BLEACHの一護ルキア織り姫を語るスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
立ててみた
2マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:31:28 ID:???
織り姫
3マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:32:20 ID:???
一乙
前スレで必要ないという意見が度々出たが
カプ厨を隔離する為には必要。
4マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:32:59 ID:???
テンプレないし
5マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:50:58 ID:???
ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心に人格・関係性の考察スレです。
妄想とカプ萌えは空気を読んで控えめに。
煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
煽り・荒らしは基本的にスルー。
レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
次スレは970辺りで話し合い。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
基本はこの3人です。

前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166436574/
6マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:51:30 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166098918/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165909211/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165665635/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165326864/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165024461/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164642841/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164421044/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164026568/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/
7マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:52:26 ID:???
過去のヒロイン議論スレ&考察スレ

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html
8マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:53:25 ID:???
過去の関連スレ ※過去の過ちを振り返る意味で

BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html
カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護or阿散井恋次or朽木白哉orその他)
       井上織姫×(黒崎一護or石田雨竜orその他)

BLEACH総合考察スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164301871/
まじめな考察を望む人はこちらへ。

男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ。
9マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:03:10 ID:???
>>1
本スレよりここが栄えてる現実が末期って感じ。
師匠ガンガレ
10マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:27:37 ID:???
>>1

>>9
同意。一番栄えてるのが本筋には大して絡んでない恋愛関連スレって・・・。
JFでの発言を信じてるぞ師匠。
恋愛は程程に、それよりも本編を面白くしてくれ。
11マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:59 ID:???
キャラ萌えにしか興味持たれてない漫画…
12マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:34:21 ID:???
正直、萌え以外魅力ない
13マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:35:14 ID:???
織姫も恋次も、想ってナンボのキャラとして確立してるよな。
ふたりは主人公じゃないし、一方通行で終わる気がする。
14マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:41:51 ID:???
>>13
恋次→ルキアは恋愛感情か否かは確定されてないので一方通行も何も
15マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:48:02 ID:???
恋愛とは言い切れないが想われてるには想われてる。
恋次→ルキア
16マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:04:02 ID:???
自分的には鰤好きだが、他人が鰤を非難しても全く腹は立たない、
むしろ確かに、と思ってしまう。他の好きな漫画は違うのに…
そして友達に鰤好きなんだとか言ったり、勧めたりはしたくない漫画。
鰤ってそんな感じ。自分的にはキャラ萌がほとんどで読んでる漫画
17マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:21:43 ID:???
自分はそんなこともない。
むしろ周り見ても年齢層高め層の評価が意外と高い。
リア厨付近層が一生懸命背伸びしてで批判して遊んでいる感じ。
そういう意味で手頃が漫画なのかも。
18マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:23:23 ID:???
本スレより栄えているのは
IDが出ないせいだろ
類似スレでも出る板に立った時は過疎ったし
19マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:26:21 ID:???
1 1 → 硫黄島からの手紙 ワーナー 3
2 - New 大奥 東映 1
3 2 ↓ 劇場版どうぶつの森 東宝 2
4 3 ↓ エラゴン 遺志を継ぐ者 FOX 2
5 4 ↓ 武士の一分(いちぶん) 松竹 4
6 7 ↑ NANA2 東宝 3
7 - New シャーロットのおくりもの UIP 1
8 9 ↑ 007 カジノ・ロワイヤル ソニー 4
9 6 ↓ ライアンを探せ! ブエナビスタ 2
10 8 ↓ 犬神家の一族 東宝 2
20マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:27:27 ID:???
2chに来る前から鰤はキャラ萌漫画だと思ってました
21マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:28:22 ID:???
>>16
今更ながらの中二病ってヤツか
っていうと作者が中二病だから仕方ないという
返事が来るのもお約束だが
22マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:29:22 ID:???
>>20
ジャンプのほとんどはキャラ萌えですから
何の不思議もありません。
23マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:29:27 ID:???
>>19
ちょwww鰤ないwww
こりゃもうダメだな
24マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:30:02 ID:???
>>19
消えたww
25マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:31:30 ID:???
>>19
消えるの早!
映画だけじゃくて、じわじわと衰退の兆しが見えるな。
それでも打ち切りには程遠いけど。
26マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:36:24 ID:???
>打ち切りには程遠いけど。
WJ連載のほとんどが衰退しているからな
看板作もこぞってピーク過ぎたし新連載も微妙だし
連載終わった作品の映画やアニメが盛り上がるって状態だからな
27マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:37:56 ID:???
いよいよ以って織姫ラブワールドで鰤最終回の悪寒?
28マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:38:12 ID:???
>>19
あーあ・・・orz
なんでこんな消えんの早いんだ
29マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:40:18 ID:???
話は始めから期待していなかったけど作画酷すぎ
ナルトやワンピの場合は話はワヤでも
テレビアニメでは出せない作画クオリティがあったのに
下手すりゃ原作よりいいだろってくらい
30マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:17 ID:???
硫黄島からの手紙かー
31マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:59 ID:???
鰤はテニスと同じ道を辿りそう
32マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:42:34 ID:???
バトル漫画としてはそれほど好きではないけど
キャラ萌カプ萌漫画としては一番好きだよ
33マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:46:30 ID:???
バトル漫画とかキャラ萌え漫画っていうより
ジャンプ漫画って感じだなー
といいつつサンデー辺りでやっていた方が
雑誌カラーに合って良かったんじゃないかという気はする
34マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:47:33 ID:???
>>32
同意
キャラの濃さ、多彩さはジャンプ一だね
35マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:56 ID:???
>>34
多彩さは認めるけど濃さはあるか?特に最近のキャラ
死神は割とすんなり名前覚えられたけど、破面と仮面まじでわからん
36マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:51:29 ID:???
鰤に限らず、自分が好きで読むのにバトルもキャラ萌えも恋愛も
あんまりカテゴリ意識して読んだことないわ。
人がつまらないと言っても自分が面白いと思えば読むし
萌えくればヒートするし飽きれば止めるし。
37マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:54:00 ID:???
>>35
正直、死神でも好きキャラと、その周辺以外は自信無いw
38マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:55:15 ID:???
横文字・カタカナ名前が苦手なんで仮面はオッケーだが破面は苦しい
39マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:06:10 ID:???
>>33
サンデーはどっちかっつーと男ヲタ向け仕様。
鰤がサンデーに来ていたら、今以上の女キャラプッシュとラブコメ展開で目もあてられなくなってたと思うよ。
40マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:09:51 ID:???
自分の友達が親父・爺含有率と活躍率で
サンデー向きの烙印を押していたのを思い出したwww
41マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:10:43 ID:???
鰤って斬新な展開がねえよな
破面は言うまでもなくひどいがssのときも思ってた
使い古されたもんばっか
キャラは好きだが
42マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:11:50 ID:???
完全催眠とハルシオンは斬新だったw
43マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:14:51 ID:???
>>41
ジャンプ連載作品の先の展開は結構読める方だが
鰤、特に最近のものには意外と驚かされる
井上拉致とかピクニックとかは読みやすいけど
44マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:21:36 ID:???
>>43
具体的にはどこらへん?
45マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:53 ID:???
井上拉致とかは読みやすいというより
これやっちゃいかんだろwでも師匠ならやりかねんw
て感じでネタとしてあったがな…
46マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:24:11 ID:???
>>43
ジャンプのは元々展開やストーリーを楽しむというより
主人公や贔屓キャラがどう動くかを楽しむような漫画が多いからね。
話の展開は解りきっているけど、
その時キャラ達がどうするか、どう絡むかを楽しむというか。
で、偶に登場人物やギミックでサプライズがあるという感じで。
47マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:25:34 ID:???
>>31
それはちゃんとしたストーリーよりギャグに特化していくということか?
48マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:26:23 ID:???
>>45
つーか、アレだけ前振りで来るぞ、来るぞとやっていたからねぇ。
このまま素直に来るかよって思った。
49マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:29:14 ID:???
>>47
テニスでいえば初めから
ちゃんとしたストーリーを求めて読んでいたとしたら
その方がどうかしている
50マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:30:18 ID:???
>>47
それは既に片足突っ込んでるw
51マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:14 ID:???
>>47
むしろ代行編がそうだと思っていたw
52マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:32:34 ID:???
>>48
いや、その前にssでやったことを繰り返すワケねえと思ってたからな
いくら何でも一番気を遣わなきゃならんプロと編集がするはずないと思ってた
でもやってポカーンだった。案の定二番煎じ言われてるし
53マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:35:16 ID:???
編集の仕事を誤解しているぞ
やつらの仕事は売れるものを出すことであって
作品的な質は、その後だ
失敗しても編集は弾の換えは利くんだよ
54マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:37:16 ID:???
あえて状況を似せる事で違いを明確にする手法なんだよ
55マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:37:52 ID:???
>>52
むしろそれで受けたら同じことやるんじゃないの?
っていうか同じことやる場合は多いと思うよ
56マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:39:00 ID:???
>売れるものを出す
そのつもりで今の展開があるのか・・・?
でも編集変わったよな
57マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:39:13 ID:???
>>52
ボンジョビなんて
それで苦悩していたし
58マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:39:39 ID:???
今の展開って売れるのか
飽きられて下り坂じゃないのか
59マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:41:26 ID:???
今の展開は売れてないだろうな
単行本の売上が落ちてるし、掲載順も落ちてるし
本スレは過疎ってるし
60マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:42:08 ID:???
ガタッと落ちなきゃいいんじゃないの?
いつかは落ちるんだしさ
まだ目に見えて売り上げ自体は落ちていないんじゃないの?
他作品との比較とか順位とか売り上げ実数とか
どこを見て決めるのかは知れないけど
61マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:00 ID:???
虎舞竜のロードみたいだ
62マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:11 ID:???
同じような展開にしても読者に二番煎じと言われないようにしないといかん
今ってssと目的が同じようなもんだしな
63マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:22 ID:???
ルキアが一護みたいな糞餓鬼好きになる訳ない
織姫ももっとましな男と付き合える


一護は一生童貞です
64マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:46 ID:???
2とかじゃ評判良くて本スレ賑わっても
瞬く間に打ち切りとかあるから。
65マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:45:26 ID:???
>虎舞竜のロード
どういう意味?
66マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:53:09 ID:???
てことは今世間じゃ大人気か
67マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:56:19 ID:???
何その短絡思考
68マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:57:25 ID:???
下り坂だろ
69マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:08:32 ID:???
ジャンプ長期連載は亀有を除いて皆下り坂だよ
70マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:10:01 ID:???
堂々巡りだな

・ジャンプ作品は25巻をピークに売り上げが徐々に下がっていくのが定番
 ワンピみたいなのは例外
・世間の評価は分からないけど、人気が下がったと言い切れるのはテニスぐらい
 掲載順位が下がってから
・自分がつまらないと思うからと言って「絶対に世間もそう!」とか言い切ると荒れる
 そういう「私の意見=世間の意見」的なレスは控えるべき
 売り上げがそんなに気になるなら売り上げスレに張り付いとけばいい
・鰤は女子率と親父率の高さからサンデー的と言われるけど、サンデーは
 キャラ萌えより、物語重視なのでサンデーに失礼

鰤は典型的ジャンプキャラ萌え漫画。現状で人気が明らかに下がっているとは言い切れない。
ただ、今後の展開しだいでは、テニスの道を歩みそう。
71マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:12:20 ID:???
しかし鰤の場合ワンピやナルトと比べて明らかに掲載順下がってることが多い
まだ巻数も及ばないのにな…
72マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:14:40 ID:???
コミックの売上とかも目に見えて落ちてる気がするけど

テニスの道はありえないだろうな。師匠だし
73マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:15:55 ID:???
>>71
そんなに執拗に食い下がってまで
人気が下がっているという事実が欲しいのか?
自分好みの展開じゃないから?
74マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:16:38 ID:???
>>72
テニスの道ってのは掲載順位ね
アニメが終わって、じわりじわりと順位を下げて
今では打ち切り候補
75マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:17:59 ID:???
>>73
そんなに執拗に食い下がってまで
人気が下がっていないという事実が欲しいのか?
自分好みの展開だから?
76マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:19:31 ID:???
>>75
逆?
>人気が下がっていないという事実が欲しいのか?
じゃなくて
人気が下がっているという事実が欲しいのか?
じゃないの?
77マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:20:00 ID:???
>>71
>>73

予定調和的な流れだ
師匠と編集の脳内読心術と売り上げ・世間では〜ってレスは
物語に何の関係もないのでナンセンスだと思うぞ
78マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:21:50 ID:???
>>76
m9(^Д^)プギャー
79マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:22:10 ID:???
>>73
SS編の頃に比べて明らかに順位落とすことが多くなったし
単行本売上も前巻よか落ちるの早いのも明らかなのに
自分の好みじゃないから?とか分け解らん言いがかりつけるお前のが執拗に見える

まあまだ打ち切りとは無縁の位置だろうけど
80マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:25:47 ID:???
単行本売上順位は相対的なものだから
ハッキリさせるには定期間の売り上げ累計の方が適していると思う。
81マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:28:50 ID:???
統計とって正確にリサーチしようってわけでもないし

ただ、アマゾンの売上順位や書店での売れ残り具合とか、
古本屋での新刊の余り具合とか、本誌の掲載順とか、
鰤関連スレの進み具合とか、・・・・

もろもろの情報を見た上で「売上下がってるな」と
感じてる人が多いというだけだよ

誰がわざわざ鰤の人気落ちてるかどうかなんて、
正確なデータ調べて統計とるとこまでやるんだよ
82マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:29:05 ID:???
まぁピークは過ぎたのは明白じゃないか?
悪い言い方をすれば人気落ちだけど、SS編の盛り上がりが異常だったと思えば今はまだ安定飛行だろ。
…多分。
83マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:30:12 ID:???
>売上順位は相対的なものだから

某有名少年タレント事務所なんて
所属タレントのCD発売初週の売り上げ一位を確保するのに
発売時期見計らって所属タレントより売り上げそうな
アーティストの発売とかち合わないようにするとか
色々やるみたいだからなぁ
漫画でそこまでやるところは無いだろうけど
84マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:32:40 ID:???
テニスの道
看板→中堅→底辺→打ち切り

鰤は子供人気もすごくある訳じゃないから危ないねぇ
85マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:32:48 ID:???
落ちているにせよ、
危険な下げ幅とかに行かなければいいのかもな。
売っている側としたら。
86マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:03 ID:???
心配しているのやら
喜んでいるのやら
87マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:59 ID:???
一度、落ち始めたら、あとは転げ落ちるからな…
鰤は、細く長く生き延びるタイプではないと思うし
むしろこれだけ続いてることの方が驚きかな
88マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:37:16 ID:???
>>84
単にそれは
看板しょった大抵の作品の辿る道ジャン
編集の引き伸ばしを振り切り
無事に作家本位に円満終了した作品の方が少ないんだしさw
89マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:38:15 ID:???
今後の展開によっては巻き返しって考えられる?下がったけどまた上がってくるとかってあるのかな・・・
まだまだ心配するレベルじゃないだろうけど心配だ
90マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:38:57 ID:???
師匠はどこまで描きたいんだろう
91マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:39:56 ID:???
破面編はいろいろ読者離れする要因が多かったからな
・死神完全離脱
・新キャラ大量投入
・実は一心は死神でした
・恋愛相談
・実は一角も卍解できました
・実は神をも侵す最強能力でした
・昔の設定と比較して矛盾が多量発生(死神・滅却師なのに虚と仲良しetc)
92マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:41:17 ID:???
たまにテニスが上がってるから
展開によっては盛り返す可能性だってあるが
師匠にそれが出来るか。師匠は完璧主義っぽいから、
もうダメだと思ったらキッパリ転がす気がするな
93マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:19 ID:???
「実は○○だった」とか、○○の部分に入るのが
何だろうと後出し設定ってのは読者に嫌われやすいように思う
94マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:15 ID:???
戦闘シーンが致命的につまらないってのもあると思うんだか
破面編入ってからの戦いて全然燃えない感じ
95マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:57 ID:???
出入りの総数にバランスが取れていればいいんだろうけどね。
SS編に入った頃にも自分の鰤は代行編までという人も居たし、
SS編から嵌って今だ代行編には魅力感じていない人もいるし、
死神より破面キャラが好きとか
死神に飽きてきたから破面で好きキャラが出来てよかったと言う人もいるし
96マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:44:39 ID:???
最近の鰤には、読者に嫌われやすい要素が多すぎる

大ゴマ、白すぎ、話進まなすぎ、面白く無さ過ぎ
97マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:44:50 ID:???
>もうダメだと思ったらキッパリ転がす気がするな
ソレだと転がす前に止めるんじゃない
98マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:45:19 ID:???
>91
新キャラ大量投入
は上手く転じれば巻き返しできないか?
キャラクター漫画家久保師匠の腕の見せ所だったんだろうけど、使い方は上手くないからなぁ…
あとは日番谷頼みするしかねーな。
99マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:46:56 ID:???
新キャラ大量投入は、
SS編の死神が大成功だったから、調子に乗っちゃったんだろな
師匠がコケるのはいつも調子に乗ってやりすぎちゃったとき
100マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:48:48 ID:???
実はキャラの思いとかには燃えても鰤のバトルに燃えたことがない
小さいころ読んだDBとか幽白とかるろ剣とかはバトルで燃えた気がするが
これは大人になったからか?
101マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:14 ID:???
>>98
できればいいなぁ…
でも新キャラ大量投入はある意味萎えた
仮面の軍勢が出てきたと思ったら今度は破面
しかも名前覚えにくいし
大量に出てきた破面の中で覚えてる名前なんて
ネル三兄妹ウルキオラヤミーディロイGJルピWWだけだ
チョコラテおっさんも覚えてない
増やしすぎだよ
102マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:48 ID:???
>>92
よく言えば完璧主義、だけど実際は、人気が下がってくるなんてダメだ俺のオサレ道に反する、って感じで転がしちゃいそうだな

とはいえ、ジャンフェスの発言見る限り、描く意欲はまだまだありそうで安心した。杞憂かもしれないけどここ最近紙面から師匠のモチベーションの低さが滲み出てる気がしてたからさ
103マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:50:57 ID:???
師匠は人気落ちてるとは思ってないだろな
ジャンフェスで画集がどこも品切れ状態とか言ってたし
どこも山積みで残ってるよと言ってやりたい…
104マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:53:13 ID:???
出来れば新キャラより旧キャラを大事にしてほしい
105マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:53:17 ID:???
>こ最近紙面から師匠のモチベーションの低さが滲み出てる気がしてた
同感。
もう師匠は描く気なくしたのかと思ってた。
それとも今の前出し部分は師匠本人もつまんねーなーと思いながら描いてて
思いは『夏辺りに来る面白い展開』に飛んでるのかな。
そこだけしか描く気がないとか。
106マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:53:40 ID:???
画集にしては安いのに、売れ残ってるのか
大量に刷りすぎたんだな
107マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:56:07 ID:???
夏辺りに面白い展開が来るってのは、それまで読む価値無いよってことですか
108マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:58:01 ID:???
師匠のモチベーションは姫なんだよ。
きっと夏までには爆弾投入してくれるさ!
…orz
109マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:01:20 ID:???
夏に面白い展開がくる、じゃなく夏に向けて盛り上がっていく、じゃなかったっけ?
あれ?脳内で良いように解釈しちゃってんのかな
110マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:03:21 ID:???
どちらにしろ、今盛り下がってますって言ってるようなもんだ
週刊誌なんだからもっと頻繁に盛り上がらないとマズいだろ
111マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:04:31 ID:???
とりあえず破面は敵だからいずれみんな死ぬんだよね?
人気出たからって生温く生き残らすのはやめてね。
112マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:04:35 ID:???
盛り上がる云々はあれとして前置きだって面白く出来るはずだが
できないのは作者の力量不足か
113マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:04:36 ID:???
>>106
自分の知る限りでは品薄だったぞ
・・・単にド田舎だからそもそもの入荷数が少なかったのかもしれないが
114マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:37 ID:???
ニーニョおじさんとネルたちはSSみたいに笑顔でさよならしそう

魂送しないのか
115マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:41 ID:???
画集、こっちの本屋はしばらく入荷してくれなかったわい。
ないっつーからアマゾンで買ったら、その後2冊入ってた。
こっちは田舎だからかもしれねえが、さすがに人気を心配した。
116マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:08:17 ID:???
>>111
破面既に誰か死んでなかった?もう殺しちゃうのかと思った記憶があるんだが。ヤミーかルピーかなんかそんなかんじの

・・・破面の名前自分もまじで覚えられないんだよorz
117マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:50 ID:???
>>114
ニーニョのおっさんって出番あれっきりじゃないのか
118マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:10:51 ID:???
>>116
ルピだね。
これまでわりかし出たキャラは
どれだけダメージ受けても誰も死ぬことなかったから
あそこで殺されたのには驚いた。
これまでの師匠なら十刃降格でもさせて生かすと思ってたのに。
119マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:42 ID:???
>>113
うちの周りの本屋は置いてない店なかったから場所によるのかもな
ヒドいとこは立ち読みされまくってボロボロになってた
120マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:13:58 ID:???
SS編で、絶対死んだと思ってた剣八が生きてて
「誰も死なないバトル漫画」のレッテル貼られたから、
殺せる敵キャラを作ったのかな? 
師匠が思い入れ少なくしてるから、死にキャラ要員は魅力無いのかも
121マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:14:38 ID:???
>>111
魂送された後、SSへ逝き
霊圧の高さから死神として再登場
122マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:59 ID:???
ニーニョオジサンやっぱ死んだのかカナシス
死ぬところ自体は無かったからさぁ
123マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:16:24 ID:???
しかしルピって割と出てきてすぐあぼんしたからなあ
あんまり印象残らなかった
124マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:18:55 ID:???
ニーニョおじさん=ボンちゃん
125マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:20:09 ID:???
誰もニーニョダディの本名覚えてなくてワロスww
126マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:31 ID:???
師匠にとっての『盛り上がり』は
井上絡みだからな…
ハルシオンに続く恋愛フラグでもくるんじゃね
今度は苺を巻き込んで

はっきりいって今度井上の爆撃きたらもう駄目だ
ついていけない
ハチクロみたいな恋愛漫画でもないし
心理描写が上手いわけでもないのに
代わりにバトルの戦法パターン増やせと
127マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:22:44 ID:???
ドンなんとかだろ?
・・・駄目だ思い出せねえww
128マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:52 ID:???
>>120
自分は白哉が死んだと思ってた
翌週フツーに入院してて噴いたよ
129マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:55 ID:???
師匠にとっての『盛り上がり』=読者にとっての『盛り下がり』
な悪寒
130マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:18 ID:???
ルピとかエドラドはいいキャラだった
すぐ死んだけど
チルッチちゃんもいいキャラしてるし面白いんだけど
そういうギャグより前に放置しっぱなしの伏線解消しろよ
と思ってしまうからいまいち楽しめない
131マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:24:51 ID:???
よーしパパ名前探してきちゃったぞー。
ニーニョおじさんの本名はこれだ!

「ドルドーニ・アレッサンドロデル・ソカッチオ」




覚えられるかよ
132マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:27:06 ID:???
>>128
それもだけど、剣八が生きてたときは、
やちるの叫びが空へ消えていったシーンに感動した自分を返して、と思った
133マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:27:48 ID:???
>>128
自分も噴いたw
空気読めよとwww
兄様すきだけどな
でもキャラの死に関してはほんと萎えること多い
フジリューあたり見習ってくれんかね
134マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:28:00 ID:???
>>126>>129
被害妄想なのか釣りなのかしらないが
いい加減うざい
お前らは師匠の脳みそを覗いたのか?
盛り上がるってのは10刃との本格バトル開始や
親父の秘密が明らかになるとか幾らでもあるだろう

135マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:28:52 ID:???
>>127
それ、ドン・観音寺じゃね?
136マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:23 ID:???
要するに

イチルキじゃないと嫌
137マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:27 ID:???
>>128
入院の前の死んだかと思われたまさにその週に生き残りフラグ立ててましたが
138マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:10 ID:???
グリムジョー・ジャガージャック
ワンダーワイス・マルジェラ
シャウロン・クーファン
エドラド・リオネス
イールフォルト・グランツ
ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ
チルッチ・サンダーウィッチ
アルトゥロ・プラテアド


師匠は単なる設定厨か
139マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:28 ID:???
まあ井上絡みでしか盛り上がる展開が来ないと読み手に思われてる時点で駄目だろうな
こんな風に思われる書き方しかできなかったわけだし
140マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:46 ID:???
>>137
フラグ建ってか?
死なないとは思ったけど
でも現状では白哉のこと持て余してるよな
主人公に負けた中ボスって新章の噛ませにしかなれない
引き際って大事だなと思う
141マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:33:07 ID:???
>>139
正直師匠も破面の名前把握してないに1000オサレ
142マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:01 ID:???
>>141
仮面の数も把握してなかったしな
名前は長くていいけど、本編はさくさく進めて欲しいな
143マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:18 ID:???
師匠的には、ハルシオンが盛り上がったシーンなんだろ?
妙に力入ってたし、名シーンに選んだぐらいだし
144マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:44 ID:???
師匠はジャンフェスで仮面の軍勢が何人いるかまちがったらしいな
大丈夫か?
145マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:34:45 ID:???
>>139
要するに

イチルキじゃないと嫌
146マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:35:25 ID:???
>>139
なんでそういう風なことを言うかな
学習能力が低いのか?
【お前】がそう思ってるだけだろ
147マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:35:58 ID:???
>>137
どこ?
148マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:37:01 ID:???
>>145
いい加減に、イチルキアンチうざいよ
誰もイチルキの話なんかしてないだろ

バトルが盛り上がらないという話をしてるのに
バカの一つ覚えのようにイチルキイチルキ…
149マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:10 ID:???
>>140
つ卯ノ花と勇音のシーン
150マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:18 ID:???
>>148
釣られちゃ駄目だクマ

151マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:56 ID:???
白哉戦の恋次のが死んだと思った
152マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:39:09 ID:???
>>146
139じゃないが
本スレとかでもいつも言われてるけどね
【お前】がそう思いたくないんだろ?
153マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:39:30 ID:???
イチルキ派は代行編ss編をループ
イチオリ派はハルシオンループ
みんな平和
154マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:13 ID:???
>バトルが盛り上がらないという話をしてるのに
スレタイ読め
155マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:39 ID:???
>>149
あれ、白哉語り→一週間後じゃなかったっけ?
キャラ萌えでしか読んでないからよく覚えてないやww
156マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:42:15 ID:???
白一護vsルキア見たいとかあったけど
一護vs織姫とかも見てみたいな
157マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:42:30 ID:???
>>152
無意味な水掛け論にしかならないものを
わざわざ繰り返すのは馬鹿だっていってんだよ
158マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:42:48 ID:???
>>151
恋次は「あーこりゃ死んだな…」と思う状態になっても生きてたな
ある意味しぶとい
けど何度復活しようと結局どのキャラにも一回も勝てず
本スレじゃ負け犬かませ犬の称号まで与えられる始末
破面には勝てたけど「限定解除しなきゃうんぬん」とか言っちゃうし
本スレじゃいまだに負け犬扱いなのかも
159マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:43:09 ID:???
>154
空気と流れ嫁
160マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:43:11 ID:???
>>154
別にバトルの話禁止ではないよ

それと恋愛の話からめるのもいいけど、脈絡のない叩きするアンチはウザい
161マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:43:28 ID:???
要するに

はやく結論だせ師匠
イチルキイチオリ派がウズウズしてるぜ
猛獣の如く
俺も待ってる方やけど
162マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:44:15 ID:???
>>156
織姫は神レベルだから最強です
拒絶で終わり
163マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:44:46 ID:???
>>140
死なないまでも折角(?)入院しちゃったんだから
霊力の急所とかやられて実戦引退とかにすれば
噛ませにしなくても良かったのに
164マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:44:50 ID:???
>>157
なら、スルーすればいいのにわざわざつっかかってんのはお前だろ
165マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:45:17 ID:???
>>162
織姫は一護を拒絶したりなんかしません
一護が望むなら一緒に死を選びます
166マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:45:25 ID:???
>>155
たしか白哉の済まぬのあと次ページから卯ノ花と勇音がでてきて
もう大丈夫でしょうとか言ってて終わりだった
167マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:08 ID:???
>>163
一応まだ噛まされてはないけどな
人気キャラを引退させるのは難しいんじゃないか
華々しい最後を用意して惜しまれつつ散るのが
キャラクター的には美味しいけど、たいした見せ場が
なくても生きていて欲しいのかね
168マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:21 ID:???
イチルキイチオリ派じゃないから
別にいいや
169マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:11 ID:???
苺を去勢しろ
170マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:15 ID:???
>>158
恋次の本スレでの負け犬発言は愛故にだからさw
2チャンでこんなに叩かれないキャラも珍しいよな。
171マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:32 ID:???
別に織姫アンチじゃなくても、師匠の織姫好きはしょうがないと思われてんのに躍起になんなよ。
今は師匠の身を案じてるだけ。
織姫単体叩きじゃないから安心せよ。
172マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:40 ID:???
>>165
二人一緒にバルスと叫んで終わりか
一緒に自爆でもいいよ井上は本望だろ
話が進むならなそれでもいい
173マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:46 ID:???
>>164
だってお前ら馬鹿だからすぐ脳内妄想でふじこるだろ
定期的に水差さないとさ
174マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:24 ID:???
>>167
ルキアにマントあげたみたいに
夜一さんに代わる便利グッズのドラエもん兄さんとして
後方支援に回るという見せ場はどうだ
175マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:49:59 ID:???
>>174
中途半端だ
176マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:14 ID:???
>>173
>定期的に水差さないとさ
それ自治厨のセリフ。
177マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:35 ID:???
>>172
主人公死んだら駄目だろ
178マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:44 ID:???
恋次は主人公と共に強くなっていくライバルみたいにしたかったんじゃないのか
なってないけど
まあ、白哉戦で死んだら目的果たせずで本当にカワイソスだな
179マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:51:36 ID:???
>>176
だって自治厨だもん(・∀・)
180マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:52:50 ID:???
開き直りおったーっ!www
その意気や良し!
181マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:01 ID:???
>>173
水ささないとってw
自分の頭に油でも差してきたほうがいいぞ
182マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:15 ID:???
>>180
ありがとう
183マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:19 ID:???
>>174
あのシスコンは
ルキアのために
うさぎ柄の商品揃えに現世に出ばって
帰ってこれなくなるタイプ

役に立たないw
184マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:26 ID:???
>>172
それでいいかも
で、主人公は日番谷に引き継がせれば人気も藍染との因縁も無問題
185マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:54:35 ID:???
>>183
そこまで同人的妄想炸裂させんなよwww
186マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:55:02 ID:???
自治厨って
帰りの会とかで『静かにして下さい!』
とかいうタイプの人種?
187マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:57:28 ID:???
>>185
ぶっちゃけ白哉は原作が同人に擦り寄ってきたイメージ
砕蜂と同じような末路を辿りそう
白ルキ好きだけど、なんとなく釈然としない
188マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:00 ID:???
>>186
帰りの会って小学生かw
189マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:06 ID:???
>>186
なんでも自分の思う方向へ進めようと仕切りたがる種族
鍋奉行もその一種
190マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:16 ID:???
こんなカオススレで、自治厨って
スクランブル交差点で「一人ずつ渡ってください」と言ってるようなもんだな
191マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:59:56 ID:???
>>187
自分の中で白哉はワカメ大使で完全にネタキャラになってしまった
最初の威厳はどこへやらorz
192マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:00:44 ID:???
>>190
カオスの自治厨もまた一興
罵りあいの釣り合いになるのが嫌な
平和主義者なんだお(・∀・)
193マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:01:52 ID:???
>192
ひっかきまわしたいだけだろw
194マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:02:00 ID:???
>>192
自治厨だと自称してるやつが、最初につっかかって罵りあいを始めたんだけど
195マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:03:28 ID:???
ほっとけほっとけ
196マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:06:20 ID:???
>>191
ギンに刺された時に壊れた
197マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:08:11 ID:???
定期的に「このスレでの議論は一般論じゃない」とか言い出すやつがいるけど、
自治厨のフリしてるだけでこのスレの内容が気に入らないだけだろな

2chで一般論何もあったもんじゃないだろ
そのスレで語りたいことを議論するだけなんだから
198マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:09:08 ID:???
>>196
なるほどwww
199マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:10:58 ID:???
>>197
破面とかの話題になった途端変なの湧いてきたし
わかりやすい
200マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:28 ID:???
よし語りたいこと語ろうぜ

ごめんイチルキ大好き
201マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:13:44 ID:???
一織大好き
ウル織もグリ織も好き
202マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:13:48 ID:???
クマー
203マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:19:14 ID:???
みんな大好き
204マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:20:38 ID:???
>>197
2ちゃんは世間の意見とかけ離れてる、普通の人は違う

本スレでも言われてる、みんな言ってる、みんな思ってる

この決め付けの罵りあいが嫌なだけなのにね(´・ω・)
205マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:26:53 ID:???
一般論とか言い出す方がおかしい
全読者にアンケートとれるわけじゃないんだから
2chにしろどっかのスレにしろ、個人サイトにしろ、
要はどれだけ広いところで定説になってるかってだけだよ

2chなんて狭い世界だと言ったところでそれより広いところで
話合ってる場所がなければ、それを参考にするのは当たり前だろ
206マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:30:59 ID:???
>>205
結局はどっちも自分の耳に優しい意見をソースにしたがるよね
みんながどう思うかより、自分がどう思うかのほうが大切なのにね(´・ω・)
207マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:32:45 ID:???
>定説
死者再生(被疑者に言わせるとまだ生きていたらしいが)を
目論んだ某カルトのヒゲヅラ教祖も何でも
説明できないことは「定説です。」で済ませていたな
208マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:35:17 ID:???
>>206 
同意

周りの事気にしてないで
自分は自分、他人は他人じゃいかんのかい?
うちはうち、よそはよそ
209マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:41:27 ID:???
うちはここ来て
イチルキと恋次と石田好きなった。
210マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:46:01 ID:???
>>196
あの時は散々隠れてタイミング見計らってたと言われてたしなwww
211マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:47:41 ID:???
うちはここ来て
イチルキもイチオリも説得力無いなと思った。
212マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:39 ID:???
>>209
自分は一護関連のカプが嫌になった
イチルキイチオリ低レベルだなぁと
213マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:06 ID:???
>>211>>212
同意
理屈や論理を捏ねているようで
両方とも「だって、そうなんだもん」レベルのことしか
言っていないだよな
214マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:52:23 ID:???
>>210
ちょw物陰に潜んで様子を窺ってたかと思うとw

アニメではルキアのピンチには白哉が駆け付けるのがもう定番と認められつつあるけど、これから原作の戦いではどうなのかしら
215マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:53:11 ID:???
>211
説得力なんて重要じゃないんだよ。
鰤はまだ続いてる漫画だし。
苦し紛れのこじつけもなんか必死で面白くってさ。
読みが深くて納得するけどそんな明らかに師匠考えてネーヨ、師匠以上にキャラ知り尽くしてんじゃないかって程の愛情が笑えて和むというか。
単に一護ルキアの組合せが気に入っただけなのかも。
216マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:24 ID:???
>読みが深くて納得するけど
そうかぁ?どこが?
師匠以上にキャラ知り尽くしいるつもりでいるかの様な愚かしさが
確かに可愛らしくも微笑ましいとは思うけどね
217マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:00:24 ID:???
こんなスレに書き込んでる時点で同じ穴のムジナなのにね(´・ω・`)
218マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:00:47 ID:???
説得力とか理屈とか論理とかカプ話にそんなもんいるの?
元から妄想なんだからさ。
好きなら好き嫌いなら嫌いでいいんじゃね?
219マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:18 ID:???
>>216
いいんじゃないの?
それで通用するところでだけ
かましているんだろうし
220マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:02:16 ID:???
>>216
少なくとも「自分」はしたよ。ネタ的なのもあったけどさ。
また語ってくれる人いないかな?
今度はイチオリの良さも聞いてみたいな。
221マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:04:56 ID:???
>>218
好き嫌いだけ言っている分にはいらないだろうけど
正当性や優位性を主張するのだったら必要な場合もあるでしょう
222マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:14:02 ID:???
>>221
でもその正当性や優位性についての主張をすると
嫌いなカップリングの場合だと最初から否定的に見てしまうのか
「いや違う!そんな事は無い!」って批判レスが入って
また揉めるんだよね…
ほんとループ
223マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:16:59 ID:???
ループばっかって分かってんならなんで次スレ立てるんだよ
224マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:20 ID:???
>>223
同意
ループしすぎで話すことなんもないんじゃん
少し前とかもうカプ話じゃなくなってたぞ
225マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:22:36 ID:???
このスレで最後でいいんじゃね?
226マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:29:45 ID:???
最後でいいだろ マジで
227マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:29:55 ID:???
カプ厨隔離の為とはあったけどね
>ループばっかって分かってんならなんで次スレ立てるんだよ
と、思っている人も多いから>>1乙レスも少なかったのかね
228マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:34:29 ID:???
もうループだしこれで最後でいいよ
229マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:36:47 ID:???
もうこの三人に関する話も少なかったからな
立ってたから一応来てみたけど、って人多そうだ
途中はほとんどカプ関係ない話になってた。居心地はよかったけど。

どうしても釣りたい人とか一部だけが頑張ってただけに見えるしスレの本来の需要ももうあまりないんじゃないの
230マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:38:43 ID:???
このスレで終わってもいつか必ず誰かが
「カプ厨隔離のため」
という名目のもと似たようなスレを立てるだろう
231マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:45:50 ID:???
ループだから次スレいらないよ、という話自体、2スレ目ぐらいからループしてる
232マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:48:10 ID:???
スレ、いらねとかいう人は来なければいいだけの話で。
語りたいやつだけここにくればいいのでは?
233マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:50:57 ID:???
いつもは埋まる寸前で、
次スレいらないよ→いやでもいるよ
で、結局決着つかないままスレ埋まって次スレ立ってる
って感じな気がする
234マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:51:00 ID:???
>>232
その存続の為の言い訳もループだよなあ
235マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:52:00 ID:???
Vジャンのつづきとかカキコしたい奴いるだろうなw
つかスレ使い切るの早いよ。
236マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:53:39 ID:???
ループ煽りにループ釣りの宝庫だからな
237マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:54:50 ID:???
立ってしまえば例えもう語りたくはなくとも来てしまうもんなんだよ
238マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:58 ID:???
自制心ないだけじゃねえか
239マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:57:24 ID:???
>>220
イチオリの良さ。
織姫がいると一護は怪我知らず。病気だって治せる。
今の能力のまま看護士になると奇跡のナイチンゲールw
240マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:02:43 ID:???
そういや、アニメのルキアのセリフに誰一人、つっこみが
入らなかったな。
241マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:04:29 ID:???
アニメに触れてたのはこれくらいか

271 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 17:41:39 ID:???
昨日のアニメでカリヤが一護に
「信じあっていた仲間もいずれ貴様の力を恐れ離れていく」
って言ってたシーンで、ひとりずつ一護の周りから消えていってたけど
(花太郎、ガンジュ、石田、織姫、恋次、チャド、ルキアの順)
あの消えていく順番にはアニメスタッフ的には何か含みがあったのかな
ルキアの解説もまるでルキアひとりが一護のことを理解していて
突きつけられた事実にハッとする一同みたいな描写の仕方だったし
242マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:06:46 ID:???
あのルキア、恋次の受け売りしただけなんだもん…
243マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:08:22 ID:???
やっぱいらんて次スレは
244マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:09:44 ID:???
「一護は死神代行だが死神ではない、人間だが普通の人間ではない。 」

ルキアは一護の中に自分の力がまだ宿っていると思ってると
解釈していいのか?
245マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:11:10 ID:???
>>236
正直それだけで全レスの半分近くあるんじゃないかと思う。
246マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:12:18 ID:???
白哉がルキアの目の前で言い切っていたからちゃうやろ
247マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:13:33 ID:???
>>244
その言葉のまんまだろ
変な解釈しなくても
248マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:15:37 ID:???
SSのように織姫と頭ごつんこするようなことしなかったね。
とうとうバウントで織姫→一護をやんなかったな。
どうみても織姫の行動は仲間範囲だ。
249マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:19:22 ID:???
>>246
忘れてんじゃねえのルキア。
一護本人も、どうして自分の中に死神の力が宿っているのか
疑問に思わないつーのも…。
250マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:23:54 ID:???
>>244
肉体がある限り、死神ではない。代行扱い。
死んで初めて死神だということ。死神の遺伝子もっているから
普通の人間じゃないという解釈。
251マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:30:56 ID:???
果たして一護は生きてることになるのか?
インコのシバタは鎖が切れてるから肉体に戻れない→SSに行くしかない
ということで魂送されたけど
一護も浦原に鎖切られて侵食で鎖が完全になくなった結果死神化したわけだし
義骸入ってる死神と同じようなもんなんじゃないか?
252マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:34:49 ID:???
一護は一歩間違えば虚になってたんだよな。
無事死神になれたけど。
つまり定義としては死んでるってことなんじゃ…
身体も鎖と繋がってないし、もうギガイと同じような状態なんだと思う。
253マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:35:31 ID:???
109話はあの23巻の番外編をやるのか?
赤くなった井上はやるのか?それが気がかり。
254マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:39:24 ID:???
>>250
ルキアは一護の親が死神だと知っているのか。
まあ、一護の事情を知り尽くして現世に来たから
あっちで調べられたのかな。
255マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:57:24 ID:???
一護はもう人間としての生を終えたのか…
256マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:08:51 ID:???
>>251-252
>>255
一護が平子に「俺は人間だ」じゃなく
「俺は死神だ」って言ったのは
そういうことだったんだろうか
一護も自分はもう人間じゃないと思ってるんだろうか
257マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:11:23 ID:???
因果の鎖も井上が拒絶すれば元に戻るんじゃね
258マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:15:51 ID:???
>>257
もしそれ可能なら不遇な流魂街住人みんなもとに戻してもらえばいい
259マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:20:55 ID:???
>>257
死神の力を奪って普通の魂魄になったとき、切れてる状態なのか?
それともすでに鎖がない状態なのか?
260マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:23:07 ID:???
鎖がぼろっといっちまったからな。>一護
261マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:25:17 ID:???
もう死神ならルキアしか相手いないな…orz
262マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:26:09 ID:???
>>261
一心と真咲をお忘れで?
263マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:27:02 ID:???
>>261
織姫も死神になれば問題なし
それが一護が一心みたいに人間として現世で暮らせばいい
264マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:32:43 ID:???
一護が既に人間じゃなくて死神だろうがなんだろうが、それで
未来がルキアに限定されたわけじゃない。
織姫との未来も十分に残されている。織姫からのフラグが立っている分、
何のフラグもないルキアより可能性は高い。
265マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:51:10 ID:???
>>264
だから可能性高いとか
さも自分の意見が一般論だというような言い方すんなよ
一個人の妄想に過ぎないんだから
266マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:53:07 ID:???
荒れるし不適当だからね
267マロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:05:50 ID:???
>>265
>織姫からのフラグが立っている分、何のフラグもないルキアより
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^   ^^^^^^^^^^^^^^^^^

この部分呼んだか?
無から何か生まれるより有から生まれるほうが
可能性としてもあるって言ってるだけだろ。
268マロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:07:54 ID:???
ループでもここのスレは
何処よりも伸びている。
本スレよりもな。
269マロン名無しさん:2006/12/26(火) 03:17:25 ID:???
>>267
一護とルキアにもフラグ立ってるよ
可能性は五分五分だ
270マロン名無しさん:2006/12/26(火) 04:28:24 ID:???
>>267
人によって見解の違いというものがある
実際自分は264読んでも納得できんし
可能性高いとかいうことばは使わないほうが
271マロン名無しさん:2006/12/26(火) 07:56:42 ID:???
>>268
ID出ないからね
272マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:07:33 ID:???
もうこのスレを最後ということで
273マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:08:54 ID:???
実際、一ルキもしくは一織になるとしたら、
どっちの展開の方がまだ面白くなるかね
274マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:13:50 ID:???
>>273
そんなもんイチルキになりゃイチルキ厨しか面白くねえし、イチオリになりゃイチオリ厨しか面白くないだろうよ
275マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:22:03 ID:???
>>274
一ルキ厨、一織厨以外で。
276マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:35:47 ID:???
恋愛はあくまで添え物程度だろ?メインじゃないんだから、どちらかとくっつく展開になってストーリー自体がぐっと面白くなるわけじゃあるまい。ましてやカプ展開から派生する面白さなんてカプ厨だけのもの
277マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:22:06 ID:???
いつごろ結論でるかな
夏?
278マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:26:43 ID:???
カプ関係なしに井上消滅希望
279マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:31:44 ID:???
物語のメインに恋愛を持ってクルなら、イチルキの方が言いと思う。
物語のメインはあくまでバトルと限定するなら、ただ主人公の彼女という立場だけならイチオリのほうが面白い




個人的には思う。
280マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:33:09 ID:???
井上を石田が奪う展開でいいよ
281マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:34:46 ID:???
イチルキは幼い
イチオリは乙女すぎ
どちらもジャンプには似合わない
282マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:37:21 ID:???
ここまで神だの姫だの崇められて
さらに恋までか
井上にも完全睡眠能力があるんじゃね
283マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:39:35 ID:???
ルキアでも、織姫でもない新ヒロインでてきてくんないかな
映画のヒロインも微妙
284マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:43:08 ID:???
そうだね
新ヒロインが出て苺がベタ惚れすればいいや
285マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:45:38 ID:???
そしたら、売り上げ激減するかね
286マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:50:37 ID:???
要するに

イチルキじゃないと嫌
287マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:57:05 ID:???
話を面白くするなり人気重視で、恋愛を取り入れなければいけないとしたら、イチルキにして織姫(や恋次)はかませが王道。
でもそれをやる必要は全くないわけだからやらないんだろ。
カプ好きは今の時点で充分萌えてくれてる、餌は足りてるわけだから。
商売したいならシロちゃんだろ。
288マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:59:31 ID:???
かませにするには恋次は一途だよなぁ。
289マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:31:51 ID:???
ジャンプに似合うヒロインってどんなんだよw
290マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:35:46 ID:???
イチルキのしろイチオリにしろ
好みカプじゃないと嫌という層が離れてると本気で思って
それを送り手側が避けるなら思っているのなら
やっぱ一護絡みカプ成立はないね。
291マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:38:51 ID:???
もうまともな人ほとんどいなくなっちゃったな。
292マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:41:22 ID:???
新ヒロイン=破面バージョンアップ・美少女シリアス形態ネル
でもネルは虚だから結局大恋愛しても一護とは結ばれず
一護は魂送されてしまったネルを偲びつつの誰ともくっつかないENDwww
293マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:48:54 ID:???
イチオリ希望って
一年中メール送り続けてる友達がいるが
結局書くのは師匠なんだよな
294マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:51:47 ID:???
鰤に於いては何だって描くのは結局師匠だろうさ
295マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:55:45 ID:???
>>293
編集に感想のメールって送れるの?どっから?
296マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:01:25 ID:???
メールじゃなくて手紙だけどね
同一人物とバレると叶わないかもしれないからと
私の住所と名前を借用された時は
流石に引いたが
イチオリってそんなに希望ないか?
297マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:03:57 ID:???
イチルキよりは少ないのは確かだろうが
割合がわかるわけではないのでねぇ
わかったとろこで多い少ないは人によって感じ方違うだろうし
298マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:04:17 ID:???
イチオリよりは、イチルキの方が、まあ可能性は高そうだな
結論なし>イチルキ>イチオリ
ってかんじだろ、可能性としては
299マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:04:44 ID:???
>>285
くっ付くかどうかで人気や売上が左右されるのは
いちご%の西野ぐらいでないとまず無いだろ
カプ厨が離れても少年達が離れなければ無問題
300マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:05:06 ID:???
ものすごい熱意だね
希望はなくないと思うけど・・・ハルシオン投下前に送ったのかね
301マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:07:21 ID:???
希望数少なくたって希望があって
それまで路線とは違う別女キャラとくっついたとかの前例はあるけど
ぬーべーとか
こうしたから、こうという確実な方法なんて無いもんな
>結局書くのは師匠
302マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:07:31 ID:???
>>296の友達が師匠にイチオリにしろって手紙送りまくったから
ハルシオンが投下されたのかと思うと恨みたくなるな、その友達を
303マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:08:03 ID:???
数年経ったら自分のしてたことに赤面するんだろうな
304マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:09:07 ID:???
消防からリア厨くらいまでなら
許されるノリではあると思うがw
305マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:09:19 ID:???
>>302
まさかないだろう
306マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:09:25 ID:???
>>300
ハルシオンのときはすごい喜んでた
そんなに良い漫画なのかと最近読み始めたが
ところがどっこいバトル漫画
うん
まあ想像って素敵だよね、と思った
307マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:09:47 ID:???
>>296
師匠が織姫好きだからという前提がなく今の鰤を読んでると
意外とないように見えるかもしれない
もしくは織姫が攫われれば一護がもっと織姫織姫言うと思ってた
イチオリさんとかかもしれない
308マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:09:55 ID:???
>>302
あれは師匠が描きたかっただけだと思うよ。
309マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:11:00 ID:???
>>302
その可能性は薄いだろう
大体師匠のところまで手紙が行ってるかも分からないし
行っていても読んでいるか分からない
読んでも気に止めたかも分からない
310マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:11:49 ID:???
でも師匠がいつも手紙ありがとうお礼は漫画で・・・・といった後にあのハルシオンの爆撃だぞ
イチオリにしろってそいつが送りまくったせいで投下されたと考えてもおかしくない
311マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:12:00 ID:???
>>306
少女漫画めいてるのはあのあたりだけだからね
312マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:12:37 ID:???
>>310
だから思うのは勝手だってwwwww
313マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:13:42 ID:???
夏の盛り上がり、ってのが怖くなってきた
いろんな意味で
井上の対苺爆撃か
苺の王子発覚か
オヤジ関係か

ここも揺れそうだなや
314マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:14:38 ID:???
>>313
死神と仮面の全面投入じゃねぇの?
315マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:14:39 ID:???
>>311
おっぱい相談は?
316マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:15:23 ID:???
>>310
マジで!?
お礼がハルシオン!?
317マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:16:42 ID:???
>>316
知らんよ
ソイツがそう思い込んだってだけだろ
318マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:17:25 ID:???
>>315
あれはちょっと聞いてよおもいっきり生電話
おばさん向け
319マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:17:53 ID:???
イチオリだとうまくいかないとおもうって主張するイチルキさんたちは何を根拠にそんなことを言うのかが激しく疑問
320マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:18:17 ID:???
>いつも手紙ありがとうお礼は漫画で
こんなの師匠だけじゃなくて人気商売の定形文じゃないか
321マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:19:08 ID:???
イチルキだと平凡だからイチオリに決まってる
と言い切るイチオリストが激しく疑問
322マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:19:37 ID:???
>>310
その子はイチオリを希望して手紙を出した
だけどあのハルシオンシーンを描いたのは師匠だ
結果としてはイチオリきて喜んだかもしらんが、別にあそこまでの爆撃を望んだわけでもなかろうに
323マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:21:14 ID:???
じゃあイチルキを希望したらイチルキのキス未遂描いてくれるのかな?
そうじゃなかったら不公平だよね?おなじ読者のカップルを希望する手紙なのに。
324マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:22:12 ID:???
>>318
確かにアレは内容的にもある程度の経験と年齢を積んでないと
感覚的に分からないだろうな
そういう意味で「まだ分からないんだろうな」ってレス多かったし
325マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:24:29 ID:???
その子に限らず
イチオリ希望の手紙は多いんじゃないの
師匠が井上好きって有名だし
援護みたいな感じで。

326マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:25:52 ID:???
どうせストーカーだの痴女だの
叩かれるんだからキス未遂とかじゃなくて
口で勃たせて跨いで挿れて
虚圏に行ってから「アラ、アタシ黒崎君の子孕んでるわ」くらい
やっちぇば良かったのに
そうすれば叩かれても仕方無いって納得しただろうに
327マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:29:17 ID:???
>>323
井上は一護を好きだって設定があるからキス未遂まで持ってけたんだろ
やりすぎ感はあるけど
ルキアは一護への想いが恋愛だなんて確定してないんだからキス未遂出来るわけねーよ
キャラの立ち位置くらい考えろ
328マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:29:27 ID:???
アニメだけ見てるけど
ほんとに織姫は苺に惚れるの?
というかカップルまでいくの?
ルキアとは信頼関係出来てる感じ
姫は…知り合い?って感じなんだけど
329マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:29:49 ID:???
イチルキだと平凡だから……
イチオリだと非凡なのか?
330マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:30:40 ID:???
>>324
wwwww
331マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:32:13 ID:???
>>328
原作読めば?
アニメにしても、まず原作有りきなんだから
アニメ論拠にして考えても駄目だろ
332マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:32:38 ID:???
>>327
ほんとにやれって意味でいったんじゃないと思うわけだが
333マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:39:54 ID:???
最近コミック全巻〜ハルシオンまで読んだ俺が一言


イチオリはありえねぇ
苺は男じゃねぇ
334マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:42:26 ID:???
じゃあ苺なんなんだw
335マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:44:25 ID:???
最近苺を見るとイライラするぜ!
もうちょっとしっかりしろや
336マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:48:25 ID:???
苺連発ケーキの残りか?
337マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:49:35 ID:???
ルキアと同棲してるときに少しも手を出さなかった時点で
一護は男じゃない
338マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:49:42 ID:???
このスレって結構皆キチンと「一護」って打っているな
そういえば
339マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:50:19 ID:???
>>337
ルキアが女じゃないのかも
340マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:52:52 ID:???
一護は手を出さなくてもルキアは出してたかもしれない

かわいい寝顔だな・・・取りあえず接吻だけでもしておくか
チュッ

341マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:55:37 ID:???
一護とか打つのめんどくせ
342マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:56:19 ID:???
さすが150年生きてると格が違うなww
343マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:57:46 ID:???
織姫も織り姫になる。なんで?
344マロン名無しさん:2006/12/26(火) 12:00:51 ID:???
ラブコメにしたいなら
ハルシオンで実は苺狸寝入り

井上告白『5回ともry』

苺ウホ押し倒し

『実は俺もry』

とかやればよかったんじゃね
盛りの男だろ?
押し倒し→次の日→ウルキ待たせたわね
でイチルキファンもいなくなり
カプ論争にも終止符じゃね
345マロン名無しさん:2006/12/26(火) 12:11:36 ID:???
そして虚圏で出産www
346マロン名無しさん:2006/12/26(火) 12:21:46 ID:???
なんか
イチルキもイチオリも想像できないんだが

仲間じゃだめなん?
347マロン名無しさん:2006/12/26(火) 12:26:29 ID:???
イチルキファンいなくなったらどうなるんだろ。
とりあえずルキア票暴落?
348マロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:30:28 ID:???
ブリーチのカプ論見てるとFF7のカプ論思い出す。
349マロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:39:42 ID:???
いい加減その話題は飽きた
350マロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:51:58 ID:???
>>346
今の時点でルキアの方は「仲間だろう」という認識
351マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:19:06 ID:???
もて王のカプ論も地味に似てるよ。
352マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:22:24 ID:???
>>351
もて王はヒロインがどちらも同じくらい人気あるしアンチもそんなにいないイメージ

このヒロイン論争はむしろブラッドプラスのヒーロー論争を髣髴とさせるw
監督が主人公とカップルにしたかったキャラはほとんどファンがつかず、むしろ
中盤以降の不自然なプッシュやマンセーによりアンチが増えた
逆に、物語の導入には必要だが徐々にフェードアウト予定だったキャラは絶大な人気が出て
監督にとって目の上のタンコブに・・

あとはいちご100%のヒロイン論争とか?
353マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:37:33 ID:???
織姫ほどではないが、矢射子(恋してる巨乳の方)には強烈なアンチついてるよ。
アンチがついた経緯は、恋愛キャラになってから爆発的に人気が出たもんで、
作者が気を良くしたのか出番過剰きわどい描写過剰にしすぎてしまった為かと。
作者の寵愛とかじゃないからなんか不憫だったりするが、
恋する女キャラの扱いには書き手が特に気をつけないといけないな。
354マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:18:36 ID:???
アンチがつくのも人気のうちだからな
そう考えるとルキアより織り姫の方がある意味人気キャラなんだろ
空気キャラになればそれこそ本当の意味で不人気。
355マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:25:02 ID:???
>>354
そんな人気いらんよ…>アンチ
356マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:29:55 ID:???
>354
こんな流れ前もあったな。
織姫は出番なくせばアンチも減ると思うよ。
357マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:11 ID:???
存在感があるから叩かれるんだもんな…
358マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:35:44 ID:???
>>354
♪ 私を許さないで 憎んでも覚えてて ♪
359マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:40:22 ID:???
SS編に入って人気が急落して空気になった竜貴や水色が真の不人気キャラか。
織姫は本当に人気があるから、TOP10にも返り咲けたんだもんな。羨ましいよ。
360マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:48:14 ID:???
>>359
そういうのは不人気キャラとは言わず空気キャラという
361マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:50:05 ID:???
出番があるのに人気はないチャドが不人気キャラ?
362マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:50:32 ID:???
思ったとおり出来ましたな
ttp://kabocha.yukihotaru.com/ichisen.html
363マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:52:20 ID:???
織姫もたつきや水色と同じ扱い受けてたら、同じ空気キャラになれてただろうよ。
364マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:53:17 ID:???
不人気=嫌われではない、とはいえ
あんだけ出張って七位じゃ人気とは言えないな
365マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:54:18 ID:???
>>362
ちょwww上から十番目の項目ww
ある意味スゲェ
366マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:29 ID:???
>>363
同じ扱いをされない時点で彼等とは違うのだよ
367マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:10:39 ID:???
アンチ>>>>>>信者

でも、人気あるってのか?
368マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:12:03 ID:???
j
369マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:12:45 ID:???
アンチが多いっても2周辺だけだろと無限ループ
370マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:25 ID:???
>>362
痛すぎww
371マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:12 ID:???
>>370
目糞鼻糞
372マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:11 ID:???
>>369
他のとこでアンケートとって集計してるわけじゃないんだから、
2周辺で計るしかないだろ

ってのもループ
373マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:23:23 ID:???
イチセン興味あったし>>362からリンク伝って辿り着いた先の小説読んでみた。

そこらの一護ドリとの区別が付きませんでした本当にありがとうごry

書いた人にはセンナがそういう感じに見えたんだろうけど、なんだかなあ…。
これじゃセンナはドリキャラと同じってことになっちゃうじゃないか…。
374マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:30:53 ID:???
二次創作のカプ物なんてどれも似た様なもんじゃね
375マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:24 ID:???
>>373
つまりそれはルキアや織姫はドリキャラと区別が付いて
被ることのない性格その他の個性があるけど
茜雫にはドリキャラと区別が付かない同じようなキャラだったってことか?
376マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:40:29 ID:???
>>373
ドリーム小説のドリキャラはだいたい茜雫のように、明るくて無邪気で
主人公を振り回すキャラが多いもんな。勝気というか。
377マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:46:28 ID:???
ドリームのヒロインって言ったら、容姿端麗才色兼備で特殊能力有、誰からも愛される
みたいなイメージなんですけど
378マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:47:03 ID:???
劇場版の内容は、ゲームにしても違和感ないような。
少女革命ウテナのゲームみたいに、オリキャラの名前を好きなように
入れてストーリーが展開するみたいなこと出来そう。
379マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:49:38 ID:???
>>377
ルキアと織姫も該当するな
380マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:58 ID:???
>>377
ちゃんとストーリーにハマれるように、いろいろアクシデントは
あるさ。ライバルとかさ。
目的のキャラが異常にそのドリキャラに夢中になっていくさまは
まさに夢だけどね。
381マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:48 ID:???
>>379
・・・そうか?
382マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:53:44 ID:???
>>375
そう、そんな感じ。
織姫もルキアも特徴があるけど、そこのセンナは
>>376が言うみたいな明るい、無邪気、勝気、の
ドリキャラに多い設定の女の子ってだけで、もし
「これセンナなんですよ」って言われても「うん分かるよ」って言えない。
383マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:24 ID:???
だから一護は師匠のドリームキャラと言われてしまうんだな
384マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:54 ID:???
よし、自分の目で確かめてこよう
385マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:56:21 ID:???
>>365
それ、なければ良かったなw
わざわざ敵を作ってごくろうさん。
386マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:30 ID:???
センナってキャラ自体、個性があんまり無いんじゃ?
ルキアの性格を薄めて織姫のエッセンスを少し加えました、みたいな
387マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:46 ID:???
・ルキア?井上?は?誰それヒロインは茜雫だろ?


映画の中だけは、この通りだけどね。
原作とアニメに出ない以上、ルキア信者や井上信者には相手にされなそう
茜雫信者が痛いんです、と宣伝してるようなもんだけどw
388マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:04:34 ID:???
あんな短い間でしかも怒濤のストーリー展開で個性も何もって感じだな
389マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:05:41 ID:???
>>386
まぁ確かに設定さえとっちゃえば
普通のどこにでもいる可愛い元気な女の子って感じだよな
390マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:14:19 ID:???
ネタ半分なんだろ。
分かってやってると思うが。
391マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:35:11 ID:???
小説読んだが、確かに普通のドリーム小説と変わらない気がした。
茜雫をまったく違う名前にしたら、そこいらのドリーム小説だ。

>>386
要はルキアのエピソードと織姫の特別の部分が加えられたキャラだな。
性格はテンション高い女子中学生。
392マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:45:27 ID:???
初期の織姫もそんな感じだったんだよな。
鰤って織姫にスポット当てるとドリ小説みたい。
キャラに入り込めないとキツいっつーか。
だからアンチが多いのか。
393マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:15 ID:???
>>387
センナは評判は良いが、それを通じて叩き見たいな事している人はロクでもないこと考えてる奴らの仕業だと思うがね。
カプ厨はセンナにまで迷惑かけるなと言いたい。
つーかどのスレでもそうだけど、カプ厨はここから出てくるな。キャラ単体萌えにはマジ迷惑。
394マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:05:07 ID:???
エッ
395マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:13:25 ID:???
>>393
言ってる事が変
矛盾してない?
396マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:14:35 ID:???
つーかセンナ押してる奴ってルキア(もしくは織姫)を叩くために
上げてる奴いないか?
なんか今まで見てると割とそういうのもいそう
397マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:15:19 ID:???
やっぱりイチセンだよ
一護には一番似合ってる!
ルキアや織姫にはあんなに一生懸命になって
助けてないし
398マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:16:29 ID:???
茜雫叩きしてる一護カプ厨はここに引きこもってろ、ボケ
399マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:17:56 ID:???
>>398
まえルキアやソイフォン叩いてたセンナ厨?
400マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:04 ID:???
>>397
だよねーwww
401マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:45 ID:???
センナ可愛いセンナ
ルキア不細工、織姫性格悪い
402マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:21:30 ID:???
他スレに来るなと言いつつ自分たちはこのスレに来てスレチなイチセン主張

さてスルーしようか
403マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:21:58 ID:???
腐女子はルキアや織姫の扱いが悪いからって茜雫や映画を叩くな
404マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:26 ID:???
毎度ながらカオススレだね
師匠は映画のオリジナルヒロインを
どう思ってんのかね
405マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:55 ID:???
>>395
別に矛盾してないと思う。
確実にセンナネタにして、おとしいれてやろうとか思っている奴はいると思うが。

>>399
確実に井上真性信者だと思うがアレ

ついさっきまでの本スレの流れもそうだけど、わざわざまわりクドイ事するなよ。
なんで萌えスレで平和にキャラ萌えしてる人までいつも巻き込まれなきゃいけないんだよ
406マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:18 ID:???
だからアンチが多いというより
アンチだから、そう見えるんじゃろ
407マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:43 ID:???
>>396
映画のヒロインは茜雫なのに
ルキアや織姫がヒロインだってファビョるからだろ
408マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:24:00 ID:???
>>403
叩いてないよ
ただ単発の映画だから眼中にないだけ
なにオリジナルごときにムキになってるの
409マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:26:58 ID:???
所詮はぴえろのオリジナル
アニメも恋次や織姫は原作とかなり改変されてる
だから久保師匠の描いたものでしか考察出来ないから
センナ話題はスレチ
410マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:28:14 ID:???
映画の話題なんて持っても半年だから
スルーしとこう
411マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:29:17 ID:???
センナかわいいと思うけど
わざわざルキアや織姫引き合いに出して
話題にする意味が分からん
センナはセンナでいいんじゃないの?
なんで比べる必要がある?

やっぱネタなんかね〜
412マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:26 ID:???
>>404
映画は金儲け+人気回復にしか思ってなさそう
だってお気に入りの織姫や現世組が出番ほとんど無しじゃ…
師匠はなんだかんだ結構現世組を大切にしてると思う
413マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:34:16 ID:???
チャドをまだ頑張らせてるからな
414マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:46:58 ID:???
ドリームとか読んでんだなここの奴らって。
ちょっとウケタ
415マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:47:42 ID:???
センナはセンナでいい子だしかわいいと思けど
はっきり言うとどうでもいいっちゃどうでもいい
自分の中ではこれからのBLEACHの展開>>>>>>>映画の話
次のルキア戦の方がセンナより30倍くらい気になる
416マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:51 ID:???
でもチャドの相手色モノっぽそう…
それに雑魚キャラだし
417マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:55 ID:???
>>414
おまいも知ってるみたいだがwww
418マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:49:16 ID:???
ドリーム小説なんてこのスレで始めて知った
419マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:50:31 ID:???
師匠はゲームにも現世組の事で口出ししたり
現世組の部分が気に入らなかったとか
言ってるから、こだわりも結構ありそうだな
420マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:38 ID:???
初期メンバーには相当思い入れあるだろうね。
421マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:52:58 ID:???
織姫さえいなかったら、現世組も悪くないんだけどな
422マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:46 ID:???
>421
荒れるぞ。わざとかもしらんが。
織姫は織姫でいい。師匠がきちんとした扱いをしてくれれば。
423マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:55 ID:???
アフレコの時途中で見るの止めて後で見ることにした
みたいなこと言ってたらしいし師匠は映画はあんまり
気に入ってない気がしたそういうとこ妙に正直じゃね?
424マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:58:18 ID:???
>>423
kwsk
425マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:59:10 ID:???
>>423
悪意に取り過ぎ

ここの住人は陰険な所を治そうな
426マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:01:34 ID:???
あれはあんまり穿った見方しなくてもことば通り受け取ってもいいんじゃないか
ムービーガイドとかは好意的そうだし
427マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:02:32 ID:???
>>425
師匠の性格的にもそう思われても
仕方ない発言だったと思うが
428マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:05:30 ID:???
>>424
いやジャンフェスのレポだったかコミックの米だかで
そういうこと言ってたらしいとどっかのスレで見た
アニメの感想とかでもバウント初期の織姫が活躍しそうという時は誉めてたり
途中からアニメにはタッチしてないみたいな言い方になったり
師匠ってはっきり言わないけど分かりやすいとこあるでしょ
だから今回もそうなのかなって気がして
429マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:06:58 ID:???
今さ、ブリーチ最終回予想スレ見てたんだけど、
意外と井上エンド予想多いのな。
もっとルキアエンド予想が出てるとばっかり思ってた。
430マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:12:41 ID:???
大半が皮肉の意味を込めて言ってるんだと思うぞ、それ・・・
431マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:14:28 ID:???
>>428
ジャンフェスのやつだな
『アフレコ途中で帰ったんですよ。続きは映画館で見たかったので…』
432マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:16:24 ID:???
>>429
そうかな?逆に2chでは織姫エンドの方が多いと思ってた
師匠の織姫贔屓は良くも悪くもここじゃ有名だから
ルキアエンドの方がある意味サプライズ
433マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:21:08 ID:???
皮肉っていうかどうせ師匠はこうするんだろ的に馬鹿にしてる
っていうか見透かしたつもりでいる?
434マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:23:39 ID:???
2chの織姫エンドなんてほとんど師匠皮肉るためのネタだぞ
435マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:24:54 ID:???
>>432
だから「ハイハイどーせ井上エンドなんだろ」って呆れたノリ
2chでは織姫贔屓が当たり前のように言われてしまってるから
436マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:24:58 ID:???
つか、最終回予想スレなんてネタばっかでまともな予想してないだろ
437マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:07 ID:???
>>423
途中で帰ったのは続きは映画で見たかったからだと言ってただろう
それと単行本で絶賛してたのも忘れたか?

偏見強すぎだな
438マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:29:14 ID:???
>>428
バウンド編は最初からノータッチだと言っていたし
褒めていたのも織姫ではなく改造魂魄たちでしたが何か?
うろ覚えの記憶で適当なこと言うなよ

師匠も気の毒だな
自業自得な面もあるとはいえ発言を勝手に改悪されていわれのない叩きされまくり
439マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:30:13 ID:???
皮肉ってるわりに、結構真面目に作ってあったから、皮肉であんなにしっかり描くかなと思ったんだけど。
そうか、皮肉か
440マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:32:04 ID:???
>>439
どれを指して言ってるのか
441マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:52:56 ID:???
師匠が恋愛に関しては
織姫エンド以外を描きそうにない件について
442マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:54:32 ID:???
>>427
いじめっ子の言い訳と同じじゃん
「いじめられる方が悪い」
「いじめられても仕方無い」
443マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:55:37 ID:???
いやいや師匠は織姫は単体萌えだから
444マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:57 ID:???
>>442
ちょwww
445マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:02:19 ID:???
個人で悪意に取る分はまだいいが
それをさも事実のように語ってあらぬ噂を広めるのはどうかと思うがな
446マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:08:31 ID:???
>>445
さも事実のようにではなく
事実だと頭から信じ込んで語るのは尚始末に悪い
447マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:32:03 ID:???
痛いのはほっとけ
448マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:58:01 ID:???
今イチゴスレ見てきた
みごとに、ルキアルキアいってる
449マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:30 ID:???
破面では井上井上言い出すんだろうか。
450マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:01:43 ID:???
そりゃ言うだろ
451マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:20:27 ID:???
しかし今現在は不自然なほど全くだな…
まあいくら何でも助ける相手なんだから言わざるを得なくなるだろうが
452マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:43:41 ID:???
ブリチ映画感想とか

BLEACH/2006-12-22 21:28:51

今年中で映画を観にいけるとしたら、昨日のあの時間しかなかったんで、なんとかネジこんで観に行ってきました。
しかし最終上映とはいえ、人がボツボツしかいなかったぞ???
ヒットしてんのかな ちょい不安…
で、感想ですが・・・


正直物足りなかったわよ!!!


なぜって私は・・
なぜって私は・・・・


織姫ちゃんが好きだからよ〜〜〜!!!!!


何あれ??

確かに前評判で、ほとんど出番なしという噂は聞いていたわ!
しかしヒメ含む現世組のあの扱いは何???
ヒメはまだ、とってつけたような一護の治療場面があったからまだマシだったようなものの、石田とチャドなんて出てくる意味あった??
そりゃ死神ーズの方が人気あるからしょうがないんだろうけどさぁ!
あまりに酷い扱いじゃない???

限られた時間内ですからねぇ…
その死神ーズにしたって、キャラ萌えの消化の為に出てきたようなもんだけどね。
兄様にいたっては、ただのルキア救援隊長。
ずっと、そのポジションかよ!と、スクリーンに突っ込みいれたくなりました。
453マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:44:20 ID:???
そして、この映画のヒロインの茜雫だったっけ??
・・私、あの子ダメ・・・・
あーいう小生意気な人を振り回すタイプの女の子は、根本的に受け付けない。
一応、不安や恐怖を内に秘めてると言う設定だったけど、あの子に全く感情移入できないので、すごくイライラしてました。
また、その茜雫を一護が命かけて護るもんだから、イチオリ好きの私にとっては更にイライラ。
また一護×茜雫以外のシーンは、やたら一護とルキアがベッタリなんで、それも気にくわない。
せめて、そういう場面で現世組使えよ!と思ったけど、イチルキ好きのアニメスタッフなんでしょうがないか…


あと、ストーリーですが、割と早い段階で茜雫の正体も物語のオチも見えてしまって萎えました。
オリジナルだとあの展開が限界なのかなぁ。
敵役なんて、全然心に残ってないし…


・・ほんと辛口批評でごめんなさい。
ヒメの出番がほとんどなかったんで、荒れてることもあるんだけど…


だけど、今度TVでも『破面編』やるそうだけど、今回の映画観て不安になってきた。
『破面編』では、ヒメがヒロインポジションなわけだけど、このイチルキ好きのアニメスタッフが真面目に作ってくれんのかな?
もしかしてヒメの出番大幅カット、その代わりイチルキシーンを増やすとか、最悪ウルキオラに連れ去られるのをヒメからルキアに変えたりしてね。
まぁ、私の被害妄想ですが
だってほんとにアニメスタッフは、ヒメの事ないがしろにし過ぎ!!!
『破面編』は原作通りに作ってちょーーだい!!!!!
「お前を護るから」とか、ヒメの嫉妬の涙とか、キス未遂事件とか…
私は目光らせて観てるからね!!!
454マロン名無しさん:2006/12/27(水) 06:09:26 ID:???
感想もアレだが貼り付けた奴の意図もたいがいイタイな
455マロン名無しさん:2006/12/27(水) 06:47:29 ID:???
貼る奴イタイぞ
そういやアニメスタッフがよくイチルキ贔屓だとかよく聞くが
代行編を考えれば別におかしくないんじゃないの?
オリジナル部分見てもああ、代行編てこんな感じだったよなあ
て思うんだが。一悶着あったがもどったワケだし
一護と織姫の絡みって原作でほとんで描かれてないんだから
オリジナルで描こうと思っても不自然になるだけだろう
イチオリ派の人は二人のシーンがあって当然の様に思ってる人もいるのかもしれんが
456マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:00:21 ID:???
>>449
みんなが井上、井上いうんじゃないか?
すべての人に愛されてる織姫をやるなら、一護だけじゃなく
ルキア・石田・チャドも絶対言わせるだろうな。

>>452-453
イチオリさんの感想か。
観にいった人いるんだな。
映画のイチオリの所をあげると、治療後一護が起き上がろうと
するのを織姫がちょっと手助けするシーンがあったと思うが
あそこの触れ合いシーンぐらいかな。唯一の接触シーンというか。
457マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:07:17 ID:???
まあ、アニメスタッフも一護とルキアの絡みは描きやすいとかは思ってそう
458マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:45:16 ID:???
アニメはイチルキ派というか、織姫が一護好きという設定自体が消滅してるからな。
代行編では原作でイチオリ妄想できそうなシーンは削られた、もしくは改変された
ように思う。善し悪しではなく、自分にもそう見えた。
指摘されてる通りルキア絡みのシーンの方はオリジナルで保管される事すらあった
から、アニメはイチルキ派にみえるという話だろう。
破面編がどうなるかはしらんが、まあSS編の様な情感たっぷりな回想は原作にも
ないんだし、さらっと流されそうなイマゲ(w

まあ映画の感想はひとそれぞれという事で。イチオリさんでも色々いるのよ。
とイチオリがいってみる。
459マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:47:51 ID:???
しかし一護は井上いなくなってからというもの不自然なほど思い出したりしねえなあ
イチルキ視点から見てもおまえら仲間だろとツッコミいれたくなるんだが
名前だすくらい普通だと思うんだが一護…
460マロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:44:55 ID:???
いつの間にか、一護がshineを好きだったとか
大切な人はshineだと気付いたとか
そういう後付設定がありそう…
俺(一護)と姫(shine)のラブストーリーが鰤のサイドストーリー!
みたいな感じ…(゜д゜)
461マロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:48:29 ID:???
ス ル ー
462マロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:56:39 ID:???
>459
ルキアん時もそうだったし、一護はそーいう奴なんだよ。
夏までには何かしらあるだろ。
463マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:01:59 ID:???
そりゃただの仲間じゃないルキアと仲間の織姫じゃ、助けたいと思っていても
必死さが違うだろ。

織姫だからっていうよりチャドや石田が連れ去られてもあんな感じじゃない?
ルキアの場合が特別ってなだけで。
464マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:04:40 ID:???
ルキアのときは少なくとも思い出したりしてたが
465マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:11:08 ID:???
必死さはだんだんてかんじだったがな
466マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:29:20 ID:???
今の一護は抱えているものが違うからなぁ
SS編のときはルキアだけだったけど
今は微妙な雰囲気置いてきたたつき達とか家族のこととか
仮面のこともあるし…
結構そこら辺で一護自身も織姫だけって訳にはいかないんじゃないか?
467マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:32:51 ID:???
やっぱルキアが一番なんだろ、物語的には。
織姫、なんか死にそうな気がするし。

一護がさっさとルキアが好きだって気付けばいいのに
468マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:35:05 ID:???
破面編は「仲間」がテーマのような感じがするね
469マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:37:01 ID:???
クマー
470マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:45:01 ID:???
つまんねー釣り
471マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:46:46 ID:???
一護の内面は周りが説明することの方が多いせいか
SS編でも人に言われなければルキアのこと思い出してもいなかったような
白哉戦後も恋次と一緒に逃げたルキアのこと
霊波通信があって石田に言われるまでスルーだったし
472マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:55:09 ID:???
>>471
バカそこは違うだろw
白夜にルキアの前でそんな口きかせねえとか言ってただろうが。
それでその後現世組と合流してすぐに電波通信の流れだから
時間的には1〜2時間程度だろ。
まさか1分ごとにルキアって言わなきゃ忘れてると言いたいのか?w
473マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:55:13 ID:???
あれはルキアをスルーっていうか白哉戦から一気にあの場面だからじゃ
474マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:00:09 ID:???
そういや白哉戦後も「俺の勝ちだ!」でハイテンションバリバリだったな
そのでルキアの無事を心配しないのかよとは思った
直後は現世組との合流でもういいや状態だったのかね?
475マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:02:05 ID:???
>>474
すごい歪んだ見方するな
そんなに一護が嫌いか?w
476マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:03:31 ID:???
まだキッパリとルキアが大丈夫な状態では無かったんだから
確かに心配しててもよさそうではあったよね。
ソレが目的だったんだから。
>1分ごとにルキア でもおかしくはない状況だったのに。
477マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:04:48 ID:???
一護は良し悪しは別にして目の前の勝ち負けの前には全てがブっ飛ぶ
478マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:06:03 ID:???
474の中では白哉戦での一護の言葉とかはなかったことになってるんだな
479マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:06:55 ID:???
勝ちの余韻に浸ってるくらいだったら
ルキアの心配せいって感じではあったな
まさか一度恋次に託したんだから
後はおまかせだったのかな?
あの時点ではルキアと恋次を追っていきそうな相手は
白哉だけじゃ無かったのによ
480マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:07:18 ID:???
カプ云々抜きにして、今後一護が必死になって闘う理由で読者(カプ厨は除く)も納得出来るのって、織姫への恋愛感情くらいしかなくないか?
愛染に対して特に因縁もないのに、一高校生が世界を救うために命懸けで闘うってのも博愛すぎて…
織姫は主要キャラだけど、今の状態はDBで言えば天津飯がメインになってるようなもんだし
(主役との接点の薄さ+一仲間に過ぎないという点で)
481マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:08:05 ID:???
あの時の一護にとってルキアの最大の障害は白夜だと思ってたから
その白夜を倒したことによって全て終ったと思ってたんだろ。
そのあと電波通信で悪の根源が愛染と知ってルキア…!とまた心配しだしてる。
この流れどこか変か?

つーかほんと一護に厳しいな。
一護はBLEACHの世界の事情を全部知ってるわけじゃないんだぞ。
読んでるこっちが把握してる事も一護は知らない事が多々あるんだし。
482マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:10:32 ID:???
>>476
一分ごとにっていうかあれからすぐ藍染までの流れだったじゃんか
入れられる場所なんてないだろ
それに恋次のことを信用してたんだろうし
なんか歪んだ見方するやつ多いな
483マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:10:32 ID:???
ソイフォンは夜一さんが抑えるよって伝えたのかも知れないし
剣八組のことは現世組が伝えたのかも知れないけど
ルキアと恋次が安全圏にいるわけじゃなかったのにね
白哉やればソレでルキアが助かるとか思ってたのかしら?
484マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:14:01 ID:???
>白哉やればソレでルキアが助かるとか思ってたのかしら?
一護にとって倒すべき相手として白哉にこだわっていたから
ルキアを無事に逃がすのは、それからが問題って
考える頭が働かないんじゃないか?
恋次に対する信頼はあっただろうが恋次にしたって
どこまで逃げれば安全ってラインも確かじゃなかったのに
まさか後は白哉が収めてくれるとか思ってたのかね
485マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:16:17 ID:???
>>480
一護は山ほどの人を守りたいだからいいと思うよ
少年漫画の主人公らしいじゃんか
恋愛感情で藍染と戦い世界救うなんてそれこそ少女漫画になるわ
というかその場合なら今までに過程が入ってるはずだろ
486マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:18:38 ID:???
>>480
一護にとって織姫ってチャドや石田と同じ、共に死線を戦ってきた仲間なんだよ。
DBでいうゴクウがピッコロやテンシンハンのために必死で戦うのって
「共に戦ってきた仲間だから」じゃ足りない理由なの?
487マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:23:13 ID:???
>>486
<ともに戦ってきた仲間
一護の戦う理由に十分だとおもうよ
まあ結局博愛っぽいんだよ一護は
そんなもんだよジャンプ主人公
488マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:25:47 ID:???
てか博愛のどこが悪いねん
489マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:28:55 ID:???
まあ、博愛というか空座町には家族も友達もいるわけだし
そこが消滅すると聞いたら必死に戦わずにはいられないだろう
主人公的には
490マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:29:02 ID:???
博愛が悪いなんて誰も言ってないだろw
491マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:30:04 ID:???
悪くは無いがルキア派も織姫派も
こっちには博愛以外の特別な理由があると
思いたがる香具師も出てくるからな
492マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:30:32 ID:???
今の所、家族も友人も思い出さないし
やっぱルキアは別格?
493マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:31:22 ID:???
ルキアも誰かが水を向けなければ思い出さないこと多かったけどね
494マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:32:13 ID:???
むしろあんなドラマチックな出会いや別れをしたルキアや幼馴染のたつきに惚れず
ただの同級生ってだけの織姫に惚れたってなら
結局一護って乳がでかくて美人でかわいい女の子っていう外見重視で
彼女を決める男なんだなって気がするんだがw
それより博愛の方がイイ男っぽい。

これまで織姫に惚れるようなエピソードが無いだけに
突然惚れだしたらそれ以外理由が思い浮かばない。
過去にこういうことがありましたっていう後付も今更とってつけたようで苦しすぎる。
495マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:32:40 ID:???
水を向けても一護自体の思い出し描写なかったりもした
今もネルか敵が水向けなければ
その手の描写無さそう
496マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:33:05 ID:???
思い出すことで格付けされるなら観音寺がダントツだな
497マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:33:05 ID:???
そうか?
498マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:34:15 ID:???
>>494
本気で心配してくれてた織姫に惚れてました、でいいじゃん
499マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:35:24 ID:???
>>494
幼馴染から恋愛って以外に少ないし
ルキアと恋愛って「そりゃつり橋効果じゃね」ってもんだろ
普通の恋愛にドラマティックな始まりはそうそうないぞ
いつのまにかって感じで始まるだろが
漫画として描写するには切欠が必要なこと多いけど
500マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:35:27 ID:???
自演多すぎてフイタ

センナ厨痛すぎ
501マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:35:51 ID:???
水をむける→作者が主人公に思いださせようとしてる
ていうのが重要なわけで
502マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:37:20 ID:???
水をむける→それでも描写がない
っていうのは?www
岩鷲の時の夜一さんみたいに
503マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:37:45 ID:???
>>499
漫画だから
504マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:38:10 ID:???
つか思い出すほど一護と織姫のエピソードってないだろ
一方的なのがほとんどだ
505マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:38:44 ID:???
>>501
どう重要?
506マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:38:59 ID:???
>ジャンプ主人公
一介の高校生なのにたくさんのもの護らなきゃいけなくて主人公って大変だね
でも個人的には
そんな博愛的主人公には感情移入しにくかったりする
一護がもうちょっと自分の内面を自分で語ってくれて
その時その時の思考が読者にもちゃんと伝わるキャラならな
そしたら理解できると思うんだけどな・・・
507マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:39:07 ID:???
>>499
普通の恋愛ならね。いつの間にかが普通だけど
漫画ならそれ相応の説得力がないと読んでるこっちは「どうしてコイツに惚れたんだ」と
疑問を持つ。恋愛対象としての説得力ならルキアが一番あった。
それがルキアじゃなく織姫ってなら惚れた理由は外見だけとしか思えん。
508マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:39:33 ID:???
>>503
思い返すにあの時のアレかなみたいなことでもいいんじゃないの
509マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:40:08 ID:???
>>507
それは507が織姫に悪感情もってるからだろ
510マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:40:57 ID:???
>>504
鰤はどうってことない描写が伏線だった事もあるしなー
511マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:42:00 ID:???
>>508
そんなんだったらルキアのがいっぱいありそうな気がするんだが
512マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:42:33 ID:???
>>510
例えば?
513マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:42:53 ID:???
>>509
そりゃこじ付けだw
一護が織姫に惚れるだけのエピソードが今まであったなら
納得できるんだよ。それが無いから突然織姫に惚れましたと言われても
疑問が残る。
それなら今まで散々みせられたルキアの方が恋愛対象としてなら
納得の行くエピソードが多々あった。
514マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:54:38 ID:???
だからルキアは皆吊橋エフェクトじゃん
515マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:58:30 ID:???
>>514は物語をなんだと思っているのか
普通そんなこと思って本読むか?
それとも単に認めたくないだけか?
516マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:58:42 ID:???
同じ部屋に居ても意識しなかったあたり
くっつくにはお互い
気が付くと周りにコイツ「しか」
手頃な異性がいなかった的状況が来ないと無理くさいな
517マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:15 ID:???
「スピード」なんかは
そういうことに言及していて
一度は結ばれたヒーローとヒロインが
実際駄目になったな
518マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:24 ID:???
>>514
吊橋効果の意味分かってないだろ
519マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:26 ID:???
>>516
少年漫画だよ
520マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:01:33 ID:???
みなさん穿った見方しすぎですよ
売り言葉に買い言葉か?
521マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:01:35 ID:???
どっちにしろくっつかないでしょ
師匠の気が変わらない限り
522マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:02:10 ID:???
>>518
吊橋効果の意味って?
523マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:09:48 ID:???
>>521
毎日ご苦労様だな

一織は「くっつく」という目に見える結果を求める傾向にあるが
イチルキの場合「好きあっているが、最後は別々の道を行く」という
切な萌えも多いし、くっつかなくても最後一緒にいて初期のような
ほのぼのとしたコンビでいれば満足

だから師匠の「くっつかない」発言はあんまり関係ない
524マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:13:15 ID:???
コンビで居る必要ないけどね
死神の地区割り当ては一区ひとりみたいだし
代行編がルキアの力が無くて一護が不慣れで変則だっただけで
元に戻ったら逆にふたりで任務遂行する意味ないもの
現世に戻ってからも車さんと連携なかったし
(アレは車さんへの伝達ミスなんだろうな)
525マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:16:16 ID:???
浮竹なら空座町担当をルキアに戻してくれるはず
526マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:16:27 ID:???
今も別れて頑張っているしな
527マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:17:05 ID:???
>>525
何の根拠も無いね
只の希望的な思い込み
528マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:17:44 ID:???
>>524
最終回の定番スタイルだろ?
必要性とか関係ないし、そんなもんいくらでも作れる

あと名前間違えてるぞ
529マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:13 ID:???
ルキアがパワーウpしたら
それこそふたりでやる意味ないかもね
元々現世担当は長期間では無いみたいだし
530マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:37 ID:???
コンビ云々は別としてすべてが解決したあとも空座町に死神は必要だろうな
一護はあくまで代行だしな
531マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:49 ID:???
>最終回の定番スタイルだろ?
鰤が定番で行くという根拠は?
532マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:19:38 ID:???
>ルキアがパワーウpしたら
今度こそ席官かもな
533マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:20:28 ID:???
虚圏に送り出した時点で
兄の「危険がどーたら」っていう
こじつけが崩れたからね
534マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:21:42 ID:???
>>531
ありがちな最終回のスタイルで
そういうのがいいという希望

同じようにそうならないと言う根拠もないだろ
今の段階では

普通の希望を言ってるだけなのに絡んでくるなよ
535マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:22:54 ID:???
>>528
織姫関連だと
織姫のせいで世界観がとか設定がとかいう意見が
ガッと出るのに
ことルキアと一護を一緒に居させるための
後付や設定変更は構わない人多いみたいね
矛盾しているわ
536マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:04 ID:???
>>535
だからさ、最終回に一護とルキアが一緒にいるのが
BLEACHの世界観とどう抵触するのかと(ry

むしろ原点回帰という意味できわめてBLEACHらしいわけで
ルキアが一護の所へ来る口実は後付や設定崩壊とは言わないのよ
537マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:27 ID:???
>>535
とりあえず、他のレスも読め
538マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:41 ID:???
>>535
発言者のルキア贔屓に基づく意見だから矛盾はしてないんじゃね
539マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:50 ID:???
織姫やその他の後付や設定のいいかげんさには文句は言っても
ルキアに関する希望は結局そのいいかげんさに頼るんだよね
540マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:27:13 ID:???
>>535
どっちも訳のわからんこと言い出したら叩かれててますよ〜
541マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:28:14 ID:???
今更の原点回帰自体に無理があるってことでしょ
542マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:28:49 ID:???
>>540
例えば?
543マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:29:27 ID:???
>>539
レスアンカー付けろよ
どのレスに言ってるんだ?

しかも言ってることおかしいぞ
544マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:30:06 ID:???
一護がルキアと出会う前から人や霊を護りたい想いを持ってた、
と描かれた今、最後は一護は霊の見えない普通の人間に戻るエンドになる可能性はあるのだろうか。
少なくとも自分の意思で人間に戻りたいとは思ってないよね?
最終バトルで力使い果たして普通の人間になるエンドもあるけど…。
545マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:30:10 ID:???
>>536
言っている意味がよくわからないけど?
546マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:30:59 ID:???
>>542
過去ログ自分で読めや
547マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:31:23 ID:???
>>546
逃げたな
548マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:32:03 ID:???
>>541
なんで?戦いが終わったら平和な日常に戻るのが普通じゃないのか?
水色の映画のチケットとか今の一護と友達の距離を示すのと同時に
平和な日常への布石だと思うけど。
その平和な日常の中にルキアもいるってだけで。
549マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:32:20 ID:???
>>539
だから他も読めって
別にすべてが解決したあとルキアが空座町に派遣されてもおかしくないだろ?
一護は高校生兼死神の代行だし死神必要だろ
550マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:33:21 ID:???
映画のチケットとかはルキアが来る前からの話でしょ
ルキアは死神なんだから人間としての日常では異質
551マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:33:54 ID:???
>>549
されなくても不都合は無いけどね
552マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:24 ID:???
実際現世に戻ってからは一人で代行していたしな
553マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:35:04 ID:???
希望だからいいんじゃない
そうなると決まったわけでなし
554マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:35:50 ID:???
ルキアがいないとBLEACHじゃないだろ
555マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:14 ID:???
正月に来ていた岩鷲は本編に絡むことがあるんだろうか?
556マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:38 ID:???
>>551
ということはあってもいいということだな
557マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:50 ID:???
>>554
いなくなるから終わるのかもよw
558マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:37:11 ID:???
>>547
んなもん数えきれんくらいあるわ

例えば一心の登場で一護とルキアの結婚オチがありえるかもと言い出す奴らがいたとき
死者と人間なんて気持ち悪いありえない倫理的にと叩かれてた
当然だけど
559マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:37:13 ID:???
>>555
Vジャンのカラブリはネタだからな

560マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:37:26 ID:???
>>556
されなくても全然構わんということでもある
561マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:17 ID:???
>>552
車谷が派遣されていたがな
562マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:49 ID:???
>>558
釣り?釣りなの?まだお昼なのに!釣りなの!!!?????
563マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:39:59 ID:???
>>556
前に言ってた世界観破壊にはならんだろってことだよ
564マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:40:06 ID:???
>死者と人間なんて気持ち悪いありえない
屍姦っ!?
565マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:41:39 ID:???
>>562
別に釣りは朝から出ることもあるし
都合悪いテーマの応酬が即釣りってこともないだろうさ
566マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:41:56 ID:???
イチルキもイチオリも
くっつけない宣言を無視すれば十分可能性あるよ
567マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:28 ID:???
間違えた>>563のアンカーは>560へのアンカーね
568マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:37 ID:???
>>558
倫理的ってw

あれはここに常駐しているイチルキアンチが
勝手にファビョってただけじゃないか
今もご活躍のご様子だが
一護とルキアが一緒にいるだけでも許せないんだなw
569マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:43 ID:???
>>563
なぜ?
前に言っていた世界観の崩壊ってどんなこと?
570マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:43:40 ID:???
>>568
織姫アンチが織姫を許せないようにか?www
571マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:19 ID:???
>>570
論調も似てるし被ってんだろうな
572マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:45:57 ID:???
>>564
頭の悪い腐女子丸出しだな
573マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:01 ID:???
>>571
アンチが被ってんの?
574マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:47:17 ID:???
カオスだ
575マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:47:36 ID:???
>>574
いつものことです^^
576マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:47:37 ID:???
確かにSS編のルキアは鬱って生ける屍のようだったけどよ
577マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:45 ID:???
あの囚人服がまた経帷子みたいだったし
演出だろうけど
578マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:50:28 ID:???
織姫の虚圏ドレスの股チンコ開きもスゴいけどw
579マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:50:46 ID:???
>>569
アンカ間違えたんだ
死神代行コンビ復活エンドのことで織姫のことは設定とか世界観破壊のことで叩くくせに
ルキアの〜ていう>>535があったが
>>549みたいに死神代行コンビ復活エンドは別に世界観破壊にはならんだろってこと
580マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:52:08 ID:???
>>578
そういう意味で「藍染さまの御心のままに」なのかねw
「それを着たということは」ってwww
581マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:52:47 ID:???
>>579
後付はいるけどな
582マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:53:37 ID:???
>>581
何後付が必要になるんだ?
話の自然な流れで今の設定のまま充分持っていける
583マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:54:34 ID:???
ずっと居るには必要だろ?
元々現世派遣は短期間派遣みたいだし
584マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:56:16 ID:???
>>581
くっつく、となると後付けが必要だけどな
585マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:56:36 ID:???
超寿命の死神の言う短期なんてあてになるものか
586マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:57:17 ID:???
時々来るくらいなら
いらないかも知れないけど
587マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:57:25 ID:???
くっつかなくても一番近い存在がルキアならOKさ
588マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:58:04 ID:???
>>585
そこまで言うと逆にこじつけくさい
589マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:58:43 ID:???
別にずっといる設定を敢えて出さなくてもまたこの町の担当になったんだって
ルキアでてきて虚倒しにいくでもちゃんと死神代行コンビ復活エンドだ
590マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:59:05 ID:???
BLEACH★466 [週刊少年漫画]
【ネタバレ】朽木ルキアに萌え愛でるスレ14【BLEACH】 [漫画キャラ]
【6回氏んでも】BLEACH井上織姫アンチスレ24【7位どまり】 [漫画キャラ]
BLEACH-ブリーチ★54 [アニメ]
何故コケるのが分かっていてBLEACHを映画化するのか [週刊少年漫画]
591マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:59:36 ID:???
>>589
だから二人いる必要ないでしょ
592マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:09 ID:???
現世に戻ってからひとりでやっていたからな一護
593マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:01:11 ID:???
>>591
車谷は配されていたろ
594マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:01:44 ID:???
なんて短い期間でループ
595マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:01:46 ID:???
つーかやっぱ最後は一護達は普通の人間に戻って欲しい
596マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:02:13 ID:???
対藍染戦で死神もやられた後なら
そんな人員的な無駄は無いと考えるのが普通だけど
ピクニックも十番隊はふたりして来ていたからな
597マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:02:28 ID:???
>>595
一織エンドにするために?
598マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:06 ID:???
>>591
んなこと言ったら物語なんて何も成立せんわ
だいたいそういう可能性があるって話だったのに
どうしても認めたくないのか
599マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:31 ID:???
別に一護はひとりENDでいいよ
600マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:04:13 ID:???
>>593
コンビは組んでいない
601マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:05:01 ID:???
一護が普通の人間になるのはいやだな
0の苦悩はなんだったのかという話になる
602マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:05:02 ID:???
ピクニックの十番隊は一応非常体制だろうけどね
全然そんな緊張感なかったけどw
603マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:06:04 ID:pkGKcqTP
死神コンビエンドの時、一護の隣りに織り姫が居ても、それはそれでありだろう?
604マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:06:18 ID:???
ルキアも織姫も世界を救うため死んだらエエがな
あるいは一護が
605マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:06:37 ID:???
>>600
そろそろ呆れてきた
606マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:07:31 ID:???
>>603
可能性はどれも有りだろ
可能性というか希望だけなら
好きにすればいいでしょ
それこそルキアも織姫も死んで
隣がたつきでも
607マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:08:39 ID:???
なんかもうイチオリにするつもりなら
織姫の気持ちばかりぐだぐだやってないで
さっさとくっついてフェードアウトしてくれたほうがすっきりするなwww

諸々の伏線や藍染関係は素人主人公でやればいいよ
608マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:08:47 ID:???
>>600
車谷とは面識ないからな
ルキアとなら必然的にコンビニなるだろ
609マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:09:32 ID:???
コンビニは花太郎と岩鷲だろwww
610マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:11:01 ID:???
一護くらいの強い死神ならひとりで充分な気もするけどね
そういう最後希望だけならあってもいいと思うけど
コンビ組む必要性は無い
611マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:11:59 ID:???
ワロスww
612マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:12:00 ID:???
一護とルキアがコンビ組む事に理由なんて要らない
613マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:12:32 ID:???
>>612
本音が出たね
614マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:22 ID:???
単なる希望だから理由はいらないんだよ
希望だもん
615マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:36 ID:???
自棄なのか釣りなのか
616マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:14:31 ID:???
>>610
戦闘力の高さと魂葬等の実務能力は違う
実務のサポートとしてコンビを組む必然性はある

まあ最後に一コマ一護とルキアが一緒にいればいいなという希望だけどね

617マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:14:53 ID:???
>>615
?ゴチャゴチャしているからアンカーつけようよ
618マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:15:33 ID:???
>>610
というか同じ町にいたら必然的に会うことになるし
それ以前に一護もルキアも片方に任せておけばって性格じゃないからな
コンビにもなるんじゃ
619マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:15:55 ID:???
一角と弓親もコンビニだな
620マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:16:04 ID:???
もう師匠!2ちゃんきて!読んで!
なんとかしろ!伏線全部回収しろ!
621マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:16:26 ID:???
>>615
最初から「そういう形ならいい」という単なる希望なのに
希望することさえ許さない!とイチルキアンチが絡んでくるから
しかも根拠なし
622マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:17:04 ID:???
>>616
実務の研修が終われば
ひとり立ちでサポートいらず
とか理由つけると突っ込まれるから
あくまで希望で終われば?
623マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:17:57 ID:???
希望に根拠があるとか
しかも下手なこじつけ言い出すからだよ
624マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:19:05 ID:???
すっげー釣堀
オモスレーwwwww
625マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:19:30 ID:???
死神能力失って織姫や竜貴と人間の生活を送る一護を
死神・ルキアが見守る、なんてラストがいいなあ。
626マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:19:51 ID:???
>>622
最終回で一緒にいればいいだけで
そこから先はどうでもいいんだよ

なんで自分の都合に合わせて漫画に現実の理屈を持ってくるかね?
一護は正規の死神じゃないし、一護が「死神として成長していく漫画」じゃないから
研修とかそういうのじゃないんだよ
分かる?
627マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:20:14 ID:???
>>625
映画ENDみたいに記憶無くすとかな
628マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:20:31 ID:???
>>623
可能性があるって話をしてるんだよ
さっきからちゃんと読んでるのかい?
629マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:21:07 ID:???
一護 力
ルキア 知
630マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:21:12 ID:???
自分の都合に合わせて漫画だからで
無理矢理持っていこうとしているのは自分ジャンwww
631マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:22:02 ID:???
刹那単位でも
どんなことでも可能性はあるな
632マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:22:50 ID:???
そうジャンww
633マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:23:00 ID:???
一護とチャドが掘り合うエンドも可能性0ではないな
634マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:23:23 ID:???
一護が力なくして普通の人間になるのは拍子抜け
0の話とか今までの話とかが台無しになる気がする
635マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:25:03 ID:???
代行時代のフォローは知識だから
一護も知ってしまれば、もういい様なことばっかりだった
作戦とか計画立案的な知じゃなかったからな
636マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:25:16 ID:???
>>630
とりあえず一護とルキアが一緒にいる最終回になる可能性はある
死神代行コンビの復活だって充分ありえるっ言ってるだけ
他にありえるとすれば、ウィングマンが定番だな

最終回の前に本編で動きが欲しいな
石田戦も次回で終わるだろうし
637マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:26:32 ID:???
一護とルキアが一緒にいない最終回になる可能性もあるからな
638マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:00 ID:???
>>633
チャドがある意味一番ヒロインぽかったりするし?www
639マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:43 ID:???
ルキアとSSで別れて
一護が織姫の想いを受け入れる最終回がいい
640マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:30:30 ID:???
誰も一護とルキアが一緒にいるエンドにならないわけない!
なんて言ってねーよwww
さっきからファビョりすぎじゃねーのwwwww
641マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:30:43 ID:???
藍染のせいでソウルソサエティー崩壊
死者が現世にあふれ出て生者を侵食するという
「回路」的最終回
642マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:30:58 ID:???
ぇ それ一おり
643マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:06 ID:???
>>634
大切な誰かを護るために、力を使い果たしてしまって
ついでに記憶も無くして普通の日常生活に戻る展開も好きだけどな
一護の性格とかこれまでの流れと矛盾もしないし

でも一護は真血だし、一心も死神だし、力を無くしたとして
普通の人間に戻れるのか不明だ
幽助も普通に浜辺で戯れて終わりだったし、ああいう風に終わればいいのかもな
644マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:43 ID:???
wwwwwの数だけ>>640の方がファビョって見える
645マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:32:25 ID:???
>>639
それなんて少女漫画
646マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:32:26 ID:???
戯れる相手が問題だな
647マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:33:01 ID:???
>>645
BLEACH
648マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:33:55 ID:???
>>646
皆だろ
皆で爽やかに戯れてハッピーエンド
649マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:33:56 ID:???
最終回は時間が跳んで織姫が一護の子供産んでる可能性も
650マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:34:55 ID:???
>>643
霊力無くなってルキアも見えなくなって
「でも死んだあとで、またいつか会えるよな」的最後も
切なくて良さ気
651マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:35:30 ID:???
>>649
突然そんな最終回来たら多分泣く
652マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:36:25 ID:???
打ち切りENDじゃ
もやもやするだろなぁ
653マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:36:48 ID:???
>>649
織姫とくっつくことはあっても
イキナリそこまでは跳ばないだろう
654マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:37:19 ID:???
>>652
打ち切りエンドになるような状況下で読み続ける自信はない
けど嫌な気分になるんだろうな
655マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:39:14 ID:???
一護の山ほどの人を護りたいって信念と
0の俺はこいつらを護れないっていう苦悩があるからなあ
能力消失は勘弁
656マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:39:44 ID:???
イチオリ新婚家庭の押し入れに暮らすルキアとか(笑)
657マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:09 ID:???
普通に日常で人を護るって方向にシフトすればいいじゃん
その時持てる力の全てで護ればいいんだからさ
658マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:23 ID:???
<656
離婚だ
659マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:42:08 ID:???
クマー
660マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:42:15 ID:???
一護の娘にルキアが転生すれば三人仲良くwww
661マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:43:09 ID:???
>>655
その辺は完全に好みと一護のキャラ解釈の違いだな
護りたいって信念を貫いた上での能力消失はありだし
「普通の少年である」ってのが一護の魅力だと個人的には思う
普通の少年が運命的な出逢いによって能力を手に入れたってのが
ツボだからなあ 人によって違うよね
662マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:44:51 ID:???
>>657
そういう話ではない
護るために「特別な力」が欲しかったんだから
663マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:46:04 ID:???
>>657
見えなくなっただけで苦しむ霊は存在するから
苺は苦しみそうだ
もう虚とか死神とか知ってしまったわけだし
664マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:46:14 ID:???
物語が終わったら
特別な力は無くなってもいいと思う
665マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:48:00 ID:???
一護がいたところで
そういう一般的な者全ては護れないから
本来的な死神にお任せでいいんじゃね
SSに思いを馳せて「アイツらがいるからな」
666マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:50:00 ID:???
>>665
なんだよそれはw
そんな他力本願な主人公は流石にありえない
667マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:50:12 ID:???
>>665
苺の性格的にそれじゃすっきりしなさそうな気がする
668マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:51:11 ID:???
力があっても無くても
自分は自分の本分を全うするでいいんじゃねーの
669マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:51:58 ID:???
一護が死神代行続けるなら織姫もそれをサポートするだろうし
一護ルキア織姫のトリオで最終回ってのも
670マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:52:29 ID:???
虚や死んだ霊以外にも苦しむ人はいるわけだしな
671マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:18 ID:???
どっちかってーと
それは石田親子の話っぽいや
672マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:44 ID:???
>>668
だからもういろんなこと知っちゃったから見えなくなったところで
0に逆戻りするだけだろ
673マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:54:59 ID:???
一護と織姫は記憶も能力も失って普通にバカップルしてりゃいいよ

そしてBLEACH第二章として日番谷とルキアを主人公にした
SS中心のアドベンチャーをやってほしい
674マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:55:59 ID:???
>>669
読みきりのラストみたいな感じでか
っていうか啓吾・水色・たつきの能力も出そうだし
無くても今見えちゃっているし
さすがに一護・ルキアだけのコンビにはならなそう
+織姫・チャド・石田とあと三人だろ?少なくても
夏梨あたりもあるかも知れないしなー
675マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:57:09 ID:???
代行組み結成ラストかよw
676マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:57:37 ID:???
>>673
なんでその人選www
677マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:58:01 ID:???
浮竹も「あの子たち」ゆーてたな
678マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:26 ID:???
しかし死んだ後も第二の人生があるなんて知れ渡ったら
世の中退廃的になったり自殺者とか増えそうだな
ssには逝きたくねーけどww
679マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:57 ID:???
>>676
個人的にこれから最も活躍してほしい二人
680マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:05:58 ID:???
>>678
タイなんかそれらしいじゃん
うまく行かなくなったら「生まれ変わればいーや」で
自殺者スゴい多いらしいぞ
681マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:10:27 ID:???
>>679
日番谷は藍染に因縁もあるし
藍染をラスボスとは思えないから日番谷に倒して欲しいな
ルキアはバトルとは違う部分で活躍して欲しいな
682マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:12:32 ID:???
ルキアはバトルしてくれ
683マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:14:10 ID:???
>>674
空座高校ヒーローズかwww
684マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:18:56 ID:???
確かにコンビどころの騒ぎじゃない大所帯だわ
685マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:34:22 ID:???
こりゃ始めにリターンよりは浜辺パターンかな
686マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:34:49 ID:???
やっぱ、ハルシオンが織り姫の死亡フラグか、恋愛フラグか、失恋フラグかの判断はひとそれぞれなんだろうな。
687マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:46:53 ID:???
何を今更
688マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:02:06 ID:???
なんかもう
一護が死神止めたらイチオリエンド
一護が死神止めなければルキアエンド
でいいやどっちを選ぶかは一護次第
689マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:09:38 ID:???
最有力のどちらともくっつかないエンドを忘れんなよ
690マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:34:06 ID:???
最終回は一護の隣にルキアがいればいいのになぁ
ただの希望だけど
691マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:35:00 ID:???
どちらともくっつかないエンドが一番もめないよな。どっちも好き勝手なことが言えるわけだし。
作者にそこんとこうまくやる力量があるといいな。
692マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:39:30 ID:???
一護の隣にルキアがいればいいってよく聞くけどそれだったら
恋愛はイチオリにして織姫途中退場。
最終回は一護とルキアの相棒エンドじゃ駄目なの?
693マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:48:36 ID:???
織り姫死亡で、でも一護の恋愛的な感情は織姫にあって、最後はイチルキ相棒エンドだと、やっぱイチルキさんは文句言うんだろ?
694マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:55:21 ID:???
>>693
織姫死亡ってあんま考えられないけど・・・
一護とルキアの関係も蔑ろにしないのであれば、イチオリエンドでも構わないと思ってる
今となってはね
695マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:00:18 ID:???
>>691
別にカプ厨の為に上手くやる義理や必要なんて無いだろが
696マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:00:26 ID:???
一番ありえないのは 苺マユリ様ENDだね
697マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:02:36 ID:???
いや一護東仙エンドだ
698マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:07:38 ID:???
まったく関連性がないキャラでしかもホモかよ

でもマユリ様が恋してるのは怖いものみたさで見てみたい
699マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:11:12 ID:???
ホモがだめなら
一護大前田希美
700マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:18:25 ID:???
イチルキってルキアファンが多いのか
それとも一護ファンが多いのか?

自分はルキア好きだが一護は嫌だ
701マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:19:13 ID:???
>>692
相棒エンドなら今のままでも充分相棒にみえるから。
そのエンドは望んでないねwやっぱり進展が欲しいよ。
やっぱり恋愛として一護の隣にはルキア、となってほしいと思ってる。>>694とは違う考え。
702マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:21:12 ID:???
>>701
今はむしろ相棒じゃなくなっているだろう
ルキアの宣言どおり「仲間だろう」になっている
別行動で今度いつ顔あわせるかもわからんし
703マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:22:47 ID:???
現段階の相棒はネルになっちゃっているな
こっちも中々いいコンビ
704マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:23:55 ID:???
ルキアと歩調の合っているのは恋次になってしまっている。
705マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:26:04 ID:???
>701
同じくー。
身近に巨乳優秀美人がいるのに敢えてちびっこ死神をチョイスする一護。
それがなんかいい。
706マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:28:08 ID:???
ちびっこだけど150歳
渋いぜ
707マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:29:39 ID:???
小学生の妹の服でOKのちびっこ死神
カワイス
708マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:30:38 ID:???
ちびっこならネルがいいよ
709マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:31:25 ID:???
>>700
一護が嫌でなんでイチルキ?一護以外の相手選べばよくね?

自分は一護好きなイチルキ好きだけど、ルキアも当然好きだ
どちらかが嫌いでそのカプ押してけるもん?つか自分釣られてる?
710マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:32:39 ID:???
今は一護とルキアは別行動してるし、一護は今はネルと一緒だったりルキアは
恋次とよく行動を一緒にしてるけど
根っこのところではやっぱり一護とルキアって今もちゃんと相棒っていうか
不思議と二人は繋がってるように思えるよ。
711マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:32:51 ID:???
>>706
見た目と実年齢が伴わない それが死神w
そう考えるとやちるなんかはいくつなのかね
712マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:33:06 ID:???
>>705
火サスだと、さしずめ
「美女より金目当て(朽木家財産)の女選び」(実際は愛が有っても)として
ドロドロが待ち受けていそうだwww
少年漫画で良かった
713マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:33:23 ID:???
>>709
700はイチルキとは言ってないがな
714マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:34:38 ID:???
>>710
五又別れの前なんか見ると
一護以上に深い繋がりが恋次とルキアにはあるように思えるよ
715マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:35:12 ID:???
>>713
ああホントだw

>>700
ごめんよ勘違いしてたよ
716マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:36:15 ID:???
>>714
超胴衣
一護はルキアでも織姫でもセンナでも
誰でも同じ事言ってるし恋愛感情無いみたいな気がする
717マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:38:35 ID:???
>>716
ネルにまで同じような感じだしね
718マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:40:27 ID:???
>恋愛感情ない
ああそんな感じ
つーか一護の心理がまじで伝わってこないからさ
ルキアあたりも若干そうだけど
719マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:45:06 ID:???
>>714
逆に恋次とルキアの方が恋愛感を感じなかったんだよなぁ
五又の時にね。
恋次のはそれこそ仲間に対する発言じゃない?
ルキアを信頼してるからこそ一人で行かせても平気だった。

でも一護のは逆の発言だったからそこに少し恋愛感情を感じた。
ルキア一人が心配だから離れたくないってことでしょ?
あの一護の発言って。
720マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:46:05 ID:???
バトル系少年漫画の主人公としては
やはり博愛じゃないとなのかね
別漫画のセリフじゃないけど
「お前は誰がひとりの為の戦士であってはならんのだ!」
ってヤツですか
721マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:47:47 ID:???
>>719
恋次はルキアのひとりの人間としての尊厳まで大事にしている気がした
対しまして一護はあくまで誰に対しても「自分が」護る側にいたいだけというか
722マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:49:06 ID:???
一護とルキアは姉と弟みたいだな。恋愛感はない
723マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:49:07 ID:???
>>719
それは恋愛感情とは限らない
仲間意識の延長線かもしれない
724マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:49:17 ID:???
>>721
一護は自分が「また護られた」側には
絶対行きたくないんだろうね
725マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:50:25 ID:???
>>722
恋愛感は感じないけどそれはちょっと違うような
726マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:55:20 ID:???
Wiiの対戦時台詞
ルキア『なんだそのフヌけた面は!』
一護『おめーはいちいちウルせぇんだよ!』
これは師弟か兄弟、母親?
727マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:55:58 ID:???
親友じゃない?
728マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:56:38 ID:???
仲間
729マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:57:30 ID:???
それだけだと姉弟みたい
730マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:01:03 ID:???
姉弟ってこんなんか?
普通に仲間って感じに見える
731マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:13:25 ID:???
反抗期の息子みたい
732マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:14:52 ID:???
>>731
確かにww
手の焼ける子を想う母みたいだよ
一護とルキアは
733マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:15:30 ID:???
>>721 >>722
それじゃあどうして一護はあの時ルキア だ け を心配してたの?
チャドや石田、恋次だって護る対象ならともかく。仲間なのはこの3人も同じだよ?
734マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:15:43 ID:???
親友ではないと思う
735マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:17:02 ID:???
>>733
女だから
女は弱いと思ってんのさ
あと今まで弱いルキアばっか見てきたからな
736マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:18:18 ID:???
>>733
なんだかんだ大切だと思ってるからじゃないの
だからそれが恋愛感情とは言い切れないわけであって
それに一護の前でルキア二回もやられてるし
737マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:18:30 ID:???
>>733
恋次を護ってどうすんだよw


思い上がりもいい加減にしろ一護よ
738マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:20:36 ID:???
>>735
うーんまだ弱いな。もうちょっと納得行く理由を教えて。

一護はどうしてあんな遠まわしに言ったの?さも全員が心配なような言い方を
してたけど本当はルキア だけ が心配だったんでしょ?ルキアや恋次の発言を見る限り。
最初に石田やチャドがついてくるって言った時は
ハッキリと来てくれるのは嬉しいけど、お前らの力じゃ・・・みたいに言ったよ?
739マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:23:26 ID:???
連投スマソ
>>736
一護の前でルキアは2度もやられてるけど
その後同じだけルキアは一護を助けてる。
ルキアが弱いからっていう理由は納得できないなぁ。
740マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:25:39 ID:???
>>738
おまいがイチルキだからあの発言が
一護→ルキアに見えるかもしれんが
そうで無い奴にはあの台詞は特別な意味はないと思える

強いて言うなら、SSで共に戦った仲間だったのが石田チャド恋次
ルキアは護る存在だったが、今回は共に戦う仲間だから
心配したんじゃないか?
741マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:27:32 ID:???
一護は仲間も自分よりは劣ると思ってる
節がある。なんて傲慢な奴なんだ

とりあえずルキアは一護なんかにやらんよw
742マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:28:29 ID:???
ルキアが発言者だから
743マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:29:23 ID:???
>>741
少なくとも、あのパーティーでは自分が一番強いと思っているな
あっそれは前からか
744マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:33 ID:???
>>741
分かるよ。一護は仲間の力を信用しないよな
弱いからお前を護ってやる!と言いながら守られてる

最近一護が嫌いだな
745マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:36 ID:???
>>740
確かに私はイチルキが好きですw
だから特別な発言に思えるのかな。
でも、もし織姫が一護→ルキアを疑ってなくてあの発言なら
あれをイチルキだとは思わなかったかも?

一護→ルキアを疑ってる人がいて、そしてあの発言だからイチルキなのかな?
って感じたんだよね。
746マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:42 ID:???
実際一番強いだろう事がムカつく
747マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:31:07 ID:???
>>738
ルキアだけ特別に思っているとは
全然見えなかった
そんな風に感じている人がいるって知ってビックリだ
カプ妄想って凄いな
748マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:33:10 ID:???
ありゃ相当深読みせんとイチ→ルキには見えんべ
749マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:34:06 ID:???
>>744
ネルにも守られてるよな
自分の変な意地のせいでネルにまで迷惑かけて
いい加減に汁よ一護は
750マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:34:21 ID:???
妄想する分には別にいいんだよ
それが正しいとか思って人にまで、その見方を押し付けて来なければ
押し付けてくるってことは妄想だという自覚や
他の視点もあるかもと謂うことが頭に無いんだろうし
751マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:34:54 ID:???
>>742
>>738
「弱いから」と思っているならはっきり言う
一護はルキアに遠慮しないから尚更
それに加え石田の反応
更に「ただの仲間じゃない」発言、「嫉妬」発言
ルキア治療時のキャラの表情等が積み重なって
そういう解釈に至った
752マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:35:40 ID:???
イチルキ好きって2人の内どっちが好きなの?
イチオリは多分織姫好きのが多そうなんだよな
753マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:36:38 ID:???
>>751
「弱いから」をいう前に「仲間だろ」を言われたから
ハッキリ言えなくなったんじゃねーの
754マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:36:52 ID:???
>>752
人による
統計はない
両方好きじゃなければカプはできない
755マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:37:28 ID:???
一護はルキアと母親を重ねてるんじゃない
恋愛感情というよりは、そっちのがしっくり来る
756マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:38:17 ID:???
一護アンチ増えたよな
757マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:38:37 ID:???
織姫好きだけど一護相手には萌えない。
カプなら石田とかウルキオラとかグリムジョーとかが良いです。

一護は一護で好きだけど。
一護はノーカプでお願いします。
758マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:00 ID:???
>>752
確かにイチオリ好きで一護の方が好きって人は見たことないな
片想いに感情移入してるというか健気な織姫を応援したいって人が多いんだろうし
759マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:10 ID:???
>>755
そ れ だ !!
760マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:29 ID:???
五又の時って
石田も「それはちょっと」的な反応していたよな
761マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:42:16 ID:???
>>760
その石田の反応も、一護がルキアを想っているのに感付いてるから
と、以前イチルキさんが言っていたな
762マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:43:01 ID:???
>>761
スゲェこじつけ
763マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:43:02 ID:???
イチルキの主張も押し付けがましいわな
764マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:44:40 ID:???
一護は母親を守れなかった→ルキアは守れた
ルキア→母親と重ねるって事か
ルキアも一護を息子のように心配してるし
それなら納得
765マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:44:48 ID:???
>>755
それもループ

結局一護本人が心情を吐露しない限り
どれも憶測でしかないのさ
766マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:47:17 ID:???
早く一護と織姫でラブラブして下さい

ルキアは誰にもやらん
767マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:49:37 ID:???
>>766
何なんだお前はww
768マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:56:21 ID:???
>>766
恋次?
だから織姫救出について来たのかな?
山爺も丸め込もうとしていたしwww
769マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:59:33 ID:???
>>766
帰れ!萌えスレ住民が!
770マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:06:48 ID:???
>>752
一護は好き
ルキアも好き
二人が並ぶとそこに萌えがプラスされ
さらに二人が好きになる
同じ要領で雨織も大好き

最終的にはやっぱくっつかないと思うけど
もっと掛け合いが見たいなと思う
771マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:26:18 ID:???
>>755
何そのフルバ
772マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:27:15 ID:???
>>770
雨織って掛け合いが微笑ましくて応援したくなる
石田にもっと人気があれば雨織派も増えるんだろうけど
773マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:29:46 ID:???
石田はノマ萌えよりフォモ萌には
それなりの人気
774マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:31:40 ID:???
最後一ルキでも一織でもなく一雨ですね
775マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:31:47 ID:???
>>772
普通の高校生ぽくて可愛いよな
自分がカプにはまるきっかけが
掛け合いが面白いかどうかだから
そういう意味では個人的にこの二人は最高だ!!
776マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:46:08 ID:???
>>775
自分も掛け合い的に
恋次×ルキアが好きかな
777マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:46:14 ID:???
>普通の高校生ぽくて可愛い
それものすごくわかるよ。
778マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:47:30 ID:???
ルキアが流魂街で恋次たちに合流したのって
浦原追放時あたりかな
779マロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:54:16 ID:???
個人的にはイチオリが好き。

織姫→苺の思いを応援したいのと同時に苺→織姫もなんとなく感じるから好き。

苺は気付いてないだけで無意識に織姫を思ってそう(根拠はあまりない、勝手にそう見えるだけなので他人に押しつけるつもりはありません)
780マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:01:31 ID:???
一護はルキアと真咲を重ねてるだけ

ルキアも一護を息子か弟みたいに思ってるだけ

だったら恋愛ありえなくね?
↓                                ←←今ここ
やっぱりイチオリになるんじゃね?
っていうかイチオリよくね?

上に戻る
781マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:08:48 ID:???
一護は織姫を女の子扱いしてるし
二人は付き合ったらお似合いだし織姫の気持が切ないからイチオリかな
BLEACHで唯一恋愛っぽい臭いがするのはこの二人だと思う
782マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:11:14 ID:???
783マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:22:08 ID:???
>>773
ああ・・・なんとなく解る悲しいけど

そんな自分は石ネム好き
最近は石織も好き
784マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:25:58 ID:???
スレチだが自分も石ネム好きだ
785マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:30:29 ID:???
>779
苺→織姫を感じたところは具体的にどんなシーン?
以前は苺→ルキアも不明だったけどここのイチルキさんに教えてもらってなんとなく分かった。
SSではルキア→苺を感じとれたんだが、苺→誰か
は説明なしでは難しい。
786マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:31:52 ID:???
>>784
おお!いいよな石ネム
こんなところで同志に出会えて嬉しい限りだ

スレチすまんな以下一護ルキア織姫の話どうぞ↓↓
787マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:34:41 ID:???
自分は一護→ルキアは未だにわからない。
全て希望的視点による思い込みか、こじつけにしか読めない。
しかも希望といいつつ何故か押し付けがましい。
織姫→一護なら原作どおりだが
唐突なイチオリに行くという展開理由も不明だ。
788マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:37:09 ID:???
>>785
昨日の苺さん?
789マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:37:34 ID:???
>>787
同意。
イチオリは織姫が一護を好きなこととか、織姫の
恋心がクローズアップされたこととか、織姫がヒロインで
重要な立場にもあることとかから、イチオリになるんじゃないかって
いう根拠から言ってるけど、イチルキはほとんどが信者の
妄想と希望からの発言ばっかりで根拠ないんだよな。
790マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:39:28 ID:???
もうルキアは恋次とくっつけばそれでいいじゃん
恋次優しいしルキアを一番大切に思ってくれてるんだよ?
昔から一緒にいたし一番ルキアを理解してくれてる
一護とくっつくより絶対幸せになれるって
現世で一織、SSで恋ルキでいいじゃない
キャラそれぞれの幸せを考えるなら
791マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:41:11 ID:???
>>790
まあなんて押し付けがましい
792マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:41:27 ID:???
>>789
787ですが>>789の内容で同意されても困ります。
自分イチオリに関しては、織姫→一護は原作どおりですが
重要ポジションであるということとイチオリに行くという展開は
必ずしも=ではないので、そういう中をはしょったレスじゃわからんと
言っておるのです。
793マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:45:24 ID:???
>>792
はしょるっていうか・・・
=で結び付くと思うんだけど。
ヒロインと明言された上で織姫→一護が描かれてるし。
794マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:46:01 ID:???
別にイチルキがわかんないならわかんないでいいんじゃないの?
自分は織姫を通してだけど
嫉妬とかで一護とルキアの間には特別なものが
あるんじゃないかなと感じたけど
別に感じないなら感じないで、妄想だと思うならそれでいいと思うがな
795マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:47:48 ID:???
>>793
必ずしも主人公とヒロインはくっつくというワケではないし、
そういう暗黙のルールを予め提示されている作品ではないですよ、
鰤は。
796マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:47:55 ID:???
>787
キャラブックの一文と、織姫の嫉妬を例に上げてもらっても、分からないもんは分からないよな。
797マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:48:52 ID:???
ヒロイン=恋人役でもないからね
第一くっつけない言われてるし…
798マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:49:18 ID:???
嫉妬は必ずしも恋愛間でするものではないからな。
799マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:50:44 ID:???
しかも力になれないのが悔しい、寂しいとか言っているからな
800マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:15 ID:???
>>796
フィルターかけた上でそう見えてるのかもしれない
かなり深読みしてるのかもしれない

だからわかるかそんなもん、って人がいるのは当然だと思うしわかる必要はないと思う
801マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:57:44 ID:???
>>785
自分も気になる
一→織を感じるっていうの
802マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:59:08 ID:???
つか一織の人がイチルキの人の意見を
受け入れられる訳ないと思うんだが…

一護とルキアの関係が曖昧である以上
恋愛感情じゃないと言われたらそこで終わりだし
でもその曖昧さが二人が深い関係に見えて
好きっていう人だっているだろう

どちらもいくら主張したって納得なんてできないし
答えも出ないんだから
頭ごなしに否定するのはやめたほうがいいよ
803マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:00:43 ID:???
だったら頭ごなしに押し付けたり決め付けてくるのも止めれ
804マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:01:27 ID:???
>>803追記
イチオリもイチルキもだ
805マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:04:17 ID:???
>>801
白哉戦の後とかかな?
>>779じゃないからわからんが
806マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:04:54 ID:???
「ありがとう、井上」?
807マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:07:28 ID:???
ところでいいかげん話題もループだしイチオリもイチルキもどうせ解りあえないんだし
このスレで最後でいいんだよな?
808マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:09 ID:???
>>807
いーだろ
809マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:09:37 ID:???
>>807
いいと思うよ
他スレでカプ厨が暴れて隔離の必要ができたら
その時にまた立てればいいんじゃないか?
810マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:09:40 ID:???
>>807
本スレでカプ論争されてもいいのなら最後にすれば
811マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:11:14 ID:???
ループしすぎだよな
最後でいいよ
812マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:11:25 ID:???
本スレ過疎っているらしいから
それでもいいんじゃね?
今だ織姫アンチ兼ねているのと
ID出る分、あまり激しくはならないと思うし
813マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:11:58 ID:???
このスレ釣り掘と化してるからな
板の無駄遣いだしここらで一旦終了するべ
814マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:13:50 ID:???
最後くらい仲良くしようぜ
815マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:15:18 ID:???
一護を見てると別に変わったことはないように見えるが、織姫といい雨竜とか恋次・ルキアの言い方が一護が前と違うといってるみたいだ。
別々の時だって、一護の意見は普通なのに。
なぜルキアに対する話になってるんだろう。
なんでルキア限定なんだ?とは思った。
一護→ルキアの意見もなんだか妄想とはいい難いと思う。

816マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:16:00 ID:???
じゃっ次スレは無しの方向で
817マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:17:01 ID:???
>>815
言っていることが
よくわからんが?
ニュアンスはわかるけど
818マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:17:57 ID:???
>>815
俺はサッパリわからん。
819マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:20:01 ID:???
では最後100レスくらいは好きカプ語りでも
820マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:21:23 ID:???
まだ200弱あるよw
821マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:25:31 ID:???
900になったら、という提案だろ
822マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:25:39 ID:pkGKcqTP
苺→織姫はほんとに妄想以外の何者でもないけど、

織姫の兄ちゃんが黒崎医院に連れられて来た過去とか決行印象に残ってそうだし。
ss編の最後とかの、織姫の涙とか、ルキアを迎えに行くべきか悩んだ時とか、いろいろ織姫からのアプローチをうけて苺の内面が変化していけばいいのになっていう希望的感想。
823マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:25:48 ID:???
ルキア好きだから
恋次→ルキア←一護
の図式がいい。
最後はやっぱり一護かな
824マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:27:01 ID:???
>>822
そうか
825マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:28:11 ID:???
>>823
お前の個人的希望なんて聞いとらんわ
826マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:29:01 ID:???
好きカプ語りだろ
もう始まってしまっているらしいぞ
827マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:30:15 ID:???
なんで最後に好きカプ語り?絶対後味悪くなるがな
828マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:30:53 ID:???
>>827
じゃ、どんなのが後味良くなるんだよ
829マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:31:37 ID:???
何で後味悪くなるの?
830マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:33:30 ID:???
いいじゃないか好きカプ語りで

というわけでこのスレに来ててなんだが日雛が一番好きだ
831マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:34:50 ID:???
なんで次スレ立てないって決めてんだ
まあ誰も立てなければ自分が立てるだけだけど
この短期間でこれだけレス消費してるってことは
内容がループでも需要があるってことだろ

そんなわけで次スレは時期が来れば建てるけど
要らないっていう奴らは来るなよ
住人がいなくなってレスが進まず落ちるようになれば
必然的にスレは建たなくなるんだから
832マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:36:18 ID:???
イチオリが好き!
そうし相愛っぽいのにお互いに片思いなトコ
833マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:37:20 ID:???
あるから来てる
なければ来ない

なくても全然構わない
834マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:39:21 ID:???
>>831
ならせめてID出る所に立ててくれ
まぁ自分もなくていいけど
835マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:42:02 ID:???
そうだな
もし立てるならID出るところがいい

立てるならの話で、なくても全く構わんけど
836マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:42:16 ID:???
次スレはいらんといっているが、また建てられると思うよ。
今後、書き込みしたいやつだけ書き込めばいいし。
人が来なければいずれ落ちるんだし、次スレいらんと書き込むより
ほっとくのが一番だと思うんだが。
837マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:45:10 ID:???
ID出る板で内容的におkなのはメロンだな
まあ釣堀マロンが一番ふさわしい場所だがな
838マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:45:24 ID:???
ここにいるような奴等が本スレに流れたら迷惑だってのがこのスレの一番の存在理由だよ
傍から見ればカプ厨って気持ち悪い存在なんだからそのくらい自覚しろ
ここがあれば本スレでヒロインの話題で揉めた時に隔離行けで済むだろ
839マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:47:03 ID:???
IDは回線切ったら変わるしね。
ここでも別にいいんじゃね。
真面目な議論というわけじゃないし。
840マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:03 ID:???
いや一度ID出るところに立てようぜ
つか回線切って変わっても単発ID続いたらバレるぞ
841マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:49 ID:???
カプ厨の意地の張り合い
釣り
煽り
842マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:53:25 ID:???
前にいた織姫ファンにこのスレでいいから戻ってきてほしいんだよね。
あそこ応援スレだから、織姫へのちょっとの非難で住民同士喧嘩に
なっちゃったって、出ていっちゃったんだよ。
なんかすごく残念だからさ。
織姫についていいとこも直したらいいところも真面目に語りたい。
843マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:53:48 ID:???
一護とルキアで黒白だとかカラー対比の話が以前あったけど、
織姫は…ピンク?一人だけ頭ン中がそうだし、
一護とはオレンジピンクとやかまし可愛いカラーバランスが出来るし。
844マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:55 ID:???
織姫ファン自体2には
そんなに近づかないと思うぞ
845マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:57:20 ID:???
苺が虚圏侵入したあたりから本誌読んでないんだけど今どうなってんの?
846マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:58:42 ID:???
どうせなら週漫板にたてたい
847マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:43 ID:???
それはさすがにまずくないか
848マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:01:47 ID:???
>>846
ありえない

メロンぐらいが丁度いい
>●専門板で扱えない話題(雑談、各種ネタ、議論など)を扱います。
だしキャラ単体でもないし
849マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:32 ID:???
>>840
ここって下手な釣りと煽りは多いけど
自演はほとんどない印象
850マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:56 ID:???
それでいいんじゃないかな
851マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:06:03 ID:???
>>842
ああ、あったねそんなこと・・・
852マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:11:28 ID:???
週末とスレ後半は無駄にスレ進行が早くなるから
900踏んだらメロンにスレ立ててくれ
メロンが駄目なら言ってくれ
スレタイは【BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 17】
テンプレは今まで通りで
853マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:39 ID:???
メロンってID出ないだろ
854マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:15:08 ID:???
メロンって何だっけ
855マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:16:13 ID:???
アニメサロンだろ
856マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:17:25 ID:???
板違いじゃん
それともアニメ限定でカプ決め付けでもしたいのか?
857マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:17:57 ID:???
難民でどうよ
それかしたらば
858マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:18:53 ID:???
難民もIDでないよ
外部で強制ID選択しないと
859マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:27 ID:???
メロンに立てるならマロンでいいよ
末尾でPCか携帯かの区別しか出ないし
860マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:59 ID:???
したらばはID出るはず。
861マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:22:14 ID:???
アニメサロンじゃちょっとな。
ここでいいじゃねえか。
それかコテつけて。
862マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:22:15 ID:???
>>860
したらばって管理者が要るんじゃなかったか?
ここってイチルキアンチ多いし、どういうスタンスの奴が
管理者になるか分からないような場所はごめんだ
863マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:22:56 ID:???
>>861
コテってw
でももうマロンでいいか
864マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:24:33 ID:???
希望としては立てないで欲しいんだ
865マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:25:26 ID:???
アニメサロンなら一茜アピール化?
ならメロンにたてて
866マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:25:30 ID:???
したらばかどっかに男女同人板とかあった
そこは?
867マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:25:32 ID:???
>>862
イチルキさんが使っているとこに住まわせてもらうとか?
恋ルキさんとかもいるし。
868マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:15 ID:???
自演と釣り合いと罵り合いだけだぞ、ここは
869マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:30:04 ID:???
イチルキの使ってるところなんて行ったらイチオリは総叩きだな
870マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:41 ID:???
>>868
自分のレスにレスつける人はそうはいまい。
同じ人がいくつも発言しているだろうが、けっこう人数いると
思うよ。
真面目に考えてる人もいるし、そういった意見は読んでて
面白いと思う。
871マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:33:25 ID:???
>>866
あそこはID出ないし、「○×萌え〜」という萌え語り専門
スレ違いで激しく嫌がられるだろ
鰤一男女同人板が外部なら一番妥当かも
>>869
そこはカプ総合で一織スレもある
872マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:34:42 ID:???
>>869
織姫叩きをしないとルール決めてる人達なので、それはないだろう。
ただし一織はあそこじゃ肩身は狭そう。
873マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:34:54 ID:???
これまで上がった候補
メロン
難民
したらば
男女同人ttp://yy10.kakiko.com/danzyo/
鰤一ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5755/
874マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:35:53 ID:???
>>873
メロンはIDでないから外してちょ
てかアドレス晒すなよ
875マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:36:35 ID:???
こじつけと妄想と対抗カプに対する歪んだ見方で延々ループするな
どこに立てたところで
ここでだって何回ループしたことか
876マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:37:49 ID:???
織姫はおりひめ板という専門の板あるしな。
877マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:37:55 ID:???
>>875
不思議なことにIDが出ると暴れなくなる種類の人がいる
そういうのを排除するにはいいこと
878マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:38:29 ID:???
もうマロンでいいんじゃね?
879マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:39:34 ID:???
>>876
あそこは>>873の一織スレはアンチが立てたものだから
使う必要はないってことで新しく立てたんだっけ?
880マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:41:47 ID:???
>>867
したらばのID出る所だったら
そこの人たちに迷惑かけちゃうよきっと
あそこはまったりと自分たちのイチルキの好きな所について
語っている印象があるから…
881マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:41:52 ID:???
>>877
IDが出ても織姫スレは暴れられてる。
ここは不思議にそういったことがないので
ありがたい。
現状維持でいいと思う。
882マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:43 ID:???
十分釣り合いとかあばれたりとかしてたと思うが
883マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:46:26 ID:???
>>880
いくらなんでもイチルキスレで否定的なことを
発言する人はいないと思うけど。
同じ場所だと何を語っているのか気になって
覗いてしまうことはありえるでしょうね。
そこのイチルキもここの住民も。
そうなったら、スレであそこの話題を
出しちゃう人もいるし、そういうのが
迷惑をかけるってことかな。
884マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:47:01 ID:???
>>880
私はイチルキだしあそこの住人だけど
このスレを立ててもらっても構わない
このスレでもイチルキの立場で発言してるし
イチルキスレはイチルキで萌え語りをしたい時につかうし
ここは色々な人の意見を聞いたり言ったりする時に使う

IDが出れば特攻してくるイチルキアンチもいないだろうし
ここの方がイチルキアンチは湧きやすいんだよね
885マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:48:23 ID:???
ここでもいいと思う
正直立てなくてもいいが
886マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:49:19 ID:???
イチオリアンチだって同じ位いるのにイチルキ優先させるのはどうかと
887マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:50:18 ID:???
>>884
ええ、いいの?
しかし、大丈夫かな?
888マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:50:39 ID:???
いいじゃないかここで
釣り合いも粋なもんさ
889マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:25 ID:???
>>886
同じだよ
IDがでればイチルキアンチ・一織アンチ両方の抑止になる
一回立ててみようか
890マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:08 ID:???
>>886
イチオリアンチというか納得出来ない人はいるみたいね。
それはしょうがないのかなぁ…。
891880:2006/12/27(水) 21:54:21 ID:???
>>883
うん
その結果何か余計な揉め事になったら申し訳が無いし
考えすぎかな…
892マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:55:11 ID:???
>>889
やめろ
893マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:57:46 ID:???
>>891
余計な揉め事ってのが分からない
イチルキスレとここの住人が被ってても何の問題もないし
IDが出ることで釣りが減るなら価値はあるんじゃない
894マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:58:34 ID:???
納得出来るように、本編と設定を例に挙げて考察している
人もいるから、なくすのはおしいと思った。
織姫救出編はまだまだ終わらないし、これからは大いに語る場所は
必要になってくる。
自由に発言出来る点ではここはいい場所だとは思う。
895マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:58:43 ID:???
立てるんだったらここにしてほしい
896マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:12 ID:???
それ以前にあそこの管理人から削除されなきゃいいが
「荒れるもとになるスレを立てないでください」ってことで
897マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:00 ID:???
最初は立てるならID出してくれって流れだったのに
したらばはイチルキだから嫌なのか
ID出るところへ行くのが嫌なのか
898マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:47 ID:???
>>891
イチルキがまったりしているとこへ、イチルキ否定がばんばん来る板が
あったらイチルキに迷惑かけそうだな。
899マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:09:42 ID:???
なんだ。結局イチルキが自分たちの巣を荒らされたくなくて
焦ってココがいいって言ってるだけか。
900マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:10:08 ID:???
>>897
今の流れはそこに住んでいるイチルキに迷惑が
かかるからどうしようという流れ。
901マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:29 ID:???
マロンに立ててID出して書き込むようにしたら
ID出してないのは全部釣りってことで
902マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:12:14 ID:???
age続けろってこと?
903マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:32 ID:???
イチルキしかこなくなりそうだからそこは反対。
ここはどっちも共存して色んな意見を聞けるところが
いいんだから今まで通りここでいいよ。
いらない派はスレ覗かなければいいだけだし。
904マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:33 ID:???
>>899
イチルキに迷惑をかけると言ってるだけで他カプの人だろ

IDが出る板で他スレに特攻をかける馬鹿はいないし
もし来てもIDであぼんできる
それにあそこは総合板だから、今イチルキスレしか動いてないだけで
イチルキスレがあるから嫌なんなら新しい板を借りればいい
IDの出る板に行ってましになるかどうか試してみる価値はあると思う
905マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:15:20 ID:???
元々の釣りや荒らしはID出たって構わんだろ
ID出ているところにだっていっぱい居るんだから
906マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:16:03 ID:???
>>901
age続けるのは危険だ。
鰤アンチもいるんだぞ!
907マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:18:17 ID:???
>>904
そこは当初一織スレもあったんだけど
結局荒らしや嫌がらせで管理人ストップかかったんだよ
ソレ見て他カプも立っても機能しなくなったんじゃないか?
908マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:03 ID:???
>>899
巣なのあそこ?
見た感じかなり住人少なそうで少人数がひっそりやってる感じだった

別にしたらばで構わないと思うけどなあ
909マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:22:33 ID:???
>>904
ここでいいと思うがな〜。

イチルキが大丈夫といってくれるなら、そこに便乗でも
いい。イチルキの住民の意見をまず聞いてからだよ。
910マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:25:06 ID:???
自分はここがいい
911マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:25:36 ID:???
ID出なくてもいいじゃねえか。
自由にカキコ出来るのはいいことだと思うぞ。
912マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:40 ID:???
じゃあここに来てないそこの住人にお伺いをたててからだな
913マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:46 ID:???
てか、ここが良いと言っている香具師がいれば
他に立ってもココにも立ってしまうんじゃないか?
914マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:27:06 ID:???
ここでいいよ
ここのカオスっぷりまじつぼなんで
ちゃんと考察してるときだってあるんだし
何でもありで面白いスレじゃないか
915マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:29:49 ID:???
>>909
自分は構わんよ
どっちにしろさっきアドレス貼られたことで此処のみんなにもあのスレの存在知れてるわけだしさ
916マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:29:57 ID:???
あそこの住人だけど個人的にはあそこには立てないでほしい
イチルキアンチがここから流れてくる可能性はゼロじゃないだろう。

今の時点であそこは荒らしもなくマッタリやっていられるのは閉鎖空間だからだと思う。
このままそっとしておいてほしい。
他カプさんとか何にも気にせずイチルキを萌え語れるのはあそこだけなんだよ。
ここはあくまで考察スレだから萌え語りとは違うしね。
917マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:30:22 ID:???
このスレでカプ主張するのって諸刃の剣だよな
918マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:16 ID:???
よっぽど釣りたい人が多いのかねえ
919マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:01 ID:???
釣られたい人も多いみたいだし
920マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:34:59 ID:???
本スレからカプ厨アンチが流れ込んでる気がしないでもない
921マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:36:14 ID:???
>>916
アンチというと荒れるから、柔らかくいい直すと
イチルキがまったく理解できない人だな。
そういう人は残念ながらいますよ。
イチルキのスレを荒らす人はいないと思いたいが
同じ場所にいるだけで目のタンコブにはなりそうだよな。
気になって覗くってありだからさ。
まあ意見聞けて良かった。賛成も反対もいると。
922マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:36:26 ID:???
>>909
イチルキだけどいいよ

URLはもう貼られちゃったから同じだよ
ただこのスレの進行速度はIDが出たら落ちるだろうけど
923マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:37:19 ID:???
>>921
真性騒動の後とはいえ
一織スレは荒らされたしな
924マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:38:47 ID:???
>>920
正直今の本スレには腐女子しかいない気がする
925マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:52 ID:???
今さっき除いたけど腐女子すら、いない気がする
926マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:41:46 ID:???
前にしたらばのURL貼るかはらないかで住人が貼らないでほしいと言ってた
それには同意
ここでいいだろ
IDでなくても考察してる時はしてるし
あそこはイチルキスレだけじゃなくいろんなスレがある
イチルキだけの意見で決めないでくれ
927マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:45:37 ID:???
>>926
各板に意見を聞きにいくのもあれだし。
ここでいいな。
928マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:46:24 ID:???
結局立てるのかよ次スレ
929マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:17 ID:???
>>925
ものすごく久しぶりに本スレ覗いたよ
住人の入れ替わりとあまりの過疎っぷりにびっくりした
何だあれ
930マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:54 ID:???
>残念ながらいますよ。
残念ながら色々なカプを理解できない人は
いますしね
イチルキだけでなく
931マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:12 ID:???
>>929
厨房と腐女子しかいない過疎スレ
932マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:50:09 ID:???
次スレいらないだろ…
933マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:50:45 ID:???
>>929
何かジャンプ以外の中堅少年漫画雑誌の
中堅連載のスレみたいな気がした
934マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:53:24 ID:???
しばらくは立てないで様子見ようよ
935マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:02 ID:???
誰かが建てるだろう。
ほっといても。
936マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:22 ID:???
>>932
要らないなら来るな、そしてレスするな

いっそ週漫板に立ててみるか
他の漫画の恋愛考察スレもあるし、板的に問題もない
かつての恋愛考察スレも外部の荒らしはほぼいなかった
ここと同じようなことで揉めてたけど
937マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:59:38 ID:???
>>936
変なやつ呼び込みそうだ。
荒らしとかさ。
938マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:59:55 ID:???
週漫板にこのクソ痛いスレ立てんの?
他の漫画の恋愛考察とは訳が違う
939マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:03:02 ID:???
痛さ軽減のために週漫板にってことじゃないのか
940マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:05:40 ID:???
>>938
いやここも他の漫画の恋愛考察スレと大差ない
荒らしも来ないんだよね
荒らしはageてるスレに来るしsage進行でマターリしてれば
IDが出ることで釣りもある程度防げるだろうしいいんじゃないか

一意見ってことで
941マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:08:23 ID:???
>>940
なるほどね。

ただ週漫板に立てるっつーと何故か抵抗がある
942マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:12:29 ID:???
週漫に立てると他スレで書き込みずらくなりそうなんでここがいい
943マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:20:12 ID:???
>>942
なるほどな
IDストーカーはそんなにいないだろうし
普通のレスをしてればいいんだろうが
板住人だと嫌かもな

マロンはIDが出ないのが気楽で良くもあり
反対に釣りと煽りと自演の巣窟でもある
944マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:21:12 ID:???
カプ厨というだけでウザがられる上に鰤だからな
それにここの住人以外の鰤スレ住人からもウザがられるだろう
週漫はやめてここでいいよ
945マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:21:20 ID:???
雑誌に今のジャンプの主力漫画紹介してたがワンピ、ナルト、銀魂だった
他にはアイシールドやテニス
BLEACHは全く触れずジャンプ雑誌のテイストとは?というグラフがあったが
恋愛要素はほとんど皆無
あきらかにBLEACHは浮いているんだとオモタ
946マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:37 ID:???
>>945
なんかもうドンマイとしか言いようが
947マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:33:48 ID:???
単にその雑誌編集が嫌いだったか
記事に都合が悪かったんだろ
948マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:34:49 ID:???
なんて雑誌か気になる
949マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:39:18 ID:???
>>945
日経エンタみたいなデータ雑誌かファンロードみたいなのかで
情報の価値も大分変わるからな
でも鰤のコアターゲットは13歳女子だから仕方ない面もあるw
一応今でも王道少年漫画で恋愛色は薄いけどな
950マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:37 ID:???
恋愛色が薄く無い場合もあるけど
その場合ベクトルがハッキリしてたりするからな
951マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:43 ID:???
あとサブカルで評価が高い漫画は銀魂、グレイマン、ネウロ
銀魂はゆるく読めて時々人情話が入るのがいいらしい
グレイマンはジャンプの編集が絵を高く評価してた
ネウロは構図と展開、独特の表現方法が評価されてたな
952マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:33 ID:???
>>951
ジャンプ編集へのインタビューか
編集も今プッシュしてんのはアニメ化したばっかで
のびしろの大きい銀魂・リボーン・グレイマンなんだろうな
あとはお決まりの看板

>>950
次スレよろしく
953マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:49:44 ID:???
BLEACHの一護ルキア織り姫を語るスレ17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167230941/l50
954マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:50:04 ID:???
>>952
そのインタビューはアニメ化前だけどな

雑誌はファミ通の別冊やAERA別冊
サブカルは忘れた
955マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:51:58 ID:???
チャンピオンRED一護
956マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:54:33 ID:???
>>953

でも次からスレタイ直そうNE

>>954
一つじゃないのか
茨木きゅんが鰤をどうしたいのか聞きたいな
今の担当って誰だっけ?
前何の漫画を担当してたかで編集の方針も分かるかも
957マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:30 ID:???
編集部スレによると、現担当中埼さんはこち亀担当してた。
今もこち亀と兼任なのかは分からなかったけど。

売り上げではまだまだこれからの銀魂グレイリボーンと
これ以上の上昇はよほどの事がない限り難しい鰤だと
そりゃ前者を押すよな・・・。
売り上げはともかく、知名度もワンピナルト>>>鰤でしょ。
958マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:38 ID:???
そういや先月だかにvivi読んでたら
鰤ミュの伊阪のインタビューが載っててびびった
鰤ミュの宣伝をしてた、一人で読んでて良かった
959マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:13:32 ID:???
>>957
超こち亀で探してきた

中崎敦入社2年目の新人
悪夢の大阪編担当・・・・・・・・・・・・orzorzorzorz
まじでこの人?嘘?あああああ!!!!!!!
鰤はもうだめかもしれんね
960マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:54 ID:???
アイシールドは2チャンでは売れてない人気ないイメージがあったがスポーツ漫画としては評価高いよな
テニスも売り方がはっきりした戦略練ってきてるから企画として成功してるのか…
961マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:44 ID:???
アイシールドと今の鰤を一緒にしたら駄目
SS編の頃ならともかく…
アイシは作画も丁寧だしな
銀魂はコマが細かいし台詞も鰤の3倍は毎回ある
鰤信者だが今の鰤には正直ウンザリ
962マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:22:53 ID:???
バレが来た
石田戦が終わったな
チルッチがやられるコマで終わりだし
カプ的要素もなさそう
次はチャドに4週間か・・・

963マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:27:30 ID:???
鰤が戦闘シーンでコマがでかくなるのはある程度しょうがないと思うけどね。
卍解をすると影響範囲が本人を中心に広範囲に及ぶとか、刀そのものが大きくなる
とか、一撃の破壊力の増大とか、とにかく大げさになっていくから描写にどうしても
ある程度の大きさのコマは使わないとならなくなる。
現在進行形の本誌なんかも、雨竜とペッシェのコマはそれほど大きい訳でもないけど
チルッチは巨大化してるからコマでかくなってる。

全部がそうだとはいかないが、この手のバトル漫画では他でもみられる傾向だと思うよ。
964マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:33:45 ID:???
>悪夢の大阪編担当
kwsk

まあこち亀は、ベテラン編集でも下手にに口だし出来ないだろう超ベテランだから、
それから新人が担当してるのかも。
鰤はとりあえず編集から引き延ばしが入ってそう。
ナルトは作者にやる気がないし、無理やり続けようとしても
いつ冨樫みたいに作家に限界来るか分からない。
師匠は一応やる気はあるし、いくら詰らなくなったと言われても
売り上げ貢献度はジャンプのトップクラス、次の看板クラスが来るまで当分安泰。
いざとなったら日番谷白哉剣八出せばなんとかなると思われてそう。
965マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:36:08 ID:???
BLEACHは泣かせる漫画でもなくバトル漫画と言われても微妙なポジションだな
努力や友情描写も薄い
SSの時は勢いがあったしキャラが沢山出ていても
バトル漫画と言われればそうかと思ったが
今はなんの漫画にカテゴリーされるんだ、今はもうキャラ漫画か?
966マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:36:37 ID:???
>鰤はとりあえず編集から引き延ばしが入ってそう。
自分はアニメが破面編に入るし、展開急がせそうだとか思ったが。
その割に戦闘シーン一人にかかる話数がワンピースと同じだなとも思ったが(w
967マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:42:45 ID:???
>>964
大阪編を知らないのか?
こち亀の暗黒期で超つまらなかった

ベテラン漫画家に新人をつけて勉強させるのは良くあることだけど
入社3年目の新人を鰤にあてがわなくても・・・
正直編集の好みって漫画にすんごい反映されるし、師匠にだめだし
できるのは担当だけなのにそれが新人じゃあな
あの糞つまらない大阪編を許した罪は重い、本当に本当につまらなかった
ルキアが大阪弁喋りだしたら死ぬ

968マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:43:02 ID:???
少し前の話しになるけど、別スレでジャンプ連載作品の1Pの平均コマ数調べてて
鰤は断トツで最下位だった。
昔は大コマで効果的に魅せるのが鰤の特徴だと思ってたけど、
今は大コマ安売りしすぎ。手抜きに見える。絵も内容もスカスカ。
今迄の積み重ねがあるから、それでもジャンプ上位にいられるんだろうけど。
969マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:48:28 ID:???
うん引き延ばししろより話早く進めろと言われてそう
逆に師匠が描きたいものが描けなくてゴネて引き延ばしになってるとか
つい疑いたくなってくる
970マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:50:26 ID:???
>>969
それ自分も思った
多分漫画家以外にもやりたい事あるし
十分稼いだから余裕なんじゃない師匠
971マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:50:41 ID:???
>>968
積み重ねがあってもだめな時はだめだろ。
マンキンの例を上げるまでもなく。
現在も掲載順が真ん中より下に下がらないのは、それなりの売り上げが
鰤にあるって事なんじゃねーの?
972マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:53:00 ID:???
>>969
オペラカーテンのカラー扉の煽り
あれ真実だと思うんだよ
「まだ先の展開を決めてない」
引き延ばしじゃなくてこれからどうするか考えながら書くから
一つ一つのバトルが長引くんじゃないかと思ってる

師匠って「こういうエピソードを書きたいな」ってのはたくさんありそうだけど
そのエピソードにいたる流れとかエピソードごとの関連性は全く考えて
ないイメージがある
973マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:55:41 ID:???
掲載順がまだ上の方だから大丈夫というレスを見るたび
そこよりもここ最近急激に掲載順が落ちる機会が
多くなってきたことの方がやばいだろと思う
前までは安定してたのにな
974マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:55:54 ID:???
>>965
キャラ漫画。内容つまらなくても、男爵やチルッチのキャラは好きなんだよね、悔しいけど。
今の師匠に足りないのは客観的な視点と向上心。
一応看板で単行本はミリオン、アニメ化ゲーム化映画化
の現状に満足していそうだ。
人気はいつか落ちると言う事を分かってるのかな?
975マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:31 ID:???
>>974
キャラ作りは本当にうまいと思う。
アンチスレでも師匠のキャラ作りだけは誉めてた
そこが鰤の魅力だと思う

だがストーリーがこのままでは正直危ないよな
976マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:01:13 ID:???
>>973
ここ最近の掲載順位
ブリーチ . … 3 3 5 1 6 4 4 11 3 7
5週平均5.8

まだ大丈夫、単行本も初版100万いってるし
がくっと落ちるのはシャッフルのせいってのもありえる
ただリボーンの伸びがすごいんだよな
977マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:04:08 ID:???
>>974
師匠は打ち切りを経験してるからむしろ人気に敏感なはず

イラスト集のコメントでも現世編の人気に言及してたし
映画の舞台挨拶でも「ブリーチの人気を実感できた」みたいなこと言ってたし
ジャンフェスでも「イラスト集が売れ売れで」と言ってた
978マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:06:05 ID:vyqz1tX4
>>971
マンキン終盤しか知らない。
看板だったのがある日一気に下がったの?
今週の掲載順急落より、次週の五番目とかの方が、妙にリアルだ。
>>972
すごく分かる。
そしてその展開に持って行く為にキャラが理解不能な言動や行動をしだすんだよ。
979マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:45 ID:???
>>977
今の師匠は自分が売れっ子人気作家って認識なんだろう
売れまくって映画化までされて笑いが止まらない
もう過去の打ち切りなんか記憶の彼方で「俺が描いたものなら
何でも売れる」と思ってるかも
人気が下がるとは露ほども思ってないだろうから
もし編集が口出ししてきたら当然の権利のように反抗しそうだ
今のスローペースや大ゴマ連発、構図の使いまわしとかも自信の表れのように思う
980マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:10:59 ID:???
>>978
そんな一気には下がらないって
じわじわ死んでいくんだよ
子供は残酷だらな、アニメ化して一時は
飛ぶ鳥を落とす勢いだったマンキンがあれだ
生き馬の目を抜くジャンプで油断は大敵
今回の新連載ユンボルがいい感じ
武井だから最後どうなるかは分からないけど
中盤までは盛り上がるだろうし
アニメ化→看板の道を辿りそうだ
新人はどんどん入ってくるし
981マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:12:59 ID:???
>>979
師匠が有頂天になってるんじゃないかっていう意見に同感。
982マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:14:15 ID:???
>>979
師匠のモチベーションの高さを信じたい
キャラは好きなんだよな
チルッチとかネル、ドンチャッカ、ペッシェ
話が微妙なのは忙しいせいだと思いたい
夏に向けて盛り上がりますように
983マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:18:43 ID:???
師匠は人気をすごく気にする人だと思う。
人気投票もそうだし、アニメ主題歌の売り上げも気にしてたしな。
だから本当に人気が無くなった時に師匠のモチベーションがどうなるか心配。
今は周りも持ち上げてくれるだろうけどね…。
984マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:28:40 ID:???
>今回の新連載ユンボルがいい感じ
ええええええええっ〜?
985マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:29:29 ID:???
ユンボルか別の新連載か、今バトル漫画で一気に看板級になる作品がきたら、
真っ先に振り落とされるのは鰤だろうな。
腐は既にに銀魂リボーンに流れている。
子供は次の面白いオモチャをみつけたら、前のオモチャには
見向きもしなくなるぞ。
986マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:37:40 ID:???
>>985
銀魂はそうでも無い
と、ゆうか一回ガッと流れて揺れ戻しとゆうか
むしろ一度銀魂に流れた後に鰤に大量に流れてきたんだよ腐は
リボーンも様子見というか、もうちっとキャラ増えないと流れきらない
987マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:37:51 ID:???
もう、打ち切りでいいよ。
さっさと終わらせ。
988マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:38:44 ID:???
織姫で終わりか
989マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:40:07 ID:???
>今バトル漫画で一気に看板級になる作品がきたら、
それが来そうに無いのが今のジャンプだからなぁ
990マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:56:42 ID:???
銀魂は面白い時と糞面白くない時の差が
激し過ぎる。真選組や桂辺りが出ないと
腐は喜ばないだろうし。
991マロン名無しさん:2006/12/28(木) 07:02:47 ID:???
>>990
いくら銀魂の腐女子人気が高いといっても
腐女子のための漫画じゃなし
編集部は腐女子票を重視しないし、散々言われてるけど
腐女子はギャーギャー煩いだけで実際の売り上げ貢献度は
一般>腐女子
鰤も同じ
「いざとなったら日番谷出せばいい」とか言うけど、そんな腐女子票だけで
アンケ回復は無理
やっぱり話自体が面白くないと

>>989
だからユンボルが来るんだって
992マロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:31:30 ID:???
一般からしたら、イチオリでもイチルキでもどっちでもいいんだろうな。
993マロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:52:50 ID:???
>>990
それでも面白い回があるから読み続けてられるし、まだまだこれからの作品だよ

BLEACHはこれ以上伸びも見込めないし、現状維持していられればよかったんだけどな・・・
994マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:20:20 ID:???
自分も、ユンボルには期待してるけどここで持ち上げ過ぎるのはなあ…
でも師匠は人気に胡座かいてないで迫られてる緊張感を持って欲しいけどね。
995マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:29:45 ID:???
ユンボル好きだが、今の子らにうけるか不安だ
996マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:37:04 ID:???
ユンボル無理だと思うよ
よくてソコソコって感じ
小畑のも看板まで行けるのか微妙
997マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:38:03 ID:???
>迫られてる緊張感
[2]でのかwwwww
998マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:41:38 ID:???
危機感はないだろうな
期待はしてない
同じ救出編でこうも盛り上がらないのも悲しいな
999マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:47:58 ID:???
>>998
タイムリミットとか無いしね
SS編も個人的には正直ルキアはどうでも良かったけどさ
どうでも言い成りにルキアも他キャラと絡んだ場面は面白かった
単独場面は鬱々で只管鬱陶しかったけど
1000マロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:48:29 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。