要素多くしてくれよTITE
55マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:44:21 ID:???
>>45
イチルキだけどそう思ってる。
何せ「一護はだれともくっつかない」だし、
ルキアも海燕は志望、恋次はルキアからの描写少なし、白哉も亡妻ありの設定で
個人的にはあールキアを誰かとくっつけることはなさそうだなと思った
もちろん一護とも。
56マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:47:45 ID:???
>>53
なんか過度な期待はあまりしないほうがいいみたいですね。
救出組はかなり冷静です。

57マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:48:08 ID:???
恋次は近くに居すぎだったんだよ。ルキアの。
なのに大事なとこで放しちゃうから。
58マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:51:17 ID:???
誰かとくっつかないと思ってた一護が最終回でくっつくとかやりそう。
59マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:52:57 ID:???
師匠は>>58が言うようなやり逃げとか
コミックスで恋愛成就補完とかしそうだな
60マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:51 ID:???
石田と織姫
一護とたつき
ルキアと恋次
で万事解決
61マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:55:14 ID:???
石田は「不確かな思い」だそうだから、自覚なしって事だと考えてた。
だから今回リアクション低いのもあんまり違和感感じなかったなあ。
それいったら、チャドは何だかんだ言って一番仲良かった気がするけど
(一緒に修行、花火大会にも一緒に登場、SS帰還後も虚退治にいった一護を共に追いかけ
平子登場時にに目配せした上で、二人で平子に直談判にいってる。
ウルキオラ&ヤミー来襲の時も行動を共にしてる)
今全然思い出しもしないし(描写が一番少ないのもあるが)織姫の安否を言及もしてない。

ルキアの時も花太郎が登場するまで、まったくルキアについて語られなかったけれど、
織姫も仲間に心配してもらえないという部分は可哀想だな…
いや、助けにきた以上、奪還メンバーはそれなりに織姫を大切にしてるって事だとは
思うんだけどね。
62マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:57:57 ID:???
むしろこの冒険を最初楽しんでたしなあ<救出組現世衆
SS編に比べて批判が少ないのは読者は織姫が結構いい扱いをされてるの知ってるからかもしれないけで
わからない救出組はもうちょい必死でも…と思ったな
でもまあSSも最初ギャグだったしこれが師匠の書き方なんだろうな
63マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:59:56 ID:???
一応みんな織姫を助けるために来てるからな
恋次は織姫より一護のために来てるような気もするけど
64マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:01:20 ID:???
花太郎登場以降一護が劇的に変わったもんなあ
ルキアにとって現世生活は大事だった、ってのを確認できたのが大きいんだろうか
一護は最初連れ戻すの迷ったみたいだし<blank
65マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:20:13 ID:???
>>64
2ちゃんねるでくそ文句いわれていたな。
ルキアより岩鷲との喧嘩を優先したことでDQN扱いされてたし、
師匠宛のファンレターでも、なんかつっこまれてたんじゃない?
66マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:22:17 ID:???
ファンレターは編集検閲は入るから、あんまりあからさまな非難はみてないんじゃね?
寧ろ編集の意向が入ったのかもな。
67マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:23:46 ID:???
>>63
一護にはルキア助けてもらったし織姫もSSに来たしね。
けど山爺とモニターで織姫が敵側に渡ったって話てた時最初に織姫のところに行くって言ったの恋次だよね?
68マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:24:40 ID:???
昨日も織姫ヒロイン発言が出てたけど、
師匠が一護恋愛成就はないあと発言したのはいつ頃、何媒体で?
69マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:26:00 ID:???
基本的にルキアの時も今回の織姫も急いで助けにいかなきゃって危機感は感じられない。
70マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:28:03 ID:???
ルキアのときは、浦原さんが
「処刑まで1ヶ月あるから焦るな」みたいなことを言ってた様な
71マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:29:54 ID:???
織姫のときは、制限時間関係なくないか?
まあ、しいて言うなら冬?
72マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:34:14 ID:???
ルキアの場合はタイムリミット付きだが、逆にその間の命は保証されている。
織姫の場合は時間無制限だが、いつ藍染の気が変わるか分からない。
73マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:36:53 ID:???
織姫が囚われた理由は一護は知らないんだよね?
74マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:36:54 ID:???
ルキアだってタイムリミットがあるにしたって喧嘩なんかしてる場合じゃないし、ましてや織姫なんて情報もないもんなあ。テキパキ進め〜!
75マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:38:01 ID:???
>一護は最初連れ戻すの迷ったみたいだし

こっちにはあいつの居場所はもともとない。
俺の世界は正しく回転しているだっけ。

違和感ないとかいってたけど、今まで2ヶ月共にいて
その相棒がいきなりいない生活になってるのに、
違和感なく思ってる自分がいたのだろうか?
なんか寂しいと思ったよ。

76マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:39:28 ID:???
違和感のない自分がいたんじゃなくて
違和感ありまくりの自分を必死に抑えて
イロイロ考えたんじゃない?
77マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:40:53 ID:???
ツッコミ入りまくりだったけどルキアの分かれ道提案は一応早く織姫を助け出すため?
しかしアレタイマンバトルのためには仕方なかったのかもしれないが
翌週敵のギンからも突っ込まれてて師匠苦しいのわかってんならすんなよと言いたくなった
…何かわけがあるんならいいんだがな
78マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:42:33 ID:???
>>75
自分だけが違和感を抱えてるってことじゃないの?
79マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:42:38 ID:???
集団戦が描けない
80マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:43:30 ID:???
>>75
きっと日が経つにつれ、じわじわきたに違いない。
アニメはそれっぽくしてたけど。
81マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:58 ID:???
>>73
本当のとこは藍染しかわからないけど
浦原が織姫の能力が狙われたであろうことは話してたよ
82マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:45:18 ID:???
>>73
浦原さんから聞いてると思う。
83マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:47:54 ID:???
一応早くしなきゃとは思ってるんじゃない?>織姫救出組
恋次が壁に穴あけたとき「暇じゃねえ」みたいなこといってたし
それより一護が戦闘のときに初めから本気でいかなかったのが
個人的にはおいと思った
緊張感がないのには同意
84マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:48:16 ID:???
具体的に織姫の能力を使ってどうするかまでは分かってないんじゃない?
85マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:51:32 ID:???
>>83
切り札は最後にきるべきものなのでは?
86マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:54:07 ID:???
>>75
前に出た時の考察じゃ、一護はいろいろ言い訳して
助けにいくこと事態、迷い始めた場合もあるって
いってたな。
向こうの法律を犯してルキアは連行されたわけだから、
関係ない自分がそれを止めてどうなるのかとか。
織姫のセリフの正しいことなのか?は、一護がずっと迷ってた
事柄なのだと。
87マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:59:19 ID:???
>>81
じゃあ、織姫は価値ある人質だから大丈夫と
思ってる節があるね。
能力に価値あるならすぐに殺さないだろうと。
藍染は下劣な悪人じゃないから、恋次とかは織姫がひどい目には
あってないと思って安心しているかな?
88マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:00:39 ID:???
石田と織姫が性質的に一番合ってるよなあ
一護はよく分からん
89マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:02:24 ID:???
>>86
だからこそ花太郎にルキアの言葉を伝えてもらって
ルキアの心情を確認してよし!と突っ走ったのかね
90マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:05:15 ID:???
>>87
うーんそこまで安心できるかな
藍染とは一度戦ってるし
部下すら散々利用して殺そうとする奴なんだからさ
特に恋次は安心はしないかと
91マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:08:28 ID:???
恋次が織姫について心配してるかも怪しいけどな
92マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:11:01 ID:???
織姫がSSへ行った時ルキアの心配描写が少なかったって行ってたけど
逆に、織姫救出話の今のルキアの立場は?
93マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:12:51 ID:???
>>86
んん?
前に出たその話題は「関係ない自分がそれを止めてどうなるのか」
じゃなく
「向こうの世界のいるはずのルキアを現世に連れ戻すこと」を
迷ってたんじゃないかって話じゃなかった?
94マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:13:26 ID:???
次に出てきてくるまでは何とも
ルキア以外の面子の心配描写もまだだし
SS編でも始めは一護も全然だったし
95マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:13:57 ID:???
>>92
どんな手を使っても必ず戻るって言ってるお
96マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:14:29 ID:???
>>92
それは考察してみたいものだけれど
ルキアについては登場したと思ったら分かれ道でそのあと音沙汰なしだろう
さすがに登場さえしてないのに心配描写がない!っていうのはあんまりだし
再登場まで保留かな


今まで出た一護と石田についてはもうちょい心配してくれてもいいかなとは思った
個人的には石田
97マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:14:33 ID:???
SS編に習うなら
心配し始めるのは
誰かが今の織姫の状態を伝えてからか?
98マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:15:33 ID:???
>>92
ルキアがまだあんまり出てきてないからわからないけど恐らく個人的に心配はしないだろう
ルキアだって「一護」が仲間だから来たんじゃない?
99マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:15:34 ID:???
ルキアが道が別れた時にバラバラに別れようといったから
いきなり戦闘描写にいけて短縮はされてる
SSにたとえると一気に死神たちとの戦闘までとんだからな
100マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:16:06 ID:???
恋次と織姫は会話が織姫の
「失礼します 白哉さん、恋次君」
だけだからな。
恋次はやさしい奴って印象があるから心配くらいしてくれるだろうが
一番距離の遠い知り合いではあるから、親身ではないだろうな。
それこそルキアが心配してるからとか一護が助けたがっているから
とかが救出組の参加理由なんじゃねーの。
それでいいと思うし。
101マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:17:03 ID:???
>ルキアが道が別れた時にバラバラに別れようといったから
SS編でいうと瀞霊廷花火突入分散だな
102マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:18:27 ID:???
ルキアは心配してると思うが、わざわざ描写はしなさそう。
103マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:18:41 ID:???
なんかなーいつまでもSS編の二番煎じ展開はどうかと思うんだよな
早く仮面や死神たちに動いてもらいたいな
104マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:19:27 ID:???
ルキアはSS行く前の織姫と違って結構な交流をした(らしい)後だから、戦闘中はまだしも織姫に再会した時には「心配したぞ」とか何か声くらいかけて欲しいな。
105マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:20:21 ID:???
するとネルたつとのとたばた辺りが空鶴、岩鷲とのごたごたという事になるのか
やっぱパターンはSSとほぼ同じなんだな。
106マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:20:42 ID:???
師匠、工夫しようよ。
107マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:21:19 ID:???
SS編より使えるコマが多いんだから。もう少し何とかならないのか。
108マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:12 ID:???
>>100
今の話題に関係ないけどその呼び方ウケた。恋次君ってなんかくすぐったい感じ。雛森でも阿散井君だし。
109マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:23:26 ID:???
死神達は冬になったらゾロゾロやって来るのか?
110マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:24:07 ID:???
パターンが劣化二番煎じだって言われてるのは今更だけど
それ以上に一度使った構図と全く同じ構図を使いまくってるのが信じられん
過去に本スレで比較画像が数枚上がってたけどまるっきり同じだった
師匠もう構図が同じもんしか思いつかんのかな
111マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:25:19 ID:???
>>92
山爺に阻止された第一時間に それは従えないって
はっきり救出の意志示したよ
112マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:27:07 ID:???
初期の表紙みたいなの死神達でも描いて欲しいな。たつきと織姫がお芋食べてるのとかケイゴと水色があめ食べてるのとか。ごちゃごちゃ賑やかなのとか。
113マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:28:53 ID:???
一護と織姫の再会ってどうなるんだろう。
全く想像つかん。一護が織姫抱えて逃げるのかな。
114マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:30:52 ID:???
>>113
もしそうならぜひしっかりとお姫様抱っこして欲しい!
織姫も一護の首に腕回してぎゅっとしがみついて…
115100:2007/01/08(月) 23:31:36 ID:???
>>108
指摘されて慌ててコミックス確認した。
「おじゃましました 恋次くん白哉さん!」だった(21巻53頁)
あ、でも恋次くん、か(W
116マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:21 ID:???
織姫を一護がお姫様抱っこしてくれたら最高だと思う

期待はしない……
117マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:34:05 ID:???
いやいやお姫様抱っこは十分にありえるだろ
ルキアのお子ちゃま体格と違って織姫を片腕で持つのは無理がある
かといって肩に背負うのは一護ならやらないだろうし
となれば残るはお姫様抱っこしかない
118マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:34:19 ID:???
夢ならみるさ、オタクだもの(作品違い)
かもしれないが、そりゃ無理じゃろう。
織姫無傷だし、石田より足が速いっぽいし(断界のシーン参照)
119マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:26 ID:???
>>117
おんぶは?
120マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:36:09 ID:???
>>114
お姫様だっこする一護は妹以外で初めてかもね。
そんな展開きたら鼻血でそうだ。
121マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:36:12 ID:???
>>119
ネルですらおんぶしないのになあ
シバタの回の夏梨もおんぶじゃなかった
122マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:39:45 ID:???
これはイチオリの否定じゃないんだけど、
一護が誰かを抱えて逃げる的な展開にはならないと思う

たぶん師匠は一瞬たりとも怪我以外の理由で一護を戦えない状態にはしないんじゃないかと思う
それこそネルぐらいちっちゃくてしがみつかせたまんま戦えるんじゃないと
相当体格差のある恋次とルキアだって抱えて戦うときはルキアがミニマム化しまくってたし

考えてみると一護がまともな敵から逃げ出すシーンってほとんどないな
こうとつとか十一番隊の雑魚とかならあったけど
あと浦原レッスンのときにちょっとあったかな?
もうちょい逃げるときは逃げたっていいと思う
123マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:39:57 ID:???
おんぶは一護がよくやってたな、ルキアに。
犬夜叉みたいにさ。
124マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:42:48 ID:???
おんぶといえば普通にルキアにやってたじゃないか
125マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:43:16 ID:???
一護がルキアを恋次に託したように、織姫は石田に託す。
それが2番煎じの極意w
126マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:44:31 ID:???
すまんかぶった
127マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:47:53 ID:???
石田に託すんじゃないかな。
託さなかったらそれこそ恋愛色!と騒いでしまうくらいに。
128マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:48:39 ID:???
恋次はルキアが小柄な事もあって、抱えて逃げる(自分的)至福の展開がきてくれたが
石田が織姫を抱き上げて走れる姿が想像出来ない。
…なんだかおんぶも辛そうな印象が。すまない石田。

チャドが織姫をだっこして逃げるはありそうかなとかいってみる。
129マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:48:59 ID:???
>>125
でも普通にありそう
一護の手で助けて、ちょっと見せ場があった後
「お前らは井上連れて逃げろ! 俺は藍染のとこに行く」とかさ
で、恋次orルキアが一護についていきそう
この場合ネルかな? でネルの謎解明とか?

でもネルは一護からもう離れそうにないよなぁ…そうしたら織姫助け出すのは別の奴かも
130マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:51:30 ID:???
>>128
自分も石織好きなのに想像できん
それより織姫が勇ましくドレスの裾をからげながら一生懸命走り
石田がチャドにかつがれて逃げる方が数倍想像しやすい
131マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:57:04 ID:???
>>130
石田…(つД`)
せめて石田と一緒に織姫も
もう一方の肩に担いでくれてたらまだ救いが
132マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:58:49 ID:???
>>130
それはカッコワルイなw
せめて「黒崎くん」とわめく織姫をチャドが担ぐ
ぐらいにしておくれ。石田はそれについていくとか。
133マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:58:55 ID:???
石田とでもチャドにだっこでも良いけど、恋次だけには連れてって欲しくない。
個人的にはルキアが手を引っ張って逃げるのもアリ。
134マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:31 ID:???
>>130
面白いね、それ。

一護のお姫様抱っこは、やっぱりSSのルキアとかぶるからやらないような気がする。
やるとしても、愛染の目の前でとか、織姫の危機的状況でとか、酷似するシチュエーションは使わないでほしい。
135マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:39 ID:???
>>131
チャドかっこいいなオイw
136マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:00:57 ID:???
>>131
そんな…剣八だって二人おんぶは織姫とやちるだったんだww
チャドが同級生二人担ぐのは可哀想すぎるwww
137マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:04:23 ID:???
織姫は一護の手助けを希望して逃げることに断固として
反対しそう。
そこでルキアが織姫の気持ちに感づくとかやって
ほしい。
138マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:07:43 ID:???
>>137
>そこでルキアが織姫の気持ちに感づくとか
お粗末過ぎるよそれは…
139マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:08:18 ID:???
逃げる石田チャド織姫の前に東仙登場
そのまま愛染の元へリターン
140マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:08:19 ID:???
ルキアが織姫の気持ちに勘づくのは勘弁…
それで後押しするとかだろ?
少女マンガじゃないんだから
くっつくならちゃんと自分の力でにしてほしい
141マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:08:50 ID:???
>>136
チャドは落下鉄筋受け止めたってビクともしない
最強ボディなんだぞ!
142マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:09:45 ID:???
>>137
そして恋のつり橋になるとか後押しするとか?
143マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:11:31 ID:???
そもそも虚圏で逃げるってもどうやって現世に帰るんだろ
虚圏から浦原さんに連絡できんのか?
それとも愛染達と和解して正規のルート(あるか知らんが)で帰るのか?
144マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:12:43 ID:???
>>142
つり橋じゃなくてかけ橋だろw
145マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:16:54 ID:???
ルキアが身を引く形になるなら、織姫からではなく一護からそれとなく自分が織姫への好意を持っていることを告げられて、そんな一護の背中を押しそうなイメージ。
逆に織姫が失恋するなら、はっきりと目の前で告って、断られて、まあ分かりきってたことだからと笑顔。

そんなイメージ。
146マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:18:24 ID:???
>>144
Σ(・ω・`)

(*´゚ω゚`*)

(´゚ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
147マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:19:59 ID:???
あ、間違いなのか。自分はなんかつり橋効果の話でもしてるのかと
148マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:21:16 ID:???
>ルキアが気付いて後押し
イチオリの反対勢力でものの数では上回る人気カプイチルキがいる手前それやるかな?
並の作家なら恐くてできない。やる必要もないし。
149マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:22:20 ID:???
>>148
作者がわざわざカプ厨に遠慮して漫画を描くと本気で思うのか?
150マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:05 ID:???
>>145
自分も一護が織姫好きになったならルキアが後押しするのはありだと思う
でも織姫が一方的に好きで一護にまだその気がないなら後押しはしないだろう
そうするには一護に近すぎる
151マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:27:50 ID:???
遠慮したくはないけどせざるを得ないと思うか、
自分の書きたいことを書く!と貫くかは師匠次第じゃね?

イチルキ人気だから、イチオリはやらないだろうという主張と
師匠は織姫ヒロインで書くんだから、イチオリになり、ファンにあおられてイチルキとかありえないという主張
は結局どちらも同じくらいにしか説得力がない。
152マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:28:02 ID:???
>>149
そこまでしてやることじゃないってことだろ
別にルキアに橋渡しさせんでもいいじゃん
別のやり方で描けば
153マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:31:26 ID:???
ルキアに橋渡しは二重に嫌がる人多いのかな
自分も別にやらんでいいとは思うが
154マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:35:51 ID:???
後押しじゃなく、石田もチャドも織姫の一護への気持ちに
気づいてるんだから、ルキアも気づくだけならいいんじゃないか?
155マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:35:59 ID:???
てゆーか普通に恋を進展させたいなら織姫自身ががんばるべきだろ
結構今までの織姫って誰かに何か言ってもらって動いてたことが多かったから
自分でどうにかするべきだと思う
156マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:36:05 ID:???
ルキアは黙って身を引く方がいいよな。(イチオリにするならという仮定の話です)
157マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:38:37 ID:???
身を引くもへったくれも
その前にルキアの恋愛描写が無いのだが
158マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:39:16 ID:???
>>155
いや、織姫自身がこれ以上頑張っても「黒崎君言い過ぎ」といわれるだけなので
今度は周囲から成就するにしろ、振られるにしろ、話が進んでもいいと思う
159マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:39:22 ID:???
>結構今までの織姫って誰かに何か言ってもらって動いてたことが多かったから

そうか?
っていうか鰤って、そういうキャラばっか
160マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:37 ID:???
>>156
いや別に、今だって恋人でもなんでもないし
一護と始終一緒にいるわけでもないんだから身を引くも何もないような
身を引くってどういうことなんだ?
161マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:53 ID:???
ひとり黙々と行動するキャラばっかなら
それ以上の人数裂いて周りが説明フォローしなくてはならないので大変
162マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:41:22 ID:???
一護=悟空
ルキア=ブルマ
織姫=チチ

みたいな感じにしたいのかもね師匠は
163マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:44:05 ID:???
別に嫁にするとか言ってないし
164マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:44:45 ID:???
織姫にお前もがんばれっていうような後押しなら問題ないんじゃないか
ただルキアが後押しってたぶんイチオリの人はルキアが一護に
井上のことをもっとみてやれとかそういう系を期待してるのかな?
それだと色々反感持たれやすいんだと思うよ
確かにルキアがそうする理由ないと思うし
165マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:46:05 ID:???
>>162
上二つはそれでいいと思うが
結局一護はだれともくっつかないだろうなと思う
166マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:49:41 ID:???
本音は振り向いては欲しいんだろうが
今の時点で一護と結ばれたいとか
織姫自身思っていないような気がする
167マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:57:44 ID:???
>>165
そうかも
女の子として見てもらいたいってのはあるだろうけど
織姫だってただ守られているのは嫌で
一護のためになりたくてしかたないんだろう
一護の特別な女の子になりたいんだろう
だから恋愛かはともかく一護の特別な人であるルキアがうらやましい…

なんていうかな
織姫は今自分が山のふもとにいて一護がてっぺんにいると思ってて
近付きたいんだけど
一護に降りて来て欲しいんじゃなくて自分が登っていきたいんだと思う

そして織姫はもしかしたら別の山かもしれないけど
高さ的に一護とルキアは同じ高さにいると思ってるんだと思う
168マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:00:54 ID:???
唐突だが
ルキアと恋次は44センチの身長差
体重も恋次はルキアの2.4倍だ。
もし夫婦になったら…夜更けに計算してしまうほどに色々心配だ。
169マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:04:55 ID:???
師匠の書く女の子って、かなり軽いよな体重
170マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:06:14 ID:???
>>168
そんなに体重差あったのか!
でもルキアの周りって一護なんかがまだいい方でみんなでかいしなあ…
171マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:10:11 ID:???
>>168
だがそれがいい
172マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:10:21 ID:???
>>169
ルキアは身長自体ちっちゃいし
そんなにやせてるってわけではないんじゃない?
ミュージカルのルキア役の人ちっちゃいがルキアより高くて体重同じくらいだった気が…
細いけど不健康そうな感じは全くしないし

ただスリーサイズかなんかが本スレに貼られたとき
ウエストがリアルルキアっぽいっていうレスが何個かついたな
173マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:34:19 ID:???
>>28 キリコ?
174マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:46:05 ID:???
>>173
さようです、榊嬢の方がよっぽど死神でしたが
175マロン名無しさん:2007/01/09(火) 02:03:30 ID:???
>>174 遅レスに回答ありがとう。久々に読み返そっかな。
176マロン名無しさん:2007/01/09(火) 03:30:26 ID:???
死神って基本的背が高いよね
バスケ部かバレー部かってくらい平均的に高い
177マロン名無しさん:2007/01/09(火) 03:35:55 ID:???
女キャラの体重はいいけど男キャラの体重は軽すぎると思う
178マロン名無しさん:2007/01/09(火) 03:41:57 ID:???
いや、男女共に健康体重より美容体重だと思う
179マロン名無しさん:2007/01/09(火) 06:41:18 ID:???
織姫も軽めだよな。あの年頃の平均体重プラス巨乳であることを考慮すると…
そしてあの太ももを考慮すると
180マロン名無しさん:2007/01/09(火) 07:38:31 ID:???
乳は脂肪でできてるから案外軽いよ。
181マロン名無しさん:2007/01/09(火) 07:58:38 ID:???
そうなのか…なんかぶらさげて歩いてると重いんだけど実際の重さはそうでもないのか
182マロン名無しさん:2007/01/09(火) 08:04:00 ID:???
七緒とかネムとかは普通じゃない?
織姫も初期なら違和感ない
初期織姫は手足棒のようだけど胸だけ育った子って感じ
そういう子いるよね?
今は違うけど


ルキアとかも確かに胸ないんだけどフトモモとか腰とかは女の体型だなあと思う

初期に比べて師匠の絵柄がむっちりになってきてる気はする
183マロン名無しさん:2007/01/09(火) 08:12:21 ID:???
寧ろルキアの乳は初期よりへこんでいる。
ヒドス…
184マロン名無しさん:2007/01/09(火) 08:51:19 ID:???
>>168
確かに色々心配だ・・・
しかも傍から見たら犯罪に見える
185マロン名無しさん:2007/01/09(火) 10:18:14 ID:???
ルキア大嫌いとまでいかないけど苦手…
恋次が一番好きなキャラなんだが、恋ルキは止めてほしい。
だいぶ前に本スレでお嬢様と付き人(犬だっけ?)みたいに見える
みたいな書き込みあったけど、腹立つけどそういう感じがして嫌。
自分は織姫みたいな感じの雰囲気の女の子がいいんだけど…
186マロン名無しさん:2007/01/09(火) 10:29:05 ID:???
でもそういう人って原作読むの辛くない?
恋次ってルキアがらみの行動多いし
やっぱ恋次がルキアルキア言ってたら嫌なのかな?
今後もあんまりルキアに関わって欲しくないとか?

恋愛にはならないで!ってのはわかるんだけど
そういう人たちってSS編のルキアルキアな恋次をどう思ってるの?
これは純粋な疑問なんだけど
187マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:04:47 ID:???
恋次にとって唯一の家族のような存在(守るべき存在)が
処刑されようとしている
自分が恋次でも命がけで助けたいと思うってかそう思って当然だよな
かけがえのない大切な存在=恋愛相手とは限らないし、
恋次からルキアに対し恋愛感情があるようには思えなかったな
188マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:12:28 ID:???
恋次の恋愛相手としてなら個人的には乱菊さんタイプがいいかなぁ
いやルキアを大事にしてる恋次は大好きだけどね
189マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:26:09 ID:???
どんなに恋次がルキアルキアと言ってても
どんなに織姫が黒崎君黒崎君といってても

なぜか一護にはルキア、ルキアには一護と思ってしまう。
なんでだろ?
190マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:32:43 ID:???
189がイチルキ思考だからもしくは一護とルキアが主人公と準主人公である以上
鰤はこの二人の物語だと思うから
そんな感じ?
191マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:35:29 ID:???
本当不思議だよね。

自分は逆に、どんなに一護とルキアの絆が描かれても、一護の恋愛相手は織姫だと思ってる。
自分でも不思議。
いままでの自分なら、絶対相棒的な位置付けのルキアを選んだはずなのに。
どうしても一護には織姫が似合うと思ってしまう。

理由とかないのかな。
192マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:40:09 ID:???
わかめ大使で白ルキにはまったけど
一護とルキアはいいコンビだと思う、なんだかんだでブリーチの顔だしね
一護とルキアがどうストーリーを終わらせるか気になるし
白ルキエンドにならないかとちょっと期待してる
193マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:17:21 ID:???
>>190
イチルキ思考ならイチルキ思考になるタメの理由があると思うんだけど
自分ではわからないんだよね
別に一護が特別好きなタイプのキャラっていうわけでもないし
ルキアも同じく特別好みのキャラってこともない。
恋次や織姫も、一護やルキア以上にかっこいいしかわいいと感じてるのに。

でも一護にはルキア、ルキアには一護って認識してる。
ほんと不思議w
194マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:31:48 ID:???
白哉はそれまで掟掟言ってルキア殺そうとしてたのに
処刑されなきゃ自分が殺すみたいなことまで言っておいて
急に態度変わってシスコンっぽくなったのがなあ
裏で手を回してルキアを現世派遣させなくしていたとか
「は?何それ」って感じだった
お前自身が公私混同してるじゃないかって
195マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:35:00 ID:???
自分も一護とルキア。
実はジャンプで鰤を読み飛ばしてたんだけど、一気読みしてはまった。
これは一護とルキアの運命の物語だと思う。
相棒もいいが恋愛関係になってくれても良い。二人とも好きだ。
196マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:38:30 ID:???
今一護が1番安心できる女の子は?

個人的にはルキアだと思う。
イチルキ関係なく。普通に相棒だと思ってる
恋愛一切なしで

織姫は恋愛×2だけど失恋フラグ立ちまくりだと個人的に思う
197マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:44:10 ID:???
白哉のシスコンは周りがそう言ってるだけで別にシスコンじゃない気がする
まあ確かに裏で手をまわしてたという部分は私も違和感あったけど
なら今回虚圏に行くことを何で見過ごしてるんだって話だし
198マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:47:11 ID:???
>>197
恋次も一緒に行くし一護もいるからじゃないか?
199マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:54:52 ID:???
一護はルキアから元気もらったりしているからな。
ルキアが心の支えになれば、一護はずっと強く生きていける気がするよ。

好みとしては可愛くって髪の長いサラサラヘヤーの女の子なんだけどな。
なぜか一護の隣には、ルキアを押す。
原作読み返すと会話とかあまり報われてないな織姫。
わざとなのか?。
200マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:58:44 ID:???
SS編が終わった時点で
コレはあくまで一護の物語で一護と誰々の物語ではないと感じた。
一護とルキアの絆は確固たるものだとは思うが
一護にしろルキアにしろ
これから先必ずにも相手がいなくては駄目というような
依存した関係に堕落して欲しくない
201マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:00:44 ID:???
>>198
じゃあ、まさか別れて行動なんて白哉にしたら、有り得ない状況…。
ルキアが大変な事になったら、後押しした恋次ヤバス。
202マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:00:48 ID:???
一護とルキアの関係と
重いときは重く、ギャグのときはギャグの雰囲気で好きになったのに。bleach
203マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:10:01 ID:???
>>200
堕落はしちゃいかんがお互いが支えあえればグー!
204マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:12:18 ID:???
>>200
納得。一護の物語って事に。
そう考えると、ルキアだの織姫だの考える方がバカバカしいのかな。
205マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:12:22 ID:???
一護とルキアに恋愛色は個人的には欲しくないな。
もちろんブリーチが一護とルキアの物語であることには間違いないんだけど、
一護が恋愛相手として名前通り最終的に「たった一つを守る」ことを選ぶなら、その守られる相手がルキアなのはなんか嫌だな。

守りたい一護には守られなくても強いルキアより、守られながらも別ねサポートができる織姫がいいなぁ
206マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:24:07 ID:???
織姫のハルシオンとか、結構死亡フラグにみえる。


五回生まれ変わっても、同じ一人好きになると言ってるぐらいだから、今更石田とかを好きになるとも思えないし、
失恋しても、簡単にはあきらめられそうもないし、


なら死んじゃうのもありかな、と。
207マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:25:40 ID:???
>>205
個人的にはなぜ一護の「たった一つを護る」ことの相手が織姫でならなくては
ならないのかがわからないからイチオリはイマイチ。
織姫が「たった一つを護る」相手が一護っていうのはわかる。
でもその逆は理解できない。

もし一護が「たった一つを護る」信条が物理化されるのなら充分納得できるだけの
理由付けがいままであったのはルキアだと思う。
ここで突然一護の相手はルキアじゃなくて織姫です。と言われてもなぁ。
意味不明。
208マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:30:11 ID:???
織姫が氏ぬ展開になるんだったら
両思いにならないとさすがに可哀想だな
だけど今の一護は織姫に恋してはいないし
そういう展開にはならないと思う
209マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:31:39 ID:???
一護はたったひとつよりも、山ほど護りてえ
だと思うが
たったひとつて少女漫画家よと思う
210マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:34:43 ID:???
>>208
読みきりみたいな感じなら、ありかなと思うけど
死んではほしくないな
211マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:39:29 ID:???
>>205
ルキアは強いというか強がりだと思うぞ。
頑固で素直に護らせないかもしれないが、護りがいはある。
212マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:40:04 ID:???
>>205
一ルキ、一織は別として、
一護がこの先「たったひとつ」を護りたいと思うときは
その相手が大切だからこそ護りたいのであって、
相手の強さとかサポート力とかは関係ないのでは?
仮に相手が夜一さんのような
自分より強い人であってもそう思うだろうし。
護るのにちょうどいいとかで選ぶのではちょっとなぁ、と思う。
213マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:48:13 ID:???
>>205
ルキアは強がってるように見えて案外弱いというか脆い
逆に織姫はパッと見守られ系に見えて守る側だと思う
214マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:50:53 ID:???
>>213
逆に織姫はパッと見守られ系に見えて守る側だと思う
それはある
5巻のたつき助けたところのエピとかまさしくそれだな
215マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:54:08 ID:???
>>211
護りがいがあるから護りたいの?
一番>>212の意見が的を得ていると思う。
216マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:54:34 ID:???
>>214
ああ、あの頃の織姫は好きだったな
でも今はそういう感じしないし、なんかすぐ泣きつくとこが苦手
217マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:57:10 ID:???
ルキアが脆いってのはSS編で見てきたからわかるが
今はちょっとは精神的に強くなって
頑張ろうとしてると思うよ
218マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:57:23 ID:???
>>216
泣きついてる?
頼っては駄目と思いながらも力量不足で頼ってしまう、と葛藤してるように見える。
219マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:57:53 ID:???
>>216
>>なんかすぐ泣きつくとこ
どこをさして言ってるのか分からない
220マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:03:37 ID:???
今の一護は織姫とルキアならルキアの方が守りたい相手じゃないかな?
ルキアは一護の目の前でGJに殺られそうになったし
助けに行くのは織姫だけどなんかそんな感じがする
221マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:08:14 ID:???
>>220
それは行動を共にしてるからじゃないの?
222マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:09:36 ID:???
一護はみんな護りたい
223マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:09:54 ID:???
今一護が一番守ろうとしてるのはネルじゃない?
224マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:19:10 ID:???
織姫もルキアも一護のこと好きなら
2対1で織姫の勝ちだったのに!
225マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:20:28 ID:???
>>224
師匠のセンス疑う発言来たwwww
226マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:22:29 ID:???
>>224
相変わらず意味不明な台詞だ
227マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:22:58 ID:???
>>224
イチルキも一織も居るスレなんだから
意見が合わない事もあるよ。ちょっと落ち着いたら?
228マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:29:57 ID:???
>>227
はなにか勘違いしてる?
229マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:30:48 ID:???
bleach6巻よんでみ
230マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:35:35 ID:???
>>228
このスレで叩きをしたくないだけ
なんでそう言われたか意味わかるよね?
231マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:37:23 ID:???
>230も勘違い?
232マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:39:19 ID:???
今、一護にとって大事なのは、誰一人欠けることなく織姫を取り戻すことではないかと思います。
誰を守りたいとか、考える余裕ないんじゃないかな。戦うことに精一杯で。
233マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:43:33 ID:???
一護の守りたいたった一つは世界まるまるとかになりそうじゃね?


あと、ルキアはそんなに無理やり虚勢を張っているようには見えない。
一護が無理してみんなを守ろうとするタイプだから、ルキアまで虚勢をはってたらイチルキコンビはいつか潰れてしまうよ。
234マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:52:38 ID:???
>>233
だから支え合ってるんじゃないか
一護だけでもルキアだけでもどっちも一人づつだと弱い部分がある
だからお互いを助け合ってるんじゃないかな
235マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:17:38 ID:???
どちらかというと相手のことを思って行動してすれ違ってる感じで
それぞれお互いの行動の切っ掛けにはなってると思うが
支え合ってるかというと微妙
236マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:25:02 ID:???
>193
はげどうだ。
自分も男女とも単体では別キャラが好きなんだけど
組み合わせではイチルキに勝るものなしだ。
イチオリ派は織姫好きあってのイチオリが多いはずだから何となくメカニズムが違うというか。
237マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:30:43 ID:???
自分には支え合ってるように思えるかな。
ルキアが背負いこもうしてたら、お前の意見は却下と言ったり、
一護が落ち込んだらルキアが喝をいれたり、映画じゃ一護のために
土下座したりしてさ。
いい感じで補ってるかんじかな。
238マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:06:07 ID:???
まあ、イチオリの自分は一護→織姫が「ない」のではなく「書かれてない」だけなんだと思うので(人はそれを妄想と呼ぶのは分かってる)


いろんな描写のあるイチルキさん達にかなわないってのはある。
ただ、今後の救出話の中で
ささやかなイチオリ話を期待してます。

一護にとってのルキアが「世界を変えてくれた人」であるように、一護にとっての織姫にも何らかの役割があるはずなので、その答えが出るまでイチオリの可能性もあるかなって思います。
239マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:12:51 ID:???
>>238を読んでてふと思ったんだが。
もしこの先決定的なイチルキ展開が来たら一織派は諦めるのか?
イチルキ派も、もし一織が決定的になったら諦めるのか?
それともこんなんBLEACHじゃねえって自分の理想を脳内で繰り広げて思い続ける?
240マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:17:00 ID:???
>>235
うん。
すごく影響を一護とルキアは互いに与えあってるけど、支えてるイメージは自分はないかな。

例えば一護が何かに悩んだ時、ルキアは「何を悩んでいる、正しいのはこっちだ」って答えをくれる。織姫は「黒崎君はこう言うと思う」とヒントのようなものは出すけど、答えは一護自身に出させると思う。

どちらがいいのかはわからないけどね。

ルキアの場合、ルキアが答えに絶対の自信をもたなければ結局、ふたりで思考の迷路に迷い混みそうだし。
織姫の場合、一護が悩みを今日有することを拒否ればそれまでだし。
241マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:19:50 ID:???
>>239
自分は諦めるかな
やっぱ原作ありきの妄想だから
決定した中で妄想するのはちょっと無理かも
頑張って納得する
242マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:20:12 ID:???
>>239
個人的にはまず原作ありきなので、一織の自分としては、一ルキが決定的になったら、織姫失恋か、残念だぐらいおもって、一←織の思いにひっそりと萌えるだけになるとおもう。
243マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:33:49 ID:???
ルキアなんか邪魔!姫が一番!師匠は完全に一折の展開にしようと
してるもん。誰が何と言おうと苺と姫が結ばれる!織姫がヒロイン!
織姫はかわいい!織姫は優しい!織姫はスタイル抜群!
織姫最高!織姫は回復の力も防御の力もあって、武器もヘアピンで
かわいいし強い!織姫はジャンプのヒロインで一番かわいいもん!
244マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:40:21 ID:???
>>242
原作ありきだな、自分も。自分はイチルキ派だけど。
もし原作でイチオリ確定来たらもう読めないと思う。
読まないじゃなくて読めない。
それぐらい一護とルキア中心にブリーチを読んでるから
それを否定されたら読むことができないぐらいショックだ。

だから原作ではイチルキにもイチオリにもしないで欲しいと思ってる。
勿論恋ルキにも石織にも。
イチルキなしに純粋に楽しめるほどライトな読み方は多分もう出来ない。
245マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:46:42 ID:???
>>239
イチルキだけどとりあえずアニメに期待してみるかなw
いやっでもアニメの方が先終わっちゃうか?
246マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:52:55 ID:???
>>243
お粗末過ぎて笑いが出てくるよ
マイナス30点
247マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:59:43 ID:???
取りあえず一カプ・一キャラに固執して読んではいないんで
どうこようがカプ展開で読まなくなることはないな
248マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:09:22 ID:???
どっちかに決定するならとっととくっついちゃったほうがいいな
うだうだした恋愛描写はいらない
どっちもね
249マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:32 ID:???
ぶった切って悪いけど、本スレ鯖移転したの?
250マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:25:43 ID:???
>>240
いやそういうんじゃなくて何ていうか
一護もルキアも相手の為に行動してるようで結局自分の為に行動してるように見える
例えば一護が平子達のところに行ったのは弱い自分が許せなかったから
でもルキアが怪我しなかったら行かなかったと思う
ルキアが一護に喝を入れるのも落ち込んでる一護を見たくないから
そもそも一護に死神の手伝いをさせようとしたこと自体自分の為
でもその自分の為の行動の切っ掛けは相手が作ってるという感じ
って解りにくいかな?
251マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:33:28 ID:???
チャドに対する一護の方が影響度はスゴそうだ
252マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:38:36 ID:???
>>250
全ての行動がお互いの為にしてるようには見えないなあ。
ルキアの為に、一護の為にって行動してるというのはちょっと考え過ぎに見えてしまう。
253マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:51:01 ID:???
GJの時はルキアが怪我してなくても白一護出さずに負けた時点で
平子のところへ言ってそうだもんなぁ
段階的にって言うかウルキオラの時は白一護拒否して勝負にならず、
GJの時は自分で白一護寸前まで頑張って見て駄目だった、
白一護を自分で乗りこなさなきゃアカンっていうので平子のとこへ行った感じ
あと、ルキアが怪我したのってルキアが怪我しても
織姫が無事なら織姫が治せるからという外部的な都合もあるだろうしな
254マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:02:44 ID:???
GJって多分虚編の中ボスだよな
虚の中で唯一ジャンプの表紙にも登場してて
一護との因縁もばっちりある

そのGJに何で2回もルキアを噛ませたのかが分からない・・・
どう考えても勝てるわけ無い
1回目はまだ仕方ないとして、2回目はルキアを出さずに直接
平子が来ればいいだけなのに・・・
あの演出は本当にショックだった

これから先あの戦いが意味を持ってくれるとまだ救われるんだが
次の展開でルキアがまたGJに当たったら流石に泣く
255マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:07:11 ID:???
でも最近のバトルの中じゃ面白かったよ
GJ戦は二戦とも
256マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:08:43 ID:???
ルキアが一護並のパワーアップを果たしていたら勝てる可能性も。
実際やったら萎え展開でしかないけど、崩玉関連の秘めたる力…とかいくらでも。
準主役レベルの格付けがあるルキアが強くたってなんらおかしくないんだけどね。
やっぱり実際やったら萎えだけど。
257マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:14:30 ID:???
ルキアはまだ卍解が残ってるし
なんで崩玉埋め込まれる対象に選ばれたのかという謎もあるし
まだまだ力のインフレの可能性があるね
258マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:19:13 ID:???
ルキアは一護といる時だけ発揮する力とかあればいいな。
師匠なら織姫でやりそうだけど。
259マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:21:57 ID:???
>>256
GJの格というかキャラの立ち位置からして
GJを倒すのは主役の一護だと思うんだ
だから一護以外は誰もGJには勝てない 噛ませ犬になるだけ
それがジャンプ

GJ以外の十刃は隊長達の見せ場のために温存するんじゃないか
そのために今回は十刃落ちって設定の敵が出てきたんだろうし
ルキアを強くするならラスボスレベルまで強くするしかない
中途半端なインフレは良くない
今回は敵と当たらないか、十刃落ちに辛勝か、市丸あたりが出てきて
仮面との関わりとかそういう部分が明らかになるかのどれかだと思うけど
先が見えない
260マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:38:31 ID:???
>>258
それはどっちがやっても萎えるな
261マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:42:54 ID:???
本スレってここになったの?
262マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:45:09 ID:???
>>261
IDないから書きやすいだけ
263マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:48:45 ID:???
蔑称や厨臭いキャラの徒名や兼特定キャラアンチスレとかない分、
本スレより書きやすい
264マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:48:47 ID:???
でも、本スレない
265マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:05:16 ID:???
あるよ
266マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:19:38 ID:???
本スレは今鯖移転中だから専ブラじゃないと見れないようです
267マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:30:17 ID:???
あーもう復旧したのか
268マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:40:05 ID:???
移転すら知らなかった。週漫見てる人なんて皆専ブラ使ってそうだけど
過疎の原因はそれもあるのかな?
269マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:51:04 ID:???
過疎っているのは、言いたくないがつまらないからだろうな…
270マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:13:57 ID:???
ではココの賑わいの理由は?
271マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:17 ID:???
>>270
読者にカプ好きが多いから?
272マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:23:27 ID:???
本スレでできない話題をメインに一気にブチまけられるからか?
>>263的な本スレの空気が嫌な人がコッチ来ているとか
他板の鰤スレ見ても本スレ行かない人とか結構居るような印象あるな
273マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:44:52 ID:???
>>272
ブリーチのカプ厨がいかに多いかが伺えるってことかもな。
274マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:51:25 ID:???
>>259
先が読めないって意味では優秀なんだけどなブリーチ
事実が発覚した時、驚ける部分がうまければいいんだよな
師匠後付だろ〜って言われないくらい
275マロン名無しさん
師匠は今や何やっても後付けとオサレしか言われないからなw