BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは黒崎一護と朽木ルキア・井上織姫を中心に人格・関係性の考察スレです。
妄想とカプ萌えは空気を読んで控えめに。
煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
煽り・荒らしは基本的にスルー。
レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
次スレは970辺りで話し合い。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
基本はこの3人です。

前スレ
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 23
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168873956/
2マロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:21:39 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 23
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168873956/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 22
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168781141/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 21
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168516840/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 20
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168249836/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 19
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167924253/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 18
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167658050/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 17
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167230941/
3マロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:22:56 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫を語るスレ 16
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167035327/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 15
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166824550/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 14
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166436574/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 13
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166098918/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 12
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165909211/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 11
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165665635/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 10
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165326864/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 9
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165024461/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 8
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164642841/

4マロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:23:37 ID:???
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 7
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164421044/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 6
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164026568/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 5
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163860661/
BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 4
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163573596/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 3
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163256400/
BLEACHの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ 2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162679888/
bleachの黒崎一護とルキア・織姫をとことん語るスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162137133/
5マロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:24:33 ID:???
過去のヒロイン議論スレ&考察スレ

井上織姫は黒崎一護とくっつくのか議論するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155315737.html
井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1159/1159110683.html
鰤の人間関係を考察するスレ
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160748454.html
BLEACHのヒロインがどう見てもルキアな件について
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1155/1155078396.html
BLEACHヒロイン議論スレ2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1160/1160331451.html

過去の関連スレ ※過去の過ちを振り返る意味で

BLEACHの恋愛事情を考えてみる
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1127/1127740319.html
カプ対象 黒崎一護×(朽木ルキアor井上織姫or有沢たつきorその他)
       朽木ルキア×(黒崎一護or阿散井恋次or朽木白哉orその他)
       井上織姫×(黒崎一護or石田雨竜orその他)

BLEACH総合考察スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164301871/
まじめな考察を望む人はこちらへ。

男女同人板
【幼馴染も】鰤一@男女版その2【上司部下も】
ブリーチの総合ノーマルカプ萌えスレです。 他キャラのカプ萌えはこちらへ。

6マロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:27:09 ID:???
>>1
7マロン名無しさん:2007/01/17(水) 14:39:11 ID:???
>>1乙!
雑談が多いとは言え最近盛り上がってるな
前スレも1日で使い切ったしある意味すごい
8マロン名無しさん:2007/01/17(水) 15:55:37 ID:???
イチオツ!
9マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:10:05 ID:???
ゴキアいらね
10マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:15:38 ID:???
織姫嫌いじゃないけど
最近展開は正直ウザー
恋愛的要素はいらない
11マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:33:24 ID:???
要素はあってもいいっす
そればっかじゃ嫌だけど
つか最近恋愛進行なんか無いじゃんよ
12マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:38:23 ID:???
>>1乙です
ウザがるほど進んでもいないし
13マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:39:58 ID:???
あれだけ、やりたい盛りの男女が入り乱れて
恋愛要素が無かったら、返ってスゴいかもな
登場人物の9割が男とかいうバトルマンガとかだったら
いざ知らず
14マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:42:39 ID:???
あれだけ運動してたら
性欲とかも溜まらないんじゃね?
15マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:43:16 ID:???
>>14
どこの教育委員会の理屈だよ、そりゃwww
16マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:44:04 ID:???
闘争本能は性欲を伴ったりするな
17マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:46:58 ID:???
生死の境目的状況も生殖本能を刺激するらしいね
病気の時とか具合の悪い時とか
そんな場合じゃ無いでしょみたいな時も意外とムラムラくるみたい
断ち切られようとする遺伝子が生き残りの指令を出す様だ
18マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:47:22 ID:???
昨日の流れ見てて
ルキアと織姫の比べ合いをしなければ
荒れないことが分かった
19マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:48:43 ID:???
個性の違いで本来優劣の問題じゃないしね
20マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:52:53 ID:???
んだんだ
21マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:07:55 ID:???
アニメの影響を見て前から気になってたこと思い出した
師匠白ルキというか朽木兄妹モノ嵌まってないか?
確かに恋愛までいかないネタ的感じでウケは悪くないと思う
でも裏で手を回すとかマントとかちょっとやり過ぎじゃないか?
それともあれも何か意味があって描かれてることなんだろうか?
※裏工作は白→ルキで、マントはルキ白に見えない人はスマソ
22マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:09:49 ID:???
マントって言うのが何か分からない
2321:2007/01/17(水) 17:10:39 ID:???
マントはルキ→白です
矢印抜けてた
24マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:12:31 ID:???
>>21
師匠はもともと兄妹関係が大好き
マントは普通にSS編以降兄妹仲が改善されつつあることを
表したかったんだと思う
裏工作はよくわからん
25マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:13:41 ID:???
バウント編で誰よりも早く
ルキアを助けに来た兄様にはワロタ
26マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:19:23 ID:???
白ルキ好きだから素直に喜んどくよ

師匠はそもそも兄妹とか姉妹を作中に出すのが好きそう
ブリーチに兄妹や姉妹の多いこと多いこと
主人公、準主人公、ヒロインだけ見ても皆それぞれ兄か姉か妹がいる
27マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:27:31 ID:???
鰤に出てくるお兄ちゃんって皆妹大好きっぽくていいね
姉弟になると姉がとても強くなるけどw
28マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:36:55 ID:???
裏工作ちゅうとルキアの隊長が浮竹なだけに
金渡した様な気がしてならない
29マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:45:12 ID:???
そういや鰤に兄と弟って出てきたっけ?
男女か女女のきょうだいばっかじゃね?
30マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:46:19 ID:???
ジタン坊兄弟
31マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:49:04 ID:???
織姫もルキアもブラコンか
32マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:51:00 ID:???
ルキアと兄様は実は赤の他人だからな
33マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:55:42 ID:???
白ルキは修ハグかな
イチルキ恋ルキがあっての白ルキならウケはいい
丁度竹本と森田さんが健在な状態でならいいのと一緒で
本当に白ルキになったら叩かれるよ
34マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:58:42 ID:???
>>33のレスがよくわからない
何?修ハグって?
>竹本と森田さんが健在な状態
ってなんのこと?
35マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:02:32 ID:???
>>33
ならんだろ
あれは少女漫画だからできた
BLEACHは少年漫画だ
そうなったら小さい読者が白哉キモイとなってしまう
36マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:02:38 ID:???
兄様はあまりシスコンキャラにされたくないなw
アニメとかでネタにされてるからそういうのが定着されつつあるけど
ルキアがピンチで助けにくるとかは個人的にあまりやってほしくないかも
37マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:06:01 ID:???
>>36
助けた後に独白で
「緋真、僕また君との約束を守るため頑張ったよ」という意味の決めセリフを入れればおk
38マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:08:39 ID:???
ルキアって、はぐポジションだったのか!
山田=織姫として、鰤はやっぱり恋愛漫画としてもいけるね。違うけど。
カプ議論が熱いわけだ。
39マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:09:31 ID:???
ジタン坊兄弟すっかり忘れてたw
教えてくれた人d
40マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:11:43 ID:???
はぐポジションがわからない自分が
はぐポジションと聞いて思い浮かべた図
    ↓
     / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´ ̄ u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ   |
  | i    \  / 、___ノ
41マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:12:20 ID:???
>>37
その台詞を入れるとただのシスコンから
妻想いのいい奴に見方が変わるな

>>38
今頃気付いたのか
織姫は山田の台詞や展開そのまんまな感じだぞ
42マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:13:18 ID:???
何か自演臭いのがいるな。
43マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:13:26 ID:???
>>34
ハチクロのこと

ハチクロと鰤はどう考えても違うだろ
無理に他の漫画に当てはめて考えなくても
まさにあれは少女漫画だからできた展開
竹本。・゚・(ノД`)・゚・。
44マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:17:52 ID:???
やっぱり来週はチャド戦かぁ
45マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:20:02 ID:???
簡易バレ来たね。予想通りだね。
チルッチはいいキャラでした。合掌。
とりあえずチャドがんばれ。
46マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:23:53 ID:???
理花の旦那(海燕)←理花(ルキア)←真山(一護)←山田(織姫)←野宮(石田)
に当てはめると恋次が修司かな
47マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:25:59 ID:???
>>45
登場当初の印象より良いキャラだったね
と、思う
ドルドーニの時といい、こんな感じで破面や十刃の設定を固めていくつもりなのかな?
48マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:37:43 ID:???
ルキアと織姫全然出てこないな…
49マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:39:19 ID:???
>>48
うん
でも織姫はこれから先おいしい展開がありそうだけどルキア・・・
乱菊さんも相当おいしい展開がありそうだ
50マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:39:24 ID:???
ルキアの放置には慣れました
まだ活躍が期待できるから全然大丈夫!!
チャド頑張れ!
51マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:42:29 ID:???
>>47
初登場の時から好きだったw
私はカテジナさんが大好きだからああいう
ぶっ飛んだ悪役の女の子好きなんだよ

でもチルッチもドルニーニも二人ともそれだけじゃない深み
があったね 力に貪欲というか一途で良かった

チャドが意味深に腕を見てた理由が分かればいいな
虚となにか関係があるのかもしれないしそこら辺期待
2月9日発売号くらいにルキアの動向が分かればいいな
52マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:02:30 ID:???
チャド戦が終わればルキアか恋次
ルキアの活躍まであと少しだよ!
53マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:05:15 ID:???
むしろ恋ルキでお願いします
54マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:10:23 ID:???
チャド戦は仲間参入もないし、来週で反撃に入ってるようだから
3週あれば終わりそう。修行の階層が入れば+1週。
今回はチャドの能力の謎の伏線を明確にする程度で
チャドの能力の秘密が明らかになるのは十刃戦と予想。

55マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:10:39 ID:???
恋ルキ賛成!!
恋次の想いがルキアに伝わればいいな
そしてルキアがそれに答えて!!
56マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:14:36 ID:???
恋次には浦原商店での回想を期待してたけど
なんかもうない気がしてきた
こりゃ浦原自身に登場してもらうしかないかな
57マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:19:41 ID:???
>>55
そんなとこまでバトル漫画でやってほしくねえ。萎える
58マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:22:43 ID:???
ハルシオンもやったんだから何でもありだろ
59マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:22:55 ID:???
>>57
メインでやられると萎えるけど
うらでこそっとやる分には問題ないんじゃない
60マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:25:19 ID:???
ハルシオンバレ来たとき
「腐女子妄想キモイ」「さすが腐クォリティww」
画バレ来た瞬間
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
61マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:26:51 ID:???
恋次には恋に生きる男でいてほしくないな
少なくとも原作では
元11番隊らしく闘いに生きる男であってほしい
62マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:28:42 ID:???
>>60
それは、ウソバレだと思ったってこと?
63マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:46:53 ID:???
でも恋次って11番隊向きじゃないと思う
「闘いこそ男の生き様」みたいなタイプじゃないでしょう
弓親も違うけど彼は一角がいるから、ってことで
64マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:49:40 ID:???
どうせ死ぬなら派手に喧嘩でってキャラじゃないな>恋次
65マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:50:25 ID:???
恋次は愛と情に生きるタイプ
66マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:51:21 ID:???
>>64
死亡フラグが一護なみにない男だと思う
67マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:54:51 ID:???
恋次は乙女座だしな
68マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:55:05 ID:???
楽しいからじゃなく誰かの為に戦うタイプ?
69マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:00:51 ID:???
>>68
そのとおりだと思う


自分語りになるが
SS編とかOVAみたいに傷だらけになって
ルキア守る恋次見ると恋次応援したくなる
石田の織姫に対する可愛い反応見ると石田応援したくなる

そういうわけで一護関連のカプ厨卒業した
70マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:01:59 ID:???
卒業おめでとう
71マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:02:31 ID:???
>>69
想うより想われる方が萌えるタイプなんだね
72マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:03:49 ID:???
>>69
織姫の応援もしてあげて
73マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:03:48 ID:???
>>71
むしろ
一途な男キャラ萌えというか
若い子応援するおばさんみたいな気持ちになるww
74マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:04:31 ID:???
>>69
ナカーマノシ
75マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:06:49 ID:???
>>72
ごめん
石織のほうが性質的に合うと思うんです><
76マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:10:04 ID:???
>>73
恋ルキ好きが大人の方が多いのもその理由なのかな
77マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:11:38 ID:???
恋ルキって大人が多いの?
78マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:12:25 ID:???
精神的に大人かは置いといて
年齢的には大人です、私は
79マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:13:25 ID:???
年の割には思考が老けてると言われる自分も恋ルキ‥
80マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:13:52 ID:???
私は恋ルキ好きだけど子供です
81マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:18:01 ID:???
ピンク板入れるようになりました
恋ルキ好きです
82マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:41:26 ID:???
ルキアが朽木家に行くことを決めたときに
一度切れてしまった恋次とルキアの絆が
この破面編で再び強固に結びつくといいな
83マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:00:44 ID:???
すでに修復済みだろ
84マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:02:41 ID:???
ぶっちゃけルキアの物語はSSで完結しきっている感はある。
現状が幸せすぎる
85マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:05:23 ID:???
>>84
たしかに、
だからヒロイン「織姫」なのかもな
破面は一護や現世組がSSの力を借りて
世界を守る話だろうし
86マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:10:32 ID:???
>>85
SSで綺麗に分かれてそれっきりでも良かったよなルキアは
87マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:16:29 ID:???
一護は現世、ルキアはSSで別行動してるのが見たかったな
88マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:19:12 ID:???
ルキアと恋次てオスカルとアンドレに似てる。
…とMXでベルばら見て思った。
89マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:20:44 ID:???
>>88
それ自分も思った。
90マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:22:46 ID:???
しかしアンドレはキモイ
91マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:23:03 ID:???
>>86
師匠の飯の種だぞ
ルキア、日番谷はもう二度と出番なしということにはできないだろう
92マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:23:19 ID:???
つかなんでベルバラw
93マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:24:35 ID:???
>>91
そうなんだよな
織姫は師匠の趣味で変な扱いにされたが
ルキアも商業主義で変な扱いになって残念
飯の種がいなくても現世組で人気保てなかったのが残念
94マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:25:34 ID:???
>>86
ルキアには仕組まれた一護との出逢いという最大の謎が残ってる
真血の少年と崩玉を秘めた少女の出逢い−その裏にある陰謀
これが一番楽しみだな
95マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:26:44 ID:???
>>94
仕組んだのって誰だっけ?
96マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:28:38 ID:???
飯の種って…orz
今のルキアだって十分話動かす力は持ってると思う
師匠は今はあまり動かしてないけど…
SS編はGF戦の一護みたいにルキアの紹介みたいなもので
SS編で終わるキャラには思えなかった
97マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:28:42 ID:???
>>94
個人的には織姫の能力の使い方が気になる
あと、彼女とチャドがそんな能力を持つに至った理由とか
師匠はスルーするかもしれないけど
98マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:29:16 ID:???
ベルばらをあなどっちゃいかん
絵はキラキラで古いものの上手いしめちゃくちゃ面白いぞ


アンドレはきもいけど^^;
99マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:30:23 ID:???
>>96
もちろん副主人公だからそうなんだけど
でも、ss終わりでの去り方が見事だったのと
今現在の使われ方考えると
SSで去ってたほうがと思ってしまう

ルキアもこれからに期待のキャラだ
100マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:31:26 ID:???
ルキアが好きで鰤見てるが、SSでお別れでも良かった。話的に
101マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:32:58 ID:???
スレの前の方で出てたシャナを検索してみた

・・・似てるなw
102マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:33:26 ID:???
個人的にはルキアにはまだ知りたい謎がある
あと一護の尻たたきとか死神と現世のパイプとかあると思う
あと今までのことを乗り越えた強さとかも見たい
そしてバトルも
103マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:33:36 ID:???
鰤って色んな所で伏線はりまくりだが
ちゃんと回収できるんだろうか
104マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:34:08 ID:???
>>95
浦原と一心じゃないかと思ってる
>>96
気にすんな
ルキアの活躍はこれからだ
>>97
やはり崩玉の拒絶だな>能力の使い道
拒絶したとき崩玉がどうなるのか楽しみだ
チャドの腕と織姫の椿鬼の模様が同じなんだよな
それに仮面と織姫の能力も近い
チャド戦でそこら辺明らかになると良いな
105マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:34:24 ID:???
SSのラストは個人的にはあっさりしすぎてた気がした
2話で終わったのにはびっくりだった
106マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:34:34 ID:???
>>103
いくつかは取りこぼすと思うがめぼしいのは回収するだろう
107マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:46 ID:???
>>105
あれは良くできてた
確かにいきなり1週間後かよとは思ったけど

個人的には一護が海燕の事を知っていたのが衝撃だった
108マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:57 ID:???
ルキアは今は一人一人スポットがあたってるから出ない時期なだけで
これから活躍もあるだろうさ
109マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:39:35 ID:???
一護は海燕とルキアのことどこまで知ってるんだ?
110マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:39:39 ID:???
>>108
今はどうしても織姫をに注目が言ってしまうけど(囚われのヒロインという意味でSS編のルキアと同じ)
出番としてはルキアも結構多いんだよね
111マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:41:19 ID:???
>>109
ルキアが恋次にも行き先を告げずに一人で訪れるとしたら
海燕の家族のところだろうと察する程度

ルキアは一護に海燕のことをどんな風に伝えたのか見たかったな
112マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:41:42 ID:???
>>107
いつの間にか浮竹や日番谷とも交流あたみたいだから
一護は
113マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:43:55 ID:???
ルキア本人じゃなくて浮竹とかが話してそうなイメージが
114マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:46:29 ID:???
浮竹は空鶴にも喋ってたし、一護が来たとき
ルキア驚いてたもんな
浮竹・・・お節介・・・・
115マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:49:48 ID:???
ガンジュが話した可能性はないかね?
116マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:50:09 ID:???
おせっかいというか
責任感じてるんじゃないかな
自分がふがいないって思ってると思う
浮竹もカイエン事件で相当辛い思いした一人だよね
しかも白哉には責められるしw
117マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:51:01 ID:???
>>113
自分もそんな感じ

ルキアにとっての海燕や一護にとっての母は
そう簡単に自分から話せるものじゃないと思うし
ルキアはまず志波家にあやまってからじゃないと言えなそうだ
一護がルキアに母について語るときにルキアから話してほしい
まぁ書かれることはないだろうから妄想だけど
118マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:52:36 ID:???
自分も浮竹かがんじゅかなーと思ったけど
事情をよく知らないがんじゅが言うと
告げ口みたいになりそうだし
がんじゅは言わないような気がした
119マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:56:16 ID:???
事情は知らなくても
岩鷲のお兄さんを殺した死神がルキアだって
岩鷲や花太郎くらいに聞いては知っていたかも
詳しい事情を知らなくても
一護なら何かルキアのせいじゃない、
ルキアも傷付いた事情があったんだろうくらいは判ると思うな
120マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:57:03 ID:???
浮竹はルキアに説明した事を伝えてやるべきだったよなw
そしてわざわざ引きずってガンジュに誤解を招く行動をとったルキアもルキアだw
121マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:58:19 ID:???
>>98
ホントあなどってたら面白い面白い。はまった。
恋ルキは黄道少女漫画を彷彿させて大人に人気なのはわかる。
…が確かにアンドレきもい。
ジェローデルがいい。
122マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:58:47 ID:???
なんか浮竹って本当に役にたた(ry
123マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:00:45 ID:???
というか、空鶴知ってんなら事情説明してあげろよガンジュに
ってツッコミは無しですね
124マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:02:21 ID:???
>>123
その辺の考察は前にあったよね
ルキアの見せ場関連で
志波兄妹関係の描写に矛盾が出てしまっていたってさ
125マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:03:24 ID:???
なんで海燕と浮竹はあんなとこにルキア連れてったんだ
っていうツッコミも無しですね
126マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:05:00 ID:???
>>125
あの展開にもっていく為
127マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:06:32 ID:???
人員不足なのかもしれんが浮竹は隊長職を辞したほうがいい
肝心なときに吐血はやばい
128マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:06:32 ID:???
129マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:14:47 ID:???
浮竹はなぁ…予定調和の皺寄せとして都合よく配置されちゃった気の毒なキャラとしか…
たしかにイラつくけど。
130マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:17:21 ID:???
浮竹が一護に渡した代行証はなんなのかねえ
131マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:18:16 ID:???
物知りな石田も意味深な顔してたな>代行証
132マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:21:56 ID:???
ドクロマークといい石田が違和感感じてたことといい
織姫がさらわれたときの浮竹といい
浮竹悪人説の可能性はまだ残されているのか?
133マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:23:58 ID:???
二重人格説とかもあったもんなぁ
斬魄刀も二刀一対だからとかって
134マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:09 ID:???
>>132
師匠の采配ひとつですよ
一心死神化を考えればその位
135マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:46 ID:???
>>133
京楽の立場はw
136マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:25:43 ID:???
最初から二刀と解放してから二刀に分かれることに
何か違いがあるとか?
137マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:48:07 ID:???
個人的には浮竹好きだけど悪人説であってほしい
138マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:52:01 ID:???
この流れで浮ルキが好きだと言ってみる
ついでに浮竹悪人説推奨
139マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:56:35 ID:???
浮竹が悪人の場合これまた随分演技派な悪役だよな
4様がかすんで見えるよ
140マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:08:28 ID:???
女子達をディズニーのお姫様に例えてみたw
ルキア、白雪
夜一、ジャスミン
織姫、オーロラ
乱菊、シンデレラ
雛森、ムーラン
141マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:22:01 ID:???
なんで折り姫がオーロラなの?
折り姫は白雪姫でしょ?
白雪姫が小人と仲良くできたように
折り姫だって友達いっぱいだし
白雪姫みたいに折り姫かわいいじゃん


折り姫かわいい
折り姫かわいい
折り姫かわいい
折り姫かわいい
折り姫かわいい




142マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:23:04 ID:???
海燕編の浮竹の行動を見て浮竹がイマイチ好きになれない自分が通りますよ
いやね、浮竹も織姫同様師匠のご都合展開に合わせて馬鹿な行動とらされただけってわかってるんだけどね…
143マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:24:10 ID:???
>>125
私の考えだけど、
浮竹は白哉に妹を任せられてる分、
自分の近くにいた方が安全だと判断したから
だと思ってる
結果は吐血で役立たず
144マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:24:31 ID:???
織姫かわいい言う割に名前間違っててワロタwww
145マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:25:10 ID:???
ルキアは袖の白雪で白雪姫で、夜一は色が黒いからジャスミンなのはわかるけど
他はなんでそう思うの?
146マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:25:31 ID:???
ルキアが白雪姫なのは袖白雪だからってだけなのでは
147マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:26:25 ID:???
>>140
ルキアはティンカーベルがいい、白雪姫でもいいけど
雛森はアリエルで

148マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:27:33 ID:???
ティンカーベルは(アニメオリジナルキャラだけど)りりんじゃない?
というかあてはめる必要性なくないか?w
149マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:28:10 ID:???
>>143
三席の部隊が全滅した能力もわかってない虚の巣だぞ?
150マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:28:53 ID:???
折り姫スタイル抜群だし
折り姫今は順位10位だけど、
それはSS編でゴキアが主役だっただけで
姫が主役の破面編では
折り姫が人気2位になって
一護と名前を並べるんだよ
151マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:02 ID:???
>>143
いやその理屈はおかしい
アニメ版だと通るけど、原作では通らない
やっぱり浮竹は悪人なんだよ、超演技派の
152マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:55 ID:???
>>149
よく分からない虚=逃げた振りしてまた戻ってくるかも
という考えもありじゃない?
153マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:30:38 ID:???
>>148
必要は全くないなwナンセンスだし
でもティンカーベルが好きなんだよ
小さくて元気が良くて気が強い
154マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:30:57 ID:???
>>145
白雪ルキアは黒髪と刀から。
他もなんとなくビジュアルから。
雛森は中国娘だから。
155マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:31:00 ID:???
そうか・・・私は浮竹を買いかぶりすぎなのか・・・
中の人がアーロンだからつい・・・
156マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:32:47 ID:???
>>154
そういう理由か
でもムーランはヒドス
ムーランは悪くないけど、ディズニーのムーランに対する扱いがな・・・
157マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:33:10 ID:???
折り姫かわいい
センナはヒロインという折り姫のポジションを奪った
最低キャラ
なんでヒロインの姫がポスターにならないのか
不思議でならない
まあ、それならセンナも前売り特典のポスターのなって
ないけどwルキアがどのポスターにも入ってるのが不満
折り姫かわいいのに
158マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:33:42 ID:???
>>152
??どういう意味かわからない


! アーロンだったのか!
159マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:39 ID:???
名前分からないけど
美女と野獣のヒロインが可愛い
ツン具合は七緒ちゃんあたりかな?
160マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:35:39 ID:???
まぁあれだ、ディズニーの話は関係ない
誰がどれに当てはまるとかは各々の好みでドゾー
161マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:36:04 ID:???
>>155
浮竹好きだ
ルキアを助けに行くところとか、修行を見つめるところとか見ると
優しい上司だと思うし、人格者で温厚なんだろうなと思う
でも裏があっても面白いと思う
162マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:37:06 ID:???
>>158
まあとにかく「自分の手元で守りたかったんじゃないかな」
ってことを言いたかったんだ
兄様怖いしww


私も最初気づかなかったんだけど
こいつ誰だ・・・聞いたことある・・・誰だ誰だ・・・アーロンだー!!ってなったw
163マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:37:22 ID:???
浮竹の声って若アーロンだよな
164マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:38:16 ID:???
ラスボスはやっぱり意味深ナンバー6巻の表紙、浦原でしょう!!






と勝手な妄想
165マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:39:50 ID:???
ラスボスは藍染は嫌だな
キャラとしては好きなんだけど、ギンや浦原の方が迫力?ある
166マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:40:35 ID:???
>>160
ベルだっけ。
織姫ベルもいいな。
167マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:38 ID:???
藍染は一護達より先に誰かにやられそうな予感
ラスボスは浦腹ギン浮竹あたりがいいな
168マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:54 ID:???
野獣=駒村隊長はガチ
169マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:43:27 ID:???
浮竹が悪い人だった場合
京楽あたりに倒されそう
ラスボスって感じじゃない
170マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:44:36 ID:???
>>165
同じく藍染はどうしても小物くさくてラスボスって気がしない
かといってギンや浦原もラスボスって感じじゃない
霊王に少し期待してる
171マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:44:52 ID:???
家で柴犬飼ってるからどうしても駒村隊長を重ねてしまう
鰤の中の究極の萌えキャラ
172マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:21 ID:???
>>168
もふもふは野良じゃない!山爺の飼い犬だ!!!
173マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:46:25 ID:???
駒村隊長といえば
アニメの死神図鑑であった
69に犬用ブラシをプレゼントされる話
恍惚とした表情の69とうれしそうなワンコに萌えた
174マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:47:26 ID:???
>>172
きっと駒村隊長は実は王子様なんだよ
175マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:48:12 ID:???
>>174
あれか、壁に叩き付けると王子様になったという伝説の
176マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:48:45 ID:???
浮竹他の隊長クラスは呼び捨てなのに
駒村には「隊長」をつけるおまいらにワロタwwww
177マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:49:14 ID:???
>>171
うp
178マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:51:05 ID:???
>>157
ルキアスレと織姫アンチスレにも書き込んでるな
特に織姫アンチスレには長文連投
いい加減釣りやめとけ
面白くないから
179マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:53:17 ID:???
>>156
師匠の雛森に対する扱いもヒドス
雛森はある意味やっぱりムーラン
180マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:56:19 ID:???
たれ耳犬萌えだから
駒村隊長には萌えれない
181マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:57:05 ID:???
>>179
雛森にだってこれからいことがあるに決まってる!
雛森とルキアの今後をずっと心配してるんだ
師匠もきっと考えてくれてるはず

だからムーランの話はなかったことに
182マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:57:21 ID:???
ムーランの扱いって酷いの?
183マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:58:56 ID:???
立ち耳ドンピシャ日本犬マンセーの自分にとっては駒村隊長は神
184マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:59:54 ID:???
アニメの現OPの雛森は怖い
185マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:00:06 ID:???
>>178
皆スルーしてるんだからお前もほっとけ
その内飽きるさ
186マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:06:35 ID:???
>>185
すまん
リロってなかった
187マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:07:58 ID:???
柴犬マンセーの自分にとってもネ申
でも誰も細かいところは突っ込まないんだなw
188マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:15:27 ID:???
他にも駒村隊長みたいな死神はいるのかな?
動物が死神になったらあーゆー風になるのだろうか
もしいるんだったら見てみたいな〜
189マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:26:43 ID:???
駒村隊長って何犬だろ。キツネっぽいな
みんなにさわさわされるからずっと正体隠してたのかね
190マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:27:42 ID:???
>>187
そうか柴犬だったのか
191マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:29:57 ID:???
BLEACH人気キャラ投票スレ
皆さんよろしく
192マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:31:08 ID:???
柴犬かはわからんが日本犬なのは確か
193マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:32:29 ID:???
誘導してくれ
194マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:55:54 ID:???
>>193
多分実況にあるスレ
すぐ落ちるだろうし書き捨ての意味ないスレw
195マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:16:26 ID:???
でも狛村の存在って謎だよな
流魂街にいたみたいだけど現世で死んだ人間の魂魄ってワケじゃないよね?
あの風体じゃ
196マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:39:08 ID:???
現世で死んだ犬の魂魄
197マロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:09:23 ID:???
前スレから驚くほど荒れなくなったな
この調子で行きたいもんだ
198マロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:31:01 ID:???
人間と犬の魂の融合とか…
199マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:50:14 ID:???
何か魂葬した死神がヘマでもしたのか?
200マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:50:24 ID:???
わんこ隊長…
犬の死神だから犬神さんか。
201マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:53:09 ID:???
狼じゃなかったか
202マロン名無しさん:2007/01/18(木) 12:46:35 ID:???
たしかカラブリで犬じゃなくて狼って言ってたような…
203マロン名無しさん:2007/01/18(木) 13:10:31 ID:???
狼なんだ。ちょっとショック
204マロン名無しさん:2007/01/18(木) 13:20:06 ID:???
そういやカラブリもうすぐだな。
ネタバレこないかな〜
205マロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:07:43 ID:???
急に過疎ってるな
カラブリのネタ次第で急激に賑わいそうだが
206マロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:09:27 ID:???
食い付きにくいネタだから過疎ってるんでは?
207マロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:10:33 ID:???
過疎じゃないよ
前々スレくらいまでの流れが異常だったんだよ
208マロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:59:12 ID:???
ルキアスレの盛り上がりよう
でないから妄想しまくってるよ
209マロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:57:38 ID:???
寂しい奴らだなw
210マロン名無しさん:2007/01/18(木) 16:06:56 ID:???
僻むなよW
211マロン名無しさん:2007/01/18(木) 16:36:42 ID:???
イチオリ語れるところないもんね
212マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:10:07 ID:???
もうすぐ原作で書かれるから
213マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:10:48 ID:???
イチオリ
214マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:23:33 ID:???
>>211
ルキアスレでもイチルキ語れないぞ
だからここがあると釣られてみる
215マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:26:08 ID:???
このスレ今日は元気ないね
216マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:28:44 ID:???
週末に向かってエネルギー溜めてんのかね?
でも極端な荒らしや煽りや釣りも出てないし
変なのは比較的スルーできているな


今のところは
217マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:35:28 ID:???
イチルキは、したらばブリーチ避難所のイチルキスレで語れるが、同所のイチオリスレは昔の真性騒動で停止されて以来完全に沈黙してる
218マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:36:58 ID:???
あのイチオリ騒動も結局イチルキの自演だって聞いたけど
219マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:42:16 ID:???
本物の真性がいて、似たようなのも出てきて
特徴あるから真似し易いこともあり
成りきりの対抗やアンチの自演も釣りも荒らしも便乗も愉快犯も
入り乱れた騒動だったんだろう
で、それ以外が迷惑したってところじゃないのか?

と、いうワケで確かめようのないことは終了な
220マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:50:18 ID:???
>>217
もしあったとしつも無理なんだよ決定的に人数が足らない
人が集まらなければどんなにいい場所でも過疎るから
221マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:55:51 ID:???
人数は兎も角
立った時から荒されていたよイチオリスレ
あれじゃ集まらないし、別カプの自分から見てもいい場所とは言い難い気がして
アレ見て自分も立てようかと思ったスレ立てるのやめたもの
他のカプのスレもほとんど機能していないしアソ
222マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:58:37 ID:???
騒動のすぐ後だったし
荒らしが立てたと言われていたものね
スレ主を荒らし呼ばわりしていた方もシッカリ荒していたし
223マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:04:41 ID:???
おりひめ板の一織スレも過疎ってるな。
224マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:06:17 ID:???
>>222
それってスレタイに公式と入れてしまったイチオリスレ?
225マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:08:30 ID:???
真性がいるし真性がいることを言い訳にして
便乗して真性以外まで叩きまくってくるのがいるから
まともな一織さんは目に付きそうなところで
語るなんてことはしないだろう
226マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:10:10 ID:???
>>224
いんや、したらばだと言っているだろう
227マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:12:56 ID:???
したらばはイチルキスレだって機能しているだけで
賑わっているとは云えないと思うけど
228224:2007/01/18(木) 18:14:00 ID:???
すまん
したらばの事か。
前から読んでなかった。
229マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:24:09 ID:???
織姫はロングが似合う
ルキアはミニが似合う
230マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:40:13 ID:???
2に昔、一織スレがあったんだけど。
一織スレがおかしくなっていったの雨織との意見の食い違いが起こってからだよね。
それまでいろいろ二人の未来を想像して語ってたんだけど。
あれから自治対策のレスが増えて、三代目は作られなかったんだよね。
231マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:56:27 ID:???
>>230
いまなら分かる。
特定の人物(一護)カプ萌と総受(石田もいい)の意識の違い。
ここでルキアを例に上げてくれた。
イチルキとルキア総受けは全然萌が違うってやつ。
イチオリの中には一護とのカプしか認めたくない人と織姫が幸せなら誰でもいい人がいる。
同じ織姫が好きでも全く違うから喧嘩になった。
232マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:58:12 ID:???
女の喧嘩は怖いね
233マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:07:21 ID:???
>>231
至上主義ってやつだね
234マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:11:32 ID:???
ルキア至上主義だけど、一護とだけはくっついて欲しくない
しかし自分はイチオリではない
235マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:13:51 ID:???
>>231を読んで
イチルキ、イチオリ以外認めたくない人が集まって考察したところで
最後は喧嘩になるだけの気がしてきたよ・・・
236マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:14:43 ID:???
>>234
恋ルキ?
それだとこのスレに居るとつまんなくない?
237マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:16:11 ID:???
自分はイチオリだけは認めたくない派だな。
原因は原作者。
238マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:17:52 ID:???
たかが漫画の一キャラに喧嘩までするほど熱くなれるってのもすごいよな
ここも前は結構荒れてたけど
そんな熱くならなくても…と何度も思った
そのキャラが好きって気持ちはよく伝わってきたけどね
239マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:18:38 ID:???
至上主義の人って自分の考えと違うことを相手に意見されると
真っ向から否定してくるからちょっと怖い…
240マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:24:45 ID:???
>>239
数字カプで攻受やリバで話をしてた時に痛い目にあったことがある
ノマだともっとスゴそうだ
241マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:33:59 ID:???
まぁイチルキにしてもイチオリにしても
同じ鰤ファンってことは変わらないわけだし
マターリ行く末を見守れれば一番いいんだよね
今後の展開はどうなるのかわからないけど
カプ云々が気にならなくなるぐらい燃える展開になってほしい
242マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:39:58 ID:???
>>238
流れを楽しみつつ柔軟な対応をすれば考察も可能なのにな
キャラへの溢れんばかりの愛が柔軟さを失わせるのか
それともその人の元々の性質なのか分からんが
243マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:45:38 ID:???
>>241
そうなるといいね
でも無理なんだろうな・・・
244マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:49:20 ID:???
>>231
ほんと、どっちもどっちだったw
一織スレでうっかり雨織を薦めてしまった人
雨織もいいといった人を一ルキ扱いしてしまった一織
まったりしていたら、何代スレあったのか。
残念。
245マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:50:31 ID:???
>>220
ここには集まってそうだけど
それでも人数足りないの?
246マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:50:56 ID:???
好きにしろ嫌いにしろ女は過激な物だからなぁ・・・
そこら辺がヲタスレにもアンチスレにも現れてる
247マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:56:02 ID:???
女はヒステリックだからね
248マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:59:19 ID:???
>>245
したらばのイチルキスレですらまったり進行だ
249マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:21:16 ID:???
対象が実在する人物でなくて
二次元の物ともなると遠慮も無いから
ヒステリーや自分の嗜好を押し通す傾向があるのかな?
250マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:23:42 ID:???
まあそうなんだろうけど、何でヒステリックな女ってああも女に厳しい生き物なのかは疑問だ。
随分と違う話になるけど、イジメのターゲットの女を決めてネチネチいじめるのがそんなに楽しいのか
251マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:41:48 ID:???
いじめ首謀者の目的は分からないけど
変な連携意識と自分がそうされたくないから従うとかそういう心理?
端から見ると些細な事でも学校のクラス内という横社会では
当人達にしたらすごく重要で深刻なものだと思うよ

あと、女は男が絡むと変わる生き物だね
252マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:45:46 ID:???
それ井上じゃないか
253マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:47:17 ID:???
>>252
普通にどこがか分からないんだが
254マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:05 ID:???
そういう不安定感を同属嫌悪とするわけだな
255マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:52:27 ID:???
>>253
周りに気づかって計算ボケして、黒崎一途と思えば良いかと
256マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:52:59 ID:???
まるで男は女が関わっても変わらないような言い草ですね。
257マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:27 ID:???
>>256
男は個人差あるでしょ
女にネチッこい奴もいれば異性より友情重視の人もいる

女の方が基本、彼氏が出来て友情が疎かになる人の方が多いと思う
少なくても自分の周りの友達はそうかも

256が男か256の周りの男はどうだか知らないけどね
258マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:09:41 ID:???
>>255
ブスだろ?
259マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:14:04 ID:???
でも彼氏変わっても親友は変わらないけどな
260マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:14:39 ID:???
男脳と女脳。
火星人と金星人。
別の生き物なんだよ男と女は。
261マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:22:03 ID:???
男と女は脳の作り自体が違うって言うね
262マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:24:21 ID:???
>>259
人によりけりじゃない?
うちの母も30年以上幼馴染みからずっと親友という女の人いるけど
そういう親友と呼べる存在が居るか居ないかで随分違うと思う
恋は一時だけど愛と友情は一生だと思うその親友は大事にしとき
263マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:25:54 ID:???
>>262
そのままブラのサイズも公表しよう
264マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:33:22 ID:???
恋して愛して結婚しても離婚があるじゃない
恋愛と言うように恋と愛には関連性があると思う

友情も友愛など表現するけど
友達は別れる事も体の関係になる事もないね
だから細く長く続けられるのかもね

友情の方が一生付き合いやすいものだけれども
恋愛がそれに劣るものだとは思わないな、太く短く?
それまでの経験の糧が、異性を見る目を養うし
学ぶものは大きいと思う

表現が難しいけど
265マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:37:05 ID:???
男は思考的ヒステリーが多く、
女にはほとんどそれがない
女のヒステリーは感情的ヒステリーだから
説得や理屈や論理で収拾がつきにくいって話聞いたことあるな
266マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:37:25 ID:???
まあ処女は大切にしといたほうがいいと思うよ
267マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:37:21 ID:???
織姫にもたつきっていう親友がいるけど
恋愛を取って友情はないがしろにってある意味リアルなのかも
268マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:39:21 ID:???
ないがしろにしている直接描写が無いから何とも
虚圏では一護とたつき両方思い浮かべていたが
269マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:39:56 ID:???
友情もないがしろにすると終わるけどな
270マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:40:40 ID:???
少年バトル漫画で恋愛のそういうリアルさなんぞいらん
271マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:41:35 ID:???
>>265
そうかな?
女でも思考的ヒステリー意外と多い気がする
272マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:41:50 ID:???
悩んでた事を思い出してもその後何もしなかったようだから
ないがしろと言われてもしょうがないと思う
273マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:44:23 ID:???
色々な友情の形があるからな
端から見ると大して親しげじゃない腐れ縁的な仲とか
どちらかが一方的に得な関係に見えても
実はお互い判り合っていて大ピンチの時には
誰よりも早く助けに来るとか
最後の最後まで傍に居てくれるとかな

時間や物理的距離がもう関係に影響しないところまで
来てるような友人関係とかあったりするし
274マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:44:40 ID:???
>>266
ヤらせないの重要だよね
275マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:46:06 ID:???
そういうリアルさを勝手に嗅ぎ取ってるのがオタクの痛さだと思うんだけど
普通の読者は織姫の恋愛>友情描写なんて今後の展開に関係なさそうなことは気にもしないだろ
276マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:46:21 ID:???
>>271
女の場合は思考的な「わからない!」っていうヒスより
そう言っていても実は判っていて、
感情が、それを認めたくない場合とかに多い気がする
277マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:47:43 ID:???
リアルさを嗅ぎ取っているレスなんてあったか?
リアルな場合はこういう事もあるけどねっていうレスならあるけど
278マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:47:54 ID:???
>>274
中古はポイッだな
279マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:49:01 ID:???
処女信仰のある男は自分に自信が無いらしいからね
280マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:49:04 ID:???
師匠は悩んでることを乱菊に相談するんじゃなく
たつきに相談する描写入れれば良かったんだろうな
恋愛してる時って楽しいことばかりじゃないけど
そんな時普通友達に相談するもんじゃない?
281マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:52:04 ID:???
自発的に相談したワケじゃないし
深刻な内容でも事情を良く知った親しい人にこそ
話しにくいって場合ってあるからね
282マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:52:18 ID:???
描かれない空白の部分を深読みしたり妄想したりはいいと思うけど
原作に直接描写されてない部分でそのキャラを判断して勝手に嫌な気分になってるひとって多そうだ
283マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:53:06 ID:???
>>282
大なり小なりキャラ萌えなんて
そんなもんだろ
284マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:53:15 ID:???
>>279
マジでクズ
285マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:53:45 ID:???
>>280
友達が普通の状況ならな
たつきも空手部の仲間殺されてるし、そんな時に相談に行けないでしょう
286マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:56:02 ID:???
>>283
萌えじゃなくて萎え・嫌悪・叩きのコンボに走るのはなんていうんだ?
キャラ萎え?
287マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:58:02 ID:???
>>286
キャラに萌えるという現象の悪い側面じゃないの?
良くも悪くも心情的に深くキャラに拘るっていう観点で
288マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:59:50 ID:???
こんなスレで処女厨が沸くとはおもわんかった。
289マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:00:20 ID:???
>>282
原作で描写されてる部分の解釈の違いってのもある
同じものを見ても気付く人間と気付かない人間
こういう解釈をする者と違う解釈をする者の間には
越えられない壁があるんだよ
290マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:06:01 ID:???
>>277 >>267-270の流れは
「一護(恋)に夢中でたつき(友)をないがしろにしている(ように見える)織姫ってリアル」
な感じにみえるけど。このスレでも同じようなことは過去さんざん言われてたしな。
291マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:07:07 ID:???
>>290
それは師匠の描き方が下手なのでは?
292マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:08:15 ID:???
たつきとの友情がないがしろというよりも
織姫の恋愛に焦点が当たっているだけ
織姫の一護への想いをあれだけ描いたのだから
これからの展開は織姫の気持ちが重要な何かになると思う

293マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:12:24 ID:???
下手というか何というか
破面編になってから織姫と竜貴が会話してるシーンすらないからな
いくら恋に焦点当ててるとしても、もうちょい何とかしろよ
294マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:12:44 ID:???
>>291下手なのもあるんだろうけど、その下手さに気付くのは
少女漫画かぶれか、このスレにいるような深読み大好き人たちばっかだろうから
普通のジャンプ購読層には影響ないと思う

漫画家が下手なことには挑戦してはいけないというわけでもないだろうし
描写の下手さで弊害や迷惑被るのはこのスレのカプ厨だけだから別に問題ないさ
295マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:13:03 ID:???
今浦沢直樹のなんかやってるけど師匠にもブレーンいればいいのに
ネウロとかはいそうだよね
296マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:14:59 ID:???
自分は師匠は今のアレでいいと思うけどねぇ
浦沢だってラストがいつも尻ツボミとかいう評価もあるしさ
297マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:16:45 ID:???
>>291
師匠がそれでいいと思って描いていたなら下手ではないのではないか?
恋愛中でも友情篤い織姫を描いているつもりなら下手だろうけどさ
298マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:17:27 ID:???
自分も間違った方向でも正直な師匠のままでいて欲しいな。
妙にこざかしくなったらつまらんよ。
299マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:18:45 ID:???
ブレーンが居たって師匠が聞く耳持たなければ仕方ないし
300マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:19:23 ID:???
織姫と竜貴と会話していると思うが
ただ描かれていないだけでしょう
それよりも師匠は織姫の恋を描く必要があったから
(織姫の特別な能力、それを欲しがる藍染、一護たちとの別れ)
そっちを描いただけだと思う
と思うのはおかしい
301マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:20:04 ID:???
何故?
302マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:02 ID:???
300だけど
最後の一文は消し忘れ、すいません
303マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:25:52 ID:???
どうりで唐突に反語が入ると思ったw
304マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:26:14 ID:???
ルキアの連行直後の
石田・一護の対する心配描写が無いのも
描写が無いだけで、心配していないと描かれていないから
心配していると思うという考察があったしな
305マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:30:59 ID:???
個人的には描写しといた方がよかったと思うけど
師匠も必要ない事は描かないと言ってるし
織姫とたつきの友情はあまり重要ではないのさ
たつき人気ないしね
306マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:31:36 ID:???
師匠は織姫の能力が凄いって気付いて
それをどうにか出したいという気はあったと思う
でも藍染がそれに気付いて織姫誘拐は考えてなかったんじゃない?
織姫の恋愛描写も本当に必要だったのかな?
と今の内容を見てるとどうしても不信感は拭えないんだよね
307マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:32:01 ID:???
師匠がたつき忘れてんじゃね?
たつきが空手部員が殺されてヤミーに襲われたあと元気なかった理由察せられない
のも普通に考えたら変だし、織姫にたつきちゃんに会いにいこうと言わせときながら
(お別れはこれがあったから自分としてはたつきかと思ってたが)
たつきと話さず虚圏入りになってしまったのはなんか肩透かしだった
その場面見たかったんだが
308マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:32:02 ID:???
>>304実際そのとおりだと思うよ 織姫にせよルキアにせよ
描かれてない→心配してない→薄情!と短絡的に走るのよくない
ただでさえ週刊漫画はスピードが命だから
あまりにも細やかで行き届いた心理描写はそもそも期待しないほうがいい
309マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:40:03 ID:???
>>308
うん。
細やかな神経が行き届いた漫画って詰まらかったりするからね。
まして鰤は少年漫画だし。
310マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:48:19 ID:???
>>308
逆にスピード感が減ったと感じるのは気のせい?
SS編以上に進まねーって感覚強いんだけど
311マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:51:55 ID:???
作者がピックアップしたいとこにだけ
わかりやすくスポットが当たってる感じかね

あればいいとされる描写も興味ない人にとっちゃ
ゴチャゴチャとっちらかってるだけって印象しか与えなさそうだしな
312マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:52:00 ID:???
細かい描写ないのに最近は展開遅いと思う
だからあの時もっと描写しておけと不満を言いたくなる
313マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:56:41 ID:???
師匠はたつきと空手部員のことをわすれていたのか…orz
織姫の元気ない理由聞きにいこうは違和感あったもんな
もっとたつき出してくれよ…
314マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:58:25 ID:???
SS突入辺りと展開はそんなに変わらんと思うが。
各自バトルの興味有無にもよるんじゃないか?
バトル1回につき3、4話消費&つなぎに1話を繰り返し、は同じだろ?
315マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:58:55 ID:???
SS編はある程度目的が決まっていたし、ある程度先の展開考えて描いて
いたけど、破面編は今までどう描いていいか先の展開見えずに迷走して
いた気がする。描きたい一シーンは見えてるんだけどそこに行くまでに
どう持っていくかというのは考えてなくて、たつきも忘れていてファン
からの手紙で思い出したのかなみたいに見える
316マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:59:30 ID:???
織姫の一護への気持ちはこれから重要になっていくと
いうことかね。ハルシオンやったってことは。
描く必要のないものは描かない。
そういう師匠が描いたハルシオンだから。
あれは伏線なんだろうな。
317マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:01 ID:???
>>310
師匠が織姫→一護どうしても描きたいならしょうがないんじゃない?
これで織姫→たつき方面まで手を伸ばしたら、ただでさえ失速しているスピードが更に遅くなり
贔屓されすぎな織姫がますます叩かれるだけな気がする
ただでさえ落ちてるスピード保つためにはたつきを切り捨てるしかなかったんだろう
318マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:45 ID:???
読者としては描いてほしいものが師匠の中では
描く必要がないものに分類されてるってのがなあ…
319マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:00:55 ID:???
作者の表現したいものと読者の読みたいものにズレが生まれてきたのかもね。
320マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:01:37 ID:???
全読者の要望を汲まなく利くのは無理だけどね
321マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:02:30 ID:???
興味ないから遅く感じるってのはあるだろな
SS編だって連載当時はガンジュもジ丹坊もいらない子だったろうに
322マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:02:57 ID:???
別にズレを感じない読者も多いだろうさ
皆が決定的にズレを感じたら一気に売れなくなるだけ
323マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:03:05 ID:???
SS編と同じような展開だから遅いと感じるのでは?
というより伏線放置が問題のような気が・・・
少しずつでも早く回収してほしいよ
324マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:03:55 ID:???
ずれが出てきたから本スレ過疎るのかね
先が気になる人が減ったんだろな
325マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:00 ID:???
>>320
師匠の場合、全読者は無理だから一部の要望だけでもってわけじゃなく
自分が描きたいから描く、それだけ描くって考え方してるって
取られがちだけどな。
326マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:26 ID:???
>>313
忘れたんじゃなくて割愛してよし、と判断したんだろうな。
どっちにしてもひでーが。

たつきも破面編は織姫の親友である事より一護の幼馴染である事の方が重要になった感じだな。
織姫とたつきがお互いを考える描写より、あきらかに一護関連の描写が重視されてる気がする。
よく織姫がたつきに何も話していない事が話題になっているけど、逆にたつきが織姫に説明を
求める描写もないんだよな。そこのところは脳内補完するしかない。
327マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:31 ID:???
>>317
たつきファンカワイソス
アニメがかなり保管してくれることを祈る。
しかしたつきを切り捨てると織姫の人格に影響を
及ぼすと思うぞ?あんなにたつきちゃんだったのに。
328マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:40 ID:???
惰性で買い続けてる読者もいると思う
自分がそうだ
329マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:06:18 ID:???
>>329
おっかねもちぃ
自分なんて惰性でなんかとても買ってられないわ
金銭的にも時間的にもスペース的にも
330マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:06:57 ID:???
間違えた
>>329のアンカーは>>328
331マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:07:08 ID:???
>>329
溜まってる図書券とか図書カードがあるんで
332マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:08:24 ID:???
>>331
ウラヤマシス
でも別の面白い本買ってみたり
金券ショップで換金しちゃえばいいのに
333マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:08:29 ID:???
読者の読みたいもの=伏線の回収?
藍染の真の目的とか市丸,東仙が藍染に付いて行った理由とか
SS側の対応とか浦原の狙いとかそんな感じかね
恋次のお使いが騒がれてたし
334マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:08:46 ID:???
本スレでも伏線回収しろ投げっぱなしにするなといつも言われてるのは
作者と読者のずれがでてきたのか
335マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:10:00 ID:???
あの偏向した観方の本スレで言われたところでねー
336マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:10:15 ID:???
>>332
他の本も買っとります
もうもらってないけどこれまで毎年のお年玉は
図書券や図書カードだったんで
ずっと使わずに溜めてた
自分恵まれとります
337マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:10:55 ID:???
本スレの連中って
ほんと気が短いというか
堪え性ないよな
ゲーム世代の傾向かしら?
338マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:23 ID:???
SS編も伏線張りと回収のタイミングがそんなに良かった印象はない
忘れた頃にやってくるので一瞬え?になるのが師匠
339マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:07 ID:???
>>338
それをワザとやっている気がしないでもない
自分的にはソッチの方が楽しめるから良いけど
伏線張りと回収のタイミングがいいだけだと
読みやすくって詰まんないこと多いし
340マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:33 ID:???
とりあえず以前に比べて急激に過疎なのはまずいな
非難ばっかだとしても賑わってれば鰤が気になる人ぎ多いってことだと思うが
341マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:33 ID:???
鰤はキャラクターは好きだが
話としてはいかにも後付けっぽい設定や、
「実は○○だったのです!」って言う展開が多くて萎える
厨房漫画といわれるのがよくわかる
342マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:53 ID:???
たつきは一護への「もういいだろ」って台詞から
一護や織姫が自分に打ち明けてくれる事を待ってのではと推測

織姫はたつきが元気ないこと気付いたのに
その後がなかったからあーだこーだ言われるんだと思う
343マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:14:17 ID:???
>>326
たつきは織姫が幸せなら嬉しいからね。
織姫を困らせることになるから、何も聞けないと思う。
と、同時に自分が蚊帳の外に置かれちょっと腹立たしい感情も
ある。自分と一護の関係を近いものと思ってたのに、自分が
思ってたより、相手は遠くにいっていたこと。
織姫もいつの間にか自分から離れていってること。
自分の知らない世界に二人がいること。
344マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:14:50 ID:???
>話としてはいかにも後付けっぽい設定や、
「実は○○だったのです!」って言う展開が多くて萎える

ジャンプはこんなのばっかり
厨房マンガ雑誌だよな
まぁリア厨ダーゲットだからいいんだろうけど
345マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:17:49 ID:???
破面編が先でSS編が後だったら
SS編も「二番煎じ飽きた」で評価されてたんだろうか
346マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:18:37 ID:???
後付や設定矛盾を一生懸命騒いでいる方が
厨房っぽく見えることも多いのは何故なんだ
いや本当に厨世代なら通過点としていいと思うけど
いい年して言っているんなら
鰤に限らず何を今更少年漫画にって感じで
347マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:18:41 ID:???
男キャラの顎に落書きしたくなる
348マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:19:34 ID:???
女キャラだと乳ですか?!
349マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:20:36 ID:???
乳は針刺してみたくなる
350マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:20:59 ID:???
たつきも一護も織姫に強く言えなさそう。
織姫の独特の雰囲気なんだろうな。
この子は守ってあげないと、という気持ちにさせられるのかも。
351マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:21:26 ID:???
>>335
今はな
前は織姫のこと抜きにすると結構面白い考察も来てた
藍染が王鍵の事知ったのは隠れてる時と山爺が言った回で
目的と手段が反対になってると言われてなるほどと思ったし
352マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:21:41 ID:???
>>345
破面編の内容と出来による
353マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:22:30 ID:???
鰤の乳にはエロを感じない
354マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:22:42 ID:???
破面の穴には手を入れてみたくなる
355マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:23:30 ID:???
エロマンガじゃないから別に構わんのでは?
356マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:23:36 ID:???
むしろ仮面の部分を無理やりにでも剥ぎ取りたい
357マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:25:41 ID:???
近代まで日本に於いて
乳は決してエロ萌えポイントではなかった
人前で授乳させるのも暑ければ晒すのも普通に有りで
決して隠された、隠されなければいけないものではなかったからだ
358マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:26:22 ID:???
強く言えないなんて事はないでしょ
初期はどちらも織姫に語気強く話してる
359マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:26:52 ID:???
>>356
仮面と仮面の下の顔や頭の間に指突っ込んでみたくなるよね
で、ペリペリっと…
360マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:27:52 ID:???
>>358
それは突っ込みだけじゃないか?
361マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:27:52 ID:???
桂とか小畑とかボン坂の作者が描くみたいな
自然で柔らかそうな乳が良い
362マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:28:45 ID:???
たつきにとってルキアはあまり歓迎したくない人かもな。
一護と織姫を自分から遠ざけた原因だから。

本来くってかかりたいのはルキアだろうな。
それにたつきらは、ルキアのことを忘れているから
いきなり窓から入ってきて、一護を殴った怪しい女という印象。
363マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:29:16 ID:???
チャンピオンのゾクセイと言う漫画の乳は恐ろしい
師匠のなんて可愛いもんだよ
364マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:01 ID:???
織姫に記憶置換が利かなかったところみると
霊力に目覚めると記憶置換飛んじゃうのかもよ
365マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:35 ID:???
乳といえば・・・
乱菊さん好きだけど
制服姿はさすがに引いたわ
366マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:31:00 ID:???
GJのお腹の穴にはヌコだよね?
367マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:31:43 ID:???
ss編と破面編の順番が逆だと、今より織姫の恋にはっきり決着をつけなきゃならなかっただろうな。
368マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:32:23 ID:???
>>345
打ち切り一直線だったろうな。ハメン編先だったら。
369マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:33:06 ID:???
>>364
部屋で、悩むたつきがいう怪しい連中にルキアが入ってなかったっけ?
370マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:33:26 ID:???
代行編で既にやばくて
死神に救ってもらったようなものだからねぇ
371マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:33:31 ID:???
ここで一護とくっつくのは織姫かルキアか言ってるより
>>333みたいのが気になると言ってる読者の方がまとも
な気がする他人のこと言えんけど
372マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:17 ID:???
>>369
思い出していても怪しいんじゃないか?
373マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:43 ID:???
護廷十三隊がいてこその
鰤人気だと思うから
破面が先だと微妙だったのでは
374マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:35:31 ID:???
破面に十三隊キャラ流入とかあったかもな
375マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:37:01 ID:???
夏にはおもしろくなると作者が言ってたが
今までの展開で作者のおもしろいものと読者のおもしろいものはズレてるだろ
期待してない

>>370
作者が死神の日番谷とルキアの人気に驚いてたくらいだから
なんで人気があるのかわかってなさそうだ
腐人気だとしたら嫌がってそうだしな
376マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:37:02 ID:???
>>370
なんか石田編で悪くなった気がする。
師匠がいう一護の自己紹介編まではおもしろかったよ。
377マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:37:40 ID:???
結局ブリーチってキャラ萌え漫画なんだな。テニスと一緒か
378マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:37:53 ID:???
と言っても今となっては
話の流れから言っても逆は無いでしょ
逆だったらSS編は無かったんじゃない?
打ち切りじゃなくて
兄と恋次がルキアを連行しにきたんじゃなくて
藍染や市丸が現世に現れて崩玉をルキアから
サッサと持っていってしまったような
379マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:38:59 ID:???
>>376
石田編というかあれは今考えれば破面編への序章みたいなもんだな
石田、チャド、井上の能力紹介だったわけだし
380マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:39:49 ID:???
>>377
そのとおり
381マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:40:09 ID:???
破面が先でハルシオンをやるなら今ほど織姫は嫌われなかっただろうな
まあそれでも叩かれはしたろうけど
382マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:40:24 ID:???
萌えるキャラを創造できるってのはスゴいことよ
話が多少よくてもキャラの魅力が出せないばかりに
連載が持てなかったり、すぐ終わったりデビューできない漫画描きとか
イパーイいるんだし
383マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:40:52 ID:???
ルキアにはまだ何か秘密があると思ってる人がいるからな。
恋次のお使いがきた時、期待してた奴いっぱいいそうw
384マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:41:09 ID:???
代行編つまらなかったなー
絵も良くなかったし
385マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:42:07 ID:???
護廷13隊は凄い
なにあの仲良し集団
386マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:42:51 ID:???
代行編の絵のほうが好きな私もいますよ
387マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:43:32 ID:???
それは好き好きだからいいんじゃない?
388マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:44:41 ID:???
>>384
人それぞれだな。
自分はおもしろかった。
コンとルキアはいい味だしてたし。
学校での話も笑ったりして夢中で読んでたよ。
389マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:45:40 ID:???
実際当初はSS編は現在とは大分カタチが違ったと思う。
打ち切り回避の急展開だったとか聞くし。
自分には今のルキアの強さが中途半端になってしまって苦しいのは
SS編で周囲がインフレしまくった結果だと思えるんだ。
390マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:45:47 ID:???
鬱ルキアウゼーな自分にとっては代行編が一番面白かった。
現世好きだし
391マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:47:41 ID:???
自分は最初流し読みだったな
藍染暗殺辺りから真面目に読み出した
今でも5巻より前の代行編はあまり読み直さない
392マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:48:38 ID:???
>>375
夏にならないとおもしろくならないのか。
夏に向かって段々おもしろくなるのか。
どっちなんだ?
393マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:49:39 ID:???
>>381
元々織姫は師匠を叩くために叩かれてたけど
信者が特攻してきて擁護だけすればいいのに
叩いてる人を叩いてどんどんエスカレートしていった
って感じだからどうだろうね
394マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:51:01 ID:???
>>390
同感
鬱ルキアはうざかった。
代行編のルキアが好きだっただけに、あれ以来何か変なものをルキアは背負わされてあんま好きじゃない
395マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:51:52 ID:???
>擁護だけすればいいのに
始めはそうでも、その擁護している人まで
織姫・師匠と共に叩いていたのが先よ
擁護というか、ちょっとそれはと言っただけで信者扱いだったしよ
396マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:52:32 ID:???
護れない→落ち込む→他キャラに励まされる
→今度こそ絶対護る!→(→修行)→パワーアップ

このワンパターンの繰り返しで
一護がどんどん詰まらないキャラになってるのが残念
397マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:53:56 ID:???
バトルマンガなんてそんなもんよ
398マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:54:22 ID:???
自分は織姫が2ちゃんで騒がれて興味を持ったクチ。
どんな子なんだ?って思って1巻を買ったら、つづきが
読みたくなってどんどん巻数増やしていきました。
399マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:55:41 ID:???
一護は主人公として薄い
何が目的かも何考えてるかもわからないし
だから井上を通して一護の内面を語ってるのかもしれないが
その語る井上が少女漫画化してうざいからな
400マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:57:08 ID:???
>>397
そうか?
イチゴは特別自主性に欠けてると思うが
401マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:57:42 ID:???
濃い主人公って少ないよね
大抵は主人公に感情移入させる為
極端な個性は付けさせないものな
濃い場合は近くに感情移入用の解説キャラがいることが多い
402マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:39 ID:???
一護は頭悪いだろ
おいしいところはとっていくが脇キャラに食われてる
403マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:42 ID:???
目的かも何考えてるかもわからないから薄いって物でもないと思うが
404マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:59:47 ID:???
主人公は読み手の鏡だったりするからな
薄く見える人は、その人が薄いのかも
405マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:59:47 ID:???
パワーアップにかけての描写は
ダイの大冒険なんか上手く描けてると思う
ダイもポップもその他のキャラも
406マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:00:06 ID:???
作者のお気に入りとなると、本スレで異様に叩かれるのはどのスレでも同じだが、
踏ん反りがえって本スレで井上を叩きまくっている腐女子は何かウザイ。
本スレは比較的話を重視して読みたい人が集まってるから、恋愛脳なのもイカンのかも知れんが
あの踏ん反りがえりっぷりがウザイ
407マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:00:09 ID:???
一護いなくても話は進むと思う時がある
伏線回収してくれるならいっそ井上と退場してくれてもいい
そうしたらここも静かになるだろ
408マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:01:07 ID:???
他作品と比べても一護は薄いと思うが
409マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:01:15 ID:???
>>405
クロコダイン戦力外が悲しかった
人外キャラなのにあのおっさんは妙に好きだった…
410マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:01:19 ID:???
>>405
ダイは何もかもが野暮ったくって駄目だった
話もキャラも先が読みやすくて
途中で読むのやめたよ
あれから面白くなったのかな
411マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:02:14 ID:???
>>410
どこまで読んだかは知らんが
最後まで面白かった
と私は思う
412マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:02:29 ID:???
>>405
読んでいたはずだけど全然覚えていないわ
413マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:02:37 ID:???
>>406
井上を叩いてるのが全員腐だとおもってるなら
2に毒され杉だ
回線きっておちつけ
414マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:03:38 ID:???
ハンタくらいテンポ早いといいのになー、鰤も
休載されても困るけど
415マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:04:57 ID:???
>>413
それは分かってるけど結構異常な奴らがいるのは確かだと思うわ。
叩かれて当然とか思ってそうで空気悪い
416マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:04:56 ID:???
私服の一護は格好いいけど
なんで斬月あんなにダサくしたのかな
主役の刀なのに
卍解の衣装とか失笑してしまった
417マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:05:12 ID:???
本スレってそんなねちっこく井上叩きしてるか?まあ、テンプレはあれだけどさ
なんかネタとして面白がってるのは感じるが
418マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:05:14 ID:???
>>406
きっとどこも同じさ。
犬夜叉本スレにお邪魔したことあったが、内容は
桔梗マンセー・かごめアンチだった。orz
419マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:05:49 ID:???
全部じゃないだろうけど
かなり腐の臭いがするのよねー
自分が腐なだけに叩いているの見ていると、
ちょっと身内が恥晒しているみたいで居た堪れなくなる
420マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:06:28 ID:???
犬夜叉で一番叩かれるべきなのは犬夜叉だろw
421マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:06:46 ID:???
一護は薄いというより謎、かなあ。
心理描写が極端に少ないだけで、ジャンプ漫画の定番主人公の性格だと思ってるがな。
ダイも好きだったが、あれは脇キャラの恋愛廚がそれこそすごくて引き気味にみてた。
それでいて今このスレ住人な自分にも、今ちょっと引いたw
422マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:07:40 ID:???
本スレは信者もアンチも身元隠してほしい
ルキア好きだけどもちょっとルキア批判されただけで
アンチが沸いてるとか言い出すのやめてほしい
423マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:09:37 ID:???
>>420
不思議に男キャラは叩かれにくい。
女キャラは過剰なまでに叩く。
424マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:09:50 ID:???
本スレはネタと本気が入り混じって
嘲り笑いあったあげくネタとしても半端になった上
本音も出しにくいスレになったのが
過疎の一因にあると思う
425マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:25 ID:???
一護の心の声=ポエムwww
426マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:36 ID:???
男キャラが一番叩かれてる漫画ってあるかな
427マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:38 ID:???
>>422
本スレは実にわかりやすい。
他スレで本スレはルキア信者の集まりと言われるのも
ありゃ当然だろ。
428マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:11:16 ID:???
アンチが湧いてるとかそんな言われてるか?
ふつうにルキアも批判されてるときはされてる
429マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:11:57 ID:???
どんなヒロインでもバハラグのヨヨよりマシ
そう思うと楽になる
430マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:12:13 ID:???
>ふつうにルキアも批判されてるときはされてる
ここいらへんに関する感覚の違いじゃないの?
431マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:12:40 ID:???
>>426
デスノートの月。
432マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:13:19 ID:???
>ネタとしても半端になった
禿同 なんかカオスになりすぎて笑い所を見失った感がある

本スレはコテ廚が常駐しだしてもう長いしなー
バレがくるから、それでも見に行くが
433マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:13:37 ID:???
>>426
ゴッ輝の輝
434マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:13:40 ID:???
個人的なイメージ
井上アンチ=井上は叩かれて当然、と思っている。本スレで堂々と居座る。悪びれない

ルキアアンチ=ネチネチと必死に工作活動。凄くしつこい。ルキアに好意的な意見は全て信者の意見と思っている。

って感じ

>>428
本スレはサラッと読み流す人とかも結構いるだろう。何だかんだであのスレで一番多い意見は一般的な感想っぽい
435マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:14:57 ID:???
バレにも興味なくなって来たから本格的にやばいかも試練
アニメも見てないし単行本も22以降買ってない
436マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:15:15 ID:???
ここは本スレの落ちスレじゃないんだが
437マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:16:15 ID:???
>何だかんだであのスレで一番多い意見は一般的な感想っぽい
こういう単なる個人的感覚でしかない
誰にでもわかるソースの出せない根拠は根拠にならんと何度
438マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:18:14 ID:???
自分バレが気になりだしたの破面からだ
コミックス派じゃなくて本誌派に移行したのも破面からだわ
でもバレはどうしても先に知りたいわけじゃないのは元々だな
439マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:21:02 ID:???
本スレがルキア信者の集まりなんて昔の話ですよ
440マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:21:13 ID:???
>>437
まあまあ、>>434も「っぽい」といっているのであって、断言している訳でなし
ソースのない根拠は根拠にならんはドウイだがな
441マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:24:39 ID:???
>>404
でも浦原どう見ても怪しいだろとこっちが思ってても
追及しなかったりするし
442マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:31:04 ID:???
>>439
と言うか、あれは悪目立ちと言うかなぁ
信者の数が多いのは確かだが、キャラを気にしない人はそんな発言スルーしてたし。
そんな状況を見てきたからルキア信者ウゼーって言うアンチがいるって感じ
443マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:31:27 ID:???
>>441に追加
石田がどこから虚集める石手に入れたか追及しろよとかも
444マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:32:20 ID:???
つか自演か釣りだろ
本気にしてる奴がいたら驚く
445マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:34:13 ID:???
昔もあんまりルキア信者の集まりなんて思わなかったけど
他の死神キャラの方が話題多かったし
446マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:37:07 ID:???
>>441>>443
つまり一護は何も考えてないということか
447マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:38:43 ID:???
>>441
だから恋次が追及しようとした時盛り上がってたんだよな
448マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:46:15 ID:???
親父死神化も失恋のおつかいもスルーされて
でてきたのがハルシオンだったんだよな
BLEACH楽しみにしてたのに読むのあほらしく思ったもんだ
449マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:49:03 ID:???
つーか親父死神化って意味あったのかすら分からん。
今後触れるのか?
450マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:57:06 ID:???
>>449
あれは逆に一護に元々死神の力があるということの伏線回収だから
451マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:10:07 ID:???
なんか一護がやるべき事を他のキャラが代わりにやってるよな鰤って
452マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:14:30 ID:???
単なる台風の目だったりして
453マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:23:28 ID:???
>>449
つーか親父死神後付ウゼー
454マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:26:11 ID:???
>>453
>>450だったら後付とは言わないのだが
455マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:46:29 ID:???
師匠って、後付けじゃないとしたらオヤジ死神化の伏線の張り方すげえヘタクソだよな
456マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:20:55 ID:???
伏線の回収の仕方が下手なんじゃなく回収の仕方が下手なんだと思う
例えば黒崎家は一護や夏梨など元々霊力の高い人間がいるのに
重霊地で他より虚が多いはずの空座町で今迄虚に出くわさなかったのは
一心が虚から見えなくする鬼道を使ってたからとか
夏梨やゆずが一話で襲われてたことにしても
怪我をしても鬼道を掛けた状態まで戻せる復元鬼道があるとか
あれは浦原からもらった義骸と義魂丸だったとか
いろいろ言い訳のしようはあったと思うんだけどね
457マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:22:45 ID:???
ごめん間違えた
伏線の張り方が下手じゃなく回収の仕方が下手
と言いたかった
458マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:46:35 ID:???
キャラを楽しむマンガだから伏線の回収なんて二の次なんだろう
459マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:51:39 ID:???
一貫した目標とか信念が感じられない漫画は
長く続けてもグダグダになるだけ
460マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:53:16 ID:???
ジャンプ漫画が後付けや設定矛盾が当たり前のようにあるのは打ち切り制度のせいもあるだろうな
下手に早い内から伏線貼ってしまうと回収地点に行く前に終わる惧れがあるし
何気に貼っておくか小出しにすると回収が下手に見えたり後付けに見えるし

まぁ連載だから展開する内に色々話が膨らんでいくこともあるだろうけど

でも師匠はワザとやっている気もする
読んでいる側を「アレッ?」って思わせていたい様な気がする
461マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:54:44 ID:???
>一貫した目標とか信念が感じられない漫画
そういう理由で漫画読んでいないなー
そういう目標とか信念とかがウザいなと思うことは結構多いけど
462マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:55:39 ID:???
ワンピ・ナルト・ブリーチ、ジャンプ御三家のことか
463マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:55:43 ID:???
そういう目標があってもグダグダになる時はグダグダになるよ。
464マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:58:19 ID:???
DBの目標とか信念って龍玉探し?
465マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:58:54 ID:???
>>461
少年誌だってことを忘れちゃいけないよ
466マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:59:38 ID:???
信念は一応あるんじゃない?一護
467マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:00:32 ID:???
友情・努力・勝利
ジャンプ三原則
468マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:01:03 ID:???
かつてのジャンプね
469マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:04:01 ID:???
友情少々・努力少々・勝利まあまあ
鰤はこんな感じか?
470マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:04:39 ID:???
少年誌だから、それさえあればいいだろう的に
無暗やたらと目標とやらを連呼していたり
押し付けがましい信念を前面に出している作品は確かにうざいな
471マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:05:32 ID:???
今のジャンプは
力・才能・獲得って感じ
472マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:25:01 ID:???
あれだけキャラクターいるんだから
死人出してストーリー盛り上げていけばいいんだよ
473マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:28:33 ID:???
>>464
地球を守る
474マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:28:46 ID:???
ジャンプ卒業できない大人というか
大人になってからジャンプに入学した人が多そうなスレだ
475マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:29:44 ID:???
デスノのL程をと言わないけれど
師匠はある程度の登場頻度のキャラでも殺せない気がする
476マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:31:43 ID:???
>押し付けがましい信念
必ずおまえを護ってやるよ!
477マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:32:39 ID:???
ナルトはアスマ死んだけどな
478マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:35:32 ID:???
鰤じゃ誰辺りを殺したら祭りになるかな?
479マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:37:44 ID:???
日番谷
480マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:38:12 ID:???
織姫、雛森
481マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:38:31 ID:???
浦原が黒幕で夜一さん殺したら
狂乱する
482マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:39:26 ID:???
現世組は死ななそう
483マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:39:39 ID:???
ナルトはハヤテとか
アッサリ死んでいるから
484マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:42:03 ID:???
>>481
その前に砕蜂が狂乱する
485マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:42:48 ID:???
味方側だけで言うと
乱菊、雛森はかなり危ないな
486マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:42:52 ID:???
キャラを殺せば盛り上がると思ってる方が安易だと思うけどね
主要キャラ殺さなくてもいくらでも面白くさせる方法はある
ただ師匠には今から描きたいことばかり優先させるんじゃなく
今迄描いてきたモノもちゃんと見てほしいとは思ってる
487マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:44:47 ID:???
>>485
雛森は分かるが乱菊は何故?
488マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:44:52 ID:???
>>486
前例で死人が出て盛り上がる漫画がたくさんあるから
安易な考えとはいえなくないか
489マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:51:01 ID:???
>>484
仇をとろうとするが返り討ちにあうソイフォン
490マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:56:39 ID:???
>>489
「うっ…夜一様…今すぐ…お傍に……」

返り討ち失敗に未練を残さず死を受け入れる砕蜂
491マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:14:53 ID:???
ただの騎士の血のジャコーが強天位なのは
すごいことなんだろうね
まあ幼い頃から母ちゃんとかと一緒に色々動いていたからかね
492マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:19:49 ID:???
>>492
井上が死んだら2ch上で確実に祭りが始まるな
493マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:30:08 ID:???
今はそうでも無いんじゃない?
494マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:37:39 ID:???
491だが激しく誤爆した…

495マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:37:44 ID:???
>>493
喜びと悲しみとで阿鼻叫喚なかんじ
496マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:42:05 ID:???
ハルシオン以上の衝撃の死に方・状況でもないとそんなでも無さそう
織姫に関しては皆前よりも良くも悪くも醒めている気がする
497マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:44:08 ID:???
>>494
どこに落とすつもりだったかバレバレだ
でも、ひょっとして遠まわしに
一心死神の話の内なのかとも思った
498マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:47:00 ID:???
ルキアと織姫は殺しても死なないさ
499マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:55:27 ID:???
織姫を殺しても確実に華々しく蘇るだろうと思うのに
ルキアはほんとに死にそうだなと思ってしまう
この違いはなんだ…
500マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:58:35 ID:???
すごい能力をもった特別な人間と
ただの死神の差
501マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:00:42 ID:???
>>500
ルキアは死なないよ
自分は織姫のほうが死亡率高そうな気がする
新でも生き返りそうな気もするけど
502マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:09:49 ID:???
ルキアほどの人気キャラを師匠が死なせるはずがない
まして物語の始まりはルキアと一護がであったことから
はじまったんだから
恋愛云々を全く抜きに、また商業的なことを考えても、
殺すはずが無い
503マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:14:26 ID:???
ルキアが死んだら一護の雨は一生やまないだろ
504マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:19:56 ID:???
白哉が朽木家の権力財力全て使って生き返らせるよ
505マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:23:10 ID:???
ルキアが死ぬことで鰤が面白くなるならいいけど
死亡でごそっと離れるファン以上の新規を獲得する自信と相当の覚悟がいるぞ
師匠にそんな度胸と冒険心がはたしてあるかな
506マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:24:58 ID:???
ルキアには助っ人が参上するだろうな
個人的には浦原希望
507マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:26:16 ID:???
師匠が鰤に飽きて連載終わらせたくなったら
ルキア殺して一護と織姫ゴールインで満場一致の引退を目論むかも
もう充分稼いだだろうし漫画家やめてデザインやりたそうだし
508マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:29:00 ID:???
>>507
永遠に糞マンガとして語りつがれるな
509マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:30:55 ID:???
>>508
ルキア信者と織姫アンチにとってはな
510マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:31:28 ID:???
ルキア死んだら連載自体危ういだろ
511マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:33:52 ID:???
イチオリ以外の読者にとってはな が正解
512マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:34:47 ID:???
朝釣り開始か…
513マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:38:26 ID:???
今日は金曜だし夜が楽しみですよ
514マロン名無しさん:2007/01/19(金) 10:39:42 ID:???
ルキア死んでもなあ
前なら良かったけど今は映画のパクリみたいな展開になりそうで
あんまり盛り上がらなそう
515マロン名無しさん:2007/01/19(金) 10:46:05 ID:???
ルキアが死んだら恋次も死にそう
いや、なんとなくだけど…
516マロン名無しさん:2007/01/19(金) 10:49:29 ID:???
鰤がどうしようもなく人気が落ちたらルキア殺すんじゃない?
たぶん主役クラスが死ねば面白かろうがツマランだろうが話題になるのは確実だから
例:ハルシオン
517マロン名無しさん:2007/01/19(金) 10:56:16 ID:???
ルキア殺すなら織姫のほうが…
ま、師匠ならありえないが
518マロン名無しさん:2007/01/19(金) 10:59:39 ID:???
こいつは死ぬんじゃないかと思ってるキャラほど死なんよ。ありきたりすぎて。
ルキアも織姫も死んだところでありきたり。
死ぬとしたら意外なキャラが死ぬ。そういうもん
519マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:09:42 ID:???
>>507
師匠はデザインやらない方がいいと思う
まして漫画の評価が下がってからなんて無謀じゃないか
520マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:11:34 ID:???
現世キャラが死んでもSSというものがあるから
個人的にはそこまで悲壮感は感じないんだよな
誰かが死ぬとしたら死神のほうがいいな
完全消滅みたいな感じで
521マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:13:25 ID:???
全精力をかたむけて織姫マンセーした後織姫殺せばいいんじゃね?

イチオリ派は「織姫は一護の一番大事なところにいるからもう誰もイチオリの邪魔しない」
イチルキ派は「織姫死んだイチルキ決定!!」


どっちも面白く暴れてくれる。
522マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:15:22 ID:???
>>521
まんまFF7だなwそれw
523マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:21:01 ID:???
叩きとか、アンチとか、師匠の趣味とか全部忘れて純粋にブリーチを考えると、織姫が一番死にそうな立ち位置にいる(ハルシオンは死亡フラグにもなりうる)からな

逆にルキアは副主人公だから死ななそう
524マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:22:58 ID:???
>>523
そういういかにも死にそうなヤツって大体死なないよ
しぶとく最後まで生き残る
恋次とかいい例じゃんw
525マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:23:14 ID:???
>>521
もしそういう展開になったら一たつが一番万々歳だな
イチルキはどうしても世界の壁があるからね
526マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:26:56 ID:???
人気商売的に考えると、ルキア死なすのはマイナスしかないな。
ただ漫画を盛り上げたいならルキアでなくともいいわけだし。
今の話の繋がりで盛り上げる、そして死なしてもデメリットが少ないキャラなら井上以外あるまいが
ありきたり&師匠が死なすわけないでこれもなさげ。
527マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:30:25 ID:???
やっぱり誰も死なない漫画なんだよ
528マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:47:36 ID:???
白哉とか死にそうだな
あとは浮竹か雛森
529マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:52:13 ID:???
雛森はいつも死亡候補にあがるけど、あれか、4様の手に掛かって死ぬのが本望とか?
530マロン名無しさん:2007/01/19(金) 11:58:17 ID:???
別に人気キャラ主要キャラが死ぬのはいいけど
それが話題を出すためとか人気を上げるため
みたいな理由ではやって欲しくない
ストーリー上ここで殺した方が話が繋がるとか良くなるとか
死ぬのが必然なら逆に人気あるからと死なさない方がいやだけど
531マロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:31:11 ID:???
ここまできて既存キャラを殺すはないよね。
織姫はエアリスになる可能性はなきにしもだけど。
532マロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:38:43 ID:???
自分工藤っていうんだけど
ヤッパリ死んだの?
すっごいショックだった…自分がいきなり殺されて
533マロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:44:17 ID:???
工藤さんこんにちは
534マロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:59:33 ID:???
でも性格的には織姫はエアリスではなくティファが似てる気がする
ルキアのがエアリスっぽいし
535マロン名無しさん:2007/01/19(金) 13:03:12 ID:???
性格関係なくない?
536マロン名無しさん:2007/01/19(金) 13:06:39 ID:???
工藤どうした工藤
殺されて気が動転してるのか工藤
もちつけ工藤
537マロン名無しさん:2007/01/19(金) 15:19:34 ID:???
一護が死んで世界を護れば丸くおさまるよ
538マロン名無しさん:2007/01/19(金) 15:37:14 ID:???
死ぬことによって
人気急降下で打ち切りになるなんてこともなく
それでいて十分な話題性を生み出すキャラといえば・・・

市丸とか?
539マロン名無しさん:2007/01/19(金) 15:48:32 ID:???
市丸は敵だから死ぬことは予想されてるからなぁ
藍染や乱菊との絡みによって離れるファンもいそう

素人とかが死んだら凄い祭りになりそう
逆に剣八やマユリはやっぱり死んだか程度かな
540マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:16:30 ID:???
織姫かねー、やっぱり。
師匠見直すかも。
541マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:22:46 ID:???
織姫死んでもどうせ生きかえるだろうな
542マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:26:37 ID:???
>藍染や乱菊との絡みによって離れるファンもいそう
どのキャラに限らず、そんなことイチイチ気にしていたらやってられんだろ
「ごめんな」で市丸に萌えてファンになったのもいれば、萎えたのもいたそうだし
543マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:28:01 ID:???
織姫が死んだか、どうか
読者や一護にわからない状態が続くというのが
一番緒を引くかも知れない
544マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:30:23 ID:???
日番谷や剣八は一度死んだろ?展開があったからなぁ
545マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:31:29 ID:???
人気のある破面は殺すだろうけどさ
546マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:41:16 ID:???
浦原が死ねば話題にはなりそうだけど
まだ吐いてもらわにゃいかんことは山とあるから
死なれたら困る
547マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:55:02 ID:???
浦原が直接吐かんでもいいじゃん
テッサイとか夜一解説でも
548マロン名無しさん:2007/01/19(金) 17:00:03 ID:???
一番真相を知ってそうな裏腹が真相をいいかけながらあぼんすると
その後も謎がひっぱれて面白くなりそう
549マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:17:05 ID:???
>>547
浦原しか知らないこともあるかも。
550マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:34:02 ID:???
>>549
これ以上浦原で謎を引っ張るなら
浦原も敵にしちゃった方が言いと思う
551マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:37:06 ID:???
でも確かに浦原って今まで自分で自分に関わる謎吐いてないんだよね
敵・味方他が説明しているばっかりよ
552マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:39:19 ID:???
実は一心→死神みたいに始めから居るせいなのか
疑問には思っていても
さほど引っ掛かってはいないジン太とかウルルに重大な秘密があったりしてさ
553マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:40:55 ID:???
浦原が一番悪者に見える
漫画内の扱われかたは別にして
554マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:43:10 ID:???
だが、それがいい!
555マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:43:15 ID:???
ただ、浦原が織姫に戦力外通知出したのも自分の計画に邪魔だからとか?
それとも愛染にさらいやすくするため?
556マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:44:55 ID:???
戦力外通知出しても仕方ないものねぇ
どっかに隠すとか、しなければよ
557マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:46:01 ID:???
直すからとか言って
ヘアピン取り上げれば良かったのに
558マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:49:19 ID:???
>>557
深読みすれば
浦原は織姫を愛染達から護る気がなかったんじゃないか
という気がしてくるな
559マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:51:43 ID:???
あの携帯義骸で織姫ダミーをいっぱい作っておけば良かったんじゃ?
560マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:54:18 ID:???
ハンサムエロ商人の資本力じゃ量産は無理だったのかも
561マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:56:02 ID:???
夜一さんがパトロンでは無いのか?
それとも、あの食欲なんで食費抑えるために猫になっているとか?
562マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:06:20 ID:???
夜一さん…
そういや最近めっきり出てこなくなったな
何やってんだろ
563マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:11:31 ID:???
夜一さんいつから出てないんだ?
564マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:18:43 ID:???
大飯食ってから出てこないんじゃ?
浦原は作ってすぐ崩玉封印したとか藍染が言っている割に
破面について詳しいみたいだから
先に夜一さんが虚圏入りしているとか、破面の中にスパイを放っているとかはありそう
565マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:22:36 ID:???
戦力外通知を出される少し前に
織姫を浦原んとこに連れてって以来かな>夜一さん
566マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:46:04 ID:???
ルキアアンチすれの書き込み方
もう理由つくるのが大変そうで気の毒

それに比べ萌スレは
567マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:47:20 ID:???
さっそく夜釣りですか?
568マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:48:56 ID:???
藍染の目的もハッキリとは判っていないけど
それ以上に浦原のしたいこと、企んでいる事ってワカンネー
569マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:51:51 ID:???
藍染の目的も山爺予想だから違うとかあったしねwww
空座町の危機自体フェイクという説もあるし
570マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:53:19 ID:???
護衛も監視もつけず織姫を事実上の単独行動させてたんだから
浦原は織姫が藍染の手に落ちるのも想定内、計画通りだよ
571マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:54:19 ID:???
何かネルが破面になった時とか、
もし藍染がやったとしたら
その時の藍染の反応面白そうwww
572マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:56:20 ID:???
>>570
織姫がSSに居た事は知っていて
浮竹を過信していたんじゃない?w
まさか送り返して来るとは思わなかったとかwww
573マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:02:36 ID:???
鰤世界の人間は連携とれてなさすぎる
言わなくとも伝わると思っているのか…
まあ、師匠がだめなんだが
574マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:04:25 ID:???
複雑化した組織や社会の中での個人間の連携なんてあんなもんよ
575マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:06:25 ID:???
ネルって裏腹が作ったんじゃないかと思うんだけど
それだと矛盾する解説、何かあった?
本誌読んでないからかなり適当
576マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:07:23 ID:???
今のところは特に無いと思うが
577マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:58:03 ID:???
>>481浦原と夜一は種デスのデュラタリみたいに一緒に死亡。したら盛り上がる
578マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:58:40 ID:???
浦原が崩玉作ったことからして
愛染と共同作戦だったのかも
579マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:03:20 ID:???
浦原って夜一と昔から一緒で一番仲良さそうだけど
>>481になるかといわれると疑問
580マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:04:35 ID:???
>>577
盛り上がる

ついでに砕蜂も後追いしそうw
581マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:03 ID:???
>>579
浦原はそういうのしそうにない。
あのひとはどこか感情的に欠落してる気がする。
582マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:08:56 ID:???
四様の本領発揮を期待する人はいないのか?
みんな浦原って
583マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:16:18 ID:???
>>582
なんか浦原のがあやしい
584マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:20:48 ID:???
>>575>>578
それはない

・浦原は【何らなの目的】で崩玉を作った。もしくはその目的を達成する過程で崩玉ができてしまった。
 (藍染は崩玉は偶然の産物と言っていたが、浦原には作らなければならない必然があったはず。)
・出来上がった崩玉を【何らかの理由】でルキアに隠した
・浦原は一心と旧知の仲である。夜一さんは浮竹と何か関係があるかもしれない。
・浦原は仮面の軍勢のことを詳しくは知らない。
・チャドと織姫の能力が虚系なことに気づき、特に織姫の能力が藍染に利用されるのを防ごうとして
 戦線離脱を言い渡すが失敗した。今はたつき・水色・啓吾と接触中。

・仮面の軍勢は虚の能力を手にいれた元死神である。目的も経緯も不明である。
・仮面の軍勢は今出てきている仲間で全員である。
・仮面の軍勢のことは浦原も藍染も把握していない。
・仮面の軍勢のハッチと織姫の能力は似ている。織姫の椿鬼とチャドの腕の模様は似ている。

・藍染は崩玉を使うことで強大な力を手に入れ、王宮の扉を開き霊王を殺し、自分が王になるつもりだ。
・織姫の能力で崩玉を拒絶させようとしている。

今分かっているのはこれくらい。浦原の目的と仮面の正体が今後の鍵。
浦原(死神、一心含む)VS仮面VS破面の三つ巴になりそう。一護が浦原側にたつのか仮面側にたつのかも
気になる。浦原とルキアの接触を待って早幾年今年は少しでも浦原の思惑がわかるといいんだが・・・
585マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:27:50 ID:???
>>577
種死のあれはまったく感動しなかったし
盛り上がりもしなかった
586マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:42:03 ID:???
織姫の能力は虚っぽくて、仮面と似てるのか
やっぱ、肝は織姫か
ルキアがもっとでてくればいいのにな
ルキアの秘密もいくつか残ってるし
587マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:46:50 ID:???
誰かが死ぬから盛り上がるんじゃなく
盛り上がった展開のフィナーレとして死ぬから感動する
結局は物語の展開ありき
588マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:49:29 ID:???
正しくは
>藍染は崩玉を使うことで強大な力を手に入れ、王宮の扉を開き霊王を殺し、自分が王になるつもりだ。
じゃないかと推測されているけど
本当のところはまだ不明
589マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:49:43 ID:???
>>587
今の鰤でその物語ありきの末の死を師匠がかけるかどうか
590マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:52:15 ID:???
>>588
どうせ織姫か一護が王族関係者なんだろ?
591マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:57:28 ID:???
>>590
いや、そうとも言い切れないが
592マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:58:01 ID:???
>・仮面の軍勢のことは浦原も藍染も把握していない。
コレはそうとも云えないんじゃないの?
一心はそうみたいだけど
浦原は直にわかんね、とは言っていなかったような
師匠が言ってたんだっけ?
593マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:32 ID:???
>>592
一心がそう言って、浦原が隣にいればそういうことになるかと
あと師匠が今回のジャンフェスで「仮面は謎の組織」と言ってたので
多分浦原も詳しくは把握していないはず
594マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:39 ID:???
真血が何なのかわからないが
もしかしたら一護は王族と関係があるのかも
織姫のもつ能力が普通の人間とはいえない状況だから
王族の血が…というのもあるのかもしれない
595マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:03:04 ID:???
浦原と一心がどこまで通じているかにもよるとは思うけどね
一心にも本心明かしてないなら、まだ一心の秘密も知っているかも
596マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:03:41 ID:???
>>594
じゃあ、チャドも王族関係者ってことにならないか?
597マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:14 ID:???
人間の魂魄は虚にも死神にもなる可能性があるから
一護の霊力に影響されたあげく両方の能力が混在して出ているのかも
チャドと織姫
598マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:06:31 ID:???
>>594
織姫に関してはチャドとの類似点と虚に通じてる点から可能性は低いかと
一護は主人公なのでやりかねない でも夏梨や遊子のこともあるしな…
第一師匠のこだわっている「一護の普通の少年らしさ」を否定する展開だし

王族はでるとしたらラスボスクラスの新キャラで出すと思うんだよな
とりあえず仮面とギンと浦原が動かないことには何も分からない
チャド戦終わったらルキアかギンに場面転換して欲しいな
599マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:07:10 ID:???
あの藍染SS退場時の奥にいるデカいのって
まだ何か、わからないから
虚にも王様みたいなのが居るのかも
600マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:26 ID:???
でも、一護が王族関係者ならルキアとの世界の壁がなくなるよね
601マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:09:30 ID:???
ここで実はチャドが王子で織姫が姫とかってオチなら予想もできないだろうなw
織姫だけならまだしもw
602マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:12:00 ID:???
王族と一般死神の壁の方がデカいかも知れんぞw
本来現世←→SSより出入りないみたいだし
603マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:16:37 ID:???
>>600
ならんだろ 霊王って一回名前が出ただけで正体不明だが
死神は居場所すら知らないし、霊王≠死神だし、イチルキ的にも勘弁

王族展開は普通にないだろうなと思ってるけど
もっと皆目的をはっきり示して欲しいな 思わせぶりもあんまり続くと興味がなくなる
604マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:17:51 ID:???
>>603
イチオリ的にも、一護には人間でいて欲しい
真血とかの秘密が織姫と一護を結ぶ何かになるなら大歓迎だけど
605マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:24:20 ID:???
一ルキとか一織とか関係なく
そんな糞展開嫌だろ
主人公が王族とかDQじゃあるまいし
606マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:25:19 ID:???
嫌だね
607マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:26:42 ID:???
織姫も勘弁な
王族だとしたら虚の王女さまとかいう方が
まだマシかも
608マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:27:17 ID:???
そう主人公が王族でしたってDQNっぽいんだよな
609マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:32:58 ID:???
織姫が虚の姫で一護と敵味方だったらおもしろいかな
カプ厨的には
610マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:33:17 ID:???
王道というか定番ではあるんだけどね
定番な厨設定なだけに今更持ってくるんだったら
よっぽど上手くやってくれないと

持ってきて欲しくないけど
611マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:35:50 ID:???
師匠の話は先がよみにくい。
予想が当たって欲しい部分は意外な展開で
当たって欲しくない予想ばかりが当たる
612マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:37:02 ID:???
主人公やヒロインが実は王族関係ってのは
究極の厨設定だ
613マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:40:04 ID:???
少年漫画やバトル漫画は
未だにファンタジーというか御伽噺や童話や神話の発展系が多いせいかな
614マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:43:10 ID:???
というかドラマにしやすいからな
氾濫してありきたりになってるが
615マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:45:17 ID:???
主人公やヒロイン以外にも王族が出てくる漫画となると
もう数限りないからね
616マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:46:18 ID:???
>>612
ときめきトゥナイトを読んでもやもやした理由が分かった
617マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:47:55 ID:???
>>616
あれはりぼんだからいいよ
618マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:49:09 ID:???
時代劇なんて主役は大抵王族だぞ
619マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:49:42 ID:???
>>617
りぼんだから余計こてこてして苦手だった
生まれ変わりとか出てくるまでは大好きだったのに
620マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:50:31 ID:???
近代まで歴史の主な流れは王様方が作っているからな
621マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:50:33 ID:???
>>618
後出しじゃんけんの話だっつーの
622マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:52:00 ID:???
主人公やヒロインが作中で特別あるいは重要な存在と
血筋とかで接点があると嫌われるのは
ただでさえいろんな特別設定があるのに、さらに
究極の特別設定が付加されるからだろう。
王族とかそういう高貴な血っていうのは代表的な例。
目立たない脇が実は王族でしたならとやかく言われることは少ないようだし
俗に言う完璧設定じみてくるから嫌がられるのかも。
623マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:52:01 ID:???
でもまぁ貴族がいる時点で
王様は居るだろうとは思っていたけど
624マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:55:10 ID:???
王様っていうのは権力というパワーの代表だから
事態の収拾に社会的権力が必要な場合
主人公にそのパワーとそれを持つ正当性があると話が早くなるからね
625マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:55:49 ID:???
>>622
むしろ王族設定という最強設定をつけて
恍惚としてる作者に失望する
626マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:57:23 ID:???
恍惚というより>>624のいう
ご都合主義に近いんじゃないか?
627マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:58:58 ID:???
>>625
設定に恍惚とするとかはないだろうが思考停止なのがな
結局最も安直で安易なパワーアップだから>後付の特殊血筋設定
628マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:59:12 ID:???
一護が王族だったら
そういう権威、権力にこだわらない俺カコイイ!
みたいな感じで描かれそうで嫌だ
629マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:00:09 ID:???
>>628
幽白の最後がまさにそんな感じじゃなかったっけ
630マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:00:37 ID:???
>>628
「王族?そんなこと俺には関係ねーよ!
俺はただ、目の前にいる人たちを守りたいだけだ!」
とか確かに言いそうwww
631マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:02:21 ID:???
個人的には王族は人間系じゃない方がいいな
エネルギー体とか生命樹みたいな感じで
でも、まぁ元はそれでも擬人化キャラとして出てきそうだけど
632マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:11:29 ID:???
Vジャン
633マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:34:48 ID:???
霊王がいても王族がいるとは限らないんじゃ?
自分は霊王が出てきても別に萎えなかったけどな
逆にルキアのセリフがあったせいで師匠王のこと忘れてるだろ
とずっと言われてたし
634マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:41:36 ID:???
なるほど
王がいるっていっても家族とかがいるとは限らんし
王属特務も霊王ひとりだけを守ってる可能性もあるか
635マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:47:39 ID:???
>>572
浮竹信用していたかどうかは知らないけど
SSなら安全と思ってたかもしれない
ただ「しまった」と言ってるしルキアの時ほど計画性は感じられない
636マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:52:48 ID:???
そういえばルキアなんで王属特務知ってのも謎だよな
637マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:57:03 ID:???
すまんレスのろれつがまわってなかったwww
ルキアが王属特務を知ってるのはなんでだろってことな
確か霊王のことは死神でもよく知らないんだろ
638マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:17:01 ID:???
師匠があんまり考えてなかった
639マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:25:39 ID:???
Vジャン詳細バレ誰か頼む
640マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:27:16 ID:???
>>639
師匠が途中でほうり投げた感じだ
641マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:31:27 ID:???
どんな風に?
おーい一護 は誰だったの?
642マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:34:03 ID:???
誰がきたのかわからず
ガンジュの描いた年賀状みせて終わり
643マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:45:51 ID:???
>>642
皆だれか色々予想してなのにな。
…斜め下を行く結果だ。
644マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:46:07 ID:???
>>637
『四大貴族』の白哉が知ってた
貴族制度は護廷十三隊とはまた別の制度だし
貴族というくらいだから王に関わりがあるかもしれない
白哉じゃなくてもルキアが幼少期の頃夜一さんに育てられてた
ならそっちの可能性も出てくるけど
645マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:48:28 ID:???
>>637
霊王の存在は知っていても
どういう存在か知らないし見たことがないってだけじゃない?
王が死神じゃなくても王属特務は死神がなるからだろ
組織として、そういう仕事についている人がいるって
知っていただけでしょう
646マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:50:43 ID:???
あの乱菊や山爺の説明だと
王属特務でも直に王と会ってたりはしなさそうではある
647マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:03:19 ID:???
>>646
王属特務を普通の死神が知ってるかどうかがよく分からない
648マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:16:25 ID:???
そういう部署というか部門があるのはわかっているんじゃない?
護廷に居て交流があるとは思えないが
649マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:23:20 ID:???
>>647
知っているでしょ
教本にギリアンが載っていて
「皆さん、これがメノス・グランテです。
護廷の隊長格か王属特務でもないと倒せませんので
出くわしたら、身を隠して救援を呼ぶこと」とか
学院で教えるんだよw
只、王属特務は強い死神じゃないとなれないことは
わかっても、具体的に仕事内容まで教えてくれないんだよ
あるいは表面的なお仕事だけ
650マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:28:03 ID:???
ちょうど総合スレの方に白哉が王属特務をルキアに説明してる話が来てるぞ
651マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:32:48 ID:???
妄想会話でしょ?
652マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:50:30 ID:???
何だバレじゃないのか
653マロン名無しさん:2007/01/20(土) 05:54:32 ID:???
流れ切ちゃって悪いけど‥
恋ルキな人は今すぐVジャン買いに走って!!
654マロン名無しさん:2007/01/20(土) 07:14:02 ID:???
>>653
師匠がこれをはがきに貼りつけたら体裁が整うよといった
年賀イラストだね。
白哉と恋次とルキアとイノシシのポニーが描かれてるつー。
655マロン名無しさん:2007/01/20(土) 07:36:52 ID:???
>>654
ボニーだ 「ほ」+「゛」
656マロン名無しさん:2007/01/20(土) 07:37:26 ID:???
うp
657マロン名無しさん:2007/01/20(土) 08:38:24 ID:???
師匠恋ルキにするつもりか?
658マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:01:22 ID:???
それは単純過ぎww
659マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:09:01 ID:???
ルキア→一護がアニメと映画で演出されてるから、師匠も影響を受けないかしらと期待。
Vジャンには一護とルキアが一緒にいるからイチルキにも、未来がある。
660マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:10:39 ID:???
最終的に
一護は誰も選らばず
ルキアはSSに帰って恋次と
織姫は石田と
今後恋愛が期待できそうな描写がある

これでいいよ
661660:2007/01/20(土) 09:11:31 ID:???
あれ、「ら」が一個多い
662マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:17:57 ID:???
>>660
自分は恋ルキがダメだな。
幼なじみ+家族萌だ。
この二人。
663マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:27:24 ID:???
一織と石ルキというのは、どうでしょう。
石田が失恋し、落ちこんだ際、励ましてくれたルキアと
死神嫌いの父親がいる人のとこへ嫁ぐルキアとか面白いドラマが生まれそう。

ルキアに現世で暮らして貰いたいだけかもしれない。
664マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:36:07 ID:???
恋次はたつき辺りがいいかも。
これから絡まないかな?
恋次は胸が好きらしいし、Cのたつきなら満足。
意地っ張りで素直じゃない所はルキアと被るから溶け込みやすいと思う。
665マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:36:44 ID:???
666マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:39:14 ID:???
>>659
あれは未来なのか?
667マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:43:46 ID:???
>>662->>664
一人でよく喋りますね
668マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:44:22 ID:???
Vジャンどんな風に恋ルキなの?
イチルキを期待してたのになぁ
669マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:45:35 ID:???
>660
恋次の相手にルキアは嫌という人にとっては後免被りたい展開だろうな。
670マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:47:05 ID:???
>>669
二回も言わなくていいから
671マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:49:31 ID:???
文章が特徴的な人が連投してるね
流れが速いときならばれないけど
今はわかりやすいから自制してね^^
672マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:50:47 ID:???
>>663
>>664
ねーよwwww
673マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:55:29 ID:???
>>671
???
煽ってる人か?
674マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:57:13 ID:???
>>673
きっと、まるの人だよ
私もいつも気になってたけど
675マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:57:43 ID:???
まあカップリングの好みは自由だけど
恋ルキは家族萌えだって言っといて
よく石ルキや恋たつ(?)なんて妄想できるなあ
676マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:00:54 ID:???
>>668
見れば分かるが。
ちゃんと一護とルキアも前回同様描かれてる。
677マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:01:32 ID:???
本気で萌えちゃいないんだろ
678マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:03:05 ID:???
恋たつとか初めて聞いたな
恋織も見たことないが
679マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:05:59 ID:???
恋次のは家族と言い切る人はいるから
680マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:10:59 ID:???
>>678
恋織はあった
前スレで
681マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:11:59 ID:???
そういう人にとっては
アニメの恋次は苦痛だろうね
それがなくてもアニメの恋次は性格が違ってるけど
682マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:12:54 ID:???
アンカー忘れた
>>681>>679
683マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:14:16 ID:???
自分も恋次が一番好きキャラだけど
ルキアがちょっと苦手(ああいうタイプはあまり好きではない)
だからアニメは見ていない
ルキアには石田みたいなタイプがいいと思う
684マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:15:04 ID:???
恋次は中間管理職なだけあって
相手が誰でも上手くやっていける気がする
685マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:19:59 ID:???
昔は雛森と恋次がいいと思った。
686マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:20:07 ID:???
つまり>>683にとって
石田は苦手なキャラとくっついてもいいような
どうでもいい奴ってことだろ
687マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:21:28 ID:???
石田とルキアって
クールで理論家でボケ役という点においてよく似てる
688マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:22:33 ID:???
お前ら朝から釣られんなよ

それはそうと毎度毎度ご苦労様です 
その粘着っぷりは腐女子の鑑ですね
689マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:25:03 ID:???
>>686
それは悪いほうへ取り過ぎ
キャラの特徴を考察したうえでいってるんだと思う
690マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:26:26 ID:???
ぜひその考察を聞かせていただきたい
691マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:30:11 ID:???
レスの返事は別にいいが変に煽ったレスは感心しない
692マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:30:12 ID:???
>>689
だとしたら>>683の書き方にも問題ありだと思う
693マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:31:28 ID:???
前々から思っていたが
考察と妄想の違いを理解できない奴がいるよな

石田とルキアはいい友達にはなれるだろうが
それは考察とはいわない、妄想という
考察だというならそれにたる根拠を示せ
694マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:32:16 ID:???
>>654
Vジャンどーしたんだ?
先月はイチルキで盛り上がったのに。
ガンシュの書いた年賀状がボニー&恋白ルキアだったの?
695マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:32:46 ID:???
恋次がルキア以外の女の子とくっつくことになったら、
その女の子がルキアに嫉妬しそうで嫌だ
696マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:36:11 ID:???
>>689
>>686じゃないけど自分もそう見えるよ
石田はクインシーなんだから石田のアイデンティティーに関して
何も考えてないんだなって
697マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:36:58 ID:???
>>686
683だけど、そこまで悪意たっぷりにとらないでほしい
恋次や一護だとルキアとぶつかりそうな気がする
(ケンカップルみたいな感じかもしれないが
一度ぶつかったら、意地張って仲直りするのがむずかしそう)
石田のように冷静だけどちょっとボケもあるタイプだと
ルキアの気の強そうなところといい具合にあいそうで…
ルキアは苦手なだけで、決して嫌いではない
ブリーチの看板キャラだし、
一護といいコンビだと思っている

698マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:38:30 ID:???
自分も釣られて見るが、>>683
3行目までの書き込みだとただのルキアアンチだとばれるから
とってつけたように石田の名前を出したようにしか見えない
699マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:39:39 ID:???
>>694
先月の訪問者は特に出なかった
漫画じゃなく一ページに岩鷲が持ってきた年賀状のアップ
呆れた一護・餅と格闘中のルキア
あんま話題にならないらしい
700マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:44:31 ID:???
この歳になってたった2ページくらいのためだけに
Vジャンプ買うのはきついので妄想でカバーしておく
701マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:45:05 ID:???
キャラの性格とこれまでの行動で、気が合うんじゃないかといってるだけだから余り苛めてやるなよ
702マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:54:22 ID:???
>>701
なら関係性とか立場とか本人の意思とかもちゃんと考えてみような
703マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:56:43 ID:???
一護にはルキアと織姫とたつきがいるが、恋次にはルキアしかいないもんな。
これが主人公とそうでない者との違い。
704マロン名無しさん:2007/01/20(土) 10:56:49 ID:???
石田はルキアに対して織姫以上に関心があるように見えないのがな
705マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:02:36 ID:???
>>304
恋次にはルキア以外にも一護も一角も雛森やイヅルもいるだろ
706マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:02:51 ID:???
>>702
意志も妄想になりそうだよな
ここでは
707マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:05:06 ID:???
アンカーまちがえた
>>705>>704に対してのレスだ
708マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:08:55 ID:???
堅物くんな石田には織姫みたいなやわらかい人が合う
ああ見えて結構内向的なルキアには、
海燕みたいに自然に気持ちを汲んでくれる心の大きい人が合う

と思う
でも性質の合う合わないで恋愛が決まるわけではないので
これも一つの考察ということで
709マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:09:28 ID:???
>>705
肝心の白哉隊長をお忘れですよw
710マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:12:58 ID:???
>>706
妄想するにしても説得力のある妄想をしろということでは
711マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:17:33 ID:???
説得力って、なかなか難しいよな

一護がお兄ちゃん気質で織姫が妹気質だから、まとまればうまく行くだろう

という意見に説得力はある?
712マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:24:26 ID:???
織姫は一護とうまくいかないという考察は嫌ってほど聴いたな
外してるもんな織姫…
713マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:25:20 ID:???
>>711
なるほど難しい
一護はお兄ちゃん気質といってもガキっぽいところもあるし
織姫はそんなに妹気質に見えないし
714マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:28:12 ID:???
>>712
外してるというより対面してる状態だとどっちもよそよしい
715マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:32:36 ID:???
>>712
そのうまく行かないって根拠のよそよそしさを一織の恋愛フラグだと言う奴もいる

万人が納得する恋愛考察は現状では不可能
716マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:42:58 ID:???
恋愛フラグか?
ただ昔に比べるとだいぶ近くなったとは思う
なんせ怪我してる織姫送りもしなかった相手だし一護
717マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:50:02 ID:???
Vジャン見た
たった一ページだけどイチルキ恋ルキ白ルキ
まんべんなく楽しめた
どうしたんだ師匠ありがとう師匠
718マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:54:56 ID:???
>>716
その少しずつ縮む距離がいいんだよ

とカプ厨の私がいってみる
719マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:57:51 ID:???
送ろうとしたけど織姫が断ったんじゃなかったか
720マロン名無しさん:2007/01/20(土) 12:13:59 ID:???
>>719
ブツブツいってる織姫が面白かった
送ると強くいってくれたなら今度は、お言葉に甘えて送って貰おうと打算してたのにね
721マロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:35:33 ID:???
>>717
ルキア受け三大カプにサービスいいな
722マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:18:06 ID:???
>>717
岩ルキはあった?
723マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:27:29 ID:???
総受け厨勘弁してくれ
724マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:36:39 ID:???
特定のカプ厨よりは総受け厨のほうがマシ
特定カプ厨は自分のカプに邪魔な存在を容赦無く叩くイメージがある
725マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:49:03 ID:???
確かに総受けの方が寛大な感じはあるか?
一カプがポシャっても逃げ場があるし
その代わり自キャラより待遇のいいキャラには厳しそう?
726マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:49:07 ID:???
総受は男キャラへの愛が感じられないから嫌だな
727マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:51:43 ID:???
>総受は男キャラへの愛が感じられないから嫌だな
そうとも限らんだろ
受キャラ厨や一護関係カプとかの中には
「正直、一護はどうでもいい」とか
「受けキャラのことが好きじゃないならいらない」と公言しているのもいるし
728マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:55:06 ID:???
織姫叩く奴の中には確実にイチルキがいる

思い込みとか決め付けじゃなく確実に。ソースはミクシィのアンチ織姫コミュ


だから、こっからは想像でしかないがその逆もあるんだとおもう
729マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:57:18 ID:???
>>726
全部のキャラを愛さなければならないわけじゃないでしょ
730マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:58:31 ID:???
全部はそうでは無いってだけで居ることはわかっているだろ?
他カプでも居るだろうしカプに関係に無いアンチも
どのキャラにも居るだろうさ
731マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:58:44 ID:???
ルキア叩く奴の中には確実にイチオリg(ry
732マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:59:24 ID:???
愛さなければアンチに行くワケではあるまい
733マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:00:12 ID:???
嫌い即アンチというものでも無いしな
734マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:02:43 ID:???
あれはあそこが異常なんだよ
あのコミュはイチルキ語りと織姫叩きが同時にできるから真性が集まってる
735マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:04:32 ID:???
だから同人と他のサイトの話はスレ違いだと(ry
腹の探り合いも無意味だと(ry

カラ鰤読んだけど師匠いい加減だなw
だがそのいい加減さが(・∀・)イイ!
カプ云々以前にルキアスキーの鰤スキーだから今回のは嬉しかった
腹探り合っても何にもなんないんだから、言いたいやつには言わせて
おいて、ここはここでマターリしとけばいいんじゃないか
736マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:05:47 ID:???
ミクシィって同人なのか、他サイト扱いってこと?
737マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:09:40 ID:???
束、アンチや信者のこと話したって仕方ないじゃん
「そういうのもいるね」とかしか言いようがない
738マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:10:59 ID:???
>>736
きっとイチルキに都合の悪い話題を変えたいんだよ

カプ厨の動向をかたるのもすれ違いになるのかね
739マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:12:15 ID:???
ミクやってないからミクの話されてもわからん
740マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:12:21 ID:???
動向が考察に何ならかの影響がない限りいらんだろ
逆に何で動向報告がいるのさ?
741マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:12:33 ID:???
>>373
確かに
そういうのもいるな、きもきよな

という結論は変わらんな
742マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:13:05 ID:???
イチルキは織姫叩いてひどい!許せない!
って感じで、ミクシの動向報告したいのかな?
743マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:16:41 ID:???
よほどネタがないんだな今
744マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:17:27 ID:???
週末はこの手のはよく出るんだよ
745マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:40:10 ID:???
閑話休題
映画の中に「生きていた時の記憶を持つ死神はほとんどいない」って
科白があった。
原作ではインコのシバタは流魂街にいる状態で現世の記憶があった。
日番谷はじめ流魂街出身の死神にも誕生日はある。

そこら辺の設定はどうなってんだろう。もしかすると死神の子孫や
遺族が空座町にいるかもしれないんだよな。


746マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:42:24 ID:???
「流魂街出身の死神で、現世で生きていた時の記憶を持つ死神はほとんどいない」
って意味?どっちにしろ映画でしょ?
747マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:44:20 ID:???
誕生日の話しだすとな
現世での命日という話もあるし
昔は旧暦だったしとか言い出すと切りが無い
748マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:46:55 ID:???
「お江戸でござる」で昔は誕生日祝いとかは別に無くて
元旦に皆一斉に数えで年をとることになっていたとか言ってたな。
749マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:52:22 ID:???
そういえば昔は数え年だったな
誕生日の概念があるのは明治以降に現世にいた死神か
年齢も分かってないし、年表作って欲しいな
750マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:59:20 ID:???
霊力が無くて死んだ時のままだと、そのままで記憶があるけど
霊力があって尸魂界で成長し始めると記憶が無くなっていくとかかね。
751マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:01:46 ID:???
1月14日
1+14=
752マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:03:19 ID:???
7月15日
7+15=
753マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:04:40 ID:???
アイシールド
754マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:05:48 ID:???
>>745
何で記憶がなくなるのかは推論でしかないけど
遺族や子孫だけでなく仇や恨み辛みの有る人とかもあるから
仕事のこと考えれば現世の記憶は無い方が問題がなくなるよな
755マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:06:33 ID:???
アイシールドは21だ
756マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:08:06 ID:???
22でにゃんにゃん
757マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:15:00 ID:???
22才の別れか・・・
伊勢正三の歌はいいね。なごり雪もいい
758マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:18:45 ID:???
一護は22歳で童貞卒業か…
759マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:20:30 ID:???
遅すぎる・・・・
760マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:30:10 ID:???
一護は童貞のまま妖精さんになります
761マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:31:10 ID:???
その年までネルに罵られるのか一護…(つД`)
762マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:32:28 ID:???
何歳の妖精さんかが問題です
763マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:32:47 ID:???
三十まで童貞だと魔法が使えるようになって
四十いくと妖精になるんだっけか
764マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:33:47 ID:???
四十歳の妖精……イヤス(´・ω・`)
765マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:44:27 ID:???
醜い
766マロン名無しさん:2007/01/20(土) 17:10:43 ID:???
一護ハーレムじゃダメなのか
767マロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:24:27 ID:???
師匠の誕生日って6月何日だったっけ?
768マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:14:43 ID:???
wikiによると26日らしいよ
だから6が好きとかなんとか
769マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:33:39 ID:???
6月26日はオサレでCOOLな日
770マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:39:38 ID:???
蟹座か
771マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:41:44 ID:???
師匠は蟹沢さんにひどいことをしたよね(´・ω・`)
772マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:46:54 ID:???
したね(´・ω・`)
773マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:47:56 ID:???
そういえば修兵の顔の69も数字じゃなくて
蟹座マークという説もあったな
774マロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:02:30 ID:???
修兵×蟹沢というのもあったっけ
775マロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:18:04 ID:???
一護はハーレムできるほど
マメでも好色でも絶倫でもなさそうだからなぁ
どっちかというとコンの方がハーレム向きかも
776マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:25:11 ID:???
Vジャンの年賀状、何故あの3人?
師匠ってほんと、わけわかめ。
ルキア可愛いからいーけど。
777マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:30:07 ID:???
朽木家からの年賀状なんじゃないの?
亥年だからボニー借りたんだよ、きっと
778マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:30:06 ID:???
確かにわけわかめだ
でも個人的に大好きな三人だから
素直に喜んでおく
779マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:31:05 ID:???
たずねてきたのは
朽木家直下の年賀状配達人だなwww
780マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:32:36 ID:???
朽木家…恋次は一体。
恋ルキ、白ルキは家族感覚強いな。
781マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:34:16 ID:???
恋ルキ的に考えれば恋次は既に婿候補
ギャグで考えれば朽木家兄妹の犬
782マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:34:31 ID:???
恋ルキ←シスコン―白哉

に見えんことも無い
783マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:43:11 ID:???
ルキアと羽子板したいのかww
784マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:43:38 ID:???
69てかに座なのかな
785マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:25:40 ID:???
>>779
郵便配達はおかしいよ。
オース、一護ー!だっけ。
師匠考えつかなかったか…。
786マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:26:59 ID:???
特命現世配達人・恋次
787マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:30:36 ID:???
Vジャン見たが、正月早々親父と妹達はどこ行ってんだ?
788マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:31:33 ID:???
別室か初詣か年始回りじゃねぇの?
789マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:46:44 ID:???
親父達、若いふたりに気を使ったんだな。
790マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:51:19 ID:???
VJは軽いおやつみたいなもんだけど
それでも嬉しいな
一枚で2度美味しい
岩鷹の年賀状の面子じゃねえwとかルキア左利きになってるとか
着物の色が先月と違うとかどうでもよくなる
791マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:05:17 ID:???
しっかり岩鷲もいるじゃなーか?
ルキアと岩鷲が気を使った若いふたりか?
792マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:06:19 ID:???
先月のルキアは着物かどうかも判別不可能だったらしいな。
しかも色は紫?
紫のが似合いそうだが、ピンクもカワイイ。
793マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:13:48 ID:???
>>791
ガンジュは訪問者。
年賀状のルキアの服は着物なのかアレ?
794マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:15:53 ID:???
ルキアも訪問者
ってゆーか岩鷲どうやって来たの?
地獄蝶使えるの?
795マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:22:58 ID:???
断界渡りか?
796マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:23:07 ID:???
>>794
ルキアはそうだっけ?
797マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:26:00 ID:???
あの状態だと見る側のお好きなようにって感じじゃない?
年賀状見ると正月か撮影した年末?には朽木家に居たようではあるけど
798マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:31:38 ID:???
年賀状が家族年賀状だったルキアは年始客か?

ところで何で餅食べるのに、あんなに難儀しているんだろう?
餅が苦手だから白玉好きなのか?
799マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:34:49 ID:???
餅をぐにーって伸ばすルキア描きたかっただけでは
800マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:36:14 ID:???
アレもかわいかったけど
個人的にはチャッピーが貰って喜ぶルキアが可愛かったな
801マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:53:04 ID:???
鯖復旧した?
802マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:00:02 ID:???
したからカキコめているんだろうw
監視所データによると復旧したのは今日の昼くらいだな
803マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:03:52 ID:???
Vジャンはネタだから意味はないだろ
餅をグニーとしてるのは面白可愛いからだし
年賀状の柄はなんとなくだろうな
でも可愛いからそんなんどうでもいいw
804マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:11:07 ID:???
初期のおちゃめなルキアを彷彿とさせて面白可愛いな。
一護の背景にはルキアが良く似合う。
805マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:15:37 ID:???
岩鷲も似合ってしまっているのも
スゴいぞ一護www
806マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:17:41 ID:???
岩鷹どうしようもねえなって振り返ると今度はルキアが
餅と戯れてて「あほか!」と突っ込む一護の図が浮かぶw
807マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:18:32 ID:???
ルキアの隣は恋次が似合うな。
808マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:20:11 ID:???
結局2ちゃんねるは終わらないんだな。これからもカプ厨の争いは続くと・・
此処と言い、投票箱といい、ひろゆきは大変だ
809マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:20:15 ID:???
一護の隣にはルキアが似合う。
ルキアの背後には恋次が似合う。
810マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:20:29 ID:???
一番はボニーちゃんだろ
ボニーちゃんの背に乗るルキア
もののけ姫みたいでかっこいいじゃないか
811マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:21:20 ID:???
着物は胸がないほうが似合うのはわかってるんだが、乱菊さんと織姫の振り袖姿も見てみたい
812マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:22:18 ID:???
さっきから数レスにある「いわたか」って何か意味あるの?
813マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:24:03 ID:???
>>811
茶髪金髪に着物は似合わないけど落ち着いた生地色ならOKかな。
814マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:25:30 ID:???
ちゃっかり恋次が朽木家に居るのがカワユスだな。
恋ルキ好きにはたまらん。師匠ありがとう師匠
815マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:26:16 ID:???
いままでずっと鷹だと思ってたw鷲・・・・
816マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:27:55 ID:???
まー鷲も鷹も同じ分類種だけどよ
束、小型の鷲を鷹というんだったっけ?
817マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:37:15 ID:???
朽木兄妹+恋次の図が大好きなんだが、まさか師匠の絵で見れるとは‥
818マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:49:00 ID:???
いままで無かったっけ?
819マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:51:34 ID:???
ほのぼのでは無かったな
連行の時とか、その後の隊舎牢とか
暗い場面ばっかだったような
820マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:36:15 ID:???
ルキアは家族ができたんだよ
よかったな
821マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:38:32 ID:???
ガンジュが来るまでふたりで雑煮食ってたのか
822マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:32 ID:???
アツアツ
823マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:55:40 ID:???
モチモチ
824マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:11:42 ID:???
>>797
恋次と白哉が洋服だったから
アレ取ったのは現世ではないの?

まあネタにそこまで追求する必要もないだろうが
825マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:05 ID:???
ルキアのカラーは笑わないものばかりで
イメージ的に仕方ないとしてたが一新した。
やっぱり女の子は笑顔がいいな。
826マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:38 ID:???
そもそもボニーちゃんと三人に接点が無い品w
ネタをネタとして楽しめない奴は(ry

一護とルキアがデフォルトでセットになってるのはうれしい限り
827マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:25:41 ID:???
ヒーローとセットなのに…
828マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:14 ID:???
一護とルキア組合せ自体がBLEACHの看板なのかと。
829マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:33:54 ID:???
恋人的にルキアと恋次が二人とも笑顔ってのがツボだー
今回のカラブリはルキア受けカプ厨に優しいな
TITE、サゲサゲエヴリTITEとか言っちゃってごめんなさい><
830マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:34:45 ID:???
>>829
言ってたのかwwwwwwwwwwwwww
831マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:35:49 ID:???
>>829の最初に他スレで書こうと思ってた
文が入ってしまった^^;
832マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:37:41 ID:???
一護ルキア恋次白哉か
みんな人気キャラだし、そりゃ描くよね
てかルキアハーレムだな
833マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:39:46 ID:???
Vジャンプ今月売上げ上がってたりして
834マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:43:01 ID:???
がんじゅもいるでよ
835マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:20 ID:???
結果的にハーレムだけど
ルキア本人が異性として意識してないからね
うはうはwって訳じゃないだろ
836マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:54:17 ID:???
>>826
三人とボニーちゃんの接点は関係なく亥年だからだろ
唐突なるボニーは
837マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:59:38 ID:???
>>836
むしろ唐突なのは三人の方という現実
ネタだからいいんだけどな

気になったのは恋次っていつから二重になった?
いや昔はくっきり一重だったような気がして
838マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:00:38 ID:???
つプチ整形
839マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:03 ID:???
あーいう表情の時は目にシワが入るんだよ
840マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:39 ID:???
気になって確認したら6巻の時点でうっすら二重の線のようなものを確認
11巻の表紙でははっきり二重になっていたので、二重の三白眼のようでした
841マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:16:01 ID:???
今回のVジャン
前回からの流れを変えたのは何でだろう
挨拶してたの誰か知りたかった
842マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:18:54 ID:???
師匠が続きを書くのが面倒になったんだろう
もしくは正月ねたを引っ張る時期でもないと思ったとか
843マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:19:12 ID:???
自分で突っ込み入れていたもんな師匠
あの口調でたずねてくるとしたら
恋次・一角・空鶴・たつき・啓吾・ジン太、もしかして乱菊くらいか?
844マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:27:10 ID:???
乱菊とジン太の可能性は限りなく低い
845マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:29:09 ID:???
空鶴もないな
あの人はいつも弟に一番最初に声かけるタイプだ
846マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:01:01 ID:???
あの口調、あのテンション、状況的にも一番近いのは啓吾かと。
847マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:31:48 ID:???
啓吾が来ても状況的に収拾がつかないんじゃないか?
848マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:40:40 ID:???
だから投げたんだろ
849マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:47:59 ID:???
そうか!
850マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:49:30 ID:???
>>826-828
前に一護と日番谷が並んでるのを見て
一護の隣りには恋次かルキアの方がいいなって気がした
特にルキアはパッと見の印象が正反対だからお互い映える
一ルキが人気あるのはそういうのも多少関係あるのかな?
と感じたことあった
851マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:51:13 ID:???
>啓吾が来ても状況的に収拾がつかない

そんな感じするな
啓吾の「なぜ朽木さんがここに!!」が良かったけど
一護ルキア恋次白哉が見れたからまぁ満足
852マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:56:47 ID:???
>>850
>特にルキアはパッと見の印象が正反対だからお互い映える

去年にジャンプのなんとか講座(新人への講評とかアドバイスみたいな)で
一緒にいさせるキャラはカブらないように、
外見に対照的な特徴をつけると良いと言ってたね
853マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:07:34 ID:???
師匠が?
854マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:11:27 ID:???
誰が?
855マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:23:22 ID:???
師匠だよ
856マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:25:03 ID:???
去年の新人への講評読んでなかったのか?
ジャンプの作家が一人あーだこーだ言ってるやつだぞ
857マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:27:12 ID:???
読まないよ。正直師匠本人や漫画家には興味無いもん。
858マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:00:11 ID:???
一護とルキア・織姫をとことん語るスレ だよね
これ考えた人はイチルキだなぁ
859マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:09:06 ID:???
昨日できなかった夜釣りですか?
でも別にいいじゃん、順番なんてさ
860マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:14:41 ID:???
順番じゃないんじゃ…
よく数的にイチオリのほうが負けるであろう、すれを立てたなと
=イチルキ?ってことじゃ
861マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:16:09 ID:???
>>858
重箱の隅つつくような言い分だ
普通こだわるところかソレって
「・」か「、」を入れたほうが読みやすいし
ルキアが先に来たのもたまたまだろ
お前みたいなのが一護と横にいるだけの絵見て
これはイチルキだとか一織だとか言うんだろうな
862マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:18:51 ID:???
>>860
ごめんなさい、言ってることがちょっとよく理解できないので
別の言い方でお願いします。
863マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:19:09 ID:???
The Dark Of The Bleeding Moon だれかぁゆーちゅーぶにぃ
864マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:45:50 ID:???
>>862
>>860じゃないけど
だぶん三人一緒に俎上に乗せたら数的にイチルキ>一織で
スレとしてイチルキ圧勝の流れになることを目論んだイチルキが立てたと
穿っているのでは?
865マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:50:59 ID:???
しょーもな
866マロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:00:30 ID:???
どーでもいい
867マロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:04:43 ID:???
もし、そうだとしても今更なあ
868マロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:11:24 ID:???
山本元柳斎重國
869マロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:56 ID:???
>>858
イチルキアンチの自分でも全く思わん
870マロン名無しさん:2007/01/22(月) 04:17:26 ID:???
>>852
なるほど納得
享楽と七緒,享楽と浮竹,浮竹と海燕
白哉と恋次,日番谷と雛森,日番谷と乱菊,
剣八とやちる,一角と弓親,砕蜂と大前田
浦原と夜一,平子とひより,じんたと雨
外見だけじゃなく性格や印象も対象的にしてるのか
だから師匠は織姫に対してウルキオラを付けたのかも
あと織姫に対しては一護より石田の方が好きかもな
871マロン名無しさん:2007/01/22(月) 04:42:35 ID:???
>>870
成る程〜 確かに。
日番谷乱菊、剣八やちるとか一緒の隊だって知って驚いた
ギンと乱菊も接点があるとは誰も思わなかっただろうな
872マロン名無しさん:2007/01/22(月) 04:48:21 ID:???
>>870
おちゃらけと生真面目、熱いのと冷めてるの
ボケとツッコミ、SとM、黒と白、陽と陰
って感じか?
873マロン名無しさん:2007/01/22(月) 05:38:04 ID:???
だから一護とルキアはあんなに対照的というか対になるようにしたのか
874マロン名無しさん:2007/01/22(月) 07:04:18 ID:???
>>873
だろうな
ルキアの背が小さいのはミニマム化の名残だろうけど
あの小ささのおかげで一護の背中に乗って移動できる
そういうところも考えて設定したのかな
875マロン名無しさん:2007/01/22(月) 07:39:46 ID:???
ルキアと恋次もかなり対照的だな。
破面編でふたり一緒なのはそういうのもあるのか。
876マロン名無しさん:2007/01/22(月) 07:46:54 ID:???
ふたり一緒??
あ、登場シーンか
877マロン名無しさん:2007/01/22(月) 07:55:47 ID:???
逆にカブるもん同士って誰と誰だ?
878マロン名無しさん:2007/01/22(月) 08:31:10 ID:???
一護恋次、ルキア日番谷
879マロン名無しさん:2007/01/22(月) 08:45:02 ID:???
親兄弟は除外した上
一緒に並ぶ可能性の有無は別にして
一護と拳西、リサと七緒、ひよ里と冬獅郎、チルッチとルピ、
ギンと平子、グリムジョーとメノリ、羅武とモスケーダ
ローズと京楽、藍染と真咲、空鶴とたつき、岩鷲と啓吾、
水色と砕蜂とネム辺りはかぶりそうだ
性格というか印象だと
恋次とグリムジョー、白哉とウルキオラも役かぶりしてるかな
880マロン名無しさん:2007/01/22(月) 09:09:04 ID:???
>>879
だから、白哉の性格がおかしくなってるんじゃないかな。ウルキオラと印象が被らないように
881マロン名無しさん:2007/01/22(月) 09:14:10 ID:???
ウルキオラも同じ方向におかしくなってるとも言えるが・・・
882マロン名無しさん:2007/01/22(月) 09:55:30 ID:???
個人的に
一心とドルドーニと解放した時のエドラド
浮竹とイールフォルト

それだけだとスレ違いっぽくなるので
一護と織姫,ルキアと白哉,一護と海燕
883マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:06:49 ID:???
>>870
>あと織姫に対しては一護より石田の方が好きかもな
イラスト集のコメで言ってたやつ?
884マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:09:43 ID:???
一護と織姫って
髪の色もなんとなく似ているし二人ともたれ目だから
双子の兄弟みたい
885マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:18:55 ID:???
>>884
一護と織姫二人だけのイラストがないのは
その辺のこだわりがあるせいなのかもな
886マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:30:50 ID:???
イチオリのツーショット今後に期待してたのに、無理かなぁ〜
887マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:38:19 ID:???
>>886
2ショットじゃなきゃいっぱいあるじゃん
888マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:39:55 ID:???
白哉ルキア
当初は血縁ありの予定だったんだろうね。
889マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:40:14 ID:???
最終回近くで一護の髪が黒くなればいい
そしたら織姫と対だしイチオリ二人のイラストは
これから増えると思ってる
890マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:46:48 ID:???
織姫の髪って何色だっけ?


イチオリセットは確かに今後出そうだが……。
891マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:55:13 ID:???
個人的に一護と海燕は似てないと思うんだ
海燕の方が男らしい、顔も違うし
892マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:23:16 ID:???
>>890
携帯の待ち受けを取るけどほんと一護と織姫の髪が色同じで双子に見える
アニメとかで観ると一護の妹みたいな感じだからもうちょっと濃いめの髪にしてほしいわ
カプには見えないよ織姫…
893マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:26:17 ID:???
ツーショットぽい白チャイナみてもカラーだと合う感じはしないな。
白黒だと何も思わないけど。
初期より髪の色が一護は暗く織姫は明るくなっていて二人が同じ色に見える。

来週の掲載順来てたけど、また真ん中辺り。
一回だけなら入稿遅れかと思うけど、最近多いから気になる。
もう2〜4番目が当たり前の時期は過ぎたのかな…。
894マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:50:48 ID:???
掲載順は色んな要素があるから
心配することなんてないと思うけど
895マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:52:47 ID:???
>>891
完全じゃないけど似てると思うな
年齢差の違いで一護は青臭さが出てるけど、考え方とかは似ているかと…
896マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:07:34 ID:???
一護と織姫のツーショットイラストって少ないよね
あっても並んでなかったような…
くっつくくっつかないとは関係ないけど
(似たような髪色でもくっついたカプはいろんな漫画にあるから)
ツーショットは見てみたい気がする
897マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:11:53 ID:???
私は色っぽい一護とルキアのツーショットがまたみたいです・・・orz
色鉛筆カラーの時みたいな
898マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:26:45 ID:???
>>896
織姫と一護のツーショットは、今後に期待しようと自分は思ってる

師匠に特定の思惑(イチオリはイヤだからやめとこうとかイチオリは最後に書こうとか)
がなければ一回はでてくるんじゃないかな。
899マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:35:33 ID:???
>>898
師匠最愛の織姫は、例え一護にもやりたくないとか思ってたらイヤだ
900マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:46:48 ID:???
でも今の展開で織姫と一護のツーショットは描かないと変
織姫救出編だしいつかくるよ
901マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:54:24 ID:???
一護織姫ツーショットって、三巻の一護小さいやつしか記憶にない。
他にあったっけ?
たつきとは二回はあった気がする。
902マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:59:51 ID:???
いつかいつか言って、結局かかなそう
903マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:08:13 ID:???
織姫とツーショットは一護よりやっぱり竜貴との方が似合ってると思う
この二人もいい感じで対象的だから
904マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:14:00 ID:???
>>893
やっぱ単純に最近はアンケ取れてないんだろ
おもんないって言う奴増えたもんなぁ
905マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:15:59 ID:???
映画も終わったしプッシュ期間もきれたんだろうな
906マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:19:36 ID:???
チャド戦も早く終わりそうだし
もうすこし話が進めば何とかなるんじゃないか?
907マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:09:09 ID:???
ドルドーニ戦以降は単行本買わないかも
908マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:31:44 ID:???
好きにすればいいんじゃない?
909マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:07:23 ID:???
SS編の中弛みもあんま面白くなかったから
今後に期待したいんだけど
やっぱ夏ごろまでは我慢だな
910マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:25:25 ID:???
あんま人いないね
911マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:40:02 ID:???
盛り上がるってやっぱ織姫関係なのかな?
912マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:45:02 ID:???
一護が織姫を助けるとかじゃないかな
あと一護と織姫の秘密がわかるとか
913マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:42 ID:???
一護→親父死神、真血?
織姫、チャド→?
914マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:54:28 ID:???
一護と織姫に何らかのつながりができるか?
915マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:58:05 ID:???
兄妹だったとか
916マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:59:46 ID:???
実は好きあってたとか
917マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:10:05 ID:???
なんか釣りが多い?
自分は一護とルキアの秘密が明らかになってくる
の方だと思ってるけど
918マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:13:33 ID:???
ルキアに関してももちろんでてくるだろうね。
ぶっちゃけ読者は織姫云々よりルキア関係の方が喜ぶだろうし

でも、一護が夏にかけて織姫への想いに気付くとかやってくれたら
私は個人的に師匠を尊敬するね
919マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:19:28 ID:???
一織関連は釣りなのか
920マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:24:08 ID:???
>>919
釣りに見えなくもない
ここの趨勢は正直イチルキが決めてるからなんとも
921マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:36:13 ID:???
198のぶっちゃけ読者は織姫云々よりルキア関係の方が喜ぶだろうしって言うの

納得します
とbleachでカプとか考えながら見てない自分が言ってみる

いいよね BLEACHの一護とルキア・織姫をとことん語るスレ だし 
922マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:38:38 ID:???
ブリーチは腐っても一護とルキアの物語だろうし
923マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:40:28 ID:???
ルキアがこなかったら話始まらなかったし

ルキア死なせEDはやめてほしい
もちろん一護も
924マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:40:45 ID:???
織姫は邪魔者ってこと?
925マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:43:24 ID:???
織姫の秘密でもいいけどね、サイドストーリーのひとつとして。
カプ視点とっぱらってもBLEACHは一護とルキアが主役の話だから主軸はこの二人でいってほしいかな。
幸い主役がちゃんと人気のある漫画なんだし、期待してる人も多いだろう。
926マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:45:21 ID:???
面白ければ織姫関連でもルキア関連でもいいです
927マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:45:37 ID:???
>>924
そういう発言がつり扱いされるんだと思う
928マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:47:59 ID:???
読み切りからいる織姫も話の上では重要キャラになるんじゃないかと勝手に思ってる
929マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:03:51 ID:???
ないない
930マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:04:58 ID:???
あの読みきりはどう判断するべきなんだろうな
イチルキは皆無でイチオリは

あの読みきりはイチオリなのか?
931マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:09:29 ID:???
たとえ読切が一織だとしても
連載は一ルキだし関係ないね
932マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:11:01 ID:???
>>931
にはあの連載がイチオリに見えるらしい
933マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:11:02 ID:???
読み切りは一織とか言われてるけど、今と変わらず織姫の片思いだったよ。
934マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:12:39 ID:???
普通、カプって思い込みじゃんか
○○と××がいいかんじって頭があって
それにあわせて話を作るから

師匠が読みきりの時点でイチオリ脳になってるなら
それを覆すのってかなりレアケースだと思う
いちご100とか
935マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:13:19 ID:???
師匠はどちらともくっつけないっていってるから
936マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:13:57 ID:???
>>934
師匠がイチオリ脳

ちょっとウケた
937マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:14:03 ID:???
>>932
たとえって文字が見えないのか
938マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:16:59 ID:???
一織は今後来ると思うが
それまで鰤が持つかどうかが心配
939マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:18:12 ID:???
…くるか?
いや織→一はあっても
940マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:18:47 ID:???
>>934
そう?読み切りは『イチオリ脳』ってより『うしとら脳』って感じ
941マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:19:54 ID:???
うしとらって?
942マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:20:21 ID:???
>>940
それに『南くんの恋人』要素を味付けって感じ
943マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:20:43 ID:???
SS編との差異を出すには
織姫のことが好きだと一護の心境を描けばいいんじゃないか
944マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:20:42 ID:???
>>928
織姫は主要かつ重要キャラではあるが、主役キャラではないよね。
師匠の織姫好きがあるとはいえ、話はあくまで主役の一護ルキアを囲むキャラとして描かれてると思うよ。
945マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:22:06 ID:???
読みきりの時点で一護は織姫のことが好きだったわけではないので
長編になってもイチオリはありえない
946マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:22:13 ID:???
南くんの恋人って車に引かれて死ぬよね
947マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:23:29 ID:???
>>946
ドラマはまともなつくりになってたけど
マンガは悲恋だったな
948マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:24:36 ID:???
一護くんの恋人
949マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:25:04 ID:???
一護がルキア様LOVEって言ってるくらいだwwww
読みきりは一織ない
950マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:25:18 ID:???
>>946
えっ?そうなの…
どっちが??
951マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:25:26 ID:???
連載は兎も角読みきりはルキアがああもミニマムだってあたりで
少なくとも一護←→ルキアの恋愛要素は片想いにしろ考えて無かったんだろう
952マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:25:30 ID:???
ああいうポケットサイズの女の子は
男のロマンなのでしょうか
953マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:26:15 ID:???
どちらかというと女のロマンだと思うが
954マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:26:19 ID:???
>>949
ギャグだろ、あれW
955マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:26:51 ID:???
>>952
自分は全くロマンを感じないのだが→チビルキ
956マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:27:46 ID:???
女の子の方が小さくなって男の子の側にいつも居たいとか妄想しそう
957マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:28:27 ID:???
チビルキ
って響きが可愛い
958マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:29:06 ID:???
連載から入った自分としては
元々チビなルキアがよりミニマムに
なったからといって、萌えはないなあ
959マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:29:35 ID:???
一護、ルキアの裸みてたな
堂々と
960マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:30:01 ID:???
ごめん>>950踏んだけど
携帯なので>>970の人お願いします
ついうっかり訊いてしまったorz
961マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:30:04 ID:???
ポケルキ
962マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:30:41 ID:???
>>959
あの頃は恋愛感情なかったから
たぶんルキアのこと女にも見えてなかったっぽい
963マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:31:36 ID:???
いや下心があったからwwwww
964マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:31:59 ID:???
本誌のあれががイチルキに見えるなら読み切りはイチオリに見えるだろ

自分はどっちにも見えないけど
965マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:32:59 ID:???
>>964
どっちも一織に見える自分みたいなのもいる
966マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:33:11 ID:???
>>959
体型的には妹と同じだから
年頃の女の子の裸を見ているというイベント感がないか
いわば人型異生物みたいなものだから妖精が素っ裸でも
トキメキが無かったみたいなものかと
967マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:34:47 ID:???
微妙に胸あったけどねぇ
968マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:35:42 ID:???
今時ポッチャリ男子クラスメートの方が胸ならあるだろ
969マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:36:24 ID:???
普通小5くらいの妹にも胸は微妙にあるし
970マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:37:17 ID:???
胸が決まるなら勝者は乱菊だ
971マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:38:17 ID:???
乱菊は日乱かギン乱だから却下
972マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:38:58 ID:???
白ちゃん目線の乱菊
顔見えるのか?
973マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:39:05 ID:???
ギン死亡の後に一乱
974マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:39:18 ID:???
小5の体型に興奮したらさすがにキモイぞ
975マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:40:08 ID:???
>>974
まぁ興奮しない方が正常だわな
976マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:40:56 ID:???
今のルキアの体形はちょっと大人だけどね
977マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:41:19 ID:???
さすがに成長したか?
978マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:42:06 ID:???
>>972
そういうパロあったな
普通に前に立たれると乱菊の胸で
日番谷から乱菊の顔が見えないという…
979マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:42:51 ID:???
初潮きたんか?ルキア
980マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:43:49 ID:???
体形に見合わずくる子は多い
981マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:44:57 ID:???
ルキアの腰なら来てる
982マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:45:12 ID:???
970ですが駄目だったんで980よろしく
983マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:45:40 ID:???
>>980じゃないがスレ立ててきていい?
984マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:46:25 ID:???
980です無理です
985さんよろしくお願いします
985マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:46:58 ID:???
>>970
24巻の米見ても師匠にとっては乱菊だろうw
986マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:51:58 ID:???
987マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:52:19 ID:???
>>984
試しにやってみたがなんか無理だった
専ブラじゃないと無理なのか?
988マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:53:31 ID:???
>>987だが>>986トン
989マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:56:09 ID:???
990マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:56:33 ID:???
>>986乙です
ところで南くんの恋人ってどっちが車に轢かれて死ぬんですか?
気になってたんですが
991マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:57:17 ID:???
原作マンガは死ぬけど轢かれてしんだかは覚えていない
992マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:58:03 ID:???
たまにはちゃんとしてみよう
お疲れ様です ありがとうございました

あぁなんかいい気持ち
993マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:00:39 ID:???
ちよみは死んだな
994マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:02:22 ID:???
>>991
死んでないの?
いやそれよりどっちが?
995マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:03:23 ID:???
恋人のほう
996マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:03:32 ID:???
>>993
………orz
997マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:04:47 ID:???
原作は死んだちよりを南くんが埋めて泣くところで完
998マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:05:01 ID:???
>>996
イキロ
999マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:06:13 ID:???
何かラスト思い出したら
また泣けてきちゃったよ
1000マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:06:33 ID:???
ルキアも死んだりしてな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。