BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心に人格・関係性の考察スレです。
妄想とカプ萌えは空気を読んで控えめに。
煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
煽り・荒らしは基本的にスルー。
レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
次スレは980辺りで話し合い。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
基本はこの3人です。

前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165326864/
2マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:02:55 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165024461/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164642841/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164421044/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164026568/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/
3マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:03:34 ID:???
過去のヒロイン議論スレ&考察スレ

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html
4マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:04:13 ID:???
過去の関連スレ ※過去の過ちを振り返る意味で

BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html
カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護or阿散井恋次or朽木白哉orその他)
       井上織姫×(黒崎一護or石田雨竜orその他)

BLEACH総合考察スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164301871/
まじめな考察を望む人はこちらへ。

男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ。
5マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:07:42 ID:???
>>1
6マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:50 ID:???
乙一

前スレにアニメタイトル載ってたけど、
キャラ名載って意味深にしても出番はかなり少ないってこともあるんだよね…
好きキャラ(死神)がタイトルに出てた時、
期待してたんだが数分(数秒かも…)しか出てなくて悲しかった
7マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:54:12 ID:???
鰤は放送時にサブタイ出さないから
結構いい加減なんだよなあ…
8マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:22:07 ID:???
さらわれたのが失恋だったら良かったのに。
絵面は悪いが一護もルキアも必死になったろう。
9マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:24:32 ID:???
失恋をさらにヘタレにしろと申すか
10マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:56:08 ID:???
つかさらってどうするんだよw
11マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:51:26 ID:???
チャドいいんじゃないか
謎の砂いじりもあるし
一護との親友設定が生きる
…かわいそうか
12マロン名無しさん:2006/12/10(日) 04:20:16 ID:???
誰が攫われれば良かったとかじゃなく
誰かが攫われてそれを助けに行くって時点でもうアウトな気がする
13マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:13:52 ID:???
二番煎じだからな…
ほんと何を考えてこの展開にしたのか謎だ…
マジで師匠と編集に聞いてみたい
14マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:23:04 ID:???
今回の映画はどの層に向けた映画なんだろ
一般のファンにしか受けなそうなんだが
一護ファンにもカプファンにもオタにも腐にも優しくない

死神は出番も少ないし
(アニメのOPEDの映像は死神のシーン全部使ってるから
多いように思うが全然少ないよ。あれ詐欺だよ)
15マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:33:38 ID:???
一護単体のファンにも受け悪そうなのか?
16マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:35:46 ID:???
一護は誰のものでも無いと思ってる一護ファンにも優しくない
17マロン名無しさん:2006/12/10(日) 10:12:21 ID:???
一般のファン(特に低年齢層)が最大だからいいんじゃね?
低年齢層は保護者付で来るから商売的にはオケ
18マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:40:53 ID:???
一護が女の子と始終一緒にいて一生懸命かまってる姿は、あまり見たくないなぁ…

>>17
一般のファンは何回も観にいってはくれなさそう。
低年齢は同時期に始まる動物へいきそうだし。
今回の話、小学生にむずかしい話らしい。
カプには辛いし、やっぱ死神萌えを釣るしかなさそうだ。
そのためにグッズ付前売り券が発売されてんのかな?
観にいかなくても何枚もはければ、売上的にも大丈夫なんだし。

ローソンの一護・ルキア・十三番隊隊長の個別チケット
日番谷と一護のキャラソン付前売りチケット
とか明らかに買う層を人気キャラに絞ってる感じ。

アニメイトでもグッズ付前売りチケットがあったみたい。

こうしてみると必死だなw
19マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:53:24 ID:???
映画館で売られているポスター3種・ABCと、
アニメイトのタペストリー3種・一護・白哉・日番谷
日番谷と一護のキャラソン
一護・ルキア・十三番隊隊長の個別チケット

きっとすごい人は10枚ぐらい買ってるよね?
チョイ役でも嬉しい人は嬉しいし。
20マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:53:55 ID:???
鰤で死神儲釣りはあってもカプファンを中心に集客するワケなかろう
バッカじゃね
21マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:56:34 ID:???
映画、夜一さん出さない意味がわからん
22マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:57:06 ID:???
内容が明らかにされてない初っ端時に前売り券を2枚買ったから、
行かねばならぬ…orz
映画館のスマートポスターの一護とルキアが同じグループだったなら
1枚で済んだのに。なぜ別々?
23マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:02:42 ID:???
>バッカじゃね
なんて久しぶりに見た
24マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:04:55 ID:???
死神は思った以上に出たシーン少ないし
試写会じゃなきゃ見に行ってないと思った
25マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:12:51 ID:???
>>22
そりゃ人気キャラは分散した方が売上に繋がるから。
現に>>22は2枚買ってるようだし。
26マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:14:57 ID:???
>>23
悔しかったの?
27マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:16:37 ID:???
>今回の話、小学生にむずかしい話
普通にゲームとか、やっている層には難しくもないでしょ
28マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:21:23 ID:???
釣れてるw
29マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:23:27 ID:???
カプ的に不満足だから
映画は入らない・つまらないと思いたい香具師が多いのか?
ホント我儘なんだからw
といいつつカプうんぬんではなく端から見に行く気はないが
レンタルで充分
鰤だからとか今回の出来だからでなく
WJのアニメ映画版の内容には大抵ガッカリするからさー
絵的には「時間・手間的に無理はわかっているがTVでもこのクオリティーならいいのに」
とかは思うけど
30マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:40:15 ID:???
死神厨にも不満足だったよと何度言えば…
だからある意味狙ってない映画だw
31マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:42:31 ID:???
>>29
決めつけ乙
一護好き、カプ好き、死神好きにもなんだかなーな映画だ
あれを見れば分かると思うよ。言ってる意味が
見てもいない癖に
32マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:50:29 ID:???
要するにセンナはキャラクターが小悪魔、天真爛漫で可愛くて
でも可哀想でラストが残酷で感動的な映画なんだ
ヒロインが好きになれるかどうかが鍵だよ
センナは良いキャラだと思うよ。原作に出てこないかな
制服姿も良いし、言葉使いが悪い割には、ちょっと素直なとこがあったり…。
ルキアや織姫にない良い女の子の部分があるよ。
33マロン名無しさん:2006/12/10(日) 13:56:45 ID:???
期待する方がどうかしている
どっかしら良いところや感動できるところがあったら
むしろ万々歳だろ
34マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:00:24 ID:???
うん
発表された設定や予告観ただけで
カプだろうが死神ファンだろうが
その辺が期待できないってわかるでしょ?
アレで見極められない人って結構多いんだね
そら、ジャンプもボロいと思って色々やるはずだよwww
35マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:05:38 ID:???
>>32
ルキアと織姫のいいとこ取りを集めたキャラじゃないの?
茜雫って。小悪魔はルキア・天真爛漫な可愛い子は織姫。
再度観る人は茜雫が気に入ってみる人だと思う。
大半が彼女の紹介のようなもんね。
一護と茜雫の日常+バトルで現世組と死神達はほんの少し
出番があるだけつーのがね。
どういう意図で作られたのかな。
一護は女に興味なし。誰に対してもああなんだとか?
映画を通して伝えたかったのかな?
36マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:10:43 ID:???
初期の映画予告は、テレビシリーズのを使っていたし、
次の予告は一護のピンだったと思う。
だからぎりぎりまで一護のラブコメとは思わなかったな。
37マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:13:20 ID:???
多分このスレに来るようなイチルキ,イチオリ者には
どんなに良いキャラでも茜雫に共感はしにくいだろうな
結局わりきれるかどうかがキモかもね
38マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:22:04 ID:???
ようするに、映画は主人公とオリジナルキャラの人間ドラマを
中心に作成しているから、既存キャラの活躍を期待している
人には辛いよんということですね。
39マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:22:31 ID:???
>一護は女に興味なし
マザコンだからな
トラウマを残しつつ亡くなった美しくも優しい母に勝る女無し
40マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:26:24 ID:???
アニメスレでは茜雫が可愛いor萌えで人気者なのにね。
たぶん映画が始まったらアニメキャラ板に茜雫のスレが
立てられると思う。
41マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:26:34 ID:???
>>38
大体映画オリジナルってそんな感じだよね
鰤も現世組とルキアに絞れば、そうでもないんだろうけど
プラス死神も、っていうと散漫になり過ぎるし
下手に動かして今のテレビアニメオリジナルみたいに
改悪される(と、人によっては感じる)死神とか出るよりマシじゃないか?
42マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:32:21 ID:???
>>41
ジャンプフェスでやった30分のオリジアニメは死神が
出張ってた印象があるけど。
一護を活躍させる時間を差し引いたら、あんまり時間は
とれないわな。
43マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:35:28 ID:???
>>42
あれは祭りの為のファンサービスのお遊び作品だからな
曲がりなりにも一般公開される物とは違っていて当然だろ
44マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:47 ID:???
>>39
23巻にある真咲の写真見た?
ずいぶんおちゃめさんだったんだな。
今の絵柄だと真咲が少し乱菊っぽく見えて萎えだ。
顔が濃いというかさ。
45マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:44:33 ID:???
乱菊アンチウゼえ
46マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:45:51 ID:???
織姫の大人になった姿っぽいといわれていた真咲だけど、
今の真咲は織姫とは似てなかった。
47マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:49:59 ID:???
>>45
アンチなんて短絡的だな…。
48マロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:00:03 ID:???
>>44
顔の部分で特に口元が似てるね。
>>45
乱菊好きなんですか?
あれは別に悪口じゃないと思います。
超美人のハデ顔が乱菊で、真咲はおっとりしたかなりの美人って
イメージ?なんだけど、絵柄のせいか真咲もイメージ変わったなって
程度の発言でしょうから。
49マロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:32 ID:???
>>42
それテレビでやらないのか?
ヒカ碁はちゃんとやったと思うけど?
ビデオにも出てるし。
50マロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:15:07 ID:???
>>49
ジャンフェスアニメはテレビ放映しないのが普通
内容もいつにもましてgdgdだったし、死神の見せ場も
中途半端で特に見所はなかった
EDの私服死神が腐女子に大うけだったくらい
51マロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:25:43 ID:???
あんなにグッズや予告で死神様々に頼りきって
宣伝して置いた割には出番が少ないのは事実
あんなに少ないならポスターに出すなって感じだよ

確かに期待はしてなかったけど
少な過ぎたんだよな
52マロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:57:56 ID:???
おーい!死神が出るのはどれくらいなんだ?

一護&茜雫と死神が絡んでのバトルが半々じゃなかったのか?
53マロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:59:54 ID:???
>>52
そんなに死神の出番が気になるなら
映画スレ行って聞いて来いよ
54マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:09:28 ID:???
世界崩壊とか壮大な設定つけて、現世も死神も一応出しつつ特に人気キャラには
それなりの活躍を与え、一護には映画ヒロインとのほのぼのラブコメを
90分の映画でやることが始めから無理だったんじゃないの?
活躍も宣伝キャラもせいぜいポスターにでてる面子だけに絞って、
ナルトみたいにすればもっと落ち着いたものになったし
諦めもついたかもしれないけど。
あれだけ死神グッズで釣っておきながら出番は少しだったら
そりゃ文句も多少はでるでしょ。
55マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:20:29 ID:???
>>52
一応
一護センナ=70%
ルキア=13%
その他、浦原商店=・死神・現世&SS=17%
56マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:25:33 ID:???
>>55
( ゚д゚)
57マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:28:34 ID:???
>>55
そこまで偏ってんのか・・・
58マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:35:24 ID:???
素人辺りはまだいいよ
普通の台詞が2シーンで2回位と、始解卍解があった。
白哉なんてポスターにもいるのに実際には
台詞は始解と台詞一回位。出たのは1分程度(あれ最悪ね)。
59マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:41:28 ID:???
実際は自分の目で見た方が良いかもだが、
ちょっと見たくなくなって来たよ…
一護とセンナ+オマケの皆さんな映画なんだな
60マロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:05:34 ID:???
兄様は都バスのアナウンスクイスにまで出演していたのにそんだけの出番なのか…
61マロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:14:50 ID:???
ルキアはカプとかまでこだわると色々あるのかもしれんが
基本的には優遇されて出番もあったと思う
日番谷も割りと

あとは目当てで行くのは無理って感じ
62マロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:23:43 ID:???
ルキアダシにされてるから何とも
センナを捕縛にくる中にルキアが居る
織姫(特にイチオリの人)はあれに関わらないだけまだ良いかもしれない
イチルキの自分としては正直見なかった方が良かった…
63マロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:36:16 ID:???
まったく蚊帳の外ってのもなんだかな<織姫
64マロン名無しさん:2006/12/10(日) 17:37:46 ID:???
でないよりましじゃね
65マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:00:59 ID:???
映画の批評ってここでは散々だが、一般の評判も
半々だな。映画スレでも絶賛してる感想はないが。
66マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:09:04 ID:???
さんざんというか、キャラオタに媚びない映画作り自体は悪くないけど
その前のポスターとかで思いっきり死神連中の信者に媚びまくってるあたりがちょっと…なんじゃないの
どうせやるならそういうところまで媚びるな!って感じで

浅いファン、といったら言い方が悪いが
そこまでのめりこんでないファンが楽しむにはいいのかなーと思うんだが
そういうファンって映画観に行くのかな…
67マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:16:26 ID:???
センナって性格もルキアに似てないかい?
68マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:17:51 ID:???
試写会に来てた客層はこんな感じだった
親子連れ…5%
小中高・女…40%
大人女…40%
小中高・男…5%
オタ系…10%

隣の人が、センナと一護がいい雰囲気で(しかも子供を肩車して)
歩いてるのを見て
「勘弁してよ…」と言ってたのが印象的だった
69マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:18:34 ID:???
>>67
全然似てないと思うよ
70マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:19:20 ID:???
一護とオリジナルキャラのラブって、何処にターゲットを絞ってるのか分からない。
子供層も一護その他のキャラが卍解しまくりバトルを喜ぶだろう。

なんというかオリキャラメイン他原作キャラ脇でいくのって、
シリーズ化されている作品の内一作ならありかもしれないが、
ブリーチのような所詮キャラ漫画の、しかも次があるかも分からない
大事な一作目でやるようなもんじゃないかもしれない。
71マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:28 ID:???
>>70
禿同
オリジナルのストーリーの設定とセンナのキャラに拘り丁寧にやり過ぎて、
第一に鰤ファンが見ると言うことを考えてない感じがした
72マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:54:18 ID:???
映画は単発ものなんだから、このスレには関係ないだろ
一護に片思いする女の1人なんだし
しかも結末的にこの先一護との進展も無い訳だし
73マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:56:48 ID:???
所詮パラレル
74マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:40 ID:???
やっぱイチルキ好きが多いな
75マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:41 ID:???
多分そうやって軽い気持ちでタカをくくって見た人が
衝撃を受けてるんだと思うよ
76マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:08:24 ID:???
甘酸っぱい恋物語をやりたかったんじゃないか?一護で。
77マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:08:52 ID:???
相当の覚悟をした上で見に行けってかw
死神出番も思ってたより少ないし現世組の出番なんてそれ以下っぽいし、一応見に行くつもりしてたけどここまできて迷い始めてきたよ
78マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:44 ID:???
まぁ見た感想は人それぞれだから、後は自分の目で確かめてくれ
79マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:16:12 ID:???
織姫が一護を心配して橋で待ってるシーンで
一護が茜雫を抱えて登場してたりな、あれもどうかと…。
80マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:17:19 ID:???
前売り券持ってる奴は仕方ない。覚悟していけ。
でも当日で観ようと思ってる奴はまだ選択肢があるわけだし。
>>55これだったら迷うかもな。
一護とオリキャラの甘酸っぱい恋物語はキャラがキャラなだけに、
観てて喜ぶ奴は限られてるだろうさ。
81マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:17:59 ID:???
>>79
ひでえな・・・
82マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:20:22 ID:???
>>79
え!そんな扱いなの?
治療する役とイチセンの目撃者?
83マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:20 ID:???
>79
それおんぶの奴?
消える前の。
それとも他に抱えるシーンがあるのか?
84マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:48 ID:???
別ものとして見に行けばいいさ
同人誌が映像化されたと思えば
自分はそれでもやっぱり見に行くし。
85マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:07 ID:???
しょせん映画のパラレルと思って観たら、ショック受けて帰るハメになりそうな
レスだよな。
86マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:48 ID:???
>>83
一護が敵からセンナ助けだしたシーンじゃないか?
そのあとセンナの台詞
「自分が死ぬより一護が消える事のが怖いんだよ!!」が…
つまり織姫だけじゃなくルキア+死神全員がイチセンの目撃者だな…
自分で書いてて鬱になってきた
87マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:05 ID:???
>>83
ルキアは一護がおんぶしてる姿も見せられている
センナが消えて泣きそうになってる一護も…

もうイチルキ止めたい…うわぁぁあああ
88マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:13 ID:???
>>86
いい子だな茜雫・・・
でももはや見に行けそうにはないよ
89マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:32:27 ID:???
>>87
イチオリだってやめたいよ
ほんの僅かな出番なのにイチセン見せつけられるなんて・・・
90マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:34:19 ID:???
やめりゃいい
91マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:35:53 ID:???
試写会に行った人の一般的な感想が知りたいんだが
圧倒的にネットではカプ好きさんの感想しか見たことないんだよな
92マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:37:40 ID:???
全体の70%がイチセンか…。
こりゃダメだ。
93マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:37:53 ID:???
おまいら…まだ希望を捨てるなww
16日になって、色々な感想を見てから
決めても良いジャマイカ
ここに居る人の感想は参考の1つとして
94マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:39:08 ID:???
キャラに関しては基本的には単体萌えしている自分から見ると
カプ萌えさんは大変だな
95マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:49 ID:???
映画だけのキャラなのに何をそんなに騒ぐ必要がある?
原作がまず第一だろ。原作に出るならまだしもセンナって死ぬんだろ?
しかも声優が一護→センナは無いって断言してるだろうが

イチセンだって煽ってる奴らウゼェよ
96マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:17 ID:???
>>95
超胴衣
97マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:45:48 ID:???
イチルキやイチオリでやって欲しい事を
オリジナルヒロインでやってしまった
映画スタッフを恨むよ
98マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:48 ID:???
>>95
そうだよな
この状況が映画公開が終わる1月まで続くのかと
思うとうんざりだ・・・

パラレル気にしてどうするよ?もうすこし落ち着けばいいのに
99マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:47:07 ID:???
>>97
でもそのどちらかをやってしまったら
それこそ大紛争になりそう(ネット上で)
100マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:48:46 ID:???
「千の夜をこえて」の主題歌と相まってラブコメみたいに
感じるんだろう。
101マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:51:32 ID:???
>>99
原作のキャラの心理相関が曖昧なだけに
そこはオリジナルでもやって欲しく無かった
一護とセンナを中心にするなら、周りのキャラもオリジナルにして
完璧にオリジナルにすれば良かったのに。まぁそうしたら鰤では無くなるが
変にルキアを関わらさせる事とかしないで欲しかったよ
102マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:53 ID:???
原作でいつかイチルキかイチオリで
映画のイチセンに似たような事をやるだろうさ
その時の予行練習だと受け止めておけ
103マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:57:41 ID:???
>>101
ルキアはBLEACHに必要不可欠な要素
関わらせないわけにはいかない、って事さ
104マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:00:18 ID:???
自分試写会に行った奴なんだけども、逆に
16日見に行った人の意見も聞きたいんだよな
自分の考え過ぎかもしれないし…
もう少し冷静に見られたら楽なんだと思う
105マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:00:41 ID:???
>>95
森田自身は何もいってなかったな。ただ代行時代の一護を意識したが
彼女にいつの間にかつられてしまって最後は自然に任せて演じたとか。
茜雫の役の斉藤っていう人が、自分が演じていた茜雫は
一護に初恋に似た気持ちを持っていて、一護の方は微妙に感じたと
いう発言だったし。声優の断言ははたして参考になるのかどうか。
監督が一護と茜雫で物語を作り上げた真意のほうが参考になると思う。
106マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:01:15 ID:???
>>103
んなこたない
映画なんだから
107マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:03:43 ID:???
>>105
監督の真意って?
つまりは死神人気に頼らず、自分たちが作ったキャラで
初の映画を盛り上げたかったって事?
108マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:04:11 ID:???
相棒好きには美味しい映画だな。
109マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:04:58 ID:???
ってか正規ヒロインそっちのけで、オリジナルヒロインって
どういう事なんだろ…。ぴえろは織姫嫌いなのかな
110マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:16 ID:???
>>108
相棒好きでもイチルキ寄りな人はつまらんだろ
一護とルキアはほとんど一緒に居ないらしいし
恋愛抜きで鰤が好きな人が楽しめる映画なんじゃないか?
よってこのスレの人たちには鬼門だな
111マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:08:12 ID:???
>>105
一護が女の子のために必死になる姿を一回やってみたかった。
借りがあるとかそんなの関係なしに…

という理由だったりして。

一護→ルキア:あいつは俺と家族を救ってくれた。そんな奴を見捨てる自分にはなりたくねえ。
一護→織姫:井上は俺たちの仲間だ。しかし救出中特に相手の安否気にしない。
112マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:08:59 ID:???
ぴえろは師匠が何と言おうがルキアをヒロインと扱ってそう
113マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:09:32 ID:???
男の人からみた映画の感想ってどうなのかな。
ある意味感情的に見てしまう女の人の意見より
冷静な感想が聞けそうなんだけども
映画スレはあんまり感想っぽいのが無いんだよな
114マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:12:42 ID:???
>>112
バウント編ではヒロインと言う感じはなかったな。あれこそ悪魔でも相棒
後半ルキア放置だったし
115マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:12:44 ID:???
>>112
ヒロインというか…一護の為に土下座までしてたんだよルキア
ヒロインでは無かった。見守る人、サポートする、見届ける人という印象だ。
織姫なんて…ボロボロの一護を回復してやったのに…あの扱いは…。
116マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:13:27 ID:???
>>111
事実だが、一護にそんなに借り借りいってもらいたくない、自分。
一護がルキアを助けるのは自分のメンツの為にって思うから。
117マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:15:41 ID:???
>>116
一護はルキアに対してはいつも建前をつくるから安心しとけ
118マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:17:02 ID:???
センナはキャラ的にルキアとも織姫とも被ってない
強いて言うならりりんに似てるな
オリジナルキャラのオナヌー映画な感じか?
119マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:18:25 ID:???
一護→ルキア…借りがある
一護→織姫…仲間。心配なし
一護→センナ…必死になって守る

こんな感じ?
120マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:18:56 ID:???
>>116
解釈の問題だから、正しい答えはないとは思うけど

一護の「あいつは俺と家族を救ってくれた。そんな奴を
見捨てる自分にはなりたくねえ。 」ってセリフは照れ隠しに感じた

だからあのセリフは好きだな、青臭い少年らしさがでてて
121マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:35 ID:???
>113
男の感想はあったじゃん。
茜雫がいい。原作のヒロイン(ルキア)よりよっぽどヒロインだぜ。
萌える。今月ヒットなヒロイン。
一護を振り回すツンデレ茜雫ちゃん。
いい子だな茜雫、映画だけなんてもったいない。

これがそうなんじゃないの?
122マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:21:02 ID:???
ここでぎゃぎゃー騒いでるより映画みろ
オリジナルでそれなりに楽しめる
別に一生懸命の一護でいいじゃないかジャンプの主人公だぞ
一生懸命な一護の意志を汲んでルキアも一護のために一生懸命奔放する
死神たちもサポートしてくれた王道の映画だとおもったけどな
123マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:22:48 ID:???
>>119
そうやって並べてみるとなんかもう愕然とするな
でも織姫に関してはこの先なにかあるかもしれない
別に一護じゃなくとも石田やルキアあたりは一応心配する描写してくれてもいいんじゃないの、と思う
124マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:23:01 ID:???
>>122
そういう意見聞きたかったよ
125マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:03 ID:???
白ルキはあるのはわかった。ルキアのピンチを救う役。
恋ルキは一緒に行動しようとする場面?
虚圏にいくのと同じような?
126マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:26:03 ID:???
815 :ななし製作委員会 :2006/12/10(日) 18:53:59 ID:vNiXxqr+
自分はイチルキ、イチオリどーでもいいからなんも思わないけど
カプ好きの人から見ればこんなにおもしろくないことはないだろうなとは思う

乙。
127マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:27:03 ID:???
>>121
あそこの感想はほぼ女
特にそういう視点で書くのは女
128マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:27:08 ID:???
織姫の心配する描写はこれからやるだろうから心配はない
織姫の命が今すぐに危ない訳じゃないし、
これから織姫の状況も緊迫して行くんじゃないかな。
誰も心配してくれなかったらあまりにも可哀想だ
129マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:29:14 ID:???
>>127
そうなの?
センナは男受けしそうなキャラだと思ったけど
>一護を振り回す感じ
130マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:31:25 ID:???
一護からすりゃ織姫の命がまだ安全な事なんて解らんから
もっと必死じゃないとおかしいはずなんだがな。
でも、冷血漢じゃないんだから、織姫を心配してないなんて事はないと思うよ。
131マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:33:29 ID:???
>>122
一生懸命な一護って原作じゃあまり見られんことだしな。
いつも何かに脱線している感じだし。
始終茜雫のことばかり考えてる一護も新鮮でいいかも。
無条件でこいつを助けたいとか思える一護はヒーローらしくて良い。
132マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:39:10 ID:???
センナは男じゃいけなかったのだろうか
なんで一護が助けるのは女ばかりなんだ
133マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:39:25 ID:???
>>130
話題にも出さないのは変だよ。
道が分かれてる時にでも、井上を理由に出して別れればよかったのに、
あからさまな提案だったから、アンケ出しそびれたよ。
ルキアと恋次が加わったときから、おもしろい漫画に鰤出してたんだけど。
134マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:03 ID:???
アニメしか観てない人は、茜雫を受け入れてるよ。
素直でかわいいってさ。
原作知らんからあれも公式扱いだろう。
ルキアの救出の理由が借りだから、茜雫は一護にとって
特別って気がするな。
135マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:14 ID:???
>>134
単発映画なのに一護の特別な人を出してしまう訳がないだろw
136マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:58 ID:???
センナってさ、すごい保護欲をそそるんだよ。
明るい時にふとみせる切なさがあって。すげえかわいいの。
それを目の当たりにして長い間いるんだ、男なら
こいつを護れるのは俺しかいねえ、と思うのは
当たり前。
137マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:53:18 ID:0z8OFMlN
釣りくせぇ書き方だな
138マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:55:17 ID:???
>>135
そう見えるようにしてるだけだろう。
はっきりと言葉で表さないだけで。
行動で観るとあれなんだよ。
139マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:57:15 ID:???
じゃあ一護の恋人は茜雫ってことでいいよ
140マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:58:17 ID:???
>>138
違うよ
単なる単発映画に主人公の大切(好き)な人なキャラクターを
登場させる訳がないだろうって事
単発映画って使い捨てだからなぁ
141マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:58:39 ID:???
>>137
釣りとかいうの禁止だよ。
マジで書き込んでる人に失礼だ。
茜雫は単体で見るとマジでいい子だよ。
142マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:00:04 ID:???
たまに現れるね
センナは一護の大切な人だよっていう愉快犯
143マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:01:25 ID:???
一護がルキア助けたの借りって言うけど
あきらかに借りだけじゃないだろう…
別に恋愛云々じゃなくてさ
言葉まんまにしか受けとめられんのかい
144マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:02:08 ID:0z8OFMlN
いい子でも原作に出てくる事はない
脚本を書いたのは師匠ではないし、鰤の番外編として
映画は見るべきだろ
原作>アニメ>映画な感じだ
145マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:02:52 ID:???
声優はともかく、監督がどういうあれで作ったのか気になる。
146マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:04:28 ID:???
>>141
>こいつを守れるのは俺だけって思うのは当たり前とか言ってる
>>136のどこが釣りじゃないって?
147マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:05:58 ID:???
一センの人がこのスレに来てるの?
原作に登場しないんじゃ議論にならないよ
148マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:06:52 ID:???
>>142
煽るなよ〜。
149マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:09:53 ID:???
映画を議論に加えるなら
アニメの失恋→ルキアやりりん→一護も公式なものとして
加えるべきだなw
150マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:10:08 ID:???
>>146
そんだけ二人の雰囲気が良かったんだろう。
151マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:12:01 ID:???
>>149
失恋のアホっぽさも公式?
Noooooooooooooooooooo!!
152マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:13:39 ID:???
茜雫はあんなにいい娘なんだよ、これから原作に出ないわけない。
きっと、映画の出来事は原作でも在ったことになって、
茜雫は一護の大切な人として登場するよ。
153マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:13:54 ID:???
映画は一護と茜雫に絞って描かれてるからな
他に一護とルキア、一護と織姫に絞って描かれた訳ではないから
同じ土俵に上げられない

原作の上での描写しか同じ土俵とは言えない訳だが
154マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:15:22 ID:???
>>152
本気でそう思ってるのか釣りなのか…
ってかセンナは消滅したじゃないか

ってか釣られたか自分
155マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:15:27 ID:???
りりん→一護はかわいいけどw
破面になったら消えそうだ。orz
156マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:22 ID:???
一護はルキア救出のせっぱつまった時でさえ
岩鷲との勝負にこだわったりしていたからなぁ
157マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:25 ID:???
>151
原作でもアホ度あがってる気がしないでもない
158マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:18:36 ID:???
茜雫はコミックスへ張り付いてるわけだし。
師匠がデザインしてる時点では認められた存在だろうな。
159マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:01 ID:???
他の作品で忘れたころに映画オリジナルキャラが原作に出てきたとか
何かあった様な気がしたけど、何だったかな
160マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:12 ID:???
>149
アニメ中じゃ失恋→ルキアは公式なのか。
織姫→一護は極力なくすのにナー。
161マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:32 ID:???
なにげに映画の失恋はルキアをさりげに守ってくれてたし
イチルキから恋ルキに転向しようかな♪
恋次だとライバルの心配もないし
162マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:59 ID:???
原作だとアレだ
ネルの正体が実は美少女破面とかありそう
163マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:20:37 ID:???
>>153
ハゲドー
164マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:47 ID:???
>>158
⊃ただの宣伝
165マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:22:21 ID:???
ルキアにしろ織姫にしろネルにしろ
一護の周りって妹属性ばっかだね
166マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:14 ID:???
>>165
つたつき、夜一
167マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:33 ID:???
こうやって見ると今回の映画
捉え方は本当に人それぞれなんだな
自分はどう感じるんだろう…
映画行くのが怖いぞ
168マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:25:31 ID:???
>165
ルキアは姉にも見えるし母のようでもある。
色んな役割を担えるイチルキは人気があるわけだ。
169マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:25:40 ID:???
一護がああも頑張る姿をなかなか見られない者とっては新鮮だろう。
アニメしか観てない奴はイチセンありなんでは?
ルキアは、一護が投げ捨てた時点で終わってる。
一護はルキアを女扱いしてないと思う。
170マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:25:46 ID:???
>>161
マジで!?恋ルキあるのか!!
見に行っちゃおうかな…。
恋ルキは刺激も少ないが安心感もあって良いよなw
171マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:26:18 ID:???
夜一に筆おろしでもしてもらえばいいのに一護
172マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:28:51 ID:???
白ルキもあるんだっけ?
ルキアは人気キャラだから絡みが多いな。
じらしといて最期の最期は一護と、な気がする。
173マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:28:55 ID:???
ルキアに女は感じていないけど(平気で部屋に住まわしてるし)
夜一や乱菊には女感じているみたいだからな
まぁ、あのふたりがその辺で明け透け過ぎているせいもあるだろうけど
174マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:29:00 ID:???
確かにルキアから一護に恋愛感情があったら
センナをおんぶする一護や、打ちひしがれる一護や
ルキア達がセンナを捕縛しよとするが一護はセンナを守って対立するなんて
可哀想すぎるから、ルキア→一護で恋愛感情はないと見えるからな
175マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:30:36 ID:???
>>162
馬鹿だなw
幼女だからいいんじゃないか。
めがねと戦ってる女が仲間になったらそれに萌えろ。
あれも魔法少女な感じで受けるぜ。
変な衣装同士、めがねと最高のカプになる。
176マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:26 ID:???
>>171
夜一さんは見せるのはおkでも触れるのはんgなんだよ、たぶん。
177マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:32:05 ID:???
>>170
茜雫が巻き起こす暴風にルキアが飛ばされないように
恋次が肩抱いてくれてたよww
178マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:32:16 ID:???
>可哀想すぎるから
何甘ったれたこと言ってんだか
そんな障害でへこたれているくらいなら
カプうんぬん言う以前の問題、カプ願望なんざ夢見る資格無しだぜ
179マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:17 ID:???
不味そうな餌ばかりだ
180マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:48 ID:???
>>175
ネルは実は映画のセンナ的役割があったりしてな
181マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:34:19 ID:???
そろそろ失恋に想いを寄せる女が出てきてもいいな。
182マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:34:42 ID:???
>>178
自分174だがイチルキ者ではないよ
どっちかというと一護単体好きなんだが
183マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:19 ID:???
>>181
つドンドチャッカ
184マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:48 ID:???
いや、>174がどうっていうのでなく
そういうこと言っていたらってこと
185マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:55 ID:???
>>173
夜一の真っ裸みたし、股間なんかモロ。
乱菊はあの剥き出しの胸と腰はどの男も釘づけだろうな。
186マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:36:26 ID:???
>>181
これ以上争いを起こさなくても
1つくらい安定したカプがあってもいいじゃないか
187マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:36:59 ID:???
ルキア生理まだって言われても驚かんな
188マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:37:03 ID:???
甘ったれとか資格とか、カプ萌えってそんなに高尚なものじゃないと思うよw
それぐらいで凹んでたら精神的に持たないってのはわかるけど
189マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:37:21 ID:???
>>177
170じゃないけど、マジでそんなシーンあるの!?
うわ‥絶対映画観に行こう
映画でのルキア出番多いみたいだし、イチルキじゃない
ルキアファンは楽しめそう
190マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:38:47 ID:???
代行時代の一護はどうやって処理していたんだろう?
トイレですばやくかな?かわいそうだったな一護
191マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:40:25 ID:???
>>190
一護はインポ
192マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:40:26 ID:???
>>171
夜一さんの人気に響くだろう。
小僧の為に夜一さんを堕としてたまるか。
193マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:41:06 ID:???
高尚うんぬんの話じゃなく
カプ萌えするのに、そんな原作でカプ状態が可保護なカプなんて
鰤じゃなくてもないだろうがよ
194マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:42:43 ID:???
>>190
風呂でついでにじゃね
195マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:42:43 ID:???
夜一さん、映画に出てないみたいだし、何で徹底的に干されてるんだろう。
個スレも落ちちゃってるし、人気大丈夫かな…。
196マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:43:06 ID:???
映画イチルキ以外はあるよw
コンルキも可愛いかったし、コンはルキア大好きだよな
197マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:07 ID:???
そういえば今進行で猫一さん何やってんだろうな
浦原の手伝いか?
198マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:30 ID:???
>>195
夜一さんの人気を舐めるなよニーニョw
またその内原作に出てくれば違うさ
199マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:43 ID:???
つまり映画はイチルキ嫌な人にはオススメって訳か
200マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:46 ID:???
>>190
別に処理しなくても溜まり過ぎると勝手に排出されるので、
リスクはこっそりパンツ洗いか。
ルキアを意識してない場合な。意識してる場合、夜中こっそり。
201マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:45:46 ID:???
部屋でじゃコッソリでも匂いでバレんだろ
202マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:46:17 ID:???
一護があんな幼児体型で色気の欠片もないルキアに欲情するわけがない
203マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:46:25 ID:???
>>199
というよりイチルキ好きには鬼門・地雷
イチルキ好きじゃない人は楽しめるって感じ
204マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:46:26 ID:???
まぁ夢精の方が気持ちえかったりするが
205マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:48:10 ID:???
色気はルキアにもあるとは思うがマニア向けかな
むしろ異性より同性の方にアピールする類の色気だ
206マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:48:42 ID:???
一護もルキアもまだ恋愛には程遠いって感じ
どちらかが歩み寄らないとまず始まらないし
あと100年掛かりそうな感じだ

まだ恋愛感情がはっきりしてる織姫→一護や恋次→ルキアの方が
先に進めそうな気がする
207マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:48:49 ID:???
意識していようがいまいが、他人に自慰の気配など気付かせたくないわい。
208マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:49:57 ID:???
>>206
一護もルキアも死神だし2人に年月なんて無問題。
209マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:50:16 ID:???
男はまず視覚から欲情するからな…
顔が好みな子ならアレだが、幼児体型は体見たら除外してしまうな
210マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:50:55 ID:???
妹と同じ体型のルキアに欲情するのは至難かもしれんな
211マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:51:47 ID:???
SSの時のルキアならいけるな
212マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:52:22 ID:???
コンって原作じゃ現世組の中で石田しか交流ないのな。
213マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:52:25 ID:???
やっぱあれだ、何だかんだ言って一護は織姫妄想しながらオナってたんだよ
一護に身近な存在で一番色気あるのは織姫だ
214マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:53:58 ID:???
今のルキアはなんか女の感じがしない

あとさっきネットで感想見て回ってたんだが
ルキア映画でヤクザ張りの土下座するって本当か!?
ヤクザ張りの土下座って、射場がやってたアレか
215マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:54:16 ID:???
SSの時のルキアに感じてしまうのは
薄幸な女や不幸な女好きな男じゃないかね?
そういう不幸が醸す色気っていうのは確かに有るが
216マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:54:57 ID:???
>>210
水着イラみたか?
寸胴じゃなかったけど。胸がささやかだったが腰とかくびれてるし。
217マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:55:40 ID:???
可愛い子だったら好きじゃなくてもオカズにするからな

でも漫画の世界でそんなところをリアルに考えたくはないんだ
218マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:56:39 ID:???
織姫は胸デカいが健康的すぎてあんまり色気を感じない
219マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:57:28 ID:???
>>216
くびれがどうのって事よりも
体が極端に小さいのって、子供を見てる感じが先に立って
なんかそういう行為をしてはいけない存在って感じだよな
220マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:57:46 ID:???
というか織姫はポケポケしてるから可愛いけどエロくない
221マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:05 ID:???
>>214
おいおい正座でお願いじゃねえの?
いくらなんでもおかしいだろう?
男っぽいが、一応貴族として女のしつけは受けてるんだぜ?
222マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:14 ID:???
ルキアのくびれがよかったよな
あの細さなら両手でおさまるんじゃないかと思ったw
223マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:56 ID:???
色気も容姿も
織姫>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ルキア
つまりルキアは問題外
224マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:59:05 ID:???
とりあえず非常時とはいえ
夜一や乱菊には一応健全な男子としての反応している一護にとって
ルキアは部屋で同居できるくらいなもんなんだろ
225マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:59:32 ID:???
>>221
土下座らしい
226マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:05 ID:???
そう考えるとイチルキとか一護→ルキアってのは絶対にないな
227マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:34 ID:???
>健康的すぎてあんまり色気を感じない
やっぱ不幸な女にしか色気感じてないのがルキアに行くのか?
228マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:01:33 ID:???
>>214
ルキア本当にやるよ>ヤクザ張りの土下座

拳で土下座…女らしくないけどな
まぁある意味ルキアらしいけど
229マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:01:45 ID:???
10巻あたりに収録されてた色鉛筆の右ページまるまるルキアは色気あったな
230マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:01:47 ID:???
>>219
ルキアみたいな小柄の女の人もいるが子供って感じはしないな。
231マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:02:57 ID:???
小柄なだけじゃなく
ルキアは成熟した女の肉体的特長がまるで無いからよ
232マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:03:53 ID:???
>>231
くびれてるって言ってるだろうが
233マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:05:06 ID:???
これでイチルキだのイチルキのエロだの考えれる腐の気が知れない
自己投影してるのか織姫とかに嫉妬してるのか
234マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:05:24 ID:???
>>230
ルキアは普通にしてる時の顔は子供っぽいし
顔だけ見ると少年でも通ってしまうしな

あまり女の子らしくない所、硬派というか
そんな所が女の子からは人気なんだろ
逆に色気や女の子らしさを全面に出してしまうと
嫌われるのかもな
235マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:05:36 ID:???
>>232
お前がどんなに言い張ろうと現実は変えられないんだよ……
236マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:06:04 ID:???
>>228
マジでか・・・
まあある意味興味あるなww
237マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:06:17 ID:???
>>232
逆にいうとソレだけだからな
238マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:07:28 ID:???
ルキアが貧乳や自分の体型を気にしてるなら
可愛いけどさ、気にしてる様子もないもんな
239マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:07:45 ID:???
また夜釣りきたのこれ?
240マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:08:05 ID:???
>>235
どういう現実?
現実に原作にはイチルキもイチオリもないわけだが
241マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:08:14 ID:???
>>237
つまりルキアは太ってない子供ってなだけか
他のキャラは太ってなくてくびれもあるし胸もあるし色気もあると
242マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:06 ID:???
>>240
なに勝手にカプ方面に突っ走ってんだwww
ルキアが子供体型で女の色気ないなって話だろ
243マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:16 ID:???
一護がスタイル良い女の人に反応している→ルキアには女として興味なし
244マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:26 ID:???
はいはい織姫は完璧な容姿で可愛いですね
245マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:28 ID:???
小柄キャラ何人か居るけど
ルキア→二次成長前
雛森→ちょうど二次成長期真っ最中
砕蜂→あんまり成長できずに二次成長期終わっちゃった大人

って印象
246マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:43 ID:???
鰤の女の特徴が胸しかないからな
作者はルキアに関しては表情や他の部分でうまく演出してる
ある意味わかりやすいタイプよりいいと思うよ
ルキアは性格が男目線でみると可愛いと思う時がある
247マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:09:44 ID:???
色気は醸し出す雰囲気ですよ
248マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:05 ID:???
>>228
すっげぇ見たい
一護のためにやっちゃうんだろそれ・・・
ハァハァする男が多かったのもわかる
249マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:06 ID:???
>>243が真理を突いた!
250マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:07 ID:???
ルキア色気なし→女として対象外
で、イチオリってことですね
251マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:11:25 ID:???
個人的にはルキアにも織姫にも色気はあると思っているが
色気がある、ない、可愛い、可愛くないってのは
主観的なものが入ってくるからどれが正しいとは言えないな。
なのにさっきからそれを必死に押し付けてるやつはみっともないw
252マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:12:07 ID:???
ルキアが流魂街時代に男の子たちだけと暮らしていたから
その辺の恥じらいがないのかもな
心開けなくて友達がいないっていうのも
普通の付き合いにおいての異性や年の近い同性との
距離感のとり方とかがわからないのかも
253マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:12:29 ID:???
イチオリ信者乙
と言ってほしいのか釣りなのか
254マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:12:32 ID:???
>>250
織姫もダメじゃん
255マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:12:51 ID:???
>>228
あれはもうルキアを女として扱わない、アニメスタッフの
無言の訴えだよ。
破面はイチルキ路線じゃなく、一織つーこと。
ルキアは一護にとって弟なんだろうな。
256マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:12:57 ID:???
なんか前に鰤の女で誰が色気あるかみたいなスレがあって
ルキアよく挙げられてなかったか?
257マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:13:34 ID:???
このスレはほんとに夜釣りが盛んで手の負えませんよ
258マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:14:29 ID:???
>>257
よお、夜釣り
259マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:14:47 ID:???
もういいよ恋ルキに行くからさ
映画見て決めた
260マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:14:59 ID:???
>>256
乱菊、ネム、ルキアが多かった
でも映画で男に興奮されてたのはルキアと砕蜂だから色気ってわからん
261マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:15:48 ID:???
ぴえろにイチルキ信者からの抗議とか
行ってないのかな?ありゃやりすぎだろ
262マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:06 ID:???
>>259
いい判断だよ。私もイチルキやめて恋ルキにしようかなって思ってるし。
263マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:09 ID:???
>>260
ルキアがダントツで色気あるってことじゃん
それ見た事か
264マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:40 ID:???
ルキア信者が必死になってまいりましたw
265マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:47 ID:???
確か考察でも「ルキアの色気は処女じゃ出せない」ってレスが続いてたな
266マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:48 ID:???
元々ルキアってスタンスや役割的には男だから
ルキアの色気は女の色気というより
中身は男なのに女という両性的なものからくる色気だと思う
267マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:17:32 ID:???
ID出る板だったら良かったのに
このカオスっぷりも面白いからいいけど
268マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:17:34 ID:???
>>265
ルキアってヤリマンなの?
治安が悪いところですんで他からありえるかも…。
269マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:13 ID:???
ルキアが色気なし、女として対象外ということで
意見がまとまった感じだな
270マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:12 ID:???
さっきから織姫織姫言ってんのは釣りか?釣りだと言ってくれ
痛いにも程がある
271マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:15 ID:???
俺女じゃないか?それかオタ。
普通の男はルキアは可愛いと思っても興奮はしないと思うよ
とルキア好きな自分も思うけどね。
色気がなくても自分はルキアが好きだし
男っぽくてもちゃんとルキアは女だし
そんな女になり切れてないルキアも可愛い
272マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:16 ID:???
ルキアは色気があるよ。
でも一護の前では女を感じさせないように振舞ってるのが
原因。
恋次の前だって女というより男の子みたいだしな。
物静かだったりするルキアは普通に美少女なんだろう。
しゃべらなきゃ可愛いとかあるではないか。
273マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:44 ID:???
わざわざ、いい年こいてあの手のアニメ映画観に来るような男は
ヲタだろうからロリの方がいいんじゃね?
274マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:18:53 ID:???
>>中身は男なのに女という両性的なものからくる色気

そのフレーズからしてエロさが出てるんだが・・・
275マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:19:05 ID:???
>>268
ヤリマンは流石に腐女子のエロ妄想だと思う
276マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:19:14 ID:???
普通の男なら織姫よりルキアの方が〜とは言わんわな間違っても
だから鰤スレも織姫アンチスレも俺女ばっかりって言われてるんだろう
277マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:19:26 ID:???
織姫のパーフェクトボディの前には
ルキアなんて幼女にしか見えないだろう
278マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:19:46 ID:???
>>275
でも処女じゃ出せないんでしょ?
279マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:02 ID:???
>>276
ルキアアンチスレも、な
280マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:22 ID:???
>>278
非処女=ヤリマンじゃないでしょ
281マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:33 ID:???
もういいよ・・・
一護は茜雫か夜一と結婚してしまえ
282マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:55 ID:???
>>274
ソレダ!!少年の女体化!!!
だから女どもに人気なんだよ
283マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:58 ID:???
個人的には正体明し時の夜一さんが理想のエロボディ
284マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:18 ID:???
>>280
じゃあ恋次と経験済みってことか?
だったら恋ルキの方が強いな
285マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:34 ID:???
>>273
エロ同人とか巨乳のがおおいがな
286マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:42 ID:???
夜一さんはしなやかな感じがしてイイ!
287マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:22:11 ID:???
今回の映画でイチルキが減り、その分恋ルキが増える。
断言しよう。
288マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:22:31 ID:???
>>283
あれはまさにエロボディだな
289マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:03 ID:???
>>265
あれは途中やり過ぎて文句が出たな。
最終的にほとんどの男とやってるみたいな感じになってさ。
290マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:03 ID:???
ルキアは卍解して一時的に美しく巨乳に成長して見れば良いよ
恋次は鼻血吹く
291マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:05 ID:???
>>287
両方好きだからそれでも問題なしw
292マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:19 ID:???
夜一さんってナイスバディだよなぁ・・・性格もいいし
正直浦原には勿体無いと思うんで浦原とは男女の関係じゃなかったらいいと思ってる
293マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:41 ID:???
師匠によると夜一さんは巨乳ではなく美乳らしい
確かにあれは完璧だ
294マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:24:39 ID:???
>>287
その意見に推されて師匠が恋ルキを公式にしてくれないかな
295マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:24:51 ID:???
>>287
自分も両方好きだから映画見に行くよ〜
296マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:25:17 ID:???
>>293
それどこの?
297マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:25:19 ID:???
浦原とは関係あってもサッパリしてそう
恋愛じゃなくてもセフレも兼ねているというか
298マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:25:33 ID:???
>>295
イチルキないんだろ?
だったら恋ルキ目当てで行ってこい
299マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:25:47 ID:???
>>228
ルキアはアレだ。
ラストサムライなんだよ
300マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:26:20 ID:???
>>297
セフレでも嫌だなー
301マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:26:44 ID:???
>>287
減りはしないと思うよ
ルキアの行動等でぐっときた。人それぞれだけど
302マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:27:16 ID:???
夜一さん途中から巨乳化してきたよな
最初の頃が大きすぎず小さすぎずでよかったんだが
303マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:27:32 ID:???
>>298
恋ルキも、一護のために土下座する健気なルキアも見に行く
なんでそんなに必死なの?
304マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:27:33 ID:???
このスレやいろんな感想サイト見たけど
映画はイチルキ、恋ルキ、コンルキ、白ルキとルキア好きにはたまらんみたいだな。

見る気なかったけど見に行こうかな。
305マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:27:41 ID:???
ちょっと前から必死なのいるな
見てると本当に一織って要領悪いよな
ここで必死にそういう流れに持ってっても原作展開が変わるわけでもないのに…
それともイチルキの要領の良さがあれだから目立つのか
306マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:29:20 ID:???
茜雫に影響されて一護→織姫にしてくれないかな。
今のままじゃ可哀想。
一護には織姫とくっついて幸せになってもらいたいよ。
もうそろそろ本気になってください。
破面からのファンは織姫の恋に注目しています。
307マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:29:24 ID:???
>>301
イチルキは減ると思う。イチルキが映画見たらだけどな
そんな中で恋次はいつもルキア第一、いつも味方、守ってくれるから
ああ恋ルキ良いなぁと思ったんだ
308マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:29:27 ID:???
さっきから、「この映画でイチルキが減る!」って
顔真っ赤にしてキーボード打ってるのが一人いないか
309マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:30:30 ID:???
恋ルキの振りしてイチルキけなすのやめてほしい
いい迷惑
310マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:30:59 ID:???
アレだけの量をひとりで自演は無理だろ
311マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:31:20 ID:???
アニメしかみてない人はきっとイチセンになるよ。
最後おまけがあるし。
312マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:31:39 ID:???
>>308
残念ながら自分の他にも居るようだ
なら映画の一護を見てくると良いよ
313マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:21 ID:???
こんな映画でカプ情勢変わると本気で思ってんのか
314マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:31 ID:???
イチルキにしろイチオリにしろ
自カプにこだわって他カプ貶しはよろしくないな
かえって印象悪くなる
まぁ釣りだろうけど
315マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:33:02 ID:???
恋ルキ好きだが、イチオリ信者のルキアアンチに恋ルキ押されるとウンザリくる。
原作ではルキアは一護とくっつくんでいいよ。
人気ある主人公同士まとまるのが一番おさまりがいい。
公式じゃなくても恋ルキ白ルキ勝手に萌えられるし。
316マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:33:51 ID:???
>>313
自分も見る前はそう思ってたよ
どっちかというと一護が微妙になったんだよね…
317マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:34:31 ID:???
けど原作で一護カプはせんと師匠は言ってんだろうから
ソレでいい
318マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:34:37 ID:???
IDの出ない板で「自分だけじゃない」って言うのはやめたほうがいいよ
319マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:34:45 ID:???
一護スキーなんで映画楽しみにしてたんだけど
アニメのOPEDだけでちょっとしたショックがあった…。
やっぱりポッと出のオリキャラと簡単にイイ感じってのはキツイ…。
320マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:35:13 ID:???
一護が微妙なのなんて今に始まった事かよ
321マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:26 ID:???
なんていうか、一護はルキアじゃなくても
誰でもいいんだなって思ってしまったんだよね
そんな性格だからSSに助けに行けたのかもしれないし

守るべきカテゴリーの中の一人ってのは嫌じゃないか
322マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:31 ID:???
一護のハーレムになればいいのに
323マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:37:28 ID:???
本スレでもルキアアンチ大アバレな訳だが…
わかり易すぎ。
324マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:38:51 ID:???
やっぱり自分だけを特別に見てくれるっての大きいんだな
映画のセンナは一護の特別って感じが強いからなぁ
ルキアは相棒みたいに接してたし見向きもしてなかった
325マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:40:05 ID:???
誰も一護とくっつかないままで
原作でアレだけ一護←織姫をプッシュして
尚且つ2で既成事実として言われている師匠の織姫贔屓が本当だとすると
織姫が世界救って消滅するんじゃね?
326マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:40:55 ID:???
一護と誰もくっつかないのが一番幸せな気がするよ。
イチルキも一織もイチセンも好きに想像できる。
327マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:17 ID:???
そりゃ原作であんな風にやられたらイチルキ減るだろうが<映画の一護
映画だぞ?
観に行く人がアニメよりさらに限られる映画でカプ情勢に本当に影響あると思ってる奴いるのか


まあこのスレで聞いてもIDでないからどうしようもないが
328マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:40 ID:???
>>325
なぜその結論になるのかkwsk
329マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:42:38 ID:???
何人か必死なやつがいるが世界崩壊する時になんで色恋沙汰で
どたばたしなくちゃいけないんだ
死ぬとわかってる女の子を見捨てて一護やらルキアやら織姫の名前呼んで
ラブ米やってる暇ないだろ
1時間だぞ、1時間、世界崩壊まで短かすぎるわ
330マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:43:20 ID:???
>>327
原作のちょっとしたことで一喜一憂して
閉鎖するサイト連続するイチルキだからなぁ
映画でもかなり影響受けるんじゃないの
331マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:43:26 ID:???
本当に映画は一護とセンナのセカチューみたいだったからな
トラウマになったよ。カプが変わっても別にいいじゃないかよ
個人の意識なんて生き物みたいに変化するんだから
332マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:11 ID:???
>>329
試写会バレによると一時間で世界崩壊ってのは
やらなかったんじゃなかったの?
333マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:18 ID:???
映画の一護はかなり必死だし、センナを助けるのにあーだこーだ言わないしな。
すぐ行動だし。
ルキア救出には見られない姿。
SSの途中でルキアに必死になったのは花太郎の言葉だし、最初悩む姿が
なかったら良かったと思う。
あのルキアがいなくても俺の世界は変わらない、だったら助けにいくべきか?
で、ありゃりゃと思ったし。あそこ好きなシーンの人いっぱいいるが
自分はいい解釈しなかった部類だから、一護はルキアとの関係を結構割り切ってる
感じなんだよな。
334マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:25 ID:???
>>327
いると思ってる奴なんていないだろ。
いたらただのアホ。
そうなったらいいなって願望を事実のように書き込んで満足してる
奴がいるだけ。

335マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:41 ID:???
贔屓しているキャラが想いをよせている主人公ゲットも出来ないで
贔屓している分、花咲かすにはソレくらいしか道が見えない
336マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:46:30 ID:???
何かの拍子に好きカプが変わる事だってあるわなw
それが映画や原作かってだけだし
337マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:47:50 ID:???
>>333
映画は90分だから。
あーだこーだ言わせるわけないだろうがw
338マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:14 ID:???
>>334
お前らのが必死やんけ
映画が一茜色が強いからって焦んなや
個人の趣向なんてお前に指図されたないわ
339マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:50 ID:???
師匠の手による原作でならまだしも、
映画に影響されるなんて軟弱軟弱ぅ!
340マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:49:28 ID:???
>>331
確かにww世界の中心で愛を叫ぶみたいな雰囲気がある
341マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:49:56 ID:???
>>333
ちょwww90分のパラレル映画と原作を同じ土俵で語るなよw
342マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:05 ID:???
逆にイチルキやイチオリから
一センにハマったって言う人は居ないのかな
343マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:23 ID:???
原作だから一喜一憂すんだろ

イチルキが映画好きじゃなくて映画に行かなくなるっていうのは納得できるが
所詮アニメなんだから見に行かなきゃ良いだけだろ
しかもテレビつけりゃ見れる奴が多いアニメと違って
わざわざ金払って映画館行かなきゃ見れないんだし


さっきから必死に主張してるやつらはなんなんだ
344マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:34 ID:???
一護と茜雫はそんなにすげえのか。
一織としてどうするべ。
345マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:52:38 ID:d1wK8XGM
イチルキの中には原作を見限ったというか
今の原作はあえて目に入れてない人が結構いる。
というか、そういうサイトを幾つか知ってる。
そして逆にイチルキたっぷりのアニメに注目してたり。
それだったらアニメスタッフが作った映画も注目するだろうし、
映画で一護と茜雫のセカチューだったら衝撃も大きいかもしれない。
346マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:52:45 ID:???
あの映画はトラウマになる何かがある
347マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:53:13 ID:???
ageたスマン
348マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:54:55 ID:???
まあ、何かを護るため敵と戦うって少年漫画というかBLEACHらしい話だよな
そこらへん意識したんじゃないのか?映画は
349マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:55:27 ID:???
>>342
イチルキやイチオリは将来的展望あるし、
単発映画のイチセンを好きカプにしても
それが一番になることはないんじゃないかな。
350マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:55:39 ID:???
映画はそりゃもう一護が必死で羨ましい。
茜雫はあそこまでしてもらえて幸せだな。
最後は好きな人のぬくもりを感じながら消えていけたんだからさ。
女冥利に尽きるってもんだ。
351マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:55:56 ID:???
すげーよ!!映画ネタバレだけど↓







センナに顔赤らめながらリボンを買ってあげる一護とか
店員に「彼女へのプレゼントですか?」とか
手を繋ぐシーンとか…
鬱になるよマジ
一護なんてもう知らん
352マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:56:54 ID:???
というかいつまで映画論議するんだ…
まだ一般公開もされてないっつーのに

この映画でイチセンが増えたところで正直どうにもならんと思うんだが
個人の趣向だからこの映画で離れるイチルキやイチオリが絶対いない!なんて主張はできんが
このスレ的に問題になるほど顕著な数にはならないってな感じだろうし
353マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:36 ID:???
>>351
一護は悪くないだろw
354マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:58:25 ID:???
近頃の餌にはイチセンがいいんですよ
阿呆の様に釣れますから
355マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:14 ID:???
要するに映画見た奴らがセンナに嫉妬して
一護なんてもう知らない!!な感じかとw
356マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:19 ID:???
もうこれでアニメなんて見ない! みたいな一護関連カプ信者はいるかもしれない

けどもう映画の話題うんざりなのは同意
357マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:59:59 ID:???
>>351
リボンを売る店員で選ばれたとかではしゃいでる芸能人の記事を見た。
あのリボンが重要なアイテムとかいってたような。
「好きな男からのプレゼント」かよw
358マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:02:32 ID:???
そら乙女にとっちゃ「それを捨てるなんてとんでもない!」クラスの最重要アイテムよ
359マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:22 ID:???
カプ云々よりもあの映画自体は失敗な気がするよ
死神とか死神とか
360マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:33 ID:???
イチセンはセンナが消えちゃうからこその描写っていうか…
それ考えると原作の織姫も死んで遂げると助かるんだが。
361マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:04:29 ID:???
>>351
普段でつなごうとしたのか?
捕らえられたシーンでのあれとは別か?
すげえ青春だ。あれで一護からなしなら、ちょっとおかしい。
女と手を繋ごうとする一護は二次小説ぐらいしか見られん姿だ。
362マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:04:42 ID:???
>>355
そんな感じだな
363マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:20 ID:???
一護がどうしてリボンを買うハメになるのか。
そこが気になるw
センナが強請ったのか?
364マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:46 ID:???
>>361
無邪気にフラフラと居なくなるセンナを
「こっちだ!」みたいに引っ張る感じなんだけど
青春を感じた…
イチルキプッシュなアニメでもやってないし
365マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:07:12 ID:???
死神たちが豪華客船で天下一武道会とか
君に捧げる死神祭りとか

正直そっち系に走った方が客は入るだろうなw
366マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:08:43 ID:???
16日には血の海が見られそうだな
ボヤキや愚痴でもいい、こんなスレがせっかくあるんだ
活用してくれよ
367マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:09:49 ID:???
現世のサブキャラたちも大事にしてほしいんだけどなあ
人気第一主義じゃ無理だろうけど
368マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:10:01 ID:???
映画はこれで終わりだろうな…。

アニメのほうも視聴率悪いみたいだし、本誌も順位は落ちる、
見込みのある新連載はじまる。
どうなるんだろうね…。
369マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:10:14 ID:???
一番騒ぎそうなのは死神目当てで見に行く客だろうな
前売り券買ったり関連商品買ったりした人はさらにすごそうだ
370マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:10:51 ID:???
>>363
センナが金もってないのに勝手に付けてたからだよ
371マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:12:32 ID:???
>>370
勝手に?
それは現世でのものを知らないって訳じゃないだろうな。
どこの世界でも一緒のことだし。
買ってもらうつもりだったのかな。それともただの試着?
372マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:14:08 ID:???
>>364
それやったら確定だからなア。
主役だから冒険は出来ない。恋次はルキア第一なのは事実だから
家族愛を恋愛に変えようが別にって感覚。
373マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:15:32 ID:???
スレの流れとは関係ないが
センナ登場で犬猿の仲だったイチルキとイチオリが
同じ痛みを共有し同じスレで共に嘆いて居る。

ちょっと萌える。

374マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:17:44 ID:???
恋愛度から行けば
イチセン>>>>イチルキ>イチオリか…
375マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:17:53 ID:???
>>373
原作でも強力な第三勢力が出ればいいのにな
376マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:00 ID:???
ヤフオクで結構映画のチケの出品が目立つ。
グッズ狙いで買っていらないチケを出してるんだな。
377マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:42 ID:???
>>373
ちょっと思ったww
378マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:21:24 ID:???
当方イチルキですが全くショック受けてない
映画とかにイチルキがあったら喜ぶけど映画でイチセンやられたからって別にどうとも
個人的にはイチルキ感じるシーンもあったし
原作でやられたらそりゃ嘆くだろうけどさ
379マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:22:39 ID:???
映画もともと見に行く気のない自分は
しばらくこのスレ楽しめそうになくて残念
380マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:23:17 ID:???
>>365
テニプリ見習って、30分死神ファンの為に短編作ってやれば
いいものを。
それがグッズで釣ったせめての死神ファンに対しての礼儀だ。
381マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:23:42 ID:???
感じ方は本当に人それぞれっぽいな
映画は自分の目で確かめろって事か
382マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:24:42 ID:???
>>378
やっぱ個人差あるんだろうね
383マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:24:49 ID:???
>>379
嘆いてる奴らを煽ってあげるのも一興かと
384マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:25:43 ID:???
>>378
同じく
ここきて映画にこんなに熱くなってる人いて驚いた
385マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:26:33 ID:???
>>378
イチルキ感じたシーンはどこら辺?
なんかルキア→一護→←センナ
みたいだったけど
386マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:26:42 ID:???
>死神出番少な過ぎだろ
あれ詐欺だよ。見る価値なし

これじゃ、死神ファンが大暴れするよ。
387マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:28:27 ID:???
自分も特に気にしてなかった…
色々お仲間の感想とか見たけど絶賛してる人こそいなかったものの
大して気にしてる人もいないような感じだったので(あくまで自分の見た範囲ね)
ショック受けてる人がいるのにびっくりだよ
388マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:28:51 ID:???
>>378
ルキアが落ちていく一護を抱いて二人一緒に落下していくとこか?
389マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:04 ID:???
ぶっちゃけ釣りでショック演技してんじゃないのかと勘繰りたくなるw
390マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:41 ID:???
なんだ…心理描写じゃないのか
391マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:31:04 ID:???
映画の一護は違和感ないように師匠に監修してもらって挑んだと
言い切ってるし、ルキアと織姫はいまいちパンチが足りねえな
彼女としては。
真面目にお似合いに見えるんだよ。一護と茜雫ね。
主題歌効果もあってちゃんと甘酸っぱい恋物語だし。
392マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:31:58 ID:???
自分的にはふたりで行動してれば萌えられる
393マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:32:02 ID:???
自分の中のイチルキ株が減ったのは事実だ
394マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:33:51 ID:???
>>387
感想でぎゃーぎゃーはいえまい。
やせ我慢して気にしてないように見えるだけ。
395マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:34:07 ID:???
ルキアにはセンナの素直さが、織姫にはセンナの強引さ我が儘さが足りない
一護はあんな性格だからな。押しの強い子のが合いそうだな
396マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:52 ID:???
>>385
個人的にだけど
一護→センナはあんまり(自分は)感じなかったし
イチルキっぽく(とくにカプではないけど)感じたのは
最初の二人で普通に虚退治してるのとかそのときのやりとりとか
よろめいたルキアを一護が軽く支えるシーンとか
観覧車に向かう前のやりとりとか
最後一護のそばにルキアがいるのとか?
うろ覚えなんだけど

あとまあ一護を心配するルキアの諸々のシーンかな?

イチルキと感じるかは人それぞれだろうから
あくまで個人意見ね
397マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:36:27 ID:???
>>392
隣で恋物語が繰り広げられててもか?
あれはルキアの気付かれない片思い悲恋だな
398マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:36:40 ID:???
一護の鈍さはかなりのものだよ。
自分からどんどんアピールしないと意識はしてもらえない。
茜雫がもし原作にいたらそっち応援するよ。
399マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:37:51 ID:???
釣りじゃない人もいるだろうけど
釣りっぽいのが多いのは確か<ショック受けてる意見
400マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:40:12 ID:???
たしかにセンナはお似合いなのかもしれんけど、原作に出てきたら
恋愛相手としてのキャラが強すぎて陳腐なラブコメ漫画にしかならないとおもう。
鰤はあくまでバトル漫画なんだからルキアや織姫ぐらいの存在の薄さが
ちょうどいい。
401マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:40:16 ID:???
>>396
軽く支える前にルキアは自分で体制直したし
センナに会う前はどっちかというとコンルキみたいな…
あと観覧車のシーンがあると聞いて、もしやと期待したら
観覧車の上に立ってて色気も糞も無かった
女としての良い部分はセンナに全て持ってかれたよ

ルキアは男前だったのが良かったw
ルキアが男なら惚れてるよ
402マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:40:44 ID:???
今日、2時40分だっけ?
映画の宣伝をかねて選んだSSの話やるんだろ?
403マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:41:25 ID:???
自分がショック受けないのは
所詮映画だから



ぶっちゃけ映画でショック受ける理由が分からない
師匠監修の名の元アニメじゃ織姫やら恋次やらのキャラが変わり
ゲームじゃラブリーチもどきが行われてることからしても
そのへんも色々あてになんないし
404マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:32 ID:???
ルキアの相手が一護なら女扱いしてもらえないのでは?
織姫は仲間意識から抜け出してくれない…
405マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:44:47 ID:???
>鰤はあくまでバトル漫画なんだから

これよく訊くなあ〜。
恋愛をうまく使うバトル漫画とかあるだろうに。
そんな自分は一心と真咲の話とか師匠に描いてもらいたいよ。
406マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:45:56 ID:???
>>403
もう見てしまった自分は変えられない
先入観の問題だよ
この先あれ以上の一護が来るとは思えない
まだ織姫には可能性はあるかもしれないけれど
ルキアはバトルキャラの一人と化してしまってる…

アニメも放置されっぱなしだしな…
407マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:47:22 ID:???
てか映画の話まだやんの?
アニメの話が続きまくった時も思ったけど
原作以外の話を本編に持ち込むのはほどほどにしてほしい
アニメイチルキが恋愛ぽくても織姫が恋してなくても原作はそうじゃないし、
映画イチセンがどんなにラブラブでも原作には関係ない

まだ前のアニメ織姫は恋してないけどこの先どうするのか云々は
アニメはアニメと割り切ってるからマシだったが
映画みたいな単品でアニメにさえ設定引き継がれそうにないもんどうしようもないだろ
映画スレ行ってくれよ
408マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:48:06 ID:???
まあなんにしろ映画なんて見に行かなきゃいいのさ
そうすりゃ何にも気にしなくて済む
409マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:48:25 ID:???
>>403
バウントはノーチェックらしいが。
映画の一護は師匠に言動行動をチェックしてもらった
ことは大きいと思う。
410マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:15 ID:???
たしかに所詮映画だと思う。
石田の織姫への気持ちもアニメみてたらありえない感じになるし。
でも原作ではこの後描かれる可能性が高い。
恋愛面ではアニメや映画を気にすることはないと思うけど。
411マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:19 ID:???
というか鰤はバトル漫画にもなりきれてないのが痛い
412マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:21 ID:???
>>406
ホントのところどうなんかは知らんが
いい加減釣りっぽいからそろそろやめれ
413マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:50:26 ID:???
>>407
一応センナは師匠デザインだし
師匠にも見てもらってOKしてもらってるんでしょ?
しかも一護が一番必死になってる相手だしな
414マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:51:02 ID:???
>>409
つまり原作には関係ないけど師匠が設定してる
一護の好みのタイプは茜雫みたいな子ってことになるんだろうか。
もしそうなら原作でルキアか織姫かとくっつける場合に影響が出そう。
どちらかが茜雫に近い性格になるとか。
415マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:51:16 ID:???
映画の話題はいいと思うけど、さっきから映画の一護に嘆いてる奴は
うざいな。
416マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:51:20 ID:???
>>409
バウント以外はチェックだろ
しかしこれから破面編がくるというのに織姫のあの現状。を考えてくれ
417マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:09 ID:???
騒いでるやつらに聞きたいんだが
映画の内容がこの先の原作に関係すると思ってるのか?
418マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:14 ID:???
>>407
怒らないでスルーしとけば?
ここはそういうスレ。
映画スレだって一ルキ・一織の話題されると
住人が怒るよ。
419マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:40 ID:???
釣りじゃないよ
420マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:56 ID:???
確かに織姫の扱いが難しいよね。
ある程度恋愛面描かないとこれから話の整合性がつかなくなる。
原作以上に感情移入できない唐突な展開になりそう。
421マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:54:23 ID:???
>>419
そのレスが釣り臭えぞ
422マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:54:51 ID:???
>>418
イチルキイチオリの話題ならここでいいが
イチセン好きだかなんだかは映画スレでしてほしい
423マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:21 ID:???
織姫はこの破面編で強くなるきっかけを頂いた。
たぶん織姫が積極的になりそうな気がする。
アニメは破面でしっかり今までの描写を取り戻すよう頑張れ。
424マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:28 ID:???
違うんじゃない?
BLEACHの初の映画なのにルキアや織姫そっちのけで
オリジナルヒロインで一護とのラブストーリーを
やられちゃってて、良いのかっていう憤りだよ
425マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:59:27 ID:???
つか、それだけイチセンオンリーの映画なら、
イチルキもイチオリも見なければいいじゃん

どうせ映画だけのキャラなんだから、見ないでスルーしとけばいい
426マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:00:17 ID:???
>>424
それはある
あれをやる意味が分からない
427マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:00:24 ID:???
>>422
ここは自由な一護カプスレ。
センナは師匠がデザインしてるし、OKもしてる。
428マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:02:09 ID:???
憤りはあるけど、怒ってても仕方ない。まったり原作の一護とルキアと織姫
についてかたろう。
429マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:02:38 ID:???
>>388
>>ルキアが落ちていく一護を抱いて二人一緒に落下していくとこか?

ありがとうぴえろ!映画見に行くよ!!
430マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:03:22 ID:???
たぶん監督と師匠の対談で分かると思う。
この映画の意味。
監督と十川の脚本で出来上がったんでしょう?
431マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:03:22 ID:???
映画オンリーキャラをここで語られても…
432マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:03:36 ID:???
>>424
ぴえろは自分のオリジナルヒロインに
人気出させたいんだよ。りりんとか見てるとそう思った
しかし鰤の初映画としては失敗だったかもな
2度目はあるまいね
433マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:04:25 ID:???
原作でやらないからこそ映画でやったんじゃないか?
434マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:04:52 ID:???
イチルキもイチオリもこの先原作ではやらないんだよ
435マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:05:15 ID:???
ここは原作でこれからどうなるか?
が主題の考察だし、
アニメは別路線でいくかもしれないし、
でも映画のオリキャラは一回のみで終わりだから、展開の考察はできない
436マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:05:31 ID:???
>>430
対談では何て言ってたの?
気になる
437マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:05:49 ID:???
なんで今夜はイチセンが必死なんだ
438マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:05:54 ID:???
イチルキやイチオリがやってほしいことを
昨日今日で現れたようなオリキャラにやられてしまった。
それが許せない、と。そういうことなんじゃね?
439マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:06:53 ID:???
>>437
公式という甘い言葉がほしいとか
440マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:06:58 ID:???
まあイチルキイチオリにかかわらず、
オリキャラなんだしセンナ好きになれなかったら映画きついな


ものすっごい話変わるんだが来週てか今週の石田の後ろにいたの誰?
なんか普通にペッシェ?かなあと思ったんだが
煽りからして味方っぽそうだったが他の可能性はどんなんあるかな
441マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:21 ID:???
ぴえろが織姫をあそこまで加工した意味が分からない。
原作で一護と織姫がいい雰囲気になったらどうするつもりなんだろ。
アホだね。
442マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:30 ID:???
イチセンが必死なのかな?
なんか、試写会の前からイチセンが来る!って騒いでたのがいたし、
時々出てくるイチルキアンチが、騒いでいるような気がする
443マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:08:42 ID:???
>>441
だから、師匠がならないってぴえろに宣言したんじゃね?>一護と織姫がいい雰囲気
444マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:09:05 ID:???
>>430
自分も気になるな。
対談まだ読んでないから。師匠から何か言ってたのか
445マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:09:44 ID:???
イチセンを装ったルキアアンチかと
446マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:10:17 ID:???
>>441
そのへんは師匠にある程度聞いてんじゃないかと思ってたんだけど
最近の展開じゃもうよくわからんね
447マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:10:42 ID:???
>>434
確かにそうなる可能性が高いけど、やっぱり第一話からでてる
ルキアと織姫とは違うよ。
映画だけだと考察しようがない。
448マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:11 ID:???
>>442
あの宣伝は試写会前にやったし、シングルにロングバージョンの
宣伝DVDが入ってたから、その影響だよ。
ルキアアンチとかいったらダメ。
449マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:12:37 ID:???
イチルキアンチかと思ったのやっぱいたんだな
なんかそうかなと思いつつ


まあもう去ったかな?
450マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:12:57 ID:???
イチルキアンチとルキアアンチにしときたいんだろ?
イチセン萌してるのは鰤に今まで恋愛萌して無かった層だよ
今まで鰤を深く読んでないのかもしれんが
映画のセンナのキャラと必死で守る一護が気に入ったんだろう
451マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:13:12 ID:???
最初にルキアの身体をけなすレスが短時間に連投されてその次に映画のこの流れ
452マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:15:14 ID:???
ペッシェ以外だと石田父か一心ぐらい?
因縁といえばマユリだけど。
453マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:15:43 ID:???
>>451
その前からセンナと一護は恋愛だって言ってるレスあったけどね。
454マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:15:45 ID:???
センナ及びイチセン萌ならこのスレは向かないような
展開予想が多いのに映画はどうしよもないじゃん
455マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:16:05 ID:???
一心、せっかく死神化してたんだから来ないかな
456マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:16:06 ID:???
>>441
一護とルキアを鉄板にしたかったんじゃ?
(それかそう解釈したのか)
そうなると織姫は報われない女の子、所謂当て馬みたいな存在になるから
だったら削ってしまおう、ていう・・

ただここへ来て原作がこの流れだから
アニメがどう辻褄合わせるのか楽しみかも知れない
457マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:16:27 ID:???
>>450
>イチセン萌してるのは鰤に今まで恋愛萌して無かった層だよ

鰤に今まで恋愛萌えしてなかった層が、このスレにそんなにたくさん
いるとは思えないんだが
458マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:18:01 ID:???
ああその他キャラがついてきてる可能性があったか…<石田の後ろ
なんとなく潜入組+ネルたちしか頭になかった
なんかでも目が光ってなかったっけ
石田父の眼鏡?
459マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:18:03 ID:???
>>450
確かに映画スレに行くと結構
センナは良いキャラだと言ってるし
やっぱり一護は凄いみたいだし
一般的に見てもそう思うんだから恋愛スレに
イチセン者が居たっていいじゃないか

センナ可愛いよ?素直だし、一護には本当に似合うと思ってる
460マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:19:57 ID:???
>昨日今日で現れたようなオリキャラにやられてしまった。
それが許せない、と。そういうことなんじゃね?

何か、すごい納得
461マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:20:05 ID:???
>>459
似合っててもいいけど、これからの原作の展開の考察とは、
全く関係ないし…
ここ、考察ありの萌えレスはOKだけど、萌えだけなら、
アニメ板にセンナの萌えスレたてれば?
462マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:20:34 ID:???
ルキアアンチと指摘されて動揺したのか
言うことが矛盾し始めてないか?
映画スレで良いキャラだと言われてるから〜とか、
何が言いたいのか収集つかなくなってるなw
463マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:20:40 ID:???
>>457
一護関連のカプだし流れて来てるんじゃないか?
イチタツとかもあるし別にイチセンは駄目って事はないだろ
464マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:20:52 ID:???
イチセンってもう映画で答えが出てるしなぁ
465マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:21:31 ID:???
ここは原作に存在しないキャラを語るには向かないと思うが
アニメキャラにスレ立てれば?
好きな奴多いってことみたいだからさ
466マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:21:47 ID:???
かまってあげるここの住人は優しいな・・・
467マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:22:15 ID:???
かぶったすまん
468マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:22:40 ID:???
イチセンにはこれから先が無いしね
師匠が言ったことが確かならイチルキもイチオリの無いけど
469マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:23:24 ID:???
>>461
キャラ萌じゃなくカプ有りだしこのスレ向けじゃない?
原作でないっても居ても良いだろうに
どんだけ拒否してんだよwww
470マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:23:50 ID:???
>>430
>>468
kwsk!
471マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:04 ID:???
イチルキもイチオリも無いかもしれないけど、
少なくとも原作でこれから出番はある訳で、

もう、映画で出番が終わってしまったキャラと一緒にして
考察はできないだろ
472マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:17 ID:???
>>463
イチタツがOKなのは原作にキャラが存在し、今後何らかの展開があってもおかしくないからだと思うが
473マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:34 ID:???
16日が楽しみだよwwww
474マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:37 ID:???
>>469

ス レ タ イ 読 め
475マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:41 ID:???
イチセンに萌えるのは自由だけど、
原作には関係ないし、イチセンの可能性は無しなんで考察するところが
ない。

のでいい加減映画の話もあきた。
476マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:25:44 ID:???
16日以降が不安。この混沌とした状況がずっと続くのか。
477マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:26:44 ID:???
石田の後ろ…ねえ
やっぱペッシェかな
478マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:27:07 ID:???
映画の話は禁止でもいいんじゃね?
ここはルール無しが原則だけど、なんか映画は完全に別物でいい感じがするよ。
479マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:27:17 ID:???
多分、イチセンがどうのと言ってるのは
一人が身体から湯気立てて打ちまくってるだけだと思われ
480マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:27:54 ID:???
一過性のもんだと思うけど。
映画のオリキャラなんてそんなもん。
鋼のノーアがいい例っぽい
481マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:18 ID:???
イチセンが暴れなければ混沌としない
482マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:34 ID:???
ただのいつもの煽りじゃね
483マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:38 ID:???
一護の初恋物語って感じがしたよ
あんなにセンナの事気にしてるし、初めて
女の子として意識してる気がしたんだよね
あんな恋愛っぽいのは他に無かった流れだったような
一護からのセンナは大切な人って想いが伝わって来たし
ラストセンナと似た子とすれ違ってるし
センナはやっぱり生きてる展開とか無いかな
484マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:29:15 ID:???
もう、スルーでいこう
485マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:29:15 ID:???
いい加減飽きたらどうだ
486マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:30:46 ID:???
何か凄いね
487マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:30:52 ID:???
完全に釣りか荒らしと確定したようだ
逆にすっきりした
488マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:31:10 ID:???
で、ペッシェが石田のとこならルキアはギンと会うのかな?
それとも一番に織姫にとこにつくのか?
489マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:32:15 ID:???
織姫のとこに一番に着くのは、なんとなくルキアな気がする
490マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:32:28 ID:???
センナはもう出番は無いが
映画やアニメのオリジナル部分に原作がインスパイアされることも無いわけじゃいから
センナ的新キャラや役割が既存キャラに加味されることはあるかも知れない
491マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:33:23 ID:???
>>488
一護とルキア、どっちかかなと思っていたけど
師匠の事だから全く別の人かもね
492マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:33:42 ID:???
ここまで引っ張るとルキアはギンか織姫のとこっぽい気がする
493マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:33:54 ID:???
個人的には、石田キボン
494マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:34:08 ID:???
ルキアが織姫のとこに来たら何となく面白そう。
織姫はどんな感じになるんだろう。
495マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:34:48 ID:???
偽織姫のところにルキア
496マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:35:59 ID:???
ルキアとギンは、もう一度ぐらい絡みがありそうな気がするな
497マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:08 ID:???
織姫のところに一番に着くのがルキアなら
ルキアは破面に瞬殺されそうな気がする
498マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:15 ID:???
なんで黒崎くんじゃないの?って展開は無理かな
499マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:33 ID:???
センナ的って感じではないが
初期に比べると一護が誰にでも好かれます!的なキャラにはなっていってるなあと思った
センナだって映画だからスケールでかくなっただけで
基本的にはりりんと似た役回りだし
500マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:37 ID:???
>>497
それを守ろうとする織姫とかもありそうな気がする
501マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:40 ID:???
>>498
まだ釣ってんのか?
502マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:52 ID:???
>>500
師匠、レズ展開好きだからなー
やりそうだ
503マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:38:32 ID:???
またギンのエロいルキアいじめが見たいよ
504マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:38:49 ID:???
822 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2006/12/11(月) 00:38:17 ID:/JzNLurG
イチルキとイチオリって怖いですね
イチセンが良いって言ったら袋叩きに合いましたけど…
ちゃんと関連スレで言ったのに
原作キャラじゃないと吐き捨てられたよ
もう一護カプアンチになったよ…
505マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:39:44 ID:???
そこで友情がより深まるって感じね。
織姫とルキアはもうちょっと一緒にいるところがあってもいいから
いい展開かも。
506マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:39:54 ID:???
恋次って鏡花水月の効果受けたまま?
507マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:39:58 ID:???
今のルキアいじめてもエロくはないな
508マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:40:14 ID:???
松岡さんが一織をあそこまで熱望してるんだ。
師匠は自然に一織にするんじゃねえ?
1年も考えてくれて、今の織姫になったわけだし。

センナは織姫に吸収されるよ。きっと。
あれ観て、恋愛いいなって思って一織に使うでしょう。
509マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:40:15 ID:???
なんでも釣りかよ
イチセン萌しちゃいけないのかよ
ここ一護たち関連の恋愛スレなのにさ
510マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:41:26 ID:???
>>509
>>504の人?
511マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:41:31 ID:???
>>508
なら恋ルキにしてくれ是非
512マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:41:37 ID:???
とりあえず一護は愛染サイドに殴り込みの確率高そうだな
ネルが重要っぽいし

織姫んとこにはルキアか石田が来そうだなと思う
ルキアかなーと思ったが
SS編じゃ石田織姫のこと気にしてたのに最近あんまりないから
師匠忘れてんのかと思ったらイラスト集見るとしっかり覚えてて気に入ってそうだったんで
ここは石田かなと
513マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:41:48 ID:???
>>509
萌えだけってのが禁止なんだよ。一応、考察スレだから
考察しようがない終わったキャラはこのスレとは関係ない
514マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:41:51 ID:???
ルキアと織姫が融合合体でひとりの女になる
515マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:42:14 ID:???
>>496
ギンはこんどこそルキアを殺すよ。
もう用済みだし。
516マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:42:48 ID:???
ルキアと因縁のある破面はグリムジョーだが
517マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:56 ID:???
>>515
ギンは、最後はいい人設定が来ると思ってるんだが
518マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:44:01 ID:???
>509
考察と展開予想を兼ねてるから
発展性のなさで弾かれちゃうんだよ
519マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:44:05 ID:???
そうだよ
映画スレで恋愛話したらいけないと思って
ここに来て、上のレスみたらイチセン良いって言ってる人が
居たんで自分もレスしてみたんだが
今はその人達は居ないみたいだな
16日にならないとまだ同士を探すのは無理か
520マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:44:06 ID:???
>>507
前の師匠の絵柄ならともかく今の絵柄じゃなー
521マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:44:54 ID:???
でもグリムジョーはルキア以上に一護と因縁っぽいからなあ…
しかもルキアじゃ勝てんだろうし

ここはギンとかで直接戦闘じゃない方が良い
522マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:44:56 ID:???
グリムならそれこそ瞬殺される。
ルキア死んだら鰤は一気に人気落ちるから
殺せないでしょ。
523マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:45:03 ID:???
石田だとやっぱ唐突な気がしないでもないな。
今だったらまだルキアとの方が絆が強そう
524マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:45:14 ID:???
>>519
映画公開になっても、このスレと映画が関係ないことに変わりない
だから、アニメ板にスレたてろって言われてるだろうが
525マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:45:25 ID:???
市丸は善人化せず愉快犯的悪役でいてほしい
526マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:46:31 ID:???
>>507
いじめられることでエロさが戻るんさきっと

>>515
ギン再登場の時に、モニターに映ってたのがルキアってのが意味深だよな。
普通ならあそこは一護だろうに。
527マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:46:50 ID:???
この先原作と関連できたりしてなセンナ
528マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:46:51 ID:???
>>513>>518
やっぱり原作キャラじゃないと一護カプでも駄目なのか…orz
529マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:47:39 ID:???
個人的にはギンにとって乱菊が特別で大切な人でもいいけど
ギンの行動の諸々が乱菊のためだった、てのだけはやめて欲しいなあ
530マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:47:48 ID:???
結局、ギンがルキアに拘ってたのは、崩玉のせいだったのか、
それ以外の理由があったのか分からないんだよな
531マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:47:52 ID:???
別作品だと映画が原作に関連(ちょっとだけだけど)してきたとか
あったと思ったけどな
532マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:23 ID:???
ギンがルキアに殺意を向けるトコはいいかも。
すげえ嫌いだったとかいって、ルキアは蛇に睨まれた蛙状態で
ブルって神槍がルキアに向かった所で暗転。
ルキアの霊圧が消え、一気に緊張感。
それでいってや。
無駄なギンルキの絡みはいらんわ。
533マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:24 ID:???
>>531
ケロロしか思いつかんかった
534マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:24 ID:???
>>528
ここは萌OKの考察スレであってカプ萌スレでは一応ないから

別にスレ立てればいいじゃん
535マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:30 ID:???
>>526
ギンの言っていた馬鹿なこと(分散)言い出したのがルキアだったからだろう
536マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:43 ID:???
>>527
原作と関わりができたらここへおいで。
今の現状じゃ妄想でしかない。

センナはアニメのりりんと同じレベル。
一護とりりんはくっつくんだよ!と言われてるのと同じ。
537マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:53 ID:???
>>528
ここは原作の話をもとに一護と女キャラの関係を考察してるから
センナは今のところ絡みようがなくて、扱いに困るってことだろう。
今後アニメや原作の番外編やらに出てくるようなら
いろいろ考えられることもあるだろうけど。
単にイチセンカプ萌を語る場ではないということかと。
538マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:59 ID:???
>>531
だから、それは可能性が低いし、
本当に原作に出た時点で、ここで考察するならわかるけど、
今の時点でセンナに関して考察することは何もないよ。
539マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:50:11 ID:???
師匠はルキアの顔書き分けてる。小説の書き下ろしルキアはまだ可愛かった。
戦闘に入る時には、男っぽく書いてる。ギンとあったらまたエロく書いてくれると期待。
540マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:09 ID:???
>>535
ギンたちはそれを知らんだろう

まあ意味があるかはわからんが
541マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:26 ID:???
ここの住人はイチセンの人にちゃんと理由言ってるのに>>504はないな。
しかも袋叩きと来るか。
542マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:28 ID:???
二次公式(アニメ・映画)に原作が影響受ける逆輸入か
まあオサレ師匠に限ってそんな事はあるまい
543マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:52:12 ID:???
>>536
りりんは人じゃないから、別にそうは思わん。
好きなように発言させればいいじゃないか。
544マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:52:18 ID:???
>>528
ただカプ萌したいだけなら
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
に行けば。
茜雫スレ立てるのもいいかもな。
一護との関係で成り立ってるキャラだからカプ萌も容認されるだろう。
545マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:53:07 ID:???
>>504なのに丁寧に構われてるのが奇跡だよ
546マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:53:30 ID:???
>>540
ギンが知っているか、いないかではなく
読者や作者目線でだろ
547マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:54:04 ID:???
>>544
そこ一護関係はあれるんじゃない?
548マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:54:14 ID:???
>>544
そこだって、基本原作あとアニメもだけど、
映画カプが来られても困るんじゃね?

単独でスレたてた方がいいと思うよ
549マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:54:32 ID:???
>>547
荒れたのはイチルキ話題があがったときだけだった気が
550マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:54:50 ID:???
一護はネルとくっつくんだよ!
551マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:56:45 ID:???
>>547
見てきたけどイチタツが僅かながらいたし
マイナーカプなら大丈夫じゃね
552マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:57:32 ID:???
>>550
いや乱菊姐さんとだ!
553マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:29 ID:???
どちらにしろ、映画見てなきゃ知らないキャラを出しても、
話に乗れるとは思えないが
554マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:44 ID:???
>>539
たぶん変な顔だよ。
絵柄変わったもん。
555マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:00:17 ID:???
兄様照れしてたルキアは可愛かったし
今でも描こうとすれば描けるんじゃね
556マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:01:50 ID:???
そういやウェコムンドに乗り込んで来る連中とかあるのかな
親父たちとか?
それともとりあえずはこの面子で織姫救出?
557マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:04:58 ID:???
グリムジョーは一護とルキア2人と関わりあいがあるから
グリムジョーVS一護、ルキアが見れたらいいなと思っている。

一護、ルキアの単体では勝てそうにないしさ。
558マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:05:58 ID:???
親父s、夜一さん、日番谷乱菊イヅル狛村檜佐木は乗り込んでくるんじゃないかな
仮面の軍勢も何だかんだで一護を援けに来るんじゃない?
559マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:06:14 ID:???
ギンのあれはルキアに対してどんな思いなんだろう。
好意はなんか嫌だな。悪意かな?入れ物扱いでなにもなしかな?
ギンと乱菊のやり取りが好きだから、ギンルキは関心ないし
考えたくも無いカプだな。
560マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:07:23 ID:???
>>559
普通に神槍で串刺しにしようとしたし、悪戯くらいでいいと思う
561マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:09:45 ID:???
>>558
ちょっと早いけどそのまま決戦に入ってもいいんじゃねえ?

562マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:11:48 ID:???
煽りは、愛のように美しい殺意だっけ?
フルバのシグレのような歪んだ愛だったりしたら面白い。
563マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:12:13 ID:???
織姫んとこには、だぶんウルキオラが居るし
そしたら藍染のところに引っ立てられて
織姫がルキアかばう・助ける展開になるかも
564マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:01 ID:???
センナ以上にフルバのシグレなんて知らんわ
565マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:09 ID:???
まあ、とにかくギンは鰤の中でジョーカー的位置にいるからな
なにかしらあっと言わせる展開が来てほしいもんだ
ルキアにいちいちちょっかい出してた理由も描いて欲しい
566マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:14:07 ID:???
>>564
知らないならスルーしろよw
567マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:56 ID:???
とりあえず、話が進めば何でもいいって感じの心境。
鰤での戦闘場面は、ずっとだと飽きる。
568マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:16:30 ID:???
>>562
それ誰に向けてるの?
藍染?
569マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:17:01 ID:???
浦原絡みかもな
ギンのルキアちょっかい
師匠の単なる、その時だけの思い付きもあるかもだけど
藍染命令でアッサリ殺そうとしていたし
570マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:18:22 ID:???
>>566
嫌だね、センナが駄目なんだから他作品なんてもっと駄目
しかもフルバ
571マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:18:24 ID:???
ルキアと織姫、グリムジョーとウルキオラが対照的なんで
その辺生かしてくれたら面白い
572マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:20:09 ID:???
無理矢理ギンルキとして考えるなら、
処刑前のルキアへの意地悪は、全部を諦めかけたルキアに
生きたいと思わせるためだったとか

神槍で殺そうとした時は、服でギンの口元が見えなくなってて
表情がわからなかったし、もしかしたら兄が来るの気づいてたとか

…結構こじつけかもしれんが

個人的にはルキアが何で出会った瞬間からあんなに
ギンのこと嫌いになったのかが気になる

まぁギンはくっつくなら絶対ルキアよりも乱菊とだろうけど
573マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:20:53 ID:???
ルキアがいなくても語れるだろう気になる伏線?
浦原とギンの中身を知るのにルキアはいらないと思うけどな。
ただの入れ物に使用された哀れな赤ん坊でしょうに。
574マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:21:01 ID:???
>>569
あそこは白哉が来るのがわかってたのかなーと思った
恋次とルキアを助けた一護がやってきたときもなんか白々しく藍染に謝ってたし

ルキアに執着と言うよりは藍染に反逆心って感じだが
575マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:21:07 ID:???
藍染がルキアの中に崩玉があると気付く前からちょっかいだしてたみたいだし
なにかあると信じてる>ギン
576マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:22:38 ID:???
ギンの中に反崩玉が入っているので反発
577マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:22:55 ID:???
実はルキアじゃなくて藍染を刺す気だったとか
578マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:23:31 ID:???
>>572
ルキア自身も分からない。
生理的なものとして描かれてなかった?
理由が分からないのも普通にあるよ。
579マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:24:33 ID:???
浦原が流魂街でルキア拾うところをギンが目撃
580マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:25:12 ID:???
>>573
その結論は早すぎじゃないのか
失恋のおつかいもあるし
581マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:25:13 ID:???
ギンの歪んだ愛→ルキアいじめ
582マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:25:35 ID:???
生理的に受け付けない人種だった。
じゃ市丸カワイソスwだがそれでもいいや。
583マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:27:02 ID:???
藍染とギンの関係のほうが注目だよ。
なんかギンからの藍染への感情が非常に歪んだもの含んでいるんだよね。
藍染はギンを信頼しきってるし、この二人のことをもっと描いてほしいよ。
一護のあれはつまらん。
584マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:27:52 ID:???
ホモはいらん
585マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:28:58 ID:???
東仙のがよっぽど歪んでる。
そのくせ真っ直ぐだし、どうしてくれよう。
ワンコカモーン。
586マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:25 ID:???
>>580
なんでルキアに入れたんですか?
そこにいたから。

こんなやり取りしか思いつかん。
以前あった浦原がルキアの父というネタは却下が多かったし。
そうなるとルキアは選ばれてしまった哀れな娘だな。
587マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:31:47 ID:???
>>584
ホモじゃねえ。
588マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:31:51 ID:???
>>583
なんか20巻の最後の方のギンが乱菊につかまったところの後の
藍染のギンに向ける視線をみると藍染も実はギンに含むところが
あるんじゃ、と勘ぐってしまう
589マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:32:46 ID:???
今のルキアは本当のルキアではなく、浦原が造った人造ルキアなのだ!
市丸は浦原がルキアの死体を拾う所を目撃してしまったとか。
590マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:33:25 ID:???
ルキアと多くを過ごした恋次だからこそ気になる事があったのかも
なにかに気付いてたとかな
591マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:33:53 ID:???
>>586
そこにいたら入れたという描写はどこにもない。
なのでそれは妄想だな。
592マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:34:21 ID:???
ホモ好き腐女子はスレチですよ
593マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:57 ID:???
>>586
しかし西流魂街を拠点にしてる浦原なのに
なんでルキアは南にいたんだという謎もある
594マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:36:06 ID:???
もっとつかまってても良かったのにな、とかいうギンは
切なくて好きだな。
意地悪ギンはそんなに好きじゃないかも。
苛められて顔を歪ますルキアも、萌えを感じないわ。
595マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:36:52 ID:???
>>586
自分の娘だったからいれたって言うのが
一番ベタな理由なんだけどなー
やっぱ却下の理由は緋真が現世で死んだって言ったことと母親か
596マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:37:14 ID:???
>>594
そのギャップが萌えるのさ
597マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:37:20 ID:???
>>594
お前の萌えなんてこのスレでは果てしなくどうでもいいことだよw
598マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:39:42 ID:???
ギンがルキアを拾って家族同然で暮らしていたら、
浦原が盗んでいったとか。
探している途中で乱菊と出会った。
599マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:40:09 ID:???
>>595
それ以前に浦原がルキアの父なんてなんかイヤだ
見た目も性格も違いすぎるし
それがきたらなんとなくトンデモ展開な気がする
600マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:40:26 ID:???
ギン乱こそスレチだろ
ギンルキならまだしもwww
601マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:25 ID:???
>>599
お前594か?イヤだとか以前に考察だから
602マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:43:11 ID:???
>>595
他人の中に危ういものをいれるなんて非道だし。
しかし肉親ならよくあるんだよな。
藤田ならきっと浦原とルキアを肉親にさせるだろうね。
うしとらとからくりはまさに犠牲は自分の肉親だし。
603マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:44:04 ID:???
>>598
面白いなww
さぞかし嫌な生活だったのかルキアにとっては
それか浦原が市丸を見ると拒否反応が出るように
仕組んだとか
604マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:45:22 ID:???
ルキアの特殊な喋り方もなんか関係してくるのかね。

ギンや射場さんの方言は別にして、白哉や夜一さんのような特殊な喋り方だし。
まだ出てきてない他の4大貴族や八千流と関係してるとか…。
605マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:46:19 ID:???
>>601
ちがうよ

親子だって伏線もないし
いきなりそういう展開きたらいきなりすぎて嫌だってこと
言い方わるかったなスマン
606マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:47:19 ID:???
市丸はルキアの秘密を知ってると
信じたいんだよな
607マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:50:24 ID:???
うしとらで思い出すが、一心の過去がきたとき紫暮には
似せてほしくない。
若い頃はかなり非情で、奥さんと出会って変わったとか。
親父はすごい人とかなんか設定被ってるんで。>一心の死神
ただでさえ、潮と紫暮のやり取りと一心と一護のどつき漫才似てるし。
608マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:50:55 ID:???
>>606
信じたいというか
知ってたら面白いし考察するだけの材料はあると思うんだが
609マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:54:01 ID:???
>>604
夜一さんとルキアの口調はちょっと違うな。
夜一さんと白哉も。
白哉とルキアの口調は似てるから、もしかしたらあの喋り方は
朽木に養子になってからついた癖かもしれない。
610マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:54:01 ID:???
>>606
市丸はいい人で、きっと浦原のスパイなんだ。
611マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:55:15 ID:???
一心が実は八千流でまだ見ぬ四大貴族の家出身とかありそうだ
612マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:57:19 ID:???
市丸良い人は萎えるな
ベタな展開を師匠がやるとは思えない
613マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:58:17 ID:???
>>609
白哉や夜一さんの口調が違うように、四代貴族ごとに違う喋り方で、
そのまだ出てこない貴族がルキアの口調だったらいいなという妄想です。

あと恋次の回想じゃ今と変わらない口調ような気がする。
614マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:58:23 ID:???
破面になって人の過去みたいなモノローグやってくれないから
つまらん。
チョコラテは破面時点で受け付けられなかった。
615マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:58:24 ID:???
>>611
八千流は女じゃないのか
616マロン名無しさん:2006/12/11(月) 01:59:32 ID:???
師匠は以外とベタだよ
617マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:01:01 ID:???
ギンは第三勢力になって欲しい
仮面になにか関係してるとかあるだろうか
関西弁多いし
618マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:01:26 ID:???
過去話は一角と恋次のやつだけか?
619マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:02:10 ID:???
>>615
剣八が尊敬してたんだし、なんとなく男の様な気がする

市丸はなんだかんだで一番動向が気になるキャラなんだよな
620マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:02:31 ID:???
今の師匠だと期待できん。
話がガタガタしてる。
621マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:02:54 ID:???
市丸はあの悪いのか何のか分からないのが魅力なのでは…
622マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:04:26 ID:???
みえるひとだっけ?
あれみたいになりそうだ。これからだろうって時にご愛読ありがとうございました。
623マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:06:59 ID:???
師匠なんかやる気無さそうだよね
624マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:08:36 ID:???
むしろシャーマンキング
625マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:10:45 ID:???
わくわく次号を待つことがなくなった。
見たことある話なんだもん。同作品で。
626マロン名無しさん:2006/12/11(月) 02:10:53 ID:???
チョコラテ男爵とか五週もかける事かよ、と
627マロン名無しさん:2006/12/11(月) 03:00:01 ID:???
禿同。
男爵は嫌いじゃないが1回で十分肩がつく話。
628マロン名無しさん:2006/12/11(月) 03:17:56 ID:???
そういえばアニメは破面編から第二部扱いなんだな
629マロン名無しさん:2006/12/11(月) 04:35:11 ID:???
師匠、男の体描くの下手になった?
630マロン名無しさん:2006/12/11(月) 04:42:24 ID:???
男も女も全部劣化中です
線とかすげえ荒くなったよな
631マロン名無しさん:2006/12/11(月) 04:57:11 ID:???
せめて絵だけでもSS編の時みたいに綺麗に戻ってくれればな‥
女キャラが特にひどいと思う。織姫は可愛く描かれてる時もあるけど
632マロン名無しさん:2006/12/11(月) 05:13:05 ID:???
師匠も疲れてるのさ
633マロン名無しさん:2006/12/11(月) 05:33:53 ID:???
デザインの仕事をしたい!って願望が大きくなってるとか
634マロン名無しさん:2006/12/11(月) 06:40:46 ID:???
画集を見て自分の絵の激しい劣化に気づいてたらいいんだが
今週は結構まともに描かれてる様な‥気のせいか
635マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:11:03 ID:???
イラスト集に服についてのコメントとかいっぱいあったが…
師匠、特に女の服がひでーよ
カラー表紙とかに描かれてるのはまだマシなのかもしれんが
作中のは見てられねえぜ
ルキアとか織姫とか乱菊とか…
636マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:16:57 ID:???
これで話が面白ければいいがな、破面は分かり合えるらしいから
死神のように最後は仲良しこよしになりそうな予感。
崩玉使えば虚がなんとか出来るんだ、良かったね。
プラス霊も霊力持った人間も一安心だろう。と皮肉をいってみる。
637マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:18:17 ID:???
14巻前後とかの絵柄がきれいだった。
あれに戻ってほしい。
638マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:32:33 ID:???
自分的には18巻あたりがいい
639マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:33:36 ID:???
絵か話、どっちかだけでも良くなって欲しい
640マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:47:38 ID:???
とりあえず今の絵柄に比べたら現世編のが遥かにマシだな
今の鰤は絵といい話といいいいとこナシだよ…
641マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:34:50 ID:???
だったら読むのやめれば?
自分贔屓のキャラがプッシュされない=絵も話も劣化
というのはアホみたいにわかり易くて同情するけどさ
642マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:48:19 ID:???
>>641
絵も話も劣化してるのは事実だから、現実を受け止めなくちゃいけないぞ。
643マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:48:42 ID:???
>>602
ナルトでも四代目がナルトの父(ないしは肉親)説が有力で
そのとおりなら、やはり我子に化け物封印したことになるんだよな
非道だけど「よそ様にご迷惑かけるよりマシ」ってことかな
644マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:49:12 ID:???
劣化しているとは思わないなー
絵柄が変わったとは思うけど
645マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:50:18 ID:???
>>642
その言葉そのまま返す
要は絵が自分好みで無くなったってことだろ?
好き嫌いと良し悪しは別だぞ?
646マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:57:58 ID:???
>>645
自分も別に今の絵は嫌いではないが、劣化していると言われれば
それは事実。そして話がつまらないことも事実。
劣化しているという意見を自分贔屓のキャラがプッシュされないと
思い込むのはアホだってこと。
647マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:00:20 ID:???
ルキアは兄と血のつながりがあるパターンも考えられてはいたと思うんだけどな
恋次の「気品があった」発言とかから見ても、兄と似ている容貌から見ても
自分は初めは異母兄弟、緋真遺影が出てからは緋真が兄の血縁で
緋真が許されぬ身分の恋人(か夫)との間にできた子供辺りかと思っていたよ
648マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:03:00 ID:???
「劣化していない」と判断している人がいる以上
「劣化したと感じる(そう思いたい)人がいる」というのが「事実」
「事実」という言葉の使い方が間違っているor説得力をもったカキコをできない香具師が
言っても余計好みの問題だろうって気がする
649マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:04:15 ID:???
何がどう劣化したかって論理的に説明するのは難しかろう
逆もそうだけど
650マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:06:15 ID:???
>好き嫌いと良し悪しは別
そもそもソレがどういうことなのか判らないヤツも多いし、
ゴッチャにするヤツは特に女では多いけどな。
劣化していようが、いまいが取り合えず前の絵柄には戻らないだろう
651マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:09:29 ID:???
師匠絵がどうかは、おいておいて2では
自分好みじゃない=劣化
と云っているんだなと読める書き込みは
確かに良く見かけるけどな
652マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:14:56 ID:???
絵の好みでいえばキャラによって時期が違うな
ギンとかは登場時とか門のあたりが好きだし
ルキアは処刑前後だし
新キャラのグリムジョーでさえ
登場時より一護との初戦終盤(帰った前後)の方が好きだという違いが出てくるし
653マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:25:50 ID:???
アイシールドでさえ絵が劣化とか一部で言われたりはするからなぁ
654マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:31:53 ID:???
劣化かどうかはしらんが変に濃ゆくなっていってるとは思う
BLEACHはわりとあっさり気味の絵がBLEACHらしくて良かったから
もうちょっと濃ゆさを無くして欲しい
655マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:31:55 ID:???
ルキアと織姫の裸の後ろ姿はひどかったな。
けつがでかすぎだ。
656マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:36:41 ID:???
ある意味リアルではあったなwww
高校生としては崩れすぎだが
657マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:37:51 ID:IYXPQ8Sf
体が下手糞だよ師匠の絵は。男はともかく女は特に下手。
デッサンとかやらないのか?顔さえかいてりゃいいだろ的な今の絵は
やっぱり劣化したといわれても仕方ない。
658マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:40:25 ID:???
>>657
またループさせるのか?釣り?
>>656
身近な人でもモデルにしちゃったのかね。
妊産婦とその子供の小学生の後姿みたいだった。
そう考えれば上手いかもw
659マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:45:31 ID:???
>>658
釣りじゃないよ
絵柄が好みだとか好みじゃないとかからの判断ではない

師匠の絵はデッサンがイマイチ。
デッサンの正否は絵柄には左右されないよ。
女体は肉だから難しいのはわかるがそれでも師匠の女体は下手。
660マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:52:50 ID:???
デッサンのちゃんと取れている漫画家も少ないけどね
まぁピカソでさえ「デッサンが下手」とかいう批評家はいたというがwww
で、>>659がデッサンの上手い漫画家で誰を挙げるかで
>>659がデッサンを観る目を持っているのか判断できるけど
661マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:54:34 ID:???
確かに見る目を持っているつもりの香具師は
ゴロゴロしてはいるな。
662マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:57:47 ID:???
絵心ない自分ですら体がおかしいってのは分かるぞ。
そのぐらい下手ってことだろう。
663マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:00:27 ID:???
だから、アレはある意味リアルだってw
逆にデッサンが無かろうが夢や理想を描がかれている漫画という媒体を考えれば
アレはいかんな
664マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:02:50 ID:???
>>662は絵心が無いんじゃなくて
マンガ・アニメデフォルメに慣らされているだけだと思うよ。
マンガを読んでいるんだからソレでもいいんじゃないかと思うけど。
665マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:07:25 ID:???
確かにアレを下手(漫画として考えるならそうだと思う)だと思うのは
男にしろ女にしろ現実を見たくない向きだと思う。
現実の普通の女はアレよりひどい体型のことが多いから。
二次元にしろ三次元にしろ商品メディアなら
もっと商品向けに加工された肉体提供をするのが普通だ。
666マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:08:56 ID:???
BLEACHはきめポーズは格好いい。もて王でも言われてたな。
だが構図が悪過ぎる!
副隊長勢揃い画なんだありゃ。
空間をもっと有効に使って欲しいな。
指摘の入るジャンプ表紙なんかは割といいのにな。
常に監修役がいればいいのに。
667マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:09:26 ID:???
訂正
もっと商品向けに吟味して選別して、場合によっては加工された肉体を提供をするのが普通だ。
668マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:15:43 ID:???
>>665
だからわからんヤツだな
師匠の体はリアル体系じゃなくて形そのものが狂ってるの。
ホネのある部分と筋肉の流れを考慮した上で肉付けをしたら
師匠のかく体にはならん。だから師匠の絵をリアル寄りとするのは
間違ってる。あれはリアルにかきたいだけの完璧漫画絵。
師匠はリアルに描きたい意思はあるんだろうが基礎がなってない。

いっとくけどデフォルメするにだってデッサンできてなきゃ素人でも
わかる形の狂った絵になるぞ。
デフォルメされててもデッサンできてる絵は整って見える。
669マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:16:58 ID:???
だから誰がデッサンがとれているのよ
師匠を下手なことにしたいのはわかったからさ
670マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:20:16 ID:???
下手なことにして、だから何な訳?
前にもあったけど嫌なら読まなければいいだけの話だし
「はい劣化」を前提にして、どういう方向の考察・批判にしたいわけ?
只の「昔はよかった」的年寄り定番の愚痴を言い合いたいだけ?
671マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:25:35 ID:???
その下手が自分たちに金出させて稼いでいるのが気に食わなくて
今の展開や絵に不満足にもかかわらず気にしてしまい
ネタとして楽しんでいると強がってみても
結局時間や金を使ってしまうのがシャクだから文句たれてみる
672668:2006/12/11(月) 11:29:49 ID:???
絵が下手だ=批判じゃないよ
絵が下手だという事実を理由つけて言っただけだ。

師匠の絵は下手だが好きだよ。これを頭につけときゃよかったな。
上手い絵と好きな絵は同義じゃないから。
ファンのいる前で作者の絵が下手だといったらそりゃ気を悪くするわな
すまんかった。
673マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:34:47 ID:???
「下手だという事実」に説得力を持たせる為にもデッサンの上手い漫画家の名を是非!
って誰を挙げても「上手いレベルじゃない」突っ込まれるとは思うけどさ。
厳しい厳密なこと言えば大方の漫画家は誰がマシかレベルに過ぎないから。
674マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:36:54 ID:???
恋次の言う気品とか崩玉を入れられた理由は、ルキアの生まれ育ちじゃ無く魂レベルの何かがあるのかとも思った。
前スレでだったか、一護とルキアには対になってる部分(誕生日とか色とか)があるってレスがあったよね。
ただのオサレじゃなくて、意味のあるものとして師匠が設定してたら、一護とルキアは話の根幹に関わる重要な繋がりがあってもおかしくない。
空座町で遭遇して、死神の力を与えたのも必然。
実は一護には王族の血が入ってる(一心か真咲が王族関係者)、または魂魄レベルで霊王に繋がりがあって、故に霊王に仇なす藍染が一護を気にするのも必然。
その一護と深い関わりを持つルキアの魂魄に目をつけて崩玉を隠されたのも必然。(魂魄レベルの話なので一護とルキアどっちが先に生まれてるとか死んでるとかは無関係)


とか考えるのは楽しいな。
まあ気品云々は師匠忘れてるかも知れないし、魂魄がどうのとか変に風呂敷広げて収集つかなくなっても嫌だし。
675マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:38:03 ID:???
>>674のいうとおりだとルキアは消滅しちゃいそうだな
676マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:40:21 ID:???
>空座町で遭遇して、死神の力を与えたのも必然。
浦原やその協力者あたりが仕組んだのかとも思う。
677マロン名無しさん
一護、やっぱり藍染たちも倒す気なのか